【超激痛】食や飯に関するブログ・59【カモーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
見ただけで食欲が失せるような汚料理画像。
勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。

前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・58【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1371903526/
2Trackback(774):2013/10/27(日) 02:54:12.89 ID:ak8ff+MB
>>1
3Trackback(774):2013/10/27(日) 10:30:53.44 ID:q1uri4YE
1乙です
店名に悩んでいるらしいよ>cafe
4Trackback(774):2013/10/27(日) 10:58:12.22 ID:ah4b19Kq
>1乙

店名、おちゃっこじゃなかったのかよ
また趣旨替えするの何度目だよ
しかも変えてもたいして変わってないという

ハーブティのマニュアルがないって・・・
こないだ行った講座はなんだったんだよ
ネットで説明してくれるとこもたくさんあるのに
底なしの馬鹿だな
5Trackback(774):2013/10/27(日) 11:37:40.46 ID:i1wcIzC0
>>1

カフェリメンバーと予想w
コンセプトに合う名前ならサバイバーでも良いと思うけどw
6Trackback(774):2013/10/27(日) 12:13:00.92 ID:8zhccDVz
すてき店名を贈るわ

          「café conne」
7Trackback(774):2013/10/27(日) 12:17:19.78 ID:8zhccDVz
あら・・文字化けっちゃた

「cafe conne」ね。  ←「カフェ・バカ」
8Trackback(774):2013/10/27(日) 13:43:16.91 ID:q1uri4YE
バカみたいに夢中になれるもの♪みたいな解釈をしてくれるかもしれんw
9Trackback(774):2013/10/27(日) 15:22:22.27 ID:SQPk2vby
>「あまちゃん」の「暦の上はディセンバー」のCDを
>聴いてたら「ハッ」とひらめいた店名

あまちゃんみてない私でも 暦の上は じゃなくて
暦の上ではディセンバー だってこと知ってる

正確さに欠けすぎる婆がひとりでcafe  無理無理
10Trackback(774):2013/10/27(日) 17:00:12.36 ID:q1uri4YE
だからアレンジャーなんだろうね
それにしてもよく更新してくれて毎日楽しいよw
11Trackback(774):2013/10/27(日) 19:39:21.75 ID:3Pbn1Nsb
アクセス1600とかはしゃいでるけど、
以前は1000あると疑ってなかったっけ?
そんなこと忘れてるのかね。パンパカパーンだから気にしてないかw
大半はここから流れて見てると思うけど。
読者登録だってここからの人か、自動ツールでの登録と見た。
12Trackback(774):2013/10/27(日) 22:09:52.86 ID:HGyZ0Y+e
カレーうどんに出汁じゃなくて水とか
娘の弁当が炭水化物ばっかりとか
どう見てもメシマズぽいな
見るからに不味そうなだけでなく味も悪そう

なんかもういちいちオカシすぎる
アクセス増目当てでわざと低脳記事書いてるってことないのか
頭弱主婦のカフェごっこっていうコンセプトですね!
13Trackback(774):2013/10/28(月) 06:56:28.04 ID:ONCNiZSt
カフェごっこ楽しそうでいいなあー。
14Trackback(774):2013/10/28(月) 09:48:31.08 ID:FFFBc+uv
かよ婆、珍しくカレーの写真はいい感じというか
まともな盛り付けっぽいのに
なぜにフォークとスプーンをセンターにもってくるんだよw
ほんとズレてんな
あのハロウィンのペーパー見せたかったんだろか
だったらそういう記事にすればいいのに
15Trackback(774):2013/10/28(月) 11:34:27.79 ID:lBqr+YA/
カレーがましにみえるのは
皿とカレーの量がちょうどいいからかも
いつも皿の大きさが料理に合ってないからね
16Trackback(774):2013/10/28(月) 21:12:59.28 ID:qvproN4f
カフェ婆とほぼ同い年の母に
カフェ婆ボログ見せた

最初はカフェやりたいって?ご冗談を(AA略 みたいに笑ってたけど
だんだん眉間にシワがよってきて
「不愉快だ。世の中ナメてる」と一刀両断していた
17Trackback(774):2013/10/28(月) 21:28:54.47 ID:8K8B9n/c
>16お母様お若いのですね!
ボログの方も年相応な見識の深さや落ち着きが垣間見えると良いのですが…
とりあえず菓子や食事よりコーヒーを死ぬほど練習してから客に出して欲しい。
18Trackback(774):2013/10/28(月) 22:06:35.41 ID:xfLYB2EN
紅茶3杯同時に入れてパニくってるくせにカフェガーテンメイガーとかほざいてるなんて、割と本気でムカつく
19Trackback(774):2013/10/28(月) 22:31:37.55 ID:lBqr+YA/
>列車と言えばビールに崎陽軒のシュウマイです。

にんにく臭もいやだけど
閉鎖された空間のシュウマイ臭ときたら…
モカ、Cafe婆甲乙つけがたい馬鹿
20Trackback(774):2013/10/28(月) 22:37:28.08 ID:KkWA18jT
とりあえずどんなに公平な目で見ても、
あのアイスロイヤルミルクティーも、紅茶3杯もついでにケーキも、
どれも本気でまずそうだ。


>>17
この婆さん、練習練習とか言う割にはあまり練習なんてしてないよね。
第一ケチだから、練習に茶葉や豆を消費するなんて考えられないと思う。
ついでに水道代、ガス代もケチりそうだ。
21Trackback(774):2013/10/29(火) 01:03:38.90 ID:hm74xiTX
練習といっても、ただ3種煎れてみただけで
もしかして30分かかってたりとか、できたころには冷めてたり
どうしようもなくまずいのかもしれないよね。
あの婆は、なにが美味しいのかわかってないと思うよ。
嗜好品の繊細な美味しさなんて、人に言われてもわからないと思う。

婆が今やることは、飲み物複数煎れる練習じゃなくて
マックやデニーズにパートに出ることだ。
22Trackback(774):2013/10/29(火) 08:00:17.64 ID:bISS9x7O
>唐揚げに甘じょっぱいトロミを付けて

それってあんかけって言わんの?
この表現だとすごく塩分キツそう…
23Trackback(774):2013/10/29(火) 10:04:36.57 ID:X4jgSUxV
cafeのコーヒー豆や紅茶って、どんな種類を使ってるのかな。

とりあえずコーヒーはモンカフェあたりでも味の違いはわかるけどね
(だいぶハードル下げてみた)
24Trackback(774):2013/10/29(火) 11:18:27.78 ID:delLBawM
BBAの入れるミルクティーっていつも紅茶が薄そうに見える
水っぽそう
25Trackback(774):2013/10/29(火) 11:39:17.22 ID:+D07rS/k
>夫の好きなご飯・ベスト3は
>シチューとマーボ豆腐とトン汁です。
>「何、食べたい?」って聞くと必ず、この2つ

ついに、2と3の区別もつかなくなったの?w
またお菓子作り失敗してるっぽいし、紅茶3杯でいっぱいいっぱいみたいだし
どこをどう見ても不安要素しかないのに
頑張れば自分にもできるって思ってるのが、ある意味すごいわ。
26Trackback(774):2013/10/29(火) 11:55:45.51 ID:X4jgSUxV
ロイヤルミルクティーはメニューから外すことをご提案したいね
27Trackback(774):2013/10/29(火) 13:17:50.27 ID:pYu6g+1Q
カフェ婆の日本語って絶妙に崩壊してて読んでるとちょいちょい目が滑る
それにしても、芸能人の真似してんのか知らんがどうでもいいネタでやたら細かく更新するよね
明日早いからもう寝るとか知らんがな
9時とか早くないし
28Trackback(774):2013/10/29(火) 13:29:13.04 ID:6YX2Aayk
>>24
普通の紅茶にコーヒーフレッシュ入れたみたいな色だよねw
濃いと飲めないから独自製法なんだっけ

>昨夜「明日、休みじゃないでしょ」と2回、
>聞いて「休み」と言わなかったから仕事だと思って
>夫の朝ご飯を用意してたら、休みでしたぁ

バカ丸出し(笑)
29Trackback(774):2013/10/29(火) 16:36:13.68 ID:/hIk2sa9
こういう低脳主婦が存在するのはまあいい
家族内は平和みたいだし勝手にやってくれと思う
でもこのスキルで商売は無理ってか
本当に日々努力研鑽してる人に失礼だなー

ブログの反応良いから増長してるのと
更年期の影響か変な躁状態にいるよね
30Trackback(774):2013/10/29(火) 17:21:44.53 ID:xXD5Sxsp
増長、躁鬱状態
それだ!
ホント、自分の家だけで永久にカフェごっこしててもらいたい
次の一日カフェでやらかして盛大に凹んでくれないかな
31Trackback(774):2013/10/29(火) 17:47:20.50 ID:ROK65hIH
「一日カフェ」、開催するたびに「店名」を変えてたみたいだけど、
素人のママゴトとは言え、店に対する思い入れも何も感じられない。
32Trackback(774):2013/10/29(火) 20:15:37.19 ID:1o1JjiUa
>>31
なにそれ…
本当に思いつきのみで動いてるんだね
過去ブログ消したあと何事もなかったかのように書き始めた頃の記事に、最近料理が楽しい!みたいなことが書いてあったの読んだ時には唖然とした
いい歳した主婦がなにほざいてるんだと思ってさー
そんなレベルなのにカフェカフェうるさいわ
33Trackback(774):2013/10/29(火) 20:22:36.18 ID:bbktmDoH
能登素人に弟子入りすりゃいいんじゃねw
34Trackback(774):2013/10/29(火) 20:24:59.78 ID:Axgx538G
チョメ先生んとこでもいいんじゃない?
今日コンコルドナントカって個展やってたとこの偽装ばれてたねw
35Trackback(774):2013/10/29(火) 20:25:48.13 ID:3nM3Kiab
ヲイヲイ…w
36Trackback(774):2013/10/29(火) 21:35:40.20 ID:4ywH3zeE
>>34
kwsk
37Trackback(774):2013/10/29(火) 21:55:26.08 ID:Axgx538G
>>36
いや、今流行のホテルの食品偽装が発覚しただけ。
確か画伯が個展やってたホテルだよなーと思い出した。
違った?
38Trackback(774):2013/10/29(火) 22:36:59.54 ID:4ywH3zeE
>>37
http://www.yukawanet.com/archives/4562779.html
これね。チョメ画伯、個展なんてやってたんだw
39Trackback(774):2013/10/30(水) 05:42:38.45 ID:UXc1ph6Q
チョメも能登もここで散々pgrされたが
カフェ婆はそれ以下だからなぁ
婆のワンプレ見たあとじゃランチチがまだまともにみえる不思議
能登は草ケーキやめて無難にうどん屋だしな
40Trackback(774):2013/10/30(水) 09:07:20.84 ID:VK6zpMO2
自分はヲチ始めて日が浅いけど、cafeってお歴々の中でもずば抜けているんですね
41Trackback(774):2013/10/30(水) 09:16:20.78 ID:KRm4XG1Y
>「家とcafeと両方、綺麗にしなきゃないんだから
>まず不要なのを捨てたら」と言われました。

玄関に飾ってる旦那が子供の時お小遣いを貯めて買ったというライオンから
捨てたら良いよw
ネットでガラクタおもちゃや古着買い漁ってるヤツに言われたくないよね。

ここの旦那も相当ズレてるねw
42Trackback(774):2013/10/30(水) 11:39:04.87 ID:VK6zpMO2
今日も突っ込みどころが満載ですねw
43Trackback(774):2013/10/30(水) 12:22:11.56 ID:pYgYeBmi
>夫に(学年で1つ下)
この情報に何の意味が?
「年下だけどしっかりした夫☆」アピ?
50過ぎたら(というか、社会に出たら)学年云々なんて関係なかろうに。
44Trackback(774):2013/10/30(水) 12:29:39.98 ID:XJSP5TSv
ほら、DQNて社会人になっても学校引きずるからw
45Trackback(774):2013/10/30(水) 12:29:45.84 ID:v42U2QiH
ガリガリのなよなよ。
朝は粥か雑炊。カフェイン飲めな〜い・・・・・って胃弱かよw
シチューとマーボ豆腐とトン汁だけいいのぼく。
昼は必ずサンドイッチ。それ以外は受け付けません。

双子の下に恥かきっ子産ませました。
妻にはシミのついた服買ってやってます。
古いおもちゃ買うのが趣味。ダニライオン捨てられませんが、妻のガラクタは捨てさせます。

妻はバカで愚図だけどカフェやりたいそうだからやらせます。
ぼくはコーヒー飲めないけど。
定年したら故郷に帰るの。娘の進路は知りません。

なんだか夫のほうも相当気持ち悪い。
46Trackback(774):2013/10/30(水) 13:19:34.54 ID:KRm4XG1Y
サンドイッチと言えば、昨日の娘弁当のサンドイッチも例の変な切り方だったねw
47Trackback(774):2013/10/30(水) 13:29:18.99 ID:iOr+OUIL
>>45
こうやって箇条書きにしてみると、旦那も大概だなw
婆タコライスうpってるけど、トマトの切り方雑過ぎる…チーズも極端に少ないし。
48Trackback(774):2013/10/30(水) 14:46:59.60 ID:XZjx5GGk
>な〜んだ・・・うちのと同じ味じゃん

失礼極まりないなあ。
もし、そこのお店が独自の隠し味とか使ってたとしても
どうせ気づかない鈍感舌のくせにね。
49Trackback(774):2013/10/30(水) 16:10:55.18 ID:v42U2QiH
タコライスの素みたいので作ってるの?
それとも適当に?
いずれにしても失礼だよなあ・・・
よりによってカヨ婆にこんなこと言われるタコライスが気の毒すぎる。

コーヒー豆、どんだけこだわりがあるのか知らないけど、切らしたなら
ドトールにでも豆買いにいけばいいじゃん。徒歩で。
いろいろ試して飲んでみるのも勉強でしょうに。
たぶん50のかよ婆より、カフェずきの高校生のほうが、いろんな種類飲んでると思う。
50Trackback(774):2013/10/30(水) 16:49:22.31 ID:f5TkA8JA
> 「一日cafe」では1回・1回「ドリップ」します

これって婆的にはドヤッてるんだよね?
コンビニの「カウンターコーヒー」の方が断然美味しそう。
51Trackback(774):2013/10/30(水) 17:29:21.98 ID:Z3Cxpcks
>>50
ファミレスとかなら大量作り置きコーヒーでも文句ないけど、安チェーン店カフェじゃない所で
一回ごとにドリップしない所ってあるの?
それをドヤ顔されても。
52Trackback(774):2013/10/30(水) 21:23:18.56 ID:usTj1z44
モカ
>生ニンニクのために「口臭ニンニク女」になってしまうのでした。

体臭の間違えじゃねw
しかしカツオとにんにくの頻度高いよね。
53Trackback(774):2013/10/30(水) 22:13:45.20 ID:4SB6mbZY
列車の窓際に空の酒缶を並べるとか、みっともないとか微塵も思ってないんだろうな
傍目には見るに堪えないアル中のジジババでしかないってのに
こんな臭い連中がぬいぐるみを常に持ち歩くとか、恥を知らない人間の神経って
俺にはわからん
54Trackback(774):2013/10/30(水) 22:28:20.84 ID:bSNehq38
カフェ婆の更新数、なにあれ今日だけで10記事w
思いついたこと全て書いてる感じ。
最初はpgrだったけど、最近イラッとくるわ。
タコライスの画像なんて違った意味で楽しみだわw
誰かも言ってたけどトマトとかレタス大きすぎだし、
他所のタコライス食べたりしてないんじゃないかね?
55Trackback(774):2013/10/30(水) 22:37:59.14 ID:ayeWCQtA
もやしと同じだね
健常と療育ギリギリだった人間で
こだわり(ブログ)知っちゃったから
それに固執しているかんじ
だらだら書き流しているだけ、なんにも考えていない
56Trackback(774):2013/10/30(水) 22:50:55.31 ID:SHwZ3+8+
モカって居酒屋一人で入ってパソコン広げるとか無粋だよねぇ
でもモカの歳だと銀杏たくさん食べられていいね
57Trackback(774):2013/10/30(水) 23:35:21.72 ID:zxuZoJm2
>>54
息子のアドバイスもよくわからん
レタス無しのタコライスって有り?
58Trackback(774):2013/10/31(木) 02:44:58.86 ID:Ka7O2FIt
タコライスはレタス必須だと思う
59Trackback(774):2013/10/31(木) 03:37:47.58 ID:MyX8eXkz
息子なんなの?レタスいらないわけないじゃん
知ったかぶって間違ってんのがいちばんみっともねー
てか、家族に料理食べさせるだけなのにしょっちゅう試食試食って騒いでるけど、ホント大げさ
60Trackback(774):2013/10/31(木) 06:57:51.93 ID:129cQywF
>>59
本場ではレタスのかわりにキャベツ使う場合があるよ
61Trackback(774):2013/10/31(木) 07:05:55.45 ID:fKPKCSJA
>>56
無粋っていうか、馬鹿じゃね?と思うよ、そんなの見かけたらw
居酒屋だったらスマートフォンで十分だ。
62Trackback(774):2013/10/31(木) 07:36:58.85 ID:UcoiK6GQ
羽、息子が大好きだというゆかりご飯の上に、
錦糸卵(それも市販のっぽい)と枝豆散らしてんのか。
何でそんな余計なことするんだろう。
色だけ良ければいい、本当に自己満の弁当なんだな
63Trackback(774):2013/10/31(木) 09:35:24.62 ID:vW5uQA5a
>>60
一般的にはレタスを使うのが浸透してるんじゃない?
息子がレタスはいらないからキャベツに変えろって言ってるならそういう話でいいけど、今見てきたらただ単にレタスイラネって言ってるみたいだよ
64Trackback(774):2013/10/31(木) 09:38:12.49 ID:OwHk643w
その後のタコライスキタワ〜

普通の家庭料理アリガトウ
65Trackback(774):2013/10/31(木) 11:07:22.92 ID:kzcYByXz
多くのカフェがをワンプレートスタイルでランチを出してるのを
単に「見た目が可愛いから」だと思ってそう。
つか、50過ぎのBBAが「かわゆい」って気持ち悪いよ。
66Trackback(774):2013/10/31(木) 11:44:14.29 ID:khf5hPC6
羽、プロの料理人にこんな米いれてる

>きのこが主役になれるお料理、素材をとても大事にされている姿勢が
>とても尊敬できます。海外で学ばれたことお料理に活かすこと楽しみにしています。

そうだね、羽は素材殺しだもんねw
67Trackback(774):2013/10/31(木) 12:21:28.66 ID:5EtTawys
>可愛い盛り付けは「食べにくい」という欠点も出ますが
>そこは可愛さで許して頂きましょうかにひ

ただワンプレートにしただけじゃん。全然可愛くない。
68Trackback(774):2013/10/31(木) 12:39:09.46 ID:+BZ2QoAQ
ワンプレートって騒いでる人たちってなんで汁物まで同じ皿に置きたがるんだろ
スープとかは別でくることが多いのに
あんまり知らないまま、オサレだからワンプレート!フンガー!とか勢い余ってそう
69Trackback(774):2013/10/31(木) 12:54:51.96 ID:5GPF7DkA
ワンプレートって食べづらいし、味が混ざったりするから嫌い。
70Trackback(774):2013/10/31(木) 13:10:10.82 ID:PAUyj0ub
バカヨ婆のことだから、息子さんが「レタスは無くていい」と言ったというのは
「こんなに無くてもいい」ってことじゃないのかな。
家族の言ってることも、あまりよく理解できないみたいだから。

タコライスじたい、野菜もごはんもドーンと盛ってわしわし食べられる一皿料理ってものじゃない?
なのに「かわゆく盛り付け」したワンプレートには、サラダや謎のスティック野菜までもが…
たった一回どこかで食べたものを、「うちのと同じじゃん」と見下し
さらに本来の食べ方からかけ離しちゃって、ニラニラ通り越してむかついてきた。
71Trackback(774):2013/10/31(木) 14:16:12.10 ID:khf5hPC6
>>68
>あんまり知らないまま、オサレだからワンプレート!フンガー!

