◆◇船初心者の為の質問スレ:4艘目◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆95.BOATTKY
◆◇船初心者の為の質問スレ:4艘目◇◆

本や検索で調べてもわからない事を質問するスレです
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問して下さい。
(2)船に関する事ならOK(船はどうやって進むの?船はどうやって止まるの?等)
(3)マジレス限定でお願いします。
(4)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。
(5)回答は不定期です。ご了承ください。
(6) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。

※ 騙り防止のトリップは書き込み時、名前欄に「名前#nfa8432」のように"名前+#+好きな文字列"で付きます。#は半角。

過去スレ
◆◇船初心者の為の質問板:パート1◇◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1093164107/
◆◇船初心者の為の質問板:2艘目◇◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1121617528/
◆◇船初心者の為の質問板:3艘目◇◆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1138764828/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:53:41 ID:rBmRppKj
みんなでつかってね(^_^)
なかよくつかってね(^_^)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:55:51 ID:rBmRppKj
“質問板”ってのを誠に勝手ながら“質問スレ”にしました
板じゃないし…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:56:35 ID:OAU2ynJD
乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:29:05 ID:cpVR97Oo
>>1
乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:16:12 ID:6pq4O+oy
>>1

乙カレー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 08:29:43 ID:BtK8bEbV
船外機の慣らし運転後、ギアオイルもオイル交換必要ですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:12:09 ID:oEzxZupZ
>>7
不可欠ではありませんが、した方が良いと思います
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:33:52 ID:NQ7CYI9B
>>7
係留保管かな? 船底がキレイなのにギアオイル交換の
為にまた上架しなきゃならないの、って意味でしょうかね。
私も昔、それだけの為に上架しますたよ。
船を浮かべたままでドライブのみを抜き取るって事も出来なくは
ないでしょうけど素直に上架した方がよろしいかと。
10前スレ985:2006/08/02(水) 16:35:16 ID:qQwlQTLX
船名についてレスくれた方、どうもありがとうございました!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:45:37 ID:99hzljIF
ヤマハYF23が波に強いとのこと値段が
高いので無理、
少し小さい
YF21の波きりはいいのでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:54:46 ID:U0ndDL+I
>>7
今の時期なら、大潮の干潮でビーチングして交換
あとは潮が満ちるのを待って戻れば良い
ちなみに、ワシは貧乏なので、船底掃除も同じくビーチングでやる
潜るよりも早く出来るからね(これで塗装は春先1回だけ)
ちなみに安全の為に左右にアンカー打ってクリートに結んでおくように・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:39:10 ID:TgIrQcGH
勝手に係留だと決めてますが、、、、
ギアオイルを浮かべたままとかビーチングとかで替えるなんて信じられません。
ちゃんと真っ直ぐにしてオイルを注入しないと中に空気が残ってしまいオイルが
規定量入りません。使用しているうちにオイルレベルが下がって潤滑が必要な
部分にオイルがなくて傷めてしまいます。ギアこわしたらうん十万です。
5千円程度の上架費用けちって大損します。上架ついでに船底塗装や掃除も吉
ガスケットもうん十円ですから必ず交換しましょう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:53:54 ID:DJo8hB3y
>>13
田舎は良いな
上架5000円かよ
うちは往復+貸し船台で20000円だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:04:53 ID:nuzKoNE+
上架費用ケチるようなひとは
慣らし後どころか一生ギヤオイルなんて交換しないので無問題

それに頭使えばビーチングでも
船外機本体は水平にできなくはないしね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:27:11 ID:/y50QR/z
>>14
地域によって違いますねうちの地方は24フィートクラスで上下架で1万、
船台リースはサービス。30フィートクラスになると2万かな。
漁協のスロープ借りて自分で上げれば5千円だけどね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:55:07 ID:djoOOii+
>>11
21も23も船底・キールは同じデザインになっていると思うけど。
湾内や瀬戸内なら21でもいいかもしれんが、やはり余裕があるなら1fでも大きいほうがいいよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:37:51 ID:9Gn4HTnp
マルチで申し訳無いが
この板の名無しを決める投票スレを立てたから
興味があったら投票&選択肢追加してくれ。

【2ch船スポ板の名無しを決めよう!】
http://www.37vote.net/2ch/1154703391/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:29:57 ID:HLpAvLX+
ですな!一寸太りって言葉もあるしね!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:32:34 ID:FJPs58Vf
質問。
センガイ機混合アイドリング時プスンと止まるの何故?
21イカで一杯:2006/08/07(月) 13:44:03 ID:qUtOlhyg
>>20
燃料系
吸気系
電装系 
原因は多数考えられます
多少機械いじりの知識があるなら いじるのも楽しいですが
>>20のカキコから判断する限りでは
身近で知識がある知人に相談 見てもらうか
本職に見てもらうのが良いと思います

とりあえず
暖気中だけの症状なのか 暖まっても止まるのか
回転が上がっている時は安定しているのか
停止後の再始動の状態は
最近 急に燃費が悪くなったとか 排気がおかしいとか

詳しく症状を書いた方が 有効なレスが付くと思います

22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:21:16 ID:yMd2rZgO
1フィートって何センチですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:26:46 ID:gmCT7TvS
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:17:43 ID:DcY+sQeC
>>20
せめてメーカーと機種ぐらい書こう。
プラグぐらいは換えたかい?

>>22
約30cm 
2チャンじゃなくてグーグル先生にそのカキコすればコンマ数秒でFA
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:53:50 ID:gh6Hi41U
>>20です。
トーハツで50馬力。
詳しい型名は船に積んでるので後日報告します。
で、とりあえず知人に見てもらったのですが、エアー抜きしたから
もう大丈夫とのことです。んー・・・・
でね、そのときアイドリングはとまんなかったんだけど、数時間後
一人でかけたのよ、やっぱ止まるんだよねこれが。
キーをまわして一発でエンジンがかかることも少なくなったし、
ちょびっつ不安だなー・・・・
プラグは三つ代えました、2サイクル混合です。
プラグの留め調整が悪いのか?とか聞いたら知人の船外機屋は
「んなもんてきとーでささってりゃえーの、エンジンは上等だぞ、
はははー 金はイラネーから んじやなー」なんて気楽なこと言っ
てたけど・・・・・・心配っす。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 20:55:57 ID:gh6Hi41U
追伸
あんまりアイドリングを頻繁にするとエンジンによくねーから
アイドリングしたいんなら取りあえず走れっ!て言ってました。
本当なの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:06:50 ID:6AnR0FVP
>>26
スロー調整したんか?
締めこんで3回転と1/3開とか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:19:34 ID:gh6Hi41U
watt?んにゃおいらはいじってない。
でも今までは順調でしたよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:21:47 ID:emsCjW7A
最近ヨットに乗り始めたものなんですが
サングラス買おうと思うんですけど、お勧めのメーカーとかってありますか?これはやめとけとかでもいいです。
予算は1万前後です。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:43:20 ID:gmCT7TvS
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:45:55 ID:6AnR0FVP
>>28
始動手順の確認
タンクの空気孔を開く
燃料ホース接続を確かめプライミングポンプをかたくなるまで握握
ギヤをニュートラルにしてチョークを引き
お祈りをしてからセルを回す

手順を飛ばしてる場合が多いので注意
健闘を祈る
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:48:21 ID:DcY+sQeC
>>25
どう考えてもキャブだねぇ。
ガソリン2ストにエア抜き関係ない。タコメーター付いていたら
アイドリング回転数教えて。アイドルアジャストが低すぎる事もある
700rpm〜800rpmが正常範囲。因みに最高回転は出るかい?

しかし、今まで快調だったならキャブだろうな。3気筒3キャブかな?
スロージェットの詰まりだと思います。業者に頼みましょう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:04:15 ID:gh6Hi41U
>>31>>32
他specialさんくす。キャブ見てみます。
プライミングポンプは確かにふにゃふにゃで
調子のよい時の硬さ(少々Hw)とは異なっていました。
エアー抜きして直硬くなりひとまず安心と思いきや、やっぱ
エンジンのかかりは一向に改善しません。チョークも引くのですが・・・
レバーを外側に引き、ニュートラ状態で前に押し噴かしてやるとかかるには
かかるのですが、普通にニュートラにしてチョークさわらなくてもかかってた
のにナー・・・うーん。
34イカで一杯:2006/08/07(月) 22:25:38 ID:qUtOlhyg
>で、とりあえず知人に見てもらったのですが、エアー抜きしたから
>もう大丈夫とのことです。んー・・・・

う〜ん 残念ながら その知人のアドバイスは あまりあてにしない方が良いかも
まあ 善意で見てくれているのだから うまく受け止めてネ

>>32さんのカキコの通り
アイドリングが低い可能性+スロージェットの詰まり が疑われます

回せば調子が良いのでしょうか?
明らかにフケが悪かったり 力不足を感じたら
1気筒死んでたりして
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:37:38 ID:suOePJWh
燃料ポンプのとこ
フィルタ詰まってたり
クランクケースからのエア漏れあったら
アイドリング中にガス欠したりする・・・かも

妄想ですがw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:39:00 ID:DcY+sQeC
>>33
情報が増えてきてトラブルシュートしやすくなってきたよw
キャブの次に考えられる原因は燃料ポンプかな。
理論は省略するけど辻褄は合うね。

原因1、キャブ、2、Foポンプ

>>26の回答だけど本当です。
点火プラグはアイドリング状態だと汚れていく一方なんです
それが、回転が上がる(温度が上がる)事によって汚れを焼き切る事が出来ます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:54:11 ID:6AnR0FVP
一度燃料タンク内部の水or錆等もチェックしてください。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:29:48 ID:53di84tc
マークルーザーの350マグナの燃料ポンプはどこにありますか?
燃料フィルターの後ろの箱でしょうか? 
39くらげが師匠:2006/08/08(火) 01:08:44 ID:5cqFi1Tz
>>33です。以後この名前でw

みんな本当にありがとね。
明日以降いろいろアドバイス試します。
「船外機なんて一発じゃーかからねーよ」なんてよく聞きますが
やはり遠方に出たときのこと考えると不安なので・・
これを機に機械と格闘しようと思います。
夜遅くすみません。
平日はサラリーマンなのであまり時間を取れないのですが、
営業と称して停泊場へw
又、レスします。

あっ! ここは四国なので台風が・・・
ガンガレ俺のクラゲ号!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:44:35 ID:vwb1dl8z
>>29
釣具屋とかに売ってる偏光サングラス
とかいいんじゃない?

41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 01:59:38 ID:OSGB9+ru
>平日はサラリーマンなのであまり時間を取れないのですが、
>営業と称して停泊場へw
俺と同じ!w
バレてリストラされない様にね。

ちなみに俺も四国。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 06:38:54 ID:tG3mMjRK
おはようございます…。
台風近づいてますよね
今夜 東京湾で屋形船誘われてるんですが
やっぱ危険ですかね??
43イカで一杯:2006/08/08(火) 07:14:10 ID:jA2cRTDA
普通 危険なら 出航しないんじゃないかな?

こちら(日本海側)はベタベタです
今夜も イカに出る予定
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:23:26 ID:hXZJXKzL
>>42
湾奥なら問題なし。乗船下船時、雨に気をつけるべし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:37:36 ID:tG3mMjRK
>>42です

>>43 >>44タソ ありがとございました
ではとりあえず 行ってみることにします
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:11:28 ID:iSJHxzve
>>38
マグナムMPIならクールフューエルモジュール
http://www.mercuryjapan.co.jp/product/lineup/MCM/MCM.htm
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:42:46 ID:f6lB5XF0
46>マークのヂィイゼルスタンドライブは消えてる。イスズのOEMは?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:39:00 ID:+oGAncRf
讃岐うどん様
×ヂィイゼル
○ディーゼル

ローマ字スペルはDHI−ZERUです。
参考になりましたでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:49:03 ID:+oGAncRf
讃岐うどん様
アンカーの打ち方ですが >> をレス番号の前に持って来てください。
例えば>>47です。
参考になりましたでしょうか? 
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:36:00 ID:o8Rx/VhJ
手頃なセンターコンソール艇がないですね。
そこでヤマハの和船にオプションを付けたいのですが
素の状態の値段やオプションの一覧と値段が全く分かりません。
付き合いのあるマリーナはスズキなので調べないと分からないそうです。
しかも他社なので乗り気ではありませんし。
だいたいの値段だけでも分かるHPないでしょうか?
51イカで一杯:2006/08/08(火) 20:44:53 ID:jA2cRTDA
>>50
輸送費などで価格や値引きが異なると思うので
住んでいる地区のヤマハ扱い店に聞くのが良いと思います

下手にオプションを付けるより 形になった艇を購入した方が無難なケースが多いと思いますが
>>50さんにとっての「手軽なセンターコンソール艇」ってどんなの?

52くらげが師匠:2006/08/08(火) 22:17:43 ID:tpWn2YIE
あー、台風それた。
でキャブさわりに行ったんだけど・・・・
どこにあるのかよくわかんなくてw

今日は取り合えず帰宅しましたが週末は格闘っす。エンジンと。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:11:20 ID:PwBgb2L3
>>50
ティラーハンドル船外機の和船をセンターキャビン付けてハンドル、リモコン操作
に改造したいと言う認識で宜しいですか?

かなりの費用が掛かりますよ。
まず、センターコンソールですがアカシヨットの小型の物で5万円程、
ステアリングハンドルは、ワイヤー式で6万〜程、油圧で10〜14万程
船外機の改造は機種を聞かないと不明ですが、リモコンがケーブル含めて7万程
全て部品のみの値段です。工賃含めると更に高額になりますよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:41:19 ID:wpyyQ6zo
>>51
手頃というのは簡単に言えば小馬力のエンジン搭載の船です。
26fぐらいで100馬力ぐらいが理想なのですがそんな船新艇でありませんよね。
瀬戸内海で使用するのでそんなに高出力のエンジンは必要ないし
ガソリン代もかかりすぎるので・・・
数人で釣りに行くことが多いのでキャビンは正直邪魔。
ただそれでは小物も置くところもないし運転手だけでも雨風はよけたい。
そこで大雑把な値段だけでも分からないかと思いまして。

>>53
だいたいそんな感じです。
55尾道ラーメンマズイ:2006/08/09(水) 21:37:39 ID:TeTXFHoi
30Fの自作和船ならあげますけど、尾道市、幅広和船、海苔船です
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:09:19 ID:aB7iWHOA
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:14:22 ID:aB7iWHOA
でも予算が一桁違うんでしょうね
讃岐うどんに船もらってください。(ただし4スト船外機は買う条件だとおもうが)
58尾道ラーメンマズイ:2006/08/09(水) 22:23:56 ID:TeTXFHoi
漁師が廃業して、新聞関係の仕事しとるので、無料、エンジンはなし
です、どっかで9.9か25馬力でも拾って付けて、
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:28:56 ID:upyKyTqf
>>54
新艇
26f
低馬力
キャビンは邪魔・・・
ガソリン代も気にする

ヤマハならDXの25〜27を買えば? 
出す物を出さないで 理想を追うのは無理ですよ

予算が無いなら フィッシングメイトの中古あたりを探す方が良いかと
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:29:26 ID:RO5mo4GR
予算がどのくらいなのか書かないとわかんないよ。
予算によっては中古なら希望スペックのがあるかもしれないし、
スペック妥協するかもしれないし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:31:36 ID:QKWFtxsh
イナダやワラサのルアー釣りなんですが
船の後方へルアーを投げてロッドホルダーにロッドをいれて、2ノットくらいで引き釣りのようなこと
(トローリングもどき?)しても釣れますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:04:38 ID:G0XIMMtH
魚が居れば釣れるだろう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:01:45 ID:qmSQYQNC
そうそうイナダのトローリングはいかに魚の沸いている場所を探すかが
一番のポイントです。ボコボコ沸いている時ならどんなルアーでも釣れます。
もちろん仕掛けによって釣果に差はありますが、、、 4,5ノットがいいと思います。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:21:09 ID:Mq0BkjVA
SRV-20って流し釣りに向いてます?バウにAPエレキなどを装着して。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:56:06 ID:G0XIMMtH
>>64
風に立ちやすいわけではないが、悪くは無い
物入れも多いので、アイソ・サブバッテリーを増やせば、長時間のエレキもOK
充電の事を思うならF50に乗せ代えかねぇ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:28:41 ID:fthEZf7z
F-50のSRVは2年ほど使ったが
エレキを使うなら毎回降ろしてチャージが必要
安全性を考えるなら 全くの別バッテリーを積んだ方が良いと思う

3.5m位の小型シーアンカーで流すのが簡単
収納は 同クラスのセンターコンソールの勝ち
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:08:26 ID:Yibwx29j
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:25:07 ID:RC8FRtE1
アンカー投錨するときって、アンカー直上の位置がわかるようにブイもアンカーにつけるんですか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:57:51 ID:eicmPkzT
根がかりしやすい所で揚錨用としてしかやんない。
他船に迷惑だから。

一本泊のときは振れ中心の目印になるかもしんないけど
自分だけの海でもないのに、ナワバリ主張してるみたいで気が引ける
ブイがあるせいで、オーバーラップして泊められなくなるし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:33:47 ID:7ia6Lokp
>>68
つけてないです。
遊魚船で付けてるのはありますが、、、
水深に合わせてブイのロープを用意するなんて普通無理でしょ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:55:14 ID:tN5ERdNe
初めてボート買おうと思っているのです。
中古で150マソ位、20〜25ft,HTを考えています。
海上係留になると思いますが、なにか注意すべき点はありますか?
72イカで一杯:2006/08/13(日) 06:12:57 ID:ItTk4R2Y
>>71
まず 「自分がボートで何をしたいか」を再度しっかり考える
よくあるのが 見た目でキャビン重視の艇を買ったが
実際には釣りにはまって 使いかってが悪いとかです

出来たら 係留施設の周辺の人との繋がり 
気軽に声を掛けて見るのが良いでしょう
注(重たそうなクーラーを降ろしている上機嫌な人とかがねらい目)

個人で整備が出来ないなら 信用出来る業者との付き合いが必要になってきます

業者の評判とか 中古の玉の情報とかを考えると
係留予定の周辺の方に話しかけるのが 初めでしょうか?
手放したがっている船の情報とかも入ると思います

73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 08:46:37 ID:kh3NoU8R
ライフジャケットの自動膨張式って大雨とか波と被った際に作動してしまったりってことはありますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:16:45 ID:TQGgKpMJ
平成3年のヤンマーFZ23、110馬力は速度どのくらいでますか?
130万で山口の業者ででていますが、高いでしょうか?
知り合いで80万で買ったのやつもいます
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:48:39 ID:xMY9naEH
http://www.chukotei.com/tokai/2006/0505fz23/index.htm
21ノットって書いてあるね 陸揚保管の船底無塗装ならもっとでるでしょう
中古なんて個々の船体、エンジンの程度や装備で価格は大きく変るから値段だけでは
高いか安いか判断不能
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:19:46 ID:GGdvxw2H
2級免許取得後1年半、ヤマハの27フィートのボートに昨年5月より乗ってる初心者
です。今度海の穏やかな日に関東近辺でアンカーリングして週末に一泊する事を計画
していますが、肝心の候補地が判りません。富浦の大房岬の内側あたりが穏やかそうで
候補地ですが錨迫して問題無いでしょうか?先輩方のアドバイスをお願いします。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:59:11 ID:76wtvuYe
>>73
大雨のヨットのナイトレースで8人で5時間くらいずぶ濡れになっていたとき、一人だけ膨らんだ。
突然となりで「ブァッシャァァァァーーー!!!!!」とかいって膨張された。
みんなハーネスをつけたままハイクアウトでウトウトしていたところ、
ビックリして起きたら目の前が海だし、夜だし、雨降ってるし、波がすごいし、
自分が何しているのかしばらく分からなくてわからなくて死ぬほど怖かった。
しばらくしてレース中だったと我に返ったが、
膨張したやつのムンクの叫びみたいな顔は一生忘れられない。

そんな思い出もあるけど、
濡れたら作動する部分は雨でかんたんには濡れないようになってるから、
そうそう動作しないと思うよ。
そいつ以外誰も膨らまなかったし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:03:37 ID:TMV3WsJk
トランサムに付いている「フラップ」ってどうゆう効果があるのでしょうか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:45:54 ID:viTy99Dh
航行中の姿勢制御
バウを上げたり、下げたり、左右の傾きの修正など
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:07:36 ID:TMV3WsJk
>>79
なるほど、ありがとうございます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:52:19 ID:u2aX7a0b
ロツテは路上を黒々とガムで汚す不道徳集団

われわれの街を、路上を汚すガムを販売しておいて清掃費用もガム代にかさない反社会的な朝鮮人(韓流)の血脈が反日ロツテなのです。

路上のガムを溶かす「ガム落とし」も反日ロツテで販売している。
700〜800mlくらいしか入ってない洗剤で、
一本8000円くらいする。異常な高値です。
路上を汚すガムとその洗剤を売る反日ロツテ。
パチンコ業も驚く拝金主義です。

反日ロツテはテロ支援国(韓国)の恋人。
反日ロツテを買うのは止めましょう。分かりますよね。

ロツテは拉致支援国(韓国)の恋人。
平和を愛する日本人なら買わないでしょう。

そして竹島を韓国化する支援をしているのが現地企業の反日ロツテです。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 05:56:23 ID:Gw89FNu1
海保による臨時検査ってどんな事されるんですか?恐い??
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 07:56:30 ID:mTmSxMI1
>>82
臨検、臨時検査の略ではないとオモ
横付けされて「書類を見せてください」
と云われる、差し出されたタモの中に
書類を入れて渡す

不備だと時間を確認して逮捕
かな 補足修正頼むよ保安官

ゴキジェット糊が胴衣付けてないのは
即、逮捕じゃネ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:07:36 ID:0EVUqE78
オマイラが言ってる臨検ってのは立ち入り検査のことだと思うんだけど。
(ttp://www.houko.com/00/01/S23/028.HTM の第17条)
 「免許証拝見」
 「船検証拝見」
 「ライジャケ人数分あるの?」
 「法定備品積んでますね?○○見せて」
程度ですよ。

ちなみに、臨検というのは
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-39,GGLG:ja&q=%E8%88%B9%E8%88%B6%E3%80%80%E8%87%A8%E6%A4%9C%E3%81%A8%E3%81%AF
臨検とは、公海を航行中の軍艦が、同じ公海上で海賊行為を行っていたり、
 奴隷取引に従事していたり、といった一定の理由がある船舶を発見した場合に
 とることが認められる警察行動。
臨検とは、一般的に「主として戦時に、船舶や航空機(およびその載貨)を捕獲するにあたって、
 捕獲理由の有無を確かめるため士官を派遣してその備付書類を検査すること」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:14:26 ID:mTmSxMI1
ありがとね保安官
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:48:23 ID:n+Z6DCwO
ボートを持っていると女の子にモテますか?
また船上でセックルする時は投錨するのですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:29:47 ID:OCi9ts3v
おにゃのこに自分のを投錨しる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:47:55 ID:0C6IT2v2
>83
>84
レスありがとうございます。
自分の船で他国行きたいな〜

89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:59:52 ID:EK9ZHrP0
すいません質問です。自家用ボートっていくらくらいしますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:18:44 ID:URBcnzx2
中古で10万程度から上は数百億〜天井知らず
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 15:18:55 ID:MhS2lYee
投錨せずに沖で景色を眺めたりしてボーっとするときはエンジンは切るものなのですか?
エンジンを切ると何らかのトラブルで再始動出来ないと困るので係留するまで切ってはいけないと聞いたのですが・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:27:50 ID:PN3y3ikP
海況の悪い時や岩礁付近での漂泊中は切らないけど、それ以外は切っています。
アイドリング中と言えど長時間では燃料もばかになりません。
ディーゼルでは音も振動も大きいし、2スト船外機は臭いし、、、
バッテリーや消費電力の管理も必要ですが、、、、
2機掛けや補機があると安心して止めれます。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:31:01 ID:5tOCs1fh
一般的に個人売買ではなく中古ボート販売店に展示している150〜200万円くらいの
船外機付きボートってどうなのでしょう?
GPSや魚探、航海灯、トイレ等のオプションなども付いてるし
ボート初心者の俺でも手が届きそうなんですが・・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 00:51:36 ID:XeQCh1lI
その辺が一般的な入門艇でしょうね
でも”アコギ"な業者も実在しますから詳しい方の意見が欲しいですね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 07:30:23 ID:X6hchvdB
なるほど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:03:09 ID:itB0Knn2
ヤンマー4LM−DTZ の適正アイドリング回転数ってどのくらいか、ご存知の方見えますでしょうか?
よろしくお願いします。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 19:42:03 ID:T4fBGzve
ヤマハUF20に4スト50馬力でどれくらいのスピードが出ますか?
98ジョナサン:2006/08/20(日) 20:06:43 ID:gUagqbb7
97>20-22ノット
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:39:07 ID:T4fBGzve
>>98
ありがとうございます。
10093:2006/08/20(日) 22:46:02 ID:5tOCs1fh
>>94
なるほど。ありがとうございます。ちょっと安心しました。
でも、ボートは買えたとして後は維持費なのですが何がどれくらい必要なのでしょうか?
係留費、燃料代は大体想像付くのですが・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:52:33 ID:CyWXRwxv
>>96
650rpm〜750rpmくらい
振動が大きい回転域があるからそこを外して
アイドリングで進む速度を考慮して決めれば。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 07:46:59 ID:G/6PgFl7
>>101

ありがとうございます。
現在アイドリングでガランゴロンと振動が凄かったので、もう少し上げてみます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 09:17:09 ID:QerlLdiq
>>100
メンテ費として毎年船価の1割くらいみとく
余った分は貯金
まとまった額になる頃には、たいがいどっか当てるか
艤装品があぼーんしてるんで修理費がどばっと要る
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:12:57 ID:3OlpXV3/
97
75馬力で
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:54:47 ID:aDLszjTn
>>104
ロープつけないで
レッコーすんな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:09:21 ID:lPoRFK4Q
ボートに乗ってて沖合いで雷が鳴ったらどうしたらいい?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:21:53 ID:B5TIgUJL
>>106
当然の如く直近の港へ緊急避難汁
つーかそれ以外の選択枝ってあるのかと…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 18:31:37 ID:Jlm17UZw
ヨット用の避雷針というか導雷針付けても無駄ですか?
109ジョナサン:2006/08/22(火) 18:41:09 ID:GacY3UtZ
おまいさんの自慢の避雷針でもおったててくれよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:43:37 ID:P5HyIXHY
>>106
漁船にしろプレージャーにしろ落雷で沈没や死んだ話は聞いたことが無い
電子機器が壊れたと聞いたことはあるけど
沖では雷雲が近づくのが見えるから反対方向に逃げるが吉
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:29:29 ID:5p7SSph+
>>108 
雷から見れば,波頂でも船でも海面上に突っ立っているもの誘雷物体である。
避雷針ちゅうもんはないんだ。
誘雷物であるアルミマストとフィンキールを38スケアの銅線で結ばれたい。
雷電流は,誘雷・導雷のマストから銅線・キールを経由して海水に流れる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:43:58 ID:92QgyYv8
チョーク引く→レバー引いてフリーにする→キー回す→レバー噴かす→二十秒待つ→
レバーニュートラルに戻す→出港。
これでなきゃ船外機かからなくなっちゃったんですが(新品時すぐかかってたらしい)
これで正常なんでしょうか?
車みたいにキー回せばかかるわけじゃないんでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:32:08 ID:VNXfUYkO
>>112
車でも20年くらい前のキャブ使ってた香具師は
それぞれ独自の“オマジナイ”が必要だったもんだよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:33:04 ID:LlZHfEcV
>>112
2サイはセル10秒なんてのがザラ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:45:43 ID:EEAx9gLy
讃岐よぉ〜 2サイなんて世間一般言わねぇよ うぜぇからすっこんでろよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:48:30 ID:S3Nybd4Y
うちのDT115は夏場は3秒、冬場は10秒ですね。
もちろん独自のお祈りを込めながらですが。

そういえば昔L20やL28にソレックスやウェーバー付けてた人たちも自分なりの
エンジンの掛け方があったような?

