1 :
はせべ :
2008/11/27(木) 04:19:15 ID:??? 絵を描いたりうたったり、哲学ごっこして電波たれながしたり 声優オタがキチガイじみた発言をたれながしたりするスレです
2 :
はせべ :2008/11/27(木) 04:20:55 ID:???
乙 「うたったり」ってことは、またうたうつもりなのね。
>>1 乙ょうゆ取って
>哲学ごっこして電波たれながしたり
それはどう考えても俺の事を言ってるね?w
大先生とコネクトしようよ!M.12 童貞に自由を 1 :おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ:2008/05/21(水) 20:39:50 ID:??? おもにエロゲとかラノベとか葉鍵板とかニートとか童貞とか 電波とか哲学ごっことかおえかきとか胡散臭いサブカル語りとかなんかそういうのやるらしいよ この1、はせべだね こういう感じの人なんで気にすることはない ふはは、はやし氏のblog見つけたぞ 案外あっさり見つかったぞ
ビートルズとレディオヘッドと謂われる ロック界のロックと謂われるCDアルバムを俺は持ってる。
7 :
はせべ :2008/11/27(木) 14:09:12 ID:???
日本語で というか文法がおかしいだけで文意はなんとかとれるってならまだしも 何がいいたいのかすらわからんw
長谷部最高!! 氏ね!!
ナンソーヴァイル俺も欲しい!! 長谷部、俺の家に来たとき くれよな。
っていうか俺はちゃんとしたコテハン名で トリップも付けてるわけで、「はせべ」っていう 糞コテ名の奴のスレが立ってるのはおかしい。 俺のスレを立てる冪だ!!
あれ?前なかったけミルフィーユのスレ
あったねー。>ミルフィーユスレ 新スレおめ!
新スレsage 昔、鳥の詩歌ってたなー
はしゃいでるお客様が居るけど、じっさい自分が望んでいると公言している以外の 微妙な振る舞いをただしてほしいものだね。
というか、その某所とやらがそんなに隠さなければいけない場所なのかどうか分からん。 議論やるなら名無しみたいな外野が入らないところでやったほうがいいだろうしな。 誘導すりゃ早いのに。そうすりゃ口調もそのままで突っ込まれることもないだろう。 なんかこう、無知を装って議論するってのは、どうも好かんというか、本読めよ、って気にはなる。 答えてくれるはやしさんが大人だし、好意的だから良いものの、普通はうるせー巣に帰れだよな。
いや俺は普通に楽しく含むところなく議論できるならそれでいいと思うけど
ん、ま、不快な発言だったか。
>>5 アリガト
別に気にしちゃいないよ。電波って自覚もあるし
俺もはやしさんのブログ見つけたよ・・・ってか同じ方法で某所も特定できると思うけどね
>>16 ここが葉鍵コテハンの長谷部のスレって事を考えると
もしかするとここの住人の殆どは一度位は覗いた事があるかもね、という感じの場所だよ。
誘導しないのは過去に某所と関係する2chスレ住民との間で一悶着あったという経緯があってね。
誘導する気はないけど見つける分には構わないし、俺が某所住人にそこまで気を遣う義務もないし。
上でも書いたけど現状でも位置特定は5分でできる。誰でも知ってるような簡単な方法だよ。
雑学程度の底浅い知識というのは無知と同義。しかし本読む程熱を入れる気はないんだな、これが
好意に甘えてるのは確かだけど、興味ないならスルーすればいいだけ。2810をNG登録すればいいよ。
>>19 「しがらみがある」というのは2chスレ住人と一悶着なるものがあったことだったのね。
あと「同じ方法」とか「簡単な方法」って名前で検索するとか? 出ないんだけど。
毎度毎度レスがとろいからはっきりすっ飛ばして言ってくれよ。まじで。
枝葉末節に逐一突っ込んでいる形になっているけど、 議論の本筋だって垂れ流すばっかりで推敲は読み手まかせじゃねえか。 議題に関しては好ましく思うけど、 これではついでに参加者まで好ましく思うとまではいかないよ。
>>20 そういう事。だから某所住人は2ch住民を嫌ってるわけではないけど、多少警戒してる向きはある。
前にも言ったけど2810ってのは元々のコテを語呂合わせしたものだからそれで検索しても出てこないよ
うーん・・・例えばZorT./yGSkでグーグル先生にお願いするとミルフィーユの出没場所が特定できるね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1219390445/ 俺は偶然見つけたこのトリップが結構お気に入りなんだけど、あんまり使う機会がないんだよ。
でもそのトリップを付けて某所と関係する2chスレにカキコした事もあるから、
それで某所の場所も特定、というか見当が付くはず。
>>21 とろいのは仕方ない。俺は別にこのスレに張り付いてるわけじゃないしね。
んで、某所もそこまで直に明かす気はないよ。その気があるんなら直リンでも貼ってるさ。
そういう態度が他人をイラっとさせてる原因であるのも勿論自覚しているよ。
そしてそれもまた仕方がない事。
>>22 枝葉末節に突っ込んでるのはある意味お互い様さ。
垂れ流すと言われても、俺はああ言う以外に別段相手を納得させる論理的手順を持ってるわけじゃないし。
だから、前スレの最後で、はやしさんに別の方向に議論を変えて欲しい、と言ったんだよ。
推敲はケッコーしてるつもりなんだけど・・・例え話とか分かりにくいのかな・・・orz
参加者ってのは議論の参加者の事?それともこのスレに参加してる住民の事?
後者ならば、大勢に好ましく思われない俺のやり方、まぁ即ち議論をここで打ち切っても構わないよ。
>>23 とろいっつーのは仄めかしすぎってことね。直リン貼らなくても最初から場所言えばいいだけじゃない。
なんつか、いちいち文章が粘っているつか、もっと自意識押さえてさらっと書けないの、
今でも、他人をイラっとさせてるのを、仕方がないとか開き直ったり、大勢に好ましく思われない(のが?)俺のやり方とか嘯いてみたり
一言で言ってふざけんなって感じだけど。
上は個人攻撃だし、まったく感情的なレスなんだけど、 ただ、なんといか、2810氏の言い回しでは常に議論が錯綜して、 とんでもなく追いにくい代物になっているような気がしてならん。 今も度肝を抜くほど要点が見えにくいけど、 これはまあ2810氏だけじゃなくて長谷部の発言も似たかよったかだしな。
26 :
はせべ :2008/11/28(金) 05:17:11 ID:???
何喧嘩してんだ
なんではせべは前レスの怒濤の長文に返事しないの。
あー、キャラ箱の公式掲示板か。 2chと一悶着とか、公式掲示板の痛キャラが2chに観察されてたみたいな感じかな。 往年のkey公式掲示板ウォッチを彷彿とさせるな。ついでにデッパ語を彷彿とさせる言葉づかいだな。
29 :
はせべ :2008/11/28(金) 05:25:35 ID:???
>>27 もうこんなの答えても仕方ないだろうなーってだけ。
そもそも僕自身がそこまで責任もってこたえられるほど大層な知識もってるわけじゃないし
「そう思うんならそれでいいんじゃないすか?」としか言えない。
>>24 直リンじゃなくてもハッキリ場所言っちゃったら、某所住人に対する気遣いもクソも無くなっちゃうじゃん。
コテハンなんて自意識の固まり、って言ったら身も蓋もないけどね。でもさ、俺だって長谷部の言い回しで
「何で一々そういう言い方するかなぁ」と思ったりする事があるけど、まぁつまりそういう人なんだろう
と割り切るし、それがその人の個性なんだと思う。それはミルフィーユに対しても同じ。腹は立たない。
俺が自意識をレスに含ませる行為がそんなにおかしな事かな・・・・
でも、それだったら「ふざけんな」ってレスするのだって同じ事じゃないかな?
何度も言うけど、見たくないレスはあぼーんするか脳内スルーすればいい話だよ。
>>25 そんな事全く気にしないよ。糞コテは叩かれてナンボだし。
議論の内容にもよるんだけど、力量というかまともにやっては分の悪い議論をする時は
分かるんだか分からないんだかハッキリしない例えや詭弁を用いて煙に巻いちゃうのがスタイル。
だから「ハッキリしろ」って感じる人には多分受け付けない。実際今までもそうだったし。
>>26 喧嘩なんかしてないよ
>>28 あのね、な〜んでハッキリ場所書いちゃうかなぁw
痛キャラは否定できないけど・・・何でこう2ch住民は変な所で真面目なのかねぇ
・・・ふーん、デッパッパってそういう人だったのか。
>>29 それならそれで良いと思うよ。結論としてはそうならざるを得ないしね。
全レスしなくても、低度なレスは気にしないでスルーしたほうがいいよ。自分で「見たくないレスはあぼーんする」って言ってるとおりね。 気になるのは分かるけど、見栄えってものがあるからね。 もちろん2810さんが、自分を糞コテだから、煙に巻くとか詭弁を弄する権利がある、 とかを臆面もなく言っちゃうのなら話は別で、やっぱり内面ではムキムキきてるんだろうなあと思いますがね。
歌とか絵とかも良いけど哲学またやってよ長谷部 ハイデガー買ったのに音沙汰なしで寂しいんだけど。
33 :
はせべ :2008/11/28(金) 06:08:47 ID:???
そうそう それ考えててさ 厳密にやろうぜーみたいなテンションだったけれど、あの速度だと 正直ストレスのが大きいんで、もう曲解覚悟で一気に10ページから20ページ 俺の読書感想文垂れ流して、ある程度読んだあと、 とくに気になるところをまぁ一文一文攻めるってほうがいいかなって思ってました。 つか覚えてる? なんだっけ、存在は存在者ではない、存在は最上位の類ではない、存在は問わねばならない みたいなところまでやったんだっけ?
34 :
はせべ :2008/11/28(金) 06:09:57 ID:???
正直言って、哲学とは何かなんてことより、原著を2ページ読むほうが 遥かに意義深いと思うんだよね
>>31 揚げ足を取るわけじゃないんだけど、まぁ見たくないって程のレスでもないんだけどね。
個人的には、敵意を向けられても落ち着いたレスを返すのが良いしそれが礼儀だと思ってたんだ。
でも
>>31 さんの言うとおり見栄えもあるし、黙ってる方が場が落ち着く、というのもあるかもしれないね。
何だか内面を見透かされている・・・?w
そうかもしれない、昔は直ぐにキレる子だったけど今は表に出なくなった。
でも口数が多くなるのは、やっぱり内面で消化しきれてない、というか押しとどめきれてないのかもね。
ご忠告アリガト。今後は振る舞いももう少し考えてみるよ・・・変わるかは分からないけどね。
基本的なテーゼをいくつか見繕って、原著に即して説明する、というか 原著の意味不明な言い回しを解くように、 あえて逐次的じゃないやり方で、ひとつの主張ごとに横断的に説明をしてくれれば神
そもそも読書会とか類似の試みをやったことないんで、、 いったいどういう形式をとって進めばいいのかさえ良く分からん。 頓挫しないで続けられるようなノウハウみたいなのあればいいんだけどな
38 :
はせべ :2008/11/28(金) 06:36:29 ID:???
この手ので大事なのはとにかくやりとげることだなーと思うんだけど、 現実問題、例えどれほどやる気があって、なるだけストレスのない高速な方法とっても 存在と時間を全部読むというのは土台無理なので、 なんとかいけるところまでいくか、もしくはがんがん飛ばして、重要そうなところを なるだけよむようにするか どちらにしても実際やるであろう人間は僕だけだろうから、僕の機嫌次第です 気楽にやりませう
39 :
はせべ :2008/11/28(金) 06:47:36 ID:???
ハイデガー存在と時間注解よんでたら。まぁこれも叩いてる人みたことあるので 微妙に距離をおかないといけないなとは思うのですが 存在と時間を「超越論的自我の現象学的記述」と書き換えることもできるだろうと言ってる。 超越論的自我ってなによってなるでしょう。 人間の認識が客観的に妥当であるといえる根拠、可能となっている条件を超越論的なんとかかんとかっていうんだけど。 人間が何かを意識するということの同一性を、一まとめにするという作業を統覚っていう 自己意識がやるんだってな話になってる。これがいわゆるカントのカテゴリー論の客観性についての話。 つまるところ、人間が何かをちゃんとした形で何かを意識するというときの自己意識、 これを現象学でもって考えてみようぜ、ってことになります。 なんのこっちゃって感じかもしんないけど。そもそもあってるのかこの説明。 まちがっててもかまうものか!
はやしさんがばっちりフォローしてくれるよ
41 :
はせべ :2008/11/28(金) 08:31:28 ID:???
はやしさんにあまりに頼るのはよくないだろうよ だからって厳密にこだわりすぎてすすめないのはもっとよくないので 俺は蛮勇をおして間違いまくるつもりだけど
42 :
はせべ :2008/11/28(金) 08:47:19 ID:???
ここでいう自我っていうのは、かくかくしかじかで他人とは違う私、みたいなんじゃないよね。 超越論的な自我を持っている理性的な人間だれしもが共通するようなものであって。
43 :
はせべ :2008/11/28(金) 08:59:44 ID:tX/vzYlw
レビストロース100歳 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! おめでとおおおおおおおおおおおおお
俺のスレが立った。 ミルフィーユで検索しれ
45 :
はやし :2008/11/28(金) 11:49:30 ID:???
何の気はなしに2810さんへの返答を書いたら、ものすごく長くなってしまった。時間が あればもっとつづめることも可能かもしれないけど、ざんねんながらそんな時間もなく、 仕方がないので長いまま投稿。お目汚しになるでしょうが、なにとぞご寛恕を。
46 :
はやし :2008/11/28(金) 11:50:12 ID:???
まずこれまでのやりとりを整理します。前スレ912においてべーやんがまとめたように、 大きな構図で言うと、 2810さん: 物理学などの自然科学においては(ほぼ)全員一致に至りうる「真実」があ る。それに対して、哲学にはそのような「真実」は存在せず、あるのはむすうの「私語 り」だけである。 べーやん・はやし: 哲学においても、(ほぼ)全員一致に至りうる「真実」は存在す る。 という対立をめぐって、2810さんと、そしてべーやん・ぼく(ほんとうは、このように 一括りにするのも問題なしとはできないのですが、とりあえず「大きな構図」が主題な ので、べーやんとぼくのあいだにある相違は無視します)とのあいだでやりとりがなさ れていたのでした。
47 :
はやし :2008/11/28(金) 11:50:42 ID:???
まず、言いうることは、繰り返しになりますが、たとえば物理学にしても、かりに客観 的(ここで謂う「客観的」とは、2810さんの用法に従って、「人間」という存在に左右 されない、そういうものごとの謂いとします)な「真実」があったにしても、それをちゃ んと認識でき、そしてそういう「客観的真実」のよい「写し」になっている理論を構築 できるかは、またべつの話、ということになります。原理的には、たとえ「客観的真実」 なるものが保証されておらずとも、理論内整合性があり、ゆえにそうした理論を扱う人 たちにとって「全員一致」に至るような理論は、つねに可能です(たとえば、数学)。 ひるがえって、たとえば哲学は、歴史を繙くに「全員一致」などとはほど遠い議論が繰 り広げられてきたわけですが、果たしてそのことは「客観的真実」の不在を示すものな のか? これは、上にも言ったとおり、「外在的な真実」と「理論」の筋道が(自然科 学においてすら)付けられていないがゆえに、「議論がなかなか収束しない→その議論 には『答え≒真実』がない」という推論の途は、中間の議論なしには成立ちません(そ して、こうした「外在」と「観念」のつながりをどう保証するか、もしくはもっと手前 で、「外在」と「観念」はどういう関係に立つのか、そういうことを考究するのも、哲 学の仕事であります)。 ゆえに、2810さんの「哲学(の問い)には(一意的な)『答え』は存在しない」(以後、 「答え」という語には一定の一意性含意がなされているものとし、混同の懼れがないか ぎり、「答え」という語にいちいち「一意性」という限定辞を付けることはしません。 「哲学(の問い)」についても同様で、以後、「哲学」という言い方を以て、「哲学」 と「哲学の問い」の両方を指すものとします)というのは、あえて言えば「前・哲学的」 な「私念」(これは、廣松渉という人の用語で、ドイツ語のMeinen、つまり「個人的な 思い込み」を意味します)であって、そうであればまず、「ほんとうに哲学(の問い) には(一意的な)『答え』は存在しないのか?」というのが、まさに「哲学的問い」と して問われなければならない。そして、そうしたことをわれわれはこの一連のやりとり を通して問うていたわけです。
48 :
はやし :2008/11/28(金) 11:52:08 ID:???
となると、「哲学(の問い)には『答え』は存在しない」という「問い」に対する答え は、「存在する」「しない」「哲学が問う問いによる」、そして「この問いに対する答 え自体が存在しない」というもののいずれかであり、やりとりの表層を観ずるかぎり、 2810さんは「哲学の問いに『答え』は存在しない」と「一意的」に答えているように思 える。つまり、きわめて自己反駁的なわけです(一貫性を保つなら、ぜひとも第4の選 択肢「問いに対する答え自体が存在しない」を選ぶべきですが、そうすると、この答え 自体の解釈が問題となる)。だから、自己反駁に陥らず、2810さんが主張していること と最大限整合的にこの問いに答えるとすると、選択肢3の「問いによる」とならざるを 得ず、そこにおいて、われわれ(ととりあえず言っておきます)のあいだの相違はあま りなくなるわけです。 とはいえ、けっこうな最後に至るまで、2810さんは「それなりに一意的に答えが収束し うる哲学的命題」の存在について(一意的に)懐疑的であり、ゆえに、そこからは具体 的に「これこれこういう命題があって、それに対して、かくかくしかじかな一意的答え が出ている」という方向を提示しつつ話を進めるべきなのですが、前に言ったとおり、 現在の哲学的命題というのは、「そもそもなぜそれが問題なのか?」というところから (というか、「そもそもその命題は何を言っているのか?」というところから)説明せ ざるを得ず、これを遂行するのはさすがにきつい(こう言うと、いかにも言い逃れめい ており、ある意味まったくもって「言い逃れ」にすぎないのですが、多くの職業哲学者 が認めざるを得ないように、現代の(いわゆる「分析系」と言われる)哲学は、容易に 「素人」の接近を許さないものとなってしまっています。とりあえず、そうした「近寄 りがたい」状況を活写するものとして、手元にある本から以下を引いておきます。
49 :
はやし :2008/11/28(金) 11:53:21 ID:???
……現代の言語哲学における議論は、最低限、いくつかの古典的な理論についての知識 を前提して進むのが常である。……「古典的な理論」という名称のもとに、少なくとも、 次のものが含まれる。すなわち、フレーゲの意味論、ラッセルの記述の理論、タルスキ による真理の定義、カルナップによる様相概念の分析、「意味」概念に対するクワイン の批判、等である。 (飯田隆『言語哲学大全 (I)』勁草書房、iiiページ。引用文中、あるいは書名に「言 語哲学」と付くことから、きわめて限定的ジャンルが語られているように思われるかも しれませんが、現在の(少なくとも「分析系」と呼ばれる)哲学潮流において、ほとん どの「哲学的問い」は「言語哲学」のフィルタを通るのが通例となっています。ちなみ に、この『言語哲学大全 (I)』の「序論」は、まさに「哲学的問題」をめぐるものであ り、10分もあれば読めてしまえるような分量でありますので、図書館あるいは書店でそ こだけでも読むことをおすすめします)。 というわけで、長々と書いてしまいましたが、以下では各論、というか、2810さんのレ スで気になった箇所、もしくはそこにおいて問われたことへの返答をします。
50 :
はやし :2008/11/28(金) 11:54:17 ID:???
まず、2810さんは前スレ987において「五感で認識できる世界の理」と書いていますが、 これがまず問題ありです。というのも、これも何度も申し上げたとおり、人が五感によっ て(ある程度)十全に認識できるのは「現象」どまりであって、「理」はそうした素朴 な「五感による認識」からの飛躍が必要なのです。これは邪推になってしまうのですが、 2810さんにとっては「自然法則」があまりにも2810さん自身のうちに血肉化されてしまっ ており、そうした「法則」を「自然」に逆投射しているがゆえに、「理(法則)は五感 で捉えうる」という意見を持つに至っているのではないかと思われます。しかし、法則 というのは、じつはべらぼうに抽象的なものなのです。 「数学の哲学」とは、2810さんが仰っているような「哲学的命題を数学に使われるよう な公理系の枠で考える 」というものではなく、もっと端的に「数学についての哲学」 ということで、たとえば、べーやんが前スレ900でちらっと言ったような「数とはいっ たいどういう存在者なのか?」とか、「数学は、なぜ『正しい』のか? あるいは、そ もそも、数学は『正しい』のか?」ということを考えます。「哲学的命題を数学に使わ れるような公理系の枠で考える 」というのは、「数学の哲学」に限らず、現代の英米 系哲学の伝統においてはもはや「必須要項」で、もちろん数学におけるそれほど厳密な ものではありませんが、議論の前提をあたうかぎり明確化し(ここで、そこで用いられ る語の定義などがなされます)、明示化された推論方式によって思考のステップを一つ ひとつ確かめながら進んでいくことが常道となっております。
51 :
はやし :2008/11/28(金) 11:55:14 ID:???
チューリングマシンについて、前レスでのぼくの言い方がちょっと言葉足らずだったの ですが、この議論をちゃんとするにはまずもって、「考える」ということで何がじっさ いに言われているのか、そこが明確化されなければ、たんなる「業界用語の応酬」になっ てしまう懼れがあります。そこで、きわめて素朴な観点からの「チューリングマシン= 思考」という図式に対する疑義を述べておけば、「チューリングマシンは人がなす(と される)『思考』のそれほどよい近似になっていない」というものになると思います。 さらに、話を「思考」だけではなく「心」に拡げると、かの有名な「チューリングテス ト」に対するパトナムの反論もあり、この議論にチューリングマシン的枠組みを持込む ことの旗色はさらにわるくなります。さらに、そうしたチューリングマシン的枠組みを 「脳」にかぶせるということは、「脳」というものをある意味「ディジタル計算機」に 準えることにほかなりませんが、最近の脳科学研究の知見によれば、脳の働きというも のにおける化学的過程をどうしたって無視できず、ゆえに、この点でも「チューリング マシン→神経回路網」という道行きは、けっこう前途多難なのです。
52 :
はやし :2008/11/28(金) 11:56:18 ID:???
さて、それで、2810さんからいただいた「なぜ道徳は存在するか?」という「問い」で すが、この問いを吟味するためにはまず、「道徳」ということでまず何が言われている か、そこをある程度明らかにする必要があります(上で言った、現代英米哲学潮流にお ける「哲学のやり方」を想起のこと)。その上で、そういったものは果たして「存在」 するのか?(その過程で、「存在する」とはどういうことかを、ごくかんたんにでも問 題にせざるをえなくなる)、そして、存在するとすればどういう存在の仕方をするのか? このように議論は進むわけですが、一般的に哲学の議論がつっかえるのは、おもに「言 葉の定義」の部分、なんですね(だからこそ、「言語哲学」が重要な役割を果たすこと になる)。そして、「人それぞれ」に見えてしまうのも、まさにこの「言葉の定義」に よるもの、と思われます。ただ、とはいえ、「道徳」という言葉が存在する以上、ごく 素朴なレヴェルにおいてはぼんやりとした「イメージ」はそれぞれ抱いているはずで、 ゆえに、そうした「イメージ」からそれなりに共約可能なかたちで定義が取り出せると いう予想は、それほどべらぼうなものではありません(ここで、2810さんから、「そう した定義自体がある一定の値に収束しないだろう」という反問がなされることが予測さ れますが、もしかりにそうである場合、そういう一定値に定義が収束しないところの「 道徳」なるものは、哲学の扱う範囲から除外すればいいだけのことです。もし哲学が何 らかのあやまりで(「道徳」は一定の定義を持たないにもかかわらずそうした定義を持 つものとして)「道徳」について云々することがあったにしても、そこからひるがえっ て、「哲学の問い一般が答えを有さない」という結論は導きだせないように思えます)。
53 :
はやし :2008/11/28(金) 11:56:59 ID:???
最後に、2810さんの一連のレスで、「一般的には」「一般人」および「直感」という言 葉が頻出しますが、残念ながら現在の哲学は、(「常識を疑う」というのとはちがう意 味で)一般的でもなく、そして扱う事柄の抽象度の高さから直感的でもなく、ゆえに、 「一般人」にはきわめて「やさしくない」ものとなっています。ぎゃくから(そして、 きわめて不遜な発言であることは承知しつつ)言えば、一般人にすんなり理解できてし まうような「問い」は、哲学的な問いとしてまだ「何か」が足りないのです。しかし、 あらゆる「問い」が哲学的なそれとして承認されなければならないということはさらさ らないので、そういう問いはそういう問いで、問いたい人たちが素朴に問いつづければ いい。ただ、そういう問いを(素朴な(一般的な?)かたちのまま)問いつづけるのは、 たぶん「哲学者」と呼ばれる人たちの任ではない、それだけのことです。
ドヴォルザークは良いね。
全体的にコテつけてる人は丁寧で名無しは乱暴
このスレ、というか、2810やミルフィーユを見てそういう感想に至るのは 目に眼帯をして耳に綿を詰めているようなものではなかろうか。
2810さんは丁寧だと思うが ミル様は芸風
え。2810が、うん。 まあ今さらコテと名無しの統計的特徴について語りたいと思う人からすればそうかもしれんね。 それよりはやしさんへのレスポンスが待たれるところですね。
59 :
はせべ :2008/11/30(日) 04:36:13 ID:iZMD+vCl
>一般人にすんなり理解できてしまうような「問い」は、哲学的な問いとしてまだ「何か」が足りないのです。 これはなんか、いいよなーと思う。 ただ何かそこに種のようなものは眠ってる可能性はあると思うから そこからどう伸ばしていこうかってときに、哲学はやっぱり有効じゃないとは いいがたいよな。あけっぴろげに哲学じゃないと駄目だ!っていうのも憚られるけれども。
「口を動かすのは食べる時だけだよねー」 「ねー」
長谷部のクリプトプシーのアルバムって 国内盤?
62 :
はせべ :2008/11/30(日) 23:57:14 ID:eyd2Lv6B
知らんw
なんや、はせやん、結局歌わんのかい? ま、ええけどな
64 :
はせべ :2008/12/01(月) 01:14:34 ID:???
なんつーか あとちょっとで絵の基本的指針が完成するねん あとは大学もそろそろ忙しくなってくるかな 正月は紙に書きまくろう
ちくまの存在と時間、上巻注文間違いで2冊きたわ。 誰か欲しい奴居ればメール便で送るぞ。上巻だけだけど。
66 :
はせべ :2008/12/01(月) 03:41:02 ID:???
書き込み用と保存用にしたら?
67 :
はせべ :2008/12/01(月) 03:48:08 ID:???
ナボコフの存在は僕にとって一番大きな存在だなと感じる ナボコフの芸術に対する考え方こそ僕がずっと思っていたことでもあるし、 ついないがしろにしてしまいそうなことだったって感じがする。 正確さを大切にする態度や、感情移入に対する冷めた考え方とか
>>46 大枠としてそんな感じですね。異論はありませんよ。
>>47 ふむふむ・・・何やら引っかかりを感じなくもないですが、それについての反論は
所詮中途半端な抽象論しか出せそうにないので、この場は一応、概ね肯定と致しましょう。
>>48 仰有るように「一意的に答えが収束しうる哲学的命題」の実例を紹介して頂かない事には
肯定も否定もできませんが……しかし、素人にその分野の専門的な理屈を説明するのは
あらゆる学問において難しい事であろうと容易ならざる物であろうとの想像は付きますからね。
>>49 その飯田隆さんの『言語哲学大全 (I)』なる書物を読めば、フレーゲやらラッセルやらの内容に
ついても知ることができるのですかねぇ……まだ手にとってみていないのでよく分かりませんけど
近い内に借りてきて読んでみますよ。
>>50 >「五感で認識できる世界の理」
これは誤解を生む表現だったのか、或いは誤解がない上で反論を頂いてるのか判断しにくいですが…
私がここで言ってる「理(ことわり)」というのは単純に物理的法則を言っているのではなく、
哲学に乗っ取った懐疑を省いた上での極めてシンプルな認識の土台を言っています。
それはつまり・・・物理で言えば、物体があってそこに「どんな力や法則が働いてるのか?」
と問う事があっても「そもそも物体を認識するとは何か?」「存在とは何か?」とは問いません。
或いは先に出たような「なぜ人はその何かを美しいと思うのか?」と問うことはあっても
「そもそも人は、なぜ何かを美しいと思うのか」とは問わないし、言語学で「なぜそのような言語の
成り立ちをするのか?」と問うても「そもそも言語とは何か?」(←まぁこれはあるかもしれませんが)
と問わないし、数学で「そもそも数とは何か?」とは問いません。(それを問うのが哲学なのですね?)
要するにそれらを理論的に扱う為に「暗黙の了解」とされ、疑問を呈さない部分の事です。
はやしさんの言う「きわめてもっともらしい出発点」に近い感覚だと思いますけど……。
とにかく、それに疑問を持たないのは疑っていては実も蓋もないからです。
つまり「五感で認識できる世界」というのは言い方としてふさわしくなかったようで言い換えるなら
「深い思考に陥らずとも極めてごく当たり前に(半ば直感的に)認識できる思考原理」で私はそれを疑わない……
(
>>69 の続き)
……うーん、自分で言っててよく分からなくなってきましたが、例えば「水槽の脳」を考えるような物で
我々が普通に感じている知覚世界そのものに疑問を投げかける事に何の意味があるのか?
という事で、世界の中に居る我々が世界の外から見たかのような答えに辿り着けるのかが
甚だ疑問だという事です。逆に(問いによっては)辿り着けると考えてるのが哲学であると
私は感じているのですが……まぁその前にまず、上で紹介された本を読まなければいけませんね。(^^;
まぁ、ただ言いたいのは、月宮あゆは自身が虚構の存在であるかを問いません。
問うた所でユーザーである私達にしかそれは分からないのですから。
彼女は今居る世界で彼女が素直に感じ、知り、そしてそのままに行動すればいい、という事です。
……何だか余計分からなくなったかもしれませんが、つまりはそういう事ですよ。w
>「数学の哲学」
説明ありがとうございます。私もこのレスを書いている途中の「水槽の脳」という単語を
導く仮定で以下のような項目に辿り着き、そこから枝分かれしているリンク(ヒラリー・パトナムの項)
に「数学の哲学」やらクワインやらの記述を発見しましたので、それらにも目を通したいと思います。
「水槽の脳」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%A7%BD%E3%81%AE%E8%84%B3
>>51 私が読んだ本ではゲーデルの不完全性定理とそれを基にしたペンローズらの主張を
要約して「テューリング・マシンの限界を示す定理を証明した人間はテューリング・マシンよりも
優れている」というのを矛盾とみなし、否定の結論を導いたという事が書いてありました。
しかし完全決着もしてないというニュアンスだったので、敢えて持ち出してみた次第であります。
>>52 >そういう一定値に定義が収束しないところの「道徳」なるものは〜(中略)
>(中略)〜「哲学の問い一般が答えを有さない」という結論は導きだせないように思えます
ウーム……これはなかなか理解しがたい論法ですね。
つまり場合によっては哲学から道徳を外しても構わないという事ですか?
「美」という言葉の定義が為されなければ「なぜ何かを美しいと思うのか?」も哲学から除外すると。
それは……何やらちょっとした衝撃です。私が常日頃「こうだ!」と思っていた哲学の本質を
否定されてしまったような感じです。そもそもそういう定義が曖昧な物を取り扱うのが哲学なんだ
と思ってましたから。そこにはやしさん達との哲学に対する根本的な認識のズレがあったようですね。
>>53 どうやら「哲学」という言葉の定義自体が私達の間で共約されてないという事が分かりました。
……つまりここではやしさんが述べた定義が哲学者達の哲学に対する共約された定義
であると考えてもよろしいのですかね?
私が考えていた哲学よりも随分と裾が狭いという印象ですが・・・・
それが事実なのであれば「なるほど、そうなのですか」と返す他はありませんけどね。
>>55-57 丁寧を心懸けているつもりだけど、慇懃無礼な奴だと言われることもあるよw
>>58 またアク禁に巻き込まれてたんだ・・・orz
まぁそれが巻き込まれなくても即レスできるほど筆早ではないけどね。
73 :
はやし :2008/12/01(月) 20:29:06 ID:???
>>68 「一意的に答えが収束しうる哲学的命題」としては一般的に、「〜は存在するか?」と
いうものが、まず挙げられる、と思います。ただ、すぐに「〜」が存在するか否かを検
証する手段がほとんどないと思われるがゆえ、そういう命題もほぼ「無意味」である、
という反問が予想されます(たとえば、「神」など)。とはいえ、たとえば自然科学な
どにおいても、原理的に検証が不可能なこと(宇宙の生成についてなど。これについて
は、「状況証拠」的に、黒体輻射などが挙げられたりしますが、いずれも「絶対確実!」
という決め手には欠けます)について一定の理論の構築がなされていることを鑑みると、
たとえ絶望的にアクセスが限られているかのように見えるものごとについて、その存在・
非存在の措定が絶望的に無理だ、ということにはならないように思えます(もっとも、
絶望的にむずかしいことは事実でしょうが)。まあ、「〜は存在するか?」という存在
命題の類いは、いまでは哲学的命題としてあんまり流行りではないのですが。
あと、近年の哲学的命題の(ある意味「悪名高い」)特徴として、「〜ではない」とい
うかたちで、いままで「〜だ」と主張されてきた哲学的命題が覆される、ということが
多いように思えます。たとえば、直感的になるだけ分かりやすい例で言えば、前スレで
言ったような「観察命題から法則命題を演繹することの不可能」や、「意味を心象に還
元することの不可能」などがそれです。こうした傾向が過激化したものが、いわゆる「
論理実証主義」と呼ばれる哲学潮流であり、あえてセンセーショナルに言えば、この流
派に属する人たちが目指したものは「言語分析による哲学の無化」ということになりま
す。
74 :
はやし :2008/12/01(月) 20:29:50 ID:???