実際、食絡みのブログ回ってると
まさにそんな感じのワンプレート信者がいるわいるわw
最近のワンプレート信者は40以上のBBAが多いよ
(塚、羽も信者だったような)
若い子だとDQNぽいのが多いかな
72Trackback(774):2013/10/31(木) 18:22:44.98 ID:FpkDa+7Y
>材料が、かぶらなくてコストも、そんなにかからない物を
>何とか組み合わせたいと思ってますが難しいですね。

カネのことばっかり言ってるオーナーの店なんて絶対いきたくない
メニューもしょぼい
73Trackback(774):2013/10/31(木) 18:41:53.15 ID:+YJIznUd
>>72
裏話しすぎだよね
いろいろ考えてるかよちゃんアピなんだろうけど、アホだからそもそも的外れだし
74Trackback(774):2013/10/31(木) 18:51:41.42 ID:Ka7O2FIt
>>72
原価を徹底的に抑えました!安い食材ばっか使ってます!って店と
採算度外視です!売れば売るほど赤字ですがお客様に還元します!って店なら、
後者に行きたい人が大半だよね。

オープンして大コケするところが見たいわ。
75Trackback(774):2013/10/31(木) 18:55:09.49 ID:3bPfowZJ
>>70
全てに同意。
息子はまずまずの一般人っぽいから、そういう意味で言ったんだろうけどね。
大体タコライスをワンプレートってw しかもあんな普通の皿に全てのせられて、
かわゆいでしょフンガー!ってされてもムカつくだけだわw
お前がまず食べてみろって感じだよね。(食べても気がつかなさそうだがw)

もうカフェじゃないでしょ、食堂経営したいっていえばいいのに。
その割にメニュー貧弱だけど。
あと思ってること書きすぎてるね、ホントこの人馬鹿すぎてムカつくわw
76Trackback(774):2013/10/31(木) 19:07:24.85 ID:bO6RKGBf
盛り付けから何からセンスがないのを自覚してるようなのに
ワンプレートにまとめようとするのが間違い
おまけになみなみとスープが入ったココット皿にを載せるなんて…
77Trackback(774):2013/10/31(木) 19:48:08.60 ID:GYz4/yhL
ご飯と汁ものが同じ皿にのってるなんて有り得ない
センス以前の問題だわ
78Trackback(774):2013/10/31(木) 19:51:05.04 ID:6bLpYp6f
>>62
羽は精神を病んでいる人だと思う
紫や多色使いに固執しすぎて肝心の味はどうでもよくなっている
79Trackback(774):2013/10/31(木) 20:00:31.45 ID:FpkDa+7Y
新聞に「認知症カフェ」っていうのが載ってた
カフェ婆向けだと思った自分はだいぶ毒されている
80Trackback(774):2013/10/31(木) 23:08:57.54 ID:wYhI0blw
>>74
>採算度外視です!売れば売るほど赤字ですがお客様に還元します!
友人夫婦がやっているカフェがまさにそうだ。
それでもちょっと割高だけど納得できる味。
馬鹿よ婆のブログ見れば見るほど絶対行きたくないカフェだw
81Trackback(774):2013/10/31(木) 23:59:54.47 ID:PAUyj0ub
定年後の趣味のなんちゃらなんだから、それが真っ当なやり方だよね。

若い起業者とかコンサルの話しなど聞かなければ、儲け!儲けなければ!
なんて考えにも及ばなかったかもしれないね。
パソコンも駆使できてないようだけど、いらんことばかり覚えちゃったようだな。
猿に道具。バカにパソコンだな。

まずは写真の日付消そうよ。
82Trackback(774):2013/11/01(金) 04:28:01.27 ID:p0GX7GFO
リアルでBBAから店開きたいって相談されても困るだろうなあ
コンサルもこれはイケるって思ったらもっとプッシュするよ
無理です!って断言する訳にもいかないから
やれコンセプトだ利益率だのって煙に巻いたのでは

これって才能ないのに歌手デビュー夢見る中高年と似てる
金かければCDは作れるんだけど
せいぜい田舎イベントに出るくらいしかない演歌歌手とか、さ
そりゃ金払えば店は持てるよ、、でもねえ

息子はミュージシャン志望って話もあるし
一家揃っておめでたい人達なんかね
83Trackback(774):2013/11/01(金) 09:48:10.32 ID:D/uIk0RM
>700円で色々なオカズが食べられるランチ
>雑穀米
>味噌汁(煮干だし)
>マーボー豆腐
>れんこんとベーコンの炒め物
>卵と大根と豚肉の煮物
>水菜と玉葱のサラダ

えーと、おかずは3つしかありませんけど?
サラダはおかずじゃないし、色々なおかずというには種類少な過ぎ。
私の知ってる洋食屋は、ランチには少しずつですが前菜6種盛り合わせが付き850円からあります。
もちろんハンバーグとかのメインにサラダとスープとドリンクも付きます。
色々なおかずというなら、最低5種類は欲しいものです。
ということで却下。やり直して下さい。
84Trackback(774):2013/11/01(金) 10:21:57.01 ID:oEr+d2Yy
BBAの貧相な脳内を豪快に垂れ流しすぎ
なんであんなにはしゃいでるんだ?
85Trackback(774):2013/11/01(金) 10:29:18.96 ID:IpofSv0u
おじさんて何だよ?
平仮名で書いてあるし意味不明
さすがバカBBA
86Trackback(774):2013/11/01(金) 10:44:17.44 ID:fmvv5XXL
「ただいま、研究中!」の中でダラダラ挙げてるおかず候補って
定食屋や社食でよくある、定食のオプション扱いの単品おかずみたい。
ぜんぜん、カフェランチっぽさがないよね。
87Trackback(774):2013/11/01(金) 11:07:48.62 ID:qHUR10xJ
メシマズのくせに料理上手なカヨチャンに脳内変換してるよね
だいたい、急に竹の子ご飯!竹の子ご飯!て騒ぎ出したけど旬ガン無視とか、
カニクリームコロッケはみんなに食べさせたい!とかいいながら、ちらし寿司っていいよね!とかコンセプト()が明確じゃないし
とにかく支離滅裂なんだよな、このおばさん
88Trackback(774):2013/11/01(金) 11:51:24.17 ID:adV2jGJt
ワンプレートって食器洗い楽だからね
少食の人はワンプでおk
89Trackback(774):2013/11/01(金) 12:25:50.39 ID:CT45+fZu
買い物と掃除が嫌いなのに、カフェをやりたがるBBA…。
90Trackback(774):2013/11/01(金) 12:44:15.15 ID:M6+eJIo1
掃除嫌い、片付けられない女を公言してる人間が経営する飲食店なんて絶対行きたくない
金積まれても無理
91Trackback(774):2013/11/01(金) 14:24:26.61 ID:cDHfSRhn
コメダ行ってくればいいのに…勉強になるのにね!
92Trackback(774):2013/11/01(金) 15:45:44.96 ID:bUuDUZ16
>>91
とりあえず、まずはどこかの飲食店で働け!って感じだよね
93Trackback(774):2013/11/01(金) 16:20:50.51 ID:fmvv5XXL
飲食店で働いてみても、何かを学ぶどころか
「オーナーさんは、もう少しコストの見直しをされたほうが
良いと思うのですが…」などと、上から目線でブログに書きそう。
94Trackback(774):2013/11/01(金) 18:04:30.71 ID:cDHfSRhn
嫌な仕事ってなんだろね
私は、客が来るからトイレ掃除だと思う。
95Trackback(774):2013/11/01(金) 18:13:09.78 ID:y388RE6k
瑣末というか雑多な日常事でいちいち更新する時間があるくらいなら
もっと時間を勉強に費やすべきだと俺が思うのはおかしいことなんだろうか

商売を開始しようと考えている人間の全てが同業種での労働を経験しなければ
ならないなどという決まりなんてないにせよ、この婆は
「はじめます」
「あれこれしてみたい」
「がんばってます」
「こういうことをしようと思ってます」
なんて上っ面なポーズに終始してて実が伴っている様にはとても思えない
いうなれば基礎も棟木も梁も柱もない家を建てている様なもの
96Trackback(774):2013/11/01(金) 19:17:11.15 ID:Ea18InU0
>>83
おかず三つ全部に豚肉が入ってるし
97Trackback(774):2013/11/01(金) 20:18:03.05 ID:CT45+fZu
カフェ婆って、店で出すものワンパターンだよね。
クリームコロッケ(って何の?)の次は蓮根三昧。
ちらし寿司のワンプレート()は諦めたんだろうかw
98Trackback(774):2013/11/01(金) 21:05:20.15 ID:+YIXb1tn
しかしw
なんで何年も先に出すものを今から「決定!」なんて決めちゃってるの?www
どのおかずもさ、たとえば毎日日替わりランチやってる店が
「明日の副菜はどうしようかー?あ、レンコンの仕入れ少し余ってるし
レンコンソテーでもしようか」とか「ちょっと時間あるし…煮卵でもさくっと作っておこう」
ってレベルの、簡単に思いついてできちゃうものばかりじゃん。

原価だの利益だのも、厳密な算出よりも
「あらら、つくね余っちゃったね。味つけ変えて明日のランチに添えよう」みたいな
臨機応変さが大事なんだよ。
毎日同じもの作り続けるケーキ屋なんかとは違うんだから。

そういえば「あまった食材や料理は捨てなくてはなりません!」とか言ってよな。
バカは治らないと思う。せめて自覚できればいいねえ。
99Trackback(774):2013/11/01(金) 21:19:36.80 ID:4H720TBN
餃子のワンプレート!?
だれか「ダメだこいつ早くなんとかしないと」のAA持ってきてくれ
100Trackback(774):2013/11/01(金) 21:43:32.98 ID:D/uIk0RM
餃子のワンプレートw
ご飯は左に盛らないと食べにくくない?
101Trackback(774):2013/11/01(金) 22:10:39.26 ID:CT45+fZu
>>99
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
102Trackback(774):2013/11/01(金) 22:21:36.23 ID:CT45+fZu
餃子のワンプレートってwww
もうわけがわからないww

たまに職場の同僚とランチでカフェに行ったりするけど、
ワンプレートの定食なんて出てきたことないな。
メイン+小鉢+サラダ+ご飯+味噌汁が、一人前ずつ木のトレイに乗って出てくる。
ドリンク(ホットorアイスのコーヒー&紅茶、烏龍茶・オレンジジュース等)込みで850円くらいだったかな?
ランチは上記の定食と丼系とホットサンドが2種くらいと定番カレー。
ホットサンドとカレーのセットは定食より安かったと思う。
ランチに毎日同じものしか出せないカフェっなんて、果たしてカフェだと言えるの?
一番大切なはずのドリンクも、婆一人じゃまともにできないみたいだし。
「ごはん屋さんごっこ」がしたいなら、自宅で家族相手にやってろ。
103Trackback(774):2013/11/01(金) 23:03:46.03 ID:KRHXGIHz
カフェばかぁ
104Trackback(774):2013/11/01(金) 23:54:47.46 ID:TgYBrduM
ほーんと失笑を通り越してるレヴェルだわw馬鹿よ婆。
ワンプレート=カフェ(うふっ)ってアタマだから、
餃子だろうがタコスだろうがなんでも桶なんだねw

>>98 まったくだよね。
いつもいつも思いついたら即更新!だから、なーんも考えてないよ。
前もスコーンばっかりの時もあったし。

ドリンクも自己流っぽいし、薄そうだし。
基本的に味覚おんち?

この婆さん年中かぼちゃ使うよね。
105Trackback(774):2013/11/02(土) 03:12:44.25 ID:YNNqfIh6
嗚呼。チョメのワンプレートがあんがいまともに感じてきたこのごろ。
決まったローテーションがあるにしろ、まあ毎日頑張ってるよなあ。

都内在住通勤だけど、そういえば白飯が主食のワンプレートって最近見ないな。
せいぜいイタリアンの前菜風な盛り合わせの中に、パスタもちょっと入ってるとか。
キッシュのプレートなんかは、サラダやマリネと隣り合っても許せる感じだね。

ビュッフェに行くと盛り付けが壊滅的にセンスない人いるよね。
某コラムによると、あれって美的なセンスのほか、育ちや知的水準、収入なども見えるそうよ。
思うにカヨ婆はとんでもないことやりそうで、すごい見てみたい。
106Trackback(774):2013/11/02(土) 07:41:20.60 ID:Y3RiUucW
普通の人はそうかもね>ビュッフェ
食に障害のある人達には関係ない事だろうな。
とにかく、色々な物をお腹いっぱい食べたいから行くみたいだから
食べ放題。
107Trackback(774):2013/11/02(土) 10:33:33.56 ID:GwOrszOX
タロットカフェ、ギブアップ宣言キター
中級の小アルカナは覚えきれないだろうとは思ってたよ
ていうか基本の22枚も全部覚えてないだろー?
趣味と商売は別個のもんだよ、色々と。
108Trackback(774):2013/11/02(土) 10:51:20.22 ID:5VENfXPn
2人×4食分のサンドイッチ&おにぎり作りでハード過ぎなんて言ってたら商売なんか無理。
カフェ1人でやるんでしょ?それどころじゃないと思うけど。
単価が高くて、客はランチとケーキセットと追加のドリンクを注文してくれて、
客とお喋りも楽しみつつ、客足が途絶えない繁盛カフェを夢見てるんだろうなー。
早く理想と現実に気づくといいね。
109Trackback(774):2013/11/02(土) 12:10:46.05 ID:A7d3PzKu
バカフェ
> 「ついでに」と先延ばしにしたのがマズかった
って、意味分かんないけど。
必要なものも買い物に行かずに、要するにダラってことだよね。

餃子ワンプレートも世間に晒す神経疑うけど、
ハンバーグの上に千切って乗せられた“溶けてないチーズ”が気持ち悪い。
あんなの食べててカフェだなんて冗談じゃないわー。
110Trackback(774):2013/11/02(土) 12:39:08.27 ID:REUNvabX
そもそもあのチラシの裏状態のブログを見て行きたいとか期待できそうとか
思える人間がいるのかって疑問を抱けないのか不思議

まあここで話題のブログって客観的な見地から自己評価できない奴のしかないけど
111Trackback(774):2013/11/02(土) 14:58:43.33 ID:3DitcKgi
カフェ婆には、まずは自転車を買えと言いたい。
いつも買い忘れたとか時間がかかるから無理とか荷物がとか…
112Trackback(774):2013/11/02(土) 16:33:53.40 ID:rqy/4y4/
淹れれない、とか
50過ぎのBBAが本当に気持ち悪い
わざと使ってるんだろうか?(ら抜き言葉)
113Trackback(774):2013/11/02(土) 18:24:03.78 ID:hpI4gFHN
バカよのばカフェ
114Trackback(774):2013/11/02(土) 19:18:02.47 ID:0p3Mbzf5
一日何回更新してんの?
凄いね最近。
115Trackback(774):2013/11/02(土) 19:33:46.32 ID:2BJuamFq
PV増えて舞い上がってんじゃない?バカだから
116Trackback(774):2013/11/02(土) 22:32:45.25 ID:EubdbN07
いえてる。
アクセス数すっげー気にしてるしね。
そのくせ少しでも突っ込まれると途端に削除。
アクセスの大半は見世物小屋的に来てる人達って知らないのはばかよだけ。
117Trackback(774):2013/11/02(土) 22:37:02.60 ID:EubdbN07
>>109
家から歩いて3分のところにスーパーがあるって前に書いてた記憶が。
それでも億劫ってダラすぎだよねー。
専業主婦のくせに。

ハンバーグ、PCで画像みたら本当だ、溶けてないしw
本当気持ち悪〜。あんなのよく晒せるなー。さすが馬鹿よさん。
118Trackback(774):2013/11/02(土) 23:10:17.08 ID:0tlCNpwq
>>116
塩とタンポンも同類だな
かまってちゃんで粋がってるくせに打たれ弱い
しかもあの意味不明で根拠の無い自信はどこからくるのか
119Trackback(774):2013/11/03(日) 00:29:06.36 ID:b2FlLPru
そういえば、塩のめー○るのブログが先月5日以降更新されてないのは何でだろ?
120Trackback(774):2013/11/03(日) 02:21:00.92 ID:MC0oJSMG
>>113
ああ、カフェの店名それがいいわw
121Trackback(774):2013/11/03(日) 02:22:48.89 ID:MC0oJSMG
>>119
gooのBlogだよね?
理由は知らんがYahooにひっこしたみたいよ。
スレにヒントあるから探してみて。
122Trackback(774):2013/11/03(日) 09:42:56.71 ID:muIgsLPm
ブログには書けない悩みが一番の理由らしいね
カショのことかな?
あっちは4月末から止まってるしね
123Trackback(774):2013/11/03(日) 16:27:52.81 ID:kQJfc801
モカ、金の心配する割には先週も今週も旅行か。
交通費に飲食費に娯楽費また散財。
そしていつも通りの火曜は在宅勤務ですかね。
金が勿体ないなら遠出するな。
あ、出金は長介の金か。
だったら家事くらい文句言わずやってやれや。
124Trackback(774):2013/11/03(日) 18:20:50.46 ID:luqFc4SK
長介が掃除機かけようとしても
自分で決めた順番があって混乱するから断る
面倒くさい婆
125Trackback(774):2013/11/03(日) 18:25:57.19 ID:luqFc4SK
連投ごめん
羽の息子弁当より
11/2の塩の娘弁当のほうがずっといい
126Trackback(774):2013/11/03(日) 18:47:29.93 ID:2Vur+uuE
>>125
見に行ってみたら本当だったw
揚げ物まみれだけどあの年頃の子なら満足できるお弁当だよね。
127Trackback(774):2013/11/03(日) 19:27:57.54 ID:Sn9tnSPb
あのパプリカ
いい加減キー!!ってなる
キャベツを肉で巻いたりとか小細工も
毎日毎日変わりばえしない
開ける前からウンザリする弁当だわ
128Trackback(774):2013/11/03(日) 19:30:15.09 ID:T2PYlCSY
>>124
言いたくないけどモカはアスペじゃない?
手順ばかりにこだわるし絶対自分のペースで人に合わせられないし
他人の感情も理解したり共感したり出来ないっぽい
129Trackback(774):2013/11/03(日) 23:09:51.58 ID:25gE+Igl
婆のホットドッグまずそう…
130Trackback(774):2013/11/04(月) 06:52:51.23 ID:IePr+Yc3

弁当にドーナツとおかずって・・・
たい焼きとおかずって・・・
131Trackback(774):2013/11/04(月) 06:59:32.48 ID:RryqVDTQ
カフェの鬼更新がうざい。
でもってアクセスアップ狙いの助けするのもムカつくし
やからってネタなるブログもねーし、キャッシュ貼ってほしいです
132Trackback(774):2013/11/04(月) 08:13:43.10 ID:qsO1JMXa
自分で貼ればいいじゃん
前に、見に行くの面倒だから魚拓貼ってとか言って人物と同じ匂いがする
133Trackback(774):2013/11/04(月) 09:37:22.39 ID:qg0YqJ4o
カフェ婆が言う同時入れ難しいってなんぞ?
先に紅茶を仕込めば慌てることなく全部同じタイミングで出せるけど
体力・能力・センス、どれをとっても壊滅的に足りてないんだからままごとで満足しとけよな
134Trackback(774):2013/11/04(月) 10:54:35.77 ID:JIUgMXsq
カフェ婆の夫56kg。
絶対カフェ婆より痩せてるよね?
食堂のおばちゃんのような後ろ姿はどっしりしてたもの。
135Trackback(774):2013/11/04(月) 10:55:47.26 ID:UQiHInOA
大戸屋さんのところって、旦那がギャンブルとかで借金つくってるのかな。
家族が尻拭いしている間は絶対に借金癖はなくならないと聞くが。
136Trackback(774):2013/11/04(月) 12:58:56.65 ID:IePr+Yc3
そうそう、実家に帰っちゃたりしてたよね。
>今現在は、自業自得でお小遣いも絞りに絞られて
ってあるくらいだからそうなんじゃないかな?


2人でフルで働いてるのに食費15000円で頑張る宣言したり
コストコでも厳選wしてお買い物したりと
ちょっと暮らしぶりが底辺すぎるよね。

前は東京とか大阪とか年1で韓国とか遊びに行ってたけど
最近は遠出しないよね。
137Trackback(774):2013/11/04(月) 17:22:26.85 ID:RryqVDTQ
>>132
見に行くのは携帯だから面倒じゃない。
面倒とかいたこともないし。
逆に携帯が主だから、キャッシュ貼れないんだよ。
138Trackback(774):2013/11/04(月) 19:28:59.32 ID:IXFDtsNp
確かに馬鹿よ婆は更新うざすぎるね
どうでもいいことばっか書いてるからなー。

同時に淹れるのももっと考えればなんてことないのにね。
コーヒー紅茶がどのくらいの時間を要するかなんて忘れてるっぽいね。
こんな人がハーブティーまでやろうとすることが恐ろしすぎて。

>>134
1日カフェの写真があった時に夫婦の後姿写真が載ってたけど、
だれか保存してないかな?もしくはどこかにあるかも?
139Trackback(774):2013/11/04(月) 21:44:37.45 ID:V+m8zmDm
今日のワンプレート()も汚いなー
140Trackback(774):2013/11/04(月) 22:31:05.12 ID:IXFDtsNp
>>139
なんだろうね、あの薄汚い感じ。
ひとつの皿になんでものせれば「きゃわゆい」ってことになるみたいだな・・・

「朝定」って、もはや食堂めざしてるとしかw

食後画像も、スティックシュガーをあれにいれる意味はなんなんだ?
ケチくささが表れてるよね、使わなくても使うにしてもいっぱいに入れとくべきだと思うんだけど。

スティック使う時点で安っぽいけどさ。
141Trackback(774):2013/11/04(月) 22:47:50.08 ID:vRRm1o2N
>>133
2種類以上のドリンクを一緒に淹れられないんだね。

素人だけど「紅茶は茶葉が開くまで」ポットに入れとけばいいんだろうと思うしし、
コーヒーもサイフォン使ってるわけじゃないんだから、乱暴な言い方すれば
お湯注ぐだけでしょ?なんで並行作業できないんだろう。
うちの夫は結婚前まで一人でBarやってたけど、料理もお酒も一人で回してたけどなあ。
1杯目はお客さんも乾杯したかったりするから、ロングカクテルとショートカクテル、
グループ客に同時に出したりしてた。
それ見てるから猶更、婆がもたもたしてるのがいらつくわ。
142Trackback(774):2013/11/04(月) 22:48:43.26 ID:jyffyNM3
カモミールに砂糖入れたことないなぁ
143Trackback(774):2013/11/04(月) 23:02:04.94 ID:KxSK4sAQ
>>130
毎日毎日弁当にお菓子入れてるのが異常
摂食障害の人の中には自分以外の家族太らせようとする人いるみたいだからそれかもね
144Trackback(774):2013/11/04(月) 23:09:22.17 ID:HnMaZCrY
亀になってしまったけど
>>121ありがとう

相変わらずの汚料理、汚弁当で何よりw

>>130前スレで「娘が甘いもの好きだからだろ」みたいなレスしてる人居たけど
ドーナッツやたい焼きとか・・異常だよね。
145Trackback(774):2013/11/04(月) 23:46:53.50 ID:UjRwrk37
娘肥らせて安心したいんじゃない?
146Trackback(774):2013/11/05(火) 07:32:50.47 ID:d53yMLuD
弁当箱のなかに入れちゃうのは
手抜きなんじゃないかなと思ってる
おかず用意できなくて、それでも弁当箱埋めるための苦肉の策とか
いくら子供が好きでも
体のこと考えたら、こんな弁当しょっちゅう持たせないよ
147Trackback(774):2013/11/05(火) 07:46:58.14 ID:8Anpt/dE
cafe婆のやることにはいつもハラハラさせられるねw
148Trackback(774):2013/11/05(火) 10:26:06.72 ID:Y97g3Sbd
おもてなしの心で飾らない自分といいつつ
若作りしないとって・・・・・

飾るのか飾らないのかどっちなんだよw
塚、相手とうまく話が合わないのは若さじゃねぇ
おまえが頭弱だからだ
149Trackback(774):2013/11/05(火) 11:13:01.71 ID:sNHvdpSD
>せっかく行くのだからサーモンマラソンのあと
>宮古で知り合った読者さんを宮古の家に招いて
>ランチ・3種スイーツを堪能します・・・へへへ

自分で作った物を堪能しますって言うかなぁ?
読者さんに堪能してもらいますっていうなら、まだわからんでもないけど。
その前に、婆の作る物は堪能するような物では無いと思うが…。
堪能した食事って、よっぽど美味か新鮮か貴重な食材かでしか言わないような。
150Trackback(774):2013/11/05(火) 12:37:32.27 ID:hnG0zA6K
「言うかなぁ?」とか「まだわからんでもないけど」なんて
悩んでる場合じゃないでしょw 

