1・2級小型船舶操縦免許 4隻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
タモリも持ってる1級小型船舶免許。
あなたたち漁師にでもなるの?

過去スレ・関東のスクール比較・独学の為の情報などは【>>2-6】あたり。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:36:38 ID:CI4xl5Ti
関東(※1)の登録小型船舶教習所(※2)の通常料金一覧 →キャンペーン情報付き ※注意情報付き

118,000円(総額料金)…エム・エル・エー(東京)
140,000円(総額料金)…tokyo harbour b.l.s.(東京)  →5周年記念キャンペーンで120,000円
143,250円(総額料金)…サウスランドマリンクラブ(東京)  →公示日はキャンペーンで120,000円
146,000円(受講料金)…マリンテクノ東京(東京)  →特割日はキャンペーンで121,000円
146,900円(受講料金)…ロイヤルコーポレーション(東京)
147,180円(受講料金)…青木ボートスクール(東京)
147,200円(受講料金)…イーエムシー江の島モーターボートクラブ(神奈川)
147,200円(総額料金)…日本船舶職員養成協会(東京・神奈川) ※非常に評判が悪いので注意
148,250円(総額料金)…小型船舶免許センター(神奈川)

※1 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県
※2 国家試験(実地試験)免除で免許がもらえる教習所
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:37:20 ID:CI4xl5Ti
■過去スレ
1隻 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1227532030/
2隻 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1249470539/
3隻 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1278495719/

■関連スレ
特殊小型船舶操縦士免許
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1188407151/

■とりあえず前スレの結論
MLA>江ノ島>YAMAHA>>>(信じられないほど高い壁)>>(最低の壁)>JEIS
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:38:01 ID:CI4xl5Ti
■スクール比較

□YAMAHA
1級総額:120,000円
特殊総額: 59,000円
交通の便:不定
実地試験:あり
事務手続:ネット申込み。クレジットカード決済可。
講習:とても丁寧だと好評。
総論:Sea-Style(レンタルボート)の入会金割引あり。

□MLA
1級総額:118,000円
特殊総額: 58,000円
交通の便:新橋駅徒歩3分。実技は勝どき駅徒歩1分。
実地試験:免除
事務手続:ネット申込み。メールのレスも早く、臨機応変に対応してくれる。
講習:分かり易く親切だと好評。
総論:最安値でしかも実地試験免除。

□JEIS(関東支部の場合)
1級総額:147,200円
特殊総額: 73,920円
交通の便:学科・実技とも横浜からバスで30分。
実地試験:免除
事務手続:基本的に何でも電話。ネット申込みは無し。メールやFAXは返事が無い。事務的で融通が利かない。
講習:時給2500円の老人アルバイト(掲示板に求人あり)。準備不足と受け売りのシッタカばかりで間違いも多し。
総論:基本的に大型船舶(海技士)を取得する所だと思われる。施設や設備の老朽化も激しく、評判悪い。
備考:役員は大量の天下り→http://www.mlit.go.jp/koueki2/pdf/122_2.pdf
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 08:38:48 ID:CI4xl5Ti
■関連サイト
・ボート免許・水上オートバイ免許試験機関公式サイト - GOOD MANNERS & SAFETY BOATING!
 http://www.jmra.or.jp/
・舵社
 http://kazi.co.jp/public/book/bk06.html
・専門書出版の成山堂書店。, 海事(船舶・海運・港湾)、交通(陸・海・空)、鉄道、物流、水産、気象、自衛官問題集関連の出版社です。
 http://www.seizando.co.jp/index.php

■一発合格を目指す人への推奨購入物
・舵社の一級(上級)学科試験問題集(ステップアップ兼用) 練習用海図(縮小版)付き 840円
・舵社のいまから取るボート免許 2008-2009 DVD・練習用海図(縮小版)付き 1,600円
・舵社のステップアップのための1級小型船舶操縦士試験問題(改訂版)【模範解答と解説】B5版 2100円
・三角定規(30cm)
 小さな三角定規+直定規(30cm程度)でも可だが器用さが求められる。
・コンパス(最大円 36cm)
 100円ショップのコンパスでも可だが器用さが求められる。

■当たり前の前提
・楽さ(楽>苦)
 実地試験免除の教習所>実地試験免除じゃない教習所>実技だけ教習>一発試験
・経済性(安>高)
 一発試験>実技だけ教習>実地試験免除じゃない教習所>実地試験免除の教習所

■試験手数料
試験の種別 身体検査 学科試験 実技試験 合計
一級  ※3,200円 5,900円 18,600円 27,700円
二級  ※3,200円 3,000円 18,600円 24,800円
6 ◆uPFXvDcftA :2010/11/26(金) 08:39:44 ID:CI4xl5Ti
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                    テンプレ以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 19:42:42 ID:68xEA3oC
>>1
乙☆
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:06:15 ID:9pydBSko
>>1
まだやるの?(短音連打)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:02:52 ID:Q45XPs5d
MLAってそんなにいいの?
それとも誇大広告???
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:05:56 ID:xLO4ZlFd
いいんだったら2ちゃんねるなんかで宣伝しないでしょ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:42:20 ID:WbTXobbh
福岡での>>2みたいな情報教えてくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:04:52 ID:aCY+YDYs
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:41:38 ID:UxQJbluG
馬鹿はすっこんでろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:56:55 ID:YmtvkCRO

首都圏だけで日本人口の1/3は居る訳だからテンプレの意味はあると思うけど、
福岡とか何人住んでるんだよ、九州全部で埼玉県位の人口なんじゃないの?
僻地は自分で調べろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:58:51 ID:rWuHPo86
人口じゃなくて、プレジャーボートの数や所有率を頭に入れておいたほうがいいと思う。

埼玉にプレジャーボートがどれだけあるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:50:13 ID:YmtvkCRO

田舎にそれだけプレジャーボート人口があるって言うならそこで聞きなよ。
そもそも、免許持ってる=船所有者 じゃない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:21:56 ID:rWuHPo86
ここは埼玉だったのかwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:20:11 ID:Y3GLjqfM
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまじゅっく!
                 \_/  \_______
                / │ \
                    ∩ 彡⌒ミ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩彡⌒ミ∩ヽ(#`Д´)< 俺を誰だと思っているのか!
 歩きたくないんだ!>(`Д´#)/|    / \___________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

                       \ │ /
                        / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまじゅっく!
                        \_/  \_______
                       / │ \
                            ____
                ____     /,_____ ヽ
               /,_____ ヽ   / 〉        \ヽ
             / 〉        \ヽ V '''''    '''''' ヾ
             V '''''    ''''''  ヾ  | (●)   (●) l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | (●)    (●) l |    ,,ノ(、_, )ヽ、_  l < さいたまさいたまさいたま!
             |    ,,ノ(、_, )ヽ、_  l l    `-=ニ=- '   l∩ \___________
             l    `-=ニ=- '   l∩l    `ニニ´    / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ    `ニニ´    / ヽ\ ____ //
さいたま〜〜〜〜! >∩ ____∩    l       /
________/  |       〈    |     |
               / / ̄ ̄\_」    / / ̄\」
                ̄           / /
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:09:00 ID:RzOkyZUt
九州なんて、首都圏最下層の埼玉以下だって事でしょ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:50:09 ID:rBG/TdXX
福岡県だけで人口500万人超なんだけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 04:04:21 ID:R4nnm1mg
四国のJEISで2級取ったけど112,200円やったで
それなりにちゃんと教えてくれたお
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 08:13:40 ID:cjlfYyAZ
プレジャーボート在籍数

埼玉県 4,882
東京都 9,362
福岡県 12,592
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:00:11 ID:bZhDCAyE
埼玉も東京もカスだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:46:19 ID:aywE1JYZ
係留代が福岡の30倍だからな。東京、埼玉は。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:52:47 ID:JtIZmaqQ
>>21
自分自身を誇るのではなく、組織や共同体に誇りを持てる人間かどうか
求められる人材は昔も今も同じです。難しい事は要求しません
学生なんだから、使えなくて当然なんです
だから資格や経験などは全く気にしなくて結構
経験なんか無くて当たり前なんですから
社会人として、そして何より国民として一流の人間でいられる考え方を持っているかどうか
見ているのはそこだけです
学校の勉強だけ一流の人は要りません
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:02:56 ID:SxIwaTDq
>>14

MLAの職員は、金にならない人には冷たいんですねwww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:09:21 ID:PmdKDl2Q
>>26
このスレ自体が某登録教習所の宣伝スレだしな。
独学の話しはスルーだし、教習所行って国家試験を受けた話しをすれば
数万円をケチる貧乏人と言われるしな。
で国家試験免除の教習所間での数万円の違いについては、某教習所が一番
安いんだからそこ以外を選択するのは情弱とか言われるんだぜ。
こんなクソスレもう要らないと思うんだが、しっかりと立つんだな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:11:46 ID:unz4XwBG
どこでもいいし独学でも教習所でもいいんだけど
遠吠えは痛々しい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:53:18 ID:180vWUl4
独学以外は蹴散らせ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:30:58 ID:wFreOy4V
>>27
そりゃ関係者が必ず立てるからねえ。
しかし、その関係者は一日中張り付いているのかね。
27のあとの28の反応の速さといったら・・
それともすべて自演か?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:47:10 ID:6l588sLP
この人誰と戦ってんだ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:42:39 ID:Uzxtop1/
多分、譫妄。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:45:33 ID:oaXDzZxc
>>25
自分が自分の固定観念でがんじがらめになって
身動きとれなくなってるのに気づいてないwwwwwwwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:11:19 ID:1y6Ztql2
独学で1級取りました。

イタリア製のアジムットの42フィートのクルーザーを来年中に買う予定。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:16:42 ID:3oQhPwhg
うん、独学偉い。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:19:18 ID:dDsWA8ff
なんで上から目線なんだよ。
そのクルーザー2000万近くするぞ。
その上独学で船の免許取るほど時間があるなんて、
どう考えても雲の上の世界の人だろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:23:46 ID:3uNFT6Wp
独学の方が拘束時間は短いだろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:17:40 ID:oZcSlE3Y
>>37
拘束時間短くても、取得までのトータル時間はどうだろうね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:28:16 ID:ia/+IgYO
短いよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:09:40 ID:kIt+r1SA
独学でとれば、学科・実技・申請の三日で行けるだろ。
学科実技なんて休日でもやってるし。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:12:06 ID:ia/+IgYO
学科と実技は午前午後で同じ日だった 申請は15分だった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:12:10 ID:OfB4fUPv
>>36
2000万近く?桁が違ってない?w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:28:36 ID:V7f0fC3F
桁一つ下は安すぎるし一つ上でも高すぎる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:48:27 ID:ia/+IgYO
アジムット42fなら1億くらいじゃない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:51:56 ID:1seGNP37
数年前のバーゲン時の艇で、程度が良くない物なら2000万円台で
あっても不思議ではないけど、2000万円以下は有り得んな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:15:25 ID:oZcSlE3Y
>>40
試験日と申請日だけでの判断?勉強期間を入れないとね。
一切しないのなら独学が一番短いけどね。
スクールは6日だけ、それ以外の日は勉強不要で申請もお任せ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:32:44 ID:3uNFT6Wp
スクールが一番時間がかかるのか。
金も高いし意味がないよな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:07:23 ID:ia/+IgYO
うん、こんな免許は独学で余裕
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 00:36:50 ID:RghL874t
1級は6日(学科4日、実技2日)
2級は4日(学科2日、実技2日)

独学で自宅勉強を1級は5日未満、2級は3日未満なら独学が良い。

なお、かかる費用は考えない場合。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:22:05 ID:7s365eg0
独学の人は、会社休んで自宅で勉強する訳じゃなく、空いた時間に勉強する。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:51:22 ID:jPpZ35xk
社会人で時間に余裕がなかったからスクールで取った。
JEIS東京だけど講義は土日だったから特に問題なし
MLAがいいのかもしれないけどJEISもとりあえずちゃんと教えてくれたぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:41:44 ID:uCqoux9Q
>>50
アジムットを自力で買える程稼いでる人にはそんな空き時間は無い。
独学できる空き時間があってアジムットが買えるのは、家がお金持ちの人だけ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:07:00 ID:RghL874t
>>50
空いた時間でも勉強する必要があるんでしょ?
スクールでは空いた時間に勉強する必要は有りません。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:33:37 ID:m35Wus5c
>>53
仕事行って帰って寝るまでの1時間にスクールやってくれるか?
「空いた時間」ってのはそういうのを言うんだよ。

わざわざスクールのために時間空けてるだから空いた時間に勉強する必要ないのは自明
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:18:39 ID:6NSTx35h
独学する少しの時間も作れないアホと、習わないとわからないバカはスクールで良いんじゃない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 14:21:42 ID:7s365eg0
アホが集まらなくて困った挙句に、2ちゃんねるで集客しようとする大阿呆。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:10:35 ID:RghL874t
そうか、仕事しても疲れないんだね。通勤時間は寝るためにあるのにな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:21:41 ID:ZqE4/ita
20代までなら一発試験の方がいいんじゃないか?
金銭的な面や時間的な面もあるけど、記憶力・体力・気力にまだ余裕があるかさ。

30代になると、10万やそこらで楽して座ってるだけで免許とれるなら、
教習所を選択するね。

俺はバイクの大型免許も一発試験でとったし、
調理師や無線も、普通は学校に通う資格の試験も、講習も学校も使わずにとってた。
20代の頃まではこうして一発試験でとる事が優秀で偉くて、そんなのにお金をかける人はバカだと、正直思ってた。

でも30代になると、10万円程度で楽できるなら、そっちをとるようになりましたね。

59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:57:14 ID:RghL874t
>>58
調理師の受験資格持ってたんですね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:43:32 ID:YJTnfNnI
独学でもスクールでも結果が同じならそれでいいんじゃない
ライフスタイルを考えて選択すればいいことだとね。
たとえば
時間がある無職は独学
忙しい社会人はスクール
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:55:34 ID:v6tXqyBD
忙しい人こそ、試験以外には時間が取られない独学が向いていて
頭が悪くて勉強したくない無職の人はスクールが向いている。

いずれにしても
このスレをみる限り、MLAには行かない方が良さそうだと言うことがよくわかる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:18:02 ID:YJTnfNnI
無職は基本的に金がないからスクールは無理
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:52:01 ID:p/0xnJWU
金が無いなら独学も無理だろバカ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:02:21 ID:v6tXqyBD
金がない奴がボートの船長にはならないよね。そもそも。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:59:13 ID:wgRkiZ/d
>>61
> MLAには行かない方が良さそうだと言うことがよくわかる。
論拠も書けない遠吠えレス乙、としか言いようが無いぞw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:01:58 ID:PmTZgGFj
>>61
>2を見てMLAに行かない選択をする奴は馬鹿だな。
そういう正しい判断ができない奴は海に出てきてほしくないな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:06:16 ID:wgRkiZ/d
すげータイミングだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:53:17 ID:YJTnfNnI
粘着、張り付きのMLA。有名な話じゃないか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:20:31 ID:wgRkiZ/d
いやそうじゃなくって、前のレスから時間たってるのに俺と>>66がほぼ同時に>>61にレスしたのがすごいタイミングだって言ったんだけど。

MLAに嫉妬している同業者さんの必死ぶりはすごいね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 00:36:12 ID:bn3hA9Kp
>>65、66のようなキモいカキコミはむしろMLAが迷惑かと・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:17:14 ID:PMdICo9w
MLAに30代中盤の車好きなきもい講師がいるんだけど、そいつが荒らしの正体だろうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:18:46 ID:4gFo3z6o
>>70みたいなキモい書き込みもどうかと思うぞ。キモイのは>>61だろ誰が見たって。

 弱 小 教 習 所 関 係 者  必  死  で  す  ね  ! !
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:22:05 ID:Otof4PFq
>72
弱小教習所ってのはどんなところでしょうか?
これから免許を取るのに参考にしたいので教えてください。
HP見るだけだと違いがよくわからないんですよね・・

それから国家試験免除の教習所ってのはまったく試験ないんですか?
講習を聴くだけで免許が取れるのでしょうか??
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:30:59 ID:Otof4PFq
>69
MLAに嫉妬している同業者てのはどういう意味でしょうか?
嫉妬するくらいそんなに何かすごいの??
どこで免許取るかマジで悩んでいます。
国家試験免除の教習所の中では値段は確かに安いけど、
免除でない教習所はもっと安いですよね。
ttp://www.k-marina.com/license/index.htm
↑ここで取ろうかなと思ったんですが・・
ここは弱小教習所になりますか? 強大教習所になりますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:47:12 ID:iMJUAJhC
きもっ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:05:35 ID:NIm00Jbd
CSK中国海技学院
尾道海技学院
関門海技協会
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:00:55 ID:eDf/Jha5
国家試験免除じゃないスクールでも合格率95パーセントなんだから
そちらで十分。まぁ自分で残り5パーセントの方に入りそうだと自覚が
ある人は国家試験免除に行けばいい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:31:33 ID:o93IvHp4
私からの助言。「船を先に買ってから免許を取れ。」
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:33:26 ID:emrUZEXY
アホか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:34:45 ID:HeXxfbEK
>>78-79の流れワラタw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 08:45:09 ID:AY5JCL6U
>77
ありがとうございます。そんなに合格率が高いなら国家試験免除ではない
教習所に行って試験を受けようかなと思います。
ちょっと気になるのは、2に国家試験(実地試験)免除で免許がもらえる教習所
って書いてあるので、講習を聴くだけで免許がもらえる?のかなと思いました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:39:33 ID:q6SzvedH
>>81
国家試験免除でも一応終了審査という形で試験はある。
が、すべてスクール内部の人間で行われ、一切外部の人間が関わらないので
事実上100パーセント合格=免許がもらえる。という話になる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:23:07 ID:/pj/15TG
>>82
最終学科以外は自動車学校も同じだけどね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:51:37 ID:kadcR7H+
>>81 聞いて無くても(寝てても)試験で答えがわからなければ教えてもらえるし
合格点に達成するまで何度でも試験時間内に再提出が可能だから
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:19:16 ID:YaxtIIYE
>>77
受験費用とかを入れると国家試験免除の教習所と金額は変らないのと
試験に行かないと行けないのと
あとおっしゃる通り5%でも受からない可能性があるから一応勉強しないといけない
のがデメリットかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 11:48:50 ID:/pj/15TG
>>84
今でも教えてくれるところ有るんだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:39:30 ID:SCfYj+5l
J○IS嫌いのおまいら良かったな。
おまいらの嫌いなJ○ISは来年いっぱいであぼーんだってよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:43:07 ID:50fl8xJ9
教えてくれるのはJEISそれともMLA
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:50:22 ID:cixjACVe
>>87
ソース
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:42:21 ID:SCfYj+5l
>>89
霞ヶ関の舶用工業課の役人から聞いた人から聞いた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:57:28 ID:z04id0zM
>>90
国土交通省の海事局舶用工業課に
電話で聞けばそう言うんだな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:04:14 ID:m+XKrVWg
相手をみて話するだろ
ふつうは
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:41:38 ID:NpTdmGmw
>>91
ある程度の親密な知人がいれば教えて貰えるだろう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:44:30 ID:rPioumVG
つまりソースも無いデタラメねw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:48:08 ID:j+eKHznN
2級だが急に思い立って火曜日に問題集買って、金曜の夜2時間、土曜に4時間やって
今日試験で46点で合格だった。
まぁ実地が来月あるわけだが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:24:27 ID:5IIlyZiD
DVDを2回見たら受かるよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:19:11 ID:oxSvduPT
>>94
一般論を言っただけだが?ソースは>>90に教えて貰え
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:31:05 ID:N+bgT5Mz
>>82
やっぱり試験はあるんですね。でも試験といっても100%合格?
同じような制度は自動車の教習所でもあるけど、自動車の教習所の
検定試験は駄目ならちゃんと落とされますよね。
前スレとかちょっと見ましたが、同じ国家試験免除の教習所でもMLAなら
合格確実だけどJEISだと不合格者がいるとかありましたね。
なんとなくMLAは不正をしているような感じがしたけど、どうなんでしょう?

料金面はやっぱり国家試験を受けるほうが安いですね。学科独学コースだと
かなり安いですよね。通勤時間とか暇なんでその間にテキストを読んで
覚えようかなと思いました。
ところで、前スレとか見ても国家試験を受験する教習所の評判ってほとんど
ないですね。私が受けようとしているところとかは誰か受けた人居ないの
でしょうか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:03:27 ID:XLvt2YCB
自動車の教習所と違って目こぼしはかなりあるね
不正と言えば確かに不正
しかもMLAに限らず全国の教習所で広く横行してる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 02:17:02 ID:R+ime1go
学科独学コースじゃなくて自分で実技も学科も独学でやれよ簡単だから
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:10:01 ID:R3rr/Q/2
>>99
実地免除の教習所で試験で落ちるのってJEISだけなんじゃないかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:21:18 ID:4k/vV77u
自動車の免許の場合、最後の筆記試験と適性検査は都道府県の公安委員会が
やっているから少なくとも筆記は勉強しないと免許はもらえないし、
免許取得後1年以内の卒業生が死亡事故などの重大な交通事故を起こした場合、
教習所の責任者と卒検を担当した教習員が警察に呼び出されて尋問される
システムになっている。
不正を働けば教習所の公認解除などの行政処分もすぐ下る。

船の場合は1年に一度、地方運輸局の立ち入り検査があるだけ(しかも事前に
何月何日何時に誰々が行きます。とご丁寧に文書で来る。)なので、
あとはやりたい放題。学科や実技のおまけは横行しているし、台風で中止に
なったら、やったことにして全員合格などもまかり通っている。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:28:26 ID:uh/B2eZz
153 名前:名無しバサー :2010/12/13(月) 22:21:26
http://www.groupon.jp/cid/2405

2級講習めっさ安い!急げ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:45:52 ID:uTaeiUhV
>>103
実質的に
2級小型船舶操縦士免許講習料の「39,800円」が「12,000円」になっているだけで、
実質の割引額は「27,800円」だけなんだよね。
試験代とか何だのはまた別に30,000円、別途身体検査もかかる。
オフシーズンに何とかだましだましでも客が欲しいのだろうね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 07:49:47 ID:KD6Ps8rS
>>103
>>104
総額44000円程度ならかなり安いんじゃね?
登録教習所で10万、ボートスクールで7万円が相場でしょ?

まぁ免許取った後のレンタルで回収するつもりなんだろうけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:19:54 ID:7r9CE0tm
>>105
だから約7万円から27,800円値引きになって44000円だろ?