>>69 さて、「五感で認識できる世界の理」について、ですが、まず大括りに誤解を指摘して
おけば、2810さんは、物理においては「そもそも存在(もの)とは何か」という問い(
「そもそも物体を認識するとは何か?」という問いは、比較されている「どんな力や法
則が働いているのか?」という問いの「対」になっていないので、ここでは無視します。
ちなみに、この問いは認知科学においては、常時問われている問いです)、数学におい
ては「そもそも数とは何か?」という問いを「問われざる前提」としていますが、これ
はまったくのまちがいです。物理においては、究極的に「ものとは何か」を明らかにす
るのがその目的(のひとつ)であるし、数学においても、19世紀末から20世紀初等にか
けて、まさにこの「数とは何か?」という問いが問われたものです(数学においては、
この問いがそれなりに満足のいくかたちで答えられたので、いまでは「暗黙の前提」に
なっていますが。ゆえに、せまく数学の哲学においても、「数とは何か?」という問い
は、いまではあまり問うことはありません。問うとしても、ひとひねりふたひねりした
うえで、問う)。
そのうえで、2810さんは、「(何かを)理論的に扱う為に(何かを)『暗黙の了解』と
する」と言っていますが、いやしくも学の名に値するものであれば、その「了解(ある
いは前提)」は絶えず問いのループに組み込まれるべきもので(だからこそ、ぼくは「
了解」ではなく「仮説」という言葉を使うのですが)、じじつ、望むと望まざるとにか
かわらず、学の進捗とともに、そうした「暗黙の了解」は変更を余儀なくされることも
ままある(メジャーな例で言えば、物体の構成要素は「粒子」だと思われていたのに、
量子力学の進捗によってその了解を再考せざるをえなくなった)。だから、あくまで「
学」に話を限るなら(そして、ぼくは哲学というものを、もっぱら「学」として捉えて
います)「深い思考に陥らずともごく当たり前に」という態度は、積極的に避けられる
べきものなのです。
75 :
はやし :2008/12/01(月) 20:30:32 ID:???
>>70 まず、ピンポイントで「我々が普通に感じている知覚世界そのものに疑問を投げかける
事に何の意味があるのか?」という点について言えば、第一に、そうした「普通に感じ
ている知覚世界そのものに関する疑問」に囚われている人にとって、いくらかでも「答
え」への足がかりでも示せれば、ちょっとはその人が安心できるという、いっけん「く
だらない」、でもその実「重大」な効果を持つこと、さらに、第二に、「普通に感じて
いる知覚世界そのものに関する疑問」であれ何であれ、「何かに疑問を持つこと」いっ
ぱんに果たして「意味」など要るのか?(いや、要らない)ということがあると思いま
す。ぼくとしては、第一点目の「セラピューティック」な側面も無下にはしませんが、
基本的に第二点目、「意味なんてあろうがなかろうが、そんなことはどうでもいい」と
いうスタンスです(それを言ったら、哲学以外でも、「それって意味あるの?」と排撃
しなければいけない学問分野は、それこそ真砂の数ほどあるでしょう)。
「月宮あゆ」のくだりは、しょうじきよく分かりませんが、それはいっぱんに「享受者」
の感慨であって、そういう意味ではそう捉えるのが「健康的」(あるいは、夢のある見
方)なのでしょうが、「不健康」なわれわれ「学徒」としては、「虚構存在」が「存在
する」とは、果たしてどういう事態なのか?と考えてしまいます(そして、この「虚構
存在論」というのは、じつはけっこうメジャーなトピックだったりするのです)。
76 :
はやし :2008/12/01(月) 20:31:18 ID:???
>>71 ペンローズの議論に関しては、じつは決定的なかたちで決着が付いています。つまり、
「人間(の脳)は無限にチューリングマシンを超えている」ということを言うのに不完
全性定理を援用するのは、絶望的にまちがいなのです(これについても、パトナムが決
定的な議論をしています)。ただ、なぜその著者さん(たぶん、高橋晶一郎さん、でしょ
うか?)が「完全決着もしてないというニュアンスだった」のかも、かなり詳細に察し
はついて、何となれば、ゲーデル自身が「人間の思考は(ちなみに、ゲーデルは相当な
「アンチ・コネクショニスト」だったので、「脳」ではなく端的に「思考」と書きます)
無限に機械を超えている」という議論を、まさに彼の不完全性定理を使いながらしてい
るように解釈できる部分がある、からなのです(ただ、だからペンローズにも分はある、
ということにはまったくなりません。なぜなら、彼の不完全性定理の理解は完全にまち
がっているからです。そしてかりに、その「まちがい」を矯正して、その議論を敷衍し
ても、ペンローズの言うような結論はでないことが示せます)。
さて、「場合によっては哲学から道徳を外しても構わないという事ですか?」とのこと
ですが、まったくもって、そのとおりです。ただ、気をつけなければならないのは、あ
くまで「場合によって」であって、何となれば、いっぱんに「哲学」と呼ばれる領域に
おいては、「〜とは何か?」という「定義付け」自体が「哲学的営み」だったりするこ
とも往々にしてあるからです(そして、たぶん、2810さんの「哲学」のイメージは、こ
うした「哲学の準備運動」の部分に近いように思われます)。しかし、基本的には、定
義が曖昧なことについて議論しても、それこそ「意味がない」わけで、まずは、それな
りのコンセンサスが得られるであろう定義付けを提出してから、「本題」に入るのが常
道です(そして、議論の推移にしたがって、定義の変更、精緻化、あるいはさらに、問
い自体の破棄ということも生じ得ます)。
77 :
はやし :2008/12/01(月) 20:32:49 ID:???
そして、「哲学」の「定義」ですが、いままで何度も言ったように、ぼくがこれまで擁 護してきたのはおもに「英米系(もしくは、分析系)」との形容辞をともなって言われ るそれで、「大陸系」と呼ばれるそれとは、相当な懸隔があることを、まずは注意すべ きでしょう。そして、英米系であれ大陸系であれ、いっぱんに「哲学」というのは、ちょ うどヴィッゲンシュタインの言うような「家族的類似」で区分されるようなもので、さ らに、哲学とは「それが扱うもの」で区別されるものではなく、「それをどう扱うか」 という方法論のレベルでまずは区別されるべき、と思われます(だから、たぶん、「哲 学の裾野」はむしろ、2810さんが考えるよりべらぼうにひろい、と言えるかもしれませ ん)。しかしながら、ぼく個人としては「ほとんど暴言」であることを承知の上、つぎ のように言いたいと思います。哲学者がしていること、すなわちそれが哲学だ、と。
78 :
はやし :2008/12/01(月) 20:50:18 ID:???
追記 前スレの2810さんの書込みでちょっと気になる点があったので、やや時宜を逸した観は ありますが、書かせていただきます。 前スレのレス番号995で、2810さんはつぎのように言いました。 >ゲーデルの不完全性定理によって証明も反証もできない決定不可能な命題も存在する けど、 >人がたどり着けないにせよ、その答えが人によって1であったり2であったり揺らぐ はずがない。 これは、まちがいです。たとえば、連続対仮説については、人によって答えが異なりま すし、そもそも「答えはない」という人すらいます。他にも、巨大基数公理がからむ数 学的命題は、巨大基数公理を認めるか否か(そして、この「巨大基数公理を認めるか否 か」は、かなり大きな分岐点です)によってその答えが左右されますし、この点につい てはべーやんの言うことのほうに分があると思われます(もっとも、このような「決定 不能命題」に限り、「ブレない答えを探すのは究極的には不毛」と言うのであれば、28 10さんのスタンスにはある程度の一貫性が保たれますが、その反面、ここで2810さんは プラトニズムを支持しているように思われ、その場合、他の2810さんの主張と顕著に齟 齬をきたすのですが……それはまあanother storyということで)。
79 :
はやし :2008/12/01(月) 20:58:09 ID:???
誤記訂正: (誤)連続対仮説 → (正)連続体仮説 まったくもって、おはずかしい。
僕のチンコを喰う人、それは田村ゆかりだと思う。
ブラックとデスなら俺はデスが好き。
聴ける様になった。 でも、歌詞にあまり集中できない。 これは治らなきゃどうにもならんね
83 :
はせべ :2008/12/03(水) 04:13:18 ID:???
あーだめだすげー凹んだ VIPで安価やって、確かにスレは結構にぎやかに進んだ。褒めてくれる人もいた。 でもこんな絵、半年前だってかけたじゃないかって思った。 他人の絵みるとまるで違う。自分と世界が違うと思った。 どんだけやねん!あおくせっ あ−でもだめだわ。すんごいショック。
84 :
はせべ :2008/12/03(水) 04:14:41 ID:???
少なくとも左右反転しておかしくならないようにはなってきたし 明確に指摘して「ここがおかしい」みたいなのはもうかなり減ったと思う。 でも全然だめだ。 駄目じゃないけどよくはないって間隙にずっとはまりこんでる。 あぁくそっ
85 :
はせべ :2008/12/03(水) 04:17:10 ID:???
ずっと俺は本質を大切にするんやーって思ってたんだ 基礎だ基礎だからだだバランスだ!ってずーっと言ってたのに、 自分が一番褒められるのはむしろ小手先のものばっかり。 基礎がまるで駄目。経験がまるでかんじられない。 ちょっと絵かいてみたい人ががんばりましたって域を延々でない。 自分こそ小手先ばかりの絵しかかいてないんじゃないかと気づいて愕然。 あー 泣きたい
86 :
はせべ :2008/12/03(水) 04:18:33 ID:???
おまえら小手先だけだろってやつのがむしろ遥かに遥かに基礎ができてる 俺はまるで駄目 ごまかしだけ 絵に対する意識が低いってことだし あーマジなきてぇ。くそっ。自分なりに道つくったつもりが全然違う。くそっ
87 :
はせべ :2008/12/03(水) 05:20:57 ID:???
くそが
88 :
はせべ :2008/12/03(水) 05:21:57 ID:???
マジで腹立つ くそがっ 何が自信持てだよ 自信持ってふるまったらこんどはうざがられるのか くそっ
89 :
はせべ :2008/12/03(水) 05:24:37 ID:???
アホみてー マジでアホみてぇ 俺が一番アホだった くそっ
あーあ…… 俺も早くはやしさんへのレスを書かなきゃと思うと若干憂鬱w
92 :
はやし :2008/12/03(水) 15:22:43 ID:???
>>91 返事はいつでもいいですよ。というか、この話はとりあえず畳んで、次の話題に進んで
もいいんじゃないでしょうか(「次の話題」についてはぼくがとやかく言うことではあ
りませんが、「人はなぜ生きるか」という問いの「哲学的資格」についてでも、また、
個人的な期待で言えば、前スレでべーやんが言っていた数学ものなんか、茶々の入れが
いがあってたのしそうだな、と思っています)。何となれば、お互いの相違点はほぼじゅ
うぶんに分かりあえたでしょうし、残されていることといえば、「一意的に決着のつい
た哲学的問題」を、そもそもなぜその問題が問題なのかを明らかにしつつ解説すること
があるかもしれませんが、これも今後の流れのなかで、まあ「できたら、する」という
感じでとっておいてもいいようなものですし(それに、その気になれば最近は日本語で
も色々とよい文献が出始めているので、自分で読める)。もちろん、続行は続行でぜん
ぜん構いませんし、それに、べーやんと2810さんのあいだのやりとりは、見たところい
まひとつ「噛み合なさ」が残存してるようですし、ポイントを絞るならそこ、かもしれ
ません。
……って、91番の発言、2810さんですよね?
はせべどんだけ心よわいねんw
言っとくが俺はコテの中では知的な部類に入る 方だぞ。 何が芸風だよ。 俺をいる子やデッパッパみたいな糞コテと一緒にする事 、遺憾を感じざるをえないな。
>>94 _,,..、_,,...,,_
,へへ'/,\ヘヘ `ヽ
/_,,/ヾ`{.l ,,ヽ、ヽヽ \ヽ
,,-''" \ \ヽ ヽ
// , , , l ヽ、ヽ-‐‐-、 \ ヽ
/.,-'// / {_{ lヽ、ヽ、ヾゞ-、,\ヽ ヽ ?
レ !イ l l X~i、r、{ヾ ` `':::;;;;;:''、、\ ヽ
{ ! ヽ、ヾ,'~`;, ヽ;:;;ノ} l .ト,\ ヽ
`'7/,'"`'、 ゝ;;::! ' /.} l l ヽ ヽ
{.l{(:::) '`= 、 _~ //// >,\ ヽ
/ `; `、/ ̄l/ / \ヽヽ
,'"`';/ / }.へト、 / i ヽ
{(:::) / ノOr' > } ゝ
`ーi 、_,,..-'" ,-'ニ二ニ/'"~ イ ヽ
`、 ,,-;'-‐-、,r'" / l | ヽ
、ーr―,‐''‐r'_,,-''"~'"~ / l | ヽ
確かにいる子に似てるとか言ってないし まあ(ny
97 :
はせべ :2008/12/03(水) 23:31:34 ID:???
ミルフィーユって最近、微妙に知的にみえるようなレスをしようとして 普通に失敗してないか?
全く面白くないか・・・。 精神病の吹き溜まりか・・・ 2chは・・・
99 :
はせべ :2008/12/04(木) 01:17:21 ID:???
擁護して貰って嬉しいとかいう感情がまだ残ってたことに驚き。
つーか長谷部はいつも絵がうんぬんとか言ってるけど ここに長谷部より絵うまい奴いねーし、どー言っていいか分からん チラ裏か。
102 :
はせべ :2008/12/04(木) 05:41:24 ID:???
別に絵なんて素人の意見で左右されるようなもんだろ 俺の絵を俺よりうまいやつじゃないとケチつけるべきじゃないとは まるでおもわないし。 じゃなきゃ絵なんてかいてない。 素人でも好き放題批判できるところが絵のよさだと思う
もちろん
>>91 は私です
>>92 そうですね。誠に勝手ではありますけどとりあえずこの辺で返事を一旦休止したいかと思います。
……正直、当初はこんなにも長くなるとは夢にも思ってませんでしたからね。
暫く間をおいて、それでもまだ、頑張る意欲と返信できる場の流れがあれば続きをやらせて下さい。
続く場合の今後の展開は……続きがあった時に決めればいいですね。
兎にも角にも、一連のやりとりの中では何だか、浅学の私が一方的にご教授賜ったようで
それはとても有意義で喜ばしい反面、申し訳ない気持ちでいっぱいであります。
時間があれば次返信する時までに、ご紹介頂いた本のいくらかに目を通しておきたいと思います。
というか何故か一度カキコが反映されなかった……二重投稿にならなきゃいいけどw
>>99 、
>>102 一応安価スレで描いたの全て見させてもらったよ。
んじゃ遠慮なく素人目線で言わせてもらうけど
顔とかは上手いと思うんだけど、それに比べると体のほうがまだまだかな〜、って思う。
服を着てるキャラならまだしも、露出系だとボディラインがハッキリ見えるからつぶしが利かないよね。
そのフランの絵、結構好きだな・・・構図(?)も面白いし
105 :
はせべ :2008/12/04(木) 08:34:46 ID:???
んー 逆にあの安価の復習おかげで、体はもうほぼ完成の域に きてるような気がしてきた。気がしてるだけだけど。 顔のが未だにミスの清算ができない
106 :
はせべ :2008/12/04(木) 15:06:01 ID:???
マンガかいてもいいレベルじゃないか? 凄く巧い。 線が巧い。
じゃあミルフィーユが原作、長谷部が作画でマンガ作ろうぜw
音楽の天使たち 原作:岸本和也 漫画:長谷部悠作
どうせならシナリオライターが良い。 長谷部が原画かー。 BGMも創りたいな。
keyのゲームに大事なシナリオライターと作曲家。 僕は両面で活躍したい。
ロックの歴史的名盤「クリムゾン・キングの宮殿」 これは欲しい。
それぐらい早いとこ買っちゃえよw ミルフィーユって浪人生だからお小遣い少ないの? バイトもしてないのか
ここずっとロシア革命にぞっこんだ。 トロツキーはぱねえすぎる。
実際のところなんで社会主義が終わったとか言われているのか理解できん。 雑多に社会主義の印象をひっくるめた末に格差に対する正統な反発感情まで無視されてる気がする。 ネットが弱者に超厳しいというのは、その点よくわからない。
てか7000円、俺のおこずかい。
俺、大学行かない。 もう可能性は高卒のみ。
118 :
はせべ :2008/12/05(金) 01:10:46 ID:???
>ネットが弱者に超厳しいというのは、その点よくわからない。 これは確かによくわからないなと思う。 あんまり保守派と反体制って二元化するのが正しいとは思わないけれど、 心情的に反体制をとる側がもう少しいてもいいはずだよね。 その辺の屈折具合はいろいろ研究してる人がいるとは思うけれど
英単語が覚えられない。 やる気になってもいざとなると勉強しない。 これらの理由から俺は大学を諦めている。
120 :
はせべ :2008/12/05(金) 01:14:39 ID:???
英単語くらいひまなときにみてれば十二分におぼえられるんじゃねー
それ頭良すぎww
それに、スペルも見て憶えるのは無理。
123 :
はせべ :2008/12/05(金) 01:27:22 ID:???
んー 現実問題考えて、そんなにスペルってミスるか? よしんばミスるようなスペルがあるならそれ特別に覚えればいいし。 あんまり描いて覚えるってのが世間で言われるほど効率的とも思わないんだよな。 作業になっちゃってるじゃんそれっていう
>>118 ぱっと思いつくのは曲がりなりにも働いている自分に自信を持っているからか、
もしくはガキが自分には一生弱者に陥る心配がないと高をくくっているか、
人が多ければ多いほど多様な意見をとりにくいことからくる、偶然の意見の偏りだの、か。
僕の意見としては、親の躾が良すぎる輩が多すぎると思うんだよね、冗談抜きで、
頭かちかちで、働くだの、甘えだの、わがままだの、に異常なコンプレックスを持ってる。
ように見える。知らないおじさんに話しかけちゃいけませんっ、的な、残酷さが尾を引いているというか。
125 :
はせべ :2008/12/05(金) 01:43:37 ID:???
政治的経済的な状況みるとあんまり良い状態は続いて無いのに、若者はそれに対して まったく行動を起こさないみたいなことは、ずっと言われてるよね。 自爆テロやれとはいわないにしても、もうちょっと大規模な運動があってもいいはずではあるし。 なんつーかオウムなんかの宗教アレルギーだとか、エヴァみたいなのが大うけするような内省化みたいな動向は ずっとあるじゃない? 国は組織じゃなく大きな枠組みとして存在するものみたいな考えがどこかにはあって、 逸れに対して「組織」への嫌悪感みたいなのは大きいんじゃないかと思う。 あまりにも大規模ながら批判されない組織みたいなものの名前ってあがらないでしょ。 実際は2ちゃんねるのほうが遥かに、狡猾に思想統制がはいっちゃってるんだとしても。 コンプレックスがあるのは間違いないんだと思うけど、とりわけ2ちゃんねらなんかが、個人として、 そういう思想内容に対して積極的にそう思ってるのかということすら疑問に思う。 ひどいこといえば、みんながそういってるから同意してるって人が大半なんじゃないかなーとか
126 :
はせべ :2008/12/05(金) 06:05:59 ID:???
あのクリプトプシーのアルバム、 最高。 メロディラインがカッコいい。
おまえは長谷部じゃないんだ
そうだね
ぶち殺すぞ!!!
糞みたいな情勢。 糞みたいなDQN、 糞みたいなウンコ。 お前等はどうせ、チンコを渇喰らって、 伊藤を粉剤粉にして・
トロツキーを読んでて思うのが、無菌的な平等生活などというお題目を掲げると、どうしても守る物の多い優等生的な感じになってしまうということですね。 だから、結局その主張を理想主義に堕としてしまうというか、そういうところで攻撃されてしまう。 つまり、国益を無視しているとか、社会変革の過程で不可避的に不幸を被る人がいるとか、で文句を付けられる でもなんというか、所詮こういうあり得べき生活というのは、単に好みの価値観の闘争だから、仮借ない争いが必要であって、 だからそういう温いことは言っちゃいけない。ガチンコの激烈な生死を賭した争いにならなければならない、 というのがトロツキーの価値観な気がする。だから、平和だとか、一国の安全だとか国益とかは元から眼中にないというか、 でも今の日本じゃあ明らかに成功しない土壌だから、やっぱり僕らとしては、差別、搾取、不当、に関する 素朴な反発から出発して、暫時的な解決を図るべきだと思う。これはもちろん修正的だし妥協的だけど、 実際我慢できる程度の自由を得られればすっかりこちらは満足だし、本当に労働者が天下を取らなくても、いいし、 ああ、つまりこれは個人的な問題で、僕は23歳で、明日からどう生きればいいんだ、という問題なんだけど、うう……というのがトロツキーの価値観な気がする。だから、平和だとか、一国の安全だとか国益とかは元から眼中にないというか、
あら。編集失敗して文末に上書き残りが入った。
僕、純粋理性批判読んだ。 これは難解だ。 カント入門の比じゃない。 やっぱり偶にはマンガを読む事も重要なのだ。 僕は今日、大きな本屋へ行った。 そこでよつばとの4、5、6、巻を購入した。 僕は読み終えた後の感傷に浸りながら オナニーをして、ベッドに入り 音楽を聴きながら寝た。
135 :
はせべ :2008/12/07(日) 15:48:17 ID:???
純理ってさ、でもいうても読み応えはあるよな
ミルフィーユって今は2浪なの?
俺も埃をかぶってた、メルロ=ポンティの本を読んでみた 斜め読みしたけど、なに一つ理解できなかった
25日に何しに出かけたんだ?
139 :
はせべ :2008/12/08(月) 00:30:26 ID:???
つーか本音を言えばスピノザをやりたいのだ俺は スピノザにゾッコンなのだ俺は 哲学を数学的証明法でやりましょうなんて厨臭さが最高じゃないか! いちいちQEDとか描いちゃうのが最高じゃないですか! でもハイデガーをはじめてしまった手前、あれもこれもはよくないよなとおもって 微妙な心境
話題になったものを追いかけるよ。 てか、やると決めたら逆に枷になるね。とか言ってても始まらんが。
141 :
はせべ :2008/12/08(月) 02:55:34 ID:xV46onkN
なんつーかもっと適度な長さで、微妙に哲学史かなんかを踏襲してて、 手に入りやすくて、解釈に幅のあるような本があればそれが好ましいわな
142 :
はせべ :2008/12/08(月) 02:57:41 ID:xV46onkN
「ハイラスとフィナロスの三つの対話」なんかよさそうだけどな なんでも哲学的つーか、誰でも「んなあほな」とか「そうだよね!」とか引っかかる ところのある本だと思うし
k様の発狂過程を見ていると俺と被ってて嬉しい。 やっぱ食い物だな。栄養偏ってて昼夜逆転していると人間だめになる。
一切は無常だ。 そしてその無常を乗り切ること。 それが修行の目的。解説だ。
146 :
はせべ :2008/12/08(月) 17:54:25 ID:xV46onkN
>>144 すげーここまでいくならもう違う種類の生き物としてはアリだな
暇だなぁ。 そうだ長谷部君。 君は来年は田村ゆかりのライブに来るんだ。 大阪厚生年金会館だ。 そこに僕も行く。
148 :
はせべ :2008/12/08(月) 20:42:44 ID:xV46onkN
うーむ、期せず懸案に光がさしてきて、本当に有難い話だ
ときメモみたいなゲームって素人には作れないものかね? ヘボくても構わないんだが
150 :
はせべ :2008/12/08(月) 22:00:39 ID:???
ときメモみたいなってことでどういうことを言いたいのかわからないけれど、 プログラミングとしては割りと簡単なほうなんじゃなかろうかという風にみえるけど どうなんだろうね。 恋愛しみゅレーショゲームツクールとかその手の使うとか、あと吉里吉里とかも 割といろいろできるからがんばればできるんでね
吉里吉里ちょっと使ってみる
つーか一人でゲームとかはなっから安かろう悪かろうにならね。 分業がいいんじゃない。どうせプログラミング出来る奴なんてあふれてるんだし。
nscなら昔弄ったことあるけど、結局一人でやるのには限界がある。 ZUNとかはあれ自体がああいう生き物だから別段苦にならないだけであって、 他にもっと楽しいことを知っている人。たとえば寝ることとか、うまいメシを食うこととか、 2chまとめブログみて呆けているのが楽しい人にとっては、一人でゲームを作るのは苦行だし、 そんな人が一人でゲームを作ったからといって価値のあるものになるとは思えない(という思いこみがある)。 一時間で緑髪とか、或いはサナトリウムの3週間で小説を書き上げたとか、 我が子にこれっぽっちの養育費もかけていないのにそこそこになったというプチブルママの自慢を聞いているようで嫌になる。 本来一個の芸術作品なんてものは、人間の一生では短すぎるほどの相手じゃないかな。(という思いこみがある)
むしろそういうアマチュア的な活動って、よほど気合の入っている人たち同士じゃないと グダグダになって立ち消えしてしまう気がする… ほら、竜騎士07がひぐらしの前に別のゲーム作ってて、シナリオをほとんど完成させた のに絵師に逃げられて断念したっていう話あるじゃん。 というかこの辺のことは長谷部が痛いほどよく知ってるはずだw 昔やってた、葉鍵板でゲームつくろうっていうアレとかで。
>>154 ゲー作に関しては長谷部じゃなくても葉鍵板関連の固定にとって
体の奥からスカラベがはい出してくるような寒気が走る気がする。
156 :
はせべ :2008/12/09(火) 00:26:56 ID:???
俺はゲー作関連に関してそんなにアレルギーないよ。 質は酷いけど、まがりなりにそれなりの量を提供して、完成もしたわけだし。 今なら安価絵のスピードでも前の10倍はマシな絵かけるから、10人分の立ち絵と イラスト5枚くらいでいいなら普通にこなせる自信あるし。 ただ嫉妬つーのか、2ちゃんねる特有の「余計なお世話」厨つーのか、 そういうのはまぁ、死ねばいいとは思う
じゃあ俺が東方同人誌の原稿作ったら長谷部に絵を打診するわ。
158 :
はせべ :2008/12/09(火) 00:31:14 ID:???
それと、いきなり大規模なものを空想して、立ち上げたはいいけれども 全然前にすすまないみたいな状態はありがちというか、よくある話ではあるし。 でもだからって、完成をあまりに意識しすぎるのも、やっぱり作業的になっちゃって 苦痛でしかないんで、そこのバランスとらなきゃいけない。 そうすると何が重要かって、やる気よりも個々の技量だと思う。 ぶっちゃけ、プロが集まれば趣味の時間でも十二分のものができちゃうよ、やっぱり。 その10倍時間かけてど素人がなにかつくっても、やっぱりプロの余技を超えるのは 難しいと思う。 完成を見越しすぎるからこそ、時間かかっちゃうんだよね
どんな見解であれその一定の地歩においては旗印になるけど、人間、ごちゃごちゃしてるもんな。 諦めないと、ほどほどのものは得られるね。でも年も食うし、他のこともしたい。全部したいことをするのは無理。 だから、一つだけは無為な生活の内でも嫌でも齧り付いたままで居る。というのが僕の限界だなあ。
身に染みますです
161 :
はせべ :2008/12/09(火) 03:49:47 ID:???
気にしないで没頭したほうがはやいんでねぇの なんでもさ、効率考えるよりとりあえず後先考えないでそんときやりたいことに没頭すべきだよ。 後先考えないことが一番大事なんじゃねぇかな。 本当にやるべきことは、没頭しつづけてきてるならなんとかなるだろうし。 結局いろんなことができちゃってる人はそういう人だと思うけどね。 バーゲン狙って買うより、必要なときに必要なもの買ったほうが結局は節約になるみたいな
162 :
はせべ :2008/12/09(火) 05:17:05 ID:???
たとえば俺が「きつい」とか「死にたい」って言っても、「きつい」とか「死にたい」とかよくいうような 類の人の姿が想起されることになるだろう。たとえばメンヘラとか。 つまり俺が「きつい」とか「死にたい」って発言から伝えたい感情的な何かは、誰にも伝わらないわけですよね。 で、表現ちゅーのはそういう、言いたいことが伝わらないからこそ成り立つんじゃないかっていう。
長谷部君はレディオヘッドのアルバムを6枚も持ってるね。 藤巻亮太もレディオヘッドが一番好きらしい。 つまり、僕の持ってるKID Aは最高の洋楽アルバムだよ。
164 :
はせべ :2008/12/09(火) 15:08:26 ID:???
でたらめな三段論法ワロタ
洋楽のアルバムが15枚くらいある。 最高だ。 邦楽は55枚。 アニソンは45枚くらい。 計115枚。
凄いよ。 俺なんて450枚だぜ。 長谷部、お前の好きなミルフィーユは屑なんだよ。 アイツの事もう嫌いなんだろ?
167 :
はせべ :2008/12/09(火) 15:29:01 ID:???
別に好きでも嫌いでもないけど、こういう芸を未だにやってるのは 正直凄いなとは思う
斉間は俺ね。
169 :
はせべ :2008/12/09(火) 15:37:51 ID:???
言わなくてもわかるよwww
www
長谷部、ライブいこうぜ。
俺は逃げたんだ。 田村ゆかりや長谷部悠作と呼称される偶像に。 そう、リアルでは何も無かった。 何も無かったから病気になって さらに田村ゆかりや長谷部悠作と呼ばれる虚構に逃げた。 田村ゆかりに恋をしたとしても成就しない。 長谷部悠作と会って会話が出来ない。 こんなの、逃げる前と変わらない!! 僕は真実の愛を見つけ育む。 そうしたいんだ! だから、田村ゆかりに会いたいんだ。 絶対に会って話をして そして結婚したい。
クリスマスまで決着つけないとな
転校生だ
ちょっとズレて、、ピーーーーーン!!
ちょっとズレて、、ピーーーーーン!!
ひっそりと東方買った。 最新の。
長谷部はセックス誰としてんだ!! 大阪か!! それとも田村ゆかりか!
179 :
はせべ :2008/12/09(火) 22:03:23 ID:???
なぜ大阪
ミルフィーユの10年後がみてみたい
春日歩、あずまんが大王のキャラ。 かなりのんびりとしていて 白痴。
182 :
はせべ :2008/12/10(水) 00:18:50 ID:???
いや大阪がそのキャラなのは知ってるしあずまんが大王もよんでたけどw
183 :
はせべ :2008/12/10(水) 03:22:40 ID:???
184 :
はせべ :2008/12/10(水) 03:57:29 ID:???
しかしまぁいい加減直立以外かけよって話だよな本当 直立が一番難しいと自分ではおもうんだけどね
185 :
はせべ :2008/12/10(水) 05:23:42 ID:???
葉鍵板住人の好きな音楽。 キング・クリムゾン
名無しはこの傾向が強い。 コテならばゆら帝に走る。
188 :
はせべ :2008/12/10(水) 12:28:12 ID:???
どんな統計だ
レス早いぞ。 死ね・。
病気が治れば2chをやめる。 田村ゆかりのCDも捨てる。 アニソンを極める。
でも、多分、趣味も変わらないと思う。 2chもやる可能性が高い。
>>183 うはっw 素で驚いたw
当たり前だが、絵チャのより、ツール絵の方がずっといいな。
2年ぐらい?熱心にやれば、こんなに上達するもんなんだ。
昔の絵知ってるから、余計に感動した。
193 :
はせべ :2008/12/10(水) 21:33:48 ID:???
ん?そんなに印象いい? さすがにこの程度なら、まじで大した練習量いらない気がするけどなー。 あんまり練習した実力をばりばりに発揮した絵という感じではないので。 でもありがとうございます。
まあ、長谷部はキャラデザの仕事する事だな。 それか原画マンか。
195 :
はせべ :2008/12/10(水) 23:03:42 ID:???
確かにほぼちょうど二年か・・・ 二年にしては下手だな。やっぱり。うーん。
長谷部この絵 陰の部分が巧い!! 最高!! この絵で何回抜いた事か・・・
197 :
はせべ :2008/12/10(水) 23:46:03 ID:???
それはどうも
ミルフィーユってトリップがしょっちゅう変わるよねw ひょっとして中の人が毎回違ってたりして…
飼い犬のゴールデンレトリバーが新しい芸を覚えたかのような褒めっぷりだ。
ドクロちゃんでは抜けない。
冬コミ新刊の無い冬休みなど 暇で暇でしょうがない!! つまり、この場合の暇とは ゴニョゴニョ・・・の事である!!
デスメタルは凄い。 此処までテクニカルでスピード感が凄くて 最高。
>>201 斑目先輩かよwww
ミルフィーユって最近のマンガもそれなりに読んでるのか
らき☆すたも持ってるぞ。 後、よつばととかフルバとかも持ってるし。 マンガ自体あんまり読まない。 積み本が多い。
205 :
はせべ :2008/12/11(木) 22:05:18 ID:???
今あんまり漫画読まない人もふえてるんかな
そんな事あるかもね。 でもそれは前と変わらないだろ。
207 :
はせべ :2008/12/12(金) 00:04:46 ID:???
いってることがいきなり矛盾してるが
長谷部は天使。 僕は神。 神は天使に使いを命じる。 僕は神の化身。 長谷部は最階級の天使。 俺は神。 長谷部は天使。 俺は神。
長谷部、親何やってるの?
BUMPのアルバム買った。 後、田村ゆかりのnewシングルも BUMPのアルバムと共に予約注文しておいた。 楽しみ。 プラネタリウムが聴きたい。 後、星の鳥とか・・・
しわの出し方。 線、巧さ、かげの付け方とか全てにおいて プロレベル!! 長谷部はマジでヤバい。 本当に多才過ぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
才能は無いけど 知識は凄い。 それが長谷部!
213 :
はせべ :2008/12/12(金) 18:48:04 ID:???
才能はたしかにないなw
音楽を愛する全ての人に。 弾く、叩く、 それによって生み出される至高の時間。 それは最高ののアイロニー 長谷部の愛するピンク・フロイドも 当にロック!!
長谷部、ロックって最高だよな!! 死にたいよぉ!!
216 :
はせべ :2008/12/12(金) 20:23:31 ID:???
フロイドと言われて久々にウマグマきいてみた 予想以上にかっこよかった
217 :
はせべ :2008/12/12(金) 20:24:03 ID:???
まぁロックが最高なのは否定しない
英語で"Pink Floyd rocks!"って言うと 「ピンクフロイドって最高!」ていう意味なんだよ つまり"rock"という単語には「〜は最高!」という意味があるのだ まさしくロックは最高なのですw
最果ての森 作詞:太田雅友 古い落ち葉 凍てつく森 立ってさえいられない こんなにも弱くて臆病な僕を見る 胸を躍らせて 瞳を輝かせて 架けた光の橋 錆びた心では 渡れる筈もない 沈んでしまう 太陽につられて このまま闇に飛び込んでしまうのか 幸せは夢で育ち 夢は時を奪ってゆく どんなに追いかけたって 追いつけしない それでも夢中で羽ばたく 最果ての森の出口は 残された時間のどこかに 昇りゆく太陽は知っている もう二度と僕はこの森へ来ないと
長谷部、僕が聴いてる音楽もロックなのか? アジカン レミオロメン ラルクアンシエル BUMP OF CHICKEN スキマスイッチ ゆらゆら帝国
221 :
はせべ :2008/12/13(土) 00:28:30 ID:???
知らんけどロックなんじゃないんすか スキマは肯定的にJ-POPと呼んで上げていいと思うんだけどな。
スキマはロックだ。 俺の中ではロック。 長谷部の好きなHなロック、 ゆらゆら帝国とは全く違う。
223 :
はせべ :2008/12/13(土) 06:38:55 ID:???
