小型船舶免許 とるなら一級?二級?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1でっかい魚釣ったる!
最近船の免許を取ろうと考えているのですが、
1級、2級どちらを受講するか迷っています。
趣味の釣りの幅を広げたいぐらいなので、現状5海里以内でも充分とは思うものの
対して受講金額も変わらないし、一級を取ってしまおうかとも思います。
しかし、ほとんどの人が2級免許を受講するのはやはり難易度が桁違いに違うからなのでしょうか?
当人よくわからないので、詳しい型教えてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:35:50 ID:hSLa1Sc8
本当に一級を必要としている人は少ないからじゃん?
難易度は大して変わらんと思う。
3でっかい魚釣ったる!:2006/01/06(金) 22:53:10 ID:yD9HA4wS
1級とります!
専門の人に聞いたところ、実技はまったく同じらしいです。
テストで海図が出るとか・・・。
このくらいならチャレンジしようと思います。
しかもこの時期なので、講義、実技、試験とも休日にやれるらしい。
極寒の海上で、免許取ったるど〜!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:33:44 ID:fxXwMDFO
結論が出たようだな。
じゃ、このスレ終了って事でいいな。


−−−−− 終了 −−−−−

5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:51:25 ID:PjhSf/8J
俺19才のときに1ヵ月間で2級取得&進級コースで1級取ったけど(最初から1級まで取るつもりで)、何でそうしたかっていうと、
実技が2級取得時だけ
イキナリ1級いくと覚える事多くてテンパる
(実技&学科&海図&&&)
スクールのスケジュールの空きが無かった
から
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 09:48:35 ID:mAW8kdNV
それごときでテンパる馬鹿
終わったスレをあげる馬鹿
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:09:03 ID:03wRw9Y7
20才以上なら,海技士免許がお勧め。
6級から挑戦せよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:20:10 ID:AbA52dln
1級は海図、エンジンが追加。
海図はちょっととっつきにくいかもしれないが、
1日やれば大抵わかる程度。

JEISだと試験に受かるように教えてくれる
(実際の航海には独学が必要??)からいいんでないの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 13:54:27 ID:ZPh2gEEP
俺JEISで一級取った
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:16:44 ID:/I0oJH9K
>>7
海技士は乗船履歴が必要だろ
学科だけとってどうするんだ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:59:55 ID:Q90U7Mml
小型船舶には小型船舶操縦士の免許要ります。
○級海技士免許では小型船舶の船長にはなれません。
http://www.starboard.co.jp/menkyo.htm
12でっかい魚釣ったる!:2006/01/13(金) 23:26:05 ID:ObzfMs7/
早速明日、一級の学科受講してきまっす(^^)/
YAMAHAとかは12万ぐらいなのに
なぜか8万円と安いとこみつけました。(+2000円身体検査代)
個人でやってるからかな?
ふしぎー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 07:43:31 ID:RfNCaRgX
>>12
ヤマハとか有名どころは最も高い金額設定じゃないでしょうか。
ちなみに俺も個人的に友人の指導して二級、一級合格させたりする。
報酬はおいしい焼き肉パーティー。
海図なども知っている人が要領よく教えれば全然難しいことはないんだけどな。
14でっかい魚釣ったる!:2006/01/14(土) 10:53:34 ID:hqtW9TUq
>>13
そうなんですか。自分的にはしっかり教えてくれて
免許取れればどこでもOKなんで、低料金はありがたいです。
電話で話した限り、いい人そうだったし。
ではでは行ってきます(^^)~
15でっかい魚釣ったる!:2006/01/14(土) 22:47:30 ID:hqtW9TUq
難しかった(TT)
やっぱり海図がわけわからん。
いろんな問題形式あるし、しっかり復習せねば忘れてしまう。
一級と二級の差は海図にありと確信しました(--)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:55:13 ID:MQRKg5JI

繰り返し練習あるのみ
復讐ファイト
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:36:19 ID:NzZcVebE
スレの主旨とは違うのですが、質問させてください。

現在、オーストラリアに住んでいますが、近い内に帰国します。
釣り目的で船舶免許をとろうと思っていますが、は帰国してからとった方がよいですか?
それとも、海外でとった方が有利な点(区分など)がありますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:00:02 ID:bA4mkZeI
>>17
日本で日本の小型船舶に乗るには日本の小型船舶免許が必要です。
そもそもオーストラリアに小型船の免許があるのかなぁ?
こちらも参照
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1092351656/l50
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:05:50 ID:Ecst37QV
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:13:21 ID:yg1Fzj6p
小型4級もってます。次回はじめての更新なのですが、1級になるのに14問の
学科試験のみ、と知りました。

当然2級にするより、1級にしたほうがいいですよね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:58:25 ID:k38HvzB5
5トン限定枠なくなったから
旧4級(現2級)のままで十分ですよ

持ってる船の航行区域が5海里以遠にいけて
なおかつ暇なら取っといたほうが
ってくらいです
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:44:17 ID:48OHx04R
あれ、5d限定って無くなってたのか。
じゃ、今1級取るときって4級と同じ小さいボートでやるのか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 02:47:32 ID:lM4UcAae
>>20
1級も2級も大差ないけど
船免許に詳しくない奴には自慢できる
『1級』って響きに惹かれて私は獲りました
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 13:11:23 ID:yqYJJ60b
>>21、23
ありがとうございました。
おれも飲み屋で自慢するためだけに1級にあげます!

とくに学科の勉強する必要ありますかね?
なにか事前に見といた方がいい本などありますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:21:01 ID:xbv2FyzZ
ちょい前だったらすばらしい免許だけど、今の一級はどうなのよ。
自慢するなよ。
恥ずかしいから。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:23:10 ID:Y3goCWq3
酒の肴くらいにはなるさ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:07:28 ID:lM4UcAae
>>24
さあ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:36:20 ID:Y3goCWq3
>>24
1.ディーゼルエンジンの知識(できればガソリン)
2.海図の見方

おおざっぱだけど
自動車とかいじっててエンジンの知識あれば1は勉強せんでもいける。
2はコンパスの偏差とかわかってと小学校レベルの作図ができればOK

基礎知識は人それぞれなんで、いっかい問題集解いて見るのが吉
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:44:14 ID:Y3goCWq3
試験問題って著作権あるんだっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:31:56 ID:dj7m5n/P
ある
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:58:55 ID:6suErgKD
海図は、苦労したと言うかもう忘れたw
>>23と同じく自慢の種で免許採ったようなもんだなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:35:50 ID:9q1lIR64
俺も自慢のためだけに1級にしたが、免許の顔写真が・・・

犯罪者顔ならまだマシだが、池沼顔になってしまった・・・
こんな免許じゃ他人に見せられない。
写真だけ取り替えたいよ〜!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:25:53 ID:mHLwqez3
>>32
5年後にお気に入りの写真を持って更新してください。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:19:47 ID:D7jBemjI
でも、船の免許持っててもただ船を操船する許可書を持っているような
もので基礎すらまともじゃないのに、意味ないよ。
そっから上の技術が必要とされるのが海だよ。
濃霧の日にレーダーなしのプレジャーボートが全速力で港から出て来たけど、
あれは何も知らないから出来るんだよな。
こっちレーダーで見えてたからギリギリ避けれたけどさ。
もう少しは周りの迷惑も考えてくださいな。
ちなみに、当方漁師。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:20:37 ID:Hz7D26W+
おい!漁師さん。
そんな話は、スレ違いだよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:27:03 ID:dV+sLYWM
>>32
池沼顔ってどんな顔のことですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:41:20 ID:LNoB00Fr
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:43:57 ID:A37Nxdlj
旧4級所持者です。
今年8月が更新時期なのですが、、、

・2級更新講習(手続代行込)12,000円
・1級ステップアップコース(国試料・代行込)38,400円 *いずれもヤマハ価格

どうせなら、更新時期前に26,400円高くてもステップアップにした方がお得感があるかと思ってます。
更新時期前に1級取得すれば免許の有効期間はそこから5年間になるのですよね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:35:22 ID:SfBCem4G
>>38

私は更新講習のちょっと前に一級ステップアップしました。

独学だったんで「・2級更新講習(手続代行込)12,000円 」より少し安かった。
で、有効期限はそこから5年間。

40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:01:05 ID:Cad0QjO3
>39さんへ
独学の場合、学科だけですか、実技もあるのかな?
教えてください。
あっ、ワタシ飛び入り質問です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:49:37 ID:4mn6Y5r1
ステップアップは実技なんてないですよ
http://www.yamaha-motor.jp/marine/license/stepup/method/class-1/index.html
4239:2006/03/20(月) 22:56:04 ID:SfBCem4G
>飛び入りさん

旧4級or2級からのステップアップでしたらもちろん実技不要ですよ。
学科も受験するのは上級の部分だけ、十数問と海図問題が3問だったか4問だったかなぁ。
で、すべて受ける方と同じ5900円の受験料は高いなぁと思いました。

http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd1/index.php?id=4
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 04:53:59 ID:gttEtR75
>41 >42
40です。どうもでした。
あわてモノですいませんでした、実技のこと、、、、
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:26:09 ID:D0qAYVfO
今日の1.2級小型船舶操縦士学科試験 一般科目 (問題A)
これって全国一斉だったの?ちなみに愛媛県です。
だれか解答おせーて。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:23:17 ID:wbr/nvuS
ダイソーのコンパスと20cm幅広定規 Bの鉛筆で海図の練習問題を解いた
答えが4択の真ん中付近になってしまったorz

お昼に製図用を買ってきます。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:24:43 ID:xZcSgvUm
オレ中学の時の技術の教材の製図セットのデバイダとコンパス。
三角定規はダイソーでかった30センチの奴2種類でいきなり1級取りました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:53:07 ID:qXQXI/GY
旧4級・旧5旧の人って、2級にオマケで特殊ついてるじゃん。
1級にステップアップしたら特殊は残るの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:03:31 ID:fUsX32kl
>>47
おまけじゃないよ、昔はジェットのるのに4級とったんだから
当然、ステップアップしても残るよ
4938:2006/03/22(水) 22:53:59 ID:cFFDo8K9
>>39
おお、素晴らしい!
ヤマハの更新費用よりお得にステップアップできるなら独学チャレンジしようかなぁ・・・。

参考書は、JEISの「小型船舶操縦士 学科教本〈2〉」だけで足りますか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4807231219/503-2849017-1323929

コンパス何処に仕舞ったっけか・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:19:31 ID:ubRxWYU2
独学ってどこで試験受けられるんですか?
1級ステップアップの講習をやってる、海技学院なんかで試験だけ受けさせてもらえるのかな?
???海運局なんかでやってるんですか???
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:47:00 ID:/jH8yX/F
ボートの国家試験はここ
http://www.jmra.or.jp/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:13:11 ID:BML2CbjI
>>49
1級小型船舶操縦士(上級科目)学科試験問題集 (800円)もおすすめ。

やりこめば、海図の問題が海図なしでも解けるようになるw
53名無し三平:2006/03/23(木) 12:20:05 ID:Is6VRlWC
こちらは高知、同じく問題A。北海道から沖縄まで全国一斉
って言ってたよ。
54名無し三平:2006/03/23(木) 12:29:16 ID:Is6VRlWC
>>45
こちら高知。問題Aでした。全国一斉って言ってたよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:58:35 ID:spN9v9d1
>>53
番号だけでいーから、解答おせーて。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:30:59 ID:/BSft6Mj
>>53 月曜日の発表ですね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:45:59 ID:7sCsUZj1
1級小型船舶操縦士免許乱発〜
58:2006/05/02(火) 23:26:00 ID:iNVfnYL8
解答用紙に名前書くとこなかったけど・・
受験番号だけでいーってこと?

59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:46:22 ID:9jrmV1rB
だから売っているんだって
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:03:37 ID:Xx78mVoC
>>52
それは答えを結果的に覚えてしまうということ?
この前藤沢で試験受けてきたけど,問題集にのっていない
海図の問題があったよ.そういうのは,やりこんでも
だめだなぁ.見ただけじゃ5°くらいの角度の精度はわからんし.
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:55:47 ID:5lwKVmF5
>>38です。遅ればせながら、ご報告。
皆さんのアドバイスを受けて4月25日東京都で一級ステップアップを独学受験しました。
結果は産むが易しで自己採点で満点、5月1日合格発表、翌2日には実家が神奈川なので
GWの帰省ついでに横浜のJMRA→運輸局とハシゴ、免許証を即日発行して貰いました。
受験料・免許申請料・切手宅配代でヤマハの二級更新講習より安い12,000円弱。
プラス、以下の参考書代として2,656円。
- 小型船舶操縦士 学科教本〈2〉 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4807231219/
- 2級小型船舶操縦士 学科試験問題集 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4807231308/
- 練習用海図 第150号 ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=19305312
- 練習用海図 第200号 ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=19305319
練習用海図は学科試験問題集にも付録として付いてますが、サイズが縮小されています。
試験と同じサイズで練習したい場合は、上記セブンアンドアイで店舗受取(送料無料)注文をオススメします。
勉強期間は、受験申請が直前になったので一週間くらい会社から帰宅後に二時間程度づつしました。
前日の晩は海図問題を総復習したので床についたのが深夜になりましたが・・・。
学科教本を軽く一読したあとは、さっそく問題集に取り掛かり、問題解きながらポイントを暗記していく
スタイルをとったのですが、結果それで正解だったようです。唯一、潮汐表を使った転流時刻の問題が
問題集に掲載が無かったため教本でも見落としてしまい、試験問題ではじめてその表を見ることに・・・。
ただ、落ち着いて良く見れば初めてでも意味が汲み取れる表なので正解できました。
ステップアップは出題範囲も狭いので、少しのやる気があれば費用も格安な独学をおすすめします。
>>39さんはじめ独学受験の後押ししてくれた皆さんありがdでした!
受け取った免許ですが、過去二回の更新時には交付日の他に最初に四級小型を取得した時の免許登録日
「平成3年8月xx日」が引き継がれて記載されていたのですが、今回受け取った免許証では「免許登録日」も
「免許交付日」も同じ「平成18年5月2日」になってしまいました。進級すると免許登録日がクリアされてしまう???
最初に免許取った記念日がクリアされてしまったのは、ちょっと複雑な気持ちです...。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:19:58 ID:hdRG/B12
あの〜
おいら、日曜祝日しか(あとお盆、年末年始)休みが取れないんすけど、
実技試験って絶対平日?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:32:24 ID:cb9X5a4j
>>62
ttps://www1.jmra.or.jp/announce2003/

>>61
× 2級小型船舶操縦士 学科試験問題集
○ 1級小型船舶操縦士(上級科目) 学科試験問題集 だべ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:04:56 ID:b9G7QtjA
う〜ん
やっぱり実技は日曜はなさそう
平日午後なら12時45分から4時くらいまでなら時間取れそうだけど
無理かなぁ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:59:23 ID:GMGk5yk+
既免許取得者に質問です。
実技試験の際に試験官に嫌な思い
させられた人いますか?
66ねこ:2006/06/03(土) 14:43:23 ID:9LZDR+T6
あなたが自分自身と一般サラリーマンを比較して「カネ」「余暇」この二つの条件が満たせていると思われれば、
ぜひ一級資格を取得するべし。
カジキを追おうにも、この条件を満たしていないとそのうち満足いかなくなるし、レジャーであっても5海里以上もブンブン走ったら燃料代もばかになりませんよ。
それならばいっそのこと二級にして講習料金の差額を握り締めて、レストランでそこそこ美味い晩飯を食うのが幸せですよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:01:04 ID:zztNszg9
>>65
嫌がらせとかじゃないんだけど、オレは着岸に失敗して、試験官が着岸したんだけど、おもいっきり桟橋に左舷をぶつけた。試験官相当あせってた。オレはワロタwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 10:08:18 ID:zS7DJfiL
>>65

それで合格?不合格?
オレ凄く嫌な思いさせられ、いま協会にクレーム
申請中。
あんな教官いたら泣き寝入りしている人一杯
いると思うんだが・・・。
69情熱の船外機:2006/06/05(月) 11:53:24 ID:CyMK3sFZ
>差額を握り締めて、レストランでそこそこ美味い晩飯を食うのが幸せですよ。

どこかで聞いた台詞ですね。もしかしたらオーディオ関係もやっとられますか?w


70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:20:13 ID:eTYgSjpF
>>68
名古屋?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:40:20 ID:vD2RZSpe BE:305181959-#
>>68
kwsk
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:11:42 ID:BqBfWAqJ
失礼、これだと俺が名古屋で嫌な目にあったみたいなんで言い訳。

講習で取ったけど教官から「試験の時は**さんなんで、うるさいかも知れないけど、
練習のとおりでやってくれれば大丈夫です」って言われた。

実際、試験時にお小言っぽいのは頂戴したけど、なんとか大丈夫だった。
ただ、他の先生が心配する気配はちょっと感じた。
7372:2006/06/06(火) 00:17:25 ID:BqBfWAqJ
72=70です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:46:24 ID:W6fx18rs
俺は横浜のとある場所でとったが
なんともなかったな。
J
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:32:28 ID:CMQXjWEg
2級とりたいんですけど、ローンは組めますか?またその手続き、方法などを教えてください。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:44:45 ID:Hla9skcH
12万くらいだし、ローン組むまでもないと思うけど。
金利払うの無駄だよ。ちょっと貯金すれば済む話でしょ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:13:12 ID:EzdiBHQi BE:271272285-#
独学でいけば3万ぐらいですむ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 09:34:03 ID:qM56glhx
>>75

オレも独学で1級最近取ったから、十分独学で
行けると思うぞ。
実技だけは講習1回受けたけど
1級の場合は27,700円の受験費用と
講習1回  15,000円
登録免許税  2,000円
合計    44,700円
でした。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 13:01:05 ID:8Dg8/bVJ
免許をとる方法としては
1.独学で勉強して国家試験を受ける
2.ボートスクールで講習を受けて国家試験を受ける
3.国家試験免除の養成コースを受講する
当然、1.はローンなんてありません
多分、2.は探せばあるかもしれないけど国家試験受験料はありません
3.は養成機関によって取り扱いがあります。
取得方法
http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd1/
ローン取り扱い例
http://www.jeis.or.jp/question.html
まぁ免許をローンで取ってもボートで遊ぶ金無いと無意味かも

80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:53:50 ID:2g/hQzUX
>>78
独学じゃないじゃんw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:55:05 ID:ZRSwiYHZ

なんか、ダイソーのでかい三角定規で一級に挑む奴おおいな。

ちなみにおれもその口で(旧4級→一級5t→自動的に一級)同じように海図で
選択肢の途中っぽくなって難儀したことを思い出した。

ところで間抜けな質問なんだけど、海上保安庁の中古の巡視艇って一級で操縦できるのかね。
昔やふおくで売ってたんだけど、急にそのことを思い出してなんとなく欲しくなった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:58:00 ID:+wrNQ+J7
払い下げってやつか?
昔は陸上自衛隊のジープも払い下げで売っていた事もあったけどね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:03:45 ID:Xh3N2t2u
しかし15秒程度で終わる視力検査の代金が\3200ってのはどう考えても異常。
利益はどこへ流れてるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:57:57 ID:2SeL/Sub
来月試験行こうと思ってます。
法律も変わったりですが一級に挑戦してみます。
海図とか知識ないんで勉強がんばります
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:06:20 ID:8PIcxHJw
独学で十分
ボートライセンス神戸なんかに受験料払ったら
ヤクザの資金源になるから気をつけろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:03:19 ID:bq0ntuQ1
一級取る自信がないので、二級を取ってから一級を取るのはバカですかね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:48:23 ID:gs00t8xq
>>86

俺はJEISで2級取ったよ。
1級取ろうと教本と過去問買ったけどやってないw
またJEISでとるかな・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 08:44:40 ID:Wnn9biRo
高校受験でどこかの学校に受かってるレベルがあれば、ほんの少しの独学で一級は
問題無く受かるだろう。
私は視力が落ちてきて、海図作業で正確な作図ができず、最初の受験では一級の学科を
落としたことはあるが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:58:10 ID:oNJC52eM
なあ、1級の実技のみの講習で
安くて良いと知ってる?
中部である?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 16:07:41 ID:6pYskV/k
>>86
JEISじゃなくても大丈夫。
いきなり1級でも普通の人なら受かるよ!
嘘だと思って1級受けてみなよ。受かるから
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:40:17 ID:2tZJVDrt
実技だけの講習を受けたいのですが
教えてください。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:42:24 ID:EYDTwJ/r
独学で1級取得を目指しています、先輩方ご教示お願いします。

>>61さん>>63さん情報
- 小型船舶操縦士 学科教本〈2〉 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4807231219/
- 1級小型船舶操縦士(上級科目) 学科試験問題集 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4807231316/249-7602677-8343512?v=glance&n=465392
- 練習用海図 第150号 ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=19305312
- 練習用海図 第200号 ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=19305319

上記による参考書で勉強すれば、学科いけるでしょうか?

あとは、ダイソーの三角定規とコンパスの準備ですね。

それと、実技の講習ですがこれはどこで受けられますか?(当方、横浜中区在住)
→スクールとか入っていなくて、実技1回こっきり教えてもらえる物ですか?

くれくれ君で申し訳ありませんが、お教えください。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:41:34 ID:326gwvt+
俺も15年ぐらい前4級の1回目の更新が、近かったので

1級を更新がてら取得した。確か大分勉強したようなきがする。

いまでも六分儀って船舶にのせてるのかな〜。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:22:11 ID:IAIhP1xx
昔の一級の試験の面倒くささは異常
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 05:54:27 ID:9jESpOJq
同感!
私も18年前に一級を取得したけど、
独学や国家試験の直接受験は難関だったので、
国試免除の講習会で取得した。
二ヶ月間、夏の貴重な日々を浪費した。
何だかなぁ〜
┐(´ー`)┌
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 10:22:38 ID:bda48oKZ
先週の日曜が学科試験(2級)だった。
灯台の問題は名前と光り方を憶えていたんだけど、
試験に出たのは、等明暗光の記号はどれですかだった。
ノーチェックだった。もちろん間違えた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:17:46 ID:6tXVdmQa
10年前くらいに4級を取得してから更新せずそのままになっているのですが、再交付すると特殊になるのでしょうか? また、再試験になるのでしょうか?御存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:37:08 ID:6tXVdmQa
↑です。旧4級が2級+特殊になると過去レスに書いてありました!確認不足ですみませんm(_ _)m
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:12:12 ID:v85UQoYR
>>81

ヤフオクでも、巡視艇売ってたね。
銃座とか付いている奴、300万ぐらいで売ってくれないかな>海保

機銃座に、無稼動実銃付けて海保仕様で走り回りたい。
法規とか関係無しに、ほとんどの民間船が避けてくれるだろうし(笑


100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:31:47 ID:s1dCDe5+
>>99
普通は航法通り、保持船の時は避けないと思うが。
おれは避けない。避けてくれたら軽く挨拶する。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:02:38 ID:L3VuU/NM
東京で1級か2級とろうかと思ってるんだけどスクール選択で悩み中

エム・ジーマリーン株式会社 市川マリーナ
http://www.mgmarine.co.jp/

ウツギ ボート ライセンス スクール
http://www.max.hi-ho.ne.jp/utsugi/

のどちらにしようかと思ってるんだけど、どっちがいいかな
安さならウツギなんだけど

別にお勧めや注意点などあったら教えてください
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:17:36 ID:YyyHswYX
今2級持ってて申請すれば1級が貰えます。申請しとくべきすか?ちなみにボートは持ってません。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:36:13 ID:y5njluho
あほ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:32:11 ID:PXilS7SL
マルチで申し訳無いが
この板の名無しを決める投票スレを立てたから
興味があったら投票&選択肢追加してくれ。
一人でも多く、板住人の意見を宜しく。

【2ch船スポ板の名無しを決めよう!】
http://www.37vote.net/2ch/1154703391/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 04:02:26 ID:nc/e8n6L
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:30:06 ID:vPzsTcZK
>>101
試験は簡単だから、なるべく安いとこがいいよ。
スクールのレベルなんてドコモ一緒だしね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:56:19 ID:UheDQnVm
今度飛込みで2級の試験を受けに行こうと思うんですが、試験に使われる船は
通常ガソリンのエンジンなのでしょうか?それともディーゼルなのでしょうか?
知ってる方おられましたらぜひ教えてください。ちなみに大阪の高石もしくは
兵庫の芦屋で受験予定です。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:18:39 ID:OdJXroMs
>>97
漏れも九年に渡り更新ホッポラカシW
最近また釣りを再開したので先日失効再交付を受けました。
0452011222 ←日本海洋レジャー振興協会
で案内資料もらえます。
ちなみに海技免状は生涯資格で、更新しなければ資格休眠なだけですよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:24:58 ID:yuIihFI5
>>101
どちらもイマイチ。
ウ○ギは自分の息子を受験させたら落ちてしまった。というぐらい教え方がヘタ。

>>107
ガソリン
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:39:19 ID:Kd7FTaY+
結局4級を持っていた奴が、1級にステップアップするのが
一番得なのかな?
今から1級を取って、特殊+特定を取ると4級からのステップ
より高くつくでしょ?
1級を取るのにみんな合計いくらぐらいかかった?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:23:42 ID:NaZjyq9e
>>110
旧4級を独学で取得(特定付き)→法改正で特殊ができる(特殊付き)→法改正で5トン限定がなくなる(20トン付き)
→独学で一級にステップアップ

が一番安いんじゃね?
俺がそうだったけど、一級特定特殊全部で5万かかってないよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:24:45 ID:NaZjyq9e
逆に、一番可哀想なのは旧一級取得組だな。
話を聞くと、船はでかいし大変そう。
旧一級所持者は法改正の度に頭に来てただろうなぁ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 06:15:01 ID:anR9lnu7
>>110
いや、一番の勝ち組は旧五級取得者だよ。
費用的にも四級より安く取得できたし、内容も蛇行やハンドコンパスが
なかったり、口述問題も四級よりはるかに少なかった。

旧五級から新一級へのステップアップは多少問題数は多くなるが、実技免除
は同じ。蛇行すら知らないまま一級にあがれるのさ〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:15:20 ID:JOG1nBmP
で、小型船舶免許 とるなら一級?二級?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:17:57 ID:iPMFizji
昔の一級〜三級は、実技試験45000円もするんだね。
五級なんて15000円+学科試験5900円でしょ?
昔の一級は講習を受けると20万は超えたのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:51:58 ID:sSwQb9X2
>114
一級
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:52:24 ID:nTUJnKym
旧四級から一級にステップアップしました。
試験料や代行料などで16600円と三角定規、コンパスで315円、問題集840円
これに交通費がかかった金額です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 06:38:37 ID:iPMFizji
>>117
旧四級を取るのに講習料はいくらぐらいだった?
四級を取るのに実技も独学だったって人少ないんじゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:55:27 ID:Ctb6j5uC
>>115
尾道とかだと今でも20万くらいだよ。
一級+特殊だと。特定のこと考えると20万いくでしょう。

たか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:29:50 ID:nTUJnKym
>>118
もう10年以上前ですが、一番安いところを探して、たしか70,000位だったかと・・・
その頃は一級取るのは200,000位だったし、その上、何日も講習に行かないと
いけなかったので断念していました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:25:43 ID:UP4Q2l8t
>>119
特定って、確か後で講習を受けてつけるんだよね。
その講習もちょっと高かった気がする。
いずれにしても、今ゼロから初めて旧一級と同じ免許にするにはものすごく面倒になったね。
費用も時間もかなりかかる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:19:34 ID:UP4Q2l8t
特定をつけるには小型旅客安全講習を受けるらしい。
受講料は1万ちょっとで、免許の更新なんかも必要になるだろうから交通費と郵送費まで
合わせて15,000円くらいだろうか。

ほとんどの人には必要のない資格だろうけどね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 09:41:29 ID:g6vHOz7N
小型旅客安全講習って広島しかやっとらん。
金にならんから、海事関係の団体でどこがやるか、たらい回しになった結果らしいが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:33:09 ID:209pSFCB
>>119 >>120
サンクス!
一級を取って特殊と特定をくっつけるつもりだったが、
結構金と時間がかかるね。
五級からステップアップで一級を取れた人がうらやましい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 10:16:25 ID:QKkaBK62
法改正直前に、4級をスクールに通って取得、その後独学でステップアップした。
法改正前の最後の4級試験(横浜)だったから、実技試験なんて法改正後の試験だった。
でも、学科が5月31日に受かってたから取得できた免許は旧4級だった。

トータルで11万くらい、スクールに行ったにしては今の免許の値段から考えるとまぁ安い方かなと納得している。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 03:00:52 ID:dC+KmKmw
アナルエチ大好きです。
が、今彼は嫌いみたいです。
頑張って誘ったけどダメでした↓
どうすればいいでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:18:39 ID:osz/MOZW
>>126

釣 れ ま す か ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:29:13 ID:wwtzYkZM
最近2級を取得し、独学で1級にステップアップを考え中。
そろそろ合格の自信もついたので受験の手続きに入ろうかと思ってます。

その手続きなのですが。。
自分自身でするのは相当面倒なのでしょうか??
海事代理士へ依頼する費用はどのくらいかかりますか?

