ADD/ADHD<社会人向け>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ADHDであることを周囲にひた隠し、また誰にもサトラレない
ように工夫して暮らしてる人たちが主な対象です。
ADHD傾向のある人でも参加O.K。社会人として
世間の荒波の中で働いている人はもちろん社会人になる
ことを目標にしている人なら学生でも無職でも参加して
いただいて構いません。
ADHDだから・・・できない、傷つきやすい、何をすれば
いいかわからない、仕事ができなくて専業主婦になった、
という人達はメンタル板にカキコしてもらうというふうに
住み分けを考えてます。

前向きに自立してる人のためのADHDスレがないので
つくってみました。  リンク先は2以降で
2病弱名無しさん:02/11/06 00:23 ID:pPxnq5jE
★ADD(注意欠陥障害)
http://cocoa.2ch.net/body/kako/989/989429603.html
★ADD(注意欠陥障害)〜 Part 2 〜★
http://cocoa.2ch.net/body/kako/995/995734174.html
ADD/ADHD(注意欠陥多動障害)part3
http://cocoa.2ch.net/body/kako/1006/10062/1006237514.html
ADD/ADHD (注意欠陥多動性障害) part5
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1026213222/l50
お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#16
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036072654/l50
- リタリン 8 -
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1035817161/
---部屋が片付けられない---
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1032781319/l50

パート4のリンクは見つかりませんでした
3_:02/11/06 00:24 ID:lgN9IRD8
〜史上最高最強の出会い系サイト〜
利用料金が安い!女性書き込み数が凄い!

http://pink7.net/yusin/
4病弱名無しさん:02/11/06 00:24 ID:pPxnq5jE
参考図書
わかっているのにできない脳1・2 花風社
著者 ダニエル・メイリン
訳者 ニキ・リンコ
サプリや食事や生活の工夫の仕方が書かれてる

ADHD注意欠陥・多動性障害(親と専門家の
ためのガイドブック) 東京書籍
著者 アリソン・マンデン&ジョン・アーセラス
訳者 紅葉誠一
ADHDやリタリンについて書かれてる。
巻末に専門病院の案内やADHD関連のリンク集
もある。親を対象にしているが、大人のADHD
についても書かれてる。
5病弱名無しさん:02/11/06 01:46 ID:X3L1o8a3
「ひらめきすぎる人々」によれば、ADHDの大人は几帳面で完全主義的な性格の人が多いという。
それは幼時だらしないため親に厳しくしつけられて2次的に反動形成されたものであるという。

最近このような掲示板で片付けられないことをADHDのせいにする書き込みが目立つが、読んで見るとただの怠けとしか思われないのが半数以上。
ADHDの人は自分の注意できる身の周りのことについては、一般人以上に几帳面だと思う。

独創的であるとか困難なものを進んで求めるとか危険を好むとか、そういう性質がなければADHDであるとは言えないと思う。
6病弱名無しさん:02/11/06 02:43 ID:MY2q63+W
>>5
あなたの意見に強く同意いたします。
7病弱名無しさん:02/11/06 03:14 ID:+/IVSbAS
私は、自分がADD/ADHDなのかどうかは知らないし
診断されたわけではないので、単なる怠け者なのかも知れないが
部屋は汚く、引っ越しするときは親がわざわざ田舎から出てきてくれる
程なので、>5の言うように「幼時だらしないため親に厳しくしつけられて
2次的に反動形成されたものである」ということには少し懐疑的にならざるを
得ない。
つまり、親のほとんどがそのように厳しく躾ているのかどうかという点が既に疑問。

大人になってから片づけられなくなったという事例に関してはそうかもしれないけどさ
やっぱり子供の頃から片付けが下手だったんじゃないかな?

でも>5のいうとおりだとしたら、子供の頃だらしなかったら厳しく躾られるんだよね?
そうするとこのスレで片付けられないと騒いでいる人達は、子供の頃だらしなくなかった
ってことになるね

私の場合は、過保護といわれればそうかも知れないけど、散らかしても
キレイ好きな親が毎日掃除してたし、あまり厳しい躾は受けなかったなぁと思う
寧ろ、普通の家庭ってのは>5にあるような厳しい躾があるんだろうか?と気になる。
躾のできない親が多いと言われる現代でも多いんかな?
8病弱名無しさん:02/11/06 09:19 ID:e4AttJyr
>社会人として世間の荒波の中で働いている人はもちろん社会人になる
>ことを目標にしている人なら学生でも無職でも参加して
>いただいて構いません。

>ADHDだから・・・できない、傷つきやすい、何をすれば
>いいかわからない、仕事ができなくて専業主婦になった、
>という人達はメンタル板にカキコしてもらうというふうに
>住み分けを考えてます。

この住み分けの基準が曖昧でよくわからない。
例えば「仕事ができなくて専業主婦になった」けど
就職したい意志のある人や、実質無職引き篭もりでも
社会参加したい、という人はここに参加してもかまわないけど、
就職する気がない人は来ないでね、ってこと?
あるいは「愚痴・泣き言はナシで」、それとも「専業主婦お断り」ってこと?

あと、仕事が出来なくて「専業主婦」になるのと「無職」になるのと
なにか違いがあるの?どっちにしろ単なる「無職」だと思うんだけど・・・

仕事ができなくて専業主婦になった人は範囲外だけど
無職になった人はOK、とすると、矛盾してる気がするんだけど。
「仕事ができなくて専業主婦」と「無職」の違いって何打?
自分のダメさによる「無職」ではなく、たまたま今無職、なら良いってことか?
ハテナだらけですまん。 その線引きが良くわからなかった。


9病弱名無しさん:02/11/06 10:54 ID:83wEEOoQ
1さんではありませんが。
「主婦」は仕事だと思います。
お金を稼ぐ事だけが仕事ではないと思います。
>ADHDだから・・・
というところがポイントかと思います。
10 :02/11/06 11:29 ID:5OEfzc+v
>>8
そんなに厳密に気にしなくても良いんじゃない?
オレはpart6だと捉えている。
只単に1が親の扶養に入っているときと社会にでてからだと
ちょと扱いが違うぞと言いたかったのだと思う。思っている。

>>5
激しく同意。
躾は親だけでなく、そのまわりからもなされる。それは先生であったり
友達であったり近所の人であったり。
ADHDとしての症状が強いほど、感受性が強いほど自分がADHDであり
普通の人が出来ることが出来ないことを感じさせられる。
問題なのは、普通よりより多くの回数感じさせられる事。
その感じた回数に比例して完璧を求める心は育っていく。
そして、ADHDであるが故の不完全さ、そこを改善すべく
完璧を求めることになる。それは普通に出来ることにも適用され
普通に出来ることは正常な人より、より完璧を求めることになる。
完璧さを求める心ってどれだけ引け目を感じてきたか、と比例関係かな?
文章にまとまりが無くてスマソ。
11病弱名無しさん:02/11/06 14:42 ID:KH6b+VSA
age
12病弱名無しさん:02/11/06 16:23 ID:f1BOA5Qx
未診断だけど、前スレやその他のサイトをぐるっと見て回ったらほとんど
全部あてはまってた。小学校の頃は席に座っていられなかったりしたし、
先生にどうしてみんなと同じことがあなたはできないのといつも怒られて
情けないやら、恥ずかしいやら、腹が立つやらで、気がついたらそのまま
下駄箱の靴つかんで家に帰ってたりしたことがある。
メンヘルの主治医に言ったらリンタンもらえるのかな。

ADHD/ADDだからかなのか、共依存に陥りやすい。親ともそう、友
達もそう。嫌でしかたないのにしがみ付かれて、振りほどけない。私だけ
が鬱になっていくみたい。生気吸い取られてる気分ですごく苦しい。
ADHD/ADDの人って共依存、しがみつきになりやすいなんてことは
あるんでしょうか?
13病弱名無しさん:02/11/06 17:20 ID:9+ZnDjZC
>>8
要するに実年齢のみならず、
精神的にも大人のADHDの方の
書き込みでお願いしますねってことでしょ。
14病弱名無しさん:02/11/06 18:07 ID:5uB37QWU
>>13
その解釈でよろしいのでは?
うるさい、騒がしいだけの人はメンタル板にいけばお仲間がたくさんい
らっしゃるからそちらへどーぞと。

ところで今、アスペとADHDの併発について研究中。
できれば大学院でADHDの研究がしたい。
自分のためにも役立つからね。
15病弱名無しさん:02/11/06 22:30 ID:e4AttJyr
専業主婦は精神的に子供ってことか。
16病弱名無しさん:02/11/06 23:50 ID:W555l8pT
私の母は「あなたは片付けが出来ない人ね!」と、少女時代の私を罵倒し続けました。
開き直った私は、「どうせ片付けられないしぃ〜」と、片付けるのをやめてしまいました。
こんな私は、「片付け下手」+「怠け者」ですねぇ、ははは。

現在は夫の監督下にてリタリンを飲みながら、時間的効率が悪いながらも片付け、床の大半が見える部屋を獲得。
うおーっ。
17病弱名無しさん:02/11/07 00:18 ID:fpyZuysv
子供の頃から人並み以下の能力しか無かったけども
完璧を求めるなんてことは無かったよ
全く逆で頑張ったって仕方ないじゃんという気持ちの方が強かったよ
確かに普通の人が出来ることが出来ないことを感じる回数は多いかも
知れないけれど、余りにひどく言われた時は、なんとかして出来るように
なろうとは思わずに死のうか、、という方向に考えが向くんだよ
でも次の日にはそんな気持ちは何故か忘れてる
入試に受かったとかプレゼント貰ったとか嬉しい事があっても
次の日には何故か忘れてる
万が一何かを頑張ろうと思っても2〜3日中には当然挫折していたよ
普段は口開けたままの子供で、よく周りの人にアホだと思われていたようだけど
鼻がよく詰まるから口が開くのも仕方ないしなと思って特に閉じる努力もせず、、

そんな感じだったから、このスレに居る人みたいに情けないから完璧を求めるように
なったなんて気持ちはよくわからんよ

かといってプライドが全くない訳じゃなくて、劣等感という形で現れたりするし
ガリ勉とかになるのは嫌だという気持ちがある
それは他人に対してもそうで多分>5のような人には辛く当たっているような気がする
「頑張ってその程度なら寝てたほうがいいよ」という感じ
頑張って何かを達成した人の影にはいつも「努力」のイメージがつきまとっていてね
「あぁなるためにこれだけの努力をしました」と言われた日には、
「頑張るのもつまらないしそうならなくてもいいや」としか思っていない

なんかコツコツ積み上げるものよりドカンと一発当てる方が性に合っていてね
算数のテストなんかで1問数点の計算問題をケチケチやるよりは
1問で20点30点と入る文章題の方が好きだったよ
出来なきゃ0点だけど出来たらポンと入るようなもの

ADHDじゃなくて単なる怠け者だと言われればそうなのかも知れないけれどね
18病弱名無しさん:02/11/07 02:31 ID:9vrP9yfd
>>17
ADHDの人は本来はあなたのような性格でしょう。
しかし自我が弱い性格であると、無意識の内に他人の期待に沿うように性格等を作ってしまう傾向があり、
却って本来の姿が見えにくくなってしまう憾みはあると思う。
ここでADHDと自我の弱さは無関係であり、ADHDで自我の強い人があなたのような人なんでしょう。
それはそれで良い事で、ADHDにつきものの2次的な鬱とは無縁な気がします。

あとADHDと知的能力も無関係であって、ADHDでも大して勉強せずに幼時より成績優秀だった人間もいるでしょう。
ADHDで雑学に強いタイプは大体そうだと思う。
ただこういう人間でも自我が弱いと、後年職業選択を誤ったりして葛藤を抱える場合がありそこにより困難な問題がある
と思う、ただ単に片つけられないということよりも。

とにかく、ADHDが知られるようになって自分の悩みがADHDで整理出来て良かった人は沢山いるでしょう。
19病弱名無しさん:02/11/07 02:55 ID:v0DuDPR/
整理整頓は親の躾の効果が全く無為に終わっている割に、実に不本意ながら
時々周囲から細かいとか完璧主義だと言われることは確かにある。
本人としては「どこが細かいんじゃ〜!」と悲鳴あげたいし、
細かいんじゃなくて、細かいことがみんな同じに見えて
ゴッチャになってなかなか差異がわからないからこそ
細かいことに執拗にこだわって、分類細分化したがってるだけなんだけど。
「弱い犬程よく吠える」とか「自分にない物を求める」とかに似てるかも。
(ちょっと違うか?)

なんというか、負けないぞとか評価されたいとかそういう頑張りは
あまりできないけど(それにそんなに意味があるとは思えない。
「非難されたくない」はあるけど。)これをすれば違う視野が開けるかも、
とか、なんか新しくて面白い展開になるかも、とか
自分にとって(あくまで自分にとって)新しい物を生み出したいとか、
そういう期待感が一番駆り立てるような気がする。
エエかっこしいじゃなくて。
それって単に我が道を行く職人さん的な考え方の人じゃないか?とも
思われるが、この作品を完璧に、とかの「具体的・実用的」なことが
目標になってないのが決定的に違うとは思う、自分に関して言えば。
うっかり・忘れるなどに加えて、このせいもあって
現社会における自分の実用度は やっぱり低いと実感します。悲すぃ。
(が、使い方次第で役に立ちますからセルフプロデュースは大事かなと)

細かいことに血道をあげる場合も、このゴチャラしたものを
分類細分化し理解すれば
そこに掴めていなかった新たな意味が現れるんじゃないかとか、
一人で勝手に無意味に先走っているような気もするがたいがいは徒労に
終わるのが情けない。加えて言えば、普通の人にとっては
ゴチャラしたものですらないらしいのがもっと情けないけど。

続く↓
20病弱名無しさん:02/11/07 02:56 ID:v0DuDPR/
続き
つまり頑張る・完璧主義ということに対しての意味付けが
普通の人と違うんじゃないかとういう旨を書きたかったんだけど。
評価報酬自分のために頑張るじゃなくて
●普通の人とのズレを補正するための必然としての行動が頑張ってるように
 見える。もしくは補正に普通の人以上に気を配るので完璧主義寄りに見える
●具体的な報酬がなくても勝手にワクワクして突っ走ってるのが
 頑張ってるように見える
他にも
●追い込まれてやっと降臨する集中が欲しくて
追い込まれるような状況下で頑張ってる
なんてのもあるかも。

頑張った(様に見える、でもそれは頑張りのための頑張りじゃなくて、
必然だったり、本人にとっては頑張りじゃなくてFUNだったり)結果、
普通に頑張った人と同じように見えるだけであって。
逆に言うとFUNも必然もなく頑張りの為の頑張りが非常に苦痛だったりはする。
お金の為であっても。この辺、やっぱり非社会的かもね、と。
・・・困った。収集つかん。2レス使った割に意味わからなくてスンマセン。
21病弱名無しさん:02/11/07 07:24 ID:2msL3n0o
>>5
禿同。
「ひらめきすぎる人々」はこれまでの成人ADHD本の中で
一番当事者心理を描き切れていると思うね。

>>15 
誤読。

>>17
ADHDじゃないわ、それ。

22病弱名無しさん:02/11/07 08:17 ID:kGxe92zP
ああ,なんでADDなんだろうなぁ。(ぼそっ)
23病弱名無しさん:02/11/07 08:41 ID:2msL3n0o
>>13
精神的に子供のカキコが多くなってきたキライがあるが(w
24病弱名無しさん:02/11/07 13:11 ID:GIo4qVeg
>>20
いや分かります、あなたの言いたい事。(>19はちょっと意味不明だけど)
ADHD傾向の人は逸脱しないように常に気を配っているので、一般人からは完璧主義に見られやすいというのはある。
本人は勿論そう思ってないし、そう見られたくもないのだが。
2524:02/11/07 13:30 ID:5Wuhlyrj
>>20
あと、追い込まれた状況に自分を置きたがる傾向がある、というのも分かる。
普通のルーチンワークではどこまでも怠けてしまう気がして(実際怠けてしまい)、困難な方に行ってしまう。
それが分からない一般人から見れば、頑張りやのようにも見える。
本当は一般人より脳が刺激を求めやすいだけなのだが。

とにかく一般人には、誤解されやすいキャラであるのは確か。
2624:02/11/07 13:42 ID:GWEgz84K
>>19
あとこの文章も後半少し分かりにくいが、よくADHDの心理状況を描写している。
ありきたりの言葉でないので一般人には分かりにくいかもしれないが、ADHD傾向があれば非常によく分かる。
27病弱名無しさん:02/11/07 13:54 ID:ur9ZSXkO
ADDやADHDの原因はなんですか?
脳内の神経伝達経路の障害ですか?
脳内の神経伝達物質の過不足ですか?
28病弱名無しさん:02/11/07 14:42 ID:n5Q2LX4A
>>17
決して怠け者ではないと思いますよ。
というより、自分のできることできないことを分かっておられて、きちんと
ご自分の能力と折り合っておられるようなのでよいことなのではないですか。
ただ、ADHDではないようにもお見受けします。
ADHD的な傾向があっても、別の障害を抱えていることも少なくはないの
で、もし何か精神的に辛かったりするのであれば、別の障害を疑ったほうが
いいのかもしれません。

29病弱名無しさん:02/11/07 15:31 ID:1RBpOwQw
>>20
職場でよくあることだけど、ごく単調なルーティンワークが続いているとき、
怠けたいというより、なんかこう、もっと画期的なやり方があるんじゃないかと、
あれこれ工夫しているつもりが、ミスにつながるというまぬけな
結果を招いてしまう。

小学生のとき、書き取りとかえんえんやらされてるとき、
地道にひとつずつ字を書くより、1画ずつ書いていったほうが
効率的なんではないかとか思いついて、誤字がいっぱいとかさ。

まあ、楽したいという発想だから、怠けともいえるかも知れないけれども、
楽したい、もっと画期的に効率よくしたいという願望なくして
文明の発展はないだろうと思うのよ。だから否定的にはなりたくないな。

片付けは、できないやらない以前に、
やっぱりなんとかしないと、他人のデスクとの差が歴然とあるから、
いつも片付けなきゃ片付けなきゃって思ってる。強迫的に片付けることもある。
そして、うまく片付け終えることもある。
でも問題点がふたつ。片付ける過程でものすごく散らかること。
片付いた状態を維持しにくいこと。
おそらく、分類にしても、収納にしても、自分でルールを作ってやるわけだけど、
それが凝りすぎてややこしすぎると思われ。
30病弱名無しさん:02/11/07 20:24 ID:BdudIKh3
>>29  対人関係は上手くいってるの?
衝動的な発言や行動で周囲に迷惑をかけたりしたことある?
29までのカキコからすると理想とする完璧像に自分が追いつかない
ので悩んでるように感じる。    不快に思ったらごめん。
3129:02/11/07 23:04 ID:QbYwcyVs
対人関係がうまくいってるかどうかは自分ではわからない。
休憩時間中のたわいない会話に入れない。そういうチャンネル持ってない。
仕事に関する話では饒舌になる。でも相手は一方的に聞いているだけ。
なんでもっと反応してくれないんだろうと不安になる。
衝動的なつもりはない。けど、ついていけない、あなたは賢いのねと
よく言われる。先を見すぎだといわれる。どうしてみんな
ついてこないんだろうと思う。そもそも基準がちがうのかもしれない。
32病弱名無しさん:02/11/07 23:35 ID:dbh3yrmq
>>31
>どうしてみんなついてこないんだろうと思う。そもそも基準がちがう
 のかもしれない

そう思ってるのはあなただけかも。迷惑を掛けてるのは周囲の人で自分では
ないと思ってる? 叩かれる前に他板に移動して相談したほうがいいよ。
33病弱名無しさん:02/11/08 00:07 ID:TPn58MT6
>29
私は、片付けている内に、散らかっている本やチラシなどを
読み始めてしまうので片づけが終わることはありません
どうしても片付けるときは何も見ずにゴミも一緒に箱や袋に
流し込みます

宿題は中学3年生の時だけ全部提出しました
それまでは日々の様々な宿題の提出は難事業で
漢字の書き取り1ページ、英語の書き取り2ページ、問題集2教科が
毎日あり、その上授業中に出される宿題などもあったりしたものですから
中学3年生の時はかなり苦労して考えました
結果、英語の書き取りは、宿題の提出をチェックする係りになることで
自分の提出分をごまかし、漢字の書き取りはチェックに使用していたはんこが
ゼブラのチェックペンの消しペンで消えることを発見し、数日置きにしか書かなくなり
教科の宿題は答えを丸写しだけれども丸写しに見せないように細かい工夫をし
と、今思えばどれもばれていたかもしれないけれども無事中学生活を終えられたことを
覚えています
高校以後は、宿題提出に対する興味も冷めまた元に戻りましたけど

>32
31が叩かれる理由がわからないです
迷惑云々は無関係だし、しかもこんな所にいるくらいだから
自分に原因があることに気付いている(or気づき始めている)人だと思いますよ
3431じゃないけど:02/11/08 00:13 ID:rlmXXOFY
>>32
ちょっと意地悪すぎ。
あなたはADHDじゃないね、あっちいけ。
35病弱名無しさん:02/11/08 01:24 ID:vri2lpUT
ADHDの条件はほぼ全て当てはまった。
衝動的に喋るけど動き回ったりはしないけど。

今一番悩んでる事は自分が分からないこと。
他人が自分をどう思ってるかに一喜一憂どころじゃないほど反応して
どうしようもないほど嘘の自分を作り上げてしまった。。
会う人ごとに無意識に態度や口調までも変わる。
いきなり関西弁になったり猫なで声になったり…
何かを思った直後に本当にこう思ったのか?とか
こう思いたいだけじゃないのか?とか必ず考える。
これってむしろ鬱かな……
36病弱名無しさん:02/11/08 02:47 ID:jssSUN8n
>>8
ADD/ADHDだから というのを口実に不可能だと嘆いたり
保護されて当然だと勘違いしているものなんだろうね。<基準

8さんへのコメントは以上まで。

むしろ、ADD/ADHDなんだから これができるんだって方向で明る
く行きたいねぇ。

小学生のときは札付き扱いだったよ。親兄弟にエジソンの小学生時代
の伝記と似てるといわれるし。。。 

自分に対する認識もよい点悪い点
をある程度認められたので、自己卑下することもないし、逆もなくなった。
困ったなぁと思っているのは短期記憶が弱いことなんだよな。物をすぐに
どこに置いたかわからないようになることだけは直したいと思っています。
誤字脱字も多いんだけど。。。 そんなもの内容がつたわればいいかぁ。
なんてアバウトにやっとります。

長嶋@元巨人監督のように つれて来た子供をスタジアムに忘れるてき
なことをやっちゃいかねないです。物を忘れるのを前提で行動しなきゃと
思うんだけどな。。。笑
37病弱名無しさん:02/11/08 03:07 ID:YXdHJzhL
>>29>>33
思わず笑った。身に覚えあり過ぎ。
端から見たらよくわからんであろうモチベーションによる
よく分からんであろう創意工夫の数々。(本人は真剣!すぐ飽きるのが難)
自主脳内天国による懲りないトライ&エラーが
きっとみんなの役に立つ日がくると自分も信じてるんだけど。
38病弱名無しさん:02/11/08 04:12 ID:zCIbUiR0
>>36
>困ったなぁと思っているのは短期記憶が弱いことなんだよな。物をすぐに
>どこに置いたかわからないようになることだけは直したいと思っています。

短期記憶障害はADHDの典型的な特徴で、こればかりはリタリン飲んでも
あまり変化はないんだよね。だから医療的に治したいということなら、
まず無理。ものの置き場所をしっかり決めておくとか、生活の工夫で
補う分野だと思うね。
3929:02/11/08 08:01 ID:Ksx94Qz5
>>32
うーん、そうじゃなくて。
あれ?みんなついてきてないよ、ということに気づいたときの
焦燥感を正直に表現してみた。いつも結局は黙り込むしかない。
不完全燃焼と、見捨てられ感との戦い。
だーーっとダッシュ、ぽつんと立ちつくす、の繰り返し。
結論は、やっぱり私が悪かったんだと思う。思うけど、
一生けんめいだった自分を、少しはいたわってあげたいとは思う。
4029:02/11/08 08:44 ID:eUIfAi9H
>>33
頭こんがらがってるくせに、ある日突然、システマティックを追究したりする。
去年、思いつきで、散逸していたとあるマニュアルを完璧にまとめあげた。
2ヶ月ほど、睡眠は仮眠程度だったような気がする。
寝てもさめてもマニュアルのことばかり考えていた。
マニュアルは高い評価をうけた。次の期待ももちあがった。
でも、もう燃え尽きてる。次の作業になかなか手がつけられない。
あれができた人だからこれもできるだろうと、上が思うのは当然。
それができない。で、焦りまくったあげく、どーんと鬱が来た。

まったくなんだってんだろ。もっと平穏な人生おくりたいよ。
41病弱名無しさん:02/11/08 10:13 ID:pRq2tk/C
>>39
ちょっと違うかもしれないけど、
私の友達にしゃべりまくって私が口をはさむ隙がない、ていう人がいるけど、
私は話は聞いているよ。ただスピードについていけないの。
だから見捨てられてるっていうのはちょっと違うと思う。
4236:02/11/08 11:11 ID:zO4hsXo+
>>38
そうだよな。。。 得意の創意工夫でやるしかないよな。。。

実は忘れたものを見つけたとき、考えておいているなというのは思うこ
はあるけど、それでも限度があるんだなってかんじ。1日のうち何分くら
い探す時間に割り当ててんだろうって思うことがある。笑

自転車置き場とかは、わかりやすい場所(隅とか柱の近くとか)に決め
てるし、置いた時はその場に数秒立ち止まって、ここだっていうのを記
憶するようにしている。
37さん(>>37)
|よく分からんであろう創意工夫の数々。(本人は真剣!すぐ飽きるのが難)
|自主脳内天国による懲りないトライ&エラーが
|きっとみんなの役に立つ日がくると自分も信じてるんだけど。

きっとそうだよ。トライ&エラーを繰り返して、本質てきなことをぱっぱっと見られ
るってことがあるからね。創意工夫か。。
トイレのカビ取りにトイレットペイパーにカビ取り剤を染ませ、カビ取り効果を挙げ
たり。。。ホワイトボードの消しゴムの周りにティッシュペイパーをかませていつも
きれいにするようにしたりしてました。どーでもええようなところに(!)ってきます
わ。笑

29さん(>>39)
|結論は、やっぱり私が悪かったんだと思う。思うけど、
|一生けんめいだった自分を、少しはいたわってあげたいとは思う。

うーん。そうそう!いたわってあげてね♪ 
4329:02/11/08 13:49 ID:eUIfAi9H
>>41
見捨てられてるというのと見捨てられ感はちょっと違う。
この人が私を見捨てているのではないかという具体的な感じではなく、
漠然と、取り残された感じというか。
でも、取り残しているのは私のほうなんだな。

なんかいつも焦ってるんで、的外れな感覚かもしれない。
44病弱名無しさん:02/11/08 16:16 ID:So9e+bjV
しつこい荒しの書き込み防止のためにsage で書き込みしませんか。
良スレを荒らされたくないです。(E−mail蘭に小文字でsage と記入)

>物覚えの悪さ
例えば何かを説明するとき、記憶力がいい人は状況を短く分かりやすく
正確に説明する。しかし私はそれができない。その原因は記憶した
内容をあいまいに、不正確に思い出してしまうからだと思う。

最近、軽度発達障害児の教育法についてテレビでやってたのを見て
思ったことがある。彼らが繰り返し学んでいたことの一つに
「体験した出来事を正確に伝える」というのを身に付けるために
いつ、どこで、だれが、なにを、どうしたというのを紙に書かせてた。
それ見たとき私ができないのはこれだって思ったよ。
大まかなことを覚えるときは正確かつ具体的に覚えれば長いこと
記憶できるのではないかとも思った。「あれ、それ」っていう
抽象的な覚え方ではなくて物の名前や人の行為を具体的に覚えることも
物覚えの悪さを補える方法として有効なんじゃないかなって個人的に思う。
45病弱名無しさん:02/11/08 16:36 ID:34iEvWQi
>>36
私も物覚えが苦手なので駐車場では絶対目印を決めておきます。
だけど「早く目的の店で買い物したい」という衝動的な気持ち
が勝るときは目印を覚えることも忘れてます。自己抑制を毎回
できるようになりたいです。

私は家の掃除は消毒用エタノールと食器用洗剤を使ってます。
これらを使うようになったのはADHD特有の奇抜な発想から
思いつきました。しかも節約や掃除洗剤の衝動買いを防ぐ
のに役立ってます。

>>29
私は焦る自分を認めるまで焦る自分が惨めで嫌いだったよ。

自分を最もかわいがったり誉めたりできるのは自分自身をよく
知ってる自分本人だと思います。頑張ってる自分を誉めて
日ごろの苦労をねぎらってあげてちょうだいな。
46病弱名無しさん:02/11/10 10:26 ID:TraijDM7
ADHDって、つまり馬鹿ということ?
馬鹿の学術名(w
知能が低い訳じゃないの?
4736:02/11/10 11:07 ID:Hoqe1P5k
>>45
そうなんだよな。 ぱっぱっと気が移る時があって、時々忘れるんだ
よね。
考えて行動するときにも「さぁこれしよう」と思って それをしようとした
瞬間「何しようとしていただろう?」と固まることがあるな。^^; 時々わ
からないときがあるな。

>>46
ある意味外から見れば馬鹿に見えるだろうね。

だけど、高IQの人多いよ。問題は多くの人が自分に対して自信をかな
りなくしているために力を活用できないことがあるってことかな。
その理由というのは、日本の教育の問題点と重なるのね。教育では、
ひとつの問題にはひとつの正しい答えしかないような教え方しかして
いないけど、現実はそうではないことが多いこと。 
長所を伸ばすことや褒めることで成長を促す教育じゃなくってさ、短所
を徹底的に指摘してそこを改善させようとしている教育なんだよね。平
均的に同じ能力を持つ人間を作ろうとした方法といっていいかな。一人
一人の個性を尊重してそれを生かすって事をおろそかにしてきたこと
なんだわ。

要するに、均一化しちゃおうとする動きが余計と異物排除につながって
いると考えているのね。おまけにそこから外れるタイプはなぜ平均的に
できないのか?って責められ続けて悩んだ挙句に自信をなくす。ってこ
とさ。

46さんのようにネガティブに捕らえる人もいるけど、どちらかというと長
所を見るようにしたほうがいいよ。それを活用できれば変革を起こす人
種だからね。
48病弱名無しさん:02/11/10 12:54 ID:gWHRXj/o
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | さいたまさいたまさいたまさいたまさいたま
    | さいたまさいたまさいたまさいたま〜〜〜!
   \_____  _____________
              ∨
─────┐  \ │ /
   ∧ ∧  |     / ̄\     サイタマ!!
  ( ゚∀゚) |  ─( ゚ ∀ ゚)─  ∧ ∧
  ,丿~,  ~ヽ│    \_/   ( ゚∀゚)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ひ、人の話を聞けYO!
    |                              |  | 助けてくれYO!
    |.         ∧ ∧ サイタマ!!     |  \_  ________
    |         (  ゚∀゚)         .|     ∨↓>>1
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀T ; ,) サイタマ!! ∧∧ < さいたまさいたま!
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚∀゚ )  \________
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (゚∀゚  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧サイタマ!!
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(゚∀゚  )

4946:02/11/10 21:33 ID:6iLkj6qo
ネガティブかい?「現実的」って言ってほしいね。
「日本の教育の問題と重なる」って言うけどさあ、最初アメリカで問題になったんじゃん。

「脳内の特定の分野の活動レベルが低い」人でさ、ホントにIQ高い人っているのかね。
そういう人こそ、性格上の問題なだけなんじゃないの?

