1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ホンデ厨出入り禁止でお願いします
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:25:01 ID:wGJ6ETrq
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:32:20 ID:glVGckSV
>>3 すみません
面倒くさかったので
バス板の魚探スレの
>>1は
説明文としては出来がいいと思うんだけどなぁ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:46:29 ID:wGJ6ETrq
国産メーカーが少ない。マイナーな所で鈴木魚探とか・・・
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:30:49 ID:rvZpY1aI
1はバスばんに帰れよ
なんで詐欺会社プゲラ店員が立てたバスばんのをパクってんだ?
ここはプゲラ宣伝スレ専用と言う事か?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:48:05 ID:Qt+u42X8
バスばん野郎キター!
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:13:26 ID:xC7va0yp
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:10:46 ID:imWQ8Evh
プゲラ野郎は「バスばん」へ帰れよ「バスばん」に。
もう出てくんなよ「バスばん」から。 っぷw
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:22:49 ID:pR1U8Mit
イグロラ厨出入り禁止でお願いします。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:32:18 ID:wsUMYbpW
こんにちは。
スレ2機目おめ。
緯経度の進法なんですけど。
舶用gps機器は10進法表示ですか?
海保の航行情報等も10進法ですよね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:12:59 ID:Kz+YN75f
>>14 水路通報や航行警報は度分秒の60進法だろう
10進ていうのは 35.7352度 って表記のことだよなぁ?
秒の部分を分の所に少数で表示したり
秒の部分を超細かく小数点以下も表示する場合もあるけど、
これは10進法って言うんじゃないぞ?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:52:39 ID:wsUMYbpW
関門港,門司区,
浅所(水深約4.9メートル)あり,
33-54-49.8N 130-56-00.7E.
これ航行警報からコピーです。
この場合は秒の少数点以下たけが10進?
自分のkodenGTD111の表示は、
32゚48.567
この様なのは?
書き方で進法を判断すれば良いのかな?
ググってもみたけど…不安。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:40:41 ID:Kz+YN75f
>>16 > 33-54-49.8N 130-56-00.7E.
> この場合は秒の少数点以下たけが10進?
そうだね。それは時-分-秒だから33度54分49.8秒。
> 自分のkodenGTD111の表示は、
> 32゚48.567
> この様なのは?
32度48.567分=32度48分34.02秒。
10進と言えば10進だけど、小数点以下は単純に1分の10分の一、100分の一の数字ってだけのお話。
GPSの表示の方がそのまま海図にプロットしやすいね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:41:11 ID:0Oc9QbTr
> 32度48.567分=32度48分34.02秒
32度
48分
0.567×60=34.02
> 1分の10分の一、100分の一
には違和感を感じます。
自分が普段やっている計算はこんな感じ
32度48分34.02秒→32.809450度
32+(48+(34.02÷60))÷60=32.809450
32.809450度→32度48分34.02秒
整数部を度に割り当てる
32度
整数部を除いた値に60を掛ける
0.809450×60=48.567
整数部を分に割り当てる
48分
整数部を除いた値に60を掛ける
0.567×60=34.02
のこりを秒に割り当てる
34.02秒
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:31:11 ID:wsUMYbpW
こんばんは。
33-54-49.8N
49秒÷60=0.81666666666666666666666666666667
+0.008=0.82466666666666666666666666666667
33゜54.82466666666666666666666666666667
これをGTD111にでok?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:07:17 ID:yHrMgmSv
表記は
hddd°mm.mmm' の場合は何度何分で mmmは1/100
hddd°mm'ss.s" の場合は何度何分何秒で ssは1/60
俺の1万円のハンディGPSでもどちらの表示にも設定できるけどな
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:11:57 ID:t7jruJRY
>>19 54+49.8÷60=54.83
33度54.83分と思う。
カシミールをインストールしてメニューのジャンプ−緯度・経度へでも変換出来る
自分はExcelに計算式入れてやってるけど
22 :
17:2008/03/25(火) 00:21:33 ID:UtsAAgWJ
>>19 ちょw 難しく考え杉w
49.8秒を分に換算するんだから60で割るだけ。→49.8/60=0.83(分)
33度+54分+0.83分=33゜54.83
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 07:14:03 ID:fo83jqOX
おはよう。
20さんの、
hddd°mm.mmm' の場合は何度何分で mmmは1/100
hddd°mm'ss.s" の場合は何度何分何秒で ssは1/60
これ覚えとくと間違いなし?
使ってみます。
皆さん、ありがとう
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:13:40 ID:SRUuRXlA
フソーの魚探使ってる人に質問ですが、使い勝手はどうですか。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 08:08:55 ID:ds53TNgX
ダメです。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:21:12 ID:92kMsIHo
フソーといってもピンキリでしょう
ホンダ車って使い勝手良いですか?って聞いてるもんでしょ
でかい車で奥さんのスーパーの買い物は大変だし、軽でたくさん乗って長距離も大変
使い方に合ったスペックが備わっていない機種だとどこのメーカー製でもダメ
国産メーカーで同スペック機なら慣れればどこでも同じじゃないの
まぁ潰れた会社の魚探なんてそれなりでしょう
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:54:47 ID:C3IEHHjP
>>1さん
バス板の魚探スレのテンプレをそのまま貼り付けるとは、なんと安直な・・・
子供?
中野エンジニアリングの6インGPS魚探はあのクラスでかなり実売価格
安いからそういう意味では優秀。ちょっと画面の地図の描写が遅いとか2周波の
モデルは出力が弱いとかの弱点も有るが・・・。その程度なら我慢出来るなら
十分使えるよ。買うなら単周派だな。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:34:57 ID:ATFW/2ss
ズームボタンを押しただけで30秒も画像が出てこない。
俺は我慢できなかった。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:34:25 ID:HiHwhMxa
現行のは動作スムーズですよ。
安いのに細かく等深線入っているので
設定で間引きしないと多少重くなりますが。
雑音対策だけは他メーカーよりシビアにやらないと
機械の方で除去すると出力半分以下になる。
これが中野は駄目だと言われる理由ではないかな。
擬装しっかりやれば100m位までの釣りなら十分使えてます。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:05:43 ID:smeOJova
サイドソナー使ってみたいけど
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:10:56 ID:NSlNAvuk
ホンデOEMヤマハGPS魚探
買って約一年で2回目の故障
今度は魚探がアボ〜ンしやがった
振動子かと思ったら本体だと!
メーカー関係者よ
修理に送るけど修理代取りやがったら
ここに晒してやるからなっ!
こんな書き方する人が使うんだからねえ
推して知るべきでしょうw
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:28:31 ID:6+Ay9GZu
保証期間過ぎてたら普通に金取られると思うけどな。
35 :
32:2008/05/13(火) 01:43:09 ID:XDNPwrlz
>>33 関係者か?
あまりのボロさに腹が立ってるんだよ!
去年の5月下旬に購入取り付け
一ヶ月経たない内に電源が入らなくなり修理出し
基盤不良とのことで無償修理
今回
先に50kHzが、30分後200kHzがアボ〜ン
テストで同型の新品振動子を接続しても作動せず
=本体の可能性大
修理代が有償無償に関わらず
二度とホンデ製は買わねえよ!
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:02:05 ID:Ku2yvwgt
火病?
電気ものにつきものの初期不良みたいだけどな。
他のメーカーでも同じようにあるよ そんなの。
俺は壊れなければラッキーっていつも思ってるよ。
ホンデは買わないけど。
友人の船にホンデの最近のGPS魚探が付いてたけど
キーのクリック音が耳障りなビィッて音でしかも大きい
操作してると頭痛くなってくる
>>37 つ 取扱説明書
止められない/音量下げる ことできないのけ?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:24:56 ID:blhQhv1M
どうせプゲラ店員による、誰かを釣るためのネタだろ。
マジレスは恥ずかしいよW
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:11:34 ID:Krf7he2v
>>37 アンタ、そりゃ音がおかしいだろ?常識的に考えて…。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:44:38 ID:hJ0agp2X
プゲラ店員さん乙
さすがお宅の魚探
釣れるものも釣れない
42 :
37:2008/05/15(木) 07:24:11 ID:wSXMHAMt
>>38 >>40 取説は確かに読んでないけどねw
その分、間違えた余計な操作が多いから余計不快に感じたのかもしれない
たしか10インチぐらいのNF1って奴だった
心なしか反応や描画スピードも遅い気がするし、俺もホンデはパスだな
43 :
37:2008/05/15(木) 07:43:51 ID:wSXMHAMt
ググッたらNF1ってFUSOだった
ホンデご愛用の皆様、正直スマンかった
FUSOとホンデ間違うか?( ゚д゚)ポカーン
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:25:01 ID:m8We7eXO
FUSOはホントにやる気ゼロだからな。
まあ、どっちもヤマハと書いてあれば間違うのかもしれんが。
プロッターの操作が他社と反対なのってFUSOだっけか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:06:47 ID:okApYAWD
まったく別物
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:51:16 ID:CwtUxAAx
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:06:00 ID:7LjXM08V
>>45 反対操作はロイヤルだよ。ヤマハに供給してるのもホンデ以外にロイヤル。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:18:08 ID:ag74gc3M
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:18:41 ID:cD9VxE+J
>>49 そのプゲラ店員、ホンデユーザーが釣れなくて作戦変更を考え中らしい。
どうしても虚偽宣伝でポンコツ輸入魚探を売りたくて。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:26:57 ID:J9DJ6HL1
よほどプゲラに恨みあるのが湧いてるなw
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:02:33 ID:I0GEUewn
そりゃ恨みも買うだろうさ。
HPで嘘ばかり書いてる悪徳業者だからな。
同業者や客に合わす顔が無いので、
フィッシングショーやボートショーに、怖くて出て来れない程だ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:31:38 ID:UnkazuB3
俺、今度フィッシングショーやボートショーでプゲラを見たら、大勢の客の前で大声で苦情を言ってやる予定。
出展してる関連企業にはプゲラの悪口を言いまくってる。
真実をありのままに言ってるだけ。
面白いのは、魚探メーカーもプゲラの悪口言いまくりな件w
54 :
32:2008/05/18(日) 16:24:34 ID:ilmd8ZRO
先日無償修理で帰ってきまして
早速今日テストを兼ねて釣行
??各設定&調整も以前同様にしましたが調子が悪い?
以前は映っていた使用状況でも感度が悪い映らない??
調整してもダメ一言で言えば使えねぇ〜!
もう怒る気にもなれんわ
こんなんじゃプロッタ機能だけ使って
魚探は他メーカーを検討
今迄、ヤマハOEMロイヤル×2、フルノ×1
を使ったけどほぼトラブルは無かった
ホンデってこんなもんなのか?
他、中古購入艇に付いてた葵ソニックも使ったこと有るけど
プロッタの地図描写が異常に遅くて即外したw
↑今のモデルは知らね
プゲラってプラスゲインってとこ?
HPチラ見したけどそこってバス用のショップじゃねえの?
俺は海で使うから用は無いです
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:56:00 ID:oRJBea/1
Fショウは知らんが、Boatショウには出てたけどねw
NAVMAN海で使ってるけど無問題ですが?つ大声で悪口言うと
警備員に摘み出されますよww威力業務妨害で
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:59:17 ID:1jeqHFx3
業務連絡:プゲラ店員が一匹釣れますたw
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:24:06 ID:oRJBea/1
ププ これだもんw それじゃプゲラ粘着房が釣れました〜wって事で
しかし、そんな悪いか?どの辺がおかしいんだかここで大声で言ってみw
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:32:25 ID:QLx2m2PS
店員さんへ
釣るならもっと良く嫁
NF-1じゃなかったか。
例のアンテナはガーミン製
ではなく台湾のMagic Control Technology社がガーミンにOEM供給しているだけのよう
↑ここんとこ重要
ま、ぼったくりに変わりはないが
それはケーブルだけだろ?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:16:57 ID:/nyYxdU/
ビーコン設定、自動にすると受信周波数300kHz、受信S/N30に、なるんだけど何?
アンテナはkbg2
今までは295や302を受信してたんよ( -_・)?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 16:31:00 ID:Htbox4lL
FUSOの機械、海岸線データ等は書き換えできる?
ERC対応したような…
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:29:35 ID:os6Od9tP
こないだ、SONIXのカラー魚探使ったけど
深さのモード切り替えとかが今一解り辛くて困った
慣れた魚探が一番だな
>>66 そこに結論持って行こうとするとは
さてはFUSOの回し者だな
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:31:38 ID:os6Od9tP
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:41:11 ID:Q9moNh7j
魚探やソナーで偶然に潜水艦を見つけたりする事はあるんだろうか?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:15:26 ID:59iJqyV3
ないとは云い切れない。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:29:08 ID:VVxKhIZd
沿岸じゃ、たいていは浮いたまま移動してるから、目視で見つけろ。
↑こういう論点のずれたバカって結構居るよな
夜釣りに漁船で出たとき目の前300mで浮上してきたよ
船長は怒鳴り散らしてホーン鳴らしまくり
アメリカさんは痛くも痒くもございませんて
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:53:18 ID:oKNAiyHr
インフレータブルボートを買ったので魚探も買おうと思うのですが、
ホンデのPS50Cを買うかイーグルやナブマンあたりの2万クラスの
モノクロ魚探とバッテリーを買うのとどちらがいいのでしょうか。
ホンデはカラーで乾電池で動くけど防水じゃないし、外国の物は
モノクロだけど防水だし2周波数の物もあったりします。
どっちがお得でしょうか。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 03:53:57 ID:cIaPoK5i
ホンデ51C使ってるけど防水構造だよ。
海から帰って水道でジャブジャブ洗ってる。
PS-61GPValueセット買ったから近く51Cオクに出す予定。
ホンデの防水はあてにならんよ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:26:05 ID:cNO/c63b
>>75 水道でジャブジャブって、やるなぁ。
それでも壊れてないんだ。
海外製の完全防水のやつだけど、一回も水洗いとかしてないのに、
画面の中は水滴だらけ。
防水なんてあてにならない。
1時間くらい使ってると、蒸発する。
これの繰り返し。
ま、プゲラの宣伝を信じて買った俺の過失だな。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:12:59 ID:UDR39+pB
ホンデは確か防滴?だったような気がする。今年の
ボートショーでローランスは水槽の中で作動させていたが
振動子の高圧がリークしないのだろうか。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:26:01 ID:Q7yAJam2
>>78 そういえばボートショーで展示されてたローランスは、
普通に展示してるだけで曇ってたのを見た。
>>78 俺のは全然そんなことはないけどな
>>79 あれはショーでの展示用だから真に受けるなよw
>>80 中を真空にしたり通気防水シートでシールしない限り中の空気で結露は起こりえる。
と、頭で判っていても展示会でそれ見たら笑っちゃうだろうな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:35:00 ID:mhDtY/ub
そっと明開けてシリカゲルの小袋でも入れとけば?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:39:36 ID:WtQhoGSB
>>78 海外製は海外製でも
お前のは中国製だろ!
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:29:01 ID:FR5g/vxj
ホンデのメモリーカードって、オプションで20Kぐらいするんですが、
他ので対応出来ないの?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:54:17 ID:nXuEH2Mz
あのメモリーカードは骨董品だな
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:29:17 ID:FR5g/vxj
>86
最近GPS買ったのですが、地図カードは普通のフラッシュメモリ
なのですが、データ保存用のカードを前機種から持ってきて、PCで
調べたらすごい容量のカードだったので、この規格のカードが
知りたくて・・・メーカーさんの情報求む!
16GBくらいならヤフオクで売ってるが?
>>87 >PCで調べたらすごい容量のカードだった
調べるのにどのスロットに挿した?
で、何GBだったの?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:28:04 ID:0JsjI6hB
あげ
>>89 少し話題がズレますが、NAVMANのカードは市販品じゃ合わないのでしょうか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:15:13 ID:lqASvDZ5
おまいらホントにおやじだな。
まず、純正のメモリーカードの種類と何MBか言えよw
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:08:19 ID:+PQ2Uqvc
>91 形状見てから言えば?合うわけないですが
>>94 91です。
自分が知らない物があるのかと思って聞いたんだよ。
見てなきかないよ。
あんた、失礼だよ。
切れたら負け 心に刻め
>>95 池沼の書き込みにいちいちむきになってたら2chなんかやってられませんよ
そろそろ夏休みですか
池沼って誰やねん!?
101 :
94:2008/07/17(木) 17:47:04 ID:ebo6Russ
σ(゚∀゚ ∬ですか?ああそうですか。池沼ですねw
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:59:40 ID:BwhpDhFx
ホンデは音量調節できないのか!うるさくてかなわん!Offにすると不便だし・・・
音の出るところに何か貼ればいいんジャマイカ
音量ははるもので調整する
セロテープだけでも結構かわるよ
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:33:24 ID:eSQfoOvM
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:29:00 ID:p9AvI8am
>>103 そういうガキの工作はとっても嫌。
抵抗入れてとかアドバイスしろや
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:57:07 ID:ROCHQJGx
>>105 失敗したときクレームつけて交換するの?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:18:57 ID:Mgj1ATXw
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:00:45 ID:iWnOUJ4D
防水性無くなぅちゃうじゃん
バカ?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:17:21 ID:S+H820e/
ゆとりは氏ねや
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:15:12 ID:oZD+rfjf
>>109 やり方はいろいろ有る。
少しは頭を使え。飾りか、お前の頭は?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:13:13 ID:kOSDxEwu
レンタルボートをかり、イケスにsonixの丸型振動子をそのままおいて使っていました。
今度、イケスなしの安い船を共同購入することになったのですが、丸型振動子を船底に
固定せず、インナーハルも使わずに、そのままトランサムから水中につけてつかえないかなあと思っています。
同じような使い方をされている方はいませんでしょうか。もしいれば振動子をトランサムにどのように固定しているかも
教えてください。
トランサムの中心線近くにトリムタブみたいな板を船底とツライチに取り付けて
その上に振動子をエポキシで貼り付ける。エア噛みして映りが悪い場合は
板の角度を調整する。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:12:50 ID:xnb0NImy
>>115 なるほど。ためしてみます。ありがとうございました。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:14:36 ID:Wvz1idVh
最近、面白い製品が出てこないような気がする。
結局、画期的な魚探は、
振動子も造ってるメーカーじゃないとつくれないのか?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:32:15 ID:hhHMjduE
技術やノウハウがあっても売れないから作らないだけでしょ
需要が多ければ車のナビみたくコストダウンで低価格化、高性能多様化するんだろうけど
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:53:19 ID:UWMEKzWr
300Wの魚探は役に立たないのでしょうか?フソウ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:06:32 ID:a0jsPUDd
>>120 んなこたぁ無い。
300Wの何kHzで何mぐらいまでの魚を見たいワケ?
発信器の取り付け位置に拘る
電源オンだけの魚探任せはNG、全てマニュアルにて設定
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:35:04 ID:B0nuhj7e
生簀のセンターに振動子をインナーハル設置しましたが,
100mの海底も探知できません.
センターのハルの厚みが悪影響しているのでしょうか?
以前の艇では(フルノ6インチブラウン管)良く見えましたが
新艇では(300W)魚群どころか水深も分かり難い状況です.
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:01:03 ID:Yj9rB5+A
イケスのセンターって、まさかキールの上? まさかね・・・
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:56:29 ID:a0jsPUDd
基本的にはインナーハル設置の場合、感度が相当落ちるよ。
>>122さんや、
>>124さんの言われるように、発信器の取付け位置は重要。
船底が厚い場合、かなり厳しいかも。
とりあえず、発信器を海に直接つけてみては如何でしょう?
こうすれば、魚探本来の性能が判るよね。それでダメならどうしようもないけど、
そうじゃなければ、取付け位置でなんとかなる可能性があるよ。
前の船は、船底が比較的薄かったのかもね。
あと、マニュアルで試すのもイイかも。
フルノのFCV-292ってのを使ってるんだが、目玉そのままで使える機種ってどれ?
探検丸も飛ばしたいと思うんだけど
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:11:54 ID:ogk5qAou
"目玉そのままで使える機種って"
↑
どなたか訳して下さい。
マルチは無視でいい
>>127 送受波器です。すみません。
>>128 すみません。質問しても放置されていたので他スレで質問しました
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:28:30 ID:gNc20F4R
>>130 ありがとうございます。FCV-1500か1150ではダメなんですが。分かりました。
何Kの送受波器使ってますか?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:46:52 ID:id7xhjVq
話し変えて申し訳ありませんがホンデのHE61GP2とフルノGP7000Fとでは、どちらが使いやすいですかね?主にジギングで使用予定です。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:09:26 ID:C1vplI7g
フルノ自体は好きなんだが、GP7000Fはハッキリいって使い辛いと思います。
両方の製品を触って比べる事を強く勧めますけど。
FCV-1500、1200、1150、使っている方使用感はどうですか?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 09:41:25 ID:RJMd7EGA
フルノはかなり良さそうなんですがローマ字表示がはたして海上で理解できるのか不安です。
>>133さんの言うとおり機会があれば両方を触ってみます。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:43:17 ID:944RO9hP
ボートクラブの今月号でLMS-525C DFでマイ海底地形図作る記事にピンときた人いる?
代理店経由は本体12万チョイ+地図+ソフト(DrDepth)だけどウエストマリンあたりで
安く本体入手して地図+ソフトを合わせれば結構遊べそうな(・∀・)ヨカン
ウエストマリンは ロラは直で送ってこないよ 転送屋が必要
でも 他にもっと安いところがあるだろ?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:09:03 ID:D9qFDSSb
UF23を瀬戸内海で乗っています。
ブラウン管の魚探が壊れたので買おうと思っています。
15万以内でなにかいい機種はありませんか
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:02:08 ID:LTJMS/T7
>>138 魚探機能だけでイイのか?プロッターは不要?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:45:16 ID:mbHFmpnk
すいません、GPS魚探です。
船乗り始めて1年ちょっとでアジや鯛釣りに行きます。
GPS魚探とかどこのどの機種がいいとかさっぱりわかりません。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:16:14 ID:rxh7KJDs
15万だとチョットツライかも 安いのなら外国製で国産は。。。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:10:32 ID:b+wcxhVd
んなもんどこでも一緒だよ
もちろん価格によって性能は違うけどね
7インチ程度らな15万で十分お釣りがくるけど10インチは無理だな
まかり間違っても輸入品なんて買わないように
国産のGPS魚探は海外でも高級品
またでたなw
フルノ以外は海外ではだめだろ
145 :
142:2008/09/20(土) 21:00:57 ID:lnwHuwyO
古いフルノのGPS、受信しなくなったのでサービスにメールしたら、たまたま船の置き場が
サービスセンターの近くだったので見に行っても良いと返事が来た。
そのときはすでに取り外して自宅に持って帰っていたので、型番と現象を伝えて宅急便で送ったら
到着したその日に修理終わって返送してくれましたよ
アンテナ部分をごっそり換えても修理代金は安くてしかも後払い。 そんな芸当が海外製品で
出来るかな。1日でも無かったら漁業に困る漁師相手に商売している国産メーカーだから出来る
>140
同じく瀬戸内海
去年ヤマハOEMホンデ製のGPS魚探に載せ換えたんだけど
プロッタはともかく魚探機能が・・・
振動子の設置場所&設置方法色々変えてみたけどダメで
メーカーに送って調整&新型振動子に交換してもらったけど
なおさら使い物にならなくなった
ホンデはプロッタ機能だけ使用して
魚探は別のメーカーを追加しようと考えてる
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:04:34 ID:DJEEVVn5
縁者がメコン川中流域で主に投網を使った漁業をしています。
魚群探知機をプレゼントすればもっと魚も獲れ生活が多少楽になるのではないかと検討中です。
○漁場はメコン川本流や周辺の沼や湿地で、水深は1m〜深くても10mぐらいです。
○岸から投網を投げたり、4m程のカヌーから投げたりします。
○カヌーは魯で漕いだり、時には小さなエンジンを積むこともあります。
○水は細かな泥が溶けたように茶色く、透明度は15センチ程で、底質はシジミがいっぱい取れるよう
な泥常です。
○魚は木登り魚の様な形の魚や短めの雷魚、ナマズ、その他の小魚です。
一日網を投げ続けても一家族分のおかず程度しか漁獲がありません。
たまに少し多く獲れた時には近所のお年寄りにお裾分けしています。
その地域の人人は皆痩せています。
魚群探知機のことは縁者にプレゼントを考えてからネットなどを見る程度でほとんど何も解かりません
。
ですので皆様からのよきアドバイスをお願いいたします。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 11:29:45 ID:CGGvBj52
>>147 水深も浅いし、船は小型のようだから、比較的大きさの小さいのがイイかな。
心配なのは電源。バッテリーはあるのかな?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:14:49 ID:53C3yOy5
ゲームボーイの魚探とかいいんでないの?