どなたか経験された方、教えてください

129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:32:58 ID:dLy8cX0C
>>128
死ぬほど簡単だよ。
ってか、この手続きが出来ないようじゃ今後生きていけないだろw

出向くのが面倒なら郵送だけで終わる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:38:42 ID:dLy8cX0C
もちろん、申請から免許受領まで全部ね>郵送
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:25:14 ID:7iBUzotI
俺もゼーンブ郵送ですませますた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:28:30 ID:1tOKJgq/
俺は1級をとる必要なかったな。
沖に出ると怖いし。。。。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:41:55 ID:wGUvgrKi
飛び入りです!旧5級を持っています。1級に独学でステップアップする流れを教えて下さい!実技はありませんよね。問題集は本屋に売ってますか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:51:43 ID:l7KLzvPz
ググれ。

ググれば5分でわかることを、なんでお前のようなカスに説明しなきゃいけねーのよ死ねボケが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:43:47 ID:6Clki02p
試験免除の教習系 と 普通のライセンススクールどっちがいいか悩んでます
どっちがいいのかなぁ
スクールはやたらと安い場所あるけど高い方だと教習所と値段変らないし

どっちがいーかなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:08:15 ID:adN8N5Ey
金と時間があるなら免許買いに行けば良いじゃん
金も時間もない自分は独学で一級取ったよ
思い立ってから一ヶ月で免許持ってたなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:46:47 ID:pPujj9+A
>>135
私は来週から教習系いくことにした。
値段は高いけど確実に免許とりたかったから。
なんせ船にも乗ったことないし
ロープも結んだことないど素人だから・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:03:20 ID:BNLo7jpN
今、教習系で旧一級と同じ免許(一級、特殊、特定)全部とったらいくら位なの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:37:57 ID:rNCd43w2
>>135
ごくフツーの人間なら普通のスクールで十分。
免除の方は取得後にバカにされたり、レンタル会員断られたりします。
それでもよければ免除のほうでどうぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:48:27 ID:BNLo7jpN
免除で取得した免許ってふつうに国家試験突破した免許と違うのか?
どうやって見分けつけるんだろうか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:00:46 ID:adN8N5Ey
免許に違いなんてないだろ〜?
ちなみに操船経験、ロープワーク知識共に皆無でも独学で大丈夫だと思うけどな。実際に自分も全くの素人のゼロスタートだけど学科も実技も一発で受かったよ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:16:26 ID:rUN4sD5D
>>139
ごくフツーの人間なら独学で十分。
普通のスクールの方は取得後にバカにされたり、レンタル会員断られたりします。
それでもよければ普通のスクールのほうでどうぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:15:26 ID:6Clki02p
俺も教習所に行く事にしよーかと思う
試験日とか予定合わせるのがめんどくさす
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:19:41 ID:BBcF1BvM
養成で取った免許は番号でわかるらしい。
どっかに9が入ってるとか?
オレはスクールだからどのケタかはわからん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:35:47 ID:6Clki02p
別に馬鹿にされる言われもなさそーだけどなぁ
船に関しては教習所のほうが色々覚えれる感じだったけど本とか読むぶんには
値段高いのと取ったあとのお楽しみが無いのがネックなのかなぁ

スクールとかだと取った後色々と遊びイベントとかレンタボートでお得なの多いしね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:19:35 ID:zregPsI6
うし、今月中に免許とったるど〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:16:14 ID:9Ey7hsUE
2級を独学で取った人はどれだけいますか?
船に関わる仕事をしていて、そろそろ免許を取ろうと思っています。
車の免許のようにほぼ不可能なレベルならおとなしく講習に行こうと思うのですが。
148147:2006/09/05(火) 15:23:58 ID:9Ey7hsUE
ちなみに船の練習はいくらでも出来る環境にあります。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:22:09 ID:A04qrAEA
>>147
ノシ
試験申し込みから交付まで全部一人でやりました。

船は家にあるんで一回だけハンドル握っただけです。
それで一発合格でした。
数えるんならまずは@と書いてみよう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:55:16 ID:Y4ejXa7X BE:162763946-2BP(130)
>>147
A(゚Д゚)ノ ァィ

テキストとDVDみて一回で合格した
試験で初めてボート乗った。落ちるやつなんていないと思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 15:13:32 ID:QNIRnPMO
俺も150と同じ
初めての操船が実技試験だったけど一発合格しましたよ。学科も1時間くらいの勉強を二週間くらいで全く無知の素人が一級合格です。
152147:2006/09/06(水) 19:02:08 ID:aFNQ+FMv
みなさんありがとう。
既にB人いらっしゃるんですね。
近いうちに必ず受けてみます。。
来月中にはここで報告出来たらいいなと思います。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:25:06 ID:WDpsKShV
個人受験ですが、実技落ちますた。
実技会場はよく選んだほうがいいです。
浦安の江戸川は流れがすんごいです。
着岸の時に流されまくって最後は180度船が反転しますた。
次は別のところで受けて見ます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:57:57 ID:Nn315u1W
ディバイダーってコンパスで代用できませんかね?
家にないもので・・・(´・ω・`)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:59:28 ID:Ty5I6x+S
>>154
全く問題ないです。
一級昇格はダイソーの100円コンパスで合格しました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:05:40 ID:Nn315u1W
ありがとう(´・ω・`)ノ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:39:18 ID:7IWDauTN
あー俺ダイソウのコンパスかったんだけど150円だったw
しかも真ん中にネジついててそれ回さないと開閉せんのがめんどー

つか今免許取り途中で講習うけてっけどやっぱなんだかんだ言って
覚えるの多いねぇ
ライトの色とか場所とか灯台の種類とかほんとにもぉ
取りあえず今から予習補修しますわぁ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:39:17 ID:CbclLwy/
高校の授業で一級の免許取る俺はバカ?
個人で講習受けたほうがよかったかな?ちなみに、試験監督も学校の先生なんだが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:20:41 ID:IuP0vKtT
いいなぁ高校で取るのは羨ましいそw

ふぅやべ明日7時おきで試験だっつーのに
今まで勉強してたなぁ
さて寝るか、、、寝坊しない事を祈ろう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:11:08 ID:kp02l2Ug
日曜試験だ・・・
あぁ、はやくおわってほしい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:57:01 ID:IuP0vKtT
うし2級ぶんの試験は終わった
次は一級のだ
んーと三角定規刺さるぜぇ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:08:15 ID:PAupl0LJ
独学チャレンジ組です。
独学で取った方は、参考書は何を使いました?
ここ見ると、多すぎて何を使ったらよいのか判りません。
http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd1/index.php?id=7
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:50:03 ID:xAz49aR4
明日だ・・・うーむ・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:07:22 ID:UNjqVtOL
>>163
がんばれ!
落ち着いてできれば学科も実技も大丈夫だよ。
どっちを受けるのか知らんけど、今日はよく寝た方がいいよ。
あと、明日の朝はみそ汁飲みまくると吉。

睡眠不足と朝食抜きは洒落にならないくらい頭の回転が悪くなる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:08:53 ID:W8tMzi1D
俺も明日だ〜
勉強しなおそっと、、、ぶひ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:35:48 ID:vP5orViQ
>>164
やさしいお言葉を頂いていたのかありがとう。
なんか寝れなくて寝不足からか体調は最悪でしたが試験は大丈夫でした(学科)
海図も比較的簡単でよかった。
それにしても結構受験者多くて驚きました

167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:42:29 ID:wJO+KvgJ
試験なんて問題集さえやっておけば軽いよ
満点合格の人も多いって講師が言ってた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:32:34 ID:vJ+1e2IC
試験問題って全国共通なのかな?昨日受けたら「A」だったけど。

何だ!あの問5は!引っ掛かったぞ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:41:03 ID:L1/rpXMI
一問間違いだった。合格してた。よかった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:35:30 ID:uQ/Pmiku
一級学科は問題なく合格
海図も優しい問題でがっかりw

明日実技なんだけど雨だよママァン
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:56:02 ID:4hQXnkWN
一級収得完了
うひー疲れたよー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 04:28:53 ID:2G5twWzb
1からずっと読んで来ましたが、船舶を取りたくて皆さんの書き込みを熟読してしまいました。
先日、釣具屋でスクールのチラシを貰いボートの本も買いヤル気満々です。
教えて貰いたいのですが、独学で取った方がいるようですが、独学ってあの独学ですか?
学校に行かずに全て1人で手続きから受験まで?
スクールは行く必要無し?
全くそんな方法を考えて無かったので、びっくりなんですが。
すいません、突然。でも本当に本当に可能ならスクールなんか行かずに頑張りたいです!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 06:42:17 ID:fcCCfnso
スクール梨、師に就かず独力で学問して、一級頂きますた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:15:07 ID:V7q62enq
>>172
手続は難しくないよ。学科も余裕。

強いて言えば実技試験くらいでしょ?問題になるのは。
市販の本に付いてるDVDで、試験の流れは把握できるが、
操縦経験全くなしだと、さすがに不安になるよね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:18:56 ID:4hQXnkWN
>>172
落ちて取り直しだと結局スクールいくのとかわらん金額になるよ
それでもチャレンジって感じならそれもまたよしだし
不安がいっぱいならスクールか教習所いくほうがいいよ
同じ志の人ともくっちゃべれるしねw

俺は教習所系で取ったんだけど授業で色々と詳しく教えて貰えるので
試験ウンヌン以外のところでとってもためになったし
実技の方もしっかりと出来たんでとても満足してる

176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:58:18 ID:e/2ipaO2
>>172
私はJEISでとったけど、教科書にのってないことまで
教えてくれるからすごいためになった。
時間ないなら教習系のほうがいいと思うよ、手続きもやってくれるし
教科書だけの知識や解説がなくてもわかるなら独学でもおk
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:09:15 ID:gt4hEUDb
漏れは学科だけ独学だが。
まあ多少安くなるから良かったとは思ってる
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:48:53 ID:bx7A5LMm BE:189890674-2BP(130)
おいらは全部独学で取った。
教習に行きたかったが、月に1回しか休みが無いのでその1日に賭けた。
特殊と2級で2ヶ月かかったが
学科はテキストと問題集、実技はショウエイマリンのDVDみて、ホームセンターで
ロープかって結び方練習した。
179172です。:2006/09/14(木) 21:15:52 ID:2G5twWzb
>>173->>178
貴重な御意見有り難う御座いました。
2ちゃんねるに来て初めて良い意味で感動しました。
独学に決めました。
当方28歳・週休1日。勤務時間朝9時〜夜10時。
その為、勉強は毎週1日の休日のみ。
というスペックですが、一級を取ります。一気に狙うのとまずは二級からのどちらがお勧めでしょうか?
年明けは年度末に向けて仕事が激務になるのでまずは実質今年一杯の勝負という時間のとれかたです。
北九州在住です。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:38:49 ID:il/H9eCL
179 自分は朝11時〜明け方3時まで勤務、週休1日ですが、全くの無知素人状態から、学課は就業後に1〜2時間の勉強を二週間で試験合格。その日から六日後の実技に向けてビデオでイメトレとロープワークを毎日1時間くらい。で一級一発合格しました。
思い立ち、免許を手にするまで一ヶ月弱でしたよ。
勤務時間長くて大変でしょうが頑張ってください。
自分の場合は時間の都合で独学せざるをえませんでした。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:11:33 ID:9IO0NvGN
>>180さん、皆さん、貴重な体験談有り難う御座いました。
最初は何気無くここに来ましたが、ガラリと変わりました。
自動車みたいに学校行くしかないと思ってたけど、独学を選択する事にしました。
少し先になりますが、合格後にまた来ます。
なんか清々しい気持ちです。
182名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 11:39:32 ID:pQ+5t+9Q
うちも教習所だけどおしえれる範囲で商売ヌキでおしえてあげますよ
183名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 11:46:32 ID:pQ+5t+9Q
トラブルシューティングは点数高いからきをつけてくださいね 一級の学科範囲と二級の学科範囲がかぶって試験員にまかされていますから 試験会場は絶対えらんだほうがいいですよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:25:02 ID:Gb9gCqJT
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))       
 (( ( つ ヽ、   ♪ にょっとと♪
   〉 とノ )))      
  (__ノ^(_)       

           
   ∧_,∧ ♪ 
  (( (・ω・` )      
♪  / ⊂ ) )) ♪  にょっとと♪ 
  ((( ヽつ 〈     
   (_)^ヽ__)   


♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))    
 (( ( つ ヽ、   ♪  にょっとと♪
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:35:28 ID:AJaIQm+t
海上自衛隊で無料で一級取りました♪
やっぱり免許取るなら自衛隊だね♪♪
186名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:37:51 ID:H+vMQ47a
私も江田島でとりました。それでいまは教習所ヤッテマース ありがたや
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:33:44 ID:O5Q1VbHR
しかし免許取ったはいいが船にのる予定なっしんぐ
船も勿論なっしんぐだからどーーすっべかなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 18:08:21 ID:CRzVZuqL
安くて確実なところでとってレンタルすべし 免許は一生ものだから たとえ更新しなくても2時間の講習だけで何年たってもいきかえるから
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:54:36 ID:5alOktKx
>>92の本買ったけど、練習用海図とかは在庫なくてなかなか届かないから
要注意かも。あと1級の範囲しかないので、2級の部分も買っておくべきの
ような気がします。
190名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 19:04:14 ID:4cxpfKyg
>>189
うちの地区の試験機関にいきたら海図くれましたよ 舵社の小さい問題集にはA3でコピーできる海図もついてきました。よっぽどなかったらおくってあげますよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:03:59 ID:X/Oo5JOA
今週の日曜日に独学で2級受けます。
郵送で申請書が届いた時に入っていた問題集?2パターンあるのですが何でしょう?

親切に過去モンをくれただけ?
192名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 12:03:55 ID:pW4M6pZC
>>191
そうでしょう。A〜Hとか記号ありますが自動車学校とちがいますのでパターンじゃないですからきをつけてくださいね。なんなる予備問題です。毎回問題はつくられますから
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:05:52 ID:vIa5K+V4
旧4級から筆記試験14問で一級合格しました。
海事事務所の講習一日、8時間受けました。
海図もOKで全問正解と思っていたら、3問間違えてました。
1、天気図、二つ玉高気圧、春一番は間違え。
2、スタンチューブの締め具合、停泊中は水が全く出ない、運行中は水滴落ちる。
3、エンジン回転数不安定、スロットルケーブルの伸びは無関係。
9/12の横浜で受験でした。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:19:34 ID:2h6xDZFH
今度二級を受けようと思います。
実技は市販のビデオで済ませるつもりだけど、受かった人でおすすめのものは何かありませんか??
あと学科は参考書1冊で足りますよね・・・??
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:25:49 ID:GXIGA9Tw
【文化】麻生外相が年末のコミックマーケットに出店表明【サブカルチャー】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156419324/
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:40:24 ID:fE0b1tHI
news7・・・
197名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 02:36:01 ID:fxiK2g9S
ビデオはふるくてあてにならないよ 参考書はなんでもいいけど問題集は試験機関の事務所にいけば過去問題もらえるので7部程度すればほぼ100点
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 05:15:35 ID:3DeShKoE
問題のAとかBはなんなのか試験官に聞いてみたところ、複数の問題を
同じ会場で使うときに区別するためだけのものらしい。
問題自体はアットランダムで作られており、まったく同じ組み合わせの
問題はない。とのこと。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:25:42 ID:or23DOem
>>194
実技は舵社の「今から取るボート免許」付属のDVDで
学科は参考書もだけど、問題集1冊やっとけ
200194:2006/09/21(木) 19:45:07 ID:m07qeJ0n
>>197
>>199
ありがとうございます!
来月の中旬に16歳になるので、それにあわせて取得できるよう、がんばります!
結果は報告いたします。。
201名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:21:52 ID:fxiK2g9S
200>>
15才9ヶ月から試験がうけれますのでがんばってみてください。
202名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 21:25:20 ID:fxiK2g9S
>>200
15歳9ヶ月から試験うけれますんでがんばってください
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:33:30 ID:z6FGJbx4
ボートの維持費って毎年どれくらいかかるんですか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:00:22 ID:p0XX5mYx
船の大きさ、場所、メンテを何処まで自分でやってどこから業者にやらせるかによるとしか。
地方の安いマリーナで小さな船をほとんど自分でメンテして数十万で済ませる人もいれば、
都会の高いマリーナで大きな船を全部業者にメンテさせて数億かける人もいる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:37:41 ID:cStdPDex
「安全と円滑」、設問に悩むことがあったらこの二言を優先して
考えてみてください。

18歳で1級取得して今年で16年目のちょっとだけ先輩な
自分からの応援です。

みんなガンバレよ〜〜!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:48:05 ID:zgyv9uFM
色弱なんだけど大丈夫かな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:56:38 ID:DPmG0zqL
>>206さん
色弱であればほぼ問題なく取得できると思いますよ。
昨年から基準が改正されて、石原表(判りますよね?)の検査が廃止されて
単純な灯色識別検査(夜間の灯火の色を呈示する検査器による検査)のみに
改められました。詳しくは以下のリンクに書かれていますから参照してください。
程度によっては航行時間限定免許となるケースもあるようですが。
ttp://www.mlit.go.jp/maritime/kogata/s_topics.html
ttp://www.jmra.or.jp/modules/tinyd4/

私も弱度の赤緑色弱です。参考までに昔話を・・・。
私の場合、日常生活で色弱を意識することは全く無いのですが、石原表の検査では
100%引っかかってしまいます。15年前に旧4級を取得した当時は石原表が用いられて
いて石原表で不合格の場合はパネル検査の程度で判断するとされていましたから、
受験前に自分で眼科に行って事前にパネル検査の診断書を作成してもらって
試験に臨みました。
それでも、試験の時には石原表の検査をさせられましたけどね(ほんと失礼な話!)。
パネル検査の診断書でかなり弱度と証明されたので、何の制限も無い免許が
発行されました。
そして、今年1級のステップアップを受験したのですが、旧4級所持者は弁色力の
検査は必要ありませんでした。(通常の視力検査のみ)
念のため申し上げますが、今はパネル検査も必要ありません。一番最初に書いた
通り単純な灯色識別検査だけですので、ぶっつけで受験されて問題ないと思います。
どうしても心配な場合は試験機関のJMRA日本海洋レジャー安全・振興協会に
事前相談してみてください。頑張って合格してマリンライフを楽しみましょう!
余談ですが・・・最近では小学校での色覚検査が廃止されてるらしく、就職活動時の
身体検査を受けるまで色弱に気が付かないケースも多いそうですね。それもまた
別な意味で問題だと思ったりしています…。長文失礼。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:40:30 ID:7hhUTlyh
どんな障害があっても、自分の障害を熟慮した上で、
自分のクルー、他船の安全を確保できることが証明できれば
実質的に免許取得は可能。
俺の知ってる限りでも他の障害(重度肢体不自由)で1級取得した人
もいるし。
心底取得を熱望するなら現行の基準を凌駕できる能力を
自分で示せることを客観的に理解できることを示せばいい。
科学的根拠を前に国土交通省はそれを否定できないから。


209200:2006/09/24(日) 23:54:08 ID:GLGO6bVQ
200です。さきほど注文していた試験のための教本が届きました。
質問なんですが、小型船舶免許の実技試験は実技の本に書いてあるような道具のチェックやロープの結び方はどの程度求められるのでしょうか・・・?
質問ばかりですみません。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:16:20 ID:lfFLJUHa
>>179 >>181です。久し振りに来ました。お世話になっています。

試験に関してですが、あれから数日間はこのスレで読み返して独学に必要なテキストなどを
集めていました。

それと、ここでも少し話題にありましたが、視力の件で問い合わせをしていました。

 視力が、片目がほとんど無いんです。その点、車の免許を持っていることを伝えたら、
大丈夫だと思いますが、検査はありますといわれました。
 視野角度が150度以上あれば、片眼可能。

 次に色弱の件
赤と緑がわかりにくいと伝えました。かなりドキドキしました。
名前を出しての問い合わせなので、名前を控えられて、落とされるのではとか、勘ぐってしまいます。
でも信号がきちんと解れば大丈夫です、と言われました。

 教本は、これかなり分厚いですね!!!でも面白くて興味があるので頑張れそうです。

船は、親父が昔、漁師大丈夫です。 台風19号で船が沈み、廃業しましたが、
なんとかまだ覚えています。
操縦は、小学生の頃にはしていましたので。それより、親父にロープの結び方を教えてくれと頼んだら、
途端に元気になりました。(現在・60歳)
 でも、もやい結びばかりで、他の結び方はいまいちです!!!

ロープは太いのを買ってきて、家の柱に結んで練習しています。

親父は、今、後ろで、 鯛釣り用の釣り針に、目を閉じて糸を結べると何回も自慢げにやっています。
昔は、夜中出船して、ゆれる船の上で真っ暗な中でやってたそうで、確かに凄いです。
でも、そろそろ勘弁してくれよ!!!という雰囲気です。

試験は10月下旬か11月頭に決定。後1ヶ月です。

とにかく頑張ってきます。 
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:20:10 ID:7ztGuo43
ガンバレ!!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:38:17 ID:T/toHtkd
>>200

法定救命具は船を出す前の点検の流れでやるね
一応本に載ってる流れで覚えれば問題ない
ロープワークは1種類言われたのをやるかな
何を指定されるかはわからないけど
あとはクリート止めは覚えましょうw

指さし確認とかの時は大きな声で(挨拶もねw
忘れずにやろー
安全確認系も忘れずにここらで結構原点されるね

まぁ普通にやれば普通は大丈夫。緊張しすぎないよーにね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:10:06 ID:BAvX69CC
2級取得したら湖川小出力(バスボート等)のボートも乗れるんですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:11:51 ID:T/toHtkd
乗れる
しかし、ちょっとは調べようぜ。。。。
215206:2006/09/25(月) 12:31:13 ID:AacH5oyP
>>207さん
詳しくありがとう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:22:34 ID:BZoZ9cVU
昨日免許更新してきたんだがえらく制度が変わっててビックリしたよ。
せっかく旧1級もってたのに、今じゃあんまり値打ちないな・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:24:53 ID:T/toHtkd
そこで航海士ですよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:57:44 ID:lfFLJUHa
【さくらまつりのご案内】※( )内はスレ番号
9月22日(金)午前:さくらちゃんを救う会のスレがひっそりと立つ(1)
9月22日(金)午後:両親は団体職員を名乗るが、母親や救う会関係者がNHK職員だと判明(2)
9月22日(金)夕方:通名から父親も冬ソナ担当のNHK職員だと判明、高収入なのに何故募金?と波紋が広がる(3)
9月22日(金)深夜:翌日の両親テレ朝出演が判明、何故民放に出演?皆固唾を呑んで待つ(4)

9月23日(土)午前:両親とも団体職員を名乗りテレ朝出演、NHK職員の身分隠しと豪華な生活ぶりにプチ祭り(5)
9月23日(土)午後:何故NHK職員ということを隠すのか?金があるのに募金かよ?議論白熱(6)
9月23日(土)夕方:募金の是非を巡り議論白熱、自分の金で手術しろ!の意見多数(7)
9月23日(土)深夜:mixi工作発覚、チェーンメール方式で口コミ浸透を図ってるのが判明(8)

9月24日(日)午前:武蔵野市児童ラグビークラブ掲示板での児童を利用した募金工作判明(9)
9月24日(日)午後:父親の賭け麻雀発覚、NHK・共同通信から外部掲示板への工作書込発覚、武蔵野市掲示板炎上(10、11)
9月24日(日)夕方:祭り拡大、工作員と全面対決中!!(12、13、14、15)
9月24日(日)深夜:引き続き加熱中、mixiにて対抗工作本格化(16、17、18)

9月25日(月)午前:自宅の他周辺の土地所有の可能性浮上、資産十数億円?(19、20)
9月25日(月)午後:土地資産疑惑追及開始、登記簿確認中(21、22、23)
9月25日(月)夕方:高円寺南にもアパート3棟所有疑惑発覚、総資産数十億円??(24、25、26、27、28、29、30)←現在
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:04:23 ID:yB/t8u4e
突然だが解いてみ。

A地点からB地点に12ノットで航行、1分40秒かかった。
AB間の距離は?

