■ カンジダ膣炎 PART2/再発 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
いいかげん治って欲しいカンジダ膣炎、新スレ立てました。

前スレはこちら
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/961592482/
2病弱名無しさん:01/11/27 03:37 ID:???
性病だけは掛かりたくないもんだなわな・・・

てことで2ゲット















お願いだから俺の彼女には移さないで欲しい
4病弱名無しさん:01/11/27 03:52 ID:WAAE+O9E
ずっとエチーしてないのにこれになった自分がイヤだよ。
まさにマソコにカビが生えた女って感じで・・
こんな時間まで起きてるから抵抗力落ちるんだけどさぁ
5マジレス:01/11/27 03:59 ID:???
>>1,4
採りあえずカロチンとビタミンを多めに取り、
膣付近は常に清潔にしなさい。

ブロッコリーと人参と、あと桑の葉とかを多めに食べると
抵抗力がつくよ、イヤマジデ。

あと、ヤニ吸ってんだったら絶対に止めるべき!!!!!
体内のビタミンが全て破壊され、ヘタするとヒキツケを起こす
かもしれないよ!!今の状態だと!!
6病弱名無しさん:01/11/27 22:11 ID:???
1さんおつかれ〜
関連スレです。

★・・・・・マソコの悩み・・・・・★part2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1005024945
7病弱名無しさん:01/11/27 23:47 ID:???
ttp://www2.odn.ne.jp/asoko/kanjida.html
ときどきヨーグルト(プレーンヨーグルトのみ)をタンポンにひたして一晩膣にいれるというのを
何日かやると膣の中のバランスが保たれるみたいなのでやってみてください。

これまじですか?
なんか恐いんですけど・・・
8病弱名無しさん:01/11/28 03:47 ID:yrwzgHEi
ティーツリーオイル、通販で頼んだよ。
治ると良いなあ・・・

・・・届くまでかゆかゆ・・・
9病弱名無しさん:01/11/28 11:43 ID:???
>8
そんなにひどいなら病院に行きなさい。マジで。
10病弱名無しさん:01/11/28 11:55 ID:???
それから>>2よ、カンジダは性病ではないよ。
11病弱名無しさん:01/11/28 12:54 ID:???
タソポソにヨーグルトひたしたら膨れて膣に入らないのでは?
12病弱名無しさん:01/11/28 22:36 ID:/ggr3Wsj
男の人の場合、病院ではどんな検査をするんですか?
まだ殆ど自覚症状がないときに彼と生でHしちゃったんだけど、
もしうつってても私が貰ってきたクリームだけでも治るのかな…
13病弱名無しさん:01/11/29 01:34 ID:Td7WypdL
ティーツリーオイル、セペに入れて洗うと効くよ。
あと外国にはビフィズス菌の膣座薬があるらしい。
ということは、ビフィズス菌をセぺに入れて洗ってもいいって事だと思う。
14病弱名無しさん:01/11/29 01:47 ID:7r9t3IJz
先週の火曜日病院に行って検査結果がカンジダでした。
薬もらって毎日ちゃんとして、
昨日今日病院に行って消毒、洗浄もしてもらって、
先生が言うにはかなり良くなってる、とのことなんです。
症状も今ないのですが、まだHしてはだめですかね??
15病弱名無しさん:01/11/29 13:40 ID:X1ULlLoy
私なんか小学生の頃からカンジタで悩んでいた
結局生理痛もひどくなり中学から婦人科通いが始まって
それからは何かあると頻繁に病院に通う事になったんだけど

アメリカで売っているジフルカンについてさっき
医者に聞いたんだけど
よほど直らない場合や膣だけなく腸にもカンジタ菌が
いる場合にのみ膣座薬と経口のダブルで治療するんだって
膣のみの場合は膣座薬で十分だとか・・・
16病弱名無しさん:01/11/29 15:11 ID:???
>14
今エチする

彼にうつる

エチする

あなたにうつる

って感じで治療の意味がなくなっちゃうよ。
もうちょっと我慢して完治するまで頑張りましょう。お互いに。

私も早く治してエチしたい・・・。
171:01/11/29 15:30 ID:egbXH4OV
>>5
ありがとう…その前に貧血で電車内で倒れてしまいました;
最近夜に烏龍茶2リッター空けるのが習慣になってたんだけど
あれってやっぱり鉄分壊れるのかな…スレ違いだけど…。
なんだか心配になって昨日今日と野菜食べまくってます。
18かわいいおくさま:01/11/29 15:39 ID:rg58ePEh
どうも口から感染してる気がする

 ふぇら〜する
  ↓
 そのままソウニュウ
  ↓
 カンジダ痒い

 になってるような。。。
しばらくお口はおあずけだぁ〜、え〜ん、ちゅぱ〜っってしたいよ〜
19病弱名無しさん:01/11/29 16:48 ID:9g6bH4kN
ああ、またカンジダだぁ。
処女で16歳の時からのおつきあい。
セーラー服姿で内診台で大股ひらいてたから、
もう婦人科もへっちゃらだねぇ。
でも彼氏は前とは違うから、ティムポに薬ぬりぬりしなきゃ。
ちなみにもらった薬はバイエルの抗真菌剤「エンペシド」
かゆみがひどいときはステロイドもつかうよん。

さっそく今日顕微鏡でカンジダみよーっと。
こゆとき検査技師でよかったと思うなりね。
20病弱名無しさん:01/11/29 17:08 ID:???
>>10よ、性感染症だ。うつるんだから発症したら性病だ。
家庭の医学でも読んでなさいってこった♥
21病弱名無しさん:01/11/30 10:20 ID:???
20は性病の意味を間違えてます。
22病弱名無しさん:01/11/30 12:30 ID:???
>21
はげどうです
2319:01/11/30 14:54 ID:LhuWec9q
性病って概念はもう古いのよね。
今では「性行為感染症(STD)」と考えるべきでしょう。
「性行為によって『も』伝染する感染症」ってな感じで。
性病予防法には梅毒・淋病・クラミジア・軟性下疳の4つしかないけど、
STDにはAIDS・トリコモナス・B型肝炎などなど、アメーバ赤痢まで入ってるもの。
家庭の医学の古いの読んでたら、頭悪くなるよ。

ってことで、しっかりカンジダ治そうっと。
今日は膣座薬もらってきたよ。週末医者に行けないし。
24病弱名無しさん:01/11/30 15:28 ID:???
みんなで励ましあってカンジダを治そう。
がんばろーね。
25石持ち女:01/11/30 15:52 ID:???
性感染症(性行為感染症)は「性行為でうつるすべての病気」

性感染症
 性病予防法で届出義務が決められている性病
  淋病・・・淋菌
  梅毒・・・トレポネーマ・パリドゥム
  軟性下疳・・・ヘモフィルス・ジュクレー
  そ径リンパ肉芽腫・・・クラミジア(L1、L2、L3)←クラミジア・トラコマチスの亜種

 その他
  クラミジア感染症・・・クラミジア
   トラコーマ
   クラミジア肺炎
   尿道炎
   子宮頚管炎
  性器ヘルペス・・・単純性ヘルペスU型
  尖圭コンジローム・・・パピローマ・ウイルス
  感染性膣炎
   カンジダ膣炎・・・カンジダ(真菌)
   トリコモナス膣炎・・・トリコモナス原虫
   非特異性膣炎・・・細菌(大腸菌・ぶどう球菌・連鎖球菌やぎょう虫症などの寄生虫病が原因の場合)
  毛ジラミ症・・・毛ジラミ
  伝染性単核症・・・E・Bウイルス
  B型肝炎、C型肝炎・・・B・C型肝炎ウイルス
  エイズ・・・HIV
26石持ち女:01/11/30 15:54 ID:???
どうもうちの家庭の医学は古いようですね。
クラミジアが性病予防法に入ったようですから。
最近買ったばっかりなんだけど、頭悪くなるから買い換えなくちゃ。
考え方も古いらしいし。

彼氏のモノにまで薬塗ってセクースするってよっぽどどうでもいい彼氏なんだねー。
うつるのわかってるならしないんじゃない?
ステロイド?粘膜に使う気?
よくわからん。
27石持ち女:01/11/30 15:58 ID:???
セクースでうつるものは性病だと思っていたよ。ここは勉強になるねー。
知らない事がいっぱいだ。
ちなみに私がカンジダで病院行ったときは、許可が出るまでおあずけだったよ。

・・・ネカマくさいと思うのはわたしだけか?
28病弱名無しさん:01/11/30 16:14 ID:???
教えてください。カンジダはセックス以外での感染も
ありえる病気なんですよね?ほかにセックス以外で感染
する病気や自発してしまう性病ってありますか?
最近、陰部が痒いんですが、セックスの心当たりがありません。
29石持ち女:01/11/30 16:41 ID:???
わたしは風邪ひいた後、カンジダになるよ。
抗生物質のせいで膣内の善い菌まで死んでしまうんだそーな。

抗生物質じゃなくても刺激の強い薬を使ったときや、おりものの増加でも
膣炎の原因になるそうです。
妊婦。タンポンの抜き忘れ。
あ、糖尿でもなるって。・・・家庭の医学見て書いてます。

んーと・・・患者の血液との接触、体液がついている衣類、食器、
かみそりなどの接触(梅毒)
患者の膿(軟性下疳)、水泡への接触(性器ヘルペス)

「性交渉のしかたによって病原体の侵入する部位が違ってきます。
性器のほか、口、肛門、指からも感染して、そこに症状の
現れる事もあります。」と、書いてありました。
30石持ち女:01/11/30 16:52 ID:???
たとえばカンジダ

カンジダ症
 粘膜カンジダ症
  口腔カンジダ症
  口角びらん(口角炎)
  膣カンジダ症(カンジダ膣炎)
 皮膚カンジダ症
  関擦疹型皮膚カンジダ症
  指趾間びらん症
  爪囲炎
 肺カンジダ症
 カンジダ敗血症

日和見感染です。副腎皮質ホルモンの副反応などもはいるそうな。
31病弱名無しさん:01/11/30 19:37 ID:???
>>20-22
20はどこがどう違うの?私も違いがよくわからないんですけど。
だれか違いがわかる方、おしえてください。
32病弱名無しさん:01/11/30 20:11 ID:???
激しく同意!【はげしくどうい】[成句]
激しく同意している。同意するだけなのに気合いが入っている。自作自演の時もある。むしろ自作自演の可能性が高い。

類義語:今>>○○がいいことを言った


激しくドゥイエ!【はげしくどぅいえ】[成句](オリンピック)
「激しく同意!」の意。「潔くない」などの意味あいは含まず単に語感が似ている事から使われるようになった。ドイエ=ドゥイエでありこの差も特別意味はない。悪名を伝えるものではないが、この名を忘れないことが重要なのだ。


激しく尿意! 【はげしくにょうい】[成句]
「激しく同意!」の意。


激しく憑依!【はげしくひょうい】[成句](オカルト)
「激しく同意!」の意。


禿同/はげどう【はげどう】[成句]
「激しく同意!」の略。
3319=23:01/12/01 09:30 ID:a9+PbCIU
このサイトが一番親切かと思われ。

<A HREF="http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FAQ-F/FAQ-F1.html" TARGET="_blank"></A>
3419=23=33:01/12/01 09:34 ID:a9+PbCIU
普通にURL書けばよかったんだ。。。鬱。

ステロイドはかゆみ・炎症のひどいときだけに外陰部に使用します。
粘膜のところも炎症がひどいときには使用します。
あくまで一時的なもの(口内炎の軟膏みたいなね)。

炎症・かゆみが引いたら、抗真菌薬だけでもよいと思います。
膣座薬がでろでろ出てくるのがイヤなら、おりものシートや
ナプキンは、パンツへの接着面があって通気性が悪いので、
薬局で売っている「カット綿」のナプキンくらいのサイズを
使用するとよろし。通気性もよく、安いので、まめに替えましょう。
35病弱名無しさん:01/12/01 22:42 ID:???
>27
ネカマ臭いのはあなただと思うが?
36石持ち女 ◆.t4dJfuU :01/12/02 00:26 ID:???
>>35だったらななしでくるよ。↑みたいに。
ステロイドが納得いかなかったんだよね。今もだけど。
普通の肌にだって使うのためらうのに、吸収しやすい粘膜に(外陰だって粘膜)使うか・・・
妊娠中ずっとなおらなくて、出産前に集中的に抗生物質の投与(点滴)も
受けたけど、ステロイドが処方された事なかったよ。
3734:01/12/03 10:57 ID:???
ステロイド怖いなら、使わなくてもいいんじゃない?
私はかきむしりたいほど痒かったり、痛いときには使う。
んで、かゆみ・痛みがなくなったらやめる。
長期連用しなければ、劇的に効果のある抗炎症薬だからね。

かゆみ・痛みががまんできるなら、使わなくてもいいと思う。
発症して1週間経ったけど、4日目でかゆみはなくなったので、
今は抗真菌薬オンリーにしてるよん。
38病弱名無しさん:01/12/03 11:03 ID:???
カンジダって、何人に一人くらいの割合でなるんだろう・・
ちなみに私は今回で5回目。
エッティするようになると、必ずなる。
彼氏と別れてエッティともお別れしてるときは、絶対ならないよ。
エッティが原因だよね。私の場合。
39かわいいおくさま:01/12/03 12:11 ID:TJeKr3MQ
エンペシド、は無色なので、使いやすい!
40病弱名無しさん:01/12/03 12:22 ID:???
>>38
セックスで傷が出来るのは原因で間違いないけど、
男のティンコが汚いとイッパツでカンジタですよ。
41病弱名無しさん:01/12/03 15:08 ID:???
コンドーム使った方が傷がつきにくいかなぁ?
4219:01/12/03 15:19 ID:???
>>26
肝心なところに答えてなかった。セクースはもちおあずけ中。
前に発症したのは1年半くらい前、今の彼氏とつき合いだしたのは半年前。
だから「今の彼氏はカンジダを知らない彼氏」ということー。
だから、「移ってるかもしれないから、こうやって薬塗ってね」と
週末会ったときに実際ティムポぬりぬりして、塗り薬渡したのよ。

別にどうでもいいことはないよ。でなかったら細かく説明なんかしないです。
4335:01/12/03 16:19 ID:???
>36
そか、ごめん。
女性にしては知識がなさ過ぎというか・・
家庭の医学に頼ってるし、言ってることは的外れだし・・

>42
理解のある彼氏で良かったね。
前の彼氏は、最後まで「性病だ」と言って理解してくれなかったよ・・・
44石持ち女:01/12/03 17:51 ID:???
>>43
医者はあまり信用してない。大学病院に長く入院していたとき、
かなりの医療ミスがあった。よくテレビに出てくる大病院なのに。
家庭の医学が好きなのはそのせい。医者は結構てきとーだ。
知識がない・・・的外れ・・・自分では判断のつけようがない。
性病だといったのは、出産時はそういう扱いだから。産道感染させないために
最悪、帝王切開もありうる。私の場合集中的に抗生物質の点滴を受けて
出産に望んだ。他の理由で結局帝王切開にはなったけれど。
ほんとに治ったかは培養検査しないとわからない。痒みがなくなっても培養では
かなり菌が出る。妊娠中だからだろ、といわれればそれまでだけど。
もうこないよ。おじゃまさま。
4519:01/12/03 20:58 ID:???
カンジダの説明書きをもらってきたので、引用。

>外陰・膣カンジダ症
>あなたの膣および外陰部は、カンジダというかびの一種のためにただれています。
>かゆみがあるのが特徴で白いどろどろしたこしけがあり治りにくく、ことに妊娠中
>はなかなか完治しにくいものです。治療法は膣内に薬を挿入するなどの通院治療と
>ともに家庭では外陰部に軟膏を1日数回ぬる方法を併用して行うのがふつうです。
>これを10〜14日間休まずに続けましょう。場合によっては薬を服用してもらう
>こともあります。なお夫婦以外の家族にも感染をおこしていることがありますので、
>おかしいと思われたら検査を受けてください。
4642:01/12/03 21:10 ID:???
>>43
説明してわからないような男だったら、即切るよ。
こっちも検査技師だし、きちんとした説明ができる自信があるから、
彼氏にはちゃんという。

10〜14日間の通院でほぼ治るしね。
しかし、感染症っていうだけで、差別されんのはイヤだね。
47病弱名無しさん:01/12/03 22:29 ID:???
私のかよってる病院にバスタオルが置いてあるんですが、
下着を脱いで診察が始まるまで、局部を隠す時にかけてました。
たぶん他の人も同じように使ってると思うのですが・・・。

この前、そのタオルを毎回取りかえてない事に気付いたのです。
これって私の次の人にカンジダがうつる可能性がありますよねぇ・・・(´Д`;)
4842:01/12/04 00:13 ID:???
そのバスタオルで、カンジダの人ががしがし外陰部こすりつけてて、
またあなたもそのタオルで外陰部がしがしこすったりしたら移るかも。
そんなことより。感染力はそんなもの。上から書ける程度では感染の
可能性は非常に低いでしょう。

そんなことより、内科でゼロゼロ咳してる年寄りの方が、結核とか
もってそうで怖い。空気感染に勝る恐怖なし。
4947:01/12/04 00:40 ID:???
>>48
よかった、他の人にうつしたらどうしようかと思いましたよ・・・。
レスどうもありがとう。
5042:01/12/04 09:07 ID:aAXH1bmv
>>49
あー、もう昨日寝ぼけてたから、「てにをは」やらが
へんな文章でごめん。でも意味はくみ取っていただけたようで
よかったよかった。

んで、よさげなサイト。
http://www.womenjapan.com/heart/jiten/std/part3/index.html
治療期間はもう少し長めだと思う。
で、ナプキンよりカット綿の方がよいと思う。
ナプキンは蒸れるもの。
51病弱名無しさん:01/12/04 21:24 ID:+ZOd5IHl
風邪ひいて、薬の飲みすぎでカンジダになった。
風邪は治ったのに、まだ喉がいたーい。痰も沢山でるし。
関係あるのかな?
52病弱名無しさん:01/12/04 23:41 ID:kCtkTpMQ
>51
それはまだ風邪がなおってないのでしょう。
おだいじにね
53病弱名無しさん:01/12/05 11:44 ID:Zz1pWCER
カンジダ治療中に生理で鬱。
5450:01/12/05 17:00 ID:Zz1pWCER
定時退社して、病院行ってくるage
55病弱名無しさん:01/12/05 17:28 ID:u8Z47t6H
↑ふつう一番最初のレスの番号を使うんですが・・・
54→50→42→19=23=33
混乱します。
5619:01/12/05 21:59 ID:EmKoFt5a
>>55
混乱させてすんまそん。19で統一します。
57病弱名無しさん:01/12/05 23:12 ID:WBWpqowU
膣座薬って何日くらいで溶けるものなの?
病院で薬入れた後にHしたら、やっぱ相手にばれるもんなのだろーか。
58病弱名無しさん:01/12/06 00:09 ID:6tj2GcQW
>57
直るまでHしちゃダメでしょ・・・
5957:01/12/06 00:26 ID:fF/K1+pR
やっぱり、だめなんですか? コンドームつけても。
私は病院でダメ出しされなかったから…

今、症状は殆どなんともない感じなんだけど、Hしたらやっぱり痛いのかなぁ
60病弱名無しさん:01/12/06 06:59 ID:zYV1Foq2
ダメ出しがなかったからって…
敢えて言うまでもなくダメだからでしょう。

別にしたいのなら止めませんが、再発や相手に移すリスクを
承知の上ってことで。
61病弱名無しさん:01/12/06 07:03 ID:/5zzxaJq
>>59
そんなにセックスしたい?
私も嫌いじゃないけど、カンジタの時までしたいと思わないよ。
だいたい痛くて挿入おろか触られるのもイヤだ。
62病弱名無しさん:01/12/06 07:26 ID:W0O1URit
口でやってやれ
6319:01/12/06 11:21 ID:WMGAlFth
>>59
常識的に考えて、しないと思うけど・・・。
セックスしたら微細な傷がついて、また炎症起こすよ。
ちゃんと治るまで2週間ほどは禁欲しな。
それと、ちゃんと相手にも言ったの??
たとえ治っても、相手も治療してなかったら、意味ないよ。
64病弱名無しさん:01/12/07 13:05 ID:BiwczSaY
カンジダの治療が終わりましたと言われた2日後に(次週治ったか検査)
トイレで紙にカビがイパーイ付いてたよ。
うわ〜、すごいウトゥだよ・・・。氏のう・・・。
65病弱名無しさん:01/12/09 21:42 ID:rPbdtH2g
カビって何いろっすか?
66病弱名無しさん:01/12/09 22:24 ID:DmCfdo1l
>>65
かびは白いのよ。
67病弱名無しさん:01/12/10 22:05 ID:K2b8mGvW
>64
そんなこと言わないで!あきらめずに一緒に治そうよ!

といいつつ私のカンジダほんとに治るんだろーか。
私の逝ってる婦人科、坐薬じゃなくてクリームしか出してくれない。
病院では週に一回薬を入れてもらってて、
先生の話ではそろそろ治っても良さそうなんだけど、なんか治りそうな感じがしなくて…
洗浄すらしてくれてないみたいだしなー
ここ見てると、毎日洗浄しに病院通ってる人もいるんですよね?