今ならワンダースワンのポケットソナー?
結構使えるという話。
ポケットソナーはゲームボーイ用か?
ワンダースワン用はハンディソナーだったか。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:57:44 ID:Impdg3mg
>>147 縁者て日本人か?だとしたら凄いな。
その環境では魚探は無用だから金送ってやれ。
現在、GPS魚探使用してます。
魚探は問題無いのですが、GPSに異変があります。
1. 以前は使用できていた(当り前ですが・・・)
2. 海図は表示されるが自艇の位置を表示しなくなりました。
3. たまに復旧したりもしました。
4. 最近は魚探から切り替えても海図すら表示されなくなりました。
アンテナ?本体基盤? アボーンでしょうか?
メーカー、型番を書かないとレスもつかんだろうな
そもそもメーカーか販売店に聞く内容だ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:33:31 ID:Z9bxq5Du
>>152 2.及び3.→以下が考えられる。
アンテナのコードが断線または、断線しかかっている。
アンテナ自体が故障。
本体からアンテナのコードが外れている。
本体のアンテナコードを接続するコネクタが接触不良。
メニューを操作して、アンテナの受信具合みたいなヤツを表示してみたら?
4.→ 本体異常だな。海図データの内部メモリへアクセスできんのだろうか?
いずれにしても、
>>153で云うように販売店へ要相談。
>>152-153 レスありがとです。
とりあえず、ケーブル断線とか確認&最寄のサービス店に相談してみます。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:34:41 ID:V20h5jX5
>>148 はい、バッテリーはあります。
>>149-150 それがどのようなものなのか解からないのですが、ゲームボーイが必要になりますか?
実売価格が1万円以下のポケットに入る大きさのもので十分ですか?
>>151 無用というのは魚探を使っても漁獲は上がらないという意味ですか?
自分なりに考えたのですが、水深が浅いので探知する角度の広いものがいいような気がしますがどうな
のでしょうか?
引き続き
>>147の内容で投網漁に役立つ魚探に関するアドバイスを宜しくお願いします。
広い範囲探ってもそれが投網の投げる位置じゃなきゃ意味が無い
投網ってせいぜい5mの円でしょう?
何か良い漁具をプレゼントした方がいいと思うよ
魚探で3mを探ってもろくな反応出せないと思う
といってどんな漁具がいいか見当つかないけど
>>157 漁探は必要無いと思う。
定置網や刺し網の技術のが良さそう。漁業用の網をプレゼントしては?
場所次第ではヤナも有効かも。
>>159のが良さそう
ヤナは嵩張るから作り方を教えてあげるとか
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:41:10 ID:wM9nbo08
>>146 どう考えてもオマエが原因。
単なるクレーマーだな。
メーカーは余計なトラブルを避けるために、言いなりになってくれたんだろうな。
馬鹿な客は、他のメーカーに鞍替えしてくれた方が、メーカーは嬉しいんだろうな。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:07:11 ID:nEpERl+P
フルノのFCV1100L
に
200/1kw
50/2kw付けてるんですけど
13knで走行中
レンジが50mより深い場所辺りから
ノイズが多いように思います
振動子はインナーハルです
同じ魚探付けている方
居られませんか?
感度、TGV、クラッタ
色消しなどの設定はどれくらいで
使用しているのでしょうか?
その他、良い解決方法が有れば
教えて下さい
宜しくお願い致しますm(_ _)m
フルノのFCV-1150を購入予定ですが、1200や1500のような縦型は出る予定はないのでしょうか?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:49:11 ID:pM/tj7If
>>140です。
値段的にFUSOのNF-6かHONDEXの61GPU
のどちらかにしようと思います。
みなさんならどちらを選びます?
キノコアンテナがいいのでFUSOに少し傾いていますが(^^;)
けど61GPUのGPSの色がいいので悩みます。
あと魚探の2周波は必要でしょうか?
>>165 その選択肢の場合俺ならホンデ選ぶなぁ。
GPSのプロットも早いし魚探の出力も上。
プロッタの位置にもよるけど大概の船ならアンテナ内蔵でも感度は十分だし。
ただ、FUSOのリモコンも結構便利で使い慣れるとやめられなくなるんだよなぁ。
その一点でFUSOもありか...?
2周波あることでちょい投げか真下か、ワクテカしながら釣りが出来るからあった方が面白いです。
根を探すだけなら海でも200kHZだけで十分かと。
振動子の位置にもよるけど出力が弱い場合50m超えると50kHZが底を取れなくなることがままある。
そうなると探知中状態になって2画面表示の200kHZのほうも「進まなくなる」ので、わずらわしさの余り
結局200kHZ1画面で使っている、なんてことになりがちです。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:55:31 ID:BMpBUehb
現在50、200を2KWのを付けているのですが、3KWとの違いはどれくらいでしょうか?教えていただきたいです
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:19:30 ID:BMpBUehb
171 :
sage:2008/09/29(月) 12:44:03 ID:pcMEgLvb
>>171 ありがとうございます。
昨日船団の中で漁探に干渉がすごかったので他船は3Kを付けているのかと思いました。
ソナーの干渉かもしれませんが
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:05:33 ID:LDr+ZZ80
船団の中での魚探の干渉は、しょうがないです。
他船と著しく周波数を変えるとかしないと…。
現実的には無理だと思います。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:04:05 ID:bjx4Hach
魚探の出力に
1kw、2kw、3kwと有りますが
出力を上げるとどうゆうメリットや
デメリットがあるのですか?
出力を上げると
魚探側の感度を上げずに済む=ノイズが入りにくい
とゆう事でしょうか?
ほんとに素人の質問ですいません
宜しくお願い致しますm(_ _)m
>>174 出力が大きければ大きいほど、感度あげなくても魚が、映るよ。
水深が深い場合は出力大きい方が映りが良いらしい。
イカとタチウオとイサキとオニカサゴと真鯛でに漁探を使うんだけどオススメの漁探と周波数ある?
今はフルノの200、50の二周波、FCV-292だと思う。送受波器は2Kです
>>174 デメリットは高いだけじゃないかな?
出力大きければ感度あげる必要も無いし良いよね
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:15:21 ID:3n+Hdqyh
普通の魚は写ってもへの字や点だけど、
太刀魚の立ち泳ぎが写るのは面白いね。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:24:22 ID:vbQIAz55
FUSOは確かにリモコンで便利だ。性能は描写が遅いとか有ったが何だかんだ
で使い易いんだよね。
>>177 立ち泳ぎ映りますか?
>>178 FUSOはリモコンあるんですね。慣れれば良さそうですね。
魚探の出力が強すぎるとアジなどは音波にビビって逃げてしまう。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:25:06 ID:ajFV3IcQ
HE-62はどうなんでしょうか?
61GPUと比べてそんなにかわらないんでしょうか?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:11:29 ID:8PvCI2Os
>>180 まぁ、たまに聞く話なんだが実際にどうなんだか…。
真上の船の影に怯えて逃げる可能性もあるしね。
実際に水中の様子をダイバー等が確認しながら実験してみないと断定できないよ。
論文かなにかがあればイイんだけど、誰か知ってる?
NAVMANFISH 4350トランサム15とHONDEX HE-51Cでなやんでます、ナブマンは電動リールとの共用は出来るのでしょうか
又ホンデックスの単三電池8本はエネループ系の電池だと何時間くらい持ちますか?初めての魚群探知機でおもちゃみたい
なんて言われてましたがご意見願います、又このクラスで他の良い機種があったら教えてください、当方英語駄目です。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:35:38 ID:xF7xVVsv
HE-61GPUに決めようかと思っていますが
UF25に乗っていて布製のキャビンカバーをしています。
キャビン内だと感度に影響しますか?
外付けのアンテナのGPSのほうがいいんでしょうか?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:06:36 ID:ztt1FUX1
FRPのキャビンで全く問題ないありませんよ 布ならなおさら問題ないと思いますよ
HONDEX HE-6100 200KHz50W
船速15〜20ノット以上でノーエコーになってしまいますが
五万円未満の魚探などはそんな物でしょうか?
発信器はトランサム外部取り付けです
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:54:19 ID:FUNNSD7+
そんなもんでしょう
>>186 停止時、低速で使えるなら性能でなく「泡切れ」だろ。
振動子底面の角度、取り付け場所を工夫してみ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:06:45 ID:vDA7S/Hx
>>186 泡切れだと、高い製品でも同じだよ。
船速15〜20ノットって、かなり厳しい場合が多いよ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:46:38 ID:q3URQGcp
ちゃんと付ければ、20ノットでもキレイに映るよ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:31:27 ID:lsWVxXJ+
>>190 当方も15ノット超えるとまともに映りません
そんなもんだと思っていたのですが
参考までに、メーカー:機種名:周波数:出力:振動子取り付け方を
教えていただけないでしょうか?
魚影までの贅沢は言わないから常用スピードでは水深ぐらい判るといいなあ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:13:11 ID:R1wp6qfJ
船底の厚み、取付け部分の下で泡がくるのかこないのかでかなり状況が変わってくるよ。
振動子一個分ずらすだけで、大きく変わる場合もあるし。
てゆうかHE-6100って超w入門機種じゃん。
手漕ぎボート用と言うか・・・
もっと良いのに買い換えることを勧める。
手漕ぎボート→5万前後
プレジャー入門→10万前後
プレジャー上級→20万超
漁師級→50万超
でFA?
>>195 フルノの12インチが60万で15インチが100万らしいな。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:57:32 ID:b7iscdPK
ハミンバって本当に写真みたいに見えるのでしょうか?
使っている人いますか?
見えるよ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:20:41 ID:AMcAtvBq
ハミンバードってどのくらいの水深まで使えるの?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:09:09 ID:j8nU/0G8
>>199 おそらくサイドイメージの事を質問しているのかと思うが
まともに使えるのは水深20から30メートルまでだよ。
左右のレンジは地形にも因るが水深の3から5倍くらいまで。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:36:26 ID:u9pKp1ST
ありがとうございます。
シーバスに使いたいとおもったんですがそれならギリギリ使えるくらいですね
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 06:03:14 ID:W7BtrSS2
フルノのデジタル魚探 585を買おうか迷ってます。
デジタルお使いの方の感想ください
620持ってたけど売りました・・
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:46:04 ID:yWci7tSe
ボート倶楽部にデジタル魚探の記事が載ってるけど、
どれもたいした事無いね。
もっと大幅に進歩してるなら、欲しくなったかもしれないけど。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 07:41:34 ID:RMwsZ3Xt
HONDEX-61GPUを買って、
トランサム仕様の振動子をシリコンで船底に取り付けましたが
上手く写りません。
取付したその日や3日後はうまく写ったのですが
一週間後の昨日は200の方は微妙に写り
50の方はかすかにしか写りません。
昨日の最後の方には水深表示もたまにしかしなくなりました。
取り付けの問題なのでしょうか?
トランサムの振動子を船底に取り付けするのが問題アリなんでしょうか?
>>206 トランサム振動子はカバーがインナーものよりも厚いから
それを船底に取り付ける場合、より感度が落ちるのは否めない。
無理ではないがよほど取り付けを上手くやらないとダメだろうね。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:53:31 ID:RCZlt6Nt
>>204 どこか不便なところとかありましたか?
これからは全てデジタルに移行するみたいなんで、どうせならデジタル機買っておこうと考えたんですが、まだまだ機種が少ないので悩んでます。
もう少し待った方が良いかな?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:19:07 ID:mOzXJXK5
>>206 取付け直後から3日間はうまく写っていたワケですから、
場所的な問題は少ないかも。
接着層に異変が生じた可能性があるような。
再度、取付けをしてみたら?
また、
>>207さんの書込み通り、船底の場合間違いなく感度は落ちます。
どの程度かは、船や場所によって変わるからなんとも云えないけど。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:05:46 ID:RMwsZ3Xt
206です。
レスありがとうございます。
船はUF-23で船底の真ん中にフラットな面があるので
そこに取付しました。
前に付けていたブラウン管の魚探もそこに付けていたので
場所は問題ないと思います。
1本400円位のシリコン使ったからなのかな。
取り付けにはどんなシリコンがいいんでしょうか?
シリコン剥がれかけてるんじゃね?
2液混合タイプの硬化時間の長いエポキシにしたら?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:08:47 ID:mOzXJXK5
>>210 安物のシリコンで特に問題ないと思いますよ。
注意しなければいけない事は、接着層に気泡が入らない事と、接着層を薄くする事。
あとは、接着面は可能な限りフラットで綺麗に磨いてあることぐらいかな。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:32:38 ID:E05XqKG0
地元の海、優良ポイント把握のため
ちょくちょく遊漁船を利用したいと思うのですが
ポイント記録に役立ちそうな、ハンディGPSを低コストで考えています。
2〜3万ぐらいの下位機種でも役立つでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:59:59 ID:VZRoInHX
>>213 充分だと思います。私は、ガーミンの安いの使ってます。
無料のカシミールに海底地形図を取り込めば、
自宅でのポイント研究が楽しいですよ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:52:17 ID:UleKlLRz
シリコンは固まったら、隙間に空気入るよ。
それに気付いてから、剥がすのに苦労する。
全くお勧めできない装着方法。
そのクラスの魚探なら、トランサムの外に船底にツライチで付けるのがベスト。
船内から取り付けるなら、よく場所を選んで、インナーハルキットを
買うか造るかして、クーラントをタップリと。
>>213 GPS付の携帯電話で十分。
216 :
213:2008/11/10(月) 21:06:07 ID:E05XqKG0
>>214 ありがとうございます。最大出費が計算できそうです。
>>無料のカシミールに海底地形図を取り込めば
この辺の詳細は、どこか参考サイトございますか?想像がつきません。
>>215 一応、防水GPS携帯もってますが・・・マジですか?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:02:36 ID:Q44X0ISB
ポイント記録ならハンディGPSで十分こなせますよ
価格も海外通販なら$100程度であります。
円高の今ならお買い得ですね
218 :
214:2008/11/11(火) 04:49:10 ID:rDNc9sUG
このスレのトップにカシミールへのリンクが有ります。
ハンディGPSとの間で、
データ(航跡・ポイント)をやりとり出来るフリーソフトです。
データは地図(国土地理院)上に表示出来ます。
海底地形図が有れば、スキャンして
3点の緯度経度を入力すれば地図と認識します。
ケーブル類、高安ですのでご予算に。
219 :
214:2008/11/11(火) 04:50:57 ID:rDNc9sUG
↑↑↑ >> 213
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:48:49 ID:OsYH5KmI
昨日振動子を剥がして直接海中に入れても
50khzのほうはほぼ写りません。
水深表示はたまにでて少ししたら---mってなります。
海底も赤の表示はなく薄い反応がたまにでるだけなんです。
200khzのほうは問題なく写っています。
何がわるいんでしょう???
こんな所でウダウダ言ってないでメーカーに連絡して送り返せ!
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:00:19 ID:OJz3DaMJ
>>220 俺のも機種は違うが同じくホンデ製で
同じ様な症状になった時の原因は振動子不良だた
メーカーに本体ごと送って点検&振動子交換してもらた
他に自分でチェック出来るのはコネクターの接触不良確認ぐらいか?
改善されないなら購入先かメーカーに修理依頼
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:05:58 ID:sUITPP9n
ハミンのコネクタ接続不良っぷりは、
国産とはレベルが7段階くらい違うね。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:19:56 ID:f+3/OdUb
「勘違いです、勘違いです、確かに私は在日朝鮮人で家族全員創価学会員ですけど
パトロール隊に入ったんだからもう創価学会は関係ありません」が合い言葉のw
創価学会員が通り魔から子供を守るパトロールだといって集団でうろついてるんですが
創価学会員がいつカマを持った通り魔に変身しないかとかえって怖いんですけどwww
なんでも通行人をつかまえての誹謗中傷行為や人権侵害行為も
生活安全課の創価警官の●お願い●でやってあげてるんだとか言ってますけどwwwww
熊本隆談www
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:51:16 ID:Wg9RxlGw
振動子の取り付けで迷っています。
スルーハルで性能が100パーセント発揮できるすれば
船内にシリコンでベタ着けと
インナーハルキット使用では
各ナンパーセント位の性能が発揮できますか?
宜しくお願い致します。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:13:34 ID:g4gZi6HT
>>225 それを答えるのは、かなり難しいよ。
取付け位置、船底の厚みで大きく変わるからね。
とりあえず、振動面に水を付けて船底に置くのと、直接海に垂らして比較するしかない。
船底貼付けの場合、振動子1個分ずらしただけで映りが大きく変わる場合もあるよ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:49:02 ID:u9s3HuDR
225です、
>>226さん早速の御回答ありがとうございます。
説明不足でした
当方、振動子の取り付け方法で迷っています。
取り付け位置等は、同じ場合とゆう前提で
ベタ着けと、インナーハルキット使用時の
性能差を知りたいのです
宜しくお願い致します。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:57:22 ID:gi5XkPAk
出力が大きめなら、インナーハルキットがお勧め。
泡咬みしないので、全開走航中でもきれいに映る。
出力が並以下なら、トランサム外付け。
要穴あけで、突起物となるスルハルはお勧めしない。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 06:03:15 ID:5TBUV1rn
シリコンで振動子着けるなんて初めて聞きましたよ。
僕が無知なだけ?
メーカー推奨じゃないし、気泡は避けられないだろうと思うしシリコンで音波は伝わるのかな?
ここで聞くよりメーカーに聞いた方がいいんじゃないですか?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 07:01:22 ID:nHuN+2Ui
こんにちは。
どうですか?
釣れますか?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:25:54 ID:ta4yHhNF
新しくナブマンの6600maxを購入しようと思うのですがどうでしょう?
主に80mまでの天秤、フカセのマダイ 胴突き五目がメインです
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:36:12 ID:WlLgpmfR
>>231 なんでナブマン?
フルノや香典でいいんでない?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:05:12 ID:8lCQz9q/
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:42:09 ID:KJCy25Pu
7インチクラスなら ナブマンが性能的に一番だと思う。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:12:19 ID:fvA6bxIG
>>234 何をみたらそういう解釈になるのかよく判りませんが…。
まぁ、別にイイんだけどね。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:17:25 ID:u4fmgQgX
それより魚探メーカーとしての”ナブマン”ブランドがもう存在してないのだが・・・
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:05:09 ID:r+ubyTXG
折れもnavman使ってるがフルノに写らなかったヤリイカが
写った時はチト感動ちた
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:42:15 ID:xLxlyunM
>>237 別にフルノを擁護するワケじゃないけど、多分全く同じ状況(現実にはもはやあり得ないワケだが)であれば、
フルノでも写っていたと思う。
魚探性能なんてそれなりの価格以上ならどれも均衡してるよな
発信器の取り付け状態と操作する側の問題の気がする
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:11:37 ID:ILoFRi8G
俺なら、これくらいの値段でGPS魚探買うなら、
フルノのGP-7000FかロランスのLMS-525CDF買うな。
海外通販もありなら、LCX-27Cかな。
>238
フルノは変なフィルタが掛かってるので 中層の薄い反応は消えることが多いよ
画面は見やすいんだけど なんか不自然な感じがする
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:07:22 ID:otfFnmXE
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:50:31 ID:DkAW/fOr
ロランスもいいけど表示が英語なのが痛い
漁師はマズ無理だしおっさんも大半が無理
HONDEXはどうなのよ?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:03:51 ID:vChppi0D
>>240のにしておけば後で魚探だけ増設とかしても、
2台を繋げたり出来ていいと思うぞ。
すいません
教えていただきたいのですが
振動子ってメーカーが違っても同じkHzで同じ端子(3P)なら互換性ってあるんでしょうか?
出力とかは振動子には関係ないのでしょうか?
>>245 でもロランスは付いてくる地図が残念なんだよね。
アメリカの地図はもの凄く詳細なのに極東地域(日本)は県単位くらいの尺度しか表示できない。
湖沼での使用でスーパーショアラインマップ(結構詳細)の区域内ならこの地図が使えるので無問題だが、
海で使おうと思ったら別売りのノーティックパスを買わないとならない。
これがまた荒いのなんの。しかもプロテクトが掛かっていてバックアップも取れない。
でも航跡が残って流してきたラインが判るし、まぁステアアローはおまけとしても
魚探の性能にも満足してるしとにかく画面が明るいのがいい。晴れの日なんか特に恩恵を感じる。
根の情報とか帰ってからデータ解析できるしDrDepthと併せると結構遊べる。
地図もじつはカスタマイズできたりするし。
・・・・・。
やっぱ魚探初心者にはホンデがお勧めかもね。
>247
俺はナビオニクスのGOLD使ってる
たしか最近日本の湖沼図もナビオニクスから出たはず
バックアップ取りたいんだけどXCOPYでも駄目かな?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:02:38 ID:V+x0eDwO
>>248 ナビオニクスの地図はどんな感じですか?
ノーティックパス買おうかと思ってたけど、
自分の出ている海域のサンプル画像送ってもらったら余りにも残念な物で止めました。
あと、国内でも買えるんですかね?やっぱり海外通販ですか?
>249
海外通販で250ドルくらいだったかな?
ノーティックパスより色が綺麗だったので決めたけど 地図精度は大差ないかも
C-MAPと同等だと思っていいっす
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:03:13 ID:80WLmlCH
バス釣はDQNなガキのやる事。
C−MAPは航海用海図。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:18:46 ID:F+f2j0uL
>>250 ありがとう。
ロランスはC-MAP使えたら便利なんだけどな。
>>251 言ってる意味が分からんぞ。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 06:14:15 ID:1gQBAlak
連れがナブマンの6600を付けた
地図は適当だったが日中の日差しも画面がクッキリで魚探もソコソコだった
衝動買いで、プゲラらに注文したらトランザム仕様は3月以降の発送だった
そんなに人気があるのか ナブマンって
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:56:09 ID:12kzcbeD
>>246にだれもレスしないから簡単に書くよ。
まず出力に関しては一割程度なら使える。例、本体600W、振動子定格500W位なら
いけるけど本体1.2Kに500W定格の振動子は無理。
逆に振動子定格1.2Kに本体600Wなら問題無し。
振動子に定格以上の入力は避けるように。
周波数に関しては同じ周波数でもメーカーによって若干の誤差が有るので、
使える場合と感度が極端に悪い場合が有る。
50kHzと言っても49.5kで同調する場合もあれば50.2Kで同調もある。
ホンデックスのV付き機種等は周波数を可変できるので他社の振動子にも対応出来る場合が有る。
簡単にはこんな感じ。アンプの最大出力とスピーカーの最大入力の関係かな?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:24:39 ID:MWwrEyZ0
ナブの3342使っているけど、仲間のフルノの4100の方が各段に良い・・・
上位機種どうしだと分からんが。
あとゲインは対応がクソw
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:25:23 ID:MWwrEyZ0
↑
すまんナブの4432です。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:02:57 ID:fv7KEN7H
>>182 追い込みの両氏に聞いたハナシだがフーカーで潜ってて
魚探の下に行くと頭が痛くなる言うてたで
「切れ」言うても年寄りは聞かんらすぃw
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:19:43 ID:MIL1WF7E
ナブの6600とフルノの7100じゃ
比べものにならん
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:43:07 ID:kTyGP7xg
ロランス円高で値下げらしいな。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:43:06 ID:T8J/4ovV
4432って
3〜4万の魚探に性能を期待する方が無理と思うが
そのレベルなら水中メガネで見る方が良く分かる
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:24:08 ID:G514pYvO
ホンデックスでもジグは奇麗に写るよ。
烏賊はわからん。
どんな生き物の魚影かは、潜るか釣るかしないと判らないのに、
プゲラはどうやって調べたんだ?
どうせ調べもせずに言ってるんだろ?