よくわからんがHなのか そうか
直井さいこう。 男のギャル。 ギャル男とかじゃなくて 本当にギャル。 もしくは女男 顔も女顔。 アイツ嫌い。
長谷部の好きなロック→プログレ 俺の好きなロック→エモコア
226 :
はせべ :2008/12/13(土) 15:02:53 ID:???
プログレがそんな格別好きというほどでもないとおもうけどなぁ 好きだけど なんだかんだでニカとかプログレが好きなのかもしんない
227 :
はせべ :2008/12/13(土) 15:03:26 ID:???
みすった、プログレじゃなくてポストロック
ニカのほうが現音よりは楽しめるな、現音は俺の脳みそじゃ理解できない 全部がそういう前衛に走ってるわけじゃないけど
長谷部はプログレは好き過ぎてたまんねえ!!! って感じだよね?
230 :
はやし :2008/12/13(土) 17:02:13 ID:???
>>228 言いたいことは分かるんだけど、エレクトロニカと現代音楽を比べるのは、やはりミス
リーディングだと思う。第一に、「エレクトロニカ」(略称ニカ)と言った場合に想起
されるのはおおむねポップなもので、いわゆる「音響系」と呼び倣わされているような、
それこそ現代音楽の文脈で(多くの場合むりやりに)語られてしまうものとは異なるの
だし、第二に、現代音楽と言ってもその外延は広く、べつだん電子的なそれをのみ排他
的に指すのではないのだから。
231 :
はせべ :2008/12/13(土) 17:11:15 ID:???
>>229 別にそんなことないとおもうけど・・・アレアとかイマイチよくわからないし
>>230 ニカ好きっていっておきながら言うと、未だにエレクトロニカって厳密には
どこまでを言うのかいまいちわかんないですね。
現音のが逆に、ある程度誰がそういう風に呼ばれる機会が多いかってイメージが
はっきりしてる気がします。
以前にovalがエレクトロニカじゃないでしょって言われて、ちょっとびっくりしたくらいですし。
誰がどのジャンルに入るのかって議論がそんなに重要じゃないとはいえ。
232 :
はせべ :2008/12/13(土) 17:31:14 ID:???
どっちかてーと「テクノ」っていわれる世界観が理解できない クラフトワークはわかるけど。 ジェフミルズとかよーわからん
テクノをまじめに聞くことが出来ない
それは確かに。
長谷部、お前、教えろや!! この地霊殿買ったんだけど ウィンドウが開いても直ぐに「問題が発生した為〜を終了します」 とでてそれを消すと地霊殿ごと消えるんじゃ!! 教えろや!!
236 :
はせべ :2008/12/13(土) 20:35:48 ID:???
しらんがな(´・ω・`) Directxが最新じゃないとか、サウンドドライバがちゃんとしてないとかその辺じゃないの
237 :
はやし :2008/12/13(土) 21:25:59 ID:???
>>231 「エレクトロニカ」ってのは、ごくファジーに捉えれば、「電子音メインの、現代音楽
ではない音楽」ということになると思うんだけど(ちなみに、「現代音楽の人」という
のはごく形式的な弁別が可能で、けっきょくは「正式な音楽教育を受けたかどうか」だ
と思う。で、そうしたバックグラウンドが、やっぱり音自体にも跳ね返っている)、日
本を基軸としたレコ屋文化では、たとえば初期MorrとかCity Centre Officesあたりの
メロ重視電子音楽が「エレクトロニカ」と呼ばれることが多い、と思う。だから、Oval
なんかも曲によっては「メロ重視」と呼べなくもない曲があったりもするんで、そうい
う意味では「ニカ」って言ってもよいようなもんだけど、区分け的にはやっぱり「ニカ」
ではちょっとちがうかな(「音響系とは何ぞや?」とか、その系譜学的考察については、
長くなるんでまたの機会に)。とはいえ、まあ、べーやんも言うように、「誰がどのジャ
ンルに入るのかって議論がそんなに重要じゃない」ってのは、ほんとそうなんだけど(
重要なのは、「いい」か「わるい」か、だよね)、音盤買うときとか、ジャンルっての
はそれなりに便利な指標、ではあると思う(だまされることも多いけど)。
で、アレアは、"1978"とかもだめ? 1曲目とか、たんじゅんに「ストラトスすげえ!」
とか思っちゃう、かっこいい曲だと思うけど。
238 :
はせべ :2008/12/13(土) 22:51:08 ID:???
Areaは確かcrac!とAre(A)zioneとライブのBOXのやつを持ってるけど 評判高い1978はもってないんですよねー。買いたい。 いやストラトスすごいんですけど、若干チェンバーとか(?)あるいはフュージョン的な 匂いがぷんぷんするのが妙に気になるというか。 いや言葉としてそういう形容が正しいのかなんとも伝えづらいんですけど。 ただ、フュージョンとかそういう方面だと思えばむしろロック的でかっこいいと いう気もしてきた。変な話だけれども。 マグマは逆に良い意味でロックの大げささがあって聴きやすいんですけど。 ニカと音響系が別の系譜だってのも、ちょっと不思議な感じがしました。 フェネスとかも音響に入るのかな。 ドローンだとかノイズとかミニマルなんかって、比較的音響的な概念もその手のニカと やたら親和性が高いように感じますし。 でも現代音楽の定義はそういうイメージですね。 ただラモンテヤングとかって、アカデミックなイメージより、永久音楽劇場とかで ジョンケイルとかとつながりがあったみたいな、どちらかというと在野よりの人みたいな イメージがあるので(実際どうなのか詳しくないんですけど) あんまりそんなに隔たったイメージもないんですけど。
239 :
はせべ :2008/12/14(日) 05:43:38 ID:???
文章めちゃめちゃだな ドローンだとかノイズとかミニマルなんかって、比較的音響的な概念もその手のニカと やたら親和性が高いように感じます これは ドローンだとかノイズとかミニマルなんかというような比較的音響的な概念も、ニカと やたら親和性が高いように感じます てーかそもそもエレクトロニカを「ニカ」って省略すること自体、あんまり一般的じゃなくて 気持ち悪いかな。2ちゃんねるにいるとどうしてもその雰囲気に流される
240 :
はやし :2008/12/14(日) 11:27:08 ID:???
アレアは、たしかにフュージョンぽいって言うか、ロックよりのプログレ(ちなみに、 プログレ=プログレッシヴロックってのは、正式呼称に「ロック」という名辞こそ付い ているけど、げんみつに言えばロックとは似て異なるもの、だと思う。閑話休題)とは、 音像と言うか、「響き」がちがうよね。だから、名前だけは知られているけど、あまり ひろく聴かれてないという事態に陥っちゃってるきらいがある。それこそ、「これはこ れ、あれはあれ」的な切り分けを意識的にして、「別もの」として聴いたほうが、すな おに受け入れられもし、たのしめもするんじゃないかな。(ちなみにマグマは、ロック という文脈でよりも、オルフとかそっちの文脈で語ったほうが話が早いと思う) エレクトロニカおよび音響系は、そりゃ大括りに言えば「似たようなもん」なんで(い やな言い方だけど、「ふつうの人」はそこまでジャンルの別に拘ってない)、狭義に「 音響系」に括られる音に登場するイディオムが、これまた狭義に「エレクトロニカ」と して括られる音に登場しても、何のふしぎもない。ただ、そういうイディオムの貸し借 りが、ただちにそうしたジャンルを無化するわけではさらさらなく、やっぱりちがいは ある、と思うんだよね。もっとも、ボーダーケースがけっこうあったりするから、ぎち ぎち仕分けしようと思うとたいへんなことになるとは思うけど。でも、たとえば、極端 な例で言うと、「ブラックメタルも要はメタルなんだから、もうメタル一本で統一しよ うよ」って誰かが言ったとしたら、違和感あるよね? エレクトロニカと音響系の別も、 そんな感じ。ソルヴェントとオヴァルをいっしょくたにされたら、「ちょっとそりゃね えだろ」とか思うもん。
241 :
はやし :2008/12/14(日) 11:27:59 ID:???
ラ・モンテ・ヤングは、たしかちゃんとした音楽教育を受けていて、あまつさえかの名 高いダルムシュタットでのシュトックハウゼンのセミナーにも出てたはず。ただ、まあ、 べーやんも知るように、その活動のフィールドは狭義に現代音楽のそれと言うより、フ リージャズとかサイケのそれに近いところがあるんで、いきおい「在野より」ではある わな。まあ、でも、現代音楽とかフリージャズとかサイケとか(一部の)プログレとか、 人脈が混濁してるからね。もっとも、そこがおもしろいところなんだけど。 ちなみに、「ニカ」ってのは2ちゃんねる発祥の言葉なの? けっこう、それなりにふ つうに聞くような気もするけど。おれ自身は、「ニカ」だけだと、それが「エレクトロ ニカ」なのか「インディトロニカ」なのか「フォークトロニカ」なのかよく分からない ので、極力省略せずに言うようにしてるけど、まあ、べつにいいんじゃない? そんな べらぼうな混乱もきたさないだろうし。
BUMPのアルバムをゲームショップで 中古の1400円ぐらいで購入した。 シングル曲の旅立ちの詩とカルマがかなり良かった。 そこはBUMPのアルバムは揃ってて、かなり充実してた。 あんまりCD置いてないのに。
243 :
はせべ :2008/12/14(日) 20:03:10 ID:???
バンプくらいならどこのCD屋もいくらでもおいてるんじゃね
旅立ちの詩 × 涙のふるさと ○
ナイトメアのアルバムは置いてる? 置いてなかったらヘボいぞ。
長谷部がロキノン系はあんまり聴きそうなイメージじゃないが 結構、詳しいの?
っていうかジャンル名とかアーティスト名とか 無駄に憶えちゃって聴く量が伴わない。
長谷部は詳しい
249 :
はせべ :2008/12/14(日) 21:54:01 ID:???
>>246 どうなんだろ・・・・
詳しいほうではないけど。洋も邦も。
相対的には詳しいほうにはいるのか?
>>247 俺もそうなのでわかるけど、ようつべでよくない?
殺す!! 粉砕!玉砕!大喝采!!! ワハハハハハハ!!!
海馬おつ
砕け散れ!! 高彦大先生!!!!!!!!!!!!!!!!!!
長谷部の絵は島田フミカネに似てる気がするw
254 :
い :2008/12/19(金) 00:19:51 ID:???
BUMPのアルバムが3枚にもなった。
256 :
はせべ :2008/12/19(金) 10:00:43 ID:???
ぐぐったらすでにリンク先が紫色だった この人なら確かに目指してる方向は割合あってる気がする
257 :
はせべ :2008/12/19(金) 12:07:13 ID:???
いや うーんどうなんだろ 単純に色味が薄いからそう感じるってだけかもねー いろいろ矛盾した要求あるし(リアルにかきたいとか濃く描きたいとか、真逆に萌え丸出しにしたいとか) わかんねぇけど
258 :
はせべ :2008/12/19(金) 12:09:49 ID:???
とかおもったけど、あぁ素の絵柄では確かにめちゃ同じグループ(といったら おこがましいのはわかってるけど)って気がしてきた。 積極的にこういう風に描きたいというよりは、こうなってしまうみたいな意味で。
(といったらおこがましいのはわかってるけど) 昔の長谷部だったらわかっててもこんな風に書き込まなかった、失望するよ
みんな大人になったんだよな 長谷部も 大人になったんだよな… (福満しげゆきっぽくw)
261 :
はせべ :2008/12/20(土) 03:26:59 ID:???
そうか? まぁ保険かけんなよキメェつーのはわかるわ。
まあ大人と呼べるのは就職して結婚してガキこしらえてからという気もするがな
263 :
はせべ :2008/12/20(土) 03:36:02 ID:???
そだね
歌が君を待っている でも待っていないかもしれない いやいや待っているんだよ 誰がジェロやねん そういう意味も踏まえてそろそろ歌わないか?
265 :
はせべ :2008/12/20(土) 03:45:59 ID:???
歌ってるけどヘッドボイスが出ない。 多分自分ではミドルはでてると思うけど、ヘッドの声域になると力んだ裏声になって 声の芯がなくなるねん。
266 :
はせべ :2008/12/20(土) 03:52:28 ID:???
つーかマジで女って絵が巧いわ。なんなのあれは。 キャラ絵と色のセンスと単純化のウマさではかなわないんじゃないか? 男でかわいい絵描くやつはどこまでいっても、経験に裏打ちされた洗練によるもの、って印象なんだよな。 女はナチュラルにかわいく書ける。 バランスに多少のミスがあったとしてもかわいい。 結局かわいい絵ってのは、「こういう絵を描く人はかわいい人だろう」って思わせる 絵かどうかってところがあるんだよな。前も言ったけど。例えば顕著なのがZENとかね。 線の質からその人間像みたいなのがどうしても想像してしまう(それが現実と対応するとは 思わないけれども) 女の描く線と男の描く線は、やっぱり違うって本能的にわかる気がする。 そしてこと萌えが必須科目なキャラクターの絵では、女のが強い。 イケメン絵とかだと男のが絶対上かどうかはわからんけれども。
理屈や技術にこだわりすぎて先へ進めませんときたか 気楽に歌え何も考えずに歌え
268 :
はせべ :2008/12/20(土) 03:56:41 ID:???
例えば顕著なのがZENとかね。 の箇所がミス。 経験に裏打ちされた洗練によるものって印象なんだよな、の直後におくつもりだった。 ZENみたいな絵こそ、まさに経験で作り上げた絵の体系って感じがする。 その代わり、俺的には萌えの理想の絵柄には見えない。 どこも間違ってないけど。女の絵にはかなわない。 もう一つ気になるのは、こういう風に、ZENや、あるいはTONYとかハナハルとか いかにも男の描く練熟した女の子の絵より、みつみとかローゼンメイデン原作みたいな 少女チックな絵のがかわいく見えるのは、俺だけなのかそうでもないのか。 いる子は前者のがいいんだっけ? 俺的には、いる子みたいに判断する人がいるというのは、 ちょっと信じられないと思いさえするんだけどな。
絵の事はよくわからんんが、この間の長谷部絵はなんというかデザイン画みたいだった それが良い事なのか悪い事なのかはやっぱりよくわからん
270 :
はせべ :2008/12/20(土) 03:58:09 ID:???
>>267 まぁそっちのがマシに歌えるんじゃねぇかという気はしないじゃないけど
絵にせよ歌にせよ、最初に何も考えずにやってて壁にぶちあたったからこそ、
理屈を導入せざるえないわけだし。
271 :
はせべ :2008/12/20(土) 03:59:34 ID:???
デザイン画?
それほんとに壁だったのかと 壁を自分で作っちゃっただけじゃなかったのかと なんとなく理屈っぽい堅苦しい絵に見えるからデザイン画〜
ちょっと今、いろんなものが立ってるから口がすべるな 忘れて忘れて
274 :
はせべ :2008/12/20(土) 04:12:24 ID:???
俺の絵の場合は単純に構図がついてなくて面白くないってのがあるんで 体は練習中なんだけど そういう話よりもっと抽象的にも、まぁ俺の絵は「作り物」で「人工的」だよね
275 :
はせべ :2008/12/20(土) 04:18:14 ID:???
俺はそこまで抽象的に「その人の人生観やライフスタイルが絵に表れるんだ」みたいなことは思わないんだけど、 単純にどういう絵を描きたいかって考えたときに、 みんながいう「自然な絵」である必然性は感じないというか、 自然さよりも人工的でもいいから、人気のある絵柄のコピーになりたいって意識は人一倍強い気がする。
長谷部は直井由文をどう解釈する?
直井みたいな奴を俺らはマシンガンボーイと呼ぶ。 チンコを揉みしだく。 奴はチンコを揉みしだく。 奴らは犯しまくる。 幼女を。
俺はハードな女だったりワイルドな女の絵が好きなタイプなんであまり萌えを理解してないかもしれんけど 可愛い絵だな、て思う絵をpixivで見つけてプロフ見ると大体女性だったりする でも魅力を感じる絵はどっちって聞かれると、いる子って人と同じで男性的な絵の女のほうが好き
巧いエロい絵が前は好きだったけど 最近はヘタくてエロい絵が好き。 後、青空の写真とか大好きです。 実際、マイピクチャに青空の画像が入ってる。
外で見ればいいのに
観ませんよ。 僕は星空の方が好きですよ。 青空と同じくらい好きだ。
長谷部、さあ、クリスマスは来るんだ。 今年は来るんだ。 俺の住所を捜し求めろ。
今月CD6枚買った
生きてて何か感じるか? 楽しい事はあるのか? 生きてる心地が常にしないのは何故?
直井を地獄に送る。 俺ははかいする。 直井の脳細胞を!!
287 :
はせべ :2008/12/26(金) 22:08:18 ID:???
288 :
はせべ :2008/12/27(土) 01:15:28 ID:???
やっぱり電波でもいいから、他人に自説を開陳するのって大切だとおもうわー。 そうすると自分のなかでマグマのようにごちゃごちゃしたものが すっきり、自分がそれをどうしたいと思ってるのか、どう理解してるのか とてもクリアになる。 とりあえず無策でもいいからアイディアをためこむって作業と その中でいるものいらないもの(9割はいらないものなんだけど)を勇気もって取捨選択するって作業 これが重要なんだなーと思う
289 :
はせべ :2008/12/27(土) 01:55:14 ID:???
ついにワシは理想の絵柄に至ったぞ!!
290 :
はせべ :2008/12/27(土) 01:59:06 ID:???
不ひゃひゃひゃはやzぁkdじゅふぁs あとは俯瞰の体さえ描ければ無敵やな
>>288 最後の行がうまくできないから部屋が物・・・というか本で溢れてるんだな〜、って思う。イカンな。
さて・・・・コミケ逝ってくるからしばらくはチェックできないなぁ
はせべもはやしさんもミルフィーユも他の名無しさん達もも良いお年をノシ
292 :
はせべ :2008/12/27(土) 06:46:17 ID:???
俺のメタルCDリスト burzum/Det Som Engang Var CANNIBAL CORPSE/Tonb of the Mutilated mobid angel/Formulas Fatal to the flesh cryptopsy/none so vile mayhem/De Mysteriis Dom Sathanas EMperor/In The Nightside Eclipse
キーボードを買おうと思う。 3万くらいの。 作曲してえ 長谷部はギターに シーケンスソフト持ってて ヘッドフォンもかなり高いの使ってて 最高だな。
ミルフィーユはとりあえずスレイヤーかパンテラあたり聞いてみろって。
いや、他人に薦めてもらったアーティストとかを 聴く気になれない。 僕は基本的に厨臭いものを聴くね
おめえはそんなんだからいつまでも処方される立場なんだよばーか
趣味を変えるとかすると治りますか?
CDラックってやっぱり便利だ。 凄い収納力だな。 CDは380枚入るらしいけど、 俺の115枚のCDも10箇所のスペースの中の 10分の3ぐらい埋めてる。 でもかなり入ってる感じするから 本当に380枚も入るのか・・・?
長谷部の様な洋楽のスタンダードなロックと 邦楽の変わっていて、どこか魂を揺さぶる様な真のロックって 感じのロックじゃ俺はなく、 俺は本当に普通のロックを聴いている。 何の特徴も無い。 普通のロックだ。
俺、二十歳で CD115枚ww
長谷部は二十歳の時 CD400枚ww 多いww 多いwwww
人は何かの犠牲なしに何も得る事は出来ない 何かを得る為には同等の代価が必要になる。 それが世界の掟。 僕らの心を・・・
長谷部は久弥と麻枝どっちが好き? 俺は麻枝派。 語彙は長谷部以上にある気がする。 それにシナリオの構想力とか企画力とか が並外れてると思う。
それはAIRで躊躇に顕れていた。
306 :
はせべ :2008/12/30(火) 00:50:10 ID:???
>>300 >>295 が言うように、いわゆるまぁ定番(スタンダード)だとか古典みたいなものを
聴かねばならないって考え方は僕も確かにもってるというか、そればっかりな気もする。
エンペラーやモービッドエンジェルが厨臭いかどうかはともかく。
僕の聞いてるのが定番だらけなのはもう間違いない。
邦楽の変わってるっていうけど、やっぱりそれらも基本的には「定番」だよな。
定番つっても、どういう世界で定番なのかって考えるとこれまた怪しげになる。
電子音楽の歴史を語るときはどうも、シュトックハウゼンの習作とかケーニッヒの名前が出るらしいというのを最近知ったけれども、全然聴いてないし。
そういう「正史」がどこにおかれるべきなのかって考えたときに、
自分が定番って言ってるものにしたってやっぱりポピュラリティなものに毒されたものでしかない気もする。
J-POPは虚像で、自分達が音楽の正史に立脚してるんだって本当にいえるのかな。
まったくもってそれがスノッブでしかないとも思わないけれども。
307 :
はせべ :2008/12/30(火) 01:02:13 ID:???
>>304 久弥。単純にエンターテイメントに徹してるから。
麻枝の語彙力が凄いとか構想力が凄いとはまるで思わないけど
それ以前にそもそも、一時期やたら喧嘩の種になってた
語彙だ文章力だなんだって、そんなにエロゲにとって大事か?と思う。
そりゃ漫画よりは文章の量は多いんだろうけれども
基本的にはキャラクター文化なんてリアリズムの威光は要らないわけであって、
何かを文章化するときの創造性とか解釈とか美的感覚って、そんなに必要かね?
なにかというとロミオの文章力がどうだとかきのこの文法ミスとか
竜騎士の文章が商業的にもイケルとかって話になるけれども、
そんなのどうでもいいのではとしかおもわない。
だって読み手のほうに、そういうバックグラウンドが必要ないというか
そういうバックグラウンドが無い人にウケがとれたってのは
ミステリを流用したきのこや竜騎士がウケた時点でわかりきってるじゃない。
文章力が必要なのはぎりぎりラノベまでで、ラノベすらも文章力なんて
抽象的な観念がどんな場合も必要とは思わないし。
純文や大衆文は求められるものは違えど必要だとは思うけれど。
キャラ文化で必要な創造性ってのは、キャラクターの造形とシチュエーションなんじゃないかね。
ここに重点おいとけば、音楽も絵も文章もちゃんと結び目をとれるわけだし。
308 :
はせべ :2008/12/30(火) 01:15:08 ID:???
商業的にどのくらいウケたのかはしらないけど、 雑誌ファウストの顛末とか各種人気エロゲシナリオライターの 一般書籍でのコケ具合とか見る限り、 エロゲシナリオ陣の文章なるものが商業価値ないのは自明に思える。 あれに群がってた人間の8割から9割は、エロゲから入った人でしょ。 あるいはエロゲの評判を知ってて、手軽な本の方を興味で選んだ人。 実際の文章力を比較検討したとき低レベルかどうかなんてのはしらないよ。 でも根本的にそんなの求められてないでしょ。 そりゃそういうことを議論したがる人種にとっては、そう思いたいって 欲望はあったんだろうし、そういうスノッブな考え方を煽ったから エロゲのブームがあったんだろうと思うよ。 麻枝の偉いところは、そういうオタのスノッブなところを煽っておきながら、 (エヴァと同じように)原作以外では商業主義に徹したところだと思う。 エロゲに変な幻想を持ってしまった人に、実際にそういう幻想を満たそうと するようなことはやめて、我関せずで通した方がいいんだよ。 それでも、そんなうまいことやってる鍵にすらも、みんな醒めてきてる気がするけど。
309 :
はせべ :2008/12/30(火) 01:33:54 ID:???
なんで麻枝が凄いと思わないかって、キャラクターとシチュエーションって 観点から麻枝の業績を並べてみると、笑っちゃうほどにたようなキャラやシチュだらけなんだよな。 創造的であるということはつまり、多様的であるということだと思うんだけど、 そう考えたら久弥のキャラクターの造形のがカラフルでしょ。 そりゃー麻枝さんのが何か神秘性があるように見えるとはおもうよ。 久弥のキャラ造形は軽いと思うよ。 でもキャラクターなんぞ軽くていいと思う。 というか軽くていいって割り切るのがオタクの本来の良さだと思うし。 要は麻枝さんのキャラクター造形って、いかに純粋無垢な女の子だと 演出するかってことだと思う。そんでその究極がみすずちん。 自己犠牲の塊みたいなキャラだよね。 でも麻枝のキャラクターの造形は擁護できなくもないとは思う。 オタのキャラクター観って、檻の向こうの珍獣を主人公が傍観して嘲笑してるような スタイルが多いよね。 ハルヒとかもうまったくそうだし。 麻枝さんのは真逆に、敢えてキャラクターの強さみたいなものを描こうとしてる。 その点は評価できないでない気もする。 そういう意味では麻枝さんはやっぱりヒューマニストですなとは思う。 ただ、表現はアンチヒューマニズムなほうが基本的には面白いと思う。
ただ、表現はアンチヒューマニズムなほうが基本的には面白いと思う。 この最後の一行は本当に同意
311 :
はせべ :2008/12/30(火) 02:14:30 ID:???
でもさー キャラクターに神秘性とか人間性のような重みを剥ぎ取ったとして じゃぁ僕たちはキャラクターの何に感情移入してるの? っていうとムズかしいよな。 東によれば萌え属性(データベースw)らしいけど ほんまかいな。うさんくさー。 それよりは、二次創作によってって答えるほうが僕はすっと理解できる。 しかし二次創作化すると何がどうなるの?といわれるとよくわからん。
僕は想君だとか、WAの弥生シナリオみたいな、駄目な恋愛ごっこに感情移入する。
313 :
はせべ :2008/12/30(火) 02:58:52 ID:???
想い出に変わる君のこと?メモオフの あの手の「痛さ」を愉快に思えるのは、作家性重視なのかもね。 キャラよりも。
314 :
はせべ :2008/12/30(火) 03:37:48 ID:???
それにしても久々にIEからこのスレみると、本当に田村ゆかりスレだらけだな
>想い出に変わる君のこと? そうそう。 確かにエロゲーについては、あんましキャラクタにこだわりないかもね。 鍵とかのキャラクターを押し出した作品にはあまりハマらないし。
長谷部はKBCとゆかりんどっちが好き?
長谷部は倫太郎マザーとマルコ・ハセフォイどっちが ウける?
318 :
おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ :2009/01/01(木) 00:01:42 ID:jcAv9J+2
あけまして長谷部悠作おめでとう
319 :
はせべ :2009/01/01(木) 01:05:52 ID:Dc0jjtSE
なんか宿泊先にネットできるところあったからカキコ
>>318 あけましてたいしてめでたくないけどおめでとう
>ミルフィーユ
どれもわからんw
320 :
はせべ :2009/01/01(木) 01:07:36 ID:Dc0jjtSE
まぁ絵はとりあえずほんと、顔だけならほぼすべてのアングルで 描き方が頭に叩き込まれたんで、ぜんぜん余裕ーなんだけど 体がまるでわからん。 体の堂々めぐりがしばらく続くかもわからんのでさっさとクリアして 絵の卒業をはやいところこなしたい。
321 :
はせべ :2009/01/01(木) 01:08:47 ID:Dc0jjtSE
で、IEでここみてたら、ここって頻繁にでる単語を抽出する 機能がついてたのね。しらなかった。 >キーワード【 ロック 長谷部 もの 哲学 議論 問い ミルフィーユ 】 ほほーって感じ。 問い、ってのがなんかいいね。ハイデガーぽくてさ!
「もの」ってのがなんか意味ありげで実はなくていいな
323 :
はせべ :2009/01/01(木) 21:59:15 ID:Dc0jjtSE
キャラクターとシチュエーションってのを考えたいわけです。 キャラクターとシチュエーションはどちらが親で、どちらが子か。 とりあえず非オタとオタの区別を二次創作の有無だとすると、 非オタのキャラクターは描かれたシチュエーションだけで 構成されていることになるわけだけども、 オタのキャラクターはシチュエーションに可能性のはばがあるというか、 描かれるかもしれないシチュエーションというものがある。 だからこそ異なる状況や異なる行動をキャラクターがとっても 自然に受け入れられる。一次創作においてもそれは変わらない。 それはどういうことなのかといえば、シチュエーションがストーリー に従属しているのか、キャラクターに従属しているのかという ことなのではないでしょうか。 つまり通常のフィクションはストーリーが主で、キャラクターというのは ある意味変数のようなものであって、その内実は問題にされない。 極端に言えばストーリー上の役割さえ果たせば誰でもいいわけです。 しかしキャラクターが主になると、ストーリーの方が変数になる。 キャラクターの魅力さえでるなら、ストーリーの方はなんでもいいわけです。 シチュエーションはこの間を結ぶものと考えられる。
324 :
はせべ :2009/01/01(木) 22:04:31 ID:Dc0jjtSE
だからオタの描く絵は、絵にストーリー性がない場合が多い。 そりゃ単にストーリーを描き出すほどの画力がないからだとも いいうるけれど、画力がある場合ですら、一人のキャラが つったってるという絵が好まれる傾向にあるように思う。 もちろん、そういった場合でもシチュエーションだけはちゃんと 描くべきというのがある。 絵のストーリー性とシチュエーションの違いがわからんというかも しれないけれど、単純に前者は動的な状態で、後者は静的な状態としたい。 だから二次創作が簡単なキャラクター漫画は多くの場合、 漫画としてはつまらない。かもしれない。 久々に電波なことかいとる。
いや久々にまともで楽しいよ ひさびさにときめもしよ
基地外みたいでエロいよ。 最近、フィッシュマンズのアルバムを2枚買った。
フィッシュマンズどうだった?
まだ聴いてない。
329 :
はせべ :2009/01/02(金) 20:04:09 ID:???
いつも思うんだけど、帰省に対して学校や仕事のために住んでる場所に帰ることはなんていうんだ?
とりあえず帰宅
>>326 何かったん
6thと5th買った。 空中キャンプと宇宙 日本 世田谷なんだけど トリップ感を感じたくて。 後、なんとなく聴いてみようと思った。 明日届くかもしれない。
6thと7thだった
332 :
はせべ :2009/01/03(土) 04:48:40 ID:???
空中キャンプはマジで傑作つか、ひょっとすると手持ちの邦楽アルバムの限りでは 最高傑作ではないかとすらちょっと本気で思ってるので、正座して100回くらい聴けばいい。 信者丸出しみたいだけど、フィッシュマンズそのものは過大評価だと思ってる。 ゆらめきintheAirとかそんなすごいと思えないし。
333 :
はせべ :2009/01/03(土) 04:55:23 ID:???
http://gong.gloomy.jp/rakugaki/karada.jpg 落書き
誰がどうみても体の練習にみえるだろうけど体ではなく、
むしろ顔の練習
いろんなアングルがどうのこうのっていったけど、これがとにかく一番ネックだった角度。
え、こんなのが?って思うかもだけど、実際いろんなサイトみまわると
この角度ってめったに描いてる人いないと思う。
とくに僕みたいに、デフォルメすぎず、かつリアルすぎずみたいな絵柄の人間には
最大の鬼門じゃなかろうかとすら思う。
これより深くなったら鼻が飛び出すほどだし、目が省略されるんでまたかわってくる。
このくらいの角度よりは簡単だと思う。
>>183 と比べて、口の処理がかなり違うことを感じてもらいたいと思う
334 :
はせべ :2009/01/03(土) 05:00:48 ID:???
>>183 が間違ってるということじゃなく(絵のかわいさだけなら
>>183 のがいいしな)
煽りと俯瞰では処理が全然違うってことね
335 :
はせべ :2009/01/03(土) 05:57:45 ID:???
俺は常々不思議だったのは なんでみんな、正面、浅い斜め、横顔 このくらいのパターンしかもってないで 満足しちゃうの?っていう。 斜めには明らかにもっと深い角度がかなりあるはずなんだけど、それらを 意識的に描く人はかなり少ない。 巧いと世間的に言われてる人でも、顔のアングルは上の三つで処理しちゃってる人が多い。 もっと深い斜め向きをいっぱいかこうぜカスども
俺はフィッシュマンズ自体ワケ分からん。
337 :
はせべ :2009/01/03(土) 19:51:36 ID:???
>>336 俺も最初フィッシュマンズのアルバムかったとき、あの声のひょろさに
気持ち悪くて意味わからなかった覚えある
338 :
はせべ :2009/01/03(土) 21:37:44 ID:???
ガチでフェンダージャガー買おうかと思う
∧l二|ヘ (・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ ./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ | 福 | | | 袋 | |,,,....  ̄ ̄ ̄ ̄ 現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 新分野 ◆ANCHOR/SF6 下痢袋 ぬこ <`A´> 放射性廃棄物 キシャー ミルフィーユ
340 :
はせべ :2009/01/04(日) 00:27:36 ID:???
じゃぁミルフィーユ・桜庭を持たせてどっかにおくるか
341 :
はせべ :2009/01/04(日) 00:28:34 ID:???
と、おもったら既にもっとるし。 じゃぁ知の欺瞞を持たせるか
いや、ミルフィーユは置いていってはくれぬか。
343 :
はせべ :2009/01/04(日) 00:48:58 ID:???
全然関係ないけどキシャーってどっかでみたことあるな
じごぐるのスレにいるサツキシャーじゃないか? 分かんないけど
長谷部は画力が向上した。 だが、Na-Gaの画力には及ばんかも知れん。 まあ、頑張れww
346 :
はせべ :2009/01/04(日) 02:17:29 ID:???
プロと比較してもらってありがたい話だが、 正直Na-Gaの絵がいいとはおもわねぇなぁ。
347 :
はせべ :2009/01/04(日) 02:17:55 ID:???
348 :
はせべ :2009/01/04(日) 02:23:00 ID:???
ギター買おうかとおもってたけど HandSonicよさそうな気がしてきた なやましい ジャガーとかなくても音つくりにはそこまで支障ない気するよなぁ
349 :
はせべ :2009/01/04(日) 02:34:29 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=YDvSXmSHKKE うん、ギターやめたわ。HandSonicかうわ。
つーのも結局何がしたいって、音楽で一番重要なのなんだかんだでリズムっしょ。
ドラムンベースもはいってるんだぜ。たまらん。
一番理想的なのは、V-drumsのペダルとつなげるってところだな。
ちゃんと楽器もはいってるし、万一はいってなくてもMIDIでつなげばいいだけっしょ。
HD-15とKD-7で理想の環境つくれるな。ジャガーの金あてれば買える。
よし、かうわ。
350 :
はせべ :2009/01/04(日) 02:36:59 ID:???
しかし79500円! 5万ほど手元にあるとはいえ、うぬぬ
351 :
はせべ :2009/01/04(日) 02:54:05 ID:???
リズムとギターコード入れさえ済めば、あとはアレンジだけだからな
352 :
はせべ :2009/01/04(日) 02:56:08 ID:???