バカが書く文章の特徴
・誤字脱字
・ら抜き
・句読点がおかしい
・丁寧語、尊敬語、謙譲語が使い分けられない
151Trackback(774):2013/11/05(火) 19:58:31.77 ID:vWsBGWW3
>>128
それに近いことが昔のスレでも語られてたことがあったな。
とにかく、どっかおかしいよね・・・
152Trackback(774):2013/11/05(火) 20:30:46.35 ID:hz/WkeE8
長介のエルモアピールがもう病気の域だな
あのむさい爺が嬉々として人形を傍らに酒盛りとかキモい、キモ過ぎる
153Trackback(774):2013/11/05(火) 22:12:14.02 ID:BmAmyG0i
>>152
しかも手垢と食品の脂とで、ぬたぬたになったエルモですよ。
大人数の宴会でも同席したくないレベル。
154Trackback(774):2013/11/05(火) 23:12:09.21 ID:TGSUvMOP
>>153
>ぬたぬた
いやああああああ
155Trackback(774):2013/11/06(水) 01:19:54.25 ID:km07JgEq
だいぶ前にこってり料理ばっかりのメスゴリラだとか言われていた
料理コーディネーター()の引越し先ブログ発見。
HNとプロフ写真は旧ブログと同じ。
156Trackback(774):2013/11/06(水) 02:43:08.81 ID:gVTbJ/q9
塩はまた娘の弁当にミスドにジュース
白菜の漬け物も入ったカオス状態w
157Trackback(774):2013/11/06(水) 03:10:10.65 ID:T1/DEZuV
>>155
だれ?藤原さんしか思い浮かばない。
158Trackback(774):2013/11/06(水) 11:50:32.31 ID:cbckOy/g
婆が昨日岩手へ発送したバナナケーキって、もしかして3日に焼いたやつ?
以前から家庭で作ったお菓子の日持ちを過信してる節があると思ってたが、まさか…
159Trackback(774):2013/11/06(水) 12:25:12.35 ID:Q22zfNUA
>>158
家庭で作ったもののほうが、防腐剤とか入ってないし、日持ち
しなくて、味も落ちるのが早いと思うんだけど?
160Trackback(774):2013/11/06(水) 12:31:38.93 ID:Q22zfNUA
連スマヌ
たまにチョメ見ると超いらつく文章だw
161Trackback(774):2013/11/06(水) 12:42:04.90 ID:RUyvcXhK
お菓子は寝かせた方が熟成して美味しくなるんですとか思ってないよね。
クリスマスプディング(パウンドケーキみたいな物)とかは長持ちするけどね。
あれはブランデー漬のフルーツや香辛料が入るから長持ちするんだと思うけど、
バナナケーキはどうなのかね?
お世話になってる親戚に送ったのか…大丈夫か?
お腹壊したりしたら大変だね。
162Trackback(774):2013/11/06(水) 13:22:36.66 ID:km07JgEq
>>157
藤原さんじゃない。
恐らく関西在住でテーブルコーデ等もこだわっていた人なんだけど。
プロフの画像が結婚式の花嫁衣裳とメイクしているっぽいやつ。
163Trackback(774):2013/11/06(水) 13:54:04.74 ID:YUzEZfjh
過去スレ漁ってわかったわ
顔がどうみてもメスゴリラってだけで晒したやつだろ?
しかも直リン
速攻シュウマイとかの話題に流されちゃってそれきりだから
そりゃ覚えてないはずだよ
164Trackback(774):2013/11/06(水) 14:47:10.19 ID:iXLh2RWV
>荷物も持たずに・・・半分まで来て、それに気付き
>「アッ」と大声を出してしまいピュ〜ンと家にUターン

頭が悪いというより、頭がおかしいって感じがする。
ほんとこの人大丈夫なの?
いくらなんでも失敗談が多すぎる。
165Trackback(774):2013/11/06(水) 16:29:21.39 ID:YvgBLzLE
>>164
言うことが尋常じゃなくコロコロ変わるとことか、躁状態っぽいところとか、こう決めた!ってやたら枠決めしたり、一度拘り出すとずっと固執するとことかも
ちょいちょい、触っちゃいけない人の雰囲気を醸し出してる気がするよ
ニラヲチしてたけどだんだん気持ち悪くなってきちゃって、ここのところ見に行ってない
166Trackback(774):2013/11/06(水) 16:41:17.59 ID:RUyvcXhK
「PCの機能が落ちています」と「いますぐ修復して下さい」でググったら
ウイルス感染か不必要なインストールへの誘導の可能性だってさ。
カフェ婆は息子に対処してもらえたのだろうか。
記事更新してるから大丈夫だったのかな。
167Trackback(774):2013/11/06(水) 17:27:47.70 ID:km07JgEq
>>163
そういえば直リンで晒された所だったね。
そのレスで思い出した。
直リンだったってことはある意味私怨だったのかねえ。
でもまあこってり料理ばっかでうへーっとなった印象の方が強いw
168Trackback(774):2013/11/06(水) 17:58:59.87 ID:1NnXfnJD
>>166
そういうメッセージで詐欺サイトとかへ最近は誘導もするみたいね。
てか、婆に面と向かっていってやりたい。

グ グ レ カ ス
169Trackback(774):2013/11/06(水) 18:53:45.09 ID:QLbLm/b8
塩、めーぷるのスペル違うよね。
mapuleってオカシイ!
170Trackback(774):2013/11/06(水) 19:21:03.08 ID:T1/DEZuV
>>168
なにしろ今まで電車の時刻を駅に電話して聞いてた人だからね
寿命のあるうちに「ぐぐる」ことができるかどうか・・・
171Trackback(774):2013/11/06(水) 20:20:27.30 ID:GwrQu4NB
>「うつ」になる人は頑張り過ぎ・・・我慢し過ぎで
>「うつ」はブレーカーが落ちた状態だそうです。

>う〜ん・・・私も頑張り屋さんだからな

最近カフェ婆が本気で怖くなってきた
自分の生活圏にいたらこちらが発狂しそうだ
172Trackback(774):2013/11/06(水) 20:42:24.39 ID:nNHrtjVV
>171
でもこういう人いるよ
「頑張る」っていうのが普通の人とちょっと違うんだよなぁ
そういった人が頑張るを「顔晴る」とか当て字をするのが、猛烈に腹が立ったりするw
173Trackback(774):2013/11/06(水) 20:46:17.65 ID:RUyvcXhK
>49年間、頑張らなかったんだからいいんだよ。今ぐらい頑張っても

旦那ボケなのか本気なのか…。
こういう人じゃない夫婦でやってられないよね。
174Trackback(774):2013/11/06(水) 21:42:17.41 ID:G4rZZ3nA
婆の頑張りは見当違いの自己満足
自分だけ頑張ってるつもり
だから傍からみると、なにやってるの?としか
175Trackback(774):2013/11/06(水) 21:44:50.56 ID:1NnXfnJD
婆がうつになることなんてありえない。
だいたい超自信過剰で人の話や意見を聞き入れないじゃんか。
確かに普通の人と違うね。

あの婆にしてこの旦那ありって感じで気持ち悪い。

こういう夫婦に限って表にしゃしゃり出てくるんだよね。
しかもKY。
176Trackback(774):2013/11/07(木) 01:20:31.79 ID:Rm7pgZRJ
明日会社があるのにカツオのたたきニンニクのせ、豚キムチ鍋てよく
そんな臭いものばかりチョイスするわ。周りの人本当に嫌がっていると
思う、プラス加齢臭なんて拷問。
177Trackback(774):2013/11/07(木) 01:41:58.00 ID:g8uO8nar
酒臭いのに加え洗濯物にはカビ臭も染みついてる
そこに安物化粧品の香りで誤魔化そうとさらにカオス化
通勤電車でたまにすごい悪臭女がいるけど
ホームレスに次ぐ迷惑な臭いだよ

オサーンですらニンニクは週末だけだったというのに
タガが外れたおばさんて怖い
ずっと自宅で仕事してて欲しい。心から願う
178Trackback(774):2013/11/07(木) 09:52:35.47 ID:C3QA4zg/
Bカヨは家族それぞれ別メニュー毎日作るとか
専業をいいことに家庭内奴隷として見下されてきたみたいね
それが急に人気ブロガー()になっちゃって躁状態

んー、浮かれる気持はわからんでもないが
あんたにはカフェ切り盛りは 無 理
頑張る方向がとんでもなく違うよ
自分探しと商売を一緒くたにしてると痛い目みるよ
179Trackback(774):2013/11/07(木) 11:06:02.01 ID:ZPhZwmYT
保健所の許可も出てない、不衛生な
もぐりカフェにママと赤ちゃん…

食中毒出たらどうするんだろう?
ベビーマッサージの人も事実を知ってるのかねー?
180Trackback(774):2013/11/07(木) 12:41:43.03 ID:SKsJjWVF
ばかよはここみてんのかね
散々、看板ともいえるブログ名変えすぎっていわれてるの知っちゃったのかな
店名内緒だってさ
そうだね内緒にしとけば、いくら変えてもわかんないもんねw
まわりに馬鹿な奴と思われてもいいとか
どうもここへのお返事臭い

かよ婆、あんたは馬鹿のレベル超えてるから
頭がおかしい、なにか障害でもあるのかレベルだからね
181Trackback(774):2013/11/07(木) 12:42:03.42 ID:y6ABxXvx
>>172
あーいるいる元気を元氣*とかね
ぞわっとするわ
182Trackback(774):2013/11/07(木) 16:42:00.58 ID:nV4ufTPZ
バカヨは見れば見るほど障害者枠の人だろうなって感じだけどそれでもイラつくわ
何であんなに自己評価高いの?
あとおっちょこちょいな自分可愛い☆みたいな思考があるよね
シミ付き中古スカート履いてるデブ婆なのに自分をちゃん付けしたり
旦那から愛されるアピールしたり気持ち悪すぎるよ…
183Trackback(774):2013/11/07(木) 19:54:34.11 ID:TnxxzLC7
>49年間、頑張らなかったんだからいいんだよ。今ぐらい頑張っても
っていうのも、完全にイヤミだよねwのろま妻に対する。
夫のほうはバカをバカと認めたうえで、カフェごっこやらせてる感じがする。
類友感も否めないけど、バカヨよりはずっと大人で、長年培った対処法なのでは。

あのバカっぷりで、双子を育てて年の離れた女の子も産んで育てて
姑と実母を同居させて・・・・・と、けっこう突飛なことやってきたこと考えると
あのバカ脳って後天的な病気かなにかなの!?
184Trackback(774):2013/11/07(木) 20:22:52.62 ID:TnxxzLC7
病気と書いて思い出したけど、知り合いの50代女性が
急に落ち着きがなくなって、とにかく常に動いて何かやってる状態になった。
考え方もころころと目まぐるしく変わって、周囲は振り回されて段々孤立化。

後日いろいろ検査したら、甲状腺の病気だったらしいよ。
185Trackback(774):2013/11/07(木) 20:38:36.68 ID:nYKB6wPs
>>184
うわぁ…
それカフェ婆ぴったり当てはまるじゃんか
186Trackback(774):2013/11/07(木) 20:48:51.33 ID:Ya6rNoJQ
甲状腺の病気持ちだけど、基本的にちゃんと医者に診てもらってきちんと服薬すれば大丈夫だよ。
自己管理できない人には無理だけど。
187Trackback(774):2013/11/07(木) 21:15:29.10 ID:1RLCeg8g
カフェ婆はとにかく無駄な更新多過ぎ
おまえただのブログ依存と違うのかと
アクセス数稼いで人気ブロガー気取りかっての
188Trackback(774):2013/11/07(木) 21:19:57.75 ID:i2Gyztiw
>>186
カフェ婆が自己管理できるとは思えないw

カフェ婆はなんでカフェやりたいんだろう?
昔から飲食店(喫茶店でも定食屋でも)やりたいっていうのが根本にあって
「カフェ」という形態に出会ってカフェやりたいって言ってるならまだわかる。

でも婆は単に、カフェってあまり行ったことないけど流行ってるし、婆お菓子作るの好きだし〜。
婆の手作りお菓子、家族には好評だからお菓子出せばお客さんくるよね☆
(「カフェ=無条件でお客が入ると思ってる)、
「カフェ」だから、食事はランチだけ出せばよくない?
飲み物はコーヒーと紅茶があればいいでしょ!
豆の種類?茶葉の種類?なにそれ知らない☆ホットとアイスがあればいんじゃね?
まあロイヤルミルクティーくらいは出してもいいけど!(だってカフェだし☆ミ)
くらいしか考えてなさそうですごく嫌。

blogタイトルの「〜岩手県宮古市にcafeを〜」ってのも、「何もない宮古に私のカフェで癒しを!」とか思ってそうでうざったい。
宮古にだってカフェくらいあるだろうよ。しかも婆のより数段上のカフェが。
3種のデザートも、何種類もあるデザートの中から3種選べるなら売りになるだろうけど、
3種しかない婆の押し付け菓子で「3種のデザートプレート」とか言われてもなあ。
189Trackback(774):2013/11/07(木) 21:47:18.05 ID:CcCNLZLR
>>188
ワロタw

確かに何故にカフェなのか疑問。
てか、カフェって何?って婆に聞きたい(聞きたくないけどw)
カフェに限らず、婆ってだんだんとそのものの定義を自分基準に変えてくるよね。
そこが腹立つ。

宮古にカフェがないって前提であんなタイトルにしてるとしか思えないね。

人気ブロガーって思ってるのかな?
確かにアクセス数は気にしてるよね。だけど少しでも自分と違う意見はシャットアウト。
どこまで自分大好きなんだろうか。
190Trackback(774):2013/11/07(木) 21:55:13.21 ID:JzRLjl/y
>あさって岩手に出発するにあたり準備など
>バタバタしてるのでペタ返しが出来そうにありませんガーン
>11/14に埼玉に戻って来たらペタを再開します。

とかいいつつしょうもない記事UP
無駄な時間あるじゃん

バタバタ っていうと許されると思ってるとこはもやしと同類




それまでペタをお休みします
191Trackback(774):2013/11/07(木) 22:30:53.33 ID:nV4ufTPZ
極めた何かや目的があってカフェをやりたいんじゃなくて
やるまでの過程が楽しいだけなんじゃないの?
試作だ練習だって言って意味の分からない同時淹れを自慢したり
不味そうでセンスの悪い菓子を身内に褒めてもらったり、
それで自分を認めてもらってる気分とか…?
視野というか世界が恐ろしく狭いからもしオープンしても客から何か批判されたら
まずは逆切れしてその後落ち込んでやる気なくしそう
その前に保健所の許可や食品衛生の件やら現実的な事をやり切れるのか謎だけど
192Trackback(774):2013/11/07(木) 22:35:48.80 ID:CcCNLZLR
くだらねえ服選び記事アップする暇あるなら
やることいろいろあるだろうにね。

いってることとやることがとことん一致しないし、
言ったそばから平気で逆にするからね。
193Trackback(774):2013/11/07(木) 23:20:27.97 ID:g8uO8nar
更年期で糖質発症する人もいるからねえ
突然神憑りになって宗教団体作っちゃう主婦とかw
普通にみてても「まあちょっと落ち着けよ」って思う
精神科に言ったらお薬だされそう

ヲチ的には踊りまくってくれるの見物して面白いけどさ
この一連のお祭りが終わったらガックリくるだろうなあ
194Trackback(774):2013/11/07(木) 23:50:59.08 ID:h6ICjCtd
室内とは言えハーフパンツって、頭だけじゃなく体の感覚も鈍いんだな。
それに冬物の服がないって、去年の冬は何着てたんだ?
195Trackback(774):2013/11/08(金) 06:30:16.90 ID:cnGOt2Ea
>>188
お盆に帰省した時も
マックに人がたくさん入ってるの見て
「宮古の人のレジャーってどんなかしら?」とか余計なお世話じゃみたいなこと書いてたなぁ
どこかに旅行に行くこともなく
地元のマックで外食する程度とでも思ったのか
休日なら自分の店にも人が来ると考えたみたいなんだよね
196Trackback(774):2013/11/08(金) 06:34:43.71 ID:1JFXfL1w
2013-11-08
ダッチオーブンでふろふき大根
テーマ:ダッチオーブン、ビルトインコンロ
http://megalodon.jp/2013-1108-0627-24/ameblo.jp/suzu7310/entry-11670919007.html

大根3かけら煮るのにダッチオーブン使う??

>グリルのダッチオーブンキーを選択してタイマーは、30分。
>タイマーが切れたら余熱で、そのままグリル内で25分。

>大根にだしがしっかりしみて、熱々であったまる〜〜。
>こんな短時間で、しっかりだしが染みる。
>さすが、ダッチオーブン。

ちっとも短時間じゃないと思うw
保温鍋を使ったほうがよくない?

素材も殺すし道具も殺すなwww


くくぱ
万能♪かあちゃんの練り味噌
http://megalodon.jp/2013-1108-0633-39/cookpad.com/recipe/2397024

>この練味噌は、だいたい何にでもあうと思うけ〜
>焼きおにぎりや、和え物なんかにも使えるけ〜凄く便利。
馬鹿丸出し。



>ビルトインコンロ専用のブログをはじめました。
内容は同じですが、こちらではダッチオーブン専用のレシピを載せますので
遊びにきて頂けると嬉しいです。

参考にもならないクソレシピ 垂れ流すためのブログw
197Trackback(774):2013/11/08(金) 06:37:07.54 ID:1JFXfL1w


でぶぅかの方に書いたつもりが・・・間違えました。
すみません。

ダッチオーブンで茹でられてきますorz
198Trackback(774):2013/11/08(金) 10:07:49.82 ID:EmrVi8Gd
>夏・秋物は結構あるのに冬物が無かった・・・

うそーーーんw
夏は半袖2枚とスカート2枚くらいでローテーションしてるとか
書いてなかったっけ???

宮古の気温ばかり気にしてるけど、去年の埼玉あたりすごく寒かったよ。
いったい冬場は何着てたんだろう。
バカは寒さも言われなきゃ感じないのだろうか?
199Trackback(774):2013/11/08(金) 10:33:34.96 ID:sxDRt/u9
cafeのブログで無くなってきていますね☆
200Trackback(774):2013/11/08(金) 10:49:08.16 ID:WEwazq2w
>>198
アホなダンナに言いくるめられてボロ着せられてるくらいだから、そのボロをワンシーズン使い捨てみたいにしてるの本気で忘れてるとか
201Trackback(774):2013/11/08(金) 11:05:31.24 ID:h2hByxyC
>>199
ちょっと前にカフェ以外のことは書かないって宣言してたのにね
鳥頭もいいとこですね
塚、鳥に失礼なレベルだわ
202Trackback(774):2013/11/08(金) 12:39:10.77 ID:Lrp+n00j
50になろうって人が冬物にしろと言われたり、パジャマ風の部屋着を着たことないとか、
婆って半世紀の間、服を自分で考えたり買ったりしたことないわけ?
服の趣味の良し悪しはともかく、普通は自分の好きな服を買ったり着るよね?
服に無頓着の人でも、暑さ寒さくらいは自分考えて着るし。
婆って本当に知的に足りないって思えてきた。
203Trackback(774):2013/11/08(金) 15:43:52.78 ID:gNTnuBfh
ロイヤルミルクティー、なんか薄い気がする。
茶葉の量の問題か、それともロイヤル・・・?
204Trackback(774):2013/11/08(金) 16:05:40.30 ID:K3WCOxPw
薄いよね
茶葉ケチってるか蒸らしが足りないか、はたまた両方か…
205Trackback(774):2013/11/08(金) 16:15:49.27 ID:SbJME/nz
>>203
なんか色が薄いよね。
ティーバッグで淹れた紅茶に、コーヒーフレッシュ入れただけのミルクティーって感じ。。
206Trackback(774):2013/11/08(金) 19:15:50.65 ID:kAo8YSq6
郵便局に4回行ったっつーのもコワ過ぎる。脳の
精密検査が先じゃね。
207Trackback(774):2013/11/08(金) 19:41:07.09 ID:y/KiDeYg
自分の暗証番号2回間違えるとかもう色々やばくない?
ドジっこ☆みたいに書いてるのがまたイラつく。バカじゃねーの
11月の北国にベストとか言ってるのは家族は止めないのか?
セーターの上にダウンベストならまだしも、ニット持ってないんだよね
ロンTでも重ねてベスト着るの?わけ分かんない
208Trackback(774):2013/11/08(金) 19:58:11.10 ID:xw3Ee4qj
埼玉にいると岩手の寒さがわからないので服装の準備が…
みたいな事をいつも書いてるけど、ずっと岩手に住んでたんでしょ?
ほんとわけ分からんわ
209Trackback(774):2013/11/08(金) 20:57:05.63 ID:sxDRt/u9
新ロイヤルミルクティー〜!うーむ…
210Trackback(774):2013/11/08(金) 21:19:49.95 ID:ASM1+1zD
若い頃は元気だし太った脂肪で寒さは平気。
今は太った脂肪と更年期のホットフラッシュで寒さは平気。
だったりして。
211Trackback(774):2013/11/08(金) 22:45:39.94 ID:ulpMxDUg
風邪っぽくて早退して 午後から治ったから異業種交流会()行って
馬鹿みたいに飲んだ

さて誰のことでしょう
212Trackback(774):2013/11/08(金) 22:50:57.10 ID:kW9bMZXH
(^O^)ノ>ニンニク モカ
213Trackback(774):2013/11/08(金) 22:51:21.13 ID:woc3+1tV
やばいね、この婆さん
時間を無駄というよりも、「私おかしくなりました」だろうが。
ちなみに4回往復って全て得意の「徒歩」だよね(笑)

岩手の生まれ育ちで埼玉なんてほんの数年しかいないのにすっかり関東人きどり
いや、岩手の気候をすっかり忘れているって・・・
年に何度も帰省してるくせに、感覚ってものが戻らないのかね?

