NO.1 魚群探知機メーカーはどこ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:34:41 ID:SImIPUXW
フルノLS-4100を使用しておりますが、真夏の気温の高い日に使用していると、数時間で画面が黒くなりまったく見えなくなりま
す。これは故障でしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:45:23 ID:4zdEsSTJ
日焼け止めを塗ればよい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:24:59 ID:QK9jg6EJ
>>937
メーカーに聞け!
940名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 22:45:47 ID:Sc1+05Vr
フソウ製300WのGPS魚探はノイズが多く,真の情報に乏しい.
フルノにすればヨカッた.安物買いの・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:49:37 ID:5GoeEZUo
フルノの魚探www
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:19:45 ID:mxg7DM8j
ローランスの3Dソフトって本体に1m刻みの等深線を移植
できるんですか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:41:49 ID:mKa1AElI
>>936さんへ
単純に2つの違う周波数の魚探が1つの機械の中に入って同時に見ることが出来る魚探
プロ用は4周波もある。あった?。
>>937さんへ
CRTか液晶かわからないけど温度上昇による熱暴走
カバーを開けて熱をさげるかするしかない。
他の機械が大丈夫であれば熱に対する保護をするしかないため
ひさしでもつけるか日陰におけばもう少しもつ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:16:26 ID:CS46MlHW
すれ違いですが、レーダーはどこのが良いですか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:38:00 ID:uAdBERoV
944さんに便乗してすいませんが自分も知りたいので
詳しい方、教えてください。

自分はマリーナでフルノのNavNetの1722Cの見積もりを
取ったら、全く値引き無しの見積もり出されて萎えました。

「1715でも良く見えますよ」とも言われたけど、モノクロ
なんで雰囲気無いんで、未だにレーダー付けるの
迷っています。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:17:47 ID:kjA1qJfy
古野できめな アンテナが カッコイイやん
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:48:12 ID:v+FxWTTh
レーダーってフルノかJRCの2択じゃないの?

俺はローランスのが欲しい 
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:37:47 ID:D+z7ij6T
官庁納入実績からフルノ

潜水艦が商船に化ける際に採用しているのもフルノ

http://www.usni.org/assets/story_subcategories/large/88.jpg
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:35:15 ID:ERNNl5B6
フルノですか…。あそこは殿様商売だからなぁ。
でも、品質はイイよ。”世界のフルノ”は伊達じゃない。
ただ価格を他と比較すると高いのは間違いない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:23:13 ID:vQa0b0wc
通販でアメリカで買ったほうが安かったりして・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:34:25 ID:GCxoF9av
今古野のGP7100を使用してます
等深線がでないので苦労してます
同じくらいの価格で等深線が出る良い機種ないですかね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:35:55 ID:/zEzk8c4
また等深線厨か・・・ で、長文厨が出てくる悪寒
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:20:43 ID:K0U0gTmx
>>952
951は前フリだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:41:58 ID:Rh2OSJU8
>>944さんへ
レーダー他、光電と言うメーカーもあります。
サテライトコンパス(GPSで方位も正確にでる。)もフルノより安くてそれなりにいいと思う。
魚探もプロッターもいろいろある。
>>948 >>949 さんへ
個人や競合メーカーがいなければフルノは高いし競合がいればすごく安くしてくる。
物によってはただであげますってこともある。
官庁実績も?だと思う。安ければ官庁採用だし・・・
レーダー・無線等航海計器セットでいくらってやれば安くていいと思う。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:30:43 ID:MYxkdxK1
ローランスは性能いいでつよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:47:49 ID:MYxkdxK1
ここも海外製ばかりの宣伝で面白くない
工作員さんが多すぎる
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:43:24 ID:wgxX4xPy
なに自演してんの? バカ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:32:01 ID:RYjIxT+p
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=u22757292
↑これ性能的にはどうかな?
使ったことある方、居ますか?

定価は50万位するらしいけど・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:12:12 ID:wgxX4xPy
これは古いだろ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:31:53 ID:pF7bKHZA
>>955
>>956

ワロス
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:50:17 ID:tYwb6aCI
たいていは、フルノです
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:48:54 ID:JcVV9Xpj
まぐろ漁船の漁探、レーダーですら投げ出された乗組員が映るまで至らないらしいというのがよく判った
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:55:59 ID:RoL/OAa/
魚探の性能じゃなくて乗組員が小さくなり過ぎたんじゃないの、スクリューで
964yuji:2008/03/12(水) 23:54:50 ID:R1V9OuNY
どなたか ロイヤルの RV10in または YFV10in
の リモコン もっていませんか
わけてください


965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:31:56 ID:kHSVowTP
>>964
オクに出てるぞ
てか入札して(ry
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:08:54 ID:4+imGjO0
つり博とボートショーで各社の魚探を見てきたが、日本製は
完全に終わったな。ハミンのサイドイメージとかローランスの
海図作成機能なんか別物!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:10:24 ID:xW4aCOBT
使いこなせればホントいいおもちゃだねw

ttp://www.kt.rim.or.jp/~jim/index.html
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 18:14:02 ID:ySwb9FVS
サイドイメージは超ベタナギの浅い場所限定の玩具。