すんごい不遜なこといえば、自分の絵柄がそこまで好きではないとはいっても NA-GAの絵よりは好きかな。 といいつつ、ここNA-GAの絵のファン多いんだよね。 多分調子にのるなグズっていわれそうだけど、 あそこまで「エロゲでござい」って絵は、どうしても安っぽく見える。 別に技術的に俺が上って話ではないですが。フォトショ塗りに限れば、ああいう風にはぬれないし。
353 :
はせべ :2009/01/04(日) 03:11:17 ID:???
いきおいあまって 注文しちまった・・・ 思った以上に安くでてたので・・・
354 :
はせべ :2009/01/04(日) 03:15:40 ID:???
まぁスタンドも一緒にもらうか
355 :
はせべ :2009/01/04(日) 09:50:41 ID:???
あぁ楽しみだなぁハンドソニック・・・
356 :
はせべ :2009/01/04(日) 12:13:29 ID:???
どう考えてもドラムキットって体制は無理があるのに、なぜ未だに変化しないのかわからん。 もちろん生ドラムは正直いって他のどんな楽器より魅力があると思うけれど、 それにしたって普通の家庭の人間には敷居が高すぎるだろう。よほど極端に田舎か、防音施設所持じゃないと。 エレドラも生ドラムよりましとはいえ、防振には問題がある。何より高すぎる。でかすぎる。 そういうとき、こういう小さなシミュ楽器がどれほどありがたいかっていう話だよ。 AKAIみたいなサンプラー用途のパッドは多く出てるけど、あれはオーバースペックもはなはだしい上に たたきづらいでしょ、実際のところ。あれは打楽器というよりは鍵盤に近いと思う。 ハンドソニックは見たところ、それらの中間をうまくいってると思う。 というかなんでこういう製品が少ないのか。 YAMAHAのDD-65もよさそうだけど、値段見る限り多分値段相応なんだろうな。 5万円以下の楽器は玩具だもんなぁ・・・
357 :
はせべ :2009/01/04(日) 12:14:41 ID:???
打ち込み主体の人でも、アイディアつくるときにこういうのあったほうが絶対いいと思うんだけどな
358 :
はせべ :2009/01/05(月) 02:34:25 ID:???
OASIS(笑)なんていうけど 1stの ロックン・ロールスター スーパーソニック リブフォーエバー そして2ndの サムマイトセイ ワンダーウォール シャンペンスーパーノヴァ これらの曲がエヴァーグリーンであるのはどうも否定のしようがないです サムマイトセイとか、なんであんなだっさいサビでこんなに名曲やねん てかサビが目立つ曲ほど好きになれない。 リアムがドヘタだけど声質がロックスターなのも認めざるえない。
>>352 安っぽい、ってのがどういう事なのかもうちょっと分かり易く教えてくれない?
360 :
はせべ :2009/01/05(月) 04:05:59 ID:???
エロゲにいかにもありそうな絵柄っていうか なんだろ? 経験的にそういう絵柄が多いから安っぽいのか、技術的な意味で安っぽいのか。 よくわからんね。 たぶん「技術的にも熟練を感じない上に絵柄としても凡庸」だから安っぽいと思うのかもね。 えらいバッシングしてるけど、別にNa-Gaに限らずエロゲ絵ってのは 相当に磨かれてないと良いとは思わない。 もちろんQP Flapperの人まで行くとホントすごいと思うけど
361 :
はせべ :2009/01/05(月) 04:08:34 ID:???
具体的にどういうことよっていえば、 簡単に言えば ・目のパースと輪郭の角度どりが適切に感じない ・輪郭の形がホームベースでかくばってる、まるみがない ・顔が横に広すぎ ・彩度や明度の調節が適切ではない、一部が浮きすぎてる(瞳が輝きすぎ、服の塗りが重すぎ) とはいえ、それでも服のしわの描き方は真似できないなとは思います
362 :
はせべ :2009/01/05(月) 04:09:53 ID:???
服のしわの描き方に関しては素直にまねたいと思うマジで
363 :
はせべ :2009/01/05(月) 04:13:13 ID:???
だったら水無月のがずっといい絵だと思う。
364 :
はせべ :2009/01/05(月) 04:18:12 ID:???
だったらって何がだったらなのか、まったく文章がつながってないけど
365 :
はせべ :2009/01/05(月) 04:34:23 ID:???
あー絵やめてもいいな 懸案のものが解決されたら他のものも視界が開けた感じ いやまだ駄目なところが見えてないだけなんだろうけど
366 :
はせべ :2009/01/05(月) 05:18:59 ID:???
つーかまぁ、オニ処の人が俺がすごいファン(まねたがり)なのは、前に何度か 名前出してる人がいたから周知のことだとおもうけど、 萌え絵としてはローゼンメイデンが一番好みなんだよね。 ローゼンメイデンだってエロゲ絵じゃんって言う人がひょっとしているかもしれないけど、 俺的には、ローゼンメイデンとオニ処の人は同じ理屈で描いてると思ってるので。 顔がホームベースかそうじゃないかの違いは極端な話、輪郭が顔の正中線と平行かどうか。
長谷部はウンコ。
お前もウンコ はせべははせべ
糞野朗! ぶっ殺す! ラルクゥ。 聴いてくれ!
370 :
はせべ :2009/01/06(火) 02:55:49 ID:???
ギターでさー メジャーコードとマイナーコードを覚えると、違う点は当然だけど 長三度と短三度なわけじゃない? あとはセブンスも普通はフォーム別に覚えてるはずだよね。 基本フォームってさ、
371 :
はせべ :2009/01/06(火) 03:31:23 ID:???
みすった まぁレギュラーチューニング(EADGBE)基本フォームはAのやつとFのやつとDくらいだよね あんまCのフォームのやつはあんまりやんないし。長6度いれる、薬指のところ省略するやつなら ありなんかな。 でさ、さっきもいったように三度と短三度の位置どりはたぶんおぼえてると思うんだよね、普通。 で、この長三度のところを半音上にずらすと四度なわけだけど、これって三度が入らないで4度いれるんだから sus4だよね 逆に短三度から半音減らすと2度だからadd9ですよね。 なるほどーっていう。 そんでセブンスで動かす指あるじゃない?そこのところって大概、ルートの音なんだよね。 Fのにぎりでいえば4弦でおさえてるところ。パワーコードでいけば五度の音から+4度の音。 隣り合った弦は4度ずれてるんだよね。(二弦と三弦の間だけ三度だっけ・・・GABだからそうだ) あたりまえっちゃあたりまえか。そこをさらにうごかせば9度になりそうだけど、大概指とどかないからやんないか。 いや、何がいいたいのって、そう考えるとマイナーとセブンスおぼえるだけで、 ルートと三度と二度と四度と七度の位置も一気におぼえるんだなーって。五度はパワーコードでおぼえてるから問題ないでしょ。 問題は6度か。五度の二つ上って覚えようもあるけど。
俺の尊敬するドラマーはフロウ・モーニエです
長谷部は基地外 手がバキバキに折れて死ね!!
374 :
はせべ :2009/01/07(水) 09:08:24 ID:???
ああああああああ マジ糞腹立つ!! 大学いったらきょうまで休みで糞はらたつ!!! ずっとこだわってたつもりのとこが単に間違ってただけだったのがマジ腹立つ!!! 他人の絵を嫉妬しないでいられないのが腹立つ!!!!!!!!!! コンビにいったら財布わすれてて腹立つ!!! ああああああああああああああああ まじうぜえええええええくそがあああああああああ
財布忘れたらそりゃ腹も立つわな
376 :
はせべ :2009/01/07(水) 18:21:12 ID:???
なんつーかさー 自分が「敢えて」他人と違う方法とって、なんとかそれでできるようがんばってたつもりが それが実は足枷になってるんだってわかったとき、いままでそれでがんばってきたことを 全部一蹴する勇気っての? それがなかなかでてこないけど、でもやんないといけないんだよな。 自分の努力を一蹴する勇気 これだね
認めたくないっ!
378 :
はせべ :2009/01/08(木) 05:36:05 ID:???
あー そんでまぁ大概のもの描けるなぁってなってきたけど なんだろうなぁ・・・ なんかむなしいなぁ・・・ 今後は基礎基礎っていわずとも、いろんなものを好きなように描ける地点に きたと思うんだけど あー いやでもまじで、いままでのベストを常時出せる状態になったと思うほんと。
379 :
はせべ :2009/01/08(木) 06:09:20 ID:???
380 :
はせべ :2009/01/08(木) 06:15:50 ID:???
体は昔からまぁまぁかけたんで(やっぱり俺は相対的には才能があるほうなのかもしんない。 下手な人はほんと、いつまでたっても下手。)、進歩したといえるのは ・ロリと成人の胴体の書き分け(ハの字か逆三角形か) ・手がほぼ完璧に書けるようになった(グーはいまだに怪しいけど) ・俯瞰がかけるようになった ・骨、筋肉を一通り名前だけは覚えた ・頭が前につっこまなくなった 肩はまだあやしいな。去年のこの時期にはすでにパースはわかってたのかな。うーん。 それにしてもさー 体とか手がいつまでも描けない人ってなんだろ。 顔はいろいろと誤解を招くところが多いからわかるんだけど、体なんか ちょっと考えてりゃ普通のレベルは描けるだろ。なんでかけないの?
381 :
はせべ :2009/01/08(木) 06:18:29 ID:???
>>379 の上の絵が、俺の今の地の絵柄だと思う。
自分では、結構いい絵柄だと思う。
382 :
はせべ :2009/01/08(木) 06:43:30 ID:???
これはわりと仕上げればよくなりそうだから仕上げるつもりあるんだけど(つまりマジメにぬる) これが仕上がったら、それこそもう、背景しかかかんわ、今後は。 あんまり超アクションとか描くこともないだろうし、ZENみたいな練習もいいんだけど どっちかーてーと俺は背景にこだわりたいやな
383 :
はせべ :2009/01/08(木) 11:30:35 ID:???
いったんじかんおいてみると、お空が変だな
384 :
はせべ :2009/01/08(木) 11:31:09 ID:???
つーかおりんの頭身も変だな
才能があるって言ったりないって言ったり
386 :
はせべ :2009/01/08(木) 12:47:30 ID:???
そりゃ規模による。 絵描きたいって連中総体と比して程度ならあるよ。 でも当然ながら他人を他の誰より増してひきつけるようなそういう才能はない。
でも技術さえつけば問題ないでしょ
388 :
はせべ :2009/01/08(木) 17:06:17 ID:???
9月にyahooに対して爆弾しかけたみたいな予告(予告じゃないか?宣言?)した人が いまになって逮捕されたらしいけど 警察って何がしたいの?アホなの?それって誰のための逮捕なの??
9月かい 正義感から警察を応援する人が大多数なんじゃないの
390 :
はせべ :2009/01/08(木) 17:40:43 ID:???
VIPは笑えるーってやつと、警察ばかじゃねぇの、ってやつが大半だったけどな
391 :
はせべ :2009/01/08(木) 17:49:34 ID:???
でもまぁ変な正義感ふりまわしてくるやつおおいよな 秋葉原事件の遺族の神経を逆なでするとかなんとか言ってるけど アホかっての、
田村ゆかりはもう最高の声優。 ライブDVDで何度も抜いた。
ライブ映像で抜くなよw せめて声優雑誌のグラビア記事か写真集で抜いてろw
394 :
はせべ :2009/01/09(金) 05:22:54 ID:???
アルクの英辞朗って最高だな もっとはやくしりたかったわこれ
395 :
はせべ :2009/01/10(土) 04:21:38 ID:???
396 :
はせべ :2009/01/10(土) 05:16:08 ID:???
アーギュメントって5度を♯させて短6にするのね どういう響きのおとなんやろこれ じゃぁあれか、ディミニッシュは短四度にすればいいのかな この二つは音五度の音が多い以上、フォーム別に覚えないと仕方ないな
あけましておめでとうございます。 今年こそはーたんから就職報告が来ますよう、楽しみにしております。 あと、perlより、JAVA+Struts使ってWebアプリケーション作るとか、 COBOL学んどいて銀行案件等にもぐりこむとかすれば、 中退などでも初任給25位いくっすよ
398 :
はせべ :2009/01/11(日) 12:41:10 ID:???
別に就職のためにPerlやってるんじゃなくて、やらなきゃいけない事情があるからやってるだけです
実際、最近Perlって人気無いよなあ…
ふーん、この人がデッパさんか・・・初めて見た
>>398 なるほど。
折角だし、SNS作ろうぜ。長谷部SNS。
使用用途は適当なものにしてさ。
>>399 確かに。あとRubyも。
結局、C、JAVA、COBOLのような、既存で動いてるものの改修案件が中心だしな。今のご時勢。
幾ら便利だからといって、新言語に変えようとすると作り直さなきゃいけないからかなりコストかかるし。
ついでに、ITの偉い人が昔からやってる言語なので、ノウハウ蓄積面や仕事のとれる量が違うし。
>>400 初めまして。出っ歯です。
ただの社蓄です。よろしくです。
長谷部はピザを食おうぜ。 オススメはてりやきチキンピザ。
403 :
はせべ :2009/01/13(火) 05:36:30 ID:???
宅配ピザはそりゃー楽だが金かかるんだよな 二日にわけて喰っても高すぎる
>>401 こりゃどうもご丁寧に。m(_ _)m
普段はキャラ箱の公式板にいて、ここでは名無しさんな時が多い者です。
>>402 そんなメニュー、ピザハットにあったかなぁ・・・・?
確かに、長谷部はマックで何食うの? 俺はチキンフィレオこの間食った。 まあ、半年以上前だけど。
407 :
はせべ :2009/01/13(火) 07:00:35 ID:???
http://en.akinator.com/ カートコバーン
ジョンレノン
リアムギャラガー
トムヨーク
ジョニーグリーンウッド
ジョージマーティン(二回目で)
イギーポップ(5回目で)
四季映姫ヤマザナドゥ
魔理沙
火焔猫燐
観鈴
ほとんどあたる。すごいわ
408 :
はせべ :2009/01/13(火) 07:24:10 ID:???
確かカントとかプラトンとかもあてられた ドゥルーズはかなりまちがえてた(やたらサルトルがでてきた) デリダは一発。 おもしろいのは 「フランス人ですか?」 「哲学者ですか?」 ってのにこたえると、ぜったい「ホモセクシャルですか?」ってきいてくるんだよなww フーコーw
おはようオマエラノ 仕事に行ってきます〜 (家から自転車10分でつくため、こんな時間までのんびりできるのじゃ)
410 :
はせべ :2009/01/13(火) 11:35:45 ID:???
あら なんかしらんけど●焼かれてたのに解除されとる なんだこりゃ
ただ今〜
>>410 まだ●なんて買ってたのかw
そんなものに金使うくらいなら、DMMでスケベな動画落とそうぜ。
あとは、DL.comとか。
412 :
はせべ :2009/01/14(水) 06:18:01 ID:???
スルーしてたけど
>>406 大半は100円バーガー複数個
しかしながらマクドナルドなんて工場畜産丸出しなんだろうなーと思うと
微妙に抵抗ある。KFCとかだとなんか供養やってるんだっけ。
だからどうしたって感じだけど。
全く、味とかに拘らないのか? 俺は嗜好にあったやつを値段も考えつつ買う。 そうだな。 一番はモスバーガーのモスバーガーと ポテト。 コレに限る。
俺的にはベーシックな「モスバーガー」 が一番好きなんだよね。 でも一人暮らしだと食べないかも。
今日モス食べよう、はらへった
416 :
はせべ :2009/01/14(水) 12:39:39 ID:???
モスがそもそも近くにない てーかそれ以前にマック以外のファーストフードは基本高い マックも糞高いけど
下のは発売されたCDの今週現在の売上ね 鳥の詩は数年前だからここは歌手が同じクラナドの時を刻む唄で代用 *92 102 ***,650 *25,651 12 プレパレード 逢坂大河(釘宮理恵),櫛枝実乃梨(堀江由衣),川嶋亜美(喜多村英梨) 126 112 **1,307 *23,774 *8 時を刻む唄/TORCH Lia 参考 *** 114 ***,543 *25,648 11 motto☆派手にね! 戸松遥
凄い誤爆をしました 自分でもびっくりです
419 :
はせべ :2009/01/14(水) 14:20:59 ID:???
しかしどういう層がここを見ているのかよくわかり大変勉強になりました
長谷部はCLANNADのアニメ見てるの?
421 :
はせべ :2009/01/14(水) 19:01:42 ID:???
みてない どうでもいいけど線画で自分が課題にしてたこと全部クリアしちゃった これからさきどうするか
422 :
はせべ :2009/01/14(水) 19:02:13 ID:???
もう実践あるのみ がんがんかきまくればいいんや そうや
いいから長谷部はマクド手前のダイレックスでアペルのパンでも買ってこいよ
ロボットとか描いてみれば?
425 :
はせべ :2009/01/15(木) 05:21:32 ID:???
ロボットは唯一にして最大の弱点 描ける気がしない
そもそもロボットは好きな人が描く物だと思った。方法論的なものもないし。
>>423 あそこってパンもうってるのか
426 :
はせべ :2009/01/15(木) 05:23:54 ID:???
動物は練習しようと思えるんだけどね。筋肉の構造とかも当然ながらちゃんとあるし。
長谷部! お前の愛犬。 G第一形態をハンドガンでぶっ殺すぞ!
通報しませんでした
むしろ通報しなければならないのはGのほうだ!今すぐ連絡しろ!早ックゥ!
430 :
はせべ :2009/01/15(木) 14:45:27 ID:???
存在しないものを殺すぞって言っても、警戒の対象の人間がいたら 逮捕されるんだよな。たとえばドラえもんの作中ののび太にたいして 殺害予告やったら、アニメ会社は警戒の根拠になる可能性がある。 ほんとくだらないとおもうけど
431 :
はせべ :2009/01/15(木) 14:51:15 ID:???
てかさーまじで論理学の講義とか数学の講義とかほーんと、無意味だと思う だって講義の目的を「わからないものをわかるように教え/学ぶこと」だとするなら 論理記号の操作をそーんなしゃべりながら、ききながら、理解できるわけがない。 ていうか数学や論理学なんてのは手を使わなくちゃ覚えられないんじゃなくて、 手を使う以外では覚えられないんだよ。 極端な話するなら、90分講義を聴くより、30分自学したほうが10倍は効率がいい。 50人の聴講生がみな同じ疑問点をもってるわけがないのに無理にあわせようとして 結局誰一人得しない制度になってる。 同様に「ノートをとる」って行為もすごく無意味というか無駄だと思う。 例えばレポートを○○日までに提出っていうメモをとるとき、そんな綺麗にかかないでしょ。 ところが授業で黒板に書かれたことを書き写すときはアホみたいに、綺麗に、 工夫して書かなければ鳴らないって思い込んじゃうよね。 ノート術とかまであるみたいだし。 それってさー、意味あんのかな。 相手の言葉ききながら、なおかつ綺麗に書き写しながら、それで内容理解できるか? どう考えても、教科書設定して、それ読みながら線でもひっぱって あとでそこ読み直すほうが効率的だと思うんだよね。 ノートだとせいぜい荷物が減るって以上に利点がないわ。
432 :
はせべ :2009/01/15(木) 14:55:06 ID:???
アウトプットは必要なんだよ。それは間違いない。 俺がここで電波垂れ流すのも、ブログで電波垂れ流すのも、他人の前だと 自分が理解してない点を自覚するし、なおかつ整理もできる。 でもノートをとるって行為はアウトプットじゃねぇよな。 てかアウトプット以外なら読むか対話だけでいいじゃんマジで。 そんなね、口頭で理解できるわけないんだって。 テレビですら討論番組とか幾らみても、案外頭に残ってないし。 だったら同じ時間つかって本読んだほうが絶対効率がいい。
433 :
はせべ :2009/01/15(木) 14:57:53 ID:???
とはいえだね 全部ペーパー試験とか提出制にすればいいのかってーと、これまた違うよね。 集団生活やる限り、無駄を総動員して管理する必要があるってのは、 悲しいかな、否定できない。 独学や独習や在野の人間が必ずしも、専門教育課程を受けた人間より上かといえば そんなことはまったくないというか逆だし。 でもそれにしても現行のあらゆる制度は無駄だらけだわ。 そら欝にもなるわ。無駄のために生きてるようなもんだもの。
434 :
はせべ :2009/01/15(木) 17:58:41 ID:???
まじ女性のレポート発表が判を押したようにジェンダーだらけでなんかはらたつ お前ら他にいうことないんかっていう 俺は基本的に女性にはがちで尊敬してさえいるけど(絵の件でとくに) ジェンダージェンダーやられるともうイライラする。 大体ジェンダーって「論じ続けることに意義があるんだ!」みたいな威圧感あって たいして議論しようがないんだよね
帰宅じゃ〜
>>434 あれ? 長谷部ってまだ大学生だったっけ?
そういえば、転科したいって言ってたっけ。結局哲学にはいったんかい?
あと、相変らず友達のいなさそうな学園生活でなによりっす。
そろそろ彼女作ろうぜ。若しくはサークル入るとか。
作るのもいいぜ〜
大学行ってて友達できないと、卒業後かなりこまるっす。
まあ五年生で中退するまで誰とも知り合いでなく誰とも昼飯食ってない俺を見れば長谷部も安心するだろう 語りたいけど携帯なのが残念
437 :
はせべ :2009/01/16(金) 05:52:18 ID:???
まじさむい
438 :
はせべ :2009/01/16(金) 06:21:17 ID:???
ほんと絵描く気おきないな というかなんもやるきねぇ せっかくの連休状態なのにしょっぱなからやる気ゼロ・・・
長谷部は牛丼とか立ち食いそばとかは食わないのか? 俺はもっぱらジャパニーズファーストフード派だぜ ハンバーガーよりも牛丼やカレーの方が値段のわりに満腹感あるしな…。 立ち食いそば屋は水がセルフサービスで飲み放題なのがありがたいぜ! マックでも頼めば水をもらえるんだけどなw
長谷部クリスマス実家のメニュー。 北京ダック ステーキのフォアグラのソテートリュフ添え 28cm、30000円の特注ケーキ。 京大繭今日のメニュー。 弁当(自作) メニュー。 ウインナーソテー ブロッコリーと人参を茹でたもの。 海苔玉子焼き ソーストンカツ Gの肉
441 :
はせべ :2009/01/17(土) 06:28:03 ID:???
>>439 そら普通にくうよ
マックとかでもちゃんと喰うとえらいたかいし
長谷部、音楽聴いてて、純粋に良さを感じる事出来る?
443 :
はせべ :2009/01/17(土) 07:06:59 ID:???
いきなり難しいこときくよなー どうなんだろ、自分でも疑うときはあるよ。 これ結局、他の変な文脈みたいなもので満足してるのでは?とか。 たとえばジャンク音楽のマイナーさに自己満足しちゃってるんじゃないのとか。 ただ、ネトラジみたいな環境で趣味のあう他人が流す音楽一個一個きいてくと、やっぱりそこには 何か面白いものが詰まってるなってのはよくわかるときがある。 だから純粋に、良いと思うときはあるとおもうよ。
444 :
はせべ :2009/01/17(土) 07:15:29 ID:???
文化ってのはそう簡単に比較してどれがいい悪いってのを決められるような ものでもないんだよな。 つーのは文化ってのは「環境」みたいなもので、自分たちがどこに居てその 環境を評価してるのかって、まったく客観的でありうることなんかできないし。 日本の風土とアメリカの風土のどちらが美しいかなんて、決めるだけ野暮でしょ? (どちらが環境破壊が進んでいるかというネガティブな視点からの評価はできるだろうけど) そう考えると、商業的に音楽が流通して、ほしいものが得られるってのは ちょーっと文化の受容のあり方としてはおかしいんだよね、本来は。 そうやって需要と供給があるから成り立つようなものじゃなくて、 過去見渡せば、実は知らず知らずそこには文化があったんだって気づくようなものだよな。 都市化した景観を誰かが欲したのかどうかは別にして、日本の大抵の場所にはそこにあって、 いかにも田園の広がった世界より、僕たちにはそちらのがずっとホームタウンに感じる。 今更、自然美というものをこれに対置してありがたがるのは、やはり違う。 そこでいう自然こそ作られた自然なんじゃないかと思うし。
445 :
はせべ :2009/01/17(土) 07:18:17 ID:???
主観の形成としての文化、みたいな感じでいうとそうなる。 でも主観抜きの文化もあるんじゃね、といわれたら そうかもしれない。 そして今の普通に音楽聴くときのよいわるいってーのは、 やっぱり主観抜きの文化なのかもしれない。 どうなんでしょうな
446 :
はせべ :2009/01/18(日) 02:08:52 ID:???
447 :
はせべ :2009/01/18(日) 02:12:25 ID:???
正直言って後頭部をここまでこと細かくかきわける機会はめったにないんだけど (つってもまぁ耳の描き方以外は別段こだわらなくても描けるだろうみたいな意識だからだけど) 正面から横向き、ちょい後ろからの角度までは普段の書き分けだけでやってるんだけど それでも充分、空間的にとんでる印象ないからびっくり。
448 :
はせべ :2009/01/18(日) 02:19:42 ID:???
しかし一枚一枚みると本当いい加減なのに、意外とアニメにみえるもんだなw これ絵のクオリティーさえ気にしなければ誰でもこういう風になるもんなんだろうな
449 :
はせべ :2009/01/18(日) 02:24:31 ID:???
ただ自分でゆっくりまわすと、正面周辺と斜めむきに移項する間にあともう1カット足りない気がする もちろんその周辺こそが、まさに自分がわからないと目する一番の場所なんだけおd
450 :
はせべ :2009/01/18(日) 02:25:16 ID:???
ついでだしあとで体かきくわえよ
長谷部は20歳の時何か心境の変化とかあった?
452 :
はせべ :2009/01/18(日) 08:34:33 ID:???
あったけどあんまりポジティブなもんではなかった
453 :
はせべ :2009/01/18(日) 10:35:53 ID:???
つーか、普通のTVアニメだったらこんなカットそもそも作らないよねw こうやってマトリックスみたいに人物の回りをカメラがグルっと一周する映像なんて それなりに予算のついた劇場アニメでしか実現できないのが悲しい現実。 まあ長谷部も久しぶりに深夜アニメいくつか見たりしてみれば 「このカットは体もきちんと描けてる」とか 「このカット、キャラの目の位置がおかしくね?w」とか、 色々わかって楽しいと思うぞ。
455 :
はせべ :2009/01/18(日) 20:38:15 ID:???
まぁ普通の歩きとかのが難しいからなんともいえないけど アニメはあんまり見る気しないんだよなぁ それにそこまでアニメを批判的にみるってことはないかな どっちかていうとすごいなーって見ることのが普通に多い
お前は何時までも!!! チンコ描いてりゃいいんダヨ!
457 :
はせべ :2009/01/19(月) 09:25:02 ID:???
いたるが同人誌だしてたけど普通に下手だった へたってほどでもないかもしれないけど、なんか本当に 昔のいたるのあのくせっけはなくなってるのね。 同人誌見る限りはやっぱり水無月はずっとうまいな
長谷部はオタク第4世代をどう思う? 俺が実はそれ。 ゆとりでもあるね。 この世代はね。
459 :
はせべ :2009/01/19(月) 10:45:32 ID:???
知らんから調べたけど、ネットが一般的な環境で育った世代ってことなら 俺も充分第四世代だと思うんだが だからどうとも。
総合格闘技、はじめたぜ。 これで大晦日に長谷部と戦えるな。 元、闘拳部(らしい)の実力、見せてもらおうかね。
461 :
はせべ :2009/01/19(月) 21:17:04 ID:???
それはよございました ところで俺がボクシングやってたなんていったことあったっけ。まるで覚えがないけど。 ただたまに祭り起こしたくて適当にホラをつきまくってた覚えはあるから そんときいったんかな。
462 :
はせべ :2009/01/19(月) 21:33:20 ID:???
それで思い出した 和久井は今なにやってんだろ そうおもってブログみたら普通に去年の終わりくらいまで更新あって安心した
463 :
はせべ :2009/01/19(月) 21:45:06 ID:???
ゆらゆら帝国とかXiuXiuって、なんか音楽が遠くに感じないのが すごくいいんだよな。 なにやってこういう音になってるのか、ってのが(知識がないからなんだろうけど) 見えてこない感じがするとあんまり、良いと思えないんだな。 てかxiuxiuもっとあつめよ
>>461 やっぱり嘘だったのか! この嘘つき野郎め!
いや、分かってたんだけどね。うん。
ブラフ(今何やってるんだろう遠い目)の早稲田オフを断固拒絶してた時点で、大体どういう人柄かオイラは想像ついてたし。
ま、便所飯はやめとこうぜ。
臭いし。
それはおいといて、JAVAで掲示板作ろうとしてるんだけど、
Struts、mysql使って何日ぐらいで出来そうかな?
当方、ソフマップのショッピングサイトレベルなら一月で作れるスキルレベルっす。
生首アニメーターもいいけどそろそろ何か歌おうぜはせやん 音源が無いならアカペラでも あるいは自分のギターを先録りしてそれを音源にするとか ハピマテの衝撃を今一度
466 :
はせべ :2009/01/20(火) 08:37:40 ID:???
>>464 正直相変わらずうざったいなぁと思いました
>>465 ハピマテみたいな声ではもううたわねー
でも歌の練習は今も結構熱意もってやってる。がんばってるつもり。
467 :
はせべ :2009/01/21(水) 13:08:30 ID:???
ただなんちゅーか ベースとなる音楽を作るってことに関心向いてきた気もする いわゆるロックスタイルの音楽じゃなくて、みたいな というかマジはやいところキックペダルほしいわ
いや、BGMはそこら辺のmidi素材を使えば良いよ。
469 :
はせべ :2009/01/21(水) 16:12:49 ID:???
きみはなにをいってるんだね
わろた
なーに、人の事は言えんさ
472 :
はせべ :2009/01/21(水) 18:09:10 ID:???
473 :
はせべ :2009/01/21(水) 18:16:56 ID:???
エロゲー製作の話じゃなかったのか。 ベースとなる音楽って何?
475 :
はせべ :2009/01/21(水) 20:22:46 ID:???
あー確かにその辺は言葉足らずというかいい加減な使い方したけど エロゲー制作っての話となんでおもったんだw なんてーかな、主旋律ではなくていわゆるリズムであったり伴奏というか ベースなりコード進行なりってことです
476 :
はせべ :2009/01/21(水) 20:23:21 ID:???
キワミって何?
478 :
はせべ :2009/01/21(水) 22:52:09 ID:???
?
479 :
はせべ :2009/01/21(水) 23:07:21 ID:???
なんかギターコードからいろんなことが派生してフレット上の 音の配列が見えてくるのが楽しいんだよね
480 :
はせべ :2009/01/21(水) 23:29:17 ID:???
そうか、普通コードって最低四音以上のフォームを考えるから 6弦がベースのフォーム 5弦がベースのフォーム 4弦がベースのフォーム が考えられるわけだ。 で一般的には6弦フォームがFフォーム 5弦フォームがAフォーム 4弦フォームがDフォームだよな ただ一番低い音がルートの音なのはあたりまえとして、 これら三つはルートの隣の弦が5度なんだな これに対して3度の音を隣においても別にだめってことはないから考えると 5弦(隣)三度がCフォームになってる 6弦(隣)三度がGフォームか 4弦は全然知らないけど結構にぎりやすいフォームになんかなる これなんだろ これがほぼ全部かとおもったら ベースが三度の音のフォームとかあるでやんの
481 :
はせべ :2009/01/21(水) 23:33:14 ID:???
まぁなんつーか すべてのキーでの三度四度五度は瞬時にいえないとだめだなと思った CですらFGはいえるけどEが三度って瞬時にはいえない
何の問題ですか?
483 :
はせべ :2009/01/22(木) 00:01:16 ID:???
A ♯A B C ♯C D ♯D E F ♯F G ♯G A ♯C DE B ♯DE♯F C EFG D ♯FGA E ♯GAB F A♯AC G BCD かきだし
えいえんはあるよ ここにあるよ
結構すぐ脱げるんだね、仕方ないね
486 :
はせべ :2009/01/22(木) 00:06:32 ID:???
ほぼ完全に俺の日記 ここまでで気づくことは、三度がメジャーなのはC、F、Gという トニック、サブドミナント、ドミナントのみっつだけ。 あたりまえといえばあたりまえ。 そして4度の音にシャープが入るのはFだけであり、五度にシャープがはいるのはBだけ。 三度の音はいずれもアルファベットにして二つ上のものなので、 代理コードにあたるキーならシャープつけて、そうでなければそのままってことでおぼえられる 4度5度はBとFだけ例外と考えればいいだけかな
487 :
はせべ :2009/01/22(木) 00:10:35 ID:???
というわけで ・BとFが例外である ・三度の音がシャープになるかどうかは代理コードかどうか ・あとはアルファベット順 っておぼえればいいだけか。あとはアルファベット順なだけ。
488 :
はせべ :2009/01/22(木) 00:11:12 ID:???
同じことかいちまった。 ということはあんまり覚える云々いわなくても大丈夫か。案外素直にでるもんなんだな。
ナウい息子
490 :
はせべ :2009/01/22(木) 00:22:45 ID:???
そうするとあれか 全 全 半 (全) 全 全 半 だから、5度の音をキーと考えれば 6度、7度の音もわりと即座にいえる・・・のか? たとえばEで考えると、Eの三度はアルファベット一つとんでGのシャープつきで ♯G だから♯G A Bだな。五度がB。 Bをキーで考えれば三度の音は一つ飛ばしの♯つきだから D♯ だからEの7度はD♯か まぁ7度はぶっちゃけ、ルートから半音下げるだけだから こんなことしなくてもEの一つしたのD♯にきまってるわけだけど
誰も長谷部についてきてなくてワロタw 長谷部ーまた、ネトラジしてくれよ! ニコニコの生放送でもいいぜ? 若しくは、弾いてみた動画あげてみるとか。
492 :
はやし :2009/01/23(金) 11:01:51 ID:???
Cの三度がEってすぐ分からないって、それ相当だめだろー。って、ギターで勉強してん のか。それならしようがない、という気もするが、和声やるんなら鍵盤楽器を使ったほ うがいいと思うけどな。で、しかるのち、鍵盤で身に付けた知識を弦楽器に応用する、 と。 あと、いきおい「机上」のものになりがちな楽理をそれだけやるのではなく、音感を涵 養する何かを同時進行させたほうがいいと思うな(ここで言う「音感」ってのは、いわ ゆる絶対音感とかそういうことではなく、和声がじっさいどういう響きを持つか、それ を実地につかむ、ということね)。それには、やっぱり和声的におもしろい音楽を採譜 するってのが有効なんだけど、いきなりテンションコードばりばりのジャズとか採譜し だすと即死だろうと思うので、さいしょは昔のネオアコ(オレンジジュースとか)あた りから始めて、つぎにボッサに進み、んでもってジャズ、とかそういう道行きがよいの ではないかと。そういうことをやると、たとえばdimの使い方とかも(C基調で考えると) 「IVのM7からIIIのm7のつなぎで使うのかー」とか、いろいろ感心することが多からん と思う。
最終的にギターでやるなら、 そっちは効率悪いような気がする。ていうか長谷部は教則本は買わないん?