  
50病弱名無しさん:02/11/10 22:15 ID:rNsHWQDl
極端に差が出るらしい。IQテスト。
ブロックが何個か、とかなんて、ぱっとみてわかるじゃない。勘で。
51病弱名無しさん:02/11/11 00:03 ID:+dac5e0+
>50
言ってる事が分かる。アレって勘じゃなくって
ちゃんと脳味噌が数えてるんだよね・・・と信じたい。

IQテストは興味が有るかどうかで点数が極端に変わりそうだよな。
5236:02/11/11 01:11 ID:FrGW0u+z
>>49
>ネガティブかい?「現実的」って言ってほしいね。

このことは議論してもあまり建設的にならないだろうな。

あなたを非ADHD/ADDのプロトタイプと見ていいのかどうかで変わ
るのね。それを僕には判断できないってことさ。お互いに価値観をす
り合わせられる余地があるならできるとおもうけど、どうやらそれは
難しそうだなというのが率直な感想です。

日本の教育の問題点を取り出したのは、ADD/ADHDの人が自信
をなくしている原因の話ね。周りに理解者がいなければ日本じゃなく
ても確かに自信はなくすけど、日本の問題を考えた場合、多用な考
えや多様な個性を認めない方向に働いてきていたと考えているのね。
この教育の問題というのは、別にADHD/ADDだけに当てはまるの
ではなくて、LDであっても、腕が無くても同じなのよ。差別的な問題
のことね。違い物を持っている人を認める教育がされてきたのか?っ
てことね。ADD/ADHDをどう扱うかって難しいと思うよ。俺自身問
題児小学生だったしな。おかげで校長さんと仲良くしていたよ。多分、
違う世界で生きている人間のように見えたかもな。性格的な問題だけ
で扱えないとわかってきたから、真剣に考えられだしたんだろうね。

ちなみに、俺自身は爆発的な活動をした時期があって、その頃の活動
は小さな世界だったけど、革命てきなことをやったことがあるのよ。実
際に国内外の小さな雑誌で隅っこだったけど取り上げられたこともあっ
たしね。。そんな世界からは去っちゃったけどな。IQはどうかともかく、
やっている事を変化させることはあると思うよ。本当かうそかはこの場
では証明しないし、電波と思うなら思ってもいいよ。

さっさと仕事を片付けるときと、ぎりぎりまで乗り気が起こらず仕事をほっ
たらかすときの差も激しいから、周りからはいつもひやひやされている。
53sage:02/11/11 07:37 ID:NM34BwlT
>IQテストは興味が有るかどうかで点数が極端に変わりそうだよな。

その傾向ありの大人ですが、息子もADHD(診断済み)で、テストやってるのを
見てましたが、やっぱり、興味あるかどうかで、取り組みが違ってましたよ。

>脳内の特定の分野の活動レベルが低い」人でさ、ホントにIQ高い人っているのかね。

例えば、人に言われたことを瞬時に理解できなくても、目から入る情報だと、すぐ
理解できるとかね。

私も息子も耳から入る情報をまとめるのがどうも苦手みたいで、特に息子は、算数が
プリントとかだと、一人でさっさと出来るのですが、問題を口頭で読み上げてられて解く・・みたいなのは
まるでダメでした。

そう言う『聞いて理解する能力』と、『見て理解する能力』の
間に差がある人はADHDに限らず、多くいると思われます。

54病弱名無しさん:02/11/11 12:01 ID:qClD5ItU
>>53
>『聞いて理解する能力』と、『見て理解する能力』の
間に差がある人はADHDに限らず、多くいると思われます。

私も聞く能力が劣っています。聞きなれない言葉が会話や電話で
でてくると理解できないことが多いです。
仕事をするようになると他人からの伝言はほとんど口頭なので
困難極まりなく、またそのせいで周囲に迷惑をかけてしまうので
長期間同じ職場で働くことが難しいです。
私は自分をADHDと高機能自閉症が併発してるのかと考えていますが
息子さんはADHDのみの診断なのでしょうか。
だとしたら私もADHDのみを勉強すればいいし、病院をかえる必要も
ないのですが。
それとお聞きしたいんですが息子さんは聞いて理解する能力をのばすために
どんな訓練をしてますか?
やはり日記を書いたり、プリントに課題を書いてそれをこなす、といった
方法でしょうか。ぜひ教えてください。

55病弱名無しさん:02/11/11 13:26 ID:1nLcla6K
社内の伝言はかならずグループウェア内で、とすすめています。
自分のためというより、組織全体にとっていいことだという視点で
定着させていくのがポイント。
56病弱名無しさん:02/11/11 13:36 ID:LKELiBJd
>>36
「非」ならこんなとこに書き込んだり、調べたりしねーって。
俺が言ってることは、まさしく「現実」じゃん?
まあ、議論しても建設的にはならないよな、だって一生治らない注意欠陥(多動性)
       「障害」
の話なんだからね。
36は診断受けたの?治す(良い方向に向かわす)努力してんの?それとも、「個性」だから、自信持ってイコー!
なんて本気で思っちゃてる訳?

>50
極端に差が出るの?
馬鹿と天才がいるってこと?それとも出来る分野と出来ない分野に偏りがあるってことなの?
後者なら、症状から言って説明がつくネ。まあ、全ての課題に同じ取り組みをする、と仮定した場合ね。
57病弱名無しさん:02/11/11 15:42 ID:/3GmSfI6
>>56
馬鹿と天才の定義が私にはよくわかりませんが、
私が言いたかったことは後者です。
「出来る分野と出来ない分野に偏りがある。」

>全ての課題に同じ取り組みをする、と仮定
そこまでは考えつきませんでしたが、これはいたちごっこというか、
卵が先か鶏が先かという話とダブります。
でも、同じ取り組み方ができない苦手分野が何かを自覚できれば、
意識的に自分で改善していくことができる、ということですよね。
誰でも。
できないことを認めて放置またはあきらめ、できるところを伸ばす、というのではなく、
できないことを認めたら改善し、できるところも認めて伸ばす、
両方必要です。
最近読んだ本の中に、こんな言葉がありました。
「人は努力し続ける限り迷うものだ」と。
5850:02/11/11 17:55 ID:PxUR1uMi
>>56
言葉が足りなくてごめんなさい。
訊いてくれてありがとう。
5956:02/11/11 20:26 ID:6GLgoADr
>50
「卵が先か鶏が先か」
そうだよね。
意識的に改善できる、つまりIQテスト等の結果も取り組み方次第なのだとしたら、知能が低いのとはやはり違うのか。
でもそうすると、性格的に怠けてるのだということにならない?
60病弱名無しさん:02/11/11 22:02 ID:n0T6OpM5
「あっ、いけない!」
自転車乗って買い物行ったのに、30分も歩いて帰ってきてしまた。

6150:02/11/12 15:04 ID:ep+hYs45
飛躍するかもしれませんが、
IQテスト自体が実際のIQを調べるものとしてはあてにならない、と思います。
それで、性格と怠けとどう結びつくのかわからなかったんですが。
怠けているという自覚は本人にはありません。
はたからみれば怠けに見えるでしょうけど。
何にしろ自覚というのは主観的なもので。
自分にしかわからないものと逆に自分にはわからない自分があって、
同じように他人にもその人だけが知っていることと知らないことがあって、
それをお互いださなければわからないわけで、
かといって「怠けてません」と言ってみてもそれを信用してもらえるか、
という不安もあるのですが。
それは本当に自分の本心なのか、見栄なのか、という自分への疑いもあり。
この話がループするからとか反論に合うからといって黙っていたのでは
どのような道も拓かれない、
だから、ちょっとスレの主旨からずれるかもしれませんが、
かきこしちゃいます。
6250:02/11/12 17:39 ID:rkYDNATI
孤立してました。付け足します。
他人も自分も知っているお互いの部分、というところもあって、
その部分を広げていけるようになれたらよりよいのではないかと思います。
気づけば「ジョハリの窓」でした。
荒らすつもりはないのですが、荒らしてしまっていたらごめんなさい。
63病弱名無しさん:02/11/12 19:06 ID:LZKgLsrK
54さん、53です。

参考になるかどうかわかりませんが、うちの場合はこんな感じです。

うちの息子は自閉傾向のあるADHDだそうです。

まだ、語彙自体が発達しきってないので、今は自分の気持ちや
状況を自分で出せるということが課題になっています。
語彙を増やして行くところから訓練しています。
それは、日記を書いたり、絵本を読んだりですが、親も一緒に
関わりながらという感じです。


もう1つ、すぐ感情がいっぱいいっぱいになるので、感情を押さえる、
一息ついて、言葉で説明するような訓練ですね。
こう言う状況のときはこうしましょう、みたいに予めパニックに陥る
ようなことを勉強しておくと、だいぶん心構えが違うみたいです。

直接聞き取りには関係ないかもしれませんが、

息子は、目の動きとか、手先の不器用さみたいなところを合わせ持っています。

その辺の緊張から、全体の緊張→緊張するから、環境のなかで持っている能力を更に出せない・・・みたいな
悪循環があるようなので、運動部の苦手なところをゲーム(テレビゲームではなく
手先を使うように工夫されたゲーム)とか、遊びの中でのばしていくような訓練がされているようです。
あと、普段使わない筋肉を使うような全身運動(アスレチック)とか薦められています。


環境さえ整えば、のばせる才能、あると思いますよ。
64病弱名無しさん:02/11/12 20:58 ID:qioxnKtv
>63
あなた、立派だよ!!
お子さんがうらやますぃ。
65病弱名無しさん:02/11/12 22:06 ID:DCYA1S54
>>63
54です。不躾な質問に答えてもらってありがとう。
最近自閉症傾向を自覚したばかりでまだまだ勉強不足なので
母親から見たADHD児の訓練法に興味ありました。
運動すると寝つきがいいし、何よりかんしゃくを抑えるのに
効果的ですよね。身体の緊張をほぐすためにスポーツジムに通って
ますがこれからも続けようと思います。

環境整備についても興味あるのでそれも勉強したいです。
66病弱名無しさん:02/11/13 00:17 ID:5SBkJTKO
肉から魚中心の生活にかえたら、だいぶ調子がいい気がする。
(今でもそんなに好きじゃないんだが、意識的に食うようにしてる)

変化としては、以前は夜の眠りは浅いし、昼はもやがかかったような
感じだったのが、夜はよく寝れるし、昼は眠くなくなった。
6766:02/11/13 00:17 ID:5SBkJTKO
あ、ごめん。ageちゃった。
68病弱名無しさん:02/11/13 12:30 ID:RyhI1yTf
わかっているのにできない脳2にADHDのための食生活や薬や
サプリなど日常生活で気をつけることが書かれてますね。
わたしもそれを見て魚(今はさんま)中心のおかず、白米はあまり
食べずにおかず(大豆などのたんぱく質をとる)、ビタミンの補給
(B12や葉酸)に気をつけて生活しています。
あと別の書籍で(ボケ予防の実践本)卵黄が記憶障害に効くと
書かれていたので新鮮で黄身が盛り上がっている卵を買ってきて
納豆と黄身を混ぜて食べてます。それと豆乳も飲むように
なりました。

前は寝起きや疲れたときに頭痛がひどかったのですが1ヶ月毎日
試していたところ頭痛が消えて脳がすっきりしています。
記憶もおおまかなことは正確に覚えてます。
ただ衝動性やかんしゃくはおさえることができてませんのでこれから
それの課題にとりくんでます。
                長文ですみません
6966:02/11/13 15:49 ID:5SBkJTKO
>>68
あ、どもです。いろいろ参考になりました。
そですか。、黄身がいいってのは意外ですね。

あれから気になって調べたら、やはり魚のオメガ脂肪酸がどうもADHD
の防止になるとかいうHPをいくつか見つけたので、無関係ではないかと
思います。

あと、逆にだめなのが、アイスクリームとか増粘材入りのお菓子類。
(ほかにも色々書いてたけど、全部子供の好きそうなのばかり....
どうりで最近の子供にADHDが増えるはずだ...........)

とりあえず、薬に頼る前に、やれることをやってみます。
お互いがんばりましょう。
さーて、帰りに豆乳買ってくるかな..。
7066:02/11/13 16:17 ID:5SBkJTKO
ああ、そう書いちゃうとまずいか。すいません。言葉足らずで。
菓子類全部いけないってことじゃないです。
添加物が入ってるのは注意してくださいってことです。

まあ、値段のそれなりに高い添加物無しのにすればいいってことで。
71病弱名無しさん:02/11/13 18:50 ID:feNkM1GJ
68の補足です
神経伝達物質の一つのアセチルコリンは記憶や思考に関わる物質
で、ビタミンB12と卵黄を合わせてとると脳内のアセチルコリン
濃度が上昇する。アセチルコリンはレシチンという物質の主成分
コリンを原料にしていて、卵の黄身にはそのコリンがたくさん
含まれている。と本に書かれていました。

卵の黄身にはコリンとビタミンB12が含まれているので一度に
摂取できて都合がいいとのことです。
すぐにでもやれるし一度試してみてください。できればここで報告
してほしいです。
72病弱名無しさん:02/11/13 22:17 ID:QJGFGOJF
大豆は脳には良いんですね。
友達に、枝豆すすめられました(W

今日は大豆と、ひじきで炊き込みごはんにしてみますた。
大豆(パックの)とひじきもどして、米と、ダシと、醤油少々で
電気ガマで炊くだけですが、結構美味かったです♪

・・でも、ごはんは、食べ過ぎるとだめなのでつか?
73Dr:02/11/14 19:08 ID:6dLWHAmY
ADHDの人のテレビを拝見しまして、
「片付けられないのは、私のせいじゃないんだ 脳が病気なんだもん」なんて言い訳は、やめてください。
明るく考えるのは大切なことですが、はっきり言って見ていて見苦しかったです。
 「薬で「計画性」は治らないんだな」ってその人が言っていたのですが、
あたりまえだろ! ただの甘えですよ。
病気で少しながらでも、頑張っている人を見習ってください。
ほんとバカバカしいです。
74病弱名無しさん:02/11/14 20:12 ID:f2htupay
>>73
ADD/ADHDじゃない香具師はでてけ(・∀・)
75病弱名無しさん:02/11/14 20:31 ID:H7RkAM8E
>>74
73じゃないですが、
出てけとか思ううちは頑張れないんじゃないんでしょうか
そう思われることもあって当然の社会の中でこれからもやってかないといけないんですし
ADD/ADHDだけの世界で暮らす気ですか?
頑張ってる人を見習えというのは正論でしょう
ただ、見習ってないとも言いませんが・・・それでも、自分で言うべきことでもないと思うし。
わかって欲しい気持ちはあっても、そのことを非ADHDの人にもなるほどと伝わるような頑張りを見せるべきだと思う。
どこまで頑張ったらいいのか、という問題でもないと思う。
自分を追い詰めてはいけないと思うけど、
甘やかしてもいけないと思う。
結局姿勢なんじゃないでしょうか?
支離滅裂で申し訳ない。
76病弱名無しさん:02/11/14 21:05 ID:BD6rsYJ9
74じゃないんですが(W

でもさ〜ADHDだから、同じことやってても、普通の人とはハードルの高さが
違うわけじゃないですか。普通の人はそのハードルがどれくらい高いか
わかんないわけですよ。それで、甘えるなって言ってるわけですよ。
それって、違うんじゃない?って思い松。

それに、言い訳じゃなくて、事実だし。
なぜ、事実を受け入れることが、見苦しいのか。
そこはおかしいじゃありませんか。

まぁ、ワシ的には、ADHDで、何かができないってハードルについては
病気じゃなくて、障害だと思ってますよ。
病気だって、障害だって持ってるってこと、自分で言っていかないと
だめなんでつ。

しかし、悩の障害は、目に見えない障害だからこそ、苦しいでつね。
他の目に見える障害や病気とは違う苦しみがあるんでつ。

まぁ、工夫しながら、ぼちぼちいきましょう。
77Dr:02/11/14 22:56 ID:6dLWHAmY
>>74さんへ それでは話し合いができません。
>>76さんへ
事実に頼りすぎて なんだか病名にあまりにも逃げている感じが見受けられたから、言い訳にとれたんです。
(ずっと悩んでいたから 病気だと わかって ホットして 言ったのかもしれませんね。)

甘えるなって書いたのは 「薬で「計画性」までは治らないんだな」って発言に対してです。
なんだかこれも薬に 「計画性がないのを治してくれと」言ってるみたいだったので
なんでもかんでも 薬で治れば苦労はないよ と思いました。

75さん76さんの 言う通り
「どこまで」 とか 「目に見えない」などの曖昧な部分が何事にも ありますので
やはり 難しいですね。 
                             お騒がせしました。 
78名無し:02/11/14 23:45 ID:8UND9sZm
>73さんは、ADDではないのでしょうね。小さい頃から、今も、人よりいろいろ
なことがおとっていて、どうすることもできません。仕事など、どんなにがんばっても、
人よりできません。でも、ADDと知って、なまけることはいけないと思います。
私は薬でどうにかしようとはおもいませんが。ただ、普通になんてもこなせる人が
うらやましい。多分 ADDではない人には理解できないと思います。

そうおもったのは アルジャーノンに花束をみて。見てる方いますか?ハルの気持が
痛いほどわかります。頭はよくなったのはいいけど、昔の自分をはじたり、感情が
ついていかなかったり。きっと自分がADDでなかったら、ADDの人は大嫌い
だったと思うし、いらいらしたと思うし絶対友達にはなりたくなかいし。
そして、ADDは感情が普通の人なみには 発達できてないとも思うし。
あのドラマを見て、自分がハルになったように感情移入できます。そんな方いますか?
79メンヘルから跳んできた名無しさん:02/11/15 01:43 ID:GJMsMtIN
ADDを診断できる病院は少ないって聞きましたが、
ADDってどうやって診断されるんですか?
診断基準にほとんど当てはまるんですけど・・・
「自分は他人より劣っているんだから数倍努力しなきゃ人についていけないんだ」
と、いままで○十年間暮らしてきたんですけど・・・
80病弱名無しさん:02/11/15 02:00 ID:OJLFuPwo
>78さん
私もですよ。
ハルの「みんなみたいに頭がよくなりたい」と思う気持ちがイタイほどわかる。
私もずっと「普通になりたい」と思ってきたから。
他人が簡単にこなせることが何故かできない。自分はどこかがおかしいって感じてました。
ADDのことを知って、ホッとしたというか、ふに落ちました。
(未診断だから、本当はADDじゃないのかも知れないけど。)
病気だからしょうがないってあきらめるわけではなくて、出来ないことへの対策が立てられるようになったから。
自分は遅刻しがちだから、遅刻しないためにはどうしたら良いかとか、きれいに部屋を片づけるにはどうすればいいか・・・・とか。
(余談だけど。雑誌に載ってる収納方法より、ロクスケ氏の本の片付け方法のほうが私にはわかりやすいしタメになりました。)
そんなことを真剣に考えなきゃいけないなんて、普通の人には想像できないかも知れないけど・・・・・・。
だから、薬で治るんならどんなに楽だろう、って思います。

今は、ちょうど知能の高くなったハルのような状態かなぁ。
ADDを知って、「自分はこれが苦手」ということが分かってきて、他人に迷惑はかけないように、自分なりに対策を立てて努力してるのですが。
ちょっと前の、まったく自覚なしに人に迷惑をかけてた自分が嫌いだったり、同じADDの匂いがするけど本人に自覚のない人をみると嫌だったり・・・・・・。
ハルじゃないけど「仲間と思われたくない」って感じる。
そのくせ、ADDの話題が出ると耳がダンボ。
悪口なんて言われるとすごく悲しくなる。

アルジャーノン〜みてると、ホントに自分とダブる気がして泣けてきます。
81病弱名無しさん:02/11/15 03:11 ID:/AKb7sfh
人並み・それ以上に努力しても報われないのがADD/ADHDの辛いトコロ
部屋の片づけも時間管理もかなり意識しないと出来ない。
そういう事が普通に出来る人は、ホント天才に見える。
なまけてる訳じゃないんだー。人並みに色々出来るようになりたいと
試行錯誤しているのだ。
それだけ分かってくれ。

話変わるがオメガ3・6・9を毎日取ってたらすこーしだけ(すこーしだけね)
集中力がついた気がする。本に書かれているような劇的な変化は、まだ
起こっていないなぁ
82病弱名無しさん:02/11/15 09:05 ID:1HoefPMP
Drさんへ
>甘えるなって書いたのは 「薬で「計画性」までは治らないんだな」って発言に対してです。
>なんだかこれも薬に 「計画性がないのを治してくれと」言ってるみたいだったので
>なんでもかんでも 薬で治れば苦労はないよ と思いました。

確かに、薬で治ると思ってる人は、結構います。
私の回りでは、すぐに「薬のめば?」とぜんぜん関係無い人の方が簡単に結構言います。
薬飲まなければ悪みたいな風潮がある場面もあります。

例えば、人によっては、薬で多動の部分とか記憶障害の部分とか押さえても、
その先の訓練しなければならぬ課題があるわけですが、取り合えず困ってた
ところがちょっと緩和されてよかったよかった。で終わっちゃうみたいなね。

私は教育機関を見る機会が結構ある者ですが、教育現場では
教師が工夫すれば問題ないところを薬さえ飲めばいいと思っている先生も実際います。
そして、黙って座っていれば特に指導はしないという・・ね。

甘えるなっていうのは、そう言う人に私は言いたいような気がしますが。
激しくスレ違いですね。(W
83優しい名無しさん:02/11/15 17:57 ID:L14HaId0
実際にできないなら「できない」って言うのは仕方ない。
だけど「ADHDだからできない」って安易に言ってもらいたくないってのはあるね。
ADHDなりに頑張ってる者として。マァ自分の中で言ってる分には自由ですが。
外に向かって言われちゃたまらない。それは甘えと受け取るほうが普通。
そういう人が多く出ちゃうとますますADHD自体が非難の対象に
なりかねない。ADHD=言い訳野郎というイメージが定着してからでは遅いしね。
8478:02/11/15 20:57 ID:1pvDoJHX
>80さん レスありがとうございます。私もほんとにハルとだぶる。まあADDは未診断だし
そして、ハルみたいに知能があがったわけではないけど。でも、人よりおとってる理由がわかったときは
うれしかった。整理上手な会社の人たちを見ると、ほんとにうらやましいし、会社の人が
私をみて、いらいらする気持もめちゃくちゃわかる・・アルジャーノンを見てほんに
そうおもう。いくら努力しても、なにかぬけてて、親か会社の人に出絶対一日、一回は
注意しされるし。

私もほんとに泣ける。感情がちゃんと普通の人なみになりたい。ほんとにできないこと
だらけで嫌になる。ビデオにとって見てます。なんていいドラマなんだろう。
85病弱名無しさん:02/11/15 22:00 ID:e+VGMBAK
>>73=77
74ですがw
釣りじゃ無かったんですか?
Drと言う名前といい、努力している人を逆撫でする発言といい
てっきり釣りかと思ってましたよ。
で、真面目に書かれているようなので真面目にレス付けますと、

貴方は有る程度努力してDrに成れたかもしれないけど、
その陰でDrになることを諦めた人が多数居るはずです。
その人達に、努力が足りないからだ、と言いますか?
諦めた人達は他の道を歩んでいるはずです。
自分がDrになる適正が無いことを受け入れて。
ADD/ADHDも同じです。片付けが出来ない、計画性が無い、
それを受け入れてその失敗をフォローする、そう言う努力に
切り替えても良いでは無いですか。
片付けができない。なら自分で片付けなくて良いようにすれば良いでは
ないですか。
頑なに努力すればどうにかなるはずだ、と言い張られるようでしたら
貴方が努力してください。ADD/ADHDの人が普通の人並みに成れる
新薬を開発してください。Drの仕事じゃない、と言われるかもしれませんが
努力すればなんとかなりますよ。

ちょっと棘があるかな〜。スマソ。
でも、何十年も努力して出来ない事なのだということは分かって欲しいです。
おそらく私にとっては医者になるよりも常々片付け続ける方が難しい。
86病弱名無しさん:02/11/15 22:22 ID:tdCFx1TM
なんかここのところ、ただの甘えレスばかりだ。
お前らはADHDではない。
ADHDの奴らは、お前らとは対極のような気がする。

87病弱名無しさん:02/11/15 22:56 ID:L14HaId0
>>85
>ADD/ADHDも同じです。片付けが出来ない、計画性が無い、
>それを受け入れてその失敗をフォローする、そう言う努力に
>切り替えても良いでは無いですか。
>片付けができない。なら自分で片付けなくて良いように
>すれば良いではないですか。

その失敗をフォローするってどうすることをいうのだろう?
自分で片付けなくて良いようにするというのはどうすることだろう?
意味が分からない。
88病弱名無しさん:02/11/15 23:06 ID:uGUdvBB1
整理が悪くて職場で嫌われてる一般事務の女の愚痴みたいなレスが目立つねえ。
自分が人より整理が悪いと思ったら、一般事務なんてやめちゃえばいいんだ。
一般事務なんてどうせ整理整頓しか求められていないのだから。
もっとクリエイティブな職種さがしたほうがいい。

自分にそんな才能はない?
他人からクリエイティブと評価されたことのない奴が、ADHDだと名乗る資格はない!