自動車ごとでスマソ
117広島付け麺うまい:2006/08/25(金) 08:17:31 ID:QWYIEXTG
115>は讃岐ではないぞ
おめーらみんなとっぱーじゃ!!!
                         ( * )
  ああそうじゃ!   ∧_∧       ノ ゝ
           (ヽ(    )ノ)      ∧_∧
 また岡山じゃ! ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
     ∧_∧   | . .  |        ヽ ̄ l  ̄ ./
   (ヽ(    )ノ)(___人__ )       | . .   | 岡山じゃ!!
    ヽ ̄ l  ̄ ./  ; 丿 し       | . .   |
   ∧|_∧  |    ∪          ∪  ; 丿
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧      ∪
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧
   | . .   | 文句あるヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ) おとでいじゃ!!!
   | . .   | んか   |::::::::|:::::::::|   ヽ ̄ l  ̄ /
  (___人__ )        (:::::::人::::::::)   | ∧∧ |
   ∪  ; 丿         ; 丿 し    .| (#゚Д゚)|
      ∪         ∪       (___人__ ) おえんおえん!!
        あんごぅが!        ∪  ; 丿
    彡'⌒`ミ                    ∪
 (ヽ(     )ノ)     ∧_∧ おおあんごうじゃ!!
  ヽ ̄ l  ̄ ./    (ヽ(    )ノ)
  | . .  |つ     ヽ ̄ l  ̄ ./おめえのまんこねぶったろか!
  (___*__ )      | . .  |つ
   ; 丿 し       (___*__ ) なにゆうとるんじゃ!!
ちばけんなー!!やちくそもねー!!!!!
118ロープ忘れ:2006/08/25(金) 12:19:31 ID:PVmu1biw
エンジンのかかりが悪いときは556で一発始動!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:19:35 ID:b2g0uYGK
俺はジャンプスタートっての使ってるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:23:40 ID:gzHEA67K
俺はエアスターター
121広島付け麺うまい:2006/08/25(金) 16:19:24 ID:QWYIEXTG
ホンダもスズキもインゼクシヨンで1発スタート
ランランラン!!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:42:14 ID:gzHEA67K
おっさん広島、2chへようこそ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:59:18 ID:jJKogz5z
ヤマハUF20にスパンカーを装備したとしたら、風に立つでしょうか?
どなたか実際にやっている方とか居ましたら教えて下さい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:08:04 ID:clBDVL43
友人の24ftの4サイクル船外機ですが
一番燃費と距離との効率がいいのはフルスロットルの90%位って教えられましたが
それで走っていると結構バンバン飛んで全員しがみついてないといけません。
こんなものなのでしょうか?
また景色を楽しみながらのんびりとクルージングするために40%位のスロトッルで走るのは
水の抵抗が多きいとかでもの凄く燃料を消費するのですか?
125広島付け麺うまい:2006/08/26(土) 20:33:46 ID:sYQimpVP
ヤマハF24だといつでもバッコンバッコンなので
15ノットぐらいではしると、多少いいかも?
126イカで一杯:2006/08/26(土) 21:05:16 ID:y/q38Txs
>>124
>フルスロットルの90%位って教えられましたが
>それで走っていると結構バンバン飛んで全員しがみついてないといけません

波の波高とか 波長とか船底の形状で全く異なる事ですが
90%でバンバン飛ぶ場合は多いと思います

>水の抵抗が多きいとかでもの凄く燃料を消費するのですか?

俗に言う 滑走状態 に入らないと燃費はかなり悪いですね
同じ船体でも 乗っている人の数とか海面の状況で異なります

安全+景色 > 燃費  での操船を選ぶ船長が望ましいと思いますが
あまりゲストを乗せる機会が無い船長の場合 ゲストの状態が良く把握出来ていない場合もありますので
乗船者として危険を感じたら 我慢をせず
早期に その旨を操船者に伝えましょう






127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:38:24 ID:q2FKrOjg
一緒に走っている周りの船は颯爽と気持ちよさそうに走っているのに
いつも俺の乗っている船だけ満足にジュースも飲めないほど、バッコンバッコンなっているような気がする・・・
実際はみんなバッコンバッコンなってるのですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:58:15 ID:odDEqKvO
>>124
燃費がいいのは最高回転数の90%ではありません。
私の船では最高回転数4500で3500回転が燃費が一番良いところでした。
約78%になります。スピードは29ノット@4500で21.5ノット@3500です。
燃料流量計とGPSで測定していますのでほぼ間違いない値です。
燃費が悪いのはプレーニング直前とフルスロットル時です。
トローリングスピードは燃費も良くて8ノット前後はほぼ最高燃費です。
バッコンバッコンはチルトかトリムタブ(フラップ)を操作してバウを
下げればだいぶ楽になりますがVが浅い船ではどうしても跳ねます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:36:13 ID:NYxlRugr
>>128
>チルトかトリムタブ(フラップ)を操作してバウを下げれば
 突っ込み気味になるから気をつけれ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:23:43 ID:TzUdTA1X
公共の係留場所を月1万円程度で借りられそうです
でも、大きな規模なのですが係留用の桟橋があるだけで
入り口にフェンスもないし水道や電気の設備、もちろんクラブハウスなんてものもありません。
こんな場合、個人売買で買った中古艇の場合、整備とかはどうするのですか?
また、イタヅラとかはされないのですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:55:23 ID:Hlbut0OS
>>130
イタズラ対策はハッキリ言ってありません。
鍵を頑丈にするなり高価な物を置かないなど個々で対策をしなければなりません。
整備は業者に依頼するか自分がやるかのどちらかですね。
要は月極め駐車場と思って頂けると良いでしょう。
おそらく災害の保障もないと思われるので、それなりの保険に加入するのも手です。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:27:37 ID:o1oOS/xU
自分も個人買、スロープ無しの漁港においてある。
揚降する場合は近所のマリーナにもって行く。
133イカで一杯:2006/08/27(日) 12:02:19 ID:zY5xyrLE
>>130
施設によりますが 着岸時に他船に損傷を与えてトラブル なんてケースもありますので
保険には加入しておいた方が良いと思います
艇の大きさや 馬力などで異なりますが 年2万ほどの掛け捨てでそこそこの
内容の商品があるはずです

イタズラ対策は難しいですね 私の所で この数年で聞いたのは
車上生活者が補機やスロープ上げ下げ用車両からガスを抜いていたのと
イカの集魚灯の盗難くらいです
特に後者は
沖に出て さあ釣るぞと発電機を動かしたが・・・見上げると球が無い と悲惨なものでした
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:40:40 ID:DhNLl+cl
>>130
まぁ自分で出来ることもあるけど業者に頼るしかない場合も多いです。
私は最初は業者から買ってその後は個人売買で乗り継いでいます。
業者から買うのもトータルで考えると高くはないです。
車と違って一見では故障したからといってすぐに修理してくれるような
業者はないですよ、、 利益が大きいエンジン載せかえなら別ですがね 
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:50:52 ID:dHdsiWbG
今年の夏、初めてプレジャーボートに乗って操船させてもらい魅せられました
かなりマイボートが欲しくなり調べてみると、中古なら手が届きそうです。
でも、泳げない時期、特に冬の間はどう楽しむのですか?
大阪湾なので海は通年比較的穏やかだと思うのですが
舟釣りはあまりやったことないし・・・すぐに飽きないか心配です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:29:10 ID:Wkvnkt9e
>>135
確かに中古では車を買う程度の価格で購入できますが、後の維持費考えないと、、
都会近郊のマリーナなら24ftクラスで置くだけで年50万、揚降費や燃料費などで
年100万無いと遊べません。また、はずれの中古なら修理費あっという間に
船の購入価格を越えます。修理待ちばかりでシーズンに乗れなかったなんてことも聞きます。
釣りしない人は秋から春まで何をしているのかなぁ
漏れは釣りが主なので真冬の2カ月間以外は釣りで真夏はクルージングと海水浴です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:15:03 ID:QwN645iz
>>135
東北在住の私の係留艇は冬季は出艇せずずっとそのまま
ドカ雪が降ったら船の除雪に行きますが、基本的にはそのまま春まで係留
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:49:02 ID:QyBI4nbt
いわゆる裏日本(日本海側)に住んでます。
今は21ftの船ですが、将来は少し無理して大きめの船を購入しようかと考えてます。
佐渡とかまで行ける船ってどんな大きさなんでしょうかね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:25:00 ID:0Cj/4epa
大きさだけじゃなく性能にもよるが、
大体28ftくらいになるとだいぶ楽になるかも。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:06:30 ID:7lKyWH5I
>>135

とりあえず適当なヤツをエイヤァ!と購入してみる。

あきたら売却、維持できなくなっても売却
ふつうに生活できる収入がある方だったら、命までは失いませんて。
マイナスの差額は授業料と考えましょう。

私の場合はエイヤァ!から早数年・・・
まだ維持できてるし、この数年で得たものは大きいなぁ。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:15:51 ID:YElqK/pq
海上係留の場合、やはり船外機のほうがいいのでしょうか?
もし船内外機の場合、どの程度・どのようなメンテナンスが必要ですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:22:40 ID:eeMMyHlN
>>141
船底と同じようにドライブにも貝がいっぱい付きますので、ドライブ専用の防汚塗料
を塗りますが、いくら塗ってもある程度は付きます。ドライブに貝が付くともろにスピードが
おち夏場のシーズンには貝も繁殖シーズンなので上架して掃除しないと燃費最悪になります。
ベローズ(ジャバラ)にも貝がついて操舵やチルトでベローズにキズがつく事も多くベローズは早めに
定期交換が必要になります。
その他、たいていのドライブはチルトアップしてもプロペラの先がやっと水面に出るか出ないか
くらいなので日常点検はやりようがありませんから、やはりマメに上架してオイル漏れなど異常が
ないかを点検するしかありません。
以前IOを係留していましたが3年でドライブ外しての修理は3,4回,ジンバル部分の修理で
エンジンも取り外しての修理が1回です。
それまで船外機ではサーモスタット交換だけで上架修理は皆無でした。もちろん上架しての船底
塗装は年一回でその時にドライブのギアオイルは交換していました。
すっかり懲りて今は上架保管でいつも船底はツルツル、ドライブはピカピカでストレスなしです。
やはり海上係留は船外機か船内機でIO艇は上架保管が吉
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:53:12 ID:PgHSBguM
いつも参考にさせていただいております。
ところで中古艇を買う場合、どのように探せばいいのでしょうか?
初心者なのでもちろん中古販売業者で買おうと思っています。
相場などはネットでわかるのですが、店が遠くだったりして現物が見れません。
また、遠方だとアフターサービスやメンテナンスも心配です。
例えば中古車などの場合は近くにいくらでも物件があり比較も容易に出来ますよね・・・
近くの業者に現物が無くても希望条件を伝え探してもらうのでしょうか?
また、気に入った物件があった場合、試乗なんて出来るのでしょうかね?

144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:18:21 ID:uNvAdYdH
142さん
海上係留で1番トラブル少ないのは船外機だろうなとは私も思います。
ところで、船内機(シャフト船)も海上係留で問題ないのでしょうか?。
個人的にはシャフトが船底から出ているところの防水性などが不安で今一踏み切れないのですけど・・
それと、ジンクも減りが早そうな・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:19:16 ID:N4IbCHSr
今後トラブルが多発するだろう箇所や要点を押さえといてから船見ればいいと思うよ。
修理跡、ガンネル周り、各可動部の錆び具合、エンジン関係、他、電気周り、リンケージワイヤー関係とか・・・
オレより詳しい人あと頼む。
146讃岐うどん:2006/08/29(火) 10:00:03 ID:KXqoqKsk
昔ヤマハFC33を乗っていたときは3回に1回はロープやら網のきれっぱし
が巻きついて、もぐって取っていた、スグ、アホらしくなって売ったね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:10:09 ID:O/CWL2uQ
>>146
ワッチ不足
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:42:16 ID:3D5uUYup
>>144
本船を含めて大型艇はほぼ全部船内機で係留保管です。
シャフトの防水やジンクは歴史も古く問題ないですよ
もちろん、定期点検や定期交換は必要です。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:59:05 ID:Aa23N3Yx
【保全元url】 ttp://www.kunisawa.net/
(改行・空白・傍線の加除は保全者による)
※以下、当文の著作権は保全元url先サイトの管理者にあります。

8月28日 ネットを見ていたら、今日までマリーナでトヨタの試乗会をやってる
じゃないの。『ポーナム26』というランクル・プラドの3リッターターボ積んでいる
フネに乗りたかったのだ。このフネ、船体にアルミを使っており、乗り味がソフト
なのだという。実際『ポーナム28』という2千万円オーバーのモデルに乗った
ときは、比較的荒れている海況で37ノット(クルマなら200kmオーバーの
イメージ)出してもハネませんでした。マリーナ出て荒川から東京灯標に向かうと
今日も荒れている。ワタシのフネなら20ノットだって腰を浮かさなくちゃならん
くらいのドガンドガン状態でしょう! なのに27ノット(クルマだと150km)で
ワシワシ、ワシワシと走る。エンジン音も静か。エアコンまで効いちゃったりして。
これなら「夢」のヨコハマなんか今日だって1時間で行ける! いいなぁ。
ディーゼルだから燃費もいいし。ただ価格はベンツS350と同じくらい。新挺だと
全然無理ですな。夢から醒めて原稿書き。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:27:41 ID:rXhxo4Yd
教えて下さい
実技試験で、中立しなさい、滑走からいきなり中立。潮ザブンとかかり教官うお!の声。
着岸失敗再トライ成功。後はまあまあ。
これ大丈夫でしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:44:55 ID:ikGWAcRG
失敗がそれだけなら楽勝。
確認は出来てんだよな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:22:21 ID:rXhxo4Yd
前後左右確認しました
発進、後進、離岸時は船尾回り確認しました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:02:13 ID:rXhxo4Yd
でも心配でつ・・
しょぼーん(/-\)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:04:59 ID:rXhxo4Yd
発表は九月4日なもで、その時に又カキコしまふ
名前はショボ憎で。
うぅ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 07:01:36 ID:5LANPn2+
>>144
プロペラシャフトが船外へ出る所にはグランドパッキンがあって
海水の浸入はそれでシールします。しかしポタポタと海水は滴り
落ちますので定期的にビルジポンプを回す必要があります。
心配でしたら1滴も漏れないシールシステムもありますから
それを付ければ心配無用です。
ジンクの減りですがシャフトに取り付けるジンクは他のジンクより減りが
早いですね。係留場所にもよりますが年2回は上架してメンテした方が
良いと思います。
シャフト船に乗ってますが電触によるトラブルは無いですよ。

>>146
ゴミの多い海域で乗ってるんですね。当方も年に数回ロープや藻が巻き
込みますけどプロペラの点検窓を開けて取り除けますね。潜らないと取れない
様な大きなトラブルはまだ経験してません。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:36:57 ID:SHGRdJvn
船にトイレ付けたいんですが、安くてどのくらいでしょうか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:58:37 ID:8zJg+2W2
ペラクリンって塗ると効果ありますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:59:44 ID:BdeeyJOz
>>156
電動?手動?

>>157
あります
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:15:17 ID:SHGRdJvn
手動でかまいません
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:31:07 ID:qhMTQjFJ
>>157
TCM製など安いよ。
トイレ本体 手動18000円 電動25000円 前後
他に必要費用は
配管、バルブ類が15000円位と取り付け工賃?円

取り付けは自分でも可能だが
給排水の穴の位置と浸水に気を付けること。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:22:58 ID:SHGRdJvn
丁寧にありがとうございました。
意外に安いんですね。助かりました。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:15:09 ID:fG/MVM53
ハンドウインチで、ベルトタイプとワイヤータイプの
メリット・デメリットを教えて下さい<(_ _)>
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:35:54 ID:FdLYMnuz
ボートのベストサイズってあるのかなぁ?

26FBに乗っていたときは、居住性がもっと広ければと思い、36ftに乗れば一人でしんまいが大変。
いっそ21ftにしたら、航行性能の低さに半年で飽きた。

今は27ftに買い替えを検討中。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:01:32 ID:JnFF8nlo
>>163
妄●乙
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:43:40 ID:TBKIimbk
シャワー付きの船って幾ら位から買えますか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:40:23 ID:LcFNGnmj
無人島に上陸とかよく聞きますが、無人島って磯みたいなどこですよね??
どうやって桟橋も無い無人島に上陸するのですか?
磯渡しの様に舳先を押し付けて乗り移る?でもそれだと誰か一人船にいないと駄目ですよね?
近くに錨泊してゴムボーで上陸するのですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:14:53 ID:B//tYztI
>>166
沖合いにアンカリングで停泊。
テンダーにて上陸。
以上!

168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:15:45 ID:I88AL7+V
夏限定、投ビョウ後飛込む。
水着か裸で。
但し、船後部もしくは横に階段的な物ないと上がれなくなります。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:21:36 ID:I88AL7+V
ちなみに、俺のクルーザー、トランサム加工が微妙で、以前一人で海出て調子こいて
海飛込んだ後かなりえらいことになりますたw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:09:55 ID:aqzp18uA
>>165
http://www.chukotei.com/wakayama/2005/0117bayliner/bayliner.htm
冬でも冷汗が出るからシャワー必需品
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:53:18 ID:YR4Ybsny
夜の海は怖くないですか?
いつもレンタルなので昼間しか海に出たことがありません
目をつぶって全力疾走してるようなイメージなんですが・・
自分のボートを買ったら夜釣りも挑戦したいし、チャンスがあれば海上花火も・・と考えております。
それとも月明かりで意外と明るいとか??
夜間航行はレーダーは必須ですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:57:23 ID:3TiKIf4O
>>171
全てはその海域での馴れだね。
そりゃレーダーとかあるほうが、安心できるけど。
その為に灯火や灯台があるんだしね。
昼間に散々走り回って海域を熟知しときましょう。
夜釣りはいいぞ、思わぬ大物も掛かったりするし。
その分危険も多いけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:42:46 ID:pzb898Uj
>>172
東京湾のシーバスでもやっぱ暗くて怖い?
臆病なんで夜は出た事ありません。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:54:23 ID:8rR1Tj1Q
私の夜間航行は、完全に「だろう運転」

そろそろこの辺だろうとか、そんな感じ。
慣れた海域しか操船できません。

有視界はボートの明かりを消せば、ぼんやりあたりが見える程度。
遠方は、町の明かりか本船のものなのか、よく間違える。

やはりGPSやレーダーはそんな中、かなり良い仕事をしてくれます。

ただ、問題なのが流木などの漂流物。
これを回避するのは、デッドスローで航行するときだけ。

何度航行しても夜間は緊張する。
それなりの準備をしたほうがいいと思いますよん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:57:07 ID:8rR1Tj1Q
あっ、花火みにいくのもビジターに配慮が必要。

ライフジャケット無しで、夜間に落水者がでたら目も当てられん。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:02:24 ID:8rR1Tj1Q
でも、夏は夜風がきもちいい。
夜景がきれい。

夜光虫などあえると絶景。
水中下の魚や飲んでいたビールを海にこぼしたりすると、反応する光がすごく綺麗ですよ。

女の子口説くには夜間がお勧め。
その目的でスキルアップを目指せ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:47:43 ID:bhgzVAVl
昨日、天候が良かったので出艇したんだが
港の1番外側の防波堤を越えたとたんに高い波とうねり
怖くなってそのまま港内に引き返し、小物釣りしてました
「沿岸の海況、波2mでうねりを伴う・・」というのがこれほどのものだとは思いませんでした
23ftの船外機艇じゃ2mの波+うねりは無理っすね〜、、
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:28:51 ID:3TiKIf4O
無理ではないが、かなり恐いのは確か!
夜間だし・・・・・・・
オレ夜間航行中ウネリが思った以上に高かったらしく、艇が飛んだよ。
一瞬ぺラが宙を舞いエンジンが吹け挙がった時は流石にビビッた。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:54:39 ID:xS2GJOJb
売るときに値落ちの少ない船ってなんですか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:39:44 ID:YR4Ybsny
例えば中古業者で200万円の船を買ってみて
やっぱり乗らないとかすぐに飽きてしまったとかで
半年後に業者に買い取ってもらう事になった場合
いくらぐらいになるのでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:53:44 ID:x1TML2T/
>>180
80万からって事かな
売るときは150万以上でそ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:28:20 ID:AWfUaF+d
漏れの経験
買200万 3年使用 −−> 売 120万
買190万 3年使用 −−> 売 150万
共に次の船は別で買ったので下取り価格ではありません。
業者もすぐに売れる船や探していた船なら右から左なので高く買ってくれます。
委託販売にするのもすぐに現金は入らないけど高く売れる方法です。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:30:43 ID:YR4Ybsny
ちなみにすぐ売れる人気の高い船って具体的にどんなのでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:31:37 ID:108JqIaI
2スト船外機艇だったら買取価格は
・゜・(つД`)・゜・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:02:04 ID:kdUlHm35
>>183

小型フィッシングボートか中型FBディーゼルじゃないかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:07:18 ID:IhQm21ZF
船外機の2ストと4ストってそれほど違いがあるのでしょうか?
よく燃費とか静寂性とかいいますが
漁師ではないので毎日海に出るわけでもありませんし
どっちみち走っている時は風や波で小声で会話なんて出来ないでしょ??
もちろん環境性能も大事でしょうが、大きさに対するパワーや
老いる交換をしなくていい等のメリットもあるし本体の価格差を考えると
2ストでもいいのでは・・とボート購入検討中の俺は思っています。
それとも他に4ストのメリットはあるのですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:12:11 ID:kdUlHm35
>>186

燃費が悪いのとタンク容量からあまり遠くにいけない。
あとは、定期的にかけないと掛からなくなる。
でも、4stの燃費は宣伝ほど良くならないらしい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:13:46 ID:kdUlHm35
>>186

書き忘れた・・
匂いかな。俺はあの匂い嗅ぐと船酔いするんですよw
189浜松:2006/09/02(土) 00:29:19 ID:E6qg0QNr
マーク4.3クランク周りの部品ぶっとんで、オイルパン貫通。
こんなことってあるの?
オーバーホールするより、部品でマークがエンジン組んでビルドなんだかって
安く売っているってホント?教えて。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:52:25 ID:Hp10Qjld
リビルドかな?。中古を修理したヤツ。修理した人や使った部品で
信頼性とか価格は上下するみたい。

http://cgi.ebay.com/ebaymotors/2-Mercruiser-350-Marine-Engines-Rebuilt-0-hrs-No-Reserv_W0QQcmdZViewItemQQcategoryZ50442QQihZ018QQitemZ280023089125QQrdZ1
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:53:24 ID:z0BKiO6y
今年2ストから4ストに積み替えたけど燃費イイよ。
大体だけど2ストに比べ時間/6〜7割ぐらいかな。
オイル消費気にしなくても良いのも楽。
燃料高騰してるから特に助かる

多少購入価格高くてもランニングコストが安い方がイイ。
乗り換え時のリセールも考えると4スト勧める。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:16:23 ID:7IriB8jK
漏れ直噴の2stだけど以前乗ってた4stに比べて燃費は
2割落ちぐらいです。直噴はオイル喰わないね〜驚いた!
技術の進化はスゴイです。でも、騒音は・・・OTL 匂いは
昔の2stに比べたら全然平気なレベル。でもやはりリセール
考えると4stかな 体感加速は2stは最高ですがただそれだけOTL
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:43:38 ID:GIWsL998
同馬力の場合 燃費は6〜7割くらいだと思います

低回転時でも発電量が多いのと
冬場でも一発始動 もちろんプライマリーなんか握らなくて良いです
194讃岐うどん:2006/09/02(土) 07:47:25 ID:oFpEuRdJ
うちの奥さんは船酔いしていたが、4ストに換えてからは
船酔いしなくなった、4ストにしてもう6年になるが
ゼットの2ストオイル排ガスのにおいには反感を抱く、
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:47:03 ID:U1vGXKmf
>>192
OTLってオイルの種類ですか?
素人丸出しな質問すみません。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:07:17 ID:AIviQZe6
orz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:24:31 ID:rqyuJXQY
「劣る」じゃないのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:56:35 ID:sA2ZWoyO
マジナノカツリナノカ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:43:09 ID:MyGvWw4S
でも、今の2ストが特に支障なく動いているのに
新たに100万円ぐらい投入して4ストにするメリットはあるかって話ですね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:05:52 ID:z0BKiO6y
>>199
使用状況に依ると思う。
出船回数が多く燃料消費が多い場合だと
載せ換えコストは数年でペイできる。
と思って載せ換えた。

外した2ストは譲って欲しいと言う人がいたので
その人の言値で譲った。
それでも業者の下取り提示価格の倍!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:11:52 ID:cWDsasZj
2級小型船舶免許取りにいってきます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:17:55 ID:/vaGtnnq
ガンガレ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:19:20 ID:I7HTMmFL
癌晴れ /~
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:15:01 ID:MyGvWw4S
渡船業者が釣り人を渡している沖の広い防波堤に
ボートを係留して防波堤で釣りをしても問題ないですよね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:51:41 ID:o4PuBasK
>>204
沖の防波堤? そんなとこにボート繋いだら30分でボート粉々
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:01:35 ID:XwMbVRjF
ワロタ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:24:16 ID:FdtS6GQO
沖のパヤオにロープ繋いでいる馬鹿がいた。
パヤオにつくのは魚に優先権あるよな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:28:59 ID:70EDfuE8
=沖の防波堤? そんなとこにボート繋いだら30分でボート粉々

どうして?つなぐ場所にもよるのでは?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:43:24 ID:Gcv/mOFy
頭悪いから防波堤の外側に止めたんじゃね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:15:41 ID:l4jbvtwA
ボートは粉々にならないが渡船を使って釣りに来ているヤシに
「俺たちは金を払って来ているんだ!お前らはただでこの一文字で釣りをするとはけしからん!」と
言う様な事を言われたことはあります。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:24:05 ID:BfewxQB8
防波堤って普通、舫う所なくね?
俺だったら近くにアンカー打って泊めるけどな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:09:42 ID:jYVMmgMX
>>209
渡船で渡る沖の防波堤ってこんなんでしょう?
http://www.bigoceanjapan.com/boj/mutsuwan.htm
内海に面したほうでも波やうねりの影響は少ないものの、普段係留に
使っていないコンクリート壁は大きな貝もいっぱい付いていて、
海面の高低も大きくフェンダーもすぐにパンクしそうです。
とても係留出来るようには思えませんけどね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:17:54 ID:p+klNJ10
パンクしないフェンダー使えばいいんじゃね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:25:24 ID:jYVMmgMX
10分で半分なくなると思う
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c128347093
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:34:07 ID:p+klNJ10
本船用の知らないのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:57:22 ID:xDtY5LoI
=俺だったら近くにアンカー打って泊めるけどな

そうですね。ボートをもっていて、より海面に近いのに、
どうしてわざわざ堤防にあがる必要があるのでしょうか
ね。

夜間航行できないボートで堤防に着いて、日没前に堤
防にあがって翌朝まで夜釣りをしたいとか?