ロラの海図は、ベタナギ限定で、これでもかと言うほど走り回って、さらにパソコンも必要。
最初からデータが入ってるのを買う方がいい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:11:49 ID:EAkXj6pj
ボートショー見たけど去年はkodenだけだったが今年はフルノもJRCも海底地形図連動のGPS出していた。
フルノは将来的に魚探で取った深さを海底地形図に反映させる風の含みのある話し方だったからすごく
期待してる。
魚探の性能が悪ければ取れるデータも糞だからね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:16:55 ID:e2P6I+jc
GPSの性能だろ。
地図の位置と実際の位置がずれてりゃ
データの意味なんか無いじゃん。

深さだけのデータを取る性能なら
10年以上前の魚探でも十分だろ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:31:43 ID:EAkXj6pj
GPSの性能なんか今時比べるまでもなく何処も及第点は出ている。
個人的には200m〜の深さが正確に取れる魚探が欲しい。
10年以上前の魚探全部の1割くらいはこれに該当するかもね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 07:57:41 ID:5EfL6TR1
オレも見てきたけど、フルノは凄いなって感じがした。
デモをしてたのは、メチャ広い範囲で海底図を表示させてたけど、
拡大した時に使いモノになるかは、疑問だな。まぁ、今後に期待はできるかと。
あと、実機を触ったけど、難しい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:12:07 ID:rgNKwhWL
フルノのメニューの組み立て方は何か変

その点ロライグは直感でだいたい分かる 
いいところはどんどん真似して欲しい
974yuji:2008/03/19(水) 13:07:04 ID:8tVUNTdE
どなたか 不二ロイヤル YFV-10in 本体 売ってください
電源回路の 生きている物 
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:49:28 ID:YLTStIUX
国産機のAD変換はフルノの一部機種だけ64色、他社は
ほとんどのモデルが10色程度なので水が青、ボトムが赤の
極めて稚拙な表現しかできない。
海外物は8ビット変換(256色)が常識なので、精細度は
一目で解るほど優れている。これらの機器が日本語化された上に
低価格で流入してくるのは時間の問題だから、日本のメーカーさんは
先行投資して良い物を開発して欲しい。やはり、業界の再編が必要か。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:33:27 ID:SBNtsuuZ
>>975
おいおい、洗脳されとるなぁ。海外モノであっても256色を魚探表示で使ってるモデルなんて
ねぇぞっ!?
一部のアホな販売店や代理店にのせられおって…。
んっ?俺は釣られたワケか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:27:45 ID:vKiXmxPh
>>976
そうなのか?
と思って今使ってるHUMMINBIRD797c2SIのスペックを見たら
256ColorTFTということになってる、上位機種は65000Color。

実際に魚探表示にどのくらいの色数を活用してるかはわからないが
昔PCが256色表示だった頃程度の色数は使ってるように見えるがなあ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:50:32 ID:2iBAPgc/
ほっとけ どうせ国産厨だから
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:02:18 ID:dq97YEtc
音波の反射スピードだけの情報しかないのに
魚単としての情報部分に256色も使わねーだろ。
常識的に考えて。
文字とかの装飾に使うなら別だけどね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:19:16 ID:2iBAPgc/
文字の装飾wwww 想像でもの言うのも大概にしろよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:45:36 ID:Jm2bjTi+
液晶の性能と魚探の色使いは別。

八色くらいしか使ってない葵の魚探でも、水中カメラ画像は鮮明に映るのをボートショーで見たこと無いか?

プゲラの宣伝は信じちゃいかんよ。
嘘が多すぎて業界から干されてるくらいだし。
982977:2008/03/21(金) 19:38:24 ID:vKiXmxPh
確かに魚探では色数が多いから情報が多いとは言えないだろう、
画面が綺麗に見えるぶんだけくっきり感は低下しているとも言えるしな。
ちなみにハミンを買ったのはぼったくりの国内販社からじゃないよ
フィート・華氏表示、地図がないのを承知ならGPSアンテナ+サイドイメージ
センサ付きの797c2SIComboを海外発送している通販サイトは探せるし
今ならドル安だから手数料込みで10万ちょっとで買える。
なんであんなにぼったくり商売が成り立つのかと思っていたけど
化石みたいな情報で国産の魚探にこだわる人がいるからなんだと
やっと納得できた。
早く魚探業界も普通の製品のように直輸入しても国内で買っても
そんなに価格差がなくなり国内で地図ソフトもサポートできる状態に
なって欲しいと切に思う。

ひらめいた、そしたらホントに国産機は壊滅状態になってしまうから
実は国産機メーカが裏でプゲラを操ってわざと海外物の評判を落としているに違いないwww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:52:07 ID:WmI0H8Bs
ホンダが故障も少なくて使いやすい
本職も多く使っている
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:22:33 ID:OfbQZarl
次スレは国産と海外物分けようよ。
誹謗中傷はかりで殆ど為にならんしつまらん。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:29:22 ID:glVGckSV
>>982
サイドイメージって水深30m位しか正確に写らないでしょ。
よく映って50mくらいじゃないの?
何に使ってんの?
986名無しさん@お腹いっぱい。
>>984
賛成ノ