>通常価格(税込) 94,800円
>割引率 87%OFF
>割引額 82,800円

は誇大だということ。
しかも強制的に入会させられるから2年目以降に年30,000円徴収されるっと。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 11:44:09 ID:KD6Ps8rS
>>106
じゃあ1年で退会すればいいじゃん。
44000円で二級取れたら安いよ。

って関係者じゃないけどさ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:01:21 ID:7r9CE0tm
>>107
オフシーズンでしかも実地試験ありとはいえ5万円以下で2級がとれるのは、確かに安い。
安い事は否定していない。
ただ
>通常価格(税込) 94,800円
>割引率 87%OFF
>割引額 82,800円
であればタダ同然の安さに感じるけれど、実際には試験代など別途3万円に身体検査の金もかかって
上記の通り2級小型船舶操縦士免許講習料の「39,800円」が「12,000円」になっているだけで、
実質の割引額は「27,800円」だけだと考えると、
わざわざ寒いオフシーズン、それも600名以上がこれ購入しているから日程の融通も利かないであろう所で受講しようとは、
俺なら思わないかな、と思った。

繰り返すけど、安い事は否定していない。
約10万円が87%OFFで1万2千円になっているかの様に書いて注意力が無いor算数が苦手な人を呼び込んでいるけど、
実際にはただの「27,800円引き」であるという事が言いたいだけ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:10:23 ID:/hsmwO3F
MLSの営業妨害が始まりましたか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:24:42 ID:7r9CE0tm
>>109
低脳な書き込みやめたら?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:50:57 ID:KD6Ps8rS
>>108
固執する意味がわからん。単純に総額でいくらなのか考えればいい話じゃん。
44000円で二級取れてレンタルの会員にまでなれるのだから十分安い。

総額で15万ぐらいかかって27800円引きってなら話もわかるが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:40:20 ID:17Ir+qX0
87%OFF は誇大広告だな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:40:06 ID:zZ5oewO+
少しくらい高くてもJEISにするよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:57:40 ID:VOahrf7z
>>102
いろいろと丁寧に答えてくれてありがとうございます。
>99 や >101のような話を聞くと多くの試験免除の教習所は不正?を
やっているって事なんですね。
でも、ちゃんとやっているところが叩かれるってのは不思議ですね。
私が行こうと思ったスクールはなんかものすごく安いキャンペーン?
やっていたんですね。気がつかなかった・・ ちょっと損をした気分
です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:58:56 ID:Xi1MSjcM
国交省も認めている範囲内の不正を不正と言うのかどうか知らんが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:22:25 ID:FI3R48l4
認めてる訳じゃないけどね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:41:18 ID:Xi1MSjcM
黙認ってのは実質的に認めているってことだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:44:58 ID:FI3R48l4
なに言ってんのこのバカ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:48:17 ID:Xi1MSjcM
負け犬の遠吠えですか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:31:18 ID:FI3R48l4
うわぁ・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:02:01 ID:IEopAya3
とりあえずFI3R48l4が1日中板に貼り付いているってことだけはよくわかった。いつもの人かな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:05:58 ID:IBk7LwyW
>あとはやりたい放題。学科や実技のおまけは横行しているし、台風で中止に
>なったら、やったことにして全員合格などもまかり通っている。
↑が国交省公認の不正なのか。すごいな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:49:40 ID:IEopAya3
国交省公認(黙認)だから「不正」と言うのかどうか知らんが。

余談だが国交省がそうしてでも小型船舶免許保持者を増やそうとしているのは高度な政治判断があるからだと考えるべし。
駅前で船舶免許の教習所の宣伝したり大手企業の関連会社がグルーポン出したりするって事から読み取れるのは業界が美味しい設定してあるって事。
まーどーせ雨からの圧力だろうが。でもってそれに密かに対抗して水上取り締まりの激化っっと。

グループホームが劇的に増えているカラクリと一緒だよー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:52:01 ID:IEopAya3
言い忘れた。

免許とるのも、教習所開設するのも、グループホームを開設するのも、美味しいうちにやっとけよ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:38:59 ID:khigpaZq
自分に自信がない奴って連投するんだよね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:31:29 ID:vhEUl+US
なんちう脳内紹介w

反論できないから話のすり替えw
こんな遠吠えしたら「反論できないから吠えてます」って言ってるようなもんだぞwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:12:39 ID:x3n8KEVN
糞同士、仲良くやれや!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:31:21 ID:b50JEmSL
免許が取れればいいの
独学だとかスクールだとか途中は関係なし
ごたつく問題じゃないだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:51:47 ID:V7+6r4kp
でもここ免許スレだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:49:39 ID:I0tUQd0D
免許取るところの不毛の争いは↓とかどうでしょ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1251355916/
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:52:39 ID:ruafXMwK
ここ免許スレだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:26:44 ID:DOMJpjcw
しかし、もっとアイ・スプライスなんかの実技と法規類なんかは
教えたほうがいいよな。

自動車すら、教習所でちゃんと時間を掛けてやるのに対して
機関故障したら簡単に死ぬ可能性がある船の免許が、数日で取れるのは
おかしいだろ。

海技士6級航海+6級機関並みの内容にして
最低、180時間ぐらい講習しなきゃ取れない資格にすべきだと思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:37:42 ID:XKxNJBvJ
はいはい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:14:10 ID:ruafXMwK
>>132
自動車免許も適当に免許取らせてるだけだと思う
高速道路でとろとろずっと右車線走ってるヤツとか意味わからん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:26:58 ID:35ys9LCn
そういうお前は速度違反してるわけだし
ほんと意味がわかりませんなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:35:02 ID:ruafXMwK
はぁ?ww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:06:06 ID:SBglz744
左側追い越しを違反だと知らずに平気でしている輩が多すぎる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:57:24 ID:T4rPiRrX
グルーポンめちゃくちゃ叩かれてるなw
http://raicho.2ch.net/newsplus/
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:09:20 ID:pBTq6Cwf
小型船舶1級取ったんだけどこれとセットで無線免許も取った方がいいのかい?
メリットがあったら教えて欲しい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:35:28 ID:Ja7afbiO
漂流して携帯を水没させたら無線の出番
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:53:26 ID:nePX4ssb
ある程度以上沖に出るなら無線機の設置が義務付けられている。
で、無線を使うには免許が必要になる。
あまり遠くに行かないなら携帯で済ませられる。
メリットは漂流しても助けが呼べる事。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:54:05 ID:OyRjA/VA
>>141
小型船舶でそんな法的な義務は無いよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:19:22 ID:Pqhr8d1r
小笠原に行くとき無線機は必要?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:22:05 ID:qUgMGSm5
あるよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:27:37 ID:qUgMGSm5
http://www.jci.go.jp/overhaul/pdf/wireless.pdf
搭載要件は乗る船の種類や小笠原に行く途中の航行区域を調べてからこれ見るといい
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 18:42:17 ID:zP3KLTqF
>>142
エリア外の携帯電話が無線機の代わりになるわけ無いだろうw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 19:33:17 ID:Kh1F1UxN
衛星携帯電話にすればよろし。
ちなみに船舶無線も衛星化がすすんで今じゃほとんどが衛星よ、沿岸以外では。
500Khzなんかももう10年以上も前に正式に使われなくなった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:59:08 ID:zP3KLTqF
>>147
衛星携帯は高い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:20:45 ID:/ReSu4QC
>>148
衛生携帯持てないぐらいなら船で遠出できる財力はねーだろーが。

あほ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:45:17 ID:GvsVQRt4
>>149
アマチュア無線で十分だから。
そんなのに無駄金使いより燃料に回した方が良い。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:35:51 ID:BQW5OWMz
>>150
アマチュア無線で海上からの電波拾ってもらうのは現在のハム人口では難しいと思うよ。
アマチュア無線機を送信改造して緊急周波数で送信すれば別だけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:37:07 ID:BQW5OWMz
それから衛星携帯とアマ無線機、どっちが高いんだ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:53:16 ID:VFPqe+Fz
そもそも小笠原まで小型船舶では行けないだろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:35:14 ID:Yyh+0Z9n
世界一周できるのに小笠原には行けないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:47:51 ID:iio5KHBM
>>151
違法無線チェックの為に当局は傍受してる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:48:45 ID:iio5KHBM
>>152
無線は月額料金がいらないし、機器自体も安い。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:10:17 ID:VFPqe+Fz
無線は3級海上特殊無線技士あれば事足りるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:30:33 ID:sq5VzWrO
>>154
世界一周できるのは船長の免許だけで
小型船舶のボートでそんなところまで行ける
航行区域を取得した船は無いよ、ほとんどが沖20海里まで。
世界一周というのは仮にそんな航行範囲を取得した船が
あったらの話しで現実はヨットのみ可能、ボートでは不可能
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:39:27 ID:K2bH7ke+
2級海上無線通信士の資格取ったけど6科目もあって1級小型船舶より難しい。
4級からあるからその辺で十分みたいだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:51:00 ID:Xb5THxEs
1級小型船舶より難しい程度ならかなり簡単って事だな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:34:20 ID:XrIWud8q
>>158
小型船舶一級とヨット?ボートだっけ、それで日本一周したおじさん二名なら
新聞やニュースにも出たし、サイトもあるよね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:47:51 ID:Xb5THxEs
そういうの正確には違法なんだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:58:57 ID:eDjJuQqK
>>162
あのおじさん達の日本一周は合法だよ。事前に関係当局で手続きしているから。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:53:30 ID:kTiP9wS1
嘘つくなハゲ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:37:05 ID:BiTY8APv
>>160
頭悪いな。論理的思考力がないみたいだな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:19:17 ID:VN0ex3vY
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:09:24 ID:d1JFQJz6
↑の日本一周おじさん
沿岸小型船舶の日本一周航行許可、及び限定沿海隠岐島海域航行許可取得
特別装備品について・・・装備期間 2005年1月〜4月
とあるけど、日本一周するだけでも、いかに大変か分かるページだな
それと同時に、同じような事をしたい人にとっては偉大な道しるべとも言える
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:44:53 ID:+jupGujG
>>161
陸地から沖5海里までしか離れないのなら沿岸小型艇の航行区域で日本一周できる。
全沿海(おおよそ陸地から沖20海里)だと万全。
しかし、それでは小笠原にはいけない 小笠原は沖何百海里だ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:49:15 ID:Ch46d41f
知り合いは昔24ftのヨットで行ったな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:49:36 ID:+jupGujG
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:38:37 ID:c6T9IR+4
実際の所、距離の問題以前に20fクラスの船(つまりは安い船)で"どれだけ勇気をだせる?”って感じかな
写真には穏やかな風景しかないけど、ショートピッチの波高2mとかってその時ばかりは神様仏様ってなるぜ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:51:05 ID:t0pMP+sq
>>171
2mなんて、2級の講習の時に体験した高さだから大したことない。びしょ濡れになったけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:44:34 ID:c6T9IR+4
>>171またまたぁ〜大きく出たねぇ
講習で外洋に出る所ってあるの? マリーナ近辺の水域で2mもあったら警報出てますゼ?
恐ろしさのあまり50cmの波を見間違えちゃったんじゃないの??
伊勢湾/三河湾の連中なら常時1m以上の三角波喰らわないと外洋出られないから
慣れた連中なら平気な顔して出ていくが、知らない海域でそんなことができるかな?

話を戻して、ヨットじゃない限りは燃料焚くわけで、普通に100万以上の燃料費がかかるから
お金持ちの冒険以外何ものでもないでしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:09:08 ID:YnEVKIRu
自分にレスしてるから自作自演かと思ったら、単なるアンカーミスじゃないか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:24:44 ID:2jdGERyX
2mは良いけど3mは本当に生きた心地がしない
176173:2011/01/10(月) 18:41:13 ID:c6T9IR+4
ワルイ、アンカーミスった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:13:44 ID:t0pMP+sq
>>173
出張講習で受けた。通常ベタ凪だと言われる瀬戸内海でだけど。
漁港を出たときはすでに1mだったんだけどね。
ブイを打てる場所が漁協との取り決めで決まっていたから、片道45分ぐらい掛けて現地に到着
そこで練習していたら一通り練習して終わる頃に天候悪化。
白波が見える最低2mの中を指導員と受講生3人で交代に操舵しながら帰った。
重心が低いから教習船は転覆しないと言われながら出港した漁港に2時間近く掛けて帰ったよ。
ある意味良い経験だった。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:27:20 ID:t0pMP+sq
>>173
50cmの波じゃ船体がまだまだ見えちゃうよね。
オレが経験したのは、教習船の屋根に俵型の発泡スチロールのブイを乗せている状態で
完全に波の谷間で見えなくなる状態。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:35:51 ID:SJR6uNt2
>>171
昔はSTRとかで大島まで行ったとかってよく聞くけど、今の20Fの船で
大島まで行ける気はしないよなあ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:07:39 ID:aThv5K0F
葉山辺りから出て、相模湾をぐるっと廻って行けばなんとかなるんじゃない。
昔は東京湾から大島直で行こうなんて物好きがいなかったんじゃなかろうか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:07:29 ID:Lv2nqfWB
デイセーラーで往復した若き頃が懐かしいw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:59:51 ID:FUjD4Btd
昨日、一級船舶免許取得した。
意外にあっさり取れたので、拍子抜けしたところ。
次は無線免許だなあ。

でも船に乗る予定は、全くないw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:50:00 ID:SWvdIw2p
無線の免許取ればレーダーも使えるよね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:05:43 ID:hvEu4+M5
今ではレーダー
無免許でも使えるよ
技適機種なら
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:51:11 ID:3YTWICir
今時免許要るようなレーダーなんて、レジャーじゃ必要無いだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:42:51 ID:FUjD4Btd
182だけど、調子に乗って無線の免許を取ることにした

この場合、4海通を取るのが一般的なのかなあ?
それとも、3海特?
スレとは関係ないけど、ご教示頂くと助かります。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:00:58 ID:4DyNDLrY
>>186
1総通が一番便利だよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:35:40 ID:pe9iaJrn
>>187
受験資格ですら難関w
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:31:05 ID:f9ddhVUE
スクールで9万2000円って高いのかな?
札幌市
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:37:44 ID:veqrnYbT
それって国家試験免除の料金?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:47:22 ID:fwsJ1mBt
>>186
せっかくとるなら3級海上通信士がいい
国際通信ができてGMDSS対応可能です。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:51:21 ID:emFfhFo4
JEISて12万とかで1級とれるの?
HP見たらそんな金額なんだけど
友人は50万くらい掛かったと言ってたはず
12万以外に講習、試験とかで金が掛かる仕組み?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:14:29 ID:Pr2TijXk
友人の見栄だな。
旧一級でもそんなにはかからなかった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:01:19 ID:mGu1jhRc
試験で何十回も落ちるどうしようもないゴミクズバカだったんじゃないのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:48:59 ID:mKXYtk4G
>>192
JEISでとらなきゃなんないてどんな田舎だよw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:39:15 ID:OGupjUMk
昔の一級は確かに30万ぐらいかかったけど、50万はないな。

試験手数料は確か5万円だった気がする。4回落ちたら50万か。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:26:32 ID:ZENiTe/r
JEISの12万は本当だ
僕もその金額でとった JEISです。
いんちきスクールもあるから注意してくれ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:19:03 ID:4RQza3M1
JEISのどこが12万だって?

関東(※1)の登録小型船舶教習所(※2)の通常料金一覧 →キャンペーン情報付き ※注意情報付き

118,000円(総額料金)…エム・エル・エー(東京)
140,000円(総額料金)…tokyo harbour b.l.s.(東京)  →5周年記念キャンペーンで120,000円
143,250円(総額料金)…サウスランドマリンクラブ(東京)  →公示日はキャンペーンで120,000円
146,000円(受講料金)…マリンテクノ東京(東京)  →特割日はキャンペーンで121,000円
146,900円(受講料金)…ロイヤルコーポレーション(東京)
147,180円(受講料金)…青木ボートスクール(東京)
147,200円(受講料金)…イーエムシー江の島モーターボートクラブ(神奈川)
147,200円(総額料金)…日本船舶職員養成協会(東京・神奈川) ※非常に評判が悪いので注意
148,250円(総額料金)…小型船舶免許センター(神奈川)

※1 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県
※2 国家試験(実地試験)免除で免許がもらえる教習所


□JEIS(関東支部の場合)
1級総額:147,200円
特殊総額: 73,920円
交通の便:学科・実技とも横浜からバスで30分。
実地試験:免除
事務手続:基本的に何でも電話。ネット申込みは無し。メールやFAXは返事が無い。事務的で融通が利かない。
講習:時給2500円の老人アルバイト(掲示板に求人あり)。準備不足と受け売りのシッタカばかりで間違いも多し。
総論:基本的に大型船舶(海技士)を取得する所だと思われる。施設や設備の老朽化も激しく、評判悪い。
備考:役員は大量の天下り→http://www.mlit.go.jp/koueki2/pdf/122_2.pdf
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:44:46 ID:756s+BAD
しかし、船の免許取ったはいいが、
船っていろいろ金がかかるんだなあw
おいらみたいに貧乏人には、やはり無理だなあw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:14:25 ID:c3C53xu4
係留料が高いのが全てだろ。
他は何とでもなるんだけどな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:34:31 ID:4fNy68RX
海面は農水省、国交省、関連特殊法人、3セク系民間潜り天下り官僚、漁師、893の物だからね。
船を浮かべたら、このどれかに吸い上げられる仕組み。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:35:48 ID:sgqJ6PWs
俺は親戚の漁船をたまに操縦するくらい
維持費は知らん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:49:20 ID:KOrk3hY+
漁師は漁協に入ってたら、係留料はタダみたいなもんだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:40:09 ID:UlTKy12u
小型船舶って、2級無くても
満17歳9ヶ月以上 なら1級取れるのか
今度挑戦してみるか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:02:30 ID:cRBqN6cL
俺1級持ってるけど2級で行けない範囲に行ったことない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:52:15 ID:HZKcfgnA
普通そうだと思うぞ。
大島とか行くだけで苦行だしな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:53:00 ID:gimQoUHq
試験の難易度に差がないからね。一本にまとめればいいのに。
208189:2011/01/22(土) 00:34:03 ID:fDLK/80O
>>190
スクールで9万2000円って高いのかな?
札幌市

国家試験料は込みですが受けなくてはなりません
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:35:08 ID:xqKjKbF2
フォークリフト、普通二輪、大型二輪、一級小型船舶
この順でやってみる!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:26:39 ID:NiP9kHZe
小型船舶2級持ってれば1級は学科のみ実技なしでいいんですよね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:22:51 ID:SR4+j0Vu
うん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:07:42 ID:4waYg5X+
スレチだけど、二級をヤマハさん、特定操縦者講習をジェイスさんで取得しました。一級にアップしたい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:02:00 ID:zByYOG2d
>>208
小樽がいんじゃね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:31:08 ID:Usx3o1R4
>>208
尾道がいいじゃけん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:26:56 ID:IM1whaIo
>>208
JEISで取りなよ。素晴らしい教習内容だから、確実に合格するから。
他はダメだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 15:46:08 ID:TVq4deGo
38才のおっさんが取るには何処がよろしいの?
養成に行こうかと思ってるけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:18:42 ID:BK08z0Or
>>216
独学でおk

218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:49:15 ID:fx6xWe6V
>>215
釣りにもほどがあるぞ。

本当に>>208がJEISい行って高くて最悪の環境・最悪の内容の教習受けてしかも不合格喰らって追試になったら
責任とれんのか?
JEISだけは教習受けても毎回何人か不合格になってるのは事実。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:20:30 ID:8SStfW1D
はいはい、MLA一択ですよね。
張り付いてるんですね。大変ですね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:41:25 ID:dogrm7cZ
MLAってそんなにいいのか?
安けりゃいいってもんじゃないだろ

逆にJEISってそんなに悪いの?
客観的事実に基づいて言ってるならいいけど、具体的名称を出して、あんまり適当なこと言ってると
営業妨害にならない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:33:40 ID:eGslzGl5
劣悪なJEISを否定すると
>>219みたいにMLAを批難するレスがある。

これってどう言うこと?

そもそもここにいるのは
・小型船舶をこれからとろうとしている人
・教習所関係者
だわな。
つまり価格も内容もMLAに負けて悔しい教習所関係者なんだろうけど。

あんまりしつこいと、営業妨害や名誉毀損で訴えれらますよ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:37:34 ID:cwBYUFsT
758 :名無しさん@お腹いっぱい。 <> 2010/05/29(土) 21:27:59 ID:OeRbH6Rc
JEISは外国航路の船長さんだった人が講師になってるらしい。
経験豊富でいいと思うのだが・・・・


760 :名無しさん@お腹いっぱい。 <sage> 2010/05/30(日) 12:56:52 ID:vrvkauAA
_JEISだけはあり得ない


761 :名無しさん@お腹いっぱい。 <sage> 2010/05/30(日) 17:55:39 ID:tbv5uWl6
>>758
大型船の乗組員だった人はいるけど船長はいないよ。


762 :名無しさん@お腹いっぱい。 <sage> 2010/05/30(日) 21:45:41 ID:4Kpsha8o
超小型船舶の免許取るのに外洋やタンカーの話されんのか?
だったら近くの漁師にでも教えてもらった方が良くね?


763 :名無しさん@お腹いっぱい。 <> 2010/05/30(日) 22:50:07 ID:uLPyZRLW
ぎゃはは、
ぶっちゃけいつか叩かれると思ってたよJEIS。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:38:17 ID:cwBYUFsT
(続き)

>>762
だよね、俺もそう思う。
それも自慢話っていうか、
ちゃんと教えられないもんだから余計な自慢話みたいなのして時間潰してごまかしてる感じ。
「前に講習に△△の人が来て話した事あるんですよ。その人は○○だっていうふうに言ってました。」
みたいな、聞いた話の連続。自分でまじめに勉強してないのがまるわかり。
でもって一番最悪だったのが、救命法。
本人はもう何十年前に日赤だか消防署だかの講習を受けたっきりで、
あとは「聞いた話」だけで講習やってて、
たまたま受講者の中に救命のインストラクターがいて
明かな間違い(俺も???って思った)を指摘されたら
「どこのインストラクターですか?」「聞いた事無いですね。一番新しい方法が私の方法です」
って言ってて、痛々しかった。
横浜JEISの上田さんのお話です。
JEISは、最悪です。

どこの講習も講師は全員、船舶の関係者か元関係者だとは思うけどね。
大型船とかどーでもいいわな。


764 :名無しさん@お腹いっぱい。 <> 2010/05/30(日) 23:18:17 ID:92IUHDm1
大型船と小型船は似て非なるもの

タンカーあがりのJEISの講師が研修の際に、インアウトのドライブ艇で
この船の舵板はどこにあるのですか?と聞いたという話もある。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:44:07 ID:TVq4deGo
>>217
えーーー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:44:11 ID:cwBYUFsT
298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 21:45:58 ID:3uakfAV5
>>296
ネタ?
老人バイトが無理して教えてるJEISは一番ボロボロの講習内容だぞ。
建物も一番ボロボロ。教習船も一番ボロボロ。教官も一番ボロボロ。値段は一番高い。
いい点は1つも無い。
まあそもそもJEISは小型船舶じゃなくて大型船舶をとる所だから仕方無いが。


392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 14:16:20 ID:gIpGuHl/
>>390

> 俺がJEISで受けたときは問題は封緘されていたし
> 「出るところだけ教える」なんてところはまずできない。
> おそらく、試験間に開封して中身を見ている不正な教習所の関係者か卒業生だろうな。

じゃJEISで受けたら損だね。
高い上に学科落ちるかもしれないなんて。
楽する為に高い金払って教習所で受けてるんだろ?
不正な教習所でも何でも、楽して合格できる方が良い。


500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/29(水) 23:46:09 ID:ELtP9hQ8
JEISについては、特定もとる人はどうせJEISの講義は受けるだろうからそれで判断すれば良いが、
俺が受けて思ったのは、、、たがが講義でこんなに腹立たしく思った事は俺の人生でもあまり無い。
講義する側の講師が、何も準備していないっていうか、だましだましやってるって感じなんだよな。
こっちはそれだけの時間を拘束されているのだから、それだけの時間を預かってるっていう意識を持てば
普通は準備するだろうし、間違いだらけでそれを指摘されて間違いだとわかったらそれをごかましたり、
よくあんなひどい講義が許されているものだと思った、というのがJEISの講義だった。
繰り返すが、特定もとる人はどうせJEISの講義は受けるだろうからそれで判断するのが良いと思う。

で、1級・2級・特殊については、
一番高い上に講義も実技も最悪の、天下り財団法人のJEIS以外の教習所なら
どこでもあんまり変わらないと思う。
勿論、実地試験免除で、最安値で、講義・実技とも評判も良く、優良教習所の認定も受けた
MLAは最高だと思うが、他の教習所の情報もあればと思う。
MLAより安い所あったら是非書き込みして下さい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:50:37 ID:cwBYUFsT
562 :名無しさん@お腹いっぱい。 <> 2010/10/01(金) 16:23:36 ID:lJpVBXnD
>>559
知名度のJEISと最安値のMLA、
どちらも受講者が多いからそれだけ感想が書き込まれる、
それだけ。

MLAを受けた奴は「良かった」と書き、
JEISを受けた奴は「最悪だった」と書く。
ネット外の評価と一致しているが?


598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/03(日) 06:07:25 ID:nOzuS+wx
>>597
>それとも他の受講者からいじめられたのか?
またお前かwww

>文章からしても嫌われそうだもんなw
とか言っちゃってるお前にそのままお返し。
嫌われてる奴って他の人に「嫌われてるだろ」とかよく言うもんなww

さておき、
JEISの講師は、ありゃ駄目だ。
講義をするのに、ちゃんと準備すらしてきて無い。
時給2500円のアルバイトなのはわかったが、
それにしたって、無理な雑談ざ時間を潰して、
教えてる最中に言ってる事の間違いに気付いてごまかしたり、
間違いを指摘されたら「知りませんねえ」とか言ったり、
もう、めっちゃくっちゃ。
合格はしたにせよ、あんな苦痛で腹立たしい時間は無かった。
んでもって、学科落ちた奴がなんと数名いたんだけど、
これって責任とるのかね。
登録教習所で受けてて学科に落ちた奴なんて、JEIS以外でいんの?
少なくとも俺は聞いた事が無い。

227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:52:01 ID:cwBYUFsT
653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/05(火) 19:46:27 ID:zI77AkLl
>>648
興味無かったら見なければいいだろ。

>>650
実地免除の教習所を設立するハードルがぐんと下がり、
現在は実地免除では無い教習所も殆ど全て同格の教習所になり、
加えて車と違って通う日数も僅かだから車よりずっと価格や質での競争は激しくなる。
つまり車の教習所より何倍も勝ち負けがはっきりする。
JEISは天下りで経費がかかって競争力が無いから一瞬で負ける。
確かに一発試験を受ける人は減るから、勝ち組の教習所はものすごーい儲かるだろうね。


702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/09(土) 20:10:01 ID:H7M9l9iq
あー、あと精神衛生上良いかどうかというのも判断基準でもいいんじゃねーか?
JEISは講師がいい加減すぎて腹立たしいから精神衛生に良く無い。

あと学科の合格率も重要じゃないか?
JEISは指定教習所なのにも関わらず毎回必ず誰か落ちてるってな。


ここ重要。
>JEISは指定教習所なのにも関わらず毎回必ず誰か落ちてるってな。
>JEISは指定教習所なのにも関わらず毎回必ず誰か落ちてるってな。
>JEISは指定教習所なのにも関わらず毎回必ず誰か落ちてるってな。
>JEISは指定教習所なのにも関わらず毎回必ず誰か落ちてるってな。
>JEISは指定教習所なのにも関わらず毎回必ず誰か落ちてるってな。
>JEISは指定教習所なのにも関わらず毎回必ず誰か落ちてるってな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:55:32 ID:J0zwZYbi
マリーナの新年会で聞いたけど
JEISは来年度いっぱいで解散するってよ
採算取れる地域だけ独立するみたいよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:58:11 ID:Jd7XfK+E
>>228
「マリーナの新年会」
「聞いた」
「来年度いっぱいで解散」
「採算取れる地域だけ独立」

詳しく書けや
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:58:56 ID:u+7BgfDT
>>228
うは!