494 :
はせべ :2009/01/23(金) 12:29:10 ID:???
>>493 普通にもってるしよくよんでるよ
>>492 いやほんと、全然だめなのですが、ギター片手にtab譜サイトどさまわりしてる感じですね。
どっちかというと机上の理論のほうがついていけてない気もしないじゃないですが
鍵盤はMIDIコンはあるんですけど、MIDIコンをいちいちPCにつないで
VSTプラグインとかで音源たちあげて練習、ってのもなかなかめんどうくさくて
できないんですよね。あとでかすぎて場所とるというのもあるし。
採譜かー。やってみます
とはいえ、ギターでキーを変えるってかなり難しい… スケールが全然わからない。 そもそもコードだけで考えると、キーなんてないんじゃないかと思えるくらい。
496 :
はせべ :2009/01/23(金) 19:08:06 ID:???
不失者初めてちゃんと聞いたけどかっけー でもなんかドラムとベースがもうちょっと暴れまわってもいいような
497 :
はせべ :2009/01/25(日) 13:35:54 ID:???
いつも思うけどTom Waitsってもっと厨ウケしそうなもんなのに 意外と人気ないよな。いや充分ではあろうけど。 普通にポピュラリティある気がするんだけど。
長谷部って酒は飲めるの?
499 :
はせべ :2009/01/28(水) 02:18:37 ID:???
あんまりのまない
500 :
はせべ :2009/01/28(水) 02:34:43 ID:???
>数学の前期試験で苦しまぎれに「私はこの問題に対する驚くべき解法を思い付いたが、 >この答案用紙の余白はそれを記すには余りにも短い。」と書いたのは私です。 これはすげー笑った
今日、ゆかりんのスタッフだった、 矢野了平にかなり似てる人を発見しました。
矢野さんwww またマニアックなネタをw あの人って今でもいたずら黒うさぎの構成作家やってるんじゃなかった?
長谷部、お前は結構知能低いから、 生きてる意味もなかろう。 そして、お前は、俺の友達は偏差値58の高校から 大阪大学を受験する。 受かる見込みはあるらしい。 凄い学力だな。
長谷部は佐賀大学だろ? 糞みたいなもんだな
偏差値58っていうのはそれ程高くもないんだが そこら辺の高校よりレベルは高い。 東大にも毎年一人だけ受かるらしい。
506 :
はせべ :2009/01/29(木) 17:16:21 ID:???
まぁその通りだとおもいます
長谷部、田村ゆかりは金持ちが好きらしい。 俺はかなり中流家庭だけど。 ゆかりんが好きなら俺は・・・ っていうか、俺だけ何も楽しんでない。 何も出来ない。 趣味を変えると良いとか言ってたけど、 俺は趣味を変えるとか出来ないし、決心をつけようとしても つけられない。 だから、俺は・・・。 病気を治すしかないのか・・・ でも治しても、ゲームでなったんなら、また病気になる可能性はある。
ゲーム脳ですね わかります
はんにゃ
長谷部はミートをイート!しかしそんな長谷部はベジータリアン! まさに外道!!
511 :
はせべ :2009/01/29(木) 23:48:02 ID:???
そうね。 ダブスタやとは思うわ。肉食に対してアンチではあるけど。
食肉アンチっていうのもまたダブスタみたいなものだと思うけど、 結局人間は雑食だから、それでもいいのよね。
それでもやっぱり動物とか、自ら殺してまで食べようとは思わない。 そういう意味でのアンチということなら
同じだね。
ごめん、間違えてくるった
ちょいあー
ちょいあー! 長谷部の今の視力はどのくらい?
うとうとしてるとちょっと透視ができるw それでさ、いるんだよ、すぐ近くに… 一緒におやすみ
長谷部、邦洋問わずロックで好きなアルバムは?
520 :
はせべ :2009/01/30(金) 03:58:03 ID:???
>>513 そこが重要で、たとえば魚は殺して食べることに、(まったく無抵抗かはともかく)
割と抵抗ないでしょ。
でも牛や豚は多分殺せないって。たとえ道具が充分であっても。
分業制にしたって、自分がやるより専門家に任せたほうがよりうまくやるだろうから
相手にゆだねるのであって、自分がしたくないからさせるわけじゃないじゃん。
そう考えると、堵殺業者が汚れた仕事とはまるでおもわないにしても、消費者は事実
押し付けのつもりでやってるのだとしたらそれは正しいことだとはとても思えない。
521 :
はせべ :2009/01/30(金) 04:06:58 ID:???
>>517 わからんけど多分右目は1.0きってると思う
>>519 アルバム単位でか
HIMとかトータスとかアメリカンフットボールとかドンキャバとかその辺
なにが「その辺」なものか!と言われればそうなんだけど
一番きいてるのはHellaのHold Your Horse is
好きっていわれたら・・・なんだろう好きってのはなんだろうな・・・
音楽界にとってこれは特別な一枚だろ!って思うようなのはいくらでもあっても
自分にとってこれは特別!みたいなのはない気がするね。
前にも出した
The Dukes of StratsphearのChips From the Chocolate Fireballが
僕のストライクど真ん中って感じはする
ロックはポピュラーチックなもののほうが聞いてて耳障りがいいよ。あるゲームのエンディングにそのようなインストの曲が 流れてて、あのポップスのようでポップスじゃないような絶妙な ロックを聞かせてあげたい。
ゾンビはすごいよ、胃酸をはきだせるんだから。そんなこと考えたら胃がうずく。 現在、いい胃薬を探している。
長谷部は好きそうなのはクリムゾンキングの宮殿とかウマグマとかな 気がするけど違うんだ
525 :
はせべ :2009/01/31(土) 17:43:56 ID:???
どっちも普通に好きだけど
526 :
はせべ :2009/01/31(土) 20:33:08 ID:???
ついに俯瞰の体も制覇 さーてどうすっか どうすっかもなにも当面はレポートと試験なんだけど
長谷部は大学院行くのか。
528 :
はせべ :2009/02/02(月) 19:44:44 ID:???
529 :
はせべ :2009/02/02(月) 19:51:10 ID:???
長谷部は名無しに憧れてるん? 名無しって秀逸だもんね。
531 :
はせべ :2009/02/03(火) 14:04:24 ID:???
どの辺にあこがれる要素があるのかよくわからん
532 :
はせべ :2009/02/03(火) 18:30:24 ID:???
ポメラはマジかうわー超ほしい
佐賀には貸しスタジオとかって無いの? 探せばどこかにドラム叩ける場所あるかもよ。
534 :
はせべ :2009/02/04(水) 18:37:34 ID:???
値段はるだろうしなぁ ドラムはそこのを使わせてくれるもんなの?
535 :
はせべ :2009/02/04(水) 18:38:32 ID:???
いやもうほんとまじで、ドラムにはあこがれる。 ギターだけで他打ち込みと、ベースだけで他打ち込みと、ドラムだけで他打ち込みなら どうかんがえてもドラムだけで他打ち込みが迫力あるだろ。
536 :
はせべ :2009/02/04(水) 19:09:52 ID:???
音楽って不思議だよなー 何かが調和してるから美しいってとらえるってすごくない? 映像作品でもそういうものはつくれないこともないだろうけど、どうしても たいがいは物語的なものがあって初めて大衆的になるけど 音楽は物語とかなり独立して、もっと無機質なところで美しいと思うじゃん。 実際は僕は何度もいってるように、歌抜きの音楽といえど物語的なものは潜んでると思うけど
貸しスタジオっていうと 個人練習なら一時間あたり大体500円とか600円とかで借りられるよ あと、公民館みたいな場所とかでも、音楽練習室があってそこにドラムも 置いてある場合があるね
538 :
はせべ :2009/02/04(水) 19:46:16 ID:???
まじで、そんなやすいの。しらんかった。 お布施もかねていってもいいな。 練習帳ももってるし。
佐賀ってオオクワガタが採れないか?こっちのホムセンで佐賀産が売られてる
540 :
はせべ :2009/02/05(木) 03:31:13 ID:???
しらんw
541 :
はせべ :2009/02/05(木) 09:25:28 ID:???
私的な意見で文学ってのがなんなのかといえば、「何度も読むという行為に 応えてくれる」というのが最高の目的のものだと思う。 あらすじや感情移入という制度はそこに欠点があると考える。
なんかすげーわかるそれ
543 :
はせべ :2009/02/05(木) 11:07:06 ID:???
だから世間でいうほど文学やらハイカルチャー全般が「深い感銘を与える」とは 思わないというか、むしろ大衆作品のが感情は大きく動きやすいと思う。
544 :
はやし :2009/02/05(木) 15:19:30 ID:???
>>543 Depthの話だったのがwidthの話にすりかわっちゃってない?
545 :
はせべ :2009/02/05(木) 15:41:57 ID:???
はやしさんのおっしゃる意味をちゃんとわかってないとは思うんで 単純に世間一般でいわれる「深さ」と「対象の広さ」くらいだと勝手に判断して続けます。 なんというか深さって言葉に恍惚性だとか、エクスタシーだとか、 とにかく「他の感覚に比べてこれはすさまじい体験だ!」と言いたくなるようなものは どちらかといえば大衆作品のほうが強いと僕は思います。 もちろんあたりまえですが入り口の広さでいっても大衆作品のほうが強いのではないかと思います。 深さって言葉をどう解釈するかって問題だとは思うのですが あんまり、僕は深さって言葉が出てくること事態が健全な事態ではないと思ってます。 「掘り下げる余地がある」という意味で言えばそうなのかなと思わないじゃないんですけど、 最近の大衆作品のがすんごい幾らでも深読み出来るようなギミックが当たり前のように満ちてて、 それがスノッブな性質だとしても、結構ウケがとれて大衆性とそんなに背反してない。 だから「掘り下げる余地がある」という言葉だけでも結局は大衆性に分があると思います。 何度でも読めるということは掘り下げる余地があるからとも思わないですし。
確かに、俺が以前にSMAPのアルバムを姉さんから貸してもらったん だが、それ聴いて『ああ、やっぱり大衆作品の方が、感動するなぁ』 とか思ったな。 それに近い感情を俺も長谷部も感じているのかも。
547 :
はせべ :2009/02/05(木) 22:17:44 ID:???
そんなもんっすよ
長谷部は哲学書の事を言っていると思うが、 俺は音楽でそれを感じた。
549 :
はせべ :2009/02/06(金) 02:40:41 ID:???
へ?哲学書のことなんかいってないよ?
そんなことより姉がいたんだな
551 :
はせべ :2009/02/06(金) 09:13:11 ID:???
最近9mmってはやってるからようつべで聞いてみたら、要はこれArctic monkeaysだよね。 Arctic Monkeysって普通にいいとおもってるから9mmも普通にいいと思うけど。 そしておもったとおりというかライブ動画はかっこよくねぇなぁ。
552 :
はやし :2009/02/06(金) 11:03:50 ID:???
いや、おれのほうで「深さ」と「大きさ」についての鮮明な描像があるわけではなく、 たんじゅんに「ちがう(と措定される)種類の感動(あるいは感銘)を比べちゃってな い?」と思ったので聞いたまで。おれ個人としては、ある文化領域を「ハイ」だの「ロ ウ」だの、はたまた「サブ」だので分けて、そのうえでそれらサブ領域間の優劣(ある いは、感動・感銘度の大きさ)を云々すること自体にさほど意味があるとは思えない。 というか、そうするにはかなり難儀な下準備が要るはずなので、おいそれとは手を出せ ない(諸個人間の効用比較可能性とか)。 ただ、一般論、というか、個人的な感慨としては、いわゆる「ハイカルチャー」と呼ば れる領域に属する作品のほうが、その作品のジャンルが何かを問わず、耐用年数は長い ような気はする。つまり、10年前の大衆小説と、10年前にすでに「ハイカルチャー」に 属するものとして捉えられていた小説を今現在読み比べたとき、後者のほうが「おお」 となる可能性が高いように思う(だいたい、幾人の人が10年前の大衆小説をそらで複数 冊挙げられるか)。ただ、この論法は下手をすればきわめてアド・ホックなものに成り 下がる危険があるんだけど(耐用年数の長いものを事後的に「ハイ」に繰り入れること がいつでも可能、とか)。
553 :
はやし :2009/02/06(金) 11:04:32 ID:???
ついでに、「深さ」ということについて言えば、おれ個人としては「掘り下げる余地が ある」という概念規定ではまったく捉えていない。いっぱんに、「深さ」っていうのは、 そういう「意味」というか、下手をすれば「物語」に回収される位相で言われている言 葉ではないと思う(だから、この点から言えばおれは、べーやんの「何度でも読めると いうことは掘り下げる余地があるからとも思わない」ということに完全同意だし、さら に、「何度も読むという行為に応えてくれる」ことが、文学であれ音楽であれ、いわゆ る藝術作品の主要な評価基準たりうるという点にも同意する)。 これは、おれが個人的にヌーヴォークリティック(リカルドゥとかね)に影響を受けて いることがしからしむる把捉かもしれないけど、「深さ」というのはある意味「得体の 知れなさ」、それも、「それについての知識を貯えたり、認識的な研鑽を積めばいつか は『得体が知れる』ようになる」といったたぐいのものではなく、端的な「得体の知れ なさ」であって、そうであってみれば、言葉づらのうえでは相反するものとしてあるに もかかわらず、ドゥルーズの言う「表層」に漸近する、そんなものとして考えている。
554 :
はせべ :2009/02/06(金) 12:09:14 ID:???
ハイカルチャーやらローカルチャー(大衆作品)って区別にこだわるのは 確かにこれは滑稽なのですが、世間一般でハイカルチャーに属するものが 何か尊大長大なものと思われてる節は、正直僕は気に入らないと思ってます。 読書をすると心が豊かになるとか言ってる人は、たぶんライトノベルだの芸能人の告白本とか とかではなく、明治文学やせいぜい三島とかドストエフスキーとかを意識してると思うんです。 だからといって大衆作品を擁護しよう!などと言いたいわけではもちろんなく、 逆にこういう(心豊かになるよというような)意見が文学といったものの最大の障害なのではないかと思うんです。 だから、文学にせよマイナー音楽でもいいですが、そんなありがたいもんでもないぜと。 違う種類の感動を比べてるのでは?というのは僕もそう思うところで、 たとえばオタクたちが結構本気で、自分たちがもてはやす作品を文学と呼んだりする(文字主体でもないのに)。 そういう姿はやはり滑稽以外のなんでもないなと思ってずーっと考えてることだったりします。
555 :
はせべ :2009/02/06(金) 12:15:02 ID:???
はやしさんのおっしゃってることはこれは僕も同意で、よく言われることですが ドストエフスキーなんかも当時は大衆小説と呼べるくらい広まってて、今は文学の正当な系譜上に いるのは大衆小説か文学かみたいな区別が混交しちゃってる(あるいは意味がそもそもない)し、 優れた(耐用年数が長い)小説だけを文学ということにしちゃってるんじゃないの?という疑問もその通りだと思います。 それを踏まえていえば、おもいっきり流行を受けての大衆作品丸出しという作品のほうが、逆に歴史を 感じさせるという意味では、耐用年数が時代とともにありつづける気もしないじゃないです。 今聞く80年代歌謡とか、80年代ハードコアとか、当時聞いてた人とは全然違うでしょうし。 たぶんいまのが、おもしろく聞けるんじゃないかとさえ思わないじゃないです。 深さが「えたいのしれ無さ」というのは、確かに一番しっくりきますね。
レミオロメンのCDリスト。 南風 蒼の世界 太陽の下 もっと遠くへ Wonderful&Beaufiful 粉雪 茜空 ether HORIZON 朝顔
557 :
はせべ :2009/02/07(土) 02:26:41 ID:???
あとは大衆音楽って言われるものの多くは「これっていいでしょ!いいでしょ!」って 感動を強要するところがあるのがしんどい。 今なんとなくDAFとか聞いてても、「こういう風にやったらこんな音になりました」って感じで、 これに感動はしないだろうし「かっけー!」ともならないけれど、でもいいよなぁ。 だって全然はやくもなんともない延々と同じフレーズのドラムに、大昔のださくなるギリギリのシンセの音に 暑苦しい男の吐息声だぜ。かっこいいわけがない。
558 :
はせべ :2009/02/07(土) 02:36:43 ID:???
リンガーハットの霜降り白菜ちゃんぽんがうますぎる!
よく考えたら、そっちは長崎も近いからちゃんぽんの本場なんだなw 関東にもリンガーハットはいっぱいあるぜ
560 :
はせべ :2009/02/07(土) 08:31:14 ID:???
VIPの妖怪スレを読んでておもったんですが、同じ話題を扱うにしても
いろんなアプローチがあるわけですよね。
妖怪関係の話題なら、結局のところはどんだけ怖いエピソードがあるかってのが
キャッチーな話かどうかってことになる。
けれども妖怪を、その土地の信仰や歴史や風習の反映として研究する立場もありうる。
当たり前ではあるけれども、やはり後者のおもしろさを称揚したいと思う人種は
いつの時代も一定量いるわけで、大切にせなあかんよ。
>>559 ちゃんぽんはそんな好きでもなかったんだけど最近好きになってきた
562 :
はせべ :2009/02/07(土) 19:37:46 ID:???
563 :
はせべ :2009/02/07(土) 19:43:20 ID:???
要はミクシーでとある絵かきが東方やらなのはやらをバッシングしたら、2ちゃんで さらされてプチ炎上化してるという状況。 問題は、これに対する2ちゃんねらのバッシングの理由なんだよね。 二次創作の意義も踏まえて淡々と語りたい。 一番下のサイトみればわかるように、はっきり言って絵は結構ヘタなんだけれども これを理由にやたらたたいてる人が多い。 つまり「へたくそがひがみで叩くのは滑稽」って図式なんだけれども、俺が思うのは じゃぁ絵がうまいなり、また業績あげてる人が叩くのなら君たちは納得するのか?と思う。 むしろそっちのが叩きは肥大化しそうだけど。 ジャンプ漫画家とかならどう考えても東方より設けてるし認知度も高い人が多いと思うけど こういう人たちが言ったところで「調子にのってる」と思われて叩かれると思う。
564 :
はせべ :2009/02/07(土) 19:48:05 ID:???
はっきり言って東方やらなのはやら、他ラノベではやったやつとかその辺全部、 かわいい女の子だして二次創作する連中にウケれば有名になるよってのは もう当たり前のことだろう。 東方の原作者が意図してようがしてなかろうが、東方は二次創作で萌え絵やらアレンジ音楽やら が盛り上がって、商業的には一流とは言えない層が中心が担ぎ上げてるのも事実だろう。 だからこういう意見があるのははっきり言えば「当たり前」のことであって、 なぜ今更「当たり前」のことにキレる人がでるかといえば、単純に 「好きなものをバッシングされて悔しいから」という以上の何者でもないと思う。 そこに理由を無理矢理つける必然性がなぜあろうか?と思う。 東方は所詮萌えオタの流行、それでいいじゃない。 それを嫌う人もいれば好きな人もいるでいいじゃない? むしろオタはそういう引け目をもっと自覚すべきだと思いました。 所詮こんなもんだけど、でも好きなんだよねって意識で。
565 :
はせべ :2009/02/07(土) 19:58:20 ID:???
究極的に言えば、今のオタに受けるか否かの差は、二次創作が盛り上がるか否かだと思う。 どういう作品が二次創作にウケるのかはここではやらないとして、 いったん二次創作が盛り上がればあとは勝手にある程度、勝手に規模が拡大するので 作品の魅力からその二次創作の規模を説明するのは難しい、と思う。 東方を見る限りは、誰でも一人は気に入るキャラがいるみたいなところかもしれないね。 そういう意味ではネギまの方向性は先見の明だったのかもしれねー。赤松さんやるね! 何にしても、今のオタ業界は一人勝ちが起きやすい状態になってる気はするので それは不健全だって言う人はいるかもしれないと思う。 作品性無関係にはやりが出来ちゃうわけだからなおさらだ。 でも実際は、二次創作が盛り上がることで、実は商業作家以外でもかなり極端に 平等に脚光を浴びる機会が増えてるのではないかと思う。 オリジナルならたとえそこそこ優れていたとしても、やっぱり日の目を見るのは ごくごく少数だけだよね。 ところが二次創作にのっかっとけば、その作品の知名度から、かなり低レベルな 作品であっても見てもらえる機会が増える。 そういうのは批判する人もいるだろうけど、無理に「作家性」にこだわる必要ないんじゃないか。 結果だけみれば、結局それから自分の力をのばす機会にもなるだろうし、生産性も高い。 作る方も見る方も、そこまで悪いことでもないんじゃないか。
566 :
はせべ :2009/02/07(土) 20:08:02 ID:???
東は作家性がなくなってきてることはポモよろしくずっと主張してるけれど、二次創作についてはなぜか全然分析しない。 理由は単に、彼のもともとの目的にそぐわないからでしょう。 彼のオタ作品の分析の目的はあくまで「文芸と他ジャンルの批評の垣根を越える」ことなので 結局は作品単位でしか論じられない。 今AIRの分析をやったところで何の意味もない。 というかAIRがそれこそ、作品性でウケとれる限界ぎりぎりの時期だったと今になれば思える。 そういう意味ではその後のクラナドとリトルバスターズの、ToHeart的な方向それ自体は正しかった。 あとはアニメ化にこぎつけた営業力の勝利かな? 何にしても作品性なんてものを有り難がるのは今となっては僕はナンセンスだと思う。 優れたものが売れてるという発想じゃなく、なぜだか売れてるものが、ある種権威化して、 権威のおかげで極端にいろんな表現が可能になってるという風な見方のが近い。 と、思う
567 :
はせべ :2009/02/07(土) 20:10:06 ID:???
なんにせよ、未だにアニソンやらゲームのBGMをJ-POPと必死に比較するオバカちゃんは ゲームを文学と主張する一部のバカの残党のようなものなので、 さっさと死ねばいいと思う
問題は簡単。なのはは名作。それがわからん奴は頭が悪い。そんだけ。
569 :
はせべ :2009/02/07(土) 20:18:37 ID:???
なのははしらねぇからなぁ。 ただなのはの絵ってさ、二次向けじゃなくない? なんというかどんなにうまい人がかいても、なんかこう、芋くさくみえるんだよね俺。
570 :
はせべ :2009/02/07(土) 20:25:24 ID:???
もちろんですが、作品性を狙った作品が今後全部無駄だなどと主張してるわけじゃないです。 ただ東方とかニコニコ動画関連とか2ちゃんねらにやたら支持されてる層のアニメやらゲームやらを 作品性で考えるのはあーんまり意味がないなと思うというだけで
奇異な人を生暖かい目で見守れ、たまに銭や賛辞を出せる人が、一番大人だと思うよ。 奇異な人に「僕の意見はこうだから。絶対よくなるから。取り入れろよ!」と言う人と、 奇異な人の言うことそのまんま受け取って、信者化してしまう、またはアンチ化してしまう人は、まあまだ子供なんでしょう。 奇異な人は、俺たちがやろうともしなくて、で、たまに欲しくなることやってくれてるんだから。 奇異な人をあまりとやかく言っちゃダメだよ。
572 :
はせべ :2009/02/07(土) 21:28:58 ID:???
いまいち誰を指して「奇異な人」と言ってるのかわからない。
長谷部氏に関して不思議なのは、そういった類のネット炎上というものが オタク系の文脈・非オタク系の文脈どちらでも起きていることであるのに、 なぜか「オタクコミュニティーで起きている事例」についてのみ語りたがる ことだ。 もちろん、本人がいつも言っているように、それがこのスレで受け入れられ やすい話題であるから、あえて選択しているというのはあるだろう。 しかし、これまで様々な事例について語る長谷部氏の書き込みを読んできた 経験を踏まえれば、哲学ネタ以外の社会学的な話で、オタク文化が絡まなかった 例というのはせいぜい「小女子焼き殺す」の話ぐらいではないだろうかw そもそも葉鍵板のコテハンとして活動を開始し、ここ数年(?)は萌え絵を 描いたりなどしていて、実質上、片足どころか両足をオタクカルチャーに 突っ込みまくってる彼が、ここまでオタク批判に執着する理由というのは ありふれた表現になってしまうが要するに「近親憎悪」的なものであると推測 される。 まとめれば「長谷部君は『げんしけん』で言えば荻上さん的なキャラだね」と いうことになるだろう。
それにしても今佐賀県在住の人とコミニュケーションとってるんだよね。 歩いて何日もかかる場所なのに。電話といい、情報伝達手段の発達はすごいなぁ
575 :
はせべ :2009/02/07(土) 21:53:10 ID:???
>>573 近親憎悪なのは間違いないと思うし、他の問題はどうでもいいけど
オタのふるまいは目につくのも間違いない。
じ・つ・は。 森山直太郎のCD買った。 「生きてる事が辛いなら」なんだけど これは21世紀最強のJ-POP曲だと断言する。 実はまだ届いてない。
577 :
はせべ :2009/02/08(日) 02:08:19 ID:???
あれに関しては曲がそんなにいいとも思わないけれども それにしてもってことで歌詞について一言前スレだかでなんか言った覚えがある。 今見るとなかなかに青いことを言ってるなと思うけれど、 要は「仮にその歌詞で死を選ぶ人間がいたとしても、歌詞の主眼は生きろって意味だろうから 問題はないんじゃないか」ということでした。 というか人間をネガティブな状態にもっていく表現というものがあるとして、 罰せられるべきなんでしょうかね、それって。 ネガティブかポジティブかって区別をしえしまうことにこそ、何かそういう原因が あるような気もするけれど。
俺の履歴。 本名:岸本和也 好きな食べ物、チキンナゲット 特徴:身長177cm 欠点:低学歴、デブ、ニート、童貞、不細工。 好きな人:田村ゆかり
579 :
ぺたんこ :2009/02/08(日) 12:34:55 ID:???
好きな食べ物が案外庶民的じゃないかw
ミルフィーユってデブなのw 病的な感じのモヤシ少年だと思ってた
これは一度オフ会開いて顔のさらし合いする必要があるな 俺? ガリのっぽキモオタ
長谷部が東京来てくれたら、池袋のクリスタル奢るよ。 手コキ専門店
手コキのみって悲しくないか?w せめてヘルス行こうぜ。 池袋にもコスプレヘルスは何店かあるし。
585 :
はせべ :2009/02/11(水) 05:25:15 ID:???
北九州とか超遠いよ
特急で1時間半を遠いとか
587 :
はせべ :2009/02/11(水) 20:15:19 ID:???
ひっきー的には一時間は遠いんだよ ぜんぜん関係ないけど、人に聴くとか教えることがなぜ悪いのか いまだに理解できない 自分で考えることの大切さっていうけど、世の中の問題の大半は 自分でしか考えないから起きてると思う
588 :
はせべ :2009/02/11(水) 20:32:42 ID:???
よつばとの英語版ためしに買ってみたら結構読める これ学校に導入したらいいんじゃね
589 :
はせべ :2009/02/11(水) 20:40:24 ID:???
他人に厳しくしてしまうのは、単純に相手のことを考えられないからであって、 厳しくするのが相手のためとかいうのも9割は大嘘だと思ってる。 もちろん自分が厳しくされるからそう思うわけではないし、自分に教えてくれる人たちに そういったことを思ったことはないけど。 第三者として、偉そうにふんぞりかえってる連中を見るといらいらする
2ちゃんで質問してググレカスとかいわれるのと、先輩社員が新入社員に仕事教えるのでは 問題の質が全然違う。どっちを話題にしてるの? サッカーで長谷部出てるよ
591 :
はせべ :2009/02/11(水) 20:58:49 ID:???
一般論どちらでも
どちらでもと言われても、前者は善意の問題、後者は責任、風習、そして実務・物理的問題。 一纏めにはできんよ。 日本善戦してる
593 :
はせべ :2009/02/11(水) 21:10:00 ID:???
スピードが必要な作業だとか、その人に一定以上の責任がある場合は その作業に支障が出るだろうから問題だろうけれど、 そうでない場合は同質と思っています。
594 :
はせべ :2009/02/11(水) 21:13:37 ID:???
引き分けか
教える側に不都合がないこと前提なら、そりゃ親切に教えてあげる方がいいと思います。 今の2ちゃんねらーが異常。日本にいろいろ余裕が無くなってることの表われですかね。 勝てなかったけど負けもしなかった。上等上等
596 :
はせべ :2009/02/12(木) 03:57:41 ID:???
魔女の宅急便でのルージュの伝言の使い方はすばらしいと思う 歌詞とか全然物語の内容と関係ないんだけど、あの世界観の構築に明らかに一役かってる。 魔法使いがモダンな町の中で孤軍奮闘する話に、いかにもポップソングの他愛なさを露骨に出して なおかつバカバカしい曲になってない 「明日の朝 ママから電話で叱ってもらうわ マイダーリン!」なんてまともな歌詞じゃないだろ 音楽が本来はたすべきだった役割ってこういうことだよなと思う 恐怖のシーンだから不協和音の音を鳴らすなんてしょうもない
相変わらず長谷部は夜型生活?w
そもそも四月以降は大丈夫なのか?就職だか大学院だか知らんが進路は一息つける状態になってるの?
599 :
はせべ :2009/02/12(木) 23:39:51 ID:???
どうもうこうも現状維持です
600 :
はせべ :2009/02/13(金) 00:01:36 ID:???
アドラーの本を読む本(How to read a book)も原書でよもー
現状維持ってまさかの留年?就職浪人?スレ読むと長谷部は英文が読めて絵にも音にも明るく考察能力もある 優秀な人物のようだけど、面接で捻りすぎな発言をして落とされてるって感じかなぁ
602 :
はせべ :2009/02/14(土) 00:02:06 ID:???
優秀ではない
優秀かどうかよりも、「現状維持」の内容の方を説明してくれよw
604 :
はせべ :2009/02/16(月) 10:17:05 ID:???
文字通り というか松本郁夫ってえらい人だったんだなぁとサガントスみてて思った ちょっとサガントスに興味もった
経済学部だったんだ・。 俺、経済学部嫌いなんだよね。 経済学部出身者 ふかわりょう(慶應) 櫻井翔(慶應) 後藤正文(関東学院大学)
ペンタブ買うぞ。 9000円のBambooのワコムのヤツね。
607 :
はせべ :2009/02/16(月) 18:03:40 ID:???
そうか おめでとさん
ミルフィーユは田村ゆかりのライブとか行かないの? ペンタブ買う金でチケット買えるぞw
まあ、今実家が凄い事になってるんで。 かあさ・
クリムゾン・キングの宮殿ゴミに過ぎん。 まるでロック史の汚点とも謂うべきアルバムだ。 こんなゴミアルバムもう出すな!!
611 :
はせべ :2009/02/17(火) 12:43:20 ID:???
そんなにかぁ
佐賀大って徳島大学よりヘボいらしい。 所謂、普通レベルの大学か・・・。 ゴミに過ぎん。
613 :
はせべ :2009/02/17(火) 14:07:58 ID:???
まぁそうだね 駅弁では最低ランクじゃね
長谷部自体もゴミに過ぎん。 俺は長谷部の人間性も顔も、その臭い息も嫌いだ。 俺は長谷部より、田村ゆかりをリストカットのオカズに使う。
長谷部って俺にこんな事書かれてどう思う? 悲しかったら死んで良いよ?
616 :
はせべ :2009/02/17(火) 20:44:15 ID:???
さすがに死にはしないなぁ
今でも少し疑ってる。長谷部とミルフィーユが同一人物である可能性を。
618 :
はせべ :2009/02/18(水) 01:18:32 ID:???
そうかw 哀秘歌かったけどかっこいいなぁ。このくらいのアルバムもっと作ればいいのにとすら思う。
619 :
はせべ :2009/02/18(水) 01:18:51 ID:???
宮沢正一はひたすら怖かったw
620 :
はせべ :2009/02/18(水) 02:52:34 ID:???
メルツバウを小さな音で聴くのにはまってきた というかノイズ聴くのは体力的な問題あるからどうしても遠ざけてしまうけど 小さければ逆に聞きやすい というか爆音で聴いてる人は頭おかしいでしょ
621 :
はせべ :2009/02/18(水) 03:20:58 ID:???
いや頭おかしいっていうか、なんだろ、精神的に強いというかなんというか 体験としてあまりにも劇的すぎるように思うんだけど。
622 :
はせべ :2009/02/18(水) 03:21:59 ID:???
そのまさに劇的さ、極北さ? そういう寂寥感は、まぁそれはそれでいいもんです。 でも普段ノイズに果たしてもらいたい役割はそこまで過剰なもんでもなく、 なんというか他のことがどうでもよくなるような状態にしてくれることだと思うです
長谷部ってレディオヘッドとキング・クリムゾンどっち が好きなの?
例えば沙耶が人の命を奪う事を何とも感じてない様に、 森山直太郎の歌詞も人の命を軽く捉えている。 僕はそんな暴虐を許諾する長谷部が許せない。 恐らく僕の視点からいわせてもらうと、 森山直太郎はあ・おとなる。 沙耶は墺外沙耶であ・おとなる。 長谷部悠作はう・あ 匂坂郁紀もう・あ。 これから察するに、長谷部は匂坂郁紀が 沙耶を許諾するのと同じく森山直太郎の行為を 許諾していると推察する。
625 :
はせべ :2009/02/18(水) 13:37:52 ID:???
>>623 どっちも好きだけど
ところでキングクリムゾン、ピンクフロイド、ソニックユース、レディオヘッドは
国、時代は違えどポップかつ実験的で売れたロックバンドとして特別な地位のバンドだよな
春原「長谷部、僕、プログレにハマりそうだよ」 長谷部「そうか・・・ピンク・フロイドのウマグマはプログレの歴史に 名を残す名盤だよな」 春原「まあね。買ったのは、宮殿なんだけど、最高に良いよね」 和也「そうかな。俺もあれ持ってるけどハマりそうにないな。 あんまり聴いてて何も感じないしね」
627 :
はせべ :2009/02/18(水) 16:00:09 ID:???
今自分の前レスよんできもっとおもった
628 :
はせべ :2009/02/18(水) 16:02:08 ID:???
そもそもソニックユースってそんなに売れてるかっていうと だったらボウイの方がそれらしいか? でも前衛性とポップさをあわせもたなきゃあかんてのはロック(笑)の使命っすよ! ね?
629 :
はやし :2009/02/18(水) 17:53:21 ID:???