220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:18:43 ID:NU9y4KVg
3.3マイル
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:22:53 ID:yB/t8u4e
>>220
5309.7メートルか
お前は激バカだなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:25:38 ID:yB/t8u4e
答えは今日の12:00に

てか、船の免許取るならこんなの解くのに
1分以上かけちゃ論外だけどな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:32:22 ID:UoJ/pE3+
>>219
地球1/64800周分
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:47:28 ID:yB/t8u4e
>>223
すこしゃましな距離だなw
しかし×

てか普通に書けよ714m

マンド臭いので寝るです。zzzz昼にね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:50:32 ID:yB/t8u4e
あーもう答えかくわw
617.333・・・

約617mね
んじゃお休みzzz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:07:50 ID:UoJ/pE3+
何故「地球1/64800周分」分が714mになる?
地球っていつから太ったん? w
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 07:10:52 ID:3cLt9re1
w
おやくそく通りのつっこみレス発見。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:26:21 ID:DsmrSEB5
船舶の問題は暗算もしくは筆算で簡単に解けるように
12,24ノットという数字が使われるね。

それにしても
>>221では 1マイル1609mで計算してるのに
>>225では 1マイル1852mで計算してる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:28:52 ID:3cLt9re1
1852 3600 12 100 617
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:32:32 ID:3cLt9re1
1ノット 一時間で1852m進む概念。
1マイルとはそもそも概念が異なって当然
あふぉかw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:36:14 ID:3cLt9re1
早さと長さの単位を混在してる馬鹿は船乗るな。
てか無免許者確定w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:50:04 ID:S3oBS5Yd
アメ車が使うマイルと
航海で使うマイルの違いですか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:54:03 ID:/XNrUOxe
>>232
そのたうり
アメちゃんの船は海でもラウンドマイル使いやがるw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:03:28 ID:S3oBS5Yd
>>233
陸だけじゃないんだ1609mは
 知らなかった・・・・・・・ラウンドマイルってのも
1852は地球を何分割かした数字でしょうけど
1609は何なのだ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:38:26 ID:24oP8CY2
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:40:23 ID:S3oBS5Yd
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:44:44 ID:S3oBS5Yd
234,236です
>>235さんありがとうございました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:50:42 ID:0Uo7MHDC
つか海マイル(海里)だけで話せw
239191:2006/09/26(火) 10:19:58 ID:GY8KIwJV
日曜に学科
月曜の午前中に実技を受けました。

独学で受けたが、結果が心配。。。

とても田舎なんで7名しか受けていませんが、その中に元タレントが居ましたw
オーラを感じませんでした。。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:20:13 ID:DjK7aqYX
dare?
241191:2006/09/26(火) 13:31:21 ID:GY8KIwJV
潜伏中
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:13:11 ID:3cLt9re1
何か一級とると5海里以上スイスイ行けると勘違いしてる人が居るのでw
船には航行範囲区域が有りますので、ムリポです。
ググレ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:49:37 ID:0Uo7MHDC
ん〜何処にそんな書き込みが?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:44:51 ID:RxwgKL2Y
一級取って日本一週するのが夢です
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:11:48 ID:bEqwU4N8

246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:39:43 ID:TkoK7W9J
2級でも日本一周できます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:45:51 ID:0Uo7MHDC
沖縄とかは?w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:46:18 ID:TkoK7W9J
無理
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:51:26 ID:0Uo7MHDC
それって本島一週じゃん?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:22:38 ID:lboATcK7
北海道も九州も四国もいけます。 離島はだめです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:40:02 ID:XT1SQRr2
一級取って六級海技士乗せればいいんだよな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 07:33:49 ID:CFr7TAkh
船によります。航行区域申請まず通らない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 08:08:31 ID:uoDJRU6g
うちは親子揃って旧1級。
ヨットだけど家族でグアムあたり普通に行く。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:21:18 ID:e/XcfI9P
ネタ乙。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:23:55 ID:yhSdX/PW
そういや公海に出れば免許制度関係ないんじゃね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:49:21 ID:qbuKGQIw
>>255
日本の船籍であれば、世界中のどこにいても日本の法律に縛られます。
逆に言えば、アメリカ船籍で登録してしまえば、国内でも免許がいらないです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:46:20 ID:cSFvuw0A
>>256 詳しく教えて
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:31:30 ID:qbuKGQIw
>>257
船の上では登録された国の法律が採用されます
日本船籍であればその船は日本の一部なので
どこにいても操縦免許が必要です。

さらに、日本船籍なら船舶検査、中間検査を受けなくてはなりません。
国土交通省の現地スタッフの検査を受けることになります。
船検が切れたまま日本に帰ってくると大変なことになります。
(船検が切れたまま海外にいてもアウト)

アメリカ船籍などを取りますと、国内で運航する場合でも
船検もいらないし、操縦免許もいりません。
日本のような天下りマーク付き法定備品もありません。
国ごとで必要な装備は違いますが、日本船籍でいることと比べたら雲泥の差で安いです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:00:01 ID:DtIgBIAa
>>256
>>258
それは大きな間違い。

わたしの友人(フランス人で世界一周中)が日本に来たときに調べたのだが、

外国籍船が海外から日本に来る場合、最初の港までは確かに船検も免許も不要。
そのまま国内移動せずに別の国に行く場合は問題ないのだが、日本国内で別の港に
向かう場合、日本の免許、船検が必要になるとの事。関東運輸局で確認したので間違いない。

結局友人は横浜だけ寄って中国へ向けて出港したけどね。

258のような事例を許してしまうと、訳わからん第三国の船籍取って国内で無免許で乗り回す香具師とか
現れかねないので、そういうことはできないようにしてある。
でないと、ノルマントン号事件のようなことが現在でも起きてしまうことになる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:42:44 ID:X6cTK4zT
>>259

説得力あるなぁ。

ところで
ノルマントン号事件って?(ググらずスマソ)

261名無しさん@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 15:49:20 ID:ohzXKykO
岡*で日本**海*学院いってきた。講習は最悪!偉そうに自慢話聞かされ客とおもってねーあの態度 結局、極道教室 神戸や姫路もおなじやからがしてるから同じじゃん。なんでも1番と勘違いしてる校長がいた
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:04:31 ID:aC/3imdY
>>260
おまえ中学も行ってないのか?
不平等条約・治外法権、このあたりでぐぐればすぐ出てくるぞ。
263千夏:2006/10/08(日) 09:00:53 ID:TWY6Ip3s
ぼやく暇があれば、習得する!!それから専門書を読むんじゃ。
ちなみにあたしは5年前に1級を習得しました、25才、OL  です。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:06:23 ID:1+6blLTg
旧4級持っています。 1級取るにはどうすればいいですか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:10:42 ID:DTLeHGOk
ステップアップ普通に出来るよ
学科だけ試験受かれば一級になれる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:19:07 ID:EqF8A9v4
実技は必要になりますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:21:57 ID:OycnUi10
実技は必要なし
学科だけって書いたっしょ

つーか少しググレばいくらでも出てくるからさ
そんくらいがんばってみよーよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:43:54 ID:Jz1HJxAY
横浜あたりでお勧めの教習所ってありますか?
バイクの会社の教習所は知ってますが。
大手以外のスクールの方が安いですが、対応・サービスとか当たり外れあると嫌なので。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:04:46 ID:OycnUi10
>>268
何級希望?
横浜の教習所は2カ所しか無いですね
小型船舶免許センター
http://mencen.st.wakwak.ne.jp/pages/index.htm

JEIS
http://www.jeis.or.jp/
横浜会場の方見てください

免許センターの方は一級直接ってのはなさそうです
何でか解らないのですがメニューに無い
学科は横浜だけど実技が東京か中禅寺湖になっちゃうんでメンドイ

JEISは学科実技共に横浜でありますね

自分はマリンテクノ東京で取っちゃったので(東京なんで)
勿論両方とも行った事は無いけれど
事前の学校選びで色々調べたり電話で聞いた感じ
マリンテクノの教官の話などを聞いたところでは
JEISがお勧めですね。
電話対応もとても親切でしたし。日程が合わなかったので
自分は断念しましたが日程合ってれば行ってた可能性高いです。

あとは合宿って手もあります。

270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:18:41 ID:Jz1HJxAY
>>269
ありがとうございます。1級 小型船舶操縦士です。
JEISがお勧めなんですね。
教習所というか、(試験免除でないところを含む)講習所といった方がいいんですかね?
グーグル検索するとそれなりに出てくるのですが。

ttp://www.7dream.com/product/n/a01b08/g/010401012001000/p/0803847
ttp://marine-city.net/school/school1/kousiyu/tiku/tiku/03kantou.htm
ttp://www.yamaha-motor.jp/marine/license/licensecenter/index.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:26:37 ID:OycnUi10
あぁ教習所ってなると試験免除(と言ってもちゃんとした試験するけど)の処って
意味にとられちゃうよ

スクールの方はよー解らないけど試験日先に予約したりとか色々日程調整で
俺は断念しちゃったからなぁ
値段も思ったより違わなかったからw
スクールは当たりはずれあるとは聞くけど、試験自体はそんなにシビアじゃないんで
受かるの目的だけならば大丈夫かなーっと思わなくもない

あとは日程、期間、料金、場所とかそれぞれ自分の都合で考える方がいいかな

お金掛かってもサクッと取りたいって場合は教習所系がラクチン。
講習もちゃんとした資格もった教官がするんで解りやすい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:18:18 ID:pHvcrlAX
国家試験免除のJEISなんかで免許取る香具師はカタワか負け犬です。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:29:59 ID:P6vBkBo4
しかしJEIS出の方が天測、海図ができる件。
今は知らないけど
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:34:14 ID:P37uQunI
町田に住んでいるのですが一級へステップアップしようと思っています。
海図が売ってる場所って、近くにあったら是非教えてもらえませんか?
試験があと三日なので海図が手に入るかどうかがカギとなりそうです・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:07:12 ID:6HGd8yhT
試験に出る海図?

舵社『今から取るボート免許』に海図も入ってる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:45:44 ID:1Hneex6s
楽天ブックス
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:26:43 ID:qAH4/Rh/
↑3日じゃ微妙だろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:36:04 ID:HPCX/ny1
>>259
その伝でいくと、横浜・神戸と入港しただけで日本の免許、船検が必要になるんですか?
免許はともかく、船舶検査までって。

それは北朝鮮みたいな国の船ならともかく、例外がないんですかね?

279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:12:05 ID:EyIZHXpq
小型船舶一級があれば世界一周って出来ますか?
ピザとかどうなるんだろ・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:03:25 ID:0+Cslrol
>>278
259ではないが、
レースとかで特例はあるかもしれないが、一般的には259の事例になると思う。
外国籍船が日本の免許、船検が必要ないのなら、外国籍取って免許・船検いらずの
船を売る商売しちゃうよ。オレ。

>>279
免許としてはどこまでも行けるが、船検で航行区域が制限される。
ヨット以外では燃料もたないからまずムリ。

現実的にボートで行ける外国は韓国ぐらいか。
おもしろいことに朝鮮半島・樺太はいまだに沿海区域になっている。
http://www.cgt.mlit.go.jp/kaian/enkai.gif
明治の法律がそのまま生きている事例だね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:21:02 ID:2A4sJW1R
免許を取ろうとおもうのですが、申し込み書の受ける級のところに若年二級と二級があるのですがどちらを選べばいいのでしょうか?
それと郵送は事前に確認の電話を入れろとかありますが学校で無理な場合はどうすればいいですか?
ぁ、あと実技は学科の何日後くらいにありますか??
質問ばかりですみません。どなたか返答よろしくお願いいたします。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:32:44 ID:stKz0ahj
一級をとれ!
一年ぐらい大丈夫だ。
ちゃんと小型船舶の受験のとこ読め。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:57:30 ID:apkx6FMx
>>281

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4807293435/sr=1-1/qid=1161100500/ref=sr_1_1/503-5328167-2674362?ie=UTF8&s=books
これ買って色々お勉強しなさい
これ以上の本は今のところない。実技もDVDで観れる。
アトはスクールか教習所か一発勝負かスキなの選ぶ。更に解らなければ
ググって、それから諮問してくれれば答えるじぇ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:48:00 ID:2uTBmrGf
前は1級>>>4級の難易度&金だったけど
今は1級と2級で実技試験のボートも同じだし
実技&学科でほとんど難易度変わらないよ。
ちなみに俺は旧1級を5年前にとったけど
そのあと1級の実技試験が大幅に簡単になったんで
なんか損した気分だ。
これから小型船舶免許取るやつは
迷い無く1級にしろよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:05:31 ID:+IZ54jwb
1級持ちです。
正直1級の必要性は今の所感じてないが、
何かの時に使うかもしれないから、余裕があれば持っておいた方が良いよ。
大は小を兼ねるって言うし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:28:18 ID:sH2OfhUN
俺は法改正の恩恵に授かった組だけど、正直旧一級を取得した人が不憫でならない。
当時の難しい試験と高い金を払って取得した一級が、今から取る一級と同じ扱いなのは悲惨だと思う。
なんらかの差別をつけても良かったんじゃないかと思うんだが、仕方がないんだろうな。

ちなみに旧4級→1級を全て独学で取得したので5万くらいだった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:50:39 ID:dPl4Pn6D
一級二級の区別ももうすぐなくなるよ、
必要に迫られていないのなら、あと二年待て

オレは旧一級所持者だが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:35:42 ID:KJsagQTU
↑ホント?
情報元はどこよ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:15:13 ID:nwexLcEk
ガセネタ乙
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:53:17 ID:q1XQgeed
>>286
いちおう、旧1級(旧四級も)は新1級や2級では別に取得が必要な
特定が付いています。車で言うと2種免許 まぁ、必要ないけどね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:41:16 ID:n6QAheZK
でも特定って広島?かどっかでないと取れないからちょっと羨ましい
必要無いけど俺はなんかそゆの付けたくなるたちなんでw

まぁ客乗せれるだけだけどねー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:07:47 ID:32lbznMG
特定だけじゃ釣り船できないんだよね。
さらに遊漁船主任ってのが必要になる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:15:46 ID:n6QAheZK
ほーー
そうなんだ。遊漁船主任って初めて聞いた
勉強になるわー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:00:57 ID:HxZChmNE
更新期限切れて失効したのですが、失効更新って出来ますか(T_T)

免状期限、去年の12月です、まもなく1年なってしまいます...

誰か教えて...
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:15:36 ID:nq7hNwb0
>>294
楽勝だ
10年20年失効しようが、
失効講習受ければOK。

と、来週試験する漏れが言ってみる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:36:19 ID:KRgx7bsk
>>295
しゃぶれば免許証(2糸及)を返していただけるんですね?
297名無SEA:2006/10/25(水) 12:15:07 ID:wMPGSQQd
もうすぐ1級船舶を取りに行きます。
でも、なんで1級取っても小型特殊乗れないの!?
意味不明じゃん!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:08:58 ID:pJPp8qQl
実技試験の時の準備および点検ってどの程度やればいいんですか?
そもそも初めて乗る船のエンジンなんかをいきなり点検ねんてできる自信ないです。。。
どれくらいミスったら実技に落ちますか??
初めての試験なんで誰か詳細をお願いします!!!!!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:13:09 ID:/Tp2EKiM
>>297
ダンプの免許でバイクに乗れますか?
船もそういう考えになったようです。

>>298
点検する場所がわからないものはすべて教えてくれる。
「エンジンオイルを点検してください。」
「どこから点検したらいいですか」
「ここです。」という感じ。ただ、やり方までは教えてくれないから覚えていく必要はあります。
300298:2006/10/25(水) 23:22:15 ID:pJPp8qQl
やり方だけ押さえればいけるってことですね!
なんか少し気楽になりました。ありがとうございます
あ、ちなみにずっと低速でも大丈夫ですよね??
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:56:04 ID:/Tp2EKiM
>>300
低速?船のスピードですか?
○○回転に増速してください。と指示されます。
低速のままではダメです。
302298:2006/10/26(木) 00:01:05 ID:TdbcnbPi
○○回転ってのがよくわかりません・・・
自分が買った教本に載ってないんで・・・
○○回転って言われたら適当に早くするだけじゃだめですよね??
303名無SEA:2006/10/26(木) 12:11:19 ID:BBmEjVL3
分からなくなったら全速力!!!!っす!
起こられたら超低速!!!!!!っす!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:55:18 ID:3xzjW0b+
おいおい。
3000回転って言われたら回転計を3000回転にするだけだろ?
そんなこともできない香具師は落ちていい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:07:37 ID:S8PQ8US4
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:12:15 ID:sBwOFs9Y
>>302
タコメーターの回転数の事。
試験艇に付いてるから心配するな。
それ見てリモコンレバー調節すりゃいいだけの話。
車のタコメータといっしょ。
307名無SEA:2006/10/27(金) 14:01:25 ID:pM8k0Puh
そう。決してボートに何匹タコが絡まったのかってのを示す
メーターではないからな。それぐらい分かるよな?

実際の試験では5万回転ぐらいまで上げるんだぞ。分かったな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:17:51 ID:tbGD4KqT
時速ですか?分速ですか?
309302:2006/10/28(土) 00:44:36 ID:YnW6xuUq
ありがとうございます!!
無知ですみませんでした・・・。試験は精一杯がんばらせて頂きます!
あと確認ですが船上では指示がでるたびに「○○します」とか言うんですよね、このとき迷ったら質問しても大丈夫でしょうか?
それと出艇時は試験として点検が終わっているあとでもエンジンをかける点検はしていくんですか?
最後に、燃料ホース・エアベントスクリュー・プライマリーポンプの点検方法が教本になかったのですが、点検方法を簡単にでいいので教えてもらえないでしょうか?
310名無SEA:2006/10/28(土) 21:44:44 ID:Ac/l5D99
>>309
そうだ。「質問します!」と言ってから質問するように。

点検方法か?コンコンと蹴ってみて異常が無ければ敬礼して「○○良し!」と
叫ぶ。以上だ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:18:05 ID:YnW6xuUq
>>310
ありがとうございます!
明日はいよいよ試験です。すごく不安ですが精一杯がんばってきます!

結果はまた後日ご報告します
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:06:49 ID:FSjQ4dYW
2級湖川小出力は講習受けずに1発試験でも簡単に受かるものですか?
学科は問題なさそうですが実技が不安です。
やはり講習受けてとるのが一般的でしょうか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:54:41 ID:d39YW5J3
質問で悪いんですが、明日2級の実技試験で
ググっても分からないんで質問します!!

解らんの船首のロープってどこに置いとけばいいんですか?
船尾はコイルにして船に持ち込むのは分かるんですけど・・・・
実技教本に船首のロープのことは書いてなかったんで。

お願いします!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:06:34 ID:DXrEiwpJ
今日試験受けて来ました
さすがに独学の実技はムズかった・・・orz
解らんの船首のロープは長いんで船の横の部分の上(ガンネルの上)を通って船尾のコイルのトコに同じくコイルしておけばいいですよ。
明日はがんばってください!
315名無SEA:2006/10/29(日) 23:24:37 ID:3tc4N2Rf
>>312
実技は講習受けておいた方が無難。車と違って船は真っ直ぐの航行が意外と難しい。

>>313
ロープは船尾であろうが船首であろうがコイルにする これをまず覚えておく。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:31:46 ID:iX54GBIB
>>314
船首のロープはコイルして船尾の船内に取り込む。
間違っても船首のデッキ上に放置しないこと。激しく減点される。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:33:18 ID:iX54GBIB
>>316
>>313の間違い

>>314
実技乙。日曜日に実技試験なんてあるのね。
どこで受けたの?
318314:2006/10/29(日) 23:48:55 ID:DXrEiwpJ
福岡市です!
平日より受けやすかったです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:07:28 ID:xa7h/iqT
 
320名無SEA:2006/10/30(月) 15:53:26 ID:sqlFO7rK
実技。いやいや緊張するよ。
ロープワーク間違う。バックは左に振れてフラフラ。
点検1〜2個ド忘れして飛ばしてしまう。

こんな状態のまま実技教習終了。

どうだ?俺って受かるか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:57:38 ID:DxcG9XbV
大丈夫だよ!俺の前の奴、救助1回目は後進に入ったままで、2回目も同じくプロペラ
回ったまま。着岸もできなくて試験管にやり直していいか?と聞いたが、
いや、いいから。次、離岸やってといわれて。これも後方確認せずにしたが、
合格していたよ。後、首かしげる事、多発したけど合格してたから。
落ちる奴っていったい、どんな事するか、興味あるわ〜。
322314:2006/10/30(月) 20:28:27 ID:ZxzW8ZJH
>>321
オレマジ落ちてる気がするし(笑)
おまけにあの試験場での名物の「イジワル試験管」にあたっちゃって精神的にダメージ受けまくりやった
緊張で救助、着岸、蛇行と重要なのほぼミスったし、いちいち動作注意受けたし・・・
まぁ発表は来週なんで落ちてたらまた続報を
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:28:12 ID:8S2/9lXI
>>322
そいつなんか、暖気運転の指示の時、クラッチ切らずにレバー押し上げたから
いきなり、船が前進しましたよ。避航の指示の時も左から動力船がきてる設定でも
いきなり、左に変針もしたし!
かる〜い気持ちで発表待ってたら(^.^)
324322:2006/10/30(月) 22:03:28 ID:ZxzW8ZJH
マジ!?
それ聞いてなんか安心したよw
さすがにその二つはできたし・・・(・_・;)
気楽に待っときま〜す
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 02:08:25 ID:hQIrNe5v
>>323
左から動力船なんて設問はないハズだが?
326名無SEA:2006/10/31(火) 10:54:41 ID:g9ObjBCj
ワタクシ・・・・・・・
ロープワークは巻き結びともやい結び以外できません。
試験で2つ以外の結び方をあてられたらアウト。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:23:35 ID:X6nI6Cth
>>326
それさえも出来ないヤシが合格してるぞ。www
あとクリートにちゃんと止められるかだな。
ガンガレ!
328名無SEA:2006/10/31(火) 13:14:55 ID:g9ObjBCj
マジですかw
かなりいい加減な試験ですね。安心しましたよ。
クリート結び?止め?だけはしっかり練習しておきます。
ガンガリマス。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:18:57 ID:3z6hNY2V
クリート止めというか、実技試験会場の桟橋に合わせた係留方法の対策は必要。
会場によって、クリートだったり、ポールで巻き結びだったり、リングでもやいだったりする。
その辺は研究すべし。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:33:54 ID:uCwj03PP
三角定規ってどのくらいの大きさのものが必要になりますか?

100円ショップで買える?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:58:55 ID:X6nI6Cth
>>330
井上式とは言わないが、長辺30cm位は必要と思うが・・・
小さいのは子供のおもちゃ。
厚みがないと使いにくいし、といっても二度と使うことなんか
なさそうだなwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:59:19 ID:a3nNpfqH
>>325
モータボートの写真見せられて左から来てると思い、避航してといわれてた!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:20:19 ID:zUYc69vr
非行操船の問題は以下の四つしかない。

・正面から来るモーターボート
→右転して避ける。止まったり、左転するとアウト

・右から来るモーターボート
→右転するか停止して避ける。そのまま保持するとアウト

・左から来るヨット(帆走中)
→大きく右転するか左転か停止して避ける。そのまま保持するとアウト。

・右から来るジェットスキー
→右転か停止して避ける。そのまま保持するとアウト。

避ける前に安全確認を忘れずに。
334中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/11/01(水) 18:31:43 ID:lugJmop7
1級でも25,0000円で2ヶ月で取れるなら、普通免許と一緒。
私に実の母親の親友のだんなは神戸商船大学卒の船乗りだが、どん
な免許なのかな。
それでも私と違って大学院出身ではないが。
335中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/11/01(水) 18:32:50 ID:lugJmop7
○  私の実の母親の 〜

ついでに書いておくと商船大学卒は多分 大型1級だろう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:14:06 ID:HRogtxC0
言いたい事が解らないのは俺だけだろうか、、、
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:44:03 ID:AlHHKAsP
バカすぎて怖い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:24:45 ID:d2CgSt31
334は、何円と読んだら良いのだろうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:59:07 ID:ph45z6WN
大学院で算数は必修じゃないらしい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:22:51 ID:Zib6D4Sb
大型1級なんて取れないよ そんな免許無いもん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:38:09 ID:DNDw9Z2X
私が知らない世界の事を、もっと聞いてみたい
342名無しさん@超空腹:2006/11/02(木) 00:41:55 ID:1HS53URb
334は小学校や中学校も行かないまま裏口入学で大学院に入ったのか?