上田失業か♪♪
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:50:47 ID:7/JG9N1d
208だけど皆んなマジレスありがとう。
とりあえず2級はスクールに9万払って受講して、
1級は学科だけなので独学でいくことにするは。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:06:29 ID:mwmQBPR3
>>231
「学科独習コース」を受ければ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:36:19 ID:CF88sFhm
交通の利便性がいいからJEISで取ったけど普通だったよ。
MLAは知らないけどね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:56:59 ID:EN0SjoYF
JEISは当たりハズレが大きい。
当たりハズレというより「普通か地雷か」かな。
特段良かったという話は全く聞かん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:57:58 ID:TC5h7rO/
みんな又聞きの件。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:09:34 ID:K6lPCiXD
受験する人が来るのが基本なんだから、又聞きに決まってる。
合格してから煽りに来る方がどうかしてる。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:28:52 ID:W+11KSS7
MLAがどうの、JEISがどうの、ヤマハがどうのって、みんな免許持ちが悔しかったり煽りに来てるんだろ。
免許なんて船を操縦するための手段だ。どこで取ったっていいんだよ。
取ったところ気にしてるやつは免許を取るのが最終目標だったんだろ。船じゃなくて。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:50:53 ID:9R53vdUX
上のレス見てたら、JEISっていうところで免許取ろうと決めました。
一番いいみたいだし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:27:31 ID:/aF9cd3n
楽なのは間違いない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:32:57 ID:t4OHS2XZ
>>238
いちいち書かなくていいよ。
黙ってどこで受ければいい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:34:07 ID:t4OHS2XZ
>>239
教習所が綺麗だろうが汚かろうが場所が良かろうが悪かろうが金額が安かろうが高かろうがどうでもいいけど、
国試免除の教習所の中で唯一
不合格者が出るのがJEISなのは
これは事実。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:19:59 ID:AJ95PyiG
ということは、JEISが一番というか唯一まともなのか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:35:31 ID:/gaImqW1
合格点以下なら落とす、
という点では唯一まともなんじゃないか?

まあ講習が講習になって無いから
実質独学なんだよね、JEISって。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:54:40 ID:HQaDjEmO
国家試験受験コースの合格率が95パーセントぐらいなのに
わざわざ高いカネを出して登録教習所コースに行く人間の心理がわからん。

残り5パーセントに入る自覚がある人間が多いのか何なのか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:52:28 ID:ZEuEbLcH
>国家試験受験コースの合格率が95パーセントぐらいなのに

はあ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:33:26 ID:+48ZRWgX
今度免許を取ろうと思っています。
スレを最初から読んでみましたが、MLSとJEISはやめようと思います。
参考になりました。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:00:54 ID:jJxLEYAA
1級の学科にディバイダーって必要?
コンパスで代用できると聞いたんだけれど。。。
あと、三角定規は大きい奴を2つ買わなきゃダメ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:30:58 ID:ItVmF8hu
>>247
ディバイダー:あれば便利
大きな三角定規:あれば便利

一度無い状態で受けてみればいいと思う。
できる人は無くてもできるからさ。

あと、三角定規は直角二等辺三角形と30-60-90の直角三角形がひとつずつでひと組のはずだが、
今は違うのか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:55:23 ID:qlvtyfJG
>>246
はい、黙ってそうして下さい。
書き込まなくていいです。荒らしさようなら。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:42:55 ID:7CI/jBYw
>>247
どっちもちゃんとしたのがあったほうがいいよ
俺の通った教習所ではディバイダーも三角定規も生徒全員に貸してたよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:46:47 ID:ZSZfV1QX
三角定規はでかいの無いと厳しいんじゃないかな?

ところで平行定規って持ち込み可能なんだろうか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:57:17 ID:Xy7wGZa0
平行定規でも直定規でも可。
長い距離を平行移動させいたいのだから、大きな三角定規よりも長い直定規の方が楽ですよ。

253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:09:47 ID:/gWF0ovM
別に海図問題解かなくても合格するだろ
捨てれよ。まんどくせー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:18:01 ID:JlilJMfQ
恐ろしいのぉ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:58:26 ID:OSlDt15J
JEISを褒めたり、MLAをけなさないほうがいい
トチ狂ったように攻め立てられるぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:31:45 ID:NdWghzRb
>>252
平行移動だけなら平行定規で十分。
海図の問題でポイントを探し出す問題は
垂直に交わる線上で探したりする必要あるよね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:02:19 ID:EtDFNC+h
>>255
Jのよさを知らないくせに黙っていてくれないか。
Mのよさは知らないが…
258■最新情報■:2011/01/29(土) 02:06:07 ID:rHP7XmGE
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関東(※1)の登録小型船舶教習所(※2)の通常料金一覧 →キャンペーン情報付き ※注意情報付き

118,000円(総額料金)…エム・エル・エー(東京)
140,000円(総額料金)…tokyo harbour b.l.s.(東京)  →5周年記念キャンペーンで120,000円
143,250円(総額料金)…サウスランドマリンクラブ(東京)  →公示日はキャンペーンで120,000円
146,000円(受講料金)…マリンテクノ東京(東京)  →特割日はキャンペーンで121,000円
146,900円(受講料金)…ロイヤルコーポレーション(東京)
147,180円(受講料金)…青木ボートスクール(東京)
147,200円(受講料金)…イーエムシー江の島モーターボートクラブ(神奈川)
147,200円(総額料金)…JEIS・日本船舶職員養成協会(東京・神奈川) ※非常に評判が悪いので注意
148,250円(総額料金)…小型船舶免許センター(神奈川)

※1 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県
※2 国家試験(実地試験)免除で免許がもらえる教習所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:37:10 ID:ZA0ZMMtA
情報提供であると同時に、明らかに営業妨害だな。
「非常に評判が悪いので注意」の根拠を示してみ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:01:17 ID:eC4sIoHE
テンプレは常に過去スレの情報をまとめたもの。このスレも例外にあらず。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:02:23 ID:+CQAri7X
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:08:50 ID:ZA0ZMMtA
2chのカキコが根拠ですか。おめでたいですね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:25:49 ID:1jm8SHiJ
MLAの職員は、かなり悪質ですね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:19:50 ID:a+Bcv531
>>262
そりゃ「評判」だから十分じゃないか?

>>263
これは侮辱罪で訴えられるぞ。
書くなら何がどうだからって客観的に書かないと。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:38:29 ID:esu0Kfqk
何がどうだからって客観的に書いて、名誉、信用を低下させる行為は名誉毀損罪ですけどね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:16:39 ID:oPspXLHj
>>265
とはならんよ。
事実の有無を問わない、つまり事実でも適用って事が言いたいんだろうけど
公益目的の摘示は適用外。
ちなみに親告罪だからおまえに告発はできん。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:53:44 ID:lj6S1myR
独学なら一級35000円で取れるよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:23:27 ID:8Ucid4+y
>>266
親告罪だから告発できるんだよ。
多分当事者だから。
しかし、まあよくずっと貼りついていられるもんだね。
暇なんだかなんだか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:45:02 ID:KgMJeLai
博多のJは良かったよ。漏れなんか一級に満点合格したよ。だって出るとこ教えてくれるもん。まあ試験そのものはかなり厳格だけどね。ガチの馬鹿意外は黙って聞いてりゃ受かるように出来てる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:01:18 ID:sYyY13gB
>>268
> 親告罪だから告発できるんだよ。
> 多分当事者だから。
全く訴訟の知識無いでしょきみ。
それは告発とは言いません。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:31:43 ID:NieM2m1o
御口上はともかく、ageるなハゲ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:47:21 ID:tYLNxO9M
>>271
そんなの各々の自由だボケ。無駄なレスすんな禿げ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:55:46 ID:3poHa/6E

この人はMLAの職員です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:25:21 ID:nHg6zU6g
>>273
すげー妄想力だなおまえ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:42:22 ID:xDoFzIUy
学科は自主学習。
実技だけ講習をお願いして6万で2級取りました。
面白かったよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:22:48 ID:zjfLmYib
なんで3万弱で取れる免許に6万もかけるの馬鹿なの?しn(ry
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:28:56 ID:xDoFzIUy
そうやって人を小ばかにする君とは違うの。
夜道気をつけな。
港でもな。

278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:59:42 ID:zjfLmYib
小ばかにしてないよ
大バカだと思うもん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:33:26 ID:owjMnQn4
同類嫌悪ですね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:18:10 ID:xE36C0kj
>>278
氏ね
281sage:2011/02/02(水) 01:13:05 ID:z4HZUW3u
ひどいスレだな。こんなスレ次立てるのはMLA関係者だけだな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:14:08 ID:dQliBXff
三年ROMってsageを書く場所を覚えてから出直してこい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:45:41 ID:tSh6Vzjr
>>281
負け組教習所関係者、訴えられるぞ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:57:00 ID:vzn3+OFx
MLAは安いのは確かだけど、しっかり講義してくれますか?
このスレ見てて不安になってきました。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:15:46 ID:IUh50gx0
>>284
無駄話ばかりのJEISよりはね。>>4
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:31:24 ID:zqxRYLP+
↑MLA関係者の反応の速さが面白い。

 毎回つられるなよ。 ばか魚め!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:51:19 ID:kB97+aZg
285は、まさかMLAの社長ってことないよね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:45:36 ID:nosHq3DO
気になるなら電話して聞いてみれば良いじゃん。
289285:2011/02/03(木) 11:54:38 ID:4VIViY80
>>286
関係者じゃ無いよ
ただの受講者
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:30:53 ID:nosHq3DO
そいつ病的にこのスレに粘着してるから、言っても無駄。
スルーしろ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:42:20 ID:cbesmmF8
>>286
リリースすんなよ・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:27:21 ID:1gbw8wSd
海図作成用のディバイダーと目盛りの入った30cm三角定規を探してるんだけれど
文房具屋にもどこにも見つからない。
みんなどこで買った?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:44:35 ID:JR/taloH
>>292
アマゾンで井上式35cmが2000円くらい、一般航海用のは数百円であるね
デバイダーも2000円くらい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:51:20 ID:jVif/gHZ
負け組教習所関(ry
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:52:34 ID:BrFWdHvP
>>292
YAMAHAのスクールで受講したから、テキストと三角定規とコンパスとディバイダーがセットで手に入ったよ

うん
独学できるほど根性と忍耐力がなくなってしまったからね
根性と忍耐力は仕事で使うだけで品切れになってしまうのさ
年をとったからね
スクールに通うのが一番楽

金で買ったといわれようとも、海に出てしまえば関係ないからね
どのようにして免許を手にしようと、自然は差別をしてくれないからさ

そろそろドライブブーツを交換するためにお店に依頼をしに行かなくちゃ
インアウトはアキレス腱があるから維持がちょいと大変だね
まあ、これが最後の船だと思うから、大切にするさ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:38:01 ID:0nFR6UNk
座ってポンの数日講習、海に出たら数日で忘れるんとちゃうん?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:20:43 ID:Qq9nqzdx
>>292

三角定規は送料込み280円が有ったんだけど、今は出てないね
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m80858554
ちょっと高くて中古だけど
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k136769305

コンパスもダイソーで買ったのは小さすぎたので、製図用中古を
250円くらいで買った。

明日必要ってタイミングじゃなければ、オクでゆっくり買えば安上がりだよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:10:06 ID:PiX6RdA/
大阪のJEISで1級をストレートで合格することが出来ました。
豊かな経験に基づく、わかり易い説明がとても好印象でした。
次回免許を取得する際も、ここで決まりです!ょ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:14:59 ID:LZ2/a0Pc
また受けるの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:49:35 ID:JS8qRqHz
馬鹿だ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:30:05 ID:oOBFfCNr
このスレでよくJは老人バイトばかりって言っているけど、本当にそうなのかな?
私は壱級も特殊もJで取ったけど、そんな老人じゃなかったよ。多分30代後半
くらいの方でした。講習の中身は、私は十分わかり易いと思ったし、不満は全然
ないです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:03:18 ID:+0Veg10K
>>301
場所によって差が大きい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 03:04:03 ID:+0Veg10K
共通して言えるのは価格
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:09:57 ID:RvA1Reux
MLSって、社長がここで宣伝してることと、金が安いということしか、特徴無いけど・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:09:49 ID:ZM4oDrks
僕はJEISで免許取ったけど、定員いっぱいだったよ。
どこも内容は同じでしょ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:08:54 ID:2nj1t3cB
>>298
私もJEISで1級をストレートで取得できましたので、
次回もここにしようと思っています。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:22:11 ID:GRmaHGAa
認定教習所でストレートで合格しなかったら問題だろw
高い金払ってるんだから。

ストレートで合格できない人がいるだけで問題。
あとは環境と、講師の質だな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:21:33 ID:QAybpxPQ
話が無限ループ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:00:30 ID:SmXNx6fC
MLAは料金が安いだけだろ
講習場所の利便性なんかはどうなの
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:28:38 ID:J6X/kSee
そんなの場所に依るに決まってる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:41:20 ID:K0+sN5HE
うん。決まってる。
ってか独学でとれば?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:33:29 ID:nBl2uVPs
>>309
新橋駅から徒歩2分ぐらい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:41:03 ID:nBl2uVPs
グルーポンの詐欺商法は失敗したよね。(´・ω・`)

規約により撤退したらクーポンが紙切れになるって知ってた?

314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:27:34 ID:8nmc4S7S
国家試験免除の教習所で1級を取りました。
どことか書くとなんか荒れるみたいだからね。
正直な話、国家試験免除と言っても、最後にちゃんと試験は
あります。学科も実技も試験がありました。

試験の内容ですが、実技は講師の方の話をしっかり聞いて、
安全確認を怠らなければ大丈夫そうです。
学科はちゃんと勉強しないと厳しいでしょうね。
少なくとも講習中にずっと寝ていたら無理でしょう。
勉強の苦手な方だと落ちる可能性はあると思います。
このスレではどこかの教習所は全員合格とか、不合格者が
出るのはどこぞの教習所だけとかという話題が出ていますが、
100%合格はありえないでしょう。不合格者がいない方が
不自然です。
私はここでよく話題になっているところで取ったわけじゃない
ですけどね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:18:24 ID:X1sW69Ob
でも学科も
授業でピンポイントで出る所だけを説明するから
授業だけ聞いていれば必ず合格するよね。

あと「必ず鉛筆で記入して下さい」も、必ず合格する秘密の1つかと。
答案は返却されませんからねw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:57:01 ID:4LtoojPS
なんでいちいちケチつけるんだろうね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:11:21 ID:cnC01bqR
>>314
珍しい教習所だね
そこ以外は試験中に手を挙げたら答えを教えてくれるから学科は100%合格だよ
実技も桟橋に激突しようがなにしようが100%合格だよ

で、なんで独学じゃないの?
馬鹿だから習わないと免許とれなかったの?
318名無seaさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:17:43 ID:PfR7Z4/a
>>314 漏れも同じところで取ったかも・・内容が同じだった

>>317 免許とれたら人類皆兄弟でしょ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:50:00 ID:52oMTRIj
そんな事無いよ。
花火大会とかで海上で混みあってる時に怒号とかあるし、
水路で追い越し時に怒鳴ってる人とかもいるぞ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:24:09 ID:o5sFm1qB
なんかしらんが学科2回落ちたorz

二輪の学科は一発だったんだがなぁ
やっぱり海図か?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:14:19 ID:t54Py6rz
海図か天気図 しかしだなぁ・・・・・・・2回も
落ちるとは珍しいぞ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:38:30 ID:cnC01bqR
>>320
試験後に貼られる解党で自己採点
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:03:19 ID:W3oFfviy
>>319
パワーボート持ちはリアルやくざが多いんだから仕方が無い
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:13:38 ID:uTyjcGIr
怒号とか関係ねー。

ケツモチつけとけ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:27:54 ID:W3oFfviy
それじゃ只の抗争になっちゃう
118じゃなくて110のお世話になるぉ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:43:25 ID:p7KKuJFT
漫画ボディの香具師なんだけどよ、
ここんとこ儲からなくてゼニねぇしガスけちりたくてさ、
怒鳴ることしかストレス解消法無いから許してや。
その前に右も左もわかってねえし、ホーン壊れてっから
罵声浴びせるしかねえの。ホント気ぃつけてや。

やる気のねえケツモッちゃんはペラに巻かれるからよ、
免許とっても意味ねえぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:58:06 ID:kh8aEgcA

はい了解
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 06:27:12 ID:p13xxc8/
>>315
出るところだけピンポイントだけ教えるなんていう講義ではありませんでしたよ。
テキストをすべて解説してくれましたよ。もちろん重要なところとか、覚えにくい
ところの覚え方とかというものはありましたが。
聞いていれば合格するという講義や試験ではないと思います。
そんなに狭い範囲の試験ではないと思いますが。
一応、事前に配付されたテキストを一通りざっと読んでから教習を受けました。
事前にテキストを読んだ感想としては、覚えることいっぱいあるな・・と。
普段、馴染みのない水上の交通ルールですからね。
試験をうける時はドキドキものでしたねえ。試験を受けるなんて機会はずっと
なかったですからね。
もちろん試験では317の言うような手をあげたら答えを教えてくれるなんて
ことはありませんでした。

ちなみに、合格してから考えてみましたが別に独学でも受かったかもしれません。
でも上級運行で習った海図なんかは、やっぱり教習を受けたほうが良いかな。
海図の問題は全部捨てても他ができていれば合格はするんでしょうけどね。
経験をすることができるという意味でも教習を受ける価値はあると思いますよ。
教習料金よりも、これから買う船のコストのほうがはるかにかかりますしね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:25:23 ID:PMvGGtmR
>>328
>テキストをすべて解説してくれましたよ。
なんちう要領の悪い教習所だ、

>聞いていれば合格するという講義や試験ではないと思います。
聞いてりゃ合格するわ。
でなきゃ認定教習所で受ける意味ねー

>そんなに狭い範囲の試験ではないと思いますが。
出る所に絞れば狭い

>317の言うような
317はネタだと思うよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:03:51 ID:0TCg3de3
JEISで取ったけど教室は満員だったぞ
講義も悪くなかった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:39:21 ID:C2jam8kQ
>>330
満員ということは超人気教習所の証ですょね。
私のときは満員ではありませんでしたが、講師が大型船舶の船長経験者で、
実体験に基づいたわかり易い説明が、とても好印象でした。
おかげ様で、おみごと1級をストレートに取得することができました。
小型船舶免許はJEISで決まりです!ょ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 03:04:21 ID:AoW6joCz
>>331
最後の1行は余計だな。
荒れるからやめてね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:53:59 ID:4er7uwvo
JEISの話になるといつも大型の経験者がって出てくるけど
どこのJEISも講師は大型船舶もってるのか?

それとも毎度同じやつの書き込み?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 12:20:35 ID:feeQAMCN
>>333
大型海技士の失効講習も取り扱っているようですので、
講師採用も大型海技免状保持者を優先しているのでは
ないでしょうか。<-JEIS
その点も考慮し、どこの小型船舶教習所を選ぶか検討
するべきだと思います。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:07:48 ID:iK4+udb1
>>333
大型船って書く奴はいつもおんなじ奴でしょ。
参考:>>222-223
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:08:50 ID:iK4+udb1
758 :名無しさん@お腹いっぱい。 <> 2010/05/29(土) 21:27:59 ID:OeRbH6Rc
JEISは外国航路の船長さんだった人が講師になってるらしい。
経験豊富でいいと思うのだが・・・・


760 :名無しさん@お腹いっぱい。 <sage> 2010/05/30(日) 12:56:52 ID:vrvkauAA
_JEISだけはあり得ない


761 :名無しさん@お腹いっぱい。 <sage> 2010/05/30(日) 17:55:39 ID:tbv5uWl6
>>758
大型船の乗組員だった人はいるけど船長はいないよ。


762 :名無しさん@お腹いっぱい。 <sage> 2010/05/30(日) 21:45:41 ID:4Kpsha8o
超小型船舶の免許取るのに外洋やタンカーの話されんのか?
だったら近くの漁師にでも教えてもらった方が良くね?


763 :名無しさん@お腹いっぱい。 <> 2010/05/30(日) 22:50:07 ID:uLPyZRLW
ぎゃはは、
ぶっちゃけいつか叩かれると思ってたよJEIS。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 14:09:46 ID:iK4+udb1
(続き)

>>762
だよね、俺もそう思う。
それも自慢話っていうか、
ちゃんと教えられないもんだから余計な自慢話みたいなのして時間潰してごまかしてる感じ。
「前に講習に△△の人が来て話した事あるんですよ。その人は○○だっていうふうに言ってました。」
みたいな、聞いた話の連続。自分でまじめに勉強してないのがまるわかり。
でもって一番最悪だったのが、救命法。
本人はもう何十年前に日赤だか消防署だかの講習を受けたっきりで、
あとは「聞いた話」だけで講習やってて、
たまたま受講者の中に救命のインストラクターがいて
明かな間違い(俺も???って思った)を指摘されたら
「どこのインストラクターですか?」「聞いた事無いですね。一番新しい方法が私の方法です」
って言ってて、痛々しかった。
横浜JEISの上田さんのお話です。
JEISは、最悪です。

どこの講習も講師は全員、船舶の関係者か元関係者だとは思うけどね。
大型船とかどーでもいいわな。


764 :名無しさん@お腹いっぱい。 <> 2010/05/30(日) 23:18:17 ID:92IUHDm1
大型船と小型船は似て非なるもの

タンカーあがりのJEISの講師が研修の際に、インアウトのドライブ艇で
この船の舵板はどこにあるのですか?と聞いたという話もある。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:08:52 ID:06l9+OVv
おまえも毎回長文だな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:58:07 ID:ZktiwiYP
このスレは相変わらず変わってないな。
JEIS叩きに必死な奴と大型船の話しばかりする奴。
ひょっとして同一かもしれんが。
書き込みの内容が受講生を装っているが違うよな。
まあ免許を取ったらこんなスレにくる訳ないしな。
免許とる前に来る奴もほとんど居ないだろうけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:28:21 ID:/axTocVp
>>337のコピペで具体的な名前まで出ているって事は
他の教習所の関係者じゃなくて元受講者だろう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:29:50 ID:/axTocVp
よほど横浜JEISは最悪だったんだろうな。

他のJEISは最悪とは限らないが
これだけ一気に火がついて色々と書き込まれたあたりからして
あまり対応が良く無いJEISも多そうな気はする。

まあ古くからあるから受講者が多くて賛否両論出るのかもしれんが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:52:17 ID:G3vysqVL
二級をカレーして一級行けるのなら行ってみようかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 09:21:25 ID:cR8YUhtm
カレー?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:22:07 ID:bKwd7Wk4
大は小を兼ねるでいいんじゃないか?
ジャンボ機のパイロットはセスナも運転できるだろ。
それと同じで、大型船に乗ってれはちっちゃい舟も分かるだろ。
だからJEIS教官は問題なしでいいじゃないか。ダメ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:02:43 ID:eWi3FSOY
大型船の海技士免状を持ってても小型船舶の操縦はできないよ。
なお俺は反JEISとか親JEISとかではありません。
自分にあったところで免許を取って、友人の船でも自分の船でも経験を積んで楽しもうぜ!派です。
なお、俺の回りではどこにも通わずに一発試験一発合格の仲間がたくさんいます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:03:17 ID:CanspqNG
>>344
ジャンボ機は型式専用免許なんだが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:32:47 ID:le7mzwla
>>344
> ジャンボ機のパイロットはセスナも運転できるだろ。
ジャンボ機の航空従事者免許で小型セスナは操縦できないよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:40:21 ID:OIB78Sw+
やべっ。運子の臭いがしてきた。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:47:54 ID:bKwd7Wk4
いきなりジャンボ免許取るわけじゃなくて、最初は自家用免許から取るから
陸上単発のセスナは運転できるよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:16:03 ID:WWSX/Frv
空なら専用のスレッドで飛んじゃってみて
国内海面で水上飛行機操縦するなら別だけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:37:12 ID:CanspqNG
>>349
それを普通は別の資格と言う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:06:29 ID:xJJ/8jtQ
>>349
航空従事者の訓練飛行の免許で行うからセスナの免許がおりるわけでは無いよ。

おれ航空身体検査受ける資格=訓練飛行の免許(1年間有効)取得できる環境にいるからそのへんは詳しいよ。


基本、船や飛行機では「大は小を兼ねる」という事は無い。
船舶の免許で水上バイクが操縦できないのと一緒。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:08:16 ID:xJJ/8jtQ
そもそも
大型船と小型船舶では必要な知識がまるで違うのと同様
大型ジェット機と小型飛行機とではまるで必要な知識が違う。
飛行船と飛行機とヘリコプター全く異なるのと一緒。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:11:11 ID:xJJ/8jtQ
あと自衛隊でC130とか操縦している人は
セスナで訓練飛行なんて行って無いよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:30:22 ID:QCBwJ3Hs
AmazonでFAAの書籍大人買いしたら円安になってきたお(´・ω・`)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:10:40 ID:5qe4NNY4
漏れが免許取ったときのじぇいす担当教官は30万トンタンカーの船長だったって言ってた
海賊の話なんかで休み時間は盛り上がったな

357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:41:52 ID:LqOvpPyh
>海賊の話なんかで休み時間は盛り上がったな
もりあがらねーよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:22:06 ID:VI4KMvjc
JEISの教員は大型船の船長ばかりという思い込みから作った話しだね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:00:27 ID:/uNztAy6
トンタンカーって何だろ?って一瞬思った
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:10:27 ID:I5dEbH5l
このスレの書き込みより、こういう情報のほうが役に立つよな。
ttp://www.sec-sl.com/very_hard/self_education.html

ttp://www.sec-sl.com/commute/touroku.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:51:26 ID:9OjLQLyZ
>>354
セスナってのは軽飛行機の代名詞みたいなもんだからな。
c130のPはT5練習機ターボプロップで富士重工製、セスナより
ちょこっと大きいくらいのヤツで練習するんだよ。
そのあとはT400ビジネスジェットで練習する。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:44:21 ID:E8677Fwk
>>361
401が練習で使ったのはT5じゃなくてT2です。

頑張ってググった努力は認める。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:47:34 ID:E8677Fwk
あと訓練飛行で飛んでる。

>>361は何が言いたいのかよくわからん。
>>354を補填しようとしたのか?