売るためにはどんな嘘でも有りらしいな。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:06:50 ID:1fHy2TQL
>>261 "3〜4万の魚探に性能を期待する方が無理と思う"
↑
多分、使ったコトが無いんだよね。まぁ、どこまで求めるかにもよるけど。
浅場であればむしろ高価な魚探よりイイ場合もあるんだけどね。
4350なら使ってたが まあそれなりだ
可もなく不可もなく ってかんじ
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:11:42 ID:eMl8uE2J
>>264 可もなく不可もなくって判断の材料となった、対象機は何?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:22:34 ID:Qq9lw12M
>>233 弓形の反応って(w
こんな素人のサイトで評価されたらメーカーもたまったもんじゃないよな。
あほちゃうかwww
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:25:41 ID:hNCrwGSo
別にナブマンなんてどうでも良いんだが
>>233のリンク先のインプってすごく違和感があるんだよね。
変な知識が先行してる感じで・・・
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:15:42 ID:kv5FbSGn
>>266 弓形の反応になる理由が判る?
これが判らなければド素人なワケだが。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:31:07 ID:rcKZQzmp
ナブマンが良いかどうかは分からんが、
販売店がもう少し真面目に商売してたらなあ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:55:03 ID:eMl8uE2J
>>269 266じゃないけど、知らないから教えて〜
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:07:50 ID:kv5FbSGn
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:25:42 ID:eMl8uE2J
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:48:00 ID:x3+qID5d
水深50mでお勧めの機種って何処がイイ?
もの知り博士御臨蒐
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:04:58 ID:E9/z5Us9
教えてください。
GPS魚探で、ボートで走り回って海底の地形をSDカードなどに記録できるものってありますか?
やりたいことは、例えばかけあがりの斜面沿いを地形を正しく把握した上で移動するようなことです。
PC使ってデータを整形してGPSに戻してやる方法でもOKです。
できるだけ大型スクリーンのものが欲しいです。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:50:08 ID:K3gCOqu9
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:27:00 ID:NVL+BDQ2
いい加減業者自演うざい
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:40:18 ID:FLR+mfCz
ローランスの在庫を抱えちゃってるらしいけど、
ローランスは絶対やめとけ!
海底の地形を知りたいなら、
最初から日本全国の海底地形図のデータが入ってるホンデックスにしとけ。
地形図だけで、砂地か岩かくらいは現地に行く前に想像がつく。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:50:40 ID:hb43UDZV
>>279 海底地形図って等深線?
ならフルノもだぞ
オプションで詳細版があるらしい
ホンデの7301とフルノの3500で迷ってる
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:05:40 ID:K3gCOqu9
ロランス買うなら海外通販にしとけ。
コミコミで半額で買えるぞ。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:20:51 ID:ZswZA62h
>>279,
>>280 市販の海図はどこも似たようなもので、実測に基づく1メートル間隔の
等深線とは、比較にならない。
俺はローランスのユーザーではないが、正直なところ日本の
メーカーもこの機能を見習って欲しい。
ロランス買うなら現行モデルより次期モデル
確かに日本製はちと甘い
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:56:30 ID:ymjQud2Y
>>283 ロランスの現行モデルと新型で迷ってるんだけど、
大きな違いは何?
>>283 バス釣りより深い水深で使うなら新しい魚探技術の次期モデルの方が良いかと。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:41:45 ID:+s2WrOVj
揺れる船上から音波を出して、
正確な地形データが作れるとでも思ってる?
何より、家に帰ってきてからどうこうするより、
釣り場で今すぐ情報が得られないと駄目だろ。
海図と地形図では、等深線の数が全然違う。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:17:39 ID:jQbihlLk
>>287 お前さんの云うコトは、ごもっともなんだが、とりあえずでやってみたいんじゃね?
その上で、アドバイスしてやんなよ。
オレもアンタの云う通りダメだとは思うけどね。
>>287 やってみたことあるの?
ロラで探りたい地形の場所を流すのは1回だけじゃなく、航跡見ながら何度もその周辺を
行ったり来たりジグザグ航行してデータ取りするんだけど、そうすると波やゴミの補正は
ソフトでしてくれるから結構正確な地形データになる。
釣りながらデータ取って、後でその根の「かたち」が判ったりすると鼻息3倍増で次回の
釣行に臨めちゃったりするよ。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:21:03 ID:6c8Pjbs1
やっぱナブマンでしょう
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:15:46 ID:uD3qz/C7
ホンデックスのGPSって海底地形図入ってるの?
等深線は何m間隔で出るの?全モデルに入ってる?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:13:09 ID:oiSutBnX
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:23:33 ID:SAMkRrek
>>290 何度も同じ場所を通らないと駄目って、
精度がどうこうではなく玩具レベルだろ。
そうやってロラで造った地形図が雑誌広告に載ってるけど、
ぼやけまくって、何が何だかわからん状態。
カタログ写真であのレベルと言う事は、察して知るべし。
ホンデックスなら最初から全国の海底地形図が標準装備。
何万円も追加して細切れの地図を買う必要は無い。
地図を切り替える必要も無い。
根の形なんて最初から判ってるので、
風と潮を読んでどこのラインを流すか決めればいい。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:17:17 ID:4KmaQdp9
普段300−400mぐらいを20m間隔の海底地形図と
プロッターの50m間隔等深線と地形図から拾った緯度経度を
見比べながら流してます、マイナーな小場所なので反応なんか出ないので。
ロイヤルのそこそこのプロッターですが地形図と見比べると
等深線はかなり大雑把です。
ホンデックスの地形図が良さそうですが細かい海底地形図と比べてどうですか?
今のスタイルははっきり言ってめんどくさいのでホンデックスが良いなら
買い換えようと思います、その辺教えてください。
ロランスは以前このスレで最高だと言われ高いの買いましたが1ヶ月位で隣の船にあげました。
多分深場では使い物にならんでしょう、あんなに走ったら燃料代が大変だし。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:57:36 ID:l03AtoeI
>>295 ホンデックスにしても今と変わらないだろ。
↓ホンデックス
等深線の種類:2m、5m、10m、20m、30m、40m、50m、60m、
70m、80m、90m、100m、150m、200m、300m、400m、
500m、600m、700m、800m、900m、1000m、1500m、
2000m、3000m、5000m
※その他に120m、180m、220m、250m、280m、320m、
350m、 380m、420m、450m、480m掲載地区有り
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:10:07 ID:IqdR/WZt
まぁ、ぶっちゃけ詳細な海底地形を把握したいのなら、間違いなく海図の
ほうがイイ。プロッタはその補助だな。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:00:40 ID:colcbO43
海底地形図って言うから期待したら、10m間隔かよ。
プロッタの地図は参考にはなるが当てにはならないってこった
結局は魚探で探すのが最良
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:15:45 ID:IqdR/WZt
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:10:06 ID:1c6MfZ0r
水中の山や尾根や谷を探すなら、10m間隔でも十分。
等深線にかぶらないで地形が変化してるなんて奇跡的だし、
線の形や線と線の間隔だけで、何かあると妄想すれば、
現場に行って音波発射すればいい。。
詳細な紙の海底地形図もラミネートして持ってるが、
これもいいかげんなもの。 拡大も縮小も出来ないし。
現在位置とピンポイントで照らし合わせるのが難しいから、
海上では見ない。 酔う。
どっちにしたって、現場に着いてからの探索が必要。
家に帰ってから復習するロランスなんて、全く必要無し。
みんなそれをわかってるから、売れなくて在庫が余って、
こんなとこで悲壮感漂う宣伝までしてるんだろ。
ホンデックスで等深線を全て表示させて、
ポイントらしき場所へ行って、潮と風を読んで、
付近を魚探で探すという使い方が正解。
ホンデックスのプロッターを見た事無いなら、
フィッシングショーとかで触って、有名な天然漁礁を見てみろ。
欲しくなるから。
俺が300〜400mの釣りをするなら、紙の地形図と
プロッターの等深線で狙いを定めて、現場に着いたら後は運。
400m下の魚の反応なんて期待しない。
深海専門の漁師だって、ポイントは外さないけど、
釣れるかどうかはカンと経験で勝負してるよ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:35:44 ID:colcbO43
どっちかって言うとホンデ厨の方がウザイ
地図よりも魚探性能
HONDEXの魚探性能は・・・ 俺はロラのほうがいいとおもうぜ
深場やるなら砲金振動子に換えろよな
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:45:56 ID:1XtXAWjm
305 :
280:2008/12/09(火) 17:35:30 ID:SDPq4jgn
海底地形図=等深線として書きます
キンメ両氏に聞いたハナシではKODENのなんとかって機種が
他メーカーのものより詳細な等深線が出るってさ
6〜70マソだが
F社やH社では表示されない瀬が出てるらしい
彼らは良くも悪くも情報過多だからなんとも言えんが
外国製はアフターの心配はないのかえ?
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:28:45 ID:l03AtoeI
正規輸入ならまあ大丈夫。
並行輸入なら、時間と英語力があれば何とかなるかな。
正規物はボッタクリな値段だけどね。国産メーカーにも言えるけど。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:45:05 ID:1xykBE+P
テルヒうざいょテルヒwww
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:37:39 ID:CCNh+CIX
定期的にホンデ厨が沸くなw
地図通りの地形だと思ってるんなら それは大きな間違い
海はどんどん形を変えるからな 地図はアバウトで充分だろ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:36:34 ID:HPCSVTOx
そんなに地図必要か?
ある程度、ポイントマークしたら地図はいらんだろ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:18:46 ID:/5uQq3li
いやいや近場でマイポイント見つけてムフムフするのが
毎回有名ポイントで釣れるより楽しいんです、これが。
KODENの3D買えよ あれが現状で最強だろう
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:18:46 ID:2HCllvPf
>312
いや 自分では欲しいとはおもわんので 誰か人柱を(ry w
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:33:09 ID:2HCllvPf
>313
意外にマジで最強かもよw
買えよw
KODENの3DもMy海底地形図作れるらしいけど、集めたデータを一度メーカーに送って
返送されたデータを流してやらなきゃならんそうだ。自宅で編集できると楽なのに。
2007年のボートショーでKODENに聞いた話だから今は改善されてるかも知れないが・・
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:15:43 ID:ypHmUDHR
じゃあ、今年のボートショーはみんなでKODENを見に行こうよ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:51:20 ID:7xMLyGuZ
今年はもうとっくに終わりました。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:01:48 ID:ypHmUDHR
間違えた。来年ですね。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 02:57:47 ID:WDIJq3/B
香典と言えば、実売70万のサーチライトソナー。
>>海はどんどん形を変えるからな
へーwww 目に見える速さで地殻変動するとでも?
俺は岩山が動くのを見た事が無いわ。
プゲラで舶来魚探を買った事があるが、
トラブルで平均2〜3回は送り返す事になると思った方がよろしい。
てことは、泣き寝入りしたくなければ、個人輸入はやめた方が良いわな。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 07:36:27 ID:yp/hzGFK
結局のところ、釣りのスタイルが多様化している中で
狙う魚種・釣り方・水深等の条件が違っているにも関わらず
アーダコーダと言い合っても何の結果も出ない。
車のGPSの市場と比較するとボート市場の魚探は、非常に小さく
かつ精密機械で塩にさらされ、大きな揺れ振動に耐えうる
製品を作るのは至難。
新製品が発売されても、直ぐに購入するのは控えた方が得策。
マイナーな商品を購入するには、まずはマリーナの知り合いの船に乗船して
実機を確認するのがベスト。どのメーカーも一長一短があるのが当たり前の業界。
飛ぶように売れる商材では無いのですから。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 08:59:50 ID:DIzAWuEu
そうそう
青物ジギングメインなので水深と底の起伏わかれば十分
キスも水深、底の状態判れば十分、アジ、サバの魚群も安もんでも十分
ガーミンやハミンの魚探機能だけの廉価版なら100ドル以下で買えるから
釣り座用にデッキに一台取り付けるならそれで十分
操船席についているGPSプロッター魚探はデッキからは見えないので
操船専用
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:18:52 ID:JuXQ56K+
ホンデの6インチは飛ぶように売れてるけどなw
あの値段であのサイズであの性能で全国詳細海底地形図が標準装備なら、
小型艇なら十分。
口コミで評判が広がって、ますます一人勝ちだな。
外国製の安物は子供用の玩具にしか見えない。
アメリカのブランドでも中国製がほとんどだし。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:44:13 ID:CxldSd5k
>>323
社員乙w
ホンデ厨ってネガキャンが目的みたいだな
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:31:26 ID:qSkBXIPv
船仲間で魚探に金掛けてるやつが一番釣れていない
釣れないのは魚探のせいだと思って金かけてるみたい
乗せてもらったら確かに大画面、高解像度でバッチリ海底が映っている
でも魚がいないといっていつも走り回ってばかりいるみたい
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:05:54 ID:D3TVlAyc
でも、小型レジャーボート用魚探なら、
ホンデックス以外はカスばかりなのが現実。
どこの店でも超売れ線のお勧め品になってる。
ボートショーで各メーカーを触って回れば、そういう結果になる。
それが悔しくて悔しくて我慢できない奴がいて笑えるwww
どこの社員だ?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:13:52 ID:4RZihw0Z
おまいら商売熱心すぎwww
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:20:21 ID:Lal6dtBN
>>326 そういうバカが多いから笑えるw
金をかければ釣れると思っているようだが、違うんだなぁ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:07:03 ID:FSuekIy3
やっぱフルノが一番だよ。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 04:19:56 ID:ksLvx1xP
ホンデはフルノに勝てるわけがない
ホンデはもう開発自体が終わったメーカー
少なくともホンデの灰色のは中国製
でもフルノも一部は韓国製・・・
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:15:36 ID:F5ONOjjZ
>>333 何を根拠に云ってるの?
俺、灰色のを持ってるけど”MADE IN JAPAN"になってるよ。
>>334 ヒント:700カンデラの威力(利益率)
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:42:30 ID:JE7RQhMN
ホンデは毎年新製品を出してる。 偉いと思うよ。
古野が今年出したヤツって、触ってみればバグだらけ。
3D表示の等深線が、上下にうねってるんだけどwww
あんないい加減なメーカーとは思わなかったよ。
漁港に泊まってる漁船の魚探を見てると、フルノとホンデが多い気がする。
しかも古い機種。
実際、表示方法は魚探登場以来変わってないし、どこも一緒。
音波を発射して反射波を表示してるだけなので、
長い目で見ればどこの魚探も全く進歩して無い。
だから漁師は古い機種でも十分と思ってる。
どこでも良いから、もっと面白いの出せよ。
3次元を2次元、いや、1次元かな? 表現が原始的過ぎる。
ハミンバードが次にやりそうな事を、日本メーカーが先取りすれば良い。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:21:25 ID:ogpoRViU
昔は魚探もGPSもなしで漁をしてたんだし、波止や磯でも魚探なんか使わない
船では水深や底の形くらい判ればちゃんと釣りが出来る
魚探に金なんかかけるなよ
でもサーチライトソナーはちょっと欲しい。
今年の群れは速かった。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 05:51:16 ID:9mwHXH9z
この不景気でフルノの直販も今年一杯で撤退
フソーも大半の機種が製造中止
外国製の安価な小型が販売され、日本のメーカーも利益の出ない
この市場では撤退の方向。
最終的には小型魚探市場は、ホンデと外国製品の市場になると思われる。
どのメーカーも何時撤退してもおかしくない事だけが事実。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:07:58 ID:vdc1X+YY
>>336 どこの漁港だ?
補償で喰ってる港かや?
すっとぼけたことをぬかすな
きょうび最先端の機器を使いこなせなきゃ
喰いっぱぐれるでよ!
フルノの直販でGP-32を買った漏れは負け組?www
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:18:31 ID:KVTtLzqR
フルノは低価格帯のGPS魚探はやる気ないからな。
海外にしかないモデルも多いし、国内の方が価格も高い。
日本は市場が小さいし儲からないんだろうな。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:05:13 ID:2owJ/fQU
儲かってる漁は、定置網とか巻き網とか養殖関係。
魚探に頼るのは一本釣り漁師が多いけど、
実際は決まったポイントがあるので、魚を探して追い掛け回す事は無い。
サーチライトソナーも、実は死角だらけ。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:46:33 ID:tOCBmcGU
キンメとかアコウの深場は手付かずの瀬がまだまだあるよ
だから詳細な等深線を欲してる
香典最強
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:48:19 ID:q813VfHs
>>336 確かに閉塞感は否めないよな。
技術革新が見られないこの業界。
メーカーの方々にお願い。
ホントに俺らがドキドキするようなヤツを作ってくれ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:16:24 ID:rwdmTbyx
話をぶった切ってすんません。
各社魚探を操作してみたいのですがカーショップのナビみたいにいつでも気軽に見れる所ってあるんですかね?
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:18:18 ID:/M9Sqxxu
画期的な3D表現の魚探じゃないと、俺は驚かんよ。
ハミンのマトリクス47が一番未来的に思うけど、
70mまでしか3Dが通用しないのと、玩具っぽい魚マークが嫌い。
70m以下なら、海底の形状がリアルタイムで詳細に判るので、
役に立つと言うより、楽しい。
カラーならもっと良いんだけど。
しかしメイン機としては役立たず。
オーソドックスな国産GPS魚探は絶対必要。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:48:16 ID:TVRBMmfl
レンタルボートに振動子を吸盤で取り付けてるけど、古いボートにあたると
塗装が劣化していて吸盤が付かないんだよな。
ポリデントで船底に貼り付けたら?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:40:44 ID:JMhmcaNp
ドリルとボルト・ナットとコーキングを持って行け。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:14:43 ID:mcypvPaN
>351
デフォだが 知らなかったのけ?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:13:20 ID:mcypvPaN
>>352 そうなんすか? 実はバス板からきたもので。15年やってますがはじめて聞きました。
しかし、海とバスって大きな隔たりがあるんすね。
海人「たかが水深10mで食えない魚に金かけて」
バスソ「海の魚なんかイソメつけてぶん投げときゃ釣れるだろ」
>353
最初にポリデント使ったのは 多分アルミボートの奴じゃなかったっけ?
ポリデントがデフォって始めて聞くわ
100歩譲っても感度テストの試し貼りの時だけだろ〜
ポリデント使えるよ。
レンタルボートに固定するわけにもいかんだろ。
多分レスしてる人たち個々のボートの大きさのイメージが違いすぎるから話が合わないんだろうなw
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:16:20 ID:KR82r5Rg
ナブネット3Dっていくらくらいするの?
最低の組み合わせでGPSと魚探で
ハミン買おうと「購入ボタン」押す寸前で断念。 だって...
>※HOTMAPは1m間隔のラインで構成されており、場所によっては40m程の誤差が出る場合もありますので、
>ご理解いただきご購入くださいませ。
ってwww
>>358 ナブネット3D、ナブマンかと思ったら古野なのねw
ttp://www.furuno.co.jp/news/all_category/20080310_001.html >本システムは、チャートプロッタをコアシステムとしたマルチファンクションディスプレィ(MFD)と、航海用レーダーセンサー、
>魚群探知機センサー、AISセンサー、その他GPSなどのセンサー機能を集約融合させた最新鋭のネットワーク対応 航海電子機器です。
こんなん俺のお小遣いで買えるはずねー!\(^o^)/オワタ
360 :
イカで一杯:2009/01/27(火) 20:30:02 ID:hS6f6nCC
旧ナブなら 現在取り付け中
本体+サウンダー(1kw)+レーダー(4kw)その他詳細カードやGPSアンテナなど
オプション 取り付け工賃 開局申請混みで90万ほど
3Dはサテライトコンパスまで入れると実売150万超えたと思います
私は日本海側の田舎で3Dまでいらないので普通のナブにして
遊魚や漁師の瀬や漁礁のポイントを入手
納品時にカードにデータ入力してもらい
東西150km範囲の情報が5000ヶ所以上入力済です
最低・・なら 小画面 600wサウンダー GPSアンテナ カードですね
3Dの価格表は持ってないので想像ですが 実売70〜80前後じゃないでしょうか?
個人的にはナブの強みはプロッタとレーダーの重層表示だと思います
レーダーを必要としないなら GP−3500の方が無難だと思います
これならネット販売で41万〜(600w仕様
3Dは分らないけど普通のナブに関してならお答え出来ると思います
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:25:16 ID:PMSQBa/J
凄いな。俺は遊漁船や漁師以外でナブネット積んでるの見た事ない。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:40:15 ID:g9fcklNc
凄いな。俺はナブネットを見た事がない…
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:20:59 ID:fBpgSvU0
凄いな。俺はナブネットをいま初めて知った
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:05:13 ID:ybRDgB4X
>>360 やっぱ最低でも50万は無理ですか…
徐々にシステムアップしたいなーっておもってたけど最初でつまづいたな
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:07:04 ID:RnNLTrSK
おいらもナブネット使ってるけど(レーダーとして)
もっと画面見やすくならないのかね
画面暗すぎ、視野角狭すぎで目が疲れるよ
ロアーのはまだ良いけどFBのはほとんど使い物になんないよ
魚探、GPSはホンダ使ってるけど、こっちのほうが見やすいね
あっ日中の話ね
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:14:52 ID:PMSQBa/J
貧乏な俺にはロランスネットですよ。
レーダーもあるしね。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:08:38 ID:iTaAFVpE
ボートショーで短時間触っただけで、駄目だコリャと思ったけどね。
あれで完成品とは思えなかった。
しっかりして貰いたいね。
同業者のネガキャンが始まりましたww
ナブネットに限らずフルノは利益率が悪いから小売販売店が力を入れない
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:48:30 ID:nGiR1jt8
フルノって高価でも利益率悪いのか。
欲しいけど高価で買えない。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:26:30 ID:AfICTmP7
ナブマンも小売り取り次ぎだと利益率超悪いらしいって話を聞いた。
それに比べ古野はまだまだいいんじゃない。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:52:31 ID:jdl9ffnJ
古野は代理店が少ないんだよな
ボート屋だとヤマハ経由とかの取引になる
直接メーカーから引っぱれればもう少し安くなるんだろう
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:07:26 ID:H6GOYEbG
古野ってアフターが充実していますよ
故障して連絡したらたまたまサービスと船の置き場が近くだったので、すぐに見に行きますって返事でした。
でも、取り外して家に持って帰ってしまっていたので宅配便で送ったら、到着した日に治して送り返してくれましたよ
あらかじめ故障内容を伝えていたので部品も手配してくれてたみたい。
こちらは月に1〜2度しか使わないプレージャーだけど、すぐに治す必要がある漁船相手の商売がメインだからか迅速!
ボート屋なんかに取り次いでもらわなくても直接でOKでした。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:35:40 ID:jdl9ffnJ
メンテナンスやサポートは昔から親切だよ、ユーザー直接窓口があるし、
しょうも無い使い方なんかも電話で普通に答えてくれる。
買うときには販路が狭くて、卸が入る形になるという話。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:39:35 ID:yIhnbcA2
日本の魚探メーカーはどこもそんなもん。
なんか異様にサービスが早くて親切。
たぶん漁師たち相手の商売だから、怒らせちゃ悪評が広まるから、
馬鹿丁寧なんだよ。
ヤクザみたいな漁師もたくさんいるし。
だから、あまり文句を言ったらかわいそうになる。
>>360 1833Cですか?
大阪湾の夜間航行が多いので重層表示が欲しいと思っています。
現状予算が50万程なので1722Cが手の届く範囲でしょうが、画面が小さいので悩んでしまいますね。
3Dは、魚探がデジタルのACCU-FISHが楽しそうだなぁと(w
ローンも含めて一度販売店に相談してみます。メーカー直の方が安くなりますかね?
レーダー付けるんなら、ナブネットにした方が便利でお得だわな。
>>376 フルノって確か直販しないんじゃなかったかな?