せめて坐薬が欲しい〜
確か前レスで、薬局で買える坐薬(?)っていうのがあがってたと思うんだけど
薬の名前、どなたか教えてくれませんか?
6867:01/12/10 22:06 ID:MnWaggUB
前スレ、の間違いスマソ
6964:01/12/11 11:30 ID:PPcbryEe
>>67
励ましありがとう。
私は膣座薬入れてもらうだけで、クリームはもらってないです。
おたがい早く治りたいですね。67さんもがんばってね。
70病弱名無しさん:01/12/11 14:57 ID:m9CwJ/A8
最近忙しく、急激に疲れがたまり、
オリモノに血が混じっていますが、これもカンジダでしょうか?
71病弱名無しさん:01/12/11 15:47 ID:rg67zZ3i
カンジダという病気は、必ずしもセックスで感染する訳では無いそうです。
それは、女性特有の「便秘」。
便秘になると、大体の人は下剤などの薬に頼ってしまい、その結果、
薬に頼らなければ排便が不可能になる事が多いそうです。
そうなると大腸の中は常に脱水状態になり、そこに
カンジダ菌が大繁殖して発症してしまうそうです。
たから、みなさんも、下剤の使いすぎには気をつけてくださいね。
7219:01/12/11 16:26 ID:CSKACizm
通っている病院に「今週末は来れないので膣座薬出して」とか言えば、
出してくれない??
うちは来れない日の分は膣座薬出してくれるけどなぁ・・・。
仕事があるから、毎日は洗浄に行けないけど、2日に1回は行ってるよ。
がんばろーね。年内には治すぞ!!
73病弱名無しさん:01/12/11 18:17 ID:3RXWctKA
仲間に入れて。
あたしも、抗生物質とか使うとすぐなっちゃいます。

>>67
この板には初めてきたから、前スレ知らないけど
トリコマイシンのことかな?
膣錠と軟膏とあるやつ。
素人判断は怖いけど、確実にカンジダならいいと思う。
私も使ってます。
気軽に買えると、ひどくなる前に抑えられるからいいよ。
74病弱名無しさん:01/12/11 20:22 ID:PPcbryEe
クリスマスに治療が間に合わない・・・しくり。
7567:01/12/11 21:46 ID:g00elZiL
私は生理タンポン多用+風邪薬+疲労でカンジダになった者です。
あー、この3つが重なりさえしなければ…

>19=72
病院で膣坐薬2回入れれば治ると言われ、土曜日に3回目入れてもらいました。(2回目は生理で流れた)
「次は治ったかどうか検査するから2週間後に来て」って言われたんだけど
今日、なんかカビみたいなものが下着にこびりついてた…
「き、きっと薬が流れてきただけだわ。そうに違いない(泣)」と無理やり自分を納得させました。

>73
ありがとう!名前覚えてないからわからないけど、薬局に売ってるならトリコマイシンかな?
こういう薬って、一度発症したら常備アイテムになってしまうんですかね…トホホ。

友達は性病科逝って、飲み薬もらったら4日で治ったって言ってた。
私も婦人科から性病科に乗り換えようかな…
でも性病科にかかったことが健保の関係で会社にバレはしまいかと不安だ。
76病弱名無しさん:01/12/12 02:51 ID:bsnYj8Ia
どこかの婦人科サイトに
風呂あがりにすぐにパンツを履かない方がいいって書いてあったよ。
ムレるから。
完全に乾くまで、ノーパンがいいんだって。
冗談抜きで。
77病弱名無しさん:01/12/12 02:57 ID:cVzQgOmK
膣錠の効果って早いよね。
1日目から調子が良くなるのが分かるから。
自覚がなくても、残ってる菌がまだいるから
2週間くらい病院通いしなきゃいけないのは当然。
みんな、治ったと思って勝手に治療を止めないでね。
78病弱名無しさん:01/12/12 19:01 ID:SL/nVTuy
うーん、この前検診に行って結果がでたんだけど、
見事にカンジダでした(汗)。
って、別に隠すことでもないから親に言ってしまったんだが、
もしかして性病と勘違いしてるかナァ・・・・ちょっと心配になった。
79病弱名無しさん:01/12/12 23:07 ID:cAoUQfuM
セックスするたびにカンジダになる人っている?
彼氏はカンジダじゃないし、包茎でもない。
原因は何なんだぁー鬱だ・・・。
8019:01/12/12 23:14 ID:fl57Ej/n
>>67=75
たぶんその白いのは膣座薬が流れてきたんだと思うよ。
それにしても膣座薬2〜3回では完璧に除菌できないと思うのだけど・・・。
私が通っている病院は14日通院して下さいって言われた。
それから1週間後と次の生理後の2回培養検査するって。
まぁ、それくらいきっちりしてくれる方がありがたいけど。

>>78
うちが通ってる病院はお産を扱ってないんだけど、
若い人からおばさんまで、「カンジダっていうかびです」って
言われている人多い。婦人科ではメジャーな病気なんだよ。
アソコ系=性病っていう訳じゃないからさー。
がんばって治そう。
81病弱さんななし:01/12/12 23:21 ID:wwH48dFl
何年か前、かなり重症(カッテージチーズのようなおりものボロボロ)になったが
病院に行く時間がなく、近くのドラックストアで
膣洗浄液入りのビデをダース単位で買ってきて、洗って、おりものが出たら
また洗うの繰り返しで、見事治ってしまった。
あの治ったときの、爽快感って〜
82777:01/12/12 23:28 ID:LxwXpJTD
膣周辺がただれて、トリコマイシンいれる時すら痛くて困難です。
こんな人いますか?
毎月、生理前になるとカンジタになる(-_-;)鬱だ
8319:01/12/12 23:29 ID:fl57Ej/n
トリコマイシン情報

ttp://www.fujisawa.co.jp/health/products/pro058.html

カンジダにも効くけど、主に膣トリコモナスの治療用らしいです。
錠剤が結構大きいので、膣口の小さい人は厳しいかも。
ちなみに医師から処方することはほとんどないそうです。
(というか、「今日の治療薬2001年版」には収載されてませんでした)
完全に大衆薬と化しているようですねー。
カンジダに特化したもっと良い薬剤が出てきてるからですって。
それに婦人科の膣座薬の方が細長くて入れやすいと思います。
8419:01/12/12 23:34 ID:fl57Ej/n
>>82
ただれているなら、婦人科に行った方がよいと思います。
まずは炎症を抑えないと、膣座薬もしみるでしょ??
抗真菌剤って、副作用として局所発赤、刺激感があるから、
びらんのある人はステロイドと同時に炎症を抑えながら
除菌をしていくそうです。
ステロイドって怖いイメージがあるかもしれないけど、
陰部なんか日に当たらないし、もともと色素沈着してるから、
顔に塗ることを考えたら「炎症がおさまるまで!」と思えば
短期使用には問題ないんじゃないかな?

勇気を出して婦人科に行こう!!
がんばって治そうね!!
8519:01/12/12 23:42 ID:fl57Ej/n
スマソ。トリコマイシンが品目削除されてました。
みんな病院で治療しろってことなのかしら・・・
ttp://www.rad-ar.or.jp/siori/kaitei/kaitei_16.html
86病弱名無しさん:01/12/12 23:50 ID:EsxBUup9
トリコマイシン、軟膏と膣錠使った事あるのだけど
合わない人はやめたほうがいいよ。
私、合わなくて(薬の方が強くて)ただれてしまったうえに
凄く痛かった。体調が悪くなると再発しているのだけど
軟膏も合わないみたいで、良くならない。

婦人科でもらう膣錠は本当いい。全然違う。しみないし
かなりはやく効果が出る。
87病弱名無しさん:01/12/13 00:05 ID:twY8ZNC6
ゆびまんでカンジダってなる?
8819:01/12/13 00:05 ID:9N/FmJlI
今のところ、婦人科処方膣座薬で一番副作用の少ないのは
バイエルの「エンペシド」みたいです。よく使われてます。
その他パラベール(大塚)、アデスタン(大塚)、
デリマイン(科研)オキナゾール(三菱東京)→どちらも中身は同じ薬剤

私は以前はオキナゾールを使っていましたが、今はエンペシドです。
錠剤の形状は5mm×15mmくらいで、先が丸くなってます。
8978:01/12/13 00:27 ID:dws/CnlJ
>>80
自分は前スレからここ見てたんで
(みてたわりにずっと病院行かずにうじうじしてたけど)
あんまり深刻に思ってなかったもので軽く親に言っちゃったんですが、
その時の母親の態度が微妙だったのが気になって( ̄" ̄;)
まあいいや・・・(w

今生理なので、終わったらまた婦人科行きます。
直ったらおりものとか少なくなるのかなー? 臭いも気にならなくなる?
とか思うと、ちょっと嬉しい気もします。
90病弱名無しさん:01/12/13 18:02 ID:MMoVIh6j
>その時の母親の態度が微妙だったのが気になって( ̄" ̄;)

それっておかあさんもカンジダになった事があるのかもしれないね。
91病弱名無しさん:01/12/14 10:23 ID:LVKxrCnt
私は半年くらい前に初めてカンジダになりました。
1回目は途中でやめてしまって・・(痒みなどがなくなったので)
それで9月くらいにまたなって、それはほうっておいたら治まりました。
それで1月ほど前にコンジロームの治療で病院に行ったときに、
カンジダにもかかっていることがわかりました。
今回はちゃんと毎日通って、治療が終わって検査したら「もうカビはありません」って。
「でもおりものが汚いからクラミジアの可能性もあります」とも・・。
それで、その時から10日くらいしか経ってないのにカンジダが再発してきたみたいなんです。
また塗り薬と飲み薬を使って何とか治そうとしているんですが鬱です・・。
それから、私は特定の人としかHはしていないのですが
いくつもの性病をこんなに次々と発病するものなんでしょうか??

治療の時に薬のついたタンポン入れられますよね?
それでそのタンポンをとった時に黄色っぽいドロっとしたおりものって着いてますか?
今異様におりものが多くて困っています。。
そのタンポンについているようなものが多いです。
病院に行った方がいいかなーー・・・
92病弱名無しさん:01/12/14 11:15 ID:1ULOkTef
すぐ逝け!
折れも昨日逝ってきた。
鬼頭の回りが赤くなって、痒みもあったので、医者に逝ったら、カンジタ
と診断された。 顕微鏡で、カビを見せてもらったけど、早期発見、早期
治療で、なおると言われたよ
エクセルクリームとやらを処方された。
今後、遊びはひかえま〜す。
93病弱名無しさん:01/12/14 12:41 ID:kIGm943H
みなさん、キッチリ治療しましょう。薬飲んで、完治したと思い、途中で通院をやめる方が非常に多いです。中途半端に薬を飲むと再発した時、箘に耐性がつき、直りにくくなります。来院おまちしております。
94病弱名無しさん:01/12/14 17:29 ID:So4XEgqp
93さんへ  どの段階で直ったっていうのか おしえて
これまでのカキコを読んでいるいると、治癒したつもりでも、また
発症するみたいだし、やっぱり菌が発見されなかった事で、治癒した
事になるのかな?
95病弱名無しさん:01/12/14 17:36 ID:taUARzNf
死ね
96病弱名無しさん:01/12/15 00:03 ID:H68yq39O
あたいの通ってた病院は顕微鏡なんかで検査もせずにもう治りました、
っていってたな。本当になおってんのか?藁
97病弱名無しさん:01/12/15 18:14 ID:l7WJE9AK
ステロイド塗ってる人いるみたいだけど
一時的にかゆみが止まるだけで、カンジタは治ってないと思うよ。
それってどこで処方されたの?産婦人科?皮膚科?
どっちにしても病院かえたほうが良いと思う。。。
98病弱名無しさん:01/12/15 18:29 ID:yxnf3mom
治っても、再発するんだよ。
だから本当の意味での「完治」はないんじゃない?
勿論、再発しない人もいるだろうけど、
風邪や疲れの酷い時期に、再発しやすい。
99病弱名無しさん:01/12/15 20:28 ID:6neoEQHb
一回カンジダにかかったら、もう「持病」となってしまうってこと?
再発しなかった人っていますか?
100病弱名無しさん:01/12/15 22:14 ID:yX3zy602
>100
かかった事のない人でも、女性なら体の中に持っているんだよ。
カンジダ菌。だから、今まで生きてきてかかった事がないんです!
という女性でも、この先発病する可能性があるのです。
(性行為等がなくとも、です。)
勿論、完治というか、お医者様にもう良いですよと言われるまで
通院はした方がよいのは当然ですが、あとは自己管理かもしれませんね。
気をつけていれば再発しない可能性が高くなるのだと思います。
101病弱名無しさん:01/12/17 21:12 ID:/8PoVofg
>100
>かかった事のない人でも、女性なら体の中に持っているんだよ。
カンジダ菌。だから、今まで生きてきてかかった事がないんです!
という女性でも、この先発病する可能性があるのです。

そんなことは知ってます。
102病弱名無しさん:01/12/20 02:48 ID:rEacOpSP
今日病院行ってきました。
特に渡された薬もなく膣洗浄しただけで、料金380円(w
洗浄と言うからばしゃばしゃ洗われるのかと思ったら、
ちょっと薬液?を中に入れるだけなんですね。
何かあってもいいようにナプキン持っていきましたが、必要なかった。
病院によるんですね、治療法・・・。

明日またいってきます。
103病弱名無しさん:01/12/20 04:37 ID:GiulET5N
>>93
>中途半端に薬を飲むと再発した時、箘に耐性がつき、直りにくくなります。

それって本当ですか?
104病弱名無しさん:01/12/23 21:19 ID:QcTlhzvN
ひどいかゆみや痛みはとっくにおさまってるんだけど、
なんか、膣内部で何かがうずくというか、カンジダになる前にはなかった感覚がある。
これって、菌がまだたくさんいるってこと?
あのヤブ医者!治ってないじゃーん
こないだ彼氏とHしちゃったよぉ…うつってるのかな?
105病弱名無しさん:01/12/24 01:23 ID:lhTEcevC
この間別件で病院に行ってオリモノの検査して貰ったらカンジダが見つかった。
自覚症状全くないからびっくりしてしまったよ。ポカーンて・・・
痒みはないし、オリモノもいつも通り(というか小学生の頃から異常に多いの)
病院に行ってたまたま検査して見つかったけど、この十数年間のオリモノの多さはコレのせいだったの?てことはずっと放置してたの?コワヒ!

自覚症状がないと言うことで、今回薬入れて洗浄して終わり。
次回は特に来なくていいって言われたんだけど、そんなにアバウトでいいのか?不安です!

さっきお風呂上がり異物感があってなんだと思ったら白い個体が落ちてきてびびった!
薬ってなにか液体のモノを塗っただけなのかと思って、こんな固形の座薬とは。
冷静になったまたその座薬をなかに押し込んだんだけど、白い錠剤が半分くらい血で染まってたんだけどこれって平気ですか?
あ、ちなみにそろそろ生理なるころなんです。
生理時にこの座薬はどうなるのでしょう?
不安でいっぱいです。教えてください!
106病弱名無しさん:01/12/24 01:45 ID:yxM2bK9M
かゆいかゆい。まじでイライラする。
107病弱名無しさん:01/12/24 23:04 ID:Oyw6UBcu
>105さん
座薬自体は入れて数時間で溶けて吸収されるので問題ないと言ってました。

私の場合その後2、3日白いぼろぼろしたものが落ちてきたのですが、
先生に聞いたらそれは薬ではなく「薬の作用で出てきたもの」だそうで、
(この辺正しい情報は未確認)
105さんの場合血は生理とか?

あくまで推測なんだけど、
自覚症状が無い=軽度のって解釈で、1回薬入れておいて十分、と思ったとか?
もし勝手知ったる医院なら、治ってないと不安だと伝えて検査して貰うのも良いかと。


あと、ここでは生理中は行かない、という方が多かったのですが、
私の行っているところの場合は「生理中こそきっちり治さないと」だそうで
生理中でも治療行ってました。少数派かなあ。
お陰様でか今は再発もなく良い感じです。
108クラミジア経験者:01/12/24 23:24 ID:vFN08ssJ
こんばんわ、初めてカキコさせてもらいます。
実はこの前彼女がカンジダにかかっていたのですが、しばらく症状が無かったので
「治ったんだ!」と思っていました。
しかし、今日彼女がまたも再発した!と言ってきたのです。
再発しやすい病気だとは知っていたのですが、やはりショックです。
前までは市販の薬で対応していたのですが、やはり病院に行かないとなかなか治らないものなんでしょうか?
彼女はまだ高校生なので、産婦人科に行くのは嫌!(男の先生に見られるのが嫌らしいです)
と言って聞きません。
何回いい案ありませんか?
109病弱名無しさん:01/12/24 23:27 ID:DGFn4F/C
薬はカンジダ膣炎の症状があると(おりものが多いと)溶けるが
炎症が収まればおりものも少なくなるので溶けないで落ちる事もある・・・
と聞きました。
110病弱名無しさん:01/12/24 23:38 ID:vMmthtXo
妊娠してます。
カンジタかかってます・・・。
妊娠中はホルモンバランスとかなにやらで、なりやすいらしい。
薬がまだ飲めないので、毎日膣洗浄しないといけない。
ほうっておくと赤ちゃん産む時に感染して、赤ちゃんの口の中などに
出てくるらしい。

早く直れば良いけど…。
111病弱名無しさん:01/12/25 00:11 ID:gTxrzPFu
>108
そらあ病院いったほうがいいに決まってるじゃん?!
ここのスレでも語られてるように、病院で治しても再発する事あるのに。
というか、110のレスを見て下さいね、妊娠したりすると、
母体の問題だけじゃないんですよ・・・?
彼女の将来の為(?)にもあなたの為にも、是非病院にいかれた方が・・・・
と思いました、おせっかいすんまそ!!
112105:01/12/25 00:48 ID:5aJbhH8X
ギャース!夕べ座薬が落ちてきて以来、
すぐに落ちてくるようになってしまいました。
今日は4回ほど押し込みました。
異物感がないからちゃんと奥の方まで押し込んでるつもりなんですが。
医者で入れて貰ってから4日目ですが、先生が言っていたには、
薬が入ってるから年内はHしないようにとのこと。
ていうことは、年内は薬が入っているということですよね?

今日は家にいたからよかったけど、明日は仕事があるし不意に落ちてきた時どうしよう(;;)
113クラミジア経験者:01/12/25 01:21 ID:pPW7kYxU
>>111
レスどうもです。
やはり行ったほうがいいですよね。
俺もそう言ってるんですけど、男の先生に見られるのが嫌だといって聞かないんですよ。
女の先生がやってる産婦人科探す良い方法ってあります?
114病弱名無しさん:01/12/25 02:02 ID:UyAqhYT7
>>113
「婦人科 女医(叉は女性医師) 彼女の地元の地域名」で検索してみたらどうかな?
115病弱名無しさん:01/12/25 02:37 ID:sXISyGIQ
>>113
全国10万件以上のお医者さんガイド
ttp://www.10man-doc.co.jp/

検索結果に、女医さんがいればそれも書いてあるよ。
116病弱名無しさん:01/12/25 05:14 ID:7YyfWpmB
恥ずかしながら、膣薬を自分で入れる勇気がありません。
タンポンは使うのですが、アプリケータータイプしか
使ったことないので、指で入れるのが怖いです。

上手に入れるコツなどあったら教えてください。
117クラミジア経験者:01/12/25 10:57 ID:pPW7kYxU
>>114.>>115
レスありがとうございます!
本当に心から嬉しいです。
早速探してみます。
118病弱名無しさん:01/12/25 20:13 ID:VRIw0VAJ
>>112
タンポン使える?
勿論まめに取り替える必要があるけど。
市販薬にも使うように書いてあるし、
行った病院でも薬入れた後「2時間くらいしておいてください〜」
と言って小さいタンポン使うんで。

・・・ってもう溶けてるか。
119病弱名無しさん:01/12/25 20:13 ID:Lb7k/p55
120病弱名無しさん:01/12/25 23:09 ID:Uf9QbB+i
ガイシュツかも知れませんが。
ヨーグルトでなおりました。3日で。
あと、乳酸菌入りの整腸剤も効果があるみたいですね。
病院に行く前にやってみたらどうでしょう。
121病弱名無しさん:01/12/26 00:19 ID:SBOiiDAq
体調悪いと出るねえ〜。
一年くらいは体調良くって出なかったけど
今年出たよ。風邪ひいて。かゆいし人前でかけないし、まいるね。
逆にこの病気になってから、健康に気を使うようになったよ。
再発するのやだから。

あと、う○こした時、後ろから前に拭くのはNGだって。
後ろに向けて拭くべし。
122112:01/12/26 01:47 ID:nM5YyXjB
>>118
以前は使ってました。たんぽん。でもアプリケーターしか使えないっす。

膣剤は、今朝トイレで催している最中に便器に落ちてしまいました(W
直径2センチ位の妙な形のその錠剤は、
入れて貰って5日目にしてようやく三分の一位解けた感じでした。