まあ経緯を整理すると
船でも飛行機でも「大は小を兼ねる」というのは間違い、
という事でFAでいんだと思うけどね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:02:38 ID:+TmNSjL9
2級更新でネットで9000円のところに頼んだんだけど、
みんな自分で更新手続きしてんの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:07:04 ID:yofQvQAi
もひとつ。

>>361
> セスナよりちょこっと大きいくらいのヤツ
おまえ操縦した事無いだろ。

ちょっとどころじゃ無いよ、
セスナとジェットじゃ操縦感覚は20倍ぐらい違うぞ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:46:05 ID:scVz1qm4
>>364
2級更新するんなら1級ステップアップで良いんじゃない?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:27:43 ID:9OjLQLyZ
>>362
めちゃくちゃだな。もっと整理してくれ。T2なんかとっくの昔に無くなった。
最初に乗るのはT7だよ。

>>365
T7は2人乗りでセスナより少し大きいくらいだ。
マニューバーは高翼のセスナに比べてかなりいい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:29:39 ID:5Q4+Vhnn
もういいから他でやれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:35:53 ID:/haBKe0V
JEIS vs MLA よりは面白かった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:02:02 ID:lvhHDma/
んだんだ
全く読んでないけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:54:24 ID:RQDKBHVv
おまいらホントにAfoだな。
JEISじゃなく、JCAB行ってこい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:58:59 ID:ycnzwKf7
本日の馬鹿決定〜
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/17(木) 14:54:24 ID:RQDKBHVv
おまいらホントにAfoだな。
JEISじゃなく、JCAB行ってこい。
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/17(木) 14:31:03 ID:RQDKBHVv
いくわけねえだろ。
ボートのショーじゃなくて
ワインとマッサージチェアとクソマリンショップのバーゲンショーだからよ
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/17(木) 14:24:27 ID:RQDKBHVv

俺は備品を使いまわしなぞするような、そこまでケチな人間じゃないw

だがな、野積みじゃねえ、平置きだ。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/17(木) 11:17:53 ID:RQDKBHVv
おまいらホントAfoだな。
番号はALL DELETEに決まってるだろ。
十万も所有の無い古事記だから勘弁してよ

373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:37:45 ID:7ZKpOFcm
>>371
1級小型船舶だけじゃなくて自家用飛行機の免許の持ってるもんでスマソ。
飛行機のことはここじゃわかんないよね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:57:27 ID:YL7aUSI2
オレも何度か飛行機操縦したことあるよ。

船乗っている人なら、飛行機の操縦も得意だと思うよ。
後ろから曲がる感覚とか共通する部分は多い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:12:51 ID:ZXjYQzlc
>>373
「JCAB」を知ってる船持ちは多いよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:00:07 ID:1rkI8LjH
俺もグライダーなら操縦したことある
船始めたのも、自家用飛行機は手が届かないからだ
本当は飛行機免許アメリカで取って、自家用セスナとか欲しいな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:06:06 ID:dJTtM0Lp
おれ航空従事者の航空通信士持ってるから飛行訓練許可証発行してもらって飛行できるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:59:58 ID:xhu4Nqzy
俺の親父がセスナを調布に2機所有してる。
だから昨年、比国で俺もライセンス取得してきた。

船は二級しか持ってないが湾内で中古のストレブロで遊ぶには
十分。
無線も三級海特でことたるてるけど。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:26:37 ID:oaxjY8ib
>>378
今度乗せてくれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:28:25 ID:1C4P/mVf
オフ会しよーぜ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:00:14 ID:krFPe9ab
なんだこの流れw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:07:58 ID:NO+9vGRv
三海特って講習受けるだけじゃん。最後のテストすら無いでしょ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:26:07 ID:tu6gmmir
妬んで水を差すな、社会人は勉強ができりゃあ偉い訳じゃない

それにこれからみんなで>>378のセスナに乗せてもらうところだwktk
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:56:43 ID:u4tejQI7
じゃあみんなぁ!おれのLearjetでひとっ飛びしようぜ。
ペラのセスナじゃ遅っsぇからさ、
ヒリピンいってスライム彼女のダンスとやらぉ見にいこうぜぃ。
セスナっつってもCitationならそっちで行くべ。燃費いいし。
パスポートわすれんなよぉw
http://www.aerospace-technology.com/projects/learjet/learjet1.html
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:17:16 ID:N1bfqkSj
ヒリピン行く前に、まず病院行ってこいよ。お前!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:39:52 ID:a8W05J9+
そろそろスレ違いは止めようか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:51:18 ID:Ss9AM6Ed
セスナといっても骨董品150年の二人乗りと、172の四人乗りですよ。

機体は安いけど保管整備費用はプレとは比較にならない。

船は機関停止しても漂流するだけだが、エアは死んじゃうからね、怖いよ。

セスナのエンジンなんてまわりは古いけどパーツはほぼ新品です。

ライセンスは比国で短期集中でホテル込みで250万程度だから誰でも簡単に取れますよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:33:41 ID:a8W05J9+
しつこいよ中年ハゲ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:43:19 ID:xhu4Nqzy
>>388
みっとないから僻むなwwwwwwwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:06:52 ID:PWDXZQ/O
>>382
講習なんて高くて勿体ない。

小型船舶は教習所だった俺でも
無線は講習なんか受けたこと無いぞ、
アマチュアも陸技も海通も。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:09:20 ID:PWDXZQ/O
>>387
是非お友達になってください。

ところでどこに駐機してありますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:53:13 ID:VbhSAZB2
>>388
MLAだかJEISだかの広告が書けないからってやけになるなよ

こっち↓行って吠えて来い
船舶免許はスクールそれとも独学?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1251355916/
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:10:26 ID:a8W05J9+
スクールちゃん(笑)じゃないから広告いらない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:10:42 ID:xhu4Nqzy
ププっ、独学好きは免許取得がゴールだから勝手に頑張ればいいさ。

合法的に船舶を乗るために免許取るひとは講習がよい。

無線だって必要以上のライセンス取得はセンズリ行為に似てる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:12:31 ID:2PEJrZzF
2海通取ったけど6科目も試験があったぞ
船より難しかった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:43:07 ID:Ss9AM6Ed
マリーナ名と船種が晒されると特定されてイタズラされたりしましが、駐機場も危険すぎて晒せません。
会員制のクラブもありますのでドアを叩くのもよいでしょう。
俺は自分でセスナを所有したいとは想いません。

離島までならドルニエ就航してるし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:27:54 ID:rNvd2WDf
講習会の料金が違うだけで内容の違いは僅かだからとるなら一級だろうな。
二十万も出してひと夏講習に費やしたのが馬鹿に思える。
四級取ってボート勝って近場でチョロチョロ乗っていたら離島遠征に行きたくなって必死で通ったなぁ。
おっと、ボールショーで更新してこよう。
ネットで申し込みしとこ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:14:04.21 ID:G8iLSFOd
最低限、免許取得してから語ってくれな。つまり厨房の戯言はウザイってこと。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:50:03.90 ID:Vx16RBin
1級ステップアップって学科だけなのに結構高いんだな。
独学でいくかな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:11:42.13 ID:FAWYDkr8
全部簡単なんだから全部独学でいけよスクールちゃん(笑)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:34:13.39 ID:Vx16RBin
歳も歳だし。記憶力ないのは自分でもよく分かってんだよね。
ガキには分からない話かなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:38:48.84 ID:FAWYDkr8
先輩そうきましたかw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:00:39.11 ID:mNmsOCg7
つまりだ、独学で挑戦する輩は免許取得が最終目的だから大いに頑張ってくれ。

船を注文してしまった人とかは独学なんて悠長な暇無いから金だして講習会だろな。

清貧は独学が似合います。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:38:01.53 ID:Njf0znRt
独学に暇がかかるの? 馬鹿ww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:56:06.29 ID:IBEjFuuA
免許取るより先に船買うケースって
自分の知り合いには一人もいないけど
みんなとこはどうなの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:02:01.00 ID:PHbquCNV
僕は船が先。
忙しいから当然独学で一発一級。
船がヨットでティラーだったので、試験当日が初めてのハンドル。
すぐ慣れたよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:29:48.98 ID:mNmsOCg7
海上の法規やルールは陸上とは全く違うし、すんなりと独学で取得できるなんて素晴らしいことだ。

が、独学で取得が目的でペーパーなんだろうが。
多くの人(船を操船したい)はライセンス取得は手段なんだよ。

社会人になればわかるよ、きっと。ボンボヤージュ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:09:51.53 ID:1Al3ALv8
俺は車以外の免許は独学でも教習所や学校でもどっちでも良いと思うのだが

>>407
> 海上の法規やルールは陸上とは全く違うし、すんなりと独学で取得できるなんて素晴らしいことだ。

これは、馬鹿だなあ、と思う。
小型船舶の法規やルールの量なんぞ微々たるもんだぞ。
一発試験しか無い免許でよく必要な学習時間の目安が示されたりしているけど
それに換算するとまあ100時間ってところか。
100時間っていう事は実際には集中してやれば10時間で十分。
俺は学習時間900時間の試験に40時間の勉強で合格とかしている。
さすれば小型船舶の学科は5時間で合格できる量という事になるが、まあそんなもんだと思うが?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:19:14.64 ID:vJpe5Aux
>>408
車は独学ですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:35:02.23 ID:wn47C0rF
>407の言っている意味がよく分んないけど
なんで独学で免許取る人の目的は免許取得だって言いきれんの?

船に乗りたい→ よく分んないけどヤマハのお店に行く → スクールを勧められる
↓                                         ↓ 
免許とか船について調べる                   よく分んないからそこで免許を取る
↓                                         ↓
独学でも簡単そうだし安い                   ついでにシースタイルに入会

独学ウマー

俺的にはこんな感じに思うが。ま、本人がよければどっちでもいいんだが。
免許取った後に他方を貶すのはスクールで取って独学を妬んでる人だけ。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:40:44.45 ID:1Al3ALv8
>>409
車は教習所に決まってるだろ
天下りシステムで一発試験では通らない仕組みになってるんだから。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:50:28.67 ID:PHbquCNV
407はJEISだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:30:31.08 ID:5T557tvT
407はプジョーだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:39:10.55 ID:XsY9tzAt
>>411
一発試験を10発試験にしても教習所より安いと思いますが?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:18:18.34 ID:O++KQosk
>>405
船は中古の出物があったりすると買うでしょ。
でも他の船のクルーだったりして、その時点では免許持ってなかったり。

免許はスクールで取るのは簡単だけど、更新の度に金が必要だから、
船買ってから免許取ればいいや。って言うのが基本スタンスだと思ってた。
回航は、知り合いに頼めば良いし。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:27:04.45 ID:Mfxn9ZcI
おいらは

ジェット用に2級(旧4)免許取った

ジェット飽きて船買った

釣りにハマった

マグロ釣りを夢見た

沿岸5海里以上離れる機会多くなった

1級ステップアップ(独学)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:29:18.42 ID:mNmsOCg7
よーく考えてみろ。

反論異論している奴の中にマイボート所有しているの何人いるんだ?

俺は昔に尾道合宿で取得した口、学生時代を思い出したよ。

よーく考えたら今の一級は昔の四級並みなんだな。
独学もできるかも・・・・

ちなみに車はVolvoボートエンジンもVolvoだ71の二機だ。

学生よ頑張れ(笑)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:17:26.08 ID:SjQzGaCD
>>408
若いうちだけだよ、短期間で頭に入るのは。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:36:18.46 ID:AAxEt8lY
どんだけじじーなんだよw 80歳?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:37:09.09 ID:O++KQosk
>>418
その辺にしとこうよ
おっさんと若者の言い合いなんて不毛だよ

若者=時間と若さがある
おっさん=金があって稼ぎ方を知ってる

昔からそれだけの話じゃないか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:47:50.00 ID:IBEjFuuA
翁の独学取得者へのレッテル張りがすごいなw

>>415
うちは逆にクルーやってたら
オーナーから、念のため取っとけって言われて
先に飛び込み試験で免許とったクチなんだけど
先にお気に入りの船に出会えた人もいるのね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:42:47.65 ID:3bkowIUh
免許、検査の制度絡みの法を盾にした商売しか成立しなくなった業界
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:29:03.21 ID:O++KQosk
>>421
自分がクルーズ中に酒呑みたいからじゃなくて?
俺の知ってるオーナーも船長は呑めないからって同じ事してる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:00:39.38 ID:DWjDkzSg
>>416
船はいくらでした?
何d?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:48:44.10 ID:ZYbjglgw
お前、他人様のやってることを金で換算するサモシイ奴だな。
その前に自分の風呂敷広げてみろよ。
すまん、ブルーシートだったな(笑)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:56:29.61 ID:2LJsFhfL

いみふ。
嫉妬で発狂しちゃってるのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:59:55.83 ID:6rqTpas9
いや、自分では最高のギャグを言ったつもりなんだよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:18:24.57 ID:AYiTxmkH
恥ずかしいね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:55:24.54 ID:tUhXun08
416を読み返してみたら。。。
>沿岸5海里以上離れる機会多くなった
>↓
>1級ステップアップ(独学)
極々簡単に取れる1級を取らずにチョクチョク5海里以上行ってた訳ね。
要するにバカじゃん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:59:15.87 ID:AYiTxmkH
船長が一級持ってたのかも
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:04:27.08 ID:tUhXun08
そうかも知れんが、自分で船を買っていながら、チョクチョク有資格者を
頼むのは不自然だと思うよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:26:38.82 ID:AYiTxmkH
頼んだんじゃなくて5海里超える時のいつものメンバーだったのかも
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:50:19.44 ID:8ZSa6U2i
脳内妄想はやめておけ。

冗談はオツムだけにしといて。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:08:11.59 ID:AYiTxmkH
いつも10〜20人でクルーズしてる俺からすると免許持ち1人で出航してると考える方が脳内なんだよね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:14:46.51 ID:8ZSa6U2i
屋形船ですか? ゴミは捨てるな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:21:36.28 ID:AYiTxmkH
あ、船一隻と思っちゃった?w
いつも一人で淋しいクルーズしかしてないんだね。
住む世界が違う感じw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:57:52.30 ID:JvFRgDK8
定年で隠居したから、小遣い減されて泣く泣く艇を処分させられて
仕方ないんで同じマリーナでツレになった人(2級)の船に、
クルーで乗って釣りに行くおじいさん(1級)なら、うちの近所にもいる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:59:08.72 ID:8ZSa6U2i
あ、間違えた!!!!

お前がゴミだったWWWWW
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:40:41.24 ID:tUhXun08
>いつも一人で淋しいクルーズしかしてないんだね。
何艇かツルんでのクルージングは確かに楽しいけど、同時に面倒臭さも満点なんだよな〜

最近は面倒臭さが勝って単独ばっか。(もちろん1人で乗ってる訳ではないよ)
440クソボート屋さん@世の中いっぱい。:2011/02/23(水) 00:06:41.16 ID:obSr4TSC
>>437 そこにも銀歯が・・・それもタカリの1級
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 04:22:56.25 ID:wt+7L8gh
脳内初心者船長は誰でも割夢見るクルージング。
船買っても1ヶ月だな、クルージングなんて。
初めてのゲスト乗せた時は最短のクルージング。
じきに燃料と時間の無駄遣いに気がつくはず。
クルージングなんて連発してる輩はボートクラブの愛読者で初心者。
読んでいるだけで恥ずかしくなる。
気付いてくれないか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 07:09:11.18 ID:UfqRHTbY
ヨットなら数艇で船団組んでクルージングとか結構見るな

沖で見た船、港で出会った人が多いほど
船の遊び方もいろいろあるなと気づく
安易なレッテル張りは頭の固さと世間の狭さを露呈する
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:14:31.62 ID:wt+7L8gh
すまん、ヨット乗りを同列に考えていない。
第一、楽しみかたが違いすぎて・・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:20:48.82 ID:4ZhwSwee
スレ汚しかもしらんが大型船舶の海技免状スレッドがあった
海技士総合スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1296563639/l50
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:35:37.66 ID:UfqRHTbY
同列に語れない船、楽しみ方も違いすぎる船、操船方法がまったく違う船も
同じ免許で乗れるし、同じ呼び名の遊び方、道具を使ってるんだよね。

そこが自動車免許以上に顕著であり
自分の船を基準に世の中を想像しちゃったら大怪我しやすい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:36:21.66 ID:xAmhqiU6
>>442
ヨット乗ったことないんじゃ?

あれは同じ速度で走ることが出来ないので、つるめない。
あなたが見たのは多分ヨットレースだよ。(2艇揃うと自然とレースになるけど…)
機走すれば一緒に走れるできるけど、それじゃヨットの意味が無い。

大体クルーが沢山必要な割に中がセールとかで狭いので、
デッキの上は常に人で一杯でにぎやか。(シングルハンドなんて変わり者だけ)
それ以上の人間を更に加えてつるむなんて普通は考えないよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:27:29.38 ID:wt+7L8gh
ヨットマンは除外して考えている。
好みの問題だけど、離島の漁港での徒党を組む行動、学生のクラブの延長のような傍若無人さ。
日頃から目を背けているので同列に考えてたくもない。
ヨット乞食は嫌いだ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:36:42.96 ID:UfqRHTbY
ボートから見たらヨット乗りが煙たがられるのは理解できるし
その手のヨット乞食は他のヨット乗りから見ても、目を背けたくなると思う

>>446
すみませんw変わり者のシングルハンダーですw
でもレースじゃないよ
どっかのクラブ主催のクルージングとかじゃないのかな?

あとヨットは速度調節できないように思われてるが
そんなこともない。
まあ限度があるけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:08:46.10 ID:xAmhqiU6
>>448
ヨットは速度調節ができる?
そりゃあできなきゃ岸壁激突するよ。
だけどヒールもしないヨットでなにが楽しいんだ?
だったらパワーボートみたいに機走するわ。

同じ艇であればある程度は並走出来るけど、現実的には無理。
何のためにヨットレースにハンディがあると思ってる。

うちもクラブ主催の初日の出クルージングとかはあるが、
大きさも用途も違うヨット同士で船団なんか絶対に組めないので、
目的地の飲み屋と宴会時間だけ決めておいて、
後は各艇自分で判断して出てくれって事になってる。
クレーンの順番待ちもだるいしね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:07:12.35 ID:UfqRHTbY
いや…さすがにプロじゃないんで着岸は機走で…

隊列組んで走れるかどうかは
遅い船に合わせてリーフする気があるかないかの話でしょ?

あれ?自分で言っといてなんだけど、船団ってなんだ?
ただの同じとこに行くクルージングチーム的なもんだと思ってたけど
きれいに並走してなきゃ船団って呼んじゃだめ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:03:11.87 ID:wZGYF3cj
ヨット乗りはカッコつけたくて口先だけプレーニングしてるのばかりで
なおかつズルいのが多いからと先生が言ってた

452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:10:52.42 ID:jsDDu5gH
さらにロングキール乗りは保針性のいい頑固者が多い
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:46:01.53 ID:8e0OFCcV
ヨット乗りはアル中が多い。
免許更新講習で講師に「なんで酒呑んじゃだめなんですか?」とか「海外では船とアルコールはセットが常識」とかくだまいていた。
航行中も常に他艇を見下した会話してるので陸に上がっても目つきが悪い。
いくら横にもやっているからって他艇のデッキで宴会やるな。
肌着でうろつくのはやめてくれ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:33:39.03 ID:rRwGu05J
連休で混み合っているときの保田の桟橋を眺めていると、ヨットはヨットだけで
クルーザーはクルーザーだけで横抱きしているのが滑稽でならない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:19:37.25 ID:vr8pzvgj
ヨットの着岸って人力まかせのヘボが多い。
小型エンジンだから仕方がないのかもしれないが、大抵大騒ぎしてる。
メガホンでクルーを叱咤してるオーナーとか見苦しいよ。
そんな支配者と奴隷の集まりの場所に大事なボートを抱かしたくない。

456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:37:03.68 ID:jsDDu5gH
マナーの悪い船は論外として
ムアリングはクリートの配置や舷の高さの都合上
似たような船同士のほうがやりやすいんで
自然と同じようなのが集まると思う

あとモーターボートもヨットも、排他的な人がたまにいるので
ジャンル違うと声かけづらいってのもある
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:19:47.82 ID:NkGXnnyk
なんだここw
同族嫌悪?気になる人のことをいやがる傾向が強いな
オマイラはジェットも気になるんだろ
好きなら好きって言っちゃえよw
韓国が日本にちょっかい出してるのと変わらん
ヨットもジェットも君たちのことは気にしてないぞ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:32:36.66 ID:eB0ixz0M
気にならない、巣に帰れ

【低学歴】ジェットって面白い??【DQN】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boat/1141501287/
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:00:35.89 ID:RUya6xI9
ジェットかぁ。夢だなぁ。。。
自艇のドライドックに2艇積んで、自身は全く濡れずに乗降可。そんな艇に乗りて〜
ジェットってボートのアクセサリーみたいなもんでしょ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:41:05.40 ID:3ypD26Ou
救助艇じゃなかったの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:35:56.65 ID:eB0ixz0M
むしろ救助される方
462416:2011/02/24(木) 19:02:44.90 ID:11c6fTNi
>>424
ホントは軽いゴムボが欲しかったんが船屋から却下くらった。w
で、中古のアルミバスボ+15PS
次に19f和船+9.9(15)PS
で、4st9.9に換えたら遅すぎて1年でヤフオク。
で、25PSに換えて現在に至る、、、、
@浜名湖
つまり、旧4級でもそれまでじゅうぶん釣りは出来てたの。
でも船外機変えて船検取ったらJCIが外洋オケってなったので
5海里〜∞で、1級つうこと。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:15:19.64 ID:jsDDu5gH
ドライドックがある船…
1級免許じゃ厳しいか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:25:43.23 ID:TrVxn/PN
3年ぐらいまでに、いままで交流のなかったヨット乗り、クルーザー乗り、ジェット乗りを
一堂に会して交流を深めようというイベントが瀬戸内海の島で開かれたのだけど、
実におもしろかったぞ。
バーベキュー食いつつ酒飲みながら、それぞれの代表者が挨拶したのだが、ジェット乗りが
「わたしたちは不当に差別されています!!」と発言したところから、まさに殴りあい寸前。

絶対にあいまみえない人種同士なんだな。と再認識した。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:06:18.77 ID:QrlYVzUj
船に乗ってる人達ってなんでか気の荒い人が多いと思う
それも船歴の長い人程気が荒い
それとも気が荒くないと乗り続けられないような代物ってことかね?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:10:43.15 ID:8e0OFCcV
うちのマリーナに集まるジェット乗りも凄いぞ。
首領は内田裕也似、メンバーはリオン容疑者似ばっか。
奴らは違う種族なんだと思う。
ドラム缶で材木燃やしてやりたいほうだいしてる。
薬もやっていそうで怖いよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:14:08.17 ID:XK1tJ4FI
>>465
そりゃ酒に留まらずシャブに大麻にと色々嗜んでる人ばっかりだからね・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:58:54.39 ID:RUya6xI9
>>463
76Ftのであったのよ。 カッチョ良いな〜と思ってさ。
っつっても、とても手の出る金額じゃなかったので、
何処のだったかさえ覚えてないが。。。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 00:21:04.17 ID:t2YfUj12
>>462
>>468
いくら?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:44:20.60 ID:u35b3Rzf
「セスナ152」の仕様