小学生並の国語力。数字の点を付ける場所も無茶苦茶。
しかも大型1級なんて免許始めて聞いた。海技士と間違ってるのか?
それに25万払って2ヶ月も教習受けないと取れないって、
どんだけ試験落ちまくってんだよ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:08:32 ID:pn+3BxdR
>>335
脳内一級あげるよ。www
マークシートで院に入ったのかな。
さもなければ、三国人か。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:29:47 ID:D4eKeVj6
大型一級って自動車整備士?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:49:51 ID:lkMN68MQ
マヂレスすると、商船大卒業して取れるのは三級海技士です。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:07:53 ID:bEfEoY7q
明日合格発表w
何時くらいには発表されるんでしたっけ??
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:59:04 ID:G8C0pJTQ
age
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:46:15 ID:ekdiUYzo
やっばいよ!!!!
着岸で桟橋に船首をゴツンッ!と当ててしまい、慌ててバック入れて
ちょっと後進してしまいました。
「あの浮標の意味は?」に分かりませんと答えてしまいました。

もうかなりブルーだよ。他のは何とかって感じだけど。
落ちたかな?もうほんと最悪。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:59:07 ID:MbpKv2/c
真正面からドーンといったらどうか知らない。
でも基本的には船尾周りよし!前後左右よし!の安全確認を怠らなかったら
大体合格するんじゃないの?
俺は航行前の点検とエンジン始動の手順めちゃくちゃだけど通ったよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:41:55 ID:WjWNlrvc
女子高生・OL・素人の○○を全部見せます!
画像掲示板(エロ画像可)
http://katamichi.homeip.net/imgbbs/index.htm
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:51:12 ID:zYAxraWz
おもいっきりドン!じゃないけど自分もぶつけたよ。
やり直しします!って言ったけど着岸はもう結構です。って言われた。
でも受かってたよ。とにかく安全確認だと思う。
操縦の腕はたった一回の講習で上手なわけないんだからさ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:40:05 ID:dNanOHZN
俺、実技試験の時に一緒になった70代と60代の男性二人、
正直こんな奴の操船する船に乗ったら殺されるぞ!!
と思ったくらいひどかったけど、
安全確認だけはきちんとしていたから
晴れて一緒に合格してたよ。
安全確認だけしっかりしておけば、大丈夫だよ!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:13:11 ID:zYAxraWz
>>352
だよね。逆に、え?!この人が?!ってぐらい操縦が上手い人でも安全確認を忘れてる人は
落ちてたよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:01:11 ID:ttbP5khg
操縦と安全確認の配点が50:50らしい。
従って操縦が完璧にできていても、安全確認忘れてしまうとプラスマイナス0点で
落ちてしまう。とのこと。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:06:28 ID:wMQVX4pA
そうそう、自分も安全確認だけで10年前に一級取ったよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:49:54 ID:oqYDglK6
まぁ操作は乗ってればうまくなるしな
安全確認さえちゃんと出来てれば
そうそう事故もおこさんだろーし
重要度は最上位だよね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 19:17:36 ID:YwdCCqe/
なんか、このスレ見て安心。
私も着岸で船首をぶつけてしまいました。救助は1回目失敗、2回目は
ブイをゴンゴン船首にぶつけながらも何とか救助。
操縦技術分の配点は相当減点されたと思う。
安全確認だけは必死にやったけど。翌日合格発表とかなら良いのに、
しばらくドキドキですよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:03:57 ID:W3XdJmsw
実技まで完全独学で挑戦中。本日一級学科試験終了。解答掲示されてたので答え合わせしたら意外とうっかりミスが多かった。マークミスさえなければ合格予定だけど、問題数の少ない上級科目でポカばっかりやったので、冷や汗ものでした。ちなみにA問題使用でした。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:35:29 ID:rve2Vub6
一級学科合格しました。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:39:24 ID:xeIRk/wC
ここで更新講習を受ける場合ですが、身体検査料は730円だけでいいのですか?
ttp://mencen.st.wakwak.ne.jp/pages/renew1.htm

他のところだと、病院で身体検査証明書をもらっていない場合は、2000円追加になるらいしけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:14:45 ID:h9T6aSJk
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:13:37 ID:aqPHz6SQ
2000円追加というのは試験の身体検査のほう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:41:02 ID:PDDd/xvh
先日、実技は落ちて筆記のみ合格しました。
実技を再受験しようと思うのですが、受かった学科試験の合格申請(?)とかしてないのですが大丈夫ですか??
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:42:23 ID:OmzHXzY8
あげ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:03:35 ID:kWoTdknv
日曜日に実技試験です。教えてください。

>>332
全部右転して避行と答えても問題ないですか?
確認は舵社DVDの通り。
「右に変進します。」
「右前方よし。」
「右後方よし。」
「変進します。」
「変進しました。」
でいいんですかね?

ヨットとジェットのときは停止の方がいいですか?
停止の場合
「停止して避行します。」
「後方よし。」
「停止しました。」
でいい?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:07:43 ID:kWoTdknv
>>333でした。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:41:37 ID:4E2xdkbi
>>365
ヨットの場合、小さく右転すると、ヨットの進行方向を横切ることになるので
心象が良くない。停止もしくは左転するか、大きく右転する。

また、安全確認しすぎてもたたもしているのも良くない。
○○します。というのは一切求められていない。
結果だけが求められる。要は差し迫った危険に対し、的確ですばやい対応ができるかがもとめられている
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:39:04 ID:uwmrQPAY
四月から試験手数料大幅値上げだってよ!
受験人数激減で試験機関が大リストラ実施するらしい。
沖縄・広島・香川の事務所閉鎖だってさ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:10:34 ID:flIsRW1X
>368
そ〜すは?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:41:03 ID:mYgM8zTF
更新時口臭って日本全国どこでもOKですか?、住民票地じゃなくても。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:19:43 ID:AVfVvTtC
>>370
全国どこでもOK
極端な話、東京で公衆受けて書類を大阪の役所に持っていっても更新できる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:24:13 ID:FTK3p3q9
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。だまされるんじゃないぞ。
家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、AVや風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
社会的に男女は対等で平等です。男性が女を養う必要はありません
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、たくさんの女性と自由に恋愛(セックス)を楽しもう♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は何も知らない真面目な馬鹿男が結婚(残飯処理)してくれるさwww★☆★

■〜それでも結婚するあなたへ〜■
[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません
夫婦の財産についての法律です。夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません

狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した。
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった。
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王。
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう。

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:24:54 ID:TQ0sZIrX
教えて下さい。
係留する時は船尾からするとテキストには書いてるんですが 講習の時は船首からしたような気がしたんですが勘違いですかね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:29:53 ID:sZGG8ULf
普通、第一舫いは風上方向から取ります。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:06:12 ID:dTzq1Ryd
>>373
船尾から係留したほうがキレイに係留できる。
風上・風下はあんなちっこい船なら関係ない。
376373:2007/02/02(金) 20:17:26 ID:TQ0sZIrX
関係ないんですか!?
試験でも 風上かどうかみきわて 対応するのかと思ってたんですけど

どちらから結んでも減点対象にはならないんですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:36:29 ID:dTzq1Ryd
>>376
関係ない。
むしろ、船首から係留して船首を短く、船尾を長くしてバランス悪かったりすると
減点対象。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:23:27 ID:Ejt9rsbT
舵社から発売されているステップアップ用の学科問題集を解いているが・・・。

運航上級2の正解率が悪すぎ。
この本に載っている問題を丸暗記すれば合格できますか?
それとも、全く違う問題が出題されますか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:37:42 ID:dy18Fc+H
>>377
試験ではそんなものなのか?
ヨットの世界では第一舫いは風上からだが・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:54:40 ID:SYx8U2Dv
>>379
そんなもの。たかが16フィート程度の艇で風上も風下もない。
係留は船尾→船首
解らんは船首→船尾
この順番がスムーズ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:59:08 ID:dy18Fc+H
>>380
一級持ってるからもう必要ないけど、勉強になった!
乙!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:35:35 ID:gEGPVJmm
>>378
今日ステップアップ受験してきました。
1/3くらい全くおんなじ問題があった。
試験時間(70分)はかなり余裕があるので、
海図を後回しにして落ち着いてやればまず落ちない。
貴公の健闘を祈る!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:24:17 ID:Qkhq1IOq
>382
1/3しか同じ問題は出題されないのですか。orz

2月18日の試験に申し込もうかと思っていたけど、今回は見送ることにした。
今すぐ1級が必要というわけではないので、単純に更新だけにするかも。
(更新も来年の2月までに行なえばいいので、ゆっくり考えてみる。)
免許取ってすぐの頃は、レンタルで借りて乗りまくったけど、前回の更新以後、
全く乗ってなかったりして。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:42:55 ID:TtqVdbVG
2級の勉強してます、漁船って無敵なのね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:03:30 ID:xePdOnqj
年末に試験受けに行ったら、オレ一人だけだった。
試験管とマンツーマンで緊張しまくり。

オレ一人じゃ赤字でしょう?って試験管に聞いたら
「大赤字です。こんなんだからわたしらの給料も春から下がるんです。」
ってグチこぼされた。

いくらオフシーズンとはいえ、こんなものなの?二級船舶。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:39:46 ID:tjq44YOT
無敵なのは運転不能船→操縦性能制限船→漁船の順です。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 08:47:31 ID:j3jEV/Nc
今日、合格発表だ!Σ( ̄□ ̄;
ドキドキ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:11:09 ID:c1z0yoik
2級から1級に進級するときには実技はありますか?
学科だけだったら楽ですよね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:18:15 ID:uXug/k/g
初めから一級受ければいいじゃん。
俺は実技だけ講習受けて、学科は自習したぞ。
学科など問題集さえしっかりやっとけば受かるから心配無用。
これだと費用は格安だしね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:20:30 ID:to62AlV9
>>388
実技は無いよ、学科試験だけだよ。
391388:2007/02/15(木) 15:05:41 ID:c1z0yoik
>>389,390
ありがとうございます
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:05:47 ID:f5phkwec
ステップアップの学科試験

脚切りのために、不合格になりそう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:29:23 ID:HOSA/SEH
取得にそんな難しい差があるわけでないので1級とっておきました。
これで海技士さんと外洋クルーザーさえあれば世界中のどこの海へも燃料の続く限りいけるわけですが、
悲しいかな、今持ってる船舶は中古のインフレータブルボートで出発地点から3海里と平水域しか行けません。
とりあえず今はメバル釣って喜んでます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:38:26 ID:BrUhqs2v
>>393
漏れも旧1級ですがカートップボートで湾内の釣りをやっていますw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:06:19 ID:+y2XkHjs
旧1級を取った奴は馬鹿だな。高い金払って。
今じゃ〜5900円で取れるんだぜ。
俺も旧1級だけどな。
とるんじゃなかったぜ。そのうち規制緩和で免許なくなるぜ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:13:05 ID:+y2XkHjs
免許の更新行ってきたけど馬鹿だよな。
ちょっと待ってけば、5900円だぜ。
ふざけてやがるぜ。
5トン以上の船乗るためにとったのによ
ふざけんなよ
馬鹿やろうが
15万円どぶに捨てたようなもんだ
14問で1級になるのか
ふざけてやがる
誰がこんな制度にしたんだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:12:36 ID:0iOqwGAG
実技の避航の写真で、勘違いで間違った操船してしまったのですが落ちますかね?
パターンは4種類しかないと言われてたのに。
それ以外は安全確認・人名救助も含めてOKだったんですが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:14:56 ID:WeAgmo19
安全確認OKなら大丈夫
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:08:11 ID:qOiI/uS7
本日船舶2級に無事合格。

ロープ結び失敗
増速時の安全確認忘れ
離岸時の船尾確認忘れる
着岸に失敗し試験管にハンドルとられる

と散々な結果だったから、正直落ちるかもと思ってた
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:45:44 ID:LTcwtUAR
試験機関発行の「一・二級小型船舶操縦士試験について」という黄色いプリントによると

配点
小型船舶の取り扱い60点
基本操縦120点
応用操縦120点
合計300点

合格基準
試験科目別の成績が配点の60パーセント以上かつ、成績の合計が配点合計の70パーセント以上であること

と書いてある。

ということは、応用操縦(配点120点)を考えてみると、
人命救助・飛行操船・離岸・着岸の4科目。傾斜配点があるのかもしれないが、
平均すると120点÷4科目=一科目30点となる。

合格基準である60パーセントは120×0.6=72点
少なくとも応用操縦全体で72点取らなければ合格できない。

となると、4科目中2科目失敗した時点で30点+30点+0点+0点=60点で不合格確定。

部分点がどれぐらいあるかわからないが、2回目でできれば半分として
人命救助1回失敗2回目成功+着岸失敗+離岸成功+飛行操船成功ぐらいが
15点+0点+30点+30点=75点でボーダーラインとなるのかな?
401397:2007/02/27(火) 00:42:50 ID:voKXNTtP
落ちたか心配でしたが、少し安心しました。
発表を待つことにします。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:15:42 ID:xsuuFQ8g
初めてだからぶつけるのは仕方ないだろうけどさ、
あんまり派手にぶつけるなよ(´・ω・`)ショボーン
教習艇をテストのたびに直す俺はけっこう辛い。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:38:01 ID:+vIF7tkS
安全確認だけでそれぞれの科目の50%を占めるから、
確認しっかりやってればまず通る。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:04:23 ID:j5ykj7gj
実技は簡単だよ。

着眼失敗&人命救助二回失敗しても落ちないでしょ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:12:52 ID:X72oREd2
閑話休題・こんなに見つけたし

面接官「特技はイオナズンとありますが?」
学生 「はい。イオナズン2級湖沼限定です。」
面接官「は?2級?しかも湖沼限定ですか?」
学生 「はい。湖沼限定です。敵全員に大ダメージを与えますが、国内の淡水域でしか使うことができません」
面接官「・・・で、そのイオナズン2級湖沼限定は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。湖面に敵をおびき寄せて一網打尽にします。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに近くには小沼はありません。」
学生 「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「警察が小沼におびき寄せられるようなマヌケですかね?」
学生 「・・・・・・」
学生 「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
学生 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「でも小沼限定なんでしょ?」
学生 「・・・・・・」
学生 「どうやら本気で怒らせたみたいですね?使いますよ。イオナズン2級湖沼限定。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズン2級湖沼限定とやらを。ここで使えるものなら使ってみなさい」
面接官A「おら、どうした?早く使えや?」
面接官B「遠慮するなよ、唱えてみろや「イオナズン2級湖沼限定!」ってよ?」
面接官C「キャー怖い!早く唱えて早くー♪」
面接官D「そんな恥ずかしい呪文、よく唱えられるよな。」
学生  「ちくしょうやってやらぁ! --イオナズン2級湖沼限定!--」
面接官一同「なっ!」「うそっ!?」「た、たすけてー!」「オ、オレが悪かった!」
        ・・・・・シーン・・・・・
学生  「・・・・運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官一同「脅かしやがって」

イオナズンのガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1116588613/
406397:2007/03/01(木) 22:51:44 ID:4RSHta7x
落ちたのではないかと不安でしたが、無事合格でした。
407おやじ:2007/03/04(日) 09:10:37 ID:d0PQSYIx
とりあえず、2級とりました。皆様ありがとうございました!
http://www.milmil.cc/user/ss711/
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:47:47 ID:6t+TjYeR
スレ違いかも知れんが失礼します。
当方、2級湖川小出力限定の取得を考えている関東在住の者ですが、
限定免許の場合、試験免除の教習所というのはないのでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:13:33 ID:NUKVCTtJ
今度、船舶免許の実技講習があるんですが、事前にやっておいた方がいいことはありますか?
船に関する知識がなくても大丈夫なんでしょうか…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:44:21 ID:x0RfLLyh
愛知県はどこで免許取得できますか?知っていたら教えて下さい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:18:51 ID:yA0/gaes
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:31:56 ID:ffiBEjZd
>>411

関西、大阪のスクールはご存じないですか〜?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:12:11 ID:1T9NzuRJ
>>408
湖川限定の試験の試験免除コースは確かないハズ。理由は簡単すぎるから。
受験コースでも99パーセントの合格率だったと思う。
学科も○×式だし、あれで受からないようなら船には乗らないほうがいいと思うよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:31:46 ID:IoKC35ev
関西はここ。
http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd7/index.php?id=6

JMRAのホームページに載ってるよ
http://www.jmra.or.jp
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:09:53 ID:gnSRRCOq
学科の教本は、
・1級小型船舶操縦士(上級科目) 学科試験問題集
・小型船舶操縦士 学科教本〈2〉
を注文したのですが、実技の教本でお勧めがありましたら教えてください。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:16:45 ID:oBIMNmHw
今日1級受けてきた。
着岸に失敗したので相当へこんでいたが、ここのスレを見てたら大丈夫な気がしてきた。

安全確認を忘れないようにするため、車に乗るときにもボート試験風の安全確認をやった。
少々恥ずかしいが、DVDや教科書でのイメトレよりもはるかに効果的だったので、これから受験する人にはオススメ。
417408:2007/03/15(木) 02:55:37 ID:tgOx8XeA
>>413
ありがとうございます。では、受験コースを受講してみます。
418ゾンカー命:2007/03/16(金) 00:26:39 ID:9DE7fgVm
今度湖川小出力限定免許を取ろうとしています。
独学にこだわっているのですが実技試験の発声(安全確認)に関する
情報を探しています。
上記関連情報はありませんか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:49:34 ID:IJPyzOyq
安全確認における発声は、気休めみたいなもの。
してもしなくても、採点における評価の対象とはならない。
試験官が審査しているのは、実際に確実な安全確認を行っているかどうか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 07:24:18 ID:KiYfLsKg
発声だけならDVDでもできるが、
車だと実際の安全確認もコミだから実践的でいいんじゃない?
実際のボートでたっぷり練習できる人ならともかく、
スクールで1回乗っただけじゃ、試験の時に緊張してど忘れしかねん。
無意識でできるよう練習する方法としてはいいと思うが。
421418:2007/03/17(土) 11:34:32 ID:416+3sEq
>>420
ありがとうございます。
前後左右ヨシなのか?周囲の確認ヨシでいいのか?
救助の際の確認って中立、ENG停止、舵を救助側へのほか声をかけること
あるのですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:11:25 ID:CKXvIc9x
>>421
セリフの内容は一切採点されない。
どうでもよし。ただ、セリフは言ってても見てなかったら安全確認とはみなされず減点される。
救助の際は中立だけ求められる。

というか↓よく嫁
http://www.jmra.or.jp/dl/jitugi_kosen_060201.pdf
これに試験の9割程度の内容が網羅されている。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:02:24 ID:auDQ7kzw
まぁ〜何だ!
周りをキョロキョロ見る動作をアピールすれば良いのさ。
424ゾンカー命:2007/03/19(月) 23:07:12 ID:Y/Pu+0MS
>>422
>>423
ありがとうございます。
JMRAの試験要綱がどのようなものなのか
解釈が気になっていましたが
とにかく舵社の参考書とイメトレでアタックしたいと思います。
来月結果をご報告いたします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:16:36 ID:mrOqdog+
講習で免許取得するときの合格率ってどれくらいなの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:06:23 ID:Kh0sW8N+
87%くらいだね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 06:11:17 ID:6UbUOB0w
船舶取ろうと思ってます。が
オークションで船を物色していたら、免許不要2馬力
等という文句を見かけたのですが、2馬力の船外機は
免許不要なのでしょうか?
もしそうであれば、2馬力で無免許で川で練習して
独学で1級でも取ろうか?などと考えてしまいます。

詳しい方ご教授よろしくお願いします。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:58:20 ID:JhIYtEiC
>>427
免許の試験船はハンドルで操作する船。
免許不要の船はバーで操作する船外機。
果たして練習になるかな?

原チャリで練習して車の免許取り行くようなものじゃないかな?
429ゾンカー命:2007/04/11(水) 00:25:13 ID:Stz76RKK
>>424
昨日試験(湖川)をうけました。
山中湖会場。6人中5人が同じスクールの受験者
私のみ独学。

身体検査、学科とも問題なし学科は100点。

実技:点検.始動.停止.変針はそれなりに。。。
着岸。強風で着岸失敗し一旦後退したあと再び前進しようとしたが
リモコンハンドルを前後間違えてさらに後退に。
試験官に「そのままだと後ろ下がっちゃうよ」
と指摘されてしまいました。その後何とか着岸できました。

その他、人命救助や機関取り扱いもなんとかできたと思います。
安全確認等は、同乗した受験者の方がとってもうまく、
先にやったのをまねしてこなしました。(ラッキー!!)
”さすがスクール受講者!!”

係留:ロープワークを自分なりにマスターしてトライしましたが、私は結んで終わり。
同乗の方は末端部の処理など完璧でした。
バーハンドルとリモコンレバーは感覚がまったく違うので困惑しましたし。
一回スクールで基本を学んでおくのもよかったのかなぁと思いました。
(スクールの方は当日と前日の試験艇がまったく同じだったそうです)


着岸の失敗と気づかないミスで落とされやしないか心配です。
発表まで不安の毎日です。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:51:39 ID:S5+MumfM
>>427
そんなモン買う金有るなら教習所へ逝け!!

>>429
大丈夫!!漏れもそんな感じで1級通った。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 07:09:10 ID:ToZiC1ZC
50のおっさんです。先月3月に1級とりました。Yスクールでしたが、
他のスクールと比較すると合格率は高いような気がしました。
学科は初級は満点、上級は勘違いで1問間違いました。学科試験終わってから
問題の確認はしていませんが、問題集と全く同じではないような気がしました。
実技試験は、講習のとき風が強く苦労しましたが、その為か自分でも
びっくりするほど、うまくいきました!講習のときは、人命救助は出来ないは・
蛇行運転はブイとの距離が近かったり遠かったり…
でも試験ではばっちりでした、着岸で目標ポイントから1m位行き過ぎたぐらいでした。
一緒に受験した40位の方が、それはまあ…下手で 後進ではアクセル開けすぎて波くらいました。
蛇行では、途中少し怖かった、(試験官が足を踏ん張り、ハンドレストを持ち直すのが
目に入りました)終了ポイントで45度位横向いてましたし、
着岸では桟橋に突き刺さってました(笑)
途中で彼の下手差に気づいたおかげで、滅茶苦茶心に余裕がうまれ、僕は上手くいきました。
名前知りませんが、彼に感謝してます。
受験したのは1級 8人・2級 20人位だったと思います、jmraで合否を調べたとき
見ましたが、1級で1人・2級で3人落ちてました。同船の彼は合格してました!

普通にスクールに行っている方、心配要りません!他の方も仰ってるように
実技試験はまずは 安全確認 です!



432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 05:40:45 ID:3H9X6i2W
ヤマハよりJEISの方がいいよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 08:11:56 ID:HpZlg3+e
JEISなんて池沼が行くところ。
養成で免許を取った。という負い目を持って一生生き恥を晒すことになる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 08:48:32 ID:VznYKojQ
常に船に乗ってるやつは除いて
JEISでとったやつの方が法規や運用など忘れていないようだ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:49:41 ID:mJxeNBA5
漏れは、1級取るのに5回も学科おちたぜ。
スゲーむずかしかった。
料金安い方は難しいんじゃないの? やはりこの世は金次第か・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:32:39 ID:czGyPN52
>>435
取り組み方次第じゃね?w
なめてかかったろ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:38:02 ID:GV+00Vm/
いや、馬鹿なだけでしょ。
438436:2007/04/16(月) 00:03:14 ID:E0/2oLl6
>>437
ちょwwwヒドスwwwwww
439429:2007/04/20(金) 00:00:34 ID:OKI+ctFt
>>418
>>424
本日合格発表があり無事2級湖川合格いたしました!!
さっそく運輸局で免許を受理してきました。

>>422
>>423
貴重な情報をいただき感謝しております。

結局、独学とケチケチにこだわって免許取得できました。
参考書だけは1冊購入しましたが、ロープワークの動画などを
webで探し出し子供の縄跳びで練習してました。

エンジン周りはわからないことが多いのでや船外機の取説をDLして
イメージさせました。

操船実技は実に”初めての運転体験だった”訳でしたが
なんとかなってしまいました。

船になれることも大事だと思いますが、必要な安全確認をするってことが
大事なのかなって思いました。


まぁ湖川の免許だから簡単だったのかもしれません。


ハラハラドキドキの楽しみはひとまず終了です。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:46:05 ID:I9TupmJO
>>439
最初ッから1級受けてりゃ良かったとは思わんか?
441>>439:2007/04/20(金) 00:48:37 ID:OKI+ctFt
>>440
わたしの目的は芦ノ湖で対岸に手漕ぎボートで行かないことですから
十分です。
が、しかしなんかもったいない気はします。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:43:07 ID:IOmhEmCb
このスレで1級学科を5回落ちた人がいると知り少し救われました。私は一度目なめすぎておち、2度目は上級運航Uで4問落として陥落しました。正直3度目の試験を受けに行くのが恐怖になってきました
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:32:15 ID:4o/yY+h4
今日2級の学科試験だった。
47/50点で合格した。
明日の実技もがんばろっと。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:37:10 ID:+7I0HRSL
>>442
試験の組み立て方失敗してないか?
まず海図の問題はやらずにそれ以外の問題を納得いくまで解け。
それから余った時間使って海図を解け。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:44:28 ID:Fcpcuv6W
学科を2回も落とすヤツはカス

>試験の組み立て方失敗してないか?

試験受けた事自体が失敗なんじゃないか?
正直、受けるのやめたほうが良いと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:11:16 ID:r3Z7jGsj
>>443
俺も明日実技です、がんばりましょう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:29:41 ID:9otby+A9
↑結果は?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:16:02 ID:dkWmVqZi
>>447
そっとしておいてあろうぜw
449446:2007/04/26(木) 22:21:27 ID:fzMhFLmx
受かりましたよww
最短で5月2日に免許を手にできるとの事
待ち遠しいです
450443:2007/04/27(金) 13:20:01 ID:HBtNovm2
自分は5月1日まで結果わからんorz
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:21:53 ID:y9eKPnDK
カレンダー通りの休暇と9月くらいに夏休みが5日(土日含むと9日)なんだけど
1級免許とるなら何処が良い?
合宿でも通いでも良いけど9日までか土日通いで。
通いなら東京から行けるとこで合宿なら海の綺麗なとこが良いな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:28:26 ID:Kujhxz0E
旧5級を取得したのが確か平成14年・・・ってあれ?今年更新じゃまいか!
って気が付いたのが昨日の夜。

ぐぐったりここを見たりして、たとえ失効していても講習を受ければ復活
するし、更新講習を受けるくらいならステップアップすればお得だと知って
やや安心。

ここを見ていると1級を取るべきだとよく書かれてますが、やはりそういう
もんですか?湖での釣りや湾内での釣り程度なら2級で十分かと思う
んだけどやはり大は小を兼ねるってことでしょうか。
チラ裏スマン。

ちなみに5級受験した約5年前、このスレでは大変お世話になったものです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:40:02 ID:2uG/QnJu
>>452
制度改正で、旧制度のときに5級を取ったあなたは勝ち組。
学科だけで一級にステップアップできるよ。4級の人より問題数はちょっと多いけど。
実技部分は4級と同程度と認定されてもちろん免除。
おいしすぎ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:05:05 ID:Kujhxz0E
>453
レスありがとう。そういう恩恵に与れるとは・・。

ちなみに自分は色弱で、5級を取得するときに医者で石原式だとか
そういうので検査をしたのですが、もし独学で受験する際の健康診断では
やはり色盲・色弱の検査は行われるのでしょうか? それとも事前に
医者で診断書をもらってくる必要はあるのでしょか?