医者にはもう来なくていいって言われたけど年明けにでも行っておいた方がいいのかなぁ。
元々自覚症状が無かったから治ってるのかどうなのかさっぱりわからないし。
123病弱名無しさん:01/12/26 02:02 ID:nz4u2JdH
>>121
えっ!カンジタって痒くなるっけ?
124病弱名無しさん:01/12/26 02:29 ID:SBOiiDAq
>123
なるよ。全員か知らんけど。
125nanashi:01/12/26 04:58 ID:NyZcfPNo
自然治癒はしないんでしょうか・・・。
以前カンジダっぽいのになってたのに最近気づきました。
かゆくて、ぽろぽろしたオリモノが出て。
たぶんニキビ治療の為に飲んでたミノマイシンが原因だと思うんだけど。
その時は病院にも行かず、放っておいたら治まりました。
今は全然カンジダの症状はないのですが、このままにしておくのは良くない?
126sage:01/12/26 15:29 ID:vCIZCkGK
ヨーグルトを使ってみよう。
食べるんじゃないですよ。
こさじ1ぱいを一日2回、朝と夜に使ってみて。←中に入れるのヨ
病院に行かなくても治るよ。
127病弱名無しさん:01/12/26 15:49 ID:OL8F2PQY
>83
ずっとこれ使ってます。
○型だから入れ方によっては痛いかも、でも慣れたらなんてことないけど。
128病弱名無しさん:01/12/26 16:06 ID:C0AHbPhn
>>126
無糖のヨグールトを指に付けてぐりぐりすればいいんでしょうか?
中に入れるとは驚き。
129親切な人:01/12/26 16:10 ID:RsFv1x5k

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19193423

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
130病弱名無しさん:01/12/26 16:26 ID:izc2sqUs
>125
そうそう、抗生物質ね、使って私も再発したよ。
ヨーグルトっつうか・・・それが効くのか知らないけど、
医者に行った方がいいのはいいよねえ。
でも、ほっておいて体力とか回復すると治る人も多いからね・・・
ここのスレでも分るように、医者で治しても又再発する人も
いるから。
131病弱名無しさん:01/12/26 20:07 ID:J3xoqgMq
私は食べるヨーグルト好きなんで、入れる位なら医者に行くよ・・・
貧乏性なんでね。
完全に治ったかどうかは検査しないとわかんないし、
治療費もそんなに高くない。安心も費用のうちだからね・・・
132sage:01/12/26 21:50 ID:d6b9fBYH
私は、風邪をひいただけ&抗生物質でも再発してしまうので
いつも自力で治してます。
ヨーグルトが使いにくい場合は、ビオフェル○ンとか強力わか○との錠剤でもいい
みたい。錠剤の場合一回1〜2錠を入れてね。
あと、まわりの痒い所にもぬって下さい。
下着が汚れるのでおりものシートを使ったほうがいいです。

だめでもともとぐらいの気持ちで2〜3日試して
症状が改善しない場合は病院に行ってね。

これは某雑誌に紹介されていた方法です。

>128
スプーンとかで入れてください。タンポンにヨーグルトをつけて入れるのも
いいみたいです。でも、乳酸菌入りの整腸剤の方が簡単かもしれません。
>131
私も貧乏性ですよ。治療費が高いし(3割負担なので)病院に行く
手間を考えると自分で簡単に治せていいかなと思ってやってます。
やるやらないは自由ですよ。
133病弱名無しさん:01/12/27 01:16 ID:RvKjdQlE
薄めの障子のりみたいなのが出てきた。鬱だ。。。
134病弱名無しさん:01/12/27 01:16 ID:yrzgCp/M
↑書き忘れましたが132=126です。
135病弱名無しさん:01/12/27 10:59 ID:RIvEud7l
以前風邪をひいて抗生物質を服用していた時にカンジダ膣炎になりました。
現在、心身に負担がかかることがあったからかたいへん衰弱しています。
カッテージチーズ様のおりものがでています。

訊ねるとかかりつけの産婦人科は今日の午前中でお終いでもう間に合いません。
正月明けにしか病院に行けません。
ティートリーオイルとセペなら家にありますが、オイルはどのぐらいの量を入れる
といいのですか?
前スレッドが見れない状態なのでどうかよろしく教えてください。

また以前オキナゾールという軟膏をもらいましたが、未使用のままもっています。
これは外陰部に塗布するのでしょうか?
136135:01/12/28 13:20 ID:gI+ZOzvb
今日、病院に行ってきました。
オキナゾールは外陰部塗布だそうです。
調べてもらったらカンジダ出てないって言われてしまいました・・・

でも確かにヘンだったって言ったら「体力が一時的に落ちていたからかも」
っていわれました。
抗生物質は熱がひいたら飲まないのがいいよっていわれて帰ってきました。
137 :01/12/28 22:27 ID:0Mo54Y1s
ここ、2、3ヶ月、おりものが増える時期ぐらいにアソコが痒くなります。
その時にこのスレを知って、カンジダになったのかもしれないと思い、風呂の時に
ちょっとアソコに指を入れてみたら、カッテージチーズほどボロボロと固くはないけど、
ダマになっているようなおりものがついてきました。
これはカンジダなんでしょうか?
ちなみに生理が始まる頃には、痒みはなくなります。その頃にはおりものも普通に戻っています。
138病弱名無しさん:01/12/29 00:10 ID:uQ18dxjv
>137
可能性高いねえ〜。でも、私もそういう時病院行くと、
カンジダの時と、そうではない時があるんだよね(検査結果)
体調でなったり、治ったりするよねえ。
139病弱名無しさん:01/12/29 06:35 ID:qDuywivX
抗生物質って、風邪薬全般ダメなの?
漢方系とかならOKだったりしないのかな〜
風邪のとき何も飲めないんじゃ、辛くてタマラン。
140病弱名無しさん:01/12/29 09:51 ID:ogn6vZ5A
風邪で飲んだ抗生物質でカンジダになったことがあるので、抗生物質には非常に神経質。
どんなに酷い風邪でも薬は飲まないな。
以前市販の風邪薬を数日間飲んだら、幻覚が見えたりしてヤバかったし。

でも、歯を抜いた時に貰った抗生物質では平気だった。不思議だなあ。

カンジダにかかっているとき刺激のある石鹸で体を洗うと、カナーリ痒くなるね。
141病弱名無しさん:01/12/29 13:56 ID:55fT4mHX
>>139
抗生物質ではない、普通の総合感冒薬を出してもらえばいいんじゃないの?
142病弱名無しさん:01/12/29 17:54 ID:uM9XNoet
去年の7月くらいにガンジタになったみたいなんですが・・・
10月に非保険の性病科で検査してみたらガンジタだったんです。
まだ学生で親にばれるのが嫌なのでそれ以来病院には行ってません。
親がガンジタだったみたいでアスタットクリームという抗真菌剤が
家にあるんですが、セペで洗浄してそのクリームを塗れば
治りますかねぇ?
それか洗浄してトリコマイシンの膣剤を入れるとかヨーグルトを入れるとか・・・。
親にばれるのが嫌というのもあるし時間もないし検査の時やった膣洗浄が
痛くて痛くて病院には行きたくないんです・・・。
最近においもきついし・・・ウトゥ
かゆみは多少気になる程度でおりものの量もそこまで多くないです。
自分で治せるかな?
143病弱名無しさん:01/12/29 18:41 ID:5q9bO+Zr
>>142
・・・本当は病院変えてでも行った方が良いと思うのだけど、
親御さんにバレるのは嫌ってのもわかるしなあ・・・

洗浄→トリコマイシンも個人差はあれど少なからず効き目はあるようなので、
まだなら試して見ては?

または電話で医院探して「保険証使いたいが、家族に知られたくない」旨
相談するのも手ですが。

↑別件でかかった際これで問い合わせた
結局その後カンジタでもお世話になりましたが(苦笑)特に知らされることも無く
普通にかかってます。
144病弱名無しさん:01/12/30 00:54 ID:m8w3EA68
>142
心中おさっししますわ。
そうそう、私もばれるのがいやで、電話帳で調べたよ。親がいない日に
「保険証にはんこう押されますか・・?」と。そういうとこもあるからね。
あと、トリコマイシン(薬局の)は過去ログにもあるように
合わないと痛い目にあうよ・・・私は合わなくて痛かったし
ただれたけど治らなかった。(すごーーくしみた!!)軟膏のトリコマイシンも
効かなかった。

結局カンジダ潰瘍になってしまい、病院に行ったけどはやく行けば良かった
と凄く思った。薬が何しろ違う。まあ、自分で治せる人はそれでもいいかも
知れないけどね。潰瘍になるととってもかゆいし潰瘍の中心が潰れる感じに
までなると痛くて痒い。結構悲惨。
145病弱名無しさん:01/12/30 01:41 ID:VKkRZvp7
>135
わたし前アメリカの本読んで、ティートリー3滴とセペでやったけど、反対に酷くなったよ。
止めたほうがよさげ。先生に聞いたらそんなこと聞いたことないといってた。
146135:01/12/30 13:47 ID:EzWdiK1b
>145
ありがとう。私は体力が回復したらすぐにオリモノなくなりました。
>142
私は基本的に男性と性交渉はありません。でもカンジダといわれたことがあります。
極端にいうと処女だってなるもんだと思うんです。
悪い事いわないから、年明けに病院に行くことをお勧めします。マジ。
147142:01/12/30 16:49 ID:EL6Rrfmj
ありがとうございます。
いろいろ試してそれでもだめだったら勇気を出して病院行ってみます。
とりあえず毎日洗浄してアスタットクリームぬってみようかな・・・
148病弱名無しさん:01/12/30 22:33 ID:PJEkDE1k
こないだ、アロマテラピーの講座に行ってきたけど、そこの先生いわく
「ティーツリーオイルは殺菌力は強いけれど、傷でもじゅくじゅくしている場所には使わない。
消毒に使うとしてもかさぶたはりかけているような傷。(ハンドクリームに入れる場合)」
ハンドクリームを作る講座だったから、「下に使う場合」の事は聞けなかった。
ただ、お店で買う場合なんですが、鍵がついている棚とついていない棚があったら
ついていない棚は混ぜものがあるオイルだそうです。一ビン¥3000以下のものは
有機系溶剤やアルコールが入っているものが多いから、オイルの効用はあまり期待できないそうです。
14919:01/12/31 03:03 ID:ZsUmU9uY
久々に登場。最終検査が26日だったので、結果が出るのが年明け。
その間2日に1回膣錠を入れて、次の通院日まで待つ予定。
診察の様子では「おりものもきれいになってるし、炎症もないねー」
看護婦さんからも「○○さん、がんばって来てるものねー」

年内完治は間に合わなかったけど、年明けの結果が「OK!」になってる
ことを祈ろう!!
やっぱりね、根気よく病院に通うこと。
こないだ隣の診察台にカンジダの若いねーちゃんがいたみたいで、
声がちょっと聞こえたのね。びらんがひどかったみたいで、
かきむしって傷だらけになっていたみたいだったのね。
ずーっと泣きながら「いたい〜、いたいよ〜〜」って看護婦さんに
手を握ってもらっていた様子。そうなる前に治療してれば、
婦人科嫌いにもならないだろうになぁ・・・って思った。
150病弱名無しさん:01/12/31 04:29 ID:0OWnROAN
そうだよー、初期段階はいいけど、悪化すると潰瘍になるんだよ。
すると痒い痒い、なのにいたい。ひどい時は痒くて掻き毟る。血が出るまで。
でも、痒さは未だあるから。。。の悪循環
151ケイゾク:02/01/01 13:04 ID:k6e9E1Qr
カンジダを新年に持ち越してしまったみんな、一緒にがんばろー。
152病弱名無しさん:02/01/01 17:50 ID:eMDpBNRI
>>151
私も同じ。年越しカンジダってすごい嫌な感じだ。
153病弱名無しさん:02/01/02 16:18 ID:RkfwNdKX
>>152
>>カンジダってすごい嫌なカンジダ
シャレっすか?
154病弱名無しさん:02/01/03 09:40 ID:80sqUj16
前に白いポロポロしたおりものが出て婦人科に行きました。
かゆみは全くなかったです。
婦人科でカンジタ検査をしてもらったんだけど別に異常なしって。
その時一回だけ座薬を入れてもらったらおさまったんだけど。

最近またポロポロのおりものが出てきた。。。
なんだろいったい。。。
155病弱名無しさん:02/01/03 10:03 ID:6xXXVErS
>154
生理前なのでは?
156病弱名無しさん:02/01/05 16:44 ID:m2smoZAt
>157
げっ 末期なのか・・自分。
日中はそれほどでもないけど、夜はものすごいかゆみ。
痒くて目が覚めて、ほんと血が出るまで掻き毟らないと眠れない。

5年前に一度やって、そんときはこれほど痒くなかったんだけど
ここ半年くらいヒドイ。
市販の薬でごまかすのも限界かなー(血が出るまで掻いた後に薬ぬると凄く痛いし)。
157病弱名無しさん:02/01/05 19:16 ID:5brRL0O+
カンジタって温まってくると、かゆみが増すらしいよ。
158質問です:02/01/05 19:52 ID:szqb7hOb
1.女性から男性にウツルのですか?
2.その場合、男性にも自覚症状は有るのでしょうか?
159>>158:02/01/06 11:40 ID:NCPIQMvU
1.うつる
2.無い場合が多い
160病弱名無しさん:02/01/06 17:42 ID:KVFY6tMS
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/tricho-candida/candida.htm

カンジダのかゆみにステロイドは絶対使っちゃダメだそうだよ。
ステロイド処方する医者は信用しちゃだめだよ!!
161病弱名無しさん:02/01/06 17:47 ID:W5fiDXiZ
19さん、病院変えたほうがいいよ。
ステロイド処方するなんておかしいよ。
162病弱名無しさん:02/01/06 18:03 ID:UBOvKSOE
ステロイドがカンジダをひどくするのか・・・
真に受けなくて良かった・・・
163とにかく病院に行こうよ:02/01/06 19:50 ID:MPB8O+2o
私が掛かった先生は、ヨーグルトで治るって事はあり得ないってさ。
>>156さんの話なんて読んでるだけで辛い。相当悪化していると思われ。
ちゃんと毎日洗浄に通ってしつこく軟膏塗ったら絶対に治るよ。
あと、まんこの洗いすぎは良くない。石鹸も使うな、って言われた。
湯舟で穴の中まで指入れてオリモノ除去する習慣があったのをやめて
フェミニーナソープ使う様にしたら、再発がピタっと止まった。
みんなも一度フロでの自分の習慣とか変えてみたらいいよ、マジで。
164病弱名無しさん:02/01/06 22:40 ID:+gJrVO1z
私の読んだ本では、ヨーグルトは
膣内の細菌状態を正常化するってなってたけどな。
病院に行くのもいいけど、過剰な洗浄は医者を
儲けさせるだけってその医師は言ってましたよ。
165病弱名無しさん:02/01/06 23:03 ID:+hGm5vik
治療の時、膣錠入れられるとき
私処女のせいか、それが結構痛いんですが…
そういう方いません?
しかもオキナゾールでも痒みがおさまらない(鬱
166163:02/01/07 02:59 ID:yG/prR/X
>>164
でも洗浄を中途半端で止めるとすぐ再発してメチャメチャ痒かった。
それに洗浄って一回3〜400円ぐらいだよ。保険つかったら。
デーテルライン菌だっけ?ヨーグルトで増えるって事なの?
それでホントに治るならいいよね。
先生が言うには、一度ひどくなったら自然治癒は絶対にないって。
私は3回かかってるけど>>163のとおり習慣を見直したら大丈夫みたい。
体質だと思ってたけど、自らかかりやすくしてたんだよね。
あの粘膜をバリバリ掻く程痒かったら、かなりヤバイよ、経験上。
167病弱名無しさん:02/01/07 21:13 ID:MyPYjw9x
今日、年始一発目に婦人科行ってきて、検査結果を聞いてきた。

   「カンジダ陰性ですね〜」

ということでとりあえず治療終了!!

んで、ステロイドのことについて、職場の石とか薬剤師に
聞いてみたんだが(検査技師だし<じぶん)
「そりゃ、だらだら使えば免疫力低下するし、感染症悪化させるけど
血が出るほどかきむしるような炎症起こしてるのに、『我慢しろ』
とは言えないだろう。ステロイドの即効力を利用してすぱっと
炎症押さえて、すぱっとやめればオケイじゃない?」
って意見が多かったっす。
一番困るのは「とりあえずステロイド塗っとけ」だそうです。
それでだらだら使われると、「いざ」というときに効かないって。
16819:02/01/07 21:13 ID:MyPYjw9x

おなまへ入れるの忘れてた。
169病弱名無しさん:02/01/07 21:31 ID:ItyH+QXq
気になったのでカンジタとヨーグルトをネットで調べて見たけど、
ヨーグルトを「塗る」ってのはなかった…。

自浄作用の補助食品として、活性乳酸菌の入った
ヨーグルトや乳酸菌サプリメントを摂取すると有効、という記述は
あったんだけど。

塗ったらかゆみが治まるってのも案外マユツバじゃないのかも
しれないけど、内側から直そうと思うのなら、
やっぱり普通に食べた方が良いんじゃないのかな…
170ビタミンCじゃないんだから:02/01/07 23:25 ID:sF+rFO80
膣内のデーテルライン桿菌は乳酸菌の一種で、これが乳酸という物質をつくる。
これによって膣の中が酸性に保たれて、雑菌を殺している。これが正常な状態。
このバランスが崩れると、自浄作用が働かなくなり、真菌カンジダが繁殖する。
自浄作用が乳酸菌摂取の根拠なんだろうけど、防止にはなれど(なるの?)
治療にはならない。食っても塗っても一時しのぎにしかならないよ。
171病弱名無しさん:02/01/08 02:58 ID:lB4QyIP0
以前カンジダにかかりました。
また痒くなってきて、今度はおりものが緑っぽい・・・!?
カンジダの場合、緑色っぽいおりものじゃないですよね?
172病弱名無しさん:02/01/08 11:10 ID:aeurqByV
>171
下着が青とかいうオチじゃなくて!?
173病弱名無しさん:02/01/08 12:34 ID:GBzqn/C/
うーむ何が正しい治療なのかいまいちわからなくなってきた・・・。
174病弱名無しさん:02/01/08 13:11 ID:f9odsAAF
緑色ってトリコモナス?
カンジダは白とかで血が混じる事はあっても緑にはなんないぞ。
早く病院行ったほうが・・・
175病弱名無しさん:02/01/08 13:19 ID:GBzqn/C/
>>171
ジーパンの繊維が膣に入ったというオチじゃなくて!?
176病弱名無しさん:02/01/09 02:15 ID:JGT66QFQ
トリコモナスって性病かと思ってたけど、
温泉とかでもうつるらしいね。
嫌だねえ。
177病弱名無しさん:02/01/09 07:30 ID:dYomGOTw
>>173
ん?かゆい?程度ならともかく、オリモノがひどい、
痒くてかきむしって血が出そうって位になっても
ヨーグルトにタンポン・・・とまでは言ってられないんじゃ。
身に余る状態ならやはり最終的には医者に行くべきかと。

てかヨーグルト塗る療法って、「コーラで膣洗って避妊できます」
てのと同じような程度にしか思えない…
178カンジタ娘:02/01/09 07:46 ID:ZKhYcQuF
カンジタの膣にいれる薬ですが、
生理中でも使用したほうがいいのですか?
179178:02/01/09 07:55 ID:ZKhYcQuF
あと、医者にセックスしても大丈夫だといわれました。
ボロボロしたオリモノがでてくるが、
きにならなければ大丈夫だって。

どうおもわれます?
あと、男性がカンジタになった場合、
どういう症状があるのですか?
180病弱名無しさん:02/01/09 08:40 ID:tLlstHXQ
>>179
ヤブ医者かと・・。
181病弱名無しさん:02/01/09 15:55 ID:fWKLStfz
182病弱名無しさん:02/01/09 19:30 ID:BDe4fqBC
>179
私の場合は生理中にも医者に行って薬入れてもらってたよー。
生理中ほどきっちり治療しておかないと、だそうで。

でもセックスは流石に・・・(汗)
ぼろぼろしたオリモノがホント大量に出たので、
とてもセックスなんて気になれなかった(萎)

男性のカンジタの話は過去ログにあったよ。
183179:02/01/09 22:55 ID:g+yaCR6M
>182ありがとうございます。でもちょっと抵抗あるので
治ってから治療します。

病院ではセックスしても大丈夫っていわれたけど、
いつもナマなので心配です。
184病弱名無しさん:02/01/09 23:02 ID:bEEKoXPJ
>183
コンド−ム付けないの?
185179:02/01/09 23:33 ID:g+yaCR6M
子宮が悪い為、ピル服用してるんですよ。
避妊効果もあるので、それからはコンドームしてません。
彼とは先週の金、土にエッチしました。
土曜日の昼間から痒みがはじまりました。
カンジタになったのは初めてなので、
ただ痒いだけかと思い、その日はエッチしました。

さすがに痒みが三日ほど続いたので病院にいってみました。
病院の先生は
"Empecid"と、いう膣座薬とエンペシドという塗薬
くれました。 5日分。
5日薬使えば治るといわれました。病院いったのは
火曜日(昨日)です。
昨日の夜から生理なのでまだ使用していません。
186↑続き:02/01/09 23:34 ID:g+yaCR6M
心配なのは、彼にうつったかどうかです。
私が完治するまでセックスするつもりはありませんが、
また付き合って日もまもないので言えません。

病院の先生は”男には膣がないからうつらないわよ〜”
なんて言ってましたけど、過去カキコみると
男性でも症状がでて病院いく人いるみたいですね。

男の亀頭にカンジタが感染した場合、自然完治は
するのでしょうか? どれくらい潜伏するんですかね?