   
全幅 33フィート4インチ(10.2m)
全長 24フィート1インチ(7.3m)
全高 8フィート6インチ(2.6m)
エンジン ライカミング O-235 (3800cc)
出力 110 HP
機体重量 1081ポンド(490kg)
最大離陸重量 1670ポンド(760kg)
超過禁止速度 149ノット(275km/h)
巡航速度 111ノット(205km/h)
失速速度 35ノット(65km/h)
座席数 2 座席
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:53:47.00 ID:XvY++6TL
ここ↓の免許の更新手続きは限りなく詐欺に近いので使わないほうがいいよ。
http://boat-license.net/
ネット受付とかいいながら、書類は郵送させるし、会場は別の業者だし、
免許できあがるの遅いし、代行業者の意味がない。

最初からこの↓JMRAのネット受付を使うのが吉。
https://www1.jmra.or.jp/apprenew/
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:11:15.30 ID:UvAwHeSS
ボートショーの会場でやってる更新講習受けて書類だけ受け取って。
平日ならその足で国交省窓口に直接出向いて申請すれば30分で新免許受け取れる。
横浜だと赤レンガ倉庫のチョイ先の合同総合庁舎内にある。

講習費用と写真含めでも7000円内です。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:34:20.61 ID:NsbghWyc
運輸局も郵送で手続きできるし
免許更新で海事代理士の仕事無くなるな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:05:27.69 ID:ZzD5dEgu
>>473
出来る人は自分でする。
出来ない人、面倒だと思っている人は誰かに頼む。

未だに行書存在しているのと同じだろうね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:22:04.65 ID:4OPeN7eE
>>471
まじかよ。そこに頼んだんだが。
会場確定のメールや入金メールすらも端折るし、怪しいと思ってたんだ。

手を抜きすぎだろって。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 07:17:17.77 ID:YidcHkLT
JEISでも更新やってないですか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 08:00:53.12 ID:1M9ILx+F
>>475
まじです。
そこの業者がやるのはJMRAのサイトで誰でもできる申し込みと郵送でも
できる運輸局への申請をして免許を着払いで送ってくるだけです。

案内書すら送ってこず、会場に書類の受け取りに来るわけでもなく、
本来海事代理士がするべき手続きの大半を申込者本人にやらせる悪徳業者です。
あんな手間がかかるなら最初から個人申請するべきだったと反省しています。

前回は個人申請しましたが、今回、忙しくて手続きしている時間がなかったので
この業者を使ってみましたが、個人申請並の手間で高い料金だけ取られてまったく
意味がありませんでした。

同じような被害者を出さないために晒させてもらいます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:55:11.15 ID:y9f0cL+F
悪質って言えばグルーポンのやつ、
クーポン無効になりそうよ。
クーポン買っちまった奴は急げ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:31:02.43 ID:nzIHip5N
JEIS更新講習だと4360(講習)+840(身体測定)+1700(印紙代)
+2300(代行手数料)=9200円
受け取りは会場で2時間くらい待っているか、クロネコ便代を払えば
送ってくれる。
自分で窓口へ行って申請すれば6900円で済む。

JMRAはキャンペーン割引-1500で総額でJEISより300円安いな
3340+730+1350+5000=10400-1500=8900円
微妙だ。

疑問に思うのは印紙代1350と1700と何故違う?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:55:12.18 ID:axZdW9r8
>>479
その計算おかしくね?個人申請だと
JMRAは講習料金3340円+身体検査730円+印紙代1350円=5420円しかかからんぞ。

印紙代はどこの講習機関使おうが運輸局に払う1350円しかかからない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:24:13.35 ID:nMCLxEKd
その個人申請はすべてネットで申請できるの?
そしたら手間もなく3500円ぐらい安く更新できるね。

印紙買ったり、申請用紙取りに行ったりとか
手間がかかると思って代理士に頼んでるのに。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:56:35.37 ID:axZdW9r8
>>481
できる。
印紙は郵便局で買えるし、申請用紙は講習終わった後にもらえる。

それすらも面倒ならば海事代理士に頼めばいい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:32:06.58 ID:oiOHugro
講習終わったら書類受け取って国交省の窓口に行くと面白いぞ。
窓口で海事代理士が免許証を札束みたいに確認してる。
俺はこいつのシノギから何千円か削ったんだなと感慨にふけられる。
ぼけっとタバコふかしながら会場で待ってるより楽しいし、帰りの晩御飯が2品増えるぞ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:35:45.27 ID:x3bXVmVV
>>471の海事代理士の対応については別の問題として、個人申請なら
写真代700円として6200円くらいが下限かなあ。
海事代理士に依頼した場合9000円としてみると、その差が2800円。

印紙買ってきたり書類書いたりの手間や、交通費などは当然かかって
くるから、有休など自分の体を空けるのと天秤にかけて、どっちが安いか
って話も出てくるよ。

でも個人で行けるなら、個人で申請した方がいい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:03:44.88 ID:EWkLY/J0
>>479
どこを見ているんだ?
海技士の更新失効と間違えているぞ。
小型船舶操縦士は
ttp://jeis-kanto.or.tv/pb/pb-21.html
だよ。

ここの麹町の更新失効は良いよ。
当日受付可能だし、夜間もやっているから。
麹町駅前で職場が近かったから、仕事終わってから
ちょっと行ってきて更新済ませました。
有効期限ギリギリでちょっと焦っていたんだけどね。
JMRAだと予約だなんだで間に合わなさそうだったんだよね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:17:09.79 ID:W9nbjNlN
確かにJEIS麹町はべんりだね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:05:24.79 ID:b1AoNcEu
JMRAの方がいろんなところでいろんな時間帯でやってるじゃん。
https://www1.jmra.or.jp/apprenew/klist.asp

どこの講習機関でも有効期限ギリギリだったら締め切りとか関係なく
受け付けてくれるものだよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:10:26.34 ID:hKiWJLx5
限定宴会のいみがよくわからん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:16:06.56 ID:MEgOW8bR
うちんとこのマリーナは出航しない限定宴会艇がたくさんいるぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:18:33.29 ID:fZPPRLsM
>>487
いろんなところでいろんな時間帯でって言うほどないよ。
どこも会場がそんなに広くないらしく、期限切れ間近なのに
近場は定員いっぱいで受けられなかった。
で、失効かと思ったら、当日受付け可能で大丈夫らしい
って聞いたんで、電話かけたらOKって言われたから
行ってきました。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 13:24:13.96 ID:knGFATxJ
更新できる期間は1年あるんだから、前もって受けておけばいいんじゃね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:12:40.52 ID:OFG+AxOQ
5年後にまたこのスレに来るんで、
それまでに個人申請の手順をテンプレに入れといてください。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 02:14:26.03 ID:V40nyps6
>>491
更新期間が1年あるのは知っていた。
でもうっかり忘れていたんだよ。
車の免許と違ってお知らせなんかないからね。言い訳だけど・・
で、期限切れ直前で気が付いたんだけど、JMRAは締め切りも早い&
予約でいっぱいで、マジで駄目で泣きそうでした。
同じマリーナの知人からJEISはほぼ毎日やっていて夜間もあって
当日受付も可って聞いて、藁にもすがる思いで電話したら、親切に
全然可って返事もらってメチャ嬉しかったです。
まあ、期限忘れていた私が馬鹿なだけだけどね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:45:51.34 ID:Sclo1C3M
一ヶ月以上の乗船履歴があれば、講習を受ける必要がないから、さらに安くなるね。


5年間で、船長として1ヶ月以上の乗船履歴があること。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:42:11.17 ID:EKXbJBBR
>>494
乗船履歴の証明はかなり面倒くさい。
一度やってみたことがあるが、身体検査を病院で受けなければいけないので
病院で3千円位取られたし、運輸局にも3回ぐらい行ってようやく履歴を認められた。
運輸局への交通費と手間を考えると、最初から講習受けといたほうが安いし、早かったよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:36:29.60 ID:KdR8xYxy
このスレはほんとにJEISとJMRAの職員じゃないか
と思うようなレスばっかだな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:02:21.24 ID:ZGUS3aBI
>>495
俺なら一回で済ませる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:45:56.92 ID:03ORZi1k
餓鬼ってこう言う 「俺だったら」 自慢が好きだよね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:06:16.58 ID:1HICz2cP
>>496
君が国政に参加して仕組みを変えてくれないか?
無線機にしても免許関係にしても個人申請すると手間と費用が高くつく現状は乳児にでも理解できる。
代替案を出した上でのつぶやきなら評価できるが、ないならリオン容疑者と同程度ってこと。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:13:43.88 ID:Mq4oziRz
横レスするよ
プレジャーの乗船履歴なんて認めて貰えるほうが珍しいのが現時点での結論
前回更新で出来たって言う人、今回は出来ないかもよ
不正申請の逮捕者が出た事件以降、乗船履歴の認定は厳格化されてるからね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:14:49.83 ID:fFBrPLaX
かといってもあの程度の講習でチャラにしていいもんかね?
多くは既にロープワークも忘れ、着岸すらできないペーパー船長ばかりだろう?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:06:52.63 ID:v80MRVdI
乗船履歴の認定かんたんだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 03:31:00.15 ID:n99C+74i
宇宙船エンタープライズ号の乗船履歴の認定簡単だよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 07:34:29.25 ID:mV+cuL9l
jsaf入ってる人はレースに出た日が、1時間のレースでも1日としてカウント、jsafから証明書が出るよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 08:49:05.11 ID:XP2FrZrX
加山○三が乗船履歴認められて海技士の免状持ってるぐらいだからな。
役所も書類さえ揃ってれば右から左に通すんだろう。

ちょっと考えれば忙しい芸能人がそんな履歴積めるはずないのにな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:06:37.61 ID:n99C+74i
講習を受けろというのが本音で、例外としてうるさ型への対処を設けているんでしょ。
講習会場に小型船舶以外の人もたまに見かけますが「なんで俺さまがこんなとこに」って感じです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:28:57.14 ID:rZRQ4Vkj
>499
車の免許よりよっぽど楽だと思うけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:12:39.78 ID:yYGu4Kqv
必要性を論じなければ意味が無い
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:36:08.14 ID:ISekW5Ji
>>505

>役所も書類さえ揃ってれば右から左

には違いないんだけど、乗船履歴については
法人とかからの客観的な証明書でないと、
揃ったとはみなされないよ。
海事代理士が作ったものも、今は通らない。

実際乗船履歴での更新をやってみるといいよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:49:48.22 ID:n99C+74i
何回目の更新か忘れたけど、東京湾でのなだしおと第一富士丸の衝突の話がリアルタイムで聞けてためになった。

五年に一度くらいは毎週出航している人も話を聞いたほうがよい。

「俺は知らなかった」では通用しない世界だしね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:37:28.48 ID:KJ5pJhLA
>>506
>講習を受けろというのが本音で、例外としてうるさ型への対処を設けているんでしょ。

逆だよ。もともと小型も乗船履歴がないと更新できなかったのを
講習を受けることでも可。としたんだよ。

ちなみに海技士は履歴で更新する人がほとんど。
ただ、船会社によってはパナマ政府の乗船履歴証明書の取得が高額になるので
船員に講習を受けさせて更新させているところもある。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:23:32.43 ID:dorkTXTE
>>511
> 逆だよ。もともと小型も乗船履歴がないと更新できなかったのを
> 講習を受けることでも可。としたんだよ。
ソースある?

普通にスクリーニング。
天下り団体によくあるパターン。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:58:04.29 ID:CHfvQ5bw
>>511
> 逆だよ。もともと小型も乗船履歴がないと更新できなかったのを
> 講習を受けることでも可。としたんだよ。
元は更新制度なんて無くて、1度取ったらそのまま終生有効だったぞ。
ちなみに、、、船の免許って、何年も失効してても講習だけで復活するでしょ。
あれは終生免許だった頃の名残だよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:49:08.58 ID:qgoOL/mA
失効再交付制度があるのは終生免許だった頃の名残というより小型が海技士の制度に
合わせているからだよ。

小型と違って海技士は、失効してパァになっちゃったら、もう一回商船学校入り
なおして取って来い。とか履歴を3年積んで受けなおせ。
なんてのは現実的に不可能だから失効再交付制度がある。

ただ、平成16年の法改正で船舶職員法から船舶職員及び小型船舶操縦者法になり、
法の中では海技士と小型が分離された。
これにより、今後は小型の失効再交付制度が見直され、車の免許のように失効
してある一定の期間過ぎるとパァになる可能性は十分あるよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:25:00.28 ID:WudkDiuM
そんな可能性は無いよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:12:17.14 ID:VZ8WX0Vd
>>514
失効再交付制度がなくなるのは考えられないが海技士のように長期失効と分けられる
可能性はあると思う。現状だと一日失効しようが、20年失効しようが同じ扱いだから。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 21:40:58.81 ID:EyolbHNX
更新制度が無かった・・・つまり有効期限の無い時代もあったんだ、
何でもありかも知れない。
でも失効再交付者ばかり事故が多発すれば有り得る。
しかし、この不景気でボートレジャー人口は減る一方だから、
復活組の事故件数が増加するとは思えない。
制度廃止の心配は今のところ必要ないと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:06:03.37 ID:CHfvQ5bw
>失効再交付者ばかり事故が多発すれば有り得る。
無いな。と言うか、この統計は取ったところで意味が無いっしょ。
絶対的にサンプル数が少な杉。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:57:03.09 ID:HX/rBLdd
あり得るな。
いかに理由を考え出し、協会とか協議会とかつくって天下り先を作るかが
お上の腕の見せ所だ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:58:48.12 ID:EyolbHNX
>無いな。と言うか、この統計は取ったところで意味が無いっしょ

あぁ、君には絶対に無いだろう
良かったな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 06:41:24.53 ID:91TM3jKc
>>517
>更新制度が無かった・・・つまり有効期限の無い時代もあったんだ、
>何でもありかも知れない。
STCW条約で海技免許は5年以内の更新が義務付けられているので今後無期限に
なることは有り得ない。逆に3年に1回になる可能性もある。

>>519
>いかに理由を考え出し、協会とか協議会とかつくって天下り先を作るかが
>お上の腕の見せ所だ。
今は講習機関は民間でも準備期間1ヶ月程度で誰でも参入できる。
天下りの時代は終わったよ。

天下りがどうの言ってる連中は天下りの講習機関を使わなければいいし、
すべて込みで2千円ぐらいの講習機関始めてくれたら喜んで使わせてもらうよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:06:53.45 ID:f/z6jInY
>更新制度が無かった・・・つまり有効期限の無い時代もあったんだ、

さらにさかのぼって
免許すらいらなかった時代に戻・・・。
いやなんでもないです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:30:04.58 ID:hHNkgOEP
何か今年の2級って新問多くない?
過去問減ったような気がする。
傾向変わったかな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:30:14.61 ID:pwgAUTDZ
ここの更新はどうかな?
http://mencen.st.wakwak.ne.jp/pages/renew1.htm

海事代理士に依頼しても、7,700円になってる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:00:35.28 ID:h44LOQmV
安かろうと高かろうと更新できるのは同じ。
安いところは会場が限定的になるくらいじゃないの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:10:56.08 ID:91TM3jKc
そこ横浜と栃木と群馬しかやってないじゃん。
その近辺に住んでりゃいいんじゃないの
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 13:29:24.25 ID:IxN3prmg
>>524
横浜以外は近くの人しか利用できないだろうな。
しかし、需要ありそうな横浜は関東運輸局が徒歩圏内だ。
横浜の日程開催は殆ど平日、つまり受講だけして書類を持って運輸局へ歩いて行けば安く済む。
平日に時間が取れて横浜に近い人には最安かも。
ただ、その条件に当てはまらない人のほうが多いに決まってるんだな・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:24:13.50 ID:u2QgzZe0
そうねー。
そこで平日の講習を申し込むなら、海事代理士に頼むというのは
かなりおいしくないね。
>>483じゃないけど、自分で行ってうまいメシでも食ってきた方がいい。

運輸局や講習会場から離れたところに住んでいる奴は、逆に>>483
の真似をすると大損する。
海事代理士も使いようで損も得もするね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:37:31.13 ID:M/tx9KAn
JMRAでネット申し込み

自宅の近所の会場で受講

運輸局に郵送申請

これが運輸局から遠い人には一番安上がりじゃない?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:13:16.21 ID:JipDE0ql
最近業者のほうで動きあるね
講習会場を非公開にしたり、個人申請者を入場不可にしたり、
個人でやる人は、会場設置も自分たちでやれってことらしい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:52:50.57 ID:G66LUJgG
東京会場と国交省は目と鼻の先、2000程度の代行手数料を

高いと思うか、安いと思うか、、飯代と見るか。

当日免許を受け取りたいなら個人申請。

JEIS当日受け取りは2〜3時間待っていると受け取れる。

失効復活の場合は手数料が倍以上だけど、個人申請の場合、窓口での手間は更新

と同じ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:21:48.56 ID:FkAf4VBM
MLAのだまされてJEISはひどいと思ったけど、選ぶならJEISだな。
あやうくひどい目に会うとこだったよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:22:57.64 ID:JqDiFm1A
>>530
>講習会場を非公開にしたり、個人申請者を入場不可にしたり、
それどこの業者?
タクシーの乗車拒否と同じで客を選ぶのは不法行為だよ。
国交省にチクったら間違いなく業務改善命令くらうね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:03:07.39 ID:2rHQcPql
>>533
講習会場の非公開は業者が任意に設定出来るよ、違反でも何でもない。

誰でもまとまった人数を集めて会場を借りたら、講習期間に講習を頼めるし、それを公開するかしないかは自由。

問題はかなり公的な規模の会場を提供していたボート業者などが、最近のネット申込、自己申請者の増加を踏まえて非公開にしだしたこと。これほんとだよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:42:04.67 ID:ml6eSmtf
このスレは知ったかぶりが多いな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:58:52.50 ID:UkgGrzFh
それはネット全般に言えることだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:32:08.30 ID:nAtNjyN7
知ったかぶりというか、業者同士が釣りしあっているように見えるけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:32:16.02 ID:AJuDU7lB
俺には信者同士の宗教戦争に見える
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:21:53.36 ID:V9Dd+1Lk
スクールで4,5日漬けで覚えたら4,5日で忘れるんじゃないか?
内容ちゃんと記憶してる?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:33:40.88 ID:xCm1mpzj
覚えなくても受かるから最初から覚えてない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:06:41.76 ID:lagLyoJb
海保が取り締まるのは釣り舟だけだしな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:47:44.34 ID:xCm1mpzj
夏はビーチで遊んでるプレジャーやジェットも取り締まるよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:32:15.55 ID:lagLyoJb
正に弱い物いじめ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:58:29.84 ID:xCm1mpzj
取り締まらないとバカが無免許で事故起こすんだから仕方ないやん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:07:36.94 ID:W524XK/1
海保は、漁師は密漁でもしない限り絶対捕まえない。
なぜなら、漁師の機嫌を損ねると遺体捜索など協力をしてもらえなくなるから。
かと言って誰も捕まえないのは格好がつかない。
そこでプレジャーに矛先が向けられる。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 06:52:27.03 ID:6Q6HL5qB
深読みというより、浅はかな考えだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 16:04:55.76 ID:FSEiBeoN
漁師は農水省
縄張りが違うんだよね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:24:40.72 ID:X2CfzFTW
>>545
そりゃそうだろ、仕事と遊びじゃドッチが重要か
漁労に従事者をナメんなよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:18:46.56 ID:mxGeuruM
プレジャーボート乗りが、やくざの見方したって仕方無いだろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:07:15.05 ID:xLDCpe3b
漁師がビルジを流しても見て見ぬふりの海保
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:35:30.92 ID:wWJn0jDN
もしかしてビルジと言っただけで流しちゃだめなものと思ってるわけ?
まさかね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:04:46.92 ID:3zG90zUd
漁師は何でも海に捨てる

食べ終わったコンビニ弁当がフリスビーよろしく空に舞う

飲み終わったペットボトルも同じ

薄型テレビに買い替えて不要になった大型ブラウン管テレビはリサイクルのつもりなのかブイがわりに港に浮いている
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 06:42:05.03 ID:JXmuA04r
プレジャーボートが捨ててあるの見たよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:11:25.75 ID:xez4mBg7
>>551
ビルジ流しちゃだめだよ、普通に流してるの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:40:10.08 ID:wWJn0jDN
あほか
基準くらい知っとけ
怠け者だな
http://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/soshiki/kaijyou/oil.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:51:26.79 ID:yZns7qzY
15ppm以下? そんなキレイなビルジなんてあるか!?
そんなのが大量にあるとしたら、それは浸水だろ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:15:15.55 ID:HDJjqcPr
油分濃度15ppmが綺麗!?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:36:49.04 ID:o2DFA7RN

15ppm(100万分の15)は、25mのプール(幅12m、水深1m)に4.5kgの塩を入れたぐらい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:51:49.81 ID:qxiR2e2j
塩じゃなくて油

結構な量だね。
1m×1m×10cmの水に、1.5gの油を入れた状況。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:28:55.11 ID:7ryVW+uv
>>555
だって、どうせ航行中にポンプ使って捨ててるんでしょ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:21:07.91 ID:Wg0B3p1S
漁師がわざわざビルジを希釈してから捨てたりするか?
沖で捨てるのはまだマシなほうで、漁港で係留中に平気で捨てるからな。
自分らのメシの種の海によくそういうことできるよな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:03:37.61 ID:HDJjqcPr
>>561
希釈すれば良いと思ってんの?w
基準ちゃんと読んだ?w
読解力ゼロ?w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:38:37.13 ID:RrAwDb4P
>>562

>読解力ゼロ?w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 02:14:22.22 ID:D7r7K1d3
>漁師がわざわざビルジを希釈してから捨てたりするか?

なにこいつww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:42:25.31 ID:7cTez0Yn
久々に痛いのが涌いたな
面白いからもう少し見ていよう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:38:17.36 ID:awawTLEA
>>559
入れただけでは浮いているだけだから。乳化状態なら普通に見てもその違いはわからない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:31:56.61 ID:BMpy9O1G
法律だから気にするな
決まりごとだからそれでいいじゃないか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:44:40.59 ID:/65uooQX
浮いた油なら水深1、2mmでも良いからかなり広いなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:00:21.88 ID:q6s8D12h
?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:58:00.64 ID:hkdbOEJl
1級の試験受けてきました
学科は大丈夫だったんですが、実技がだめでした
安全確認はきちんとできてスムーズにいけたと思うんですが、
最後の着岸で思いっきり桟橋にぶつけてしまいました;
試験官は
「ぶつかるよ〜、ぶつかるよ〜」
と言っていて、自分は逆に舵を取ったつもりでしたが、間に合わずに盛大にぶつけました
「やり直していいですか?」
と聞くと
「だめです。1回だけです」
と言われました
「次は係留してください」
と言われ、試験官が船を着けました
自分は着岸するときに桟橋に近づきすぎたのでぶつかりました
「角度を付けて着岸するのには意味があるんです。こうすれば1,2m離れていてもすっと寄るでしょう?」
と言われました
ロープを持って桟橋に上がろうとすると、
「まず手で船を桟橋に引き寄せて」
と試験官が言っているのが焦ってしまっていて聞こえず、2回目か3回目に大声で言われたときに気が付きました
「まずは船を引き寄せるのが先。ロープはその後にしたほうがいいでしょう?」
と言われました
あとはできたのですが、着岸でダイナミック激突してしまったので受かる気がしません
次の試験は来月あるみたいなのでまた来月受けたいと思います。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:10:38.71 ID:p9qD+U0Y
>>570
そりゃよかったね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:38:45.79 ID:iGeKRSOZ
スクール行くよりも、試験を2回受けたほうが安い。
今回は練習だったと思って、次頑張ればいい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:35:50.27 ID:wUrBIUWH
>>572
盛大にぶつけようが、軽くコツンとだろうが、減点は同じでしょ。
他の部分で減点が多くなければ大丈夫じゃん?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:06:43.27 ID:yPUr8ObA
>>570
合格おめでとう
そのくらいじゃ落ちないよ
落ちるほどの激突をしそうだったら試験官が舵を握る
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:22:04.26 ID:DSXHpAzf
570です
思い当たるミスは着岸しかありませんでしたが、
自分が気が付いていないミスも少なからずあると思います
着岸は0点なので、他の気づかないミスによって応用操縦が基準を下回っていないかが心配です
発表は18日なのでそのときに合否を報告したいと思います
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:25:35.56 ID:L7piNIXy
蛇行の時に、
「○○君、左から入って蛇行して・・・」と言われたのに
思いっきり右から入ったにも関わらず、合格したよ。

もう10年ほど前の4級試験の時。

免許の書換えで講習を受けるのが面倒だったので、学科試験を受けなおして
1級にバージョンアップしたら、免許取得日が・・・。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:40:47.80 ID:1KaibCIN
昨日ステップアップ(2級→1級)の試験受けてきた

本一冊買ってそれを五回ぐらい通しでやった
結果は4/18日に発表だけど12/14で合格確定フラグ

総額12000円位で取れたから良かった^^

1級小型船舶操縦士(上級科目)学科試験問題集〈2010年版〉 ¥840
↑これおすすめ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:41:19.69 ID:JTYrLOz1
4/10の一級学科試験受かりますた。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:52:24.47 ID:zOoNcLHW
おめでとう
落ちたら超恥ずかしいけどね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:36:07.62 ID:bK3AVTeo
まじかよ。頭いいなおまえ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:46:51.79 ID:KDChJ0rB
最近は新問題が出てるので合格率7割くらいらしい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:49:22.86 ID:EHHC8Qth
新問題ってどんなのだろう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:20:22.47 ID:zR8iW4hp
日曜日受けたけど新問題なんて無かったぞ
過去問やっときゃ余裕だろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:03:48.55 ID:T4pq085o
例年、4月10月は新問題が出ることが多いが、今年は震災でそれどころじゃ
ないらしく新問題は出てないみたいだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:27:06.86 ID:Dsu+e0ld
>>584
スクールの関係者が貼り付いている事を証明してくれて、ありがd
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:34:21.48 ID:YhcStXot
4/10一級学科試験受、海図問題で過去問の数字が変えられた問題がでますた
問題集の回答番号との位置も変化してた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:06:41.93 ID:lwBuQyPp
最近の免許持ちは内容を理解せずに問題文と正解の位置を暗記しているのか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:58:33.17 ID:uTpnnWKn
海図問題は捨てる。というやり方もあるけどね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:16:58.23 ID:tLFQfFnb
海図以外の問題が易しいから、捨てても合格はする。
でも海図の問題もやればできるから、捨てるほどのものでもない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:21:19.27 ID:5x7pm4eh
海図も3だけなら捨てても良いけど1と2は簡単過ぎるだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:17:55.84 ID:+QhyM9OU
海図って小5の社会ぐらいの内容じゃね?
楽勝だろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:48:40.80 ID:RAqGolt9
社会というより算数のほうが近い
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:31:14.36 ID:K4YojqZV
570です
学科、実技ともに合格しておりました。
着岸0点でも大丈夫なのですね。
安全確認はしつこいほどやったのでそれのおかげだと思いました。
独学だったので船の操縦は初めてでしたけど、合格できてよかったです。
ありがとうございました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:00:34.73 ID:ZQxRDU5r
>>593
だろ、こん簡単な試験にスクールなんて必要ないんだよ。

おめでとう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:34:56.08 ID:NH6J7TgH
「昨年10月以降、たばこ3〜4カートンを個人輸入する例が増えています」
と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
 送料込みで1箱60円とかもある。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:00:54.77 ID:bEY38pdU
タバコ番長、けちくせぇこといってるけど
ボートの輸入は関税ナシですぜ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:01:13.55 ID:Oybda8+t
たばこ番長、脱税するやつは日本の空気を吸うな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:21:54.37 ID:zMdxDgw3
取得から2年たったが赤が右とか長音5回が何とかぜんぜん覚えてねーやw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:47:17.74 ID:VVpLm3tx
海難事故の原因のうち、法規やルールの知識不足というのは少ないということでしょう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:05:15.85 ID:1B2PP0Ff
>>598 禿同
法規やルールの知識も大切だとは思うけど、風で流される状態での着岸なんて
その状況を経験しないと机上ではわからん話ですわね。(;´Д`A ```
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:40:27.28 ID:mW6rtG42
さて、なぜ私は学科に受からないのでしょう?