しかも、渡船料金を払って沖にいった方が、手間も燃料
代もかからずにすみそうだから、渡船の無い場所での
沖堤行きという状況でしょうか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:22:13 ID:krL83on4
隣の芝生はよく見える例えそのもの。
人が集まるところは釣果があがっていると思いこむ(笑)。
トローリングでも、コマセをバンバン投入する遊漁船団の近くじゃ釣れないけど、ついつい近寄ってしまうんだよなぁ〜。
マイボートでの魚場の開拓はCM(ヤンマー)ほど楽じゃない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:26:15 ID:uwPZJmSA
アンカー打って船から釣りをしてると船酔いするだろ〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:30:15 ID:ZdFKaEbo
>>210
「俺は高いボートを買って高い燃料費を払ってココまで来てるんだ、文句あるか!?」
なんて反論でどうでしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:00:42 ID:m+TC6/ZE
>216
オレは釣り素人だから、よく分からんけど
防波堤の根の辺りについてる魚を釣りたいとか
そんなんじゃないの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:23:26 ID:3UMz9ZO0
ちょい前は、2ストから4ストのO/Bに乗せかえると少し小さいエンジンになるか
出力規制されてたよ(理由は船外機自体が重くなるから)。
今はどうかしらないけど、管轄のJCI(小型船舶検査機構)で聞いてね。
あと、エンジンに水さえ吸わせなければ(吸気口からね)4ストでしょう。
しかし、2ストは吸水事故の場合でもその場でエンジンをかけて帰れる場合があります。
その他、排ガス規制で2スト駄目な場所もあるよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:12:25 ID:cPzB9UX9
>>221
微妙に遅れ気味だね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:20:37 ID:cbTu2ud0
二輪車を見るまでもなく時代の趨勢は4ストに向かってる事は確かだね
いつまで大時代的な2スト使ってんだか>競艇
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:31:46 ID:uwPZJmSA
中古しか買えない俺は2ストしか選択できない・・・OTL
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:39:55 ID:3UMz9ZO0
HONDAなら中古あるかもね。結構早くから4スト出してるから(難しいけど淡水使用であれば尚おk)。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:09:12 ID:l4jbvtwA
船外機のボートって冬は車のようなヒーターはないのですか?
寒い時はどうするのですか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:24:40 ID:SIeuCUsh
>>226
まだまだ暑いのに気が早い香具師だね
12Vの電気毛布もあるが電気喰うしキャビンから出られないから釣師はほっかいろで
十分足りる。 エンクロージャーの無いFBは最悪だけど厚着してゴーグルして毛糸の
帽子かぶって手袋してFBで操船します。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:32:00 ID:/bZuihi7
船内外機や船内機ならひょっとすればだけど、船外機は冷却水がブロックから直接ドライブ内を降りて
プロペラのあたりから排気と一緒に排水されるのが多い。
よーするに暖められた水が通っているホースやパイプが無いのが一般だから、車の様なヒーターが付け難いと・・・。
携帯ストーブか>>227氏の案で。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:39:01 ID:cB/imQIT
一人着岸のこつの伝授希望
6〜7ノットで自分の桟橋のスペースへ入ってきて行き足止めるためにアスターンかけると
行き足がなくなった時点で風に押されてしまうのか、スペースの中で船が斜めになってしまいお隣のボートに軽くぶつかる

いい方法ないですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:29:11 ID:/bZuihi7
もう少しゆっくりやってみよう、基本は「人が歩く速さ」で。
風や潮の影響は、少し手前で一度船を止めてみましょう。
これは、リモコンレバーが正常に動いてくれるか確認の意味もあるのだ!
 (ゴスタン入れたらワイヤーが切れて桟橋や船に衝突・・・というのがまれにある。)
次に、舵中央でぺラの回転が右回りの船はゴスタンでお尻が左に寄ります。
(ペラをタイヤに見立てると、もし陸上なら右回転・左回転で船が左右に動くでしょ。)
それらの影響が全て無いと仮定すれば。車の縦列駐車かフォークリフトの運転と同じです。
(舵が後ろにあるので。)
「左舷付けなら、最微速前進で少し斜めに入って船首の左舷前方が桟橋から50a位にきた時に、舵を右にいっぱい
切ってかるく前進(クラッチつなぐだけ)、そしたら左舷お尻が桟橋にくっ付くのでそこで舵を中央にしてゴスタン。」
イメージしてみて。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:41:24 ID:x5qe58qH
一般的に一人で操縦できるのって何フィートぐらいまでですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:06:47 ID:cB/imQIT
>>230
ありがとうございます。
桟橋では右舷付けになるんですが、「左舷付け〜」という文章の内容を
そのまま左と右を入れ代えて解釈すればいいですか?
それとも、右の場合は少し異なる部分ありますか?。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:52:52 ID:NwmsukD0
2万円程度で売っている太陽電池でバッテリーを充電するアイテムなんですが
これってどうですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:28:55 ID:Idb3Nd8D
充電能力は期待しない方がいいです
「バッテリーの自己放電を多少〜かなり抑える物」と思って下さい

多少〜かなり←値段と正比例
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:31:06 ID:Idb3Nd8D
>>231
クルー無しだと40Ft以下じゃないかと思います
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:50:34 ID:GsFU3JNU
>>231
回航業者のねーちゃんが一人で50ft動かしてるし、
免許取立てのオッサンがバスボートで右往左往してるし、
場所と熟練度によるとしか。
237ショボ憎:2006/09/04(月) 22:07:24 ID:4HASH9ou
>>150ショボ憎です

やりますた!
本日船舶試験合格です!

うれしいっす。

>>151さんありがとうです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:12:38 ID:/bZuihi7
>>232
遅くなってごめんね。そうです、難しく考えたら上手くいかないから
「車の縦列駐車、最後はブレーキの代わりにゴスタン。」
です。ゆっくりーでね。
239238:2006/09/04(月) 22:23:56 ID:/bZuihi7
補足。
多分に232氏のは右回りのようなので、最後は舵をステアリング1回転位
右にまわしてゴスタンしてみて下さいませ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:34:19 ID:Mm8kyXYg
>>150ショボ憎
合格おめでと〜♪
経験積んで良い船長になれよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:04:34 ID:3PPMPIiY
25ftクラスのボートで月に1〜2度くらいしか乗りませんが
加入していればいい、またはぜひ加入すべきと思う保険の
種類とそのおおよその年間経費を教えてください。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:20:43 ID:5ZqL/mcV
保険とはちょっと違うけど、BANは絶対。
マリーナによっては加入義務付けってとこもあるけど。
http://www.kairekyo.gr.jp/ban/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:23:47 ID:Eilvp7Y5
>>241

プレジャーボート保険
補償額 1億
捜索費 200万
船体保険なし

馬力によって値段が変わる
俺の場合3万ちょっとだったと思った・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:27:45 ID:Vbx2fsEl
どこで聞いていいかわかんないんですが、一級小型船舶の免許って5年ごとだかに更新しますよね。
更新しないでほっといたら免許失効とかになるんでしたっけ?それとも更新期限過ぎて何年かしたあとでも手続きすればつかえるんでしたっけ?
245イカで一杯:2006/09/05(火) 00:40:05 ID:+e3puXR0
>>244
車両と異なり 免許はなくならない
5年有効な  免状の交付を受けるだけ

更新せずに 何年たっても 免状の交付手続きをすればそこから5年操船可能

>>241
自分の船体に対する保険 (車でいう車両保険)
対物
馬力
遭難時時の捜索

あたりで保険料が異なります 掛け捨ての2〜3万くらいで良いと思います
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:40:56 ID:6uTtp0py
>>236
確かに習熟度もあるが、気象条件も大きいぞ。
風も波(潮流)も無きゃ素人が50ftでも大丈夫だろうが、
強風下や流れの有る所じゃ回航業者でも30ftは難しいぞ。
247244:2006/09/05(火) 01:05:42 ID:tM3fnaDZ
>>245
どうもです。
高校のときにとったのですっかり忘れてて。
じゃあ別に失効しないなら更新しなくておkですね。今は使う予定ないし。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 07:34:12 ID:eihboVGK
関東圏限定の加入料激安の保険無かったかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:19:45 ID:pl3/YeYS
>>238
>>239

アドバイスありがとう。
今度その方法で意識的にゆっくりやってトライしてみます。
250名無しさん:2006/09/05(火) 09:50:55 ID:WLVo1YuJ
ごめんなさい・・・・ゴスタンって何?初心者でスマソ
教えてエロイ人
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:57:05 ID:5ZqL/mcV
>>250
船の後進は「バックオーライ」ではなく"ゴースターン:GoStern"です。短くゴスタンと聞こえます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:21:38 ID:xRqr8GLv
>>251 へ? go astern じゃないの? 反対は go ahead ね。
253名無しさん:2006/09/05(火) 11:22:12 ID:WLVo1YuJ
>>251
>>252
両名の方有難うございました。

自分的には桟橋にへさきをゴスッとコスってターンと飛び移るかと
真剣に思っちゃいました・・・・・

そんな自分は18フィートの2stランナバウトを今年中古で買った
超初心者です。上のほうで見ると2stは負け組みみたいですが・・・・OTL
この夏は10回ほど乗りに行きましたが、まだまだ分からない事が多いので
またここで質問させていただきます。


よろしく御願いします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:13:03 ID:1Fzq/+jC
>>253
大小も勝ち負けも無し、大海原では船なんて皆ちっぽけな存在です。
お互い楽しくいきましょう!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:44:27 ID:cTr3TM44
ええことゆーた!
その通り。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:15:36 ID:1ruhxDDk
>>254
パート2の船選神以来の神だな
船選びを伝授してくれた神さん、元気ですか?見てますか?
257名無しさん:2006/09/05(火) 20:40:18 ID:WLVo1YuJ
>>254
2ちゃんでこんなこと言ってもらえるなんて感激です。

木曜日にも船のりに行ってきます。
皆さんこれからもよろしく御願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:39:36 ID:0gO91dQa
「神様、仏様、船初スレの皆様」で。
漂流したら、118より先にケー鯛でここにレスするから誰か助けてね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:52:57 ID:7MNdpY+8
>>256
俺、あれプリントアウトしていまだにファイルにいれてるよ
260TRI-12SDX:2006/09/06(水) 10:17:35 ID:k1WEbSVp
私も以前ここでかなりお世話になったな。
今でもわかんないことあるとたまに読み返すよ。(1艘目)
◆◇船初心者の為の質問板:パート1◇◆
http://2ch.dumper.jp/0004447344/
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:53:13 ID:yR9G6u+l
20ft程度のプレジャーボートって他の船の引き波とかでも
結構ゆれるけど、どれくらいで転覆するの?意外と安全なのですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:22:05 ID:CrbClI0r
乗り方次第 追波には特に注意すればいい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:41:30 ID:7iX4WJh0
3メートル未満の船に5馬力は船検必要ですか?免許はもってますがよくわからなくて。
264TRI-12SDX :2006/09/06(水) 22:59:12 ID:k1WEbSVp
>>263
もちろん必要です。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:37:58 ID:VNqg9Pw9
ありがとうございました。
266イカで一杯:2006/09/07(木) 01:15:16 ID:BDVoiRgP
>>261
船舶免許を取って まだ16〜17年ほどですが
幸い 引き波で転覆の例は見たことないです

他船 特に小型船に対する引き波の影響は考慮するべきだと思いますが
港湾出入り口周辺に投錨してるアフォ連中には 正直容赦しませんね

>>263
2馬力以下なら 船検不要だったと思います 調べてみたら?

267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:01:41 ID:jn3lFNER
*船の長さ(艇体長(ハルのみの長さ)×0.9)が3m未満(ハルのみで3.33b未満)で、
*エンジンの連続最大出力1.5kw未満(約2馬力まで)で、
*緊急時に、プロペラによる人体への障害を防止する為の構造を有するもの(例えば
 プロペラガードやカールコードによるキルスイッチ、クラッチの中立、
 スクーターみたいな遠心クラッチなど。)。
 ・・・のボートは操縦免許と船舶検査が免除になりました。(H15.11.29)

 ちっちゃな彼女みたいですが、良いデートを!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:51:47 ID:tSuPGADs
ちゃちな彼女に見えてしまった。
失礼。
ちっちゃいの可愛いよね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:56:24 ID:+6wqgwP8
普通の中小企業の会社員ですが、長年の夢であった
マイボートを思い切って買おうと思っています。
もちろん中古で・・・維持費は綿密に計算し、
小遣いを切り詰めマイカーのランクを下げるつもりです。
マイボートに乗っている人はみんな金銭的にも時間的にも
余裕でボートライフを送っているのですか?

270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:20:47 ID:iLXagDuL
金銭・時間に余裕な人、金銭だけ余裕な人、金銭がケタ違いに余裕な人などが当然多いです。
ですが、中流家庭でもマイボートを持ってる人はいますよ。

ボートは他人のこと気にしてたら乗れません。
三桁くらいケタ違いに余裕のある人もゴロゴロいます。
楽しいボートライフを送ってくださいね
271267:2006/09/08(金) 00:40:29 ID:bnodW42o
>>268
船って「女の子」なんですよね。
可愛いの、気難しいの、嫁みたいなの・・・
苦労するけど可愛がってやって下さい。
(放っておくとすぐスネるョ!!)
>>269
最初は皆、戸惑います。
でも、ちょっとの工夫でなんとかやっていけるものですから、
仲間になりましょう。
・・・と、皆で背中を押してみる!?
272イカで一杯:2006/09/08(金) 00:58:22 ID:UH81y+y7
ボートの大小を越えて海は楽しんだ者勝ち!
カートップ>>億ルーザーなんてのも個人の満足度では普通に有りだと思う
ただし

自分の楽しみを ルール、マナー、安全、に優先させる人は 
海を楽しむ資格は無い思う

私自身は 多趣味で・・・ 理解のある家内に年中感謝

273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:24:30 ID:XRmzrnRO
でかいボート(クルーザー)でトローリングや洋上宴会もいいが、機敏な小さいボートで釣りや花火見物というのもいいぞ。
一概にボートと言えどいろんな楽しみや、特徴、長所短所があるから。
>>272の楽しんだ者勝ち!というのに同意。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:43:52 ID:kkaKoOfo
>>272 >>273
同意です
船なんて海で遊ぶ道具に過ぎない

275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:22:22 ID:zvAz+AC2
3匹目のドジョウです。。。
同感。

並行している船の早さや大きさなど一時は気にしていたが、小型艇に乗り換え気楽になった。
航行性能では及びも付かない物の確かに何事にも気楽。

大きなクルーザーで遠征することも年に1,2度しか私には持てないので、小型艇の方が使い勝手は◎
ほんと、保管料はオロカ修理代に至るまで大型艇に比べたら激安プライスです。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:43:01 ID:3G98PHJT
20トンクラスのクルーザーお勧めは? 
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:14:12 ID:6exo3pKE
>>276
ワラタ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:31:10 ID:jhSycUcO
さすがに判りかねるけど、僕ならヤンマーE/Gを積んだイングランド艇
を選ぶかな。
理由は荒天時に強そうだから(イギリス周辺は海象が不安定)。
ヤンマーなら値段が高いけど全国の港でメンテナンス可能。
後は、輸入艇は、E/Gの乗せ替えが構造的に不可能な機種があるので注意して下さい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:34:49 ID:3p5HxchD
>>278
ヤンマーE/Gを積んだイングランド艇 ← どこのメーカーですか? 

海外のメーカーで日本のエンジンを搭載してるクルザーってありますか?
280磯野波平:2006/09/09(土) 17:09:05 ID:LMkP+SMR
フネとはだいぶベテランの域の関係と自負しておりますが、クルザーという単語は2ちゃん語でしょうか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:20:45 ID:IK24t5+3
2〜30ftのプレジャーボートでアンカリングできる水深はどのくらいでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:53:32 ID:D13LM6Z5
>>281
それはあれだな
2〜30ftのプレジャーボートで航行できる水深はどのくらいでしょうか?
のようなもんか?


283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:37:41 ID:Xs6wJs+p
>>281
ロープが長さが水深の3倍程度あればどんな水深でも打てるよ。
でもアンカー+ロープが引き上げられないと勿体無いからね。w
284278:2006/09/09(土) 19:02:49 ID:iNyPKr0S
>>279
シーワード社なら両方の要素が満たされます。足はあまり速くないけど
ワークボートですので頑丈かと。
あと、コルベット社やプリンセス等がメジャーですが、いずれもE/Gは
乗換えが必要だと思います(世界のヤンマーなので、設定があるかもしれません)。
(BAJA等のPowerBoatでもヤンマーは乗ります、ただし、Bravo-Oneドライブ
でも、E/G次第では別途減速ギアを足さなければ破損します。)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:53:52 ID:dSUPl9P4
お前らの船名は何をヒントにして命名しましたか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:04:31 ID:4pfQGkqg
腹痛の薬
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:10:36 ID:pqjEUuQE
某ソフトハウスの社名とロゴ
288278:2006/09/10(日) 01:38:51 ID:GUav6upg
>>286
「正露○」?
「赤○腹薬」??
気になるなぁ〜、きっと沖で会ったら手を振るぞ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:40:20 ID:tgeUGbWe
自分免許もまだ持っていない全くの船初心者ですが、
YAMAHAのジェットボート

http://www.yamaha-motor.com/boat/products/modelhome/352/0/home.aspx

を来年の夏に向けて購入を検討しているのですが、
モータースポーツは車くらいしか楽しんだことが
ないので、初めて伊豆の海で見たあのボートが新鮮で新鮮で!
因みに東京在住で、可能であれば台場や横浜などで遊びたい
と思っております。

そこで、、、

もしどなたか、YAMAHAのジェットボートを
所有している方いらっしゃいましたら、また所有者でなくとも
識者の皆様、

普段どこに保管しているとか、
維持費がどれくらいかかるとか、
他社にも似たような船があるとか、
オススメのショップやマリーナはどこだとか、
等々、、、

アドバイスをいただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:42:59 ID:ynmPDyA7
珍走団に入りたいならジェットスレにいけ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:49:58 ID:p0O9wpfS
>>289
SEADOOもジェットボートあるよ
勧めはせんけどw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:23:58 ID:llqpLBy4
石垣のウォータージェットなんてどう?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:41:53 ID:lrEGV9K5
>>289
アメリカではトレーラブルなんでしょうが日本ではこのクラス(17ft以上)
をトレーラブルにしようとすると、牽引免許と普通トレーラーが要ります。
トレーラーの維持費や保管場所費用、上げ下ろし場所などを考えればマリーナ保管
しかありえません。
それに真夏の1,2ヶ月ほどのシーズンで、しかも波やうねりの少ない限られた水面で
しか楽しめないボートはやはり持ってる人も少ないです。
294289:2006/09/10(日) 12:44:48 ID:tgeUGbWe
アドバイスありがとうございます。
>>291
SEADOOのはなんでダメなんでしょうか?
あちらもカッコイイと思ったんですけど、、、

>>292
ウォータージェット、、、リサーチしてみます。

>>293
日本ではマリーナ保管しかないですか。
波やうねりの影響をもろに受けるということは、
河川使用を年頭にしたものなのですかね?言われてみると
USのYAMAHAのサイトには湖や河川での画像や動画が主でした。

でも、あれで楽しんでみたいです。。。

因みに、210と230とモデルが2つあって、210は220馬力、230は320馬力
なんですけど、体感速度的にはどれくらい違うものなんでしょうか?
車でいうと時速何キロくらい出るんでしょう?

宜しくお願いいたします。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:00:17 ID:rc4CZCzb
>>294
河川や湖などの内水面のボートです。
日本ではマリーナもたくさんある琵琶湖みたいな環境でしょうね
時速100km(60ノット弱)くらいはかるく出るんじゃないですか?
トレーラブル前提で設計されてセルフベーリングなど無いだろうし、船底塗料なんて
剥げてしまうから係留保管なんて絶対無理だと思う。
最高速がいくら出るかなんて車で240km/h出るとか200km/hしかでないと
言ってるのと同じで、実際そんなスピードで走れる環境もありません。内水面でも他船の引き波
などで簡単にジャンプしてコントロールできなくなりますから高速では非常に危険な乗り物です。
ジェットでよく橋の欄干などに激突して死んでいるのと同じことです。
サーキットなど車では他人に危害を及ぼさないで高速運転を楽しめる特殊な環境はありますが、
ボートでは歩行者も沢山歩いている一般道を200km/hで走るのと同じくらい危険な環境です。
だから乗ってる本人はかっこいいと思っていても他人からはひんしゅく以外のなにものでもないのです。
スピードを楽しむつもりならやめておいたほうが吉
トーイングなら船外機艇もあるし
296289:2006/09/10(日) 15:00:26 ID:tgeUGbWe
>>295
ありがとうございます。
日本のYAMAHAで販売していないのは海外のようにボートを
楽しめるような内水面の環境が少ないからなのでしょうね。
また、おっしゃるようにとてもスピードが出るので、
調子に乗ってスピードを出したら他人様の迷惑はもちろん、
乗っている本人も相当危険ですね。。。

やはり、日本の海で使用するというのは無理があるのでしょうかね。。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:16:44 ID:ZmtbNVq1
>>285

洋画
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:44:21 ID:GUav6upg
>>296
Jet推進は、1)浅瀬で(>>292さんのおっしゃるとおり。)、波の少ない所 
2)ゴミのあまり浮いていない場所 向きかな。
船底が水面上に出るとドライブが空転するのと、足が入っていない
ので、荒天時は苦手です。
また、万一にロープを吸い込むと除去に手間がかかるために長時間漂流する
可能性もあります。
あと、SEADOOは、代理店が変わってもいまだに修理に時間とお金がかかるみたい
ですね。 革新的な艇があるのですが・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:58:46 ID:p0O9wpfS
>>294
販売店の少なさと修理部品の入手しやすさ
デザインは好きなんだけどねー。

日本に数少ない船買って
故障したときに部品取り寄せ2ヶ月待ちなんてなったら
シーズンが終わるw

でも東京ならしっかりした店あるかな?
300289:2006/09/10(日) 17:57:34 ID:tgeUGbWe
>>298
そうですね、用途と向き不向きがわかってきました。
ちなみにSEADOOの革新的な艇というのはどういうものでしょうか?

>>299
販売店は少なくても修理部品は入手しやすいのですか?
ということは近くにしっかりした販売店があれば安定供給
を望めるということですかね?
同じYAMAHAといえど日本にないモデルのパーツのストック
というのはないものなのですかね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:25:27 ID:p0O9wpfS
>>300
ごめん日本語おかしかったわw

誤:販売店の少なさと修理部品の入手しやすさ

正:販売店の少なさと修理部品の入手しにくさ

302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:26:45 ID:rc4CZCzb
>>300
エンジンは日本で売っているジェットと同じなのでエンジン部品は入るでしょう
http://www.yamaha-motor.jp/marine/lineup/marinejet/fxcho/spec/index.html
でも売ってない船をどうやって買うのでしょう?
それにしてもこのエンジン、最高馬力時は10000回転だって、、、
こんなの2機で走り回ったら燃料いったいいくら喰うんだ、、、
時間80Lくらいで済むのかなぁ 
seadooも同じようなもんでしょう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:58:14 ID:ZdCYG6Fs
輸入ボートでキャタピラー社のエンジンなら国内修理やメンテも楽なんじゃないの?
304298:2006/09/11(月) 00:36:29 ID:4l8FOs+A
ヤマハのEXCITER 270HP は、Jetの2st 1200ccの部品が合いますが、燃費は
かなり悪そうです。余談ですが、タコメーターの一つが四万円と言う話を
オーナーから聞きました。乗り心地は思ったよりはおとなしかったですね。

>>300
SEADOOは、現在4st 1500ccMPIのインタークーラー付スーパーチャージャーE/G
(215HP)を販売しており、JetのRXP(T)に一基、JetBoatのSPEEDSTAR200(20Ft)
などには二基(430HP)を積んでいます。
パワー的にはハルに対して明らかにオーバーですが、Jet推進なので傾かずに走れるの
でしょうか・・・?(乗った事は無いので。)
でも、SEADOOなので、YAMAHAの様なアフターケアや信頼度は期待できないかもしれな
いけど。
>>303
ひょっとしたら重機のE/Gを使っていればそのとおりでしょうね。
ぼくも、marCruiserのE/Gには、カマロの部品を使ったりしていますので。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:10:53 ID:vhkL1wGz
ジェットボートを東京の運河巡りに使うと「東京名物浮遊ゴミ」の餌食に
なってしまうでしょう。アメリカの河川や湖の動画にはゴミは浮いていましたか?
東京はまず特殊な環境だという事を頭に入れておいて下さい。
特に雨の後はジェットボートは絶対乗れません。
船外機艇ならどうにかなる状態でもジェットだと吸い込んで走れなくなるのが東京
の運河や川や海です。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:17:34 ID:yepNX+Hw
中古のボートを買う予定なのですが
シャンパンを船体にかけたりお神酒を海に流したりする
水進式みたいなのは通常するものなのでしょうか??
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:16:35 ID:4l8FOs+A
>>306
これから命を預けて共に楽しむ「彼女」です。
派手じゃなくても挨拶程度はしてあげれば艇も海神様も
喜ぶでしょうね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 06:20:33 ID:RB31sdhB
惜しい。進水式。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:34:11 ID:JEx537+X
沈水式にするなよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:10:51 ID:9pD3x6HO
車やバイクでスピード好きだった私もジェットボートは興味ありました。
ヤマハの駅最多の中古を見に行ってショップで東京湾で楽しめるか訊ねたら、
波があると跳ねるから、水が吸い込めなくて失速すると言われました。
湾奥からだと羽田の三角波超えるのは厳しいと思うし、
河川は当然ゴミだらけなので諦めました。
そんな私はいまはディーゼル艇。
海では平水で何ノットでるかより、荒れても何ノットで航行できるかのほうが必要だと思う。
毎週末天気がいいとは限らないし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:12:26 ID:3i/+jDJ8
>>306
船を車感覚で乗る人はやってないな
船を女や家のように扱う人はやってる希ガス

神主とか呼ばなくても、げん担ぎみたいなもんでいいから
なんかしときたい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:58:14 ID:FQN4tXci
>>306
自分は今年初め購入し、寺だけど拝んで来た、船にはるお守り、家に置くお守り(船名入り)
大漁の時海に入れる札、荒れた時海に入れる札、日本酒を頂きました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:44:19 ID:zTkYe6Yd
>>309
せめて珍水式で許してやってくれお
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:59:25 ID:kAAt7zeQ
ドレン閉め忘れて 浸水式
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:32:19 ID:TJ6FNW8B
昨日おもしろい船名の船外機和船をみたよ
「今に見てろ俺だって丸」
思わず絶句しちまったが・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:54:09 ID:zTkYe6Yd
加山雄三の光進丸ってどこの船よ。 サイトで見れるの? ググったら有料だってよ、
自分の船見せるのに有料サイトにアクセスしろだって。 馬鹿大将だな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:00:12 ID:9gJOkiKa
>>315
「アブノー丸」が実在する
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:04:01 ID:zTkYe6Yd
正露丸というのもあった。 サイト忘れた。 
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:15:51 ID:8AbbCv2z
第百八煩悩丸
実在する
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:18:05 ID:8AbbCv2z
ところで船の名前って○○丸と最後に丸が付くのが多いんだろうかね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:46:40 ID:wUQqpigJ
○霧とか○潮とかはだめですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:23:26 ID:ZMMq+kMO
>>316
どこの船かは存じませんが
西伊豆町の安良里港に泊まっています。
国道136号線を松崎方面から来ると、道からもよく見えます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:55:19 ID:TJ6FNW8B
>>320
うる覚えだけど
国の通達で、「日本船籍の船名の最後には丸をつけよ」というのがあった気がする
今はそういう通達は見直しされて、丸じゃなくてもよくなった・・筈
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:58:04 ID:TJ6FNW8B
正露丸って本当?>318
国際VHFなんかで相手呼ぶ時に
「〜 こちらは、正露丸・正露丸・正露丸」って言うのか??
なんか笑える
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:13:13 ID:G3YBxbwY
>>316

早見造船

いろいろトラぶってたらしいな・・金銭で。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:28:34 ID:G3YBxbwY
>>316

昔のヤツだった。現在は知らんなぁ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:50:33 ID:4zpX6avO
>>320
○を書けば一目瞭然。書き始めた場所にペンが戻って来るよね。
船も無事に母港に戻って来る様にとの願いを込めて「丸」を使う様に
なったとか。オレの船は横文字だぜぃw。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:00:50 ID:9gJOkiKa
>>323
>>327
真偽は別にして話のネタ的に勉強になった。
アリガト
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:12:00 ID:eMORBBLm
>>320
ネタに釣られてカコワルイと思いながら・・・
豊臣秀吉が軍船に日本丸とつけたのが初めだとか。
城の本丸、二の丸と同じような発想だろう。
ほかにも諸説あり
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:56:42 ID:WzvK2hTz
>>329
私もそう聞きましたね。海での合戦の時、それぞれの船を城の**丸として
配置していたと。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:09:30 ID:648616jx
エンジン海水冷却系の塩分除去剤という物がありますが、効果はどうなんでしょう?
使用された方いますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:17:53 ID:zTkYe6Yd
>>331
ボートのエンジンは海水冷却なんですか? 
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:11:36 ID:wlEZKivr
中古艇に付いているGPSや魚探ってどうなのですか?
カーナビやPCなんかだと2〜3年前のモデルはものすごく時代遅れのイメージなんですけど・・・
その固体にもよるでしょうが普通に実用できますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:24:44 ID:Qmt3XldF
船外機(O/B)は知っている限り直接冷却のみです。
船内外機(I/O)と船内機(I/B)は、オイルクーラーは直接(海水等)冷却で
、その後直接サーモスタットハウジングからエンジン内部へ循環する
「直接冷却」と、海水を熱交換器(ラジエーター)に通して、海水とは別に
(車の様に)サキュレーションポンプでエンジン内部を循環する不凍液を
冷やす「間接冷却」があります。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:31:27 ID:1lfdWibC
>>333

2〜3年前なら十分使えると思うよ。
プロッターで地形など細部のクオリティー上げたいなら電子海図もいいかな。
ただ、表示ソフトが結構高いのと、電子海図セルの購入から暗号キー入手までの手続きが面倒。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:39:16 ID:aOjvFx7G
10年前でも十分使えます。
ただし、2002年から海図類はすべて世界測地系に変っているので
理解しておく必要あり。
また、ブラウン管タイプは電気を喰うのでバッテリー上がりに注意
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:14:15 ID:PpyU5kY6
船に車のような車検ってありますか? 
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:22:48 ID:/9j9Drog
>>333
10年前のGPS魚探は 使えるというレベルではないでしょ?
今のGPS魚探の性能の10〜20%位の印象ですよ
特にブラウン管の古いのは・・・・

釣りをメインに考えるなら そういう電子関係の無い安い船に
後付で最新のものを付ける方が幸せになれると思いますよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:27:07 ID:y1yIchrW
アンカーチェーンの長さでアドバイス下さい
23フィート船外機艇・ダウンフォース型アンカー10`です。
深度20〜30M程度での投錨ですが、アンカーチェーンはどれくらいの長さとればいいですか?。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:51:36 ID:kI5jM6C/
>>339
太めの奴を3〜4m付けとけばほとんどの場面で大丈夫だと思います
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:29:18 ID:mB9ATjYv
>>337
http://www.jci.go.jp/overhaul/01.html
たいした金額は要らない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:37:44 ID:XfRo5d26
10年前と今とで魚探の性能のどの変が進歩したの?
傍目だと白黒ディスプレイがカラー液晶になったくらいしかわからん

深さとか、角度とか、捉えられる大きさとか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:04:24 ID:mB9ATjYv
>>338
最近のGPS魚探は使ったこと無いので判りませんが、1994製10インチGPS魚探は画面も大きくて重宝しています。
もちろんカラーです。白黒の海岸線が直線だけって20年も前の機種じゃないですか?
オーパイへのアウトプットもありルートもポイントも登録してあるので自動操舵にも利用しています。
陸地の地図部分はプアーなので知らないところへ行く時はPECと併用しています。
画面が10インチあるので魚探画面を2分割してもよく見えます。
進化したのはCPUの速度やメモリーのサイズ(立ち上がりや描画速度と画面の細かさ)と地図情報くらいじゃないですかね
魚探性能はあまり変らないと思うけど、、新しいの買ったらよく釣れますかね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:18:55 ID:/9j9Drog
>>338
ブラウン管の10インチに匹敵する液晶は高くて買えませんねw
最近の6〜8インチ程度の液晶でしたら 直射日光が当たっても
ハッキリ見えますし 動作もキビキビしてますよ。
調整できる項目も増えてますので マニアの人なら一度
見てみたらいいと思います。
FURUNOのFCVは魚を根から分離する機能が付いているそうですよ。

GPSに関してもMSAS対応のものの方が精度は高いですが
中波DGPSを使ってるんでしたら大差ないかも。
ただし描画スピードは圧倒的に速いです。

ウィンドウズでいえば95とXPくらい違うってかんじかな?
そこまで差はないかなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:02:22 ID:y1yIchrW
>>340
3〜4mですね、分かりました。
ところで、「太め」のものという事ですけど
オークションで8ミリを3メートルで購入してみます
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:16:00 ID:Fco45NrL
>>345
20mで投錨は深すぎると思うが・・
チェーンを太くしたら、シャックルも忘れずに。
23フィートなら6ミリでいいと思うけどね。
オークションより船具屋の方が安くないか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 04:29:22 ID:MxdqOUff
2ストエンジンのオイルって、オートバイと一緒でいいですか!?
船外機専用がいいですか!?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 07:52:30 ID:6nmzj7Q2
80mで普通に投錨しているが・・
20mを深すぎると感じる使用環境ってどこだ?