極めつけは「新」・・・ありえないー。
どうみても薄すぎる。
味覚障害じゃん?「開発」なんてエラソーに書くなよ、それを客に飲ませる気?
どこまでもジコチュウすぎる。
214Trackback(774):2013/11/08(金) 22:58:41.28 ID:ulpMxDUg
>>212
おしい! 正解は 新妻気取りニンニクモカ でした
215Trackback(774):2013/11/08(金) 23:09:54.91 ID:Xlr9vFNd
モカだけ敬称wがないのは申し訳ないな
臭モカですな
216Trackback(774):2013/11/08(金) 23:29:00.66 ID:PBQj+0Yv
>>211
早退して午後から調子よくなった、って、一体何時に早退したんだろうね。
起きた時は調子よくて(横になって眠ってたから)
出勤したら具合悪くなる(起きた状態がダメ)って、地味な二日酔いの王道じゃん。
それで体調が悪いって早退するなんて…。

自分語りで悪いけど、若い頃は平日の飲み会の後で上記のような状態になったこと何度かあるけど、
意地でも休まなかったし、早退もしなかったよ。
吐いたら楽になる気がして、さりげなくトイレに立っては喉に指突っ込んで胃液吐いて、
笑顔で仕事に戻ってた。
職場の飲み会なら、多かれ少なかれみんな同じだけど、プライベートで勝手に飲んで
仕事に影響及ぼすのは大人の飲み方じゃないと思う。
217Trackback(774):2013/11/09(土) 00:12:02.39 ID:YZaLWuUZ
ほんとに自分語りは野暮だね
218Trackback(774):2013/11/09(土) 01:14:58.96 ID:wjMZZtM2
言いたくなるさ・・・ニンニク臭モカの勤務態度見てると。
あの態度で雇い続けてくれる会社があることが凄いよ。

しかも自己評価高くて私は会社に必要とされてるので
この勤務形態でも許されている
「選ばれし民だ!」の中二病こじらせた勘違いが腹立つんだよね。
219Trackback(774):2013/11/09(土) 02:53:24.06 ID:AcNXrrzJ
二日酔いで休んだことある!モカと同類でしたw
220Trackback(774):2013/11/09(土) 03:49:05.94 ID:1bTFEfK+
腐臭モカは鬱休職してて前職絡みの知人に拾ってもらったんだっけ
初めは自宅勤務で、いわゆる障害者枠で入ってるかんじ
臭がって窓開けてた人は音を上げて退職したんじゃね
なんかもうやりたい放題の大局婆さんだわ

メンヘラを叩くのは酷ではあるが
立場を利用して、ずいぶん都合良く立ち回ってるのみると全然同情できん
221Trackback(774):2013/11/09(土) 06:44:16.57 ID:qfYReyu7
時間がない時間がないって
だったらブログ更新するのやめたら?
それこそ時間の無駄だろ>カフェ婆
222Trackback(774):2013/11/09(土) 07:27:42.10 ID:MyhiHDWl
>岩手に行きたくな〜いガーン
>昨日やるべき事が2つ出来ませんでした;
>美容院・・・
>写真のプリント・・・

入院しろよ、婆さん
223Trackback(774):2013/11/09(土) 08:41:10.35 ID:qq7WdmV+
郵便局4往復する間に、写真プリントできなかったんだろうか。
ここまでくると、おっちょこちょいのレベルじゃないね。
いわゆる大人のADHDってやつだろうね。

自分のこと >ほんと愚図ですよね と言っちゃってるけど
子供のころから親や周囲にそう言われ続けてきたから、そう自称もしてるけど
たいした恥だとは思ってないのかもな。
だからブログに失敗談を垂れ流しできるんだよ。

カヨ婆よ、カフェカフェカフェカフェ言ってないで、郵便局4回も行ってないで、散髪ばかりしてないで
さっさと病院いけ。
224Trackback(774):2013/11/09(土) 09:06:39.54 ID:wjMZZtM2
病院に閉じ込めとけってことだよね・・・。
でも、なんかのお薬でシャキ カフェ婆になるのも見てみたいけどw
病名ついたら手帳とかもらえるのかな?

誰か婆に「アリエナス バロス病」みたいなうまい病名付けて〜
225Trackback(774):2013/11/09(土) 09:22:27.83 ID:qq7WdmV+
いや、、たぶん多動ぎみで落ち着きがない脳なのだろうから
カヨ婆の場合、落ち着かせるタイプの薬だな。
実際今いい薬あるみたいだし。普通に会社勤めして頑張ってる人も多いよ。
医療機関にかかれば、自分の失敗のタイプもわかるから、対処の仕方も習うし。

ま、とりあえず病院にも行ってない婆にどうこう言ってもしょうがないから
「ウスノロウイルス性 ムボウカフェ疾患 忘却自慢症候群 」とでも。
226Trackback(774):2013/11/09(土) 11:31:32.19 ID:n9NTXzyl
家族もわかっててカフェごっこさせてブログやらせて他のことかき回されないようにいい具合に隔離してそう
とてもじゃないけどカフェ経営ができないなんてわかってるけど、すごいねすごいねって適当にあしらってる感じするんだよね
227Trackback(774):2013/11/09(土) 13:52:25.26 ID:Xxh0yThh
チョメ、ココで略奪婚?って書かれた直後から自宅画像うpしなくなったねw
あれだけ仲良くしていたハマゾー仲間からも地味に縁切りされてるみたいだし
仲間が既婚者ばかりだってのに、略奪婚を暢気に祝ってくれるって思ってたのかね…
228Trackback(774):2013/11/09(土) 15:56:10.32 ID:IRwg8S2Z
てーかチョメってもっさい行き遅れまんまなイメージなんだけど
そんな女に捕まる男ってどんなんですかね…
229Trackback(774):2013/11/09(土) 16:59:56.23 ID:x9JzeHlv
ウスノロウイルスw
230Trackback(774):2013/11/09(土) 19:31:48.21 ID:ZEk/Tfdi
ちょっとトロい友人がいるけど、カフェ婆みたいに愚図なんです〜なんて言わない。
ごめんね…って落ち込む。
あんな愚図だから許して〜なんて免罪符みたいな態度はとらないよ。
231Trackback(774):2013/11/09(土) 19:36:44.24 ID:4NUZLd6H
かよ婆さん、床屋で顔剃りって・・・・・
もうね、言葉にならない
232Trackback(774):2013/11/09(土) 20:00:20.65 ID:A5D52Iqf
床屋で顔ぞりって、ちゃんとメニューにあるじゃん。
そんなに驚く事か?
233Trackback(774):2013/11/09(土) 20:12:16.72 ID:v+PEfd0t
グルメママの偽装マンセーブログ(基地外)
http://blog.goo.ne.jp/idumi3312
234Trackback(774):2013/11/09(土) 20:42:13.28 ID:4d6OqJVd
床屋さんで顔剃りしてもらうと化粧の乗りが驚くほど良くなるよ。
235Trackback(774):2013/11/09(土) 20:50:38.45 ID:AcNXrrzJ
要するに「それが優先順位の上位か疑問」ってことだよね?>顔そり
236Trackback(774):2013/11/09(土) 21:13:35.65 ID:47wREpEN
今からお嫁に行くんでしょ。
(昔は結婚式の前に顔そりして貰った。理由は>>234)
237Trackback(774):2013/11/09(土) 21:21:57.12 ID:u/eGLqUW
>>236
今もやるよw
けど、たいていの人は結婚準備で初めて「顔そり」を体験するわけで
日常的に顔そり(しかも床屋で)する人って、余程美意識の強い人(化粧のりの為)であって、
化粧しないからせめて顔そり…って婆の思考は、おっさんが床屋でひげ剃ってもらって
いい気分になるのと同じだと思う。
238Trackback(774):2013/11/09(土) 21:28:32.62 ID:ymn1KVGW
年中すっぴんってことだよね?どこへ行くにも、廃墟カフェの時も。
そこらへんのメリハリっていうか、オンとオフというか、公と私っていうのか、
区別がつかないの?
それで顔そりとかかかれるとさらにドン引きだわー。

宮古でのお客はこんな婆のドリンクやスイーツwは美味しいと思ってるのか?
ベビマの人大丈夫なのかと思ってしまうw
239Trackback(774):2013/11/09(土) 22:21:51.79 ID:MyhiHDWl
ベビマつったら能登素人を思い出すな。
240Trackback(774):2013/11/09(土) 22:31:58.01 ID:POjMeayM
フェイスシェービングと書けばまだ違うのに…ってそういうレベルじゃないな
今の普通の人がWiiだとしたらカフェ婆はファミコン未満だね
241Trackback(774):2013/11/09(土) 23:10:57.95 ID:l0FBhUm2
床屋でひげ剃りした、染み付き服でノーメイクの婆がやってるカフェ()なんて
行きたくない
242Trackback(774):2013/11/09(土) 23:55:11.29 ID:x9JzeHlv
異業種交流会()行って馬鹿みたいに飲んで
翌日(金曜日)喉が焼けるように痛くて昼過ぎまで寝込み
それから起き上がって4時まで会社の仕事を在宅で行い
また喉が痛くなって熱が出てきたので寝込む
しかし7時を過ぎた頃から熱も下がったので
8時に一人で近所の「地域密着型居酒屋」へ行き
その後ヒゲ老人と合流

これだ〜れだ?
243Trackback(774):2013/11/10(日) 00:30:25.28 ID:m1sxP7c9
妖怪アル中にんにくBBA!
244Trackback(774):2013/11/10(日) 00:41:27.11 ID:yoEXUgMg
風邪(ではないと思うが)で熱があって寝込んだのに、何故外食に出るのか?
普通は熱が下がっても、このまま治るように外には出ず安静にするのに。
食べ物は遅くなっても長介に買ってきてもらえばいいこと。
何かといえばまた体調が悪くなりましたって言ってるけど、悪くしてるのは
自分自身だろうが!
ホントにイライラする。
245Trackback(774):2013/11/10(日) 01:00:02.25 ID:6GOvnh3C
>「「砂糖なし」で飲めるのが、うちの基準です

要するに、薄いだけでしょ。
一般的な基準でも「砂糖なし」で飲めるでしょうが。
246Trackback(774):2013/11/10(日) 01:39:26.38 ID:2qyIxslD
ロイヤルミルクティーって2.5杯めの濃い紅茶をたっぷりのミルクで美味しくいただくものじゃなかったっけか…
247Trackback(774):2013/11/10(日) 01:46:09.76 ID:YqHESGt3
ぜーんぶ自分基準に変えちゃう。
婆に限らず、こういう人いるけど、ネットで堂々とアピる人は婆くらいかも。

コーヒーだって相当薄くしてそう
ケチだから5グラムくらいで1杯いれてるんじゃね?
248Trackback(774):2013/11/10(日) 03:42:00.04 ID:yfFbSUVI
>>246
そうだと思います
249Trackback(774):2013/11/10(日) 06:56:04.39 ID:wjjliIwP
タンポン 余程の自信なんだねーwww
250Trackback(774):2013/11/10(日) 09:28:31.20 ID:fuh2cxu4
岩手に行きたくない、って思うくらい美容院に行きそびれたことを悔いてるのに
でも顔剃りはするんだね・・・
床屋で前髪だけでも切ってもらえばよかったのに。
1,000円カットに行く選択だってあったはず。
つか、前髪ちょっと切ったり顔剃ったりって自分でできないのかなあ。

髪の毛より気になるくらいの顔の産毛って、どんななんだろうw
カフェ婆の多動説、自分もそう思う。
障害のある子の施設で働いてたんだけど、多動の子って先祖がえりなのか
男女共に毛深い子が多かった。眉毛つながってたり、低学年なのに指毛あったり。
251Trackback(774):2013/11/10(日) 09:43:57.36 ID:uiUlA1Ef
発達に障害のある人のブログやヲチスレと、ここの雰囲気はよく似ているよ
あちらは療育を受ける人も多いけど、こちらは自覚がないまま料理を作ったりしてるからなぁ
252Trackback(774):2013/11/10(日) 09:51:59.60 ID:yoEXUgMg
ケチくさい薄い飲み物、お粗末なランチ、貧乏くさいケーキ、多分サーブも遅い、
化粧っ気無しの素朴以下でトンチンカンな見かけの店主、昭和異種空間の室内。

これで上手くいくカフェだったら誰でもやれるよ。
253Trackback(774):2013/11/10(日) 10:36:57.74 ID:qnISWx3c
モカはアルコールチェッカーよりも口臭チェッカーを買うべき。
254Trackback(774):2013/11/10(日) 11:50:08.26 ID:y04WDzzV
>>249
タンポン見て来た。
私はタンポンの写真見て、“50代の記録”かと思ったw
あの恐ろしいほどの自信はどこからわいてくるんだろ。
255Trackback(774):2013/11/10(日) 18:18:57.77 ID:YqHESGt3
婆からの新参なので、タンポンとやらがわかりません。
ヒントお願いします。
256Trackback(774):2013/11/10(日) 20:36:56.15 ID:a/jX9FE6
>>255
「オマタ 蚊取り線香」で検索してみるとよろし。
閲覧注意w

なんで顔出しするんだろう。
20代の頃にバブルでちやほやされて、「アタシいけてる!」をこじらせてるんだろうね。
ここ数年の写真は、40代にすら見えないわ。
257Trackback(774):2013/11/10(日) 21:04:29.13 ID:bp21NE1t
おっさんかと思った…
口角下がってて薄幸顔だな
258Trackback(774):2013/11/10(日) 21:14:37.83 ID:uiUlA1Ef
もしかして…
ブログってイタイというところに貼ってあるのと同じ?
259Trackback(774):2013/11/10(日) 22:54:06.61 ID:a/jX9FE6
>>257
全体通して生気がないよね。
260Trackback(774):2013/11/11(月) 07:36:21.47 ID:Tnj7xQB0
タンポン…
垢すりなんかで顔こすってるからそんなに弛むんだよ(泣)
皮膚だるだるで口角下がってて、どう見ても50代なのに溢れ出るあの自信は一体
そもそも表情なさすぎてこわいわ
261Trackback(774):2013/11/11(月) 10:07:26.84 ID:8A2Yawf2
返してるコメントもまた自信たっぷりで恐ろしい
どうみても田舎のおばちゃん50代半ば風なんだけど
262Trackback(774):2013/11/11(月) 10:30:33.00 ID:pfcBgSCI
20代男性へのストーカー容疑で捕まえてみたら精神病歴23年の中年女性でした
って言われても疑問を持たない写真ばかりでわろたわw
263Trackback(774):2013/11/11(月) 11:24:04.09 ID:bcxYwEjU
>>257
うん、女装したおっさんに見える
264Trackback(774):2013/11/11(月) 14:41:50.66 ID:+1abNXJt
本当に40代なのこの人。
たるみがひどい。
目元なんてとんねるずがセロテープ貼ってやってた宜保愛子みたいだ。
265Trackback(774):2013/11/11(月) 14:58:26.60 ID:+1abNXJt
本当に40代なのこの人。
たるみがひどい。
目元なんてとんねるずがセロテープ貼ってやってた宜保愛子みたいだ。
266Trackback(774):2013/11/11(月) 16:44:23.36 ID:K/T2+vX8
>>265
大事な事は2回言わないとね

タンポンは日頃から不摂生な食事の繰り返しで更に太りやがったし、
自分で残りの人生を2年程度とか設定してるし、どうでもいいんだろうな
どんな末路を迎えるのか生あたたかく見守ってやろうと
267Trackback(774):2013/11/12(火) 04:22:41.83 ID:yl8Qrgvv
お婆さんですやん・・・
268Trackback(774):2013/11/12(火) 06:42:34.57 ID:3dCxZrg7
モカ
片付けしてヒステリー・・・布団に入って泣くってどうよ?

面倒くさいヤツだよねw


のどが痛いのが毎回数時間でそんなに治るもの?
口開けて寝てて喉が乾燥してるだけなんじゃない・・・

休日はだらだら遅くまで寝て、お決まりの家事してヒステリー。
明るいうちから強烈なニンニク臭つまみに酒飲みだして
夜中まで飲み続け次の日は体調不良という名の二日酔いで自宅勤務。
夕方から具合が良くなったと居酒屋で
ご自慢wのありったけのモバイル持ちだして
自分の醜態を全世界に公開する為にブログの下書き。
そして深酒して以下ループ・・・


モカのようにはなりたくないといつも思う。
269Trackback(774):2013/11/12(火) 09:26:03.20 ID:kqqdQtVU
トッピングダサい。
ディスニーの皿とかパン教室のくせにダサすぎる。
http://ameblo.jp/nkobread2011/entry-11678385237.html
270Trackback(774):2013/11/12(火) 09:59:13.54 ID:n2j6kZB1
>>268
うん、こんな老後は送りたくない
271Trackback(774):2013/11/12(火) 11:04:45.22 ID:razPa8Si
>>269
パン教室のブログってなんかダサいの多いよね
もう更新されてないからここに貼ってないんだけど、ひとりでヲチしてたあるパン教室のブログが激痛だったわー
過去記事まで遡ったらメンヘラ通院記録までそのまま載せてあってドン引いた
272Trackback(774):2013/11/12(火) 11:17:42.53 ID:ZPUwPvov
>>268
面白いよね
自分で勝手に女房気取り勝手に服片付けて勝手に部屋掃除して勝手にヒステリー起こして泣いてんの
いっつも一人で勝手にやって空回り

あれ更年期障害かね?
いちいち恩着せがましく的外れな世話焼いては迷惑がられるかスルーされて独り泣きw
あれじゃあ男も裸足で逃げ出すわ
鬱陶しくてモカがいるだけで息が詰まる
273Trackback(774):2013/11/12(火) 12:10:08.74 ID:W4rD+bPZ
しかし長介もよく嫌にならないなぁ
道端の石ころ並みにしか思ってないから気にならないのかな?
274Trackback(774):2013/11/12(火) 13:28:03.39 ID:QlAANnBB
もしもだけど、長介が関西へ出向とかになったら終わると思う。
東京と関西の距離だったら、モカが会いに行かないとダメだろうね。
そして私ばかりがお金と時間を使って不公平だとか言い出す。
長介は関西の競馬場という新しい楽しみがあるから困らない。
275Trackback(774):2013/11/12(火) 16:20:59.66 ID:M/UdisPK
テニスで充実休日のご近所さんを見て発病したんだと思ってた
家事と飲みと馬でダラダラ過ごす焦燥感が原因では
それがせいぜいお似合いなのに
276Trackback(774):2013/11/12(火) 17:48:31.17 ID:rriY4aqh
>>272
いやいや、それは更年期じゃないと思う。
モカだからじゃない?
何でも「やってあげた」って思うような人だからね。
そんなんなら、やってくれない方がマシ!
277Trackback(774):2013/11/12(火) 21:59:47.22 ID:YmnW2w6x
たまに長介が手伝おうとすると
自分には決まった段取りがあるので混乱する とかいうし
278Trackback(774):2013/11/12(火) 23:15:09.32 ID:rNer/CLc
モカは「かまってちゃん・察してちゃん・だけど私ルールがあるの!」と
同性としても仲良くしたくない、面倒くさい人間だね。

自分脳内の段取りを崩されるとムキ―ってなるって・・。
モカ、発達障害持ってるんじゃね?
279Trackback(774):2013/11/13(水) 10:32:48.56 ID:5J8+y4rh
羽、「自己犠牲」とかまた大袈裟な…。
本来の業務じゃなくても、上から「仕事だから」と言われたことなら
イニシャルで挙げてる3人以外の人たちにも
堂々と協力を求めればいいじゃない。
それとも、ちゃんと口に出して頼んでも手伝ってもらえないくらい
他の人たちから嫌われてるの?
280Trackback(774):2013/11/13(水) 12:27:14.70 ID:vEqQDb/I
>>279
前の辞める辞めないのときは
羽がやらんでいい仕事を勝手にやってオーバーワークな上
評価されないでいじけてたんだよね?
なのに今度は部署として必要な仕事に文句つけてんの?
自分も勝手に仕事増やしてたくせに
上司の判断にはケチつけるんだ
281Trackback(774):2013/11/13(水) 12:47:52.77 ID:/9Tcq4kk
羽の米乞食っぷりがすごいねw
282Trackback(774):2013/11/13(水) 13:50:38.65 ID:FsXtfmjb
>>280
そのとき周りに協力求めるように言われたんじゃなかったっけ

羽は自分がいかに凄い仕事してるかドヤって
皆に褒め称えて欲しい、慰めて欲しいだけじゃないかな
あの米乞食っぷりからするとw
283Trackback(774):2013/11/13(水) 14:36:38.14 ID:IErFBPEA
羽弁当は小さなツブツブがぎっしり詰まった感じや、
温度を感じないヌラヌラとした艶が、まるで昆虫のようだ。
284Trackback(774):2013/11/13(水) 14:56:17.64 ID:5evwqXGA
>>283

羽弁当は螺鈿とか鱗粉とか蝶を思い出すね
あとカメムシ
285Trackback(774):2013/11/13(水) 20:14:03.66 ID:MbOhYp58
更新がないと寂しいよ…
286Trackback(774):2013/11/13(水) 21:26:33.31 ID:51EOHQ4G
モカ

>あるいは、私は社内でそれだけ信頼されているので(自分で言うのも気恥ずかしいですが)
>今更何も言わないのでしょうか。

え!!!
さすがモカは言うことが違うね〜?w
287Trackback(774):2013/11/13(水) 21:48:55.20 ID:LhjScUNS
にんにく婆ができないことをほかの人が代わりにささっとこなしてることにも
気づいてないんだろうな
ってかXPだったことにちょっと驚いてる私
288Trackback(774):2013/11/13(水) 21:52:21.13 ID:3kyzzzxc
日頃の行いを棚上げしてって意識がまるでないんだろうなあ
いいだけ自己中で気ままにふるまってるんだから、社内でも
それくらい当然としか思われてないんじゃないの?
289Trackback(774):2013/11/13(水) 23:25:01.94 ID:v18nACNx
自分の社内での立場わかってないんだね
庶務のオバちゃんだよ?
もっというと外注のオフィス清掃業者みたいなもん
お掃除のオバちゃんが新しい道具に替えたからって
「おおすごい」「仕事捗るー!」とかいちいちオバちゃんに言うか?
いまどきやっとXpからUPって自慢するような事でもないし
突っ込んじゃ悪いって気を使われてるのかもね

酒カビニンニク加齢臭でビンビン存在感アピールしてるんだから
無にはなれません
290Trackback(774):2013/11/13(水) 23:45:46.20 ID:mjc+PkaY
PC関係のメンテナンスはモカの業務のひとつだよね。
それをいちいち感謝の言葉が欲しいってアホか。
291Trackback(774):2013/11/14(木) 09:17:11.88 ID:DshufUi5
怒濤の更新、待ってました!w
292Trackback(774):2013/11/14(木) 12:28:26.80 ID:qRZOIQ2r
http://megalodon.jp/2013-1114-1225-32/ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/あ
カフェ婆の「怒涛の更新()」、魚拓ってみました。
ベビーまっさの人に出したランチ、あんまりだよね。
あれでお金取ったのか…。自分の朝食の方がましってどういうこと?
293Trackback(774):2013/11/14(木) 12:41:01.65 ID:E+1QaUYG
え?まだ保健所の許可や営業許可ないんだから金取っちゃダメでしょ・・・
(取ったような気がするが)

>宮古でベビーマッサージ教室をしてるSさんと8月から
>「ここでコラボしたいね」と話してて、8月の時点で
>「宮古サーモンマラソンに来た時、やろう」と決めてました。

>また機会がありましたらコラボしましょうね

えええ?もうベビマ教室やったってこと?婆の文章わけわかんない。
294Trackback(774):2013/11/14(木) 12:42:29.51 ID:E+1QaUYG
そして
>募集はSさんが、ご自身のブログで・・・

なにこの他人まかせ。「・・・」がむかつく。
295Trackback(774):2013/11/14(木) 12:48:29.39 ID:ZfuQC4QA
おおー魚拓ありがとう!
きったねーメシだなおい
カフェ?あの雰囲気でカフェだと?
試食なんだろうな?急遽作ったゴミメシでまさかの金取るなんて銭ゲバ行為はしてないよな?
それより、朝食のあの白い丸い物は一体…
なぜご飯をあんなにまずそうな状態にできるんだ?
普通に茶碗に盛れよ…
296Trackback(774):2013/11/14(木) 13:18:47.68 ID:eXr9d+WF
卵あって、朝食に使ったひき肉があったんなら
オムライス+サラダ+スープにでもすればいいのに
あれじゃカフェのランチじゃなくて、家で食べる朝ごはんだよ
金払ってまで、家の母ちゃんがありあわせで作ったようなの食べるのいやだなぁ

相変わらず、旦那の友人作オブジェがダサい
部屋のダサさに拍車かけてる
297Trackback(774):2013/11/14(木) 13:26:54.46 ID:B0Vz85vN
>>296
旦那友人作のオブジェって、壁にかかってる「CAFE」ってやつ?
トイレットペーパーやラップの芯を駆使して作ったみたいだね。
レトロ感どころかガラクタ感しかない。
何より「CAFE」がダサすぎる。
298Trackback(774):2013/11/14(木) 22:29:00.71 ID:ny8sYm9n
調子にのってるなー婆
299sage:2013/11/14(木) 22:33:30.06 ID:+KV5Vha/
モカが最近アフィりだしてるのが地味にイラっとくる。
300Trackback(774):2013/11/14(木) 23:01:13.86 ID:RVd92pwW
るぅも調子こいてるね
301Trackback(774):2013/11/14(木) 23:17:57.93 ID:yrcf+Vke
宮古の家、とにかく“汚い”としか思わない。
保健所に相談に行って、真っ当な意見をもらったのに
> あのレトロな味が全く別物になります
って、カヨ婆は レトロ=古い とでも思ってるのか?