89病弱名無しさん:02/11/16 00:51 ID:qlKGhvtq
>ADHD=言い訳野郎というイメージが定着してからでは遅いしね。

すでに定着しつつあります。トホホ。
生活板の「ADHDの被害にあっている方へ」のスレではそんな雰囲気の書き込みがいたるところにあるでつ。

90病弱名無しさん:02/11/16 02:18 ID:80ap3SWe
ちなみに....ここで聞くのもあれなんだが....病院にいって診察受けて、
「あなたはADHDではないですね。思い過ごしですよ。」っていわれた
ってひとっているのかな?

結構気になる。
91Dr:02/11/16 05:04 ID:zVLBtVMz
IDが変わっているかも知れませんが Drです。
注意:ADD/ADHDの方 すべてに 言っているのでは ありません。

>>レスを誰にすれば良いのか わからなくなってきました。混乱
>>82さんへ
周りの教師の人たちについては レスできません。
私はこう言う考えで 甘えるなと発言しました。
薬で「計画性」を治そうとしているのが 腹立たしいのです。
それはなぜかと言いますと 薬で「計画性」が治るのか わかりませんが
(私は薬で計画性が治るとは思いませんが。)
薬で「計画性」を治そうとしていて 都合が悪くなれば 「私はADHDなので
何をやっても人並みにできません。」 なんて 人並みにするには それなりに
何回も失敗して また1からやり直して それの繰り返しで やっと1に近づいたり
2になったりするんですよ。
私を含めて みんな みんな みんな そうやって喜怒哀楽して 生きてるんじゃないのでしょうか。
それを 薬で「計画性」を治そうとするなんて 甘えるなと言いたくもなります。
何か間違ってますよね。
ただ 薬で「計画性」を治そうとしていた態度に 甘えるなと言ったまでです。
注意:ADD/ADHDの方 すべてに 言っているのでは ありません。

>>85さんへ
釣り=ひやかし みたいな感じでしょうか・・・
私は人を ひやかしたりするのは 好みません。

82さんへのレスを読んで もらえると 嬉しいのですが
だいたい 読んでもらうと わかってもらえると 思いますが
逆撫でしたつもりは ありません。(書き方がダメでしたね。反省です。)
あまりにも 簡単に薬で治す と言う(治る治らないは別ですよ)
インスタント的な考えが ちょっと気にさわりました。
あとは 87さんと同じ答えです。

                 少し気持ちがわかって もらえれば幸いです。
92病弱名無しさん:02/11/16 11:18 ID:aLkWZE9y
>>91
Drさん最初からADHDで頑張って克服しようとしてる一方で
ADHDを理由に甘えてると発言すればみんなに言いたいことが
伝わったはず。冷静になるべく短い文章で自分の言いたいことが
説明できるといいですね。
わたしはまだまだ訓練中です。

ADHDの投薬で改善されるのは落ち着きのなさや注意散漫ですね。
計画性とはやる気ではなく自分で考えて行動すること。
だから今日何をすべきか自分で考えることができないのは
ADHDではなくて知能、能力の問題です。
それを理解できないADHD者もいますね。その人たちを攻撃するのでは
なく、どうすれば改善できるかカキコしてほしかったなぁ。
わからない人に「わかれ」と言っても理解してもらえないことをDrも
理解してね。
93病弱名無しさん:02/11/16 11:43 ID:Wb+T0Of0
薬で計画性は治る香具師はいまつよ。間違っていません。

もともと計画を立てる能力は持ってはいるが、刺激に弱い・・という人がいまつ。

計画はたてられるが、次から次へと目に入ったものに、次々と反応してしまうことで
計画を立てるところまでたどりつけないわけです。
なので、次から次へと入ってくる刺激を、シャットアウトしてあげれば、目の前の1つのことに集中できます。

なんで、薬を飲むことで生活全体の計画性を立てなおせる可能性はあります。

ただ、もともと計画を立てる能力がなく、刺激に弱い人の場合は、
まず、落ちついて、それから、計画を立てる能力を育てなければならないわけです。

なので、持っている障害によっては計画性まで薬で治る人と、治らない人が
いると考えられます。

94病弱名無しさん:02/11/16 11:45 ID:Wb+T0Of0
ところで
Drさんはドクターなんでつか?医者なんでつか?
まさかADHDを診断するドクターではないでつね?
ただのHN?
いや、ひょっとしてドラマー(藁)だったり?
したら紛らわしいのでもうちょっと違うHNにしたほうが良しでは?
それと、薬でどんな効果があるかどうかわからんのに甘えるなと言うのはいかがなものか。
なぜ、効果あるナシに関わらず薬を使うのが腹正しいのか。理解に苦しみます。
薬についてご自分がもっと勉強されてください。

もう1つ、甘えるな甘えるなと言う前に、何か役に立つ情報を具体的に下さったほうがこの
スレには有益かと思われ松。
感情論ばかり言っておられては、どんなに真面目に書こうと、
重分釣ってると思われまつ。

もう1つ、感情論ばかりで攻撃されてきて傷ついて生きてるのがADHDなのだということを
理解した上で書き込んで下さることを希望します。(釣り師なら仕方がないケロ(W
95病弱名無しさん:02/11/16 11:48 ID:Wb+T0Of0
おろ?

91さんと書き込み内容がほぼ重複していたようでつね・…。
…逝ってきまつ。
96病弱名無しさん:02/11/16 12:19 ID:dU44NA6w
どんなに善意で接しても、
「医療者」という先入観から攻撃対象となりえる、ということがよくわかります。
利用者立場は、期待と裏切られ感でウラハラな様子。
「ADHD」という先入観でも同じ現象が起きている。
と思う。
「Dr」という名ではなく、書き方も崩して同じ内容のものを投稿した場合、
どのような反応がありえたでしょうか。
97病弱名無しさん:02/11/16 13:08 ID:Je7x+FaA
ウソをウソであると見抜けない人は2ちゃんを
見る資格なし

いいかげん覚えておけ
98病弱名無しさん:02/11/16 15:17 ID:c3zGPHcz
何エバりくさっとるんだ、おまいは>97
9996:02/11/16 16:54 ID:tfZ9ZdwW
ごめんなさい。
私がえらそうな言い方をしてしまったのですね。
Drさんにも失礼でした。ごめんなさい。
ちょっと刺激が強くて、物理的に距離をとるべく今はネットカフェにいます。
見なきゃいいのだけど、でもついついここが気になってしまって。
今までさんざん生きづらいおもいをしてきたのです。
これ以上自らの手で自らの世界を狭めてほしくないのです。
 と、思いました。
100病弱名無しさん:02/11/16 20:27 ID:VBb43skP
>>72 さん
ご飯(白米)を食べ過ぎるとインスリンが急激に上昇して
眠くなるそうです。
普段過睡眠の人は白米を控えるといいみたい。
くわしくはエイメンさんの著書「わかってるのにできない脳1・2」
を読んでみてください。
10173 77 91です:02/11/16 22:05 ID:zVLBtVMz

>>94さんへ
82さんの意見と混同していませんか?
薬で 計画性が治るなら 私の意見は無意味です。

私は 薬を使うのが腹立たしいのでは ありませんよ

ただ 薬で計画性が治ると思っていない私からすると 「薬で計画性は治らないんだな(残念だわみたいな)」って すべてを薬で治そうとする
その気持ちに 腹が立ちます。 


何か具体的な情報について 私にそれを言うのはスジ違いです
私は計画性と言う100%に高めにくい事を 薬で治してしまおうと思っている事に 腹を立てたまでです。

あとDrの名前についてですが(見つけやすくするためです。誤解を招いた事は 謝ります)
病弱名無しって言う名前が 気にいらないから Drとしたのも有りますが

感情論ばかりで攻撃されてきて傷ついて生きてるのがADHDなのだということをについて

傷ついている人にはすごく申し訳ないと思いますよ。その気持ちも痛いほど よくわかります
でも傷つかずに生きる者なんていませんよ みんな傷ついてますよ 自分だけと思っていませんか?
こちらの方を心の隅 置いていたほうが よっぽど強く優しく成れると思います。

文章的に文句を言われると 何も言えません 実力不足です
真剣なので どうしても 感情的になりますね
釣りみたいに なりましたが あくまで小さな反論です。

>>96さんへ
何かこれも思い込みの部分がありすぎて 勝手 嫌っているのでしょうね。

ほんとに96さんの言う 通りですね 気をつけたいのです
102病弱名無しさん:02/11/16 22:07 ID:c3zGPHcz
マァ"できない"ってことをあまり誇らしげに言われると
同じ悩みがある者としても「甘えるんじゃねえ」って
ツイ言いたくなるのはありますな。

できないことができるようになった話なら、励みにもなり、
参考にもなるが、できない話なんて聴く意味ないもんねえ。
実際自分をよく知り、苦手分野を乗り越えてるADHDだって
たくさんいるわけだから、もう「ADHDだからできない」というのは
やめた方がいいんじゃないのかな。1が提案した
"社会人としての"ってのもそういう主旨だと思うんだけど。
103病弱名無しさん:02/11/16 23:42 ID:Fm5OqFd/
>102
同じ事でも人によってハードルの高さが違うと思う。
だから「甘えるんじゃねぇ」ってのはどうかと。
出来ないことを出来ないと受け入れ、別の面からアプローチするのも
一つの努力の仕方だと思いますよ。
むしろ、出来ないことを繰り返し失敗し続けるよりも
他の方法を考える方がADHD向きでは無いですかね。
10473 77 91です:02/11/16 23:49 ID:zVLBtVMz
>>92さんへ
その人たちを攻撃するのではなく、どうすれば改善できるかカキコしてほしかったなぁ。

テレビを見ていて あまりにも簡単になんでもできてしまうような考え方をしていたので
73の書き込みをしてしまいました。

「どうすれば改善できるか」と言うことが このスレッド自体の意味ですね。
申し訳ないです。
105病弱名無しさん:02/11/17 00:18 ID:2lfr8F8N
http://members.tripod.co.jp/nanasinoadhd/index.html
2ちゃんねる内のADHD過去ログ集作成中です。
急ごしらえの未熟なサイトですが少しずつ過去ログのリンクを
増やしていきたいと思います。
106病弱名無しさん:02/11/17 00:50 ID:Uf/Zh/Oi
>>103
> 同じ事でも人によってハードルの高さが違うと思う。

ハードルの高さが違うなんて言ってたら、言い訳の材料にしか
ならないんじゃないかな。ハードルなんて主観的なもんでしょ。
結局至るところ「自分は重いADHD、あの人は軽いADHD」なんて
論理になりかねない。ADHDでも努力してできる人がいる以上、
「ADHDだからできない」というのは正しくないことになる。
107病弱名無しさん:02/11/17 01:33 ID:my2YDdxe
>>73 77 91サンのレスを読むと、なんだか哀しくなる。
そのテレビの人は確かにそうかもしれないけど、
だからって何度も何度も何度も『薬で治ると思ってる人は腹ただしい』とか言わなくても。
薬に頼るなって言うけど、どうしても辛くて少しでも縋りたい人だっている筈。
実際、改善されている人もいるようだし。
言葉の端々に、言われたら凄く痛い事が詰め込まれてて、
貴方こそが感情論的で、人の痛みが分からないのでは?なんて思ってしまいましたよ。
ADDではないイパーン人からの意見ですが。
 
長文スマソ。 
108737791:02/11/17 09:42 ID:tj2Ntv6F
>>107さんへ
薬に頼るな なんて言ってません。よく読んでね
109病弱名無しさん:02/11/17 11:42 ID:/t56CKiX
>>106
>ADHDでも努力してできる人がいる以上、
>「ADHDだからできない」というのは正しくないことになる。

ADHDといっても、不注意、多動、衝動性、の分量は人それぞれ、
それをカバーする知能、能力、環境も人それぞれ。
ADHDの重さ、軽さはあると思う。

ある1人のADHDが、「がんばれば」できたといって、その他のADHDも
「がんばれば」できるはず、というのはちょっと乱暴。
110病弱名無しさん:02/11/17 12:02 ID:e9D5Vgbe
>>109
だからそんなこと言ってたら何でも「自分は重いADHDです」って
言っちゃえばいいってことになるじゃん。「アノ人は軽いが、
自分が重いのでできません」って。2chではしつくされた議論のような
気もするが、進歩のない人が多いのは悲しい。

なかなか分かってもらえないので長文になるが、
"できない"ことがマズいのは周りと自分が困るからでしょ。
できないことができるように努力してできるようになるかも知れないじゃん。
ってかそういう人だってイパーイいるし。できないって言ってるヤシは
周囲からすれば迷惑なんだよ。だったら少しでも迷惑をかけないように
するように努力なり工夫なりするしかないじゃん。
結果としてなかなかできないってことはあるかも知れない。
だが「できないのは障害なので仕方ない」と開き直ってるのが、
結構いるので批判の対象になってる現実を認めなきゃいけない。
そういうヤシはADHDが原因ではない。多くの人がストレートに言ってる
ように「甘え」だよ。1のいい提案がなかなか生かされないのが歯がゆいね。
漏れは診断済みでLDでもある。念のため。
111病弱名無しさん:02/11/17 13:12 ID:806LVuWn
>110
そろそろ出来ないと言うことと努力しないと言うことが必ずしも一致しないことに気づけ。
努力する事は大前提で、それでなおかつ周りに迷惑を掛けないようにする方法を考えろ。

あと、よく煽られるだろ?
自分が絶対に正しい、というような発言の仕方をしてたら煽られる罠。
オレも「進歩が無いのはオマエだ」って煽りたい気分なんだ。
同じADHDの人間として、煽るべきでは無いとは思うが・・・。
112病弱名無しさん:02/11/17 13:37 ID:e9D5Vgbe
>>111
> そろそろ出来ないと言うことと努力しないと言うことが必ずしも一致しないことに気づけ。
> 努力する事は大前提で、それでなおかつ周りに迷惑を掛けないようにする方法を考えろ。

ハァ?必ずしも一致しないなんていつから前提条件になったんだ?
オマエの脳内ではそういうことになってたのかもしらんが、オレは聞いたことないね。
あるなら引用してくれや。実際に努力を放棄してる香具師がいるという
現実に立っての意見じゃないか。もっと勉強しろよ。

あとオマエのほうがずっと態度でかすぎ。110のカキコと比べてみろよ。
煽られて当然なのはオマエのほうだろ。内容も感情論だけで反論する気に
なる内容なし。中身のある話できるようになってからエラそうなこと言えや。
113病弱名無しさん:02/11/17 14:03 ID:TqnUlApP
>112
オマエの話には中身が有るんだ・・・。オレにはサパーリわからんw

>「ADHDだからできない」
これと話の流れを読んでくれ。

あと、努力する事は必要な事だが、それを人に強要するのはあまりに未熟だな。
114病弱名無しさん:02/11/17 14:29 ID:e9D5Vgbe
>>113
平易な文章で書いてるのに中身がサパーリ分からんほどの
アタマしかないんなら黙っとけや。オマエのためにも。
何も知らないようにしか見えないんだよ、マジな話。

ADHDでも言い訳しないで頑張ってるヤシもたくさんいるし、
ADHDを理由に自助努力放棄してるヤシも実際いることを生で知ってる。
前者からは学ぶことはたくさんあるが、後者からはない。
だから前者の人のスレとして1が立てたわけだろ。それも分からんのなら
1を読み返せ。「ADHDを言い訳にするのは止めよう」ってだけの話に
なぜそんなにムキになるのかわからんよ。また見当違いのツッコミ食わない
ために一言「今は充分できないことは事実。だができるようになるために
努力してます」これだけでADHD者としては十分だと思ってる。

それからたかが掲示板での書き込みに"強要"されてると
感じるオマエのほうが電波入ってるだろ。
115病弱名無しさん:02/11/17 14:52 ID:ZeHZrbYZ
>114
オマエ、友達に「疲れる」って言われることあるだろ?
オレも言われたことがあるんだが、>114みたいな発言の仕方を
しているんだろうか。だとしたら激しく鬱だ。
116病弱名無しさん:02/11/17 14:55 ID:PdFBpzjA
自戒の為にリンク
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1031056896/
ADHDの被害にあっている方へ《生活全般板》
117病弱名無しさん:02/11/17 15:02 ID:e9D5Vgbe
>>115
ADHDってホムトにクズだなって思うときあるよ。
それは自分含めて認める。オマエほどじゃないけど。

>>116
こういう状況になったのは、何故なのか。
考えなくちゃならないね。
118病弱名無しさん:02/11/17 15:15 ID:e7JLw0Ii
>117
性格悪いのとADHDって関係有るんだっけ?
119病弱名無しさん:02/11/17 15:38 ID:e9D5Vgbe
なんだ低脳厨だったのか。
マジレスしてバカクサ。
120病弱名無しさん:02/11/17 15:48 ID:Sh12iMvh
>119
おまえ、まず、116に有るスレ読んで来いよ。
それを読んでなおかつその態度だとしたらあんた、大物だよ。
121116:02/11/17 16:12 ID:PdFBpzjA
しょうもない事なんだけど>>1よ、漏れのやってる小さい工夫について聞いてくれよ。
部内連絡とかでメモ取っててもメモ自体なくしちゃうので、最近は自分宛メールに
内容を入力して送ることにしてる。後々キーワード検索もできて便利。
言われたことを入力しなおすことで、「言われたこと自体記憶にない!」ってのも減ったし。

・・・というような日々の工夫を語ったり相談したりするのも(・∀・)イイネ!という気分ですが、
皆さんはどうですか(例がみみっちすぎるけど、そこはご容赦)?
自助努力でカバー出来ることと出来ないことのラインはあるかもしれないけど、そのラインを
明確にしてくためにも、具体的な話がしたいなあ・・・と思うのです。
ひょっとしたら「努力しても駄目だった」ことが、ちょっとした工夫で出来るようになるかもしれないしね。
122病弱名無しさん:02/11/17 16:38 ID:e9D5Vgbe
>>121
> ・・・というような日々の工夫を語ったり相談したりするのも(・∀・)イイネ!という気分ですが、
> 皆さんはどうですか(例がみみっちすぎるけど、そこはご容赦)?

胴衣っす。全然みみっちくないというか、すごく重要です。
オレも小ネタ。財布はkarrimor(GREGORYと並ぶPackのメジャーブランドね)の
多機能ウォレットがお勧め。ストラップがついてるので、ベルトに掛けとけば
紛失の心配がなく、いろいろ入れるところが豊富で、とにかく丈夫。
女性はファッション的にどうか分からないけど、野郎のADHDには勧めてる。
イヤ、karrimorの回し者ではないが・・(w 財布を亡くす心配から解放されたのは感謝。

建設的な意見の聞ける良スレだから、大事にしたいと思ってるんだけどね・・
1がいい整理をしてくれたのに、分かってもらえないのがいるのには疲れる・・・
123病弱名無しさん:02/11/17 22:30 ID:Sx7wpkwN
古い言葉かもしれないけど鬱に「頑張れ」は禁句なので「がんがれ」と表記していた、
と思っていたのですが、やはり鬱持ちには厳しかったかもしれません。
ごめんなさい。
努力はしたいと思ったときにすればいいのではないでしょうか。
本人がそれでいいのなら無理に外へ出ることもない。
時期があるのでしょう。
ただ、やはり「ADHD」を言い訳とするのは、ちょっとイヤです。
「鬱だから」と言ってもらえると一時的だしちょっと納得できます。
それなら休職の診断書も正当にもらえると思います。
 奇遇なことに今日ラジオで歌が流れていました。
  絶望なんてあたりまえ あきらめることは簡単でつまらない とかなんとか。
蒸し返してごめんなさい。

片付けは、家宅捜査をうけるときのことを考えるとさくさくできます。
124病弱名無しさん:02/11/18 01:27 ID:orZ1WDTC
昨日、『部屋が汚い自慢』スレ
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/959/959449651.html
 
を読んでいると最初は笑い、後から寒気がして来て、
遂に今日、1,2年振りに部屋の大掃除しますた。
まだ完全じゃないけど、絶対人並みに戻したいという闘志がメラメラと…(w
ショック(むしろ反面教師?)療法は効いた〜(w

あとそこから逝けるあるサイトも凄かった。
イパーン人の困った友人として紹介されてたけど、
絶対こいつADDだな…なんて思いつつ。
125病弱名無しさん:02/11/18 01:45 ID:KjIV2zPR
私の部屋は、1ルームの洋間でベッドを置いてるような部屋なのだけど
とにかく散らかってます。

昔、こんなことがありました。
机の上に体長1ミリもないような小さな黒い羽虫がとまったので潰して
捨てました。気付くと20匹/日くらいで捕まえていたりしました。
なんでそんな羽虫が増えたのかということは全く考えもしなかったのですが
何かの時に、玄関付近のモノをどかしたところ、スーパーの買い物袋の
中で腐っていたニンジンを見つけてしまいました。
羽虫はそこで繁殖していたのですが、そのニンジン、実は、形もなく
黒いドロドロの液体になっておりまして、何故、ニンジンと分かったのかといいますと
ニンジンの緑色のヘタの部分だけが液体にもならず固形のまま乾燥していたので
もともと、ニンジンだろうと予想できました。

もう5年ほど前の思い出ですが。
126病弱名無しさん:02/11/18 02:43 ID:Sr2lPON6
>>111=113=115

確かに低脳厨ですね・・・・
127病弱名無しさん:02/11/18 06:57 ID:M19hBLVS
>>125
私はもやしを液体化させたことが有ります。冷蔵庫の中だったので
無視は沸きませんでしたが。それ以来もやしは買っていません。
128病弱名無しさん:02/11/18 09:23 ID:rZOB8I4c
126タン蒸し返しちゃイヤン
 
いい流れだ(w
なんか部屋が汚いと全てのヤル気がそがれるような気がする。
だからといって、部屋を片付けるパワーも勿論湧いてこないんだけど。
でもヤパーリ一念(年)発起して片付けて、
3分の1位床が見えるようになっただけでも清々しかった。
コケそうになりながら獣道を通らなくて良いのは(・∀・)イイ!
しかし全てを片付けるには次の日に持ち越さなきゃだめで、そうするとヤル気がまた失せ、
3日でまた元通りになったけど…(´Д`;)
129病弱名無しさん:02/11/18 17:47 ID:v6lo31ng
掃除機を使ってまたもとの場所にしまうのが面倒なので
クイックルワイパーで床をまめにふてます。
お箸を洗うのが面倒なので食事のときは割り箸を使います。

こんなかんじで毎日いかに工夫して生活できるか考えながら
やってます。
130病弱名無しさん:02/11/18 19:32 ID:JQWKdteh
>>129
割り箸に紙皿だが・・・ゴミが増えるのにゴミ出し忘れる。
掃除機は持ち運びが面倒なのでハンディ掃除機・・・だが何処に行ったか分からない。
使おうとしたら充電されてない。
部屋がぐちゃぐちゃ・・・自分のことながら、なぜで片付けるスピードより
散らかるスピードの方が早いのか理解できない。
誰か、片付けられるようになった人は居ない?
何をどう心がけたら片付けられるようになった?
是非成功例を聞きたい!
131病弱名無しさん:02/11/18 19:46 ID:5yDFeV8J
もうしぬかも。あとに残される人が私の私物を片付けるのかー。
って思ったら申し訳ないし、他人には自分の物を触られたくないから自分で処分処分。
恥ずかしいものがたくさんあったよ。
132病弱名無しさん:02/11/18 21:08 ID:QZ/TXnpo
>>130
リタリンか鬱病用の薬を飲んでとりあえず落ち着いてから
片付けすればいいじゃん。
部屋が汚くても死ぬわけじゃないし。
参考になりませんね。すみません・・・
133病弱名無しさん:02/11/18 21:16 ID:QZ/TXnpo
>>130
>こんなかんじで毎日いかに工夫して生活できるか考えながら
>やってます。

これが成功の秘訣です。自分でやる気がおきるまでは汚くても
我慢です。我慢の限界がきたら爆発的にやる気がでます。
134病弱名無しさん:02/11/19 00:20 ID:5FYduEsI
>>130
自分の場合だけど、部屋の中にカゴを何個か置いて入れるようにしてる。
床にまんべんなくモノが散らばってると「こんな果てしなく片付けられっか〜!」って気分になるので。

ゴミは前日にまとめて玄関前に置き、かつドアの前に貼り紙をする。
※貼り紙は、常に貼ってると刺激がなくなるのでゴミ出し日ごとに貼る。

掃除機は・・・毎回使用しなくてもいいや!と諦める。
掃除機が駄目なら箒で掃いてもいいし、カーペットなら粘着テープのコロコロでもいいし。

成功はしてないけどマシにはなったよ〜。

>>125
お米を炊いたら青カビ味だったことならばあります・・・゚・。(゚ノД`)゚・。・゚
135病弱名無しさん:02/11/19 00:24 ID:1q0U4QA2
>>121
禿同。

別に大したことじゃないけど。携帯はとても便利。
やらなきゃいけないことをメモしたり、スケジュール機能を活用して、時間になるとアラームがなるようにしたり。
私、前から携帯を腕時計の代わりに使ってて、ちょくちょく見るので、メモはかなり良いです。
会社帰りに買うものとかもメモしてる(W
136病弱名無しさん:02/11/19 14:20 ID:gfHYyiQZ
>>135
『大人のADHD』でも、便利なツールとしてPDA(*)をあげてたよ。
(*) PDA=Personal Digital Assistant。ザウルスとかパームとか。
でも、PDAは買ったんだけど、あまり持ち歩けないので、使わなくなりがち。
その点、携帯だといつでも持ち歩ける。
しかも、最近はPDA並の機能を持っている。

まだあのキー操作になれないから、使いづらいけど。
137130:02/11/19 20:28 ID:WE5pocWL
>134
ありがとう!
かご作戦やってみるよ!
138病弱名無しさん:02/11/19 21:32 ID:tf0A5i6j
>>137
カゴはなるべく大きいのが良いですよ。
部屋に置ける特大くずかごってあまりないからホームセンターにあった
籐製の植木鉢カバーつかってます

>>135
携帯持ち歩くのも好きじゃないのでエpソンの腕時計PDA欲しかったんだけど
もう生産中止・・・振動機能付きの腕時計って他にあるのだろうか?
139病弱名無しさん:02/11/19 23:21 ID:5FYduEsI
>>138
これはどうだろう?
http://www.jiritsu.com/products/vl3.html
聴覚障害者向けの振動式アラーム腕時計
140病弱名無しさん:02/11/20 06:42 ID:iW56qQCe
んー
社会人で無い18の学生のカキコをどうかお許しください

ADHDを学習障害や自閉症や精神障害と同じような目で見る人が
いるという事をネットで知りました、鬱出し脳

それだけです
141病弱名無しさん:02/11/20 10:16 ID:fnwCazWy
ADD人は一つの事を終わらせる前に次の事にとりかかる、と言われているので
ちょっと思い立って自分の行動した道を逆に辿ってみた。帰宅後、
玄関→台所→居間→私の部屋 と移動したのを回れ右してまた玄関まで旅してみたら、
あるわあるわやり残しが・・・(w
バッグは放り投げてあるし、コートは床に落ちてるし、靴はそろえてないし、
置いた覚えの無い場所に鍵があるし、朝使ってそのままの歯ブラシまで
あった。こういうのを無意識にやっちゃうんだから整理整頓できないわけだわ・・
つД`)がんばろ
142病弱名無しさん:02/11/20 15:59 ID:fnwCazWy
追いつめられないと物事に取掛かれないです。何度徹夜して後悔しても
子供の頃から変わらない。一生治せなくても、せめて少しくらい改善したい。
みなさんどう対策されてます?
私は正直辛くてもうだめぽって感じです。。
143病弱名無しさん:02/11/20 16:00 ID:fnwCazWy
ageちゃった
sage
144病弱名無しさん:02/11/20 20:43 ID:gbP/+Fr6
申し訳ありませんが「片付け」関連の話題はメンヘル板に専用の
スレが用意されてますのでそこで発言をお願いします。
(ここではあくまで社会人として対人関係や仕事などでの
つまずきや苦悩を議論したいため)
リンクはスレ番号2以降を参考にしてください。
よろしくお願いします。
145病弱名無しさん:02/11/20 21:34 ID:4C09jW1L
人間関係といえば、
自己愛性人格障害者が上司でADHDが部下なら最悪だと思うよ。
146病弱ななしさん:02/11/21 00:47 ID:WQn8dFd7
>>138ヤフオクはあさってみまつたか?もしかしたら。
メールの話はホントうなずけますた、
私も長距離移動の時は時刻表・乗り換え駅名等を一覧にしてケータイに送信
クルマ移動の時はポストイットをメータ周りにはっつけてポイントを通過したら剥がす。の繰り返し
ただ道を間違えたり、目的地付近が詳細不明な時は「ここでDEADとなる」w
「結局パニック→分かりもしないのに停車せんと泣きながら迷走w」なのが困り者
「まずは停まって地図見ろや」って早々に自分に言い聞かせる「考え方」ないでつか?
なんで助手席にある地図を見ないんでしょね?ワカラン
147病弱名無しさん:02/11/21 01:21 ID:PXa0CHlO
>>144
マァ片づけの問題は家のことだけでなく、
仕事にも通じるからアイデアを教え合うってのは
いいんじゃないですかね。非ADHDの片づけ方と
ADHD流の片づけ方は異なりますからね。
148病弱名無しさん:02/11/21 01:31 ID:PXa0CHlO
ADHDって要するにワーキングメモリが不足してる障害だから、
そこのところをどう補うかを考えるのが工夫なんだろね。
パソなら増設できるが、人間はできん。普通の人なら、
時間ほかいろいろな情報をメモリに常駐することができるから、
ヘマをやらんですむけど、ADHDは常駐させるにはメモリが
足りないから脳を外部化するのがコンセプトになる。
149病弱名無しさん:02/11/21 01:32 ID:pha6oBro
>>148
ま、そーゆーことだね。
150病弱名無しさん:02/11/21 01:49 ID:ANyOna98
>>142さん