身体検査の有効期限終わっちまうよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:21:20.83 ID:w8Jey4Mp
見えざる力の陰謀じゃね?
こんな簡単な試験に受からないなんて幾ら大馬鹿の>>601でもありえない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:49:02.44 ID:E8Ex3Uzg
実技なら陰謀はありえるが学科は個人的に答え合わせが出来るんだからありえん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:41:34.92 ID:9dm6XYmu
教えて下さい。
2級から1級へのステップアップを、独学で目指す場合に、
お勧めの参考書はどの出版社のがいいですか?
また何か勉強すりにあたり、注意点などありますか?
宜しくお願いします。
(困ってます)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:03:44.91 ID:+9ifB1No
何で困るの?ぐぐればタコサンあるやんw
おいらは参考書なんて買わないでNETで過去問探した
問題範囲はttp://www.jmra.or.jp/ココにあるで
絶対に必要なのは参考書じゃなく海図と100均コンパス
1週間もあれば余裕で合格じゃ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:12:41.60 ID:+9ifB1No
あとデカ目な三角定規ね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:07:01.57 ID:9dm6XYmu
>>606
丁寧に教えていただいて、有難うございます。
アドバイスどうりにやって合格目指して頑張ります。有難うございました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:08:22.81 ID:LatYJYW4
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:00:49.77 ID:PC22juQC
>>604
JMRAから資料をDLして読むだけで受かるよ(無料
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:48:09.25 ID:2PCokwTt
>>609
読むだけは嘘やろー
せっかくだから楽しんで海図問題完璧に取れるように何度も線引っ張ろうぜ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:46:27.01 ID:Q8gajk0/
604です。
自分のレス以前を読んでいませんでした。
皆さん、重ね重ね、親切にご教示有難うございました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:52:11.39 ID:OAbhpsL1
ステップアップの為にスクールetcに逝く香具師は
ドブに金を捨てるのと同じ。
結局勉強すんのは自分自身だ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:20:17.80 ID:iLbFBa//
きゃーかこいいー (棒
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:27:38.89 ID:gKbfLumx
運転とか操縦するのに勉強なんていらないよ。
免許いらない国だって結構あるってばさ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:22:03.16 ID:x7BT4YbT
素朴な疑問だけど、漁船を操縦する漁師の皆さんは免許ってどうやって取得してるの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:50:24.42 ID:gisLd6XS
>>615
ジェイスで免許とった時に漁師のバカ息子が来てたよ
掛け算 割り算すらまともに出来なくて教官が困ってたのを思い出す。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:02:18.89 ID:3ZQDuc8V
>>614
おまい勉強出来ない無免許漁師じゃね?
運転免許も船舶免許も学科つーものがあるの
バカじゃー受からないの・・・つまり勉強しないと取れないの
618615:2011/04/28(木) 23:40:29.55 ID:x7BT4YbT
>>616
ああ、やっぱり同じように免許を取る勉強をやるのか。
何となく漁協のツテとかで、会議室で形ばかりの講習やって、それで免許を出す、とか
そんなのを考えてました
でも学科は苦手でも、実技はバリバリ上手そう……
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:36:05.26 ID:+KYtTV37
欧米のほとんどは免許いらないらしいけど
文化っつーか船で遊んでる人間の程度が違うから
日本じゃ免許制度廃止は危険だな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:29:36.42 ID:JoPJSO1I
無線の免許も要らんはず
電波は国のモノでなく、みんなのモノやぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:28:37.73 ID:JYrnW76p
んな事はねーw外洋に出るおいら6月に1海特と1陸特受けるぜ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:16:57.35 ID:mklBJdhW
無免許無線は捕まるよ。ニ海特持ってるけど一海特って英会話があるから躊躇しちゃう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 06:47:23.49 ID:EKRxsmKm
3海通持ってるけど1級小型船舶の試験よりぜんぜん難しかった。
みんなに聞くと2海特で十分みたいだ。
レーダーも使えるらしい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 07:29:32.21 ID:uaJ/wwEc
無免許・無登録だと無線機持っているだけで捕まるからね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:13:05.88 ID:PwXVNCg6
総務省が海保と組んで、不定期で無線専門の取り締まりやってる
うちの周りでもおととし1人捕まったよ、無線機材没収と罰金20万だった
陸上でもトラック対象の電波検問やってるし、無免で無線運用はあまりにもリスクが大きすぎるよ
本人達は見つかるわけないっていう甘い認識なんだろうけど・・・
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/06(金) 06:24:31.52 ID:feOZAzd3
>>624
持っているだけでは捕まらない。
アンテナ線を繋げばアウト。
アンテナ線を抜いておくか、ダミーロードでも繋いでおけばOK。
627 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/06(金) 06:27:24.40 ID:feOZAzd3
>>623
俺は1陸技持ってるから
工学免除で3海通合格すれば全科目免除で1海通GET。
いきなり1海通より安いw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:55:42.16 ID:lsNxg+gL
プレジャーボートなら2海特で十分だね。
1里釘や1快痛よ人は無線版に行ったほうがいい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:39:36.92 ID:y7dTrRSb
なんかこのスレに無免許がいるみたいだね
2海特なんて1日勉強すれば受かるぜ
次回6月の試験は受付終わってるから
持ってない香具師は10月の試験を薦める。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:42:56.08 ID:wd+rx9QB
>>622
普通に大学出てれば英語は免除だよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:38:28.31 ID:9ItEv6YY
>>622
英語が記述式の時代の1海特持ってるけど、
辞書持ち込み可だったし(当然、色々書き込んで持ち込み)
現在は、英語の解答もマークシートらしいので、多少勉強しとけばOKかと思うが。

>>630
そんな規程無かったぞ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:42:09.24 ID:F76Rb1f8
初めて2級小型船舶試験を独学で受けようと思ってます。
学科は問題集買って勉強すれば一発合格する自信あるんですが、実技が船の経験がないので全く自信ありません。舵社のDVD買って何回も見れば一発合格できますか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:51:51.41 ID:1+a5RPuJ
操船未経験でDVDだけ見て一発で受かる人もいるけど少数
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:27:57.66 ID:vN3qKoAm
>>632
一回受けてみて駄目なら 素直に養成受けよう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:33:16.82 ID:idYRpwaH
実技だけ教習してくれるところもあるからな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:14:32.07 ID:dP+F5gda
実技だけの教習受けるのなら学科試験、実技試験とさらに日数が必要になる。
それならお金に余裕があれば決まった日数で確実な養成の方が良いような気がする。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:05:06.36 ID:GVOKiiet
>>631
多分630は国試ではなく養成課程の事を言っているのではないだろうか?
ttp://www.nichimu.or.jp/yousei/pdf/honbu/yousei_honbu.pdf

638631:2011/05/07(土) 07:13:54.79 ID:H+/akj2V
>>637
サンキュ、見てみた。
妖精課程だと、免除規定があるのか・・・・・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:00:39.22 ID:9p3UoGd+
57000円も払うんなら一発試験のほうがイイ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:50:43.10 ID:N0zIon0B
>>632
DVD観ただけで受からなかった人は過去スレも含めて二人だけ 他は全員一発合格
平均程度の運動神経があれば90%の確率で受かるから安心して良いよ
俺も試験が初操船だったけど当然一発合格だし、人命救助二回とも失敗し、着岸で桟橋に突撃した女の子も合格だった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:53:06.98 ID:NkLHGC9r
>>640
人命救助2回とも失敗したり
着岸で激突しても合格なら
どんなケースが不合格になるんだろう?

採点基準がいまいちわからん・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:02:25.12 ID:9p3UoGd+
ズバリ安全確認
中でも発進前の後部確認は試験官も前もって促がす程最重要
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:15:16.02 ID:NkLHGC9r
>>642
じゃあ70%以上合格という基準はあまり関係ないのかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:40:21.60 ID:N0zIon0B
車に乗る人なら、運転中に試験をイメージして安全確認&発声をやったら良いよ
安全確認は視線を動かす程度じゃなくて首を振って大げさで良い  
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:41:44.82 ID:ztWt8zsZ
どっち方向の安全確認するかややこしければ
毎回「前後左右よし」連呼すればOK
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:42:07.68 ID:CyakzaJr
>>632
2級スクール取得者です。
学科は独学で余裕で取れます。
実技ですが、ボートが普通に運転できれば問題ありません。
重点は安全確認で、しつこいくらいやって下さい。
あとDVDで内容を理解していれば問題ないです。
ロープの結び方は覚えて下さいね。
試験にでます。スクールでは7種類覚えさせられ、その中から一問でました。
独学で挑戦しなかったのを今は後悔していますよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:53:59.22 ID:CyakzaJr
>>632
ごめんなさい。
船の運転は全くの未経験でしたね?
それだと、実技だけ教習受けたほうがいいのかな?
免許持っている知り合いとかがいれば、
一緒にボートに同乗してもらうことにより、
運転して練習してもかまわないんですよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:20:10.56 ID:bHg9wUB7
632です

皆様レス有り難うございます。安全確認さえしつこくやればロープワークや着岸などトチっても合格しそうな気がしてきました。大声出すのは得意なので多少オーバーアクションぎみに前後左右確認します。
人命救助は大丈夫だと思いますがロープや着岸は棄てます。

自分に自信のある項目だけ一生懸命やり自信のない項目は棄てます。それでも合格もらえそうな気がしてきました。

皆様勇気をくれてありがとうございます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:29:25.31 ID:vN3qKoAm
>>648
もやい結びだけ練習しといたら?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:31:05.96 ID:bHg9wUB7
>>649
もやい結びは面倒臭いので巻き結びしか覚えません。もし試験官に「もやい結びしてください」と言われたら、はっきり「すみません巻き結びしかできません」と言うつもりです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:44:51.71 ID:NkLHGC9r
>>650
ここに分かりやすい結び方あるよ
山本愛子教官萌えだわ

http://www.youtube.com/user/tokyoharbourbls
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:49:21.43 ID:haz/9Mq6
独学で挑戦する気ならロープワークくらい目をつぶってても出来るくらいなって受けなよ
ロープ捨てるようなやつは一回じゃ受からないかもね
スクール行けば
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:08:37.74 ID:1HyE09p/
ロープワークで点数確実に取ったほうが良いかと
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:15:16.35 ID:Jq8g56+V
ロープワーク捨てるってこいつ船に乗る気ないんだろうね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:21:04.44 ID:IkHTsayh
おいらの時は3人組で試験やったから違う結びを指定されたよ
後席は一重結び、助手席のバーで巻き結び、ハンドルでもやい結びだった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:27:37.88 ID:IkHTsayh
それと一重つなぎは1本しかロープ渡されないから
端と端で結ぶ。注意しといて。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:09:17.89 ID:pNsLMIhr
そこまで堂々と「自信がないものは捨てます」とか「巻きむすび以外できませんといいます」とか、
言い切られると、実際の操縦時も何か事故があったときにもそんな風に開き直られそうで、
何だかイヤだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:23:07.55 ID:X/sCRrin
クリート止めは絶対覚えないといけないでしょ?
自分も三人一組で、もやい結びに当たった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:55:05.58 ID:CMKRZW91
自分の時はロープワークとしては巻き結びが出題されたけど、最後に着岸した後でモヤイ結びで係留するように指示されたよ。結果どっちも必要だと思う。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:10:07.60 ID:2bySZlSM
着岸係留もやい結びって何処の試験場なん?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:47:28.50 ID:aPjWheaF
海保の48秒あたりからの潮の流れとの戦い

http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee387232.flv

662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:26:44.92 ID:p6EHtLVE
小型船舶の取り扱いは配点60点。
科目は、点検、機関運転、ロープワーク、係留・解らん、トラブルシューティング、
ハンドコンパスの6科目で一科目10点。合格基準は6割なので60×0.6=36点。

ロープワークを捨てるとロープワークだけでなく係留・解らんを捨てることに
なるのでマイナス20点。

残り40点中36点取らなくてはならない。
トラブルシューティングやハンドコンパスを間違えたら終わり。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:36:56.55 ID:RK0MBy+M
>>662
以前に、このスレで、
ロープワークができないと落とされる、
と言っていた人いたけど、落ちる可能性が大変に大きい、
ということなんですね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:45:58.76 ID:eS1Yq91N
>>663
だからお前はロープ捨ててスクール行って来い
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:23:01.34 ID:/qai1mrf
>>648
>ロープや着岸は棄てます
すげえな・・ ボート乗るのにロープワークは必須だし、
着岸できなかったらどうやって帰ってくるんだろうね。
そもそもなんの為に免許取るのかね?
そんな奴に免許を与えるほど試験官も甘くはないよ。
それから採点は662のいうような均等割の採点じゃないと
聞いたよ。詳しくは教えてくれなかったけど、かなり
細かく採点されるみたいです。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:33:13.69 ID:E5SMDaIt
>>660
三河湾の寂れた某マリーナ。
船尾を留めるのがクリートでなく、リングみたいのだったような。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:54:04.56 ID:KBBbnwQq
こんな奴に免許渡してもらいたくないな
事故起こしても開き直りそう
同じ海域に出ないでね(はあと
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:44:36.84 ID:wJCPhxQE
5回くらい落ちて諦めて結局スクール行けw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:44:17.79 ID:TB9pVdoN
自分はスクール取得だけど、その時の教官の話なんだけど、
ボートの操縦は完璧だったのに試験落とされて、
本気で怒ってきた人がいたそうです。
あんなに上手い操縦でなんで落ちるのか?と。
理由は安全確認不足だと教官は言ってました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:04:20.38 ID:qTWzQRTb
桟橋の係留装置にあわせた結び方をしましょう。

リング    もやい結び もしくはロープをリングに一旦通して船体側のクリートでクリート止め
柱・ポール  巻き結び もしくはもやい結び
ビット    もやい結び
クリート   クリート止め
バー     もやい結び もしくは巻き結び
クロスビット クリート止め もしくはもやい結び(太いクロスビットだったら巻き結びも可)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:58:18.37 ID:T/TvT4yq
>>670
結び方なんて、ほどけたりしなきゃ、どんな結び方しようがいいんだろ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:12:33.41 ID:2ZCoIkyv
>>671
自然の力では解けないこと、しかし人の力が加わることで解きやすいこと。
それらから考えられた結び方が、それぞれのTPOに合わせてあるのです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:24:21.38 ID:rOJw6xok
>>671
着岸でほどけない結して離岸の時はロープ切るの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:50:49.03 ID:OZKDQAGP
やくざみたいのが乗ってるパワーボートとかは、
最初から先が輪っかに加工してあるのをクリートに引っ掛けて、
残りを超適当に船上で始末してるのを良く見かける。
多分、難しい所には泊めないんだろうな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:04:59.53 ID:Hky1SgAX
ロープワークもここまでくれば神業
http://www.youtube.com/watch?v=_WN0O71od3w
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:14:25.05 ID:2eCI7dkc
>>675 すげぇぇぇぇ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:56:54.57 ID:OZKDQAGP
>>675
すげえな、ちょっと練習してみようかな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:26:20.33 ID:rOJw6xok
普通にやった方が早い気がしなくないか・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:11:18.30 ID:egFTUBbL
亀甲縛りがマスターできず。orz
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:03:41.90 ID:6lZC652w
>>678
ボートは見栄が全てだしw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:13:27.61 ID:pXXDhX8K
>>678
きっとボーイからのお客に対するサービスの一種でしょ
鉄板焼きで意味なくカチャカチャやりながら焼くのと一緒
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:59:39.46 ID:ML9sLpOh
>>675
なんじゃあー、こりゃー、
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:03:58.99 ID:wJJIecmg
試験のとき、同じ船だったあんちゃんがどういうわけかクリートに
錨結びで係留して試験官のおっさんに「何ソレ」と突っ込み入れられてたなぁ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:49:04.84 ID:IqxYFVRh
着岸係留の時に試験官が船体の小さいクリートにロープを引っ掛けてるから注意な。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:32:23.96 ID:osrTT0xq
俺は係留はクリートと聞いていたが、現地は輪っかにもやい結びだった
焦って輪っかの金具にロープを通さずにもやい結びをやってしまった 受かったけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:33:34.29 ID:u21OF3yS
一月に一級の免許とった。
船でも買って、のんびりしようかと思った。@北茨城

もう、俺の人生駄目かもしれんね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:54:42.67 ID:+jOfz6Yl
>>686
がんがれ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:43:04.09 ID:qFB+k06k
2ヶ月も経ってからなに言ってるんだ。
避難所暮らしじゃないんだから甘ったれるな。
海はもっと厳しいぞ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:42:43.58 ID:n4OkyJee
>>686
二級持ちだけど、一級羨ましいし、船買うの?
そんなにお金に余裕あるの?
俺、去年リストラされて今は無職だし貯金もないけど、
求職中だよ。
ゆっくりできるなんて羨ましいよ。
俺、ゆっくりしてたら飢え死にだよ。
放射能を心配してるの?
それなら大丈夫だよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 15:50:34.08 ID:rCKR/Xgt
>>689
一級と無線とって漁師やれよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 05:45:57.27 ID:Ort3ZNJk
漁師はどんな無線資格取ればいいのかな?
マグロ漁師がモールス信号やってたのテレビで見たことがある
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:34:54.80 ID:oybfIZ4I
>>690
それイイね〜小笠原に移住して漁師すっかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:43:32.04 ID:8sxbKOax
航行区域によるけど、無線は一海特あれば十分かな。
理想的には三海通。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:54:09.43 ID:Ort3ZNJk
1海特でも英語があって難しい
遠洋漁業の漁はも頭悪いとなれないな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:54:20.22 ID:idFRb2Mx
>>693
3海通は難しすぎるやろ、商船で通信士になる訳でもないやん。

1海特 + 4海通 で十分なんじゃない?
漁船用の音声通信なら大概の船舶無線使えるやん。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:51:23.46 ID:SA7qmRRH
操縦1級と2海特もってるけど将来漁師やりたいと思う
その他の考えとして漁協に就職するとしたら3海通持ってれば有利でしょうか?
現在9月に挑戦しようか考えています。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:09:37.33 ID:BHa97RD1
漁師になりたいの?
それとも通信士?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:27:39.38 ID:aAHKoX0r
海通だとおまけとしてアマチュア無線機も免許申請のみで合法的に使えるようになる
海特はたとえ1級でもアマチュア施設の操作は認められない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:57:18.22 ID:a8I640OT
GMDSSが装備されている船の場合、1海特じゃ不十分。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:05:56.71 ID:6wE0G1eI
>>698
四海通があったから、中古屋でアマ無線機を買って開局した
交信はたまにやる程度だが、普段は家ん中で国際VHF聞いたりして暇潰しのツールになってる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:01:09.70 ID:pTS3NUAK
最近のアマ無線機って出荷時からワイド受信対応だから、
船舶やらヘリコプターやら色んな交信がキャッチできるみたいだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:04:26.96 ID:8rH3c8UY
JRもデジタル化してワッチできなくなってから、役立たない。
遅延の時にワッチして、復旧見込みなどをチェックしていたのだが・・・。

最近は、遅延の原因を駅のアナウンスしなくなっちゃったし・・・。
(単に、恵○○駅の駅員がサボってるだけかもしれないが)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:51:01.51 ID:8W2J76s6
はじめまして。 一級小型船舶免許を取得したいのですが、教材をネットオークションなどで安く購入して教習所に持ち込みも可能でしょうか?

4日の講習で免許取得と書いてあるけど、知識も無いのに学科も合格でくるものですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:01:31.69 ID:BGzmHbEv
>>703
デカイ三角定規、コンパスは100菌でおk、デバイダなんいぇイランよ
教習所に逝くんなら教科書は代金に含まれるよ
4日の講習受けてから試験日迄数日あるだろうから
その間に復讐勉強すればヨロシ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:35:54.50 ID:8W2J76s6
>>704 ありがとうございます!
手漕ぎボートで釣りをしはじめたのですが、貸し船を借りた方が楽しめそうなので
このスレの皆さんとは次元が違うかもしれませんが、学科や海図で落ちちゃうかなと・・・

千葉県の市川にMGマリンという所にに行こうと思いますが、千葉県習志野市から近場で試験免除してくれるばしょありますか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:00:24.24 ID:BGzmHbEv
独学じゃないくスクールなんだろ心配すんなよ
普通の人だったら100%受かるよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:07:36.36 ID:5GwyCJMM
>>703
スクールは高いお金を払って、免許を買うようなものです。
試験には必ず受かるように、答えを教えてくれるに等しい感じです。
実技も同じです。
安心して受講すればいいですよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:59:26.98 ID:3gQ9GDKt
>>707 ありがとうございます! 車の教習所みたいなかんじかな
頑張ってみます。 スクールに入る前に参考書などオススメありましたら教えて下さい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:59:46.22 ID:/OLXEhEx
スクール行くのに参考書なんか要らん
寝てても受かるんだから
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:54:28.18 ID:Y4pGJgAg
金出してスクール行くのならしっかり授業を受けたほうがいい。
免許取るのも大事だけど、効率的に知識を蓄えるのも大事だよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:57:57.71 ID:zVL6ykIJ
うん。しっかり勉強しとかないと他人に大迷惑
道路でも良くいるだろ、サンデ^ドライバーって人種が。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:30:49.79 ID:kOX94ySH
ちなみに、スクールで免許取得するまで、
右側通行とか全く知らなかった。
浮標識とか見たことあったけど、
意味が初めて解った。
船の灯火にも意味がいろいろあるのを知ったし、
本当に勉強になったなあ。
713703:2011/05/22(日) 16:31:35.92 ID:3gQ9GDKt
皆さんありがとうございます! スクールに行ってからもらえる教材で勉強あるのみですね。
右側通行!? しらなかった・・・ こんなレベルの知識ゼロからの免許取得なので不安です。

取得できても月に一度ボート屋のレンタル船を借りる程度なのでサンデーです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:38:43.59 ID:B1qlVySe
>>713
三角定規とコンパスは代金に含まれてるのか聞いたほうがイイぞ
含まれてないなら100均で買ってきな、特に今のコンパスは
シャーペン式になってるから超便利アイテムだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:31:44.67 ID:+q3itGrK
紛失で再交付する場合
手続きはどうすればいいの?