>>347
お勧めはしないが 安価を求めるなら スズキの4L980円くらいのが
車コーナーにあるはず(ジムニーの2st用)
20缶くらい使ったが 特に問題なしだった
ただし メーカーの保障からははずされるので注意
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:02:16 ID:Tw+uki3k
>>348
80mって、3倍にしても200m以上のロープ、手であげるんでつか?

350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:05:19 ID:GxMnHl+k
ヒント ウインドラス
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:32:30 ID:PPkzyX3c
ソレハ コタエデハ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:33:59 ID:AGAys5Rc
自動投錨してる人いない?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:58:09 ID:KXBTjZ3J
よく陸とつながっていない沖の消波ブロックに係船している人がいますが
(たぶん不法係留)
あれはどうやって乗り込むのですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:07:03 ID:7EGcO1T0
>>353
根性いれてジャンプ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:24:11 ID:6nmzj7Q2
>>352
2年前から某社のジェットアンカーリールを使ってます

使用感は 「夏場のクーラー」
一度使ったら もう無い環境には戻れません

ただ 高い! 12mm200m物で台を作って設置 ついでにロープも新しくして
大方70万くらいかかったと思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:42:46 ID:AGAys5Rc
>>355
70マソ! 高いんですなぁ・・・
あきらめまつ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:57:34 ID:6nmzj7Q2
>>356
他社からも同様の品 アンカーマンとかも出ていたと思いますが
価格は似たようなものだったと思います
ロープの捌き(トラバーサー)が付いていたのでこの品にしました

普通のウインドラス型で自動の製品も10万ちょい〜であると思いますが
アンカーロッカーの高さが無いと上手くロープが落ちなくて収納出来ないみたいです
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 13:57:41 ID:AGAys5Rc
俺は小型艇なので 大きな電動リールみたいなの
パワーウインチだっけ?を買おうかと思ってるんですが
やっぱり値段程かなぁ?
海では腐りそうでちょとコワヒ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:07:31 ID:dvZ+ltUM
>>358
自動車用ウインチで代用可能。 マリン用はなんでも高い。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:13:22 ID:AGAys5Rc
こんなのね
海で使えそうにないんだよね すぐに腐りそうで

ttp://www.powerwinch.com/Pontoon_winches/Pontoon_Anchor_Wndlss.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:13:51 ID:fl/5zZv5
車用は防水性とか防錆性がどうかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:27:32 ID:dvZ+ltUM
>>361
2万程度だから錆が目立ったら買い換えろ。 70万と比較したら錆なんて問題にならん。
CRC556をよく掛けとけばOK.
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:27:20 ID:KXBTjZ3J
プロッタってなんですか?
GPS魚探とGPSプロッタ魚探はどう違うの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:40:07 ID:TZJUYGih
流れを豚切って・・・

船酔いの予防法、又は症状を軽減する方法ってあります?
十月から一ヶ月間船に乗るんですが、なんせ今まで船に乗った事が一度も無くて、不安で仕方ないんですが・・・
何方か宜しくお願いします。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:59:47 ID:Tw+uki3k
>>364
固いせんべいを食うといいらしい。
ま、船酔いは初めの3日くらいで、普通人ならあとはおさまるけど、
1週間酔いっぱなしで、救急車に乗せられた奴がいないでもない。
酔い止め山のように持って行くべし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:10:59 ID:Q23x0/EA
>>363
プロッターとは画面に地図上と自船位置などを表示するものです。
GPSは衛星からの電波を受信して位置情報や速度などをプロッターなどに送るGPS航法装置のことです。
魚探は魚群探知機
その三つ機能が一体になったのがGPSプロッター魚探です。
つまり普通の画面に地図/魚探を表示する一般的な物がGPSプロッター魚探です。
GPSと魚探の二つの機能だけが一体になったGPS魚探は存在しませんね
GPS魚探はGPSプロッター魚探のことを省略して言ってるんでしょう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:30:18 ID:l7MYLvW/
船外機のリモコンのスロットルレバーって手を添えて押さえていないと
勝手に微速あたりまで戻るのが普通ですか?
波で揺れたり跳ねたときに手の力の調節が難しいですけど・・・
レバーの角度がカチッカチッっと任意の場所で止まって回転数を保持できる物は無いのですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:43:30 ID:Py0msbQo
そんな危険なものはない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:59:23 ID:jaMU+vtz
>>364
一ヶ月も船に乗って何処にいくんだ? 
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:08:52 ID:IAa4MJWt
>>367
レバーにクリック感があるリモコンは知らないけど、スロットルを保持(ロック)出来る
リモコンは普通にあるよ。

レバーそのものを捻ってロックしたり、レバー横にダイヤルがあってそれを回してロックできる。
ショップに相談してみw

普通のリモコンでもある程度フリクション(レバーの硬さ)は調節できる筈だよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:14:19 ID:IPRDLZQB
クリック感の有るレバー(リモコン)も普通にあるよ。
スポーツボートは大概それ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 08:16:23 ID:NeplWXYC
>>365
ありがとうございます!
持っていって是非試してみます
>>369
航海実習なんですが、行き先はまだ南の方としか教えられてないんです
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 08:52:23 ID:aZzHrqLm
薬より 酔い止めベルトしたら? 結構効果あるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:17:17 ID:t3TIjHeI
酔い止めベルトは論理的説明がないプラシーボ効果
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:40:21 ID:jaMU+vtz
慣れれば大丈夫だよ。 慣れるまでが大変だろうけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:57:58 ID:C12PPmZP
早めに酔い止めを飲んどいて

酔ったら 吐け
吐いたら 水分を飲め(出来れば乳製品


以下繰り返し
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:04:24 ID:jaMU+vtz
>>372
水産高校の実習かい?それとも海洋大学の実習かい? 
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:00:43 ID:GSxCdBim
>>374
それを書かなきゃ効果あったのにw
ハワイの観光船が常備してる耳の後ろに貼る香具師は即効性があると聞いたぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:47:16 ID:aZzHrqLm
東洋医学をバカにしちゃいかんよ
確実に効く人も俺の身近に数人いる 
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:06:29 ID:ARMJqz+E
吐くときにのど越しのいいもの、ポカリとかバナナをしっかり持っていけ。
柑橘系は苦しいらしい。
漏れはもったいなくて飲み込んじゃうけど・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:34:40 ID:t3TIjHeI
>379
それがプラシーボ効果
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:39:24 ID:aZzHrqLm
違うよ
実際酔っている人は このツボがかなり痛くなってる
もみほぐすと随分楽になるそうだ 
あと耳の上のツボもかなり効果有るし 

決して暗示なんかじゃないんだよ  
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:02:24 ID:bLPR80Cg
>>380
船酔いには熱いブラックコーヒーが最高さ
即効性がある
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:05:26 ID:t3TIjHeI
>382
そうそうその調子。そうやって信じると効果が出る
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:19:40 ID:GFHU3Jyp
機関室は苦手だな・・・。
時化ても踏ん張りながら飯は食えるけど、機関室に居たらやばくなる。
出来れば遠くを見て頭は揺らさないようにする。
ゆれる時は左右より前後に体を揺らすように体勢を変える。
やばくなったら出来れば横になって目を閉じる(その時もなるべく船首船尾線に直角
に寝て横に揺れない様にする)。
船内は狭いけど頑張って試して下さい!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:54:50 ID:jaMU+vtz
船舶1級って取得難しいですか? 
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:06:47 ID:aZzHrqLm
>>384
日本語を理解する能力に障害があるみたいだな お気の毒さま

>>383
一番効くのはトリベミンとかいう黄色い液体の酔い止め
お守り代わりにもっとくといいよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:12:01 ID:LHwaXdqY
インパネにカーオーディオを埋め込もうと思っていますが
やはりCDデッキだと揺れで音飛びしますか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:01:16 ID:NeplWXYC
>>372ですが...
色々なアドバイスをどうも。
酔いに関する知識が全く無かったので、とても参考になります!
酔い止めベルトは初めて聞いたので、後でググって調べてみます。

>>372
はい、水産高校です
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:06:38 ID:NeplWXYC
安価ミスorz
二つ目のアンカーは>>377の間違いです。申し訳無い・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:15:22 ID:LHwaXdqY
遠方にクルージングに行ったときや係船場所に給油設備がない場合、給油はどうするのですか?
給油設備のあるマリーナならビジターでも給油できるのですか?
またその時もビジター係留料金は発生するのですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:56:30 ID:aLFW92im
>>388
普通の海況なら大丈夫ですよ、荒天の時は真っ青になってCD耳に入らないし
AUX端子付きならフラッシュメモリーの音楽プレーヤーとか接続できるし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:09:20 ID:aLFW92im
>>391
マリーナ以外で係船場所に給油設備があるなんてほとんどないでしょう。
たいてい近くのGSから配達か少量なら携行缶で買いに行く。
近くに給油桟橋のあるGSや軽油なら業務船用給油船などがあれば便利。
遠方の港へ行った場合などは、配達してくれるGSは事前に調べておくか
港で聞けば教えてくれるが、日曜休業多し
もちろんマリーナでビジター給油できますよ もちろん保管艇に較べたら割高
普通、給油するとか食事するとかだと係留料金なんて要らないと思いますよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:59:49 ID:cYlJTA+z
>>386
以前はA型船(50Ft位あったかな?)での実技がC型船(18Ft位)になったので、
楽になったみたいです。
学科は10年位前は六分儀を使って自船の位置(太陽子午線高度緯度法)とか試験に出たけど、
今もあるのかな(GPS全盛でロランCも習わなくなったみたいなので・・・。)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:25:21 ID:ZH/g77P9
皆さん家族でボート乗ってます?
子供は大はしゃぎなのだが、奥方はイマイチ・・・

またボートの買い替えを検討中。
やっぱワンルームみたいなキャビンつきに落ち着きそう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 05:11:32 ID:VPbyRr/0
ロランCの基地局は米国から保安庁に委譲された筈だが、
現在も使えるのかね?
便利な代物だったが、
GPSの精度の足下にも及ばないけど、
有事の際はロランが有効でしょうな。

プラ製の六分儀持っているけど、
使い方忘れたな(笑)。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:28:43 ID:ASXtyZva
やっぱしなんと言おうがコンパスとサシですよ!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:45:19 ID:xTdA/dKV
井上式三角定規
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:41:01 ID:vcjfNJ6a
>>398
通だね。
プレジャーでも使う人多いの?
400398:2006/09/15(金) 12:51:43 ID:xTdA/dKV
>>399
今でも米村表の愛用者www
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:22:49 ID:vcjfNJ6a
>>400
そんなあなたには、ぜひ三角関数表も使い続けて頂きたい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:22:33 ID:l24iwyqQ
燃料注入口のキャップに鍵が付いていないのでイタヅラが心配です
鍵付きのキャップは売ってますか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:29:20 ID:xnpPt0ZF
ちゃんとしたマリーナにとめれば?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:48:14 ID:bJ9iGhTW
>>403
それを言っちゃーお終いよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:08:53 ID:LpyCqh+E
ホース径があえば取り替え簡単、http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27757622
キャップだけでも売ってるけど給油口も替えないと合わないでしょう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:12:30 ID:uX52MnXW
ことろで「大分県オモト鼻」ってどこよ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:52:51 ID:03LbclGL
相模川のマリーナに駐艇されてる方教えてください。
15fの船外機ボート(ヤマハ)で川から海に出るのは無謀ですか?
宜しくお願いします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:05:42 ID:4HPNfuNj
海上係留なのですが水道設備がありません
この度、奮発して4STに載せ替えました
使用後はエンジン内部の水洗いをすべきと言われていますが
やはり毎回しないと問題ですか?
それほど神経質になる必要はありませんか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:18:20 ID:I3Z2NZw9
レースのときのポートロング、スターボロングの見方を教えてください
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:43:25 ID:fe0qdbc+
>>408
使用頻度による。
頻繁に使うならそれほど神経質になる必要は無いが
数ヶ月一度使う程度なら塩抜きした方がいいぞ。
ヤマハなら水洗キット↓も出てるだろ。
http://www.ysgear.co.jp/marine/maintenance/maint/saltol.html

まあ、長く使うつもりなら毎回塩抜きした方がベターやね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:39:53 ID:wWnpfkP3
>>407
出航時の凪しだいで15fでも海に出ることはできますが
夢中で釣りしていると
入港時5回に2回位の確立でやな思いをします 又
入港時15回に1回位の確立で泣きたくなります 又
入港時30回に1回位の確立でちびります


412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:51:22 ID:JGIYaW5t
>>411
kwsk
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:02:06 ID:QSc+z1qM
>>408
4ストは清水通しておかないとエンジンの熱で海水が乾いて塩が溜まるとの事です。
2ストよりその点がシビアらしい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:18:19 ID:wWnpfkP3
>>412
yd
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:25:30 ID:5QD7WHSK
車用CDデッキを取り付けようと思っているのですが
船の場合、バッテリースイッチを切ると
デッキの時計やボリュームやチューナのメモリーがクリアされてしまいますよね??
バックアップ用の電源用に12Vのバイク用バッテリーを利用しようかなと考えておりますが
注意すべき点や何かいいアイデアはありますか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:31:28 ID:AGJuExNR
バテリーから直のラインを別に繋げばいいんじゃないの?
で、スイッチと連動した既存の線をアクセサリーへ。
417415:2006/09/16(土) 22:44:20 ID:5QD7WHSK
>>416
その状態で万が一、1ヶ月ほど放置してもバッテリーは上がりませんか?
メモリーのバックアップ程度では大丈夫??
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:54:10 ID:9aA0VSmk
>>415
そんなの全然気にしていません。時計など電波時計でも1000円ほどであるし
電波じゃなければ100円ショップでも売っています。チューナーなんてスキャンすれば
いいし、それより小型バッテリーとメインバッテリーがつながったら危険ですよ
容量の違うバッテリーを並列に繋いだのと同じことになります。
車と違って毎日乗らない船は電気は完全に切ったほうがいいです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:01:34 ID:WCjqsF5E
>>408
係留8年 4stに乗せ変えて3年ですが 水洗はした事無いです
もちろん塩詰まりも無し

注意するのは 冷却水がちゃんと出切るまでチルドUPしない事と
なるべく乗ってやる事でしょうか

ちゃんと排水する前にチルドを上げて 新品を2機掛けして数ヶ月で塩を詰まらせた人もいました

冷却水の出口は引っ張れば外れますので 多くの場合ここの洗浄で解決するはずです
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:22:53 ID:9aA0VSmk
4ストはエンジンの構造上、エンジンを停止してからなかなか冷えないので
その間に残っている海水が蒸発して塩が堆積します。水洗お勧めです。
http://www.ysgear.co.jp/marine/maintenance/maint/saltol.html
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:28:59 ID:1ZAcso02
馬入の河口はよくトレーラーのNEO軍団が12〜15フィートのボート
で突破してるの見るよ。
15フィートのヤマハ艇とはもしやFR−15とか?
クローズドバウ&ウインドシールドで多少は前からの飛沫は掻き分けられる
タイプなら同じ長さのセンターコンソール艇やチラー艇よりちょっとマシ。

ただ馬入の河口は20フィートオーバーの船でも場合によってはガクガク、ブルブル。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 04:51:17 ID:Ux+lxQOq
>408
水洗も大事かもしれんが、意外と忘れてる人が多いのが
防蝕亜鉛(アノード)の管理。
詳しい説明は省くが水路が複雑で構成部品が多い4stだと、
特にシリンダ内に置いてあるアノードが結構痛みやすい。
エンジンを長持ちさせたいのならば塩詰まりよりもむしろこっちに気をつけるべき。
大事なエンジンに腐蝕の穴が開かないように
シーズンごとに点検するのがオススメ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:51:54 ID:bIb21OwY
今からジェット始めたいんですが船酔いとかってあるんですか?とても酔いやすくてそれが心配で。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:47:58 ID:R580qTEQ
>>423
走っている時は問題無し。
エンジン不調等で点検中に揺れるとちょっと辛いかも・・・。
マナー重視でよろしくね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:02:21 ID:bIb21OwY
結構こわれたりとまっちゃったりするんですか??サーフィンやスキューバなども酔ったりしますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:19:58 ID:R580qTEQ
海水は薬品と同じだから、手入れをマメにしないとすぐに壊れるよ。
本船航路の付近でトラブったら地獄を見ます。
サーフィンやスキューバは板違いなので、それぞれの場所で聞いてみてね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:24:08 ID:/Zka7CNQ
東京湾だとゴミ吸い込むし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:16:48 ID:bIb21OwY
一人で免許とって借りてのったりしてても楽しいですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:10:30 ID:R580qTEQ
十分楽しめます。
ただし、自然と機械の両方を一度に相手にするので陸から観ているほど
船長は楽ではないです。先ずは、マナーと経験の豊富な方について勉強
する事を勧めます。
特に、Jetは誰から学ぶか十分考えて、良い船長を師匠になさって下さい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:41:32 ID:UluSylZI
都内の人が東京近郊のマリーナに停留するのと、伊豆や房総に停留するのはどっちがいいですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:10:33 ID:3B9rQRBg
>430
kwsk
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:14:07 ID:UluSylZI
>>431

どっちが便利でしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:20:53 ID:rkm7HCsZ
便利なのは近郊に決まっている
仕事帰りに寄ったり、急に思い立ってもすぐいけるし
ただし、釣目的や週末も一泊して過ごすなら伊豆がいいですね
急用は都内近郊
休養は伊豆
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:22:00 ID:dxl8qDNM
>>433
東京や浦安あたりから伊豆とか房総まで船で海上航行すると時間的に掛かりますよね。 
やっぱ静養場所近くのマリーナの方がいいのですかね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:43:04 ID:mdXXP90u
知り合いが28ftのボートを安価で譲ってくれることになりました。
係船場所も漁港の片を確保できるのですが、
他のボートとの間の狭いスペースに槍付けしなければいけません。
一応免許は持っていますがほとんど操船経験がありません・・
もちろん一人で海に出たことなんてありません。
慣れれば一人で離岸・着岸出来ますかね?

436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:43:23 ID:8lkWGYd7
いくらディーゼルが免税でも長時間走ると燃料も体力も沢山使います。
海況の変化で帰れなくなることもあります。
プレージャーボートは保管場所と遊ぶ場所が近いことが大事です。
たとえガソリンでも保管場所から2,3海里でいつもよく遊ぶ(釣)場所なら
たいした燃料費も時間もかかりません。 ディーゼルでも遊ぶ場所まで毎回2,30海里
走ってたら燃料費もかかるし往復で2,3時間遊ぶ時間が少なくなります。
夜間は車の走行は問題ないけど、船の航行は危険ですから船は遊ぶ場所近くに
保管するのが吉  
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:47:13 ID:sOXh1P2S
>>435
慣れればOKだが、
慣れる前にトラブル起こすと思う。。。
広い場所で、仲間に手伝ってもらい必死に練習すべし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:59:10 ID:3dnF2sN0
>>435
>>437さんのカキコの通り

後 両サイドの所有者にはちゃんと顔つなぎをしとくと
トラブルになるか笑い話になるかに影響
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:42:38 ID:OKC94uU8
そうそう、438さんの言うとおり最初が肝心ですね。
両隣が漁師さんなら、とりあえず挨拶がてら日本酒でも持っていけばいいし、プレジャーならなんか適当に。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:20:23 ID:NGPh+maw
>>411,421

レスありがとうございます。
20fオーバーでも、怖い思いするんですね。
ヤマハのFR15を狙ってたんですが、もう一度考えます。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:28:09 ID:Ecaa1hCA
>>439
今度、安い公共の海上係留場所が見つかったので
そこに引越ししようと思っています。
やはり両隣には声をかけておいたほうがいいですかね?
でも、どうやって両隣のオーナーに会えるのでしょう??
いつ来るかわからないオーナーをずっと見張ってるわけにもいきませんし・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:37:10 ID:FlC81LN2
>>441
見かけたときでいいんじゃないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:25:33 ID:dxl8qDNM
>>440
漁港は仕事で係留してるから、仕事の邪魔にならないようにするには神経使いそうだな。
まあ逆に腰低くして仲良くすれば、楽しいフィッシング、マリンライフを送れそうだけどね。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:26:41 ID:dxl8qDNM
>>441
船の引越しってのもいいかもね。 伊豆に飽きたら房総とか。 皆さんはどうされてるのかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:31:40 ID:+RSE/flc
漁港は漁協に金が入ってるうちは良い顔してくれると思う
間に役所が入ってきたりして、途中で金の流れが止まると…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:50:04 ID:YlBFFmHZ
FR−26とFC−26OBで悩んでいます。
海上係留なので船外機艇が良いです。
用途はクルージング6:釣り4ぐらいだと思います。
足の速さ、移住性、耐候性、耐久性、燃費など教えてください。
また、それぞれの良い所、悪い所もお願いします。
デザインや値段で、気持ちはFR−26に傾いているのですが。
どちらがよろしいでしょうか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:00:42 ID:cSRIXy+3
>446
>足の速さ、移住性、耐候性、耐久性、燃費など教えてください。
長さも幅も性能も燃費も居住性(キョジュウセイ)もほぼ同じでしょう
違いは新旧だけです。値段の違いは新旧の違い
デザインやスタイルは好み次第ですね
2スト船外機は特に燃料喰いますから、使い方や保管場所を誤ると
燃料代に悩まされて遊べなくなります。
おとなしく走って時間40L程度は見ておく必要がありますから
ゆめゆめ毎回片道2,30海里を走らないと釣のポイントへ行けない
ような場所へ保管してはいけません。
普段は、ゆっくり走っても30分ほどでポイントへ到着するくらいの
場所なら1日50Lもあれば遊べます。
静かな入り江で停泊して昼寝や食事するのも吉、ロングクルージングは
年に2,3回ならそんなに負担にならないでしょう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:27:20 ID:Ecaa1hCA
初めて船を買います
海図は「ヨット・モーターボート用参考図」や
「プレジャーボート・小型船用港湾案」「内海・陸情報図」等がありますが
どれが一番役に立ちますか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:58:43 ID:cSRIXy+3
海図をプレジャー用に見やすく扱いやすくしたのが海図類の「ヨット・モーターボート用参考図」
です。 まずは遊ぶ海域分を買って家で危険な場所が何処か下調べしておけば良いですね
あちこちの港へ遊びにいくなら「プレジャーボート・小型船用港湾案」です。
海況が急に変って知らない港へ避難する時などにも役にたちますね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:03:09 ID:YekWuH2Z
>>446
FR26は固体差でビルジが溜まりやすい物を多々見かけます(雨水)
購入前に確認をお勧めします
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:10:28 ID:3dnF2sN0
FR−26の年式は?まあFCと迷うくらいだから旧式のHTの方では無いとおもいますが

>>448さんが書いている通り大きな違いは無く 好みの問題だと思いますが
船首への移動が多い場合
係留が 槍着けで 特に子供がいる場合など
釣り使用で 投錨の機会が多い
は FCの方が使い勝手が良いかと思います

まあ 私の知っている例では FR−26のデザインに引かれた方は
迷った結果 やっぱりFRを購入 のパターンが多いですね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:31:48 ID:kfndQ293
YAMAHA34sってはしるんですか??
作られてるの少ないわりに、中古多いし・・・
何か欠陥でも??
誰か知ってる方いらっしゃたら教えていただきたい。
まあ船型からしてあまり微風は帆走らなそうですが^^;
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:33:23 ID:pSP1Bqhl
38Fで凹に←の風、シャフト2軸、左舷に他船、
一人で出船する、操船イメージで教えてください。
454398:2006/09/18(月) 18:55:14 ID:3pSh5cbo
>>453
風の強さが書いてないから答えはひとつ。
フェンダーあてがって、ガーッとこすりながら出ればいいだけ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:42:09 ID:Z+RBJ3TI
ごめん!
風押される位で出船で着岸の誤り。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:01:50 ID:FpJcyAaM
>>454
おいおい!フェンダーの有無は問わず軽くでも擦れば事故だぞ!!!
それじゃなきゃ出られないなら出るな!!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:13:02 ID:xZ/lBgS9
寝た寝た
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:34:14 ID:gCDrRCSL
質問なんですが
21fのボートに補機として2スト2馬力を積んでました。
これを5馬力の4ストに積みかえる手続きは、何にあたるのでしょうか?構造変更でしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:01:54 ID:HvGxc5xN
>>458
スペアエンジンの変更は船舶検査の【臨時検査】の手続きになりますよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:19:57 ID:ilTm87G0
一応キャリアはあるつもりです、良ければ訪れて下さい。
http://my.minx.jp/bogy
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 04:55:01 ID:q2tNAl8A
>>458
JCIに余計な手数料払う必要ないぞ。
次の中間か定期検査の際で平気だよ。

主機なら別だがね。

私の時も「あぁ、そうですか」で済んだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:31:48 ID:KOWIM9Vx
>>456
フェンダーって、双方に傷をつけないためにあるものだから
こすったところで、事故扱いするなんて・・・www
そんなに貴重な船なら、倉庫にでもしまっておいたら?
フェンダーぶら下げたって、風で揺れて傷はつくもんだよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:39:46 ID:/VtEOfoG
>>461
その間に保安庁に見つかったらどうなるんだ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:13:56 ID:gbC3KUXj
>>463
ボート歴25年ですが、一度も海保の臨検受けたことないぞ。
受けた人に聞いてもライフジャケットと免状と船検証の確認だけで、
内燃機関の確認なんて皆無。
補機なんて見てない。
海賊行為とか悪質な航行して捕まって、本部に連れて行かれたら分からないけどね(笑)。
補機を搭載していることは、誉められる行為であり、
海保も重箱の隅をつついているほど暇じゃない。
まっ、船長の自己責任になるので、気になるのだったら臨時船検受けて、
天下り機関に手数料を上納するもよいでしょう。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:24:26 ID:N3d1NKM5
中古エンジン買ったら塩詰まりでオーバーヒートに orz

で、サーモとシリンダーヘッドのアノードは交換して 見える範囲は掃除したんだけど
もの凄い量の塩の結晶・・・
その後ソルトターミネーター使ってみたけどイマイチ溶けないんです
お湯でも余り溶けないみたいだし なんかいい手ないでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:45:54 ID:gbC3KUXj
>>465
私もターミネーター購入して海水経路を洗浄中です。
試しに岩塩を原液に浸したら五時間位で溶けた。
現在、海水経路の部品を外して容器に五倍希釈の液を作り浸してます。
週末には溶けてるのではないかと期待してます。
1/100希釈液は使用後の内部の塩気をとるのだと思います。濃いのが利きそうですよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:00:14 ID:N3d1NKM5
>>466
漬け込んでるって ヘッドをバラしたんですか?
4ストなのでばらすのは無理だと思うなぁ・・・・

一応ウォッシュキットに取付けるキットで洗浄してるんですが
シリンダーヘッドの内部のがなかなか溶けないみたいなんです。
2リッターくらいのターミネーターは使い果たしたんですが
イマイチ溶けてないような気が・・・ 
原液を流し込んでも流れでちゃいますし 


468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:15:45 ID:gbC3KUXj
>>467
すまん。
私のは船内外機なもんで。
船外機なら、ペラ部とオシッコ穴と海水取り込み口をガムテープとかでふさいで、
ヘッド部辺りから濃い液を入れて数日放置すれば効果あるかも。
が、心配なのは、私のもそうだけど、電触であいている穴があったのを岩塩で塞がっていたとして、それまで溶けたら逆にヤバイかなと(笑)。
頑張ってくださいね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:48:32 ID:XSDyw8uK
>>458
>21fのボートに補機として2スト2馬力を積んでました。
2スト2馬力は実際に使用する状況に遭遇しましたか?
このサイズに2馬力で役に立ちました?