私の場合ですが。
「すぐにやる」を原則にしました。
「後で」=締切り前日の夜になってしまうので(笑)
時間の許す限り、言われたその場でとりかかります。

それから、とりかかる時は、イチョウ葉のサプリ飲んでます。
気分が盛り上がってきたところで、一気に片づける。
サプリの効果なのか、「サプリを飲んだんだからできる」っていう自己暗示なのか・・・・・・?
疑問ではありますが、終われば良いということで(笑)。

ま、でも現実はなかなかうまくいきませんねぇ・・・・・・(泣)
151病弱名無しさん:02/11/21 12:12 ID:19rzzFLv
>>146
車はわからんけど、
電車だったら、携帯のサイトで「乗換案内」というのがあるけど、知ってる?
無料で、DoCoMoとAUではあることは確認。J-Phoneは不明。
要は携帯用の「駅すぱーと」サービス。
便利だし、無料なのでお勧めです。
152病弱名無しさん:02/11/21 14:31 ID:isRHeHcA
>>151
J-phoneにも乗換案内あり。
ジョ●ダンが便利で、愛用してます。
通信料(?)とられるけど、私もオススメです。(・∀・)イイ!!
153病弱名無しさん:02/11/21 15:14 ID:R+4lsdfk
自己愛性人格障害?(プ
病気勝手につくってんじゃないよ(ププ
154病弱名無しさん:02/11/21 16:48 ID:t/FTXXGK
.>>150

でもさー、「すぐ」やること、やりたいこと、やらなきゃならんことが
いっぱいいっぱいあるんだよねー。
いったいどれから手をつけたらいいかわからん、
で、あれこれ手を出してぐちゃぐちゃに。
優先順位をつける工夫、あったら教えてホスイ
155病弱名無しさん:02/11/21 19:43 ID:y6xs8P3L
このスレを見ていて気がつくこと。
ひらがなが多い。 と思いませんか?なんでやろ??
156病弱名無しさん:02/11/21 20:27 ID:R+4lsdfk
>>155
ADHDには学習障害を併発している人もいますからね・・

まあどこのスレとも変わらないと思いますが
157病弱名無しさん:02/11/21 21:59 ID:JVGHeu26
ひらがなは私は視覚効果に使います。
158150:02/11/22 00:31 ID:JQkIWygv
>>154さん
ああ、分かる。
気がついたら何一つ終わってなくてぐちゃぐちゃなの。
レスでは、えらそーに書いてるけど、私も現実はなかなかうまくいかない。(泣)

自分ではなかなか優先順位がつけられないので、仕事のときはそれを頼んだ人に聞いてます。
(下っ端なので、上の人から「これ、やっといてね」と言われることしかないから(笑))
「○○と●●と△△をやるように言われてるんですけど、これ(今頼まれたこと)を先にした方がいいですか?」って。
情けないとは思うけど、、、。
後で生じる被害を考えたら思いきって聞いた方がマシだから。
でも、家事みたいなプライベートな部分では、誰にも指示されないので“やりかけ”が山になってる。

人それぞれだとは思うけどイチョウ葉は、私には効果あります。
集中力が増すっていうのかな。
やらなきゃいけないこと以外に気を取られることが減ったよ。

159病弱名無しさん:02/11/23 02:25 ID:FQpX09es
なぜかほかのADHDの発言より153の精神年齢が低く見えてしまうスレはここでぃすか?

てな煽りはそんくらいにして....。最近...森さんというどっかの教授が「ゲーム脳」
っていうのを発表してましたよね?あれとADHDって関係ある?

ていうか漏れの知り合いの息子がADHDらしいんだが、ほっとくと一日やってるらしい。
取り上げると、暴れるんで仕方なくやらせてるらしいんだが...。
160:02/11/23 04:51 ID:4B+WUTZx
初めて書込みします。

今まで数十年間、自分のひらめきが、そのひらめきの前提となる課題
(難関)を「避ける」ためというか「逃げるため」に培われてきたもの
と思い込んでいた者です。

この感覚のために、かなりのひらめきを無駄に捨ててきました。
つい先日ADD,ADHDという先天的な症状があるというのを知って、
かなりショックでしたが、同時にすごく救われた気がしました。
(特に上記について)

ただ、まだこれらを知ってから数日、まだまだ整理がつきません。
なにか判らないこと、解らないことは質問したりするかもしれま
せんが、どうぞよろしくお願いいたします。
161病弱名無しさん:02/11/23 10:48 ID:7J2sSpSF
>>159
その場その場で達成感があるし、ゲーム中毒のADHDは多いかもしれないね。

でも知人の息子さんの件はADHDやゲーム脳より甘やかしすぎが問題なんじゃない?
時間決めてやれないようなら、(忠告した上で)ゲーム機叩き壊せ。
162病弱名無しさん:02/11/23 13:27 ID:/bBUBmT/
セーブ機能のついてないゲームをADHDの人がやるのは
危険行為かも。納得いくまでいつまでも遊び続ける可能性大。
ADHDの人がゲームにはまってしまうのは判断が間違って自爆しても
リセットして何度もくりかえしできるのが原因の一つだよ。


163sage:02/11/23 22:18 ID:EOq53u7H
ADHDをひた隠しにしてきたつもりなんですがわかる人には解ってしまっている人は、
このすれに該当するんでしょうか?
会社のもっとひどい人達のおかげでまわりから「きっと違うよ」といってもらえて
ますが五十歩百歩なきがして...。
(診断済みリタ処方されてますが反動が大きいのであまり飲んでません。)
164病弱名無しさん:02/11/23 22:41 ID:8sl+RUmP
ADHD系の検査って、一通りやると2週間くらい入院するって聞いたんですけど
そんなに会社休めない…(´д`;
165病弱名無しさん:02/11/23 23:07 ID:1zhQ4Jev
ADDにはオメガ3の脂肪取るといいと書いてあるけど
166病弱名無しさん:02/11/23 23:12 ID:9N6I6zO7
オメガ3とってるよ。液体のやつ。
効き目は正直よくわからん・・・
167病弱名無しさん:02/11/24 01:42 ID:d3RYoIWN
注意欠陥障害(ADD)は適切な脂肪酸(オメガ3)が食事から十分に摂られておらず、
脳細胞が脂肪酸不足に陥っているのが原因ではないかと以前から指摘されている。ADD
の子供や大人は遺伝的な問題で脳細胞に必要な脂肪酸の代謝が正常に遂行できないために
通常の人よりも大量の脂肪酸を補給しないと脳が正しく機能しないのではないかという説
である。必須脂肪酸(オメガ3とオメガ9)を脳内のニューロンを構築するブロックやそ
の前駆体として使える脂肪酸に変えてくれる酵素であるデルタ−6デサチュラーゼが注目
されている。ADDの患者はこうした酵素の働きが阻害され、必要な脂肪酸が合成されな
いのではないかと考えられている。
この酵素の働きを阻害しているものは先天的にこの酵素の活性が低い場合と精神的ストレ
スや亜鉛の欠乏、水素添加した脂肪(マーガリン)、トランス型脂肪酸、飽和脂肪などの
悪い脂肪の摂り過ぎだ。
168病弱名無しさん:02/11/24 02:11 ID:BcFTJ32K
メンヘル板のはすごいね。全然参考にならない(笑)
169病弱名無しさん:02/11/24 06:49 ID:61z9FZeY
170病弱名無しさん:02/11/24 10:42 ID:yGFN4Fam
頭は何のためにある?その場で覚えろ!全部。
171病弱名無しさん:02/11/24 10:48 ID:61z9FZeY
>>170
メモやPCは何のためにある?もっと先人の発明を有効利用しましょう:)。
172病弱名無しさん:02/11/24 11:13 ID:wgsxzvdE
最初からメモやPC使ってたら駄目でしょう。
頭は何のためにある?
173病弱名無しさん:02/11/24 13:42 ID:61z9FZeY
>>172
それは、ADDやADHDを理解してない方の発言ですね:)。
174病弱名無しさん:02/11/24 16:16 ID:zcyIypJ3
障害を克服したいと思ってないんでつか?>173=171
175病弱名無しさん:02/11/24 17:06 ID:6NF35qpw
多分、克服できる人とできない人がいると思いますよ。
(先天性という前提の下)程度の違いということになると考えます。

(イメージ)
健常者>軽度2>軽度1>重度(自閉症など)

軽度1=努力しても自分ではどうにもならない
軽度2=努力次第で改善/解決の余地がある

これらは主観でなく医者の診断も必要になると思います。
もちろん本人の努力は前提です。
176病弱名無しさん:02/11/24 17:43 ID:ezClSg+V
>>174
>>170>>172に対する返信と理解しての発言であるなら
あなたもADHDを理解してないのですね:)。

足が無い人が車いすで外にでられるのと同様に、
突発性健忘などの症状を持っている人が
メモやPCを利用しているだけの話です。
きっかけとして薬物治療を行う場合もあります。

ADD/ADHDは、意志の問題と考えられがちなのですが
そういう煽りが2次障碍を生み出したりします。

誰も最初から努力を放棄しているわけではなく、
努力して、工夫して、周りの環境に適用しようとしてるんです。

>>175
自己診断の場合はどうかわかりませんが。
ADD/ADHDの専門医からきちんとした診断をされた場合は
少なくとも軽度1の状態です。

フォローありがとうございました:D
177病弱名無しさん:02/11/24 19:35 ID:HxMQc7BT
>>167
その情報は初めて聞きました。本か雑誌からの情報ですか?
個人的に調べたいので引用先を教えてもらえませんでしょうか。
178病弱名無しさん:02/11/24 20:32 ID:yELBU6j+
洋書だけど、「Healing ADD」って本にオメガ3のこととか他の食事のこととか
書いてある。ADDを6つの種類にカテゴライズしてそれぞれの治療法が載ってるやつ。
日本語訳出てるんじゃないかな
179病弱名無しさん:02/11/24 20:47 ID:RxnDBzL+
頭は何のためにあるの?
ねえ。覚えるためにあるの?
。。。と言いたかったと思われる。
ってばらしちゃったらダメだったかな。

>>177
私も気になって、「オメガ3 ADHD」でぐぐってみました。
オメガ3の過剰摂取もあまりよくないようです。
すぎたるはおよばざるがごとし?
摂取しても使える形にできるのかな?という疑問も残りますが。
私も勉強不足かな。
180病弱名無しさん:02/11/24 21:07 ID:4aWS4ahJ
>>177
「奇跡の脳をつくる食事とサプリメント」
ジーン・カッパー著
丸元淑生訳
角川春樹事務所
181病弱名無しさん:02/11/24 21:13 ID:4aWS4ahJ
167の結び。ただ、こう書かれてある。

科学的に効果が立証されているわけではないが、ADDに対してオメガ3のサプリメント
を試してみる価値は十分にある。たとえ問題を解決できなかったとしても、全般的な脳の
機能を改善する助けになるはずだ。多くの医師が、ADDの標準的な治療薬であるリタリ
ンを処方する際に、オメガ3のサプリメントを処方している。
182病弱名無しさん:02/11/24 21:48 ID:C2ildcW6
>>178
「わかっているのにできない」脳, ,Daniel G. Amen著/ニキリンコ訳
という題名で、花風社という出版社から邦訳が出ています。

エイメン先生の本の版権、高いんですよね…。
花風社がんばってますな。
183病弱名無しさん:02/11/24 22:07 ID:tQx1kBWd
診断も受けてないのに自分はADHDってのは問題だと思うな
端から見てると自分の無能さを
ADHDの為だったってことにしたいみたいですよ
ネットでいくつか当てはまったくらいで自分はそうだと思い込み
自分は病気なんだって被害者顔している人とか。
人に迷惑をかけてるのはこういう「自称」ADHDもかなり多いと思うんだけど
184sage:02/11/24 22:25 ID:dC2TdBxg
>>183
同意見です。
中には診断を受けて、該当しないと言われたにも関わらず、自分は絶対にADHD
に違いないと主張しつづけている人もいます。
また、
「本当にそうなの?」と聞き返してみただけで、
「そういう風に理解の無い人たちの言動で傷ついて
心を壊す人が多いのがこの障害の特徴なのよ!」と。

人と話す態度じゃないの。
ADHD以前の問題だと・・・。
185病弱名無しさん:02/11/24 23:43 ID:UDXMCWPZ
>>183 >>184
とりあえず、ADHDの一当事者の意見です。
メンヘルについては、セルフチェックはあまり信用しない方がよいと思います。

ただ、ADHDで医師の診断とセルフチェックが異なる場合、
もしかしたらセルフチェックが正しいかもしれません。
成人期のADHDは最近になって認められはじめたこともあり、
医師が「大人のADHDは無い」と思っているかもしれません。

一方、セルフチェックと違う事を言う医者は
やはり正しいのかもしれません。
何人もの患者を診てきているので
的確な判断を下せるかもしれません。
186185:02/11/24 23:45 ID:UDXMCWPZ
そんな混乱を避けるために
ADHDだと思っている人には
複数の病院に行くことオススメしています。
医者にもウマが合う、合わないがありますから。
特に精神科では大切なことです。

多少の時間とお金はかかりますが、
二次障碍を併発すると、今以上に大変な思いをすることになるので、
専門医以外でも診てくれるところはあることを認識させて
診断を受けることを薦めてあげて下さい。

自助努力を生まないメンヘルの自己診断は危険ですから。
187病弱名無しさん:02/11/25 04:10 ID:ZRYq84pw
なんとなく、思うのだけど・・・
ADD/ADHDを「障害」って括ってる時点で
ADD/ADHDに対する理解が薄いような気がする。

「片付けられない人のための仕事の本」リン・ワイス ニキ・リンコ訳
WAVE出版にあるように、
『ちょっと脳の構造が違うがために、現代社会に適応出来なくて 
 困ってるだけで、その違いは肌の違いや目の色の違いのようなもの』
『ただ、現代社会に適応できてないから、ADD/ADHD傾向の
 ない人から見ると障害とされてしまう』だけなんだと思う。

だから、「私はADHDって病気なの!」って言い張る人も
また、「あなたは自分の無能さをADHDっていう病気にしてるだけ」って
言うのも違うんじゃないかなぁ。。。
どちらも語弊があるっていうか、もうちょっとほんとに理解してっていうか。

まあ、どちらにしても、ADHDには現代社会はつらいですな。
188病弱名無しさん:02/11/25 05:50 ID:K8KEOpxG
>>179
フォローサンクス。
そうそう。覚えるためにあるのになんで頭を使わないかなぁと
思ったわけ。

でも、実際覚えられない人もいるわけだし。そしたら仕方ないよね。
無理強いを言っていたかも知れない。
まぁ障害とうまくつきあっていこうや。それにしてもメンヘル板の
ADD/ADHDのスレは特定の団体の話になってて、面白くなくなってる。
189185:02/11/25 08:21 ID:thE8wB4v
>>188
ご理解ありがとうございます:)。
頭は覚えるためというより、考えるためにあると感じて
生活しております。開発屋ですし。

自分の得意分野で勝負して
不得手な分野は他のものでサポートしてもらう
っていう感じですね。ただ、事務処理能力は低いです(^^;。

ADHDの人とそうでない人が、
お互い補完できる関係が築けると、
もっとお互い幸せになれるかもしれません。

>>187
障碍とはそういうもんです。

ADHDが認知されるまでは、
医師という逃げ込む場所すらないという話もありまして、
個性だと認識する以前に無理強いされて苦しんでいる
人の存在も理解していただければ幸いです。
190社会人じゃなくてごめんなさい:02/11/25 08:25 ID:0Sde57y0
今北米に住んでて来年大学に進学するんですが、この間
学校で大学説明会があった。んで、説明に来た人が
ADDについてふれていた。大学在学中にADDと診断された人がいて、その人は
学校側が配慮して、試験を一人個室で受けさせてもらったり、課題の提出期限を
伸ばして貰ったりしたらしい。
なんかすごく良くないですか?どこの大学も同じかどうかは分からないけど、
その大学すごく行きたくなった。だって学校生活で何が辛いって課題締め切り前の
徹夜とか試験中に他の人のペンの音で集中ができないとか、そんなんばっかりだもん。

説明うけてた時パンフレット見つつ空想とかしてて全然説明に気向けてなかったのに
「ADD」って言葉聞いた瞬間 ( ゚Д゚)ハッ と顔あげてしまった(w 恥ずかしい
191179:02/11/25 11:11 ID:AmurWeoL
>>188,>>189
ワロタ。
192病弱名無しさん:02/11/25 19:13 ID:XXG0lPa3
>>190

アメリカではADHDなどの発達障害者は試験などで個室受験
が認められてる。
法律でそのように決まってるんだって。日本でもそういう
法律を作ろうっていう動きがあるよ。
詳しくは翻訳家のニキ・リンコさんのサイトを見てみるといいよ。
193177:02/11/25 19:46 ID:1tFBGFiG
177で発言した者です。送信後ぐぐってから質問すればよかったと
激しく後悔しました。教えてチャンに親切にレスしてもらえて
うれしいやらはずかしいやら・・・すみませんでした。
気をつけます。
オメガ3といわれて???だったけど検索してEPAやDHAという名前が
でてそれがどういうものかやっと理解しました。
私は同じ脂肪酸系で半年ほどEPA,DHAを摂取してました。個人的には
それを飲んでる間は物の置き忘れがなくなりました。毎回意識して
確認することで置忘れを予防できたのだと思います。
それプラスイチョウ葉エキスと大豆製品とビタミンB類、大豆レシチンを
摂取してました。これらを毎日決められた量を摂取してただけで頭が
すっきりしました。
セントジョーンズも飲みましたが最初の数日間だけ落ち着けたけれど
その後頭痛や発熱がでたので飲むのを止めてしまいました。

最近精神科でパキシルを処方してもらってるのですがサプリほど
効果を感じられません。逆に携帯電話を出かけ先のトイレの中に
置き忘れてしまうという大失態を犯してしまいました。
私の場合パキシル飲むと頭の中の騒がしさが消えて落ち着いたり
怒りっぽくなるのを抑えることができましたがやる気と注意力が
減退してるようです。でも主治医がアンチリタリンなのでなかなか
薬を変えてくれないのが悩みです。ぐすん・・
194病弱名無しさん:02/11/25 23:51 ID:TDt5B8oH
>>192
日本ではそこまで望むのは無理っぽいけどね。
試験の際に集中できないってことで、悩んだことはないな。
静かすぎると逆に集中できなくなるほうだし。

誰かに何かしてもらうより、自分で何とかすることを
考えたほうが現実的だしね。

195病弱名無しさん:02/11/26 01:55 ID:XW5vXrNw
>>190
ADHDじゃないんだけど、かつてトムクルーズもLDにかかってたそうで、
同じように学校は個別に授業とか試験を受けさせてくれたそうだ。
そういう配慮があったからいまの活躍があるんだろうけど、日本は
まだ遅れてますね。
196病弱名無しさん:02/11/26 02:01 ID:XW5vXrNw
>>193
リタは...できるだけ最後の手段にしたほうがいいかもしれません。
やっぱ危険だと思います。

とりあえず、食生活はわたしも注意してます。卵、納豆、魚、特に卵は
かかさずにとってるようにしたら、だいぶ調子が良くなりました。
あとは、添加物の入ってる菓子類に注意ですね。
197病弱名無しさん:02/11/26 02:55 ID:sHEHD4MN
リタリンが危険?
なぜ?
198病弱名無しさん:02/11/26 03:01 ID:XW5vXrNw
>>197
(;°°)ウッ!、また暴言でした。すいません。危険という言い方
はいけないですね。

ただ、知り合いの息子さんの例とかで、ある日飲むのを忘れて、
次の日に倍飲んで調子が悪くなったりとか、そういう話をきいた
んで。

危険というより、扱いに注意したほうがいいということですね。
199病弱名無しさん:02/11/26 04:18 ID:AfMkl5m1
>>187
同意ですね。
治療中の自分はADD/ADHD、『人間の進化・発展途上における実験作』だと思ってます。
自分は三浪の浪人ですが、次の続く人たちの為にもここで頑張らなくちゃ、と思います。
200188:02/11/26 04:31 ID:AfXe16Zz
私は事務やさんなので、仕事が覚えられないと話にならないんですよ。

メモは当然多量に利用させて頂いています。
しかし基本項目は頭に叩き込んでおきまます。
基本まで一々メモに頼っていたらあまりの効率の悪さに自分でも
辟易してしまうでしょう。
201病弱名無しさん:02/11/26 04:41 ID:05cugPua
>>200
ADHDは個人差はありますが、項目・系統別に把握する能力が高いと思います。
外部記憶の補助をうまく使えているんなら大丈夫。
202病弱名無しさん:02/11/26 04:43 ID:ynZh8Jk8
ふと、思ったんですけど、B'zの稲葉浩志ってADHDな気がする。
経歴や歌詞を見てると特にそう思う。
203185:02/11/26 10:11 ID:MFgaeBoU
>>200
基本事項って、繰り返し行うこととかですよね?

私や他のお仲間にも多いのですが、実際に経験をしたことについては
>>201さんが書かれているように、体系だって考えていくせいか
結構覚えているというか、応用まで利くようになることが多いです。
単純記憶は非常にきついので、最初はメモを見ながらの作業です。

逆に私の場合、弱い部分は雑談の中での約束や、変更になった予定、
何かをしようとして、別のことに気をとられると、
何をしようとしていたか忘れる(^^;などの短期的なものが多いです。
あと、必要無くなった知識もきれいに消えてしまいます。

皆がみな、こういう状態では無いと思いますが、
外部記憶を効率的に活用することでずいぶん楽になるとおもいます。
204185:02/11/26 10:15 ID:MFgaeBoU
追記。
私は事務職が非常に困難な作業に思えるので、
200さんを素直に尊敬します。

有能な事務員を見つけないと独立もできない…(はぁ
205病弱名無しさん:02/11/26 19:53 ID:tAr+7b+K
>>201
すいません、
「項目、系統別に把握する」ってどういう事か分からないので説明してくれませんか。
206R:02/11/26 20:33 ID:ikiJH99j
リタリンを始めて約2ヶ月。一日一錠だけだけど、最初のうちは毎日テンションが
上がって、明るく喋れるようになったし、仕事でも大きなミスはしなかったので、
「俺はこの薬があればやっていける。」って自信みたいなものがでてきた。
ところが、最近凄く大きな仕事があって、薬飲む前でもやらなかった程の大ポカの連続で、
なんか俺頭悪くなってきてるんじゃないかと思い始めた。
リタリンは一時的に爽快感を感じたとしても、脳に悪影響を及ぼすのかな?
なんかもう怖くて飲めないよ。
せっかくADDというものを知って、改善していく方法を知ったのに。
207病弱名無しさん:02/11/26 20:57 ID:vHgYfMvG
俺、30台前半の公認会計士。
診断されたことはないが自分でADHD傾向だと思う。
小さい頃は多動で小学校1年の時は授業中走り回る子供だったらしい。(あまり覚えていない)
知能は正常だったと思うが親が勘違いして特殊学級に入れられそうになったことは覚えている。

その後は成績優秀になり転校した中学でいじめを受けたこともあるが有名私立高に入学。
理数が得意だったが、大学は経済学部。
不本意入学だったことと演劇に熱中して全然授業に出ず留年して就職活動もうまくいかずしかたなく公認会計士を目指す。
2年半後2次合格。6年後3次合格。

でもADHD傾向の俺には向かなかったのね、会計士。
会計士って究極の事務職だからね。
細かい雑多な作業を段取良くやらないと時間内には終わらない。
あとチームワークも要求される。これも得意でない。
鬱になってしまい精神科でカウンセリングを受けてよく言われたよ。
「会計士なんて向かないからやめちゃえ」って。

俺は小学校の頃からしばしば創意工夫に優れているといわれ、精神科でロールシャッハを受けた時も創造的と出た。
全然合わない職業を選んでしまって、後悔している。
お金は割はいいんだけどね。(決して高給ではないけど)

事務所をやめて鬱は直ったが、いまだ人生の方向は見えず。
208201:02/11/26 22:37 ID:yh6as0Vo
>>205
情報を項目・系統別に把握・処理するというのはつまるところ、『幾つかの情報から共通項を抜き出し、一まとめにくくっておく』『それらを関連づける』ということです。
具体的に言うと、ファイルをフォルダ別に整理するとか、そういう様な事です。

>>206
リタリンは万能薬ではないということです。
あくまでリタリンは我々の日常を補助してくれるものであり、全てを解決するわけではないのです。
リタリンを服用しても、気を抜けばミスをすれば集中も出来ない。
ただ、自分の意志を格段に行使しやすくなるだけの事です。
209201:02/11/26 22:41 ID:AfMkl5m1
続・>>206
しかし、それだけのことで飛躍的に進歩することが出来るのもまた事実です。
結局は自分の気の持ちようとやり方次第です。
実のところ僕も貴方と同じ状況に陥ったことがあります。
あせらず、薬の効果に溺れずADDと付き合っていきたいですね。
210病弱名無しさん:02/11/26 23:15 ID:x85FiLMu
イチョウ葉エキスを買ってきた。
90粒1500円。
帰宅してから↓こんなのみつけた。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/top1126_3_27.html

ど、どうしよ(つд`)
211病弱名無しさん:02/11/26 23:29 ID:ECabv7ke
>>210
葉を粉砕したものか、エキスを抽出したものかって
説明書き読んだら分かるものなの?

とりあえず、葉を粉砕したものなら捨てる、
エキス抽出タイプの場合で勿体無いと思うなら
様子を見つつ使ってみるってのでどうでしょう…(^^;。

# まぁ、飲む前にそういう記事を見つけてよかったと思いましょう:)。
212病弱名無しさん:02/11/26 23:49 ID:x85FiLMu
>>211
それが・・・もう飲んでしまったのです・・・ウワァァン
原材料・栄養成分の欄には「ギンコール酸」の記載は全くありません。
しかし、うさんくさい部分が。
原材料:イチョウ葉エキス末(←この「まつ」・・・)

販売元のURLがあったのでQ&A等を見ましたが、
ギンコール酸云々は全く書いてありませんでした。
明日になったら、フリーダイヤルのお客様相談室に問い合わせてみます。
湿疹デマセンヨウニ・゚・(ノД`)・゚・。
213病弱名無しさん:02/11/27 00:03 ID:xiobXstZ
>>201
>ADHDは個人差はありますが、項目・系統別に把握する能力が高いと思います。

横レスごめんなさい。
あのぅ。ADHDの人はそういうファイリングは苦手だと聞いたことあるんですけど・・・・・・?
214185:02/11/27 01:26 ID:cTt4cNf1
>>213
私も実際のファイリングは苦手です(^^A。

ただ、201さんが >>208 で述べているような
>『幾つかの情報から共通項を抜き出し、一まとめにくくっておく』
>『それらを関連づける』
という方法の方が、「単なる丸暗記」よりも楽だと感じる人は
結構いるんじゃないかと思います。(<あくまでも思うだけ)

私は、理屈から理解して、実際に複数の事例にあたらないと、
単なる情報だけでは整理できないということかな?
と思っていました。
215病弱名無しさん:02/11/27 03:48 ID:24J1+/gh
あ〜、私もファイリングは苦手だけど、
>物事を憶えるときは、『幾つかの情報から共通項を抜き出し、一まとめにくくっておく』
>『それらを関連づける』という方法の方が、「単なる丸暗記」よりも楽だと感じる人は
>結構いるんじゃないかと思います。
↑ まさしくこれですね。
書類のファイリングは「お片付け」だから苦手だけど、
情報を頭の中に留めるには、
『Aというファイル(情報)は、■というフォルダ(ちょっと大きな括りの情報)
に分類され・・・』とあたかもファイリングするようにすると憶えやすいって
ことかなぁ?