詳しく頼む
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:55:16.42 ID:zlV4pttv
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:54:33.85 ID:wrO57mHJ
JEIS関東に聞いてください。
http://jeis-kanto.or.tv/
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:34:13.01 ID:m7yo053O
JEISで特定免許取得講習受けたけど、
丁寧で解りやすくて、よかったよ。
719 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/24(火) 07:12:54.48 ID:jZlsIJXD
JEISが良かったとか思う奴がいるってのが俺には信じられん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 08:03:24.91 ID:OfGLAtLJ
朝から業者乙w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:51:25.45 ID:5IyuBeIp
卒業したスクールによると今年は生徒激減で途方にくれてたよ。
当然JEISも危険レベルであろう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:24:46.07 ID:ufs+VTLy
>>721
それはJEISだけの問題じゃないよ。
全てのスクールが同じ。
JEIS横浜なら、宿泊ホテルの紹介や、
ホテルの割安サービスもある。
特殊も取りたいけど、絶対に次もJEISって決めてるからね。
あんないいスクールはないと思うよ。
(釣りではない)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:13:27.88 ID:5IyuBeIp
>>722
おまいスゲーセールスマンだなw
JEISから金貰えるぞw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:14:58.86 ID:zNyUB/6U
つーか関係者の確立超高い、逆に怪しいと思われかねないよ関係者殿。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:04:37.24 ID:YFjNX986
JEISが好きな人は早く受けないと来年の三月でなくなっちゃうよ!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:31:05.27 ID:73tKojBo
好きなところに行けばいいんじゃないの
JEISがいいと思えば行けばいいし、いやなら行かなければいい。
JEIS云々言ってるやつバッカじゃね〜のw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:48:24.35 ID:pQh87qO4
貧乏人の僻みって言葉知ってるか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:56:12.70 ID:GqJeZ4vv
ggrks
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:59:53.69 ID:hF/YeDfb
>>725
マジでJEISなくなるの?んじゃー小型旅客安全講習早めに受講しとこうかな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:58:43.73 ID:2R+ComD0
貧乏人じゃないからJEISに決めたよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:37:23.33 ID:OeeKSlgV
JEISって車何台位止められるの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:14:33.48 ID:B6XC2fXw
JEISは2012年3月末日を持って解散。

ソースはJEISの中の人
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:41:45.38 ID:WdFml41q
>>732
おまいさん、もしもそれが虚偽だったら営業妨害で訴えられるぞ
この世の中不景気だから金になるとしたら実行するんじゃね?

誰か通報してみ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:51:26.36 ID:JL3eYsi4
>>733
お前がやれよ!ボケ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:09:51.27 ID:px0QuCqv
本当だとしても正式発表前に漏らして損害を与える、または与える可能性が
大きければ立派な営業妨害だよ。

>金になるとしたら実行するんじゃね?
この場合、損害賠償を受け取れるのはJEISだけでしょ?
面倒臭いだけで1銭の得にもならんもん、自宅警備員だって訴えんだろ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:31:22.82 ID:S4hLS1Cx
>>713
免許取得頑張って下さいね。
スクールで取得とのことですが、
勿論、どこのスクールでもいいんですが、ひとつアドバイスとして、
JEISは本当にいいですよ。
親切、丁寧さがピカイチだと思います。
自分は大変に満足できました。
JEISなら間違いないですよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:27:11.22 ID:mbP8ZcTP
値段を考えなかったらJEISの教育内容が一番充実している。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:25:03.88 ID:VauuEcyP
どのような方法で他と比較したんだい?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 04:54:14.81 ID:2tegbn4w
全部のスクールに行ったんです
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:02:18.82 ID:yzGzlGy3
金持ち現る
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:33:45.97 ID:ruUVvuNR
小型旅客安全講習に逝って免許証申請したら有効期限5年になった〜
約3年得した〜
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:16:01.45 ID:jFEv7AJP
は?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:45:10.75 ID:/8Yd9lHI
>>741
今は特定は別になったからね。
昔は免許とれば特定も同時についてきたようだね。
一日講習だけで試験も全くないのに、免許だよw
だから申請して新しい免許がくると、有効期限が五年にリセットされてるよ。
これは車の免許と同じ仕組みだね。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:54:37.33 ID:owU2IF7q
>>741
オレの2年前に同じようにあと5年になった。
その6年前に1級にステップアップしたときは免許登録日が変わったけど、特定の取得は単純に有効期限が延びる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:49:49.40 ID:ruUVvuNR
ココ5〜6年で免許取得して期限間近の人は
小型旅客安全講習に逝ったほうが得鴨試練ね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:30:14.23 ID:jFEv7AJP
普通にどんな更新の仕方をしても有効期限は5年なんだけどあんたら何いってんの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:42:22.35 ID:hksATOpL
更新じゃなくて、新しい免許取得(特定)したから
取得した日から5年の有効期限ってことです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:42:30.86 ID:owU2IF7q
>>746
現行制度の免許を持っている人で、仮に2級の人が、特に必要が無いけど1級ステップアップしておこうかな?と
思っているとすると、更新前に1級を取得(学科試験だけだから)する。その後、これまた必要ないけど特定も取っておこうかな?と
思っているとすると、更新前に特定を取得する。

何時か全部埋めたいな?って思う人は更新後にそれそれを取得するよりトータルで安く済む。
1級ステップアップや特定など全然興味ない人には普通の更新で良いと思う。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:56:16.15 ID:hksATOpL
この前1級更新したけど講習費用と講習会場での身体検査費用で4240円だった。
免許申請は自分で運輸局へ行ったから印紙代1350円で5分待ったら
新しい免許発行してくれました。
あたりまえだけど、必要が無けりゃ普通の更新のほうがやはり安い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:37:14.82 ID:jFEv7AJP
そういう事でしたか。理解力の無い私に解説ありがとうございます。>>748
更新寸前にステップアップや特定操縦講習すると“約5年分得”となるわけやね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 18:48:39.23 ID:hcYf6+J4
>>750
普通に更新すると>>749の費用掛かるけど特定講習は10,950円+免許2000円
別に得する訳ではない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:32:19.49 ID:kxvCa4OP
1級免許って、無制限に外洋に行けるってなってるけど、
実際には100海里だよね?
だって、もう一人海技士必要だもんね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:40:20.79 ID:cBF/9QNk
ヨットなら?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:32:13.03 ID:YqKQ3eG0
既出か御存知かどうか知らんが1級免許だけじゃ外洋には出られないよ。
まず外洋を航行できる(法的に)船が必要、それを操縦するのに1級免許が必要と言う順番。
普通免許もってても原付で高速走ったら捕まるのと同じだよ。
スクールの宣伝には1級免許だけじゃ無理なんて絶対に書いてないしね。

まぁ、湾口辺りを航行した経験が何度かあれば、法的に・・・以前に外洋に出られる船の大きさは分かるけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:33:19.81 ID:kxvCa4OP
>>753
そう言えば、ヨットなら無制限に外洋でれるんだった!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:45:25.44 ID:kxvCa4OP
>>754
外洋を航行できる船っていうのが、
法律で決められているんですね?
スクールでは教えてくれなかったなあ!
レジャー用のボートはどうなんですか?
外洋でてもいい船なんですかね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:56:05.68 ID:PbJ63D1E
>>756
航行区域は船舶検査証書に書いてある。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:58:20.34 ID:jgKsIBhp
>>755 その理屈ならイカダでも外洋に出られる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:59:46.04 ID:PbJ63D1E
そりゃー漂流遭難じゃねーかW
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:06:00.02 ID:YqKQ3eG0
>>756

>>757氏の言うように行ける範囲はキッチリ船検証に記載される。
ただ、言いたいのは証書やらなんやら以前に外洋の入り口辺りを経験すれば
20フィート台のボートで出ようなんて思わないと言う事。

スクールは取得しても大きな船買わないと・・・なんてネガティブな事は言わない
「1級取る意味ねーじゃん」になってスクール生が減ってしまうからね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:30:55.93 ID:Y4baERdE
1級の良いところは直線距離で10海里超えている位置にある島に行くときかな。
2級でも遠回りに島づたえに行くことも出来るけど。所要時間が違いすぎる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:33:30.95 ID:jgKsIBhp
島づたえって小学生かよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:38:49.64 ID:Y4baERdE
>>762
その言い方は私が育ったところの方言です。貴方は方言を否定するのですね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:52:43.70 ID:PbJ63D1E
おいら生まれも育ちも東京だけど陸づたえ、〜づたえっつーな〜。
それ方言じゃねーぞ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:04:10.56 ID:jgKsIBhp
しま‐づたい 〔‐づたひ〕 【島伝い】

船などで島から島へ伝って行くこと。「―に船を進める」

わかった?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:04:12.49 ID:Y4baERdE
>>764
一応義務教育を受けているので標準語では「づたい」と言うのは知っています。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:12:09.18 ID:PbJ63D1E
そーいわれりゃー「づたい」だなスマンかった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:17:22.81 ID:V6SQ878G
>>686
ご苦労様です。
自分と比べるのもなんですが
今生きることだけで精一杯な私なんで
のんびり出来る環境と貯金あるなら羨ましいです
私は出来ても底辺の仕事でチャンスもないから
あるのは奨学金500万の借金だけですね。
当分大変かもしれないけど自分には出来ないその話実現してみてください
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:18:13.75 ID:jgKsIBhp
>>763 じゃ全部方言で書けよ。アホか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:20:56.74 ID:Y4baERdE
>>769
私はそこまでこてこてではありませんが些細な部分で出てしまうのです・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:31:29.26 ID:KxXalY1e
言葉使いを見てるとどっちが小学生だか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:38:37.76 ID:9/fepxe9
2ちゃんで方言とか田舎もんかよ!
はんかくさいんでないか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:38:59.04 ID:MTZyuuKV
カッペの存在は馬鹿にするけど方言は尊重する。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:55:50.27 ID:2GygeFTd
>>768
奨学金なんか返さなきゃいいじゃん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:36:53.80 ID:ytV9msdJ
>>774
高卒おつ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 07:08:13.54 ID:zHPsgBHF
>>774
親の躾の問題だろう。バカ親にちがいないい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:07:05.34 ID:NxIDE0ok
免許証の欄の特定の右の欄には何が入るの?
一番上が一級、または二級で、
その下が特殊で、その下の向かって左が特定で右の欄は?
特殊取ってないと、真ん中の欄が空いてるのがなあ…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:23:21.05 ID:VbF3irtb
めがね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:24:53.35 ID:6AyGYQgS
>>777
色別障害者や身体障害者などの障害者の限定項目が入る。
具体的な記載はなく、どんな障害でも「設備等」という項目だけ入る。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:53:28.94 ID:NxIDE0ok
>>779
有難うございます。
しかし、教習じゃ教えてくれないこと多いな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:32:23.22 ID:omFDub3N
せっかく講習受けるんだから分かんないことは積極的に聞けばいいんだよ。
782 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 04:18:00.95 ID:yaIBdWH4
小型漁船+1人+漁労=ライジャケ義務
プレジャー+1人+釣り=???
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:22:42.54 ID:Ggjx/mal
義務じゃないからつけなくてもいいだろという発想はおかしい
今んとこ プレジャー+一人 の事故が少ないからお目こぼしがあるだけで、
一人の事故が増えれば全員義務だ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:24:49.57 ID:sf5SiOYz
一人乗り漁船のライジャケ着用義務って操業中のみで移動中は着なくてもいいんだよな。

そういう変な例外規定作るヒマあったら全面的に着用義務を科すべきだと思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:31:34.72 ID:cITcbrho
自己責任でいいよ。法律を増やせば役人が増えて、税金が上がる。
786 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 10:37:21.52 ID:yaIBdWH4
なるほど。義務じゃない事がわかったので今まで通りつけません。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:07:15.26 ID:rZfow6ur
ココ数年衝突事故激増してるから、持ってるんなら付けたほうがイイぞ
こっちがいくら注意してても酔っ払い爺が突っ込んで来るからな
788 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:12:30.67 ID:yaIBdWH4

そりゃぁ搭載は義務だから持ってるけど今からの時期は暑いからなぁ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:35:02.10 ID:6FlaV8VE
暑いなら膨張式に
非着用だと死んでも保険おりない可能性超高
泳げるから着ないなんてバカ過ぎるからな
溺れるよりも低体温になって死ぬんだから
真夏の水温でも丸一日水に浸かってたらヤバイ
真冬なら1時間もたないだろう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:39:58.30 ID:rZfow6ur
ガス紐タイプでもけっこう値が張るからな〜
自分で決めた事故責任だからもーイイんだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 16:31:47.96 ID:6FlaV8VE
俺は遊漁船やってたから言うだけだが
本人はいいんだよ仏になっちまうんだから
事故の費用や不明捜索費用は家族・親類縁者に行くぞ
遠い親戚すらいないなら御自由に
792 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:23:57.85 ID:yaIBdWH4
なんで突っ込まれる前に避け無いの?バカなの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:50:07.77 ID:ocEUMD/u
もう少し大きな船が運転できる、
中型船免許を作ってくれないかな?
勿論、難易度はずっと上げていいからさ。
二馬力までは免許いらなくなったことだし。
↑知ってたら免許取らなかったかも。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:56:49.43 ID:VwyDGkC6
>>792
↑あの世に行っても身内から恨まれて
成仏できない典型的ガキ
ま、自身はアボーンだから肉体的苦痛はないけどなwww
795 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 22:17:59.93 ID:yaIBdWH4
このネタはもう少し釣れると思ったのに雑魚一匹か
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:26:08.15 ID:Ggjx/mal
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:15:01.89 ID:t+M3MHlM
忍法帖やってる時点で2chどっぷり最下位の構ってホームレス候補確定してるんだが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:43:51.11 ID:9QX4PcVT
>>796
うまいこと言うね
まぁ795の様な事故は自分に無関係と決めつけてる奴は多い
皆が危機感を持っていたら小型船舶に免許なぞ不要なままだったろうに
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 12:51:22.03 ID:eGS0ucTt
新参か
800 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/07(火) 17:05:42.31 ID:ZDBHY+/I
雑魚しか釣れん
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:02:34.09 ID:ygtzfJcP
みっともない奴
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:03:11.42 ID:2aT3FGFQ
二級湖川限定は浜名湖、サロマ湖も運転できるよね?
友人が免許取るなら限定でいいと言っていたが、
せめて二級にしろと言ってやった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:00:34.11 ID:B5J923xJ
以前、実技試験受けるのに「ロープや着岸は棄てます」と言ってたやつといい、
ライジャケが義務じゃなければ着用する必要ないと言うやつといい、ここ最近、
変なのが増えたな。
こんなのがまわりをウヨウヨしてるかと思うとゾッとする。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 10:59:18.80 ID:NoZyQVJA
俗に言う意識の低い人間ってヤツだね
複数に叩かれると釣りとか・・・
バカほど糞みたいなプライドは高いから手に負えないし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:58:07.76 ID:NLr5M+Bw
俗に言う意識の低い人間ってヤツだね(キリッ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:40:15.52 ID:XXOck+d3
>>802
浜名湖、サロマ湖はもちろん、一部の海でも操縦できる。

地元の国会議員が当時の運輸省に圧力かけて例外を認めさせたらしい。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN5/siryouko/monosiri/arekore/heisui.htm

実際行って見るととんでもない外海でびっくりするよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:32:36.04 ID:eWqVpOx8
>>806
どうも有難うです。
友人はスクールで取得するようですが、
予算の関係と、釣りは川と湖が殆どなために、
限定免許を希望してましたが、限定でも充分大丈夫だと教えてあげますね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 09:13:12.54 ID:S28+3jyg
独学だと、
二級が25000円
河川が20000円

ついでだから二級とっておいたほうがいいと思うけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:04:29.12 ID:sdI3tQat
25000円!

最近取ったばかりですが、12万かかりましたよ!

この値段の違いって?
ぼろ儲けじゃないですか!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:07:58.71 ID:C9dJUOFN
>>808
どうも有難うです。
独学は本当に安いですね。二級独学を友人に勧めてみますね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:30:42.09 ID:pB+Uehtc
>>809
業界の人間だから何と取られてもいいけど
登山に例えれば独学で装備を独自に揃えて徒歩で登頂した人と
冷暖房完備バス・装備付きで8号目まで行って登頂した人の違いではないかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:03:30.26 ID:v8nBXbNP
>>811
ボート免許なんて、そんな大したものじゃない。
1階から3階まで階段で上がるかエスカレーターで行くか程度の差w
独学で十分。
813 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 02:45:05.14 ID:JwPONpcu
独学で十分だよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:53:40.28 ID:ebaxgxGp
>>809
自動車なんか20万掛かってもペーパードライバー多いじゃない

免許制度は須く天下り先の確保の為にあるんだからぼろ儲けが大前提
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:05:12.22 ID:I+/izMii
>>814
アフォかよw教習時間を比べたら圧倒的に車のほうが多いだろw
船の場合、とあるスクールでは2級の場合、学科+実技が約10時間で終わる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:10:53.40 ID:9QnCa6K+
そうすると、ボートスクールはめちゃくちゃ高いね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:56:19.05 ID:e28BiJCb
船と自動車じゃ維持費や経費がまったく違う。

あんな軽自動車みたいな教習艇が1隻500万、5年に一度のエンジン載せ替えに120万
あれこれ修理に年間30万、マリーナ代が年間24万、クレーン代が1日5千円、
ガソリン代が1日1万・・・

自動車並の教習時間にしたら100万ぐらいかかると思うよ。

ちなみに三級海技士の養成は12ヶ月の乗船実習が必要になるんだけど、
公立系の学校に行った場合は全額国庫負担になっていて一人あたり一千万の
税金が投入されてんだよね。これは練習船の建造費は除いた額。建造費まで
含めたらとんでもない額になる。

だから10万程度で取れる小型船舶は安いもんだ。
あの程度の額が高いなんて言っているようじゃとても船なんか乗れないぞ。
40フィートのクルーザーで湾奥から伊豆大島まで往復しただけでも軽油代
10万超えるよ。
818 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/11(土) 14:06:04.23 ID:o7/D/1Lm
2万5千円で取れるのになんで10万も高い金出すの
たけーよバカ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:33:57.74 ID:nXAgKl96
自動車教習所は人件費が高い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:13:27.03 ID:UOGQQIcW
うん。経費的に見ても自動車のほうが高いんで内科医?
5〜6年で新車の入れ替え、人件費、ガソリン代・・・。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:03:37.59 ID:0OUsUp2k
>>817
凄い維持費や経費がかかるのですね。
日本国内でヘリコプターの免許取ろうとすると、
最低2千万というのも解るな。
ちなみに電車は約700万。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 03:07:33.92 ID:OZ74LWQE
ヤマハシースタイルって6月いっぱい
入会金5人に1人無料サービスというのをやってるが
だれか当たった人いる?

当選者には申し込んでから2〜3日後にメールで連絡って
なんかしっくりこない・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 05:19:17.84 ID:Xgw+w4Zv
>>822
以前のキャンペーンでは当たったという書き込みだったか、ブログだったか見た覚えがある。
まあ何年かごとに入会金を取られるマリーナのクラブ入会金と違って、シースタイルは
1回払ったら、もう払う必要ないから、お布施だと思っておけばいいんじゃない?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:58:53.50 ID:jvq2i/Vl
毎年この時期はかき入れ時なのに何処のスクールも生徒激減してるってよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 14:06:16.12 ID:XPoJFonO
つー事はやっとこの世界にも価格破壊くんのか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:31:59.78 ID:88Mtu2jj
>>824
どうしてですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:40:59.18 ID:s37Hjuqa
>>824
当然だよ。あんな震災の津波の映像見せられたら海で遊ぶ気なんてなくなる。
おまけに放射能だらけの海の魚なんて食いたくない。
マリンレジャーが衰退するのは当然。

>>825
こないよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:33:59.99 ID:mXIQ2yan
津波が来ても沖に出ればいいんだよ。参考にしくれ↓

http://www.youtube.com/watch?v=4-mkzcxnJS8
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:17:45.03 ID:9NsZ1RUC
>>827
そうですか。
私が通ってたスクールが今でも割引継続してるのでお客さん少ないのかなと気になっていました。学生とかあまり興味すらないみたいだし。

遊覧船や釣り船も大変なんですかね。。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:44:59.64 ID:Oq8mfGiw
>>828を見ると俺達プレジャーにとっては3mの三角波の方が遥かに危険
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:39:27.24 ID:LrXpixe/
船舶免許と特定免許で、
小型旅客船の操縦士をやりたいけど、
募集もないし、無理そうだね。
東京の屋形船なんていいのにな。
天竜船下りは、てこぎ船だから、免許は?いらないのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:33:34.64 ID:nGbA4UcF
>>831
屋形船の募集は知らんけど釣り船は時々あるぞ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:11:29.00 ID:5aFMBWtx
しかし、あのおんぼろ教習艇が5年に一回エンジンを載せ替えてるとはとても思えないけどね・・・

しかし、実技試験が18,600円なのに、実技講習が6〜8万というのは高く感じる。
へんなスクールに行くよりも、実技試験を2〜3回受けたほうが安いよね。
834 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 18:25:17.45 ID:Oq8mfGiw
変じゃないスクールでも実技試験を2〜3回受けたほうが安いよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:45:38.93 ID:sJvq4Z+z
屋形は人づてに「だれかいないかー?」って声がたまにかかるな。
船持ってる人は屋形の船長になろうとは思わないだろうから
海や船になれてる人を紹介してくれって事だと思うけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:14:17.45 ID:a5ZTX3sE
屋形って実際には30トン〜40トンある船が多い。
特例で小型船舶でも操縦できることにしているけど、その特例も本来は昼間のみ。
かなりグレーで運行されている。

ちゃんとした船宿は海技士(航海)持ちに船長させてるよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:31:47.00 ID:fpfihcjl
>>836
屋形船は小型船舶免許ではダメでしたか。
残念です。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:18:44.17 ID:keEshhKU
>>836
19トン以下では無かったのですね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:52:17.70 ID:nHyAlOGk
>>837
ttp://www.amitatsu.jp/setsubi/index.htm
20トン未満もあるし、50トン近いのもある。
大和やゴジラは別格だけと思うけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 06:21:17.38 ID:9f2joBr3
>>839
良く見かける普通の屋形船は19dぽいね
ゴジラもっと重そう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:08:53.88 ID:vu66yvy3
>>840
総トン数は重量じゃないよ。
http://www.jci.go.jp/entry/04.html
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:44:00.81 ID:Qou6eVjF
>>841
そんな常識的なことを知らない奴がこのスレにいるのか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:55:34.11 ID:eiWtTg+G
5回くらいループで読み直したけど
>840を見て、なんで>841の指摘が出てきたのか全くわからんw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:38:04.36 ID:ZBNreXZp
近く広島で2級実技を受験しますが、何か懸念事項注意事項がありましたらご教示ください。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:16:17.48 ID:ukLdSwbq
>>843
>ゴジラもっと重そう

もっと大きそうだったらよかったのでは?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:16:48.07 ID:OZ7q7lTM
>>843
>840の表現がおかしいと思うよ。
重そうって表現は違うよなあ・・
841はそれを指摘したかったんだろうね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:14:46.39 ID:le/pqfKW
>844

桟橋への係留は、クリートではなく、丸輪ですね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:50:34.04 ID:3sd+az4o
>>847
ありがとうございます。
ということはもやいか怒り結びでいいのでしょうね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:20:01.67 ID:x5vYbP5V
解らんのしやすさを考えたら舫いでいいんじゃないの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:29:18.24 ID:le/pqfKW
僕の時は、ロープがえらい長かったので、もやいは苦労しました。
他を知らなかったから仕方なかったんですけどね。

操船は、河口の三菱沖でやります。波も少なく操船しやすかったですね。
船は老朽化していますので、回転数が安定しませんでした。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:17:56.79 ID:3sd+az4o
>>850
とても参考になります!
ということは着岸は桟橋で、ボートフックも使いやすいんでしょうね。
普段は26ftのボートに乗るので小さいボート乗るのが怖いんです。
レバーも右側だし、座って運転したこともないのです。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:24:23.76 ID:Z6de3iY6
おいおい。錨結びは錨に結ぶから錨結びだろうよ。
係留で使う結び方じゃない。
てか、錨結びができるならもやいもできるだろ。

って釣られた?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:57:58.52 ID:3sd+az4o
ロープワークはわけないです。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:00:03.23 ID:eaoFjPhE
ボートでウィリーって……こんなのが向こうからやってきたら気持ち悪い
http://www.youtube.com/watch?v=hSufUWimFHM
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:20:27.08 ID:HjXdZGDc
>>850
ロープの長い短いで結びが大変になるって、そんな事ないと思うけど・・
まさか長いロープを折り返さずに使っている??