379 :
イカで一杯:2009/02/01(日) 09:07:52 ID:c/AfY10A
>>376 1833です
定価で1722と25万前後の違いだったと思います
1833で本体+4kレーダーの価格で
1722で本体2kレーダー+1kサウンダー+分配箱が揃うくらいでした
プロッタと2周波の表示を考えると やはり画面は大きい方が良いかと思います
(以前の機種も10.2だったので小さい画面にはもどれません)
3DのACCU-FISH機能は正直かなり興味がありますが 使ってた遊魚の知人が
ありゃおもちゃだ・・・で半年ほどで外した事もあり見送りました
フルノの直販は限られた機種のみで 確かそれも中止が決まっていたと思います
私は付き合いのある小さい業者から買いましたが
ヤンマーあたりは15%offくらいがいい所みたいです
おそらく卸は7掛けあたりででしょう
この天気でまだレーダーは未装着ですが
魚探のオートモードは逸品でした
>>379 詳細ありがとうございます。
知り合いの親戚にフルノの社員さんがいるようなので聞いてみます。
予算50万じゃ馬鹿にされるかもしれませんね。いいものは高いんですね。
ACCU-FISHですが・・・使ってみたいんです(w
ハマチの群れかメジロの群れか判るのであれば、うれしいんですけど、本当はどうなんでしょうねぇ
あれはノイズにとても弱い
俺は直ぐに売ったよ
フルノがアフターが良いってのも俺的には疑問なんだよね・・
クレームとか修理依頼は指定店に丸投げしてるよ?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:59:49 ID:RkappOAL
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:18:08 ID:8zCMHvvV
以前中古で買った船に古いフルノのGPS魚探が付いていたが壊れていた
10インチで2ステだったので惜しくて東京支社(秋葉原)に説明を添えて宅急便で送り翌日
電話したら「基盤が駄目でメーカー欠品なので今秋葉に探しに行ってる」と言われた
以前○○コムで散々な思いをしたので感動した、ある程度覚悟していたが安かった。
やっぱ違うよラベルが。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:32:21 ID:6cvFiHee
○○コム?
何処?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:35:10 ID:g+0kk2Ho
今年のボートショーでは、どこか面白い魚探出すかな?
>385 魚探だろ?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:18:41 ID:t4imXT3/
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:35:00 ID:Uu6IgRWF
うんこ
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:08:54 ID:qvgbRme/
本田の7301Uを買おうか検討中
持ってる方いたら感想を聞かせてください
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:11:15 ID:q7YrgKwN
ローランスのHDSは32Wの出力で1,500mの深度まで映せるようだが
新しい送信方式って何ですか?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:04:53 ID:Kpwco/Jj
詳細が発表されてないから分からないけど、デジタル魚探になったらしい。
ローランスってはっきりHPとかに詳細を載せない事が多いな。
Max1000Wって書いてあっても標準の1周波振動子は375Wで、
2周波は200kHzが500Wで50kHzは1000W。
両方1000Wにしたいなら砲金振動子買わないといけない。
嘘はついてないけど、それならそうと書いておけと。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:30:15 ID:q7YrgKwN
ローランスは10年以上前からデジタル魚探のはずだが、
新製品のHDSは、なぜ今さらアナログなんだろう
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:41:45 ID:Kpwco/Jj
>>393 そうなの?
Max32Wでアナログの3750W相当って書いてあったから、
HDSでデジタル魚探になったんだと思ってた。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:04:13 ID:7LvbqaHo
ロリはやめとけ
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:31:03 ID:7JnLEa+F
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:28:38 ID:b2WUtJTl
3mのボートにGPS魚探付けたいのですがどれくらいだったら使えますか?
希望としては取り外しがしやすい小さい物が良いんです
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:36:08 ID:jj9a6CoT
何がどれくらい?
価格?性能?大きさ?
電源はあるの?
GPSっていってるんだから海で使うのですよね
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:07:01 ID:SP5vRuwn
ガーミンの日本語版がオクにでてる けど、
どの程度使える?
乗合船でポイント記録とか
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:25:22 ID:jj9a6CoT
>>399 ハンディGPSのこと?
英語版を輸入して日本地図入れたら安いですよ
ポイント記録ならMAP機能なしで1万以下であるよ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:19:17 ID:jR2x2elK
説明不足ですみません
海で使用します
水深を測れてポイントが正確に記録できればいいんですが
だいたい12m前後です
2馬力なので電源はバッテリーを積んでいこうと思ってます
ハンディーてそんなに安いんですか?ネットで見たら10万とか書いてるし
だったらGPS魚探の方がいいなと思った次第です
安いに越した事はないので良いのがあったら教えてください
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 05:55:44 ID:E4JXTT5S
EAGLE FISH Elite500C くらいがいいんじゃない?
小さい船なら余計まとまってる方がいいよ
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:57:02 ID:vF4OxMH1
7301U使ってますよ40と75の1.2KWですが。以前使用していた古野よりいい感じですよ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:03:44 ID:jR2x2elK
みなさんありがとうございます
ソニックのSSV-35なんてのは駄目ですか?
小さくて取り外しが簡単そうに思えたんですが
>>402さん これが一番コストパフォーマンスよさそうですね
>>403さん 完全防水が売りの様に書いてありますが他のメーカーはそうじゃないんでしょうか?
>>404さん すみません 10.4型だと大きさと予算的に厳しそうです
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:10:30 ID:qdHUubrB
>>405 残念ながら完全防水ではないらしい。
でも昔使ってたソニック、ホースで水かけて洗ってたけど壊れなかったよ。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:08:27 ID:s6hBHQy7
まぁ、何をもって完全防水って云うのかは、明確ではないワケで。
>>406 よくそんなことできるねw
うらやましい性格というかなんというか
おいらの本田、合わせっちゅう合わせ隙間とボルト穴にバスコーク打ち。
これでかなり防水性能は上がるのだ。
3.5インチなんて、小さすぎて見えないだろ?
予算が厳しいなら、イーグルくらいで良いと思うけど。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:38:21 ID:qdHUubrB
>>408 海で使う物だから当然防水だと思ってた。
液晶が曇るくらいで壊れはしなかったよ。
もうヤフオクで売っちゃったけどね。買った人ゴメンナサイ。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:57:52 ID:ir7/fBb+
ポイントを記録したりポイントにまっすぐ向ったり、ポイントに泊めたりするだけなら
地図なしのハンディGPSで十分だよ。
魚探も30mまでくらいなら$100のやつで十分だよ
両方買っても2万、使ってみてやっぱりGPS魚探欲しくなったら
買えばいい。ハンディGPSや安い魚探ならオクですぐに売りさばけるよ
きれいに使えば買った値段より高く売れるよ
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:31:41 ID:gAHHoOTQ
>>413 そうですね
ちょっと試してみるつもりでやってみようかな?
ハンディGPSは防水ですよね
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:13:02 ID:ir7/fBb+
>>415 防塵規格は無視ですねw
IP*7
7:水中への浸漬に対する保護:規定の圧力、時間の水中に浸漬しても有害な影響を受けない。
水深*mに何時間って表示は無いけどなw
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:43:54 ID:DQcQTVMS
水深30〜60mで
EAGLE Cuda 300とNAVMAN FISH 4430どちらがいいと思いますか?
Cuda 300にしようと思ったのですがRMS100wと150wの差で悩んでます
GPSはポケナビミニで満足してます
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:48:43 ID:kDvsKzHR
今更、NAVMAN ってww
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:07:52 ID:kb7c6mwo
どっち買ってもたいして満足できないだろうな。
貧乏人なので特攻致します
お世話になりました
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:42:53 ID:1AX9BoZh
安物買いの銭失い
貧乏人の性だな
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:44:12 ID:DXa/R2fF
ソニックスの3.5インチを使ってるがミニボートならあれでいいと思われる。
安くて邪魔にならない。あとアンテナが本体に一体化出来るのもミニボートだとメリット大きい。
他にはホンデの60&61も内蔵アンテナだがソニックスの35よりちょい高い。
>>418です
貧乏人特攻中止しました
3万前後に奮発します
EAGLE FishMark 480 Basic
HE5600 中古
この変も満足できないものでしょうか?
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:38:43 ID:UbC136Eh
その魚探でどんな釣りをするの?
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:08:46 ID:i/LDzbpW
>>424 あまり気にしなくても20万以下の魚探で釣りが変わるもんじゃないよ。
ズバリ水深探知機。それ以上でも以下でもない。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:10:08 ID:fQW3v/mE
20万以上の魚探でも釣果は変わらんよ。
結局、釣りの下手なヤツは、高い魚探だろうが安い魚探だろうが同じ。
だったら、釣行回数を増やしたり、上手い人と一緒に行くべき。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:35:53 ID:lYBWS8ml
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:07:47 ID:yoCDcrTi
5600で十分
浅場しかやらないなら5700の方が良いけど
>>424です
水深30〜60mでメイン真鯛ですがジグ・カブラでやるので
青物・ヒラメ・ソイ・イズカサゴ・ホウボウなど釣ってます
3mゴムボ船外機を去年購入したばっかです
魚探なくてもそれなりに釣ってますが、やっぱり欲しい・・・
水深・底の起伏わかればいいなと思ってます
振動子はトランサムにビズ止めします
>>429 なぜでしょうか?
5600より480を薦める点
1、視認性
2、画面表示力
3、配線がシンプル(480は振動子、電源、水温計が1つにまとめてある)
4、軽量
5、価格
6、ボタンの耐久性
以上の点で480が勝っています。
だな。
底探知でいいと割り切ってるなら5600や480で十分だし、天気の良い日の
屋根無し環境で使うなら視認性の良い480の方が後悔しないと思う。
取付位置によっては走行中、感出ないかも知れないから安易にビス止め
しちゃわないようにね。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:58:03 ID:5xKiLxJp
漁じゃないのなら地形と質、イワシだんごが映れば十分だと思うな
鯛は魚影見てるけど根魚と青物なら釣りに使えるんじゃなかろうか
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:27:11 ID:6gEUKcJm
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:34:10 ID:OUjIDvnH
予算無視ですかwww
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:12:54 ID:ktr0Ddi1
魚探を装備したボートをお持ちの方で、時間に空きのある方が居られましたら、琵琶湖和邇浜の行方不明者の捜索にご協力していただけませんか?
今日はダメでした。
何の手がかりも無いまま終わってしまい残念です。。。
でも、仕事を休んで駆けつけてくれたひさの屋常連さんが10艇以上に加え、ティーズフォート寺川さん、それに明らかに釣りする予定で出船したと思われるバスボートの方にも協力していただき、軽く20艇は捜索に加わっていただけました。
とても心強かったです。
皆さん本当に有り難うございました!!
明日の取材は中止して、引き続き捜索します!
投稿日時:2009/02/18 18:33:58
deps 奥村和正
>>431です
貧乏人かなり悩みましたが480にします
ミニバッテリー+で37kの出費でございます
ほとんど2人で釣り行くので遊漁船の船長のように
「水深43m、中層反応、底から5m」って助手に言ってみたいですw
魚探でそんなに釣果期待してません、趣味なので楽しみたいだけです
貧乏人に色々ありがとうございます
お世話になりました
多分またお世話になります
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:17:36 ID:2ow9J6E2
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:08:58 ID:T+K3cc+B
4月に発売予定のホンデックスHE61GPШの新しい機能は便利なんですかね?
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:04:30 ID:0OhhAK0K
ホンデックスは魚探としては終わったメーカーです。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:15:58 ID:VDGqQd1n
>>442 本田を検討してるものです
魚探のみならトップシェアですよ
営業妨害ですかね
ボートのサイズでメーカーのシェア違う
ホンデってゴムボじゃない?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:00:59 ID:dTAztxLp
>>442 ( ・∀)人(∀・ )通報されますた!
>445
魚探部門は縮小していくって そう言う企業方針なんだろ?
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:39:09 ID:UY9qgukV
トップシェアって言っても国内のミニボートがほとんどじゃないの?
海外では全くだし、金あるやつはフルノの方が多いだろ。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:54:33 ID:oaZ4GGEm
出力帯によるよね
台数シェアならホンダ有力でしょうな、バス釣りの連中とかは
ボート持ってないのに魚探持ってるのとかいっぱいいるから
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:28:25 ID:gjIORj+W
魚探を装備したボートをお持ちの方で、時間に空きのある方が居られましたら、琵琶湖和邇浜の行方不明者の捜索にご協力していただけませんか?
21日の土曜日AM9:00に滋賀県大津市和爾今宿の和邇ヨットクラブ沖に集合です。
ただし午前中は悪天候も予想されますので、AM8:00の時点で中止もしくは時間変更を各連
絡網に入れさせて頂きます。
連絡網は代表で
ティーズフォート寺川さん 090−8365−9584
ガイド前田 090−8473−3894
エムブロー松下 090−6462−3844
エスケープ山田 080−5633−1752です。
このブログでもアップしますので確認もしくは問い合わせ下さい。宜しくお願いします。
deps奥村
ttp://blog.eigyo.co.jp/deps-okumura/
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:00:57 ID:VoRkkWB9
今年のフィッシングショーに出てこれたのは本多だけ。
他はもう死にかけてるの?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:35:16 ID:3BfchIAm
他はボートショーに出品するよ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:56:48 ID:gjIORj+W
明日21日土曜日の捜索ですが、朝は恐らく荒れている可能性が高いです。
それでも様子を見て、安全が確認できれば捜索を開始しますが、わざわざ遠方から駆けつけくださる方に関しましては、現時点で今回は見送りと判断したほうがよさそうです。
また、一人乗船は避け、必ず2人以上の乗船でご協力お願いします。
二次災害の恐れがある場合は直ちに中止致します。
電話での確認は
ttp://blog.eigyo.co.jp/deps-okumura/
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:13:21 ID:wSU0nR+k
去年まではホンデ以外もFショーに来てたよ。
今年はフルノも出て来れなかった。
去年、派手に大風呂敷を広げちゃって失敗したからか?
今年は魚探メーカーが幾つか消えるかもね。
仲野か青井か香典か・・・・
test
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:10:48 ID:2F04GtZ/
古野は会社大丈夫なのか?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:32:10 ID:ZXuIchVg
古野は去年まで増収増益だったんだから、大丈夫じゃない?
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:51:33 ID:uiJdgqmx
今年は不景気だからねぇ
特に輸出中心のフルノは経費削減でイベントとかあまり出さないのかも
ナブネット見てみたいけど関西じゃどこでみれるかな?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:50:26 ID:0LjBj/qw
460 :
イカで一杯:2009/02/23(月) 21:58:03 ID:WTcQ0f08
元々航海機器などはボートショー
2009出展予定は以下
古野電気(株) GPS、魚探、レーダー、気象FAX、無線機
(株)石垣 ウォータージェット
日発テレフレックスモース(株) コントロールBOX、電子リモコンシステム
(株)光電製作所 GPS、レーダー、魚探
本多電子(株) GPS、魚探、測深器
太洋無線(株) レーダー、GPS、無線機
(株)不二ロイヤル GPS、魚探、マリンコンパス
(有)タートルマリン 係船用品、内装品、外装品
中野エンジニアリング(株) GPS、魚探
(有)ノッツインターナショナル 塗料
東京測器(株) 双眼鏡、サングラス
ソラスサイエンス&エンジニアリング(株) プロペラ、インペラ
中国塗料(株) 塗料
インダストリアル・サプライヤーズ(株) 外装品、係船用品、操舵、計器類、救命具
ニッコー機材(株) 係船用品
オンズマリネット/田中産業(株) カタログ、ボート
(株)エコプラント アンカー
フューチャーテクノロジー(株) 塗料
(株)錦織 船舶用クーラー
(株)いいよねっと GPS関連
第三舶用工業(株) 電気式バウスラスター、模型ボート、水槽
(株)水本機械製作所 外装金具、チェーン 他
BOB'S MACHINE SHOP 艤装品
マリンサービス児嶋(株) 係船用品、メンテナンス、ライフジャケット
(株)カズ・マリンプロダクツ バウスラスター、コンパス、電装品
日本無線(株) GPS、魚探、レーダー、インマル
(株)丸菱製作所 オーニング
日本ペイントマリン(株) 塗料
(有)マリンテック 船舶用LED照明
(社)日本チタン協会 ボート、食器、パネル、ブレスレット、ペンダント、ポスター、チタン素材(板、管)
日発ジャブスコ(株) ポンプ、トイレ、サーチライト
(株)みなと石油商会 オイルキャッチャーロープ、遮熱塗料
(株)プラスゲイン 計器類
横浜ジェネレーター(株) 電装品(スターター、オルタネーター
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:14:48 ID:hZsK/1zF
ハミンの788ci気になっているのですが、どうでしょうか?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 07:52:25 ID:hYWOaZhc
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:33:48 ID:sWQTHktT
ボートショー行った人いる?
面白い新製品はないの?
ソニックのSMG-80って新製品に触ってきたけど地図の描画がサクサクで良かった。
3社くらい緯度経度+水深をSDメモリに保存してパソコン上で3Dに加工→マイ海底地形図を
作る様なモノを出してたけど加工したデータをGPS魚探に戻せる点でロランスが面白いと
感じた。電子機器は国産が一番だと思ってるけどアイデアは洋モノのが先行してるかも。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:41:14 ID:Ww1dEA2r
俺もボートショーに行って来た。今まで洋モノに関心は無かったが
ローランスの日本語モデルは精細度が別格だった。国産は、
どこの製品もピクセルがモザイク状に判別できるほど粗いが
ローランスだけはハイビジョン画質でヤバイ。
ただ、250Wで1500mまで映るという原理が分からん。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:59:05 ID:k1tm6wWH
ロリはやめとけ
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:08:06 ID:ivnenMH8
柳葉さん超パネェっすよ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:11:35 ID:vjCcO67O
今どき液晶なんて大した値段でもないだろうに、
国産魚探のドットの荒さには驚かされるな。
まともなのは古野くらいだろ。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:38:59 ID:jbE89VYd
そのロリ、ハイビジョン画質とうたってるなら詐欺確定だな。
しかしロリは日本語メニューを標準装備してきたか。
なら、ボッタクリ業者を通さず、
円高ドル安のうちに個人輸入するのが吉。
俺は買わんけど。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:54:42 ID:hCjBgIWi
>>469 ハイビジョン画質とは謳っていないと思うよ。
HDと云っている。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:00:50 ID:D9/8MRwt
>>468 確かに本多や葵の魚探画面は見ただけでちょっとね。
古臭いというか貧乏臭いというか・・・
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:06:43 ID:997gsbKV
>>466 同意。
ドット数からしてハイビジョンじゃないし、
等深線がほとんど無いのに画面表示が遅いモッサリ魚探。
デモ画面に騙されちゃいかんよ。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:25:19 ID:bzLv3lCG
お前ら、古臭いだのモッサリだの言いたい放題だなww
結局、高価なフルノ買えってことか。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:17:11 ID:c8IfD/cU
普通、フルハイビジョンは1920×1080(約207万画素)
ハイビジョンは1440×1080とされてる。
「ハイビジョンの定義」は、垂直のドット数が650以上とか言うが、よくわからん。
いわゆる「DVD画質」は720×480
ロリはSVGAの800×600じゃないのか?
縦600じゃHDとは言わん。
画素数はフルハイビジョンの1/4以下。
魚探は640×480のVGAで十分。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:21:01 ID:rPKqsDBR
ロランス自体はハイビジョン画質なんて言ってない。
ジムが勝手に「ハイビジョンに迫る高画質」って言ってるだけww
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:36:34 ID:RxJLKkKx
国産機でSVGA画質のモデルって、あったっけ?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:15:20 ID:rPKqsDBR
フルノに15インチXGAがあるけど100万円以上する。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:16:13 ID:9fQZDHe5
VGAは8インチ以上なら普通。
これで十分。
あまりドットが小さ過ぎても見難い。
ロランスの画面表示の遅さにはがっかり。
所詮はバス用だし中国製。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:33:35 ID:sg0CPF6i
Eagle - 642C FishEliteは、日本のショップで販売しているのでしょうか?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:48:16 ID:IxQfxZBZ
>あまりドットが小さ過ぎても見難い。
それは無いな。
ロランスは海用でメキシコ製だろ。
妄想もほどほどにな。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:19:51 ID:iF+17FpI
国産機を使ってるツレは俺のロラ見ていつも驚嘆する
液晶は雲泥の差があるな とくにホンデは糞
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:40:13 ID:BZvDMeAd
下手な釣りだなw
俺はホンデ10インチが主機で、ロラもサブで使った事があるが、すぐ売った。
使えなさ過ぎた。
最初からあんなの買う意味は無かった。
今はユーザーも国内メーカーもプロッター性能や地図データに力を入れてるし、魚探性能じゃ差がつかない。
俺はノイズやプランクトンも映る、
生データそのままのアナログ機の方が好きだな。
データを無理矢理加工されたら、欲しい情報も消されたんじゃないかと不安になる。
デジタル化の前に、手ブレ補正みたく船の揺れを補正してくれ。
どうせ拡大表示するので、あまり高精細な液晶なんて無意味。
ホンデ厨 期待通りの登場 乙
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:54:18 ID:W07VlsrI
>>国産機を使ってるツレは俺のロラ見ていつも驚嘆する
普通の人なら、乗せてもらって有難うって言う意味の社交辞令と取るw
ただでボート釣りするために、
このバカをテキトーに煽てておけば良いという作戦。
俺も学生の頃、俺の車をカッコイイと誉めてくれる女のアッシー君を、
気付かないうちに勤めてた事があるよw
俺もまだ若かったし、女はしたたかだった。
>>ホンデ厨 期待通りの登場 乙
ホンデはロラなんて比較にならないほど売れまくってるからなw
業者乙
友人の船でも乗る時には燃料代くらい払うもんだろう?
俺だけか?
その船持ってる奴が金持ちならおべっか言いまくって払わない
ビンボー人なら「幾らか持つよ」と言って払う
>ホンデはロラなんて比較にならないほど売れまくってるからな
ここで笑わないといけないの?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:56:14 ID:IxQfxZBZ
ホンデックス10インチのサブにロランスって辺り、馬鹿丸出しだな。
まあ嘘なんだろうけど(w
ちなみに売れてる台数で言ったらロランスの方が多いよ。世界規模で見ればだけど。
>>485 普通はね。マリーナの仲間ならお互い様でいちいち払わないけど。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:00:02 ID:yaYnsi2H
日本の魚探の世界シェアは20位 (全部で)
ロランスは1位
車はトヨタが世界1位
20位は何処の国?イギリスか どのメーカー? アストンマーティン?
なんじゃ そのメーカー
ぐらいにしか 世界からみればホンデは弱小メーカー
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:19:55 ID:HHV4+XtW
魚群探知機は古野だけで世界シェア60パーセント
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:24:05 ID:YZVLWqyR
>>489 それ本当?
ちょっと調べて見たけど、
古野のHPに魚探世界シェア40%って書いてあるよ。
安価なモデル少ないし、業務用の話かな?
ホンデックスは国内のレジャー用小型魚群探知機シェアNo.1、
漁業向けは、国内No.3or4のシェアだそうな。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:31:03 ID:wk/EISVU
>>ロランスは1位
ここで笑わないといけないの?
ロリ厨の書く事は全て嘘だと、
みんな気付いてるわけだがwwww
493 :
491:2009/03/18(水) 07:43:43 ID:YZVLWqyR
もうちょっと調べてみたが、
ロランスはレジャー用魚探で世界トップシェアだそうな。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 10:04:55 ID:8FBENyve
いままでROMってたんだけどさ、あまりにも低レベルな言い争いに呆れ果ててしまいましたよ。
一番自分に合ってるやつを使えばいいだけなんじゃない?
ホンデのシェアって乾電池魚探も含んでるんだろ?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:33:28 ID:p+Oo4N3J
フルノのHPの件以外は、おまえらの言ってる事にはソースが無い。
俺の周りにロリはいないが、世界トップシェアなのか?
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:55:06 ID:8FBENyve
だからさ、自分にあったやつを使えばいいじゃんって言ってんだろ!!
おまえらはシェアが1位の魚探じゃないと使えないのか?みんなが持ってるからそれがいい、って幼稚な考えなの?
機械ごときで優越感を得るより人より沢山釣った方が気分がいいだろうよ。
ま、機械マンセーなおまいらに言っても分からんと思うがなw
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:23:47 ID:p+Oo4N3J
>498
そんな高級機はホンデには作れないと思うがな
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:10:21 ID:0G2SW2Cc
それ魚探じゃないし。
その手のタイプならガーミンがNo.1だろ?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:13:44 ID:eJmIe+ao
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:02:28 ID:QIJfYuQo
国内メーカーが当たり前にやってる事って?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:13:03 ID:vY3wDrc1
水深100mで、底から1インチ浮いた魚を判別出来るなら凄いよ。
ロリが1インチ浮いた魚を〜って言ってんのは、
水深50センチの水槽の中で、一回でも実験成功したくらいで成功と騒いでるだけ。
そんなもんはどの魚探でも普通に映るし、誰もそんな使い方をしない。
3000回の音波発射? 5mか3mのレンジだろ。
それを言うなら葵ソニックでさえ3500回だ。
たった2mの水深でジグが映ると自慢してみたり。
俺のは15mでサビキの針が映るぞ。
地図が作れるだと?