私、お薬はまったく飲んでないんですけど、やっぱり効果ってあるものですかねぇ。
ものをどこに置いたか、忘れないだけでも助かるんだけど。
今、持ってたものやそこに置いたものが、気付くと無くなってるんだよねぇ ^^;

何かしようとして、他のこと思いついてしまって、何も出来なかったり
空想癖にも、困ってるけど。

その点、記憶に関しては、メモをするといったことや
憶え方のコツをADHDと認識する前から、無意識にやっていて
あんまり苦労してません。

はぁ、あとそれにしても、この汚い部屋と鬱はどうにかならないものかしら???

216病弱名無しさん:02/11/27 18:17 ID:kzOyVruB
汚い部屋をどうにかしたいときは友達に泊まりで遊びに来てもらう。
少なくとも、見えるところは綺麗にしなくちゃ!くらいは流石に思ってがん
ばる。ただし、ギリギリまでやらないので当日の明け方から・・・当然、何から
手をつけたらいいのかわからないし、時間もせまってきて、キレる、泣く、
モノをぶん投げるなどなど、かなり辛い。でも、友達がくるのでがんばる。
なんとか、見えるところは並になったので、洗面所に顔を洗いにいって友達
を待つ。そんなことしてます・・・私。

最近、メモ持ち歩いて思い出したこと(振込みとか電話連絡とか)を書き込
んだり、部屋にホワイトボード置いて、やることを書いておくて、終わった
ら消していくようにしてます。書いてあるから、忘れてしまうことがないと
思えて、ちょっと落ち着きました。でも、たくさんやることが溜まってるの
を見ると凹む・・・。
217185:02/11/27 22:03 ID:cTt4cNf1
>>215
私の場合、薬で空想癖なんかは収まります。
集中力障害の名目で処方してもらってますし(^^;。

ただ、つまらん会議のときなどは、ICテレコ回して
薬を使わずにアイデアを練っている(=空想に浸っている(w))
感じです。薬も一長一短ですかね。

あと、部屋の掃除については、>>216さんが書いている
「誰かを部屋に呼ぶ」パターンが私には結構有効です。
風呂桶に、全部ぶちこんでフタを閉めて誤魔化したり(^^;
することもありますが、一度床が見えると先が見えてきます。

あとは、でっかいゴミ箱を何個か用意しておくといいかも。
ゴミ袋は必要なときに見つからないので、容赦なく大量に買っておくとか
掃除のときに「物を探す」などの割り込み作業が入らないようにしとくと
私の場合は、結構気力が続きます。

といいつつ、今も掃除中の2ch(汗
218病弱名無しさん:02/11/28 02:55 ID:JzdyCgST
先週のスマオにでてた片づけできないって女の子はADHDのようにきが...。
219病弱名無しさん:02/11/30 00:29 ID:3rm02/yT
まえにテレビ番組で、発芽米等にふくまれる「ギャバ」が症状を軽くすると
聞いたような気がしますが、本当に効果あるんでしょうか?
最近コンビニでも発芽米おにぎりなんかがあって、ついつい目がいきます。
220201:02/11/30 12:07 ID:+udsG7zM
>>213
185さんや215さんが言われてますが、苦手というよりも、潜在的には人より得意なはずなのに活かせていない、というようなカンジでしょうか。
例えば僕は人の顔と名前を一致させるのが得意ですが、これはその応用だと思います。
『人の顔』と『名前』の間に『その人の言動や趣味・嗜好』といった情報を割り込ませることによって関連づけているわけです。
この技術は慣れてくれば様々な情報を整理するのに役に立ちますが、ADHDの『個々の対象に集中できる』という特徴を用いれば難しいことでは無いと思います。
221診断ずみADD&LD:02/11/30 16:06 ID:NyM/jtW/
>>220 私は人の顔・特徴・仕草は良く覚えられるのに名前はまったくだめ。 せっかく覚えても活かせないです。特に仕事で。
222病弱名無しさん:02/12/01 10:31 ID:/b2+sS3J
ADDにもいろいろあるね
自分は視覚認知がダメなので人の顔がぜんぜん覚えられない
客商売なのでこれは致命的
223213:02/12/02 01:19 ID:Eikem8r7
>>201、185、215
なるほど。納得しました。
一見無関係に見える情報から、共通項を見つけ出すのも得意だとか。
潜在的には上手なのだろうけど、大多数の人にわよくわからないまとめ方になってしまうのかな・・・・・・。

棚卸し、在庫調査大嫌い。
バイト先で時々頼まれるんだけど、ちまちましたものを見ると頭がフリーズ。
数え終えた瞬間に数を忘れて、同じ物をもう1度数えたり。
目についたものから数えてしまうために、何をどこまでやったのか不明になったり。
しかも。他の人にくらべて異様に速度が遅い。
もう、泣きそう・・・・・・。


224病弱名無しさん:02/12/02 01:28 ID:9987upVW
キャバクラで働いてるんですけど、
何重にも重なる人の話す声、BGM、うるさいカラオケ…
そんな中でお客さんの話す声を聞くのが凄く難しいです。
聞こえなかったけど適当に話を合わせてたりとか、しょっちゅう(鬱
単なる難聴かと思ってたけど、どうなんだろう…。
225病弱名無しさん:02/12/02 03:03 ID:sd7skOWL
>>224
ADHDにお水は合わないと思うのだけど。
性格悪いの多そうだしね。
226病弱名無しさん:02/12/02 04:01 ID:KouiFTMS
頭の回転が要るしね〜。お水は。
227病弱名無しさん:02/12/02 04:49 ID:+1xr4ebI
ADHDのお水の人は、よく気がつくし愛想もいいよ。
ポカ多いけど。
228病弱名無しさん:02/12/02 11:42 ID:XtaWurcV
人の顔を覚えられない。そのくせ、自分、派手顔なので一度しか飲み会の端と
端の席だったような相手が覚えてることとかあって、「誰でしたっけ?」と
言ってしまうのが嫌。
話したことのある人は会話の中で誕生日を聞いて、星座で覚える。
星占いの性格の特徴と人物名とその人の人となりを結んでしまうと不思議なこ
とに覚えてしまう。占いは信じてないというのにな。ヘンなの。
229病弱名無しさん:02/12/03 10:00 ID:SFugrGnu
>224 聞き取りにくいってのもADDの症状なの?むかしから人混みの中での
聞き取りができなくて、耳鼻科に相談しに行ってたけど「聴覚には問題なしと言われ続け…
部屋片付かないわ、仕事の順番決められないわ、聞き取りにくいわで
最近もろ疑わしいな。診断してもらおうかなー。どこに行けばいいのかな、診療内科とか?
230病弱名無しさん:02/12/03 10:02 ID:dA2gD92w
ほんと 騒音の中での会話はつらいっすね。
酒の場では 聞きなおししすぎると場がしらけるしなぁ。
俺も名前は覚えられない。
PS.
長嶋って日本代表監督になったけど、選手選考大丈夫かなぁ。
あれだけ人の名前を覚えられない人だったからなぁ。
231病弱名無しさん:02/12/03 11:25 ID:Wv8dI81+
ADHDの症状にはあてはまる点が多いけれど、あてはまらないことも結構ある。

こういう言動や性格の場合はADHDではないっていうものを教えてほしい。
ADHDの症状の逆ってことではなく。

232病弱名無しさん:02/12/03 13:26 ID:ijqcMvtN
私も〜、雑音の中の聞き取り、めちゃ苦手。
オフィスのPCのモーターの音でさえ、私にとっては
大きな騒音だから、ほんと日々の仕事が大変なの。
商談中に何度も聞きなおすと、怒られるし ^^;

ADHDって人によって、ADD/ADHDでもその傾向の度合いの強弱や、
出来る出来ないがあるみたいだから、これが出来れば絶対ADD/ADHDじゃない
って確定出来るものは、ない気がするだけど、どうだろう?

私もADHDの症状に当てはまる点が多いけど、
あてはまらないこともあるしなぁ。
で、医者にはADHD傾向ですねぇ、、、と微妙な診断が
下されました ^^;
(私は神経内科って科目での受診です)

あ、脳を調べれば(MRI)確実にそうか、そうじゃないか
分かるんでしたっけ?

あと、リタリンを飲んだ時の、変化が違うって聞いたことあるけど
知ってる人います?
233病弱名無しさん:02/12/03 13:53 ID:TM+BB1iV
ここ読んでるとその症状って深刻な病気として存在してることがよくわかった。
彼氏と話してると他人の事とか芸能人の名前とか行った場所とか全然覚えてない事が多く私はそれに文句ばかりいってました。
ただ単に物事に興味をもたない人なのかもしれないしわからんけど。しかし何度もそれで喧嘩してる。
でもそれ以外は片付けも早いし時間にも厳しく料理も手早い。
逆に私は時間に間に合わないし部屋きたない 約束守れない 。
どこからが病気なのかわからなくなる。
234病弱名無しさん:02/12/03 18:24 ID:doJGZ3ck
病気でもなく、障害でもないと思えばいい。
235病弱名無しさん:02/12/04 11:24 ID:GviVCU8x
電車の中でわりとCD聞いてるんですが、ときたまぼーっとしててCDが全曲
終わってたりすることがある。そのあと聞きなおすなり、ヘッドフォンはずす
なりすればいいんだけど、ヘッドフォンだけしてる状態がすごく落ち着くとい
うことに気付いてなんでだろうと思ってたんですが、ヘッドフォンで耳をふさ
いでる状態になってザワザワしてる音が聞こえなくなっていたからなんだなと
最近思いました。
236病弱名無しさん:02/12/04 13:12 ID:UZlAG/74
>>235
仕事に集中したいときはよく耳栓したよ。(イヤーウイスパーだっけな。
ほかの製品より静かになる。)
雑音があるとそれに気をとられすぎてつらいよね。
237病弱名無しさん:02/12/04 14:49 ID:ndcWsV3i
>>236
ありがとう。ハンズあたりにありそうだから、帰りにさがしてみます。
うん、気をとられて、落ち着かないので職場での事務仕事はそのまま書類
抱えて図書館にいったりしてました(^_^;)A
238病弱名無しさん:02/12/04 18:51 ID:ob4L/hpd
>>237
いえいえ 耳栓くらいは薬局でうってるよ。コンビにでも打っている所があるわよ。
239SCさくら ◆hjAE94JkIU :02/12/04 22:55 ID:B9/NnzXj
はじめまして。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1038951636/l50
ここからADHDだと指摘されてきました。
ADHDは自分の興味にあることはとことんできるのですが
そうでないものは全くできないし一度にいくつものこともできないことはうなずけます。
やらなくちゃいけないことが多いとキレそうになります。
でも1番つらいのは人の話がまともに聞き取れず、何度も聞きなおさないといけないことです。
ですからADHDの人はあまりテレビを見ない人が多いのでは?
テレビを見れることは見れるけど聞き取るのが大変で疲れちゃうって事多くありませんか?
私は医学部の学生なのですが、将来医者になったとき
人の話をろくに聞いていなかったり、不注意で医療ミスするかと考えると恐ろしいです。
あと無意味に時間を拘束されるとキレそうになりますし、勉強はできても
実習は何をやってるのか皆目分かりません。
今テスト期間ですがテスト勉強もヤバイいのに2ちゃんやってる。。。
これはADHDのスリルを求める衝動性だろうか・・・

こういう傾向が脳の構造の問題だとしたら何だか空しくなりますね。
私の今までの日常の苦労はなんだったのかと・・・
現在はまだ解明されていないみたいですが、多分、脳のどこかの神経伝達物質の分泌もしくは受容体が
おかしいだけで、こう苦しむなんてね。
精神分裂病はD2受容体の問題だし、うつ病はセロトニン受容体の問題であるように、
人間ってその程度で大きく違うのか思うと馬鹿馬鹿しくなってきますね。
医学を学んでそう思った私でした。

まあ、ADHDで良かったことは普通の人間の何十倍もの集中力を時に発揮できるということですね。
自分の好きな事にのめりこむ力はADHDの人にはかなわないのじゃないでしょうか。
だからADHDには成功者が多いのでしょう。
240病弱名無しさん:02/12/05 00:38 ID:cMeN0biq
>>239
ADHDは案外医者には向いていそうに思う。
プレッシャーの強い仕事だから、かえって適合するんじゃないか。
実際医者板の感じではADHDっぽい人が多そうだし、周囲とも上手くやれそう。

医者はいいね。
俺も医学部行けばよかった。
興味もあったし、理数も得意だったんだけどね・・・
241SCさくら ◆hjAE94JkIU :02/12/05 01:32 ID:8mtGjhdA
>>240
それでも耳が遠いのがかなり鬱になります。医者として致命的です。
研修医が指示に対して注意深く聞くことが困難だとかなりつらいものがあるし、
注意散漫で医療ミスなんてなったら笑えないです。
少なくともADHDの医者はその自分の持つ劣等感ゆえに看護士をはじめとするコメディカルを
馬鹿にしないでしょうから、そのあたりは上手くやっていけるでしょう。

思うにADHDの人はあまり勤務・労働に向いていないと思います。
でも働かなければどうにもならない。
それで普段結構ストレスが大きいと思います。
お金持ちなら働かずに好きな事やって暮らす方が問題ないと思います。
私を含めて働かないと暮らせない人にはつらいですが、
原因が脳の器質的疾患にあるならば、専門医にかかって
治療してもらうのがいちばんよさそうです。

しかし、治癒は不可能とどっかのサイトに書いてあったような、、、合掌
242病弱名無しさん:02/12/05 02:13 ID:/uCb8kzZ
>>241
耳が遠い=難聴っていうんじゃなくて、聞くのが苦手=視覚型っていう感じなのかな。
研修のことだけど、医者だったらその辺の理解はあるだろうから話をしてみてもいいんじゃないかと思うけど。
まあ本でFollowしていく必要はあるだろうね。

医療ミスは、最終的には医者の責任だからつらいわな。
足りないところはスタッフに支えてもらうにしてもね。

医療関係者でもないのに偉そうにカキコしてすまんね。

ところで、あなたは女性?


243SCさくら ◆hjAE94JkIU :02/12/05 02:26 ID:8mtGjhdA
>>241
>医者だったらその辺の理解はあるだろうから話をしてみてもいいんじゃないかと思うけど
そうですね。分かってくれる方には分かってくれると思います。
医者だからといって分かってくれない人も多いと思いますけどね。
まず、ADHDで仕事に集中できないみたいな言い訳は通用しないことは間違いないと思います。
医者はエリート(何の苦労もなく生きてきた人)も多いので弱者を見ると馬鹿にする人も多いのです。
それはそれで医学部にうんざりする一面でもあります。
>あなたは女性?
男性でした。
244病弱名無しさん:02/12/05 13:58 ID:ZUfrxeA6
ADHDの症状なのか・・・
思いついたら今やらないといけない気がして、行動を起こしてしまう。
来週になればバーゲンで安くなるってわかってるのに今、欲しいと思った
ものを買ってしまう。さっき、スーパーで今日は魚料理と決めて魚を買っ
たのに帰宅の途中に通りかかった焼き鳥屋さんで、気が付くと焼き鳥をか
っている、昨日電話したばかりだし、大した用でもないから次の機会に
すればいいとわかっているはずなのに電話をかけている。
やってから、ものすごく落ち込むんです。でも衝動で動いてしまうんで
どうしたら、この衝動をとめられるのかわからない。こういうことって
ないですか?
245病弱名無しさん:02/12/05 19:15 ID:LPH8Y5NR
HPを巡回中、偶然ADHDに関するHPを見つけたところ、
恐ろしいほど自分の性格と一致します。
幸か不幸か、大学受験で失敗した以外は困ったことはないのですが
病院で確認してもらった方が良いのでしょうか?
246F400黒:02/12/06 04:12 ID:c6ShG0Bu
>>240
逆かな。ADHDは理数系に強いというのは当たってると思うけど。
ただ、医者の評価は所詮減点制なんですよ。
ADHDには一番向いてない職業だと思う。

なんで、研究とか企画とかアイデア勝負ってとこが向いてると思います。

まあ、若いうちに仕事と遊びをできるだけオーバーラップさせることが
大事ですね。さがせばそういう仕事はあるもんです。
247病弱名無しさん:02/12/06 19:05 ID:VAUKfOtF
なあ、jpgの画像保存しようとしたらbmp形式になるんだけど
なんでだろう?
248病弱名無しさん:02/12/06 19:24 ID:pG76KarO
ADHDの医者なんて危険極まりないでつ。

私はADHD気味の薬剤師でしたが、怖くなって辞めました。
いつか大事故を起こしそうで。

249病弱名無しさん:02/12/06 19:58 ID:BPaHY7T9
耳が遠くて聞いた事をすぐ忘れる。。。
多分ワーキングメモリの問題でしょう。前頭葉機能の活動が鈍いと
なるらしいです。
250病弱名無しさん:02/12/06 22:21 ID:LCdEhjrn
>>246
日本自体がADHDに向いてないような気がする。
色んな職業を潰していった結果そう思った。
でも、割と農業はだいじょぶかも?
農業やったこと無いからそう思うだけかも、だけど。
251SCさくら ◆hjAE94JkIU :02/12/06 22:52 ID:+a7dzzJI
>>248
基本的に人の話を長々と聞くのが苦手ですから
医者になると問診が一番きついと思うし、
上司の指示をよく聞かずにうっかり大ミスするともう破滅。
医者は向いていないと思います。研究者になったほうが大成すると思うんで
医者やれそうじゃなかったら研究者になります。

>>250
私もそう思います。
学校での退屈な毎日。
管理教育・管理社会・・・
ADHDには本当に向かない感じですね。
こんなことやるくらいなら他の事やっていたいと思うことが多いです。
>農業
好きならなんでも向いてるかもしれません。
自分でやれて打ちこめるもの
農業・デザイナー・マンガ家・研究者・社会的指導者・・・
このあたりはADHDの創造性と過度の集中力
によく適合した職種じゃないでしょうか。
252病弱名無しさん:02/12/06 22:59 ID:1jMD4UTG
>>251
あとは、翻訳者とかプログラマー(できればフリー)とか
ですかねえ・・・。
253sage:02/12/06 23:16 ID:qtuv3ixC
企画とかアイデアとか創造性って
簡単にいうけど実際にそういう仕事についていると
実はどんだけ綿密な裏づけや地道な調査
他人への説得が必要なことか・・・。
254SCさくら ◆hjAE94JkIU :02/12/06 23:24 ID:+a7dzzJI
>他人への説得
一番向いてなさそう・・・
つらいですね。
255病弱名無しさん:02/12/07 00:52 ID:igNb2MHI
今さっき、某生理痛のスレで「ピクノジェノール」と言うサプリメント見てきました。
そしたら、ADDとかにも効くってあって、早速、輸入会社に注文しました。
ガイシュツかもしれませんが、もし知らない人居ましたら、ピクノジェノール試してみては如何でしょう?
正直、自分はADDではないかと思うのですが、診察されてリタリンとか処方されるのが少々恐いのです。
お薬マニアさんには人気みたいですが、リタリンと言う薬にはあまり良い気持ちがないもので…。
(服薬されて良い感じの方々にはスミマセン。悪魔で、私個人的にですので、気を悪くされませんように…。)

某輸入会社のピクノジェノール製品の説明を転載してみます。

ピクノジェノール米国特許

ADD/ADHDの治療効果に対して米国の特許付与
(米国特許番号:5,719,178/取得日1998.2.17)
 ピクノジェノールは注意力低下、活動亢進障害の治療効果が実証された。
 医薬品を使用しない新しい天然療法。
 ※ADDの症例
 ・じっと座っていられない。
 ・静かに作業、遊びをすることがほとんど不可能。
 ・会話を始終中断する。
 ・話されてあることを聞きつずけるまたは理解することが困難。
 ・考えなしにまた結果の配慮なしにしばしば危険な振る舞いをする。

ht
256病弱名無しさん:02/12/07 05:25 ID:yPzyCoFk
ピクノジェノールは1日30mg飲んだけど効果なかったです。
そもそもADDを改善する仕組みが分からない。
257SCさくら ◆hjAE94JkIU :02/12/07 12:41 ID:acQIeRcH
ピクノジェノールは活性酸素を抑えるのなら
動脈硬化症・悪性腫瘍の予防には使えるのは確かですが、
ADDへの効果はなぜ?って感じですね・・・・
ポリフェノールのお薬みたいですから
私は今日から赤ワイン(←ポリフェノールを多く含んでいる)を飲んでみる事にします。
学生にピクノジェノール買うお金はないです><
258病弱名無しさん:02/12/07 15:50 ID:IIVXdOlA
>>251
マターリ居座ることのできるポストを確保できたなら研究者でもやっていけると思うが、
そうでなければ難しいと思われ。
259sage:02/12/07 17:09 ID:iBVg+rmO
>>251,258
そうそう〜どんな職場も環境も結局いろいろあると思われ
260病弱名無しさん:02/12/08 01:59 ID:LgDVhy6P
自分なんかは仕事してないと、生きてる気がしないんじゃないかと思ったりするけど。
ぽかいっぱいしたり非難されたりしても。
仕事の話はできても日常会話は興味がない話題だとぜんぜん出来ないし
共通の目的があってはじめて 他人と同じ方を向ける様な気がする。
過集中が趣味の分野に発揮されるとそれこそ金持ってないと生活できないから
仕事が集中の対象だと一石二鳥だし。 そのかわり私生活がないのが問題か。
261病弱名無しさん:02/12/08 11:48 ID:MShr8Cah
>>260
>仕事が集中の対象だと一石二鳥だし。 そのかわり私生活がないのが問題か。
「陳腐な台詞言っていい?『私より仕事の方が大切なのね!』しくしく…」
という台詞を浴びせ続けられることになります(涙)。

これでも私生活も頑張ってるさぁ、頑張ってるさぁ…。
262大鳥居☆つばめ:02/12/08 14:33 ID:oZ5P4BfN
言葉と、片づけが今うまくいってない、ということ意外に、
ADHD関連記事は私によくあることとして同意する点が多いのです。
実際、私がもしこの障害だとするともたもたする運命があるみたいで怖いことは怖いのです。

だから、このレスは今、私が自己愛性だとかなりうるさく決め付けられそうなので書いているということです。
しかし、新しい発見として勝手にもりあがってる部分もあります。
263大鳥居☆つばめ:02/12/08 14:34 ID:oZ5P4BfN
でも、ひらめきは無いと思うので。
264大鳥居☆つばめ:02/12/08 14:36 ID:oZ5P4BfN
危機感が減って自己愛性が共存してきたとしても良いのです。
265大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :02/12/08 14:42 ID:oZ5P4BfN
漫画の読みすぎとボケも混ざってるかもしれないけど。
266病弱名無しさん:02/12/08 17:44 ID:5GvRFaLs
自分を愛せないというのは正常 :02/12/06 08:08 ID:T0XtfnaH
診断基準
自己愛性人格障害
 アメリカ精神医学会 DSM-IV

 誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。


1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賞賛を求める。
5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.尊大で傲慢な行勤 または態度。



267病弱名無しさん:02/12/08 17:49 ID:5GvRFaLs
出る杭を打つ日本自体ADHDに向いてないね・・

満遍なくでできる才能など要らない、世の中が必要とするのは一つのずば抜けた才能だけ
268病弱名無しさん:02/12/08 23:58 ID:m7RfKA4E
>266
私は自分のこと「大嫌いっ!」だけど、
この1〜9は当てはまることが多い気が ^^;
好きとキライは紙一重ですかねぇ。。。

ホント私、かなりの出る杭らしく、あっちこっちで
めためたにたたかれてて、その理由が分からなかったけど
ADHDのせいだったのねぇ。

私はずば抜けた才能より、普通に生活が出来て、家庭が持ててっていう
才能(素質?)が欲しい。みんなと一緒って思われるような人格が欲しい。

どんなにずば抜けてて、世間の役に立って、賞賛を浴びたとしても
やっぱり1人は淋しい。

今は親の下でぬくぬくしてるから、きっと幸せな方なんだろうけど
もうすぐ30歳だし、と思うと、自立してない自分のこの先が怖い(泣)
269SCさくら ◆hjAE94JkIU :02/12/09 01:14 ID:RJl3nSff
日本は満遍なくでできる才能が求められますよね。
ADHDには迷惑な話ですけどね・・・
270病弱名無しさん:02/12/09 17:47 ID:DRM55qtr
>ホント私、かなりの出る杭らしく、あっちこっちで
>めためたにたたかれてて、その理由が分からなかったけど
>ADHDのせいだったのねぇ。

「出る杭」という表現ってADHDにはあんましっくりこないような・・・
叩かれるっていう強烈な被害意識はないな私の場合。
ただ、なんかみんなができることが自分はできない。できないことに
よって、なんでおまえだけできないんだ的な扱いや立場になって、私
ってダメなのかなあって暗い気分になるっていうプロセスがあるよう
に感じてた。

だから、プラスマイナスの発想にきりかえたな。人よりできないこと
があるなら、人よりできることがあればいいのかなって。

>266
なんでいきなり自己愛性人格が貼ってあるの誤爆?
271大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :02/12/09 19:27 ID:hySSm4+S
>>270
私のせいです。
272病弱名無しさん:02/12/10 00:34 ID:/eEOAkQ+
>>270
禿同。

皆ができるのに、私にはできないことが多すぎて、泣きたい気持ちだよ。
それに、自分の‘とりえ’が見えないから余計に「私、生きてていいの?」
って気分。

>>266
こんな後ろ向きな自分だけど、自己愛性人格、5個当てはまるった(笑)
273268:02/12/10 14:56 ID:jO8flOPg
>270
私はみんなが出来ることが出来ないくせに
出来ることがたまたま、みんなが出来ないことだったり
皆より上手に出来たりして
「あれが出来るくせに、なんでこれが出来ないんだっ」って怒られたり
私としては出来ることより、出来ないことのほうが重要だから
「私ってダメな人間」って自分のこと卑下してたら、
そんなつもりはないのに、友達に「それって私のこと馬鹿にしてる?」って
言われたり。

出来ないことが多いくせに、ちょこっと出来ることがやたら目立つらしく
妬まれやすいんだよねぇ。

ま、「出る杭は打たれる」って発想自体、自意識過剰というか
被害妄想の表れなんでしょうけどね。

どう、世渡り上手く、出来ないことを隠しつつ生きていくかが、今後の課題。
普段は気を張ってるから何とか出来るんだけど、
たま〜に忘れちゃうんだよね。

今日もストーブのスイッチ消し忘れただけで、親にめためた怒られて
ストーブ取り上げるって言われた(泣)
昨日は努力して、ストーブのスイッチも電気のスイッチも消せたのに
今日は出来ない私。これって子供以下?って自分のこと卑下したくもなるよ。
274病弱名無しさん:02/12/10 14:58 ID:mkhuSqpr
エジソンも黒柳徹子もADHDだよ!
275268→273:02/12/10 15:08 ID:jO8flOPg
ちょっとマイナスなことを書いてしまったので
今度はプラスなこと。

ADHDと自覚して以来、今の職場はやっぱり自分に合わないなと思い、
ADHDと自覚して、自分が出来ないことを踏まえたうえで
転職すれば、上手く行くのではないか?と思い、転職するのだけど。
(これはかなり本の影響大ですね)

似たような経験された方います?
276病弱名無しさん:02/12/10 15:48 ID:w8H6bdNt
ちょっとスレ違いかもしれないのですが、友人が境界性人格障害です。
このごろ彼ら特有の振り回しに疲れて距離をとっています。
ADHD/ADDで自分がいっぱいいっぱいなので、この友人とどうつきあっていっ
てよいのかわからなくなってしまって・・・

※境界性人格障害の特徴
自分が何者なのかよくわからない、見捨てられる不安が強い、自己像がよい
自分と悪い自分の二つに分裂する、他者を過大に評価し理想視していたかと
思うと、急にこきおろしたり激しい攻撃性を向けたり、自分の思うままに操
ろうとして、他者と安定した関係が保てない、感情が不安定で変化しやすい、
価値観や人生観が変化しやすい、他人の欺瞞を鋭く見抜いて非難する、虚言
が多い、キレやすい、転職を繰り返す、自殺未遂を繰り返す、薬物中毒、行
きずりのセックスを繰り返す
277病弱名無しさん:02/12/10 20:48 ID:J0RW0mwH
>>273
そういえば昔、親が入院した時に、
一人暮らし先から電車で5時間の実家に急いで駆けつけたら、
「ガスの元栓しめてきたのか?」
と聞かれて即答できず、
あまりにも心配だから帰れと言われたことがある…
(実際しめてなかったしね…)
親の入院中、別の週に帰郷した時は、
水道の水抜き忘れて凍結しちゃって、水道管破裂させたしね…
寒い地方だから、水抜きなんて日常茶飯事、というか必須なのに。

親も、「気になったらどうしても気になって仕方がない」というタイプなんだけど(^^;
休日も仕事のことが気になって休めないタイプ。似てるなって思う。
片付けは私よりはるかにできてたみたいだけど。

家族との同居も、お互いが大変だと思うけど、
一人暮らし、恐いね。いつか死に至りかねない重大なうっかりをやってしまいそう…。
今は一人暮らしじゃないけど、それを思うともう恐いなあと思う。
お金の管理もできないし。
汚くしちゃって大家さん困るし。
ていうか恥ずかしいし…情けなくなったよ当時は本当に。

今は、同居してる友人とお互いの得意なことと不得意なことを分担しあってるから、
とりあえず社会生活できてます。
会計を完全に任せたり(金額はもちろん折半だけど)、
力仕事は私がやったり。
初めは、全部半分半分が「平等」だってお互いに思ってたけど、
私ができないことだけじゃなくて相手ができないことで私が得意なことっていうのもあったから、
今の方が平等な感じがして、多分初めの頃よりはうまくいってると思う。

>>275
転職良さそう。合うの見つかるといいね。
278275:02/12/11 17:20 ID:wG6MiTsg
277コメントありがとう♪
転職がんばるよ。

でも、でも、やっぱりADHDの一人暮らしは危険なのか(鬱)
そうだよなぁ、鍵の閉め忘れとか、ガスの消し忘れとか
日常茶飯事になりそうだものなぁ。。。
考えただけで恐い。
でも、親元しか知らない私は一人暮らししてみたい。

267の書き込み見て、「え?自分も境界性人格障害?」とか思ってしまったよ。
全部〜ではないけど、かなり果てはまる気が。。。

っていうか、ADHDって自己確立や感情のコントロールが苦手みたいだから、
人格障害も併発してる、とも言えなくないのかな?