宮沢正一はやはりこわかったか。おれじしんとしては、それなりに多くの人が「こわい」 と感じるであろうことは何となく理解できるんだけど、じっさいにその音を耳にしても、 あまり、というか、ぜんぜん「こわい」とは思わないな。具体的にどこいらがこわいと 思った? いやこれは、「こわいと思うのはちがう!」とか詰問したいのではなく、た んなる興味本位で聞くんだけど。(ちなみに、知人に『人中間』を激賞したところ、す ぐさまジャニス(お茶の水にある酔狂なレンタルCD屋)に借りに行ったようで、「MBV + Esplendor Geometrico」てな的確な評を述べておった) あと、メルツバウにかぎらず、「ノイズを微音で聴くと落ちつく」というのは(って、 べーやんはべつに「落ちつく」とは言っていないけど、「他のことがどうでもよくなる」 というのはある種の鎮静作用とも捉えられるわけで、まあ、「落ちつく」と「他のこと がどうでもよくなる」のあいだにはそれなりの相同性がある、ということで)、実験的 に実証されてることなんだよね(だから、iPhoneアプリでホワイトノイズをひたすら発 生しつづけるという頓痴気なアプリがあったりする)。というのも、微弱な音量で聴く (この場合、字遣いとして「聞く」のほうが適当かもしれない)ノイズってのは、音響 特性的にまさにイーノの謂う「環境音楽」の要件を満たしている、つまり、情報工学に 謂うエントロピー値が高いので、それが(何らかの)「意味」を誘発しにくいゆえ、じゃ まにならない、ということらしい。
630 :
はやし :2009/02/18(水) 17:54:28 ID:???
ただ、じっさいにそれを「ノイズ」として「聴く」場合、「ヘッドフォンで大音量」と かではなく、たとえば音の抜けがわるいような狭い箱(ライヴハウス)に足を運ぶなり して、音塊に身をさらされる必要がある、あるいは、「必要がある」という言い方が じゃっかんつよく響くのであれば、よりよくノイズをノイズとして享受できる、と思わ れる(そしてこれは、秋田さんが「不快なほどの内音(うちおと)に身をさらす」と表 現した「ノイズの肝」にちょうど当たる)。とはいえ、しょせん音楽は嗜好品、それぞ れの聴き手がそれぞれ好きに聴けばよいのです(ただ、「劇的」でも「極北」でもいい んだけど、そうしたものと「寂寥感」というものをカテゴリカルに同視してしまうのは、 端的にあやまりだと思う)。 あと、Radiohead はぜんぜん、まったく、どこも実験的ではないと思う。
あれ?酔ってる?
コンフュージョーン♪
633 :
はせべ :2009/02/18(水) 18:29:51 ID:???
宮沢正一の音が何で怖く感じたのか?っていうと 例えば灰野とかは多少そういうそぶりがあっても、音楽としてこういう 風にするのはなんとなくわかるんですけど。 宮沢正一の音は、本人の声も含めて、音楽を超えて演劇的に感じるというのかな。 音楽ならこうするであろう、って展開にならないからかな。 と、思って聞き直してどこが怖かったポイントかな探してたらあんまり怖くないけど。 分析しようって思ってあーだこうだ考えながら聴くと、そんな怖くないんですよね。 個人的には二曲目の遠くから叫んでる感じが怖かったと思うんですけど、やっぱり今聴くと別に怖くない。
634 :
はせべ :2009/02/18(水) 18:55:05 ID:???
ところで怖い音楽ていうとはやしさんが知ってるのか知らないのか微妙なんですけど
カールマイヤー ep(このページのだいぶんしたの方)
http://www.sonimage.ne.jp/miokurinohi7.htm てのがあって、なんか「第二次世界大戦での拷問がどうで軍が精神崩壊を目的としてうんたらかんたら」とか
いかにも最もらしい尾ひれがついて2ちゃんねるで流行った時期があったんですけど、
たとえばこれが怖いって思われた理由は、少女の笑い声ってのがそれだけで怖いものってイメージが
映画とかテレビですりこまれてるからじゃないかなと思います。
音楽の文脈として超えちゃうものが他の文脈で感じ取っちゃうと、
Radioheadは確かに、世間であまりにも「その前衛性がすごい!」みたいな評価が過剰になってる
とは思うんですけど、JustのイントロとかPylamid SongのピアノとかSail To The Moonとか
やっぱり普通に考えて「普通の音の使い方」ではないんじゃないかと思うんですけどねぇ
ジョニーグリーンウッドのソロのやつもすばらしいと思うし。
635 :
はせべ :2009/02/18(水) 18:56:27 ID:???
ノイズがおちつくってのはあれかなー テレビつけてるほうが、内容はみなくても落ち着くとかそういうのと、近いものがあるのかな。 ノイズのライブはちゃんと一回いってみたいですけどねぇ・・・
636 :
はせべ :2009/02/18(水) 19:05:28 ID:???
pylamid→pyramid あとはKid Aそこまで好きではないにしても、Kid AをオウテカやAphex Twinの ぱくりみたいに言われても、個人的には「全然違うじゃん?」って思うしなぁ。 というか極端にいえば歌モノの時点で違うし、オウテカやApex Twinは構成でも歌モノのとは 全然違うわけだし、メロディアスでもないし。
ノイズとかサイケデリック・ロックは 特殊な音楽の部類である。 やはり、このジャンルに属するアーティストが少ないのと、 認知度が低いのは勿論のこと、音楽性もまた、とても一般受けする様なもの ではなく、特殊な感性を持った人が聴く音楽として紹介させられたりする。 僕はこういった音楽が好きな人はあまり好ましくないと考える。 これらの音楽を聴く人はこれらの音楽の認知度の低さ、マイナーな ものを好む人が聴くジャンルであると思われる。 僕はそんな「無理して聴く必要ないよー」とか言わないし、 それが悪いとも思わないし、
まあ、これらの音楽は難解というのが結論か。
うっす
640 :
はせべ :2009/02/19(木) 04:04:34 ID:???
animal collectiveええなぁやっぱり For Reverend Greenすごいいい曲
641 :
はせべ :2009/02/19(木) 05:02:10 ID:???
俺はいつも後悔ばかりしてんだよ!! 糞が!! 音楽を聴く事は良い事だよ!! でも聴いてて何か感じるかよ!!! 俺は良い事ひとっちゃないんだよ!!!!!!!!!!”!!!!!!!!!!! 頑張っても何にも報われねえよ”!!!!!〜」 病気なんて一生治るかよ!”!!”!!!
ダレカオレヲダキシメテクレ!!!!!
楽しそうだななんか
>>643 みさき先輩に抱きしめてもらって来いw
もしくは抱き枕購入か、ソープランドだな
キング・クリムゾンなんて長谷部は4枚しか持ってない。 俺は6枚持ってる。 アイランド欲しい。 長谷部は多分、4枚だろ? 俺は最高の6枚だぜ。 お前なんかに負けてたまるか!!
フロイドとか最高だな〜。
みさき殺す!!!!!!!!! 僕の佑介を酷い目に遭わせやがって。 佑介の10倍は痛めつけて殺してやるからな。 覚悟しろよ。
649 :
はせべ :2009/02/20(金) 14:09:19 ID:???
>>646 そんなにもってんのか
僕は宮殿、太陽と戦慄、アースバウンド、突破口、RED、パワートゥビリーブ
あとたしかライブ版のやつのごく最近のやつももってた
だからたぶん7枚なんだけど、ディシプリンとかもってないうえに、
上のでも大半は実家でどこおいてるかわからなくなっちゃってる状態なんだよね。
レッドとか久しく聴いてない
病気なんです・・・ 僕は・・・ 死にたいんです。 ゆかりんを・・・・・・・・・・・・
お、快盗天使ツインエンジェルだな! 能登麻美子も出てたよね。
653 :
はせべ :2009/02/21(土) 07:47:24 ID:???
反吐がでる 筋肉ほとんど覚えて骨格も研究して皺の入り方素材別に研究して 毎日毎日絵描いて描いて描いて なんでこんな下手なんだ?ちょっとしかかいてないやつのがはるかに上手い 糞が。嫉妬するときの対処法はなんだったっけ?
656 :
はせべ :2009/02/22(日) 16:25:42 ID:HT4ylsRJ
658 :
はせべ :2009/02/24(火) 01:18:14 ID:???
非エロ絵だとそこできいても可能性低いのと、今帰省中なのであんまりPCさわれないから 質問者としての責任はたせづらいんだよね。
659 :
はせべ :2009/02/24(火) 01:20:39 ID:???
本を読む本読んだけど、まぁ面白かった。 面白かったつっても読書する習慣ある人からすると「まぁそうだよね」っていう ごく当然なことが項目化されてる印象なのだけど、じゃぁそのごく当然なことを 毎度やっているかというとそうでもなく、慣習化してはいないのも事実。 だからこういう風に明文化されてると、やっぱりやらなあかんなとも思うし そういう意味では啓蒙的な本なんじゃないでしょうか。 絶対必読!って息巻くほどでもないんだけどね。
660 :
はせべ :2009/02/24(火) 01:28:30 ID:???
今規制先なんでここにメモる 絵の描き方個人メモ(こういうの描くたんびに、あぁ、ポメラがほしいと本当に痛切に思う) 絵柄補正 ・第二第三輪郭の延長すること! ・↑を踏まえたうえでアゴをとがらせる意識でデブ ・目がロリにならないよう高めにとり そして両目の距離を十分離すこと 右向き補正 ・右向きでもわかることだけれど要は手前の目を下げること 正面からだ補正 ・僧房筋の段階でパースをとる、つまり奥の傾斜を下にさげて、手前の傾斜は横線に近い
661 :
はせべ :2009/02/24(火) 01:29:31 ID:???
というかマジで、ポメラは予想以上に必要だな 授業中に問題になるとしたら、タイピングの音がうるさいことか? 可能性はあるけども、会議とかだとわりと使われてるらしいし まぁとにかく買いたい
>>662 池澤春菜って、あの何とかっていう小説家の娘だろ?
声優やるのも大変だなw
664 :
はせべ :2009/02/24(火) 16:18:01 ID:???
池澤夏樹の?まじで。 てか声優オタおおくねぇ。オレは他板で声優オタがやたらしゃしゃりでてくるから 正直声優オタは一人残らず死んで欲しいんだけど(他板に出張してくるオタは恥知らずだから) ここでも声優に対して興味を持ってる人が最低4人以上いるんだよね。 声優がどうしたこうしたなんて、芸能人の誰と誰が離婚しました以上にろくでもない話題だと 思うんだけど。 つーかアニメというもので一番足引っ張ってる分野が声優じゃねぇの。 アニメーターの技術やシナリオ構成には尊敬するけど、声優の技術にはまるで尊敬する気になれない。 声優とかいらね。 いっそ声なしBGMなしで効果音だけにすればいいんだ、アニメなんて。 それならマジメにみるよ。
声優か。 僕は後藤沙緒里に最近注目してる。 実は後藤沙緒里のアルバム、一枚持ってるんだ。 あんまり聴かないけど、 でも注目してた。 声優オタクではない。
666 :
はせべ :2009/02/24(火) 18:52:12 ID:???
世間からみれば、田村ゆかりという固有名詞を知ってる俺すらも声優オタクだろ てーかSNSってマジ嫌いだったんだけど iknows超面白い。まじはまった。
私は声優オタだ。でもこれは小さい頃からだ。仕方がないよ。
声優を意識し始めた時って俺は15〜16歳の時だな
世間から声優オタクとして叩かれても長谷部は納得すると
670 :
はせべ :2009/02/25(水) 23:57:24 ID:???
納得はしないけど、そういうもんでしょ
とりあえず、長谷部の好みのタイプが田村ゆかりなのかそれとも堀江由衣なのかを はっきりさせておきたいんだが。 林原めぐみか宮村優子の二択でもいいぞ。 緒方恵美という答えでもOKだw
672 :
はせべ :2009/02/26(木) 00:51:15 ID:???
お前はウクライナとユーゴスラビアどっちが好き? そういわれて反応に困ったとしたら俺の気持ちがわかるだろう。 どうでもいいとしかいいようがないね
声優は覚えると声が当てられたりして面白いのだろうな それにアニメを語り合える共通点というか むしろ彼らにとって数少ない語るやり方になるだろうし
これは俺の話だけど、萌えとかも作品を語る仕方だったというか どうやって気持ちを表現すればいいのか知らなかったから、真似して萌えていたというか 声優を好きになるとすればそっちからかな 逆にただ声優が好きでただ萌えるというのはわからんな
675 :
はせべ :2009/02/26(木) 22:42:36 ID:???
真似して萌えていたっていまいち意味がわからん。 声優の真似するの? 語るやり方が数少ないって、オタ話題以上に語る話題がでっちあげられてる分野って 他になにかあるか? 葉鍵なんかそれだけで数年、延々とかたってるじゃん。
長谷部悠作 佐賀大学経済学部中退。 後に、セックスパラダイスに入団、 尊師となる。 好きなアーティスト、 ナンバーガール、 チャットモンチー、灰野敬二 、キング・クリムゾン、 クラシックのCD、3000枚、 所謂クラオタである。
レミオロメンは良い。 僕はロックというジャンルが好きなんじゃない。 ロックが好きなんだ!! 一番好きなのは、none so vile、これは最高のアルバムだな。
デスメタルは有無をいわさず、モービッド・エンジェルだな。 後、クリプトプシーとかも最高。 後、ブラックメタルはメイヘム、ブルズム。 最高のアルバム、 それは久石譲のENCOREだと断言する。
長谷部は後藤沙緒里とかどうかな? かなり、可愛いし、 それに声も良いよ。何より若い。 今22歳だよ。
681 :
はせべ :2009/02/28(土) 14:48:23 ID:???
>>677 すごくどうでもいいかもしれないけど、灰野のレコードか何かもってるん?
>僕はロックというジャンルが好きなんじゃない。
>ロックが好きなんだ!!
これはなぜだかかっこいいな
持ってない。 それに、灰野はノイズか・・・ 聴く気あるような無いような・・・
683 :
長谷部 :2009/02/28(土) 18:05:39 ID:???
ノイズっていうべきなんかな 本人の弁ではもちろんノイズではないらしいけど ノイズの世界でも活動してるのは事実だろうけど、別にそれだけじゃないし
お前は死ね・。 それと、二度とレミオロメンを陵辱するな!! このカマドウマ!!
俺はリアルでも基地外です。
686 :
はせべ :2009/02/28(土) 22:36:19 ID:???
日本代表はなんなの? どうしてあんななの? いくらなんでもひどすぎるんじゃないか?
長谷部はノイズのCD何枚持ってる?
688 :
はせべ :2009/03/01(日) 01:16:52 ID:???
そんなん数えたことないしわからん そもそも、例えばikeda ryojiやovalはノイズなのか?とか、だったら Fennezもノイズ?とか考え出すと、どこからどこまでがノイズといえるのか わからないし。 でもどっちにしても30枚もないんじゃないかねぇ。 前もいったけど、ノイズは小さい音で聴くと結構普通に楽しいよ 箱でノイズに晒される快感というものにかんしては、ぼくは未経験だからわからない
長谷部はメタルはスラッシュとブラックどっち派?
690 :
はせべ :2009/03/01(日) 14:27:50 ID:???
なんでその二つなのかよくわからんけど どちもまぁ嫌いじゃないかなぁ。
●大豆●●● ●●●●●●
ミルフィーユは堀江由衣の天使のたまごは聞かないの?
堀江由衣に興味はない。
以前は堀江由衣の画像で一回だけ抜いた事があったぐらいかな。 結構、ビジュアルとかも良かったし。 アイツの歌声に興味があってCD買おうとしてた時期もあったけど 結局持ってないし。
正直、最近の堀江由衣の老化は激しいぜ…w 今はゆかりんの方が見た目もかわいいし、歌も演技も上手いよね といっても俺はほっちゃん嫌いじゃないけどな
696 :
はせべ :2009/03/02(月) 17:46:07 ID:???
当たり前のように会話が濃すぎて吹いた
水に映る物体、水の中に物体があるのか、 見えるもの全てが真実なのか…私にはわからない。 でもこれだけは言える、ほっちゃんは結構歌はうまいほうなんじゃないかと思った。 演技もそんなに悪くないよ。個人的には。
まあ、堀江由衣・田村ゆかりなんてミーハーもいいとこなんだけどねw 新谷良子だともうちょい濃くて、稲村優奈だとかなりディープって感じかな。 つーか稲村優奈って最近何してるんだ?
699 :
はせべ :2009/03/03(火) 11:32:41 ID:???
ここも声優の話題だらけかよ…
フヒヒwwwwサーセンwwww
声優の話題だけって事は在り得ない。 だから、そろそろ、哲学本の批評文書いてもいいよ。
702 :
はせべ :2009/03/03(火) 19:08:06 ID:???
最近あんまり哲学の本を読もうって気がしない
最近は途中までやって積んでたドラクエ8をあらためてやったけど 面白いと思えた、これはもしかすると神ゲーかもしれない、まだクリアしてないけど。
佐賀ってスーパーでムツゴロウ売ってる?
長谷部、ゆかりん、桜の花びらが舞うこの季節に この思いを届けます。 僕は田村ゆかりや長谷部悠作という人達に感謝します。 そう、僕の病気は完治しつつある。
707 :
はせべ :2009/03/04(水) 11:00:43 ID:???
>>705 さがしたことないけどさすがにうってないだろ
708 :
はせべ :2009/03/04(水) 11:16:44 ID:???
未だに無断リンクはネチケット違反とか言ってる人がいるのね たしかに2ちゃんねるなんかに晒されると異常にアクセスが増えたりするから 嫌なのかもしれないし、そういう実害が考えられる場合は控えるべきだろうが。 でもこういうのも理念主義というか、原則主義をとりすぎて 実情とかけはなれてるといわれるべきなんでしょうか? 僕は無断リンクばんばんざいなんだけどね。
709 :
はせべ :2009/03/04(水) 11:29:43 ID:???
たとえば2002年の記事だったけど、無断リンクに嫌悪感があるやつが なんと9割もいるんだと そんなに大量のバカが…と思わずいいそうになるけど、そういう状態で 原則主義みたいなこというほうがバカだともいいうる。 HTMLはちゃんとかけばかやろーみたいなこといってるみたいな。 そもそも2ちゃんねるつかってる段階で、HTMLちゃんとかいてなんか いないんだけどそれはともかくとしてさ。 HTMLはちゃんとかいてください、それは間違ってます!みたいなこと言うことが 大して意味をなさないように、多くのブラウザが適応している以上仕方ないんだ、みたいな。 それでIEの腐れた仕様が公式化せざるえなくなったとしても、そんなこと は関係ないんだ、みたいな。 うーむ
互換性と相関性は違う。 対義語だね。 僕はこのアニオタと呼ばれる輩は凄く洋楽とかに趣きがあるのにも 関わらず、エロゲー、アニメが好きというとても シニックな人達だと思う。 アニオタはとてもオタクとは思えない程、一般人的な顔をしている。 しかし、僕はキモオタもアニオタもそう変わり映えしないものに見える。
なんて入ってこない文章w
712 :
い :2009/03/04(水) 19:25:06 ID:???
クリムゾン・キングの宮殿って凄く良いアルバムだな。 何せ、あのヴォーカルと素朴なメロディラインで、 古風なスタンダードな洋楽ロックって感じで。 とても良いアルバムだ。
例えば、特定のジャンルを聴きたいと思う時 君は好きだから聴きたいのか、聴かねばならないと思って聴くのか。 そういう事を考える時もある。 僕は長谷部の持っているアーティストのアルバムを 聴かねばならないと思って買ったんだよね。 クリムゾン・キングの宮殿。 もう、ピンク・フロイドの ウマグマとかdownとか買おうと思ってるかもだけど。 後、灰野敬二とかも。
ウマグマとかより「狂気」と「あなたがここにいてほしい」を先に買えよw
何かそうやって人気のある奴を優先的に買っていくというのは 僕みたいに、洋楽に趣が無い人には無理だし、 僕はあんまりキング・クリムゾンを好きとは言えない。
ピンク・フロイドのpiper dawn注文した。 輸入版。
だから最初に狂気を聞けってw 人気があるだけじゃなくて中身も良いからw
まあまあ、好きなように聴かせてあげようよ
720 :
はせべ :2009/03/05(木) 12:38:13 ID:???
>>710 何いってるんだかさっぱりわからん
>>712 こりゃひどい。しかも落札者は全員別人かよ。
狂気の沙汰だ
721 :
はせべ :2009/03/05(木) 12:45:51 ID:???
>>713 スタンダードか?クリムゾンって
スタンダードな洋楽ロックっていわれると、ソフトロックとか
モッズ系を思い浮かべるんだけど
>>714-716 聴かねばならないと思って聴くというのは
俺は結構ありなんじゃないかと思う。
ただ、なんでフロイドはウマグマにそこまでこだわるん?
俺もふつうに「狂気」と「あなたが〜」を先に聴けばいいとおもうけれど。
洋楽に詳しくない・あるいはセンス(洋楽のセンスってなんだ?)がないなら
それこそ有名どころだけ聴けば良いんじゃないかと思うけど
あと全然関係ないけど「趣がある」とか「趣がない」とか
そんな日本語あるか?
いや「風情がある」って意味ならわかるけど、「僕には○○の趣がない」って
意味がわからんのだけど。
722 :
はせべ :2009/03/05(木) 12:50:16 ID:???
いくら趣味は人それぞれでも
>>712 みたいにはなりたかねぇよなぁ
ほんと
なんだろ、
>>712 の人たちは百万のTシャツが紙袋で届いて、
それでどうすんのかね。
額縁にでもかざるんかな。
いやでも、金持ちが阿呆になって金をアホウみたいに使っていただければ
経済活動も活発になって我々庶民にもありがたみがあるというものです。
できれば車でも買っていただきたいけど。
723 :
はせべ :2009/03/05(木) 12:56:08 ID:???
ポメラついにきたわー レポしてみよう 大きさは電子辞書より若干小さめ?厚みは結構ある 分厚い手帳みたいなサイズだね キータッチは今はやりのノートのちっさいやつ、なんかモバイルっぽいの ああいう感じかな。 タッチ感は結構高級感があってしっかりしてる。 さすがに僕が普段使ってるリアルフォースに比べればおちるけど 高級感では、ふつうのノートよりは上じゃないかな。ただし、若干キーが やっぱり小さいので、少し打ちづらい面もないじゃない。 あとタッチも結構重いかも。 画面は基本的に綺麗。モノクロ液晶はやっぱり眼に優しいね
724 :
はせべ :2009/03/05(木) 12:59:21 ID:???
がっかりポイントは変換がふつうのATOKと違う たとえば 東京ユニ博 という単語を入れたいときに とうきょうゆにはく こう入力してふつうに変換すると 東京柚二泊 みたいになる。これは「とうきょう」「ゆ」「に」「はく」で区切っちゃってるからだから カーソルキーつかって変換箇所の修正がふつうはできるんだけど ポメラのATOKはこれが出来ない! 単語登録が100しか出来ないのにこれはかなり痛い
725 :
はせべ :2009/03/05(木) 13:07:46 ID:???
あとはポインティングデバイスがないってのは結構やっぱりつらい 選択状態とかシフトキーおしてカーソルキーでとかめんどくせぇ さらにいえば、開くのは確かに可能な限り簡略化されててすばらしいけど、 それでも電子辞書を開くよりはこちらに心構えがいる。 あとは画面の大きさだなぁ。 もうちょっと大きくならんかったのかこれ。 バックライトもついてないぽいので、明かりがないときついってのも ちょっとマイナス。 寝る前にわくわくしながらメモするという目的がバックライトないときつい
いや、狂気とか凄くニワカって感じがするんだよね。 僕は、出来るだけそう思われたくないし、 名作を聴きたい訳で、 ジャケから察するに、 狂気はジャケから、ニワカの雰囲気が出てるから より、深遠にピンク・フロイドを知りたいなら dawnを聴けばいいと思うんだ。
俺はフロイドのアルバムも多くても2枚くらいしか買わないから、 洋楽って俺はあんまり好きじゃないからだよ。 だから一番良いと思ったアルバムを買うのがベスト。
でも実は田村ゆかりはアルバム6枚もってるからね。 それにレミオロメンはシングル含め10枚。 アジカンは7枚くらいだと思う。
729 :
はせべ :2009/03/05(木) 22:00:40 ID:???
よくわからんやつだなw ニワカって感じするもなにも、お前は事実ニワカだろw 洋楽好きじゃないならきかなきゃいいし、二枚しか聴かないなら夜明けの口笛吹きより 普通に狂気がいいと思うんだけど。 一番良いと思ったって、ジャケットが?
別に音楽好きじゃない奴が邦楽好きとは限らないだろ? 洋楽好きな奴も邦楽好きな奴も、 其其で音楽を愛せばいい。
長谷部も音楽を愛せばいい。 僕は洋楽も一応聴いてるだけ。 邦楽は曲自体理解しやすいので好き。 それだけ。 死ね。
長谷部暁生、田村由香里、西岡倫太郎らは、 只死んで終わるものではない。 そして唯一神ミルフィーユ・キシモトが核爆発を投げ込むものである。 そして、これを支持する県民も当然、地獄の火の中に投げ込まれる者達で ある。 長谷部悠作、田村ゆかり、西岡倫太郎らは腹を切って死ぬのは当然である。
733 :
はせべ :2009/03/06(金) 02:46:25 ID:???
>>730 誰が音楽好きじゃないやつの話してるのかわからん…
普通は音楽がとりわけ好きというわけではないやつは、よく聴く機会のある
邦楽しか好きになれないと思いこむことが多いが、そうじゃないかもしれない。
だからとりあえず洋楽も聴いてみるのは大切なことだ
…といいたいのか?
それならそうかもしれないが、そうだとして一体誰のどのレスに対する
返答なのかさっぱりわからん…
大学卒業すると後は、就職か・・・。
長谷部はそこら辺の高校の教師になりたいんだっけ?
>>716 >>726 頑張れ。
俺は洋楽聴かないけど、
RIP SLYMEとかは好きだぞ〜。
長谷部はとりあえず、親を殺せって。 そして、俺とウンコしようぜ。
736 :
はせべ :2009/03/06(金) 03:21:40 ID:???
みんながやめとけやめとけいうSEを目指してもいいかなと思った 絵が或る程度ものになってきたんで、なんだろうなぁ 今後絵でそれらしいもんが描けるようになったら、プライドを充足するには それで充分かなと思うんだよね。 だからあとは「本当の自分はこうじゃない」みたいなこと思わず ひたすら一つの仕事延々やるってのも抵抗ないんじゃないかって気がする。
737 :
はせべ :2009/03/06(金) 03:22:49 ID:???
関係ないけど、変換項目の変更はシフトキー押せば普通に出来た なんだ、ポメラ普通にいいじゃん。これは良いものだ。
738 :
はせべ :2009/03/06(金) 03:35:42 ID:???
しかし絵を自分のアイデンティティにはしたくないんだよな、やっぱり
740 :
はせべ :2009/03/07(土) 01:01:15 ID:???
声優好きは気がおかしいというのがよくわかりました
田村ゆかりなんて毛ほども興味は無いが、今年公開予定の劇場版なのはは楽しみにしているよ
長谷部はこんな悲しい事を続けるつもりか?
743 :
はせべ :2009/03/07(土) 03:40:27 ID:???
世界なんて最初から悲しいもんだぜべいべー
ロックは無論、ロキノン系だな俺は。 BUMP、レミオロメン、ラルク、スピッツ、 アジカン、後はまあ田村ゆかりとか。 偶に長谷部の影響で、フィッシュマンズとかゆら帝とか も持ってるけど。 こんな音楽の話題もう飽きたよ。
745 :
はせべ :2009/03/07(土) 11:55:00 ID:???
そうだねw
長谷部とミルフィーユは、リリカルなのはの劇場版は観に行くのか? 今年はエヴァ新劇場版の2作目もあるぞ
747 :
はせべ :2009/03/07(土) 17:14:13 ID:???
なぜ俺が見に行く可能性があると思ったのかが疑問だ
748 :
はせべ :2009/03/07(土) 17:15:11 ID:???
チェゲバラの映画くらいは見てもいいなぁと思ってるけど なんか映画にいくってのはそれはそれで面倒くさいんだよなぁ 2時間くらい普通によく潰してるんだから、そこまで抵抗もつことないのに
749 :
はせべ :2009/03/07(土) 17:18:08 ID:???
自分もそうだからいうんだけど 2ちゃんねるって趣味をアピールしたがるやつと、趣味を叩きあうやつが 多すぎるだろ。趣味のところを他の項目にしてもいいんだけど。 なんつーか趣味持つのは別になんだっていいんだけど、問題は 違う価値観のやつ同士でわざわざあつまって、そのあげく理解できない 同士で無理に上下つけようとしてるのが頭おかしい。 だから趣味の話なんてしないほうがいいんだよ。 同じ趣味持つもの同士なら、「趣味の話」じゃなくて情報交換の場になるから それなりに建設的になるんであって。 だから箇条書き的なスレとか大嫌い
そうだな、それを踏まえて言うけど 新世紀エヴァンゲリオン、真月譚 月姫、武装錬金、 さよなら絶望先生、 これらの漫画を持ってる奴は絶対いると思う。 さあ、語り合え。
メジャーどころばかりじゃないか ミル様固有の性癖が見えてこない
まあ、俺なら、らき☆すたとかも持ってるけど。 カードキャプターさくらも9巻まで持ってる。 ぴたテンとか、後、げんしけんとかも持ってるよ。 エクセルサーガも一巻だけ持ってるわ。 でも、読まないんだよね。殆ど。
確かエヴァはマリ派だったよな
ことごとく漫画の趣味が合わないな 一致するのはげんしけんだけか しかも特典目当ての最終巻だけしか買ってなかった ところで少年ジャンプ版まんが道に出てくる天才高校生漫画家な アレ、モデルは絶対鳥山明だよな ネームを切らないでいきなり描いちゃうところとか初期の鳥山そのものだ
>>754 ジャンプ系が好きなのか?
俺はジャガー7巻から15巻まで一通り持ってるけど。
漫画は150冊くらいあるけど。
756 :
はせべ :2009/03/08(日) 09:37:04 ID:???
漫画全然よまん。絵描いてるくせに。絵目的で漫画かっても、意外と役にたたないんだよな。 ジャガーは一応全部読んでて最新刊でたら一応買ってる数少ない漫画の一つだけど 最近はジャガーももういいかなと思った。 ハマーいじめでしか笑いとれないとか、シュールさのアピールがちょっと無理がありすぎて辛いとか、 ワンパ臭いとかであんまり魅力的に思えなくなってきた。
757 :
はせべ :2009/03/08(日) 09:41:03 ID:???
バクマンとかは煽りすぎな上に、なんか妙なリアルさの演出が痛々しいのが鼻につく。 最近は良いって話もきくけど、とりあえず最初の数話はデスノのときの「こりゃすげぇ」って 感がまるでない。 なんかネームの量とかで漫画家の偉大さアピールしてるけど、普通に絵かいてりゃあんなもんでしょ。 俺は絵のログギガバイト単位であるし。 そもそもラッキーマンってそんなによく練られた漫画だったか?
758 :
はせべ :2009/03/08(日) 09:48:51 ID:???
大半の漫画は漫喫でよんじゃう 皇国の騎士だっけ、なんか打ち切りになったやつ。あれは確かに女性作家には思えない。 やたら絵描きに人気あるからちょっと読んだら、なるほどこりゃいかにも「通ウケ」って感じだなと。 戦争ものは特攻かけば嫌でも盛り上がるしな。おもしろそうだけど俺は漫画喫茶だけでいいや。 ジャぱんを最近読んだら、絵がいいんで参考にしようかなと今更思った。 話の酷さはちょっと擁護の余地がないけど。よくあんなの長く続いたよな。 でも絵はやっぱりいいわ。みんなでジャぱんを模写しよう。 ラブやんは一時期完全に冷めたけど最近持ち直したとおもった。 あれはどれだけバカバカしいかが勝負なのに、話進めるために変にリアルな話題だすのが辛い。 よつばとは絵の勉強になるですね。あと英語の勉強にもつかわせてもらってます。 そのうちドイツ語版も買います。ありがとうございます。
759 :
はせべ :2009/03/08(日) 09:58:09 ID:???
エクセルサーガはなんかいまいちだけど、六道は二人の妖精が外道なやり方で人を救うやつは面白かった。 なんてタイトルだっけ。忘れた。 ワンピースはなんかもうついていけん。人によっては今が一番面白いらしいけど、過去のキャラが 出てきてるだけで神展開とか言われてもなぁ。 エネルの雷の攻撃はゴムには通じないってのと、ギアセカンドとかのころが一番発想が厨ぽくて好きだった。 発想が厨ぽいといえばNARUTOが面白い。ちょっと前のサスケの逆ギレは無茶苦茶すぎて かなり冷めたけど、いつのまにかナルトが普通に最強候補になったりとかしてバカバカしすぎて 面白い。力のインフレは、インフレしはじめてる時期が一番面白い。 ハンタはなんだろうな。まぁ面白いんだけど進み方が遅すぎてなんともいえない。 ブリーチは途中まで読んで何が面白いのかわからずやめた。 ローゼンメイデンも休載はさんじゃったからなんともいえないけど 絵の見本としては相変わらず神。萌え絵の一つの指標になってると思う。
760 :
はせべ :2009/03/08(日) 10:04:25 ID:???
ギャグ漫画日和も昔ほど面白いと思わなくなった。 結構前に初めて読んだときは腹抱えて笑ったけど、完全にワンパだし、今一巻読み返しても たいしておもしろくないんだよな。ワンパなんだなーと思った。信者が騒ぎすぎたのもあって冷めた。 必死に推してくる松尾芭蕉ネタと聖徳太子ネタがつまらないし 成恵の世界は何故か好きだった。今読めば痛いだけなんだろうけど、 なんてーか萌え関係の漫画は全部読もうとか思ってた時期だったし。 ガンガンとかで育つと、エンターテイメント性より、単に毎回無理やりネタだしして サザエさん的なその場限りなネタ出す漫画のが安心するんだよな そういえば殺し屋イチとかカイジとかも読んだなぁ カイジは超ハマった。でも第二シリーズとかからはきついっすね。 第三になると麻雀だから全然わからんし。
761 :
はせべ :2009/03/08(日) 10:11:43 ID:???