日本全国の海を各自で網羅して地図を作れと?
海には波がある事を、バス用魚探メーカーは知らんのか?
最初から地図や等深線が入ってないのが問題。
今時、ラインナップの大半がモノクロって、どんだけ遅れてんの?
色の違いで伝わる情報は捨ててるのか?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:23:50 ID:M9Yn/wPA
>今時、ラインナップの大半がモノクロって
これは何の話? ロラのモノクロってもうほとんど無いし
まさかハンディGPSのH2Oを魚探と勘違いしてんの?
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 10:14:38 ID:QIJfYuQo
ジムのHPのどこにそんなこと書いてあるんだ?
>>503 別にロラの肩持つわけじゃないがホンデ厨うざい。
調子に乗りすぎて地図でボロ出したがおまえは想像でしかものを言っていないことがよく判る。
確かに極東地図は最悪で日本地図ではお世辞にもホンデに勝てるとは全く思わない。
しかし、同じエリアを何度も釣行重ねてる奴には詳細地図はその内不要になるし、エリア限定のプレジャー
ボート持ちには日本全国の地図なんて全く必要ない。
自分の得意エリアの海底詳細地図作れる方が全然使い出がある。
それに探信1発で地図作るとでも思ってんの?探信データは緯度経度のデータとセットになっていて
どんなに波があろうとも何度もトレースすれば補正も掛かってほぼ正確な地形を再生することが出来るって
何で理解出来ないんだ?
「魚探掛け」で苦労したことあるものにはこの機能はとても有益なんですが。
地図作成機能がそんなにくやしいの?
>今時、ラインナップの大半がモノクロって、どんだけ遅れてんの?
カラー欲しけりゃカラー買えば良いだけのこと。
消費電力を考慮すればモノクロの方がバッテリー持ちがいいから無いよりはあった方がいいに決まってんだろ。
自分の情薄棚に上げてただ難癖付けてるだけじゃねーか。
何m位まで正確な海底地形図が出来るのかな?
バス釣るわけじゃ無いから30m以下の地形図なんていらないんだが。
250m〜450m位で使えたら本気で欲しい。
100m以下なんて紙の地形図と魚探見てれば想像つくからな。
負け惜しみばかりで見苦しいよ ホンデ厨
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:21:11 ID:QIJfYuQo
俺のボート置いてる所は遠浅なんで分からないんだけど、
250m〜450mで釣りするのにそんな正確な海底地形図必要なのか?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:09:01 ID:Frl80mBE
キンメやアコウは釣る事よりもマイポイント探しがたのしゅうございます。
あと食べると旨い、遠浅の海域じゃわからないよね。
釣り自体はあまり面白くないんだ、実は。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:40:29 ID:dvXM8Soc
深場の正確な海底地形図がGPS連動だと有難いとは思う
今市販されている紙の海底地形図は日本測地系でしかも絶対ズレてる
世界測地系に変換して、狙ったポイントに行くと水深や水中の勾配が
地形図の通りでは無いことが多い
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:57:18 ID:hcnMKrZA
深場のデータ取ろうとしたら砲金振動子は必要だろうし、
海外通販でも10万円くらいはするからな〜
そこまでしてもやった事ある人いなさそうだし使えるかどうか。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:05:11 ID:YQFtlcvf
CDROM版の海底地形図も日本測地系かな?
あれってプリントアウトとか焼いたり出来るのかな?
別にやましい事考えてる訳じやなくバックアップとかたからさ、持ってる人おせーてつかあさい。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:17:02 ID:n4ZL9z8W
まだ糞ロラの擁護してる馬鹿がいるwww
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:04:12 ID:fHLW9n+6
糞ロラというが5インチでも1800mまで映せる技術は
日本のメーカーでは絶対無理。日本語表示になったので
ホンデ厨がいくら吠えても国産機からの買い替えが
相当の数に登るのは間違いない。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:14:44 ID:2+g30M0d
>>515 そんな事はない。
実際、国内メーカーの5インチで1800mを写せる魚探は無い。
そんな深い所を写す小型魚探のニーズが無いだけ。
ところでホントに映るのかと?見たの?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:59:21 ID:VmYpOr6B
怪しいな
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:49:22 ID:XzioVsxR
怪しいって言うか、ロランス自体が1500mまでって言ってるのに、
1800mは写らないだろ。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:34:45 ID:rHJjD0FJ
ホントに馬鹿だな〜
アメリカの二流バス釣り糞メーカーと国産メーカーは考え方が違うんだよ。
アメリカの二流バス釣り糞メーカーが1500mも音波が届いたって言ったって、
実際のフィールドじゃ無理に決まってるだろ。
ましてや実用レベルなわけが無いだろ。
バス釣りしか知らん馬鹿を騙すための宣伝文句だ。
まるでプゲラの誇大宣伝。
40キロ飛ぶと宣伝してるアメリカのトランシーバーでも、
実際は海上でさえ1〜2kmしか会話は出来ない。
しかし、日本でそんな誇大広告をすると、ジャロにユータローと言われ、
クレームつけられて返品。
ロランスが1500m写るとか言って、それを信じてるのは
船も持ってないバス釣り中学生だけ。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:13:04 ID:2+g30M0d
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:32:38 ID:LT2SVdYZ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:49:09 ID:XzioVsxR
同価格帯のホンデや葵では300〜500mが、なんとか映るかどうかだけどねww
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:52:05 ID:Gq7KH8by
俺はフルノとフソウと葵しか使ったことないんで、HONDEXもロランスも知らんけど
1kwの砲金スルハルトランスデューサーでも、1000mはまず取れないと思うんだが、
いったいなにが違うんだ?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:33:23 ID:XzioVsxR
ロランスも旧型は1000mは無理だよ。
新型は見たこともないから知らない。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:19:42 ID:ivS5TKOz
普通、画面サイズと出力は比例しないし、選べるのだがwww
そんな事も知らんロリ厨www
ちなみに周波数によっても探査可能深度は全然違ってくるが、
ロリ厨はそんな事も知らない素人。
>525
ほんとセンスのない 知性のかけらも感じられない奴だな
独り言いってないで ちゃんと質問にも答えてやれよ
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:47:12 ID:XzioVsxR
何かうざいのが1匹いるがスルーで・・・
上の方で深場の海底地形図画の話出てたけど、
あれは200kHzのデータで作るから、やるまでもなく無理ですよ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:52:30 ID:SLavUR51
一番まともな情報は
>>527さんだね
200kHzじゃ400mとかまず取れないもんな
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:54:42 ID:QYRhuT9Q
>>527 >>528 自演乙
だが、そんな事さえ、ロリ厨にはわからんのだよw
論破されたら誹謗中傷で逃げるだけ。
負け犬のキンタマって言うんだっけ?
で、
>>515の船は何だよ?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:21:54 ID:QBzbtwl8
水深400mで地形図作るなんて言ってないんだが、なんでそうなんの?
まぁいいや。
俺のエリアはせいぜい〜100mまでだし地図は20m〜40mのエリアで作って使ってる。
水深400mはおろか100m超でなんてちょっと精度的に期待出来ないんじゃないかなぁ
今度やってみるよ。
地図作成機能っつうたってあの程度じゃオモチャの部類だし。
ただ俺のエリアではそのオモチャが結構使えるしこれがまた楽しいんだよ。
なんか頭堅いジジィのように最初からそれを判ろうとしない輩と話してるようで残念だよ。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:26:10 ID:Vrym37Ev
ホンデ擁護は馬鹿だからほっとけ
だいたい深場でホンデなんて使えるのか?
深場なら古野使えよ
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:59:52 ID:yx5osJAJ
200じゃフラストレーション
ロラのHDSシリーズいつ発売開始するんかな?
4月12日以降だね
既に本国では発売されているHDSシリーズだが
水が入る、ソフトのバグとかでクレームだらけw
さすがアメリカン品質w
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:28:55 ID:Bkeipx1Y
ホンデ社員 必死w
ロラと戦うのか 竹ヤリでw
要は新製品のHDSでなく旧モデルのLCX-27cを買えって事だw
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:09:10 ID:kKnjJHZD
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:12:20 ID:amZpTfcg
ロリ必死だなロリw
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:15:05 ID:amZpTfcg
アメリカでも漁師は魚探王国&魚探発祥国である日本の製品を使ってる訳だがwww
ちなみに「日本の製品」とは具体的にフルノ製で
フルノ以外のホンデとかは全くと言っていいほど売れていない・・・
古野は業務用 ロラはレジャー用
比較するのはどうかと思うが 台数売れるのはレジャー用だな
フルチンも必死だな
一番必死なのは ホン(ry
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:45:39 ID:iGCojMN7
ホンデってアメリカじゃ雑魚扱いじゃん。
名前も知らない人の方が多いだろ。
547 :
通りすがり:2009/04/06(月) 10:09:14 ID:7qQTY6dk
オマエら必死必死ってウザ過ぎwww
超低レベルな言い争いに吹いたよwww
頼むから一生ここのスレから出ないでくれwww
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:11:54 ID:LhHMP4oU
質問なんですがLOWRANCEのHDS-5を購入しようか迷っているのですが
何種類かあるのは、どう違うのですか?
何処と無く振動子の種類の違いだとはわかるのですが・・・
使用目的は海で50/200kHzがつかえてインフレータブルボートのトランザム部位に万能パイプで
振動子を取り付ける予定です
判る方お教えください
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 09:48:47 ID:qGa9bJDk
>>549 海外通販の話かい?
基本的には3種類しかないと思うけど。
HDS-5M GPSのみ
HDS-5X 魚探のみ
HDS-5 GPS魚探
後はマップとか振動子の組み合わせ。
マップはどうせ日本のは入っていないから、一番安いの買っとけばいいんじゃね?
すげ
HDSってアンテナ内蔵なのな。(-7だけ?)
しかも7月にサイド・ビューイング・ユニットなるものが追加発表予定らすぃ。
「ハミンの3倍」って言ってるけど何が3倍なんだ?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:59:03 ID:QKPK/Jz3
それってバス用なんだけどなwww あっち池。
日本じゃバスプロでもエビで釣るんだよwww
魚探よりエビの活きが重要。
ロリを買わそうとしてるのはバカーだけ。
湖沼のデータだけはあるんだろ?
海じゃどうやってポイントを探すんだ?
しかもフルノが業務用って何?
フルノの業務用なら確かに業務用だろうが、業務って何の業務だ?
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:11:34 ID:0wRwAaXe
バス用ってwww
普通に海図(ノーティックパス)の粗いデーターに魚探掛けして
PCで詳細なmy海図作ってるけどなw
英語読めネェ オッサンや漁師もロラを購入するよな
PC酷使できる時点でホンデ要らネェ
アフターと標準海図で精々ガンガレやw
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:16:56 ID:7BvvUZf6
バス専用モデルってメーカーが言って売ってるのは、
ホンデックスだけなんだけどな。
ロランスは出力や周波数から見てもバス用とは言い難いな。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:17:18 ID:MJisY74V
世界のロランスを舐めるなよ
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:00:50 ID:bA+q9CJj
スゲエ必死じゃんwww
ここにはホンデのバス用って奴は誰も興味無いし、話題にも上がらない。
バス板住人はエビでバスを釣って喜んどけよwww
そして、その自作地図は使えねえって結論は出てるはずだがw
揺れる海上で、せいぜい100mしか底が取れない200khzで、
日本中を自力で回って、頑張って自作地図を作っててよwww
ま、水深10mまでで波の無い池でなら、そこそこ楽しめるオモチャだなwww
世間一般では、そういうのを“バス用”って言う訳だがwww
たしかにw
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:33:03 ID:5/Fm5dYw
バス釣り厨には無縁な話だが、ウエストマリンの最新のカタログには、
ロランス関連はElectronicsカテの82ページの中に、
たったの2ページしか載ってない。
本国のメジャーなマリン関連カタログでも、この程度の扱い。
ロランスと同じく、いわゆる「バス用」のハミンバードもたった2ページ。
ちなみにRaymarineとGARMINは16ページずつ。
さすが「世界のロランス」だなwwwwwwwww
ロランスの最新のフラッグシップ機種の、もうすぐ追加される目玉機能でさえ、
ハミンバードから借りただけのバス用の機能であるサイドビュー。
それがもうすぐ出る最新機能だからな。
水深200mで使えるなら評価するが、無理。 池でも40mまで。
http://www.lowrance.com/en/HDS-Revolution/HDS-Side-Viewing-Sonar-Video ロランスはいつになったらスキャニングソナーを出すの? 無理なの?
>>559 情報屋ってコテを付けるのはやめたのか?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:13:12 ID:5VA0FPhO
何でそんなに熱くなってるんだ?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:34:40 ID:XqQLRAdN
結局フルノと水路協会の海底地形図とgoogle earthの組合せが現状最強ということだな
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:57:53 ID:5VA0FPhO
水路協会の海底地形図ってどれくらいの精度でてるの?
5万円くらいするし取りあえず買ってみる気にはなれないんだけど。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:38:11 ID:A4UtVdhO
情報屋 頼む 目噛んで氏んでくれ
確かにロラは今までバス主体だったが、最近は海でも使ってるヤシが増えてきてる。
今回のHDSが日本語メニューになって、今まで英語オンチが興味持っているのは事実
これからの季節、日本海側はAM中は鏡のような日が続く。魚探掛けは苦にはならない
ほとんどの釣りの対象は100m以下の海域での釣り。フィールドも片道2時間以内の近場。
その範囲で詳細なmy海図を作る。間伐材で作った漁礁は月日と共に朽ち果てたり、冬の荒海で移動している事も良くある。
そんな見つけにくい漁礁が穴場。一般の海図に載ってる漁礁は釣り荒れている。
>>564 ムキになるな
しかし、そんなに色んな条件付けて、使えるって言われてもなぁ
実際、マイボで魚探に凝るようなヤツは、実際ほとんど深場師だから
どうでもいい話だってのも分かれよ
ところで、片道2時間とはずいぶん走るもんだな
それ、こっちの感覚だと横浜から大島、初島の所要時間だわ
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 03:57:14 ID:tn9MM/BZ
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:10:47 ID:5g48NB/1
やっぱりそんな程度だったんだね。買わんで良かった。
人工漁礁の場所くらいなら、ボート屋,ボート仲間,釣具屋,漁師,遊漁船なんかと仲良くなれば全部教えてくれるよ。
情報屋がロラをけなす>ロラユーザーが反撃>ロラ人気アップ
と言うことは 情報屋=ロラ関係者 ってことだ
必死すぎるのもうなずけるな スルーしとけ
>>566 5秒メッシュで普通に十分だよ、つか、データで買う必要も無いし
紙なら1枚3000円程度でしょ
1m単位の海底取って、ピンポイントに釣りするってのがイメージできん、
どうやってそんな小さなポイントに船を流すのやら・・・
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:16:27 ID:DLoV7h/Z
出たよ。最後にゃ釣れる釣れないに話降る輩w
ここは魚探の性能について話すスレなので君らスレチです。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:08:25 ID:DLoV7h/Z
どこが、釣れる釣れないの話なんだ?
具体的に示せよ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:26:04 ID:eLolNiza
5秒メッシュで充分だと感じてる人にはそれで充分なんだろ。
それ以上に詳細な物が欲しい人が使えばいい話。
ミニボートでもあるまいし、日本全国の地形図は必要無いな。
>>572 めんどくせーな
どんだけ上からヤローなんだ?
自分のレス100回読み直して以後の展開想像してみろ
570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/13(月) 12:16:27 ID:DLoV7h/Z
>>569 あのね、
>>566は実際の釣りを知らんのだよ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:49:24 ID:yt1klgiH
魚探の性能と釣れる釣れないが無関係だったとは知らなかった。
さすが2ちゃんは為になるぜw
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:31:18 ID:vKWxlnSZ
知り合いは魚探命で一日中魚探見ながら走り回っていてほとんどボーズ
乗せてもらったら高級な魚探で画面も大きく海底の様子もくっきり
でもなかなか魚にめぐり合わないみたいだ
魚探みたいなもんに金かける香具師の気が知れん
俺の船では水深と起伏さえわかれば何の問題もない
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:37:13 ID:MdVL9oCI
>俺の船では水深と起伏さえわかれば何の問題もない
浅場での釣りか?
回遊性のある魚は写らないと釣れんよ。
578 :
イカで一杯:2009/04/13(月) 22:41:12 ID:f7/1EcKJ
漁礁の場所は県に問い合わせたら教えてくれますよ
ただし 緯度経度の表示は世界測なので
日本測の計器を使っている人は注意が必要です
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:39:01 ID:prrph6Y5
>>574 釣れる釣れないの話じゃねーし。
”どんだけ上からヤローなんだ”←お前こそ自分のレスを100回読み直せ!
魚探の性能と 釣果とは切り離して考えろ
釣果は 魚探の性能とは無関係
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:17:30 ID:1g8Gt8g9
>>580 そんな事はない。
魚探の性能が悪ければ、好条件のポイントすら読み取れない。
”釣果は魚探の性能とは無関係”であるならば、魚探なんて必要ない
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:57:18 ID:4U8NmHIh
もう、めんどくせーから魚探の話しはやめようよ
>>581 あほう
魚探は良くても 腕が悪いと魚は釣れねーんだよ
あくまでも道具としての善し悪しを語れよ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:15:18 ID:1g8Gt8g9
>>583 ドアホ!
そんなの当たり前だろ?釣りの腕前の話しなんざ、する気はねぇよ。
同じ釣りの腕前(魚探の見方も含めてな)なら、魚探の良し悪しで釣果は変わるって話しだ。
ボケっ!もう来るな!カス
>>584 釣れる釣れねーの話じゃないとあれほど(ry
570あたりからら100回嫁
586 :
576:2009/04/14(火) 20:42:29 ID:NqdY8obg
>>577 うーん、俺は秋から春先までジギンク一筋だけど水深が50か80か判れば良いです。
どっちみち流し釣りなので狭いポイントにとどまることもないです。
青物なんて全く写ってなくても、時合にいつもの釣り場に行けばバンバン釣れるけどな
あんな高速で泳いでいる群れなんて魚探で見えたときにはとっくに離れてるよ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:48:21 ID:I3jtz1YB
ロラのhdsってもう入荷したの?
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:19:35 ID:p70IJ6EN
HDS、問題だらけだぞ!w
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:41:51 ID:s7cducRt
>青物なんて全く写ってなくても、時合にいつもの釣り場に行けばバンバン釣れるけどな
魚探いらないじゃん
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:24:34 ID:EtwN2SRK
ロラは北米のマーケットが大きいから数は売れてるが、性能はたいした事ない。
値段相応。
所詮はアマチュアフィッシャーマンのレジャー専用の玩具。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:18:26 ID:E6Ff3J6N
ここにはレジャーのアマチュアフィッシャーマンしか居ないだろ。
同じ玩具でもフルノの方がいいな
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:40:18 ID:E6Ff3J6N
そりゃフルノのほうが良いけどさ、手ごろな値段でGPS付きはないし。
葵のSVC-80ってどうなんだろな。実売で25万くらいだし、スペックは良さそうだけど。
俺はどっちも専用機使ってるけど
釣りメインで使う限り、GPSはどこのを使っても大差ないような気がする
今の船買った時にショップがオマケでくれたソニックで充分機能してる
魚探はそうはいかない
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:49:35 ID:E6Ff3J6N
デジタル魚探が良かった。魚の大きさまでわかる。買いたいと思っている。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:20:06 ID:Ufcg++PF
>>589 ぶっちゃけ青物なら
>>586みたいなケースも多いよ。
でも魚探がないと水深も判らんしね。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:38:16 ID:uNbcuenD
魚探反応≠釣果
青物やイカなんて直ぐに飛んで居なくなる
鯛などの根魚狙いなら魚探は必須だけどな。
>>592 古野からロラに買い換えて幸せになった俺
古野は正直使いにくかったな
>>593 葵買ったやつは例外なく買い換えるという法則がある
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:22:47 ID:fmw3UMQP
魚探に映った単体魚の鼻先に餌を落とすなんて、おまえらには無理。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:24:13 ID:fmw3UMQP
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:39:33 ID:mQoqGI+f
>>600 魚探に写った単体の魚を釣るってw
おまえ正真証明のアッアッアッフォ!
オカッパリでスズメダイでも釣ってろ!
水深・潮流・風向き・過去の魚探映像 すべてを考慮して狙って単体魚を釣るってw
お前には水中メガネでベラ釣りがお似合いかとw
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:28:43 ID:azAzZr7A
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:23:41 ID:Fgj/OdjX
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:16:48 ID:xmFhXpqu
誰か601を通訳してくれ。
誰にどの発言に対して言ってるのかも説明してくれ。
ロラン担いでるヤツってたった一人でよく頑張るな
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:43:21 ID:6bcdc1l4
キスとかイシモチって魚探で反応でるの?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 19:29:43 ID:sfwfwCP+
ホンデは反応する
アマダイが巣穴から頭を出しているのも鮮明に描写する
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:53:46 ID:yQap5Nz5
>>607 んなこたぁないw
>>606 底ベッタリのはさすがに映らないと思うけど、海底から多少浮いているヤツなら映るよ
>>600 古野のナブネットは知らんが レジャー用の小型のは使えない
特に魚のサイズが出るの あれは誤作動しまくり
海外物は ノイズフィルターとか自分で細かく調整出来るのが便利
国産機でよく見る 中層ブルー一色なんてあり得ないから
>>607 それこそ妄想乙ww
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 09:40:38 ID:htHUqmT4
イシモチは映るが、キスはベタ底だし縦に群れないから、まず映らない
底質(ゴースト)と地形を見てポイントを判断する
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:55:15 ID:kVMhuzHl
>>609 感度調節出来ない魚探なんかあるのか? 馬鹿か? 死ねば?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:03:34 ID:QhP+q8mE
感度調節とは違うだろ
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 14:14:03 ID:zICdGvi2
大間の漁師さんが漁協から借金までして装備したソナー、なのに彼は自分の勘頼りでマグロを狙っている。
どうしてソナーを頼りにしないの?
>>613 使ってる人は頼りにしてるんじゃない?
しかしソナーより経験のが重要になるのかも。
マグロの季節って船団になってるからソナー意味なさそうだ
>>611 感度調節wwww
次はID換えないと 凄い恥ずかしいよ
友人から聞いたのですが、ローランスだと魚探に写るヒラメとカレイの違いがわかるそうですが、ホンデックスとかフルノはいかがですか?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:28:36 ID:QhP+q8mE
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 17:36:28 ID:htHUqmT4
>>616 鮃と鰈は判りませんが
鯖と鰯は識別可能です
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:10:32 ID:CJZ6Ttsg
使っている魚探の作動写真を見せてくれないかな?
書き込みだけじゃ嘘か本当か分からない。
デモ画面じゃない奴が見たい。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:08:41 ID:yp5+QDEt
国内市場はホンデの独り勝ちが続きそうだな。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:51:57 ID:s2o2lAWS
そうだよね、今年のフィッシングショーでも唯一ホンデだけは出展してたし。
でも来年はどうかな?出展するとか以前にまだやってるかどうか・・・
>>621 ボートショーにはフルノ、コーデン、葵なんかも出してたよ
フィッシングショーでの効率の悪さに気付いたんでしょ
ボートショーに唯一出展してた釣具大手のシマノみたいなもんでしょ
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:39:24 ID:q+Gqu4KZ
んだな・・・ボルボもマーキュリーも居なかったしw
ノーススター人柱逝きます!
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:17:58 ID:sWuMI9/F
葵の新型を触ったか? かなり残念な出来だったぞ。
一気に他社を追い越す気で開発しないと、もう駄目だろうな。
魚探性能は負けてないけど、他の部分が化石。
次にやばそうなのが中野。
数年前の葵や中野のシェアを、ホンデが完全に奪ったな。
フルノも小型機はホンデに食われてるだろ。
色々あるけど、初心者や小型ボートならホンデの6インチで大正解。
毎年のように、目に見える程度の改良をしてるし、
旧型を最新型にバージョンUPできるし、これしか無いわ。
多くの人がそう思ってるから、独り勝ちになってる訳で。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:53:23 ID:kL0SKaav
まだだれもHDS買ってないんだな?
初期ロットは不具合多いから怖くて買えないけど
だれか突撃してないのかな?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 17:39:45 ID:7cV6GFTh
どうせまた輸入業者が一般客を装って嘘インプレするんだろ?