ってここまで書きましたがぐぐってきます。
455452:2007/04/30(月) 12:16:14 ID:Kujhxz0E
自己れす
ttp://www.jmra.or.jp/modules/tinyd4/
によれば

3.弁色力検査について
:省略
(3)
既に小型船舶操縦士の資格をお持ちの方、
又は前記(2)の検査で合格した旨の証明書を提出された方は弁色力検査は省略されます。
また試験当日に塗色識別検査からの受検を希望される方(航行時間限定免許希望者)は
灯色識別検査は行いません。

==
とあるので、弁色力検査は省略ですね。またあのしちめんどくさい検査をせねば
ならんのかと思ったけど一安心。

スクールだと旧5級から2級へは全部込みで2.5万〜3万。1級へは4万から4.5万。
独学だと学科試験料3000円、身体検査3200円、交付申請料など6200円で計12400円。
金はないけど時間はあるのでやはり後者を選んでみます!
456452:2007/04/30(月) 14:07:23 ID:Kujhxz0E
>455
1級だと
×独学だと学科試験料3000円、身体検査3200円、交付申請料など6200円で計12400円。
○独学だと学科試験料5900円、身体検査3200円、交付申請料など6200円で計15300円。
ですね。訂正しまつ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:08:10 ID:sbSY3sNL
当方、まったく船舶の知識はありません。
同船したこともないし、学科の勉強もしたことがありません。
そんな私でも、スクールに2,3日通うくらいで2級免許とれるものですか?
普通自動車免許は、特に苦労せず取りましたが・・・
学科は大丈夫と思いますが実技がかなり不安です。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:41:09 ID:MsXkJjKS
絶対OK!
やる気が全て!普通自動車取れてればOKです。
がんばれ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:53:22 ID:cRRZ+PjU
私は、釣り好きという理由で1級を某スクールで取りましたが、
スクール3日+試験前の勉強数日で問題無く取れました。
基本的ハンドル操作は車と同じです。
その他、学科講習もスクールが教えてくれるポイントをちゃんと覚えれば大丈夫。
試験もパターンが決まっていて、過去問題集を数回やれば問題なし。
ついでに、ジェットの特殊免許も取りました。
頑張ってください!
ちなみに、2級ではなく1級を取ったのは、響きにひかれてです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:47:25 ID:N61edMP+
ありがとう、皆さん 何とか頑張ってみます。
あ・・・そういえば簿記も持ってます 関係ないか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:54:22 ID:EfLJEBcT
スクールならJEISが一番いいよ。

他は糞
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:50:08 ID:o7TcJPua
>>459
某スクールってどこ?
費用は?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:32:59 ID:meydYECW
>>461
JEISがいいスクールなのはわかったよ。
国家試験免除だと池沼とかバカにされるからさ。
JEISで講習だけ受けて国家試験は別に受験したら最強じゃないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:07:35 ID:D8AN+kb1
>>462
某発動機系です。
費用はぐぐって
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:57:25 ID:EqhK3UrZ
国家試験免除でも受験でも免許証は変わらないね。
だからJEISでもヤマハでもどこでもいいかと・・
でも評判はJEISがいいよね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:10:30 ID:zC+3cV1L
JEISは国家試験免除だけど、苦手な部分を残さないように教習してくれる。
国家試験のように「海図苦手だから捨てた!他で満点取る」みたいな
偏った知識ではなくなる。
JEISをバカにしているのは、高い教習料をケチって取ってしまった者達のひがみと思えばいいよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:22:26 ID:meydYECW
JEISもさ、修了試験中に答教えて回ったり、「わからないところは
空白にしておいてください。あとでうめときます。」とか、
海が荒れて船が出せないときに「やったことにしておきます。」とか
そういう胡散臭いことをするから評判悪くなるんだよな。
火のないところに煙はたたないよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:44:12 ID:EqhK3UrZ
1月にJEISで1級取りましたがそんなこと全然なかったですよ。
分かりやすく教えてくれましたよ。
お金に余裕がある人はJEISはお勧めです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:59:42 ID:XIAt6SJx
JEISはなんでそんなにたたかれるんだろう。

でも
>466の
>JEISをバカにしているのは、高い教習料をケチって取ってしまった者達のひがみと思えばいいよ。
この一言は余計。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:42:27 ID:02hGhFSQ
>>467
よくご存知で。
最近はこの手の問題が表面化してきて都市部では一応「真面目」にやってるみたい。
しかし、漁協相手の出前講習では「相変わらず」ですよ。

>>469
JEISに限らず、登録教習所というのは、金払えば実質無試験で免許もらえる。
という点が反感買うのでは?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:42:12 ID:Uce2XZIw
国家試験合格者とJEIS講習修了者の差は全然ないですよ。
むしろJEISの方が海図の作成もできて優秀ですよ。
JEIS本当にいいですよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:11:35 ID:jcEpgsKQ
>>471
JEISの中の人乙。
JEISも制度改正で存在価値を失って必死だねぇ。
A型船廃止されたの相当堪えてるでしょ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:40:46 ID:eGyPo2I/
>469
>JEISに限らず、登録教習所というのは、金払えば実質無試験で免許もらえる。

なるほど。。。

>471
JEISじゃない方は海図に関して劣る、と読めます。
比較できる立場のお方?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:56:11 ID:jcEpgsKQ
>>473
旧四級など現二級受有者が一級にステップアップする場合、14問中10問の正解が
必要となる。海図の問題は3問だけなので仮に海図を全部捨てても他ができていれば
合格できる。
したがって国家試験受験の教習所によっては海図に力を入れていない指導方法を取る
教習所もある。その点を471などは指摘しているのだろうけど、国家試験受験者は
海図を捨てても残り10問なり11問を実力で正解して一級に合格している。
試験中に正解教えてもらって形式上「海図もできて」「合格」している登録教習所受講者と
同列に考えるのはいかがだろうか?

車の免許のように、実技は登録教習所で国家試験免除でいいとして、学科だけでも国家試験を
受験する形式は取るべきではないだろうか。
そうでないと、一生懸命勉強して合格する生徒がいる一方で(国家試験受験はもちろん、登録教習所でも)
答教えてもらって合格するものがいる(しかも金で解決)というのは現代の日本としてはあまりに
不公平ではないだろうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:50:09 ID:kML7i0ta
え〜っとJEISで取りましたが答えなんて教えてもらってませんが?
どこでそんな話を聞いたんですか??
もしかして漁師系の方ですか?それなら分かりますけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:21:29 ID:Uce2XZIw
独学で勉強すると苦労しているように見えるだけ。
効率的に勉強するにはJEISでしょう。
なおJEISでまじめに勉強すれば正解を教えてもらわなくても
合格できますよ。


477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:46:18 ID:7k1Nt5G0
まったく船舶経験ないんですけれども、
国家試験だけ行って免許に授かるというのはありでしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:42:52 ID:VQfTtI7s
独学で、旧4級からのステップアップで1級に受かりました。
視力検査だけしか行なわないのに、身体検査料の3200円は高いと思った。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:18:52 ID:92PY95U6
10年ほど前にJEISじゃない別の国家試験免除のスクールで一級取ったけど確かにいい加減だったなぁ。
筆記試験では海図と天測の問題は回答不要、従って製図道具と天測暦の持ち込み不要。
実地の終了試験の途中で海が時化てきて半分しかやってないのにあとはやったことにしておく。とかでその場回頭も着眼も結局やらなかったけど、あっさり合格。
当時30万ぐらいかかったけどまさに金さえ払えば免許くれるんだなぁと思ったね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:12:33 ID:FnWzzORA
この試験って、真冬でも学科実技とも実施されているんでしょうか?
12〜2月くらい
ちなみに新潟なんですが・・・

冬までは他の資格で手一杯なんですよね
481473:2007/05/07(月) 23:59:20 ID:gKfy91r4
>474
473にアンカーをつけていただいたようですのでレスを。
ひょっとして>471への付け間違いですか?

>474に書かれていることは同意でJEISとやらがそんな
試験にて合格させているのかということに驚いてます。

ただ、改正により免許を取る敷居がかなり低くなったなと
感じました。旧5級や4級からのステップアップも学科のみで
桶なように。それでなお手取り足取りというのはホントに
そんなので免許を与えていいの?とか疑問に思います。
的はずれなレスだったらご容赦を。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:03:51 ID:0hJyOQJW
俺は旧一級だけど、免許制度は簡単でいいと思うよ。
新一級取ったからって最初からチャッチャッと10マイルくらい離れた島に行きますか?
旧一級取った人だって航海する知識はあったけど、最初から一人で大島行けましたか?
俺はいけなかった。

本当に遠出したい人は旧一級だろうが現一級だろうが、
学校で勉強したこと以上に、改めて必要な勉強をするでしょ。
そしてまずは経験者と一緒に航海するでしょ。
で、経験積んで自分の船もって、今度は若葉マーク船長さんつれて大島いけるわけですよ。

それでいいんじゃないでしょうか。
免許を取ったからといって、一人前の技能が身についたと勘違いしている人がいるとすれば、
そいつが事故を起こしてくれれば また免許制度が難しくなり、望み通り簡単には取れなくなるでしょう。

どっちが良いかと言えば、できるだけ官の規制を受けないよう、
私たちが律していくべきだと思います。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:27:30 ID:ocAcfWRH
JEISで講習受けようが、国家試験で合格しようが関係ないよね。
好きなほうでいいんじゃない。
僕はJEISが大好きです。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:15:00 ID:aG70RMqO
漏れ1級取っちゃったけど、2級とって5年後に1級昇格するのが安上がりだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:01:57 ID:oLQGppLN
JEISって他と比べていくら高いの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:15:33 ID:orTJgHsr
1級だと15万でお釣りがくる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:19:01 ID:n+ithrZN
独学で1級だと、教材入れても4万でお釣りがくる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:48:36 ID:hqfy4li6
私は独学で旧四級からステップで一級取ったよ。周りの友達はお金で取っちゃったけど。改めて独学だと達成感ある。あ、ちなみに免許あっても使わないな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 06:03:13 ID:4yCRwNg2
僕は最初から1級をJEISで取ったけど充実した講習だったよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:50:20 ID:bCkc//hT
うちのマリーナのオーナーズクラブでダベってると、どこで免許取ったかよく話題になるよ。
どこどこのスクールが良かったとかいい加減だったとか。
やはりJEISで取ったっていう人はみんなにバカにされてる。
JEISで教わった内容や本人の現在のスキル以前に「金で免許買う」っていう根性が気に食わん。っていうオーナーが多いよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:55:12 ID:lHONsrf9
少しでも優位に立ちたいって心理なんだろうね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:50:17 ID:Sv1GLxYe
免許取得なんて遊ぶための手段なんだからどこでどうしてとってもぜんぜん問題なし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 05:30:21 ID:SMV54k9x
>>490
そんなことが話題になるクラブなんてあるの?
よほど頭の悪いオーナーが集まってるわけね。www
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:42:49 ID:p0Ix9OZM
根性ねぇ どうでもいいんじゃね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:56:47 ID:2FeEDLgN
>>490
オーナーの皆さんは車も独学ですよね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:53:34 ID:xz+M9t6P
国家試験免除で免許取りたいのですがどこのスクールがいいですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 04:25:50 ID:e0sIChCN
質問!
4級もってると講習だけで2級にあがれる?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:35:18 ID:D2KhgNwC
>>497
四級は何もしなくても自動的に二級です。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:48:06 ID:e0sIChCN
>>498
そうなんだ!ありがとう!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:28:07 ID:E+TD2oER
昔、四級をとったけど、周りの皆から未だに馬鹿にされるんだ。
JEISで免許をとったことを後悔しているよ。
確かにJEISで免許をとると馬鹿にされる。
ほんでもって汚名返上で一級にステップアップすることにしました。
勉強をバリバリするので海図関係で解らないことがでてきたら教えてください。

ちなみに、JEISで免許をとると免許番号が違うという噂を聞きましたが本当でしょうか?

JEISで盗ったことが、オイラの一生の恥になってしまっている。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 06:10:16 ID:ZIx9p+Vv
4級なんてどこでも取れたでしょ。
俺の友達は8割方、一発試験で取ってたよ。
ステップアップなんて14問しか問題ないみたいだよ。
海図を落としても合格できるみたいだよ。
こんなんで汚名返上しますた!ってレベルなの??
そういう、馬鹿にするような友達と一緒にいなければならない(?)という人脈の方が恥じゃないかと。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:35:08 ID:8yiDYFRb
随分前 4級取ったが当時の1級の教習艇にびびってそのままに
今年2月にステップアップした、今の1級は屁のようでは有る
正に馬鹿でも、チョンでもって感じですな
まあ免許の種類・期間の長短ではない事は明らかな世界 
ブレーキ踏んでれば同じ位置に止まっていられる乗り物とはちょっと違う
道路もなければ 標識もめったにないわな GPS使っても 浅瀬に行きゃあ乗り上げるし 
航行不可なところもある
僕はたまに大物釣に誘ってもらうので1級所得したが
1級許可船艇なんて普通じゃ乗る船も滅多にないでしょう
僕は沿岸で十分だし 外洋船買う金もないので 今の2級で十分な気がするが


503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:39:29 ID:rX68/rSe
>>500
味方を変えれば勝ち組に入ると思うが...
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:40:48 ID:IFyrTO5A
どこで免許取得しても船舶免許は船舶免許。
国から船を操縦してもよろしいというお墨付きをもらったんじゃん?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:46:48 ID:AasWd7JA
一級って遠洋のイメージがあるけど、瀬戸内海でも一級必要なところがあるんだよね。
例えば、播磨灘の鹿の瀬。有名な流し釣りのポイントなんだけど、ここに行きたいが
ために一級取る香具師も多い。

海保もここでよく張ってるんだよね。
毎年海の日に二級の香具師を片っ端から検挙しまくる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:23:23 ID:eVeKQ8Kr
へー瀬戸内で1級要るところがあるんだ 認識不足だった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:15:57 ID:tBn10guV
>>506
そうなんよ。大阪湾は平水区域に指定されてて二級でどこでも行けるんだけど、
播磨灘は平水区域から外されてる。確かにかなり時化る海だけどね。
ここの図がわかりやすい。↓
http://www.cgt.mlit.go.jp/kaian/kuiki.html

沿海区域はもっとおもしろい。
旧植民地がいまだに・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:53:02 ID:ryP+07ZE
>>507 あんがと 506
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:39:01 ID:57wVd+Ph
>>505
漏れもその理由で1級取得を考えている。
でも船検で5海里までになってたら
一緒なのか?どうもその辺がよくわからん。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:09:27 ID:0ElRXiUZ
伊勢湾で1級船浮かべてます
伊勢湾から出るだけで1時間以上掛かる
宴会で十分だった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:33:31 ID:6j3DjoUc
>>509
船検か免許のどちらか短いほうが最大に行ける距離になるけど、
5海里なんてつく船検はないんじゃないか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:45:40 ID:GdLOISzV
5海里はアキレスボートくらいだな
513エリナ:2007/06/01(金) 03:19:22 ID:6VhLkZZG
質問です。
・広島で実技講習のみを受けれるとこありますか?
・一回目の試験で実技試験を、二回目の試験で学科試験だけを受験すると、受験料は実技試験一回分と学科試験二回分必要ですか?
 できれば、学科試験一回分と実技試験一回分の値段で受験したいのですが・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:59:01 ID:GVXcrHtK
>>513
>・広島で実技講習のみを受けれるとこありますか?
http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd7/index.php?id=7
ここのリストで片っ端から連絡してみては?

>・一回目の試験で実技試験を、二回目の試験で学科試験だけを受験すると、
受験料は実技試験一回分と学科試験二回分必要ですか?
合格すればそれぞれ1回分でOK
ただ、身体検査と学科がセットの試験になっているので実技から受けることはできない。
どうしても実技から受けたいのであれば、まず身体検査だけ受けて学科は受けずに、
次は実技だけ受ける形になり、めんどくさい。
申請のときに身体と実技だけ受けます。と言えば学科試験代は取られない。
515エリナ:2007/06/02(土) 22:00:52 ID:R2FhC3X7
ありがとうございます。
では初めに学科だけを受けて、そのあと実技と身体を受けることもできるのですね?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:50:31 ID:yXJmQaj3
>>515
>では初めに学科だけを受けて、そのあと実技と身体を受けることもできるのですね?
できない。まず身体検査を受けないと、学科も実技も受けられない。
・身体→学科→実技
・身体→学科→別の試験日の実技
・身体→実技→別の試験日の学科
この3通り。
517エリナ:2007/06/03(日) 00:49:12 ID:xuWYOyXP
いろいろとありがとうございます。
では、近いうちに身体と学科を受けようと思います。
実技は講習を受けてから試験を受けたいので。。。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:19:58 ID:t12S/0wJ
昔 スクールにも行かず練習もせずビデオでイメージトレーニングしただけで、5級を取り、その後2級に自動昇格?し、で学科だけで1級が取れると聞いたんで1級を独学で取りました。
ここまでだと結構安く取れて満足って感じですが、私の1級には5トン限定が付いたままです。

調べても5トン限定を外してくれるスクールは無いようです。どなたか限定解除の講習をしてくれるところをしりませんでしょか?

いままでろくに苦労をせずに免許をとったつけですね orz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:39:37 ID:62yUDBW0
貧乏くせぇ。。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:43:35 ID:XELTdzZv
>>518
5トン限定はなくなった。(実際には二級は18歳までは5トン限定がついているのだが)
一級に5トン限定というものは今は存在しない。

免許上、5トン限定とは書かれているが、そのままでも20トンまで乗ることができる。
役所にお金払って免許を再発行してもらえば、5トン限定を消してもらうことはできる。

次の更新のときは自動的に消してくれるよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:48:12 ID:XELTdzZv
518さんは制度改正で一番得したタイプの人だね。
金額的に再安で一級もJETも乗れて特定までついているからね。

一番損したのは制度改正直後に一級の無限定を取った人。30万近く取得費用がかかった上に
JETも特定もついてこない。よく行政訴訟が起きなかったもんだ。
522518:2007/06/03(日) 16:15:38 ID:t12S/0wJ
>519
確かに貧乏くさいやつですw
免許を取ったのはいいけど その後が…

>520
自動的に消えるのですか? ありがたいばかりです
取るタイミングを間違えたために一生限定付きかと思ってました。

>521
確かにスクールにも行ってないので、全部で3万円もかかってませんが、特定もJETも付いています
最安って言えば聞こえがいいですが、その代わり技量がついてこないので、本当にお徳かどうかはわかりませんねw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 10:29:19 ID:4qiWPs6P
>>521
>一番損したのは制度改正直後に一級の無限定を取った人。30万近く取得費用がかかった上に
>JETも特定もついてこない。よく行政訴訟が起きなかったもんだ。

そういえばそういう人もいるんだよなぁ。
日本では、制度改正でだいたい厳しくなり、既得の人は得するのが恒例だけど、船の免許に関しては悲惨すぎる。
今回の車の大型が改正になって5月は教習所も忙しかったみたいだけど、改正してみれば結局中型→大型の取得費用が
旧普通→大型の取得費用とほとんど変わらなくて笑った。

それに、特定って広島でしかとれないんだっけ。関東の人間は交通費考えるとすさまじい額になるな。
いずれ特定に関しても厳しくなるだろうしね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 09:35:16 ID:2tUmErH3
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 17:37:49 ID:3xQk9sLl
旧4級所持者です
船舶免許が改正されたらしいですが
旧4級は2級小型船舶操縦士or2級小型船舶操縦士(湖川小出力限定)の
どっちに分類されるんでしょうか?
更新してないのでわかりましぇん。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:30:20 ID:O9bpc2Oa
 
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:51:57 ID:ReLLOozI
>>525
2級小型船舶操縦士、特定、特殊付き。つまりお前さんは80フィート20d未満の船をプライベートだろうが遊魚船で営業だろうができて
ジェットスキーやマリンジェット、シードゥ、ポラリス、スティンガージェットなども乗り放題と言う訳だ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:21:18 ID:wc++Xr9M
なるほど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:07:19 ID:mNI6XqCc
>>527
そういわれてみると、ずいぶん制限の多い免許になっちゃったね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:00:37 ID:/qe8IXL7
>>529
でも敷居は随分低くなったよな。大型2輪免許もそうだが外国の(米国)圧力があったとしか言いようがない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:43:05 ID:LSV2jY8w
あの、一つお聞きしたいのですがー私の免許に、一級、特殊、特定とかいてあるんですが、これは、ジェットスキーに乗れますよね? 無知ですみませんm(_ _)m 当方19でして、この小型船舶免許もも水産高校の時の、授業の中でとったもんなんで、よくわからないんです…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:07:35 ID:KE01uvoX
当然乗れるよ
特殊ってのがジェットに当たる
安心しろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:58:22 ID:ZPKMjE+G
>>530
>外国の(米国)圧力があったとしか言いようがない
実際あったんだよ。
国交省のページも八割方それを認めているコメントがあった。

でも、実際儲かったのはジェット屋だけだよね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:22:32 ID:ZIN/tXnm
質問がループするスレはここですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:49:02 ID:NvJi2Uls
7月3日に北海道で行われた学科・上級科目の
模範解答知ってるエロイ人居たら教えて下さい。
宜しくお願いします。。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:18:41 ID:RVujllMn
>>488
旧四級からステップで一級取るのって難しいですか?
講習受けるだけでは学科試験受かりませんか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:20:37 ID:WZXxp/oE
>>536
去年講習受けて一級取りました。
講習でそれなりに理解出来れば試験もそれなりに受かると思いますよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:04:00 ID:zwMKY/pN
旧四級からステップアップで一級なんて楽勝でしょ?
たった14問しかない上に10問で合格するんだぜ。
たぶん旧4級持っている人なら何も勉強していない状態でも5問はできるハズ。
あとは5問分知識を上乗せするだけ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:30:10 ID:XnOwAWo1
海図がわかいず(分かりず)らい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:48:31 ID:zwMKY/pN
海図は3問なので全部捨てても残り11問中10問できれば合格できる。
だいたい問題のための問題ばかりで実際には役に立たない。

流潮航法の潮流の向きと強さはどうやって測るんですか??
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:41:03 ID:Br7V3ov4
潮流計で測るんじゃないのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:50:02 ID:bpziV/Ea
>>537>>538
>>536です。ありがとうございました。
ペーパー資格ですが1級ステップアップにチャレンジしようと思います。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:25:50 ID:QLvLADdw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:09:08 ID:ux2gxmpV
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184165873/l50
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:46:14 ID:09LP/2Qy
 
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:57:24 ID:E3Brp7nc
13日の金曜日
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:34:54 ID:X4OqukEz
 
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 07:03:08 ID:c9yI2cKd
海の日は終った
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:45:26 ID:NRYlm14H
実技試験を控え、とても不安です。
人命救助、着岸のポイントをご教授いただけないでしょうか?
舵を切るタイミングとか、ギア操作のタイミングとか…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:05:36 ID:qEcJDt47
大丈夫だよ。
安全確認は前後左右を必ず見る事。よしって言うだけじゃだめ。
免許取るって事は素人でしょ?素人が上手くなんか出来るわけ無い。
大きな声出して頑張ってらっしゃい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:09:28 ID:3a5MYmw1
549はそろそろ結果でたのではないのか?
報告ぐらいしろ
それとも馬鹿がたたって→不合格→あまりのショック→再起不能?
552549:2007/08/15(水) 22:16:20 ID:wEWH6Uh6
>>551
すいません、発表は8月16日って言われたんですけど…。
あ、もしかして事前に分かる方法があるんですか!?
ぜひ教えてください。
>>511さんのおっしゃるとおり、自分本当に馬鹿なんで、
合格発表に日にならないと結果が分からないんです><
絶対秘密にするんで、ほんとにお願いします。
ね、このとおりm(__)mお願いします>>511さん!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:36:08 ID:5yYkIrF5
511ではないが 知らん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:49:06 ID:5yYkIrF5
>>549 
で どうだったんだ?
555のラッキーNOは549の為に空けて置く
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:01:30 ID:OjixyKUt
おちますた
556549:2007/08/17(金) 09:24:45 ID:jXQIZcqc
ラッキーナンバーは取れませんでしたが、
なんとか合格しておりました。

アドバイスくださったみなさん、
ありがとうございました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:45:43 ID:M3KDxjqS
JEIS申し込みますた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:28:15 ID:inGE4RuL
>>556
おめ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:26:33 ID:QivG181m
555お前は一生受からん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:06:14 ID:YpBLktCV
特殊もってて、3年後に2急とったとしたら、
交互に免許更新しなくてはいけないのでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:26:45 ID:VPMDw87M
二輪と普通免許の場合と同じ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:51:34 ID:yTuVjSx1
>>560
後から取った方の免許から5年後に両方更新することになる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:04:32 ID:YpBLktCV
>>562
そうでしたか、めんどくさそうなので、
しばらく取得を見合わせようかと思いましたが、
チャレンジしてみます。

ありがとうございました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:10:58 ID:yTuVjSx1
>>563
更新講習の代わりに5年ごとに免許取って行く手もある。
いま特殊だけ持っているなら、特殊の更新時期に2級取る→五年後に更新時期が来たら
今度は一級取る。とか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 16:13:53 ID:MCTIYUKH
スクールに2級申し込んだんだけど、

9/22学科講習
10/6学科試験となっています

学科試験って、この2週間くらいで受かるものなんですか?
学科講習の前に予習していく必要あり?

1日1.5時間くらいは、勉強にあてられると思います。
優しい先輩方、教えてください。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:29:56 ID:Jdpkyw1P
普通の人間(日本語の読み書きは必要)ならば受かるしょっ
テキスト見直すとか位でいいんでないかい
真面目に取り組みそうな人だからOKだよ
まず受かるね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:06:24 ID:J/TJDIJk
>>564
面白そうなアイデアですね。
とりあえず、チャレンジしてみたいと思いますが、ありがとうございました。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:14:58 ID:4oHhicgg
>>565
JEISは講習の次の日に試験だよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 05:08:39 ID:eWvvaVUR
オッこっちはJEIS叩きはしてないのか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:48:04 ID:EFS0FL4y
>>566 >>588

情報ありがとうございます。
そんな程度の難易度なんですか。うん、大丈夫そうな気がしてきました。
本屋で売ってる問題集見ると、結構難しそうなんですがね・・
普通自動車とか原付と同程度ですかね?

他の資格を目指していることもあり、時間かけられないんですよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:58:12 ID:sOiLcpMn
test
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:08:02 ID:egk/q0GR
スクールは安いがテストに出る問題はわからないし、ほんとに必要なのかって事もたくさん勉強させられる。
JEISは高いが試験に出るとこをしっかり勉強させられる。
しかし実際に役に立つ事をしっかり覚えられる。
だから金で免許を買うと叩かれる。
でもどちらが効率良い?
おれはスクールに金払って行くほうがよっぽどばかだし金の無駄だと思うが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:23:12 ID:1D2PtHvS
>>572

>でもどちらが効率良い?
スクールでしょ 安いし、ほとんど受かるんだから
JEISいかなきゃ極端に合格率が落ちるっていうなら別だけどさ
なるべく安く、時間も短いってのが効率いいっていうんじゃないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:53:12 ID:P9pxTrrC
スクール行って試験に落ちた洩れだけど
JEISに行けば免許もらえますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:56:34 ID:1D2PtHvS
↑↑
こういう方はJEISでもらってくればいいでしょう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:57:27 ID:egk/q0GR
>>573
それは貧乏人の効率良い
わざわざ試験会場に行くのもめんどいだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:27:35 ID:eWvvaVUR
>>576
JEISは試験会場に行かなくて良いんですか
通信教育みたいな感じで免許とれるんですね
それなら割高でもJEISに申し込もうと思う
いやーなかなか時間とれなくて何か良い方法がないか探してました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:02:12 ID:egk/q0GR
>>577
金あるならJEISにしなよ
土日の講習3週間だけで免許とれるよ
内容は濃いけどね
ここで文句言うのは金無いからってスクール行ったけど、落ちて受かるまで結局金額がJEIS同様になったって奴の僻みだから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:11:42 ID:EiNDc36O
金には困っていないがJEISにはいかない
ムダな金は払いたくないし、時間もスクールの倍だ
スクールで100%受かる自信もあるしねぇ
試験会場に行くのは、JEISに何度も行くよりめんどくさくないな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:11:32 ID:OFt81qDe
わざわざスクール行かなくても
本屋に売ってるテキスト2冊もやれば余裕
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:36:24 ID:eWvvaVUR
↑それも何だか チャレンジャーだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:56:25 ID:/MqcOA48
>>580
操船方法は?何かいい教材ある?
583580:2007/08/24(金) 12:24:05 ID:7BLcTcJ2
>>582
http://www.shoueimarine.com/dvd.html
俺はこれを使った
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:41:10 ID:BlL+Y++X
今年の夏休みに間に合わせて2級は取れたんで
来年の夏休み前には1級にチャレンジします。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:06:56 ID:Rl9J8zP4
>>580
学科はなんとかなっても(ry
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:25:03 ID:HUbCyvFT
実技も含めて独学で1級試験受けようかと検討中です。
スレを読んでみて、学科は真面目に取り組めばOK、
実技は講習受けなければ厳しいと言う意見が多い様ですが、
やはり無理でしょうか?