物理面では苦労してるけど、感情面では苦労してないよーって人もいるかも?だけど。

私は両方で苦労してる ^^;
克服したいけど!意地でも。。。ほんとに。。。
279病弱名無しさん:02/12/11 22:40 ID:VE5tw3Zd
ADHDの主婦ですよ。子供もいます。1はADHDが主婦になった場合は社会活動じゃないと言っているが
子供を育てるのがどれだけ社会的な行為なのか知っているのかと問い詰めたい。
本当に家庭を維持して毎日家事をやり続けていくことがどれだけ大変でADHDにとっては難しいことか!
確かに直接社会のなかで仕事はしていないが家庭こそが社会の要なんだよね
まさか「子供もいなくて家事もしない実家にべったりの主婦」しか想定していませんでした
なんて言わないでよね
280病弱名無しさん:02/12/12 12:32 ID:+oVdXAru
>>279
>1はADHDが主婦になった場合は社会活動じゃないと言っているが
>子供を育てるのがどれだけ社会的な行為なのか知っているのかと問い詰めたい。

1は主婦が社会活動じゃないとは言ってないでしょ。
家事や育児が社会的行為ではないとも言ってないし。
社会との関わりの中でのADHDの障害について、
どう乗り越えるのかを考えるスレにしましょうと言ってるだけで。
ただ主婦ADHDの場合には往々にしてグチの垂れ流しになりがちな傾向があるので、
それは勘弁してねというだけだと思われ。



281病弱名無しさん:02/12/14 00:37 ID:nB1RNene
ちょっと受験勉強に煮詰まって久々に来ました。
正直今の成績では志望校は厳しいのですが、ある本に『難題に挑み、こなしていこう』とあるので頑張ってみようと思います。
282病弱名無しさん:02/12/14 01:18 ID:lgKYuDAr
がんばってね!!!

私は「どうせ無理ジャンっ」っていじけて、ランク落として
受験したので、挑戦しようとしている281さんは偉いと思う。

283病弱名無しさん:02/12/14 14:35 ID:lpaRi4Jt
俺は勉強さえしなかった
284病弱名無しさん:02/12/15 09:01 ID:XmFYG/Vd
保守り
285281:02/12/15 23:56 ID:XmFYG/Vd
>>282
ありがとうございます。
自分のアイデンティティーを賭けて頑張りたいと思います。
286SCさくら ◆hjAE94JkIU :02/12/16 06:03 ID:AuiFM2Ui
勉強もはまるとぐんぐん成績がのびるかもね。
287舞松:02/12/16 06:40 ID:Bl9nFImp
出勤前に。

医療従事者より一言。
>SCさくら殿
君みたいなタイプ、医者に一番向いてるよ。


288人生長いな:02/12/16 09:50 ID:YDJaxoHs
耳が遠い。
音としては耳に入るんだが
言葉として頭に入ってこない。
漏れもやっぱりADDだったんだな。
ADDのチェック項目に当てはまりすぎて笑っちゃったよ。

漏れさ単純労働(工場や焼肉屋の皿洗いw)もクビになるようなやつです。
それなのにプログラマやってますw

「だめなやつはなにをやってもだめ」とあきらめていたんだけど、
治療を受けてみようかなぁ。
しかし”普通の人”にできることができないというのは本当、
ものすごいストレスたまるね。
何度氏にたいと思ったことか。(絶対氏なないけどね)

>>286
漏れリアル厨房のとき英語にはまったけどものすごい勢いで成績伸びたなぁ。
289病弱名無しさん:02/12/16 19:35 ID:3QO3ZdG+
>正直今の成績では志望校は厳しいのですが、ある本に
>『難題に挑み、こなしていこう』とあるので頑張ってみようと思います。

オレは受験生のころ、かなり無理して勉強し、それなりの大学に入った。
でも、大学では勉強についていくのが大変だったし、大学の勉強そのものも
社会に出たときにほとんど役に立たなかった。
受験勉強のときにも、大学に入ってから単位をとるときも、
会社に入ってからも仕事をこなすために死ぬほど頑張ってきたが、
自分がADHDだとわかって、いずれも全く意味がなかったと気づいた
ときには、ホントに口では言い表せないくらい力が抜けたし涙が出た。

こんなことなら大学のランクを下げて、その大学で勉強はテキトーに
やりつつ、あいた時間を使って自分に向いた仕事を模索したほうが良かったと
今では思っている。
290病弱名無しさん:02/12/16 19:56 ID:nluq6aLN
>>289
大学の勉強が大変だったのと、ADHDは関係ないと思うけど。

それにしても大学の勉強が大変だったって、学部はどこよ。
もし理系だったらどこの大学でも教養課程でやることは大差ないので大学落としても
大して変わらないと思う。
291病弱名無しさん:02/12/16 21:04 ID:idJp2CbB
工学部だよ。

>大学の勉強が大変だったのと、ADHDは関係ないと思うけど。

ADHDに関する本を一冊でも読んだことある?
好きな科目はトップクラスの成績をとれたけどそれ以外の科目は
単位を落としまくってたのだよ。

>もし理系だったらどこの大学でも教養課程でやることは大差ないので大学落としても
>大して変わらないと思う。

それはそうだね。学部を文学部とか、もっと楽そうなとこにしとけば良かったかな。
292sage:02/12/17 22:12 ID:ydMTuKTZ
自分の適性をしろうとする努力は、
ADHDにかぎらず必要でしょう。
向いてないのに努力できると思っちゃうのは
ある意味妄想

夢見がちなとことろもADHDの特徴なんだろうけど。
現実は必ずやってくる。
そのときADHDだったからって言ってもしょうがなんだよねー。
293病弱名無しさん:02/12/17 22:47 ID:qhWyiD94
>>292
その通り。
291は勘違いしてる。
自分に向いてない学部を選んじゃっただけなのに、ADHDのせいにしてる。
ADHDだから理系がダメとか、その逆だとかいうことは全くない。無関係。
大学の勉強が大変だったのと、ADHDは関係ない。
文学部だって文章書けない奴は苦労するだろうし。
語学、一般教養、専門、色々やらされるのはどの学部も同じさ。
どうも出来ない理系って、やたら勉強大変だって言って文系をバカにする傾向があるから困る。
294病弱名無しさん:02/12/17 23:09 ID:hZjCkgy3
age
295病弱名無しさん:02/12/18 02:05 ID:fQbaCDvH

少なくとも、291さんは自分が受験の時に、自分がADHDだと
いうことを知ってたら、進路選択も違っただろうなって思っているんだって
ことを言いたいだけなんじゃない?

別に文系を馬鹿にしてるつもりはないけど、
でも、私がいたところ(理系)は、ぜーんぶ必修で授業科目を選べなかったし
実験・実習レポートが多いから、期限を守るのに、必死だったし、
成績いいのはトップクラスだけどダメなのは単位落としてて、
やっぱりそれってADHD的だなぁって思うけど。

ADHDには、案外大学より専門学校の方が向いてるかもねぇ。
大学って、関係ない授業ほんと多いよね ^^;
でも、最低単位数取らないと卒業出来ないしさぁ。
296SCさくら ◆hjAE94JkIU :02/12/18 02:24 ID:slCD2GB4
>>287
向いてるのですか。
医療従事者からのお墨付きうれしいなぁ。

>>294
私もADHDだと知ってたら文系に行ってたかも。
だって講義も多い(朝から晩まで)し、テストもしょっちゅう(一年間に10以上)あるからね。
文系を馬鹿にする気は全然ないけどうちの大学の場合は、
文系は明らかに楽だし暇なんで比較的好きな事が出来ると思う。
最近講義に出るのが億劫で、サボリまくってるんだけど、
同級生の80%はサボらずに真面目に出るんだよね。
よく飽きないなと思ってしまいます・・・(w
297病弱名無しさん:02/12/18 02:40 ID:mYRpAINV
誤解されて対人関係で苦労する傾向が強いADHDは、やはり専門技術で身を立てる理系にいくべき。
数学が得意なら、なおさら。

他にどうしてもやりたい事があるというのなら別。
なんとなく文系出て事務職のサラリーマンというのが、一番向かないと思う。
298病弱名無しさん:02/12/18 02:48 ID:sssJe3UO
ちなみに昔から言うバカとかトンマとか頭の弱い奴っていうのがADHDのことなんだよ
昔はちゃんとした精神病として扱われてなかったかたらね
俺もこれだよ。
人の言ったことがなに言ってるかわからなかった
ほとんど勘で動いてたよ だからバカのままだった
お札とか10回くらい数えなおすし
同じような奴いっぱいいると思う
清掃業の仕事の奴とかほとんどがADHDなんじゃないかな
だから日本人としてそんなにめずらしい病気でもなんでもないから
俺はADHDだからなにやってもダメとか考えるだけバカらしい
ほんと
299病弱名無しさん:02/12/18 02:53 ID:ALmdAYqq
>>298
多分君はただの間抜けでADHDじゃあないよ。
ここに書き込むのは、やめれ。
300病弱名無しさん:02/12/18 05:48 ID:HERGLqlH
職種が何であっても、どう組織と関わるかがを自分で提示していく必要があるかなと感じる。
技能とかスキルを突出させるのも一つの手段だけど他には誰もしてないような物事の捉え方を
セールスポイントというか組織内でのポジショニングに活用できないかなと。

これはADHDな人それぞれで違うと思うけど
自分にとってのADHDとは、突き詰めると、入ってくる情報が全部等価だということなんだな。
雑音が気になって肝心の会話が聞き取りづらいから始まって(音という点で全部等価だから)
ずらっと並んだ資料のリスト項目を1つ1つ追及しないと、ぱっと見全部同じに感じるとか
揚げ句の果ては、盛り上がってない(つまり刺激がたりない時)には大切なはずの人ですら
その他のことやその他の人と等価なもんで、コンスタントなケアもできず・・
(全部等価を裏返すと、全て等しく価値が無いになるからね)

と、まぁ悪い事だらけなんだけどさ、例えば職場とかで、
皆自分の手持ちの仕事のことばかり優先して、全体でどうなのかを考えられる人が少なければ
この等しく等価だ、というものの捉え方も活かしようがあったりするし
(他人の動きや動向が、自分とどうのとは関わり無く気になるから、自然と全体のことが
気になるし。ちっと違うと思うけれど等価感が視野の広さを生むというか)
301300:02/12/18 05:53 ID:HERGLqlH
あと、常識的に重要だとされることに普通の人はまず目を向けて、その重要だとする事柄が
普通の人同士では一致するからスムーズにいくけれど、下手するとそれ以外を
とりこぼしてる人も多いと思う。ADHD的等価論な立場からすれば、それ以外のことも
気になるわけで。全員が全員、それ以外のことを気にしちゃったらワケ解んなくなるけど
大勢の中で違うことを気にしてる人間が1人だけいれば、それは1つの売りなわけで。
(余談だが、ADHDは 発想が豊かという説もあるけど、
人が普段、無意識に近い部分で常識というフィルターで却下してる
無意味と断じられてる事柄を等価と感じて拾ってるから
そう見えるんではないかと思うこともある。)

すまん。そんなワケで何書いてるんだかまた収集がつかなくなったが。
どんな職に就こうと、組織に所属するならスキル以外の点でも
自分の活かしようを模索できるのではないかなと。

文章書くのが考えてることに追いつかない、書いてるうちに違う話になったりして
文章書くのは苦手つーか好きだが、推敲に時間をかけねばまとまらん・・
みんなはどうなんじゃろ。というワケで推敲せんで書き込みます。あしからず。
302病弱名無しさん:02/12/18 09:59 ID:UAGw0EO7
>>300>>301
等価論、すごくよく理解出来ます。
ほんと、すべてが一緒で何やっていいか、分からなくなるんだよね。

でも、そんな欠点ともいえそうなところが、「売り」になったら
すごくいいと思います。

でも、自分に自信がないと、その他大勢の圧倒的な一致した意見の中で
新たな意見(観点)をいうのは厳しいわけで。

まずは「人と違う意見を持ってしまう」と自分を卑下しないところから
はじめないとなんだろうなぁ。

あと、私も文章の始まりと終わりが違う、
会話の言い出し始めと終わりが違うなんてしょっちゅう。
文章は見直してから、提出出来るけど
会話は言ったが最後だから、ほんとどう克服したらいいか、悩みの種 ^^;
303病弱名無しさん:02/12/18 11:30 ID:8NU/HJbs
>302
うちの親はADHDな私に対して
「人と同じなんてつまらない。人と違うことをやれ。
ただし人の嫌がることはするな。人のためになる事をしろ」
と幼い頃から常々繰り返し耳にタコができるほど聞かされました。
私もそりゃ中高生のころは人から変人といわれてかなり傷つきました。
でも今はちょっと人の役に立てる「心優しい変わり者」で
あればいいのではと思ってます。

文章はADHDのケもない指導教授が何度も推敲をしているのを見て
先生でも推敲を繰り返ししているのだから私が推敲しなくちゃ
ならないのは当たり前だな、と思ってから大分心が軽くなりました。
会話はできる限り話すほうより相手の話を聞くのをがんばろうと思ってます。
そういえば子どもの頃から「人の目を見て集中して話を聞け」と親から
繰り返し聞かされていたような…気が散ってたんでしょうね(笑
304 ◆5m18GD4M5g :02/12/18 18:54 ID:wVdriS3W
452
305病弱名無しさん:02/12/19 10:26 ID:1mnFup6e
文系だったけど大変だったよ。
興味の無い文献を山のように読んだし、山のようにレポート書かされたし。
自分の興味のある分野ならともかく興味のない分野の文献を読んでも頭にはい
らないし、何度も何度も読み返して、最後は読みながら文献をノートに箇条書
きに書き写して、それを読んで理解した。厳しいとこだったから、レポートだ
したから、出席したからって単位がもらえるわけじゃなかったし、卒論も毎年
何人も落とされてたから必死だった。
実験して、卒論も10枚くらいでいいっていう理系の友達をうらやんだけど、ま
あ、実験だって大変なんだろう、隣の芝生なんだろうって思った。
レポートも文献もきつかったけど、自分なりの方法を見つけて卒業できたって
事実は、人よりトロいにしても、自分なりにやればできないことはないのかも
って思えてよかったと思うよ。

でも、文章を書くことはキライじゃない。ただ、思いついたことが端から忘れ
てしまうので、パソコン入力だと追いつかないことが多くて、ノートに走り書
きしてから、あとで推敲がてら入力するパターンです。二度手間だけど、どう
せ推敲するんだしね。

この文章は直打ちなので、たぶんおかしいとおもう(笑)
306病弱名無しさん:02/12/19 21:17 ID:UMfpbNA6
>>305
大丈夫。
307sage:02/12/19 23:39 ID:ctXKn7nr
あたしゃ大学はデザイン科のでだけど
総合大学で一般教養と実技課題重なって他の学部より
明らかに「体力的には」きつかったな。

で、こんなんだったらこんな学科くるんじゃ無かったって
1/3くらいの人が一年で転学したりやめていった。

好きじゃなきゃがんばれないし、好きなことばかりで
卒業できるわけでもなし。
いづこも一緒やねー。

話がちょいずれてしまったが。
308病弱名無しさん:02/12/20 00:37 ID:bWkp6LSr
耳が遠い。雑音の中で音が聞き分けられない。
集中力がない。
飽きっぽい。
物覚えが悪い。
刺激を好む。
相手の感情を理解できない。
ケアレスミスや忘れ物がかなり多い。
数分前に行った行動を忘れる。
人から借りたものを返さない。
自虐的感情が強い。
すぐにイライラする。
十分に睡眠を取っているが、常に寝不足気味。
頭にモヤがかかっているような感じ。

私は、ADHDなのでしょうか。ただの間抜けなのでしょうか。
判断つきません・・・。
309281:02/12/20 03:29 ID:ql3baJan
確かに一つのことに集中出来るという意味では専門学校の方が良いのかも知れませんが、>>303さんの言うように、
色々な物、人が雑音と言うような物を敢えて見てみたいと思って大学進学を選びました。
もし後悔するような事があっても、寄り道こそが人生だと思うので、それも悪くないと思います。
310281:02/12/20 03:34 ID:ql3baJan
あと、結局新しい可能性というのは人がどうでもいいと思うようなところからしか生まれないと思うのです。
そこに自分のADDとしての可能性があるならなおさら…とも。
実際に『可能性をこじ開けた人々』にはADDが沢山居ますし。
誇大妄想ですかね?
311病弱名無しさん:02/12/21 08:46 ID:zW7EufvC
小学校/中学校のころ「神童(w」と呼ばれるくらい成績よかった人いる?
高校でフツウの人になってしまったのは何故だろう・・
自信喪失して鬱気味になったこととか、勉強することが増えて頭の中整理できなく
なったのとか関係あるのかな。努力不足だったとは思わないんだけど。
好きな教科ではテストで満点とったりしてたけど、他の教科だともれなく
補習がついてきた(w
312病弱名無しさん:02/12/21 11:16 ID:SCuYldrW
私も小中よかった
たぶん手を挙げて発表してたからだと思う
成人して一番向いてたのはバスガイド。道がまったく覚えられなかったけど案内は若いのにすごいとかこんなよく知ってる人は初めてとか褒められた。逆にホテルのフロントはしんどかった
でもそこそこ勤めていられた事務経験無しだけどそれが正解かな
313病弱名無しさん:02/12/21 18:22 ID:IirkT+XW
人前で話しをする職業というのは向きそうだね。
バスガイドのほかになにかないかな?
314病弱名無しさん:02/12/21 23:57 ID:Edkm2Cka
age(てみる。)
315病弱名無しさん:02/12/22 23:23 ID:1B+uE5Q3
社会人でも中間管理職の人とかは
年齢的に2chに来ないんだろうかと思いつつ。
ただでさえ中間管理職はつらいというに、ADHDだと輪をかけて・・
上役も大変なんだよといってみる。愚痴でゴメン。
316病弱名無しさん:02/12/24 02:07 ID:RZqeUcRK
このスレッド、初めてきました。
ここまで感動の連続で読んできました。
私も毎日のように、
あれがない!
これがない!
…でも、自分が行動したルートを逆に辿るとちゃんとある。
忘れ物しないで外出できたことは数えるほど。
時間に間に合うように出かけるのも大仕事。そのたび心臓ドキドキ。
(心臓やられて早死にするかも知れないな)
それでも車ででかけて事故ったことはない。
ADD、ADHDな人は「まさに今を生きている」というのを
どこかで読んだけど、「今」にだけは集中できるから
交通事故だけは起こしてないのだらうか。。。
ちなみに家はパートナーがガシガシ片付けるので超キレイです。感謝。
317病弱名無しさん:02/12/24 14:41 ID:6fKqxG/A
ADHDの人間に、看護士の仕事って向いてると思う?
やっぱ漏れなんて何やってもダメぽ(´・ω・`)ショボーン
(実際まだなってないけど。)
でも無職じゃ生きていけないし・・・
318病弱名無しさん:02/12/24 15:30 ID:ARPV74Il
>>317
やらなければならないことを、ちゃんとメモして丁寧にやっていけば
なんとかなるかも。人の命がかかっていますから慎重にね、
319病弱名無しさん:02/12/24 17:39 ID:vCsjKK9j
>>317
看護師は確認することや細かい事務の連続だからメモをとったり、
指示を録音するとかするとか物覚えの悪さをカバーする方法を
見つけたほうがいいかも。
祖母が入院してるので病棟にお邪魔することがたびたびあるけど
看護師さんは絶えず病棟を動き回ってて大変な職業だと思う。
ADHDの自覚がなら入院施設のある大きな病院よりも
個人病院で働くのはどうかな。
320病弱名無しさん:02/12/24 17:59 ID:t1xARwB6
>>316
主に高速道路での車の運転で人並以上に眠くなって、車もふらふらになって、
でも危ういところで目を覚まして、自分を追い越そうとする車や対向車にぶつからずに済んでいる人はどうなんですか?
よくあることだろうか?年をとるにつれ、いつかぶつかると思うんです。
321病弱名無しさん:02/12/24 18:00 ID:nIB0eBAK
・・・
322あたしもたぶんADHD:02/12/24 18:02 ID:ARPV74Il
>>312
>成人して一番向いてたのはバスガイド。

そうなんだよ。舞台に立つ仕事が一番向いている。
舞台といってもごく小さな舞台でもいいよ。
テレビでもやってたけど、美容院に行ってパフォーマンスしながら
商品説明とかね。話が飛ぶのですごく受けるよ。
(最後には飽きられるけど)
323病弱名無しさん:02/12/24 20:26 ID:arE1Wp8G
>>320
そんな無謀な運転してるの?危ないからやめれ!
どうしても運転する必要がある場合は栄養ドリンクを飲んで。
数時間は眠気や疲れに効果があるから。
なるべく無水カフェインが多く含まれてるものがよろし。
324病弱名無しさん:02/12/25 13:05 ID:97qlYya7
車の運転中に限ったことじゃなく、、、

もう、自分ではコントロール出来ないくらい
意識がもうろうとするっていうか、眠くなるって言うか
倒れそうになることって、ADHDには良くあることなの?

ふーって意識がなくなるんだよね ^^;
周りからは「寝てる」って思われてるんだろうけど
自分自身には目覚めたとき(起きたとき?)「寝てた」っていう自覚がないの。

時間が抜けてしまったって感じ・・・(鬱)
325病弱名無しさん:02/12/25 20:18 ID:OAhsUlyI
>324
ADHDとは関係ないんじゃないか?
病院行って来た方がいいと思いマース。
糖尿病とかも気絶するんで無かったかな。
326名無し:02/12/26 00:43 ID:rM81eOsd
銀行事務が死ぬほどむいてない。おまけに、仕事ができないから、のけもの扱い。
いやみを毎日誰かに、いわれるたびに、死にたくなる
327病弱名無しさん:02/12/26 09:44 ID:FxumLL8j
子供のころから、親にあんたは「公務員でもやって、9時-5時でそれ以外の時
間で好きなことをやるのがむいてる」と言われつづけたんだけど、どうしても
公務員は向いてないような気がして・・・一番向いてないといわれる接客が昔バイ
トしてて楽しかった。でも、周りのひと皆が、それだけは向いてないという。

昔から、妙に自分の勘が正しかったりすることがあるんで、接客系のお仕事を
一度やってみたらどうかなと考えたりしてるけど、不安。
ADHDで接客系のお仕事してる人っています?
328病弱名無しさん:02/12/26 13:58 ID:iPOmZ2KO
>>324
わかってるのにできない脳1・2を読んで。
>>327
自分の気持ちに正直にやってみては。
329病弱名無しさん:02/12/26 14:11 ID:1yPc9GL3
>>327
>親にあんたは「公務員でもやって、9時-5時でそれ以外の時
>間で好きなことをやるのがむいてる」と言われつづけた

同じだ〜!
私は別に他にやりたいこともなかったし、
何の疑問も持たずに親の言うとおり公務員になったけど
結局3年で辞めた。
何で辞めたのか、今となっては自分でもわからないくらい。
それくらいつまらない理由でやめてしまいますた・・
飽きたから、なのかもしれない。
いきなり辞めたので、周りの人もビクーリ(;゚д゚)ポカーン してました。
その時の気分や思いつきで流されて、どんどん底辺に落ちていってる自分。
330病弱名無しさん:02/12/26 23:12 ID:2WWa3fJn
>>311
私も、小学校低学年めちゃくちゃ成績よかったよー。
勉強してないのに理解できた。
しかし、歳があがり内容が難しくなってくると、
好きな教科と嫌いな教科でかなり差が出てきた。
歴史・理科二分野系はストーリーとして勉強しなくても覚えられたのに、
英語・数学なんてどう勉強していいのかわからなかった。
そして、出来る教科より、出来ない教科ばかり気にして自信がなくなって、
高一が一番やばかった。

しかし、高二の時担任に惚れちゃったら、
認められたくて凄い集中力で勉強できて
ぐんぐん成績が上がってしまった・・・・・。
今思えば単純だなあって思うし、恋する乙女ってすごいと自分でも思う。
それでも、英語は出来なくて最後まで「2」だったけどね



歳を追うごとに成績が下がっていって高1は最悪だった。

しかし、言語性LDがあるから
331病弱名無しさん:02/12/26 23:13 ID:2WWa3fJn
あっ、ここってsage進行だっけ。ごめん
332病弱名無しさん:02/12/26 23:15 ID:2WWa3fJn
しかも、文めちゃくちゃ。最後の2文消すの忘れた。
逝ってきます・・・。
333病弱名無しさん:02/12/27 01:34 ID:6lganRP8
>>327
バイトだけど、接客やってます。
座りっぱなしのデータ入力の仕事やってる時よりは楽しいと思った。
あちこち動き回れるから。
ただ。
基本的に、レジをいじることが多いんだけど、よくお釣を間違えそうになる(涙)
あと、目の前のお客さんよりも並んでる次のお客さんが気になって、つい対応がおろそかになることも。
お客にとってみればあまり態度の良い店員ではないですね。きっと・・・・・・。

327さんがもし今、公務員なら。
いきなり辞めるのはオススメしません。
っていうのも、私はやりたいことに次々手を出して、ふらふらしてるうちに、フリーターになっちゃったから。
やっぱり、5時まではお金のために我慢。
アフター5を自分のため存分に楽しむっていう生き方が一番良いです。
接客の割合の多い部署へ異動するとか、辞めなくても自分が満足する方法を探してみてください。

趣味として、フリマなどに出店して、売り子するのはどうでしょう?
334病弱名無しさん:02/12/27 08:19 ID:L/Ro7P9E
>>324
私と似てるかも・・・?
自分では何かをボーっと考え事でもしてるようなつもりでいるのに
「寝てる」って怒られます。
倒れそうにはならないけど、デスクワークや授業中は多かった。
どこまでが空想で、どこからが睡眠だったのかが??
朝、眠りから覚めた時とは違う感覚。
(でも時々、寝る前の脳内BGMが寝ている間続いていたような感覚で目覚めることもあるけど…)
未診断ですけど、とりあえず現状の問題解決の意味からリタリン頂いてます。
よく聞くような劇的な変化は無いけど、人から注意されることはかなり減りました。
というわけで寝たらどうしようという不安も減りました。
335327:02/12/27 10:02 ID:skHkIfTf
レスありがとうございます。

>>328
そうですね。考えるとしんどいことを後回しにしてしまって、なかなか決断
できないので、バイトで少し接客をやるところからはじめてみるのもいいか
な…。

>>329
私も、最初の仕事を突然やめました。ほんと周りは(;゚д゚)ポカーン でした。
その後も転職をしたのですが、落ちているのか、上がっているのか自分でも
よくわからなくて、だんだん自分に向いてるのがなんだろうって考え込んじ
ゃってました。ただ、ADHDの場合、感覚が人より敏感だったりするので思い
つきが、うまくいくこともあるかも。

>>333
バイト時代、お釣の間違いはよくやりました。ケアレスミスが多いというか。
そのあたりがバイトではなく仕事になった場合、不安といえば不安かな。
ただ、動き回れる、お客さんと話ができるっていうのはいいかもしれないです
ね。今は、公務員ではなく、クリエイター系のお仕事なので仕事に入ると、
机にかじりつき、誰とも話さないで…ストレスばかり。フリマ、ちょっと挑戦
してみようかな。
336病弱名無しさん:02/12/27 10:49 ID:BimHjC4B
成績の差はおもしろいかもしれない。
高3の時、
国語は模試でたいてい偏差値70以上とれていたので
「国語だけなら、どんな大学でも入れる」
と先生に言われたけど
数学は偏差値30後半をさまよっていたので
「ひどすぎる。数学はどんな大学も無理、高校卒業さえあぶない」
といわれてますた・・・
(でも数学だって、中学生の時は何も勉強しなくても
ずっと10段階中9か10だったんだけどね。「自分は理数得意」と勘違いしてたよ。
なんだかんだ言っても中学くらいまでの勉強なんて努力しなくてもできる人
のほうが多いし、「全然勉強しなくてこの成績とれるなんて、自分って頭イイ」
と思っていい気になってた自分が恥かしい。
高校に入って、それが幻想だったことが良く解った。

親を随分失望させたみたいで、高校時代はちょっと親子断絶気味だったなぁ。
親も勘違いして、かなり期待してたみたいでサ・・
今だに「お前は本当はやればできたのに・・昔は弟より知能が高いと思ってたが。
弟は努力家だけどひらめきがない。お前はそれがあった」
と言われるのが嫌でたまらない。(弟は、小中はそんなに成績良くなくて
(まあまあくらい)でも努力家だったので高校入ってからもそこそこの
成績をコンスタントに維持して、最終的には推薦で漏れなんかより
ずっと良い大学に入学したから。)

永遠に、最終的に勝ち組みになった弟と比べられつづけて、
「本当はできたはずなのに、結局弟に抜かされてこんな結果になるとはな」
と言われつづけるのかと思うと鬱過ぎる。
337324:02/12/27 10:50 ID:RKZRMoHt
>>334
そうそう、そんな感じ。ありがとう、上手に説明してくれて。
倒れそうっていっても「ばたんっ」って感じじゃなくて
「すーっ」って感じなのよねぇ。なにかに吸い込まれる感じ。
学生の時は、成績の悪い授業に限って
デスクワークでもたまにそんな感じになって、ほんと困ってます。
リタリン聞くのかぁ。一応通院してるんですけど
投薬なし、なんですよね、今のところ。相談してみようかな。

>>327
私も!親に「あんたはやりたいことが多すぎるんだから
公務員になって定時で上がってやりたいことやれば、いいのよっ」って言われてました。

でも、大学に行きたかったので、公務員にならずに進学し、就職先は外食業。
なぜなら、アルバイトでウエイトレスが一番好きだったから。

ADDの人にはどうか分からないけど、ADHDなら事務よりは向いていると思う。
ケアレスミスは日々の習慣になれば、多少解決つくかもだし。
体力的にしんどくなって辞めちゃったんだけど、ちょっと後悔してます。
今、デスクワーク中心の仕事なんだけど、ほんと向いてなくて。

少なくとも私は、公務員になってたら、仕事中、寝てそうで、怒られそうで 
すぐ辞めてしまってる気がする ^^;

ただ、接客って下っ端の仕事で、社員になると店長職になったりと事務仕事が増えるので、
いわゆる普通の大手企業より、ずーっと接客が出来そうなホテルとか
高級店(いわゆるサービスのプロになる)がいいんじゃないかな?
そういうところでは、ADHD特有の機転の良さも役立つかも???どうだろ?