856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 07:45:46.53 ID:AdTI7PU+
そのときは、生まれて初めてのボートの操船で、ロープワークも短いロープで数回やっただけだったからね。
折り返す・・・って、免許の参考書には書いてないよね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:24:38.54 ID:spSDlWic
リングに通して試験官に「ほれ」って渡しちゃえよ。
いってこいの船でクリート最強。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:33:50.99 ID:LmEg7++O
折り返してもやいが正解だんべ長さは関係ねー、つまり4本で結べばイイ〜んだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 03:56:02.90 ID:B2UMD1i1
>>856
そういう実践的な技術を教えてくれる為に教習所があるわけで。
独学で受験したって奴のほとんどは、こういうレベルなんだろうな。
教科書に載っていないって言い訳もすごいけど。
試験管も気の毒だな。こんなわけわからん受験生の採点を
しなきゃならないのだから。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:15:56.84 ID:lEWa13oy
>>857
>いってこいの船でクリート最強。
船尾はそれでいいけど、船首でそれやってドボンしたヤツがいる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:23:53.68 ID:ZJA2GOX0
859

試験管だってさ

こんなところでスクールの宣伝してる奴は、中学校出てるのかね。
862 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/18(土) 07:22:00.83 ID:rFLHGBZd
理科の実験が大好きなスクール関係者が居るスレと聞いて
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:20:25.60 ID:wLWKOfKD
実技は重要な場面で試験管が前もって教えてくれるテストこんな楽な時化んはない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:25:46.27 ID:Boi/QeK+
独学も原付と同程度の難易度で楽しさは10倍
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:30:03.92 ID:OmwBlL+h
今日、小型旅客安全講習を受けにJEIS横浜に逝ってきたぜ
受講生は30人、更新、失効で訪れる人すげー多いね
↑のほうで今年限りつーカキコあるけど結構繁盛してるみたいだぜ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:56:55.01 ID:YjFo+HFg
申し訳ありませんが、出題率の高いトラブルシューティングと避行の問題と回答例を教えてもらえないでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:18:52.83 ID:QLrf4iX5
教科書のどの部分が理解できないとか書けば?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:31:36.12 ID:YjFo+HFg
避行についてはこれでいいのですか?

>非行操船の問題は以下の四つしかない。
>
>・正面から来るモーターボート
>→右転して避ける。止まったり、左転するとアウト
>
>・右から来るモーターボート
>→右転するか停止して避ける。そのまま保持するとアウト
>
>・左から来るヨット(帆走中)
>→大きく右転するか左転か停止して避ける。そのまま保持するとアウト。
>
>・右から来るジェットスキー
>→右転か停止して避ける。そのまま保持するとアウト。
>
>避ける前に安全確認を忘れずに
869 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 01:03:29.05 ID:iB3RjhhA
よくないですよ
ってか何で問題集とか参考書を見ないの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 09:56:24.28 ID:1aJSVVFl
>>868
まずは減速して、それから考えても遅くは無いと思いますよ。(異論は、、、)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 14:51:24.09 ID:k9Xzo2n5
何出されても「停止して回避」が一番やさしい。
872 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 15:00:17.75 ID:iB3RjhhA
>>871
左からプレジャーが来たら?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:19:17.44 ID:W1H4wrSu
>>868
その4パターンしか試験に出ないって事がわかってるん?

でその4パターンならそういう回答でいいんじゃないかな。
実際の海ではそれで割り切れない状況があるけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:46:03.93 ID:k9Xzo2n5
>>872
停止じゃマズイなん?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:48:20.69 ID:k9Xzo2n5
あっごめん左からプレジャーかwそりゃー直進だなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:59:32.64 ID:6ug30ofW
「避航操船」という出題なんだから
そのまま直進します。なんていう答の問題は有り得ないのだよ。

避ける問題以外は出ない。

正面から来るモーターボートは行き会い船の航法になるので右転以外の正解はない。
左転はもちろん、減速・停止も不正解。

それ以外は減速・停止で大丈夫。
安全確認も忘れちゃだめだよ。
877 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/22(水) 18:15:31.06 ID:iB3RjhhA
>>874 停止どころか減速も禁止だからね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:05:55.61 ID:I0TmPVGG
誰に聞いてもJEIS横浜の講師陣は最高だよ。
外国航路の経験者が多い。大は小を兼ねる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:27:26.63 ID:7kJMAuuf
また宣伝か。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:38:38.55 ID:LE6BaOyV
宣伝って言うより、任豚みたいな感じなんじゃないの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:25:54.54 ID:2r1l/a2g
とあるスクールは実技でおもいきっし怒るんだよな
こちとら客だぞwwwぶん殴ろうとおもったよwww
○○チャー○○○○おまえ偉そうにしてんじゃねーぞwww
免許証に宣伝シール貼ってたから速攻剥がしたよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:36:11.54 ID:s5fpFVY/
>>881
自分は、スクール2級取得だけど、
講習、実技とも教官優しかったなあ。
スレチだけど、フォークリフトの実技は最悪だった。
教官、怒鳴りまくりだよ。あれはホント参った。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 13:48:36.42 ID:2r1l/a2g
1日教習だから厳しく教えるのは仕方ないんだろうけど
怒るのと人を小バカにした言い方が後になってから腹立つんだよねwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:50:33.72 ID:8QEZXwVO
馬鹿を馬鹿にすると逆切れされてうざいよな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:56:53.88 ID:JiUXaIZ8
たかだかボート免許で、偉そうに振舞うというのも滑稽だね。
JEISに行くと、そういう連中がたくさんいるということのようですね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 18:46:34.56 ID:JK8z4h4l
JEISじゃなくても同じだろ
名前は言わないが俺の行ったスクールの講師は最低だった。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:25:53.30 ID:CpP3B+Es
MLAですか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 10:20:37.24 ID:ymaT/3v/
ちゃいますがな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 14:26:28.37 ID:M5yDad41
よく分かりましたね。そのとおりです
安いなりの講師陣でした。
内航船の船員経験があるみたいだった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:01:30.02 ID:tM6xKkNj
ああ、明日実技なので緊張ですが、雨で波の高さ1mという荒れる模様です。
中止になることとかあるんでしょうねぇ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:12:27.84 ID:NOz33HvC
中止にはしないです。お金の問題で。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:26:05.08 ID:qp0ECNS9
1mくらいの波じゃどうってことないでしょ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 05:56:04.18 ID:RzH/e/ZP
>>890
試験機関の試験なら中止だね。
登録教習所の実技だったらやったことにして合格
894 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/26(日) 06:28:06.08 ID:jtSrD6A2
1mってのは波が無いって事だよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:45:26.17 ID:09UMqavu
やばい。緊張がMAX。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 15:17:41.81 ID:ZA9Wudr4
東京はどこの教習所がおすすめですか?
教えてください。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:32:34.78 ID:09UMqavu
相当余裕でしたが落ちてたら笑う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:16:38.82 ID:mo3xyklI
試験勉強って1週間で間に合うもの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:00:25.28 ID:JTl7P+bu
今月2級とったばかりで
7月にシースタイルでレンタルして
ボートデビューします。

教習以降船乗るの初めてなのでなんか不安だわ

みんなはどうだったですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:11:29.87 ID:hgy1ari1
免許交付されたからといって、
いきなり自由には走れないなあと
実技講習の段階で車の免許との違いが
よくわかったので、
交付された後にマリーナでやっていた
初心者向けやペーパー船長向けの講習に
何回か参加したよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:00:16.24 ID:2MfY7rTS
>>900
さっそくサンクスです
初めてのシースタ利用なので、
1時間半(30分ビデオ+60分実技)の
講習が義務付けられているんだが
あとは港近くで自主練習しようかなと・・・
甘いかなw
902900:2011/06/27(月) 00:35:25.03 ID:u5+Z9vT7
>>901
離着岸もスタッフさんがサポートしてくれるし安心だけど、
なんか慣れないうちはいろいろドキドキしちゃってたから
それではじめは何回か講習探して行ってみたりマンツーマンでお願いしたりしたよ。
イントラさん横乗りしてるので安心して場数踏めたし、
あと実技講習では習わない応用技とかもためになってるよ。
シースタならマリン塾とか面白いよ。
903 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/27(月) 02:11:23.02 ID:WOrfxdNh
>>899
手前船頭では浅瀬という超危険物体と戦う事になるんだと知った
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:31:31.05 ID:Ri/la9Dn
>>901

私の場合、一番の強敵は風でした。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 12:02:17.86 ID:vzMKbLB3
1級小型船舶操縦士免許で、筆記試験の合格基準は
各学科50%以上、総合65%以上となっていますが、
これは一般科目の心得・交通方法・運行各々で50%以上、
上級科目の運行(上級1・上級2)各々で50%以上、
これら総合で65%以上と言う意味で正しいでしょうか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:11:36.54 ID:ZhLV2bbu
>>896
2を読んでくれ。エム・エル・エー以外にないでしょ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:10:22.09 ID:BAeTJ34X
>>905
一般科目の心得・交通方法・運行各々で50%以上かつ一般科目の総合65%以上
上級科目の運行(上級1・上級2)各々で50%以上かつ上級科目の総合65%以上

つまり上級部分が満点でも一般科目が320点だったら不合格
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:28:55.38 ID:PJNs+yIo
>>902-904
浅瀬、風ですか
気おつけていってきます

マリン塾もぜひ受けますね!

なんか不安と楽しみが交差中ですw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:24:21.42 ID:XlP+V4Ji
>>907
ありがとうございました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:39:35.93 ID:5kyLnR18
グルーポンの激安チケットの期限が切れそうだったので慌てて講習受けて試験も受けてきた。
暗記系の勉強は得意だから学科は余裕だったけど、実技がすごく不安だった。
着岸で思いっきり桟橋にぶつけたから落ちたなぁと落胆してたけど、結果合格してた。
車の試験と違って甘いんだね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:01:11.61 ID:1G7lLKDl
まずは、小型船舶操縦士免許取得おめ!

船舶操縦は経験がすべてだから免許取得はスタートラインに立ったに過ぎない!
と思うよ。
これから沢山操縦してお互い経験値を上げて安全運転を心がけましょう。()
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:57:48.51 ID:hl2kS34o
>>910
船首からガンッってぶつけりゃ落ちるわw
側面はフェンダー出し忘れてなきゃ多少衝撃があっても「あとは数乗って上手くなってね」って事でおkだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:27:18.89 ID:Bjvi4rjL
着岸は、人命救助・避航操船・離岸・着岸と4科目ある
応用操縦のうちの1科目に過ぎない。

応用操縦の合格基準は60パーセント。
まったく着岸できなくても他3科目できてれば合格できる。

人命救助も失敗し、着岸も失敗すると不合格の可能性が出てくる。
ただ、傾斜配点や、部分点もあるらしいので単純に2科目失敗したら落ちる。という
わけでもないらしい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:02:47.15 ID:1LIvSnGP
ああ
あと二時間で発表か。緊張するわ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:06:00.77 ID:OcsOIBpe
何?最近の合格発表って15:00になったの?
916 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/04(月) 13:42:22.89 ID:K3eHqlX3
前は何時だっけ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:49:34.10 ID:OcsOIBpe
10:00
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 15:24:26.90 ID:X5E1CgIC
場所にもよるだろ。低脳どもよ
919 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/04(月) 15:55:54.16 ID:K3eHqlX3
>>918 えっ まさかスクールの話だと思っちゃった?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:42:52.68 ID:wQSaQdZc
まぁ受かってたわ。しかしひどい失敗やらかした人とかも含め、全員受かってるとは思わなかった。独学で十分な資格ですな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:46:56.29 ID:gRtxywuX
ここ数年は取得する人も平均的に高年になりがちで余程悪態つくとか
前進後進間違えるとかしない限りは大丈夫なようだ
あと、やっぱジェットは少しばかり気合いが入ってそうで、髪の毛も錆びてるが
頭の中まで錆びたやつはしっかり落ちていたのを知っている

ただ、実際に海に出るようになったらミスって恥をかくくらいならいいが
命に係わる事にもなるから精進するしかない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:09:13.85 ID:AafnP7iS
>>921
俺の時は実技試験全6名でオッサン2名が不合格だった
俺も結構ミスッた(後退で船尾まで見に行かなかったり)けど合格だった
どうすれば落ちるのかと・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:02:26.15 ID:X8U2+wGv
>>916
俺の発表今度の木曜だけど10時って言われてる

>>922
場所にもよるんじゃない
自動車免許も田舎だと合格率高いよね
アメリカの奥地なんて殆ど申告制だし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:42:26.06 ID:q6aMdZhW
一発合格を目指していて、週末に1級の実習初トライです。

舵社の「いまから取るボート免許」のDVDと、以下のサイトを見たのですが、
エンジンルーム内の電装品、メインスイッチなどの場所(バッテリーは向かって右手とか)
が判りません。
http://www.campingitem.com/boat/kakomon/jitsugi/jitsugi2.htm

どこかネットで参考になるようなサイトはありませんでしょうか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:52:21.70 ID:swfRBitI
>>924
メインスイッチは右手前壁、バッテリーは右奥、燃料コック左手前壁
オイルレベルゲージはエンジン左
926 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/05(火) 11:36:05.49 ID:kW+HFQ+7
発煙筒は手前で透明 (赤いのを探しても見つからない)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:45:45.59 ID:9UGwBACz
>>924
オレの実技は、試験官がエンジンルームを覗き込ませて、
「ここにバッテリーが取り付けてありますね」
「はい」
「ではバッテリーのチェックをしてください」
「……バッテリー、よし」
「ここにメインスイッチがありますね」
「はい」
「では、メインスイッチをONにしてください」
「……スイッチONに入れました」
で終わりだった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:49:53.79 ID:swfRBitI
最近のバッテリーはメンテバンスフリーになっているので
液量は見えない、液量よしwは逝わないでよし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 13:54:52.57 ID:cdSAxDak
コネクターの緩みや錆を確認して本体揺らしてみて固定状態の確認までするんじゃなかったか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:21:38.71 ID:B04GcLDT
適当に指差して、「バッテリーよし!」言ってればおk
931924:2011/07/05(火) 14:45:24.82 ID:q6aMdZhW
>>925-930
ありがとうございます。

あとギヤオイルと、パワーステアリングオイルの位置はどこでしょう?
あかくみやバケツは船内ですよね?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:51:25.32 ID:swfRBitI
ギヤオイルはエンジン手前右のタンク、パワステはエンジン左上
アンカー、垢くみ、バケツは右座席サイドボックス
933924:2011/07/05(火) 15:13:28.83 ID:q6aMdZhW
>>932
ありがとうございました、週末頑張ります。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 07:48:13.65 ID:tmKf0ROp
おいおい、試験船の機器や備品の装備位置は試験船によってバラバラだぞ。
エンジンオイルの点検口やパワステオイルの位置はまずいっしょだが、
ギヤオイルのリザーブタンクはエンジンの左にあったり、右にあったり、
トランサムにくっついているのもある。

法定備品なんぞ、それこそバラバラ。
信号紅炎なんか、グローブボックスに入れっぱなしだったり、サイドボックス
に入れてあったり、わかりやすいようにダッシュボード上においてあったり

試験のときは、備品の装備位置は試験官に聞けば教えてくれる。
装備位置を聞いても減点はないから、わからなかったら聞けばいい。
ただし、点検のやり方までは教えてくれない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:27:39.02 ID:GrbGzdMC
またまたスクールちゃんの降臨かよ
独学の試験艇は全国統一
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:48:55.32 ID:EYDf3hwH
涼風だよな?
だったら一緒だろう。俺は涼風105のDVD見て試験のときは同じ船だった。
というか場所がわからんと、聞いても教えてくれるだろ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:52:14.47 ID:1QMp+XKh
ポーナムと涼風2種類あるけど選択出来るでおk?
ポーナムはペラ左回転だから右舷着岸有利だけど船体がデカイワナ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:18:26.61 ID:7g352rN+
涼風でもエンジン載せ換えてあるやつは装備位置が違うよ。

試験艇はSTR LS16 LS17の3種類があるし、
試験地によってはポーナムが出てきたりすることろもあるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 11:22:01.22 ID:Yz/RzQEr
スクールちゃんって超暇で営業時間中に2ch見てるスクールの人なん?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 11:56:07.56 ID:hYEGfmrN
こんな簡単な免許を独学で取れないバカの事
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:51:31.29 ID:ufr51z2I
>>924
試験艇によってエンジンルーム内の配置って違うと思うけど大丈夫?
たぶんTOYOTAのポーナム26かYAMAHAのLS-17のどっちかだと思うけど。

まぁ、場所が分からなければ、初めてみるエンジンなので分かりませんって素直に言えば試験管が教えてくれるよ。
それから点検して「○○ヨシっっ!」って言えば大丈夫。

http://www.youtube.com/watch?v=jb14gVSajfw
↑こんな着岸する人でも受かる試験だからw
完璧にできなくても大丈夫な事がほとんど。
がんばって。
942924:2011/07/07(木) 15:07:05.70 ID:CLpwcSSu
ありがとうございます。
「初めてみるエンジンなので判りません」で乗り切ります。

安全確認の練習用に、これをダウンロードしてみました。
http://www.4gamer.net/patch/demo/shipsim2006/shipsim2006.shtml

結構早くて安全確認してる間に壁に激突…
参考になるのだろうか…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:19:00.35 ID:fHD2b6P+
>>942
わかりませんじゃダメだよw
位置がわからないときは○○はどこですかって聞け
944942:2011/07/07(木) 15:25:25.78 ID:CLpwcSSu
>>943
ありがとうございます。
「初めて見るエンジンなのですが、○○はどこでしょうか?」でやってみます。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:23:58.74 ID:oRHIUyCS
○○はどこですか?以外は言わないほうがいい。

初めて見るエンジン云々は試験官への心象が良くない。
946942:2011/07/08(金) 20:47:53.62 ID:Y0WcIgYW
>>945
了解です。
○○はどこですかで乗り切ります。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:16:41.91 ID:JyjA3wL0
やっとこさ試験受かったわ。
7月1日に免状交付。

独学で受けたけど学科に4回落ちたorz
実技は初めて運転したけど大丈夫だった。

救命も2回とも失敗したしけど試験官に聞いたら
安全確認してるか見てるんだと。

ハンドコンパスも角度の正確さを見てるんじゃなくて
ちゃんと使えているかを見てるんだって。

独学ならアマゾンのDVD「いまから取るボート免許」である程度は大丈夫。
あとはエンジンがわかればいいんだけど、バイクとかの簡単でいいから
構造を説明している本に目を通したほうがいいかも。

免状つくるのって3分かからないんだね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:17:13.77 ID:v63lCPzb
>>947
学科3回も落ちちゃうお前なんかのアドバイスは受けたくねぇわw
学科4回で+12,000?無駄な出費だなぁ
前日に5時間やっただけで受かったけど。
949 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/09(土) 03:29:56.53 ID:mWI7+Gl2
>>947
1級?
実技は簡単過ぎだよね。
俺も初操船が試験だったけど余裕だった。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:06:14.41 ID:fNRaJ9v+
先月に1級と特殊を独学で取ったけど、一番難しかったは特殊の実技だったな〜。
実技ではそう簡単に落ちないって分かってても、初めての運転で全然感覚が分からなかった。
逆に1級の実技は人命救助と着岸が心配だったけど、それ以外は特に難しくはなかった。
両方ともamazonでDVD付きの本購入して、実技の勉強をした。
勢いで旅客安全講習も受けてきたから、今度平日休みをとってまとめて免許申請しに行く予定。
951 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/09(土) 12:50:51.32 ID:mWI7+Gl2
申請に行ったら10〜15分で免許もらえるよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:00:06.63 ID:k8cdXEm5
先月横浜に免許申請に逝ったけど節電でエレベーターホールが
真っ暗だった転倒しないように気をつけてね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:39:49.28 ID:biqRZ9VD
沖まで行って帰りに霧が出てきたらどうすりゃいいんだ?
ナビを頼りに帰るしかないんか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:51:00.54 ID:gJfTDZVh
コンパス
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:16:17.54 ID:JWuczqv0
方向感覚に優れた人ならコンパスもいらないらしい。

方向音痴の俺は無理
956 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/11(月) 11:13:40.02 ID:DLiy3y/e
どんだけ優れてんだよ もうそれは超能力の域だね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:28:08.30 ID:hSHi17/R
アフォかよwww霧が出たら方向音痴なんて関係ねーだろwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:45:11.49 ID:IEQNfR5O
無敵・・・じゃない霧笛を忘れるなよ
959953:2011/07/11(月) 23:50:53.81 ID:kEeHam0W
コンパスだけだと不安だな
こういうときにちゃんと海図を勉強しておくと役立つのか

ところでそろそろ次スレお願い!!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 02:01:44.37 ID:azPl4E3I
かっ・・・海図無しに霧の中をコンパスだけで航行って・・・



こわっ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 07:39:37.88 ID:lkGTtgvQ
GPS買えよwそんな悩み事なんか一発解決するぞ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 07:40:38.16 ID:B6HItXuL
コンパスって陸の目標などの方角をはかるものだぞ。
霧で見えないといってるときにコンパスと海図がどう役立つのよ。。。

とりあえず太平洋側なら北西の方向に行けば日本列島のどこかにたどり着けそうだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 07:42:54.63 ID:B6HItXuL
> コンパスって陸の目標などの方角をはかるものだぞ。
これは海図を使うときの前提ね(´・ω・`)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:22:17.41 ID:UfENe7xH
陸の目標を測るのはハンドコンパス
コンパスは、船の進路を示す物
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:56:38.38 ID:hWe8Si4j
海図が必要なとこまで行くような船持たないでしょ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:34:06.14 ID:UfENe7xH
海図には障害物や灯台、港湾の情報等沿岸航海にも重要な情報が記載されている。

というか、これから受験する人たちですか?
967 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/12(火) 11:53:52.75 ID:JsvEuygo
免許を取る気も無いただのひやかしじゃない?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:41:03.61 ID:UuEJKrRp
海図を見ないと恐くてセーリングできない
慣れた海域ならともかく
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:56:57.51 ID:hWe8Si4j
>>966
見てる?
みんな海図海図いうけど、結局ロングのクルージングにってもGPSのマップ見ながら入港してる
水深が10m切ったら要警戒でデッドスローで入港してるしなぁ
クルージングで入港するなら海図よりも港湾案内の方が便利だし

まぁ試験と沿岸取る為用って感じ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:34:29.95 ID:EdzU09tI
>>962
>とりあえず太平洋側なら北西の方向に行けば日本列島のどこかにたどり着けそうだけど

それを信じて北西に突き進んで福島第一原発に着いたらどうしょう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 08:01:26.63 ID:B60IiVEH
手伝ってやれよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:53:08.91 ID:5+tJgOHG
警戒区域設定等
1 警戒区域
4月22日0000、福島第一原子力発電所(37−25.5N 141−02.0E)
から半径20キロメートル圏内は、原子力災害対策特別措置法に基づき、
警戒区域に設定され、立入りが制限されている。
2 緊急時避難準備区域
同発電所から半径20キロメートルから30キロメートル圏内海域、
船舶は緊急時に避難が可能な準備を行い立入りされたい。
973924:2011/07/14(木) 10:37:52.60 ID:tT17EkI9
無事合格しました

不安だった発航前点検は、試験管が質問時に
場所を教えてくれたので「○○はどこですか?」は使いませんでした

一緒に実技を受けた人は蛇行で滑走しないわ、
繋留時に海にロープを落とすわで大変な人でしたが、普通に合格してました。
落ちる人は学科で落ちるのかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:51:50.63 ID:CYmps7hb
ヘタクソ=不合格 ではない。
975 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/14(木) 11:29:25.81 ID:puJZT23c
合格おめでとう

落ちる人なんていないよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:40:19.24 ID:J4+CULq6
落ちる人は安全確認が出来ない及び態度の悪い人です。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:01:27.16 ID:epAWtUfY
17日に実技受験予定@沖縄なんだが、どう考えてもヤバイよな
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1106-00.png
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:13:48.45 ID:ADZpYhUp
25日、羽田行ってきます@独学。
免なしいきなり一級で、ティラーハンドルな船外機の小船しか経験ない。
とりあえずDVD見て実技をイメトレ。
学科はJMRAで貰って来た過去問と、WEBの過去問やってます。
独学同志いたら頑張りましょう!


979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:27:01.52 ID:epAWtUfY
自分も独学です
当方>>977の状況なので、実技試験が実施されるか難しい状況ですが、ともに頑張りましょう
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:25:14.50 ID:HZ8ui0m+
完全に未経験でも簡単に受かるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:31:43.98 ID:HKivVjTt
>>978
一級と二級の差は学科の海図と機械類の問題だけじゃん
実技は同じだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:02:57.87 ID:XZ8Xer/K
みんなで、フクシマ原発に海から繰り出そうぜ!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 06:56:44.71 ID:y2fTQIZ/
実技は川に流されて着岸5mズレも合格するからな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 21:35:51.75 ID:epAWtUfY
>>977だが、JMRAに問い合わせたところ、
今のところ台風に関係なく実施する予定とのこと :(;゙゚'ω゚'):
985名無しさん@お腹いっぱい。
うおぉ〜、人命救助がブイじゃなくてモノホンな可能性がw

「落水者発見! 直ちに救助に…見失いマシタッ(汗 」

ダメスクールなら離岸しないで安全確認と装備点検だけで合格くれそうな悪寒