当方の場合、船の操縦経験は少しありますんで、操縦に関しては問題無いと考えております。
実技試験のポイント(点検や安全確認)をDVDで徹底的に覚えて試験に挑もうかと思っています。
ご意見頂けたら幸いです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:33:55 ID:9d3fOyrJ
問題ないと考えられるレベルであれば全く問題ないと思います。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:32:09 ID:m5r9ciDu
小型船舶の試験って学科も実技も数年に一度のフルモデルチェンジと
半年おきペースのマイナーチェンジを繰り返している。

例えば、四級・五級→二級がフルモデルチェンジ。

マイナーチェンジはだいたい半年に一回。
例えば、「船尾付近の確認」も最初は試験管が「船尾を確認をしてください。」と指示してくれていたのが、
指示なしで受験生が独自で確認する方式に途中で変更された。
最近だと飛行操船に漁船が加わった。

このへんは細かいようで配点が大きいらしい。
こういうマイナーチェンジが怖い。
本やDVDがこのマイナーチェンジにどこまで対応できているかが問題。

二級の試験で、いかにもブックオフあたりで100円で買ってきたような古本の四級の教本持ってた
ヨット部ふうの学生が「そんなの見ても受からないよ。」と試験管に一喝されてたのを見たことあるよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:05:19 ID:viUij3gD
JEISの講習で不合格になる人ってどーいう人ですか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:06:40 ID:viUij3gD
小型船舶1級で実質的に外洋に出られますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:59:53 ID:9H4z67Gm
>>589
倫理的に良い回答ではないが、
極端に心身どちらかに足りないものが有る人でしょうね。
>>590
ソフトとハードが共に揃って可能になるでしょう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:03:41 ID:03qja6W5
>>591
60FTぐらいのプレジャーなら可能ですか? 
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:27:26 ID:vs83ST5E
>>592
航海士を同乗させないと無理じゃなかったっけ?
もしくは自分で航海士を取得する。
ヨットの場合は30FtくらいでもOKって聞いたことがあるような・・・
後、
60Ftのプレジャーボートは無いんじゃないの?
確かプレジャー最大は57ftだったかと思うけど。
船の大きさ的には十分外洋に出られますよ。

あいまいな答えでスンマセン。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:32:42 ID:3j/BsL2s
>>593

機関士じゃなかったっけ?
と、書いていてぐぐってみた。少し古いけど。

ttp://www.basslabo.com/dictionary/boat.htm
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:24:20 ID:03qja6W5
そーすると八丈島とか小笠原諸島には小型船舶1級を
取得して一人で行くことはできないわけですね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:48:31 ID:3j/BsL2s
>>595

どうなんだろ?

館山あたりからだと100マイル超えてるんで、許可制限外だけど、
三宅島からなら60マイルくらいだから、経由して言い張れないかね。

「陸岸」ってのは島は入らないかな。入らないっぽいがw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:16:05 ID:aDPGE4jw
外洋ってのが人によってイメージが違うので混乱しているけど、
実務的に外洋といったら内海や湾などに囲まれていないところは全部外洋。
>>590はたぶんずいぶん遠いところをイメージして「外洋」といっていると思うけど、
たとえば九十九里浜に面した海は海岸からすぐ「外洋」。

とうぜん免許制度上当然 外洋 という区別はないわけで、>>594のとおり
「100海里を超える区域を航行する場合、6級海技士以上の資格をもった機関長を同乗しなくてはならない」

ttp://www.mlit.go.jp/kisha/pubcom/pubcom05/pubcomt05-3_.html
の黒線で囲まれた範囲が100海里の区域。
(いまだに北方領土やちょそん半島が日本の区域内w)

>>595
その「6級海技士を乗り組ませなければならない」というのは
国土交通省令で「帆船以外の外洋小型船」という一文があるので、
ヨットだったら一人で好きなところに行ってOK。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:49:59 ID:JFIt1KnD
まあ、ヨットでなければとても遠くへは行けないと思うけどw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:16:55 ID:xZlImhk0
>>597

ちょw
これだと一級小型取ったら、平壌行ってもいいんすか!

アサリ採ってくるか・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:30:31 ID:lnNaZ0pd
小型船舶1級は20トン未満、外洋全域範囲だから100海里まで
可能なら八丈まで大丈夫じゃないか?

http://hachijo.gr.jp/0100c.html
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:51:34 ID:cxk6Dq2z
>>597
あのね ttp://www.mlit.go.jp/kisha/pubcom/pubcom05/pubcomt05-3_.html って
概ね陸地から20海里の沿海区域だよ 

船の航行区域には平水、沿海、近海、遠洋とあるがボートで取得できるのはまず沿海迄
何処まで行けるかは船長の免許と船の航行区域の少ないほう迄です。
当然小型1級免許ならどこまででもいけるが(100海里以遠は前出のとおり海技士も必要)、そもそも
そんな航行範囲を持ったボートは皆無。普通は25ftでも60ftでも20海里程度の限定沿海か沿海
の航行区域を取得しています。 航行区域はここ http://www.cgt.mlit.go.jp/kaian/kuiki.html
>>599
だから1級持ってて船の航行区域が沿海なら朝鮮半島もOK、ただし出国手続きと相手の国の入国手続きは
必要です。 韓国あたりだと行ってる人もいるよ 
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:13:41 ID:vILyPVqx
大多数の人はせめて沿海ぐらいで事足りるんでしょうね。個人的な感想ですが
航行区域の無線の要件、もうちょっとどうにかならんのでしょうか。
小型船舶免許の取りやすさに比べて無線関係の免許って回数少ないしなんか
取りにくいイメージ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:22:16 ID:XrwhjklY
>>601
ワロタ 朝鮮半島は日本の物なのだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:50:18 ID:P3Ib4i6T
>>603
なんせこの法律ができたのが大日本帝国憲法の時代なんで旧領土はそのまま沿海区域なんよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:01:31 ID:pfGAezye
1級所持者だが、2級で十分ジャン!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:16:45 ID:alyhRn2/
>>605
まあ、1級という響きは良いよね!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:49:07 ID:RQv7WdFT
>>602
1級はJEISで取りましたが、無線はどんな資格を取ればいいですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:39:00 ID:KZtMFAxC
602です。無線関係のスレとか見てますが今一良く解りません。
2海特とか4海通とかでしょうか。4アマとっても実用的には○でしょうが
用件的には?と感じました。携帯やイリジウム、Nスターなどでもいけるみたいですが。
私も無線関係は何も持ってません。以後は別スレかな?
2級や1級の常用範囲では携帯で十分と言う意見もあるみたいですし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:42:45 ID:uSdP7NPF
>>608
そりゃイリジウム最強でしょ。
無線なんて聞いている人がいなかったり、電波届かなければ終わりだからね。
あえて免許取るならプレジャーだと2海特で十分だと思う。
4アマって海上で使ったら本来は違反ではなかったかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:04:14 ID:9FoVvX7f
4、5日で取れる合宿の所とかあるけど
ほんとうに4、5日で免許が取れるのですか?
実際に取れた方はいますか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:11:21 ID:ECj04yyb
>>608
マリンVHF(国際VHF)だと本船や保安庁がch16を常時モニターしていますから
必ず連絡できますので、緊急通信に最適ですが機器が高価です。免許は第三級海上特殊無線技士で扱えます。
アマ無線は同じ周波数の相手がいないと通信できませんから、緊急通信には不向きですが無線機も安いし
免許も簡単なので仲間内の連絡には最適。
両方あると最強
違法を承知で安い海外の国際VHFを緊急用に持っているボートも多いです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:13:09 ID:ECj04yyb
>>610
普通に中学出てたら絶対期限内に取れます。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:32:34 ID:zc7Vse2f
>>610
JEISの場合、5日間連続ではありません。
土日、次の週の土日、この4日間で学科修了。
その後に1日実技をやって終了です。
全部で5日間、1級で約14万円だったと思います。
基礎から教えてくれるので有意義な講習です。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:24:56 ID:mma/eZNf
>>613
おれんとこは実技も土日2日で2日目の講習後に試験だった。
合計6日
学科は予習すんの忘れてたけど、講習のみで合格
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:40:32 ID:IMfcwGCO
スクールに行くと決心した時は
行く前から問題集とかで予習をしたほうが良いですか?
それともなにも勉強しないでスクールにいっても合格できますか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:09:39 ID:+5sw0Bh9
講義をしっかり聴いていれば大丈夫だよ。そのための講習です。
関東地方でしたらJEISがいいですよ。
学科講習は東京メトロの麹町から徒歩1分のところでした。
土日でしたので電車も町もすいていました。頑張ってください。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:56:03 ID:91Px2XyW
じぇいすなら金払った時点で合格です。
あとは椅子に座って時間が過ぎるのを待つだけ。
所詮金で買う免許です。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:54:01 ID:m7mqahNU
勝ち組は皆JEISで取る
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:39:08 ID:1MxsJmYc
だな わざわざ苦労する香具師の気が知れん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 10:12:12 ID:L/WAfnd+
客から金取れるし、その後のマリン市場の拡大にもなるし、業界団体
と管轄官庁も予算とれるから現状維持でいいんじゃないの。

こっちも忙しい身だから講習会で免許発行してもらったほうがいいしな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:52:07 ID:m7mqahNU
勝ち組は時間を無駄にしないし要領もいい。
貧乏くさい奴ほど無駄が多く、ろくな事しない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:58:19 ID:L/WAfnd+
まあ、人それぞれでいいんじゃないか?
小泉さんも 「人生それぞれ、会社もそれぞれ」って言ってたし。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:26:18 ID:+5sw0Bh9
人それぞれでいいと思う。
だけどJEISはお勧めです。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:42:34 ID:aJwpJDWm
>>623
落ちたらショック。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:21:19 ID:W9QyJexS
1級所持者です。
6〜7年前に旧4級を取得。

当時住んでいた地方で某マリーナ主催(講師は尾道会議からの派遣)
の「全員合格コース」なる国家試験免除のスクールを受けました。

その名の通り全員合格するだろうと思われる内容。
自分が一番苦労したのはロープの結び方かな。

時が経ち、去年更新する際に1級へステップアップ。
この時、当時ボートを置いていたボート販売店の人の薦めでその販売店
主催のステップアップコースを受講したけど、その販売店が遠かったので
スクール費用以外に交通費が余計な費用として掛かりました。

そのコースは国家試験を受ける必要があったので、試験を受けるのにも
そのマリーナの近所の試験場へ足を運びました。
仕事の都合で復習する時間が取れなかったのですが、一応講義を
マジメに受けたおかげで、試験にはなんとか合格して1級免許は
取れました。(たぶんギリギリ)

後になって雑誌を見ていてステップアップにも国家試験免除のスクール
があることを知り、マリーナの人の不親切さと自分の情報収集不足に
後悔。(その頃、このスレッドや雑誌を読んでなかった...。)

先にJEIS等の存在を知っていれば(近いし)迷わずそちらで取ってました。

経験から自分の様に多少お金を払ってでも免許を取るための煩わしい
事務作業や自力での勉強をしたくない人は国家試験免除のスクール
で免許を取ることを薦めます。

なにもかも自分で出来る自信のある人は高い費用を払ってスクールを
受ける必要は無いと思います。

ちなみに現状自分は1級の必要性は感じていません。
近場で乗るだけなら2級で十分です。


626625:2007/09/02(日) 18:24:32 ID:W9QyJexS
長文スイマセンでした。
×尾道会議→○尾道海技、でした。

627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:27:21 ID:oS/6ITfv
1級と2級の値段の差はどんくらい? 

628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:04:30 ID:Df88f9/b
JEISがオススメなのはよーくわかった。

あとは受ける人間が選ぶから、JEIS内部者の書き込みはもういい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:24:11 ID:s9Zf6LtD
てか、JEIS対ヤマハ 両方もうやめてくれよ
め い わ く だ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:52:55 ID:5zIQ51j7
自分はスズキでとった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:02:53 ID:eEQVNMzX
JEISで一級科目受講中、海図がやりたくないからやっぱり二級でいいや。って事でもう二級科目と実技さえ受かってれば講習途中でやめて二級の免許証もらえたりするのかな?
もしくは、一級の試験落ちてもう受けたくないから二級ちょうだいとか。
632625:2007/09/03(月) 22:38:04 ID:TAc/bYP2
>>628
自分は小型船舶1級を取るまでJEISには無関係でした。
念のため。

...でも船関係の免許を今年JEISで取って近場に良いトコ
(自分に向いているトコ)があることを知りました。

ま、免許は取ってからがナンボですよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:44:55 ID:5TJEKRYQ
この板を読んで見たらおもろい。
JEISって機関は、「ぼろ儲け」企業なんだな。

@民間の教習所で2級を取得するのに、学科1日実技1日試験2日で4日間
 料金は9万円か

A一方、登録教習所は学科2日実技が2日で4日間
 料金は12万円か

JEISは「ぼろ儲け」なのが分かるわ。だから天下りを国土交通省から受け入れて見返りにってことなのか?
間違っていたらごめんよ。

なんで、修了審査を試験機関でやらないの?
試験機関がやれば公平な制度になるんでは?
何か不都合でもあるのか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:06:26 ID:P+r4mJCg
>>633
船の免許なんて必死になって取るもんじゃないよ

不都合は漁師が後継者不足で魚が高騰する。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:25:58 ID:0Bhtgt4g
>>634
漁師は水産高校で免許取れるんだろ。水産高校も登録教習所してるんだろ。
問題なのは、JEISが天下りだってことだろう。
そんでもって、制度を歪めてしまっているって事だろう
違うか?
JEISへの天下りリストを作ってやろうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:48:00 ID:7Sq0+NU8
JEISの教官は絡みづらい!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:12:18 ID:rBl/S+fo
家業なら高校行かない漁師も多い
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:23:17 ID:FojVNDWG
2級取りたいんだけど・・・
JEISってホントにそんなにラクなの?
学科講習は丸2日間みたいだけど、実技講習も丸2日間なの?
結構、ハードスケジュールじゃん。

一応内部で学科、実技試験もあるんでしょ?
教えてクンでスマソ。通った方教えて
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:52:11 ID:JGZPrxa7
集中コースなら丸3日
1日目:学科だけ
2日目:実技と学科半々
3日目:午前中に学科少しと実技試験、午後から学科試験
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:23:00 ID:L9jLHmSB
乗船してからの、チャートで位置出し、天測とかなくなったの?
船酔いひどい時があるから、免許取るの敬遠してたんだけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:17:59 ID:bRKlLSJ3
伊豆に係留なら2級で大島いけるか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:01:12 ID:rBl/S+fo
>>640
今は昔の1級船で試験しないようだから、チャート広げられないんじゃない?
>>641
伊豆と大島の最短部は12マイル
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:43:42 ID:bRKlLSJ3
2級は5海里だっけ?
644640:2007/09/04(火) 15:46:12 ID:LQZ9MQa1
>>642
色々調べてたら、めちゃくちゃ変わったようですね。
全く知りませんでした。

645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:32:12 ID:7Sq0+NU8
船の長さ10.6メートルは32.3フィートであってますか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:22:37 ID:JXp5ESd0
34.7ft.だから35ft.じゃないのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:53:29 ID:bRKlLSJ3
それくらいググれよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:19:18 ID:7Sq0+NU8
>>647
ググるのがめんどいから聞いてんだろが
わからんのならいちいちレスすんなカス
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:28:48 ID:64qmahMp
ググレカス!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:05:34 ID:bjAME7+v
ゆとり教育もここまでDQNを排出するとはな

http://www.openspc2.org/unit/distance/ft_to_m/index.html

掛け算、割り算が出来ないと見た。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:19:57 ID:Kb1RC9+2
おっさんは楽しみが無い分2ちゃんで熱いね〜
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 12:39:16 ID:OKLhGVHK
>>650
カワイソッス オ釣リモゴマカサレテ気ズカナイッス
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:08:03 ID:r+1+jWnU
651 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:18:21 ID:IJ8fEy/T
くだらない質問で申し訳ないんですが船って酒飲んだ状態で操縦していいんですか?
今は亡き爺さんが猟師で漁船持ってたので俺がガキの頃よく乗せてもらってたけどまわりの漁師さんたちは普通に酒飲んだまま船乗ってたから。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:22:36 ID:qobgSNtU
昔は甘かった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:30:32 ID:Wjc1TfKQ
漁船は取り締まりしないだろ。 プレジャーのみだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:10:37 ID:6N+o8ArR
ゴキジェットの皆さんは
ビール飲み放題
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:09:05 ID:cYdP1TGu
>>654

2003年に改正された。
ttp://www.mlit.go.jp/maritime/kogata/s_jyunshu.html

でもまあ漁船は飲むでしょw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:32:35 ID:4zKWGNvl
沿岸漁師は船では飲まないでしょ。 基本的に飲んでる時間ないし。
陸上がりしたら飲むけど。毎日。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:05:15 ID:9+cmHscw
民間でいい教習所どこですか?
ビデオ見せるとかあんまり手抜きは嫌で…
前に聞いたけど忘れてしまって
富士五湖でしてるらしいんですが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 10:13:16 ID:4GHJ3AMN
>>660
青木ヶ原樹海
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:47:51 ID:w+aKVWyk
学科試験と実技試験を
違う都道府県で受ける事は可能ですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:24:10 ID:aglMOuuj
>>662
できる。北海道で身体検査受けて、東京で学科試験、沖縄で実技試験、
大阪の運輸局で免許申請。なんて極端なことも可。
664662:2007/09/12(水) 08:39:30 ID:PVXMvos5
>>663
ありがと
日程あわせで他府県で受けたかったもんで…
これでなんとかなりそうだわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:32:35 ID:Gou+toop
免許を取って、ジギング行きまくっている人っています?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:07:21 ID:GesijyBM
クエ、マグロ、ブリ、ヒラマサ、アコウダイ、ヒラメ、イシナギ、カジキなどを釣ってみたいです。
午後から本屋で教本を購入だ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:11:26 ID:Guf20fUZ
>>666
君は666のラッキーナンバーだから合格間違いなし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:04:02 ID:tF0JB/j+
いや、666は悪魔の数字だろ・・・・・・・

ダミアーーーーン!!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:32:55 ID:GesijyBM
別に免許を取らなくても、免許不要ボートで大物釣りに行けるよね?
邪道かな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:36:23 ID:Guf20fUZ
>>669
アキレスのコトか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:37:57 ID:GesijyBM
アキレスとは?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:18:25 ID:1OEf6G4k
免許不要ボートで沖まで行って立ち上がってシャクれるかい?
オレは怖くてできないな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:31:54 ID:I/FpcCBL
沖の波は大きく力強い
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:35:12 ID:GesijyBM
海は怖い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:23:13 ID:CfEYRN1l
>>669
応援する
がんばれ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:02:55 ID:WclrxW8x
>>675
アキレスのコトか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:25:27 ID:7mv1AF3G
イーパブは持っていった方がいい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:46:50 ID:GzdKOsxo
揉みパブも忘れないでね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 16:57:08 ID:c5suqcXh
身分証明書もわすれんな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:55:06 ID:REjw3omi
>>669
大物釣りにいけたか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:53:56 ID:OszfiAaR
アキレスでウハウハ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:49:43 ID:dO8Fod+e
岡本理研で・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 06:43:04 ID:RtLnY/bd
魚釣りに行くにはGPSとレーダーとイーパブと魚群探知機は必需品ですね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:44:40 ID:S7Oxjk64
>>683
おー お前は忘れず持って行け
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:57:39 ID:p4rytjKS
受験申し込み用紙って
郵送請求だとどの位で届きましたか?

15日締め切りなんですがちょっと油断してました
今朝一番で投函したんですが間に合うかな…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:43:07 ID:U6qoxGAb
ボートライセンス・大阪神戸、知ってる?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:23:39 ID:zdvi6AHc
ついにJEISの不正が明るみに出たね。
やっぱりこの板で指摘されてたとおりじゃん。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070928-00000149-mai-soci
<船舶試験不正>監督者が女性受験者に誤答個所教える 横浜
9月28日22時35分配信 毎日新聞
小型船舶操縦士の学科修了試験中に、試験監督が受験者に誤答した
問題を指し示したとして国交省関東運輸局は28日、試験を実施した
財団法人・日本船舶職員養成協会に業務改善命令を出した。
同運輸局などによると、試験を監督した男性非常勤講師(69)が
30代の女性受験者の答案の不正解部分2、3カ所を指し示した。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:39:35 ID:zdvi6AHc
msn毎日の記事
態度がまじめだったら答え教えてくれるんだねぇ。
こりゃどう見ても常習犯でしょう?

http://72.14.235.104/search?q=cache:2wO6e8HBDVcJ:www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070929k0000m040106000c.html+%E8%88%B9%E8%88%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93%E4%B8%8D%E6%AD%A3&hl=ja&ct=clnk&cd=1
船舶試験不正:監督者が女性受験者に誤答個所教える 横浜
小型船舶操縦士の学科修了試験中に、試験監督が受験者に誤答した問題を指し示したとして
国土交通省関東運輸局は28日、試験を実施した財団法人・日本船舶職員養成協会(東京都)
に業務改善命令を出した。

同運輸局などによると、横浜市中区の同協会横浜事務所で7月8日、試験を監督した同事務所の
男性非常勤講師(69)が30代の女性受験者の答案の不正解部分2、3カ所を指し示した。
女性は意味を理解できず、不正解のまま提出したが、合格した。
他の受験者の指摘で発覚し、協会は男性を講師から外した。

男性は講習で女性を教えていた。「受講態度がまじめで、
『試験が不安』と言っていたので魔が差した」と話しているという。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:10:48 ID:qdAoG0SG
JEISの不正?
何を今更。だな。
こんなものは氷山の一角にすぎない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:44:44 ID:2FpMhiby
不正というよりアフォな奴らにボランティアなんでね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:15:22 ID:/N7XV7cU
しまた!
JEIS早く申し今度キャ良かった。
今からぢゃもう遅いか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:41:43 ID:2FpMhiby
どっちにしてもカワンネヨ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:56:11 ID:5gjlDPkP
>男性は講習で女性を教えていた。「受講態度がまじめで、
>『試験が不安』と言っていたので魔が差した」と話しているという。


教えた教員が、修了試験を実施していたって常識では考えられないけど・・・

○ 登録教習所の「教習実施要領」は、どうなっているんだ?
○ これを受理している国土交通省海事局海技資格課は、どうなっているんだ?
○ 国土交通省海事局海技資格課も業務改善すべきだが、どうなっているんだ?
○ 修了審査を実施する規則は、どうなっているんだ?

こんないい加減な資格制度は日本の恥だ!

修了審査を第3者機関で実施するのが、健全で公平・公正な制度だと確信しているが、如何でしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:01:52 ID:722CeXgW
「魔が差した」にワロタ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:12:14 ID:M3/EhXRE
免許取ったらJEISでもヤマハでも関係ないね。
関係ない、関係ない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:46:51 ID:ceTHruig
JEIS工作員火消しに必死。
今回ばかりはタダじゃ済まないよ。
散々くすぶっていた不正がついに明るみに出たんだからね。

しかも、田舎じゃなくて横浜という都市部で起きたんだからね。
これから数々の不正がイモづる式に挙げられていくよ。

しいては、今までのように不正ができなくなって不合格者も当然ながら
出てくるようになるね。そしたら値段の高いJEISに行く意味まったく
なくなるねぇ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:41:04 ID:Pu7uKMZl
さて次は替え玉受験黙認あたりが発覚かな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:50:56 ID:uLyNhKxX
学科の合格ラインって何点くらいなん?