ながながすいません。 もし御意見、情報ありましたら
よろしくお願いします。
187病弱名無しさん:02/01/10 00:08 ID:yrdJjskH
産婦人科の先生は男性だった。
内診したあと、「かんじた?」って聞かれた。

って思っってびっくりしたら、「カンジダ」といわれたのだった


って小話があるよねえ。
ああ、なごむ。
188病弱名無しさん:02/01/10 00:23 ID:UZiAPPEs
海外では、イトラコナゾールの内服治療行われています。
189病弱名無しさん:02/01/10 01:27 ID:7H/oOFfO
>>185
彼にうつったら、あなたが治ってもまた彼からうつる可能性があるからねぇ・・・
それにしてもお医者さんいいかげんな事言ってるね。(膣がないからうんぬん)
彼の亀頭に塗って治す薬があるので、お医者さんに頼んで出してもらうといいでしょう。

うーん、事情を彼に話さないと協力してもらえないかな。
190179:02/01/10 07:25 ID:WqZ/wDlB
>>189
そうだよねえ、、。
でも、男性だと、うつらない場合もあるんでしょ?
わたしのカンジダがなおったとして、
どれくらいセックスしなければいいのかなあ?
2週間くらいかしら?
191病弱名無しさん:02/01/10 07:31 ID:qQqMJib5
>186
私も同じ事を先生にきいたけど、
「うーん、男性のカンジタは稀なんで・・・女性の膣は
閉じたところにあるから、特にカンジダは性交渉以外で
かかりやすいんですよ」て事で、検査はしなかった。
その後何度か再発したけど、凄い疲労するとかかるってのがわかった。

>カンジダ?>性病?>もしや彼が?!!!(゚д゚

てことにならない為の配慮もあると思い・・・たい(良心的解釈)
真面目に心配していることを話せば、対応してくれる・・・はず。
192病弱名無しさん:02/01/10 17:04 ID:fBK8XvGG
病院を変えようと思っているのですが、よい病院の見極め方がわかりません。
大きな総合病院的なところがいいのか、個人病院がいいのか・・・

なぜ病院を変えようかと思ったのは、そこは産科、不妊治療などで有名らしく
たまたま回社の近くにあったためいってみましたが、
なんとなくカンジダ程度のものは軽く扱われているような気がして、
それに結構待つんですよね。
193179:02/01/10 22:12 ID:d0c+gF46
カンジダが完治したかどうかって
病院いかないとわからないのかしら?

痒みがなくなったからもう大丈夫だ。。。ってのは安易?
194病弱名無しさん:02/01/10 22:17 ID:OdCMnvIK
>>193
自己診断は繰り返す原因になると思います。
病院の検査で調べ知るほうが・・・
195病弱名無しさん:02/01/10 22:20 ID:sEfXUGqa
>>193
安易
196病弱名無しさん:02/01/11 11:46 ID:7w8lULvM
>>192
総合がいいか個人がいいかなんて一概には言えないよね。
とりあえず待つのが辛いのでしたら、総合は避けたほうがいいかも。

ネットでいい病院を検索できるところが過去ログになかったかな。
197病弱名無しさん:02/01/11 11:47 ID:WmQ9DxFN
>>192
確かにそういう先生の医院は、膣炎なんかはやっつけ仕事みたいに
される事もあるみたいですね。何せ治療方針が決まっているので。
言い換えればどの先生でも、やってもらえることは同じです。
ただ待たされるとか、親身な説明がないとか、そういうのは
医院や先生によって違うので、変えてもいいんじゃないかな。
私のお薦めはビジネス街の婦人科です。
生理痛やピルの処方の患者が多いみたいで産科の患者は少ない。
回転がいいので、待ち時間はかなり少ないと思いますよ。
198病弱名無しさん:02/01/11 13:46 ID:zi/17AP2
一度カンジダっていわれたことがあるんでこのスレを読むと不安になって
病院に行きました。
ちがうっていわれました。

かゆくなるのは下着のレースなんかでかぶれることもあるそうです。
そういえば木綿のにしたらかゆくなくなったなと思い当たりました。
199病弱名無しさん:02/01/11 15:45 ID:ikMBSyTf
カンジダの痒みって独特だよね。
ちょっとかぶれたりとか
蒸れたりとかいうのと違くない?
200192:02/01/11 16:56 ID:ULJazwd+
>>196,197
ありがとうございます。
職場は御茶ノ水なので有名どころの大病院は山のようにあるのですが
手軽に行けて、親身になってくれそうな個人病院は見つけにくいのです。
カンジダの治療の場合、毎日洗浄に行くとか過去スレにありますし、
やはり職場か自宅近辺がいいですよね。

>>ネットでいい病院を検索できるところが過去ログになかったかな。
「全国10万件のお医者さんガイド」ってところでしょうか。
201病弱名無しさん:02/01/11 21:27 ID:DuQF5Ndg
みなさん、カンジダの薬つかいだして、
どれくらいたってから
病院に菌がいなくなったかどうか
調べにいきますか?
202病弱名無しさん:02/01/11 21:34 ID:DuQF5Ndg
口からカンジダうつりますか?
203病弱名無しさん:02/01/11 22:10 ID:DpH0ZaaO
口もカンジダになるよ。
極端に抵抗力がおちてるときね。
口っていろんな菌がいるからきれいにしてからオーラルしたほうが無難
204病弱名無しさん:02/01/11 23:15 ID:1V3XXXsk
>>201
病院ではだいたい2週間ぐらい洗浄して再検査する。
205病弱名無しさん:02/01/12 11:46 ID:veiKUswY
生理前にカンジダなったけど、
生理終わったら菌いなくなってたって事ある?
206病弱名無しさん:02/01/12 11:55 ID:0HsgjrN3
>>205
無い。

病院嫌いの人多いよね。
自分の身体は大事にしましょう。
207病弱名無しさん:02/01/12 17:51 ID:IgM2m8IS
カンジダってほっとくと治りますか?
オナニーはしても大丈夫ですか?
208名無しさん:02/01/12 17:55 ID:oDHfk+Ld
治らないよボケ、さっさと医者逝って〜
209病弱名無しさん:02/01/12 18:57 ID:TqSZAUKc
>208
体力が一時的に落ちたためになったり、抗生物質の服用が原因だったりするものは
体力が回復した抗生物質の服用をやめたらすぐ治ります。

>199
私が前にカンジダっていわれた時は自覚症状がまったくなかった。
かゆみもなかった。
ただかなり抗生物質を飲んでいた時にたまたま婦人科の検診をした時にいわれたの。
210209:02/01/12 19:00 ID:TqSZAUKc
でもなんで自覚症状があるのに病院に行かないで我慢してるのかよくわかんない。
女医さんのところも電話帖なんかで探したらあるよ。
211病弱名無しさん:02/01/12 23:39 ID:ofo7LRr6
>>209
別にセックスが原因でも症状が軽ければ自浄作用で回復することもあるよ。

けどホント、なんでみんな病院いかないの?ヨーグルトで治るなら
とっくに製薬会社から乳酸菌軟膏が出てるってば。
ダラダラ痒い思いするくらいなら、半月でサッパリ治せば??
212名無しさん:02/01/13 02:12 ID:pKpwDbAH
ひどい風邪をひいて、長い間抗生物質を飲んでたり
咳をするから、ナプキンして尿漏れを防いだりしてたら
オリモノがボロボロになって痒くて仕方がない!
あわてて市販薬(トリコマイシンの軟膏)を何日か塗ったら
かゆみはとれたんだけど。

でもいまだにボロボロとしたオリモノなんだよね〜。
痒くも何にもないけど、それだけが気になって。
これって医者へ行くべき?
213病弱名無しさん:02/01/13 03:39 ID:MhFOeSBA
行くべき。
214病弱名無しさん:02/01/13 10:46 ID:7ul0ZjVM
自覚症状があるのになぜ病院に行かない、行きたくないのか
小一時間問い詰めたい。
215病弱名無しさん:02/01/13 14:35 ID:4vs8fDrl
カンジダだとにきびが出来るって本当?
216病弱名無しさん:02/01/14 19:51 ID:IU8HVZ2q
>215
カンジダ同様、真菌が原因による皮膚病(癜風とか)
てのもあるけど、
でなかったら単に体調が悪いときとか。
カンジダの症状でにきびってのは聞いたこと無いなー。
217病弱名無しさん:02/01/14 21:08 ID:nHZ7nCOh
体調の悪い時にどちらもなりやすいけどね。>にきびとカンジダ
218215:02/01/15 13:06 ID:7rKmM6+P
レスありがとうございます。
カンジダを治せばニキビも治ると聞いた事があったので・・・。
219病弱名無しさん:02/01/15 22:53 ID:xy1GOlPL
カンジタほっといても
抗体強まって
治ったりしますか?

あー痒い
220病弱名無しさん:02/01/15 23:02 ID:BwXPv9X5
治らないよボケ、さっさと医者逝って〜
221遺憾です:02/01/16 00:01 ID:HzKLaSoK
そりゃ〜
治んないよ〜。
病院行って治しな。
薬飲めば、1、2週間で治るよ。
病院も今は親切でどのような病気ですかってきかないよ。
早く、いくべし!!
222病弱名無しさん:02/01/16 00:12 ID:9QrSGVaO
カンジダの時のオリモノってにおったりする?
223病弱名無しさん:02/01/16 00:37 ID:0ki2X/IJ
するするする!チーズみたいの。
224遺憾です:02/01/16 00:45 ID:HzKLaSoK
だめじゃん。
治す気ある?
それとも意外に楽しんでない?
225病弱名無しさん:02/01/16 02:46 ID:TEeRGcjV
なんかさー、何度かアドバイス書いたけど、
病院行きたくないっていうのは聞き飽きた。
勝手に自分の不思議な力で治してくれ。
あるいは一生まんこ掻きむしって。
226病弱名無しさん:02/01/16 09:18 ID:yl5A63+/
>>225
ネカマかもしれないから無視しましょう。
227かわいい妻ちゃん:02/01/16 15:23 ID:Ly2yAowi
カンジタ5日目にして、
おしっこの出口が痛い。。。
膀胱炎か、、
ヽ(`Д´)ノ ウワァァーーン
228かわいい妻ちゃん:02/01/16 15:24 ID:Ly2yAowi
ちなみに私は速攻病院行ってます。
痒いのも痛いのも我慢できないも〜ん。
229病弱名無しさん:02/01/16 15:51 ID:IjIdUcDB
病院に行かない人はあの強烈な痒みが我慢出来るということですよね?
あと痒みがなくても、とてつもないおりものを下着の中に飼っている…?

ある意味尊敬しますね。
230病弱名無しさん:02/01/16 21:17 ID:/wIDq1we
5日間くらいずっと彼氏と毎日エッチをしてたらカンジダになってしまった。
かゆいの、かゆくないのって。

かゆいもんだから刺激を求めて、さらにエッチして炎症がひろがる。
病院に行って検査したらカンジダと言われた。

錠剤の座薬を6日くらいつかったらすごい色の織物がたくさんでる。
しかも生理のときみたいな勢いで下りてくるので気持ち悪い。

かゆみはもうなくなったけど。
みんな座薬つかってなおしてます?それとも塗り薬?
231病弱名無しさん:02/01/16 21:52 ID:BN3twlcD
>>230よ。それだけ痒ければ薬は併用だよ。
言うまでもないが、もちろん相手の男も
病院行ったほうがいいよ。
232病弱名無しさん:02/01/16 22:05 ID:aizLXiy0
わたしゃエッチは大好きだが、
カンジダなってるときは全くしようという気になれないが・・・
いくらかゆくても、エッチしたら余計痛くならないの?>230
はよ治せよ〜
233病弱名無しさん:02/01/16 23:16 ID:N6apu/c+
カンジダだって言われたけど
オリモノ全くなし。
座薬いれてるけど次の日
パンツが白くなっちゃうよ。


座薬どこまでいれます?
タンポンいれるとこくらい?
>>230 男にうつらないの?
234病弱名無しさん:02/01/17 12:31 ID:CnROsDYb
>233
座薬はとにかく奥。
子宮口よりも奥。
座薬入れたときは、ナプキンするといいかも。
薬によって、奥のほうに入れればほとんど流れ出ないやつもある。
235230:02/01/17 19:10 ID:0Y075/V5
>231
病院行ってますよお〜。
そこで座薬もらったの。

ちょっと聞いてくれます?
昨日この病気のことで彼氏と喧嘩をしたんです。
ピンポン感染がイヤだから彼氏にも検査してきてほしいと
言ったらすごく嫌がるんです。
私の頼み方も悪かったんですが、また病気になるのはわたし
だし・・・普段はわたしの体のことを心配してくれてる人だったから
すんなりOKだしてくれると思ったんだけど。
めちゃくちゃイヤがられた。

わたしは普段から婦人科に通ってるから内診台にあがるのも
慣れてるけど、彼は泌尿器科が怖いらしい。
カンジダだからよかったものの、トリコモナスとかだったら別れていたかもしれない。

236病弱名無しさん:02/01/17 21:05 ID:5CqFdtoF
あー、もし、
「自分が感染するの嫌だからアナタ検査して」
て言い方だったら検査する気があっても
ちともにょりますな。
237230:02/01/17 22:01 ID:0Y075/V5
>236
でもわたしも、一回言い出した手前、病気のことだし
そんなに簡単に

「まあ、いいか〜〜・・・またわたしが病院に行けばいいんだし」
とも引き下がれず・・・。

ピル飲んでるのがいけないのかもしれない。
妊婦さんの感染率けっこう高いみたいだし。。。
ピルやめようかな。

男性のカンジダの検査ってどんな感じなんでしょうか。
尿道にカテーテルつっこんだりはしませんよね。
本人自覚症状もないから行く気が全くないんですが。。。
238病弱名無しさん:02/01/17 22:35 ID:AJ0p7+wZ
>>237
>ピル飲んでるのがいけないのかもしれない。
ピルとカンジタは関係ないですよ。

>妊婦さんの感染率けっこう高いみたいだし。。。
感染では無くて発症では?

男性のカンジタは自覚症状がほとんどないそうです。
239病弱名無しさん:02/01/17 22:58 ID:Zq6gJNrH
>>238
ピルとカンジタは関係ありますよ。
私は生理ツウがひどくて、産婦人科でピルを処方されました。
でもその直後から、ひどくカンジタになってしまい、結局やめました。
医学本に掲載されていましたが、ピルはホルモン分泌の異常を促し、膣の状態が変わり菌が増殖するそうです。
240病弱名無しさん:02/01/17 23:01 ID:sOn9GwUO
>>239
> ピルはホルモン分泌の異常を促し

「異常」というと人聞きが悪いですが、
ホルモンバランスが変わり定在菌のバランスも変わり、
落ち着くまでの間カンジダになりやすくなる、という事じゃないかな。

ちと、「異常」というのはなんか引っかかる…
241病弱名無しさん:02/01/17 23:02 ID:AJ0p7+wZ
>>239
それは知りませんでした、失礼しました。
242病弱名無しさん:02/01/17 23:06 ID:VlSAhzrm
>>238
経験的にピルとカンジダは関係大有りだと思います。
関係ないって言われるけど、そんなわけないって。
私はピル飲み始めて2ヶ月目にかゆくなって病院にかかって以来、
ずっとカンジダとお友達ですよ。
243242:02/01/17 23:06 ID:VlSAhzrm
間が悪くてごめん
IDがVISA
244230:02/01/17 23:28 ID:0Y075/V5
>243
visaってどーいう意味ですか?

ピルが関係あるって、カンジダの本やHP見ても書いてました。
デリケートな部分だからホルモンの分泌状態が変わるだけでも
カンジダになりやすいみたいですね。

彼氏もいっしょに検査に行った人は居ませんか〜〜???
経験談を知りたい。
やっぱりみんな行かないものなのかなあ〜。
245178:02/01/18 00:14 ID:V0+gG3YT
えー、
あたしもピル飲みはじめて一ヶ月目。
なってますよカンジダ。
ピルやめないと治らないのかしら..............。

とりあえず彼氏には最近下痢が続いてて
ピル吸収されてないみたいだから
ゴム使ってくれ といってみます。
来週末にでも婦人科いって、
菌いなくなったかどうか
しらべなきゃ。

彼氏にうつってたらやだな。。。。
246病弱名無しさん:02/01/18 00:43 ID:q5/hHiG5
婦人科で「彼氏にうつってるかもしれないので、男性用のカンジダ治療薬を下さい」と言うと、病院によっては薬をくれるところもあるよ。
247病弱名無しさん:02/01/18 00:45 ID:Le0lPthX
生理のにおいが以前に比べて臭くなったのもカンジタのせい?
248病弱名無しさん:02/01/18 10:04 ID:6DcxDXg+
ドオルトン5年、マーベロン2年近く服用しているけど
カンジタ出たのは一回だけ。
仕事が激務だったからピルのせいではないと思う。
ピル服用する前の方がよくカンジタ出ていたので
ピルでカンジタ出やすくなるのはびっくりー…
249病弱名無しさん:02/01/18 10:12 ID:M4yPyU93
私はこの前までとにかく頻繁にかゆくなってました。
病院ではばい菌が入って炎症起してるからちょっとにおいするんだよ〜
なんて言われてたけど、すごくすごく憂鬱でした。
生理のたびにビデで洗浄したり、清潔にしてるつもりだったのに・・・

だけど、なんと、簡単なことでしばらく臭いから遠ざかってます!
それは、おしりを拭くときに後ろに拭くこと。
いやぁ、なんて簡単なことだったんでしょう。
そりゃぁ大の時は手を後ろに回して拭いてたけど、
そのほかは前に拭いてました。
だからばい菌が入ってしまってたんでしょうね。

みなさんもちょっと気をつけてみては???
250病弱名無しさん:02/01/18 11:37 ID:3xhyXj1W
>>249
それって風呂あがりとかそういうこと?
トイレ以外でお知り拭く機会って・・
251病弱名無しさん:02/01/18 19:28 ID:XUN5atXP
や、トイレでは?
洋式だと後ろには拭きにくいんだよね…
小さい頃あれほど後ろにって言われてたのに、
洋式使う機会が増えてたら、いつの間にか前になってた。

一度カンジタ再発して鬱になったんだけど、
ここのスレからのリンクのどこかでそれを見て
気をつけるようにしたら、今んとこ大丈夫。
252病弱名無しさん:02/01/18 23:04 ID:FqDjjYze
座薬を寝る前に人さし指 めいいっぱい
つっこんでいれるんだけど、
次ぎの日の午前中、流れてくるんだよね。。。
パンツが白い。。。
253230:02/01/19 00:13 ID:UlMxmHkn
バリウムみたいだよね
254病弱名無しさん :02/01/19 01:39 ID:F895qr9s
私、高校生なんですけど、
どーやらカンジタにかかってしまったようなんです。
ここ一年くらい、あそこが妙にむず痒く、
しかし性病の知識なんて全くなくて今年の夏休み昼のワイドショーで性病特集みたいなのを見て以来
気になってネットで調べまくってたんですがカンジタの症状とほぼ一致・・・
処女なのに・・・とショックでした。
お年玉入ったので近々病院へ行こうと思います。
問題は保健書・・・なくちゃ当然払えないし
かといって急に産婦人科のハンコが押してあるのも変。
親には絶対秘密にしてたいよ・・・。
255病弱名無しさん:02/01/19 02:17 ID:8KEDRxNm
>>254
保険証ね、言えばハンコ押さないでくれると思うけど、
保険使ったら、通知いくと思うんだよね・・・。
だから、自分から「カンジタになったみたい」って言わないで、
母親なりに生理の時、ナプキンでかぶれたのか?
なんかむず痒いの・・・って相談してみればどうかな?
256病弱名無しさん:02/01/19 02:27 ID:kwp3ebNp
>>254
薬局で売ってる「フェミニーナ軟膏」試してみたら?
あれは女性の陰部の痒み、かぶれに効果アリ。
でも、カンジダだとすれば癖になるから根本的な治療も必要かも。
まずは「カンジダ」と自己判断せずに、お母さんに相談してごらん?
カンジダ膣炎は処女でもなるから、別に変な疑いをかけられないと思う。
カンジダはおりものや、生理が終わる頃に陰部が蒸れることで
なるもんだよ。処女だから云々は関係ナシ。
257病弱名無しさん:02/01/19 02:29 ID:VedugRJ9
>246
私は言わなくても先生が「彼氏はいますか?」って聞いてくれて、
男性用のもくれました。いい医者に当たってよかった。
やっぱり病院選びは重要だと思います。
彼氏いる人は、恥ずかしがらずに全部ちゃんと言うべきですね。

>>254
カンジタは風邪みたいな物だからねえ。
いっそ自分から親に正しいカンジタの知識を教えるってのも手だけど、
偏見ある人も多いかもしれないから、
>>255さんの方法で親に一緒に行ってもらって、病院の先生の口から
カンジタがどういう物かちゃんと説明してもらうとベストかと。
変に親に誤解されても嫌だしね。
258病弱名無しさん:02/01/19 02:32 ID:VedugRJ9
>256
カンジタの友人が、病院行くのを恥ずかしがって
フェミニーナ軟膏使ったら、余計症状が悪くなったて事があったよ。
259病弱名無しさん:02/01/19 02:37 ID:kwp3ebNp
>>258
それは薬の効能を過信しすぎて、根本的な処置を怠ったとかでなく?
こまめに陰部を洗ったりして清潔にしないと薬を塗っても意味ないからね。



260病弱名無しさん:02/01/19 02:41 ID:VedugRJ9
>259
そういう事はなかったと思います。潔癖な程清潔好きな子でしたから。
病院に連れていったらじき治りました。
261病弱名無しさん:02/01/19 02:50 ID:kwp3ebNp
>>260
病院で処方される薬のほうが強いからね。
癖になる前に病院に行くのが最善だよね。

婦人科は本来女性の為の内科であるから、産まれてから歳をとるまで
堂々と通っても間違いない場所なのにね。
やっぱり妊婦のイメージが強いから、学生さんには抵抗あるだろうね・・・