338327:02/12/27 16:09 ID:skHkIfTf
>>337
>「あんたはやりたいことが多すぎるんだから公務員になって定時で上がって
>やりたいことやれば、いいのよっ」

そう、これなんです!同じこと言われてますね。
事務は本当にだめでした。端末入力や集計の仕事もやったけどどっちもノイロ
ーゼみたいになって、会社抜け出して散歩したり、屋上でぼーっとしてたりし
て堪えてたけど、結局やめてしまった。
集中すると過集中になるので、今の仕事はいいときはいいけど。集中できない
と仕事にならない。わがまま病なのかなあとも思ってしまう。

派遣でも、接客業できるらしいと聞いたのでいろいろためしてみる。ありがと
う。

「寝てる」っていう感覚はよくわからないんだけど、よく意識が飛んでること
ならある。考え事しながら、ぼーっとしちゃって気がついたら1時間くらいたっ
てる。朝、出社前にやると、もう大変・・・「え、いま、10分くらいしかたって
ないと思ってたのに・・・なんでもう、こんな時間なの!?」って。それとは違う
のかな。自分の時間感覚が狂ってるのかと思ってた。
339病弱名無しさん:02/12/28 12:32 ID:erbODWtd
今ADHDについて調べていたら、「カラフルで五感も働く夢を見る」というのが
ADHDの特徴にあったんですが、自分もそういう夢見てて、それが当たり前だと思ってたんです。
普通の人はどんな夢みるんだろう。というか、自分もADHDなんでしょうか?
340病弱名無しさん:02/12/28 12:38 ID:wXYuxBeX
>>339
自分がADHDと思う原因となってる困った症状を説明してくり。
341病弱名無しさん:02/12/28 13:00 ID:erbODWtd
>>340
友達がADHDらしいと言うので調べてたんです。
自分の場合は、敢えて挙げるなら
・小学校の頃、計算は完璧にあってるが、解き終わるまでが長い。
 以降、計算の訓練の為公文通い。IQテストはかなり良かったらしい。
・計画は綿密に立てるが、その通りにできた試しがない。
 例として、夏休みの宿題は提出したことがない。卒業制作(美大)も完成しなかった。
・就職はすぐに決まるもののすぐ辞める。
・人間関係は密接になると崩れるので、距離を置くようにしている。
・会話中自分がしたい話を思い出すと、会話が一段落着くまで、相手の話を殆ど聞いてない。

でも、仕事は凝り性ながらもある程度完成できるし、
部屋は収納苦手なぐらいで散らかってるわけではないし、
じっとしてるのがどちらかと言うと好きだし、なんかADHDとは違ってますよね?
自分では我侭自己中でのめりこみタイプのだらしない人間だと思ってます。

夢に関して、あまりにもびっくりしたもので・・・。
342病弱名無しさん:02/12/28 13:06 ID:erbODWtd
でもね、でもね・・・上に挙げた例ってよくあることでしょ?
自分がADHDだと思いたくない訳じゃないですよ。
よくあるような例で「自分もADHDなんです」なんて言えないでしょ。

夢が決定打になるのなら、何か治療とか心構えとか
自分に関しての評価を変えなければいけないと思ったのです。
思っているより人に迷惑かけているのなら、気を引き締めなきゃと思うし。
いや、ADHDじゃなくてもそうなんですが、、、
343病弱名無しさん:02/12/28 19:46 ID:fRf7lAmn
>>341
それって自分の過去をADHDの項目に当てはめただけなのでは?
思い込みはよくないよ。
心配ばっかしてると鬱病とか神経症になってしまう。
344質問:02/12/29 00:42 ID:HO4HL83W
天然ボケとADDは何か関係あるのでしょうか?
345病弱名無しさん:02/12/29 02:35 ID:eZvwKRQs
>>341
注意欠陥障害には、多動のないタイプもあるよ。
このタイプは、表向きはじっとしてます。
どっちにしろ、子どもの頃から(ここがポイントね)、整理整頓が苦手とか集中力がないなどの症状があります。
ADHDに関する本を読んでみて「ピン」と来たら、傾向ありだと思いますが。

ちなみに夢は、私の場合は、現実とまったく変らない。
時々は匂いつき、味つきだし。
これが普通だと思ってたけど、違うのかな。
346病弱名無しさん:02/12/29 12:15 ID:hp18dsu3
>>343
自分についてを訊かれたので、敢えて挙げるならこれが近いことなのかも、と
書かせてもらいました。あとは>>342に書いた通りです。
それと、元々鬱病と診断されているので、
どっちにしろ心配だらけの毎日です。お気遣いどうもです。
結局、自分がどういう気質だろうが
日常生活は何ら変わらないと結論出しました。

>>344
個人の意見ですが、関係のある人もいるんじゃない?と思います。
注意散漫で物事の本質が見えてない場合だと、
天然ボケと捉えられることもあるんじゃないでしょうか?
飽くまでいち意見ですけど。

>>345
後で調べてみたらADDは多動を示す言葉が入っていなかったのが
わかりました。調べ始めたのが昨日のことなのでご容赦ください。

収納苦手と書いたのは、物をしまうのは苦手という意味でした。
子供の頃の部屋は、足の踏み場はありませんでしたよ。
大きくなってからは物を減らすことである程度解決したけども
相変わらず部屋には物が落ちてますね。服は押入れに放り込んでしまいます。
こういう自分に関してはADDの傾向アリ要注意、ぐらいに考えてます。

元々は友人が「私はADHDかもしれない」と心配してたので
自分のことは関係なかったはずなんですけどねえ。

夢に関しては、はげどーです。匂いも味も触感も全然普通にあるんですけど
これがADD/ADHDの特徴なのか、知りたいんです。
検索すると結構多勢居るんですよね。だから、普通だと思ってたんですよ。
敢えて特徴だと書かれるようなことなのかと、疑問に感じてるんです。
347病弱名無しさん:02/12/29 12:17 ID:hp18dsu3
長々とすみませんでした。要約すれば、自分は

>これ(リアルな夢)がADD/ADHDの特徴なのか、知りたいんです。
>検索すると結構多勢居るんですよね。だから、普通だと思ってたんですよ。
>敢えて特徴だと書かれるようなことなのかと、疑問に感じてるんです。

これが知りたいだけなんですよ。
348病弱名無しさん:02/12/29 12:52 ID:xbjJ6Gls
ADHDかどうかは、大学病院や公立の総合病院等の大きな病院に行けばわかるのでしょうか?
webを見ているかぎり、専門医がいるところでないと判別できないような印象を受けます。
ちなみに私は子供のころから
・集中力がない
・整理整頓できない
・思いついたことを延々としゃべる
等があり、今でもあまりかわっていません。
349334:02/12/29 14:59 ID:xoj7dkgJ
>>337
あ、よかったニュアンスが伝わったようで…
そうそう、す〜ってカンジ。
私も無意識居眠りのせいでデータエントリーのバイトクビになっちゃって凹んだんだけど、
意外にも試食販売のバイトは人が言うほど辛くなかったな…楽しかった。
人付き合い苦手なのは、ある程度交流を持った場合の方が多いようで。

で、夢の話が出てるけど、私の夢もリアル。
時々記憶か夢か判らなくなる時もある。
無意識居眠りから覚めた時も、
思い出を思い出してただけのような気分なんだけど
よくよく考えると非現実的だから「今夢見てたのかなぁ…」と自覚したり。
350病弱名無しさん:02/12/29 19:58 ID:zjgJAnfu
>>348
漏れも専門じゃなくていいけど詳しい先生にかかりたい。
多分、地元の総合病院逝っても「はぁ?」で終わりそう。

誰か病院紹介していただけませんか?
351病弱名無しさん:02/12/29 21:58 ID:gzMexjgW
電話で「大人のADHD診察してますか?」って聞いてみては?
単に診断名が欲しいってだけだとなかなか相手にして貰えないかもだけど
どんな症状で困ってる、とか
どの症状を改善したい、とか
具体的に言える場合はそれなりに対処してくれる所はあると思うよ。
352337:02/12/31 00:32 ID:qK4i0wpq
>>349
私も試食販売の仕事したことあるよ。それなりに楽しかった気がする。
私も人見知りは激しいんだけど、それはまた会うかもしれない人に対してだけでて
例えば、旅先とかそれこそ試食販売中とか、まあもう2度と会わないだろう人に
対してはまったく、人見知りしないどころか、明るくフランクに接することが
出来るんだよねぇ。たぶん、また会う可能性がある人に対しては
身構えちゃうっていうか「好かれよう」として逆に怯えちゃうのかもしれない。

私も夢はかなりリアルだよ。基本的にカラフルだし、
体感もあるし、起きた時どっちが現実か分からなくなることもあるし
夢と現実の出来事がごっちゃになっちゃって、訳分からなくなるし・・・

普通の人って違うのかな???

353病弱名無しさん:02/12/31 00:33 ID:qK4i0wpq
>>350
私は地元や職場近辺の精神科や心療内科や神経内科で
なんとなく雰囲気が良さそうなところに、電話で
「大人のADHD診察してますか?」って聞いて、受診したよ。
どこの病院もそんなにむげに扱うことなく、親切に対応してくれたから
電話で聞いてみるって良いと思う。

確かに何を改善したいか、はっきり伝えることは大事かも。
でも、お医者様と話しているうちに何に困ってて
何を改善したいか見えてくるから、そんなにはっきりしてなくても
大丈夫かも。
(私は「これを治したい」っていうのが、漠然としたまま
  受診しちゃって、カウンセリングで「治したいこと」が
 はっきりしてきたような人だから・・・)

診てもらいっていう気持ちがあるなら、とりあえず地元の病院でも
いいから、診てもらったほうがいい気がするな。

354名無しさん:03/01/02 19:24 ID:BfTb+O1m
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
355病弱名無しさん:03/01/04 00:11 ID:CVIkS1YW
頭の中に沸き起こる雑多な思いを押さえ切れません。
もうだめぽ状態です。

「わかっているのにできない」脳〈1〉を読んでみるつもりです。
356病弱名無しさん:03/01/04 13:20 ID:ZKi9hKRo
>>351
>>353
ありがとん
357病弱名無しさん:03/01/05 02:34 ID:OYemI+fd
ADHDという病気を最近知り、自分がそれにあてはまるのか
他の病気なのか単にだらしないのか真剣に悩んでいます。
御助言していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

デザインの仕事をしていますが締めきりの直前にならないと
とりかかれません。制作期間が3日あっても締めきりの朝数時間
前まではどんなにあせっていても他のこと(ネットや掃除など)
をしてしまいます。人が周りにいると集中できないこともあり
徹夜になってしまうのですが、朝まで何もできません。
結局、数時間前に本当にヤバクなってとりかかる始末です。
こんな調子で週に何日も無駄な徹夜を続けています。
358357:03/01/05 02:34 ID:OYemI+fd
もともと夏休みの宿題を最後にあせってやる子供だったので
締めきりギリギリになることはよくあったのですが
ここ1〜2年その傾向が極端に強くなり、締めきりを過ぎていても
他のことをしてしまうようになりました(でも気持ちはあせっている)。
仕事自体は嫌いではないと思うのですが、極限状態に自分を
追い込まなと仕事ができなくなっています。

集中力がないというより、自分の意向と違うことをいつのまにか
している自分に異常性を感じています。
病院に行ったほうがよいのでしょうか。
359病弱名無しさん:03/01/05 10:34 ID:zVpJENg+
行った方が良いのかどうかは、あなたが決めることだと思うんですが。

でも、
じぶんで異常性を感じているくらいなら
答えは自ずと出ているのでは?
何とかしなきゃ、とは思っているのなら
行く意味もあるんじゃないかな。

360病弱名無しさん:03/01/05 22:12 ID:RTqfuS05
誰でもやりたくないことをやらなければならないと
カンケーないことしたりして先延ばしするんじゃないの?
361病弱名無しさん:03/01/05 22:28 ID:TWRnC1Wz
確かにそうですね。

ただ、普通はやらないといけないことを最終的には時間内にやり終えてるので、
問題にはならないのでは?

ADHDが重い人は、先延ばししてるうちに何をしなければいけないか忘れてたり、
とりかかっても間に合わなかったりするように見えますが。
362病弱名無しさん:03/01/06 03:07 ID:PhT8dY6M
>>357
同じくデザイナーで、ほぼ同じ症状を抱えています。
で、私は一昨年から通院しています。

実際にはリタリンを飲むか飲まないかということになると思うのですが、私の場合は効きました。
行ってみるメリットはあると思いますよ。
363357:03/01/06 05:21 ID:sFjCrtYb
>359 ありがとうございます。早速行ってみようと思います。

>362 同業の方から推していただくと説得力があります。ありがとうございます。
もし薬以外に仕事上で努力されていることなどあれば教えていただけませんか。
自営なので死活問題です。(そもそも自営に無理があるのかも)
364山崎渉:03/01/07 04:18 ID:mt1cSqdA
(^^)
365362:03/01/07 19:41 ID:VJf8W0RU
>>363
うちのツールで書き込みできなくなって、レスできませんでした。
すみません。

私も自営(というか会社経営)ですが、会計・事務は全部人に任せてます。
ありゃあ、無理です。

薬以外でやる気対策としては・・・
・とりあえず嫌でも手を付ける>はじめてみると案外出来るもの
・カフェイン摂取>コーヒーより紅茶・烏龍茶
といったところでしょうか。
周りに関係ない物を置かないとかもいいらいしいですが、
わたしはWeb系のデザイナーなので、Net環境がある限り無理です。

私の場合はやはり仕事がやばくて病院行きました。
最初の医者はADHDに理解が無く、2件目の医者でリタリン出て今に至ります。
抗うつ剤・抗不安剤も併用してますが、鬱を併発しているケースも多いので、
とりあえず病院に行かれることをお薦めします。
366357:03/01/07 20:31 ID:Jp2jb/M0
>362 レスありがとうございます。
私もWEB系デザイン会社経営なので妙に親近感がわきます。
同じく会計・事務は性格的に無理なので人任せです。
とりあえず手をつけるまでが大変なのでがんばってみます。
(でも、いつもギリギリで始めるので仕事がはやくなりました)

1週間に3日は徹夜状態なのでカフェインはエスタロンモカを
常用しています。
周りに関係ないものはないのですが、私もNET環境が
最大の敵であり仕事上の必要環境なので困っています。
調べモノはじめると2〜3時間たっています。
一定期間、特定のサイトにはアクセスできなくなるような
ソフトが欲しいです。(今は締め切り前はEtherケーブル抜いてます)

はやいうちに病院へ行ってみます。
同じ境遇の方が改善されているのを知って
前向きになれました。感謝です!
(会社をたたもうかとも考えていましたから)
また報告します。
367病弱名無しさん:03/01/08 01:53 ID:csLElDWB
>>366
私なんぞはEtherケーブル抜くのもおっくうで、ちょっと我慢してもすぐに我慢したことを
忘れて気付いたらまたWWW見ている…
368362:03/01/08 06:06 ID:W3F49Wr9
>>366
完全な同業者さんですかあ、症状まで含めて、鏡で見ているような気分です(^^;

始めるまでが大変というの、よくわかります。
でもやるしかないんですよね。
仕事が速くなるのもそうなのですが、
時間単位の本当のリミット時間も正確に割り出せるようになってしまったり。

強制的にネットから離れるというのは思いつかなかったです。
うちの場合はデータは全てファイルサーバで管理しているので、
ケーブル抜くのはちょっとできないです。
で、だらだらと巡回巡回・・・。

会社たたもうか、悩まれるあたりはよくわかります・・・。
病院もあたりはずれありますが、見てくれるところはちゃんとありますので、がんばってください。
369病弱名無しさん:03/01/08 11:11 ID:RcLhG5x3
転職といえば、公務員とか短期の人材派遣の仕事って、ADHDの人向
きじゃないかと思う。

自分の場合新しい仕事に就くと、1年目は仕事の内容把握に集中して
(新し物好きなので覚えるのは人一倍早い)、2年目は無駄を省いて
一番仕事がはかどり、3年目から飽きてくる。

だから人事異動で全く違う分野に行ける公務員とか、2〜3年の人材
派遣とかだと、いい仕事が出来そうな気がする。でも人材派遣だと仕事の内容が限られてくるから飽きやすいのかな。

公務員お勧め。自分は10年間に4つの部署を異動したけど、全部
職種が違ってて飽きなかった。
370病弱名無しさん:03/01/08 11:30 ID:kLu4RpkS
抗うつ、抗不安薬を飲んでる鬱ですが、どうもADHDっぽいような気がしてい
ます。仕事は、ライター。気分にむらがありすぎてもう何から手をつけてい
いのか・・取材してるときは刺激があっていいんですが、書く仕事に入るま
でがとにかくつらい。
ADHDを診断できる医者にいってリンタンをもらってみるべきなんでしょうか。
鬱の薬では根本的な解決にはならないような気がして。
371362:03/01/08 14:15 ID:hswxt+0c
>>370
気分にムラがある=ADHDとは言えないので何とも言えないですが、
とりあえず今かかっている医者に相談されてはいかがでしょうか?
だめなら違うとこ行けばよいと。

リタリン飲めば必ず効くというものでもないし、依存性のある薬でもあるので出さない医者も結構います。

ちなみにテクニカル系ライター経験もありますが、あんまり向いてないなと定着しなかったなあ。
372病弱名無しさん:03/01/09 00:24 ID:ehwUZP/s
>リタリン飲めば必ず効くというものでもないし、
そそ。
仮にADHDだったとしても、
突出した症状によっては
処方される薬はリタリンだけとは限らないよ。
じっくり話し合えるお医者を探してみるのもテかも。
373病弱名無しさん:03/01/10 18:05 ID:b74DPG+e
主婦にはむかないなあ。きっと。
料理する気があまりおこらない。
じぶんでは 
食べ物に執着がなく 納豆とごはんと青菜と味噌汁があれば あきずにたべれる。
料理本とかみるとめまいでくらくら。

おしゃれも興味がない。 デパートに行くと商品にめまい。
インテリアにも興味がない。住めれば言いと言うかんじ。そうじかたづけは 下手。
事務仕事と同じに単調な家事は向かない。
主婦で嬉々として 料理インテリアにこり 掃除ばっちりの友人を見るにつけ 尊敬。
374病弱名無しさん:03/01/10 18:57 ID:Pu/kE1Tb
>>373
一人だと料理する気にならないかもしれないけど、
他の人のためならする気になるかもしれません。

まだ見ぬ他の人のために家事もおしゃれもがんばってみようかな・・・。
375357:03/01/10 20:36 ID:m95vR8b3
中間報告
近所の神経内科・精神科3件あたってみたけど扱っていない、
病名さえ知らないなど門前払い状態でした。やはりSOAA加入すべきかな?



376病弱名無しさん:03/01/10 22:30 ID:c0iHYBRI
>374
まだ見ぬ人のためにがんがれ!
確かに人のためにはがんがれるけど自分ために綺麗な部屋や料理は出来ないよね。
はけしく同意してしまいまつ。
377病弱名無しさん:03/01/10 23:05 ID:pp3vQUrf
□  牛乳は悪玉だった?!  □
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1037768680/

牛乳がADDを引き起こすらしい。
378名無し:03/01/11 00:43 ID:WSwLSdY2
>373さんの気持 よくわかる。まず、動きたくない。料理ももちろんできない。
味にあまり執着はないし。事務仕事はめちゃくちゃむいてないし、毎日ケアレスミス
でおこられる。人付き合いも下手。
親にいってもわかってくれそうにないし、自殺すると 成仏できそうにないし。
でも、人間として生きてるのが、もうつらい。
379病弱名無しさん:03/01/11 01:23 ID:ytP21ljh
私、病院で色々話したらちょっと楽になったよ…
380病弱名無しさん:03/01/11 12:46 ID:5KiLAVXr
↑それができない(待ちが何年とか、近所に相手にしてくれるとこがないとか)から、
みんなしんどがってるんだと思われ
病院いこうって決意するまでにも結構思い切らないとなんない人もたくさんいると思うし、
思い切ったら思い切ったで、診察先が不足〜とゆー状況なんだよね...?

といいつつ診察済みなんでつが...
381病弱名無しさん:03/01/11 16:46 ID:ytP21ljh
単に診断名が欲しいだけなら待たされたり相手にしてもらえなくて当然だけど
ほんとに困ってるんならとりあえずあちこち当たれば?
困ってることを軽減、もしくは取り除く手助けをしてくれるのが医者でしょ?
382病弱名無しさん:03/01/12 10:16 ID:X3KPduCJ
>>374
愛する人の為には なんとかがんばってつくったこともあるけれど
それが毎日となるときっと続かない。 出来なくなること確実。
もともと食べ物インテリアなどに 執着がないのが 
恋のために 一時的に脳内ブシツが 活発になって できるのだろうし。


本当は私はただのなまけものなのかなあと 悩む毎日。ごちゃごちゃの部屋を片付けようとすると
どうしていいかわからず 頭の前のほうが ぎゅーとしてしまう。
383病弱名無しさん:03/01/12 18:49 ID:3Osd7dUZ
予備校講師の職はADHDに向いていますでしょうか?
ご経験のある方、ご教授お願いします。

今は東京で企画の仕事をやってますが、地方でUターン転職先を探しています。
地方では企画のようなADHD向けの仕事が少なそうなのでかなり困っています。
ADHDに向かない仕事を選んで転職を繰り返したくないので、アドバイスしていただけると助かります。
384病弱名無しさん:03/01/15 07:19 ID:aiYI3CdU
専門でなくてもいいけど、わりと積極的にADHDを扱っている病院を教えて欲しいです。
門前払いという書き込みが多すぎ。

どうか、どうかよろしくお願いします。
385病弱名無しさん:03/01/15 09:44 ID:Vh287s7P
>383
どんなに自分にその仕事が向いていても、職場の雰囲気がADHDに理解が
ないと続かないと思うよ。
やればできるできないのは努力がたりないから的なところではADHDは
やっていけないもの。
386病弱名無しさん:03/01/15 21:22 ID:sqF1fg73
>>377
うわ。その情報、かなり気になる。
てことは、牛乳で加工したものもだめかな?