あと、薄汚い家の中の、石油ストーブのすぐ近くに灯油のタンクが2つ置いてあるけど
灯油の臭いがすごくする中で飲食するの嫌だなあ。
何より危ないと思うんだけど、あれって寒い地域では普通にしてること?
302人生勉強になります。:2013/11/14(木) 23:30:48.07 ID:PUvekN5a
精神医療分野で活躍されている押川氏のブログ
a person of sensitivity 押川剛:
http://cubic-design.sakura.ne.jp/oshikawa/

日々とても面白くてタメになることを書いて下さるで、
広めたくて書き込みしています。
是非ご一読してみてください。
303Trackback(774):2013/11/15(金) 07:44:15.92 ID:+xnPnTFA
婆の「スキャート」って表現が鳥肌たつくらい気持ち悪い
しかも1枚しかもってないとか…絶句
304Trackback(774):2013/11/15(金) 08:49:17.52 ID:HU7W2SWX
スキャート流行ってるんだwww

なんかcafeオブジェが福祉施設の力作みたいだなー
いっそ現地のそういう人たちの作品を展示する場にすればいいと思うよ
305Trackback(774):2013/11/15(金) 09:38:19.43 ID:8vMaQrga
カフェ風のインテリアにしてます(キリッ

どうみても田舎の友達の家の茶の間と
勘違いオサレに走った友人の自室にしかみえません><
306Trackback(774):2013/11/15(金) 09:39:26.84 ID:vqIaOZu8
>cafe風のインテリアにしてます

100歩譲って上はともかく、下はどう見てもばあちゃんちの和室ですが。
しかも夏仕様の。ストーブがあっても寒々しいなー。
あのビニールのテーブルクロス取れば?
それと電気ストーブは電気食うよー。
上の写真の窓際にあるのはダンボール?
金取って客を入れるのに、そんなの放置しないでよ。
307Trackback(774):2013/11/15(金) 10:28:49.25 ID:HU7W2SWX
お金取るんだww
ホント面白いな!怒涛の更新、はよww
308Trackback(774):2013/11/15(金) 11:12:26.32 ID:BwOebtbX
置いてあるもの全てがダサすぎるww
タロットコーナー()の窓の下に、カレンダーから切り取ってきたような
4枚の写真っぽいのが貼ってあるように見えるんだけど
何アレ??
309Trackback(774):2013/11/15(金) 11:58:41.40 ID:9wbZIuXe
幼い曽孫の工作した作品とか、
プレゼントを全部飾っちゃうおばあちゃん(85)の家、って感じでちょっと微笑ましい
が、
これやってるのが浮かれた勘違いババアで、
さらにここがカフェで金取るとか言ってるんだから呆れるしかない
ポリタンクや段ボールを見えるとこに置くんじゃねえよw
そんなの普通の家でも気を使うっつーの
310Trackback(774):2013/11/15(金) 12:32:34.18 ID:RtPhljc3
急に足したような電気ストーブ。
室内かなり寒いんだろうなあ。窓にはカーテンもないし。
そんな廃墟でベビマとか大丈夫だったのかなあ。赤ちゃんは裸んぼうでしょ?
ベビマ主催の人は2度目だし、それでもあの廃墟でやりたい、という
奇特な精神をお持ちのようだけど、連れてきたお客さまはどんな風に思っただろう。
(ずいぶん募集かけてたようだけど、結局常連さんおひとりだけだったのね)

「スイーツ3種飲み物付きで2000円」で集ったようだけど、婆にはいくらか払ったのかな。
婆はまだお金取れない立場だよね?
もしかしてベビマの人そこらへんもわかってて、ランチも付けさせたとか?
311Trackback(774):2013/11/15(金) 12:55:09.84 ID:fEJijcKO
宮古写真みたけどひどいねあれは。
タロットコーナーw?の写真なんてもう普通の感覚ではないわね。

あと、
>「赤い物を身に着けた・かよちゃん」に会いに来て下さいね。

って、還暦かよって思ったけど50代とかいってるから違うと思うけどさ、
最近調子こいてるね。実際にきた人の貴重な意見感想ってなんだろ?
客だって面と向かってひどいことはいわないだろうし、
むしろ頑張って下さい(棒読み)かもしれないし、拡大解釈してるんじゃないかねw
312Trackback(774):2013/11/15(金) 13:56:50.44 ID:RtPhljc3
宮古編・その1 に
>かよちゃんcafeの「くまちゃんクッキー」です。
・・・とあるけど、「店名決めました!実際にカフェをやるときまで店名はヒミツです♪」
とか言ってた店名って「かよちゃんcafe」?

あとさ、ほんとに素敵な場所ならあの小花でも素朴感がかわいいけど
あれ菊でしょ?しかもそのへんに咲いてたやつだろ。
姑が死んだばかりのあの家庭のあの場所では、仏花にしか見えないよ。
313Trackback(774):2013/11/15(金) 14:41:11.53 ID:8vMaQrga
>>311
クリスマス?と思ったけど
1/7のカフェの話なんだよね
なんだろ、正月あけに赤いもの着る風習でもあるとか?
314Trackback(774):2013/11/15(金) 14:50:32.30 ID:kOqpxevE
中華系なのかね?
315Trackback(774):2013/11/15(金) 17:33:30.62 ID:HU7W2SWX
ここを読むと俺様にもcafe経営が出来そうな気になるから困るw
316Trackback(774):2013/11/15(金) 19:30:24.71 ID:FUzkc8xl
単に自分のラッキーカラーが赤だってだけじゃない?
ちょっと前にカラーセラピーかなんか受けてたよね。
317Trackback(774):2013/11/15(金) 21:59:00.69 ID:fEJijcKO
ランチっていってもあれじゃ親戚の家に遊びにいって出してもらったお昼ごはんって感じでさ、
全然カフェごはんじゃなくない?
もう婆の頭の中はなんでもカフェランチになっちゃうんだね。
確かに自分もカフェが簡単に開けるようなきがしてきたさ。

ロールケーキだってカットするくらいオーナー気取りなら普通にできないかな?
そういうことを逐一世界中に発信するカフェオーナー( )っていなくね?


「スキャート」とか「かわゆい」とかっていう使い方もぞっとする。
318Trackback(774):2013/11/15(金) 22:36:56.96 ID:4WUiX+OE
婆、またハンバーグに“チーズ乗せてるだけ”。
溶けてないチーズが気持ち悪いって。
319Trackback(774):2013/11/16(土) 07:17:19.68 ID:1soK1R1N

>夫に、いつも「体力ないんだから無理するな」
>と言われ「自分は体力ない」と信じてました
うそぉ〜んw
どこにでも歩いていくあの体力あるじゃん。
郵便局と家を何往復もできるしww
320Trackback(774):2013/11/16(土) 09:36:52.67 ID:xR6n6hts
朝から馬鹿まるだしな婆だね。気持ち悪い。

>2人共「コーヒー派」でドリップで淹れたコーヒーを
>飲んでもらいましたわら 嬉しいh
>キャラメル風チーズケーキも少し試食してもらいました。
>Tさんは「クッキーが1番美味しかった」と・・・マジでかっはてな???
>このシンプルな「くまちゃんクッキー」が意外と好評

何このポジティブシンキング
はっきりいって消去法でクッキーが一番ましだったってことだよね?
あとはケーキもコーヒーも駄目と。

その他突っ込みどころ満載ね。あきれる。
321Trackback(774):2013/11/16(土) 10:40:22.21 ID:GC+hg0nY
婆夫婦なんかキモい
仲睦まじい夫婦というより、どうしても池沼のカップル想像してしまう
322Trackback(774):2013/11/16(土) 12:58:47.88 ID:l1+g04A6
夫婦の営みですねwww
323Trackback(774):2013/11/16(土) 17:31:38.21 ID:l1+g04A6
ベビマは普通の人っぽいね

もう一人のはまたナニかデター、みたいな感じだね
>6000縁
>出愛
324Trackback(774):2013/11/16(土) 20:54:49.53 ID:fAIP+iGh
9日更新までで見るの止まってたんで、カフェ婆の更新見るの疲れるな
しかも無駄な更新が大半を占めてるとかどうにもならんし、ストーブの近くに
灯油の入ったポリタンク2個も置くとか、道民に言わせりゃ本物のバカ
325Trackback(774):2013/11/16(土) 21:22:49.37 ID:iaeKTDxX
道民じゃなくてもわかるわ。
326Trackback(774):2013/11/16(土) 22:05:13.46 ID:QVKGfziU
あの廃屋に石油ストーブ(しかも家庭用)と電気ストーブ一つずつで、部屋あったまるの?
散々言われてる灯油タンクも、普通なら屋外に置くものだと思うんだけど。
327Trackback(774):2013/11/16(土) 23:17:51.62 ID:ueVzuJBv
寒冷地に住んでると暖房対策で訪問宅のレベルをみるような部分がある
あんな寒々しく空気悪そうな家に2度と行きたくないんじゃない?
いまどき若夫婦のアパートだってもっと居心地良い設備だよ
328Trackback(774):2013/11/17(日) 01:43:21.64 ID:9ZxDL/up
カフェ婆、娘が来年受験だってことを忘れてないか…
こんな親本当に嫌だ
329Trackback(774):2013/11/17(日) 05:50:23.73 ID:L0QyMM4X
そうだよ受験どうするんだよ…
マラソンやらcafeにかこつけて、夫婦で家を空けてる間にどう過ごしたのか…
330Trackback(774):2013/11/17(日) 06:40:43.00 ID:WLJ3qQSm
いない方が捗るんじゃない?
わかりもしないのに口出してきて的外れなアドバイスや当たりもしないタロット占いでドヤ顔の預言されてそうだもん
それよりは留守の間に自分のペースで計画立てて勉強して美味しい食事食べた方がいい結果出せそうだよ
あんな落ち着きがなくて言うことがコロコロ変わる婆がいたら捗るものも捗らないわ
331Trackback(774):2013/11/17(日) 09:42:02.56 ID:jy1hpGcg
初めて読んだ。
カフェって、腕に覚えが有る人が志すもんだった。
カフェをやることを決めてからドリンクやスイーツを習うもんなのか。
料理も普通の主婦レベルより下だし・・・
332Trackback(774):2013/11/17(日) 09:57:38.57 ID:qajzNhqL
カフェ婆
脳内に浮かんだことをだらだらとブログで垂れ流し状態だから
コロコロと変わるんだよね。

世界中に自分の脳内を披露してるって意識がないんだろうなぁ。
333Trackback(774):2013/11/17(日) 10:11:43.99 ID:hxT3ipB9
ダメ子ちゃんウゼェ
そんだけ自覚あるなら少しはなんとかしろよ
ダメな部分を理解してくれる人とめぐりあいたいって
つまりそういうお客さんに来て欲しいってこと?
客の理解を多分に要するって、まるで施設のカフェだな
指導監督する人間がいない分、それ以下だわ
334Trackback(774):2013/11/17(日) 11:21:29.42 ID:L0QyMM4X
ダメ子はcafeが本来コーヒーの意味を持っていることを知らない気がします…
335Trackback(774):2013/11/17(日) 12:47:24.42 ID:EkYynZUR
>>334
知るわけないよ…
だって、ねぇ…ちょっとお察しな感じだし
336Trackback(774):2013/11/17(日) 18:11:46.03 ID:CxjPPxR5
うちの近くの施設の人達が働いているカフェは、ちゃんとそれぞれが出来ることをやっている。
人好きで接客が上手い人、コーヒーだけを完璧に入れるのが得意な人、料理の配膳、
お菓子を作る人、食器洗いの人などなど。
お花畑頭の婆と比べるのは失礼。
337Trackback(774):2013/11/17(日) 18:36:14.91 ID:m3q829ji
>>336
最近の施設のカフェも本気出してるとこ増えたからね
普通にプロ集団になってたり
婆にはわからないだろうけど
338Trackback(774):2013/11/17(日) 19:13:32.87 ID:+L30b47+
最近はカフェ婆が人気だが・・・
11/14の塩のりんごがなかなかパンチあるw

そしてモカは、勝手にフレックス勤務にするなよ・・・
339Trackback(774):2013/11/17(日) 20:32:58.32 ID:r7LGxmOb
ベビマSさんのblog見たけど、blogデザイン見ただけで
「やっぱり婆カフェに行けるだけの人だなー」って思ったわw
婆もだけど、この人も自分自分の人だね。
婆カフェでの講座の募集に、婆blogの紹介すらない。
なのに開催記事で突然「Kよさん」登場w似た者同士、仲良くすればいいと思うよ。

カフェのオーナーって、髪が長ければきれいにまとめて、ショートカットでもきちんと手入れはしてる。
ナチュラルでもきちんとお化粧して、明るい笑顔の小奇麗な女性ってイメージ。
お店の人の雰囲気も、カフェには大切だよね。
ノーメイクで、楽だから短けりゃいいって髪型に、原色のギャザースカート(染みつき古着)の婆が
埃が臭いそうなただの家でやってるカフェ(自称)に行きたいと思うんだろうか。

白いシャツに
340Trackback(774):2013/11/17(日) 20:33:08.07 ID:UUo1EshB
えっ 14日の弁当のうさぎりんご?
それとも17日の半端剥きりんご?  
ってかいつもちゃんと剥いてないし
341Trackback(774):2013/11/17(日) 21:29:04.12 ID:r7LGxmOb
タンポン、寒くなったら「オマタヒーター」とかはじめやがった。
ばっくり開いたセルライトだらけの太腿なんて、誰得なんだ。
女の脚は、閉じてる時こそが華なのにね。

てか、タンポンて何者なの?
働いてる風でもないし、一戸建てに一人で住んでて毎朝ガレージで飯食ってるって
近所の小学生のトラウマ若しくは都市伝説になりそうな感じなんだけど。
そのうち「ガレージバーさん」とか言われるようになるんだろうなあ。
342Trackback(774):2013/11/17(日) 22:29:33.51 ID:DSlw9UPH
たしか離婚してるんじゃなかった?
343Trackback(774):2013/11/17(日) 22:53:32.04 ID:svKM21qX
>>338
モカの唐突で自己中なフレックス、呆れるよね…
リアルに嘘だろ?ってつぶやいてしまったわ
344Trackback(774):2013/11/17(日) 23:04:37.62 ID:BkFBiwhS

うざいけど、読者になってる人数みると意外と人気があるのかと錯覚してしまう。


てことは当の本人も「あたしって人気者♪
カフェ開いたら毎日お客さんが来てえ、おしゃべりしてえ、ケーキとロイミだしてえ」とか思ってそうだ。

来年1月から何があるのか?と考えたけど、
昔のブログで今のマンションの会社からの補助が降りなくなって、
全額自己負担で借りなくちゃいけないみたいなこと書いてたと思いだしたw
345Trackback(774):2013/11/17(日) 23:47:41.33 ID:r7LGxmOb
>>344
読者やアメンバーの中には、ヲチャもそれなりの数いると思うよw
あとはほとんど相互登録じゃない?
346Trackback(774):2013/11/17(日) 23:49:59.71 ID:da3eYD93
ほお。なるほど。
てっきり娘の受験の諸々の費用の貯金かと思ったよ。

夫婦と双子の男の子と(今はひとりだけなのかな)中学生女子。
一時は双方の母親も同居してたんだよね。
どれだけ広いマンションなんだろう。
所沢って場所によってはけっこうな家賃なんだよね。

で、カフェカフェカフェカフェ夢見ちゃってるけど、自分はパートに出ようとは
思わないわけね。勉強にもなるだろうに。
347Trackback(774):2013/11/18(月) 00:20:59.23 ID:u2uwH+X+
所詮おままごとだからね
都合のいいことしか目に入らないしやらない
あんなバカが働きに出たらとんでもなく注意されまくりだろうし、自分でそれ薄々わかってるからやりたくないんだろう
348Trackback(774):2013/11/18(月) 00:50:18.75 ID:4zdz2n/S
接客はもちろんのこと、単独でやる清掃業すらダメそうだよなあ。

さっきテレビで大人のADHDのことやってて、50歳くらいの主婦が紹介されてたけど
まんまカフェ婆みたいだった。
掃除機をかけながらゴミ出しのことが気になるとゴミ集め。
その間洗い物が気になって茶碗洗いを始め、また掃除機に目が行く・・・
そんな調子でゴミが何日も出せない・・・とか。
離婚後、娘さんふたりがサポートしながら暮らしてるそうだけど
あぁいうのってまわりが大変だよなあ。
婆は書かないけど(自覚してないのだろう)中学生の娘さんがずいぶんフォローしてるんだと思う。
349Trackback(774):2013/11/18(月) 01:43:06.01 ID:/fMn4GU2
↓   ↓    ↓   ↓   ↓   ↓    ↓   ↓   ↓ 
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1361040917/117
350Trackback(774):2013/11/18(月) 02:20:21.19 ID:8suu957O
>>348
物が多すぎるとか、部屋がぐちゃぐちゃって書いてたし、ちょっと怪しいよね
思考はあっちこっち飛びまくりだし
351Trackback(774):2013/11/18(月) 03:48:24.62 ID:VlHxYf5A
>>347
薄々分かってるから外ではやりたくないって所が舐めすぎてて本当腹立つわ
自分の家だからって客商売を好き勝手にやれると勘違いしてるとか頭沸いてる
自分の能力をある程度分かってるから、他の綺麗でオシャレな自宅カフェやってる人の
ブログを見たりしてないのかな
一応ネットは出来るんだから、他の人を見て自分のレベルが恥ずかしくならないのか不思議なんだよね
ブクマしてるのって、怪しいコンサルとか占いとかスピ系ばかりだよね
352Trackback(774):2013/11/18(月) 10:07:08.47 ID:i9DsgO0k
タロット中級(スタート)程度で客商売をしようとは…
353Trackback(774):2013/11/18(月) 10:20:15.78 ID:9oBzLsHi
タロット中級(スタート)ですでに挫折してるほどじゃなかったっけ?