お友達が治ってよかったですね。
262病弱名無しさん:02/01/19 03:00 ID:VedugRJ9
>261
そうですね。婦人科についての考え方には全く同意です。
別の友人はホルモンバランスが崩れていて婦人科通いをしていますが、
風邪をひいても内科ではなく行き慣れた婦人科で診てもらうそうです。
友人曰く「ずっと診て貰ってて私の身体を知っているから安心出来る」
からだそうです。
263病弱名無しさん:02/01/19 09:18 ID:x9plBmHf
>>252
薬は溶けて効能があるものですので、ナプキンなどをあてて
下着の汚れを避けてください。

カンジタにフェミニーナ軟膏は悪化させるだけです。
市販でカンジタに効く薬はトリコマイシンの錠剤、軟膏だけです。
同じ真菌だから、で水虫の薬もダメです。
264病弱名無しさん:02/01/20 18:08 ID:kMz3FW2K
カンジダって分かっていても
セックスしてしまいます。

男ってかかるとどれくらいで
発病するんですか?
265病弱名無しさん:02/01/20 19:17 ID:kMz3FW2K
男に症状でないってかいてあるけど、どう思う?
http://www.kao.co.jp/peony/laurier/question/b201.html
266病弱名無しさん:02/01/20 20:08 ID:WckwdVcv
>264
私のパートナーは、終わってから3時間くらいで痒いって言い始める。
まあ、元々皮膚が弱い人みたいだからかも……
267:02/01/20 20:20 ID:fw/Go28s
カンジダだって知ってどう言ってましたか?
やっぱり彼氏にカンジダだって言ったら引くかなあ。。。

カンジダ座薬つかって一週間あちました。
症状の改善はみられないし
セックスしたらまた痒くなってきました。
やっぱりセックスしたら
なおらないのかしら。。
268病弱名無しさん:02/01/20 20:29 ID:WckwdVcv
カンジタ治療中にセックスしちゃ駄目だよ。
それから彼氏さんに移ってる可能性がある(というかセックスして
痒いなら多分移ってる)ので、
カンジタとはどういう病気なのかをきちんと話して二人一緒に治療しませう。
そうじゃないとあなたが治療終えても彼氏さんがカンジタ持ったままだったら
また移っちゃうよ。

私は自覚症状が出る前にパートナーの方が痒がるので
「じゃあ病院行ってくるね」って感じです。
もちろん、男性用の薬も一緒に貰ってきて二人一緒に治します。
269sage:02/01/21 00:30 ID:uWwWZTOY
ずっとROMってたけど、決めた。
明日病院行ってくる。
ここのおかげで勇気出たよ。ありがとう。

しかし仕事終わってからいける病院ってあんまりないよね。
ほとんどのとこ、6時くらいに受け付け終了だし。
270病弱名無しさん:02/01/21 01:47 ID:QtzuHNW9
ごめんなさ、ネタ違いかと思いますが
細菌性膣炎が再発してしまいました。おりものが黄色で水みたいのが
沢山とろーーーって出て凄く臭くって鬱です。仕事の時制服スカートなんですが
椅子から立っただけでもう、ムワッと臭いです。おりものシートを
こまめに変えても臭いです。数日前はかぶれでかゆくって(生理中でタンポン
の紐にかぶれたみたいです)塗り薬を貰ってかゆみは大分引いたのですが
今度は匂いになってしまいました。今、ミノマイシン(抗生物質)とムコスタ(胃薬)
を処方されていますが、飲み続けて2日経ちましたが匂いが酷くなって困ってます。
塗り薬は因みに何かわかりません。先生が「院内処方だから」と処方箋を付けてくれません。
どうしたら治りますか?もう不快でたまりません。
271病弱名無しさん:02/01/21 14:19 ID:vlkt1OUQ
>257

どこの病院ですか?私は2けん行きましたが、まったくはずれでした。
教えてください。
272病弱名無しさん:02/01/21 15:49 ID:nn1zB/Yu
私もよく黄色いおりものや、時々臭いのあるおりものがでます。
きっとカンジダだと思って病院に行きますが、
カンジダではなく、「非特異性膣炎」だよっていわれます。
においがでてるのは、ばい菌と戦ってるからで、
いつもカンジダではないと言われます。

そういえば、かゆくなっても、たいしたことないし、臭いがあるだけだし、
そゆときはたいていトリコマイシンいれて治ります。

>>270さんも私と一緒かなぁと思って・・・
カンジダとはまた違いますよね。
私は今日クロマイ膣錠を買って帰ろうかと思います。
(っていうか薬局で売ってるのか・・・?)
273病弱名無しさん:02/01/21 16:48 ID:jNZpeg7m
>>265
症状でますよ!削ったチーズみたいな白いカスが亀頭に付着して、
ほうっておくとどんどん増えます。
そのカスを洗い流したりすると赤く炎症を起こした部分が露出して、
かなり痛痒くなります。
泌尿器科にいったらカスを顕微鏡で見せてくれて説明されました。
僕は去年の10月に発症しましたが、いまだに治りません。
薬をずっとつけてて、そろそろ治ったかなと思って塗るのをやめると
また白いものが出始めます。そうとうしつこいです。
普通男は発症部分が空気にふれて乾燥しているのですぐ治るらしいのですが
僕は仮性包茎で普段は亀頭が露出してないため治りにくいのです。
274病弱名無しさん:02/01/21 17:49 ID:UnwzCw4N
私、カレに伝染しちゃいました。彼は亀頭が少し赤くただれた感じになり
小さな小さな白い粒粒がいくつかできてて、「ちょっと痒い」と言っていました。
私は小学生のときからのカンジダ持ちですが、
ここ何年も症状が出ていなかったので油断していました。

彼はカンジダに対しての知識がなかったので、やはりはじめは性病と勘違いして
ひきまくって大変でしたが、ネットで検索して勉強するようにお願いしたら、
「自然になることもあるんだね。女の人はなる人がとても多いんだね。」
って納得してくれました。

私は婦人科で
「彼の分も薬いただけませんか?伝染ってしまったような気がするので・・。」
って言ったら、
「あなたに出してる塗リ薬(オキナゾールだったかな?)を1日2〜3回つけてれば
男性は患部が乾燥してるからすぐに治っちゃうよ、大丈夫。」
と言われました。実際彼は2〜3日で症状は出なくなったけど、
一応1週間くらいつけてもらいました。

私は体調が悪くなるとすぐに再発してしまいますが。
彼はもうカンジダを恐れることは無くなりました。
275病弱名無しさん:02/01/21 18:12 ID:MHxY4jdF
ナイスタイミングでここを みつけましたよ。僕もカンジダになったっぽいです。
やっぱり泌尿器科いったほうが いいんですかねえ??クラミジアで先日
お世話になったばかりなのに、、、、こまりましたよ
276病弱名無しさん:02/01/21 18:29 ID:K8PJdVv8
>275
早めに病院に行って治したほうがいいいんじゃないかな。
277179:02/01/21 20:08 ID:beNLf6Ia
今日また病院いってきました。
カンジダなおったかどうか知りたかったからです。
痒がまだあるので薬貰いました。

で、男にうつるかどうかまた聞いたら
また うつるわけないでしょ!!
っていいはっていたよ。

なんだろあのおばさん。
でも、彼氏にあそこ痒いかどうか聞く勇気ない。。。。

今度あったらコッソリきいてみようかな。。。
278病弱名無しさん:02/01/21 23:03 ID:K8PJdVv8
>で、男にうつるかどうかまた聞いたら
>また うつるわけないでしょ!!
>っていいはっていたよ。

なんかヤブくさいなぁ・・・。
279病弱名無しさん:02/01/22 12:02 ID:7rYq9l2T
私も10数年カンジダと付き合っているが
昔は男の人にはうつらないということだったようですが
今は10数年前からかかってる産婦人科の先生も
「ご主人のペニスの頭と溝にもちゃんと塗ってくださいね」
っていわれるよ。彼氏が病院に行ってくれないと言ってた人いましたよね。
あなたの薬をぬってみては?ゴムつけずにやっていたら確実に男性も
自覚症状がなくてもカンジダはうつってるとおもわれ
280230:02/01/22 21:20 ID:7ipTBXSn
>279
わたしのことかな?
薬局に行って、もらった薬の名前を言ったら売ってくれました。
エンペシドクリームです。
650円もしました。
薬局のおっちゃんに「水虫の薬」と手渡された。
ショックだった。
病院なら診察料と膣剤も入れて590円だったんだけど。
彼氏にそれを渡して毎日塗ってねと言ってます。

この前会った時、彼氏に「口でしてほしい」とおねだりされてしまった。
ヾ(・・;)ォィォィ口の中にカンジダできたらどーすんだよ・・・。

徹底的に治したいので、今日からまた膣剤使います。
あとかゆみもないけど塗り薬も塗ってます。

281病弱名無しさん:02/01/23 09:13 ID:hH1duklg
みなさん、薬局で薬買ったりしてますよね。
私もトリコマイシンKを買って使ったりしてるんですけど。
塗薬って何使ってますか?
またトリコマイシンKの他におすすめありますか?
282病弱名無しさん:02/01/23 13:39 ID:78I7fFjw
抗生物質飲むと、一発でカンジダ・・・(鬱。
かゆみと一部ヒリヒリ感があるから、かかりつけの
婦人科に逝ったよ。
膣内に錠剤入れて、塗り薬もらった。
1週間後また逝かねば。
暖まると、かゆくなるよね。体内常在菌だからと
言われてもイヤだなあ・・・。
283病弱名無しさん:02/01/23 14:12 ID:cXx4ATSU
ここ2,3日前から、猛烈な痒みがありました。
ビデ洗浄とフェミニーナ軟膏で痒み自体は収まったのですが、
小出血があります。(ティッシュで拭くと少し付着するくらい)
カンジダなのでしょうか?おりものは、痒みがあるときは
白いものでしたが、今はほとんど無いです。
ビタミンCと酵素を飲み始めて、すぐにこういう症状が
出たのですが、何か関係があるのでしょうか?
初めての経験で、不安です。おしえてちゃんですみません。
病院には土曜日に行くつもりですが、予約とか必要でしょうか?
それと服はパンツORスカートどちらがいいのでしょうか?
284病弱名無しさん:02/01/23 20:59 ID:tMJHYN+0
>>283
スカート。まくりあげるからフレアロングが理想かな。
別に下半身丸出しに抵抗なければいいけど。
予約は要らないけど保険証は当然要ります。
必要以上にビデやらないこと。悪化しますよ。
285病弱名無しさん:02/01/23 21:03 ID:3232XakJ
>>283
服装はフレアースカートなどならぱんつだけ脱げば診察できます。
ただ、私はスカートが汚れたりしたら嫌だし、煩わしいので、下は全部脱いでしまってます(どっちでも同じ)。
予約は一応病院に電話して聞いたほうがいいかも。
286病弱名無しさん:02/01/24 09:50 ID:+zZGQB7b
284&285様
親切なご回答感謝いたします。自宅のパソコンが壊れてしまって
使えないので、会社からの書き込みです。
お礼、遅くなって、すみません。

すっぽんぽんは、ちょっと恥ずかしいのでフレアスカートで
行きたいと思います。ドキドキ…
一週間前位に原因不明の発熱してから、体調がおかしいです。
きっと抵抗力が落ちたので時に発症したのでしょうね。
昨日、仕事の帰りにここで書き込みのある「トリコマイシン」軟膏を
買って帰りました。痒みは収まったのですが、
やっぱり不正出血があります。多くはなく、ちょうど生理の終わりの
ような感じです。
明日までちょうど仕事の締め日で休めないので、鬱なまま仕事しています。
287病弱名無しさん:02/01/24 20:18 ID:7HEaanQO
>>286
そうかー。出血っていうのは掻きすぎてじゃなくて
膣内からのという意味だよね?
それはカンジダとは関係ないかもしれませんよ。
面倒だけど、基礎体温はかるといろんな事わかるんだけど。
無排卵とか、そういう方面かもね。
288病弱名無しさん:02/01/25 10:16 ID:qplcFvkD
>>287
レスありがとうございます。
そうです。昨日あたりから、普通の生理(新鮮血)のような
量になりました。さっき婦人科に問い合わせの
電話をしましたら、
「いろいろな検査は出血があると出来ないけれど、とりあえず
来て下さい」と言われましたので、明日行く予約をしました。
ああドキドキ…
多分、緊張してしまって、言いたい事がまとまらないので
紙に書いて行こうと思っています。
基礎体温測った方がいいですね。あれは、起きる直前に
測るんですよね?なんか口に咥えたまま二度寝しそうな
気がしますが、明日薬局に寄って買います。
今まで身体の事に無頓着でしたが、今回の事で、もっと
自分の身体の事考えてあげなきゃいけないな〜と勉強になりました。
289病弱名無しさん:02/01/26 02:29 ID:TZhfgImR
>288
基礎体温計は水銀だと口の中で割れそうで(計っていると二度寝しそうに)
怖いので、デジタルの方がお薦めです。
本当は水銀の方が正しい温度が測れるらしいけど
体温計割れた夢を何度も見た。
たいしたこと無いといいですね、お大事に。
290病弱名無しさん:02/01/26 15:40 ID:XUuN0Yoo
妊娠中にカンジダになる人って多いようですが、妊娠中に治療しておくほうが
よい、とかいてあったけれど、妊娠中に膣座薬や、飲み薬など飲むのは
タブーなんじゃないでしょうか?お腹の赤ちゃんに影響してしまったりとかあると思うのですが・・・。妊娠中は風邪薬も駄目でしょう・・・
かといって治療しないまま産むと、赤ちゃんに感染するといいますが、感染すると赤ちゃんはどうなってしまうのでしょうか・・・。
291病弱名無しさん:02/01/26 16:36 ID:qmfuFDo8
カンジタで通院経験の有る方に質問です。
治療中は、ヤッパリ感じた(カンジタ)?
292病弱名無しさん:02/01/26 16:41 ID:tLA6wzN7
>290
ホメオパシーなら妊娠中でも大丈夫じゃない?
293病弱名無しさん:02/01/26 16:45 ID:I339j8Xs
>>290
妊娠中に使っても大丈夫な薬もありますので、まず医者に行くべきですね。
自己治療で悪化させて取り返しがつかないこともありますので。
294病弱名無しさん:02/01/27 00:19 ID:4JiCV2LN
>>291
つまんない上にがいしゅつ。
295病弱名無しさん:02/01/27 02:44 ID:B1iQQmvB
>>290
妊娠中は座薬でした
あと塗り薬も塗りました。出産時カンジダがでてたといわれましたが
とりあえず子供には移りませんでした。
でも、出産前に直したほうがいいと思います
お医者さんにかかられたほうがいいですよ。
296病弱名無しさん:02/01/27 07:43 ID:iMIhAD5m
カンジダって病院に行って一度完治した、と思っても体調を壊すと、すぐに再発するから
治療以外に他にいい方法はないのかな?健康管理はするにしても・・・。
297病弱名無しさん:02/01/27 09:51 ID:1Z4RO6Iq
再発したかも・・・シクシク(;_;)
298病弱名無しさん:02/01/27 11:05 ID:QrG0//Xx
>>296
健康管理で体調を崩さないようにするしかないでしょうね。
睡眠休養をしっかり取る、適度な運動、酸性に傾いた食生活を
しないとか・・・ありがちですが。
299病弱名無しさん:02/01/28 00:04 ID:jIsev/wN
270です、多分(私の通っている医者は薬や病気の
説明をしてくれない・・・)細菌性膣炎だと診断され、抗生物質を
1週間処方され飲んでいて、匂いがやや治まったけれど(服用中
不正出血がありトリコモナスかかったかと思っていたけど)カユミは引かず、
今日大量の黴が膣内から・・・カンジダになってしまいました。3年ぶりの再発。
さっき自宅で膣内洗浄したらカビがゴバーーーっと出て鬱。
今回の事で医者に不信を覚えたので婦人科を変え治療をしようと思います。
平行して漢方治療も再開してみるか・・・治療費が・・・泣)
300病弱名無しさん:02/01/28 00:40 ID:Wjs00vT+
風俗で働きはじめて4年、初めてカンジダにかかりました。
月末は忙しいから風邪なのに休めず
抗生物質飲んで無理にて仕事してたら・・・
自分の身体も心配ですが、お客さんも心配。
このスレは男性は少ないようですが、
風俗でカンジダうつったという方いらっしゃいますか?

こういう職種が出しゃばると「性病」的な雰囲気になっちゃいますが
そういった意図はありませんよ。
常連のお客さんに何て言おうと思って・・・
301病弱名無しさん:02/01/28 00:52 ID:xGDe4qj6
>300
それ多分抗生物質飲んだせいでしょうね。
相手の体調が特別悪くなければ、そう簡単にうつるものではないと思います。
302風俗嬢:02/01/28 01:22 ID:dPu9CH5a
>301
レスありがとうございます。
ちょっと安心しました。
もっと早くここを読んでいれば無理しなかったのに〜(泣)
もちろん明日からお休みしますけどね。
303風俗嬢:02/01/28 01:23 ID:dPu9CH5a
あ、300と301は私です
IDかわっちゃった
304風俗嬢:02/01/28 01:25 ID:dPu9CH5a
うわわわっ!!
すんません!「300と302」の間違いでした!!

・・・疲れてるのかなぁ(w
305病弱名無しさん:02/01/28 09:26 ID:OqEGWtTx
288です。土曜日行ってきました。診察受けるまではドキドキだったのですが、
先生、看護婦さん受付の方、みなさん親切で、安心しました。
痒みの方は月経前のホルモン変化によるものだろうと言う事でオイラックス軟膏を
貰いました。(生理前2日位にいつも痒みがあるので)
ただ出血しているので帯下の検査は出来ないらしく、また今週行きます。
不正出血は無排卵性による可能性が高いそうです。が、一応ガン検査も
しました。

婦人体温計は、「プチソフィア」という物を買ってきました。3980円でした。
これは妊娠可能日や妊娠マーク等が表示されるらしく便利そうです。
目覚まし機能もついているので、今日はこれで目が覚めました。

ここで、いろいろアドバイスを頂き行く勇気が出ました。
本当にありがとうございました。感謝しています。
調子が悪いのに婦人科行きそびれている方、全然恥ずかしがらないで大丈夫ですので
気楽に行かれる事をお勧めします。
306病弱名無しさん:02/01/28 10:33 ID:1zL7l80a
先週かぜひいてたんですが、今回から抗生物質を変えてもらいました。
そしたら痒くならなかった。薬との相性もあるんだなーと思った。
風邪ひいても婦人科行ってるから相談しやすかったよ。
307病弱名無しさん:02/01/28 13:26 ID:KbwIbpE4
こっちは恥ずかしさで一杯なんだけど、向こうは毎、日毎日見慣れて
いるからね〜。”モジモジさん”してると余計に恥ずかしいかも。
「えぇ〜〜〜ぃっ!」って言う「開き直り」が大切だね。
308病弱名無しさん:02/01/28 13:28 ID:KbwIbpE4
うわっ・・変な所に句読点が・・・

>向こうは毎、日毎日見慣れて
向こうは、毎日毎日見慣れて   に訂正します。
309風俗嬢:02/01/28 19:38 ID:D4OF8T0k
でもでも、やっぱり恥ずかしいですよね。
この仕事してても、やっぱ恥ずかしいもの。

あーあ、生理まできちゃいました。
治療中断です。
仕事にならないから暇でゴロゴロしてますが
身体にはいい休養になるみたいです。
310病弱名無しさん:02/01/28 22:24 ID:sd8eVK0J
>309
仕事にならない、ということは
カンジダで治療費がかかって、しかも収入が減るのですよね?
あらゆる意味で辛いですね。
頑張って治療しましょう!
311病弱名無しさん:02/01/28 23:32 ID:8rwJR0ho
トリコマイシン薬局で買ってきました!
これで治るといいのにな。
 トリコマイシンって、膣錠もクリームも
黄色いですよね。下着が黄色くなっちゃって悲しい…。
あと、説明書読んだら、膣錠入れたらタンポンなどを
してくださいって書いてあったけど、タンポンは
しない方がいいような気がするんだけどどっちなのかな…
312病弱名無しさん:02/01/28 23:42 ID:yZC9N945
>311
タンポンしないと流れ出てきちゃって、中に薬が留まってないからじゃないかな?
婦人科で治療してもらう時もそういうような事を言ってたよ。
313病弱名無しさん:02/01/29 09:44 ID:HMjnyx9b
トリコマイシンの説明書に下着の汚れ防止にナプキンしろって
書いてなかったけ?
314病弱名無しさん:02/01/29 10:16 ID:LaVN/ZHA
近日中に私も病院行く決心ができました・・・
ドキドキ・・・
315病弱名無しさん:02/01/29 14:43 ID:ocYRLcjO
がんばれー!!!通院決意チームはえらいよ!
316病弱名無しさん:02/01/29 17:21 ID:OlDTdrAl
私も病院行って来たよ。
もう何ヶ月も痒かったんだけど、近所に産婦人科がなくてめんどくさくてほおってた。
タイミングよく、歩いていけるところに病院が出来たので無事薬も貰ってこれた。
あー 今晩からぐっすり寝れる!(ウレシイ・・・)

診察のときに 「夫は処置しなくてもいいんでしょうか」
と聞いたら「おなじ軟膏をおちんちんに塗ってあげてください」
おちんちん・・・久し振りにきいたyo!