補機を検討しているので興味がありまして
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:16:59 ID:gCDrRCSL
みなさん
ありがとうごさいます。458です
ちょうど中間検査の時期にあたるので、ついでにと思ったのですが…
臨時検査には主機とあるのですが補機も必要なのでしょうか?
中間検査料金+臨時検査料金でいいのですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:49:18 ID:gCDrRCSL
>>496
2馬力ですが実際メインが壊れて補機で帰った事がないので、わかりませんが時々かけて走ってみた感じは、補機だけで帰港は無理みたいです。
近場ならなんとかなりそうですが…
あと前後進の時に本体を回さないと駄目なので面倒です。
それと前が見えないので5馬力もですが一人ではキツイです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:00:19 ID:P1U7qNCH
>>469
2スト8馬力付けてるけど実際に使ってみたが
まったく不足、15馬力は最低ラインとオモう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:13:24 ID:g0XgLy27
15馬力なら2ストでも30キロ弱、しかも混合ガソリン・・・
4ストなら・・・・ トランサム強度が必要かも
主機と補機がアクセルワイヤーで繋がって、操舵室から操船できるように
した船があるね
それならスロットル固定して、操舵だけで帰港可能
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:08:59 ID:k7fph2NB
25ftに主機175馬力、補機2スト8馬力つけてましたが補機で5,6ノット出ました。
実際にそれで帰港経験も二度あります。
軽く30ノットオーバーする27ft200馬力二機掛でも片方止めると7,8ノットが目いっぱいです。
あまり補機に大きな物をつけても期待しないほうが良いと思います。
バーハンのスロットルでも、スロットル固定出来ます。戻るようならガムテープでもね
主機の船外機が舵板の代わりになって主機のハンドルで有る程度操船できます。  
475446:2006/09/19(火) 14:50:35 ID:78umX9T4
長い目で見たらFC-26なのですが、
やっぱり、FR−26のスタイルが好きなので、
FRにしようと思います。
皆さん、レスありがとうございました。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:23:26 ID:k9f7SYS8
>>469
補機は、使用の頻度順に
1)流し釣りの時のスパンカーの代わり、
2)流し釣りの時に、潮流と船の流れの差を調整して仕掛けを真下に
もってくる、
3)沖の洲の上の移動、
4)主機のトラブル時の一時的なもの。
が、役目でした。
特に、2,3は、主機を使うよりも燃費がいいですよ。
477476:2006/09/19(火) 18:27:09 ID:k9f7SYS8
訂正、「特に、1,2は、主機を使うよりも燃費がいいですよ。」
です。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:18:16 ID:QGG7USpr
お前らはキャビン内に神棚は祭ってますか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:26:18 ID:Z1Gxi+C8
トイレの収納にお札突っ込んでる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:32:09 ID:xYaqmhau
>>478
最近釣れなくて何かしたい気分転換とかしたいんですが。
シャンパン割るとかは進水式の時でしょう?
やっぱ神棚祭んなきゃダメでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:21:51 ID:kFfuv7AM
コンソールの上にお札を置いているが直射日光でボロボロになってきたw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:09:14 ID:PVv3+sVZ
>>462
>フェンダーって、双方に傷をつけないためにあるものだから
その自己中ぶりはゴキジェッターか?
どれだけ養生をしたところで他人の船を擦って良い訳ないだろ!
自分の艇を満足に扱えないヤツは乗るなよ。

>フェンダーぶら下げたって、風で揺れて傷はつくもんだよ。
だね。
でも、それも嫌だから俺は陸上保管。
乗る時だって気を遣ってるよ。悪いか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:31:48 ID:keaTb/a+
俺は神棚祭って十字架のネックレスをして数珠を持って頭にはターバンを巻いている。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:36:01 ID:EWSjqdvP
アジムットオーナーなった人いますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:51:05 ID:bIMCQEO6
中古で30FB艇買ったのですが進水式した方がよいですか?それとも恥ずかしい?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:21:16 ID:2zaxx+/H
小型特殊とか実技って何着てけばいいか教えてくれまいか。

ウェットスーツは持ってない。
水着とか替えの服はいるもん?
それともウェットスーツは買っとけってもん?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:13:31 ID:y4VDZv06
モーターボートの速度を表す欄に

Knots with Hamilton

とあったのですがこのハミルトンとは何のことなのでしょうか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:24:00 ID:YxvamgEn
>>455
広い海域に行って

舵を右に切った状態で
右舷軸中速後進
左舷軸微速前進

で船がどっちに進むか試してみて

>>487
ハミルトンジェットのことじゃない?
多分ウォータージェット推進のことだと思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:51:58 ID:y4VDZv06
>>488
ありがとうございました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:14:42 ID:qbCvxtXm
200馬力以上の2ストエンジンはハイオクですか?
また、そのハイオク仕様のエンジンにレギュラーを使用すると
ノッキングして走らないのでしょうか?
試された方いたら、その辺も教えてください。
よろしくお願いします。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:33:31 ID:I6JsIVnG
メーカーをヤマハ限定でお話します

2ストの場合、国内最大馬力の250AまでレギュラーでOKです
4ストの場合、F250のみハイオク仕様ですね

ただしお尋ねのモデルがV−MAXシリーズの場合は資料が無いので解りません
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:33:34 ID:tyhcbBfA
>>488

>舵を右に切った状態で
右舷軸中速後進
左舷軸微速前進

試したことないけど、右真横に進む?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:40:23 ID:qbCvxtXm
>>491
ありがd!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:06:36 ID:heBIiomS
>>486
今なら短パンTシャツで大丈夫。
この前受けたけど、海パンTシャツサンダルで合格!
サンダルは足首固定できるのものを。アクアシューズは全然OK。
悩み無用!!
495494:2006/09/20(水) 22:07:43 ID:heBIiomS
追いレス
着替えは一応持って行ってね!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:34:48 ID:/QHGqhtt
クルーザータイプで浮き桟橋に船首から槍付け係船の場合
女子供にはどうやって乗り込ますのですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:17:28 ID:kGssVXmp
踏台、小型の脚立など利用
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:33:09 ID:Kg6JWMd7
24ftのフィッシングボートだと船名シールの文字はどれ位の大きさが適当ですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:47:35 ID:n7WG0Afg
質問いたします。
船舶番号ってありますよね。船の両舷に張ってある番号の付いたステッカー
あれって再発行してくれるんでしょうか?
船の塗装を考えているんですが、あれが邪魔で、やっぱマスキングで誤魔化すしかないんだろうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:53:19 ID:mAyP/Zab
スルーされた感がある進水式の質問なんですが、誰かご意見いただけますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:27:09 ID:6x3qZSzB
>>500

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:17:34 ID:yepNX+Hw
中古のボートを買う予定なのですが
シャンパンを船体にかけたりお神酒を海に流したりする
水進式みたいなのは通常するものなのでしょうか??


307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:16:35 ID:4l8FOs+A
>>306
これから命を預けて共に楽しむ「彼女」です。
派手じゃなくても挨拶程度はしてあげれば艇も海神様も
喜ぶでしょうね。



進水式をするしないは人それぞれ。
何もせずそっけなく出航する人も居れば
神主呼んで本格的にする人まで。

別に新艇中古艇は関係ないだろ。
船のお披露目兼ねて
家族や仲間と楽しく進水式すればいいんじゃね?
502イカで一杯:2006/09/21(木) 20:46:46 ID:SoVosWZl
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:48:31 ID:n7WG0Afg
車だって買ったら神社で御払い受ける人居るでしょ?
もちろんしない人だっているわけだ。
船も一緒、したきゃすれば良いし、しなくとも誰も何も言わないと思うよ。
504イカで一杯:2006/09/21(木) 20:53:16 ID:SoVosWZl
サイトの右
「ステッカーを剥がしてしまった」には 登番号の内容とかも書いてあります
経験を基に書かれた 親切なサイトです
505499:2006/09/21(木) 22:18:31 ID:n7WG0Afg
イカで一杯さんへ
これで疑問が晴れました。
有難う御座いました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:24:48 ID:RIPZq/pS
>>498
答になってなくてすみません
側面の船名シールって字体も色もあまりかっこ良いって思うもの少ないないですね
雑誌の新艇写真や中古艇の写真のように船名シール貼ってないほうがすっきりしているように思います。
漏れは側面には何も無しでトランサムにインクジェットでプリントしたシールを貼っています。
好きな絵やデザインで作れます。
耐水フィルムシールにプリントしてUVカットの透明保護カバーを上から貼って、今のところ
2年もってます。すこしあせてきたので来シーズンには新デザインに交換のつもりです。
こんなシール材ね https://www.a-one.co.jp/product/new/np_0406/28801.html
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:56:05 ID:/Z05AUKE
ボクも、21.5Ft艇で、幅約2.2bの船尾(トランサムボード)に、赤色
・極太ゴシック(一文字:縦4a・横2a)で書いている(シート張り)のみで、
横一直線に全幅の3割位を使っています。
船首両舷は無しです。
小さいようだけど、艇のデザインとバランスを勘案すると、こうなりました。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:02:09 ID:rUhEIaGM
ボート保険っていろいろあるみたいですけどどれがいいですか?
初心者なので操船がなく、盗難なども心配・・なので船体保険に加入も検討しております。
ちなみにFC−24(定員10名)にエンジンを新品F150に交換した物を350万で購入する予定です。
509486:2006/09/22(金) 01:13:30 ID:jfjWwLmG
>>494
靴のこと、すっかり忘れてたΣ(゚д゚lll)
あぶないあぶない。

レスサンクスでした(´∀` )
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:40:03 ID:+u0Im9am
旧一級船の保管で愛知県で何処か安価なマリーナありますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:54:29 ID:uOl8UWzh
>>508
保険ですけど、民間損保会社とPB保険(漁船保険組合)のどれかですよね?。
PBは車同様に無事故だと次年度から割引があると思いますが、船体保険は無かった思います。
私は1部ローンで新艇購入した事もあって、少なくてもローン残債分の船体保険はつけたかったので民間会社で契約しました。
23ftで船外機150馬力
船体:250万
賠償責任:5億
捜索救助費用:200万
搭乗者傷害:1名あたり500万
上記内容で年額110760円でしたよ。
三井住友あたりはオプションで沈没後の船骸撤去費用も追加できるようです。
車のように次年度割引がないのでその点は不満ですね。
水上バイク連中もどんどん保険に入ってくれてマリン保険が活性化すればそういう制度も生まれるかもしれませんけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:43:04 ID:eAktLnJ9
船買いたいんだけど、どこで売ってるんだ? 
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:11:30 ID:8GSOA7Gi
ヤフオクとか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:58:32 ID:AoY+2ZWe
まずは人脈作りからだろ(笑
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:34:33 ID:p0XX5mYx
上州屋で折り畳みボートでも買っとけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:59:14 ID:dybSb8xd
漁協いって聞け
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:46:49 ID:j5+AzL6j
防波堤や磯での釣りはやったことがありますが
この度、ボートを購入したのでクルージングだけではなく
ボート釣りも始めようと思っています。
でも、どんな仕掛けでどこで何が釣れるのか??
まず、どんな道具をそろえればいいのかもわかりません。。
おすすめの書籍などはありますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 06:56:42 ID:By90lh3c
スレ違いです
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:10:09 ID:hHS3aPY6
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:36:05 ID:huCyBBst
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:41:39 ID:wBgX/t5m
FR-24の購入を検討してます
海上係留を予定しておりますが
プチ家出をした時などはバウバースで快適に一泊できますか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:49:56 ID:vMugQ47g
カプセルホテルのほうがよほどマシだと思います。
日の出待ちや疲れたときの仮眠程度の利用だと問題なしです。
釣する人なら釣道具で占領されるとおもいますけどね
やはり後部ドアがあるキャビン艇とは快適性に大きな差があります。
523521:2006/09/23(土) 16:27:21 ID:wBgX/t5m
>>522
予算の都合上小型船しか買えません・・・_| ̄|○
FR-26やFC-24ならば船内泊もそこそこOKですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:39:19 ID:vMugQ47g
キャビンがあるとバウバースは寝室になります。荷物や道具はキャビンにおきっ放しで
良い訳ですがHT艇だとどうしてもバウバースが荷物置き場となります。
HT艇はバウバースを出るといきなり玄関の外のイメージで、キャビン艇は
リビングの奥に寝室があるイメージです。
まぁ、そんな私も最初はHT艇でこの船で泊まった回数が一番多いです。
快適さを期待しなければ問題はないです。
ちなみに今のFB艇では泊まったことがありません。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:45:57 ID:vMugQ47g
それと標準だとV4の2スト140馬力だと思いますが片道20海里を走って
釣をして帰ってくると80〜100Lほど喰いますから保管場所と遊ぶ場所は
近くでないと燃料費かさんでしまいます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:51:32 ID:zAI4Cy52
>>523
FC-24、夏場以外ならそこそこなら大丈夫ですよ。
一人であればバウバースで身長180aの私が
それなり快適に寝れます。
但し、船中泊を考慮するならバウバースクッションが
装備されているものをお勧めします。
527521:2006/09/23(土) 19:23:56 ID:wBgX/t5m
>>526
夏以外と言うのは暑いからですか?
たぶん頻繁に船中泊することはないと思いますが
プチ家出とか一人になりたいときとか・・
車の中で過ごすより落ち着けるかなと思いまして・・。
528526:2006/09/23(土) 20:11:37 ID:zAI4Cy52
夏場はサウナ状態になり暑くて寝れず
一晩中釣りをしておりました。
その上、岸近くだと蚊の猛攻がorz
クーラー&発電機でも有れば大丈夫だと思いますが。。。
これからの時期でしたら
毛布・寝袋・ヒーター等を積んであれば
荒天日を除き気ままに船中泊可能です。

冬場の船上で星を見ながら食べるカップラーメンや
コーヒーは美味しいですよ。

快適性は車種やサイズにもよりますが
車の方が上です。
私は落ち着けるのはボートの方ですけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:24:12 ID:j5+AzL6j
リアドア付きのボートだと家庭用の窓用エアコンと発電機を組合せば
蒸し暑い真夏でも快適に過ごせると思うのですが、どうでしょう?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:39:17 ID:hHS3aPY6
それならコンビニクーラーでよくね?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:09:26 ID:uyh1hlzO
>>529

エアコンだと発電機の容量そこそこないとダメだよな。
スポットクーラーなら小さなポーダブル発電機でもOK。
ただ、スポットの排熱逃がさないと余計暑くなりそうだけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:22:48 ID:8jxpCwnG
俺が子供の頃、自家用車にはほとんどクーラーなんてものは付いていませんでした。
付いている一部の高級車には誇らしげに「冷房車」と言うステッカーが貼ってあり
大衆車は夏場は三角窓を開いて風を取り入れていました。
もちろん渋滞もそれほどなかった為か特にクーラーの必然性も感じませんでした。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:23:47 ID:wDETMzY4
>>529
家庭用クーラーじゃマリン用途では塩害で長期間は持ちません
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:25:49 ID:XExaK5d7
発電機がうるさくて寝られないし、場所によっては近所迷惑
年に何回使うのかなぁ、暑くて寝れない夜が何日あるか知らないけど、、、
窓用エアコン実際に設置するとなると難しいし、コンビニクーラーは
部屋の温度を下げることは出来ませんからね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:50:42 ID:8opDJH5z
俺は氷屋で板氷を3貫目位買ってクーラーボックス
にいれて、蓋を空けたままにして冷気をエアコン代わりに
している。帰りに溶けた水を捨てて釣れた魚を持ち帰る時に
残りの氷を入れて余った氷は海へドボン。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:25:15 ID:noLq2X3b
家でできればいいなら海の真ん中である必要はないんだよね?
陸電使えばいいんじゃない?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:04:58 ID:9+/iYPX+
>>535
氷いくら?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:19:24 ID:LmnXWjvA
今度、リアドアつきのキャビン内に車用のオーディオデッキを取り付けようと思っているのですが
やはり塩害ですぐにあぼんしてしまいますか?
ちなみに海上係留です。
スピーカーだけでも防水タイプを使ったほうがいいですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:51:55 ID:XBHGW2A3
アスターンあけるのが遅れて桟橋にはげしくごっつんこしてしまった
バウアイの下に亀裂と穴の損傷
週明けにFRP修理に出そう・・
しばし釣りはおあずけにゃん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:17:07 ID:SJwY3A/y
ポーナム26Lにすればエアコン問題解決ですね。
しかし、陸電がないか、、、
そんな、私も新艇購入考えてまして、YF-27とポーナム26Lで
迷ってます。
底、ルアー、ライトジギングを考えております。
両方試乗された方、感想をお聞かせください。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:02:01 ID:keNOJALV
>>538
車用のオーディオで問題ありませんが、スピーカーは防磁の、出来れば錆びない
マリン用がいいです。 車用では防磁になっていないのでスピーカーをコンパス
の近くへ設置したら北が東くらいに狂いますのでご注意
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:13:17 ID:g2dvQUAs
携帯型音楽プレーヤーに防水パックじゃだめかな?
音ショボイけど安心よ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:39:39 ID:keNOJALV
別に構わんけどヘッドホンでは同乗者と話も出来んし一人用
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:53:51 ID:g2dvQUAs
あー防水パックはスピーカー付きのやつね
お風呂とかで使えるの
言葉足らずだったわ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:01:51 ID:keNOJALV
エンジンきって係留中だと大丈夫でしょうね
航行中はその出力では無理ですね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:13:29 ID:Zq18TTOY
>>540
ポーナムのマリンエアコンは主機駆動型なんでしょう?
陸電は要らない代わりにエンジン回っていなきゃ効かないですよね、
車と同じですから、エンジンかけっ放しで寝るのもうるさいし臭いから
やはり近所迷惑。暑くてキャビンでエアコン入れてたら釣りにならないしね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:27:26 ID:Zq18TTOY
548イカで一杯:2006/09/24(日) 22:26:16 ID:LNElZUtW
消音型インバーター2.8Kwの発電機を積んでるから 余裕でエアコン使える環境だが
あまりエアコンを必要と思った事が無いです
釣り中心の仕様なのでデッキにシェードと扇風機は付けてます
家族で船中泊なんて環境なら是非欲しいですね

>>538
同じくリアドア付きキャビンでカー用オーディオを使ってますが問題無いですよ
塩の影響を考えて 天井に付けてます

549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:40:18 ID:9+/iYPX+
>>547
市場だぞw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:17:12 ID:m6BT1oW4
>>549
訂正:漁港とか魚市場だと安い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:28:45 ID:8jxpCwnG
キャビンでまったりする時に夏の暑さは海に飛び込んだり裸になったりして我慢するとして
問題は冬の寒さだ・・・
厚着をしたり毛布に包まったりするのはくつろいでいるとは言えないので
カセットガスボンベを使うキャンプ用のヒーターを利用するのはどうでしょう?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:41:05 ID:XDzD+2VV
>>551 船舶火災で死にたければ勝手にどうぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:13:52 ID:b+bA+e/i
>>551

氷上ワカサギ釣りのテントで、一酸化炭素の中毒死や酸欠で死亡する
という話もよくありますので、換気のご注意を。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:23:22 ID:fdUKBskc
>>551
自殺願望者ですか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:49:52 ID:P/QQfbi1
>>551
俺はイワタニのカセットヒーター使ってるぞ?
(転倒防止対策はしてます)
キャビンが狭いから結構暖か
真冬にデッキで釣りしてて凍えた時など
キャビンに入った瞬間天国〜。
但し文字通り天国逝きが怖くて
キャビンドアは少し空かしてるがなw
当然移動中は使用NGです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:06:17 ID:5vgann+c
>>555
おれもイワタニ使ってるよ〜
換気には気を付けてるけど、暖かくてイイ!
ご利用は自己責任で〜
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:42:57 ID:XB/sbpD3
親戚からヤマハのプレジャーボートをもらったのですが、燃料タンクのメーターが壊れていて燃料残量がわかりません。
時々正常になるようですが、しばらくするとまた一番下になります。
修理したらどれくらいかかるでしょうか?

現状わかることは、
・船外機2スト140馬力
・ヤマハ 23フィート(船体型番がわかりません)

558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:55:22 ID:Ey01Awz1
症状からして「タンクユニット」でしょう
燃料タンク上部にビス5本で固定してある
真ん中から配線が生えた部品です

値段は3000円もしない筈です、交換も簡単ですので
ご自身での修理をお勧めします
船の形式が判れば、正確な値段と部品番号をお知らせできます
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:08:55 ID:DHb1JInu
燃料タンクの蓋に、ゲージとエアー抜きの黒い小さなねじ付きのやつかな?それなら蓋だけ交換出きるゾ
おれはこの前変えたばかり。ちなみに四千五百もした、高いが買わないと困るしなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:17:21 ID:DHb1JInu
ちなみに、タンクのメーター破損はあまりきにするな、どーせ走行中にゃ見えないし、
出航時蓋開けて確認してたらまず問題無い。予備タンは忘れるなよ。
それよりエアー弁が壊れてるか否かの方が重要。航行時に閉まりっぱなしだと止まっちまうぞ。
キャブに燃料いかなくなる。
ま、一応念のため。
561557:2006/09/25(月) 14:21:32 ID:XB/sbpD3
557です。

みなさんありがとうございます。機種調べて交換してみます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:45:51 ID:Ey01Awz1
>>559 >>560
・船外機2スト140馬力
・ヤマハ 23フィート
こう言われた時点で携行タンク仕様、もしくは燃料タンクに
直接フロート式メーターが付いているヤマハ艇を私は知りません

>>557
FR23もしくはUF23を想像してレスしましたが>>557さんを
混乱させてしまいましたでしょうか?
私はコンソールの電気式メーターの事と思ってレスしましたので
お間違え無い様に参考までとして下さい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:52:50 ID:uuyYepmf
>>562

お前が知らないだけw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:16:33 ID:llewkzwb
>>563
俺も知らんぞww
具体的に教えろやwww妄想野朗wwww
2スト140で携行タンクで間に合う訳ねぇだろwwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:25:59 ID:llewkzwb
ID:uuyYepmfは他スレで締め出された転覆君ですwwwwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:28:42 ID:HgfPGuVX
(´-`).。oO(煽りレスはスルーしようよ…)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:20:38 ID:MVjzRUW+
コストを切り詰めるとボーティングが楽しめないし、掛けすぎると一家離散。

みなさんボートに年いくら注ぎ込んでますか?
それは年収の何%になるのでしょうか?教えてください。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:13:41 ID:epGSR0+i
年収の1〜2割って所では?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:01:48 ID:QnldZ5gC
ボート購入を考えているのですが、その前に安価な保管場所を探しています。
高価な民間マリーナ以外では、どこがありますか?
窓口はどこに聞けば宜しいのでしょうか?
おしえてください。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:22:03 ID:bsqdtU68
>>569
都道府県の港湾管理課(っぽい名称のとこ)とか、付近の漁協に聞け

あなたの質問内容では↑としか言えない。
そんな都合のいいようにも出来ていないませんから。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:49:32 ID:5DwRPICl
燃費も調子も悪いので思い切って
船外機を2ストから4ストに替えようかと思っています
ヤマハのF200で巡航速度で時間当たりの燃費はどれくらいですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:06:12 ID:lROCX/6D
F200の最大燃料消費量は66.0L/hがメーカー発表数値です

巡航速度時の消費量は船種、海況、積載状況などでかなり変りますが
おおよそ40L/hあたりではないでしょうか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:20:10 ID:WI9xdKrW
>571
ちなみに今の燃費はどのくらいですか?
574571:2006/09/26(火) 18:35:26 ID:5DwRPICl
>>573
もちろん海況によって違いますが
おおよそ70〜100L/Hです
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:52:39 ID:5DwRPICl
よくクルージングしてバーベQなんて聞きますが
揺れる船の中で火を起こして危なくないのですか?
それは大型の船のことですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:24:04 ID:dTGSM2E0
波がある海域で流石に船上BBQは出来ませんよw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:56:30 ID:dTGSM2E0
>>574
現在使用中のエンジンは2スト200Psでしょうか?
でしたら時間あたり100Lの消費は多すぎる気がします
キャブのオーバーフロー、Foポンプのダイアフラムの破損、船底の汚れなど
一度チェックされたほうが良いかと思います
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:34:46 ID:dYcWbPAO
琵琶湖でF200がついた船は100万で売りにでてた
なんか走らんらしい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:14:19 ID:TkoK7W9J
ふつう船上でBBQなんかしないでしょう 海岸に上陸してですよ
そりゃー何百トンの観光船やクルーズ船ならできますけどね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:21:23 ID:TkoK7W9J
>>574
係留保管の26ftクラスキャビン艇ですかね
それにしても燃費最悪ですね
まぁ流量計で測定してるわけじゃないでしょうから適当な数値なんでしょうけど
係留だと夏場は1−2週間で貝がびっしり付きますよ
こまめに走るか陸揚掃除で見違えるように走るし燃費も良くなります。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:12:22 ID:YBW1ERid
24ftのフィッシングボートの船上でカセットコンロを使っての煮炊きは出来ますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:21:31 ID:TkoK7W9J
停船中はやろうと思えば出来るけど、引き波くらってやけどしないように十分ご注意を
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:33:09 ID:5SjWeNK1
プレジャーボートを受注生産してる造船所で有名なところ知ってたら2−3場所教えてください。
調べてもズバリ検索できなかった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:03:01 ID:PPC0g2wD
27ftの船長なのですが、31−35ft位のFB艇に乗り換えたいのですが、操船大変ですかね?
なんとか一人で27のFBは操船できますが、30ftoverはだいぶ違いますか?