今は浅野りんが気になる。絵と、読んでてどうでもよくて安心するって意味で。 ぱっぱら隊が最近リニューアルしたんだよね。他のシリーズの漫画は黒歴史化か。 ガンガンのお家騒動とか、なんかあれで育った世代からすると寂しいものがある。 ガンガンといえばサンレッドはさすがに面白いね。なんか最近やたら サンレッドの話題みかけるけど、アニメ化でもしたの? ワンパでも許してしまうスタイルがある時点で勝ち組だよなあれ クランプは何作かよんだことある気がするけどどうでもいい。 いかにも雰囲気漫画って感じで箸にも棒にもかからなかった。 少女マンガチックなものが男性向けにも通じるってのを開拓したのは偉いと思う。 今は完全に桃種に食われてるけど。コードギアスがクランプなんだっけ? 鋼の錬金術師は連載当初から他と存在感が違ってたから結構よんでたんだけど 周囲が盛り上がるときには、なんか別に通気取りじゃないけどたいして面白いと思えなくなってきてた。 あれはなんだったんだろ。鋼の〜がガンガンらしくないのとなんか通じるところがあるのかな。 それ考えるとジャンプ漫画のがよほどエンタメに徹してるからやっぱり凄いと思う
762 :
はせべ :2009/03/08(日) 10:24:15 ID:???
チャンピョンは無敵の看板娘とアクメツ読んでた。 無敵の看板娘は最初のころは好きだったな。リニューアルしてからは何か読む気なくなった。 内容が悪いからかどうかはわからない。良い意味で凝った展開がないのは好きだったけど まぁチャンピョンなのでB級臭さで相変わらずという感じで。 アクメツは雰囲気だけだよな。最後らへんは中二の気持ち悪さだけだった。もとから中二だけど。 小泉をああいう立場においちゃったのは、今読むと失笑なんだろうな 野球漫画も結構よんだなぁ H2は評判いいけど、そーんな凄いもんかね?恋愛云々の話は心底どうでもよかった おおきくふりかぶっては、まぁ痛いよなぁ。痛いけど野球関係だけの話に絞れば まぁ普通に安心して読めたとは思う あおい坂はなんか笑ってしまう。でも甲子園編は読む気しねぇや ドカベンもなぜかちょっとだけ読んだけど、これほとんど同人誌だろ スカイフォークなんて電波魔球つくってるのすらどうでもいいという空気ぶり そういえばドラゴンボール最近読み直して、最初の印象は「そんなに面白くもないだろ」って 感じだったけど、いざ途中から見ると、なんだかんだで最後までよんじゃうのは やっぱりさすがなんかな。もう俺の世代なんて、ドラゴンボールはストーリーの流れ 完全に覚えちゃってるのにそれでも読んじゃうよな
763 :
はせべ :2009/03/08(日) 10:34:26 ID:???
これが私のご主人様は何の感慨もない。せいぜいまっつん(だっけ?)がなんかこう、 痛い人だったなぁって感じしか。離婚したとかもなんか、別に外野がとやかく言うべきことじゃないけど。 そういえば俺、勝手に改蔵は全巻もってたんだ。 改蔵のが世間の流れから浮いてる感じがしてすきだったな。 絶望先生は最近のアニメ化マンせーの流れで遠い存在に感じる。なんじゃそりゃって 言われたらそれまでだけど。アニメ追ってる人たちは凄いですね あとはネギまは一時期、本気で「これが萌え系の今後の進路の指標になるだろう」と思ってて 実際そうなってると思うんだけど、漫画としてはつまらない。 あれが燃え漫画としても面白いとか言ってるやつらは何を読んでるんだろうか ブラックジャックはおもろいよね。 あと伊藤潤二に一瞬ハマった記憶がある。 なぜかつげ義春はあんまり読んだ記憶が無い。有名なあれはよんだけど。 日野日出志もちょっとだけなら読んだ。漫画喫茶とかでもおいてないだろうな。 蔵六の奇病久々によみたいな
764 :
はせべ :2009/03/08(日) 10:42:02 ID:???
こうしてみると青年誌やレディースの類はまったく読んでないな。 だから読まなきゃとも思わないけど 萌え系といえばらきすたはおそろしくつまらなかったなぁ。 東方の四コマのやつは面白いと思う。ストーリーのやつは酷い。 GTOとか糞つまんなかったしなぁ。スラムダンクは面白かったねぇ。 あとは何?何よんだっけ。一騎当千はしんだほうがいい。天上天下も。 史上最強の弟子ケンイチはバカバカしくてバカバカしさについていけない。 もう思い出せねー
殺し屋イチと言えばキックビーム
766 :
はせべ :2009/03/08(日) 11:44:20 ID:???
クロマティ高校とかよんだなぁ。あれも面白いと思えたのは最初だけでしたね。 音楽漫画は99%つまらないけど、DMCも何がいいのこれって思う。信者がやたらおしてるけど。 BECKは漫画としてつまらないのはもちろんだったけど、なんというかロキノンとかMTVの 饗宴の一つって感じでいたたまれないものがあった。あの中にどっぷり浸かるのはいやだろ。 あとあれだ、ガンツもよんだけど。まぁ面白いようななんか半端なような。 最初の勢いは感じないですね。よくいわれてるけどどうせ生き返るんだろと思うと なんか誰かが死んでもふーんとしか思わない。 そういえばZETMANはまだやってんのかな。あれもなんか話が痛くて・・・絵うまいから参考になるけど。 話の展開がおっそいしなぁ
餓狼伝とかタフとか軍鶏とか格闘もの読まないの? タフは比較的真面目かもしれないけど格闘ものは馬鹿馬鹿しいのが多くておもしろい
H2最高じゃん 木根が完投して終わりだしさ
野球漫画と呼べるかは微妙
長谷部は損な性癖してるな。俺なんかヒット作は大抵面白いと感じる。 目利きでは長谷部が上かもしれんが、どっちが得かは考えてみるまでもないだろう。
そういう意味では長谷部は俺の感性と同じだな。 ガンツとかは持ってないけど以前は7巻まで持ってた。 20冊くらい売ったし、でもジャガーは本当に ハマーを虐めるネタが過激だな。
772 :
はせべ :2009/03/08(日) 23:39:20 ID:???
そういえば画太郎とかも読んだしギャグものは買いあさった時期があったような
>>767 餓狼伝ってバキの作者が夢枕獏の原作でやったやつだっけ?
あってるならよんだけど、なんか別に・・・みたいな感じで放棄した。
今読めば違うかもしれないけど当時はつまらなかった。
そういえば無限の住人もちょっとよんだことあったな。絵がよみづらくて断念。
そういえばミギーがでてくるやつ・・・なんだっけ、タイトルわすれたけどあれもよんだな
格闘ものはあんまり集中的によんだおぼえないな、あ
>>768 なんだかんだで才能ある無敵主人公がちょっと障害のりこえてあれよあれよと
サクセスストーリーは爽快で好きだけど…別にそれくらいかな
>>770 別に目利きなつもりはない。俺が面白いといった漫画が他の人にも
うけるとは到底おもわないし。
俺はそんなマンガ読まないぜ。 一番好きなのは、ジャガーとぴたテンとげんしけんぐらいだろうな。
基地外みたいな精神病を治し、俺は一般人に戻るよ。 普通のオタクにね。 なるんだ。 オタクは幸せなんだ。 それともどうする? 此処で殺すか?
音楽なんてもういらね
ゆかりんとセックス出来て、子供が産まれて・・・ そうしたら、オタクなんてやってられねえ。 俺はイエス・キリスト並の愛を持ってして接するよ。
778 :
はせべ :2009/03/09(月) 15:12:59 ID:???
今気づいた妄想で話すんだけどさ、自分が好きな曲の共通点にきづいたというか、 メロディーが良い曲っていわれるものってどうなってるかってことなんだけど。 歌謡曲ってサビでいっきにハイトーンになるよね。 別になんでもいいけど、実例としてはビリージョエルのオネスティとか。 ビートルズのインマイライフとか、ヒアゼアアンドエブリウェアとか メロディがいいって言われる曲って、Aメロの時点で主旋律がかなり上昇するようね Here, making each day of the year このdayの時点でかなりあがってるはず。今楽器ないからどれだけあがってるのかわからんけど。 歌謡曲のいわゆるサビ以外のAメロBメロってほとんどが コードの高低をそのままなぞってるのが多いんじゃないかって気がする。 気がするだけで事実道なのかはしらん
そういえば、前に長谷部は男は萌えキャラが描けない みたいなことを言ってた気がするんだけど、あれってどういうことかな? もしよければ。
781 :
はせべ :2009/03/10(火) 02:28:49 ID:???
>>780 かいつまんで言えば、萌え絵は少女マンガの劣化コピーだから
もっというと、「この絵を描いてる人はかわいい人にちがいない」と思わせる感覚が
絵柄にあるかどうかってところもあるんじゃないかと思う
実際は、みつみやのいぢのルックスがどうかなんて知らんけど
782 :
はせべ :2009/03/10(火) 02:29:32 ID:???
783 :
はせべ :2009/03/10(火) 02:35:37 ID:???
>>779 一発勝負でやって124
でもこれ高めにでそうだな
俺は116くらい。 あんまりだけど。 でも最初に受けたIQテストで俺は86ぐらいだったから ヘボい。
86ってw
本当は104ですよ。 それに、150ぐらいあると怖いだろ? 俺はこのぐらいだけど。
787 :
はせべ :2009/03/10(火) 16:19:52 ID:???
こんなもんそんときのやる気次第だろうよ
788 :
はせべ :2009/03/10(火) 16:45:33 ID:???
シャーロックホームズって殺人事件とか全然ないのな 昔のミステリと今のミステリってほんと全然違うね エドガーアランポーもちょっとしか読んでないからちゃんとよまねば あと全然関係ないけどディケンズの荒涼館よみたいんだけど、 復刊しないかなぁ 文庫化して絶版になってるのは、結構望みが薄いから 英語で読めるようにする方がはやいんだろうけど
789 :
はせべ :2009/03/10(火) 16:53:31 ID:???
光文社もクリスマスカロルなんていくらでもある本の訳より 荒涼館とか二都物語とかだしてくんねぇかな
790 :
はやし :2009/03/10(火) 16:59:09 ID:???
宮沢正一を聴きながら、何の気はなしにやってみたら、150だった(証拠画像:
http:// f.hatena.ne.jp/t_hayashi/20090310163256 )。でも、10問のうち2問ほどあまり答え
に自信がないまま解答したので、実質150よりも低いと思われます(あと、おしなべて
簡単な問題が出題されていたような気も)。
って、そんなことはどうでもいいとして、べーやんの633-636の書込みに返事をしよう
返事をしようと思いつつ、日々のあれこれに忙殺されて(4月までに脱稿しなければい
けない、それなりに長い英文原稿をかかえてしまっているので)いまだ果たせずにいる
けど、まあ、ことさらに返事が要るようなものではなし、乞う寛恕。ただ、手短に提出
しようと思っていた論点を述べると、1) 「実験的か否か」ということを「音楽として
のよしあし」にリンクさしてしまうのはどうか、つまり、「実験的であれば、音楽とし
てよい」とも「音楽としてよければ、実験的」とも(カテゴリカルには)言えないはず
なので、「実験的であること」と「音楽としてのよしあし」の関係については、もっと
慎重でなければならない、ということと、それに関連して、2) 実験的であることが透
けて見えるような実験作は、実験作としては失敗である、そして Radiohead の「実験」
というのは、そういう「失敗した実験作」(端的に言えば、あざとい。「メシアンとか
スクリャービンとか好きなんだろうなあ」と、ちょっと微笑ましくはあるんだけど)に
おれには思える(しかし、論点1で言われたことからも分かるとおり、「実験作として
失敗」ということは、音楽作品としての成否には、あまり関係がないので、作品そのも
のとしてどうこうということではない)、ということを書こうかな、と思ってた。
あと、池田亮司もオヴァルもフェネスも(狭義の意味での)ノイズではない、と思われ
る。
791 :
はせべ :2009/03/10(火) 17:37:08 ID:???
確かに実験的ならなんでもいいのかってことにそもそもなるというか、 大体いわゆる実験的な音楽をきくときの関心と、ポップ音楽として(そのときの関心にしても いろいろですが)の関心を大きくざっくり分けたら、普通は重なる部分は少ないですね。 で、確かにRadioheadはそういった実験音楽(と呼ぶのが適切かはともかく)ってものの 系譜からの引用があざといというのも、それはそうだなと思うんです。 でもたとえばビートルズやらジャズロックにしたって大半は引用は引用で、それ自体が何か 新しい訳ではないにせよ、そこで前衛的とか言う人もいたと思うんですよ。 適切とはいいがたいかもしれないですが。 でもそういう、有名バンドが何か変なことをしてて、それがなんか凄そうだ!みたいなことを 良しとする空気そのものは、僕はスノッブであれなんであれ、割といいんじゃないかと思うんです。 実験的というか、個人的には保守的ではないくらいの意味で言いたいんですけどね。 レディへなんか充分すぎるほど保守的だよって言われれば、まぁそうーなんかなーとしか 言いようもないですし、別にそこまでレディへが前衛で云々といいたいわけじゃないんですけど、 ポップバンドとしては変なことするな、という印象はやっぱりあります。 もっといえば、それこそビートルズやらピンクフロイドやらがこなしてきたと思える立場に (国民的バンドとしては対等ではないにせよ)レディオヘッドはいるんじゃないかなーという くらいの気持ちです。
THE PIPER AT THE GATES OF DAWN 聴いた。 凄く繊細なギターやベース音からの心地良さは異常。 後、vocolもそんな感じで良かった。 何より若い。声がね。 レディオヘッド並に良かった。
793 :
はせべ :2009/03/10(火) 18:51:54 ID:???
意外な反応 でも確かにシドバレットは普通にロックスターになれる声だよな
じゃあ、次は狂気聴いてみるよ。 皆のオススメの。
まあ、やっぱりウマグマにする。
796 :
はせべ :2009/03/11(水) 04:29:24 ID:???
長年気になってることの一つが、シナリオに技術なるものがあるのか?ということ。 普通に考えればシナリオにも良い悪いがあるからあるには決まってるんだけど。 小説にも技術があるといわれても僕は「一体全体それはなに?」と、どうしても まず思ってしまうので、文章の技術というものが一体全体なんなのかということも 一応気になるけどそれはここではおいておこう。 重要なのはあらゆるストーリーの基本となるシナリオだ。 なお、シナリオの本来の意味は映画や演劇限定だそうだが、より広い意味にとって 漫画の原作も小説の大きな流れもゲームのストーリーも全てシナリオとし、 それらが互換可能な部分をシナリオと呼ぶことにする。
797 :
はせべ :2009/03/11(水) 04:34:49 ID:???
一応は世間にはシナリオ関係の専門学校もあるみたいだから、そこでは何かが 教えられ、何かが伝えられ、何かが育てられているはずなのだけれど まったく何が行われているのかイメージがわかない。そこで、他の分野と比較してみよう。 絵はどうか。絵にはかなり極端な、正解と不正解がある。 そりゃ印象派やキュビズムに正解があるのかといわれればそんなことは知らないが、 より一般的に商業的な絵は、正解な絵が好まれるのは間違いない。 たとえば右肩が常にずり落ちてる絵は間違いであるといわれるし、背筋が人体らしくなければ これも間違いだと言える。 色は比較的自由だと思われるが、実際は、大半の色の使い方は結構厳密に定義できると 僕は思ってる。それはコントラストがどの程度の場面を意図してるかによって 場合分けが可能だとおもってるけど、ここではそれには触れない。 いずれにせよ、絵の評価の基本は正解か不正解かという違いがかなり大きい。 流行にのった絵柄かということも参照されるけれど、まぁここでは触れない。
798 :
はせべ :2009/03/11(水) 04:37:53 ID:???
音楽を見ても、やはり技術の上下が素人と熟練者の違いを分ける点が大きい。 歌はミドルボイスが使えるかどうか。 音楽理論をある程度は知ってるかどうか、コードをちゃんと覚えているかどうか、 各種楽器をそれなり程度以上に満足に扱えるかどうか、 リズムがあっているかどうか、どういったジャンルを基本にしているかどうか、 機材に理解があるかどうかetc これほどまでに素人と熟練者に違いが出る分野もなかなかないというほどで、 やる側からすれば、音楽は印象論にもっとも遠い分野かもしれないというほどだ(もちろんそんなことはないけど)
799 :
はせべ :2009/03/11(水) 04:42:35 ID:???
ところがシナリオはどうか? そもそも誤ったシナリオの実例がなかなか思い浮かばない。 シナリオが糞!とののしられる作品はいくらでもあるが、そのどれらもが その人の主観として嫌いだというだけではないかと思える場合が多い。 下手な絵はピクシブにいけばいくらでもあり、その一つ一つの誤った点を指摘しつつ 上手な絵に直すことは不可能じゃない。 下手な音楽はユーチューブやニコニコでも見て探せばいくらでもみつかるだろうし 絵ほど簡単ではないものの誤りの指摘や、それを正しく弾き直す・作り直すことは 熟練者ならば普通に可能だろう。 ところがシナリオはどうか? どしろうとに何か物語りを描かせれば、そこにはほぼ間違いなく下手なシナリオが あるはずだが、それの何が間違いで、うまい人ならそのコンセプトを維持したまま 良いものがつくれるといえるだろうか? どうも、それが疑わしい。
800 :
はせべ :2009/03/11(水) 04:47:22 ID:???
なぜそうなるのかといえば、そもそもシナリオといったときに私たちは いくつか混同しているものがあるのではないかということに思い至る。 ・具体的な表現媒体に必要な技術とその技術が現す内容の違い ・内容において、構造とその構造化される前の表現される内容そのもの わかりづらいが、こういうことだ。 ・漫画ならば絵の技術、小説ならば文章の技術、映画ならカメラカットや俳優の技術 これと内容の区別 ・ある事件の時間順を入れ替えたり、意図的にある場面を描かなかったり、あえてまわり くどいところからその事件を見てみたりということと、 新聞が描くようなその事件の実際の内容
801 :
はせべ :2009/03/11(水) 04:55:05 ID:???
第一のレベルでは、つまり表現媒体の技術とシナリオ技術がごっちゃになってるかも?ということになる。 シナリオの技術というとき、私たちは表現媒体の技術をすっかり省いたものとしたい。 しかし、表現媒体の技術を省いてしまったものは、はたしてシナリオなどといえるのか、そもそも そんなものがあると本当に言えるのかということは、あとあと考えなくてはならない。 第二のレベルでは、構造と事件をごっちゃにしているかも?ということになる。 実際のところ、もっとも問題になりやすい混同はこれが大きいと思われる。 演劇などでは同じ脚本を異なる時代や劇団が実演するので、第一のレベルにある表現媒体の技術だけが 異なるものになって、シナリオの技術そのものは変わらないということがありうる。 しかし昔話なんかはさまざまなバリエーションがあるので、ここまで亜流が多いと 同じ桃太郎という内容でも、大分構造が変わってしまってる場合も多い。 ただその場合、描かれるべきことも同時に変わってしまっているので、内容も変わっているともいいうる。 だから第二のレベルの区別は、そう簡単に切って割れるものではないということだ
802 :
はせべ :2009/03/11(水) 05:03:14 ID:???
大体がそもそも、おなじ事件からAのシナリオとBのシナリオが出来たとして、 漫画ではAのシナリオの方がより適切に伝えられるが、小説ではBのシナリオのが良い ということが考えられうる。 この場合、そもそも表現媒体の違いの問題もシナリオと切ってははなせないということになるが ここではあえてそれには目を瞑る。 つまり、AとBの違いは向き不向きの違いであって、質に差をここでは認めないこととする。 だがそれでも第二のレベルの区別の問題が深刻に思える。 なぜならば、内容が良いか悪いかということは、はっきり言って技術の問題ではないように 思われるからだ。 ネコ型ロボットが未来からやってきて不思議な道具をくれる内容と、 安楽椅子に座った変装の上手な探偵がちょっとした仕草や違和感から事件のあらましを 暴き立てる内容、 どちらが優れているかなどということが一体どうして言えるのか? 長調と短調のどちらがすぐれているかとか、赤色と青色どちらがすぐれているかなんて 議題がはなはだ印象論と統計学の域を出ない以上は、 これら内容に差をつけるような基礎なるものは考えられない。
803 :
はせべ :2009/03/11(水) 05:10:58 ID:???
そこで、敢えて内容と構造を区別し、構造の部分だけをシナリオの技術の領域と考えてみよう。 もちろん、そう考えるべきだといっているのではないのを注意。 ではそういった「構造」なるものとして一体どういう要素が考えられるだろうか。 ・内容の時間軸を組み替えること ・事件の内容をほのめかすか直接描くかということ ・誰の視点から描くかということ ・どの場面を詳細に描き、どの場面を省くかということ ・伏線をいつどこにはるかということ 他にこれがあるよ、という人はおしえてほしいが、とりあえずこの程度にしておこうか。
804 :
はせべ :2009/03/11(水) 05:15:41 ID:???
さて、こういった要素があるのだとして、果たしてこれにどうやって良い悪いが かなり客観的といえるほどあると言えるだろうか? 例えば小学生とプロに同じ事件の小説をかかせる。 そのとき両者に「この時間におきたことを最初にかき、この時間におきたことは二番目にかき」と、 或る程度描くべき時間軸を両者ともに指定し、実際の内容とは違う順番にかかせることにしよう。 もちろんプロのがうまくかくだろうが、それははたしてシナリオの技術が悪いからだろうか? 単純に、文章の稚拙や、経験からくる面白い内容の取捨選択がプロが優れてるということだけではないか?
805 :
はせべ :2009/03/11(水) 05:21:16 ID:???
しかし次のように考えることもできる ほぼ同じ力量をもつ小説家二人をつれてきて、異なる時間軸を指定した描かせたら、 シナリオの技術による違いが出ると言う風に言うことが出来る。 しかも時間軸の指定を片方はプロの脚本家、片方は小学生といった具合にしたらどうか。 プロの脚本家の時間軸指定のほうがいいという可能性は高い。 しかしその場合でも、良かった方が悪かった方にたいして、事件の内容の吟味ぬきにして ○○だからよかったわるかったなどと言えるのか? おそらくそんなことは難しく、そもそも百人が百人、どちらのが良いか悪いかが みな片方にいくということはありえないように思われる。 絵がうまいへたや、歌がうまいへたは、プロと素人に格段の差がでるか、 どの時間順に語るかということに、そこまで極端な差がでるようにも思えない
806 :
はせべ :2009/03/11(水) 05:25:54 ID:???
これは他のあらゆる
>>803 の技術に関わる問題である。
つまり、内容抜きの構造なんてものはほとんど絵空事に近く、
それをもってしてシナリオの技術というのは無理があるように感じられる。
そこで次のように考えてみよう
その作品の自己同一性と、内容をも含む構造とを区別しようと。
つまり、作品が同じものについてだということさえ多くの人に認めてもらえるならば、
細かい部分で違う内容を描くことができ、これをもってシナリオの技術とするということだ。
807 :
はせべ :2009/03/11(水) 05:37:22 ID:???
その作品の自己同一性の自己はいらんかったな つまり、どのシナリオの技術を、どういう目的でつかうかによって、或る程度までは 内容が変わってしまうようなことがシナリオの技術の特徴だということである。 しかしながら、そうであるとどうしても一つ一つの作品の実例になってしまい、一般普遍化できない。 絵描きのデッサンやポップ歌手のドレミの歌の練習とくらべると、 無条件にそれは良いといいうるような特殊な技術は期待できない
ロックは最高。 音楽といえばロックじゃん。 だって、人気が半端ないよ。 邦楽でも、サザン、ラルク、ミスチル、ビーズ。 その殆どがロック。 勿論洋楽のロックなんてレベル違うじゃん。
長谷部はピンク・フロイドとレディオヘッドどっちが好き? 俺は無論、レミオロメン、田村ゆかり、BUMP OF CHICKEN ASIAN KUNG-FU GENERATION。 どう考えたって俺の中ではコイツらが最高。
810 :
い :2009/03/11(水) 21:13:23 ID:???
>>803 シナリオの構造っていうと、
起承転結がちゃんとしてるってのが重要なんじゃないかな。
恋愛ものだと、
出会い
↓
恋仲になって楽しい日々
↓
別れの危機(仲違いとか、片方が死にかけるとか)
↓
感動的な再会or別れ
この構造から外れると、エンターテインメントとしてはダメシナリオ扱いされる気がする。
811 :
い :2009/03/11(水) 21:26:32 ID:???
>>796 エンターテインメントで受けるシナリオの技術なら、
確立された方法論や定番のテキストがあって、
プロの小説家や脚本家志望の人たちはみんな読んだり講義受けたりして勉強してるんじゃないの?
俺はよく知らないんだけど。
絵や音楽と同じで、独学の人もいれば、人から習おうとする人もいる。 ただ文章の場合は独学でやろうとする人の割合が高いような気もするね。 でもこれって、日本を例にしているからこそ見られる傾向じゃないのかな。 たとえば圧倒的に教育水準の低い発展途上国や、あるいはそれ以外の国でも特に 貧しい地域だと、文盲というほどではないにしても、文語をきちんと使いこなせない 人が相当数いることになる。 そういった状況では、そもそも「文法的に正しい文章を書く技術」というものの 有無が問題になってくるわけだよね。そういう技術っていうのは、たとえば歌を歌う ときにきちんと正確な音程で歌えるかどうかというのと同等に語ることができる のではないのかな。 しかし、ここ日本ではほとんどの人がかなり高いレベルの国語教育を受けていて たいていの人は文法的に正しい文章というものを容易に書けてしまうわけだ。
結局何が言いたいかというと、日本あるいは他の先進国では「良い文章」という ものについて求めるハードルが既にかなり高い次元にまで達してしまっていて それ故に他の表現と比較するのが難しくなってしまっているのではないかということ。 それは例えば、日本のホームレスが新聞を読んでいるのを海外から来た人が 見るとびっくりする、なんていう事例に象徴されているのではないかな。 あるいはネット上に無数に存在する、アマチュアによる小説などという例もあるね。 これには純粋な小説作品だけでなく、いわゆるSSのようなアニメなどのパロディ 作品も含まれるよね。 「シナリオに技術はあるのか?」ということを論じたいなら、あるいはマンガについて 考えてみても面白いだろうね。たとえばカイジみたいに、ド下手な絵なのに異常に 面白いというマンガ作品もあるわけだよね。 ただマンガについて語ろうとすると、長谷部の苦手分野(?)である映像表現に ついてもふれる必要が出てきてしまうかもしれないけど。
814 :
はせべ :2009/03/12(木) 00:43:17 ID:???
>>810-811 下宿先にシナリオハンドブックとか映画関係のためのシナリオの本があるけれど、
それがはたして「定番のテキスト」なのかはわからない。
例えば楽典やルーミスの人体デッサンといった、音楽と絵の定番のテキストは存在する。
そして関連した亜種の本も、基本的には範囲に違いこそあれ、やはりそれに付随した
内容が普通はのせられてる。
音楽理論の本なら度や長調短調や音階の解説があるだろうし。
絵の本なら筋肉や骨の解説やパースの開設があるだろうし。
ここから下は予測だけど、ところが小説や脚本の指導に関しては、多分講師によって
まったく違う本をつかってるんじゃないか。
うちの大学で映画についての講義やってる人がいたけど、やっぱりその人が出版した本だった。
その是非はともかく、普通はそういう類が大きい気がする。
そこから何を学ぶかは人によってさまざまだろうが、あまりにも曖昧なものに思える。
815 :
はせべ :2009/03/12(木) 00:46:50 ID:???
起承転結に関しては、もちろん先々触れる予定。 ただ起承転結というのはもともと中国の漢詩からきているもので、 はたしてそれがシナリオにおいてそんなにベーシックなものかといえば疑問が残る。 単純に未だにそういう考えが生き延びている時点で、既にベーシックな ものなのだといわれればそうかもしれないけれども。
816 :
はせべ :2009/03/12(木) 00:51:24 ID:???
>>812-813 すでに
>>801 で明示したように、構成と、表現媒体に依存する技術は分けて考えたい。
つまり映像や絵や文章の技術と、それらパーツをどういう文脈や配分に分けるかは
別ものとしたい。
おそらく文盲の人たちにしたって、彼らは生活していき、なおある程度までの娯楽を許す
日常語は会話で可能なはず。単に文字がよめないだけ。
そしてそういった人々にもおそらく伝承(口承)はあり、物語はあるものと考えられる。
817 :
はせべ :2009/03/12(木) 00:59:23 ID:???
極端なことをいえば、プロですら「プロットの類はまったく意識しない」という人が少なくない。 音楽理論はわからないとか、デッサンはわかりませんという人もいるじゃないかというが、 そういう人も程度の差はあれど、やはりその指標から逃れているわけじゃない。 だが「プロットを意識しない人」の作品も、プロットに厳密にしたがった作品と 同位相で考えられるべきなのかは断定できない。 もっというならば、音楽や絵は「技術はあるが、私はこれがいいとは思わない」という判断は かなりの場合存在する。「コレはすごく好きだが、技術は拙いと思う」という判断もありうる。 しかしシナリオの場合は、もうこれは単純にその出来不出来が、お客の満足度と 直結するように思えてならない。 今後は具体的にシナリオ関係の本を実際に見ていき、それを比較検討していきたいと思う。
818 :
はせべ :2009/03/12(木) 01:04:01 ID:???
>>810 の例で少し思うのは、ある流れになるときに十分に納得できるかどうかを
私達は無意識に判断しているということだと思う。
たとえば恋愛ゲームなら、相手とあってやりとりも少ない、もしくは大して親しいやりとりでもなかったのに
いきなり恋愛関係に発展するとなると、これは納得できない、胡散臭いとなる。
しかしながらこれって技術だろうか。
納得できるかできないかは分量の問題なのか?
むしろ、自分の価値判断の世界にすでにして食い込んでないか?
「こんなやりとりで親しくなったと思えるはずがない」と。
その度にある人はそれで十分と思うこともあれば、ある人は不十分と思うこともある。
819 :
はせべ :2009/03/12(木) 01:05:56 ID:???
僕は『技術』があるといいうる状態というのは、それらが個人の価値判断とは別に、 その様式として大多数がある程度以上、無意識に認めるものであると思う。 これを当面の技術の定義としたい。
820 :
はせべ :2009/03/12(木) 01:16:09 ID:???
それともう一つ、起承転結がそれほどベーシックな理屈に思えないことの一つは、 起承転結はより細かな技術的な要素に分解できそうだし、その要素から いくらでも他の型(起承起承結転起承…という風に)に出来そうに思える。 要は「ここは多くの伏線がいよいよ意味をもつストーリー上重要な場面である」とか 「ここは今後の劇的な流れを起こすための示唆の場面である」とか 「ここは感情移入して単純に楽しんでいただく他愛もない穏やかな場面である」とか それらの構成の例にしか思えない。 エンターテイメントな小説に限っても、さほど起承転結が常なる法則として 働いているとは思いづらいところもある。
821 :
はせべ :2009/03/12(木) 01:18:31 ID:???
>>819 に定義をもう少し追加して
・技術は専門的な修練によって習得がある程度可能なものである
つまり「起承転結」を意識するだけで起承転結のシナリオが達成可能ならばこれは技術とはいえないし、
「起承転結」を意識しても出来ないやつは出来ないというのはこれも技術とはいえない。
そしてまた、習得にある程度方法論がないものも技術とはいえないとする。
>たとえば恋愛ゲームなら、相手とあってやりとりも少ない、もしくは大して親しいやりとりでもなかったのに >いきなり恋愛関係に発展するとなると、これは納得できない、胡散臭いとなる。 > >しかしながらこれって技術だろうか。 >納得できるかできないかは分量の問題なのか? >むしろ、自分の価値判断の世界にすでにして食い込んでないか? >「こんなやりとりで親しくなったと思えるはずがない」と。 >その度にある人はそれで十分と思うこともあれば、ある人は不十分と思うこともある。 ちょっとこれは無理のある理屈じゃない? 出会っていきなり恋愛関係に発展してしまうようなストーリーに対して、非常に多くの 人は違和感を感じるはずだと思うんだけど…。もちろん「一目惚れ」的な展開というのも それはそれでストーリーとしてベタなものではあるけどさ。 やはりここには、長谷部の言葉を借りるなら「その様式として大多数がある程度以上、 無意識に認めるもの」が存在するのだと思うよ。 恋愛関係に進展するまでの間その二人がどうやって仲良くなっていったのかをしっかり 描写しておきましょう、というようなことを一つとってみても、それはやはり一つの ノウハウであり技術であるんではないかな。
「恋愛関係に進展するまでの間その二人がどうやって仲良くなっていったのかをしっかり 描写しておきましょう」 このノウハウを作曲技法にたとえるなら 「突然に転調すると不自然だから、二つの調が共有しているコードを途中において流れを スムーズにしましょう」 というようなことになるのかな。 しかし表現には常に逆説的な手法というものは存在するわけで、音楽にもめまぐるしく 転調したり、4/4拍子から11/8拍子に突然変わったりというものはあるよね。 まあプログレによくあるケースだね。 それと同じように、シナリオでもあえて唐突な展開を仕掛けているようなものはあるし それはそれで一つの表現であって、それを好む人もいる、ということなんではないの?
藤林椋は長谷部とやった。 長谷部はまずバックで椋を翻弄したアア。 そして椋がマシンガンを持ってきて、長谷部を殺した。 俺は居た堪れなくなり、椋とセックスした。 和也「相当、イカれてるぞ」 椋「そうだね。凄く幼いもんね」 和也「倫太郎と産まれてえ」 倫太郎「感謝祭。粉砕、玉砕、大喝采」
825 :
はせべ :2009/03/12(木) 19:31:48 ID:???
>>822-823 多くの人があるシナリオに対して、同じような批判や改善点を求めることはありうる。
ここは納得できない、単純に作者の力量不足によるものだろうと皆が判断する
ということもありうる。
問題は、その力量とやらが、技術によるものなのか?ということなのだが、
どうもそれが、音楽の転調や移調の理論のような厳密かつ主観とは独立したもの
のようには思えない。
音楽においてめまぐるしいと思えるのは、めまぐるしくない、ちゃんとした理論における
転調が中心にあると思えるからこそそう思うのであって、これ自体も別段、
理論からとりわけへだったところにいるわけでもないだろうし。
さて、では具体的にシナリオの専門的技術とはなんぞや?と思う。
そこには専門家だけにしかわからない神秘があるのか?
どうも、それが胡散臭い
826 :
はせべ :2009/03/12(木) 19:34:01 ID:???
文章の場合もそうだが、音楽や絵というのは一瞬に多くの理屈が根付いているので、 素人はそこに何が横たわっているのかわからないということがある。 だから作者と読者の視点が全然違うところにある。 ところがシナリオというのは大抵の場合、かなり長大な場合が多く 短いドラマですら30分は見なくてはならない。 30分間一枚の絵をみたり、30分間の曲をきくことなんてめったにないだろうし そうであっても作者と同じ視点から作品を見ることはあまりない。 シナリオの場合は、自分も作り手に近いところから見やすいというところがある。 それゆえ、素人と玄人の違いがでづらいようにおもえる
827 :
はせべ :2009/03/12(木) 20:54:29 ID:???