あと、真菌を殺す飲み薬ももらった。二人でのまなくてわ。
317病弱名無しさん:02/01/29 17:41 ID:4IApvy9H
★婦人科ふれあいキャンペーン★

そうだそうだ!
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」じゃないけど
「行くは一時の恥、行かぬは一生の恥」だぁ〜〜〜っ!
女だもの、婦人科行って何が悪いっ!
もっと婦人科を身近に利用しよう!女だけの特権だっ〜。

と、ハイテンションな気持ちを保ちつつGO−!
318病弱名無しさん:02/01/29 18:38 ID:pYWxqlyJ
衝撃の事実!!彼が変わったら全然かからなくなった!
前の彼との数年間は1年に1〜3回かかって病院に行ってた。
それ以外にも病院に行くほどでもないかゆみとかなーんかやな感じの時期があった。
彼にも話して清潔にしてもらってたし、病院に通って完治させてたんだけど
なぜか再発してた。その度に風邪のせいとか多忙のせいと思ってた。
でも、彼と別れて今の彼になったらここ2年間、あの嫌な感じがまったく無くなった!
結構無茶しても風邪引いても痒くなった事が無い。
自分の体が弱いせいだとばっかり思ってたけど今思うと完璧にあいつのせいだ。
もしかして風俗とか行ってたのかも?当時全然そうは思えなかったけど。
菌って見えないものだからさ、いろんな可能性があるよね。
人のせいにするのは良くないかもしれないけど、自分を責める必要無いよ!
319病弱名無しさん:02/01/29 18:40 ID:pYWxqlyJ
318です。誤解を招く表現がありました。
>彼にも話して清潔にしてもらってたし、病院に通って完治させてたんだけど

病院に通ってたのは私で、彼は1度も行ってません。
今から思うと頼み込んで行ってもらえば良かった。
再発する人、彼にも是非病院行ってもらって。潜在してて発見しにくいかもしれないけど。
320病弱名無しさん:02/01/29 20:15 ID:tCB4A8r1
>>318
ある。やったら必ずカンジダになる、たまにしか会わない男A(既婚)。
治す前に別の男B(既婚)とやったらヨメに感染ったみたい。
Aの嫁どうしてるのかと思うけど、知ったこっちゃねえや。
321病弱名無しさん:02/01/29 20:44 ID:AAXcbMJh
>320
うわ、サイテー・・・
読んでて気持ち悪い。
322320:02/01/29 21:15 ID:d72yQbZM
>>321
最低とか言わないでよ。まだ症状がないときにやっちゃったんだから。
カンジダって知ってたらやってないよ。もう治療して平凡に暮らしてるよ。
323病弱名無しさん:02/01/29 22:15 ID:HMjnyx9b
チンカス溜め男が相手だとカンジタになりやすいような気がする。
カス溜め男ってまず仮性包茎、毎日の風呂で皮剥いて洗わないヤツ
は普段からカス養殖させている。
セックス時に洗うとしても、普段きっちり洗わない奴が隅々まできれい
なワケないから残ったカスでカンジタ、と思うがどうでしょ?。
324病弱名無しさん:02/01/29 22:36 ID:lEqvbB2O
>318-329
ところで、ゴムはしてもらってたのかな?
男をかばう気はないが、理由は幅広いからね。

どーでもいいことだが、いざ「昔の男」になってしまえば、
カンジタだ風俗だと言いたい放題なのかと思うと、
個人的にはちともにょる・・・。

まあ、男も女も、お仕着せせずにとりあえず医者逝っときますか。
325病弱名無しさん:02/01/30 01:40 ID:8BldJcE0
最近かゆかゆ…。またカンジダかな。
っていうか、私の行ってる病院途中からカンジダの検査してくんなくなって、
完治したのかどうかよくわからんままだった。
(他の診察のついでに見てもらってるので)
言えばちゃんと検査してくれるもんかな?
ところで、Hした後、彼氏の指についたやつが固まってポロポロってするんだけど
カンジダのせいか?って聞かれたんだけど、そうなんかな〜。
私はもう治ったと思ってた時期だったんだけど。
326病弱名無しさん:02/01/30 05:19 ID:9jHc8H3e
>>312
薬入れてタンポン入れたら、薬が流れでないのは
わかるんだけど、膣の入り口の方にいる菌は殺せない
ですよね?奥の方の菌はよ〜く殺せるだろうけど。
 >>313の言うようにナプキン敷いたほうがよさそ〜な
気がする。  でも産婦人科の先生が言ってたんだよね?

どっちがいいなかな
327病弱名無しさん:02/01/30 09:40 ID:gq/55lGG
>薬入れてタンポン入れたら、薬が流れでないのはわかるんだけど、
>膣の入り口の方にいる菌は殺せないですよね?

そんなことはありません。
一度トリコマイシン入れてタンポン入れてみればわかると思いますが
タンポンって経血は吸うけど薬液はあまり吸わないようでして、結局
下着が汚れてしまいました。
その経験からも私はナプキンあてるのをお勧めします。
でもかきむしったりしてキズがある場合は激しく滲みます。
そのときはもうトリコマイシンの出番はありませんが。
328病弱名無しさん:02/01/30 21:47 ID:5yUc9ihj
カンジタは蒸れるとなりやすいから、おりものシートは使わないほうがよいってよく言われるけど、おりものシートしないと下着汚れていやじゃないですか?(ガビガビになっちゃう)私はどうも耐えられなくて使ってしまいます。みなさんは使ってますか?
329病弱名無しさん:02/01/30 21:53 ID:a04uAp6K
>>328
ティッシュ畳んで使っています。こまめに替えて。
確かにズレやすいけどおりものシートでムレるよりはいいかと思って。
330病弱名無しさん:02/01/30 22:08 ID:5uOA2RsW
カンジダの症状(かゆみ、異常なオリモノ)が出てるまま
Hしたら相手にはうつりますか??また、自分の症状は
悪化しますか?私はオンナです。
331病弱名無しさん:02/01/30 23:04 ID:YhHWpwTp
あの、カンジダかどうかわからないのですが、学生のときいきなり激しいかゆみ
がでてきてしまいました。オリモノも多いのでその時住んでいたアメリカのお医者
さんに診て貰ったところ’異常なし’と言われました。でもかゆみはとまらずオリモノも
続いています。 ひどい時は眠っているとき無意識に掻きむしったりしていたこともありました。
自分なりに色々本やネットで調べてみましたが、イマイチ確証が得られません。
オリモノはカッテージチーズ状、というほどではないですが白いものが多いです。
少量のオリモノは女性だったらみんなあるという説もあるし、もう一度病院に行くべきか
どうか悩んでいるのですが・・・
このような症状も’カンジダ’なのでしょうか?教えてチャンですみません・・・
332病弱名無しさん:02/01/31 02:41 ID:48wSAttw
>>330-331
過去のレス読めば同じような質問がいっぱいありますよ。
全部読めとは言わないからちょっと目通してみて。
333病弱名無しさん:02/01/31 09:35 ID:p/aj06I4
>331
カンジダかトリコモナスかも
女性の性と体に関する本買って一冊持ってたらいいよ。
オリモノの色とか色々書いてあるから。
楽しいSEXのための体位とかも。ふふ。
334病弱名無しさん:02/01/31 20:10 ID:zH1+t9Q9
今日病院に行ったらカンジダ膣炎と言われました。
そいで、塗り薬を頂いたのですが、これは
膣内に塗っても構わないんですか??
あたしは膣内がかゆくて。。。
初めてなもんで、勝手が分からず、どなたか教えて頂けたらうれしいです!
335病弱名無しさん:02/01/31 23:48 ID:8LQZ1E7O
>>300
風俗で感染しました。友人に誘われて初めて行ったらそこで・・・
口だけだったのに。やっぱり粘膜で感染するんですね。
交代で二人の子がサービスしてくれたんですが、どうやら一緒に行った友人が
サービスを受けた子とかぶってたみたいです。しかも二人とも。
なのに友人は発症せず。僕は旅行続きで体調くずしてたからかもしれません。
336病弱名無しさん:02/02/01 01:44 ID:pqgQ7pJH
>>335
口から感染するかなぁ?うーん・・・
337病弱名無しさん:02/02/01 06:51 ID:FtcOAs/Q
口でも感染すると思いますよ。
特に虫歯の人には口腔のカンジダが多いらしいです。
お口の臭いがキツイ人とか。。。
338病弱名無しさん:02/02/01 23:33 ID:SsCkCGZn
>>334
私は中が痒いと言ったら、錠剤をくれたので
それを入れました。
塗り薬は…どうなんでしょう!?お医者さんにきくとか…

ちなみに、薬を入れて寝た翌朝
トイレに行ったら、
巨大化したおりものみたいな
白い大きい塊がずるりと出てきました。
怖かったけどいかにも効いてる気がして良かった
339300:02/02/02 00:34 ID:auVyIyyX
>>335
サービスする側から言うのもなんですが、
体調がすぐれない時は遊ばない方がいいかもですね。
プレイ後のイソジンはしっかりしましょうね、お互いに。
同じお店の子に聞いたら、
「かゆければオロナイン塗ればいーじゃん」
みたいに言われて・・・コワかった(w
店内ピンポン感染なんて笑い事じゃないかぁ。
340病弱名無しさん:02/02/02 02:14 ID:MIjO3vpL
>339
イソジンって、うがい薬のじゃダメなんですか?
341病弱名無しさん:02/02/02 07:44 ID:d779mxLj
>>340
うがい用の磯人だと思いますよ。
消毒用はそのままじゃ、うがい用には使えないです。>濃度的に
342病弱名無しさん:02/02/02 10:45 ID:ffBa2YA+
ゴムのゼリーでかぶれて中から普通でないオリモノが
でて、痒くなるってのはやはりカンジダの一種なのでしょうか・・。
数日すると収まってくるので、どうなのだろうと思いまして。
エチのさいにはいつもつけていますが、その後必ずかゆくなります。
でも病院いくのは親の目もあるし、うーんです。
市販の薬でも処方薬でも
アレルギーにもなって(ペニシリン系の抗生物質で強い下痢)。
清潔にして収まるまでいつもおとなしくしています。
根治する方法中々無いようですね。
343病弱名無しさん:02/02/02 11:12 ID:p4XG1UTe
きたねえなマンコって
344病弱名無しさん:02/02/02 11:17 ID:feYZJelf
>>342
ゴムずれっぽいけど、毎度なら病院行くべきだね。
親の目より自分の身体の方が大事だよ。
345病弱名無しさん:02/02/02 11:26 ID:N0zm217F
>>340 どちらでも一緒です。ウガイ用はアルコールがはいっているから
少し、しみるけど。
346病弱名無しさん:02/02/02 11:30 ID:N0zm217F
イトリゾールの内服ってカンジダにも効くんだよね。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/tricho-candida/candida.htm
フルコナゾールやイトラコナゾールの内服治療について載っています。
外用薬で治らなかったら飲み薬だよね。
347病弱名無しさん:02/02/02 11:48 ID:rgUS+suY
>>342
親の目が気になるなら、生理痛がつらすぎるとか、そういう理由付けておけばいいのでは。
もしかしてゴムでかぶれてるのなら、ポリウレタン製コンドームはどうでしょうか?
http://www.omochannel.com/control/sagami.html
348339:02/02/02 13:58 ID:jW77zTg8
>340
イソジンはうがい用のことを書きました。
働いてる側は、1日に何度もうがいするから
逆にイソジンで口の中が荒れちゃったりするんですよ。
ちなみに下半身はグリンスで洗います。

スレ違いですが、病気のアソコにイソジンをかけると
超しみるという噂もありまする。
グリンスでもしみちゃうみたいですが。

さてと、病院行ってきます。
349病弱名無しさん:02/02/02 21:19 ID:k2y8v9Ti
症状が重いので14回は通って薬を入れなきゃ駄目と
言われて毎日仕事前に通ってます。が、かようのがちょっと大変なんで
「薬を自宅で入れたいので薬を下さい」と言うと
「自分で入れると奥まで入らないし傷を付ける可能性がある」
と強制通院です。毎日520円取られます。(薬入れるだけで)辛い・・・
350病弱名無しさん:02/02/02 22:25 ID:T2tABTxJ
ゆほびか 3月号
ヨーグルト法も載っているみたいです。
雑誌自体はまだ読んでないので内容はわかりませんが。
ご参考までに。
http://www.makino-g.jp/yuhobika/drimai/indexd.html
351350:02/02/02 22:29 ID:T2tABTxJ
アドレス間違えました。こっちです。
350は、ヨーグルト法を考案した医師のページでした。
http://www.makino-g.jp/yuhobika/newm/indexn.html
352病弱名無しさん:02/02/02 22:35 ID:ytSXMoEC
>350
ほー、こういうのもあるんですね。何か流行りものっぽいけど(^^;;;
さしずめ「膣炎が3日でよくなるヨーグルト湿布」でしょうか。
353カンジダに悩む皆様へ:02/02/03 09:51 ID:Hr9lCgSF
家に常備するならこの一冊 女性の体の変化の全てが網羅してある。わかりやすい
し解決策も具体的。カンジダじゃないが私は長年の陰部のかゆみが解決したよー。
「医者も知らないホルモンバランス」中央アート出版社より引用

カンジダ菌は普通人間の皮膚、そして時には粘膜にすんでいるイースト菌であり
有害なものではない.粘膜にいる場合には白っぽい斑点になっていて目で見える。
この斑点は簡単に掻き落とせずかゆみなどを起こす。乳児や幼児の口の中にカン
ジダ菌の感染が起きたものを口腔カンジダ症といっている。普通の状態では人間
の免疫機能がこのイースト菌の過剰増殖を上手くおさえていて問題は起きない。
しかし、免疫機能が上手く働かない場合はカンジダ菌の増殖が手のつけられない
ものになり消化器、口、肺などの粘膜に広がる。
この他にカンジダ菌を抑える要素として人体にすむ多くの有効菌がある。これら
の菌とカンジダ菌は競争関係にあって、前者がカンジダ菌の増殖を抑える。しか
し有効菌が長期にわたる強力な抗生物質の使用で殺されると,カンジダ菌が過剰
増殖する。
354病弱名無しさん:02/02/03 09:52 ID:Hr9lCgSF
カンジダ菌は膣が好みのすみかで、温かく湿っていて栄養が豊富な場所ならどこでも好む
が彼らの栄養はグルコースである。皮膚や膣の粘膜にはグルコースが含まれている。エス
トロゲンが優勢だと粘膜のグルコースは増えるのでカンジダ菌の増殖を助ける。男性では
ペニスの包皮の下でカンジダ菌は棲息するが増殖するほどではない。しかし、これでも時
には炎症や、よくわからない症状を起こしたりする。
いろいろな治療法がカンジダ菌の増殖を抑えるのに効果的だが、膣内の場合は治っても再
感染が多い。カンジダ菌は肛門のひだの中にしばしば発見されるもので膣へはここから再
感染する。
355病弱名無しさん:02/02/03 09:53 ID:Hr9lCgSF
カンジダ症の治療には、砂糖やでんぷん質の少ない食事とか、一般的な衛生上の注意、性
行為のときにはコンドームを使うとか性行為の後の洗浄といったことが必要である。また、
自分及び性行為の相手のカンジダ症をどこの薬局でも入手できるカンジダ菌用のクスリで
治療するとか 女性の場合はエストロゲンの過剰を治すといったことも必要になる。エス
トロゲンの過剰はプロゲステロンで治す。プロゲステロンを使ってホルモンのバランスを
治すと、カンジダ菌の増殖が続くことが無くなる。また他の有効菌が回復すれば、体自身
がカンジダ菌を抑えるようになる。
356病弱名無しさん:02/02/03 10:01 ID:Wr0raQ1q
もうちょっと要約してくれよ・・・
357病弱名無しさん:02/02/03 12:37 ID:jpMbTrnA
出来ませんな これでも一口サイズにしたつもり。
358 :02/02/04 00:18 ID:MR0Wlv+1
最近膣の入口がかゆかゆ…
おりものの形状からして間違いなくカンジダだと思うのですが
耐えきれないほどかゆくはありません
病院逝かずに昔貰った塗り薬だけでなんとかならんでしょうか…
処女なのに(器具入れされたので微妙)股開くのはもう嫌だー!!!
359病弱名無しさん:02/02/04 00:49 ID:9OIFVTR1
>>358。絶対にむり。放っておけば耐えられない程痒くなる。
360病弱名無しさん:02/02/04 16:55 ID:MBhnUx3t
妊娠した直後に感染したけど、「常に清潔!」に気を配ったら自然に治った。
感染したときは痒かった〜
仕事中トイレ行ってガシガシこすってたし。
感染してること忘れてHしちゃったことも。
相方は何にも言ってなかったけど、きっと痒い思いしたんだろうなぁ・・・・・
薬使わずに治っちゃったのってまれ?
361病弱名無しさん:02/02/04 23:36 ID:mZaYIfU1
去年カンジタになってからまだ完治してません。
つい最近彼女ができたのですがセックスは控えた方がいいでしょうか。
男から女にうつることはほとんどないというのをネットで見たのですが。
付き合い始めたばかりでカンジタだという事を話すのも気がひける・・・
362病弱名無しさん:02/02/05 01:42 ID:iYCZkSPf
>>361
病院に行って早いとこ治そう!
363病弱名無しさん:02/02/05 15:43 ID:iYCZkSPf
トリコマイシンってラムネみたいでうまそうだ。
・・・いや、食べないけどさ・・・。
364病弱名無しさん:02/02/08 16:39 ID:+J01quHT
ageとく
下がり過ぎ
365病弱名無しさん:02/02/08 19:30 ID:ngXsxadj
あのー、カンジタって言われたんですけど、
それって他の病気は持ってないって事でしょうか??
例えば、『おりもの多いんです』って言って『じゃあ検査しましょう』
ってなりますよね。で結果がカンジタだったら、他のものは
ないってことでしょうか?
366病弱名無しさん:02/02/08 20:00 ID:cj1NBH9t
>>365 検査はしたの?
367病弱名無しさん:02/02/08 21:16 ID:ngXsxadj
>>366
はい、検査しました。
それで『カンジタですね』って言われたんですけど、
それは他の性病の検査もやったことになるのかな?と思いまして...。
ちょっとへんな質問ですみません。
一般的にカンジタと判断するのに、他の病気の検査もするのかな?
本来なら直接先生にきいたらよかったんですけど、
なんせもう半年前の話なので...。
368病弱名無しさん:02/02/09 01:15 ID:Ph2HOar3
6年ブリくらいにかかってしまった。

で、質問なんですけど、
下着につきますよね。治療前。
それ常温で洗っても、ちゃんと菌はいなくなるんでしょうか。
石鹸で洗ってみたけど、そういえばアソコは石鹸で洗えば洗うほど増えるはず・・・と
思って怖くなった。で、ちょっと熱湯に少しつけておいたんだけど
大丈夫かなぁ・・・。
一緒に洗濯しても大丈夫かなぁ・・・。
なんとなく、自分ひとりピンポン感染やだなぁと思ってしまった。

>>367
ちなみに私はしないです。
大体顕微鏡でみたら白血球の状態とか自覚症状でわかるからだと思われ・・・
自分の場合です。
369367:02/02/09 10:20 ID:K19V4rNU
>>368
お返事ありがとうございます。
そうですか、じゃあ他の分の検査はしてない可能性もあるんですね。
半年前に突発的な子宮の病気になった事があり、
その時にカンジタが見つかりました。
そして先日、別件で産婦人科にいって調べてもらった時に、
クラミジアが見つかり、カンジタとは言われなかったのです。
ということは、この半年の間に移されたってこと?と疑問に思ったので...。

自分ひとりで感染くり返しって、確かにありえそう。
私も気になってきました...。
370病弱名無しさん:02/02/09 10:23 ID:POtXdUTq
カンジダは常在菌なのでいつも「います」。それが非常に繁殖すれば
病気だし、少ない数でおとなしくしていれば普通。だからどこからか
うつったというようなものではないと思うのですが。
371病弱名無しさん:02/02/09 17:06 ID:WgY4gZ7P
カンジダの再発に悩み早年…ネットで色々調べるうちにペロリストなるものを見つけました。
客の感想などを見る限りすごく効く様子…早速ためしてみましたが、1ヶ月使っても良くはなりませんでした。
どなたか試したことある方、いらっしゃいませんか?
HPもなんかうさんくさい感じで怪しいといえば怪しい…
http://www.hihou.com/FRAME/frame.html
↓ペロリスト販売ページ
372病弱名無しさん:02/02/09 18:21 ID:R/55fETD
>>371
カンジタの時にビデに入れて使ったらすぐ治ったよ。
カンジタの度合いにもよるのかな?
私はカンジタが連発した時期があって、カンジタが少しでも
出てくるとすぐわかるので軽度のうちに即ペロリスト水で洗ってます。
確かにサイト自体ちょっとうさんくさいところはありますね(w
でも私にはペロリスト合ったみたいでよかったです。

それと一ヶ月もカンジタ治まらないなら病院の方がいいと思います。
373病弱名無しさん:02/02/09 23:14 ID:Pj9nOXmr
初めて行った産婦人科でカンジダと診断されて
塗り薬としてレスタミンコーチゾン(ステロイド剤)、
内服薬としてナイスタチン(消化管カンジダ用)と
ソランタール(解熱鎮痛剤)とピレチア(抗ヒスタミン剤)を処方されました。
ステロイドっていけないんじゃないですか、って問い合わせたら
「これが一番いいと思って出してる、信じられないなら使わなくていいっ」って
逆切れされてしまいました・・・。
とりあえず薬局でトリコマイシン(膣剤と塗り薬)を買ってきたけど・・・
内服薬の方はどうなのかなぁ・・・・飲んどいた方がいいのかなぁ。