>>351
自分のできる範囲でやるとか、無駄なポジティブシンキングが働いてるんだと思う
出来る範囲が狭すぎっていうか
何一つまともに出来ないんだけどねw
354Trackback(774):2013/11/18(月) 15:06:00.51 ID:hBXAMl3f
実際、初級で扱うカードだけで商売してる人の方が多いからね
中級の数字カードも読めないと漠然としたことしか言えないんだけど
相手も遊びで占う程度だからちょうどいいんでしょう
355Trackback(774):2013/11/18(月) 17:03:45.32 ID:4zdz2n/S
タロットに詳しい人って意外と多いんだなあ。
なら実際にカフェ()で婆がタロット関連で恥かく確立も高いってことね。

>>347 >>351
同意。
薄々わかってるんだよねw
恐らく子供のころから愚図だのろまだと言われ、自分でも「ワタシ愚図でのろまだからぁ」
でごまかしごまかし半世紀も生きてきたんだな。
自分から言えば免罪符になるなんて、ヘンな学習しちゃったもんだ。

そこらへん許してちょ♪ 理解してね〜ん♪ ああああ、腹立つ。

家賃払わないといけなくなるからお教室や講座には行けなくなる。
だから基礎だけ習ってあとは自己流アレンジで。
菓子3個盛る皿がないから2個盛りでいく。
ああああ!働けよ!学問と商売舐めんなよ!皿買えよ!!!
356Trackback(774):2013/11/18(月) 19:11:30.19 ID:0uL/K6kd
基礎ったって、この婆の行くとこって
多分、全12回程度のカルチャーセンターの講座か
こないだみたいな自宅でちょこっと教えてる人でしょ
しかも生徒の希望でその日作るモノ決めたりしてるよね
とても基礎からみっちりなんて状態じゃないと思われ
357Trackback(774):2013/11/18(月) 21:19:06.52 ID:A44TG9IX
>>355

「ああああ!働けよ!学問と商売舐めんなよ!皿買えよ!!! 」って気持ちわかります。
この婆さん、自分のいる環境は普段身内しかいないから、
なんでも思い通りなんだよね。
失敗したって所詮身内だからいわれることがきつくても大丈夫だしさ、
挙句の果ては旦那と「ラブラブなんですう」っていう始末。
ほんと気持ち悪いし腹立つ。世の中なめてるね。

>>356
自宅でちょこっとって人のところしかいってないと思う。
ちょっといった程度で「基礎は習った」っていう脳内変換ばかり。
しまいにはアレンジするって?アレンジの意味わからないでやめてくれって感じ。
358Trackback(774):2013/11/18(月) 23:13:23.42 ID:hBXAMl3f
タロットも掘り下げると面白いんだけどね
でも素人が遊び半分にやってたら痛い目みるよ
当たらなきゃすぐ廃れるし
まぐれで腕が良かったとしてもそれはそれでトラブルの元
たいていの占い屋が匿名性を保てる都市部にあるのはそのせい

婆カヨの教室が講座形成なのはトラブル回避の方法だよ
流行らない食堂のオバちゃんならヌルくスルーしてもらえるけど
まだ受験前の娘もいるのに
「あそこのかーちゃんキチガイ」みたいな陰口叩かれていいの?
ま、やるのは自由だけどさ
359Trackback(774):2013/11/18(月) 23:30:44.22 ID:W49ub9cR
インチキ占い師ならそこらじゅうにいるけど馬鹿な占い師ってなかなかいないよね
360Trackback(774):2013/11/18(月) 23:43:22.26 ID:IaEfcsM/
>>359
バカが何言っても説得力ないもんね
361Trackback(774):2013/11/19(火) 00:04:14.87 ID:nLmUY+wd
モカ、今冬初めてのラクダ服ーーー!
362Trackback(774):2013/11/19(火) 01:10:28.89 ID:3E3SkPl3
>>357
身内しかいないから思い通りってなるほどねー
コメも閉じてるし嫌な事は聞きたくないって感じだね
実際はデブの小汚い婆さんでセンスの欠片もない、
料理もお菓子もゴミレベルって現実を受け入れたくない心理な気がする
例えば青山のカフェや恵比寿や十番のレストランとか誘われても逃げ出しそうw
363Trackback(774):2013/11/19(火) 08:20:41.10 ID:yhDTW1y2
婆ブログのタイトル
「カフェぽっと」って
もしかしてまだ公表しないって言ってた
新店名?
364Trackback(774):2013/11/19(火) 08:42:59.22 ID:Z/33TOKf
ホントだw新店名キター
おかげでモカのラクダ服をなかなか見に行けないw
365Trackback(774):2013/11/19(火) 08:56:45.50 ID:+jOt6Dgb
カフェ婆、目玉焼きぐらいまともに焼けよ!
366Trackback(774):2013/11/19(火) 09:09:39.07 ID:HddQknRS
あの目玉焼き、ひどいよねw
目玉焼き1つ満足に焼けないんだから
そりゃ、コーヒーとミルクティーの同時入れ程度でも
オタオタするはずだわ。
367Trackback(774):2013/11/19(火) 09:29:31.78 ID:mxRG+icN
ブログのデザイン変わってるから
そのとき変えたのかな?>店名
開店まで秘密ってちょっと前に言ってたばかりなのに
本気で頭が心配になる
368Trackback(774):2013/11/19(火) 12:28:17.66 ID:Z/33TOKf
※閉じてたw
それで「やのあさって」って言いますかぁ
ggrksとしか言えませんな
369Trackback(774):2013/11/19(火) 13:56:57.52 ID:QhFwVNGJ
店名に悩む・・・
2013-10-27 10:03:42
http://megalodon.jp/2013-1119-1348-47/ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/entry-11654386202.html

頭の中は「店名」で、いっぱい!?
2013-10-28 07:08:25
http://megalodon.jp/2013-1119-1350-18/ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/entry-11655709137.html

店名・・・ほぼ決定!?
2013-11-07 08:57:36
http://megalodon.jp/2013-1119-1346-34/ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/entry-11674770216.html

>10ヶくらい考えてましたが、どれもイマイチでした
>でも今朝、ひらめいた店名はコンセプトに合ってるし
>私の求めてたcafeのスタイルに沿ってる感じ。
>あと1年半、この店名を内緒にしてられるか心配
>ちゃんとオープンする時は店名を発表させて頂きます

内緒にできるか心配だと。
その前にこの記事書いたことを2週間すら覚えられないことを本気で心配しろ。
370Trackback(774):2013/11/19(火) 14:34:39.55 ID:x4PlQF2N
カフェBBA本気でヤバイな
自分の言ったことまだらに忘れてるって、冗談抜きでもうぼけてんじゃないの?
素人の息子にものすごく偉そうにされてるし、なんだかなーって感じ
371Trackback(774):2013/11/19(火) 14:51:29.60 ID:TEN8H58i
なんかのリハビリなのかな?って気がしてきた
372Trackback(774):2013/11/19(火) 15:35:57.61 ID:1sCkpAiV
カフェ婆の家族って、ブログにちらっとでも載ってたことある?
ダンナはあるんだっけ?
なんか、いろいろ妄想が挟まってる気がしてきたんだが
受験が控えてる子供に無関心でカフェごっこしてるのが全然理解できないんだよねー…
息子もなんか不自然なキャラに思えてしまう
まさかの、婆の脳内にしか存在してないとかないよね?
373Trackback(774):2013/11/19(火) 17:39:21.01 ID:yhDTW1y2
婆んとこのロイヤルミルクティって
いったい茶葉は何使ってるんだろ
書いてたことあるっけ?
「息子が今までの茶葉じゃない、新しい茶葉」って言い方
なんかわかってなさそうだよね
374Trackback(774):2013/11/19(火) 19:58:17.26 ID:ZkntGSwN
>>372
1日カフェにいったことある人が息子もちらっと載せてた。
旦那も後姿の2ショット載せてた。
ついでに妹も。

息子って音楽をやりたくてフリーターとかだったよね?
音楽そっちのけで母のために紅茶ですかw
介護士目指したほうが今後のためだと思うけどw
375Trackback(774):2013/11/19(火) 22:32:15.49 ID:olRMLQW0
モカ
偽装夫婦をワザとらしく2日に渡って書くとか追い込みにかかってるのかしらW
376Trackback(774):2013/11/19(火) 22:39:48.55 ID:uq15noo/
追い込む相手があれじゃぁ…
以前何かのサークルに二人混ざって写ってた顔出し写真をみて以来
長介の生白くて糸目の気持ち悪い顔がちらついて
どんなにモザイクかかっててもオエッてなる
377Trackback(774):2013/11/20(水) 00:01:46.15 ID:kBmadw3G
野菜がぐったりってw
表現がおかしいw
378Trackback(774):2013/11/20(水) 07:02:09.47 ID:XUP51toe
ポットって店名なの?
飲み切りカップサービスなのにポットって誤解招かないかな
まさかヤバい草の意味とかw
つうかあの廃屋だと「ポッとん」トイレを連想するなあ
センスねえぇぇ〜
379Trackback(774):2013/11/20(水) 10:40:24.45 ID:ppQaFQOH
今朝も飛ばしてるなぁwww
380Trackback(774):2013/11/20(水) 11:15:40.76 ID:NZPaMJ2w
婆、くだらない更新ばっかり…。

そんな暇があるなら、「カフェをはじめる人の本」とか
カフェの人気メニューを紹介してる本でも
読んでみようとは思わないのかなあ。
まあ、どうせ大して頭に残らないだろうけどw
381Trackback(774):2013/11/20(水) 11:23:44.76 ID:PGzqMwJL
婆は本当に自分のことだけを考えて好きなように生きてんだな
382Trackback(774):2013/11/20(水) 12:18:16.40 ID:FW/YH6Vz
「おちゃっこ」でいいじゃん
婆はおにぎりに豚汁がお似合いだよ

双子はいいとして、娘さんの進学、実母は今でも体が悪いみたいなのに
将来介護とかになったらどうすんだろう
383Trackback(774):2013/11/20(水) 12:53:12.71 ID:Bai9rP9K
50過ぎとは思えないくらい漢字が少ないイラストに唖然
"雑穀"くらい漢字で書けよ…
384Trackback(774):2013/11/20(水) 14:38:22.73 ID:/6o86bMD
え・・・・・
宮古に行ってる間、残った家族の食事の心配はしてなかったのか!
後期高齢者に中学生の娘の世話を丸投げしてたのか。
兄は兄で勝手になにか作ってたってこと?それとも、兄がすべての世話を!?

息子もあぁいうバカにレシピを書いてもらうより、ネットで調べりゃ
作れそうなものいくらでも出てくるじゃん。多少は作れるのならできるでしょう。
もしかして息子もちょっとアレなの?
(息子もリハビリとか訓練の意味でレシピ書かせたのかもしれないけど)

こうなると、夫はいったい何をやってるんだ!って、憤りがそっちに向いてきたわ。
うちも祖母が同居してるけど、娘が未成年のうちは冠婚葬祭以外で
夫婦で家を空けたことなんて考えも及ばなかったから、モヤモヤが止まらないわ。
385Trackback(774):2013/11/20(水) 15:03:41.02 ID:/6o86bMD
連投すまぬ。

そりゃ定年後の楽しみや収入のために、夫婦でいろいろ準備しておくのはいいことだと思うよ。
趣味を多く持つのも間違っちゃいない。

でも中学生の子供の受験や、高齢実母の介護のこととか、これからってことが
まだ山積みの今にやることじゃないと思うわ。
宮古の改築が思った以上にかかる…と嘆いていたけど
食事のこともそっちのけで飛び回ってたことを知って、娘の進学費用とか実母の介護費用
そういう最優先の出費すら宮古のほうにまわしてるんじゃないかと思えてきた。

細かいことだけど、中学の役員もやってるんだよね。
埼玉の公立中学・中二の今の時期、すごく忙しいはずなんだけど…
386Trackback(774):2013/11/20(水) 15:05:46.12 ID:Uav7IWYn
なんか凄いね。
自分の子ちゃんと世話してる?
387Trackback(774):2013/11/20(水) 15:31:32.29 ID:iXkp8/hi
普通にしてるから、かよ婆のひどさが余計目に付くんでは?
388Trackback(774):2013/11/20(水) 15:52:10.62 ID:/6o86bMD
>>386
こんにちは!
息子の批判を書くと、瞬時にやってきては「なんか凄い」「なんかこわい」とポツリと書く
いつもの人ですね。
389Trackback(774):2013/11/20(水) 15:53:43.69 ID:/Y5i6CuW
「おっさんひとり飯 ・・・酒と肴、ときどき恋」 キモすぎるwww

「ぼくがじんましんになったのは、元カノによるストレスが原因だ・・・」
http://ossanhitorimeshi.net/?p=1150
http://4.bp.blogspot.com/-YGIl6YyfkJo/UgbyWC8lGpI/AAAAAAABjxU/JfUAgTvQNLc/s1600/P1350149.JPG
390Trackback(774):2013/11/20(水) 15:55:21.99 ID:K8A3akj1
塚、おばあちゃんって介護必要なんじゃなかった?
たぶん軽度なんだろうけど
確か前に母二人を介護してるって書いてたような気がするんだが
391Trackback(774):2013/11/20(水) 15:56:49.25 ID:Uav7IWYn
>>388
痛いところつかれた?
すまんね、ここ婆専のスレじゃないんで
客観的にあなたの鼻息の荒さが目についてw
392Trackback(774):2013/11/20(水) 18:41:04.28 ID:XUP51toe
ぽっとんカフェ、食器がダサすぎなのよね
なんでラメキンに拘るんだろ。それも2つ載せとかw

今回は婆ちゃんに怒られたかね
介護や家事を1人で全責任背負う必要はないけど
とりあえず娘の高校受験が終わってからにしなよとは思う
393Trackback(774):2013/11/20(水) 18:46:13.89 ID:opaKxB9g
娘は寮がある高校に行った方が良いんじゃないのか。
394Trackback(774):2013/11/20(水) 19:29:24.56 ID:Ksu1J0l/
婆のタロットやばいよ〜
正しい道がどうのとか勘違いも甚だしいわ
塚、関東で一番のイタリアンって、前言ってたとこだよね
関東で一番ってww
お前がそこしか知らないだけだろうよw
395Trackback(774):2013/11/20(水) 20:47:05.93 ID:ppQaFQOH
ひとり飯、ザーッと見てどこにでもチェブラーシカが居るんですが、持ち歩き?
396Trackback(774):2013/11/20(水) 23:54:28.85 ID:LmWU9IMe
老カップルの臭いエルモよりはいいね
397Trackback(774):2013/11/20(水) 23:58:20.45 ID:v26eHV+3
カフェ婆って食器もろくに持ってないよね
ダサいワンプレートの皿がいつも同じwもしかして大きめの平皿あれしかないのかな?
しかもこの前はグラタン皿の下にも敷いてて吃驚した
普通木製か鉄のトリペットを敷くよね?せめて可愛い布のとかさ…
あんな陶器の平皿を利用する馬鹿初めて見たわ
全てにおいてセンスがない事を自覚しろ
398Trackback(774):2013/11/20(水) 23:59:02.51 ID:r12uBZzZ
婆、まじで腹立ってきた
家族のだれか止めろよ

と思ったら良い顔しない人がいる?
娘?母親?
399Trackback(774):2013/11/21(木) 01:57:52.25 ID:C1ZB5o1M
http://megalodon.jp/2013-1121-0039-29/ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/entry-11663949195.html
あんた今月のはじめに、タロットはやらないって決めたんだよ?
400Trackback(774):2013/11/21(木) 07:13:57.92 ID:VXF8N/+3
>>397
たしか食器も旦那が中古買ってくるんじゃなかった?
最初は懐古趣味のコレクターなのかな
オールドノリタケとか集めてんのかなと思ったけど
安いってだけで、ゴミ購入するバカっぽいね
オクで安い買い物して悦にいってるだけのタイプとみた
女房に数百円のしみつき服与えるような旦那って
ありえないだろ
401Trackback(774):2013/11/21(木) 10:41:10.13 ID:4HHk/Piy
あのぅ・・
CafeXXXXとかの看板出してる店に入ってあんなの出てきたら
イヤなんですけど・・ひくんですけど・・お金払いたくないんですけど・・
どうしたらいいですか?
402Trackback(774):2013/11/21(木) 11:01:46.41 ID:qB9T2Dea
そもそも入らないでください
入口でわかるはずですから
403Trackback(774):2013/11/21(木) 11:08:06.04 ID:mCoUvc+l
いっそ突き抜けて、
「占い喫茶かよばばあの館」とかにすれば?
小汚い古屋で変なテンションのおばちゃんが、
微妙な料理とともに適当な占いを自信満々で提供してくれるB級ホラースポット
一瞬、ある客層が見込めるんじゃないのw
ナイトスクープのパラダイス枠みたいなの
すぐ潰れるのはどうしようが同じだろうが
404Trackback(774):2013/11/21(木) 11:14:15.12 ID:DenVQ0Q2
>>402
端的かつ的確なアドバイスにワロタw
405Trackback(774):2013/11/21(木) 11:16:35.41 ID:moJnuX/I
和風ランチ()にこだわるわりに、安っぽい洋食器ばかり
平気で使ってるのがもうね。

ちょっとググれば、今使ってるものより
(少なくとも見た目は)はるかにマシな和モダン系の食器が
お手頃価格でいくらでも見つかるのに。
406Trackback(774):2013/11/21(木) 13:40:38.06 ID:C1ZB5o1M
今朝の更新ので確信したんだけどさ…

・2種類の朝ご飯を用意しないとなくて
・ペタの位置を探さないとないじゃん!
・冷蔵庫の食材を使い切らないとない
・灯油を買ってストーブ付けなきゃないかな
・向こうに調味料が無いから使う物は全て送ります。忘れたら買わないとない

…というふうに、「○○しなければ いけ ない」「○○しなければ なら ない」
の「いけ」「なら」をすっ飛ばしてないかい?
はじめカヨ婆にありがちな誤字脱字のたぐいと思ったけど、こう覚えてるっぽくない?
塩が「美味しいかった♪」と同様の頭弱さんの思い込みのような。
もしかして方言だったら、すまないね。
407Trackback(774):2013/11/21(木) 14:00:27.30 ID:WvvPvBtV
>>403
銀の家を思い出したw
408Trackback(774):2013/11/21(木) 14:01:48.39 ID:GSA/rakm
>>406
ていうかそれ以前に潜在的なお客様も見るブログで記事にして公開することじゃないよね
チラシの裏に書いて自分ちの冷蔵庫にでも貼っとけよっていう聞きたくない話ばかり
409Trackback(774):2013/11/21(木) 15:09:42.70 ID:08Dx8E2h
>息子と娘が応援してくれてるのに(この前も娘は
>1人で「クッキー」なんぞを作ったりしてた)母親が
>娘に協力や応援が出来ないって、どういう事よ

たわけ
410Trackback(774):2013/11/21(木) 15:17:41.71 ID:x9mt8Krk
娘さん可哀想すぎる…
婆ちゃん(実母)のこともさりげなくdisってるよね
411Trackback(774):2013/11/21(木) 15:43:00.58 ID:moJnuX/I
うわ最低。
愛情をたっぷ〜りとか、ダラダラと綺麗事を並べて誤魔化してるけど
とどのつまり、これって
「年老いた母親より自分の趣味を優先させます!」宣言だよね。
412Trackback(774):2013/11/21(木) 16:23:08.94 ID:RXN3LcDp
デジャーノ本出すのかw
久しぶりにブログ見たけど底意地の悪さは相変わらずだな
413Trackback(774):2013/11/21(木) 16:45:08.94 ID:fw/Lwmbs
カフェ婆に本気腹立ってきた。結局この婆は何も努力せず今の状態のまま、
カフェやタロットや地元イベント等自分の好きな事だけを自分の家でやりたいだけなんだよね
家でままごとやってんなら良いけど世間舐めすぎだろ
何を最もらしく「人との出会い」だよ
異常な課題評価でやばいし、自分の容姿含め全部池沼レベルなんだよと言ってやりたい
最近色々調子に乗りすぎでしょう。旦那も何あれ?
腹立ちすぎて、カフェ凸して現実思い知らせてやりたい
414Trackback(774):2013/11/21(木) 17:03:46.01 ID:/0Z0Jj1B
いやぁ〜
この母にしてこの娘なんだなと思ったわ>ばあちゃん
かよ婆のやってることはおかしい
身の程わきまえろ
商売なめんな
受験控えた子供放ってまでやることじゃない
とかなら、ばあちゃんgjだけど
自分が家事したくないって理由でって…
415Trackback(774):2013/11/21(木) 17:40:12.05 ID:C1ZB5o1M
いや、ちょっとまってよ
今回宮古から帰ってきてから聞いたんだよね >数日間留守番できるでしょ?
それに対して「無理」って答えたのは、ほんとに無理だったんだよ。
いろんな74歳がいて、しゃきしゃきと何でもできる年寄りもいればもう家事から引退してる主婦もいるよ。
苦手だったかもしれないけど、やろうとしても体ができなくなるもんなんだよ。
部活してるような育ち盛りの子の食事、もしかして弁当も?
そりゃさ、無理だって。

もしかして>>414が書いたようなことを言われたのかもよ。
カヨ婆は都合の悪いことは書かないでしょう。
416trackbakk(774):2013/11/21(木) 18:09:46.72 ID:8kehcSal
起業するのに、お金の事は旦那まかせで、全く緊張感がないですね。
417Trackback(774):2013/11/21(木) 18:39:29.03 ID:dNrtfj90
74歳の母親が病気にでもなったらどうするんだろう?
最近、近所の60代のおじさんが心筋梗塞になったんだよね。
入院中はもちろん、今後も油断は禁物らしい。
そんなことになっても、カフェやりたいとか言うのかね。
言うんだろうな。
418Trackback(774):2013/11/21(木) 18:57:09.77 ID:3dJS5ytk
カフェ婆本気で腹立ってきた
いい歳こいた婆が子育ても親の面倒も放棄してカフェごっこ?ふざけんな
修行とか都合いいこと言いながら中途半端に習い事だの練習だの試作だの
資金は旦那に出させるから結局自分は遊んでるだけじゃん
頭が足りないくせに脳内の気持ち悪いもの垂れ流してて本当にイヤ
419Trackback(774):2013/11/21(木) 19:36:41.79 ID:LQtCpKc5
でも目が離せないよねw
420Trackback(774):2013/11/21(木) 19:37:25.43 ID:TjFsFFdm
宮古のカフェってどうして“期間限定”なの?
夫が定年退職したら夫婦で宮古に戻ればいいのに。
期間限定って、一体いつまでするつもりなんだろ。
まあ、オープン出来ないだろうけど。
421Trackback(774):2013/11/21(木) 19:40:40.66 ID:UW8LjKSZ
あれ?「作ったあとの鍋とか洗わないし」って、
中2の娘が何か自分で作るけど後片付けはしないよ。とおばあちゃんは言ってるんだよね。
なんだなんだ!残された3人それぞれ勝手に食べてるのか!?
その片付けを婆ちゃんにしろ、と?
(カフェ婆って洗い物に異常なこだわりがあるよね…)

息子と娘がしてるのは、応援じゃなくて、我慢と諦めでしょーが。

おばあちゃん、近くの回転寿司行くにも介助が必要なんだよね。
留守中地震や火事にでもあったら、中2の女の子になんとかさせるんだね。
息子は夜勤でいないんでしょ?
422Trackback(774):2013/11/21(木) 21:50:22.73 ID:AFHPA8yx
カフェ婆、カフェオレもうっすそー!!
開店資金は夫頼み、開店後の家事は学生の娘&70過ぎたばあちゃん頼み。
カフェのドリンクも、できれば息子にやってほしい…。
それで「私の店です!」って顔されてもねえ。
いい年して、何するにももたもたもたもた。
クリームコロッケにやたらこだわってるけど、それこそ時間のかかるものじゃん。
まさか、家からあげて持っていくつもりじゃないだろうね?
どうでもいい馬鹿ダンナとのラブラブアピもいらね。
シミ付の古着着た婆が、ざんばら髪にすっぴんの顔をテカテカさせてニヤニヤしながら
年下の夫を見送ってると思うと、何の怪談?って感じ。
423Trackback(774):2013/11/21(木) 22:05:28.57 ID:g0KCNEo6
ほーんと腹立ってくる。
この婆のブログって当然現役カフェオーナーや飲食店オーナーも見てると思うけど、
どう思ってるんだろ?
まぁー…怒りを通り越してニラニラ対象かもしれないけどね。
424Trackback(774):2013/11/21(木) 22:09:07.63 ID:g0KCNEo6
>>406
そうそう、その使い方前から気持ち悪くて。
「淹れ(ら)れない」とか、「〜なきゃ(なら)ない」ってね。
いずれにしても馬鹿丸出しでオーナーとしては恥ずかしいわね。


シュウマイがのってるお皿、重宝に使ってるねーwww

せめてさ、自宅用とカフェ用()に分けろよって感じ。
425Trackback(774):2013/11/21(木) 22:16:00.79 ID:QLjtF6Ar
クリームコロッケ、本当に一から作ってるかなー
不器用なカフェBBAがきちんと作れるとは思えないんだけどなー
426Trackback(774):2013/11/21(木) 22:35:13.14 ID:x9mt8Krk
ドリンク?あれで金取るの?
ふ ざ け ん な
427Trackback(774):2013/11/22(金) 00:32:46.85 ID:daJTL4Vi
最低! >>411のとおりだと思う。
夫が無視していいって言ったもん!子供たちも応援してくれるもん!
だからカフェぜったいぜったいやるんだもん!!とな。

あの記事の後半、やたら今後の計画や夢を熱病みたいにまくし立ててるのって
自己弁護と現実逃避だよね。脳に湧いたウジ夢垂れ流してこわい!