あと、インボートは係留全然心配ないのでしょうか?
メンテ年いくらか掛かりますか?
教えてくださいませ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:18:20 ID:e+gCuEzg
>>584
23ftから29ftに乗り換えましたが最初は凄く大きい船と
感じましたが次第に慣れてきますよ。今じゃもっと大きい船が
欲しいですw。
係留でのメンテ費用ですが船が大きくなると上下架代が高くなるのと
船底塗料の量が増えるので私の場合は約2倍に増えました。
あとはジンクを交換するくらいです。私の船の場合はジンクが6枚と
シャフトに1つですのでそれなりの値段にはなります。
シャフトのジンクは1年持ちませんがその他のジンクは1年半
で半分以下に減ってました。
係留で心配なのはビルジが溜まる事でしょうかね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:20:09 ID:rdOooGQe
フロントウインドウにガラコを塗ろうと思っていますが
何もしないほうがマシですか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:25:53 ID:wD2Qq+7p
>>584
何から何に乗り換えたいのかが何か判らないので何とも言えませんが、
一例としてPC27⇒PC31とかなら、かえって楽になる場面が多いと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:55:19 ID:v/zE+Rln
>>585
やはり慣れですかね?
港内とか接岸などどうですか?

ドライブ船に比べて、駆動系のメンテ費用は少なそうですね。
>>587
PC27⇒PC35が希望です。
私の意見ですが、インボートの絶対的な航行性能が魅力でして・・・

ちなみにPC31だと同じドライブ船だと思いますが、かえって楽になる理由というのは大きくなるからでしょうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:15:10 ID:tfIHUtmK
>>588
多分エンジンAD31X2→SX420x2はやたら速い
PC35はかなりあれ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:05:37 ID:WnW5IVNo
>>588
PC27⇒PC35はかなり大きく感じると思いますよ。
操船中は全然問題ないでしょうが、1人で着岸は大変だし、
アンカー打ったら1人じゃ上げられないでしょう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:55:20 ID:FO+3CojP
27ftから35ftなんて、イメージ的には倍ですよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:06:08 ID:635XytD+
程度の良いPC35があるのかな
操船よりメンテが大変になるな
SF31の方が現実的
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:32:10 ID:rnnnQ9NE
皆様、ありがとうございます。
只今のボーティングのゲストは舫すらとれませんから、実質私一人でしんまいしないといけません。

やはり大きくても31ftのFBが無難でしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:19:53 ID:zOEgUpjr
ところでFBって何?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:49:08 ID:yRiDVpyF
>>594
太ったブタ
596名無しさんから2ch各局…:2006/09/28(木) 13:52:31 ID:TOh+Sg25
31ftの太ったブタ!? バケものだなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:54:08 ID:e25n/AVx
無線用語で非常に良いという意味
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:04:59 ID:uHJ1tYLS
仏教用語で奇跡と言う意味
フライングブッダ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:09:00 ID:Sb6X4vY6
ファイティングブリッジ
ボート上で格闘するところです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:37:47 ID:prw8dPBI
最後の船でつ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:45:20 ID:s3cPS2Ax
西では「ファイボー」って略すよな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:12:09 ID:Ld4euOok
ファイボーって...
ファイティングボートかよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:10:03 ID:yhSdX/PW
戦闘用の艦橋のことか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:42:51 ID:4ymMgdnf
ゲルコートが数センチはげてしまったんだが
すぐに直した方がいいのか?、それとも来年春の船底塗装時についででやってもいいものか?
どうよ??
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:04:01 ID:+aDYENGF
>>594
釣用語で
「フグばっか」です。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:42:43 ID:SlglkBor
野郎の汗好きっす 投稿者:まら好き
169*61*38歳乳首けつ感じる元体育会の野郎っす!!雄の蒸れたずるまら金玉のにおい、ザーメン染み込んだけつ割れ、スパッツ汗のにおい、部室の男のにおい好きっす!!

同じように体育会の野郎で雄のにおいに興味あるけつ割れとか好きなやついたらよろしく
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:22:44 ID:tPZGTyKB
>>604
俺なら10月末とかシーズン終わって涼しくなったら船底塗装がてら塗っちゃう。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:43:53 ID:IPp4swOL
>>607
ゲルコートくらいじゃ急いで作業する必要もないって事か
んじゃ、おれもそうしようかな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:53:09 ID:KmQ4LauP
酒酔い運転厳罰化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159520301/

いつから点数制になったの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:18:15 ID:24aEzJZ9
平成15年6月 「小型船舶操縦者法」制定時から
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:21:25 ID:24aEzJZ9
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:36:28 ID:PrS1X7Y7
お前らのキャビン内は土足厳禁ですか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:46:39 ID:s8UvVBsZ
海水浴後新入厳禁でつ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:48:22 ID:u8MyKZ4L
チーク貼ってからは土禁。面倒なんだけどね。アフトデッキもチーク床にしたいんだけど、こっちはキャビンみたいにはいかないし、業者にださなきゃな。大阪で良心的な業者知ってたら教えてくだされ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:11:14 ID:dcUU8yZO
土禁どころかスリッパも禁止です。
ピアノフィニッシュとまではいかないけど、それに近い(?)
仕上げにしているので、スリッパでも傷がつくから。。。 (T_T);;
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 07:27:16 ID:E7dvzirr
船上は裸足が基本
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:09:22 ID:FU+UR/yg
裸足だと怪我しないか?
ハッチの金具とか・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:34:34 ID:3zKDVLfL
質問させていただきます。
古野社製のサーチライトソナーCH−250という機種の実勢価格を教えて下さい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:51:25 ID:u8MyKZ4L
まずググれ。調べもせずに他人にきくようなことをしない。
経験が必要なことや、先輩者の意見を聞くような場合に質問するスレッドであるべきで、なんでもかんでも聞けばいいってもんじゃないし、中古のフルノの魚探の価格など。その値で欲しけりゃ買えよ。スレ汚しのガキは帰れ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:53:48 ID:u8MyKZ4L
あ、ソナーか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:57:42 ID:3GySTXJi
>>619
くだらないこと言ってないで去れ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:34:04 ID:u8MyKZ4L
>>621
お前もただのスレ汚し。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:43:04 ID:s+82Rkub
中古のボートを買いました
アンカーにつける鎖も必要だと思うのですが
ホームセンターで売っているやつでもいいのですか?
ちなみに25ftのお勧めのサイズはどれくらいですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:21:47 ID:8KBrbINR
アンカーチェーンは鉄だと処理(メッキとか)によってはすぐに錆びますよ。
SUSは錆びないけど高いので、万一根掛かりすると泣いちゃいます。
僕は漁具屋で亜鉛ドブ浸けのかな?買ってますけど。
太くて長いに越したことはないけど、
6〜8mmで長さは2mもあればとりあえず大丈夫でしょう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:08:03 ID:s8UvVBsZ
アンカーが根掛かりして上げられないときの対処方法は? 
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:20:07 ID:UCUedWkM
潜ってとる!
三平〜
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:29:01 ID:w8q4+qox
やっすいチェーン買ってしおったれたまま入れっぱなしだと
錆びて固まってアンカーウェル型のオブジェが出来上がったりする
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:43:25 ID:GXtpSMiS
>>625

チェーンをアンカーの先端にシャックルで留め、
通常の留め穴に2mmの紐でチェーンをつなぐ。

根掛かりしたら、ボートを真上にして前進をかける。
紐が切れてアンカー揚がる。

629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:50:11 ID:EbsZYRI/
>>628
オレは2ミリの紐の代わりに太いタイラップを使用しています。
思いッキリ引っ張るとタイラップが切れ、以下>>628と同じクアンカーが逆さになり揚る。
オレは簡易アンカーセーバーと呼んでいる。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:09:46 ID:MBSAhkPC
>>628 >>629
さんのとおり。
それでもって無理なようであれば諦めましょう。
(クリートがもげてえらい事になります。)
アンカーチェーンのもう一つの大切な役目はアンカーとしての作用です
大型船を見てのとおり、明らかにアンカーが小さ過ぎても効いているのは
アンカーチェーン自体も効いているためです。
特に、荒天時の砂地では、効きがわかりますよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:29:44 ID:PrS1X7Y7
>>629
ちなみにタイラップはどんなサイズがぴったりですか?
26ftに7`のダウンフォースアンカー使ってます
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:47:31 ID:MBSAhkPC
629さんではないけど、長さが30a位のでいいかな(もしくは二本)。
でも、磯や海苔網のアンカーの隙間に入ると取れませんよ。
それと、アンカーが身動き取れない状態で、風などで船が旋回
するとタイラップが切れてしまうのと、投入時にチェーンをはさんで
アンカーが十分効いてない場合があるから気をつけて。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:53:09 ID:1yAItBPU
紐やタイラップでの簡易アンカーセイバー、
強風の時勝手に切れたりしないんですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:54:06 ID:1yAItBPU
すみません、最後まで見ずに書き込んでしまいました orz
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:16:10 ID:yjEFFukC
大荒れの時に紐が切れてアンカーが垂れ下がってしまい、危険でバウにも行けずに
アンカーが当たって船体に大きなキズをつけながらも仕方なく走ったことがあります。
くれぐれも紐やタイラッブが擦り切れてないかチェックは欠かさないようにね
漏れはそれ以来アンカーは普通に繋ぐだけにしています。いままで抜けなくて
何度か後進で引っ張ったことはありますが、全部抜けました。 どうしても抜けない
時はあっさり諦めましょう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:37:33 ID:6U2Oz5Uz
皆様、アンカーの件ありがとうございました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:15:25 ID:AsoV8zf4
友人と漁港で待ち合わせしてそこに迎えに行こうと思っていますが
ちょっとした人の乗り降りや釣りえさを買う程度なら漁港の突堤を利用しても問題ないですよね??
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:14:17 ID:FzY60E5a
普通は問題ないけどね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:20:00 ID:Gz7/hmVC
反則技だけど、船具屋で船底塗料等を買った時にくれるカナヱ塗料の
「大漁」の帽子を被って入港する。
漁船でなくても漁業関係者のそのまた関係者と思われて、短時間なら
ォkだったりするよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:11:22 ID:PnNeo8/r
漁港なんかに入って行くと漁師がうるさいのでは?
海に浮かんでるだけで「漁の邪魔になるからあっち行け!」なんてしょっちゅう言われてる俺としては、
漁港を使わせてもらえれば便利だろうなと考えはするけれど、
漁港なんかに入っていった日には何を言われる事やらって感じで、
とても近づく気にもなれません。
しかし大丈夫なのであれば今度挑戦してみようか・・・。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:16:53 ID:m2FULi4w
漁業者のプレジャーに対する態度は、地域や港によっても全然違うので、
一概には言えないと思いますよ。
漁港の岸壁は、漁協の前などの頻繁に荷卸する所、
特定の漁師が占有的に使っている所、
不便なので普段は誰も使わない所などがあるので、
一時係留出来る場所を漁協に確認した方がいいでしょう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 06:24:19 ID:hHoGELLE
漁港は一時利用と一泊じゃ、話が変わってくる。
「空いてるところ」と「空けてあるところ」を見極め
ないとトラブルになるからね。
ブイが浮いてるところや、軽トラが止まってたり、
もやいがきちんとしてて、いかにも使ってます、という
ところは避けるのは当然。
使っていない網の山がある場所とか、大きすぎるタイヤ
がぶら下がってるところは、案外大丈夫。
一番確実なのは、漁協のまん前に止めてみる。
100%「邪魔だからどけ」と言われるから、
「どこならいいですか?」と聞くのが一番でしょう。
でも、指示された場所で文句言われることがある。
「組合でいいと言われた」と言えば、問題はその
漁師と漁協の話になる。
私なら、ぼろぼろの廃船を見つけて、横抱き。
大体不便なところにあるんだけど、文句言う人も
ない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 08:23:31 ID:r4pkp60d
とりあえず適当な船に横付けして近くの漁組に聞きに行く
もおkかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:34:05 ID:b+VX82PH
小さな港があるけど、接岸堤はスペースが限られるし、どの船も毎回陸揚げしてるから
目的と停泊時間を明確にしない限り止めたほうがいいかと。 

せっかくの楽しみがゴタゴタしていやな思いするよりいいよ。 深夜−7時は漁船入出港、
4−7時が遊魚船の出船。 お昼前に遊漁船の入港、午後ちらほら遊漁船の入出港だから。 

まあ長い目で長期的にお付き合いする港を選定するなら、一度酒でも持参して、まずそれからじゃ
ないか? 漁協で2−3艇、仕切ってる船頭さん紹介してもらって、挨拶しに酒もってって顔つなぎして
からがいいと思う。 

まあそれでも無人停留は避けたほうがいいかと。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:52:50 ID:9Ae9b/K/
相談者>>637は別に停泊しようなんて考えてないと思うけどね
人を乗せるだけなら、もやいすら要らないだろうし
餌や氷を買うだけなら船長か操船できる人が残っていれば何の
問題もないとおもうけど、、、、
氷や餌の仕入れや燃料補給でいつも適当に空いている場所に着けてるよ
普通の漁港なら何も問題なしです。
646557:2006/10/02(月) 15:07:31 ID:HsVAVKCv
以前、23フィートの燃料メーターがおかしくなったと書いたものです。
すいません、24でした。船はヤマハのFR24です。

◆同型
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68434237

どうやらフロートみたいですが、自分で燃料タンクのメーター交換は
簡単でしょうか?船は初心者です。

647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:46:08 ID:YuGDnohk
>>646
FR24ですと少々交換は面倒です。
運転席側から後部を見て給油口の立ち面に20cm大の点検口があります
それを外し奥に見える5本のビスで止まっている部品がタンクユニットです

作業は片手で行う必要が有りますが、器用な方なら出来なくはありません
注意事項としまして満タン状態では行わないこと、アースを忘れない事ぐらいですね
燃料コックの点検口も外すと光が入って作業箇所が見やすくなります

部品は
A00−68242−71  タンクユニット  定価 1.848円 です

ご自分で出来ない場合、プロに頼んでも工賃は〜3000円ぐらいだと思いますよ
がんばってください
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:16:01 ID:A6zUGNag
海上係留の場合
釣りをしないクルージングのみときはイケスの水はどうしてますか?
ずっと入れっぱなしだと具合悪いですか?

649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:21:15 ID:NXLoJTZ+
船持てるなんて皆さん金持ちなんだね。 俺は自動車だけでも厳しいのに。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:40:39 ID:NbqzTYQr
>>649
車は軽で我慢だよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:02:17 ID:9s3SSFFT
>>649
オイラは普通車だけど15年乗ってる・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:27:40 ID:pLKgukJL
>>648
イケスの水の件ですが、入れっぱなしの方が殆どではないでしょうか?
しかし入れっぱなしだと臭い等が気になるのも確かです
物入れに使いたいなどで排水したい場合は、以下の方法で

1.イケススカッパのINのみを閉めて走行する、排水が終わったら走りながらOUTを閉める
2.電動ポンプなどで排水
3.手動で排水

1の場合は必ず2人で行ってください
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:37:54 ID:j4BU1djQ
>>652
最後の一文見てホッとしたよw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:50:57 ID:RRRbBLxE
オレは1を1人でやるけどなぁ・・・ヒヤヒヤさせてスマソ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:45:53 ID:0F34B5me
>>649
オイラ「船ビンボー」です。
好きならなんとかなるもんだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:51:47 ID:NXLoJTZ+
船持つと楽しみは釣りですか? それとも海シブキを浴びて海風に逆らいながら飛ばすこと
ですか?  俺はそんなにゆとりが無いから話だけでも混ぜてくださいな。 

657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:08:25 ID:Pz8XBDcQ
>>656
波の穏やかな入り江に泊めてパーティ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:02:07 ID:RZWUcyjc
>>657
大きな船を所有されてるのでしょうか?
659新米:2006/10/04(水) 00:03:38 ID:bMBQYCpP
すいません。船(23ft)購入しました。
お聞きしたいことはフェンダー16×50cmを買おうとしてます。
それに付けるロープって太さと長さはどれくらいでしょうか?
ちなみに河川係留です。回答よろしくお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:06:57 ID:3MXbK6MT
いつも不思議なのですが
海上係留している船って舫をはずされて流されたり
そのまま曳航されて船ごと盗まれたりしないのですか?
何か防犯対策はありますか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:24:01 ID:9dVd+2W4
>>660
保険もらえてウマー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:34:35 ID:YzUCJapr
船のトイレってやっぱそのまま海に流すの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:39:01 ID:iF/oVinB
>>662
汚水タンクはマリーナのバキューム設備で処理するけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:41:56 ID:YzUCJapr
ほうほう
そうなんですか、海に最終的に流しちゃうわけじゃなく
マリーナでくみ出してくれるんですね。
勉強になりました
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:32:24 ID:8+BusYhg
>>664
いや、>>663さんの様な設備がある船&マリーナは少数派でして・・・
実際のところ・・ご想像通りです
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:58:40 ID:ZqWWjX5V
古い遊魚船は便器の下は海が見えてるよね('A`)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:41:04 ID:j9qsMC3G
タンクが有るのに垂れ流し配管になってるのもあるらしい。
環境破壊スレで屋形船がそうなってるとか読んだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 09:44:29 ID:RZWUcyjc
>>663
使用すると費用ってどれくらい?

>>665 
ということは、沖合いで?  臭い話になって恐縮ですが、タンクの栓とかは
手で開けるんですか? まあ自然分解レベルの話だと思いますが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:26:33 ID:R1UXhwlW
大便してトイレから出てきたら、みんなが騒ぎながら俺の釣竿でンコつついてたw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:59:21 ID:8+BusYhg
>>668
大多数の小型プレジャーボートはタンクすらありません
配管がそのまま船外です

>>669
ワラッタw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:28:32 ID:S7Wg62RE
>>669
○ソが浮くと言う事は健康だそうですね。
今朝ラジオで言ってた。
海水だから浮き易いとは思うけどw。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:45:19 ID:CIiKj+sF
流れ出たンコが釣り糸にかかってスパッと切れた!
673イカで一杯:2006/10/04(水) 13:31:49 ID:LdQC/VYg

昼飯にカレーを食いながら このスレを読んでしまったヨ 糞
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:07:52 ID:RZWUcyjc
チヌ釣りには最高じゃないか!!  
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:36:35 ID:i8wSwrRX
日本のマリーナでホールディング・タンクを吸い上げられる設備を持った
ところは何箇所あるのかな・・・
ほとんどは沖に行ってポイ。
ヨットは99.9%直結で船外へ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:08:44 ID:RZWUcyjc
トイレから海水逆流とかないのですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:19:27 ID:zZGF0WCa
使い終わったらバルブ閉めるしねw
仮に開けっ放しでも負圧が作用するから逆流は無いよ
それより便器に残った水がこぼれない様に完全に排出する方が大事

トイレ関係の質問は伸びるねwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:10:40 ID:oRyE6tNs
さすがにウンコは魚も食わないんだよね?
ゲロには物凄い勢いで集まってくるが…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:21:56 ID:T/LcS77a
>>678
チヌのウンコ喰いって有名だよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:31:11 ID:zZGF0WCa
ンコの話題しか無いけど・・・いいのか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:41:46 ID:RZWUcyjc
ウンコも下痢状と固形では食いつきが違うのでは? 
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:42:54 ID:oRyE6tNs
うんこネタってキャンカースレでも
かなり喰い付きがいいんだよなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:46:09 ID:4WV2bAhm
チヌにはうんこのコーンが最強!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:53:51 ID:tmgl/5XO
ウンの流れを切って申し訳ないけど。

アンカリングするとき、ロープの長さはどうしてますか?

水深の倍の長さとか言うけど、2〜3メートルのチェーンつければ倍はいらないような。
何となく感で調節してたのだけど。
皆さんはロープにメートル印でもつけているのか気になりました。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:35:56 ID:IYz2c0AL
あんまり長いとデッキの上でとぐろ巻くので
長さ20m×2本、チェーンなし

風が振りそうなときは2本泊
でも軽いロープだとあんまり伸ばしすぎると
風下側のだぶついた分がうんこみたいに浮いてくる

初めての頃は5mごとにビニールテープ巻いてたけど
剥がれる頃にはとぐろの大きさで長さがわかる様になった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:44:40 ID:zZGF0WCa
水深の3倍がマニュアル表記ですかね
実際は砂、泥、砂利、岩、など海底の状態でアンカーの効きも
変わりますしね

私はロープに印など付けてません(面倒くさいw)
ドボンと落して三倍目分量ですw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:29:20 ID:i8wSwrRX
>>684
いろんな条件があるから簡単にはいえないけど、一時停泊と
港で槍着けじゃ違う。
チェーンあれば、ロープは短くできるけど、深さの2倍じゃ足り
ないよ。
チェーンは3−5mはほしい。
ロープ(50m)には5mおきにナイロンクロスのきれっぱしを
挟み込んであるよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:59:29 ID:tmgl/5XO
>>685>>686>>687
レスどうもです。

あまりアンカリングの機会がないので勉強になります。

26feetなんですが、現在装備しているダンフォース型で確か13キロ、太めのチェーンが2メートル。ロープは径が16です。
長さは30なんだけど、50だと収納大変だろうな〜。

径が12〜13なら楽そうだけど、
船の大きさとロープ径の目安ってあるのでしょうか?

以前、漁港で漁師にロープ径で笑われた記憶がトラウマになってる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:01:16 ID:FyV1Jh2n
>>688
26ftなら14ミリで十分だと思うよ。
台風とかでは別だけど。
チェーンはあまり太くなくていいが、ロープのエンドに
グランドコースを入れてシャックルでつなぐようにね。
ダンフォース型と本物ダンフォースじゃ、サイズがひとつ
違うくらいの効き。
贋物は所詮贋物だから、お勧めはしない。
コイルが面倒なら、適当なプラスチックの篭にきれいに
詰め込んでおくと、邪魔にならず使いやすいよ。
14ミリ50mならスーパーの篭のサイズに入ると思うが、
別にスーパーの篭をもってこいと言う意味ではない・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 08:38:12 ID:BtjRcizO
工事用の黄黒ナイロンロープ使ってるんだけど
長く出すと浮き気味な気がする。
クレモナだと大丈夫ですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:41:24 ID:Jp9WpiLi
FR26を知り合いから譲ってもらう事になりましたが
このてのボートってウェイクボードを引っ張ったりして遊ぶ事は出来ますか?
またウェイク用のロープはどこに結ぶのですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:30:16 ID:bu0pdAFw
船を曳航するときと同じに、前部左右のクリートにむすんで、
後部クリートに一巻きすれば、負荷が分散してよいのでは?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:41:29 ID:KgxcNq2+
YM保険やPB責任保険とかPB総合保険など色々ありますが
一般的にはどれに入るのですか?
またどの程度のに入っていれば安心ですか?
ちなみに当方はトータルで約400万の中古艇を購入予定です。
係留は釣り人がよくいる漁港に泊めさせてもらうのでイタズラとかもちょっと心配です。
たぶん多くても月に2〜3回しか乗れないと思います。
でもボートは初めてなので片道2時間位のクルージングはすると思います。
同乗人数は1〜4人位多くても6人位だと思います。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:30:02 ID:YHtFKvId
>>693

俺はニッセイのヨット・モーターボート総合保険だったかな。

年間3万ちょっと。
保障は1億、あとは搭乗者と200万の遭難(+4010円)つけている。
100馬力越えと50馬力以下50〜100馬力で保険料が違う。
100馬力越えはたぶん同じかな?俺のは130×2のディーゼル。

船体保険はいくらかけるかにより異なる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:38:53 ID:YHtFKvId
>>693

搭乗者忘れた。

1名500万、1事故1000万で5000円 以下
500万 2000万 7450円


1000万 4000万 14900円
1000万 5000万 16300円

参考までにこんな感じ。搭乗者は人それぞれだしなぁ・・俺は安いのにしてるよw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:43:44 ID:YHtFKvId
船体保険400万で免責10万にして保険金額100800円デス。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:44:16 ID:E46dNtfj
nissan PW-600 を、中古で買いました。
誰か所有しますか!?
可でも否でもコメントくださいませ。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:48:27 ID:E46dNtfj

すいません。間違いました!

誰か所有していますか!?

・・・でした。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:01:45 ID:5LEh4alV
>>697
ノ否
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:34:23 ID:xcCaLi9o
本日は低気圧の影響で波高7M、風13M
サーフィンにはいいかもな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:41:43 ID:GgCJih0V
サーフィンの後ろで擬餌つけてトローリング。 
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:17:00 ID:5LEh4alV
>>701
カジキやシイラがかかったらそのままボードごと持ってかれてエイハブ船長になっちゃうじゃんwww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:15:43 ID:xcCaLi9o
と思ったら、沿岸は
波9〜10M、風22Mらしい
ちょいとした台風だなこれ
ボート出してる奴いないよねさすがに・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:48:26 ID:GgCJih0V
>>702
甘いな。 掛かったらビート板方式で泳がせる。 
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:20:08 ID:KnedWe03
新島で遭難したのは遊漁か
海況好転見込みで出港したのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:50:30 ID:2cgP7Myi
>>705
遊漁船じゃないか? 漁師船なら気圧線が通過したばっかだったから漁には出てないでしょ。
客相手に無理したんじゃないの? 当日何隻出船してたか調べればわかる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:51:05 ID:O++rJCTr
俺は客になんと言われても無理な物は無理と断…れたらいいなと思う
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:03:01 ID:NQMdm6Ak
先日船のトイレに入ろうとしたら、中から鍵がかかってる???