>>624 フルノの小型機(例えばFCV620とか585とか)は能力なら
ホンダよりかなり上だよ
小型機は多機能だが、性能自体はたいしたことが無い
メインターゲットがバサーやシーバサーだから、こんなもんでも
充分なんだろうけどな
ホンダが本当に優れているのは、400m〜800mダチを取るような
高出力機と、そこそこ優秀なトランスデューサーがフルノより
かなり安価に買えることだな
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:59:00 ID:e5cQLtOb
>>625 友人が手に入れたんでちょっと見せてもらったんだけど、
日本語で使うと結構もっさり。英語にすれば幾分ましになる。
画面はLCXと比較しても凄く明るいです。
まだボートに取り付けてないから、魚探性能なんかは分からないけど、
買うならマイナーチェンジ後の方が良いかも。
個人的にはサクサク動くLCXの方がいいな。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:43:40 ID:0Mi6/KpZ
本多は水深120mでメタルジグの軌跡が映りますか?
>>569 フネはまあ流せても釣り針はどうかな?www
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 03:13:19 ID:NvaXpClK
100m前後でも、潮流仕掛けが流される方向と、音波の指向性が合ってれば、
落としていくジグやビシの軌跡は写る場合があるし、棚取りしてからもずっと写ってる
その深さで魚群の反応が取れる性能なら、基本写るでしょ
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:42:19 ID:fTuSOuU7
不規則に泳ぎながらフォールしていくジグを捕らえるには低周波じゃないと無理。
別に映りっぱなしじゃないと、実釣上問題があるわけでもなし
ま、それは全然映らなくても同じだけど
なんの目的でそんなことが知りたいのか疑問だわ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:25:27 ID:DvqHbtsI
俺は落ちていくジグととしゃくってる時のジグの動きが見えているよ、頭の中で
それくらい見えなけりゃ、ジギングなんて出来ないな
でも操船席の魚探を見ながらジギング出来る船はうらやましいな
>>635 斜めにジグの軌跡の線が入って、巻きながらジャークしたり、フォールしたり
する軌跡が出るだけで、深度が判るだけ
ジグの動きなんか画面からは判らない、巻き上げ時ならロッドに感じる水圧の方が
はるかにジグの動きを判断する役に立つ
回収時も今度は逆斜めに軌跡が出るだけ
>>632のように、映らない場合もあるんだから、ベイトや魚群を魚探で見て、
タナはラインの色で合わせに行く人が多いんじゃないかね?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:40:36 ID:zRf+IB2N
うらやましいってのは皮肉ってるだけだよ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:05:58 ID:bkpZotA7
そうだろうな。ところで君のは探検丸?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:06:13 ID:+pFIvHa9
HDSの販売は、遅れてる
今月末から最初のロット販売が開始
日本語メニューは、画面の切り替えが10年前の国産並みに遅いらしい
相当重いプログラムってこと
後は想像に任せるよ
640 :
637:2009/04/19(日) 21:57:26 ID:htv17n2o
>>638 探検丸なら遊漁船に張付かなきゃ写らんだろう
FBに一台、キャビンの操船席に一台あるけど2台一緒に電源入れたら干渉してノイズだらけ
それにデッキからは両方共見えないので、釣用にデッキに一台付けようと思ってる。
GPSプロッターなどの航海用の機能は要らないから$300も出せばあるだろうね
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:05:12 ID:+Ec7FH3E
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:02:18 ID:K2pKss45
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:31:33 ID:1ryfv052
販売が遅れてるのではなく技術が遅れてる。
1Kw以下のはドングリの背比べだな。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:02:49 ID:zDh/yEpx
ハードそのものはな
使いやすさ、サクサク感のようなソフト面は大差あり
もっさりは嫌だな
今、FUSOとホンデとロラ積んでるがFOSOのもっさり度には辟易してるし
>>646 わざとメーカー名だけ書いて煽るなよ、世代もクラスも違うだろ
その組み合わせでどう使ってるの?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:54:47 ID:sb9tW8O9
hdsは糞ー並にもっさりてか
フソーや葵とHDSのモッサリはちょっと違うよ。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:31:44 ID:sb9tW8O9
hdsはモッッッサリで
糞ーはもっっっさりか
これくらいちょっと違うのか?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:17:03 ID:TK0aDEuz
モッッッサリの方がもっっっさりよりホンの少しだけ動作が速そうだな。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:05:54 ID:HPSIHX1q
難しいニュアンスだな
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 10:13:08 ID:5lyvqUKU
正直、ポッチャリ系はあまり好きじゃない。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 12:14:38 ID:HPSIHX1q
実を云うと、俺はデブ専なんだ。
>>648 中古で買った船でFUSOは元から付いていたもの。
前の所有者が入れたポイントが結構有難いし船底のインナー振動子の位置が良いのか15ノット以上でも底探知出来るから外せないでいる。
ロラはトランサムだしホンデHE-61のは10ノットで感無しになるからw
ロラは去年購入。デプスとかいろいろ記録出来るので釣り座に設置してポイントに着いたらこっちに切り替えてる。
消費電力も少ないのでバッテリーに優しいし。
持ち込みのホンデが実は完全に浮いてる状態w
いや、気持ち的にはポイント移して振動子の取付方直したらFUSO外してホンデをGPSプロッターとして使いたい、とは思っているのよw
10ノットで感無しはひどいね。
振動子の位置変えたら?
俺はロラのトランサム振動子使ってるけど、25ノットでも綺麗に底をとらえるよ。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:01:44 ID:8DYFIRQG
>>657 それくらいどの魚探でも出来る。
底だけじゃなく、走行中に水深100でベイトが写らなきゃ使えん。
別にロラがどうこう言うつもりはないんだけどな。
>>656はそれが出来てないから言ってるんだよ。
それに走行中って言っても、ベイト探すときに滑走させる奴は居ないだろ。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:14:43 ID:Vrmm9RoH
36ノットで鰯を追い越し先回りしてサビキング
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 06:37:11 ID:ZJW9PMWU
鰯がどっちに進んでるかわかるのか?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:10:02 ID:Dc89Sn3d
釣られ杉
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:39:48 ID:ScIOJ9Qk
鰯じゃなくて、鰯の周りについてるのを狙うんだろ
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:24:00 ID:eMkkfBaf
サビキング
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:07:38 ID:SCm4IKcp
ムシキング
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:00:34 ID:pHdlRPM4
超しろうとの質問ですが、お付き合いくださいませ。
手漕ぎレンタルボートに魚探をつける際に
振動子はどのようなタイプを選べばよいのでしょうか?
スルーハル〜やトランサム〜とかフロート〜とかあるようですが、
いま一つ判りません。
心優しい方、教えてください。
レンタルボートで不便無く使えるのは、インナーハルかトランサム
手漕ぎ専門であれば、トランサムマウントタイプをお勧めしたい
インナーハルはレンタルの場合、ポリグリップとかを使わなければならないので面倒
パワーボートだとトランサムマウントは水圧受けて、装着のまま走れないとかあるが、
手漕ぎ程度なら大丈夫だし、直接水に入っているから感度も良い
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:27:04 ID:p8hmiFHP
手漕ぎレンタルでフロート以外の選択肢があるとは思えない
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:02:57 ID:zKIQvFxP
>>ベイト探すときに滑走させる奴は居ないだろ
それ普通だろ。
15ノットも出せば、たいてい滑走するだろうが。
20ノットでベイトボールが映らなければ、セッティング出来てない。
36ノットも出して走り回って鰯を狙ってる奴は居ないだろwww
手漕ぎなら魚探よりも箱眼鏡のほうが効果あるぞ。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:09:43 ID:P0DOmihK
インナータイプでもトランサムタイプでも振動子を木片に取り付けて浮かべたら
フロートタイプの振動子にはやがわり
>>668 トランサム用のクランプが市販されてるから、
そこにトランサム用かインナーハル用の振動子つければいいよ
ポリグリップでハル内に貼ってもいいんだけど、ローボートは狭いし、
スノコじゃまなんで、外に付けた方がいい
フロートじゃ漕いでる時に見れないでしょう
>>666 >スルーハル〜やトランサム〜とかフロート〜
それぞれもの自体が判ってないような予感w
スルーハル:船底に穴空けて取り付ける振動子→レンタルに取り付けるのは無理。
トランサム:外付け専用振動子。流線型で船尾に取り付けるのが一般的。
フロート:水面に浮き袋等で浮かべる独立振動子。
インナーハル:船底に直に取り付ける振動子。取付方により感度に難あり。
>>669 ちなみにあなたの魚探どこのなにですか?
20ノットでベイトボールて裏山かも
675 :
669:2009/04/27(月) 19:42:32 ID:vg5kVCBa
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:05:36 ID:6yuGV8d2
677 :
669:2009/04/29(水) 00:32:59 ID:A4EcH30k
フルノじゃない。
問題はメーカーやブランドではなく、振動子の取り付け方。
自分の船に合わせて、自分で試行錯誤すりゃいい。
>>677 同意だな。インナーハルだと取り付け場所でかなり違う。
ところでVハルにスルハル振動子付けてるヤツいる?
どんな具合に付けると、泡噛みしにくいかな?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:09:58 ID:fZoIiTMu
それを自分で試行錯誤せよと言っておる。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:47:37 ID:WF7gKnyn
>>673 スルーハルでもレンタルへの取り付けは可能だろ
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:03:32 ID:ZCC8sXL6
レンタルした船の底にスルハルの穴あけたら、、、、損害賠償もんだな
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:34:10 ID:P9G5jt1d
貫通罪でタイホ
>>679 試行錯誤したら、ハルが穴だらけになるし
毎回積層やりなおす位なら平底の漁船買うわいw
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:36:00 ID:XVJZZxE2
何も考えず、とりあえず穴を開ける馬鹿ならそうかもな。
まずどこの位置がベストなのか、自分で考えたらどうなんだ?
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:22:01 ID:AU106e9l
>>684 一発で決めてもレンタル艇に穴あけたらアカンやろ
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:41:07 ID:xv1vz42t
すみません、教えてください。
1.KODEN CVG-8080Mk2ですが、起動時のシステムチェックの画面で
BATT NG と表示が出ますが、8080本体の異常でしょうか?
それとも、バッテリーからの電圧が低いという意味でしょうか?
2.GPSの地図がたまに表示されなくなるので買い替えを予定してます。
日本海で水深30m〜100mでのサビキや、カゴ釣りがメインですが、
ホンデックスHE-62GPとNORTHSTAR M84では、どちらがお勧めでしょうか?
GPS機能や操作性はどちらが優れているでしょうか?
3.他に予算15万円まででオススメはありますか?
最悪、8080の魚探を使い続けることも可能です。
魚探に力を入れるなら、もう一クラス上を買った方が良い。
国産・8インチ・VGA・1KW以上
香典にも良さそうなのがあるじゃん。
外国製だとトラブルの対処に限度がある。
何かあっても、修理なんか出来ない輸入業者が小手先の対応するのみ。
15万以下で済ますなら、ベストセラーのホンデ62GPの「V」が無難。
ショーで触ったり人に触らせてもらったり口コミで評判を聞いたりしてのベストセラー。
たくさん売れるにはそれなりの理由がある。
しかし、〜600Wクラスと1KW〜クラスの間には大きな壁がある。
振動子を見れば笑っちゃうくらい一目瞭然。
小型レジャーボート用と業務用の差。
ただし船によっては取り付けが難しい。
>688
ホンデ62GPの「lll」って、2009モデルってことですか?
魚探は現状、自分のつりに十分間に合ってるので、
GPSの性能重視でいきたいのですが・・・
ホンデ62GP最新モデルを第一候補にさせて頂きます。
ありがとうございました。
BATT NG の表示ですが、内蔵バックアップバッテリーの
交換時期とのことでした。
電池交換すると記憶データが消えるそうなので
生きている間にポイントの移行しないとダメですね。
MSAS対応GPSなら、DGPSに近い精度が出てると考えてもいいしょうか?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:41:13 ID:/EXQe0Jl
精度なら普通のGPSで十分。
ほぼピンポイント。
MSAS対応=DGPS
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:14:43 ID:5xYUsRLu
>>MSAS対応GPSなら、DGPSに近い精度が出てると考えてもいいしょうか?
良いと思います。
DGPSのアンテナは高価なので、MSASのみで十分です。
ホンデのアンテナがMSASに対応かどうかは知らないけど、
社外品のアンテナも取り付けできたはずです。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:58:32 ID:/EXQe0Jl
今のDGPSは精度のためのものじゃないからね
>>690-693 何せ10年以上遠ざかってたんで浦島太郎状態です。
ありがとうございました。
甘えついでに予算を20万まで上げた場合、
みなさんのオススメは何でしょうか?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:52:09 ID:ATjgZulo
とりあえず、+外院の宣伝は一切信じない事。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:37:54 ID:o1wLqsMM
20万以下で他人に勧めるならホンデかな。
一番無難で買って間違えはなさそう。
フソーや葵はちょっとだし、フルノには該当するような機種ないし。
輸入物でも良いのあるけど、他人に勧めるのは疑問。
とりあえず、ブラフで買うのはやめといた方が。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:00:15 ID:Mz1pvIX1
今更国産魚探なんてw
今年はHDSでしょ
ホンデの海図とサポートは良いと思うよ
ただそれだけ
ロラの性能には到底太刀打ち出来ない
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:10:50 ID:qT0NLEPV
出た!ロリ男君!
ロラなんてバス釣り用のオモチャだぞオモチャ!
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 07:02:56 ID:m5Sw3BfU
>>698 出た!レトロ本多君!
ホンデなんて社員数100名の零細企業だぞ!
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 08:03:42 ID:KhelAb9x
確かにロラはデータをパソコンに取り込めたり便利だけど、
魚探そのものの性能はオモチャ。実際に使ってみたが使いモノにならん。
魚探の性能を云えば、フルノ、香典、ホンデあたりになるな。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:18:30 ID:qZKUZuHP
水深80メートルくらいならロランスで十分、それ以上ならフルノとかの国産だべ
>>701 フルノの620やコーデンの126あたりを同じ船に持ち込んで比較してみなよ
浅場でもロランスの600wクラスあたりじゃ全然太刀打ち出来ないから
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 16:49:46 ID:Wrcn/lbW
>>702 >全然太刀打ち出来ないから
判るように具体的に説明できるよね?
>702
FCV620はロラLCXの足下にも及ばないよ
両方持ってた俺が言うんだから間違いない
ツレの光電もたいしたことないぜ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:03:45 ID:m5Sw3BfU
ロラのhdsはマジ凄い
もう国産は使えねぇ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:43:37 ID:vWlZ/UUT
>>ロラはデータをパソコンに取り込めたり便利だけど
それくらいどれだって出来るんじゃないのか?
まあしかしだなあ、ロリロリがみたいな馬鹿がいないとこのスレは盛り上がらないわなwww
ガンバレやロリロリwww
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:58:18 ID:m5Sw3BfU
チョンマゲ国産機もガンバレやwww
チョンマゲ結ってるアフォが居ないとこのスレは盛り上がらないわなwww
>>704 奇遇だな、おれもLCX27とFCV620を両方持ってる。
ロランスとかメジャーじゃないからって、あんまりいい加減なこと書くなよ。
LCXの方が安いから、真に受けて買っちまう人がいたら気の毒だ。
LCXの標準の振動子は200khz単周波だし、
海釣りで使うには、魚探の性能的にも、操作性もFCVには劣ってるよ。
GPSは悪くないんで、両方積んでるけど魚探としてはLCXはほとんど使ってない。
地形図作れるとか、魚のサイズが出せるとかどっちかにしか無い機能は置いておいても、
ベイトと入り乱れてる回遊魚なんかもFCVの方が鮮明に表示するし、
底質を知るためのゴーストもFCVの方が差がはっきり出る。
LCXはせいぜい150m程度が実用域だが、FCVは350m程度までは使い物になるし、
底を取るだけなら500mもインナーハルで取れる。
(因みにどちらもインナーハル取り付けで、キールを挟んでほぼ同じ位置に付けてる)
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:07:03 ID:AaJZkI/s
>>709 動画じゃなきゃわからないんじゃないか?
おまえさんが、具体的、定量的なLCXの優位性を動画で証明したら、考えてもいいよ
4時頃出航して沖の瀬まで行くから、来れば見せてやるよ
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:57:26 ID:SYrepu1A
プラゲのhds-8は50/200が標準で付いてた
lcxは旧型
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:36:59 ID:RWs7XxJ1
>>708 お前めちゃくちゃ言うなw
普通にLCXも2周波選べるし、500mの底を取るのも50kHzの話だろ。
比較になってないじゃん。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:21:45 ID:GW4a4mQX
修理を考えるなら国産でよいだろ。
値段で考えるなら価格が安い外国産だ。
以前の外国魚探は、修理方法が無かったから新品交換で、
販売価格が高価だったんだけど、価格が下った今はどうなんだろうね?
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:41:12 ID:YOs6Doc8
>708
標準って? 振動子は購入時に自分の好きなタイプを選ぶんだよ
脳内もほどほどにしろよww
>>715 多分
>>708はプラゲで買ったんじゃないの?
プラゲは50/200の魚探買っても200の安〜い振動子しか付けてこないから
それが標準だと思い込んでんだよ
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:44:22 ID:MZNR4/zx
>>708ベイトと入り乱れてる回遊魚なんかも
そんなの普通だろ。
漁師や遊漁船で外国製を使ってる船は見た事無い。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:12:46 ID:ZyX76/rS
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:45:04 ID:0teoWVJJ
追い討ちかけるようで悪いんだが、
多分
>>708の使ってるロラの振動子では375Wしか出てないよ。
Max1000Wでも振動子によって出力は違う。
どこのメーカー買うにしても、信頼できるショップで説明を聞いてから買うべきだな。
>>708 俺はあるけどな
前スレだったかで銚子の漁師の間で流行ってるとかなかったっけ?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:55:27 ID:frLka+G6
キンメもバッチリ、千葉の漁師は欧米か?って言われてロラ買ったおいらが来ましたよ。
結果、かなり頑張ったが15年落ちのフルノ方が・・・
ざけんなロリ厨。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:45:45 ID:9xHP7dVI
1000Wの音ってどんだけなんだ?
可聴音だったらどのくらいのパワーなんだよ?
ロックコンサート位か?
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:30:30 ID:yVwsZILM
おいおい 俺はHDS-10を取りつけ90mまでの水深で使用しているが
国産機との差なんて液晶だけとっても比べものにならない
一度実機見たら素直に綺麗だと思う
他にも国産機にはない機能が多々あるが、今度のHDSは海でも十二分に使えるけどな
悪い点もある。海図らしきものが標準されているが、等深線はなく粗い海岸線と有名な漁礁、所々に水深が表示されている程度
取説も24ページあるが8ページはセッティングが主で、基本的な操作方法しかなく、使用するには自宅で予習しないと無理
振動子はトランザムに取り付けたが、付属のビスが細い。又、ワッシャ・スプリングワッシャ・パッキン等を別途購入する必要がある
配線に関しても、バッテリーとの接続部分が剥き出して何らかの部品を取り付ける必要がある
細かな部分は、さすがアメリカ。おおざっぱ。部品調達にホームセンターに通った
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:47:51 ID:twdFfrvl
液晶のドット数しか勝ってない。
しかも、多ければ良いってものじゃない。
きれいさなんてどうでも良い。
VGAで十分。
結局パワーだよ。
俺のは国産1.5kwをインナーハル。
全速走行中でもきれいに写る。
細かい等深線が無いと話にならんし。
だから輸入魚探は使えねえ。
1.5kwはデカイなぁ、それだとキンメの群れの反応取れるだろうウラヤマシス
もしかしてホンダ?
フルノはその辺が使えるクラス高価で、俺には手が出ない
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:26:36 ID:voyP7vDu
ハンディーGPS LOWRANCE H2Oを使っているのですが。
スピードメーターを表示するにはどうすれば良いのか
教えてください。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:14:15 ID:/0QCej91
1.5kwねぇ
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:03:29 ID:+J8ICNMd
水深250mのイカが映る魚探を、教えて下さい。
高出力振動子は浅場の魚を驚かすのでいらんわ
アンカリングしたら魚探切ればいいけどめんどいしな
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:10:44 ID:EdjDMOuy
出力も感度も下げられる。
ってか、1.5kwなんて普通だと思ってたが、ここってそんな低レベルな話してんの?
だから外国製のオモチャみたいなのをマンセーしてる馬鹿がいるのか。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:42:52 ID:9p7xfQEb
>>731 ちなみにその魚探はどこのメーカーの何てモデルです?
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:14:42 ID:+J8ICNMd
>>732 お前、本気で聞いてるの?
それとも釣り?
>>731 道理でお前のような基地外が沸くわけだ。
相手の性能を確認もせずに自分の魚探が普通だと思い込んで話に割り込むなよ。
そもそも今まで1.5kwの魚探の話なんか出たか?
なんか、子供がフェラーリは300キロ出るんだぜ!、って話をしてるレベルだな。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:50:12 ID:DGPs0ULD
魚探より遊漁船見つけてコバンザメしたほうが釣果が上がるw
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:18:16 ID:EdjDMOuy
3kwや5kwも普通に売ってるというのに、
1.5kwなんて極一般的な出力だろ。
ロリなんて、海でもかろうじて使えるバス用のオモチャ。
出力を下げるって どうやって?
機種名と方法を書いてみろよ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:12:05 ID:EdjDMOuy
1分3500回の高速発射でお馴染みの葵ソニックが
8インチVGAで1kwの新製品をだしてるが、
もう少し位は注目してやれよ。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:49:14 ID:OPlylwud
仕事とはいえ
2ちゃんねる対応お疲れさま
ホンデ社員御一同様
ロラ潰しに必死すねw
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:17:47 ID:UaASFi5+
HDS−5を使ってみました。200Khzで550mの底が余裕で
映りました。魚の固体もたくさん見えます。50Khzなら1000m以上でも
問題なく使えると思います。11万の魚探に大きな期待はしてなかったが
正直ショックでした。ただし、日本語のフォントが見にくいのと、誤訳が
いくつかありました。内蔵GPSはキャビン内ではギリギリ実用レベルで、
外部アンテナを付けた方が良いと思われます。
メニューは階層が深すぎて分かりにくいです。画面はメチャメチャ明るくて
3段階暗くしてもFCV-620より見易いです。
録画用カードのホルダーが磁石式なので防水性が不安。
色々問題ありだが、海外物はサプライズの連続で面白い。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:23:09 ID:IIax2P0V
ホンデ厨の脳内の話だったという事か。
>>741 200kHzで550mってそうは信じられないんだが、
スクリーンショットをどっかにup出来る?
録画データでもいいんだけど。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:14:20 ID:9v1zLGow
550mのレンジで魚の固体が写ったら、
そりゃシロナガスクジラくらいの大きさだなwww
池のバス釣りしかした事が無いロリロリの妄想なんてその程度www
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:16:28 ID:DsvFRD6s
www←バカっぽい
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:11:18 ID:aqHUT2OH
>>741 >>743と同様、チョット信じられない。
ホントだったらたいしたもんだ。妄想でない事を祈ってるよ。
ノイズと魚体を間違ってるに屁のツッパリ
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:49:23 ID:Jc1eetfv
550mなら、音波発射回数は多くても1秒一回程度。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:55:03 ID:bAguloNR
ノイズじゃなくて海底が映ってるって事なんだと思うが、
それでもどうかなー? 300mがいいとこだとおもうんだが(出力から考えて)
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:56:55 ID:bAguloNR
ノイズじゃなくて海底が映ってるって
↓
魚じゃなくて海底が映ってるって
訂正
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:35:49 ID:kcc4pJov
>海洋での使用に関しては、従来の魚探で難しかった深海の単体魚をたった250Wの出力で
>補足できる ようになりました。水深120mのゲームフィッシュにメタルジグをフォールさせ、
>ディスプレイを 見ながら誘うという釣方は新鮮です。
>国産の最新モデルとは20年以上の技術格差があることを 実感致しました。
>>747 何で?