>>420 「期間限定」カヨ婆は使い方間違っとるよw
たぶん「週末限定」とか「平日限定」とかの「不定期オープン」のことなんだろうけど
あれじゃ、一年しかやりません。みたいだよね。ブログタイトルにまでしちゃってバカかよ。
428Trackback(774):2013/11/22(金) 00:52:24.84 ID:H2Le28O+
温めた豆乳が笑えるw
なんで唐突に温めた豆乳?
429Trackback(774):2013/11/22(金) 01:12:10.33 ID:4ph+S2vo
>>427
同意ー。
ぜーんぶ自分に都合よく脳内変換しちゃってるよねー。
あれでお客がくる、いや、カフェができると思ってるのが痛すぎる。

>>428
自分が飲めるものだから。


もう削除しちゃったブログに、
一時期毎日温めた豆乳の記事でてたw
430Trackback(774):2013/11/22(金) 01:25:08.10 ID:4ph+S2vo
連投すっません

母親74歳には今まで何もさせてこなかったのに、
自分が宮古に行く時だけは突如家事やれっていうほうが酷過ぎると思う。
だったら普段から少しずつやらせればいいのに(無理だけど)。

ほんとにあの記事腹立つわ。
母親もダラだけど、もう74で身体悪いならあまり責められないし。
それよりも娘であるかよ婆がしっかり介護しろって感じだね。
431Trackback(774):2013/11/22(金) 01:27:43.82 ID:daJTL4Vi
読み返したら、ますます怒りがw

>「○○ちゃん(娘)は部活もやって、ご飯支度するのは
>大変だと思うし作ったあとの鍋とか洗わないし」と

孫のことを想っての祖母の気持ちでしょうに、夫は
>「そんなの聞いてたら何も出来ないべ」

なにそれ!なにこの父親。本当にこんなこと言う親いるの?
老人も中学生も放置しとけってことだよね。通報レベルですかね。
432Trackback(774):2013/11/22(金) 01:37:11.62 ID:MvYIak3t
温めた豆乳って書き方がお婆ちゃんみたいで笑えるわーw
ホットソイミルクって知らないかな?wスタバのメニューにもあるけど
しかも何も入ってなさそう…一応カフェメニューならキャラメルシロップやクリームでも添えたら?
ダイエットや便秘の為ならストレートが良いんだろうけどw
433Trackback(774):2013/11/22(金) 06:47:50.26 ID:rWEzi8Ew
>>420
旦那が定年するまで待てないってことらしいけど
だったら埼玉のいつもの店で一日カフェやりつつ修行したほうが
交通費も労力も少なくて済むと思うんだよなぁ
434Trackback(774):2013/11/22(金) 07:31:30.50 ID:mhZwoKtb
腹立つ腹立つうぜーなw
こんなのでストレス貯めてどうするw
ぬるくをヲチャしよーぜ。
435Trackback(774):2013/11/22(金) 08:09:05.82 ID:446KvtHW
それは人それぞれでいいじゃん
436Trackback(774):2013/11/22(金) 09:18:41.76 ID:cPj2egVk
温めた豆乳って商品名だったのか
目から鱗ww
ドリップしたコーヒー淹れてくるw
437Trackback(774):2013/11/22(金) 09:41:30.24 ID:tTqxKKDx
ドリンク安いほうだとは思うけど
あれならそこらで缶コーヒー買って飲むわw

婆ってコンポタはコストがってよく言うけど
もしかして原価でなく手間の意味でコストっていってるのかな?
そのわりには、手間かかりそうなクリームコロッケはやりたがるんだよなぁ
もしかしてベシャメルは缶詰使用で手間省いてるとか?
438Trackback(774):2013/11/22(金) 10:00:15.16 ID:B2RJqL+h
>「なんで私だけが」って思うけれど

何かにつけ、自分「だけ」が損してると愚痴る人って
たいてい能無しなんだよね。

単に要領が悪いから、些細なことでも手間取って
やたらと時間がかかってるだけなのに
自分「だけ」が大変な作業を押し付けられてるかのように
勝手に脳内変換して、文句言ってるだけ。
439Trackback(774):2013/11/22(金) 16:29:30.07 ID:daJTL4Vi
ほんとに、コンポタにコストがかかる、、、ってわからないわ。
まぼろしのなんちゃらトウモロコシをお取り寄せしてるとかw バターはエシレだとかw 
婆レベルだと、スーパーで一番高い牛乳買ってる(徒歩で往復40分)とかw
それくらいしか思い浮かばないなあ。
440Trackback(774):2013/11/22(金) 18:43:11.32 ID:JBdJS2fL
>「cafeっぽいカッコー」をしてるので

ぜひ見せて欲しいw
ギャルソンエプロンをしてるだけでかなりカフェの人っぽく見えるけどね
441Trackback(774):2013/11/22(金) 18:50:24.75 ID:ir4o7Nra
>>437
間違いなく缶詰だと思う。
ドリンクを数杯同時に入れるだけでテンパる婆が、
ベシャメル手づくりするなんてないないw
ひょっとしたら手作りできることも知らないかもww

麻婆豆腐を「素じゃありません」ってドヤってるけど、素使った方が美味しそうな出来。
あれじゃ豆腐のネギラー油和えにしか見えない。ひき肉はどこ?
自分が作る時は野菜とか色々入れるから、あれが麻婆には見えないw
442Trackback(774):2013/11/22(金) 18:57:47.46 ID:rWEzi8Ew
>>439
製菓用のアーモンドスライスやアーモンドプードル程度で
高い高いいってたくらいだから
エシレどころかカルピスバターですら値段みたら卒倒すると思うよ
それ以前に存在すら知らないだろうけどw
下手したらバターすら使わないでマーガリンの可能性もあるのかな?
443Trackback(774):2013/11/22(金) 19:45:50.67 ID:iJ78kzA+
あの麻婆は酷いw
中華風あんかけ豆腐?
外食したことないのかな

コートすら旦那が買うのか・・・キモいな
ほんと不思議な一家だよ
444Trackback(774):2013/11/22(金) 20:04:27.70 ID:cPj2egVk
持てる教養がにじみ出る文章ですねwww
445Trackback(774):2013/11/22(金) 20:10:52.04 ID:pGJzLWjp
麻婆豆腐、ひどいw

牡蠣フライ、あれで一人前?
すごく小粒なのかな?
446Trackback(774):2013/11/22(金) 21:09:00.23 ID:LuqilZIj
自分が中2のときに母親にこんなことされたら…って
娘さんの立場で考えることがまっっったくできないんだな
カフェ婆毒親すぎて絶句
娘さんはこんなアホ両親捨ててさっさと独立すべき
447Trackback(774):2013/11/22(金) 21:10:45.33 ID:VyL5dupO
なんかいちいちブログに載せたくてあれこれやってる様に見える
主客転倒とでもいうか
448Trackback(774):2013/11/22(金) 22:26:43.54 ID:zd1jUqmu
>>447
うん
多分口ばっかりで延々とこんなことして終わると思う
449Trackback(774):2013/11/22(金) 22:34:21.87 ID:daJTL4Vi
>>446
まったくそのとおりだね。
>息子と娘が応援してくれてるのに(この前も娘は1人で「クッキー」なんぞを作ったりしてた)
>母親が娘に協力や応援が出来ないって、どういう事よ

ちょうど中三の夏以降に宮古の改築で忙しくなって、入曽のカフェができなくなる
とぼやいてるけど、「母親が娘の受験の協力や応援出来ないってどういう事よ」だよ。

てか、娘がクッキー焼いたって、この話しに何の関係があるの?
もしかして旦那の友だちが唯一褒めたくまちゃんクッキーって娘が作ったの?
450Trackback(774):2013/11/22(金) 23:46:41.98 ID:4ph+S2vo
おーい全国のカフェオーナーさん、
客観的な意見書いてって欲しい!
451Trackback(774):2013/11/22(金) 23:47:34.98 ID:hVfymeew
麻婆豆腐の素使ってませんって馬鹿じゃないの?
高齢者用のソフト食のような見た目も笑えたw
(勿論介護施設の食事の方がバランスも彩りも素晴らしいけど)
豆乳を使った白い麻婆豆腐なのかな?それにしても普通最低ネギ位散らすけどね
牡蠣フライもあんなボロボロの汚いのよく晒せるね
この婆さん自分の汚料理ぶりを自覚していないどころか自信満々で偉そうに言ってる所が腹立つわ
452Trackback(774):2013/11/22(金) 23:56:33.94 ID:cPj2egVk
全国のお料理苦手な皆様に「こんな私でもカフェオーナーになれた!」と自信を与え…←あ、なんか本が書けそうw
453Trackback(774):2013/11/23(土) 08:37:47.66 ID:+t4i5GW7
>>449
すごいブーメランでワロタww
454Trackback(774):2013/11/23(土) 09:53:00.48 ID:N0HnXITP
>>424
あの皿、頻繁に出て来るよね。
漬物のオードブルやスイーツにも・・・。
455Trackback(774):2013/11/23(土) 11:05:23.37 ID:C8g2KVHO
モカ
食前酒を最後まで(会食終了まで)お代わりし続けるとかいい歳してみっともないなぁ。
誘った人恥ずかしい思いしてたんじゃないかしら。
やだやだアル中婆。
456Trackback(774):2013/11/23(土) 11:52:36.65 ID:LwotAwqW
アル中って、自覚がないか絶対に認めないかのいずれかだからな
その大方が羞恥心もないし
457Trackback(774):2013/11/23(土) 14:03:35.37 ID:oZUl08FL
ホラーな想像してみた。

カフェ婆の22日朝の記事。
>ただ「起こった事を受け入れる」だけ・・・
>そういう出来事が今日ありました
>生きてる人は精一杯生きるしか恩返しが出来ません
>生きてるからこそ自分に出来る事をしたいな
>自分の使命に気付いたら、それに向かうのが恩返しかな

今朝の記事。
>昨日からの落ち込んでいた悲しい出来事が終わりました・・・終止符
>心新たに新しい生活に向かいます

トイレ掃除やら模様替えもしたそうだけど、もしかして自分のままごとの邪魔する
実母が邪魔になって、〆たか?
それとも癇癪おこして自死させるくらい追い詰めたか?
カフェ婆って人の死に対してドライというか、普通の感情じゃないみたいだからさー。
458Trackback(774):2013/11/23(土) 14:18:53.42 ID:Kja1wlem
無類のスパイス好きか何かだったはずのるぅさん、完全にスパイスが重荷になってますね。
誤魔化しみたいなのじゃなくてまともなレシピ紹介してくれよ。
459Trackback(774):2013/11/23(土) 14:27:54.70 ID:+t4i5GW7
カフェ婆、一応他人のブログ見てんだ
よその旦那の作るプロ顔負けの料理見て羨ましいなじゃねーだろ
危機感もてよw
あと話し相手とかいらねーから
静かに飲みたい人もいるだろうに、しつこく話しかけたりするのかね
460Trackback(774):2013/11/23(土) 18:24:32.73 ID:Q3ka2qXg
モカやっぱりラクダ服だし
461Trackback(774):2013/11/23(土) 18:45:26.47 ID:bVWf1eFX
モカ、共通の出費をほどんど長介が払ってるなら、
家事はモカの負担が多くなってもおかしくないというか、当然じゃない?
それをガタガタガタガタ。
462Trackback(774):2013/11/23(土) 20:16:58.96 ID:OLrpRWJQ
>ちなみにわが家は、少し前にCさんと老後のお金のことについて相談した結果、
>多くの共通の出費をCさんが払ってくれるようになりました。

でも結婚はしないんだ?
463Trackback(774):2013/11/23(土) 21:31:39.66 ID:A+mhuqft
共通の費用って食費と光熱費ってことかな
チマチマ小言言ってないで長介なしの場合を計算してみろよ
モカの給料だけじゃ生活カツカツ
旅行も馬鹿飲みもできないし
メンヘルもっと病んで病院代もかさむはず
誰にも相手にされない喪女だったくせに偉そうだなあ
464Trackback(774):2013/11/23(土) 23:51:33.50 ID:rHh8RCQq
そうかなあ
ブログ読んでる範囲だと同居する前のほうが何かとモカにとっては良かった気がするわ
旅行も馬鹿飲みも散々してたよね
何かと「Cさんありがとー」「感謝」みたいなことを書いてるけど
わざわざそれも理屈っぽく書いてまとめないと気が済まないなんてさ

維持費がかかるとはいえマンションのローンはモカが完済してるんだから
長介は家賃の代わりに生活費負担するのも不思議じゃないし
それが嫌なら荷物置き場にしてる部屋(意味不明)に住んでモカと生活は分ければいい
しかしいつまでたっても二人とも一人暮らし向きだという印象
465Trackback(774):2013/11/24(日) 01:52:30.77 ID:ouscnS9r
喪カと長介って、なんで一緒に住んでるんだろうね。
喪カは「結婚を前提とした同棲☆」のつもりなんだろうけど、長介は全くそんな気ないよね。
長介が自分のBlog読んでると勝手に決めつけた上でのアピールが痛すぎ
466Trackback(774):2013/11/24(日) 01:55:52.67 ID:0pTAssKq
モカは父親が亡くなったとき廃人みたいになってたよ
今は余裕があるから甘えたこと書いてるけどさ
あんな不潔で面倒な女と暮らしていくには相応の男ってことでしょ

でも長介にモカのどこが気に入ったの?って1度聞いてみたい
467Trackback(774):2013/11/24(日) 10:51:13.76 ID:1QP8Fcxp
ぱんぱかぱーん☆
ドリップしたコーヒーも商品名だったんですか
豆は?何の豆なの?
468Trackback(774):2013/11/24(日) 11:22:32.26 ID:cfuYfrcx
お粥の配膳ひどいな
お粥そのものもひどいけど
469Trackback(774):2013/11/24(日) 11:40:39.93 ID:1QP8Fcxp
ホントだ
汁物が左
写真の裏焼きじゃないよね
470Trackback(774):2013/11/24(日) 12:23:22.12 ID:mW1gvcdZ
>>467
ぱんぱかぱーんって何のことかと思ったらwww

婆ってつくづく考えないで脳内垂れ流し@全世界だよね

ドリップ云々もいちいち書くって、婆的には何を誇示したいのかw
「機械(婆用語)じゃなくちゃんとハンドドリップしてます(キリッ」ってことなんだろうけどねww
471Trackback(774):2013/11/24(日) 12:35:57.27 ID:d39z2PZm
ワンプレートにサラダ二種類www
フライに既に調味料かかってるのも嫌だ。
(全体的に嫌だけど)

近所のカフェ、ファブリックが全部カリモク60で食器も可愛い。
オーナー1人でやってるけどランチメニューやドリンクも豊富。
エビフライチキンカツコロッケハンバーググラタンサラダご飯の
ワンプレートにスープと食後のコーヒーが付いて780円。勿論美味しい。


婆のぱんぱかぱーん見ると本当に本当にムカつく。
472Trackback(774):2013/11/24(日) 13:30:51.64 ID:kkHnJaaS
なにあのショボいランチ
たけーよ!全然ガッツリじゃねー
池沼BBAの作った衛生状態も怪しいモノなんか口にできるかよ
ぱんぱかぱーんはお前の頭だろ
473Trackback(774):2013/11/24(日) 13:37:24.59 ID:H1mglyWX
久しぶりにここキタ。
昔の記憶しかないからmtcとかあさご・ばんご言ってた人が懐かしい。
タンポンは相変わらずなんだな。
474Trackback(774):2013/11/24(日) 14:19:42.01 ID:yTdJHTRT
海老クリームコロッケ、まじで市販品じゃないの?
あの愚図でのろまな池沼が、あんなに工程の多い料理を
あれだけ形が揃った状態で作れるのだろうか?
材料も多いし、そのへんを「大変だけどやるんです!」「コストがかかるけど〜」
とかグズグズ言わないのも不自然。
カヨ婆はコロッケだの冷凍エビフライとか、あんがいカジュアルに惣菜や冷食買うよね。

もし一から手作りしてるんだったら、おわびにこれ贈るよ!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/looky/enlargedimage.html?code=a01022-3c-2s&img=http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/looky_a01022-3c-2s
475Trackback(774):2013/11/24(日) 14:43:34.99 ID:cbj56ooL
コーンスープを入れてるココット容器から想像するに、ワンプレート皿は大きくないね。
ガッツリって誰標準?
サラダも煮物も二口で無くなる量では。
で、飲み物もデザートも無しで700円ですか。
ぼったくりですなー。
476Trackback(774):2013/11/24(日) 15:47:10.19 ID:9qm9J3T5
>>474
いつも成形も大きさも安定してるよね
限りなく怪しい
多分業務用の冷凍モノでしょ
477Trackback(774):2013/11/24(日) 16:30:44.16 ID:mW1gvcdZ
ドリンクが偏ってない?
時期的にホットが多いのはいいけど、コーヒーとなぜか「ロイヤルミルクティー」
紅茶はださないのか?
あお、店内の暖房次第では冷たいものが飲みたくなる人がいるとは思わないのかな?
少なくともジュースくらいあってもよさそうなのに。

それらを差し置いて「温かい豆乳」って誰トク?
ほんっと自分勝手。
478Trackback(774):2013/11/24(日) 16:31:43.58 ID:mW1gvcdZ
「あお」じゃなくて「あと」です。
豆乳温めてきます・・・
479Trackback(774):2013/11/24(日) 19:16:26.34 ID:rKK4CYOf
>>474
娘の弁当とかによく入ってるよね>冷凍モノ
コンポタ以上にコストも手間もかかるだろうに
なんにもいわないの変だよね
480Trackback(774):2013/11/24(日) 19:22:05.15 ID:ouscnS9r
つい最近、民家を改装したカフェに行ったんだけど、婆カフェの事思い出して笑いそうになっちゃった。
外見は全く普通の民家なんだけど、中のカフェスペースは綺麗に改装してあったよ。
畳にテーブルセット無理矢理置いたりしてなかったw
北欧系でまとめたお店だから、コーヒーは北欧ブランドのカップ&ソーサーで出してくれる。
月替わりの定食は、メイン・小鉢2品・サラダ・ご飯・味噌汁・デザート・コーヒーで1,050円。
婆カフェよりは高いけど、それでもお得だと思う味だったよ。
宮古にだって↑くらいのカフェ、余裕であるだろうに繁盛すると勝手に思い込んでるのがすごいわ。
481Trackback(774):2013/11/24(日) 19:41:01.62 ID:sMHA8YRs
娘と喧嘩して言っても言い返されるって、喧嘩の原因は何かわからないけど、
娘の言い分が正しいような気がする。
来年の娘の受験より、カフェの方に関心が向いてるような母親だものねー。
482Trackback(774):2013/11/24(日) 20:00:20.91 ID:Yl2BrMi/
ちゅんや塩もいるでよ
483Trackback(774):2013/11/25(月) 01:21:14.93 ID:EtWg0id8
喧嘩ってディズニー行きのこと程度じゃないの?
仔細不明なことをいちいち記事にされてもイミフでイライラするね

怪しいコロッケランチだけど真冬に寒々しい
炒め煮は作り置きだろうしコロッケは揚げたてなのかな
ココット容器でスープって飲みにくいしやめて欲しい
484Trackback(774):2013/11/25(月) 01:54:00.69 ID:VZO/8OLm
こたつ片付けたことじゃないの?
出すときは娘の要望で出してたようだし。なんにしても、くだらないことだと思うw
ここんちは娘には言い返されるわ、息子には蹴られるわ、ステキカフェのご家庭とは思えませんなw

>>480
カヨ婆のところは、飲み物とデザートは別だから
どうかしたらカヨ婆のほうが高くなるよ。こわいー。
485Trackback(774):2013/11/25(月) 03:10:47.51 ID:rszyV7Wq
カヨ婆の試作ランチだけど、生玉葱って普通口臭気になるよね?
ランチで出すものじゃないと思うわー。
シミ付きスキャート☆履いてるような婆だし何だか全体的に臭そうw
486Trackback(774):2013/11/25(月) 06:11:24.02 ID:h0v4C6IK
冷凍のクリームコロッケに、一口か二口で終わりそうなしょぼいおかずのランチ、
しょっちゅうバターやら入れ忘れたり焼き時間を間違えてるスイーツ、
見るからに薄そうな『ロイヤル』ミルクティー、

選択肢がほとんどないメニュー

…行きたい人がいるんだろうか
487Trackback(774):2013/11/25(月) 07:52:01.42 ID:aNK+P0Pd
いないよね…普通に考えて
どうせ必死であちこち声かけて数人の知人に来てもらうんでしょ
ドリップしたコーヒー()とか温めた豆乳()とか訳わからんこと言ってるけど、ソイラテとか知らないのね
無知だからクソダサい方にしか進めないという
488Trackback(774):2013/11/25(月) 09:29:55.63 ID:fAKOhg1v
>今日は「家族優先で自分の事は、後回し。それが
>主婦の務めなのか?」という疑問に、ぶち当たった

朝の仕度なんて、基本的には出かける用のある人が優先でしょ。
コーヒーなんか、皆が出かけた後でゆっくり淹れて
まったりり飲めばいいじゃない。
489Trackback(774):2013/11/25(月) 10:15:03.98 ID:R2CkroZ3
婆ちゃんの一件から、家族への不満が目立つようになってきたなぁ
490Trackback(774):2013/11/25(月) 10:36:32.81 ID:/nhUgTXB
家族も本気でやらせようと思ってるわけではないから、暴走を始めたBBAにうんざりしてきてるんじゃ?
レンタルスペースでカフェごっこだけさせておくつもりが、
受験生の娘や、体がしんどくなってきてる親、毎日慌ただしく出かける家族のサポートにさえ文句言い始めたBBAにムカついてそう
491Trackback(774):2013/11/25(月) 10:46:55.50 ID:EtWg0id8
人気ブロガー()になったおかげで何か目覚めちゃったかね
よっぽど今まで家庭内でクズ扱いで抑圧されてたんだろう