判明から4日経過。
ヒンジをはずして開ければいいのだが・・・怖くて開けれない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:07:23 ID:qsgmO+Sv
こええーっっw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:57:58 ID:6aeJ669u
中古艇の購入を検討していますが
キャビン内のトイレって室内をホースでジャバジャバ水を流して
便器や壁床を丸洗いしても大丈夫ですか?
どこからか排水しますか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:08:41 ID:ehF3BdQF
艇種によりますが、係留状態では止めた方が良いと思います
そのままビルジになりますので、B/Pで排出、上架艇なら
ドレンより排水します、いずれにしても面倒ですので雑巾がけか
良いかと思いますよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:10:37 ID:Eus5tiJ5
>>710
おれのはその辺の排水が全部船底に溜まるからビルジポンプで排水してる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:27:30 ID:nAhyTq20
>>711
>>712

めんどくさいね。 トイレ撤去!
714浜松:2006/10/10(火) 17:30:18 ID:DAFcYFwJ
マークの4.3/V6AlphaOneの中古探してます。
ばらしてないので解りませんが、クランクか何かが外れたのか、オイルパン
を突き破ってしまいました。
こんなことって有るの?
ちなみにPC26の2基掛けなので同じエンジンじゃねーと、困るのですが誰か教えて。
エンジンは下ろしてありますが、バラす勇気が無い。
保管料だけが毎月請求される、あああああ・・・・。

715讃岐ウドン:2006/10/10(火) 19:49:20 ID:vovdg4Uw
PC26なんて中古で100以下なので
速く1万でオークスシヨンでも出したらどう?
716吉村家:2006/10/10(火) 20:07:22 ID:vr6OH6YQ
うどんの23なんか産廃にもならんぞw

沈めて漁礁も小さすぎて不可だろ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:24:37 ID:0/5jJoY/
ヤンマーかCATにでも乗せかえれば?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:36:07 ID:PiTlOIgM
>>714
結構見かけます、コンロッドこんにちは現象
あやすぃ中古探すより直したほうがよいかも(ブロックが無傷なら
ピストン、ライナ、コンロッド、クラクシャフト、パッキン
もろもろで20万ぐらいかな(自分で組んで)
中古なら一見価格で30〜50ぐらい?
とりあえずバラシて部品代はじいてみてわ
ちなみに私もおんなじ船ですが
マークからボルボディーゼルに変えました

719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:24:39 ID:3vmgrgYA
讃岐は鈴木の船外機しか知らないんだよ。
哀れな奴なんで許してやってくれ。

うどん→ウドンになって少しはマトモになったのかと思っていたら、
相変わらずの偏屈者であった。
チンケな船に鈴木の船外機付け、ダボハゼ釣りながら余生を送っている隠遁者なんだ。
逆らってはいけないよ!
720讃岐ウドン:2006/10/11(水) 08:43:20 ID:fH0mNnwt
中学生でもつつける、2ストとはそろばんと電卓ぐらいの差があるよ

俺なんかチュウボーの時からカブの4ストエンジン組み立てしてたので
チンケなボート屋で2ストの組みたて、キヤブの掃除くらいしかできない
素人ボート屋みたらおかしくて屁がでる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:10:36 ID:jEwYFP+v
>>720
誤字、脱字だらけの知能のかけらも無いお前のレス読んでると
お前がチンケな素人ボート屋に見える
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:28:15 ID:lbI02yT+
【日本語訳】
バイク屋崩れのマリンショップなんで
ガソリンエンジンの整備以外は解りません。
船の構造や運用のことは聞かないでねw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:37:03 ID:3vmgrgYA
皆の衆、下に下に〜。
この御方をどなたと心得る!
その昔ヤマハの28ftを2ストの5馬力でフレーニンクさせていた讃岐殿にあらせられる。
これ!頭が高い。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:13:32 ID:Ow7aWmH/
>>723
まじで!?
たった5馬力でフレーニンクできんの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:22:54 ID:ZlOnMLjr
プレーニングじゃなくてフレーニンクか。
ぐぐるとグッバイ・レーニン!とかいう映画ばっか出てくるわけだがw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:37:38 ID:CHwdFBFn
>>723
どうせその言い回し使うなら
>皆の衆、下に下に〜。
>讃岐殿にあらせられる。
>これ!頭が高い。

じゃなくて

控えぇ、控えぇ
あらせられるぞ
頭が高ぁい、控えおろ〜
だろヽ(´ー`)ノ

しっかりしてくれよ
とヤジってみる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:12:51 ID:A785r++9
それなら、

このような場所に○○がおわすはずはない。
ええ〜い、ものども!!
この狼藉ものをきりすていっ!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:00:37 ID:ZlOnMLjr
おまいら、暴れん坊孫兵衛見すぎw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:40:28 ID:tNa2sHFh
GPSを買おうかと思うのですが、本多電子のHE-61GPの評判なんかないですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:53:11 ID:3vmgrgYA
【讃岐のセールストーク】第一弾

「お客さん!よくこの船に乗ってて、今日まで生きてたね〜。お客さんの船の産廃費用はウチで持つから、新艇にしなよ。鈴木の船外機がお勧め!
他社の倍の力があるよ〜」

こんな感じだと思う。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:20:39 ID:HdJ8zLlz
>>729
安いしアンテナ内蔵だから小型艇には良いかもね
画面がちょっと小さすぎるかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:41:40 ID:eV6//7Ll
船初心者です
ヤマハのYF23EXてどうなんでしょうか?
ちなみにエンジンは115or150馬力どちらを選んだ方が良いですか?
ちなみに、80パーセント釣りで使います。
御教授願います。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:43:16 ID:PP+bwskX
絶対150です。 
それより YF27EXをオススメします。
734イカで一杯:2006/10/11(水) 21:54:46 ID:V+ziTcvh
>>732
まず 自分なりの用途ははっきり持たれているみたいでマジレスさせて頂きますが

船は その使う海域(環境)により 合う合わないがありますので
お住まいの地域で 同じような使用環境にある方 あるいは販売者に意見を
求めるにが適切だと思います

その上で 私の個人的な考えとしては
釣り方によって異なりますが(胴付 かかり ふかせなど)1〜3人くらいで竿を出す船体としては
悪くない船体だと思います 馬力は115で不満を感じないのでは?と思います

私の施設で使用されている方から コンソールが前方で上下動を大きく感じると聞いた事がありますが
どの艇と比べて・・がありますので 参考程度に。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:57:47 ID:QlxCrSkp
>>733
値段倍くらい違うやんwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:58:50 ID:wrhLHPEt
733
同じ値段で売れ!
737733:2006/10/11(水) 23:26:53 ID:PP+bwskX
732さんは初心とはありましたが金額については特別な事情がわかりませんでしたので
やはり 海では 大きいことはいい事だ みたいな安易な回答ですいませんでした。
皆様のご指摘とおり 目的や海域 維持コスト などそれぞれの条件次第で 最適な船選び
という事になりますね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:31:11 ID:3vmgrgYA
>>736に過激に同意。
ったく、自分の財布じゃないから言いたい放題してるヤシが多い。
23より27の方がいいに決まってる。

足りない資金はお前が負担してから言いたい放題してね。

なーんて過激な意見でした(笑)。

だが、初心者が23でオフショアトローリング考えているとしたら自殺行為だと思うな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:27:37 ID:a7y4di7j
>>736
YF23がそんなに高くなったら買えんがね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:33:34 ID:7JvZJuno

後ろのスペースが広いYF23は、その分コンソールが前方にあるから波があるときは、きついよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:44:38 ID:i/qTLZyl
ウェイク艇でいい船を教えて下さい!
ルイスエクリプスはどうでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:37:12 ID:NCqKFoBs
>>740
前方にあるとスプレー浴びるからキツイんですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 10:45:01 ID:7h7VXb2h
>>742

波があるときに運転席が上下しやすい位置にあるって事じゃねーの?

744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:06:30 ID:mYnCacc4
重量配分もあるんじゃねーの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:15:13 ID:7t3PBHwM
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:54:30 ID:St4CyzhM
>>732
でYF23EXの事を質問した者です、レストンクスです。
本日メデタク2級免許合格しました!!
今年じゅうに1級を取ろうと思っております。
所で質問ですがYF23は何海里まで出る事が出来ますか?
後、150馬力での最高速は何ノットぐらい出るんでしょうか(フルオプション)?
又、5海里以上出る場合にはレーダー・マリンVHFは必要ですか?
御教授願います。
追伸 予算が許せばYF27が欲しいのですが・・・とても手が出ませんOrz
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:15:03 ID:qjbWLQOh
>>746
免許ヲメ
小型ボートでそんなに遠くへ行って何がしたいの?
燃料のこととかいろんな問題もあるから最初の艇というものからは
あまり遠くへ行く云々よりも近場でいろんなことを学ぶ姿勢のほうがいいと思うよ
あと釣りならFG25のような船のほうが使い勝手が良さそうだけどどうかな
http://www.yamaha-motor.jp/marine/lineup/boat/fishingboat/index.html
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:09:03 ID:7JvZJuno
FG25船体だけみると結構イイ!
だけど、82馬力じゃ15ノットもでないだろうなぁ・・・
25ノットほしいおいらには、150馬力くらいほしいなぁ〜
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:33:30 ID:1x3Y0yNx
>>747
何したいのか勝手だと思いま〜す!


750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:52:35 ID:2W1SwI2D
限定沿海だと20海里(15海里かなぁ)までの航行区域が取れると思います。
150馬力あれば40ノット近くは出ると思いますが、実際のところは波もうねりも
あるし30ノット以上で走れる海況は少ないと思います。海は制限速度ありませんが、
車で言うとデコボコの地道を走るようなものなので普通は25ノットくらいで走るのが
やっとだと思いますので最高速を競っても無駄です。5海里を超えてもレーダーや
マリンVHFは必要ありません。海域にもよりますが15海里くらいなら携帯もたいてい届きます。
広大な平水域がある瀬戸内海ならともかく、いつもは近場で釣するにしても、たまには5海里を
超えて出たいですよね、漏れの海域でもボート持った人はほとんど1Qへ進級しています。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:55:29 ID:2W1SwI2D
FG25だと限定15海里も危ういのじゃないの
10海里とるのがやっとかなぁ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:44:56 ID:g9eYm83l
微妙に板違い気味なんだけど
海上での携帯はドコモ有利?
北陸エリアで乗り換え考慮中…
753イカで一杯:2006/10/13(金) 07:24:24 ID:YxMD5sA7
艤装したYF23EX 150馬力仕様 
底がきれいで 36ノット前後だと思う
ベタ凪の時の最高速より
出る機会が多い海面状況で どのくらいのアベレージで走れるかが大切

私の辺ではAU有利だが 地域差が大きいと思う
ちなみに昨日の瀬(7海里)でアンテナ3本


754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:37:08 ID:qNYJxSmS
>>749
なんか北挑戦の工作艇を思い出すw 
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:39:12 ID:tPw2jpby
私 YF23EX・F150ですが
36ノット無理です

船体が重い部類に入る艇です。
ほぼフルオプション+スパンカーで擬装
屋根の上はレドーム型レーダー・無線アンテナ3本、サーチライト、DGPSアンテナ2個、黄色回転灯、レーダーリフレクター等などなど
なので空気抵抗はかなりありますが・・・

それでも北東北での軽いうねり+波1Mの中で全開28ノット位です。
船底綺麗で凪でも36は出ないと思う。
756イカで一杯:2006/10/13(金) 12:45:02 ID:YxMD5sA7
書いてて36は行かないだろうな〜と思ったが やはり無理ですかw
失礼


757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:21:00 ID:9UN6i3Uv
>>755
空気抵抗が大きそうな艤装ですね
レーダーアンテナとスパンカーがデカいよねw
無ければ31〜32notって所では
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:39:33 ID:yPrkd8P5
最高速度性能はイザというとき高い方が有効だけど。
通常の移動時は20knotくらいじねぇ?
乗っている人間がむち打ちなりそうじゃん(笑)。
ギソウのネジも緩みそうだな。
まっ、余力があることはいいことだが。23ftクラスは搭乗人数により、性能スポ
イルされるからね。満載状態で語らないと意味がない
759755:2006/10/13(金) 15:00:30 ID:tPw2jpby
>>無ければ31〜32notって所では

そんなもんだと思います

F80の2機がけの計160馬力全開なら凪で35いくかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:17:10 ID:hGrSPVeC
>>754
通称『特攻隊』ですな
東京湾奥から新島沖辺りまで、往復するのにデフォ40kt位だせるなら星
3危崖は魅力的……
というよりは興味本位で
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:28:55 ID:9UN6i3Uv
因みにYF-23EXのメーカー公表のスピードデータ

重荷(KT)
26.4(F115)30.9(F150)31.6(F80×2)

軽荷(KT)
28.0(F115)31.8(F150)32.6(F80×2)


ノットってnotじゃ無くてknotか・・・
英語できね・・・orz
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:02:21 ID:rWQWwhus
船内外機、船外機などのドライブ艇では、
例えば1基160馬力と2基160馬力(80×2)が同じ推力を得られないは常識。
2基なら200馬力相当が必要。
ドライブの抵抗はバカにならない。
1基は効率的。
2基は安心。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:09:57 ID:XiAt2JoR
>761
実は突っ込もうと思ったけど、可哀想だからやめておいた。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:24:17 ID:B9HJj3Yr
>>762
あと二基掛けは離岸着岸が楽だよね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:57:06 ID:B9HJj3Yr
余談になるけど、二基掛けで左右で全く違う馬力搭載しても
効率は別にして船舶検査は通るのを皆さん知ってました?
初めて見たとき「その発想は無かったわw」と思った。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:14:03 ID:kGfUdfgi
俺の近所の公共の海上係留施設の桟橋は思いっきり詰め込んで係船させてますけど
離岸や着岸の時にロープとか絡まないのですか?
意外と大丈夫なものなのですか???
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:32:06 ID:rWQWwhus
離岸、着岸の際は、ペラを回し続けるのは避け、できるだけ行き足の惰性を多用するとよいかも。
ボートフックによる人力なら心配ない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:08:33 ID:Nb1r17cj
>>750
で、YF23は限定沿海20海里とれてるんですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:12:14 ID:Nb1r17cj
↑ >>755 の間違いでした。
770755:2006/10/14(土) 11:32:19 ID:OpdFo6sO
限定沿海15海里です

乗船定員減らして減量すれば20海里可能なのかな?
この船で限定沿海20海里とってるオーナーいます?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:25:45 ID:ddRbyYOa
クローズドバウなら20海里取れると思うけど、オープンバウで20海里取れるのかなぁ
ちなみに漏れの知っているのでは
FR25OB 175馬力−−20海里
UF27I/B 230馬力−−15海里
こんなのでも20海里って書いてあるなぁ
http://homepage3.nifty.com/capital/marina/sun_club.htm
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:58:32 ID:1Uq6YV8G
オープンバウとかクローズドバウとかの意味が
私は判りませんが、私の知っているところでは
トレーラブルボートのハンマーヘッドというのも
20海里取れるみたいです。

http://www.sugarray.co.jp/3hammer.htm

20海里取れるかどうかって、スピードとか、燃料
消費と燃料タンクのバランスとか決まるのでしょうか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:59:37 ID:13nFUklJ
以前主機乗替え時JCIへ20マイルから25マイルへ
航行区域変更申請したときは
実用最大馬力でのスピードで決まる感じでした
何か特殊な?計算方法があるみたいでギリギリ25マイル取れました
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:52:58 ID:S0x+pjhk
中古のFC-24あたりを購入して海上係留しようかと思っているのですが、
整備費用は年間でどのくらい見積もっておくものでしょうか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:49:48 ID:AaAJHw9y
冬場はあまり乗れないしバッテリー上がりが心配です。
ポータブル独立電源を買おうと思っているのですが
どれがいいですか?
いざと言うときに225馬力の4stをスタートさせたいのと
できればメインバッテリーを気にせずACやDCも取り出せれば・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:53:49 ID:8pzX+0W0
今はわからないけど。
船を保管している場所からどーしても行きたい海域があったのだっけど、
15海里で不可だったので、定係港を強引に希望の海域の近くに変更したら、行けるようになった。

保管場所と定係港が違ってもよかった訳だが、
現在可能かは不明。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:34:04 ID:3gXE9oRY
どこかにヤマハFRシリーズの詳細とかカタログとかあるサイトないですかね?具具っても見つからなくて…。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:38:23 ID:6lnoEtzy
>>777
よっしゃ得意な艇種だ、何なりと質問どうぞー
779777:2006/10/16(月) 01:03:10 ID:b4jZk4m/
ありがとうございます。
知りたいのは、全バリエーションとノーマルの標準装備とかなのです。
780778:2006/10/16(月) 09:22:47 ID:i0dx16Qc
FRシリーズのバリエーションは現在までに
FR17,FR18、FR21、FR23、FR24,FR25,FR26,FR27,FR28,FR34 (FR41か46?忘れたw)
が発売されてます、標準装備、純正オプションは書ききれませんので興味のある艇種をお知らせ下さい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:32:38 ID:52gMkskz
YF−23EX 150馬力乗ってたけど、定員10人のままで20海里可能でしたよ。
スピードは最大5300回転で30ノットぐらいでしたね。
ちなみにUF−27I/B 230馬力も20海里可能です。
ベタ凪の時3800回転でなんとか30ノット出る程度でした。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:21:51 ID:unwB84SB
当方、東京湾岸在住の一級持ちです。
東京湾や各港のクルージングを楽しみたいと思っているのですが、仕事柄、年に8ヶ月以上日本にいないので、
ボートを所有するとかYAMAHAのクラブに入会する等は、維持費がバカらしくてやる気が起きません。
また、ボートも19tギリギリのものも運転してみたいと思っています。
年会費無料のレンタボートを行っているマリーナ等はあるのでしょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:45:50 ID:UbR6rrvF
私のYFー23EX 150馬力は15海里ですねぇ。
何故でしょう?定員は10名です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:20:18 ID:bkjly6xR
定係場所とか近くの海域とかでも違ってくるのかなぁ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:11:34 ID:DTOFZcbA
夜間航行とかですかね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:53:21 ID:DiHYZiQI
5トン未満の船外機艇なんですが
法廷備品の救命胴衣は常に定員数ボートに積んでおかなければいけないのですか?
また、救命浮環等の備品がない場合、法律は別にして実際問題として
船検時以外で巡視艇などにチェックされてお咎めを受けることがありますか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:51:07 ID:2LFJ5jh7
>>786
すぐ調べりゃわかるだろよ、それに>>1から読んでこい。
努力もまったくせずに人に聞くなカス。
788イカで一杯:2006/10/16(月) 22:55:51 ID:FSAsMbRR
>船検時以外で巡視艇などにチェックされてお咎めを受けることがありますか?

洋上臨検で胴衣数を調べられた例なんて 聞きませんが(私の周りでは)
救命胴衣や 備品は 安全のための最低限の装備です
船長 ましてやゲストを乗せる艇長として どのようにするべきか?

お咎めを受ける受けないには 関係無いと思いますが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:58:49 ID:36vS8dOv
(4)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:41:18 ID:pfY/Ssrj
本や検索で調べてもわからない事を質問するスレです
(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問して下さい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 06:12:32 ID:WJYATuXd
普段使わないライシャケは、ボートが転覆したときの浮力体として船倉にでもしまっておくのが宜しいかと。
ボートって穴が開くと簡単に沈没しますので、家庭ゴミの発泡材もコマメに隙間に詰めておいた方がよいな(笑)。
沈没するときに、少ないライジャケを奪い合い、命をオトスことなかれ。
アーメン
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 08:46:32 ID:kbrxDBve
最大搭載人員3人で登録してるけど
普段は1人しか乗らないので
救命胴衣はひとつしか無い
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:10:56 ID:ckJRMtk1
救命胴衣は乗員が付けていれば予備の積載義務はない
臨検でも 乗員全員がしていれば 予備のチェックはしない

ただし船検時にのみ定員数分の同意の確認がある
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:46:27 ID:NKOLs+eu
昔、検査機構の検査員にこう言われた事があります
「定員分の救命胴衣の積載義務はある、なぜなら乗員は船長、船客のみならず
救助などで予定の乗員より増える可能性が無いとは言えない為」だそうです。
本当に船舶法的に定員数の積載義務があるかは調べておりませんので
攻撃的な反論はご勘弁下さい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:51:24 ID:ckJRMtk1
最近変更になったんだよ 
余分な救命胴衣の積載義務はない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:13:52 ID:vu73DP7V
ぬ?
先月免許取ったばっかのペーペーなんだけど
ライフジャケットは最大搭載人数分なければダメって言われたけど

ん〜何が本島なんだ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:19:33 ID:pfY/Ssrj
なんて民度の低いスレだ。
ぺーぺーなら先月取ったときのテキストみろよ。

798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:22:33 ID:vu73DP7V
調べて書いてるんだけどな
最大搭載人数分って
どっちが正解か答えてからあおれってw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:25:43 ID:NKOLs+eu
>>796
積載義務以前に人数分ないと船舶検査に合格しません
だから結局、積載義務ありで良いんじゃないかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:25:59 ID:pfY/Ssrj
>>794
屁理屈だな、その検査員は。ただ自分が偉くなったような勘違いして説教したかっただけじゃねえか?
定員一杯つんでる時に要救助者みつけたらどうすんだ?
『定員いっぱいだし、ライジャケもないから次のフネ待ってて』
とでも言うのかね?違法性の疎却は言うまでもなく、そんなバカ検査員は相手にするなよ、おまいら
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:30:12 ID:pfY/Ssrj
>>798
じゃ調べが足りないな。
船検を取るのには定員分必要。普段運航時には乗員分あればよい。要救助者がいるという想定で予備は準備しなくてもよいが、海にいくなら予備はいくらあってもいいし、それが船長の度量。
わかったか?海で死ぬなよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:37:31 ID:NKOLs+eu
ID:pfY/Ssrjは何でそんなに偉そうなの?
>>800のレスのほうが屁理屈じゃん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:43:55 ID:pfY/Ssrj
屁理屈か理屈かなんざどうでもいい。
海にでるなら全ての判断と責任は自分で背負えってこと。検査員は助けてくれない。
そんなコドモは海にでちゃならん。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:48:20 ID:pfY/Ssrj
それに先輩者が乞われて意見するときには偉そうに聞こえて当然だ、別段偉そうに言おうとはしてないが。
それはおまいの取り方ひとつではないかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:52:06 ID:NKOLs+eu
>>803
救命胴衣の船舶法について話してたんだよ?
おまえが引っ掻き回してるんじゃねぇか

海にでるなら全ての判断と責任は自分で背負えってこと。検査員は助けてくれない
なに問題すり替えて偉そうにしてんだよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:53:33 ID:NKOLs+eu
>>804
お前を先輩などと認識していないし乞うてもいない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:56:44 ID:W/JrowCb
ヤマハのベルフィーノに乗っているんだが、
さっきマリーナから連絡があって
この前、プロペラを曲げたときに
シャフトも曲がってたらしい・・・
修理にいくらくらいかかるんだろうか・・・
知っている人がいればお願いします。。。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:58:41 ID:NKOLs+eu
>>807
船外機の機種を教えていただければ
概算ですがお答えできます
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:34:15 ID:NKOLs+eu
>>807
F80と仮定してざっくり計算してみました

主要な必要部品
プロペラシャフト
オイルシール×2
オーリング2種類
リングナット
合計が約20000円

ロアユニットO/H工数 
Y社標準時間6.0h(ユニット脱着、ギヤオイル交換含)
時間当たりの工賃は依頼業者に確認下さい。

注、上下架料、プロペラ代含まず
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:07:14 ID:pfY/Ssrj
>>799みたいな中途半端な知識しかないのに噛みついてくるとはww
やれやれwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:34:35 ID:NKOLs+eu
>>810
悔しかったのは解るがな、わざわざsageで悪態ついてくんな妄想野朗
ご自慢の知識とやらを披露してからかかってこいや
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:39:55 ID:ckJRMtk1
>>811
>>799は間違い 積載義務はない
 
悔しいのはお前だろう?
ID:pfY/Ssrj の言っていることは間違いないぞ 801が結論
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:45:36 ID:NKOLs+eu
>>812
だから調べた訳じゃ無いって言ってるだろ
実際に船検で必要なんだから義務としても良いだろ?って話だよ
俺はID:pfY/Ssrjの高飛車な態度が気に食わないんだよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:50:59 ID:pfY/Ssrj
>>813
お前が気にくわないというだけで無駄に噛みついても恰好悪いぞ。
それに初めからお前に対するカキコミはしてない。
そもそも気にくわんならスルーしなさいなww
俺は初心者に先輩として意見しただけだからな。
以上、無駄にスレ消化はここまでにしようぜ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:53:27 ID:7KfKxbfe
>>813
>>814

で、正確にはどーなのよ。 正確にね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:56:19 ID:pfY/Ssrj
>>813あとお前の勝手な意見で『義務』にしちゃいかんぞww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:56:56 ID:/vqmvYQ9
>>pfY/Ssrj
>>NKOLs+eu
(4)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。

(ノ∀`)タハッ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:57:35 ID:NKOLs+eu
>>814
ID:ckJRMtk1が擁護に付いたからってなに上から物言ってんだこの野朗

俺は初心者に先輩として意見しただけだからな。←こーゆー言い方がムカつくんだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:00:55 ID:kbrxDBve
定員分常時積載の義務があると
3人乗りジェットとか手漕ぎボートに3馬力搭載とかで
一人で乗ってるときは物入れがぱっつんぱっつんになるよな?




関係ないけど
--------------------------------
船検のときだけ、周りのボートからライジャケ借りて定員分揃えて
自分で使う分しか買わない人が多くなると、ライジャケの売れ行きが悪くなる

定員常時積載の義務化で売り上げUPの提案

小型乗りが「物入れ狭いんじゃヴォケ!」と反論←いまここらへん

普段は乗ってる人数分でおkということにして
(検査時は当該船の船名を書いたライジャケを定員分揃えること)の条項追加を提案中
      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
船名かいてるから使いまわしできないんで売り上げうpwうはwww
---------------------------------

って噂を聞いた。
あくまで噂。
噂ですうわさ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:47:11 ID:4t7wTBlT
ID:pfY/Ssrjの野郎、海に出るには人脈が必要だっていってた奴だろ
人脈のない初心者は海に出るなってかw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:56:47 ID:ckJRMtk1
もう見苦しいからやめれ

憶測でいいかげんなことを書く方が悪い

2ちゃんでものの言い方をゆうのも論外w
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:14:29 ID:4t7wTBlT
ID:ckJRMtk1の説教野郎もうざい
ボート歴が長いからといって誰にも褒められないだろw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:25:56 ID:cSCKcE83
定員分つんどきゃよくね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:33:46 ID:4t7wTBlT
>>823
それで解決
ID:ckJRMtk1 、 ID:pfY/Ssrjの妄想人脈説教野郎は退場ww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:39:39 ID:MQVyUARE
漏れも定員分つんでます。通常1〜3人だけど12人分+自分だけ膨脹式のやつ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:43:39 ID:NKOLs+eu
>>823
それが義務か否かの話だったのですが
あまりにカンに障るレスがあったので激高してしまったorz
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:47:31 ID:DRS3liMl
俺も825と同じ。
てか、収納スペースのある船だったら
皆同じ感じじゃね?

一緒に釣りに逝く連中は自動膨張式を
持参して来る。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:52:51 ID:pFVFi4hu
救命衣は、船の最大積載人員ではなく、登録積載人員あれば良いです。
もちろんそれ以上の数ある分には何も問題ありません。
無い場合は、罰金です。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:56:14 ID:ckJRMtk1
ID:4t7wTBlT  ID:NKOLs+eu
お前ら ほんとバカだな 
それが義務か否かの話 義務じゃないが正解

いちいちカンに触るとか説教とか 2ちゃん初心者みたいなこといってんなよ




あ、初心者なのか?
まずは半年ROMれよww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:00:41 ID:4t7wTBlT
俺は義務か否かには触れてないがなw  説教野郎ID:ckJRMtk1よ
職場での劣悪な立場をボート歴で補うのも・・・悪くないがなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:02:11 ID:NKOLs+eu
>>829
お前みたいに人を見下すレスしか出来ない奴がスレ荒らすんだよ

832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:05:37 ID:pFVFi4hu
ここに2、3人、一度も定期や中間検査を受けたことがないのに発言している人が居ますねぇw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:08:23 ID:4t7wTBlT
>一度も定期や中間検査を受けたことがないのに
>一度も定期や中間検査を受けたことがないのに
>一度も定期や中間検査を受けたことがないのに
>一度も定期や中間検査を受けたことがないのに
>一度も定期や中間検査を受けたことがないのに

おもしろい発想ですw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:11:02 ID:pFVFi4hu
なんだw
転覆さん、こんなとこに居たんだw
あ、ボート歴0だからここでいいのかw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:14:55 ID:NKOLs+eu
>>832
×最大積載人員
○最大とう載人員

検査機構に登録した人員数を
最大とう載人員として会話してきたつもりです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:24:51 ID:pFVFi4hu
それで問題無いと思います。
にしても、どのスレでも転覆さんは釣られてますねw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:30:44 ID:ckJRMtk1
妄想で語るところが 転覆さんだな
見下されてるって 被害者意識は素人だからこそなんだなw

おれは船検の時だけ オレンジの救命胴衣をつかう
で、普段は邪魔だし船に乗せてると傷むので 物置においている

自分もゲストも膨張式がデフォだからな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:33:57 ID:ckJRMtk1
>>830 
職場での劣悪な立場って俺のこと??
残念! ウチの会社で俺より上の人は一人もいないんだよ 
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:35:24 ID:NKOLs+eu
>>837
↓この言い方が見下してる以外の何だ?おまえはVIPにでも行けよ

お前ら ほんとバカだな

あ、初心者なのか?
まずは半年ROMれよww

840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:46:17 ID:NKOLs+eu
会社社長様が乗られる船は救命胴衣格納場所も無いほど小さいですか?
今のレスの流れは ID:ckJRMtk1 の発言が一番見苦しいです
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:07:23 ID:pFVFi4hu
救命衣で盛り上がりすぎw
ググレば済むことじゃん。
皆もちつけよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:11:59 ID:AVem0Hc5
>>840
転覆さんはおおきな船がお好きでしたよねぇw

ま、初心者スレなので大目に見るけど かなり見苦しいよ 知ったかぶりはwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:33:19 ID:MKrK5e87
>>842
>>840は転覆さんじゃないよ
煽るなよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:53:16 ID:ol6UdSQw
人脈オヤジはどうした?
広島妄想オヤジはどこいった?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:58:23 ID:pfY/Ssrj
まったく、スレの無駄使いはオシマイだって言ったのにww
お子ちゃまだなぁww
あ、お子ちゃまはライジャケ必着だからね、よろしく
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:02:14 ID:KpWDD/YR
>838

なんだ個人商店のオヤジか、または個人タクシードライバーだろ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:07:00 ID:MKrK5e87
>>845
おまえら、これ以上やるなら他でやれ。迷惑だ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:13:39 ID:kbrxDBve
自分たちのスレ内で煽りあうのは別に何も言わんが
せめて初心者向けの質問スレくらいは荒らさないで欲しい

よそでやれ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:23:53 ID:4q/8pZSl
初心者向けのスレで質問してもID:ckJRMtk1 ID:pfY/Ssrjのような
自称ベテランが高飛車に答えるから荒れる原因
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:09:07 ID:5xaPbXW1
教えを請う立場の言いぐさか? 
タダで教えてもらってるのに ザケんなよ ヴォケ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:04:21 ID:sGiYaggy
850みたいな野郎、マリーナに多いよね
ウザスギ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:34:05 ID:DRS3liMl
煽り煽られ釣り釣られ。

煽った方も釣られた方も
結果的に荒しと言う事です。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:50:24 ID:oiQ1jThy
で、結局、救命胴衣は定員分所有しているが邪魔になるので自宅に保管し
一人でか乗っていない場合でも常時定員分積んで置かなくては
処罰されるのですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:55:19 ID:5xaPbXW1
JCIに聞け そして自分の愚かさを知れ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:18:52 ID:bDm8AFXh
最大定員登録を少なくする
   ↓
救命胴衣少なくなる
   ↓
   解決
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:46:18 ID:EOeG1RiV
どうでもいいようなことでカッカするのは、妄想船長の常。
いくら救命胴衣積んでたって、使わなきゃ意味がない。
義務で積むより、自分に必要だから着る、これが正解でしょう。
サクラのスタンプ入りより、ウエストマリンの自動膨張の方が
ずっと使いやすいのからそれを着てるけど、海保の皆さんに
叱られたことはないよ。
小型船舶関係の法律は矛盾だらけだけど、最後は船長自身が
自分で決めることだろう。
命を守るのは、自分だって当たり前のことだろうと思うが。

857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:53:41 ID:WJYATuXd
私の担任するクラスにも同じ質問を繰り返し、ムキになる児童がいます。
変な答えで自殺されてもかなわないし。困ったものです。
858イカで一杯:2006/10/17(火) 23:19:01 ID:u3JYxOFi
「法定備品」ってなんでしょう?
「その船舶を運行するのに上で 法で設置を定められた備品」ですよね

浮カン 消火バケツ 発炎筒 etc ありますが
その中に 「定員分の救命胴衣」 があります

乗員数ではなくて 定員数ですよ

さて 「定員数の胴衣を装備していない船舶の運航」は 法を満たしているでしょうか?