そんな不正してやらないと受からないくらい高いとは思えないんだが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:11:52 ID:GmbfY0BC
>>698
科目ごとに50パーセント以上、総合得点の65パーセント以上。
こんな低レベルでも受からない香具師がいるから試験中に答教えてくれる
JEISの存在意義があったんだよ。

この手の不正はJEISに限らず登録教習所では日常的に当たり前のように行われてきた。
なにしろそれがウリなんだから。それができなきゃ商売にならない。

ようやく国交省も重い腰を上げたようだね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:14:03 ID:BUuaWYRq
そんなの関係ねぇ あ・そんなの関係ねぇ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:13:45 ID:a3cO7ZH+
>>700…あぁ>>700いいんだよパトラッシュ、お休み
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:06:12 ID:WZ790L18
7月にJEISで取った俺は勝ち組w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:48:45 ID:aRMDSt8J
>>699
そもそもこれって不正なのか?国家試験「免除」なんだろ。
修了試験はある程度裁量が許されてたんじゃねーの?
修了試験≠国家試験(内容は同じでも)
となると「登録教習所」制度自体がなくなりそうだが・・。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:28:54 ID:E/0K3JSc
JEIS様、開き直って登場www
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:12:48 ID:ln5SchaW
>>703
不正だよ。
国家試験「免除」ってのは国家試験のかわりにJEISなり登録教習所が正規に終了試験を行なう
ことを条件に「免除」する権利を国が与えているのだから、正規に試験が行なわなければその資格を
失うことになる。

事実上は、今回明るみに出たような不正が長年まかり通ってきていたわけだが、
国交省をはじめ、建前上は修了試験=国家試験。同条件で行なわれていることになっている。
こういう不正が表に出てきたらそれが成り立たなくなるわけで国としても立場がないわけよ。

今回は他の受験生からの告発。という話だが、実際はもっとひどい状態だったの
ではないかと思われる。
本当に数問の間違いの指摘程度だったら、いくらでも言い逃れができるのだから。

実際には正解を全員の前で読み上げたり、合格レベルに達してない受験生を集めて書き直し
を命じたりしたりしていたんじゃないか?
ぜひこの告発した人には別の場で事実を報告して欲しい。

最悪、今回の件を発端にJEISは登録教習所の資格を一定期間停止される可能性が出てきたね。
他の登録教習所も相当〆られると思うよ。
まぁ、またバックの議員が出てきて話を収めるいつものパターンになると思うけどね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:09:16 ID:aRMDSt8J
>>705
なるほどね。教習所ってのは実は特別でもなんでも無かったってことね。
本人達が自覚してたかどうか疑問だが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:43:47 ID:80LfrVcy
今度独学で2級を受けるんですが
知り合いの船で練習出きることになりました
何を重点的に練習したらいいですかね?
着岸?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:28:14 ID:rqFNF9wY
独学で?実技試験をイメージトレーニングだけで合格出来れば、たいしたもんだ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:03:41 ID:SatTOJrq
着岸は確かに重要だけど、船が違うと勝手が違ってくるから
あまり練習にはならないと思うな〜
船に慣れるって意味では少しは参考になるかな
それよっか前後左右確認のクセを付ける事じゃないかな
それ以外にも沢山重要な事も有るし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:57:56 ID:9t7QehRb
チクった人は教えてもらえずに落ちたのかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:14:42 ID:sYn3BduO
私は人の目を見て話すことができません。こんな私でも免許取れますか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:05:21 ID:SbvRcr6c
僕もJEISで免許取ったけど、学科の効果測定で
教官から教えてもらわないと合格できない人は
最初からやめた方がいい。
ヤマハ行こうがどこに行こうが同じ。
でも東京JEISは麹町駅から1分で交通の便は最高ですね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:39:12 ID:ZJ7KSdFT
2級くらいなら飛び込みでとれるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:04:28 ID:8v2egDnl
>>712
最期は立地かよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:41:06 ID:MG9/pK73
>>705
× 正規に終了試験
○ 正規に修了試験
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:16:45 ID:gqO2IgwN
>711
はっきりと答えることができれば相手の目や顔を見なくても
大丈夫だと思います。自分も頭をフル回転させつつ答えていたので
せんせの顔は見てなかったです。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:12:31 ID:7aNXjG46
わかんないところは挙手すると先生が答え教えてくれる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:04:38 ID:qNBJkecG
週末に飛び込みでチャレンジする俺にエールを下さいw

あ、ちなみに2級です
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:12:14 ID:m/PQ1OFB
二級なら問題なし
がんばれ
720718:2007/10/17(水) 09:27:54 ID:yR3qBemL
ありがとう!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:48:11 ID:9xB+fYTA
安全確認を念入りにやればおk
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:07:27 ID:g5KxcyxV
DVDみたいに
前後左右よし!
でいいの
前よし後よし左よし右よしのがいい?
ややこしかったら右前方右後方よしの所も
前後左右よしでいいんかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:39:53 ID:tOL6tRXT
ちゃんと各方向に指差してやったほうがいいよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:25:30 ID:M0yINt6k
>>722
言葉だけでなく、ちゃんとその方向に頭を向けないと試験落とされるよ。
指差しまでは要らない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:28:36 ID:g5KxcyxV
じゃあ
前向いて「前よし」
後ろ向いて「後ろよし」ってやっていけばいいんだね?
月曜日実地だからイメトレしないとなっ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:00:12 ID:M0yINt6k
>>725
それと、常に周囲を警戒して見回すようにしておくと試験官は
安全確認が出来ていると評価してくれるよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:12:48 ID:cjmhGpXE
今、一級、特定、特殊全部取得すると一体いくらするんだろう
国家試験免除の教習所だと30万くらいするのかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:46:03 ID:QMLks6AP
 
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:03:09 ID:LmILW1h9
1級と特殊で30はかからんだろ
でも、もう寒そうだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:00:12 ID:SWIUJdVg
小型船舶の免許取ったのはいいけど、乗る機会がない。

買うのも高いし、レンタルでも馬鹿高いのばかり。。。

どうすればいいものか。。。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:37:37 ID:wx5X5V7f
>>730
グループで保有する。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:42:48 ID:b1SMGlTx
>>730
レンタルがバカ高い?
一度船を買って所有してみると、レンタルが激安なのに気がつくよ。

まぁそういう話をしている時点で船なんか持たないほうがいいね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:32:47 ID:wx5X5V7f
確か、YAMAHAのナントカというサービスに加入すると、契約マリーナどこでも
船借りられるらしいが。

釣り好きなら色々な場所を経験できるからいいと思う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:36:48 ID:B5dK7kdg
>>732
730の思いは別にイイと思うけど・・
男は夢を持たなくなったら終わりじゃないのか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 06:49:00 ID:ILbQI1ml
今日は実地試験だw

テラキンチョースww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:13:45 ID:eMgUCBkP
>735
がんばれ!応援してるぞ!
737735:2007/10/22(月) 11:45:48 ID:ILbQI1ml
帰ってきました〜

多分合格だと思うんですが…
指示の後の動作前の安全確認は完璧(たぶん)でしたが
移動中(次の指示までの間)の安全確認(キョロキョロ)が少なかった気がします…
着岸も人命救助も一発だったし

大丈夫ですよね…?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:19:42 ID:Kj9EiOuy

   合
    格
  
完璧に合格間違い無しです!!
739落ちる人いるのかね?:2007/10/22(月) 16:29:36 ID:aPrVpBSe
>>737
落ちる人いるのかね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:57:46 ID:JV47BnHi
>735
乙。その結果なら自信持ってよし!
741735:2007/10/22(月) 20:15:49 ID:ILbQI1ml
あり!
なんかゆっくり眠れそうだわw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:41:44 ID:Kj9EiOuy
>>735

    これだけ禿げ増したんだから
    ちゃんと結果報告すること!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:49:14 ID:ILbQI1ml
あいさ!
来週また来るよ〜
あと言い忘れてたけどスクール行かずの飛び込みでした
操船は知り合いの船で一時間練習でした

これからとる人
独学でもなんとかなりそうだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:52:58 ID:Kj9EiOuy
>>735

オレもそう思う
8まん払って2級取ったけど
学科はなんだかんだ言っても自宅で勉強(暗記)が
ほとんど。。。講習会ではページ飛ばしで頭に入りませんし
実技は受かる為のツボが解ればなんちゅー事無い
あとは友達の船に小一時間乗って慣れれば尚OKってとこかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:30:13 ID:MS7BUCdq
>>744
問題は実技に受かるためのツボが友達の船でわかるかどうかだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 08:48:36 ID:tSaosajl
ツボは安全確認でしょう
あとはDVDよく見て流れを覚えておく
98%以上受かるんでしょ?実地って
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:51:50 ID:c9pec5V4
引きこもりの20歳です。大丈夫ですかね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:45:18 ID:O7+2O0/7
親がお金持ちなら、船買ってもらって船室に引きこもった方がいい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:35:05 ID:05FhAdMX
>>747

ハンドル握らず奧に引きこもって
黒潮に流されんなよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:57:51 ID:AiDr4zHT
免許更新だ〜〜〜
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:43:04 ID:05FhAdMX


   オレも鉄砲の更新だ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:36:38 ID:hXyAQ6pa
>>747
親が金持ちなら、イーパブも買ってもらって船に積んだ方がいい
流されてもだいじょーぶだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:39:59 ID:a+jUanWF
いや
           家にいるのが一番イイ
754735:2007/10/29(月) 12:21:57 ID:YCl0m841
先週受験してきた者です
無事に独学でも二級に合格できました〜!

いや〜ホッとしました
週末が楽しみだ〜
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:22:38 ID:vQ+ZnF7J


やったね!!
              おめでとさん!!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:55:03 ID:0OPyvHgU
>>754
おめでとう!
新たな船長さん誕生だね!!
757735:2007/10/29(月) 23:43:22 ID:YCl0m841
ありがとう!
初心を忘れないように楽しみます!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:34:45 ID:t4xyR19Q
誰か免許更新の仕方教えてください。講習受けなければいけないんですか?費用はどれだけかかりますか?実は免許の有効期限切れているんですが、どうすればいいんですか?     親切な人、教えて下さい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:50:55 ID:JtuWU3yC
ボート屋とか失効講習やってるとこ行けよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:00:29 ID:gJYEjFHf
>>758 知らないふりをして乗り続ける。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:01:41 ID:yv2uSgjx
免許取ったところに電話してみ
762てつ:2007/11/18(日) 11:13:17 ID:90m5KnU5
1級船舶免許で海外まで行けますか?

763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:05:32 ID:tE9gZKJy
>>762
逝けまつ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:39:22 ID:s1iGQWks
>>307
うかつにも予想できずワロタ

>>762
いけるが100海里以上は海技士が必要だったような
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:28:46 ID:ySiryIgs
>>762 機関士はいるがおまい英語平気か殆どスラングだらけの英語訳わかんねーよマジ、シカトすると撃ってくるし
まぁ、どこ行くか知らんけどかなり燃料代かかるし飛行機の方薦めるよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:24:01 ID:PCmaPeOW
ほんとに行こうとしている人間がここで訊くわけねえだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:31:39 ID:r4MVF5ab
1級で乗れる小型船舶で100海里なんて航行区域があるボートなんて存在しないよ
ヨット以外はね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:23:14 ID:hsfPgDV5
現実にボートで行ける外国って韓国だけだろうね。
あとはヨット以外事実上ムリ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:46:12 ID:5OCply0e
アメリカまで5000海里として25ノットで行けば200時間
1時間200リッター使うとして40000リッター積めば何とかなるw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:11:13 ID:bsUW4kyZ
>>768
台湾でボート作って、廻航した人がいるよ。
48ft.だったかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:03:04 ID:hsfPgDV5
>>769
40000リッター積めるボートかぁ。見てみたいねぇ。

>>770
韓国と違って台湾、中国は航行区域的にめんどくさいよね。
法定備品だけでウン百万いくんじゃない?

まぁ航行区域的だけなら北朝鮮の方が行きやすそうだけどね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:15:54 ID:osO86g58
>>770
回航で臨時に走るのと航行区域として登録するのとは違うよ
小型船舶なら全沿海がやっと(概ね陸岸から20海里)それ以上は
一部の遊漁船が限定近海取ってるくらい 装備更改や検査で年に100万は
要るらしい
全沿海でも装備更改に高額な費用がかかるから、限定沿海がほとんどですよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:27:54 ID:WxbLzcAC
>>768
加山雄三の船なら?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:41:03 ID:QjRmckX0
加山の船は小型船舶じゃないよ。
加山は海技士だし。
乗船履歴偽造して受験したんだろうなぁ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 11:46:27 ID:WxbLzcAC
>>773
一級は24メートルまでOKなんでしょ? 24メートルの船なら
どーですか?
776クッキー:2007/11/27(火) 13:01:05 ID:Rv6ThLjl
そりゃOKや!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:06:59 ID:Rv6ThLjl
hahaha
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:31:41 ID:HjJLAxcY
だから何メーターかで決まるんじゃなくて、何処までの航行区域を取得するかです。
小型船舶(ヨット、遊漁船以外)で限定近海以上の航行区域を取ってる船なんて見たこと無いです。
こんな2500馬力の船でも航行区域は全沿海(概ね20海里)
ttp://www.isesi.jp/hune/kaito.html
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:03:35 ID:EW6cikZq
このサイトの船、いつみても凄いな。
予備タンクが2kリットルってw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:18:02 ID:yL7o8CNT
デザインは笑えるw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:18:42 ID:H+2gTDKN
すごいな。燃料満タンにするだけで70、80万いくぞ。
というか、マリーナの燃料全部なくなるな。
タンクローリー数台で来てもらわないと・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:59:03 ID:TjHeuH51
これって、どのような用途に使用する船ですか? 
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:19:12 ID:bmVZDwHE
>>782
フイッシング
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:39:18 ID:SGC0sRvf
>>781
よく知らんのだけど、今、免税だとリッターいくらなの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:45:11 ID:8S8vScVb
>>778
これ幾らですか? 
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:35:34 ID:fSEzARJY
時価
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:32:40 ID:pIZrYUsx
実技試験なんて、よそ見して岸壁や橋脚・他船に激突しない限り
受験すれば100%合格するよ。
ただし、ロープの結び方はしっかり覚えてくれよな。
788:2007/12/12(水) 20:04:47 ID:750m/7pn
【2万人くらいに聞きました】免許の写真うつりどうですか?
http://news.ameba.jp/research/2007/12/9385.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:10:06 ID:kHSDe1Fc
免許取得までの費用は、どのぐらい?
学校いけば、免許自動的にとれるの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 09:51:03 ID:O0ktmd1g
手ごろなフィッシングボートを購入して所有するのに概算どれくらい
かかるものですか? サラリーマンの私にはむりですかねえ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:05:10 ID:+01Hq7bh
独学で受けようと思って本買ってやってみたら50問中32問正解
なんとかなりそう。
実技はDVD見ていきなり本番でも大丈夫かな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:28:08 ID:jFSzhftw
無理
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:39:39 ID:pV9knDHu
>>791
>>735以下を見るべし
実際に操船してても、コンナかんじなんだから、
イメージトレだけで受験するとどうなるかなんて神でも分からないw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:09:55 ID:rEsqKE1Q
>>758
海事事務所へどうぞ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:43:46 ID:xppHSJ5X
>>791がDVD見ただけで受験した場合、

離岸で桟橋に激突
救助失敗
蛇行でブイに激突
保持船、避航船の判断ができずに試験管に怒鳴られる
接岸できないor桟橋に激突

で、>>791は涙目で自殺
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:41:15 ID:+eeLHFuX
筆記は車の免許より難しいけど、実技は車より簡単

でも、一度は操船しないと、試験で生まれて初めて操船します、じゃほぼ100%無理だと思われ。
レンタルも免許貸してくれないしね。
>>735みたいに友人知人親戚とか操船させてくれるヒト見つけないと。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:42:12 ID:JAL52S32
知り合いのヨットじゃ無理かな
ラダーでディーゼルエンジンなんだけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:02:05 ID:+eeLHFuX
>>797
どうだろね、滑走できないよね、ヨットじゃ。
離岸着岸人命救助はできるけど。

結局、車の免許と違って、船の場合実技試験料がバカ高いから、
素直に実技講習だけ受けさせてくれるところ探したほうが得策なんでないか?

1度落ちても2回で合格すれば、金銭的にはトクだろうけどね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:55:47 ID:pEjhM4K/
免許不要の二馬力船の経験は意味ないですか?
800うさちゃん ◆tsGpSwX8mo :2008/01/16(水) 03:30:32 ID:eB+sZwNt
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1199973431/l50
小型船舶免許なら海事代理士のうさちゃんにお任せあれ ̄(=∵=) ̄
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:12:57 ID:4n1BWd2c
ロープワークは、
巻き結びともやい結びとクリート止めと錨結びだけ覚えれば
いいですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:31:30 ID:g0ZTd+hI
>>801
いや、それだけじゃダメだ。
もうひとつ、このロープワークを必ずマスターしないと
実技試験は厳しい。
下記を参照せよ。↓
ttp://child.blog1.petitmall.jp/blog-entry-138.html
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:28:30 ID:NpLC05Zd
亀甲結びが出来ないんですが試験受かりますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:52:12 ID:I9p5K+3B
>>803
出来るようになれよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:09:46 ID:qQJqxInR
俺も1級取りにいこっと
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:23:37 ID:H6CEsTEf
一級のロープワークは吊り天井
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:25:36 ID:zPT3gDJc
広島の実技試験で使われる船はどんな船?
エンジンはディーゼル?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:32:48 ID:rbL0qjny
広島は17fのちっちゃいガソリン船だったと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:11:33 ID:9xf8EYxS
試験機関の実技試験は100パーセントガソリン船だよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:05:45 ID:gl5TGcyi
>>809
コークスじゃないのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:27:37 ID:hRzixWDA
四級免状から二級免許に更新してきたお。
一級ステップアップ案内を見てビックラポン
以前は、一級と四級の差は金額的に倍。
講習期間が1.5倍。上級教科が三つ増える。
教習&試験船の大きさが違う。だったと思う。

え?新しいのは二日の講習と最終日の筆記試験で、
しかも四万円程度?ああ、二級新規の値段が
かなり上がったせいでこっちは安くなったのか。

今から取る人は、特殊は別途(+元四級並の価格)だし
凄く損だね。
金と暇が有れば進級したいなぁ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:31:11 ID:hRzixWDA
>>796
いや、操縦自体は車の方が簡単だろう。
船は時間が短いので妥協してくれるだけ。
波が出てくると始めての人には結構怖いしな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:55:53 ID:sDIQpRb4
 2級→1級は独学で十分
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:13:15 ID:DvJTEnfT
今日、二級→一級の進級試験を受けてきた。
問54〜問58に過去問題集でも全く見たことのないヤツがあった。
(試験後の答え合わせでは全問正解だったが)
過去問題集をやりこんでも本試験では苦しむかも知れないよ。
海図以外の過去問題を丸暗記してもあなどれないってことだ。
じゃーあばよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:11:35 ID:N9kzs/6Y
始めまして!
ボート釣りが好きなので書き込みします!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:14:42 ID:pK8AlDQv
旧4級だったが 更新の時に1級にしたが
あんな講習に意味があるのか?と思う
実技免除の前提は 4級を持ってる人はそれなりの操船実績があるはずだから・・
通信は 携帯の普及で で免除
その反面で 特殊枠設定

AT限定免許や
1日の教習時間を増やしての短期所得を売りにした自動車免許と同じ

そのうち 更新期間の3年化とか言い出しそう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:24:46 ID:Ej4dG3Cn
現在の1級は、2級の実技と同じ。
通信なんてしないよ。
別に操船実績なんて関係ない。

昔はどうだったかしらないけど、今の制度でやってるだけだと思うよ。


818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:24:35 ID:lw6EWNdc
船長の遵守事項
・酒酔い操縦等の禁止
・免許者の自己操縦
・危険操縦の禁止
・救命胴衣の着用義務
・発航前点検の実施
・見張りの実施
・事故時の対応
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:29:08 ID:FBqPBo6M
・救命胴衣の着用義務
・見張りの実施
・事故時の対応

イージス艦に轢かれて分かる重要さ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:16:20 ID:Qz3DXjPU
船に乗るのが怖くなってしまった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:11:24 ID:21ceOoYl
自動車や列車に轢かれるよりイージス艦の方がかっこいいかも。

822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:26:00 ID:7B8hKUur
3月8日(実技)と3月9日(学科)試験を受けようかと思ってます。
船に一度も乗ったことないですが、DVD見て頑張ります。
学科はほぼ完璧なラインまできてるかと思うのですが、明日か
ら実技の勉強を開始しようかと思ってます。独学で1発合格
目指して頑張ります!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:35:47 ID:oFoOWuBV
救助と着岸は風向きに注意してね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:57:31 ID:21ceOoYl
イージス艦にも注意してね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:54:32 ID:YaXgvr33
注意事項
1 法律に別段の定めがある場合を除くほか、特定の相手方に対し
て行われる無線通信を傍受してその存在若しくは内容を漏らし、
又はこれを窃用してはならない。

2 業務に従事中はこの免許証を携帯していなければならない。

3 氏名を変更したときは、この免許証の交付を受けた総合通信
局長(沖縄総合通信事務所長を含む。)に提出して訂正を受ける
こと。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:42:23 ID:m+XH/3o3
魚船にはGPSの航海記録が残されていたけど、最新鋭のイージス艦には
航海記録が残ってないらしい (´・ω・`)??
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:45:46 ID:BQDuNM6Z
んなわきゃないって幕僚長辺りが画策してるんだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:09:38 ID:ipo6xlkd
酷い話だな。 補償は億単位だろうな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:46:08 ID:Uswn6wre
>>822
ちょっと合わないかもしれないが、
体験操船できるみたいだ

http://www.marine-jbia.or.jp/boatshow2008/sub_0003.html
>>「ボート免許実技体験」:
>>2級ボート免許の実技で用いるボートに乗って、着岸離岸等、講師の手ほどきで疑似体験ができます。

ジェットでもやってくれんかのぉw
服が濡れるから無理かな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:26:18 ID:Uswn6wre
よく考えると、操船体験は無理かもシレン

>>講師の手ほどきで疑似体験ができます。
紛らわしい表現だなぁ、「手ほどき」で「疑似体験」とはw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:31:58 ID:Kz24Mxmj
沿岸付近や航路での無免許者操縦は
有免状者同伴でも禁止になったから無理でしょう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:26:56 ID:UkSN9IT+
教習は?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:29:42 ID:Kz24Mxmj
仮免と同じ扱いでしょ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:34:08 ID:UkSN9IT+
法的には?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:34:51 ID:9raMKrBt
信じるなよw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:41:17 ID:Kz24Mxmj
だからさ、有免許者ってだけでは付き添い操舵は違法なわけ。
公認の講師が付き添いならおkなのだ。
港や航路以外なら普通の免許保有者付き添いでおk

昔は自動車免許でも暗黙で操舵できたのになw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:43:08 ID:9raMKrBt
沿岸付近というか、港則法の港内。
教習や体験操船などは、使う船と船長を届ければOK。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:50:49 ID:Kz24Mxmj
>>837
そうだそれだソイレントグリーンは人肉だ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:05:51 ID:1K6R9t+P
マヂレスすると、港則法の港内は免許所持者の自己操縦が求められる。
したがって教習であっても港則法の港内で無免許の生徒に操縦させたら違反になる。
ただ、運輸局に自己操縦免除というのを申請して許可証もらえば違反にならない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:15:12 ID:Kz24Mxmj
旧船舶職員免状みたいなもんか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:29:39 ID:vC19z4NT
>>837
マヂレスすると、旧過ぎだ。
自転車漕いで電灯点けてるのは あんたくらいだ。
842\____________________/:2008/02/27(水) 13:28:01 ID:aiAe7kKk
   / ̄ ̄\          | /
 /   _ノ  \         | /
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
    |       ̄
  __∧___________________
/                                \
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:04:09 ID:xmVxnL3V
>>841
自転車で無灯火なのはあんたくらじゃね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:37:18 ID:pjJsFIT0
>>843
最近のは漕がなくても点灯するって意味じゃね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:36:12 ID:BBjEpFKB
>>843
>>844
多分二人とも外れだと思うぞ
ソイレントグリーン=人肉
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:37:59 ID:apVuRBue
ソイレントグリーン厨は何を言いたいのだ
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:56:58 ID:p8rG4D7Q
>>845
人肉とは何ですか? グモのことですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:08:02 ID:vY5YARoK
ソイレントグリーンの試写会を観に行った。
めちゃ懐かしい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:14:20 ID:ldmJV5YP
お前ら、グリーンは火曜日だけだぞ。
850822:2008/03/03(月) 23:29:11 ID:VGDgEedB
>>829
今日久々にこのスレ見たよ。親切にありがとう。
いろいろと見て頑張るよ。
8日だから、終わったらとりあえず報告するよ。
またわからないことあったら質問するかもしれないです。
851822:2008/03/05(水) 22:51:56 ID:2h861zHk
信号紅炎(しんごうこうえん)

外板(がいばん?)

読み方はこれでだいじょうぶでしょうか?なるべく大きい声で確認しようと思ってますが、
大きい声で間違えるのはかっこ悪いので教えてください。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:12:56 ID:pAebWF6L
>>851
がいはん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:40:12 ID:zEbtNXCm
学科試験って半日で終わりますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:38:28 ID:kgq+P+ya
んだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:59:58 ID:rNT15LZF
教習船の総重量は何キロですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:43:25 ID:fTtDFHYt
キロって
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:30:00 ID:GiS1O3LZ
>>856
ィ`
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:59:12 ID:ZDrn2GLz
>>855
5トン未満だよって答えさせる釣り?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:06:32 ID:fTtDFHYt
5トン未満って
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:21:08 ID:IrDUj/s5
総トン数は1.5トンくらいだそうだけど、船体重量は、800kgとする資料もあれば、1200kgとするものもあります。
詳しくは教習機関に聞くしかないかな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:50:16 ID:Q5KjeW5x
漁船やプレージャーなどは船の容積を計算した総トン数で大きさをあらわします。
軍艦はその船を浮かべた時に押しのける水の量をトン数で表した排水トンで大きさをあらわします。
イージス艦あたごは7750トン(排水トン)、漁船清徳丸は7.3トン(総トン数、容量トン)で
同じトンでも計算方法は全く違うし、単位がトンでも重さではありません。
h ttp://www.kaijipr.or.jp/mamejiten/fune/fune_16.html
5トン以上の船は人の戸籍のように都道府県に籍があり交付された船籍票がありそれにその船のトン数が
書かれていますが、5トン未満の船は船籍が無く、分類上全て5トン未満で扱われます。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:09:05 ID:j4x2KVgy
ボートライセンス神戸はヤクザと繋がっているのですか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:04:08 ID:GKw+/Vo0
そう思ったらJEISに行った方がいい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:22:50 ID:ZJGT8qg6
↑JEIS発見よし!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:47:47 ID:bEhgwPMF
アイツ本当に馬鹿だな。先輩が面と向かって
馬鹿じゃねの?って言っていた訳がわかるよ。
その先輩は他部署に飛ばされて辞めた。

そして居俺が好きな娘は、その馬鹿に気に入られて
違う部署にソイツと手伝いに行かされた。
これ、パワハラでセクハラだろ?

耐え切れなくなった彼女は辞める決心をしてしまったようだ。
ほぼ同期の後輩で好きになった可愛い子。仕事を色々教えてあげた。
教えすぎて頼られ過ぎる存在になってしまったか。失敗。

こんなので縁が切れるなんて悲しすぎるよ;;
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:07:09 ID:hGJNa8/d
>>855 
これってもしかして・・・・ 
中古艇買ってトレーラブルしたくて聞いたの?
700キロ以上あるから無理だと思われ・・・・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:55:28 ID:qRjLkhOz
ボートライセンス神戸はヤクザの集団。
歯向かえば、大勢で嫌がらせする。怖いよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:46:34 ID:cdBan/Tp
ボーライ神戸はやはりヤー公だった。ナンバー福山300 に 
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:44:12 ID:17j2GcTH
養子入りしたから苗字変わったのにこの前更新いってきて
届いた免許前の苗字のままなんですけど(><)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:49:25 ID:8+jOnJ40
>>869
自己申告しなきゃ名前も住所もそのまんま。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:15:09 ID:w8TnS87h
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:07:49 ID:J9LURMKe
先週、二級受けました。
外人が何人か受けてました。
英語で試験やってんのね。そっちにびっくり。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:50:02 ID:UYqgun0P
自分で勉強して一発試験で合格って
難しいのでしょうかね?
車の免許を一発試験で取得したので
できそうな気がしてるのですが…。

教習所行ったら12万、一発試験なら24800
とどこかのサイトにあったのだが。。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:31:14 ID:VA/xorCV
>>873
難しくないよ。
さらに友人のボートや友人がレンタルボートを都合してくれて一日2時間勉強できれば、
まともな運動神経があれば99%って感じで合格するよ。
俺は友人6人、一発で合格させた。報酬は焼き肉。
みたこと無いけど、大きな書店で実技のDVD売ってるらしいよ。それでバーチャル特訓してもいけるんじゃないかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 10:52:22 ID:3NSTglhC
こういう試験って何回受けても落ちる馬鹿がいるんだよな。
原付みたいに。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:30:27 ID:BF24kRbF
独学一級一発合格したけど、難しくないよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:23:04 ID:ztWkHBXF
漁協で免許の更新手続きができるという案内が回ってきたので、
免状を見てみたら、失効していた。旧四級免許なんだけど。

案内には失効の場合の費用は16000円とあるけど、これって
どこかの団体がやっている手続き代行みたいなもんなのでしょうか?