水深がどれだけだろうと発信機は一定感覚で音波を発射するんじゃないの?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:48:41 ID:rVs5PXWx
水中で音のスピードが約1500m/sだからじゃないか?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:07:17 ID:r+p49foD
>>751 レンジを深くしていくとパルスの間隔が広くなるのがわかるよ。
高出力魚探だとだとパチパチってパルス音が聞こえるから。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:34:55 ID:msytnYOi
>>751 違う。
んな事はパルス音聞いててもわかるし、送り速度も遅くなるだろ。
池でバス釣りしてるだけのロリロリは知らないだろうがwwwww
>>水深120mのゲームフィッシュにメタルジグをフォールさせ
真下120mの魚の目の前にジグを落とすなんて神技は、俺には無理www
遅い潮で300号くらいの錘なら、俺にも出来るかもしれないwwwwwww
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:35:56 ID:Y7WbqjEf
>>751 魚探は誤動作を減らすために、音波を発射してから
反射音波をキャッチするまで、次の音波は打たないのよ。
だから浅場用の魚探は出力を小さくして
深場では使えないようにしている。
わざと出力を小さくして、発射回数をめちゃくちゃ増やしたのもある。
ま、設定で何とかなるのもあるんだけど。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 03:23:21 ID:+fnp692h
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でたらめ書いてまでロランスを擁護しているヤツの目的が判らん。
この人、本当にマイボで海釣りをやってるのかな?
やってても初心者?実際には無いような話良く書いてるもん。
実際に映した画面でもアップされない事には信じられない
いくらなんでも高性能すぎ
余計な事を書く事で
かえってロランスの信用を落としてしまってるんじゃないかな?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:17:31 ID:EOpSfV58
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:23:20 ID:4igsKZbT
>>759 For even greater depth capability, the Lowrance Broadband Sounder can be used with a 1Kw transducer.
出力変換機を使っているぞ。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:54:10 ID:bisxGxD7
出力変換機?
>>759 mじゃなくてftじゃない?
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:40:59 ID:+JtXDDLB
>>759 そのサイトの魚探画面は全てコラだろ。
そんな浅い場所にそんなに大きな魚がウヨウヨいて、
みんな綺麗なへの字型で映ってるということは、
浅場で巨大魚の群が同じ方向へ同じ速度で船の真下を通過したか、
魚が止まっててボート動いてたという事。
200khzでも指向角が60度とあるから、水深と同じくらいの幅を探索してるので、
水深20mでヘの字に映る魚は、への字が始まって終わるまでに約20mを移動したのか?
しかも何でそんなにノイズだらけなんだ?
何でこんなに気持ち悪い色合いなんだ?
Deep Water Performance って書いてるこの画像、
全然実用レベルじゃないだろうが。
これで底が取れてるとでも言うのか? これで地図作成? 指向角60度なのに?
http://www.lowrance.com/upload/Lowrance/Images/Broadband-Sounder/deepwater1.jpg こんな糞魚探の何が良いんだ?
120度の指向角なんて、浅い池でのバス釣り専用だろうが。
バス板へ行け。 エビで外来魚を釣っとけ。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:22:58 ID:l40CmKGf
お前、英語苦手だろ?
馬鹿なんだから余り何でも書かない方がいいよ。
すげぇ。使ったこともない魚探の性能に関してここまで書き込むとはよほどLOWRANCEに対して利害関係が絡んでくる人間が書いてるんだろうなぁ。
762はどこかの国産魚探メーカー、ないしは販売代理店の人間ってほぼ確定じゃねぇか?
とするとこんだけの馬鹿が魚探を作ってるわけだからその魚探性能もさもありなんってところでしょうか?
使ったことのない人間でメーカーの縛りがない人(高性能であればどこのメーカーでも構わない様な人)なら普通は「へぇ」とか「信じられん」と思うか、
或いは使ってみて確認してみたくなるだろうけど、そこまで頭から否定しないだろ。
実際に使ったことがあって、否定するのなら具体的に反証を挙げるだろうし。
少なくともおれは759のサイトを見て幾分実使用と異なる画像かも、とは思うけど、でもそれならなおさら確かめてみたいと感じた。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:20:26 ID:+W/2CB4h
国産メーカー=大不況で業績悪化
何としても販売実績を上げて存続しなければならない
そんな状況下、昨年までは英語メニューで見向きもしなかった
ユーザーがロランス・ロランスと口にし、実際に購買する
国産メーカーの社員は、ユーザーに対して購買意欲の湧く新機種の開発費を
捻出することが出来ないことは身を持って感じ、このスレで
アンチロランスを演出しているんだろう
私実はHODEXユーザーですが、中身は進歩しても筐体(特に6インチモデルが顕著ですが)が
90年代半ばより全く変わってないので、「この業界、よほど儲かってないんだなぁ」とは思います。
そこへきてこの不況と海外メーカーの日本語モデル投入で近い将来この業界にも大規模な再編がある様な気がしますね。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:56:28 ID:cwZTeVGP
>>764 >使ったこともない魚探の性能に関してここまで書き込むとは
国産も外国産も、具体的なインプレが全く無いんだから
どっちもどっちだと思うんだけど。
国産はボート屋みたいな代理店が多く、直接触って書き込みの真贋が試せるけど、
外国産はそれが出来ないから、抽象的な書き込みじゃ判断できないよ。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:01:11 ID:cwZTeVGP
>>764 一時期のナブマンがそんな感じだったでしょ。
書き込みがものすごく沢山合った割には、具体例が無く
具体的な例は「買わないほうがいい」という購入者のHPだけ。
いつの間にか、全く話題に上がらなくなった。
そのときも「国産業者乙」という書き込みが多かった。
正直業者はどっちかわからんよ。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:01:08 ID:HB0Q9nNU
>>764 ボート暦4年半の俺の書き込みが、そんなに凄いか?
759のリンク先を見れば誰でも判る事だが?
英語が苦手ならグーグルで翻訳すりゃ良いし、
俺は主に絵を見てコメントしただけ。
俺は輸入業者の嘘や自演での宣伝が許せないだけ。
悪徳輸入業者に騙されて買ってしまったら負けだぞ。
この業界が不況の影響をどれだけ受けてるかはしらないが、
俺を含む人柱の皆さんのおかげで、
プゲ・・、いや、岡田商・・、いや、某悪徳輸入業者の宣伝が
嘘だらけだというのが、世間に広く認知されるにつれて、
輸入魚探の販売は確実に減ってる様子。
DQN界でのバス釣りブームの終焉も影響しているだろう。
フィッシングショーやボートショーでも、輸入魚探の出展は激減していると感じている。
この円高ドル安にもかかわらず。
だから必死なんだろ?
総代理店契約を打ち切られるかどうかの瀬戸際なんだろ?
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:30:55 ID:DRWefWTI
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:49:46 ID:l40CmKGf
>>769 ボート暦4年半もあって
>>762見たいな事言ってるってことは、
よほど魚探を使いこなせてないんだな。
指向角って意味分かってる?
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:01:22 ID:cwZTeVGP
指向角は関係ないだろ。
音波が届くか届かないか、音波が戻ってくるか戻ってこないかだから。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:23:22 ID:l40CmKGf
>>772 そのとおりなんだけど、凄い勘違いしてるからさ。
> 200khzでも指向角が60度とあるから、水深と同じくらいの幅を探索してるので、
> 水深20mでヘの字に映る魚は、への字が始まって終わるまでに約20mを移動したのか?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:25:56 ID:+W/2CB4h
多分ネッシーを探査してるんだろう
あれはマナティだよ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:19:28 ID:YE//cv3I
もうその自演パターンは見切られてるよ。
A:○○だよ
B:○○だよね?
A:そう○○!
764〜766と同じじゃんかw
さ、国内外の魚探メーカーを全否定したl40CmKGf=cwZTeVGPに、
指向角について説明してもらおうじゃないかw
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:36:51 ID:l40CmKGf
あほな事いうな。俺は国内外問わず否定なんてしてないぞ。
わざわざID変えてまで書き込みしない。
指向角は水深1mで中心より測定強度が半分になった所の角度だよ。
当然、指向角より外側にも音波は出てるし、指向角内にいる魚が全て反応するわけでもない。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:45:27 ID:l40CmKGf
訂正
水深1m→振動子から1m
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:48:53 ID:VdsLG9KP
結局フィートとメートルを勘違いしたバカによる作文だったということかな?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:51:31 ID:YE//cv3I
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:54:09 ID:l40CmKGf
どのメーカーの基準って・・・
全てのメーカー同じだよ。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:55:47 ID:l40CmKGf
>>780 これが正しいとでも?
> 200khzでも指向角が60度とあるから、水深と同じくらいの幅を探索してるので、
> 水深20mでヘの字に映る魚は、への字が始まって終わるまでに約20mを移動したのか?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:08:17 ID:YE//cv3I
200kHzで60度という件かね?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:07:08 ID:l40CmKGf
全然違うけど?まあ、分からないならいいや。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:11:22 ID:YE//cv3I
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:03:41 ID:+uX2PN8p
762は正しい。
そして、ローランスは滅茶苦茶なメーカー。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:14:58 ID:jFwGUqjP
指向角は探査範囲の目安にしかならない。
実際は魚のサイズや本体側の設定などで探査範囲は大きく変わります。
海底の尾引き長が低質や設定で変わるのと理屈は同じです。
>>762は巨大魚って書いてるけど、弓状の反応の大きさと魚のサイズは関係ないですから。
あと、あのサイトの写真全部ft表示ですよ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 05:33:25 ID:43nESP8B
プレッシャーボートの魚探市場は1300億
その中でロランスが売上No1
その企業が滅茶苦茶ってw
トヨタやパナソニックが叩かれるのと同じ
出る杭打たれる
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:41:25 ID:mPRfErPc
こりゃ確信犯ではなく愉快犯だな
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 09:10:24 ID:ifDMGCVR
活気が有って良いんじゃない?
同意
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:04:50 ID:t6dHSl0K
糞情報じゃ活気とは言えないなぁ
もうちょっと実釣で活用した上の話なら面白いんだろうけど
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:16:56 ID:Lq0QMWm+
馬鹿だな〜
魚の厚みを見ろよ 体高が30センチはありそうだな。
ほんと馬鹿だな〜
これが小魚の反応か?
なんでそんなに馬鹿なの〜?
しかも、「水深20mなら」というのは例え話だろ。
水深40mでも100ftでも、「指向角60度なら水深と同じくらいの半径を〜〜」と言う事で、
論点は長さの単位じゃない。
そこまで解説しなきゃいけなかったのかよ?
指向角くらい魚探を使いながらジグや仕掛けを落とせば体感できるだろ。
きっちり何度なんて信じてる奴なんていない。
特にアメリカの魚探の能書きが眉唾物なんてのは、多くの人が体験済み。
200khzが60度と公式サイトに絵入りで載せてるのはロランス。
屁理屈捏ねてるばかりでボートも持ってないんじゃないのか?
探査範囲はそんなに変わらない事くらい、実験したことがある者なら知ってるぞ。
魚のサイズで探査範囲が変わるのじゃない。
微妙な位置の魚を補足出来るかどうかの問題。
同じ位置にいても小さいほど反応しにくい。ただそれだけの話。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:37:44 ID:Lq0QMWm+
「プレッシャー」ボートって何? ゴムボートの事?
例えば、フルノの現在の世界シェアって知ってる?
魚群探知機を発明したのは古野電気名誉会長の古野清孝氏。
古野電気の売上高は900億。そのうち船舶用電子機器が700億。
従業員数は2300人。
ロランスは?
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:55:44 ID:AnnLoUQB
古野は割と大きな会社のくせに、案外気が利いていたりする
今はやめちゃった通販やメルマガの担当者は、個人顧客にも非常に親切だし
船の上で思い立って、サポートに電話すると、
普通なら「くだらねー質問だな、マニュアル嫁」みたいのも、丁寧に教えてくれる
魚探はそうそう買い換えるものじゃないから、サービスやサポートも含めて、製品の価値が決まる
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:59:19 ID:/1xv87fs
>体高が30センチはありそう
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:22:06 ID:bDKkPI7K
762=794なのか?
本当に魚探の見方分かってないんだな。
>魚の厚みを見ろよ 体高が30センチはありそうだな。
wwwwwww
>「指向角60度なら水深と同じくらいの半径を〜〜」
馬鹿?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:55:36 ID:2pOqsknk
>>794 そんな事言ってるからプゲラに騙されるんですよ。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:41:43 ID:/BeyooB4
しかし何だ、毎回出て来て袋叩きに遭っても懲りないヤツだな
嫌いではないが友達にはしたくないヤツだw
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 14:33:14 ID:m/94J1LA
HDSのユーザーが、画面が明るいのと200khzで550mまで使えたことを
レポしたら、関係者と思われる人間が異常に反応しているが、かえって
ローランスの人気を煽ってしまう結果にならないだろうか。
もし、ライバルメーカなら、こんなところで吠えてる暇に高輝度LEDの
バックライトとブロードバンド送信で巻き返した法が早くないか?
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:12:09 ID:/1xv87fs
関係者でもなんでもない船スポ板住民なんだが、カタログの単位を読み違えた大嘘
レポートが面白いと思ってるだけ。
さらに体高w
あれかな?ボートに始めて乗った友達が魚探を見てこんな勘違いをしてましたよwってレポートかな?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:06:52 ID:FNqZn4x+
>>799 魚探は縦の長さはわりと正確に出る。
そんな事も知らない奴がいるんだ・・・
水深は信じるくせにw
本当に魚探の見方分かってないんだな。
そんな事言ってるからプゲラに騙されるんですよ。
ちなみに、サイドローブアーチファクトなんて消さないと惑わされるぞ。
嘘つき特産丸さんよw
結局、ここには、まともな性能評価できる人はおらんちゅうことか〜
宣伝ではなくて、比較評価やってるHP知りませんか?
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:22:49 ID:wasSG8iA
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:44:05 ID:3kcJng+6
フルノのプレッシャーボートの魚探シェアは
鼻糞の12%
醤油はHP
>>807 浅深度のごく限られた状況のみでの使用だから
現実問題バス釣りじゃ魚探の評価は難しいんじゃないかね
>>807 同意。難しいと思う。振動子だってバス釣りは200kHz単周波が基本だし。
それにバス板でも海で使うならロランスでなく素直にフルノみたいな海用買ったら?と言っていたよ。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 10:54:33 ID:Qz/35USd
>>802 国産機も各社の新機種はみな明るいの知らんの?
1000カンデラとか。
しかし、バックライトを明るくするより、
太陽光を使った反射型液晶や半透過型液晶にすれば、
太陽がどんなに眩しくてもはっきり見える。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:13:51 ID:rSjmifZ8
で、ローランスのシェアは?????
でもバカーが使ってるガキのオモチャみたいなのも含むんだろ?
ここの住人や日本のメーカーは、そんなのに興味は無いだろうね。
古野の漁船の世界シェア48%は凄い。
で、ローランスの漁船の世界シェアは何%?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:19:53 ID:u2XSK/R5
>>812 ロラは更に明るい事を知らんのか?(ちなみにHDS-5より大きいヤツね。)
半透過型液晶は、高いし、店内で展示する場合、暗く見えるからNG。屋外は確かにイイんが…。
あと、コントラストも悪くなるしね。
で、今時カラーの反射型液晶なんて無いよ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:22:09 ID:+hHxt9y0
漁船には興味無いんだけどw
FUSO FEG-881 の購入を検討しております。
使ったことある方に使用感をお聞きしたいです。
特に気になるのが、地図表示のもたつきがないか?
2周波交互発射だと魚探の反応が遅くないか? です。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:58:24 ID:Hu/6CSNu
>>803 勘違いしてるのは君だったねwww
浅場の大魚の体高はかなり正確に出るぞ。
太刀魚の反応を見た事あるか?
>>805要はこのお値段でこの機能!
どの機能だよ?
等深線すら載ってないし、バグだらけなのに?
安いだけの使えない魚探なんて要らん。
宣伝と実態が違いすぎるこの機種で、ロラは大ゴケ。
>>808プレッシャーボートの魚探シェア
アメリカのバス釣り市場が大きいとか、そんな事はどうでもいい話。
ここは玩具で満足してる馬鹿が集うバス板とは違う。
液晶に明るさが必要なのは、安物のオープンボートだけ。
夜のキャビンの中じゃ、いかに暗くできるかも大事。
バス釣りしか知らん馬鹿にはわからんだろうが。
バス板が寂しい状況だからって、こっち来るな。
日本じゃプレッシャーボートwwwwの魚探シェアは
ホンデックスがトップじゃないのか? ソースは無いが。
>>807のリンク先はアクセス解析されちゃう定置網なのでご注意。
>>815 プロの使用にも耐える信頼性と実績は、アメリカの魚探メーカーには無い。
アメリカの漁師も日本製を使ってる。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:01:32 ID:WdA0913T
体高の判る魚探ねえ・・・
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:11:05 ID:Hu/6CSNu
「プレッシャーボート」でググったら3件ヒットしたwww
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 14:18:46 ID:hvzddXhu
ここは漁船用魚探を積んだ金持ちボーターが集まるスレだそうです。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 15:10:00 ID:u2XSK/R5
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:01:02 ID:r4WzqJHa
明るさ明るさとあるが、
明るいと夜運転しにくくない?
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:03:37 ID:rCTbbZ1s
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:19:25 ID:r4WzqJHa
>>823 その反応は魚体じゃなく魚群じゃないのかい?
>817
太刀魚の反応って体長があるからじゃないの?
上手く斜め泳ぎの最高点と最低点が結ばれてるだけでは?
だから体高がわかるという理由にはならんと思う
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:05:52 ID:rCTbbZ1s
>>824 右は普通の画面で左は部分拡大した画面です。
普通に見て単魚の反応だと思われます。
新理論より体高60〜70cmの巨大魚ですねw
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:18:04 ID:uP7Q7vxg
予算と船の仕様によって魚探の選択肢も変わるでいいんジャマイカ
キャビン付きなら防滴仕様の国産
釣行回数が少なく海岸線・等深線が必要なら国産
オープンデッキで防水仕様が必要なら外国製
釣行回数が多くおおまかな海底の状況を掴んでいるなら外国製
水深100m以下の釣行なら、魚群を見つける機能では大差はないと思うが
後は魚群を見つける以外の機能を望むなら、外国製がリードしてるんじゃないかな
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:29:55 ID:sqdRXDX6
>>817 魚探初心者も見てる掲示板で、痛い事言ってんじゃねーよ。
何が「体高が30センチはありそうだな」だ。
そんなに単純に魚のサイズ分かったらフルノも苦労しないわ。
こんな奴が魚探批判してるんだから、メーカーの人も大変だな。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:58:04 ID:pHumE6cM
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:12:37 ID:pelj2Sze
久々にきて見たら、ド素人が沸いてるな。
>>827 オープンデッキでも、国産の防水仕様の方が遥かに使いやすいですよ
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:11:31 ID:/dFK2ch+
本人の好みもあるし、好きなの使っとけよ。
どうでもイイ議論でいい加減ウンザリだな。
良いだの悪いだの、使いやすいだの使いにくいだの、結論はどうでもいいから、
”なぜ”そうなのか、具体的なレビューやインプレッション、情報が欲しいのだが、
そういったのを誰かかいてください。
良いか悪いか、使いやすいか、使いにくいのか、それは買う人がそういった情報を参考にして
それぞれが決めればいいことです。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 11:18:16 ID:HesUwL2Z
魚探って一度買ったら、そう買い換えるものじゃないからな。
比較対照がかなり古い魚探になるし、普通の人では一般的なことはわかっても、
機器間の特徴なんてわからんわな。
魚探で見えない魚はいない魚だからね
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:44:19 ID:dE87mRtr
魚体高魚探への期待高まる
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:49:38 ID:cmoOXmsF
魚探初心者も見てる掲示板で、痛い事言ってんじゃねーよ!
ロランスが捏造した、浅瀬に巨大魚がウヨウヨしてる特殊な絵について、
魚体断面が1f前後はあるという話だ。
こんな事もわからん奴が魚探批判してるんだから、メーカーの人も大変だな。
古野がやってるのは、短周波と長周波での反応の違いから、
魚のサイズを推定していたはず。
水深80mの魚群を構成する魚のサイズの推定なんて、ロランスには無理。
日本国内の海で外国製魚探の方が有利な場面なんて無い。
日本メーカーは完全防水なんて言わなくても防水だが、
アメリカ製は完全防水と宣伝してるのに水が入る。
明るさも変わらん。
お前早くコテ付けろ
もしくは氏んでくれ マジウザイ
>>837 >日本国内の海で外国製魚探の方が有利な場面なんて無い。
だから具体的に実例をあげろ、って言ってんの。
自分で示してもいいし、他のサイトでもいいと思うけどさ。何を根拠にそう断言しているのか、ってこと。
ただ闇雲に日本製は良い、外国製はダメって言っても子供の喧嘩レベルじゃんか。それこそイタイ人ですわ。
大体ローランスの下手っぷりの実例もなければ、フルノのサイズ表示だって裏付けがあるの?
そもそもフルノのサイトでも誤表示の場合もあります、と断っているんだし、少なくとも精度が求められるプロユースレベルではないよね。
公式サイトの画像や説明を方や捏造、方やすばらしい技術とのたまった所で、
どこの誰かも知らんイタそうなあんたの意見を真に受けるバカはここにはいないってことさ。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:35:29 ID:HesUwL2Z
魚探の反応の厚みは魚体断面だったんですね。
為になりますねw
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:50:25 ID:p59mYF2w
魚の浮き袋が一番反応するから
大きさは大体出ると思う。
浮き袋が小さい魚、イカなんかは反応が出にくい。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:16:38 ID:MyCkA1m/
ではサメやマグロも反応が出にくいのですね?
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:27:04 ID:p59mYF2w
出にくいんじゃね。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:30:40 ID:gl/dmYsN
浮き袋のないメタルジグが良く映りますが、何か?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:33:51 ID:p59mYF2w
>>844 メタルジグには水分が無いでしょ。
魚の体には水分があるんだよ。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:09:00 ID:dE87mRtr
魚探にまつわる俗説を次々挙げていくスレになったのかな?
>844
海水との密度差に反応してるらしいから、
浮袋だけに反応する訳じゃないんだよ
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:13:37 ID:p59mYF2w
>>847 単純に音波を通しやすいか通しにくいかでしょ
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:45:01 ID:5wEv1sVR
これだけ魚探の性能比較に興味があるヤシがいるのに本格的に比較する業者がいないことが
この業種の狭さを痛切するナ
ヤマハのボートショップは国産しかほぼないし
バスショップは外国製かホンデ
ようはボートショップの営業形態で魚探もほぼ決まってる
何処かの金持ちがメーカーの影響を受けない魚探性能比較船でも作らない限り
性能比較は無理 いまのショップではメーカーの影響が大きすぎるな
>848
それじゃ俗説スレにならんじゃまいか
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:58:44 ID:3yNwwMx/
音速×密度=音響インピーダンス。この音響インピーダンスの差が
大きいと反射強度が強くなる。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 03:13:19 ID:oN0lb4sS
解像度が画素数と発色数で決まることに異論は無いと思う。
国産機は4bitの色変換で10-16色程度が主流。大型魚や魚群を
見つけるのに適している。
最新の外国製は8bitの色変換で256色表現が一般的。微妙な信号強度が
色の違いで分かるから、小型魚の個体やイカ、クラゲ、水温層を
表現するのに適している。なお、大メーカーが公式サイトに捏造した
画像を載せて宣伝することは無いと思います。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 08:12:44 ID:hsy9rsFx
>>852 解像度は画素数のみで決まります。発色数は一切関係ありません。調べればすぐに判ります。
で、あまり色数が多いと反応がボヤけた感じになる。但し、素人目に見栄えはイイ。
店頭展示なんかでは、アピール度が高いと思うよ。
実際に、色数を増やすとどうかって事だけど、個人の好みもあるしどちらがイイのかは断言できない。
おれの周りでも、両方いるからなぁ。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 05:40:26 ID:1koCwB4p
日本製は10年前からほとんど進化していない
ロランスは素晴らしい
立体海図が作れる
録画、巻き戻しが出来る
画素数はNo1
明るさはNo1 勿論10段階で調整可
安い
プレッシャーボートでは断トツのシェアNo1
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:57:08 ID:Pw14vIAJ
体高が判って500mの海底がクッキリなのはどの機種ですか?