とりあえず病院を変えようと思ってはいますが。
374病弱名無しさん:02/02/09 23:32 ID:tte7Qu+r
女性の方は治療中は彼にも協力してもらうと再発が防げていいよ。

チンポの根本周辺とカリ首にトリコマイシンを塗る。1週間。
375病弱名無しさん:02/02/10 00:29 ID:vuFiIBGA
>>373
治療の事でわからないことを質問しただけでキレるとは・・・。
ドキュソ医師ケテーイ。
376病弱名無しさん:02/02/10 03:13 ID:bGudy4Rv


ちと質問したいのですが、僕はインキンというわけではないのですが
軽い股ずれみたいのになってて汗とかかくと少しかゆくなるんです。

んで、彼女とSEXするようになって、ある日、さあ、始めるぞっていうときに
なってクンニしようとしたら彼女が、今日あそこかぶれてるの、、、っていったんです
がーん、と思って僕のインキンもどきがうつったのかと思ったんですが。

ここ読んでるとカンジタってかぶれるんですね、僕が彼女に恐る恐るそれって
よくなるの?ときくと、うん、みたいな返事でした。

はたして、彼女のかぶれはカンジタなのでしょうか?それとも僕のインキンもどきが
うつったのでしょうか?
377病弱名無しさん:02/02/10 09:59 ID:yMDut3up
>>376
インキンは確かにうつるよ。
でもそれがうつったインキンかカンジタかは検査しないとわからないけどね。
378病弱名無しさん:02/02/10 10:17 ID:H9f7aXfB
私も以前しつこいくらいに繰り返しました。
移ったとは考えられないし、病弱だったので
抗生物質飲むたびに再発。
でもそんなにかゆくなくて自覚症状もなくて
心配だから、抗生物質飲んだら通院して確認してました。
一番初め通ったところが悪かったのが
ちっとも治らなくて医者からもすっごい変な目で見られました。
(こんな人初めてくらいに言われました)
別に悪いことややましいことなんかなんにもしてないのに!
それから婦人か行くのがおっくうだったんですけど
次に見つけたおばあちゃん先生から
気にすることないって言われてほっとしました。
かゆいときには薬塗っておさえるのがいいと思うけど
あとはそんなに敏感にならないでもよいのでは?
私の先生はセックスとか普通にして大丈夫って言ってました。
男性にも移りにくいし普通の体力のある人なら問題ないって。
まぁ、あたしが過敏になってたんで安心させるために
言ってくれてたのかもしれませんが。
379病弱名無しさん:02/02/10 20:41 ID:srfkx48q
>>378
ううーカワイソーーー。
あたしも抗生物質にはいつもどきどき。
悪い菌を防ぐためなのに、違う菌が増えちゃうなんて・・・

でもよかったね。いい医者みつかって。
380 :02/02/11 00:56 ID:U2+2gsS2
カンジタが再発したので、カスみたいのを洗ってから病院に行ったら
「もう治ってると思うよー。それは君、カスみたいのは恥垢って言ってさ〜」
と面倒くさそうに言われた。チンコ出した状態で仰向けで。惨めだったなあ。
チンカスとの違いくらい分かるっつーの!!2度と行きたくない。
薬だけ買おうっと。
381病弱名無しさん:02/02/11 02:36 ID:9NEVabRX


カンジタの語源ってなんなんでしょう?素朴な質問
382病弱名無しさん:02/02/11 04:00 ID:W6Xpf1Rp
>373
すげ〜ヤブですよ、そこ。あなたの懸念とおり、感染症にステロイドは×
また内服3剤もいらないし、発熱してました?非ステ鎮痛剤使うのもイタいが、
それがソランタールてのはもっとイタい・・・・
38319:02/02/11 22:24 ID:ieFCCwYr
久々にカキコ
>>381
Candida alubicansという学名の真菌がいて、
まぁ、アルビカンスさんは主に腸内・膣内・口腔内などに
常在して、体の抵抗力が落ちたときなんかに増えて、
悪さをするかびさんです。

Dr.連中は「キャンディーダ」なんて発音したりもします。
Candidaの中にも、いろいろ種類があるけど、ほぼアルビカンスと
思ってよいかも。効く薬もほぼ同じですから。
384373です:02/02/11 22:36 ID:MBhvakTr
>382
内服薬はやめました。寝る前にトリコマイシン入れて、朝晩塗って・・・で
三日目、かゆみはほとんどなくなりました。

やっぱりヤブでしたか〜。
ステロイドはあちこちでダメって書いてあったし
内服薬なんてあんまり見かけなくて・・・???って思ってたんです。
熱なんてなかったし、抗ヒスタミン剤って何のため?

いま諸事情でピルを飲んでるため、今後も再発する可能性あり、なので
会社の近くに産婦人科を見つけて、仕事の合間に洗浄してもらえるように
しようと思います。自分でやるのへたくそなもんで・・・。
385病弱名無しさん:02/02/12 18:24 ID:bCqlseUN
半年ほど前にカンジタ(と思われる)になりました。
最初ちょっと痒くて、かぶれたのかなぁと思っていたらあっというまに大陰唇が腫れてしまい、排尿時にしみるようになってしまいました。(この間1週間)
股がこすれると痛いので歩くのもままならず、意を決して初めて産婦人科にいったところ検査でカビが発見されました。
でも、症状はヘルペスっぽかったらしく、しつこく最後のセックス日を聞かれました。逆算すると、たぶんヘルペスでもないし性交で移ったものではないだろうという事でしたが。
検査の結果、口唇ヘルペス(唇にはたまーに出る)のウイルスの抗体は出たものの性器ヘルペスではなかったらしく、結局よくわかんないままに治ってしまいました。
で、つい2週間ほど前また同じような症状が出たので(前よりはずいぶん軽かった)再び医者に行ったところ、カビと診断されました。
386病弱名無しさん385続き:02/02/12 18:25 ID:bCqlseUN
前回も今回も処方されたのはニゾラールという塗り薬とオキコナールという膣錠です。
前回は排尿時にしみるのを防ぐためにアンダーム軟膏も塗っていました。
あと、膣錠を入れて2日ぐらい経つと今回も前回も予定よりずいぶん早く生理が来たんですが。
本当にカビなのかなー。心配です。確かに体が極端に疲れてるときに発症したけど。
387病弱名無しさん :02/02/12 22:53 ID:0oZrYlFM
雑誌にガンジダになるとセックスの挿入時にさけるような痛みがあると書いて
ありました。いま私は挿入時にものすごく裂けるような痛みが走ります(特に
濡れてないというわけではありませんが・・・?)みなさんは感染してるとき
こういう症状はでましたか?私もガンジダなのかなぁ・・?
388病弱名無しさん:02/02/13 01:32 ID:auclQr9M
>387
痛みありますよ〜!
かゆみがなくても痛い時ある・・・
普通の生活してたら、問題ないのに、エッチの事考えると病院に行かねばならない・・・
最近はティーツリーオイル愛用中。
エッチする日に使うようにしてます。
389病弱名無しさん:02/02/15 18:47 ID:dLIMnSY3
2週間ほど前、カンジダと診断されたものです。
昨日Hした時、死ぬほど裂ける位に痛くて、困りました・・・
やっぱりこれはカンジダの影響なんですか・・・
裂けたところからは血が出て、今日はちょっとおりものに血が混じっていました。
390389:02/02/15 18:49 ID:dLIMnSY3
これは治らないんでしょうか!?哀しい・・・
391病弱名無しさん:02/02/15 18:58 ID:NeF7xst3
なおりません!
392病弱名無しさん:02/02/15 19:10 ID:2RrGTEAy
>>389-390
カンジタのとき炎症で膣口が腫れている事もあり、
性交で傷がつきカンジタを長引かせることにもなります。
きっちり治療してから性交しましょう。

393病弱名無しさん:02/02/15 22:43 ID:mQ5nXGEu
387です。
今日病院に行ったらやはりガンジダと診断されました!
今日からさっそく治療です。はやくなおさなくては・・・・。
394病弱名無しさん:02/02/15 22:56 ID:dXGZ8CAe
生まれて初めての「彼氏」が出来たのとほぼ同時に、
生まれて初めて、「カンジダ」発症。

感染させてしまったら申し訳ないので、
セクス出来ません。

「初体験」の不安と期待に「カビ」の悩みが
乱入してくるなんて、
少女だった十数年前には、想像もしてなかったよ。

(「ゴメンナサイ。貴方のコト好きだけど…。不安なの。」
なんて、可愛く誤魔化すには無理のあるお年頃。)
395378:02/02/15 23:36 ID:WZBZTzfL
>379
おそレスすみません。
ありがとうございます(涙…)
再発繰り返しはしたけど
あまりひどくなる前に通院してたのは
よかったのかもしれません。

でも、塗り薬は常備しておくとよいデスね。
気になったときにちょっと塗ってます。

私の先生は錠剤はだしてくれないのです。
塗り薬がほとんど。あっても内服薬。

よい方法はどれなんでしょうね?

396病弱名無しさん:02/02/16 23:12 ID:bOgfWVdz
病院にいくのがいやで自宅療法しましたが、めでたく完治しました。その治療法とは
●ミルミル、ビオフェルミン、ビタミン剤を飲む
●ティーツリーオイルを一滴たらしたビデ洗浄(皮膚が弱い方はすすめかねますけど)
●風呂上がりに時間をおいてからパンツをはく
●甘いもの、でんぷんをとらない
●禁欲生活(悲)
●トリコマイシン膣錠と軟膏を使う(タンポンとおりものシートを使ったほうがいいです)
です。膣錠ってわりとふつうに買えますね。
あ、ここ参考になりました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~SYYYT/hyoushi.html
けど私は軽い症状だったからかと。
397病弱名無しさん:02/02/17 01:25 ID:3IlNFnGi
↑でも>>396のそのサイトの医者にかかるのは絶対やだ。
398病弱名無しさん:02/02/17 01:35 ID:uKbYmsDz
>>394私も初カレと初Hしたときに初カンジダになった藁。
原因は彼氏の極度のユビマンだと思われ。
399病弱名無しさん:02/02/17 12:03 ID:QBYR455g
>398
私もほぼ同じ理由でなった。
私の場合は直後ではなく、しばらくしてなった。
ひどい膀胱炎にはなるわ、いたいわ
下着は汚れるわ臭いは強いわでで大変だった(涙)。
不思議と痒みがなかったせいで病院に行かず、
ついには口にまで菌がまわった模様・・・。最悪だった

みなさん、早く病院行こうねぇー
400レナ:02/02/17 15:18 ID:Emec4oiI
わたしはカンジタともう10年以上の付き合いになります。
病院行っても治らないんだ・・・
最近の話。病院の判断が毎日洗浄&錠剤の投入の必要あり、ってことで2週間くらい
通わされた。2週間毎日あの台で足を広げて・・・
2週間後顕微鏡で菌の検査してもらったらもうバイキンはいなくなった、
完治です、と言われて喜んでいたら2日後に再発。
病院を変えた。そこは自宅で錠剤を入れて軟膏を塗るという治療でした。
5日後、変化なし。病院へまた行く。「よくなっているとは思うんだけど・・・」と
先生。また5日分もらう。また5日後、変化ナシ。かゆい!また病院へ行く。
「よくなっているとは思うんだけど・・・」とまた同じ返事。また5日分もらう。
5日後。まだかゆい!もうそれ以来病院行ってません。この1ヶ月間彼にも協力
してもらってエッチもしてないのに。彼もかわいそうだし、何より自分がもうかゆいの
に耐えられない!

どなたか相鉄線沿線でいい産婦人科ご存知ですか?
そこは自宅
401病弱名無しさん:02/02/17 15:24 ID:HeBtNTP9
彼に申し訳無いって人多いけど
彼のあそこが原因の確立が高いです。
男の人ってほとんど症状出ないからね。
ためしにインキンになった事あるか聞いてみたら?
見えない雑菌持ってる人多いよ。
402病弱名無しさん:02/02/17 21:40 ID:z38ZL5b9
ひさびさにこの板に来たら、カンジダスレ2ができてる。
私も、カンジダになったり治ったり、繰り返し。
うちの職場は閉鎖的なので、保険証使って婦人科通っているのが
ばれるのがいやなので、いつも自費治療。なのでお金がもちません・・・
自分は検査技師なので、おかしいな?って思ったときは
自分で検査(尿沈渣)して見てますが。
(ここのスレに同業者の方がいましたね)
今まで通った所は、どうもいまいちなとこが多い。
毎日通うことができないから膣錠をくれるものの、治ったかどうか
微生物検査してくれない所とか、
抗真菌薬の塗り薬が欲しくて、「錠剤と塗り薬ください」って言ったのに
塗り薬でステロイドがでてきた所とか・・・・
(診察の時に、「かゆみはない」ってちゃんと言ったのに)

あー、どこかいい医者がいるところがないだろうか。
できれば相模原近辺希望。
403病弱名無しさん:02/02/17 21:46 ID:nxpGdJVm
体に抵抗力がないから何度も再発するの。
食事を和食中心にしてファーストフード、甘い物は
止めること。ジュース類も×。
40419:02/02/17 22:26 ID:lnEhzOHc
呼ばれたか?<検査技師
年末の検査と年明け1発目の検査で「カンジダ陰性」。
私の通った婦人科では「菌は出ていません。しかし再発しやすい
病気ですから、普段の生活に気をつけて下さい」と。
今のところ再発していません。2ヶ月は順調。
最初の培養検査で陽性と出たときに、診断名・症状・治療法・生活上の注意を
書いた紙をくれたので、それに従って気をつけてますが。
基本的に「蒸れないように・洗いすぎないように」ですね。
保険証は堂々と使ってますよ。婦人科は女性しかかからない診療科。
男性が通ってるんなら職場の事務も「なんで?」と思うだろうけど。
今の婦人科は叔母(更年期障害で通院)の紹介だけど、
(最初は子宮内膜症の治療でかかった)
非常にわかりやすい説明だし、質問にも納得いくまで答えてくれるので
信頼してます。高校生から妊婦さん、更年期のおばさん(おばあさん?)
まで待合室にいるのが安心できます。
やはり婦人科は口コミかなぁ。私は関西なので相鉄・相模原はよく
わかんないっす。
405病弱名無しさん:02/02/17 23:11 ID:9/EDg/Lu
ついHの前に気になって洗いすぎちゃったり
チョコレート好きで甘いものやめられないからか
それともTバック好きでパンティーライナー使ってるせいで蒸れてるのか
抗生物質にもよわいしすぐ再発します。
40627:02/02/18 00:22 ID:Aq0B3jx3
>402
相模原で治療しました。
クリエイト相模原店2F いずみレディースクリニックで。
とっても親切でよかったですよ。
407病弱名無しさん:02/02/18 23:27 ID:rRkPN5Wj
少し前から性交時の裂けるような痛みが気になってました。
そして最近痒くなってきたのですが市販のムシ刺されようの
かゆみ止めを塗ってごまかしてました。
ここを読んで参考になりました。
今日さっそく病院に行ったらガンジタだと診断されました。

ホスポールというクリーム薬を貰ったのだけど
このクスリのことは出てこなかったのですが妥当なクスリですか?
408病弱名無しさん:02/02/19 00:25 ID:nzrPuFob
今日で洗浄三回目。
診察室で待つ事10分、ようやく現れた医者にいわれた言葉が、
「子宮癌検査にひっかかったんだよねー。まー、カンジタの患者には
よくあることで、癌じゃないとは思うんだけど、来週もう一度検査しようか。」と言われてびびってます。ほんとうによくあることなのかな?
同じ経験ある人いる?
409病弱名無しさん:02/02/19 00:37 ID:nzrPuFob
age
410病弱名無しさん:02/02/19 01:27 ID:WKlbv1sF
パンツを脱いで寝るといい!
これは北海道の婦人科の先生のラジオ番組から流行った健康法で
むこうではおばさんおじさん中心に広まった。
腰痛、婦人病、冷え性などに効く。
ネグリジェ状のものを着たりするが、
気になる人はパジャマを普通に着て中のパンツははかないようにする。
血行が良くなり汗をかくので必ず吸水性のあるシーツとタオルケットなど使用。
婦人科系統のじめじめが無くなりカラットさわやかカンジダ撲滅。
あとは検索で調べて。昔は本も出てた。かなり売れてた。
411病弱名無しさん:02/02/19 01:30 ID:EzUH9NYc
私も多分カンジダの症状に似ているのでカンジダだとおもうのです。。(病院行ってません)
2年前くらいものすごく痒くて、でもそれからかゆみは全くなくなったのですがおりものが出てくるようになりました.
カッテ-ジチーズのようなのですが乾くと豆腐のボロボロした状態になります.これはちがうのかな?でもカンジダの友達からもらった薬を塗っていたら良くなったように見えたのですが彼氏とHをしてしまいまた症状が現れるようになりました。
彼氏には乾燥したりといった症状が出てなかったです。でもまた悪くなった気がしたのは彼もうつったということですかねえ〜、同じような症状の人いますか?
412病弱名無しさん:02/02/19 03:50 ID:EzUH9NYc
そのおりものが乾くとどんな色になりますか?白っぽい(クリーム色かな)ドロッとしたものがでてくるのですが乾くと黄色?のような感じです。教えてください
413病弱名無しさん:02/02/19 03:50 ID:EzUH9NYc
age
414病弱名無しさん:02/02/19 09:26 ID:WKlbv1sF
皆ちゃんと病院行けよー!!
病気なんだよ。菌がうようよ増えてるんだよ。
保険証の印が嫌なら電話で事情を話して病院に問い合わせろ。
付かない所だっていっぱいある。
内科外科もあるような総合病院だったら代表印しかつかない場合多いんじゃない?
もし印ついちゃったって生理痛で薬の処方してもらったって言えばいいじゃん。
ちゃんとこまめに婦人科行って年一回子宮ガン検診も受けろ。
年頃の女なら行くのあたり前じゃん。
婦人科行ったことが無いって言うのが偉いのかよ。
そんな考えで病院いけないって言ってる奴のほうが偏見のかたまりだよ。
男だって責任あるんだから協力してもらってキッチリ治せ。
女としてあたり前のことです。
415病弱名無しさん:02/02/19 10:49 ID:PUbya/3/
私もそれっぽいのになったことあるけど
(超痒くてポロポロした白いのが大量に出た)
石鹸しみたけどお風呂で毎日よく洗ったりして
放置してたらなおっちゃった。
もう3年以上前の話だし、再発っぽいの
してないな。
416レナ:02/02/19 15:03 ID:dmvpWK+3
>406
そのクリエイトの2階の婦人科の場所、詳しく教えてもらえませんか?
駅はどこが一番近いんですか?

>403
抵抗力が弱いから、というのはもう随分前から医者に言われていました。
なので自分で出来る事はすべてしてきました。食事も元々和食ですし、
ジュース類は一切飲みませんし、甘いものも好きじゃないです。
抵抗力を高める栄養剤なども飲んでみましたがさっぱりでした。
もちろん、あそこを石鹸で洗ったりはしてないですよ。10年もつきあって
いればカンジタの知識はかなり増えましたからね。

>401
私の場合は彼が原因ではなく私が原因でしたから、彼に悪いといってるんです。
きちんと検査もしました。
41727:02/02/19 15:13 ID:2LIZB94G
相模原の産婦人科、横浜線相模原駅改札を出て左に。
アスリエというスポーツクラブのならびにある
クリエイトという薬局の2Fです。
418レナ:02/02/19 21:09 ID:jvY4CsR1
>417
ありがとうございます!
419396:02/02/20 01:16 ID:mydh8oBD
こうなってくると体質もありますね。花粉症みたいなものかも・・・。なる人は再発するけどならない人は一生かからないという。
420病弱名無しさん:02/02/20 21:33 ID:OMeRSoYp
今日薬局行ったらトリコマイシンは製造中止になるっていってました。

421病弱名無しさん:02/02/20 22:24 ID:JX80v/aT
http://www2s.biglobe.ne.jp/~SYYYT/dosuru/sono2.html

がいしゅつだったらスマソ
42227:02/02/20 23:17 ID:fNr4UA8h
えっえっ!
今日トリコマイシン買ってきました。
そうですか〜。製造中止なるってことは、良くないのでしょうか?
それとも他の薬が市販されているのでしょうか?
42319:02/02/21 00:05 ID:Lug//K2D
トリコマイシン情報

ttp://www.d3p.co.jp/pill_support/20010331_sakujyo.htm

品目削除されてますね。保健適応もなし。
もっと副作用がすくなく、良い薬が開発されたからでしょう。
他に膣錠のある抗真菌薬は市販されていないと思います。

勇気を出して、病院に行こう!
424病弱名無しさん:02/02/22 00:17 ID:K+rsR+3f
膣にヨーグルト入れると治るらしいですね。
本にはティースプーンで1杯分入れるって書いてありましたが、
スプーン入れるより、いちじく浣腸の容器のほうが入れやすいと思います。
あと、ヨーグルトの上澄み液を回りに塗るのも良いらしいです。
425病弱名無しさん:02/02/22 14:02 ID:JR5Tnzj0
はあ、、今産婦人科行ってきましたよ。
初めてだったから緊張、、7日間洗浄に来なさいだって。
426病弱名無しさん:02/02/22 15:42 ID:YDwjHKhC
>>424
私もそうやって治しました。

ヨーグルトが液洩れして嫌な人は
乳酸菌系お薬がいいそうです。私はひどい時はヨーグルト入れて、
ぼちぼちの時はビオフェルミンでした。もう完治して再発してないですよ、マジ。
427病弱名無しさん:02/02/22 15:43 ID:YDwjHKhC
↑日経ヘルスの特集(ゆぼびかだったか)でやってましたよね。
428病弱名無しさん:02/02/23 19:25 ID:VWHVY0gc
初発症の1ヵ月後に、婦人科へ行き、
「これは、ひどいねぇ。」と言われてしまいました。
初診から二週間目、4回目の受診をした本日、
「ナカはきれいになったけど(処女だからか??)、
後は、まわりだね。」と言われました。
早く完治しないかなあ。
429428:02/02/23 19:37 ID:VWHVY0gc
「まわり」もダイブ治ってきたんだけど、気になることが・・。
皮膚の色が変わっちゃってるんですよ。

なんていうか、ピーナッツバターに
ほんの少しチョコクリームを混ぜたような色。
こういうの「黒ずんでいる」って言うんでしょうね。

元の患部が結構広かったので、大腿内側、普通の下着からも
数センチはみ出すくらいの変色。
「色」を気にしてるなんて恥ずかしくて、お医者さんにも
聞けなかったけど、これってカンジダの普通の経過?