このところ稼ぎが少ないので、もし自分でできて安くあがるようなら
そうしたいんだけど。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:16:37 ID:h6Ns8VFu
>>877
16000円は海事代理士の手数料が含まれている。

http://www.jmra.or.jp/
ここで申し込んで自分で手続きすれば
身体検査・講習料金8900円+印紙代1250円のみ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:59:03 ID:Hb6c4Zyo
>>878
>+印紙代1250円のみ

ネット申し込みなら印紙代が1150円になるよ。
そして写真も200万画素以上ならデジカメでOK
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:07:26 ID:ZPTuaHTl
>>879
漁漁長から後で来るぞ。
881877:2008/05/22(木) 20:23:20 ID:ztWkHBXF
みなさん回答どうもありがとう。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:48:05 ID:sUmIDOqi
マリンテクノ東京で教習修了したんだが、免許証はどれ位で届く??
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:07:51 ID:as9mZRoH
そこに聞け
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:52:35 ID:2dFGB/Tj
>>882
>マリンテクノ東京で教習修了したんだが、免許証はどれ位で届く??

おおむね1ヶ月ほどかかります。
って書いてあるよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:31:34 ID:tyz7Xzm1
2級持ってて、更新のとき1級にステップアップしたいなぁと思ってますが、
自分で手続きできるのですか?スクールだと3万ぐらい必要のようで。
できるなら最低いくらでできるのでしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:51:04 ID:WBEjf4Py
一級は3万弱だから、ステップアップだと1万程度かな。
聞いて見れば?
本買って勉強すれば誰でも通るよ。

http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd1/index.php?id=3
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:44:36 ID:7Xf29wak
小型船舶の実技試験で、

1.落水者救助に3回失敗したらアウトってホント?

2.岸壁にぶつけたら大減点ってホント?

3.安全確認さえしとけば、合格ってホント?

4.試験官さまに口ごたえしたら受からないってホント?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:54:05 ID:APMxhNc4
バースから落ちたら失格ですか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:25:12 ID:HSbLJl/y
>>887
1、ウソ
2、カワウソ
3、ほぼホント
4、カワウソ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:03:34 ID:FTmxq9qg
只今、某所で【旅客特定講習】を受けているんだが、参加者の一部がdqn気味。
これじゃ釣り船とかの船長が馬鹿ってのも分かるよな。
背中にあいだみつおの詩が書いてあるTシャツの馬鹿とか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:09:17 ID:aDcF9235
>>887
1.2回失敗した時点で終了。
2.ぶつける前に試験官に後進入れられて終了。
3.安全確認は減点項目なのでプラスには作用しない。
4.助け舟はいっさい出してくれなくなる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 18:40:03 ID:RefGeycF
釣りが好きなので、1級に挑戦しようかと思っているんですが、船に関する知識が全くない状態からでも受かるものでしょうか?
教習コースは時間の関係で無理なので、学科、実技ともに講習を受けてから試験を受けようかと思っているんですが、実技は1日しか講習がないようなので受かる気がしません…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:46:38 ID:IO1eekdL
一級も2級も難易度は大差ないです。
講習と言っても、安全確認と、多少の練習するだけです。
9割以上合格する資格です。
運動神経が極度に悪くなければ、独学でも合格しますよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:58:51 ID:RefGeycF
>>893
レスどうも
全く操縦した事のない人でも、その講習のみで合格できるって事ですか?
あと学科は予め勉強してから講習受けたほうがいいですよね?
質問ばかりですいません。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 01:26:51 ID:F1PSz6jK
>894
実技は一回の講習で充分だし、試験官も別に操縦の上手さはみてないだろうし
落とそうともおもってないはず。(上手いに越したことはない)
試験は安全確認と操作方法の理解とプロセスが重要だと思う。だから救助失敗しても受かる奴は受かるし。
しかも試験日、海が荒れてるときだってある。俺がそうだった((( ;゚Д゚)))ガクブル 
滑走しろっていわれて、波で船がバウンドしまくりでエンジン回転数ぜんぜん保てないわ
ケツ痛いわでもう・・・ナベアツ風に「滑走しましたぁ」て言ったったぜ
心配するな、受ける奴は普通みんな素人。
学科はテキスト読んで問題集を一回やったら受かる。
講習なんていらんくらい。予習したら尚良し

ちなみに諸外国じゃボート免許なんてないからね。
こんな細かいの日本ぐらいらしいで   

長文スマン
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:17:36 ID:FCAp5OPg
>>895
またまたレスどうも
しっかりと言うことを聞いてやれば大丈夫そうですね。
いつまでも悩んでいても仕方がないので挑戦してみます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:02:03 ID:Jt93ri3S
免許取得には3種類ある
ぼったくりのところは、国家試験免除だけど10万以上
スクールは、別途国家試験を受ける 7万程度
独学は、いきなり国家試験 3万弱

自信が無いならスクールが妥当
間違ってもJEISとか尾道とかで資格を取らない事
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:30:40 ID:FCAp5OPg
>>897
家の近くにあるところは、試験免除で15万、講習・試験で10万なんですが高いですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 18:18:59 ID:Jt93ri3S
高いね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 19:30:29 ID:FCAp5OPg
>>899
そうですか…
でも高いからと言ってそこ以外は無理なので我慢します。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:45:38 ID:hj3Xib+c
JEISは高いのかもしれないけど教育内容は充実してるよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:48:24 ID:BfWLNWNA
↑JEIS発見 よし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:18:49 ID:RTPIFdrV
教育内容が充実しているJEISで受講して修了試験は辞退して
試験だけ試験コースで受験することをオススメします。

ここまでやったら誰も文句言わないよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:51:35 ID:JErcNfn4
ボートライ神戸は学長自ら暴力行為を行う
無許可のステ看剥がすと若い衆が出てくるぞ
待ち伏せ有り
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:37:53 ID:eV3qfU9F
JEIS誘導 よし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:38:01 ID:i6zXTI7E
JEISは糞天下り組織 よし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:55:49 ID:rFmdbBfH
海上免許を販売します 
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:20:34 ID:zWDQ/IdS
>>900
受かったか?報告ヨロ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:09:22 ID:1OjAOloh
ボーライセン神戸は学長自ら暴力行為を若手に行わす。
ステ看板剥がすと怖いよ 待ち伏せ有り
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:53:55 ID:7BO8eNsw
JEISで取ります(^ω^)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:47:59 ID:0CIiIItL
>>910
金持ちだなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:27:42 ID:U80w5yT+
>>910
それがいいよ
内容も充実してるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:02:54 ID:ZOl9LhE+
ボーライセン神戸とJEISはつながってるんだよ。
学長の名前教えてやろうか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:05:53 ID:ZOl9LhE+
ボーライ神戸とJEISはつながっているぞ
学長の名前教えてやろうか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:45:34 ID:wDwEnQvl
シーアンカーをかました魚船が転覆したけど、正しいシーアンカーの
使い方とか誰か知ってる?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:32:13 ID:pTvnwI3B
転覆は三角波が原因だろ?
正しい使い方も何も海に沈めるだけだ そして流される 
シーアンカーに何を求めているのだ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:50:00 ID:wDwEnQvl
三角波って何よ? 
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:52:46 ID:29PAkk1R
…。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:49:23 ID:AbdQFeoi
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:07:07 ID:k7LmiqqO
試験に出るからよく覚えておくように
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:05:18 ID:0xm+cJtM
それで三角波って何よ? 
922FX糊の外航船員:2008/06/25(水) 19:54:05 ID:zzJRV7Td
>>917 マジレスします。

三角波というのは、違う方向から来る、波と波がぶつかり合ってできる
波の事で、ピラミッドのような、三角形状にとんがった波になります。

銚子沖は、黒潮と親潮がぶつかり合う地理的条件に加えて、
利根川の流れ、海から陸に向かって吹く風などの要件が加わり
三角波のメッカになっております。

古くは、3万トンを超えるボリビア丸が、折れてしまったり。
最近では、鹿島沖に大型タンカーや、貨物船が漂着したのも
この、三角波の影響ですね。

ちなみに、風は全く吹いていないときでも、強い川の流れと、
干潮から満潮に満ちてくる潮とが、ぶつかりあっても、三角波は
発生します。ジェットで、河口に向かう際は、注意してください。

詳しくは、パーフェクトストームという映画をご覧になる事を
お勧めします。  長文スマソ!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:05:46 ID:0xm+cJtM
>>922
それで何でそんなところで操業してたのよ? 
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:31:17 ID:BfilIt0N
最近の鹿島の座礁は三角波関係ないんじゃね?
単なる風圧による操船不能でしょ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:48:31 ID:GZcrT5/3
>>915
>>917
>>921
>>923
こいつ最低だな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:29:05 ID:Nq3/uRM8
話変わって申し訳ないけど質問です。

船舶免許が行方不明です。再発行はどこにいけばいんでしょうか?
時間とかかかりますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:16:38 ID:II6zK3b1
一般的には、公式サイトには、必要な情報が網羅されている

http://www.jmra.or.jp/modules/tinyd3/
928FX糊の外航船員:2008/06/26(木) 21:53:36 ID:xRrXr5q+
>>923
漏れは、漁船糊ではないので、はっきりとはわかりませんが、
名指しで聞かれたので、お答えします。

A. 鰹 がいたからだと思います。

>>924
確かに、そうかもしれませんが、今時の大型船は、単一方向からの
波風だけで、操船不能になる事は、たとえ風力12になろうとも、
ありえないと思われます。

>>926
運輸局、運輸支局等に車の免許証等を持っていくべし!
名前、生年月日で検索してくれます。
ちなみに、更新期間中、又は失効してたら、直接講習を受けるべし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:40:08 ID:q4FIA0dk
更新時期が近くなると、何かお知らせが来ますか?
ちなみにJEISでとりました。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:04:40 ID:Uv90liwN
公的なものは来ない
手数料が欲しい会社からは来るかもしれない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:46:03 ID:cPdNeCsm
質問なのですが

一級の実技って飛び込みで参考書とかもなしでも合格できますかね?
筆記はネットで過去問集めてなんとかなったのですが
船は一度も操縦したことないです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:52:01 ID:nd0y2LlV
実技は、安全確認ができなかったらアウトだからいきなりは無理だろうな。
舵社から出てるDVD付きの本を買って、DVDをしっかり見ておく事。
できれば操縦のテキストも買ったほうがいい。

操縦は初めてでも大丈夫。
ただ、風に流される事を想定して、救助や着岸すること。
ぐぐれば体験談があるので、見とけば参考になる。
933931:2008/06/30(月) 17:45:01 ID:xRIXHWxG
>>932
レスありがとうございます
今から取るボート免許は、買ってみたんですが
DVD結構端折ってて完全には理解できないですね
試験の雰囲気はわかるんだが

やはりあちこちの体験読むと安全確認重視だってのがわかるんで
安全確認はレバーとハンドル動かす時は全て前後左右よしで通そうと思ってます
発進後進は船尾まで確認で
そんなものでしょうか?
講習受けてないんで殆ど感覚がつかめない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:25:41 ID:briKV7uC
船尾を確認すべき時と、必要ない時があるよ。

あとは、最初のエンジンとか、救命胴衣の確認など。

3人一組でやるから、2/3は、他の人の後でやる事になる。
それを見てればなんとかなるが、自分が先にやる1/3は、結構緊張するね。

DVD程度だと思うよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:34:51 ID:EsUYFzcJ
そんなんなら、実技講習だけ受ければいいのに
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:37:38 ID:briKV7uC
実技講習だけってアホみたいに高いよ。
5万くらい盗られるかな。
実技の受験費用が18600円だから、3回試験受けるのと同じ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:40:11 ID:3Yk8JxfC
実技講習たって正味数時間なのにね
制度変わって儲けられなくなったから取れるとこから取り捲んないと
ボートスクールも生きていけないんだろうね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:51:17 ID:briKV7uC
何も知らない初心者をだまさないと食えない仕組みにすがってると、どんどんおかしな業界になると思う。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:07:11 ID:3Yk8JxfC
1分で終わるような目の検査して判子押すだけで3200円ってのも凄いと思った
ボートスクールも、天下り試験機関も、必死なのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:11:14 ID:qmwu21sw
業界全体おかしいだろ?
船検備品が認定品とかあほかと
すごい機能だとかならまだしも
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:41:26 ID:blUzlnMN
船舶は娯楽品なんだろ。 
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 09:04:28 ID:p3+MErHz
漁船を優遇するから、プレジャーボートでその分ぼったくるという構図。
一番顕著な例がJEIS
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:47:41 ID:w0sSGSaD
そもそも小型船舶に免許なんて必要なのか?という気さえする
筆記は丸暗記で、講習数時間受ければ、実技98%合格ってどんなだよw
触ったこともないのに貰える免許って、車も飛行機もクレーンでも有り得ないと思う
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:32:28 ID:N2CoNokz
国交省の天下り先ですから。
3年ごとの退職金原資です。
働け働けぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!愚民ども
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:38:18 ID:p3+MErHz
独学で国家試験を受ければいいと思うよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:00:48 ID:o68pAa7y
独学にしてもあの程度で試験代1級で3万円って高い気がするが
それをどうやったら、教習所料金15万円に膨らますことが出来るのか不思議だ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:39:58 ID:blUzlnMN
販売価格と考えるべきです。 
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 13:18:02 ID:p3+MErHz
ちなみにホームヘルパー2級を取得する為に受講する場合
3ヶ月で7万円かかる。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:34:53 ID:gFQ3i9tZ
免許取るときは実地の講習料や検定料高いなぁと思ったけど、
実際船持ってみると、妥当な金額だと思うよ。
駐艇料、揚降料、燃料代、人件費・・・

てなこと書くと業者乙とか言われるんだろうな。
まぁ免許取得費用ぐらいで高いの何の言ってる人間は船持てないと思うよ。

ちなみに外国航路の大型船の資格、三級海技士(航海)の養成費用をいくら
国が負担しているか知ってるかい?一人当たり10,000,000円だよ。
小型船舶も車並に教習や検定やったら一人100万以上かかるだろうねぇ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:01:07 ID:p3+MErHz
3級海技士は年間何人取得してるの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:46:17 ID:Sq6fvR/k
以前の5級所有者です。

ジェット乗りだったのですが
船を買おうと思っていて免許も岸から1海里じゃ物足らないので
書き換えなのでこの際1級に進級しようと思っています。

5級から1級は難しいですか?てかできないんでしょうか?
当方瀬戸内海なので現在の2級でいいんでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:03:40 ID:gFQ3i9tZ
>>950
東京海洋大学・神戸大学・商船高専・水産大でざっと年間200人ぐらいかな。
まぁパイロット養成の航空大学校だと一人当たり数億円かけてるから桁違いだけどね。

>>951
筆記試験だけだよ。5級からだと40問ぐらいあるんじゃないかな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:09:46 ID:p3+MErHz
宇宙飛行士はいくら?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:51:10 ID:blUzlnMN
>>953
彫りエモンの助っ人が10億程度出したらしい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:16:28 ID:p3+MErHz
交通安全協会も、一人当たりの金はわずかだけど、かき集めれば大層な金になるからね。
そういう無駄金は一切出さないようにしないと、公務員が勘違いし続ける事になるからね。
公務員に飼われてるハイエナも。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:38:11 ID:7jW6h1/N
>>955
更新時の不要な教科書も天下り会社が作ってるし
信号機もそうみたいだし
切りね〜〜わ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:10:33 ID:R73CjZzo
1級海水浴士免許とか
1級潮干狩り士とか
1級釣り士とか

免許たくさん作れば
まだまだ海は金になると思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:32:44 ID:+qhzaszf
実際そうなってるよね。
更新するときに講習を義務づけたりしてるし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:32:34 ID:3sFGioGO
2級湖川限定の免許を取得しようと思うんですけど…独学だけで簡単に取れるものなのでしょうか?
実技が心配なのでスクールに行ったほうが無難なのでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:27:25 ID:CG74LXdz
>>959
http://www.jmra.or.jp/modules/xoopsfaq/images/j_goukaku_18_1.gif

合格率100%の試験をどうやったら落ちるのか
もし落ちたらレポートしてください
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:41:06 ID:f2tkJlJG
2級湖川限定って何だ? こんなのがあったのか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:08:06 ID:p4ZV+ctk
そういえば、実技のロープワークなんか一生懸命練習してたっけど、
肝心の学科に何回も落ちて諦めたやつ知ってるが、
お情けでも免許もらえない可哀想な人たまにいるよね。

結びはとても上手なんだが。

周りに迷惑かけなくて正解だと思いました。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 04:26:49 ID:rw9qVglK
学科何回も落ちるなんて信じられん 何て奴だ
まさか車の免許もないとか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:14:21 ID:IwEM25ZD
中卒の漁師の見習いでもとれるような試験になってるよ。
調理師並。
それでもとれない人間がJEISの門を叩く。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:59:50 ID:ng2K9Cql
6月23日に受けた実技試験受かってた。
絶対に落ちると思っていたのに。
失敗を10個以上したと思うのに、不思議。
もやい結びができなかった、繋留ロープと浸水を調べろと言われてロープは調べたのだが、
まさか岸壁にいるので単にロープが浸水しているかどうかのだけのことだと思って乗り込んで浸水を調べなかった、
その他事前に2800回転で滑走しろと言われていたのに、2500回転で蛇行運転をしてしまった等々失敗は無数にあった。

試験官は無愛想な人で、聞き返したら耳が遠いのかと言われてしまった。
この野郎と思ったが、合格のため耐えた。
無愛想なだけで、それほど悪い人ではなかったのかも知れない。

ともかく合格。
さあ、船長になれるぞ 万歳。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:11:56 ID:WMJPixyX
>>965
オメデト!まぁ〜 小型の試験はこんなもんだ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:52:51 ID:AYcXsR9q
JEISって実技免除なの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:48:00 ID:rw9qVglK
>>965
それだけ失敗したのに受かったという体験談を細かく書いて
船舶免許スレのテンプレにしたらこれからの奴らにタメになるんじゃね?
ここも地味にもう残り少ないし 

でもすごいな、指示されたものを上手く出来ない失敗ならまだしも
調べなかった、滑走を蛇行した(まぁこれはハンドル下手で通るか?)と
指示を無視しめちゃくちゃなのに

まぁとにかくよかったなぁ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:38:13 ID:L0zmwNGX
小型船舶免許10年持ってても20年持ってても
海技士6級の受験資格さえないんだな、免除される試験もないし
970965:2008/07/03(木) 16:08:57 ID:ng2K9Cql
>滑走を蛇行した(まぁこれはハンドル下手で通るか?)と
指示を無視しめちゃくちゃなのに

ここはちょっと違う。
蛇行運転のテストを2500回転で行ったということ。
最初の教室での説明で今日の滑走は2800回転で行いますと言っていたが、
蛇行運転も2800回転でやれという意味だったらしい。
こっちは蛇行運転も滑走に含まれるとは結びつかず、現地での指示もなく
耳が遠いのかと最初に言われたので確認しそびれて、教本に
書いてあった2500回転で蛇行運転してしまった。
言い方が少し不親切だったと思うけどね。

ただもっと訓練を積まないと実際には困ることになると思うので、2年計画ぐらいで
ディンギーから訓練を始めようかと思っている。
2年後にはクルーザーを持ちたいな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:11:52 ID:QMCil9r6
2500−2800なら誤差程度じゃないの?
風や海流の影響でプロペラの抵抗変われば回転数もそれくらいは動かないか?
エンジンにもよるだろうけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:37:41 ID:X3TznL8F
いくら国家試験免除でも話し聞いてないとJEISでも落ちる。
実際落ちた奴がいたからね……
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:10:41 ID:+YIj4w6Q
回転数はどうでもいいみたいよ。
オレが試験受けたとき、3000回転になかなかあわなくて難儀してたら、
「回転数なんか採点しないよ!そんなのどうでもいいから前見て前!」って
試験官に言われたし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:36:49 ID:IwEM25ZD
ディンギー2年よりも、他人のクルーザーに乗せてもらったほうがいいと思います。ディンギーは数回乗ればコツがつかめますよ。
975965:2008/07/03(木) 20:38:00 ID:ng2K9Cql
>ディンギー2年よりも、他人のクルーザーに乗せてもらったほうがいいと思います。ディンギーは数回乗ればコツがつかめますよ。

そうですか。
だったら、若洲海浜公園ヨット訓練所で数回訓練を受けて(1日で7,000円で訓練が受けられるそうです。)そのあと海洋計画あたりのクルーザーに乗り込んで訓練を受けるといいのかな。
これからいろんな人のアドバイスを受けながら、考えて行こうと思います。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:44:34 ID:m4VT8YCL
>もやい結びができなかった →減点10
>浸水を調べなかった →減点2
>2800回転で滑走しろと言われていたのに、2500回転 →減点なし
(300点満点中)
せいぜいこんなもんじゃないの?思い出せれば他のミス教えてほしい
977965:2008/07/03(木) 22:44:05 ID:ng2K9Cql
>せいぜいこんなもんじゃないの?思い出せれば他のミス教えてほしい

もう試験から10日経っているので、嫌なことはかなり忘れてしまいましたが、
1.人命救助の時の発進時に、船尾付近の確認を怠った。
2.同じく人命救助の時に、フックバーの事前準備をしなかった。
3.着岸時にバースにぶつかりそうになり、試験官に逆進にリモコンレバーを入れられた。

他にもまだあったと思いますが、今はもう思い出せません。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:27:56 ID:EpigqLzP
>>977
人命救助は、要救助者見失ったり、要救助者にプロペラ向けて後進かけたりしない限り
大きくは減点されないだろうし
着岸も途中までのプロセスがあってれば、試験官が手を出したからって0点ってことはないんだろうね
多分だが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:48:35 ID:b8FdETfI
ぶっちゃけ「こいつ絶対事故るな」的なこと思われなきゃ合格になるんじゃないか?
2ちゃん的に言えば「キチガイ」。そんぐらい裏ではアバウトかと。
さすがに無知識で試験受ける奴はいないだろうし

業界をでかくしてがっぽり金を稼ごうとするためには
ケータイの新規安、機種変高と一緒でまずは金の芽を増やす
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:56:40 ID:J3lMNioC
誰も言わないので俺が言おう。


「免許とって、後、なにするつもり?」
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:26:56 ID:ToSXq8eK
>>977
船尾付近の確認は人命救助のときは必要ないんじゃない?
最初の発進、後進、離岸の3回だけでいいって習ったよ。

ボートフックの準備もオレが受けたときは試験官に準備してください
って指示されたぐらいだから減点にはならないと思う。

着岸は試験官にバック入れられたら、0点って言われたけどな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 03:54:15 ID:euociqYr
>>980
あっ>>979の2行目におまえのことのってるよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:07:56 ID:/NzgABxm
>>980
免許自体は大して時間も金もかかんないで取れるわけだし持ってて損はないと思うよ
ボート買ってもそんな高くないし維持費も安いし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:46:33 ID:J3lMNioC
>>982
ほんと、俺は基地外だよな。
時間30000円も燃料海にばらまいて。
海水釣ってる基地外です。
指摘してくれてありがとう。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:02:20 ID:gTp4OwK3
>>975

> >ディンギー2年よりも、他人のクルーザーに乗せてもらったほうがいいと思います。ディンギーは数回乗ればコツがつかめますよ。

> そうですか。
> だったら、若洲海浜公園ヨット訓練所で数回訓練を受けて(1日で7,000円で訓練が受けられるそうです。)そのあと海洋計画あたりのクルーザーに乗り込んで訓練を受けるといいのかな。
> これからいろんな人のアドバイスを受けながら、考えて行こうと思います。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:17:51 ID:gTp4OwK3
私は中古クルーザー購入申込みした時、免許の講習を申込みしました
そこは国試形式でしたが講習代は船を買うので手数料だけでいいよとサービスしてくれました

2級から取りステップアップした方が良いと言われたけど、この際だから最初から1級目指しました
運良く?合格しました


>>975
若い頃少しディンギーをしてました
それから随分前にクルーとして少し手伝いで乗ってました

しばらく船から離れていたので随分忘れていますので、今、インナーセーリングの本を読みながら思い出してます

マリーナで乗せてくれる人を探すのも手かも知れません

大したアドバイス出来ずにごめん

初心者みたいな者ですから
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:47:39 ID:qcBEh7M2
実技試験は、とにかく安全確認「前後左右良し!」を
大切にすれば合格できますよ。
頑張ってください。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:59:21 ID:fspnCC1s
すいません。 教官が横暴で、一度落とされました。 オレも切れたので
しょうがないと思ったのですが、3回落ちました。 

アドバイスください。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:44:48 ID:71a40guf
>>988
試験行く前に、デパートによって1000円2000円のカステラかなんか買って逝け
タバコでもなんでもいい3回も会ったなら好み判るだろ
試験前に今日もよろしくお願いしますって言って渡せ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:14:22 ID:DCGXQRtb
>>988
どこの試験会場ですか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:44:47 ID:WdSQI/5H
教官というからにはJEIS?
国家試験なら試験官
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:55:57 ID:x/ixNGdi
最低だなあ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:41:00 ID:19gHRkM1
この業界、タクシーと同じ そろそろ終わる 早く辞める 不景気ね

船動かす 環境によくないね 税金かかってくるね 将来 船 皆 離れるね
994名無しさん@お腹いっぱい。
そうはなんないだろ
メーカーにも天下りいるだろうからね
売らないと

たくさん買ってもらって、たくさん登録してもらって、たくさん修理してもらって、たくさん検査してもらって
たくさん係留してもらって、たくさん廃棄してもらって、
何やってもお金になるんだから無くなる訳ないよ