とりあえず誰か人柱ならなきゃどうにもならんな
>>839 >フルノのサイズ表示
あれは、そこそこ使い物になるよ、ベイトの周りに本命が付いているかどうかの判定に役立つ
ただ、走っている時に112cmとか突然表示されると、ついそこで船を止めて
ジグを落としたくなるので、移動中は表示しない設定にしてる人も多いw
(FCVは自分の周辺では5人位使ってるが、ルアーやる人はほぼ全員そうしてる)
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:56:51 ID:OnEC9mrt
>>854 おまえの目は節穴か? 少しは調べろ。
ホンデも魚サイズ判別や、独自の録画・巻き戻しを始めたというのに、ロリは?
60度の指向角で立体地図?を作るの?
国産は最初から全国の詳細地形図がインストール済みなのに?
画素数ナンバーワンはロリか?
国産はSXGA(1280×1024)とかもあるし、1000カンデラの機種もあるし、
PCモニターも接続出来るけど、ロリは?
防水も嘘だし、バグだらけのロリなんて使い物になるの?
ロリの新機種はこれの劣化コピーのガキのオモチャにしか見えない。
技術が伴わなかったんだろ。
http://www.furuno.co.jp/product/marine/document/nn3d.pdf ロリよりはハミンの方がはるかに魅力的。あれは国産に無い機能。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:12:27 ID:QDkfzCeH
画素数なんて10インチ以下ならVGAで十分。
ドットは、電気屋においてるフルハイビジョンテレビのより、はるかに小さい。
一部機種の15インチのVGAとかになると、さすがに画面は粗いけど、
それは視力の落ちた高齢漁師用と思う。
馬鹿デカイ文字での表示機能も同じ。
普通、部分拡大機能があるんだし、荒い画面でも大丈夫。
どれにでも付いてる海底自動拡大は当たり前として、
中層の反応を素早く拡大できる機能が欲しい。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:19:52 ID:Oe2I+MHF
ロラの振動子でも200kHzで指向角3°から60°まであるんだから好みで選べば良いんじゃね?
ミニボートでもあるまいし、全国の詳細地形図って必要か?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:11:49 ID:7v5vGSO5
>>858 そんな機種が20万以下くらいのお手ごろ価格であるんなら良いんだが、大抵QVGAしかないでしょ。
しかも、それって各国産メーカーの良い所取りだし。
ホンデの魚サイズ判別って?
ちなみにSXGAの魚探ってどこのメーカーでいくらするの?
おさかなちゃん、 じんめんくん、 おうさま・・・ホンデはユーザーをバカにしてるのか?
ホンデ61GP外部GPSアンテナのコネクタはなんという種類ですか?
FRPキャビンのボートで61GPを使う予定ですが、内蔵アンテナが使えない場合に
壊れたGPSに使ってたアンテナを使用できるかな?と思ってるんですが・・
最初から62GP買えってご意見はナシでお願いします。
>>858 難癖つけてるだけだなお前
くれるって言うんなら俺もナブネットの方が欲しいけどw
十分使える「おもちゃ」ならロリで十分だ
ロリをNGにしたらすっきりw
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:47:19 ID:bNbvNnMV
結局、ロリのHDSを持っていない連中のカキコバッカな
本体と画面の隙間から水が侵入すると騒いでいるが内部には等圧理論で
シリコンのパッキンがあるから通常品は侵入しない
画素数がロリより勝っている機種を吊るせよ
フルノのナブネットは本体のみで63万 あれやこれやと付ければ100万越すぞ
実機の性能のデーターなんて何処にあるんだ?
フルノの宣伝以外はない
3倍の金出せば3倍の性能が携わっていないと価値はないな
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:00:28 ID:4ndDL0C1
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:04:01 ID:hVm4Orvk
水が入る件はロランスも不良品と認めてるよ。
だから同じ人に何回でも交換してるしw
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:05:58 ID:Pk/dRI7M
>>866 等圧理論?
アンタ、意味を知ってて云ってるの?
ロランスは特殊皮膜付き通気孔で圧を調整してる。
この構造ではIP4か5クラスが限界。
俺は漁師じゃないから魚群が大雑把に映ればいいや…
頻繁に乗せ替える物じゃないから国産の中級機で充分
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:54:23 ID:EnrGtw1S
国産の中級機買えたら満足だろ。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:02:32 ID:Pk/dRI7M
>>870 そんな事はない。旨くやればIPX7程度まで行ける。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 04:39:52 ID:A89RnKXd
20万で中級機とは言わないだろ。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:05:06 ID:SEOsz79a
中級の定義がわからんけど、その価格帯はコスパ高いな
だから中級機ってなによ?
この板的にGPS機能はさておいて、無理矢理だが魚探性能=振動子の出力として1kw〜ってとこかい?
878 :
872:2009/05/26(火) 20:46:09 ID:A89RnKXd
>>871は値段で言えば30〜50万くらいで十分だと言ってるのかと思ったが違うのか?
ここで言ってる値段ちゅうのは定価か?
それとも購入価格?
自分的には、30〜50で、購入価格20万越えりゃ中級機かな〜
モニターの大きさが変わるだけで定価で10マソ違う機種すらある
確かに細かい反応はドット細かい&でかい画面の方が有利だから”中級”としては8インチ以上は欲しいわな
あと、出力は1kw超かどうかかな?
600w以下の機種と比べるとかなりな壁があるように思う
まぁ俺は60m以浅でしか釣りしないから必要ないがw
ところでホンデには1.2 kW((40/75kHz、50/200kHz)ってのが存在するらしいね
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:08:55 ID:PuiFUmhe
国産の魚探が親切設計だし、わかりやすい
国外メーカーと国内メーカー魚探を両方使ってるけど
単純に、日本で使う前提で作られてるから使いやすい
それと、俺の使用感だけどDGPS,GPSには、違いはないと感じた
魚探は60bまでならどれでも同じだと感じましたよ
モニターは大きいに越した事はないけど
それぞれの艇によって違うでしょう
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:15:48 ID:pkZzfTm4
葵の新しく出たSVC-80か65買った人いる?
スペック的には良さそうなんだけど。
今のボート買ったときおまけでもらったSVC-780は
使いにくいし動作は遅いしで葵の印象は良くないんだけど。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:57:02 ID:08N3eD3H
ホンデのGp2を GP3にバージョンアップするのて無理ですか
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 08:53:11 ID:MpEdE9WS
フィッシングショーでメーカーの人にきいたら10500円で出来るって言ってましたよ!
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:20:39 ID:K5W5kXmh
>>882 実機を触ってみてキミが納得するかどうかだと。
お金を出すのはキミなワケだし。
展示機を触った俺個人の意見だけど、価格は魅力的だが動作がトロいような…。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:33:57 ID:y3vIfIyp
>>884 まじですか 今日ホンデ社にお問い合わせから問い合わせましたが
まだ返信は来ていません アナログスピードメーターの画面が
何か面白そうなんで できればいいですねえ
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:07:30 ID:MpEdE9WS
U→Шへバージョンアップした場合、今まで登録したポイント全部消えてしまうって言ってましたよ。メールより電話のほうが回答早いと思うよ。
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:38:27 ID:JmCkvQ1E
ポイントくらいPCかなんかのメディアに保存できないの?
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 06:24:18 ID:mzQ9ok16
GPUではデータをうつす機能はないそうですよ。だから価格が安くなってるみたい。
馬鹿チンが来ないと実に平和なスレだな
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:22:16 ID:kCNM935o
ロランスHDS最高っす
ホンデオプションのメモリーカード(KD-05C)ですが、
デジカメとかのCFカードで代用できますか?
代用できた場合、どの位まで容量まで認識できるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:02:11 ID:fHrAOq22
>>891 どこがどう最高なんだ?
どうせ説明出来ないんだろwwwwww
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:09:21 ID:fHrAOq22
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【DELL】Studioシリーズ Part8 【ノートPC】 [ノートPC]
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?14周波目▲▽ [バス釣り]
▲▽お前ら魚探は何使ってますか?13周波目▲▽ [バス釣り]
【DELL】Studioシリーズ Part9 【ノートPC】 [ノートPC]
石川県の釣り情報 その7 [釣り]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【魚探】 魚群探知機 2機目 【GPS】 [船スポーツ]
電動リール 6 [釣り]
【福井】ルアーフィッシング【嶺北】 [釣り]
日本海のジギング船ってどうよ?パート11 [釣り]
【越前・福井】 釣果速報情報交換所5【餌・ルアー】 [釣り]
電動リールの一人は俺だ
なるほど、バス板が多いのか
そんで、うちのマリーナじゃ誰も使ってないような輸入魚探の話になるわけだな
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 08:13:06 ID:L9C0Z3QN
>>893 .国内メーカーの魚探より液晶が明るい。
.国内メーカーの魚探より画素数が多い。
・国内メーカーの魚探より映りがイイ。
>>895 2ch内探しても魚探スレはこことバス板にしかない
バス云々はともかく、バス板の魚探スレはここより遙かに古く内容も濃い
魚探のことを知りたいと思うならこことバス板みる奴の方がより2chネラーってもんだろ
道理でカタワな意見しかでないわけだな
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 21:39:49 ID:9JEhRmCZ
バス板では250w200khzで500mの海底が判り、
体高まで判定できるってのが定説なの?
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:29:25 ID:Ahzfxe+c
どこにそんな定説が書いてあった?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:33:26 ID:r0uclFeO
バサーはオタだからな
確かに内容は濃いかもな
内容が実釣に役に立つかは、またべつだがな
停船していても自船の向いている方位が表示されるGPSってないですか
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:12:26 ID:v1Beq7m+
3点計って表示するのがあったような・・
機種はシラン
GPSのコンパス機能はどうしても表示が遅れるからイマイチだと思うよー
停船時も航行時もね
先日コンパスのオイルが抜けちゃったんだけど、
それで城ヶ島沖で視界200m位になったとき、方位安定させるのに四苦八苦した
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:13:14 ID:mij+uK1D
ヘディングセンサー付ければいいんじゃない?
機種はシランけど
905 :
901:2009/06/02(火) 10:33:11 ID:SvB0gj1v
>>904 ヘディングセンサーよさそうですね
ぐぐるとホンデが出てきました
ソニックスにはないみたい(T-T)
魚探画面で北を上に表示しているんだけど自分の方向感覚がかなりずれてて
なかなかポイントにうまくアンカリングできない
ホンデ買おうかな
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:34:01 ID:Han3koYC
ホンデのヘディングセンサーはバス専用モデル用だよ。
>>906 7月末発売予定のHD02があるよ
2009年総合カタログに載ってる。
対応機種がHD-1501とか7301だけど・・
YF1200使いの自分俺としては、3万以下で使えれば欲しいな〜
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:16:22 ID:ccSSo+R4
それは失敬。新しいカタログまでは見てなかったよ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:16:51 ID:NsczwvGi
ロリ厨がいないと平和だねぇ〜
はいはい
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:05:43 ID:pA2YF+Xv
保守age
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:16:47 ID:ze0d6qOe
スルハル振動子で出っ張りが小さいのは
ナブマン(ノーススター)以外に
どのメーカーですか?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:00:40 ID:uiIZxV2M
本当に穴を開けちゃうの?
914 :
912:2009/06/10(水) 08:11:50 ID:QgL2409g
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:30:56 ID:8icLxCb1
スルハルはワット数低くてもしっかり映ると言われたんで僕もスルハルにしましたよ
船大工さんに頼んで25kでしたから、インナーハルキットやワット数上げる事考えると逆に安くなったように思います。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:30:01 ID:8icLxCb1
>>917 船底に合わせてますから一切段差なしですよ
抵抗は増えてませんから速度は落ちてないですよ
919 :
912:2009/06/10(水) 21:16:26 ID:NfEKbtze
>>915 振動子にコケが付いても映り良いですか?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:41:15 ID:8TBnz+wD
スルーハルはトランサム試してからでも遅くは無いだろ。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:31:12 ID:8icLxCb1
>>919 コケはインナーハルでも船底に付着するので条件は同じだと思いますね
ちなみにコケくらいでは反応に変化はないですよ
どんな船につけるんですか?
トランザム設置できるのだったら、是非試してみるべきですね
僕の船はトランザムがカーブしてる和船なんでトランザムを諦めて安心できるイケスに設置しました。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:10:09 ID:WpxDq32g
船底のいい位置にフラット箇所がない艇だと、スルハルは厳しいですかね?
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:39:23 ID:xFa621KV
>>922 絶対出来ないって事はないと思いますよ
一度プロの方に相談すれば如何ですか?
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:22:37 ID:FHotLOlR
船底穴あけはタブー
いや漢だね
ゴムボートですか?
927 :
912:2009/06/12(金) 07:16:45 ID:KtBJ1yDi
>>921 FRPのキール船(40フィート)です。
船底の厚みが13mmくらいあるので
インナーハルは厳しいかと・・・
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 08:06:43 ID:UUwuP+eH
インナーハルは確実に能力が落ちる。
どの程度落ちるのかは、船底の形状、厚みその他諸々の条件で変わってくるから何とも云えないのが現状。
インナーハルじゃ映らなかった深場の海底や魚が、スル−ハルに変更したら良好となる話しはよくある。
ただ、船底に穴を空けるには勇気がいるよな。
929 :
927:2009/06/12(金) 18:00:04 ID:wBHur7NE
>>928 まー 私の場合は、10〜100mがメインなんですけどね。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:08:10 ID:QBbnJDIi
>>896 外国の最新型の最高級品と、国産の安物のしかも旧型とを較べてどうすんの?
最新型同士で較べないのか?
あ、バカーですかそうですか。
なら仕方ない。
バカに何を言っても無駄。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:40:44 ID:J8JfO+tK
>>970へ期待しつつ、
海外の魚探つうのは200kHz 200wで500mの海底がはっきり写り、
魚の体高まで判っちゃうってのは本当なのか議論しよう。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 06:19:17 ID:V0M4OVfE
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 16:57:24 ID:EHhb7Qqo
>>929 メーカーさんに聞けば快く相談にのってくれるよ
僕は古野と本田に電話して船体を説明してアドバイスをもらい機能や予算で本田の7301にしました
どちらのメーカーさんも親切に教えてくれましたよ
936 :
896:2009/06/15(月) 08:07:09 ID:LbxCtxxj
>>930 どこに外国の最新型の最高級品と、国産の安物のしかも旧型って書いてあるの?
そりゃ、アンタの勝手な思い込みだ。
最低限、お互いのカタログをよく読むなり、現物を触るなりしろっ!
無知でバカはお前の事だ。
A:バーカバーカ
B:お前の方こそバーカバーカ
続く...
('A`)
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:44:42 ID:CHhnMTOp
>>933 200kHz 200wで500mの海底がはっきり写り
→無理っす。。え〜と、振動子の面積をデカくして指向角を鋭くし、波が無ければイケるかも。
魚の体高まで判っちゃう
→無理っす。海洋資源計測用のヤツなら判るかも。知らんけどね
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:48:33 ID:ZUdqfKyd
>>938 ネタにマジレスするなよ。
ホンデ虫の妄想なんだから。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:03:10 ID:BZLcuUq0
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:09:35 ID:lrNGWFaP
794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:16:56 ID:Lq0QMWm+
馬鹿だな〜
魚の厚みを見ろよ 体高が30センチはありそうだな。
ほんと馬鹿だな〜
これが小魚の反応か?
なんでそんなに馬鹿なの〜?
しかも、「水深20mなら」というのは例え話だろ。
水深40mでも100ftでも、「指向角60度なら水深と同じくらいの半径を〜〜」と言う事で、
論点は長さの単位じゃない。
そこまで解説しなきゃいけなかったのかよ?
指向角くらい魚探を使いながらジグや仕掛けを落とせば体感できるだろ。
きっちり何度なんて信じてる奴なんていない。
特にアメリカの魚探の能書きが眉唾物なんてのは、多くの人が体験済み。
200khzが60度と公式サイトに絵入りで載せてるのはロランス。
屁理屈捏ねてるばかりでボートも持ってないんじゃないのか?
探査範囲はそんなに変わらない事くらい、実験したことがある者なら知ってるぞ。
魚のサイズで探査範囲が変わるのじゃない。
微妙な位置の魚を補足出来るかどうかの問題。
同じ位置にいても小さいほど反応しにくい。ただそれだけの話。
795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:37:44 ID:Lq0QMWm+
「プレッシャー」ボートって何? ゴムボートの事?
例えば、フルノの現在の世界シェアって知ってる?
魚群探知機を発明したのは古野電気名誉会長の古野清孝氏。
古野電気の売上高は900億。そのうち船舶用電子機器が700億。
従業員数は2300人。
ロランスは?
ここに居るほとんどの人間にとって邪魔でしかないので
ロリ厨を呼び込むような真似はやめてもらおうか
>>942 お前が絡まなければ案外良いスレかもよ
次スレではロラに絡むの止めてくれよな
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:16:10 ID:ypUPX39q
ニホンゴダイジョーブデスカ?ロリ厨のスルーを推奨しとるんだが
それとも、おまえさんがロリ厨なのか?
どんだけレス乞食なんだよw
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:22:08 ID:SXewYCP7
オマエが一番呼び込んでる訳だが
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:35:57 ID:lrNGWFaP
魚の厚みを見ろよ 体高が30センチはありそうだな。
>>944 >ロリ厨のスルーを推奨しとるんだが
スルーしろよw
なんで一々絡むんだ?スルー出来てねぇじゃねw
いいか、お前ロランスに関するカキコにこれ以上絡むんじゃねーぞ
推奨してるとおりスルーしてすっこんでてくれや
魚探を更新しようと思うのですが、
いわゆるデジタル魚探ってのはどこがデジタルで従来のはどこがアナログなのか、
デジタルだとなぜ高感度なのか、どなたかわかり易く説明してください
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 22:56:19 ID:hSWkp95p
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/14(木) 22:17:47 UaASFi5+
HDS−5を使ってみました。200Khzで550mの底が余裕で
映りました。魚の固体もたくさん見えます。50Khzなら1000m以上でも
問題なく使えると思います。11万の魚探に大きな期待はしてなかったが
正直ショックでした。ただし、日本語のフォントが見にくいのと、誤訳が
いくつかありました。内蔵GPSはキャビン内ではギリギリ実用レベルで、
外部アンテナを付けた方が良いと思われます。
メニューは階層が深すぎて分かりにくいです。画面はメチャメチャ明るくて
3段階暗くしてもFCV-620より見易いです。
録画用カードのホルダーが磁石式なので防水性が不安。
色々問題ありだが、海外物はサプライズの連続で面白い。
コレ書いた奴はごめんなさいしたらどうだ?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:06:52 ID:W+QDBTjj
お前はそんな1ヶ月も前の書き込みすらスルー出来無いのか。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:29:08 ID:AHj762Gy
結局、ロリ坊は魚探の知識も見方も仕組みも原理も何もわからない、
輸入業者の営業担当。
2ちゃんで販促宣伝して頑張ったけど逆効果。
本拠地のバス板じゃ、不具合だらけだと暴露され、
財布の紐の緩そうなこっちで宣伝したけど、嘘を見抜かれて駄目。
そろそろ首を吊る頃か?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 09:53:22 ID:V4bm2rv0
ホンデックス社員乙w
>>952 多分違うと思うが、言えるのは
1.こいつはプゲラに相当強い恨みを抱いているらしい。
2.ロラネタ=プゲラの宣伝とばかりにとにかくロラネタに執拗に絡んでくる。
3.一体何台の魚探を使ってきたのか知らないが想像で断定し話を括ろうとするタイプ。
4.自分の意見を「みんな」とか住民の総意と思い込んで使う。
5.人より上に立とうとしてるのかどっかで目にする罵倒語を必ず入れる。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:19:08 ID:mWIQDZ8t
>949
200Khzの標準型振動子で700m位まで普通に映りましたが
何か?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:24:26 ID:t/zl7ikQ
それはすごいですね。
それはどの機種で出力はいかほどでしょうか?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:29:27 ID:Uc7R4PD8
952=953は、ホンデックスに相当強い恨みを抱いているらしいwww
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:51:22 ID:Mq56Btr6
>955
ロランスのHDS-7というモデルでブロードバンドの250W出力です。
パッケージには6,000フィート(1,800m)と表示されてますが
附属の振動子(200K)では800mが限度のようです。
所詮、アメリカものなので、話半分と言うところでしょうか。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:10:55 ID:XLrMqS/c
ロラの旧型使ってる俺でも200kHzで800mなんて信じられんのだが。
嘘や自演とは言わないが、スクリーンショットくらいupしてくれないか?
>>957 LCX使ってる俺からもお願いしたい。
折角スクリーンショット付いてるんだから是非うpして欲しい。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:31:41 ID:XLrMqS/c
確かに面白そうではあるけど、水深考えると海では実用的でなさそ。
浅場のヒラメって言っても水深数mってわけじゃないよね?
10〜20mくらいかな。
漁港周りを探る釣り。
前に水中カメラ買った仲間がいたが玉砕してたw
誰か
>>948に答えてやれよ
おれもデジタル使ってるが、説明はできんw
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:38:07 ID:115m4Ngp
ボート倶楽部の2008年12月号にデジタル魚探についての特集があるから、それ読めば分かる。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:37:26 ID:6ICYOwJm
初めての魚探ですが、
自分なりに以下の2つから選ぼうと考えています
どちらの方がお勧めでしょうか
ボートは16ft
HE-61GPII
FUSO FEG-651
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:54:18 ID:/Mc6IZov
俺なら在庫処分で安く買えるFUSO FEG-651だな。
ホンデも良いんだけど、320x240の低解像度はちょっとね。
16ftならキャビン無しかな?
晴天時での使用考えたらFEG。性能でもFEGのが上。
でも初めての人が満足はしなくても不満持たないだろうと思うのはHEの方かな。
拡張性も高いしね。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:12:43 ID:24p8llz2
61GPUに拡張性なんてある?
970 :
966:2009/06/22(月) 13:43:22 ID:F2Gd0t9K
>>967 >>968 ありがとうございます
見やすいほうが良いかと思っています
それ以上に、やはり性能の良いほうがいいのでFEG-651に
ほぼ決定です
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:54:52 ID:5e0drQU/
ホンデの安物が故障しました
メーカーの対応を楽しみにしてます(ニヤニヤ)
皆様のお薦めをお教えいただきたく・・・
探せば探すほど高機能高価格モノが目について選べなくなってきてます
船 : 27FTキャビン&FB
希望 : 電子海図が表示できるGPS&魚探で、FBとキャビン両方から操作が可能なもの
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:19:46 ID:b1lQJD1Z
FBとキャビンに1台ずつ置くってこと?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:44:06 ID:kQkXpwP7
フルノの改造で外にモニターだけ引っぱってるけどそれじゃ駄目?
>>974 希望にはベストマッチなんだが高いよ…orz
>>975 改造してどうにかなるもんなんでしょうか。
モニターとの接続コード分岐させるのかな
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:01:30 ID:DdnOvna7
予算はどれくらいなんだ?
>>976 17インチモニターを外に引っ張り出して見てる
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:22:02 ID:YbIxBVpo
>>972 FBでの使用を考えると、完全防水で炎天下で見えることが
必要条件。魚探とGPSを双方向から操作できるのはフルノと
ロランス。価格はロランスがフルノの半額以下。使いやすさと
地図機能はフルノ、地形図作成や魚探の性能を求めるならロランスだろ。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:39:45 ID:u+eED+bg
サポートとか考えるとやっぱり国産でしょ
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:15:23 ID:/YgYNRwJ
外部モニター用のコネクターがないとほとんど無理だよ
そんなの付いてる親機は40万以上するけどな
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:31:10 ID:RNRBxaQo
>>982 FBとキャビン両方から操作が可能?
リモコン付ければ可能か?
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:12:53 ID:r1f0T0iR
>>983 FBとキャビン両方から操作が可能だよ。
モニター側にも操作部がついてるから、リモコン無しでもOK
あったほうが便利だけどね
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:32:02 ID:c3ts39iY
>>982 今時10インチモニターで、解像度が縦480は粗杉!
フルノやコーデンは800x600。
ジャンクディスプレイを使って46万というのは
メーカの姿勢が問われるのでは。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:53:22 ID:vQyGmADX
>メーカの姿勢
大げさw
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:22:31 ID:vXdz/TLh
ホンデは解像度が悪いとか、ロラはサポートが悪いとか、フルノは高いとか。
どっか妥協するか、金出さないとどこも買えないぞ。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:12:15 ID:J1Nyy7N6
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>985 フルノはともかく、コーデンの800x600ってどの機種だ?
知ったかぶるのもイイ加減にしてくれ。