次元は 設置義務では無く
    着用義務 の段階の今 低次元だと思いませんか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:40:42 ID:MKrK5e87
イカで一杯様
誠に細かい事で恐縮ですが発炎筒ではなく信号紅炎です
初心者スレ故、僭越ながらの指摘です
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:08:42 ID:zcMltwRC
ローリング防止の「ロッカーストッパー」と言う商品がありますが
効果はどうですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:16:24 ID:WG1IxD0c
>>850

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
 _| ∴ ノ 3 ノ
(_/\____ノ
γ (  ))   )))
[]_| | みお命ヽ
|[]|_|_____)
ヽ_(_)三三[□]三)
`/(_)\:::::::|
|Sofmap|::/:::/
(____);/;;;/
   (__[)_[)
>>850氏ねばいいのに…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:47:44 ID:I5Cf3R1h
空気読まずに救命胴衣ネタ投下w
http://www.jci.go.jp/inquire/04.html#goiken_a8

妄想船長はカエレヽ(`Д´)ノ
リアル船長でも知らずに嘘こいてた奴は、
反省汁ヽ(`Д´)ノ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:50:54 ID:vIuHc057
>>860
名称は忘れたけど、オレンジ色の傘の四枚セットは持ってる。
左右クリートに結んで沈める。
引き波などでのローリングは三回目にピタリと止まるよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:17:35 ID:apkx6FMx
け〜んか〜をや〜めて〜
あ〜ろりぃ〜をと〜めてぇっとくりゃ
えっくしぃ
865782:2006/10/18(水) 02:09:34 ID:kwLxitT7
>>782の質問も出来れば解答願います・・・

当方、東京湾岸在住の一級持ちです。
東京湾や各港のクルージングを楽しみたいと思っているのですが、仕事柄、年に8ヶ月以上日本にいないので、
ボートを所有するとか、YAMAHAのクラブに入会する等は維持費がバカらしくて・・・
また、ボートも19tギリギリのものも運転してみたいと思っています。
年会費・維持費無料のレンタルボートを行っているマリーナ等はあるのでしょうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:14:58 ID:EsfOnLih
>>865
そんな都合のいいものは無い。
以上。

考えりゃわかるだろ。仮におまえがレンタボート屋やるなら入会金も年会費も取るだろ?無いとやってけないだろ?
遊びたいなら金だせ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:40:17 ID:WKl1Qzbh
>>865
>年会費・維持費無料のレンタルボート
『サイズや艇種を選ばない』のであればある。
↑意味判ります?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 06:44:23 ID:okFNTr2k
>>862
乙  良くよんどけよ>>妄想連中 
しかし なんでこう妄想が大きな顔してるのかよくわからん
ほんと 気の毒だよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:36:56 ID:L0uPmgQm
初心者ならそれらしい態度しろや
ベテラン様が偉そうに教えてくださるよ

転覆みたいな知ったか妄想君達 
大型船じゃなくてもいいから 取り敢えず船買って妄想を卒業しろ 

まずはそれからだ それまでカキコすんな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:54:23 ID:BoM6E5JM

荒れた原因はライジャケうんぬんより単純に

「初心者は先輩の言う事をおとなしく聞け」 対 「上から物を言うな」

の言い争いでしょ

871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:38:52 ID:EujgWzL1
初心者スレなんだから素直に教えてあげれば良いだけ。
変な海の男理論なんて必要ないしな。
オクスレでも散々だったしなぁ。

救命胴衣は定員分つんどきゃ安心。入れるスペースは結構あるし。放置するとカビ生えるけどw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:39:18 ID:VFLLfWgU
上からものを言う
あたりまえじゃん、先輩なんだから。
それが嫌ならはなから聞くなボケ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:39:57 ID:EujgWzL1
除湿ん棒とかあれば多少は効果あるね。エンジンルームにも入れてるし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:41:16 ID:VFLLfWgU
ゆとり教育で育ったかなんかシラネーが、あまえんなよ、ガキども。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:43:31 ID:EujgWzL1
しかし、賞味期限切れの消火器とか結構たまってくるよなぁ・・
あれは皆さんどうしてます?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:47:25 ID:VFLLfWgU
捨てるにきまってるだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:17:30 ID:BoM6E5JM
ID:VFLLfWgUさん、あなたは何故このスレッドに来ました?
ここは善意で初心者さんの質問に答えるスレッドですよ?
あなたの様に先輩風を吹かして初心者を馬鹿にする場ではありません
お帰りください
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:32:03 ID:VFLLfWgU
はあ? これだよ。
教えて貰ったら、「ありがとうございました」だろうが。
ったくどんな親や教師に物事おそわったんだか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:38:13 ID:L0uPmgQm
匿名板でも 礼儀ぐらいはわきまえろって話

実際 胴衣積まなくても良いって知識が得られたんだろ?

カビは生えるわ退色するわファスナー錆びるわ
積みっぱのやつはものぐさなだけだろ?
だいたい今時オレンジなんか着ないって。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:52:30 ID:VFLLfWgU
オレンジはきついなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:01:55 ID:VAKAvtJ6
教える立場の人も礼儀をわきまえて欲しいものだな
言葉が悪すぎ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:10:24 ID:Q3vALLB9
>881
禿同。マリーナによくいるよな。
ガラ悪いのに限って礼儀に厳しいやつw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:14:01 ID:VFLLfWgU
おまえらいじめられっこかw
あまえんなよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:29:32 ID:CwRvqIe9
883 そもそもお前誰?誰もお前になんかあまえてねえよ 消えろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:52:39 ID:L0uPmgQm
タダで教えて貰ってるくせに 何甘えてんだよ 
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:05:58 ID:VFLLfWgU
その通り!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:06:37 ID:EujgWzL1
単発IDで自演ばかりだなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:17:43 ID:VFLLfWgU
上からのもの言いに腹立つとか言ってるガキは妄想同士でグダグダらりってろ。
おまえらなめてんのか、あ?
教えて貰う分際で何勘違いしてんだ。
上からもの言う、って、あたりまえじゃん。
いやなら来るな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:21:38 ID:VFLLfWgU
それからな、自演とかしねーよ馬鹿か、くだらん。
そんな風に考えてるのは俺だけじゃねーってことだ。
否定したい気持があんだろうが、悲しいかな現実だ。
カーチャンの垂れた乳でも吸ってろ、甘えん坊よ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:22:41 ID:I5Cf3R1h
過去ログ含め
態度がでかい奴が有用な情報をまったく発していない件
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:23:46 ID:ghbq4PmX
とりあえず俺の経験談では海保から臨検受けた時
職員「乗船人数分の救命胴衣積んでありますか」と尋ねられる。
(その時乗船者が救命胴衣を着用していない場合)
ほぼ毎日海に出てるが3ヶ月に一回の割合で職質受ける。
テロ状況などで国の保安が厳しくなった時は
文字通りの立ち入り臨検を受けた事もある。
臨検以外の話なら、海保艇が近くまで来て双眼鏡などで船舶番号などをチェックされる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:24:41 ID:pWYg0/TY
まぁ1に(4)恐いベテランさんは御意見無用でおねがいします。
って書いてあんだから、気に入らないなら答えなければいいんじゃまいか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:25:22 ID:VFLLfWgU
バーカw
何度もレスしてるっつーの。
カスが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:28:52 ID:L0uPmgQm
>>891
逆に臨検の時に救命胴衣を着用していたら 備品チェックはされないと
いうことだな。
普通は船検証くらいのもんだよ。備品チェックされるのは怪しまれてる証拠。

最近は「救命胴衣着用ありがとうございます」 なんて言われるしw

>>890
粘着小僧の方が有用な情報を発していない件www

895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:35:44 ID:5/PfCPOv
>バーカw
>何度もレスしてるっつーの。
>カスが

あなた何歳ですか?ムキになりすぎ〜w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:37:32 ID:VFLLfWgU
救命衣ありがとうは言われたこたーないが、着てようが着ていまいが登録積載数の点検はある。
誰かが書いてたが、船の最大積載人員じゃねーぞ。登録積載人員分な。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:42:56 ID:VFLLfWgU
ググりゃ解ることが相当あんだから、まずはいちいち聞かずてめーで調べろよ。これ基本な。
でな、わかんなきゃ聞け。聞く以上立場わきまえろ。上から言われて腹立つなら聞くな。
それだけだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:12:48 ID:I5Cf3R1h
船検証見れば解るけど
ここスレの人たちが言ってる”定員”って【最大とう載人員】のことだからね
初心者の人たちは間違えないでね

初めて聞く、船の”定員”の言い回しが多いけど
それは多分、私が経験不足だからでしょうw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:22:07 ID:VFLLfWgU
経験不足者が多くを語るな!
初心者が困惑すんだろが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:25:19 ID:5/PfCPOv
900ゲト
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:27:05 ID:VFLLfWgU
経験不足なら、お前は教わる側だろうが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:30:08 ID:5/PfCPOv
別に経験不足でも語ってみてもいいじゃないかな?
もし間違っていればそこは経験豊かな先輩方が優しく指導してあげればいいのでは?
もちろん喧嘩口調なんてものは論外ですよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:32:35 ID:VFLLfWgU
それを称して【煽る】
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:33:05 ID:BoM6E5JM
VFLLfWgU=ckJRMtk1でしょうか?
勘違いなさっている様なので忠告します、ここは”船初心者の為の”質問スレです
自称ベテランの方が初心者に優位ぶって自己満足するスレではありません
相手に不快感を与えるレスをされる方は、どんな大ベテランだろうと必要ありません
お帰りください
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:37:03 ID:VFLLfWgU
そもそも経験不足者や妄想が勘違いを主張すっから横道それんだよ。
だいたい聞く分際で偉そうなのが間違いだろ。
知りたい事を安易に得られるの何勘違いしてんだよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:37:50 ID:I5Cf3R1h
煽り口調とか低姿勢とか
レス書く上での各々のキャラ付けには文句は無い

ただ
知ったかぶりして間違った発言連発する
そんな面白いレスはここでは見たくないだけ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:38:39 ID:L0uPmgQm
>>904
そんなに悔しかったのか?
言い方替えて何回も書かなくてもいいって 
いらんカキコしてないで 質問するか回答するかだけにしとけ


908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:40:01 ID:VFLLfWgU
レス全部見ろ!
不快感感じてんのは自称ベテランの妄想と立場をわきまえない子供だけだ。
まともな初心者にはそれなりに答えてる。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:40:13 ID:L0uPmgQm
>>906
禿同  ウソの情報流すヤツが 一番悪い
なんで船板にはこういう妄想船長が多いんだ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:41:15 ID:pWYg0/TY
完全にクソスレと化してるなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:44:37 ID:L0uPmgQm
所詮過疎スレ 活気があっていいじゃんw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:02:01 ID:WG1IxD0c
さっき川原でやった6尺ガチムチの兄貴すごかったっす。

色黒の兄貴がオッスオッス連呼でたくましいマラを僕の穴に突きまくりです。
最後にバリカンを出された時はさすがに引いたけど、兄貴の「嫌なら別にいいんだぜ?」の一言で、生まれて初めて覚悟を決めて坊主頭になりました。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:45:32 ID:VFLLfWgU
謙虚な気持で聞く。自信のない回答はしない。回答に対してはお礼を返す。
以上が理解出来ない人は来るな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:14:04 ID:rYyEABlG
質問に対して、高飛車な回答するな! 言葉遣いに気をつけろ!
お礼を強要するな!
こんなこと理解できない自称ベテランは来るな!
これ正論
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:16:46 ID:L0uPmgQm
>>914
礼儀を知らないお前はもう来るな 
yahoo掲示板にでもいって教えて貰えwwww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:19:09 ID:L0uPmgQm
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:19:43 ID:rYyEABlG
>>915
レス早すぎw
暇人の自称ベテランは来るな!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:20:16 ID:pWYg0/TY
なんだかなぁ…
このまま1000まで埋めて
もう次スレなしの終了でいいんじゃないの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:34:56 ID:q87LoLWH
ペーパードライバーなので、初心者向けのトレーニングを探してみました。

自宅から1時間弱の距離にあるヨコハママリーナが、「キャプテンクルーズ」という名前でやってました。
シースタイルの「安全レクチャー」を兼ねてるみたい。

11/12受講なので、それまでこのスレがあったらレポします。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:35:56 ID:rYyEABlG
>>918
回答したくてしょうがない自称ベテランが次スレ立てるんじゃないかい?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:39:56 ID:L0uPmgQm
なんだ チンカスまだいるのか
早く逝けよ もう一個貼ってやるから 
そこで仲良しこよしやってろや

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835926&tid=a5dca1bca5ha4ngdfaua4r8la4ma4a6a1aa&sid=1835926&mid=1&type=date&first=1
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:44:06 ID:BoM6E5JM
ID:VFLLfWgU、ID:L0uPmgQm
あなた方2名は我を忘れて荒らし行為をしている自覚が有りますか?
お帰りください
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:25:57 ID:XJy9V3BG
ID:VFLLfWgU、ID:L0uPmgQmはカエレ(・∀・)

俺はオレンジ救命胴衣使ってます(´・ω・`)
乗船人数分しか載せてません。つうか全員着てる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:34:04 ID:5/PfCPOv
まだやっているのか・・・
それにしても「L0uPmgQm」の書き込みは異常だぞw
何が楽しくてムキになっているのかね?それってイジメられる人間のパターンだよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:35:37 ID:IyhjUJVt
初心者の皆さん、これが自称「海の男」のボートマンの実態です。
あなたがたが将来ベテランと呼ばれるようになっても、このような人たちの
ような言動は、決してしないでください。www
こんな東京湾のごみみたいな人ばかりじゃないですから。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:40:56 ID:rYyEABlG
ID:L0uPmgQmは精神異常だよな ID:VFLLfWgUは育ちが悪そう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:40:59 ID:EujgWzL1
自称海の男は小さいねぇw
オクスレでもやたら語ってたし、突っ込まれるとすぐ切れる・・
言ってる事とやっている事がまるで違うし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:50:05 ID:rYyEABlG
>>927
オクスレみてきた 凄いことになってたんだ
あれも ID:VFLLfWgU、ID:L0uPmgQmっぽいな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:53:33 ID:VFLLfWgU
船乗りの大半は、気が粗いと思え。
実体は良い奴が多いがな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:56:37 ID:IyhjUJVt
気が荒いんじゃないの?
どうでもいいけど、ボート船長は船乗りに入れてもらえないぞ。
だから、性格がわるい と言った方が正しい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:24:18 ID:L0uPmgQm
誰が精神異常だって?www 妄想バカ相手の単なる暇つぶしだよ

ちなみに船乗りなんて呼べるヤツはココには来ないよ みんなただの船長さ
まあベテランは経験の差で 多少余分なことを知っているだけだがね

そういやオクスレでも妄想船長が暴れて 後で袋だたきになってたが
あそこにいれなくなってココに流れてきたのか?
あの時も自演しまくりでわらけたけど 今回も何人演じてるのかな?ww
オクスレから転覆を見抜く達人を召還してみようか?www
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:31:28 ID:L0uPmgQm
もひとついうと
上のyahoo板は本職のボート屋のトピだ
テクニカルなことなら ココよりそこで聞け 
素人に聞くより間違いないぞww   
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:32:16 ID:S1TQ69U+
妄想船長なんて実はそんなに居ないんじゃないかな?
>>931みたいな奴等がよってたかって経験の浅い初心者船長の
揚げ足とって妄想船長にしたてあげてるんじゃない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:51:17 ID:L0uPmgQm
うんにゃ オクスレみてみろよ  他のスレにも結構多いぜ
変に知識はだけはあるから 最初は分からんがすぐにボロがでる 
>>813 みたいな感じといえば分かるかな? 
突かれて逆上するのは大体妄想だよww

935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:39:54 ID:S1TQ69U+
だから、いまいち妄想だと決め付ける根拠が解らない
一応>>813のレスを専ブラで抽出して読んでみたけど
なにげに船外機の修理見積もり40分足らずで出してるし
妄想船長とは思えんがなあ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:00:21 ID:VFLLfWgU
教えて君と教える君の態度に差があって当然。
妄想か否かは内容次第だ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:50:31 ID:JXl+tb+w
教えて欲しいほうが謙虚になるのは当然で、教える立場が紳士な態度に
出るのは思いやりの問題。

初心者へ、教える立場の人が上になるのは当たり前なんだからそれを
憤慨するのは筋違いじゃないかい。

ベテランへ、例外なく皆以前は初心者だったわけだから、その辺のことを
考えて答えようや。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:13:33 ID:okFNTr2k
>>936
ネットで調べられるコトはわかるんだよね
でも 実体験に基づくことはわからない 
それをごまかすために切れる こういうパターンが多いんだよ
だから切れているのはほとんどが妄想船長 よくてペーパー船長
そう思って見てたら 見えてくるよ

>>937
ごもっとも これにて一件落着www
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:16:31 ID:IyhjUJVt
>>935
妄想船長と言うより妄想業者のような気がするが・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:18:28 ID:JXl+tb+w
Q8 最大搭載人員4名の小型のプレジャーボートが2名で航行する時は、救命胴衣は2個だけ積んでいればいいのですか?

これに関しての回答を、さも自慢げに晒して信じている妄想さんが居ますが事実は少々違う為補足します。

船を購入すると元々その船には最大搭乗人員が定められています。
で、その船が10名の人員としましょう。
購入して定期検査を受ける際、「あー、10名は乗らないな、俺は家族6人だから
それ以上一度に乗ることは無い。なので最大人員を6としたいんですが・・・と申告。
で最大人員6と書かれたシールをもらい、船の目立つ場所に張ります。(義務です)
この場合、救命衣は 6 着 船 内 に必要です。それは例えば2名しか乗って無くてもです。
事実、同じようなケースで海上で抜き打ち受けた時に2つしか用意していなく怒られました。
罰金ですよ。

まずは、書籍やネットの話より、経験談を重視したほうが良いのではないですか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:20:09 ID:EujgWzL1
ID:L0uPmgQm=ID:okFNTr2k

同一人物乙?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:31:27 ID:JXl+tb+w
A. 小型のプレジャーボートについては、実際に搭載している人員と同数
  の救命胴衣以外のものは一時的に陸上に保管することが認められてい
  るため、実際に搭載している人員分の救命胴衣(大人用、子供用など
  乗船する人の着用に相応しいもの)を備えていれば航行できます。

と記載されていますが。そもそも一時的陸上保管の概念が曖昧です。
登録人員分の救命衣を積んでないしかるべき理由が無い限り罷り通る話では
ありません。「妄想さんは安易な回答をしないこと」いい例だと思いますが・・。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:34:16 ID:I5Cf3R1h
>「妄想さんは安易な回答をしないこと」

同意w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:34:37 ID:S1TQ69U+
>>940
定員分の積載義務有りと解釈してよろしいですか?
たとえば水上バイクなど定員分の積載が不可能な艇の場合の実情はどうでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:38:22 ID:JXl+tb+w
積載が不可能な艇=しかるべき理由になるのでは?
その経験は無いので確定に自信は無いですけど・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:43:34 ID:JXl+tb+w
定期検査を受ける際、申告が通った最大人員数の救命衣が無ければ検査は
通りません。それは義務となります。
検査が通ったと言う事は船内に積んでることを意味し、それを一時的陸上
保管するには理由が必要です。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:46:57 ID:okFNTr2k
>>940 942
あのさあ 俺 臨検の時に海保に教えてもらったんだよねぇww
定期検査では必要だけど 普段は乗員以外の予備は必要ないんだよ
いい加減ここでうだうだいうのやめたら?そんなに悔しいの?

>>941
今自宅ねw

948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:50:08 ID:JXl+tb+w
救命衣は申告最大搭乗人員分を最低積んで置く。間違いないので初心者の皆さん
そうして下さい。航海範囲の申告のほうが余程個人的には納得出来ませんでした
がねぇw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:53:07 ID:JXl+tb+w
>>947はいはい俺もそう教わりましたよw
一度抜き打ち受けてみては?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:53:16 ID:okFNTr2k
だ〜っ しつこい!
そこまで言うなら ID:JXl+tb+w 明日海保でもJCIでも電話して聞いてみれ
その後 ちゃんと報告しろよ!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:58:32 ID:LRsYvoPP
>>937
>初心者へ、教える立場の人が上になるのは当たり前なんだからそれを
 憤慨するのは筋違いじゃないかい。

ここ違うな。教える資格もないような自称ベテランが、初心者に横柄な態度で
教えてやるから感謝しろなんていうから荒れる
初心者は、言葉遣いの悪い回答者=自称ベテランだから無視するべきだな
ID:VFLLfWgU、ID:L0uPmgQm、ID:okFNTr2k ←こいつらw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:07:52 ID:pWYg0/TY
つか、今回みたいな内容にベテランも何も無いと思うんだが。
いくら海の経験あろうが、それとは別問題じゃね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:09:52 ID:LRsYvoPP
>>952
自称ベテランが差別化を望んでいるようなのでw
954782:2006/10/18(水) 22:24:50 ID:kwLxitT7
>>866 >>867
御回答ありがとうございます。
日本でマリンスポーツが普及しない要因が分かったような気がしました。
敷居・閉鎖性の高いシステムといい、このスレに来る船長たちの民度と言い・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:30:58 ID:S1TQ69U+
また一人マリン人口が減ったな・・・初心者キラーか?このスレは orz
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:32:28 ID:I5Cf3R1h
>>954
素直に「レンタルボート 年会費無料」のキーワードとかでgoogle検索した方がいいと思う
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:33:18 ID:vIuHc057
すいませ〜ん。
楽しい語らいの流れを切ってすみません。
夜釣りをするもので、水上警察の臨検はしょっちゅうです。でも立ち入り検査は一度もないです。
タモを差し出されただけです。
聞くところによると、警察も海保も、犯罪の現行犯でないと立ち入り検査の権限がないとか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:36:02 ID:I5Cf3R1h
そいつ犯罪者だったんじゃね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:08:32 ID:IyhjUJVt
>>957
初心者だろうからいいけどね。
犯罪の虞があれば、立ち入り検査は出来るのだよ。
海上保安庁法
第十七条 海上保安官は、その職務を行うため必要があるときは、船長又は船長に
代わつて船舶を指揮する者に対し、法令により船舶に備え置くべき書類の提出を命じ、
船舶の同一性、船籍港、船長の氏名、直前の出発港又は出発地、目的港又は目的地、
積荷の性質又は積荷の有無その他船舶、積荷及び航海に関し重要と認める事項を
確かめるため船舶の進行を停止させて立入検査をし、又は乗組員及び旅客に対し
その職務を行うために必要な質問をすることができる。

つまり、船舶安全法や船舶職員法なんかの違反の疑いがあれば、立ち入り検査は
できるし、安全備品や船検証書、海技免状の確認をする権限がある。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:18:46 ID:S1TQ69U+
う〜ん?難しいね
結局、ライジャケ定員分積載しておいた方がいいって事でFA?
それだけは残り少ないスレの中で結果を知りたい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:19:05 ID:vIuHc057
>>959
レスありがとうございます。
挙動不審とかでも立ち入りされる場合があるということですね。
タモに書類を入れて渡し、ライフジャケットね有無も特に確認なしです。
前レスでライフジャケットの数不足で罰金と書かれていた方がいたので、管轄、管区で対応が違うのか気になりましたもので、失礼しました。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:03:37 ID:Mu0071HI
誰か教えてください!
超気に入ってしまったので、同じ船が欲しいんです。試験艇の船種はなんですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:10:59 ID:lJolHQRa
↑もう一度、誰にでも理解できる日本語でお願いします。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:13:38 ID:Mu0071HI
すいません。
わかりにくい日本語らしいので書き直します。
小型船舶免許の試験で使われてる船の型式を知りたいです。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:16:43 ID:WadGA5v2
>>962
LS16かな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:19:06 ID:Mu0071HI
ありがとうございます!
探すの難しそうな船ですね…。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:20:10 ID:4JzHqHT/
>>962
もっとマシな艇はいくらでもあると思うけど・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:22:45 ID:Mu0071HI
小さいI/Oがお気に入りなんです。他に似たような船あるんですかね?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:22:48 ID:lJolHQRa
古いのだとヤマハのSTR16、日産のもあるね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:24:32 ID:Mu0071HI
やっぱり古いって事は探すの難しそうですね…。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:34:29 ID:F2cKiW/E
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:41:38 ID:V/4u0R8P
久しぶりに来てみたら荒れてますね。
沖に出る時は、安全に関しては多少なりとも「余裕」がある方がいいですよ。
*消火器を、家庭用でもいいから余分に積んでおく。
*燃料は予定より多めに給油しておく。
*航海計画は、行程に余裕をもたせて非常時の寄航ポイントを決めておく。
*時間に余裕を持たせ、出航前にエンジンルームを点検し、出航後も穏やかな
 場所でもう一度エンジンルームを覗いてみる。
*救命胴衣はちゃんと積んで、救命浮環は取り出し易い所に置いておきましょう。
 もしかしたら、大勢の人を助ける場面に遭遇するかもしれませんし・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:58:26 ID:U0W3uf/q
このスレには
性格の悪い自称ベテランが2人も住み着いているのかよ
初心者くん達もタイヘンだなw

まぁ見ているぶんには楽しいが
身近にこういう礼儀知らずバカがいるとウザくてかなわんだろうな
974名無しさん@お腹いっぱい。
Evinrude
Johnson
Mercury
Mariner
Yamato

このあたりの会社の関係がわかりません。ジョンソンなんかは国内で取り扱いが
無くなったのかな?部品とかメンテはどうなったのでしょう?