アイスクリームとかヨーグルト、チーズ、バター。

どうなんだろ?
387病弱名無しさん:03/01/15 22:17 ID:tiRUIgW7
>>385
ADHDに理解のある職場なんてあるのか?
聞いたことないが。
388病弱名無しさん:03/01/16 02:27 ID:s2/RW1fU
ぼくも自分で注意欠陥障害の蛍光があるようにおもえました。先日「わかってても出来ない脳」
をよみ当てはまる項目が多く、今までの人生を振り返ると自分の性質が自分を不利な立場においやっているとおもったから。
相談した方が確実なんだろうけど、自分では食事を高たんぱく質のものを進んでとるようにしている。
運動もしたほうがいいらしいけど。神奈川でADDの診察してる病院ってあるのかな?
389病弱名無しさん:03/01/16 07:11 ID:obLBeSpm
>387
ADHDの掃き溜め部署
皆同類・・・
390病弱名無しさん:03/01/16 07:11 ID:obLBeSpm
>387
ADHDの掃き溜め部署
皆同類・・・
391病弱名無しさん:03/01/17 03:11 ID:Jz07a6dP
自分の通院先晒してもいいのかな?
>>384氏はどこにお住まい?
392sage:03/01/17 11:42 ID:mybDO1HM
>389
その部署は仕事が回らず破綻>>解体すると思われ
393病弱名無しさん:03/01/17 12:45 ID:dvkBArLw
391>388だがおしえてほしい。住まいは横浜
394山崎渉:03/01/17 13:02 ID:V3dag/ua
(^^;
395391:03/01/17 14:10 ID:wILXBIrM
>>388
奇遇だ。俺も横浜です。ニアミス。
俺が通ってるのは御茶ノ水の明神下診療所ってとこ。
脳神経・精神科の専門で、HPもあるからみて見ると良いと思います。
396病弱名無しさん:03/01/17 21:33 ID:39J+6S3p
>392
割と廻るもんだよ。
397sage:03/01/18 02:42 ID:DEQSuust
>396
それは本当にまわっているのか?
空回りではなく?
398病弱名無しさん:03/01/18 03:44 ID:esLTmTnl
>383
職場の環境かあ・・・。それはいえますね。
今の会社は、ケアレスミスや机が散らかっているなどADHD的な部分では比較的寛容。
私がすぐに自分を攻めるので、気を使ってくれるのかも。
とりあえず、人事評価が厳しい会社(とくに大企業)では働けないことは自覚しています。
ゆるい中小企業で変人としてポジションを確立するのが楽かもしれませんね。
399病弱名無しさん:03/01/18 10:44 ID:+7F3EbgN
>397
半分は空回りだけどそれでも十分な程度の仕事しか無いから大丈夫。
外の部署には夜遅くまでガンガル所に見えるけど
この人何やってるんだろ・・・な人がイパーイ
400病弱名無しさん:03/01/18 12:41 ID:9zXFtpLJ
「ADHDに理解のある職場」ってのはないんだな、結局。
あるわけねーよな、ヤパーリ。
401sage:03/01/18 20:52 ID:JD0ZZKUW
>399
それはうちの部署のことと思われ
402399:03/01/19 22:22 ID:G5/NkxkI
>401
ドキッ!
403病弱名無しさん:03/01/20 07:09 ID:hxzFNeDT
hosyu
404病弱名無しさん:03/01/21 14:12 ID:95bKNLmw
またーり販売職につきたひ。
405病弱名無しさん:03/01/27 11:06 ID:C7cF19Sw
あげとくよ
406病弱名無しさん:03/01/29 00:44 ID:74R5Xwzk
明神下診療所 ここどう? 先日受けたのだけれども先生に良い印象を持たなかった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:19 ID:/oHUYV+3
はじめまして。
たまにROMさせてもらってます。

有るサイトで見たのですが、ADの、
「仕切り癖」「指示癖」「提案癖」について。

 私は良く、たいした示唆に富んだ話でもないのに、
同僚や後輩に苦労談、教訓談を得意になって、してしまっているときがあります。
しっかり嫌われているかもしれません。
 しかし、これはADの特徴なのですか。
みなさんは、下記のようなことは有りますか。

(サイト)
http://plaza27.mbn.or.jp/~Osamu/
(リンク)
http://members.jcom.home.ne.jp/tps/adult5.html
リーダーシップに恵まれた人以外は「仕切り癖」「指示癖」「提案癖」を
出さないことです。これこそ、AD/HD者が善意と思ってやっているのに、
その意思に反して嫌われる最大の点です。十中八九、周りの人は、貴方に
イニシアティブをとる能力があるとは認めていません。
逆に、「自分の責任もろくに果たさないのに、すぐ人に命令したがる嫌な奴」と
思っています。・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:22 ID:/oHUYV+3
↑誤字多くてすみません。確認を怠る。やっぱりADだ。
409病弱名無しさん:03/01/30 14:40 ID:UXk9G7Ze

【ココア】
チョコレートと同じカカオ豆を発酵させ、粉砕し焙煎したもの。甘みを
足す前のココアは苦く、最近の研究で、殺菌力のあるポリフェノール、
カテキンを多く含み、インフルエンザをはじめ各種のウイルスを殺菌す
ることが判明してきた。古くはヨーロッパで王侯貴族にしか飲めない
「不老長寿のクスリ」として重宝され、日本では大正時代に入り、全国
へ広まった。
410病弱名無しさん:03/01/30 18:02 ID:fes4t297
私は、今25歳の会社員です。
今日、ADHDと診断されました。

388
神奈川でADDの診察してる病院
私は一つだけ知っています。
411病弱名無しさん:03/01/30 20:02 ID:8mKZnNlf
ADHDって統合失調症とかぶるよね。

それは違うって言われるかもだけど、統合失調症のタイプによってはかぶること多いと思う。

まぁ文句あればかかってこいや!
412病弱名無しさん:03/01/30 22:27 ID:Q3qrrZgp
>410
おすえてくだすぁい!
まあ、自己診断では100%ADHDだと思ってるから診断してもらうまでも
ないと思わなくもないけれども。
413388:03/01/31 12:42 ID:F/ufIIAb
411さん教えてください。お願いします。ところで今精神安定剤のんでるんだけど。
効きますねこれ。いままで偏見ありました
414病弱名無しさん:03/01/31 18:21 ID:0Aa6W67/
効きまっせー、精神安定剤。
効きかたは薬にもよるけど。

でも、飲みすぎには気をつけましょう。
415388:03/01/31 18:37 ID:F/ufIIAb
うんたしかに、効くよ。なんかね職場で嫌なことがあって、普段ならむかついてるんだけど。
のみはじめてから、むかついてるとかんじてるんだけど、なんか冷静なんだよね。
いやのんでよかった。少量だけどね
416病弱名無しさん:03/01/31 21:08 ID:8BaW/eJv
ADDなのかなADDなのかな?
仕事で何度でも同じミスを繰り返す。
部屋は片付かない。27にもなって親に部屋を片付けられる始末。
私ときたら薬剤師なのに。
なんで忘れる?なんで薬を間違える?
助けて。
人を救いたかったはずなのに。
このままだといつか誰かを殺す。
たぶん。
誰か、助けて。
私はどうしたらいい?
免許を返上すべきなの?
リポバスとリボトリールを間違えた。
このままだと訴訟になるていわれた。
何で?私が馬鹿だからまちがえる?
信じられない。
もうどうにもならない?
どうしたらいい?
教えて。
助けて。もう駄目?わからないよ。
417388:03/02/01 03:11 ID:iOn4r4aJ
age
418病弱名無しさん:03/02/01 06:53 ID:Lr066hjf
まだ詳しいことはわからないけど統合失調(分裂)ですよね。いつもいろんな事が気になって集中できない。(五つくらい意識がある感じ)も統合失調ですか?幻覚や幻聴はありません。
419病弱名無しさん:03/02/01 07:25 ID:RchuBoCQ
>>416
薬剤師なら病院とか詳しそうだから、専門医にでも
診てもらえば?
薬も自分で調達できそうだし。
420病弱名無しさん:03/02/01 17:03 ID:OqekJ1Uv
>416
薬剤師としての仕事を求められないけど薬剤師が必要なところにいくと良いかも。
421病弱名無しさん:03/02/01 18:56 ID:YMNroNXZ
>>416
薬剤師なら自分にちょうどいい薬くらい解るだろ?
422名無し:03/02/02 00:22 ID:a6mhf9Nx
>416さん なんだか同じ気持。私は銀行員・・・
毎日おこられ、人にいらいらされ・・・もうつかれた。
会社の人にならまだしも、友達にさえ・・
普通の脳に生まれたかった。
423416:03/02/02 10:03 ID:xU2ZLUWj
何とか混乱から立ち直りました。
特にどうこうということはなかったみたいで安心してちゃいけないんだけど
少し気が楽になりました。
我に返ってみるとムチャ書いてますね。すみません。

割と下っ端だし、扱う薬の種類が限定された薬局のため、自分のための
薬を購入するのは難しいと思われますが、ともかく精神科受診して
来ようと思います。
ありがとうございました。

>422さん
…お互い、あきらめずにいきましょう。
本当に、私も普通の脳に生まれたかった…
424病弱名無しさん:03/02/02 16:42 ID:At9ZpBDR
>>412
自己診断で間違いなくADHDだとおっしゃるなら
絶対ADHDを言い訳に使わないで下さいね。
医師からの診断済だったら言い訳に使って良いと言うわけではないですけど。
薬も欲しがったりしないで下さいね。
自己診断で済むなら医者も薬剤師も要りませんから。
425412:03/02/02 17:48 ID:1u4fNMOs
>424
そうじゃないだろ?
ADHDである事が確実ならやるべき事もはっきりしていると言いたかったんだよ。
ADHDを言い訳に使うつもりもないし、薬に頼ろうとも思ってないよ。
ただ、やるべき事、やれる事の情報源が増えるのは好ましい事だと
思っただけだよ。
426病弱名無しさん:03/02/02 23:29 ID:tjjBlgbT
>425
424は単に「自己診断だけで決め付けるな」って言いたかっただけなんじゃないの?
427病弱名無しさん:03/02/03 01:17 ID:4R45uVpN
富山でADHAの検査してる病院ありますか?
428病弱名無しさん:03/02/03 12:16 ID:tXZ/iQ65
>>426
んだなす。
自己診断だけで100%ADHDと思っちゃマズイかも知れん。
自己診断だけで自分が100%うつ病だと思う香具師とかいないものな。
安易に結論出してるような印象があったので、424は注文つけたのだろ。
429病弱名無しさん:03/02/03 20:02 ID:+3MKEuZ0
脳の血流悪くなるって分かっていても酒はやめられない・・・
仕事でしくじってヘコみまくっても、帰ったら酒飲むぞーと思うとハッピー
って、これがヤヴァイのか・・・(鬱
430412:03/02/03 21:06 ID:JK71jo4q
すんません。
でも、ADHD境界ラインではなくもう明らかにADHDの人間というのも
居るのでは無いかと思います。学校に一人いるかどうかの困ったちゃん。
何もしていないのに有名人。今考えるとよく登校拒否にならなかったと
思います。今は普通の人の振りしてるけど周りにはばれてるんだろうなぁ・・・。
431病弱名無しさん:03/02/03 23:09 ID:c5YZFQqP
親友にADHDじゃ?と言われたのだが
自分がそう言われるのは
真剣に悩んでる方々に申し訳ない気持ちになります。
ただのだらしない奴であって欲しい…。
432病弱名無しさん:03/02/04 09:37 ID:Qd+We6xp
407さんのカキコで「それ、うちの母じゃん!」と思った。
この人ってADDだよなぁと思ってたし、娘の私もADD。
今まで何度も「こんな母親はイヤだ、大嫌い、絶縁したい」とイライラクヨクヨしてたけど、
「ADDでも頑張って私を育ててくれたんだね」と少し感謝の気持ちになった今朝。
433名無し:03/02/04 23:11 ID:gzAawXg0
みなさんは、親にADDのことをいいますか?
私の親は、両親そろって、ADDなんてまったくなくて、優秀な親です。
私は、昔から、学校ではいじめにあいやすく、勉強もできず、小学校のとき
成績が悪いので、特殊学級にはいるのかと、ほんとに思ってました。
そのときから、かんじてたのかも知れません。普通の人と違うって・・・

仕事してても、ミスってばかりで、おこられるし、さけられるし、人間関係築くのも
これからできそうにありません。家事はいっさいできないし、人間として失格です。
消えたいです。だからといって、薬をのんでまで・・とういう気にはなりません。
病院いって 調べたわけでもないので・・・
でも結婚して、子供生むのも無理です。私みたいのが子供でごめんねって
心のなかで いってます。
434病弱名無しさん:03/02/05 08:48 ID:7d6UL47K
>>433
親に言う必要なし。言うべきことでもない。
435病弱名無しさん:03/02/05 18:24 ID:6MUiXuMN
私は金銭的にも余裕なかったし、
生活面でも協力してくれる人が必要だったから、言った。
本とかサイトとか手当たり次第読んでもらって、
多少は納得したみたい。
今まで子育てで苦労した原因がちょっとでもわかったのかな。

言うも言わないも、その家や親の状況により様々だろうから、第三者として意見するのは
なかなか難しいテーマだよね・・・

ところで>>433のカキコを読む限りではADDかどうかはわかり難いような。
人間関係やら勉強やらの問題は、ASとかもあるしね。
でもASの人独特のワールドに遭遇したときって結構楽しい。
436病弱名無しさん:03/02/06 19:42 ID:iuqgadtj
小学生でも出来るであろう計算が出来ない、
何度も何度も同じ事をミスする。本人は必死なのに(悩んで通院するほど)
周りにはやる気ないのかとか、ぼーっとしてると言われる。

みんなに迷惑をかけているし、自分でも努力しているのに空回りする。
ちなみに今、事務職。絶対向いてない!本当にこんなに向いていない
仕事あるの?て感じ。今までいくつか職を変えたけど、事務的な仕事が
一番向いていないと思った。一番向いていたのはやはり美術系の仕事。
こつこつ、物凄い細かい作業を自分のデザインで集中して作る。
再び、デザインや創作系の仕事に就きたいと悩み中だけど、なかなか
募集がないです。他には営業や販売、医療のお手伝い、ウェイトレス等を
しましたが、事務的な部分がやはり異常に駄目でした。(レジや出納帳等が
入ると駄目ですね・・・)接客とかはそんなに嫌ではなかったです。

それと、夢について前レスでありましたが、凄くカラフルな夢を見ますよ。
虹とか、光がきらめく滝とか、色とりどりです。
437名無し:03/02/06 21:04 ID:qf1I7V15
>436 すごくわかる・・上の銀行員ですが・・
おおきいミスは気をつけてるので、あまりないけど、ケアレスミスは毎日。
なにか怒られる。
すごく楽しいと思った仕事は、学生の時にやった バレンタインの包装、接客。
毎日バイト先もかわるし。あっというまに時間がすぎたなあ。
スーパーのレジは2年つづいた。まあまあ楽しかったけど、客とけんかになったことが
一度・・・
だめだったバイトは、ウェイトレス。ほんとにむいてなかったなあ。
私には、接客がむいているのかも。不況じゃなかったら仕事かわれたのに・・
なにも才能がないので、転職もできない。転職してもとろいから、いじめにあうのは
目に見えてるし・・
438病弱名無しさん:03/02/07 01:23 ID:9bieOYh/
>436
>437

わかる〜。私も、事務には向いてないです。
事務やってた頃、私の起票する伝票が間違ってて、いつも会計課から呼出されてました。
退職するとき、会計課の人に「いろいろご迷惑をおかけしました」って挨拶したら、
苦笑いされたっけ。

今は、フリーター。
バイトを掛け持ちしてるんだけど、いろいろ違うから、面白いよ。
自分でも意外だったけど、接客の仕事が一番気に入った。
でもねー、“好き”と“できる”は違うらしい(笑)
好きな仕事でも、相変わらずミスは多いです。
はー。ミスを減らすにはどうしたらいいんだろー。だれか良い知恵ありませんか?

>437
>転職してもとろいから、いじめにあうのは目に見えてるし・・

ってね。そいういう後ろ向きな考えは辞めた方がいいと思うよ。
なんとなく苛めたくなる雰囲気を醸し出してしまうから。
439病弱名無しさん:03/02/07 19:08 ID:QcgfgGSP
436,437
わかる。わかる。
ADHDというハンデ持っても生きられるような制度がほしい。
僕だって、決して怠けているわけじゃないのに、職場で評価低いし。
今日も、会社で4回くらい物忘れがあったし。

438
そいういう後ろ向きな考えは辞めたほうがいいと思うが、そうなっ
てしまうのも仕方ないと思う。
440病弱名無しさん:03/02/07 20:32 ID:DXJBAQFq
>>439
制度っていっても無理だろうね。
どんな制度か想像つかないし。
物忘れしないようにするしかないと思われ。
441病弱名無しさん:03/02/08 01:32 ID:rINB0XyJ
健康診断でうつ病の疑いがあると言われ、病院へ行っていろいろ問診やら受けて
いたのですが、ADHDの疑いが強いと診断されました。

帰ってきてからいろいろWebページを漁っていると、自分に思い当たることが多い。
不注意が目立つタイプらしい。

どうしたらいいんだろう。何とかなるのだろうか。
442病弱名無しさん:03/02/08 16:37 ID:EdQHsCm5
>439
生きられるが評価が低いだけである、とか思ってしまた。
まあ、悪い方向に作用することもあるけど、その分それが優位に
働く事もあるわけで、そちらの方面を有効活用して生きましょうよ。

具体的にどういう場合に、とか聞くなよ。それは俺もわからないから。
逆に、今から優位に働いた点を上げていくと(・∀・)イイ!!かも。
なんか、今とてもADHD的発言をしているような気がするw
443病弱名無しさん:03/02/08 21:57 ID:xjyK05Vq
私は料理をしている時とか、顔を洗っている時とかに
周りにあるものを倒したり、手があたってしまったりひっくり返したりするんだけど
これも障害かなぁ? 料理してる時に砂糖を鍋に入れるだけでこぼすことがよくある。
注意が散漫になってるんだと思うんだけど。
注意しようと思っていてもいつも頭の中は他の事を考えていて
現在行動していることはけっこう無意識なものが多いかも。
444病弱名無しさん:03/02/08 22:01 ID:C5EK9GKK
ADHDは才能だし障害や病気じゃないです、
個性でもないです、才能です
445病弱名無しさん:03/02/08 23:12 ID:3bFfN0iT
>>410さん
388さんではありませんが、神奈川でADD/ADHDを見てくれる病院、ぜひとも教えてください!
実名じゃなくてもいいです。
お願いします。

>>444
>ADHDは才能だし障害や病気じゃないです、
>個性でもないです、才能です

そうは思いたいけど、ADD/ADHDはまだ世の中に浸透していないからなあ。
周りからは集中力の無いろくでなしと思われてます、私。
自己診断ではかなり高得点をマークしたんで、ADHDなのは間違いないかと。
446病弱名無しさん:03/02/09 01:09 ID:54w8BiK7
ADHDかと悩んで診察受けたらLDでした〜
診断受けた人でLD併発しているひと、います?
447病弱名無しさん:03/02/09 07:22 ID:ceFt8PxK
>>445
今のあなたは、ただの集中力の無いろくでなしなんじゃないの?
そうではないと思える理由なんてないわけだし。
失敗ばかりすればADHDあろうがなかろうが、そう思われますよ。
448病弱名無しさん:03/02/09 07:40 ID:6n75FBAe
今の仕事は 工場での部品の高さのチェック
何故か他の考えごとしながらの方が作業が早い
仕事の事しか考えてないと逆に仕分けに悩んでしまう
それでも人より遅い私は休み時間削って働いとります
それで、やっとなんとかなります
449病弱名無しさん:03/02/09 07:58 ID:ltRW3pcW
長島茂雄ってADDでしょうか?
450病弱名無しさん:03/02/09 11:06 ID:c6H8b/AL
モナー先生も解らなかったので、ここで質問させて下さい
側頭葉ADDと自己診断してますが、「イブプロフェン」が効果あるというので
「ナロンエース」を朝に2錠服用したら頭がぼんやりしました
数時間でぼんやり感はなくなりましたが、同じような経験された方いますか?
451病弱名無しさん:03/02/10 06:12 ID:lvA+mujD
僕は17歳くらいに多動が収まりました
452病弱名無しさん:03/02/10 22:52 ID:yqvLzKMC
私は多動はなかったのですが、学校でよくいる困ったチャンでした。
机に向かうことがとにかくできないので、宿題を小中学生の間は一度も
やりませんでした。他にも忘れ物が多かったので、忘れ物の神様とか
言われてました。受験は全部推薦で済まし、三流大学をでました。
文系の科目はとにかく得意で、数学は中学生レベルのものもできません。
コツがつかめないというか、言われたことはできるんですが、さぁ自分でやって
って言われると同じ問題ができないんです。
今のアルバイト先でも私の度重なるケアレスミスで、信用がないのが
わかります。それ以前のアルバイト先でも、そんなことで居づらくなって
逃げるようにして辞めました。特にペリカン便の電話受付のアルバイトは死ぬほど
向いてなかったです。罵倒されることはしょっちゅうでした。
ADDという病気があることを知って、症状も当てはまることが多いのですが、
自分にとって言い訳に過ぎないのかなとも思うし、病院に掛かって同じような
ことを言われるのも不安です。
今年の四月からは社会人になるのに、こんな人間では今の世の中渡って
いけないと思う。
453病弱名無しさん:03/02/11 01:25 ID:NlRvN8++
>>452
オレとほとんど同じだ…。
アンタは男?
454病弱名無しさん:03/02/11 13:47 ID:SEuZkVeT
>>452
世の中を渡らずとも、せめて身を置けるような方法を探す、ってのもありなんじゃない?
病院は、ADHDだろうが無かろうが、悩んでる患者に「言い訳に過ぎない」なんて、言わないよ。
ADHDじゃなくても、じゃあ、困る原因はなんだろうって調べて、解決していくのが診療だとおもう。
困ってることを相談していいんだよ。そのための医者なんだし。
病院によっては、脳検査以外にも、行動適性検査(?)みたいのをやったりするらしい。
社会生活においてどういう行動が得意か苦手か(勉強の得意/不得意科目ではない)を見極めるんだとか。
そういうのも、自分を知るきっかけになるんじゃないかな。そこから解決法を探すとか、
向いてる職種を探すとか。
仕事には向き不向きがある、ってことを認識した上で、仕事を決めればいいんじゃないかな。

わたしなんて、全教科できなかったから、推薦なんてもらえないし
浪人しても受からなかったし、バイトもクビになったし、
それでも、薬の力を借りて、何とか社会人やってます。
入社前後は、怖くて鬱でしょっちゅう泣いたけど(苦笑
そういう人、たくさん居ると思うよ。実際そういう人と話したこともある。
ADHDに関する情報を集めて、薬や、道具や、周囲の協力を駆使して、並みの人に近づけてる。

でも何かしら行動を起こさないうちは、それは、言い訳でしかなくなっちゃうんだろうけどね。
病院に行きたくないなら、それでもいいけど、それに代わる努力は必要なんだし。
努力でカバーできない所は、医者の力を借りるとか。

長文スマソ
455病弱名無しさん:03/02/11 22:40 ID:4ZTPN/uO
>>452
私も同じだ。私は高卒で就職してしまったけどね。
学生の頃は教室の机以外の場所で勉強できなかった。
授業でノートを取る以外は勉強しなかったです。
テストで国語と社会は満点、悪くて90点台、しかし数学、英語、理科は良くて20点くらい(さすがに一桁台はあっても0点は無かった)でした。
担任に言わせると「あんたは頭がいいのか悪いのかわからない、こんな生徒は初めてだ」ということらしいです。
私の場合は物事に集中できないタイプ、仕事をしていても他のことが気になると肝心のことがおろそかになるし、身の回りの片付けなんて全く出来ません。
手はつけるけど、途中で放り出してしまいます。
ものも適当においてしまい、置き場所がわからなくなることもしょっちゅうです。
マジで病院に行きたいです、自分に合うならリタリンでもなんでも飲みたいです。


456病弱名無しさん:03/02/12 00:03 ID:PeIC3cHO
この病気は治らないのでしょうか?
薬では根本的な解決にはならないですよね。
どうすればいいのでしょうか?
脳を手術してもらったって方いますか?そんな例ありますか?
訓練法とかありませんか?
真剣に悩んでます。
457病弱名無しさん:03/02/12 08:47 ID:OapVO/Fx
>>456
脳を丸ごと取り替えるという方法があります。
458病弱名無しさん:03/02/12 09:42 ID:yk2y73ey
>>457コラコラ…

>>456
手術は今のところ無いんじゃないかなあ
薬は確かに根本的な解決にはならないと思う。
二次障害(ADHD諸症状から来る鬱とか)を解消させたり、
薬によって人並な生活を送ることで
これまでの問題点を見つけたりするのには有効なんだと思う。
行動療法(って言うのかな?)とか、病院や当事者と話し合うってのも効果的なんじゃない?生活の工夫を聞くとか。
理解者を見つけるってのも、アドバイスを貰う上で有効かと。
ってーそれがなかなか大変なんだけど(苦笑)ここの過去ログも参考になりそうなレスありそうだよ

ところでゆうべテレ朝で、子供のADHD取り上げてたけど
結論が殆ど無くて、ただ脅してるような印象しかなかったな。
(´д`;また堂堂巡りになってしまいそうだー
459436:03/02/13 19:56 ID:5Ub+mBX2
あまりに仕事が出来ない為(ケアレスミスも多い)
上司達が切れてしまいました。相当優しく何度も教えてくれる
上司が揃っています・・・なのに、です。

それで、毎日みんなより1時間はやく出社する事にしました。なるべくミスが減る
よう工夫メモを作ったり仕事の復習をしたり、下働き(掃除等)をして
います。上司にはやる気はあるが覚えが悪いのでご迷惑をかけていますが
ミスのないよう努力してゆきますと伝えました。上司はびっくりしていました。
やっぱ、やる気がないと思っていたみたいです。そうか、出来ないのか・・・と
苦笑いしつつ、復習用のプリントを作ってくれました(号泣です)。
みなさんも言ってるように、努力と言うか「ミスをしない為のコツや工夫」
メモはかなり有効のような気がします。

早く出社するのは結構しんどいですが、慣れてきますし、忘れ物や
昨日のミスを早期発見も出来る。それから昨日間違えた事をメモしておいて
対策をする。下働きはやる気がないんじゃないんですとの意思表明ですが。
460436:03/02/13 20:08 ID:5Ub+mBX2
続き
いくら下働きしても、肝心の仕事をこなせなくてはならないので
色々工夫していこうと思います。メモはとりまくっていますが
馬鹿っぽくて恥ずかしいと思う事もありますが気にせず取ることにしました。

あと、銀行員の方とか仕事につけるだけで凄い・・・と思ってしまう・・。
ケアレスミスの悩みはなかなか難しいですよね、とっさの判断等の対処が。
接客業は向いている人が多いみたいですね、私も販売業は楽しいと思うのですが
レジ金の管理が相当苦痛です。レジを任せられるとパニックです・・・。
物の説明なんかは面白いんだけどね。
461病弱名無しさん:03/02/13 22:59 ID:UUNq4tlI
>436さん(>>459-460
そういう風に理解を示してくれる上司がいるとやりやすいですね。
もちろん436さんがやる気と努力を形にしているからだとは思いますが。
私も見習います。
462名無し:03/02/13 23:14 ID:Pr/RBPem
>460 そういっていただけると・・うれしいです。自分には 銀行員はむいてないと
最初からわかって就職しました。理由は世間体・・でしょうか・・
バブルの人手不足のときなので、テストなしでの就職でした。誰でもはいれた時代です。
私、JRもうけたのですが、銀行に先内定してしまったので。
切符きりになりたかったですね。銀行の仕事は複雑で、暇な日はいいけど忙しいと
ものをなくしたり、お客さんに書類をもらい忘れたり・・

毎日、誰かにおこられてます。まあ能力不足でしょうがないですが。
販売が楽しいなあ・・って思います。
463名無し:03/02/13 23:33 ID:Pr/RBPem
思い返して、生きてきて、つらかったことってなんですか?
小さい時から、勉強も苦手で授業の時もねていたし、工作や家庭科はいのこり。
整理整頓はできずでした。
でも、こんなことより 一番つらいのは、人からうけいれられないということです。
いじめや仲間はずれによくあいましたし、社会にでてからも、とろいので、
周りやお客さんまでいらいらさせてしまい・・
だから、よく人からさけられます。
私と仲良くなってくれる人は、すごくおっとりしている人か、ちょっとADD気味な人・・
どうして人からさけられるか、ADDを知るまで、よくわかりませんでした。
私は、あきらかに、人と違った雰囲気をもっているものですから・・・
これから先 結婚・・など、人間関係を築かなければいけませんよね・・なんか
これから先 生きていく自身がありません・・・
464455=461:03/02/14 00:20 ID:43jRVQIX
>>463
正直なところ、今の社会ではADD,ADHDというものが皆に認知されていないですからね。
私自身は
「他人とはなんか違う。でも、何が違うのかよくわからない」
をずーっとやってきて、ここ数ヶ月でADD,ADHDのことを知って
「ああ、私はそうなんだ」
と自覚した段階ですから。
幼少の頃からの自分の行動やら思考やらを思い起こしていくと、かなり当てはまる部分が多いです。
自覚がなかったせいもありますが、私の場合は成人になってからのほうが、注意集中障害や退屈耐性の不足という自覚症状がひどいように感じます。
仕事には行ってますけど、それ相応には何とかやってましたけど自分をだましだましやってたのと、抜け落ちがあるのでそれが嫌だけどどうにもできなくて自暴自棄になっていたのとで
すごく辛くて仕方ありません。
でも、436さんのカキコで答えが見つかりました。
私は病気ではなく、できない自分に甘えていたんだな・・・って、努力もしないで自暴自棄になるなんて本当に恥ずかしい限りです。
完璧に、とは行かないまでも、自分で努力して自分で自分のミスをフォローしていこうと思います。

改めて463さん、生きていく自信がないなんて、弱音を吐く気持ちはわかりますけど、あまりに重いプレッシャーだったら時にはそれを背負わないことも必要ですよ。





465病弱名無しさん:03/02/14 00:34 ID:mLVo6tS1
>>459
あんたエライね。
あんたみたいのばかりなら被害者スレみたいなのもできないんだろうけど。
某NPO法人の常連にも、読んでもらいたい内容だ。
俺も見習うよ。
466病弱名無しさん:03/02/14 09:37 ID:P1yVk8TQ
>>463
とてもよくわかります。人と違う雰囲気を持っているというのも・・。
私も一番の悩みは人間関係です。人をイライラさせてしまうことが
多いので、包容力がある人やのんびりした人と仲良くしてもらっています。

結婚もできるかどうか不安・・。
例えば切符をどこかに無くしてしまっても
「慌てなくていいよ、ゆっくり探せば。」と言ってくれる人がいれば
いいんだけど(笑)
「チッ」っと舌打ちされちゃうのがオチかな?
もしかしたら一人の方が気楽でいいかもですね(^^)
467病弱名無しさん


【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
  2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/