もっと言おうか? 何らかの専門教育や専門的なテキストを通して学ぶ意義があるのかが 疑わしいということだよ
レミオロメンは良いな。 それにしても長谷部は良い人だな〜。 ウンコしてるし、 それに長谷部は基地外だし、 バカだし、ヘッドバンキングだし。
スクライド3話まで見た。 サンライズ製作の変なバトルものなんだけど、 かなみが可愛い。 後、カズマとりゅうほうがカッコイイ。 そして訳解らない脚本。 全然先のシナリオが見えてこない。 まあ、リヴァイアスに比べるとつまらんけど、 勢いで面白いと思わせる最高のゴミアニメ。
ミルフィーユはリヴァイアス好きなのかw
831 :
はせべ :2009/03/13(金) 21:15:39 ID:???
リヴァイアスで初めて、なんか痛いって感じがどういうものなのか学んだ
リヴァイアスってあれだろ、桑島法子とか出てたやつだろ。 サンライズ制作のアニメで、放送中のものは見てないのかミルフィーユ? いまは4本ぐらいあるだろ。
ガンダムシリーズは面白いのあんまりない。 それよりも、マッドハウスとかの方が良いな。
マッドハウスか そういえばカイジのアニメもマッドハウス制作だったよな ミルフィーユはあれだろ、マッドハウスだとおとぎ銃士赤ずきんが好きなんだろ 田村ゆかりが主役だったしな
835 :
はせべ :2009/03/14(土) 15:49:33 ID:???
正直あれの絵はかわいかった
抜いたの? 長谷部は。 ゆかりんの猛ける声で。
俺はクラナドの風子で30分の間に5回抜いたけど。
ヒトデを見るとついつい欲情してしまうんだな
俺の音楽遍歴。 アニソン→邦ロック→デスメタル→ ブラックメタル→クラシック どうだろう?
840 :
はせべ :2009/03/16(月) 21:10:40 ID:???
音楽遍歴を語るようになったら立派な痛オタ
長谷部はレミオロメンはどう思う? 神宮司のドラミングと、フロ・モーニエのドラミング。 どっちがテクニカルで速いか・・・ 神宮司のドラミングは凄い。 10秒間に200回は叩いてる。
10秒間に200回ってことは、1分間に1200回。 テンポが60のとき、1拍の間に20回叩けるということになるな。 つまり64分音符よりも細かいぞw でもテンポ120だとしたら32分音符ぐらいなんだから、ダブルストロークを 使えば楽勝だし、がんばれば普通に叩いても可能かもしれない。 片手で刻むのはさすがに不可能だがw
長谷部は良いデスメタルのアルバムを買ったな。 それ1枚しか聴かないというのも良い事だ。 俺は4曲までしか聴かないんだけど 長谷部は全曲聴いてるの?
俺はこれ聴いてる時、目が痛くなってきて聴くのやめた。
なんで音楽聴いてるときに目が痛くなるんだw
長谷部はブラックメタルはburzumの方が良いと思わないか? メイヘムってブラックメタルにしてはチープなんだよな。 burzumとか俺は1枚持ってるんだけど、 何か、長谷部の持ってるアルバムに比べると見劣りするっていうか。 長谷部は、ブラックメタルはあんまり聴かないけど 名盤を買う傾向にあると思う。
847 :
はせべ :2009/03/19(木) 21:15:42 ID:???
burzumのがいいと思うよ。 というかメイヘムそのものは好きじゃない。
848 :
はせべ :2009/03/19(木) 22:29:44 ID:???
RADWIMPSのおしゃかさまが意外にかっこよかったから他聴いたら普通にダメだった 歌詞は酷い中二 セツナレンサも演奏はさすがにすごいけど ていうか本当にこんな演奏ライブでやれんのかね
849 :
はせべ :2009/03/19(木) 23:29:02 ID:???
ホロウボディのギターでディストーションかけまくられるとなんかこう、 なんか何ともいえず違和感があって気になる
850 :
はせべ :2009/03/20(金) 05:03:35 ID:???
セキュリティーソフトの期限がきれかかってるけど、カスペルスキーには愛想尽かした なんかいいソフトねぇかなぁ
851 :
はせべ :2009/03/20(金) 05:35:57 ID:???
シナリオの話で思いついたんだけどさ 漫画家ってぶっちゃけシナリオの勉強とかしてないんじゃないか そりゃ構成がつくれない絵の上手い漫画家はいくらでもいる気がするけど (小畑、ジャぱんの人、東まゆみ、大暮維人) じゃぁ話で売れてる人たちは何かシナリオの勉強というものをしてるんだろうか? 仮にしてるにしても、漫画家ってのはデッサンやら構図やら、漫画家として必要な能力の 養成に四苦八苦してるはずでシナリオの勉強がそれほど明確に出来てるとは思えない。 実際上手いイラストレーターというだけで漫画かかせてもらってるやつも幾らでもいる。 こう考えたとき、そりゃ個々の才能や実力には差があるだろうけど はたしてシナリオの技術の一般化ということにどれほどの意義があるのか見えてこない。 宮崎駿とかも経歴からして、特別なシナリオ/脚本の教育を受けた経緯というものが見られない。 そもそも絵や音楽と違って、シナリオなんて何百も失敗繰り返してやっと一人前になるというような 体とはまったく思えない。 たぶんプロになる前に長編といえる作品を作ったやつなんてほとんどいないか、いたとして そいつも10も作ってないだろう。同人誌くらいの短さですら10もあったら多作だろうし。
852 :
はせべ :2009/03/20(金) 09:57:50 ID:???
今日は内海かぁ
宮崎駿のシナリオが良いか?というと、正直に言えばあまり良くないというのが 実際だろう。だって、あの人の作品は基本的なプロットの流れの部分で面白さ を出すタイプのものではなくて、むしろそこに肉付けをしていく過程で面白くしていく タイプのスタイルだから。 これは宮崎駿が絵を描ける人間であることも関係していると思う。 まあそれはともかく、多くのTVアニメの脚本について考えてみると、アニメの脚本家 というものはそもそも一人で仕事をしているわけではない。一つの作品について 複数の脚本家がつくというのはいたって常識的なことであり、そういった場合には シリーズ構成というポジションにある人物が脚本家たちに指示を出し、統一性を 保っていくことになる。 そしてそれ以前に、脚本を書くという作業には監督あるいはプロデューサーに 類する人物までもが関わってくることが頻繁にある。 新人の脚本家というのは、そうして他のスタッフ達と作業していく中で何度となく ダメ出しを受け、アドバイスをもらいながら、ようやく一人前になっていく。 「学校」というシステムの意義はここでは問わないが、少なくとも制作の現場に おいては人から人へ伝達されていくようなノウハウが非常に重要になっている のは確かだ。それが「学校」という場でのことでは無かったにしても、プロに なるまでの過程で教育を受けている、というのが実際だろう。
854 :
はせべ :2009/03/20(金) 14:25:10 ID:???
映画とかドラマとかの養成のシステムがどうなってんのか僕は全然知らないけれど、 たぶんそうなんだろうね(といいつつ、映画関係に関してだけはシナリオ関係の養成本が 結構出てるので、何らかの専門教育はそれなりに可能なんだと思うけど)。 だから結局、そういう実践を通して学ぶ…というか、自分なりに作っていかざるえない。 その個々の実践の場とは独立した技術体系というものは、どうも考えづらい。 だから養成するための時間や場所の提供という意味でだけなら「学校」なりなんなりは もちろんアリに決まってるわけなんだけども、 問題はある程度普遍性のある方法論という側面にしぼったときにどうなのか。 ネット上にはいわゆるワナビーがごろごろしてるけれども、どの程度、自分たちが 未熟かといったことを自覚してるのかわからない。 ギターを持った瞬間にジミヘンにはなれないけど、タイプすれば 偉大な私小説家が生まれるとでも思ってるやつも多いようだし
855 :
はせべ :2009/03/21(土) 02:59:21 ID:???
856 :
はせべ :2009/03/22(日) 04:26:45 ID:???
てかミルフィーユはジャズきけよジャズ デュークエリントンのMoney Jungleなんてどう聴いてもかっこいいから。
857 :
はせべ :2009/03/22(日) 04:35:18 ID:???
キャノンボールアドレー(実際はマイルス作だそうだけど)のサムシンエルスも最高 カインドオブブルーも叩かれやすいけど悪くないと思うけどな 電化以降はよくわからん…
デスメタル聴く奴がジャズ聴く訳ないだろゴミ。 ジャズのCDは一枚も持っていません。 ダサいので。
ジャズとか本当に負け犬が聴く様な音楽で。 俺は最低でもアニソンを聴く。 そうだな、好きなのはロキノン系と、クラシックとメタルぐらいだろう。
CDは134枚所持。 最近増えた。
861 :
はせべ :2009/03/22(日) 19:16:03 ID:???
いいからジャズ聞けよ
ジャズか〜。 俺の持ってる田村ゆかりの最新アルバム。 木漏れ日の花冠は ジャズ、ハウス調の楽曲群だ。 ジャズはでも好きになれないというのが持論かな。
長谷部のオススメのジャズ教えて。 聴くよ。
864 :
はせべ :2009/03/23(月) 01:42:11 ID:???
だからDuke Ellingtonのmoney jungleきけばいいよ 聞きやすいのならBill EvansのWaltz for Debbyきけばいいよ
865 :
はせべ :2009/03/23(月) 13:32:23 ID:???
ついにアメリカにかったかぁ まぁ普通に格下だから勝つだろうって雰囲気はあったけど プッツがクローザーなチームだしなぁ
test
867 :
はせべ :2009/03/25(水) 23:28:47 ID:???
イチロー打った瞬間の感動はわすれない
デッパとかいう人はデスラッシュとメロスピ、ゴアグラインド 邦楽なら、大塚愛、久石譲、子安武人を聴いているのか?
まともでいられない奴にはもうネットコミュニティには必要ねえんだよ!!
870 :
はせべ :2009/03/26(木) 19:07:04 ID:???
まともなやつにはネットはいらないじゃなくて、まともじゃないやつには、なんだな
長谷部は2chやるな。
ミルフィーユはやめればいい。 アイツはもうネット自体やる資格ない。 アイツの存在意義が分からん。 もう基地外も甚だしい。
873 :
はせべ :2009/03/27(金) 21:57:45 ID:???
賑やかし要員
874 :
はせべ :2009/03/28(土) 06:03:34 ID:???
A case of youが美しすぎる
875 :
はせべ :2009/03/28(土) 23:37:44 ID:???
まじでジョニミッチェルのblueのA Case Of Youは美しすぎるだろ なんだこれ 何回聴いても泣けてくる
最近聴いて良いと思ったのはやはり、 クリプトプシーの3thかな。 凄い轟音と共に凄まじい音の洪水で俺はイきそうになる。 一曲目だけ聴いた。
“3th”じゃなくて“3rd”だよw
そうですか。君は死ねばいいと思うよ。
もう嫌だ。 2chなんてあるから俺が病気になったんだ!! 好きでこんな事してると思うかー!!
881 :
はせべ :2009/03/31(火) 02:58:07 ID:???
3thw
2chネタで4rdってあったような・・・
883 :
はせべ :2009/03/31(火) 05:33:14 ID:???
>>876 コメ忘れてた
ボーカルがちょっとハスキーなのが気になるけど確かにうまいね
でも俺、ジェネシスのそれの一枚目はよくきくんだけど、二枚目は
あんまり聴いたことなかったからピンとこなかったという
俺はむしろ、あのアルバムは2枚目ばかり聞いてるなw
885 :
はせべ :2009/03/31(火) 13:18:19 ID:???
いや、別にどっちが優れてるかとかそこまで思わず 二枚目まで聴こうと思った機会があんまなかったせいだな…
886 :
はせべ :2009/04/02(木) 05:25:03 ID:???
ジェネシスはなぁ 聞きやすいようで聞きやすくもないんだよなぁ つっても幻惑のブロードウェイしかもってないんだけど セカンドアウトはJOJO広重があげてたから欲しいんだけど 俺、結構JOJO広重のレコード紹介ありがたがってるんだよね 前は一ヶ月に一枚くらいのペースだったのに、今は半年に一枚くらいに なってて腹立つんだけど。 あと四回で一〇〇回いくんだからさっさとやれー
887 :
はせべ :2009/04/02(木) 05:28:02 ID:???
それにしてもJOJO広重の言ったことって全部裏目に出るよな カメカメ合唱団もCD化したし カンもいつの間にやら日本版でてるし まぁ関係ないか
長谷部はハイドンとマーラーとドヴォルザークならどれが好き? 俺はドビュッシー。 海持ってる。
因みにクリヴィヌ指揮の1000円のやつ。
890 :
はせべ :2009/04/02(木) 18:48:16 ID:???
俺もなぜか海もってるな。ベイヌム集めようと思って。 その中ならなんだかんだでマーラーだと思うけど
891 :
はせべ :2009/04/02(木) 22:23:01 ID:oEifxBXs
あれえ?清峰が優勝したってのにえらくおとなしいな、はせやん ひょっとして佐実の方がよかったのん?
893 :
はやし :2009/04/02(木) 23:05:35 ID:???
DeerhunterはAtlas Sound aka Bradford Coxがやってるバンド、だね。 Animal Collectiveがツアーをするときなんか、よくいっしょに回ってる。
894 :
はせべ :2009/04/03(金) 00:30:07 ID:5xSP5J02
>>892 普通に見そびれた
でも今村やっぱりすごかったんだな。選抜通して二失点だっけ?
うちの親父がえらいプッシュしてた。
長崎勢では初優勝になるんかな
ドラフトで古川と一緒にドラ1指名確実かな
>>893 なるほど、それで。
Atlas Sound自体もAnimal Collectiveとも関連ふかいですね
Don Deaconもかっこいいなぁ
こういう雄大な音をポップにやるってのはなかなかいい
895 :
はやし :2009/04/03(金) 02:46:33 ID:???
ブラッドフォードとパンダ(って呼び方もあれだけど)がそもそも仲良かった、んじゃ ないかな。いや、勘違いかな。ともあれ、あのふたりはいっしょに何かやるとおもしろ いと思うので、何かやればいいのに。 で、ダン・ディーコン、今作もいいけど、個人的には前作(かな)のスパイダーがどう したこうしたってタイトルのやつのほうが、「濃厚」で好きだな。 それより、ヘンリー・カウのボックス買わないの?
896 :
はせべ :2009/04/03(金) 03:18:44 ID:5xSP5J02
ヘンリーカウボックスでてたのか! アートベアーズとかサムラママスマンナとかも欲しいけど何しろ高い… ヘンリーカウも18900円すか 辛いものがありますね。 ブラッドフォード(Atlas Soundですよね)とPanda bearみたいなのが 親交あるって面白いなぁ。シカゴ音響とかカンタベリとか、似た音楽的志向 持ってる人たちが集まる傾向みたいなんがあるんですかね (近しい人たちがプロデュースしたりバックミュージシャンやったりしたら 似るのが当たり前ともいえるけれど)
897 :
はせべ :2009/04/03(金) 03:45:04 ID:5xSP5J02
久々にSODOM聞くと結構かっこいい なんかたまにほんと、どうしようもなくコテコテなスラッシュ聞きたくなる 昔はわかんなかったけど、今聞くとやっぱりどう聞いてもひたすらパワーコードだなぁ
長谷部は純粋に音楽を楽しんでる。 俺はまだウンコみたいに音楽に縋りついてる。
899 :
はせべ :2009/04/06(月) 04:35:50 ID:Ig79LgZB
浅野りんやっぱりいいわ 漫画家絵では浅野りんが俺の永遠のスター
test
901 :
はせべ :2009/04/06(月) 10:30:38 ID:???
ウイルスひっかかってないのに、ウイルス怖がってウインドウズの最新アップデートを よくわからないままかましまくってたら起動しなくなって、結局再インストールする羽目になって 大忙し 思ったのは、ネット上に自分のやったことを記録しまくるってのはやっぱり便利だということ。 今後はもっと記録を残しまくるのがいいなと思った。 とりあえずやったこと 1パーミッションフォーマットしてXP再インストール 2マザーボード/グラボのドライバ類をインストール 3ペンタブのドライバをインストール 4トラボのドライバをインストール 5Firefoxをインストール 6Jane Styleをインストール 7Winnyをインストール(ワラ 8Lhaplusをインストール 9WCGからBoincをインストール
10 Mouse-processorをいれて専ブラ用に調節 11 メイリオを導入(XP用出てたのね) 12 EmEditorをインスコ即アップデート 13 XPアクチをクリア 14 Winshot入れてpng仕様に設定 15 Windows更新待ち
903 :
はせべ :2009/04/06(月) 10:51:43 ID:???
どっかで火狐用のアドオンいれたとおもうんだが… どこいったかなぁ
904 :
はせべ :2009/04/06(月) 10:52:22 ID:???
Atokの設定面倒くせぇな… w連続でいれるやつが でもAtokじゃないと単語登録面倒くせえし仕方ないか
905 :
はせべ :2009/04/06(月) 12:09:05 ID:???
16 Daemontools インスコ 17 Konnekt24Dドライバ インスコ 18 Foobar2000インスコ 19 UWSCダウンロード 20 Mozilla Thunderbirdインスコ メルアド設定めんどくせぇ… あ、FFFTPもいれないと…
906 :
はせべ :2009/04/06(月) 12:14:55 ID:???
お、チカッパ3ギガまで使えるようになってる。ありがてぇ
907 :
はせべ :2009/04/06(月) 12:17:19 ID:???
アドオンリストどっかでかいたよなぁ、これつかってるよ、みたいな あれないかなぁ
908 :
はせべ :2009/04/06(月) 13:03:46 ID:???
21 Atokインスコ 22 Firefox以下アドオン導入 テキストリンク ファイヤージェスチャー タブミックスプラス カスタムボタン アドロックプラス アドサーチバー オートページャー メニューエディター IEタブ 23 アリガタヤアイコン詰め導入 24 フォトショップCSインストール
909 :
はせべ :2009/04/06(月) 13:30:52 ID:???
25 カスペルスキーインストール 26 FFFTPインストール 27 ペースターインストール 28 Irfanviewインストール 29 XnViweインストール 30 Xn Viewシェルエクステンション導入 31 フォルダオプションから隠しファイル全表示・拡張子を表示しないのチェックを外す
910 :
はせべ :2009/04/06(月) 13:33:58 ID:???
まだ半分も終わった気がしないんだが あとSAIどうしよう 申請すればまた発行してくれるかな
911 :
はせべ :2009/04/06(月) 13:38:37 ID:???
タブミックスプラスの俺のやってる設定のメモもおいとこう 他サイトへのリンク→新しいタブに開く ダブルクリック→タブ保護 タブの長さ50pxから150px
912 :
はせべ :2009/04/06(月) 13:39:09 ID:???
ああああシャトルプロの設定めんどくせええええ くそおおお
913 :
はせべ :2009/04/06(月) 14:50:04 ID:???
32 SMTPの25番ブロックを回避 33 SAIインスコあんどSAI作者にメールでメアド変更を申請 34 Adobe Reader最新インストール 35 JAVA最新インストール
914 :
はせべ :2009/04/06(月) 15:06:44 ID:???
36 GOMプレイヤーインストール 37 RealPlayerインストール(QuickTimeは意地でも入れない) 38 ShuttlePro2ドライバインストール(登録必須になってていらっとする あとはWindowBlindsだな…
あぶらだこの木盤買った かなりカッコイイ。ヴォーカルの声質もいい。 これが、ハードコアかとか思った。でもこれ只のハードコアじゃなくて ノイズミュージックっぽい感じもする。
レディオヘッドビートルズだなんて言ってられん。 全くチープだ。 本来音楽は、ゆら帝ぐらいの難解さを持つ冪だ。
オタクなんてやめて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 本当の幸せを掴みたいんだよ。 俺は変わる権利すら持たない人間なのか・・・。 死ねよ。 もう死んでろよ!!!
918 :
はせべ :2009/04/07(火) 01:35:43 ID:???
39 WindowsXP3にアップデート 40 Firefox コンパクトメニュー2導入(カスタムボタンじゃなくてもできるのね 41 Firefoxテーマ iFox導入 これがやはりベスト 42 Sai認証クリア 43 なくなくQuickTimeインストール
919 :
はせべ :2009/04/07(火) 01:44:09 ID:???
44 WindowBlinds6インストール 45 Object Dock Plusインストール
920 :
はせべ :2009/04/07(火) 02:54:26 ID:???
46 Joy to keyスタートアップ登録 47 ロジゲームコントローラーのドライバインスコ 憂鬱なのは音楽関係のコントローラーのドライバ関係だな…
921 :
はせべ :2009/04/07(火) 03:05:14 ID:???
48 Jane StyleにImageViewURLReplace.dat最新版導入 まぁこれでしばらくはいけるか? お気に入りを増やす作業が憂鬱だ がっくし お気に入り関係はたまにバックアップとってたほうがいいな
922 :
はせべ :2009/04/07(火) 03:37:53 ID:???
49 SAI用のシャトルプロの設定 50 Painter9インスコ→9.1→9.5アップデート てかだんだん前より便利になってきたな Object Dock Plusの進化のおかげで。 フォトショをCS4にすべきかどうか迷う。 今年の秋までにしないともうアップデートできなくなるし。
923 :
はせべ :2009/04/07(火) 03:41:05 ID:???
結局カスペルスキーの期限を再インスコのおかげでオールクリアしたけど WindowBlindsとObjectDockPlus買い直しでプラスマイナスゼロか
924 :
はせべ :2009/04/07(火) 04:21:46 ID:???
51 Lameバンドル版導入 52 EACインストール→日本語化→設定完了 53 OpenOfficeインストール 残り思いつく限りでやんなきゃいけないこと Sonar6インストール Reason4.0インストール 鍵盤MIDIコンのドライバ類インストール FFFTPの設定 Winampも入れるべきかなぁ ケンウッドプレイヤー用のソフト Skypeインストール
925 :
はせべ :2009/04/07(火) 04:23:15 ID:???
あとペースターの設定もやんなきゃ めんどくさー
926 :
はせべ :2009/04/07(火) 04:39:50 ID:???
927 :
はせべ :2009/04/07(火) 06:13:38 ID:???
928 :
はせべ :2009/04/07(火) 07:53:42 ID:???
IconPackagerはサルベージできたのでこれでアイコンも戻ってよしよし 前よりかっこよくなったな あとはフォント関係を戻さないと
ミルフィーユは最近オタクらしい事したか? オタクを自称するからにはイベントとかも行かないとダメだぞ! アニメも見て、マンガも読むのだ。
930 :
はせべ :2009/04/07(火) 10:25:51 ID:???
てすと
931 :
はせべ :2009/04/07(火) 12:09:20 ID:???
パス扱う関係のソフトが変な動作だった理由がやっとわかった プロファイル名に2バイト文字つーか漢字つかってたからだ おかげでプロファイル環境完全にコピーするのに二時間費やした。 まったくもう
932 :
はせべ :2009/04/07(火) 12:51:16 ID:???
昔かったフォトショで萌え絵描くマニュアル本みたいなのがでてきたけど あまりにもひどすぎる。なんだこれは。これで金もらってるのか? ZUNに毛はえたような画力の連中が寄り集まって1900円とろとうはふてぇ野郎どもだと しかいいようがない。
933 :
はせべ :2009/04/07(火) 12:53:04 ID:???
まぁ買ったのは俺なんだけど しかしマジでどういう経緯でこれかったんだろ
そうだな。 まあ最近はYou Tubeでデスノート最終話を観た。 後、リヴァイアスとスクライドとかを観まくった。
935 :
はせべ :2009/04/07(火) 14:30:54 ID:???
外付けHDDのファイルが消されまくってた…… たぶんなんらかの悪質なプログラムにやられた(何度か経験ある OS再インストールよりダメージでかいわ… 音楽ファイルなんか全部きえてるし バックアップはあるから7割くらいは復活可能だけど、これからまた 数百枚以上をリッピングしなおしかよ… 泣けてきた
936 :
はせべ :2009/04/07(火) 14:35:36 ID:???
つーか問題ありそうなファイルは全部カスペでチェックしてんのに、 こいつマジでウイルス以外はまったく反応ないな 勝手にファイル消すようなプログラムなら十分悪質なんだから反応しろよバカが
937 :
はせべ :2009/04/07(火) 15:06:24 ID:???
全然問題ないファイルには過剰反応して使いづらくしてるくせによ!!
そういやスクライドって田村ゆかり出てたな! ゆかりんといえば、リリカルなのはは見たことないのか?
なのははDVD買おうとしたけど買えてない。 なのはが可愛い。 フェイトはカッコイイ系。
なのははかなり良い。 だって、キャラデザも萌え描く人じゃん? 俺は最高のアニメだと思うよ。
君はフェイト好きなのかい? 若しくは君ら。
944 :
はせべ :2009/04/08(水) 09:36:50 ID:???
俺はそもそも知らん
945 :
はせべ :2009/04/08(水) 09:37:14 ID:???
あぁ、そういえばなのはの名前あげまくってる人が複数人の可能性があるのか
946 :
はせべ :2009/04/08(水) 09:54:30 ID:???
背景の練習でもすっか
長谷部はSMAPと大塚愛どっち派? 俺はやはりSMAPだよ。 一番はレミオロメンだけどね。
948 :
はせべ :2009/04/08(水) 10:12:02 ID:???
どういう必然性のある比較なのかがわからんw
まあ、あぶらだこの暴虐性は俺の中で神。 最高のアグレッシブミュージックだよね。
長谷部って木盤しか持ってないの? 俺は月盤と青盤は良いと思う。
952 :
はせべ :2009/04/09(木) 02:18:52 ID:???
>>950 たしかにあぶらだこすばらしいのにそれほど持ってないんだよな
亀盤とかもほしいさ
たしかに木盤しかもってないけどめちゃめちゃかっこいいと思う
ハードコアの「あの空気」があるのに音楽としてもちゃんと素晴らしい
953 :
はせべ :2009/04/09(木) 02:24:04 ID:???
ミルフィーユに言われて初めて購買意欲が刺激されたかもしれん
あぶらだこ集めよう
確かにいまさら聴き直してほんとかっこいいよなぁと思うし
全然関係ないけど
>>952 は「たしかに」が連発してキメェ
「まぁ」とかもそうだけど、ほんと、こういう言葉って自分を大きく見せようと
する変な言葉が多いよな
気をつけないと
954 :
はせべ :2009/04/09(木) 02:25:16 ID:???
でもね CDがもう棚に入らないんだよね…
955 :
はせべ :2009/04/09(木) 04:00:21 ID:???
WindowBlinds用のテーマ何にするか微妙に逡巡してたけど W Sevenが最高だわ というか、結局はWindows7再現のテーマになっちゃうんだな いかにWindows7が期待できるかってのを体感した
test
長谷部悠作やレアチーズ・桜庭など秀逸な葉鍵板コテがいる中で デッパッパや京大繭、地獄車などの基地外の様な葉鍵コテはいらない。 俺は、知能の高さ、言語能力、コミュニケーション能力などを重視する。 それらを併せ持たない奴は必要ない。
京大繭とか地獄車とか懐かしいなw 今あいつら何してんの?
961 :
はせべ :2009/04/11(土) 01:08:02 ID:???
まくらあわなくて肩がいてぇ
962 :
はせべ :2009/04/11(土) 01:13:36 ID:???
本日の総レス数 / 平均レス数 / スレッド総数 : 672 / 1.3 / 509 本日の総レス数 / 平均レス数 / スレッド総数 : 642 / 1.3 / 511 本日の総レス数 / 平均レス数 / スレッド総数 : 619 / 1.2 / 512 最近の葉鍵板のレス数みたけどなにこれ ちょっと前まで過疎つっても1000はなかったっけ? アニメもあったんだし、むちゃくちゃな企画の鍵新作もあったから まだ少しは伸びてると思ってた 完璧におわってるな
そんなことより長谷部悠作と高町なのはと綾小路きみまろの共通性と相違点について語ろうぜ
964 :
はせべ :2009/04/11(土) 03:09:25 ID:???
しらん なのはってアニメキャラのやつでいいんかな
965 :
はせべ :2009/04/11(土) 03:14:07 ID:???
リンク先のスレ見たけど地獄車は元気そうだなw
967 :
い :2009/04/11(土) 17:17:40 ID:???
>>962 いよいよ誰彼の時が…
ほぼ1年前、リライト発表の時の13,611レスの20分の1なのだね。
葉はADで壊滅したらしく、
蔵のアニメも終わって、
1日1000レスぐらい稼いでいたリトバススレの勢いがなくなって、
こんなもんなのかな。
968 :
はせべ :2009/04/12(日) 00:01:13 ID:???
リライトみたいなびっくり企画じゃ恒久的には人気続かないだろうな どうすんのかな? まぁエロゲ自体終わってるんだからどうでもいいけど
まぁ、使ってんじゃん
ミルフィー 関西出身のエモコアバンド。 メンバー 岸本和也 1988年12月27日生まれ 好きなアーティストは レミオロメン、あぶらだこ、BUMP OF CHICKEN。 ASIAN KUNG-FU GENERATION。 長谷部悠作 1984年4月20日生まれ。 好きなアーティスト。 レディオヘッド、たま、フィッシュマンズ
浜崎智志 1990年12月1日生まれ。 好きなアーティスト。 レミオロメン、BUMP OF CHICKEN。 泉ピン子 因みに芸能人。 あの泉ピン子である。 好きなアーティスト。 オアシス、レディオヘッド
972 :
い :2009/04/12(日) 02:27:45 ID:???
>>968 08年のエロゲ売り上げトップ3(鳩2AD、FA、リトバスEX)は、どれも10万本ぐらい売り上げたそうだから、まだまだ元気だと思ってる。
もしかして、こういうトップブランド以外の売り上げが激減したりしてるのかな?
ただ、雫〜AIRぐらいまでの作品で感じたものすごい目新しさのようなものは無くなった気はする。
終わってるってそういう意味かな。
973 :
はせべ :2009/04/12(日) 03:22:48 ID:???
よりにもよってエモってw
だったらメロスピのがまだいいw
>>972 10万本いってんのか
むしろ案外問題は、固定ファンよりnyとかでおとしちゃうニワカが
一掃されちゃってることなんかもしれんね。
それにしてもよくよく考えると、エロゲの箱やCDなんて元出で言えば
1000円も、いや500円いってるのかすらあやしいってのが大半で
(箱と説明書とCD/DVDだけだからな)
開発規模にしたってスタッフ全員集めても10人から20人程度でしょう?
それで9000円のもんが10万本売れたら、結構ぼったくりな利益はでそうに感じる。
さらにコンシューマやらアニメ化やらグッズなんかでも小銭稼いでるんだろうし
長谷部信者だがその発言にはカチンと来たぞ。値段を半額にすれば2倍売れるわけでもなし。 商売舐めるな。長谷部は頭がいいが、経験不足に起因する甘さがあると思うがどうか。
実写のADVがほぼない世の中だしね
976 :
はせべ :2009/04/12(日) 10:46:04 ID:???
舐めるなつっても、実際残りが純利益になるなんって思ってないし、 開発スタッフだけが経費なんて思ってないよ(その他もろもろのコストかかるでしょ) ただエロゲが一般ゲーに対してどう考えてもぼったくりな値段なのは、 基本的には一般ゲーほどうれないからでしょ? そうなると大して捌けないエロゲはかなりきつくても、10万本クラスが普通に 出ちゃうところは結構事情がかわってくるんじゃないかとも思う。 そういうこと。
スーファミ時代のKOEIゲームで免疫はついておる
かつて信長の野望ってゲームがPC9801版で約1万5千円ほどしてた頃、 同時期のエロゲーは6800〜7800円と、信長の野望の約半分だった。 「一般ゲー1個分の値段でエロゲーが2個買える」 このアドバンテージは大きかったわけよ。 まあそれは建前で、ただエロゲがやりたかっただけなんだが。 今はエロゲの方が高いんじゃないかな? もう何年もゲーム自体やってないからあまり詳しくはないんだが、ちょっと感慨深い。
>>978 今ふと気づいたんだけど、その頃のソフト価格が
一般ゲー > エロゲー
だったのに、現在は
一般ゲー < エロゲー
になってるのって、エロゲーのボイス付きが主流になってきて開発費が増えた
こととかも関係してるんじゃないのかな。
ていうかそもそも、一般ゲーって言ってもPS3のソフトとかは普通に7千円とか
するわけだし、エロゲーとあんまり値段は変わらないんでないの?
それにエロゲー業界でも最近は2千円や3千円ぐらいの低価格ゲームを専門に
作ってるメーカーも出てきてるわけだし。
980 :
はせべ :2009/04/12(日) 20:28:45 ID:???
今の一般ゲーって値段あがってんの? FFとかでも6800とかじゃなかったっけ? 正直言ってFFとかDQシリーズのようなものの制作規模とかと、その辺の8千円だか9千円だかの エロゲの制作規模って比べものにならないだろみたいに思ってたけど そりゃFFとかDQなんて例外中の例外なんだろうけど、値付けそのものや やっぱりそれなり以上に結構大きな規模で作ってるのは 他の昔のゲームも同様だったように思うんだけど。
実写のアドベンチャーはほんとに数少ないね… まだアナザー・マインドというゲームしかやったことないけどあれは面白かった。 ハッピーエンドがよかった。キャラクターもいかにもゲームっぽい感じで違和感がなかった覚えがある。
982 :
はせべ :2009/04/13(月) 06:23:30 ID:???
いつのまにか980越えてるからそろそろ次スレかよ
略称って俺あんま使わないな。 皆もドラクエをDQとか言うのはやめよう。
べたべたなボケやな
ファイナルファンタジーをFFとよぶのは許せる。 しかし、アニメオタクをアニオタと呼ぶのは許せない。
2回だけやってみたけど最高につまらんかった しかしこの回数、廃人だな
988 :
はせべ :2009/04/13(月) 20:03:24 ID:???
アニオタは死ぬべきだと思う
長谷部、俺が以前アニオタだと知っての事か? 2005年。
アニオタってそんなにアニメ観るのかな? 俺はスカパー観てた頃は毎日観てたけど 1時間くらいは・
『泣いたアニオタ』と書くと日本昔話っぽくなるから不思議
992 :
はせべ :2009/04/14(火) 06:35:11 ID:???
スカパーってアニマックスとか?w
そうよ。
994 :
はせべ :2009/04/14(火) 12:14:36 ID:???
アニマックスとか見てるオタは俺は嫌いじゃねぇな けいおんがどうのこうのとかいってる連中は死ねばいい
最近見たのだと絶望先生 あと原作見てないけどエヴァの映画のやつも見た 一時間半とかは集中できる
あ、あとパプリカも見た あの監督のはおもしろい
みんなそうだとは思うけど見ようかなって思う作品って絵で選んじゃうんだよね あの絵で萌えやってくれればそれでも見てしまう
でも >アニメは現場の大工や左官屋が建築家になるから最悪 この文見て自分は左官屋出身の建築家が好きなのかもしれないと思った
後半の批評いいね
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。