キレイに治るのでしょうか?
皆さんどうでしたか??
(お医者さんに言えば、色を治す薬も処方して貰えるのかな。)
430病弱名無しさん:02/02/23 21:04 ID:uxyz4EPa
>414
すごぃ共感!!
ぁたしも婦人科いくのに抵抗あったけど最近ゎふつーにいけるようになったょ。
親にゎ(高校生なんで。)婦人科と内科が一緒の個人病院があるから内科行ったっていえばぃぃし。
431病弱名無しさん:02/02/23 22:22 ID:55HSUizq
>430
ヴァカまるだし(w
432病弱名無しさん:02/02/24 00:30 ID:6EBkjhSc
私は花粉症なんですが、何故か性器がかゆくなります。
カンジダが再発したのか花粉のせいなのかよくわからない・・・
433病弱名無しさん:02/02/24 04:42 ID:cMOqo8O8
前スレでカンジダにティートリーというアロマオイル使ってるという
話がありましたが、もっとお話きかせてもらえませんかー?
どこのメーカーの精油使ってますでしょうか?

私はプラナロムで10mlで2400円くらいなので洗浄液を作ると
精油がすぐなくなってしまいます。
病院通うほうが経済的かしら?と思ったり。
通う手間ははぶけて大助かりなんですけどね♪

カンジダってそんな深刻でもない病気だけど、あのカユミはたえられませーん!ね

以前、前スレにもありましたペロリストのグレープ種子エキスを使っていましたが
私にはなかなかよかったです。(あのHP私もちょっとあやしさ感じました)

ティートリーにひかれたのは、耐性菌を作らないとティートリーの本で
読んだからでーす。
434病弱名無しさん:02/02/24 11:11 ID:Q/sADA+I
>>433
タンポンで使う場合は先端に2、3滴つけるだけで大丈夫ですよ。
ビデに入れて使う場合も同じ。
435病弱名無しさん:02/02/24 14:36 ID:iu8ZdOhm
>433
プリヴェイルというののです。けどこれも高いですね。
一滴しか使わないし、自浄作用低下を防ぐために一度だけしか使わなかったんですが、
翌日にはほとんど治りましたので。
洗浄液ってどう作りました?私はセペに一滴入れただけです。
本当に強烈らしいんで一滴で十分だとおもいますよ〜。
436病弱名無しさん:02/02/24 15:08 ID:75JJEiZ5
プールに通いはじめてとても
あそこが痒くなってきました。
これも「カンジダ」というもの
なのですか?
437病弱名無しさん:02/02/24 15:20 ID:iu8ZdOhm
プール=湿気でそうかもしれません。
ポイントはおりものがカッテージチーズ状態か、
かゆみがあるかでしょう。
438病弱名無しさん:02/02/24 20:34 ID:GdUNHkPz
>433-435で詳しそうな方がいたのでお聞きしたいです。
ティートリーについてなんですが、

1:やっぱり合わない人はいる
2:炎症起こしている人よりかゆみおりもの程度の人向け
3:混じりもの無しの純正オイルが良い(ティートリーと名がつけば
何でも良いわけではない)

こんな感じの認識であってます?
このスレでも「効いた!」「全然駄目!」と両極端のものなんで。
439そうなの?:02/02/24 20:41 ID:ZYwBIvxn
440396:02/02/25 01:02 ID:mLDqSxSP
439>
その認識であっていると思います。
純正オイルを初期段階で使うといいのでは。
あくまで補助的に使うといいと思います。
441病弱名無しさん:02/02/25 18:08 ID:+BFxT3qX
433です。
みなさんレスいただけてうれしーいです。

フレグランスジャーナルという所のティートリーの本
にかいてあった膣洗浄液の作り方に清潔な水(私は精製水より
安上がりな気がしてミネラルウオーター使ってます)2分の1リットル
に5ミリリットルの精油を入れて作るとかいてありました。
それを参考にすると精油一瓶なんてあっという間になくなるー!
442433:02/02/25 18:15 ID:+BFxT3qX
つづき。
アロマテラピーで痛みとかゆみは治せる
という本によると、ティートリー50滴、5ミリリットルのエタノール、
45ミリリットルの精製水を混ぜて1日2回膣洗浄を行ってくださいとありました。
それで改善しなきゃゼラニウム30滴、タイムリナロール30滴、ティートリー
30滴、5ミリリットルのエタノール、精製水45ミリリットルを
まぜて1日2回やはり膣洗浄を・・・とかいてありました。
ちなみにその本、アロマセラピー専門のお医者さんがかいたやつですけどね。
443433:02/02/25 18:22 ID:+BFxT3qX
うーん・・・私はオサイフが痛くなってきたのでやっぱり
グレープフルーツ種子エキスのペロリストにまた注文
しちゃおっかなー。
たしかにティートリーは水虫とかインフルエンザとか
いぼとかウィルス性のものとかに用途が広いので
便利なオイルではあるけど、治療目的に品質のいいもの
追い求めると、決して経済的ではないよーな気もします。
私のカンジダはある程度膣洗浄つづけなきゃ治らないようなので・・・。
1回2回とか少しオイル用いただけで治る人にはよいかもーと思いました。
私も肌とか粘膜がすごく弱い人も中にはいるわけでどんな薬も
アロマオイルもそうですが万人向けではないと思います。
パッチテスト大事です〜
444病弱名無しさん:02/02/25 19:31 ID:muooFvRC
>433
>440
レスどうもです。
一応行きつけの医者があるのでイザって時は問題ないのですが、
かゆみが出た時でも、検査で異常なしの時もあったんで・・・
神経質になりがちなもんで、気になる時にまぁ気休めになればと。
(でも433さんの、配分かなり多いような…汗)
なるほど、事前のパッチテストは有効ですね。
445433:02/02/25 20:20 ID:+BFxT3qX
はいー、ティートリーの配分、かなり多いですよね。
私もピリピリしないか心配なのでその本にかいてあったのより
もっと薄めて使いました。

ところでアロマオイルの本を見るとラベンダーなども膣洗浄に有効
とありました。試してみた方、いますか?
ラベンサラなども抗菌に有効みたいなので気になります。
ヨーグルトも試してみようかな〜。
なるべく薬の世話になりたくないのですが、先日たまには病院の
内診受けないと心配かしら?と思い、婦人科に行きましたらあの
おおきーい白い膣錠と軟膏もらいました。
まだ使ってません。
奥まで入れるの大変なのですもの〜
みなさん指でうまく入れるんですよね?
446病弱名無しさん:02/02/25 20:46 ID:PW0MgZbv
>>445
ラベンダーもタンポン付けてカンジタ時に使うことが出来ますよ。
ラヘンダーの方が香りもいいし、用途は広いですね。
447病弱名無しさん:02/02/26 02:29 ID:HjU8ST7j
最近、股の調子がおかしくてこのスレを拝見、参考に
させていただいてましたが、どうやらトリコモナスを
発病させていたようです....。

あぼ〜ん!!

みなさん、さようなら。
448病弱名無しさん:02/02/27 23:07 ID:8DOJrVvu
疲れたりセックスした後に
激しいかゆみが1週間くらい続くことが多くて
今日思い切って、婦人科に行ったら
「カンジダ」と言われました。
もっと恐ろしい性病かと思っていましたので
取りあえず「ホッ」っとしましたが
完治しないとは・・・

今も痒いですけど、膣座薬を入れてもらって
軟膏をもらいました。
この前、彼とナマでやってしまった。
うつしたかも・・・どうしよう。嫌われちゃうよ。
449445:02/02/27 23:42 ID:QjM5XsOT
446さん、情報ありがとうございます♪
450448:02/02/28 21:17 ID:R0yPH3Wh
今日、仕事行ったら今までになく痒くて痒くて・・・
昨日薬入れたし、軟膏も塗ったのに前より痒い。

クリトリスの方まで痒くなってきて、
ペーパーで押さえて掻いたら、血の混じったオリモノが出てきた。
こんなので、直るのだろうか。
放っておいたほうが、自然消滅していくような気がします。

今は、取りあえず膣座薬を入れて、軟膏を塗っておきました。
でも、痒い。歩くのもイヤ。
451病弱名無しさん:02/02/28 23:29 ID:sXNw0/lH
>450
我慢我慢…て簡単にできないか、一番辛い時期だよね(^^;
あんまりひどかったら、お医者さんに
かゆみ止め出してもらえると良いんだけど。

あと、できるだけ蒸れにくい状態にしとくと良いようです。
スカートにして、綿の下着にするとか、お風呂上りもすぐに下着を履かずに
乾燥させとくとか。
452448:02/03/01 17:26 ID:1OoqDJQ1
>>451
レスありがとう。
あの後、しばらくノーパンで過ごしました。
あと、今日はガードル履かずに、スカートで過ごしました。
ちょっと痒みが治まったかな?
453病弱名無しさん:02/03/01 22:20 ID:8JfdSADa
この前 本に カンジダとトリコモナスは
ヨーグルト塗ったり 入れ込んだりすると
治るって書いてあったよ。
あと布ナプキンも蒸れなくていいらしいよ。
454病弱名無しさん:02/03/01 22:25 ID:bHBQ/DUQ
本当の本当にヨーグルト入れてもいいのかにゃ?
無糖のブルガリアとかでいいのかな。
何時間後かに洗い流したりしなくてもいいのかな。
455病弱名無しさん:02/03/01 22:41 ID:WCPvr1LZ
>>454
限りなくネタっぽいね。
ソースを示してもらいたいもんだ
456病弱名無しさん:02/03/01 22:43 ID:oH0fd28I
高校生のときからもう10年カンジダとおつきあい・・・・・

痒くてかきすぎて皮膚が脳の表面?のようにシワシワです
悲しい。。ほんとはHしたくないよ キレーな性器に生まれ変わりたい(泣
457病弱名無しさん:02/03/02 03:12 ID:JYgOmquN
私、毛深いからお尻のほうにも毛はえてる。
でも、もう気にしてない。
そんなこと指摘してバイバイするような男は
最初から縁がなかったと思うようにしてる。
男だって大きい小さいでけっこう気になるらしいし、
人の体について面と向かってどーのこーの言える人って
いないと思うけど。(とくにそういう雰囲気になったときとかは)
それでサイナラするような人はそこまでの人なんだよー。
と、456さんを慰めたつもり♪
電気暗くすればわかんないよー。
「ハズカシイ!イヤッ!」とかいえば足おさえつけてまで
みないでしょー。
コンプレックスも受け止めてくれるようなひろーい心の持ち主
みつけてください!
458453:02/03/02 08:45 ID:M5mF9C7e
閉経した女性は糖分の入ったもの
そうじゃない女性は無糖でも糖分入りでもどっちでもいいと
ありました。
その雑誌たぶん本屋でまだあると思うけど
459病弱名無しさん:02/03/02 08:49 ID:SGtswhIm
性器および肛門まわりの、体毛は正規のものと認めるよ。
460448:02/03/02 22:14 ID:4UekLlJU
「お風呂上りにノーパンがいい」ってあったけど
何時までもノーパンって言う訳にいかないから
ドライヤーの冷風を当てて、乾かした。
間抜けな格好だよね。(w
で、乾いた後に薬を塗っておいたら、かなり良くなった。
あと、口内炎にも効くのだから、と思って
「ショコラBB」を飲んで寝た。

だいぶよくなって、気分イイ。
461おーえる:02/03/02 22:33 ID:0ivEbj2z
今はもう平気なんだけど、
なんか性器がはれてますみたいな感じで、パンツに白っぽいカスっぽいのが
ついてたんです。
ネットで調べたらカンジタの症状と同じようで・・
トイレ行くのが辛いぐらい、拭く時すんごく痛くて・・
で、なんかかゆいっぽく・・
少したったら今度は白でなく黄色のものがでてきた・・
病院いったけど、炎症がおきてますね。でおわっちゃったし。。
ほんとにこれはカンジタとかでなく、炎症だけだったのかなぁ・・
462病弱名無しさん:02/03/02 22:36 ID:FSndpUE6
そういえば口内炎じゃないけど口角炎。
ビタミン剤とか飲んでみても治らないからネットで検索してみたら、
こいつもカンジダらしい・・・
カンジダ治療の時に病院でもらった薬(抗真菌剤デリマインクリーム)
塗ったら治ったよ。
私、抗生物質飲んでカンジダ膣炎になった者ですが、
もしこのスレで口角炎できてる人いたら、やってみー!
463病弱名無しさん:02/03/03 13:05 ID:KD+HK+DA
ヨーグルトが良いとこのスレで読んで、2日ぐらい前に
スポイトで注入してみました。
今のところかゆみもおさまったし、
なんとなく良くなったような気がします。
気のせいでしょうか?
週末ゆっくり休んだからかな?
464448:02/03/03 13:26 ID:jzMZAxt7
冷蔵庫を見たら、プレーンヨーグルトが・・・
入れてみようかな。
良くなりつつあるから、やめた方がイイのかな?
465病弱名無しさん:02/03/04 14:19 ID:OiRQ8cle
病院に行ったら軽いカンジタと雑菌がありますねと言われました。
で貰ったのがクラビットという飲み薬と膣錠(なんか細長いやつ)
このクラビットって抗生物質ですよね。飲んでいいものなのかな・・
466病弱名無しさん:02/03/04 17:57 ID:OiRQ8cle
サウナに入るのってやっぱりよくないのでしょうか?
467病弱名無しさん:02/03/04 21:50 ID:H8EHaJ4w
>464
薬があるなら、とりあえずそれで直した方がいいんじゃないかなー
ってもう入れた?
そのうち試す機会はあるかもしれないし、まあない方がいいんだけど(涙
468448:02/03/04 22:29 ID:6mCgAasq
>>467
ありがとう。
ダイブ良くなりました。
まだお風呂で石鹸使うと、ちょっと沁みる。
取りあえず、完全に痒くなくなるには、どのくらいかかるのでしょう?

今思うと、私はほぼ慢性化していたような気がします。
直りつつある性器を見ると、肥大していた小陰唇は小さくなってるし
色も、淡いピンクになっています。
「コレが私の本来のマムの色だったのか」
と、感激です。

綺麗になったので、早く彼とセックスしたいのだけど
どの位から、解禁でしょうか?
また再発しないかな。
469病弱名無しさん:02/03/05 00:11 ID:nezsE4EJ
2週間前に初めてカンジタと診断されました。
3回通院して、その都度膣洗浄と膣剤入れてもらい、
自宅では軟膏を塗って、治った!と思って、
今週末に彼氏とHしたら、またかゆみが・・・

でも、生理が始まったからそのせいかな?
とも思ったりして。
生理が終わって、まだかゆみがあったら病院行きます・・・

ところで、生理中になるべく清潔にするために、
みなさんはどうしてますか?
ナプキンとタンポンとどちらがいいんでしょうか?
470sage:02/03/05 00:24 ID:woa2nCGU
あ〜、そういや私も
長距離恋愛中、彼と会った後は再発し…を繰り返してたな。
男の子は(基本的には)症状でないからなあ。
思うにピンポン感染してたわけだよね。

彼と別れたら…治ったし(苦笑)
奴、風の噂で結婚したと聞いたが…彼女が痒かったりしたら笑えるなあ
471病弱名無しさん:02/03/05 00:26 ID:woa2nCGU
↑間違えて名前のほうにsageって入れちゃった…
ウツダ…
472病弱名無しさん:02/03/05 00:27 ID:D40b0Z2M
>469
「抵抗力が落ちる状態」ってのは生理前後もそうで、
実際友人はこの時期カンジタになりやすいので
旦那さんとのHは避けてるそうです。

折角医者に行ってたのなら、治った!と思った後に
検査して太鼓判押してもらった方が良かったんじゃないかなー?
かゆみだけがカンジタじゃないし、再発してもっと通う羽目になるのも
勿体ないし。

あ、あとタンポンよりナプキンだと言いますが、
どっちにしろ意識してマメに交換して蒸れにくくすることだそうです。
473病弱名無しさん:02/03/05 00:28 ID:/b2JmtIM
乳酸菌が効くんですよ。ヨーグルトとか市販のものは必要な分は摂取できない
そうです。○ァンケルとかで飲み薬でありますので是非みなさん試してみて
みてください。私は産婦人科に行って膣錠や飲み薬も飲みましたけど
この病気はみっちり病院に行って洗浄してもらって薬を定期的に飲まないと
なかなかなおるものではありません。
474病弱名無しさん:02/03/05 00:29 ID:cowS+qTW
age
475病弱名無しさん:02/03/05 00:40 ID:cowS+qTW
私は父親が産婦人科医です。
2年前に初めてカンジダってしまったときは処女だったこともあって、
素直に打ち明けてエンペシドクリーム貰ったんだけど、
それから2回くらい再発しちゃいました。(汗
もうエンペシド使い切っちゃったし、今は彼氏もいるし、
次再発したらどーしよー…言いにくい…ウトゥだ…
ちゃんと毎晩風呂に入らねば。
476病弱名無しさん:02/03/05 03:14 ID:J1QjsqdQ
>475
洗い過ぎないよーにね!
477469:02/03/05 20:12 ID:s2F00rfm
470>ピンポン感染・・・怖いなぁ。
彼にもうつってるのかな・・・

472>私が行った病院はあまり検査してくれなさそう。
再発するようなら転院したほうがいいかも。

とりあえず、ティーツリーオイルで症状は緩和しました。
蒸れないように、清潔に気をつけます。
レスありがとうございました。
478病弱名無しさん:02/03/06 20:06 ID:2XPMiskd
マイコスポールっていう抗真菌剤は
出てこないですね〜
あたしはこれですぐ治るんだけど・・・

っていうかみんな病院行ったほうがいいよ
別に恥ずかしい病気じゃないし
妊婦になったらアホほど股ひらくんだし
あの痒みを耐えるのか?
479病弱名無しさん:02/03/07 21:37 ID:lHT/CahF
膣洗浄に2週間毎日通うように言われたんですが、本当に洗浄のみで膣炎ってなおるものなんでしょうか?
480448:02/03/07 21:58 ID:EhMsLsOv
>479
私は1回行っただけです。
逆に「これでいいの?」って思います。
もう、だいぶ良くなってかゆみは全くなくなりましたけど・・・

彼とセックスするのがコワイ。再発したくないですよ。
481病弱名無しさん:02/03/07 22:12 ID:27TOaJ1G
私、よくカンジタになるんだけど、今回は違うと思うのね、
でも、なんていう名前なんだろう、大陰唇の内側が、
ものすごく痒いの!耐えれれない。
そんな経験ある方、いらっしゃいます?
インキンタムシなのかしら。。。。膣は痒くないのに。
482病弱名無しさん:02/03/07 22:16 ID:JDqAX8Eg
合う薬合わない薬あるね
病院でいままで2種類薬(共に軟膏)かえて貰ってもダメ
トリコマイシンでもダメ、海外で買った注入軟膏もダメだったのに
オキナゾールの錠剤ですぐ治って1カ月、再発してません。
心配なのでHのあとは1錠使ってます。
(あとおりものシートの使用やめたのがよかったのかな?)
483病弱名無しさん:02/03/07 23:07 ID:O6owsb3Z
病院でもらった薬でもつけすぎると副作用でイタガユ〜〜!状態になるので注意してね。
もともと痒いから気付きにくいんだけど。
塗ったそばから燃えるような熱さを感じる時は塗り薬は中断して
医者に言って薬を変えてもらうか、膣洗浄と膣剤で治した方がいい。
私は何も塗らないのが耐えられなくてオロナインぬってた。
私の場合最初はいいんだけど繰り返すごとにダメな薬が増えていったよ。
>>479
洗浄の後に毎回膣剤いれてると思うけどな。私はそうだった。
病院帰りにオリモノ以外に白いかすみたいなのがガバッと出てこない?
ナプキン必須。
48419
おりものシート、ナプキンはよくないと言われました。
薬が流れ出てきて、下着が汚れるのが気になるなら、
ナプキンサイズくらいの「カット綿」を当てるようにと
言われました。綿100%だから蒸れないですよねー。
少々ずれますが(そりゃテープついてないし)、
まめに交換すれば快適です。
ただ、毛に綿がもさもさつくんだよなぁ〜〜〜。