主婦だって趣味や目標もつ権利はあるけどさ、時期もやり方も悪すぎる
スキルもないのにド田舎ボロ屋に何百万も突っ込もうってそら反対されるよ
まずは埼玉の飲食店で働いて収入と実績をあげて
少しずつ理解と協力を集めるしかないんじゃない?
入曽カフェはどう見てもお遊びママゴトだもん
492Trackback(774):2013/11/25(月) 11:39:31.94 ID:9FKpSdMe
一言で表すなら、優先順位がおかしいってことだよね。
493Trackback(774):2013/11/25(月) 11:51:40.34 ID:2qvbOG7R
コロッケ一部焦げてるし
竹輪は醤油のしみ具合がまだらになってる。
重箱の隅つつくわけじゃないけど
お金取れるレベルか?
普通に遊びに行って家で出されても
ちょっとイヤなれべるw
494Trackback(774):2013/11/25(月) 12:12:07.93 ID:/COGFji7
そもそも頻繁に無駄な更新をダラダラ重ねる時間があるなら他に有意義に使えと
自意識過剰で舞い上がってるのがみえみえなんだよ
495Trackback(774):2013/11/25(月) 12:17:24.96 ID:nogtm0p8
旦那をわざわざ道っ端まで送りに行くってなに?
ムダなラブアピが気持ち悪いんだけど
多分バカヨの脳内では、美魔女()が颯爽と旦那を見送ってる姿が浮かんでるんだろうけど、
実際は、ボサボサ頭でデロデロの家着来たずんぐりむっくりのアラフィフBBAがびよんびよん手を振ってるんでしょ?
見かけたら吹くわ
496Trackback(774):2013/11/25(月) 12:28:05.89 ID:R2CkroZ3
旦那さえ抑えとけば、なんだかんだ自分の好きなようにできるからでしょ
497Trackback(774):2013/11/25(月) 13:43:05.85 ID:fAKOhg1v
タロットにかこつけてるけど、「私は悪くない!」って
言いたいだけなのが丸分かりw

そもそも、タロットで自分自身を占うのって
あまり意味が無いんじゃなかったっけ。
自分を客観視出来ないと、出たカードの意味を
自分に都合よく解釈しちゃうからとかなんとか。
498Trackback(774):2013/11/25(月) 13:49:55.29 ID:Vimd6qk0
>>497
>自分に都合よく解釈しちゃうからとかなんとか。

その通りになってますがなw
499Trackback(774):2013/11/25(月) 14:32:01.97 ID:VZO/8OLm
自分が「ボサボサ頭でデロデロの家着来たずんぐりむっくりのアラフィフBBA」って
わかってるから「離婚しないために!」とかなんとかいうサイトに出入りして
何か啓発されたんでしょうwww
さしずめ「夫はドアまでじゃなく外まで見送りましょう」とでも書いてあったんだろう。
あろうことかタロットの先生に「スキャート☆を履くと夫婦円満ですよ♪」などと
アドバイスしてたしねえ。

こういう啓発モノとか占いを都合よく信じるやつって騙されやすい面も。
実母の介護保険、姑の遺産、夫の退職金、田舎の土地・・・
これだけのもの持ってて、さらに頭弱いことを発信しちゃって、どこかの悪徳コンサルに騙されないかなあ。
500Trackback(774):2013/11/25(月) 17:05:20.60 ID:rszyV7Wq
タロットが完全に自分の都合の良いように納得させる道具になっててワロタw
この婆って何の能力もない上に努力や向上心が皆無だね。何かと言い訳して逃げてる典型的なクズ
料理したくないのを天気のせいにするな
ラブラブな旦那の給料日なら自慢の手料理でもてなしてやれよ
本当よく離婚されないね。そもそも何で結婚したのか謎
501Trackback(774):2013/11/25(月) 17:23:31.30 ID:CFne12Gg
旦那も相当アレなんだと思うよ
ガラクタ集めて喜んでるし
変な服買い与えたりしてるのとかも、妻にあれこれしてる自分に酔ってるんだろ
頭の弱い女じゃないとそうはいかないからね
502Trackback(774):2013/11/25(月) 18:25:10.32 ID:FvSkTtIE
>自分を正当化するなら
>「やるべき事をやってから言って欲しい」よ
>やらないで主張するのは、ただのワガママでしょ

偉そうに娘に対してこう言ってるけど、自分にも当てはまるってわからないかな?
まずは来年の娘の受験対策が、カフェ準備よりも先にやるべき事でしょう。
ってコメント欄があったら書き込みたい。
503Trackback(774):2013/11/25(月) 19:53:14.02 ID:u+MZSoOc
娘さんの同級生の親とかがブログ見つけてるかもね
これだけ情報垂れ流していたら地元民なら特定余裕でしょ
だれかこのアホ婆の暴走止めて
504Trackback(774):2013/11/25(月) 20:20:25.92 ID:l2a1DJXQ
中世の村人みたいだよね。迷信に
振り回されてる感じ。
505Trackback(774):2013/11/25(月) 21:54:44.44 ID:kITpEFbE
どなたか婆のタロット画像、
忠実に鑑定して〜

で、また何?
>実は今、考えてるプランがあるので

この人って、ひとつのこともまともにできないのに、
次から次へと手を出してさ、出来た気でいているのがもう痛すぎる。
それを全世界へ発信しちゃってるもんだから、怖いもの無いわね。
506Trackback(774):2013/11/25(月) 21:58:15.97 ID:kITpEFbE
>>493
このレベルで営業しようっていうのがね。
だいたいお金とろうとするレベルになるなら、
普通の人がしないような努力(金銭的にも)をするものだと思うけど、
この婆ってできるだけそういうことにはお金使わないでやろうとしてるのがムカつく。
こんな家庭料理以下のものに金払わされる「お客」(知り合いとかでしょ)が気のどく。
ジャイアンのリサイタルに誘われたのび太たちだわね。
507Trackback(774):2013/11/25(月) 22:22:11.53 ID:u+MZSoOc
>>505
ざっと見ただけだけど
魔術師逆位置や吊るされた男正位置には婆が書いているようなポジティブニュアンスはない
星正位置もそれほど吉兆ではないし
どちらも「ちょっと頭冷やして落ち着けよ」って意味は読み取れる
508Trackback(774):2013/11/25(月) 22:42:57.18 ID:fRKXLzVa
>>507
「ざっと見ただけ」は言え、ちゃんと知識がある人が読むとこうも違うんだね。
婆の読みは「自分に都合のいいように解釈」ってレベルを超えてるよ。
もしかすると、カードの意味を間違って覚えてるか
覚えてないから本で確認したつもりが違うカードのところを読んでたとか
そういうオチなのかもw
509Trackback(774):2013/11/25(月) 22:50:01.23 ID:9DhqMgnl
モカ
リーマンの小遣いがわからないとか4人家族の食費がわからないとか・・・
何アピ?

そのまんまだよねw

「フルwwwで働いてるので・・・主婦とは違うのだよ」とか言ってるのかしら?
食費理解できなくて将来のための貯金してる(キリッ)とか言うなよなぁ。
オリジンのお惣菜とかパック開けたら皿にも盛らずに食べれる食事ドヤ顔するなよ。
510Trackback(774):2013/11/25(月) 23:05:36.74 ID:4rjpSWNe
能登素人、ずっと更新ないから“潰れたのかな〜?”と思いつつ
ちょっと検索してみたら、初めて“本人”を見た。
イメージと違ってた。ケバくてデブなんだ。知らんかった。
511Trackback(774):2013/11/25(月) 23:36:48.04 ID:kITpEFbE
>>507ありがとうございます

>>508さんも書いてるけど、勝手に自分に都合よくするよね、なんでもかんでも。
ドリンクも勝手にオリジナルに改悪して、タロットまでも。
512Trackback(774):2013/11/26(火) 00:39:41.54 ID:WF3J65yl
>>510
デブでケバいとはいえ、バカヨ婆よりは身奇麗にしているほうじゃない?
店名で検索したらフェイスブックは更新しているみたいね。
513Trackback(774):2013/11/26(火) 00:41:41.68 ID:M9sdc4TV
能登素人の店がまともに思える日が来るなんて・・・・・
514Trackback(774):2013/11/26(火) 02:03:08.69 ID:oTeI09hj
趣味でかじってる程度だけど自分なりにカヨ婆のカードを解釈してみたw
まず今の現状が、魔術師の逆位置だから技術不足とか想像力の欠如。
アドバイスするなら技術を磨いてから、再スタートして。
(1番目のカードだからやり直しがきく)
あとペテン師の意味もあるから甘い話には乗らないように。

他には、疑いや警戒が助けになって、噂や悪知恵が障害になる。
慎重で計画的な行動が成功に繋がる。
本人の希望は恐れもなく物凄く前向きだから現在出来る事の努力を忘れず
きちんと物事を分析洞察していくべき。
キーとなる位置に経済面での損失のカードが出てるので要注意。

ちょっと面白いのが表面的っていうか、顕在意識の意味する位置に「安定した家庭生活」って出てるんだよね
で、潜在意識の位置では忠誠とか地道な努力、前向きで謙虚な態度の意味。
やっぱりこの人は旦那に言われた事だけこなしてれば特に問題なく上手くいくんじゃないだろうか…
経済面で大きな損失出す前に気が付けば良いんだけどね

長文失礼しました。
515Trackback(774):2013/11/26(火) 02:50:43.33 ID:ru43H+5b
カヨが何を占ってたのかわからんけど
どっちの卦でも「金銭ロス」とか「孤立」とかが出るね
「実力以上の夢に無駄な努力」とか厳しいカードばかりw
中庸とバランスを保ち、地道にやっていけば3年後位に見えてくるものがある
それも今の望みのものではないものらしい、、ってかんじ?

結局のところ家族に「母ちゃんすごい」って認めて欲しいだけかも
えらい遅くやってきた自我の目覚めって奴かね
自分探しの旅はまだまだ続きそうだわよ
516Trackback(774):2013/11/26(火) 06:08:33.72 ID:RnRwxpl+
能登素人、前からデブではあったけど
ケバくはなかったよね
一体なにがあったんだ
カフェじゃなくスナックにでも転向か?
517Trackback(774):2013/11/26(火) 08:34:25.09 ID:TxYEqlEr
>>509
だよねぇ
そして飲み会のために勝手にフレックスしてるのが
ものすごーーーく嫌な感じだ
518Trackback(774):2013/11/26(火) 08:39:12.79 ID:AN4DAo1B
ケバイのはこの画像かな?
ttp://www.notostyle.jp/index.php?id=2833&listid=25

でも28歳だしこんなもんじゃないかと
古民家カフェのオーナーとしちゃたしかに派手なイメージだけどね
顔本みたらベジタブルスィーツはじめてるね
いずれ草ケーキもでるんだろうかw
519Trackback(774):2013/11/26(火) 09:53:09.16 ID:+TxOGefW
>>518
草ケーキなつかしい!w 


これもケバいね。うーん、清潔感がない感じがする。
ttp://notonabe.com/post-55.php

店に行った人(一見さん)のブログいくつか見たけど
“カウンターに常連が集まってて近寄りにくい”感じが伝わって来る。
あと、煮込みハンバーグがぬるいとか、ご飯がやわらかくてダマになってるとか、
食後のセルフコーヒーの説明しないでカウンターで仲間と騒いでるとか、
やっぱり能登素人だわw
520Trackback(774):2013/11/26(火) 09:56:30.64 ID:+TxOGefW
続けてごめん。

・焼き肉のあとに豆菓子を食べて後悔
・でも給料日だから無礼こうでいいか〜

バカヨは「無礼講」の意味を、何と間違えているんだろう。
521Trackback(774):2013/11/26(火) 10:07:13.49 ID:n37oE7jG
>>518
若い太めほっこりってこんな感じだよね
ニット帽被って年中マキシスカート履いてるような
幼稚園とかこういうママさん多いよw

かよババアの破壊力で、自分の中で能登素人やチョメの酷さが霞んできてるw
まだ開店してもないのにw
522Trackback(774):2013/11/26(火) 10:30:00.06 ID:AN4DAo1B
>>519
顔本に上半身裸でふざけてる男の写真があるんだけど
客なんだろうか?
場末の居酒屋かスナックみたいだw
523Trackback(774):2013/11/26(火) 10:53:24.82 ID:9REXPcFO
>茶葉のランクを上げて少し香りの強いのにしました
>独特な味ですが前の茶葉と違って渋くありません。
>しかも、お砂糖も合いますよ〜

お砂糖も合いますよって、意味が分からない。
変える前に使ってた茶葉は、ミルクティーとして飲むのに適しているけど
砂糖との相性は悪かったってこと?
そんな種類の茶葉なんてあったっけ。
524Trackback(774):2013/11/26(火) 11:05:51.75 ID:+TxOGefW
能登素人は、馬鹿ヨに比べたら立派なもんじゃん!
馬鹿ヨと違って仲間もいるし、馬鹿ヨより料理はマシだし、地元では知られてるみたいだし、田舎のヤンキーみたいだけど馬鹿ヨより若いし、馬鹿ヨに比べたら全然いいのに、叩いてる人は私怨?かと思うわー。
525Trackback(774):2013/11/26(火) 11:08:35.74 ID:AN4DAo1B
塚、婆ってなんで茶葉の名称出さないんだろ
コーヒーも豆の名前ださないよね?
興味がなくて覚えられないのかもしれないけど
カフェならそこ大事なとこだろうが
526Trackback(774):2013/11/26(火) 11:10:28.43 ID:t8kWT9+g
>>524
いやいやいや…
527Trackback(774):2013/11/26(火) 11:30:45.00 ID:mOfMYOED
バカヨ何年主婦やってんの?
朝のコーヒーがどうの、寝る時間がどうの
初めての子供の弁当作りが始まった新米ママみたい。
朝食も弁当も切るだけ、はさむだけ、並べるだけだろうが。
528Trackback(774):2013/11/26(火) 11:35:04.57 ID:mOfMYOED
連投すまぬ。
>&埼玉県狭山市で「一日cafe」を開催してます♪次回は来年の1/7です☆
って、もうすでにやったことあんの?
あれ、来年の1/7が初めてじゃないの?
529Trackback(774):2013/11/26(火) 11:36:00.96 ID:+TxOGefW
>>526なにが、いやいや なの?まだ店も出してない妄想炸裂の馬鹿ヨと比べたら、能登素人は立派なオーナーで大成功してるワケじゃん?
530Trackback(774):2013/11/26(火) 11:59:33.52 ID:wILMEFZ4
このスレ始めての人?
婆がでてきてすっかり霞んじゃったけど
能登素人はかなり前からここでヲチられてるんだけど
最初は草だらけのケーキや汚い飾り付けのケーキで
カフェやろうとしてたんだが
531Trackback(774):2013/11/26(火) 12:17:02.30 ID:pYYImpnY
ワタクシも最近だから能登知らなかったわ
あとでいろいろオシエテ
しかも能登美人って脳内変換してたw
ロイヤルミルクティー飲んでくる
532Trackback(774):2013/11/26(火) 12:17:11.94 ID:AN4DAo1B
>>530
志村〜ID、ID
533Trackback(774):2013/11/26(火) 12:23:39.51 ID:AN4DAo1B
>>532
マジかよww
それとも偶然被ったとか?
534Trackback(774):2013/11/26(火) 12:32:12.92 ID:+TxOGefW
>>530私のことなら初めてじゃないよ。能登素人も前から見てるから知ってるし。能登素人はまだ店も出してなあ馬鹿ヨと比べたら立派にオーナーしてるのに、何で叩いてるのかわからないでしょう?
535Trackback(774):2013/11/26(火) 12:35:43.59 ID:AN4DAo1B
519 :Trackback(774)[sage]:2013/11/26(火) 09:53:09.16 ID:+TxOGefW
>>518
草ケーキなつかしい!w 


これもケバいね。うーん、清潔感がない感じがする。
ttp://notonabe.com/post-55.php

店に行った人(一見さん)のブログいくつか見たけど
“カウンターに常連が集まってて近寄りにくい”感じが伝わって来る。
あと、煮込みハンバーグがぬるいとか、ご飯がやわらかくてダマになってるとか、
食後のセルフコーヒーの説明しないでカウンターで仲間と騒いでるとか、
やっぱり能登素人だわw


↑書き込んだ方、いらっしゃったら名乗り上げていただけませんか?
536Trackback(774):2013/11/26(火) 12:38:12.41 ID:4QOKWmAU
ナンデタタイテルノカワカラナイデショウ?
537Trackback(774):2013/11/26(火) 12:43:49.00 ID:dwl4wklq
>>525
ただ買い与えられてるだけで種類も名前もわかってないんじゃない?
538Trackback(774):2013/11/26(火) 12:44:25.69 ID:1wbt3mST
>>528
今までに何度かやってるよ。
毎回必ずなにか失敗してるけど、一向に改善されないw
539Trackback(774):2013/11/26(火) 15:10:29.47 ID:FuwFKJaG
>>524
カフェでうどん入り坦々鍋だよw
540Trackback(774):2013/11/26(火) 15:36:19.04 ID:9REXPcFO
ここを借りてるんだよね?
1年かそこらの間に、カフェの名前コロコロ変えてるし
今の「ぽっと」とやらも、また変えるんじゃない?

記事内のリンクは切れてるけど
内容が垣間見えるものをいくつか取ってみたよ。

http://megalodon.jp/2013-1126-1525-36/ameblo.jp/be-sensecafe/entry-11212533357.html
http://megalodon.jp/2013-1126-1523-21/ameblo.jp/be-sensecafe/page-8.html
http://megalodon.jp/2013-1126-1533-46/ameblo.jp/be-sensecafe/entry-11419239254.html
541Trackback(774):2013/11/26(火) 17:05:41.04 ID:reqyABKI
カフェBBA鈴木っていうんだ
知らなかった
てか、軽々しく本名を垂れ流すとはさすがバカヨw
542Trackback(774):2013/11/26(火) 18:04:28.21 ID:M9sdc4TV
ちなみに夫は「マーくん」だよw

>>540
魚乙です。
2012年4月「Chanomi・Cafe」(ちゃのみ かふぇ)
2012年5月「Suko-Cafe」すーこカフェ
宮古でやるのは「cafe ぽっと」
その間「おちゃっこ」だの「おちゃっこカフェ」だのがあったね。
「コンセプトに合ってる!」と大騒ぎして命名した「cafe ぽっと」。
マシンじゃなくてポットで沸かした湯で丁寧にドリップします、、、、っていうのが
コ ン セ プ ト なわけかwww
たぶんまた変わるだろうね。4回くらい。
543Trackback(774):2013/11/26(火) 19:35:36.72 ID:1wbt3mST
能登素人、名前はよく聞くけどblog見たことなかった。
スレから離れてる間に発掘されてたのかな。
今、過去からblog見てるんだけど婆よりはまだマシかな…。
でも文章は破たんしてるし、お皿に投げ入れたみたいな盛り付けがすごいw
だまになったご飯とか、乾いたおしぼりとか、真夏に扇風機だけ、とか引くわw

>>541
鈴木かよ?若しくはかよこ?
「すーこ」だから、「かよこ」の方かなってなんとなく思う。
544Trackback(774):2013/11/26(火) 20:09:49.23 ID:7/ZJn++A
>>543
(す)ずきかよ(こ)ですーこなんじゃない?

で、埼玉県所沢市ってことね。
いつも近くの店までなん分とか書いてるから、その気になれば場所がばれるねw
あまり個人情報がばれるようなこと書かないほうがよくってよ、すーこさんw
545Trackback(774):2013/11/26(火) 20:22:07.14 ID:w9WYaVc/
バカだからこれからもいろいろ垂れ流すと思うよ
そのうちどこのマンションだか判明するだろね
こんな世の中で個人情報を惜しげも無く垂れ流すなんて、ようやるわ
546Trackback(774):2013/11/26(火) 20:26:47.69 ID:pYYImpnY
レンタルカフェのブログの記事だけなら痛々しい感じではないんだけどなぁ
547Trackback(774):2013/11/26(火) 23:37:12.54 ID:QRopO/iT
あの八王子のわんたんやよりひどい。
548Trackback(774):2013/11/26(火) 23:47:38.10 ID:hjkLszsP
犬わんたん懐かしーw
549Trackback(774):2013/11/27(水) 00:26:43.90 ID:UQs8Thtc
犬一匹死にかけてたけどもう死んでるだろな
550Trackback(774):2013/11/27(水) 01:40:32.17 ID:0x8UaHWj
http://shokumania.exblog.jp/20678888
激痛、見たら即死間違いなし
551Trackback(774):2013/11/27(水) 04:56:15.48 ID:wEjl23zH
>>549
夏に見かけた時は3匹だったよ。
某ペットショップの美容院帰りに遭遇。

車の中から横断歩道渡るワンタン夫婦とお三方見たんだけど
お父さん少し痩せたかな?と思った。
552Trackback(774):2013/11/27(水) 07:44:20.73 ID:1AhT+t0D
>>550
食マはここでは有名過ぎて無理。
関西スレでどうぞ。
553Trackback(774):2013/11/27(水) 09:00:47.14 ID:/e8ec7tS
犬ワンタン懐かしいなと見に行ったら
ブログは残ってるけど、記事は全部消してるんだね

カフェ婆って昔働いてたんか・・・・
絶対、ずっと専業主婦で社会にでたことなんてないんだと思ってた
554Trackback(774):2013/11/27(水) 09:34:40.83 ID:i/vDkwws
いつ見てもマズそうなブラウニー。
ロールケーキも前日に作って持ち込むんだよね?

保証書やら領収書関係まで、テレビボードの棚に
グチャグチャに突っ込んでるような人が扱う生菓子なんて
いくら冬場でも、安心して食べられないよw
555Trackback(774):2013/11/27(水) 13:44:56.73 ID:/e8ec7tS
なんかすごい汚部屋が想像されるんだけど
そんなとこで作ったお菓子とかオエェー
556Trackback(774):2013/11/27(水) 14:18:09.43 ID:i/vDkwws
婆ってうさぎ飼ってなかったっけ。
掃除も大嫌いらしいし、ありえない量のホコリとかうさぎの毛とか
いろいろ混じってそうで嫌だ。
557Trackback(774):2013/11/27(水) 17:02:16.99 ID:S2MTLBq7
>>533
あれ?婆はほとんど専業主婦だったと思うけど。
働いていたとしてもほんの少しだったと思う。

>>554
お客さんが読むためのブログにするようなこと何度かいってるくせに、
お客が不快に思うようなことばかり発信してるよねー。
ホントにヲチしがいあるわw
558Trackback(774):2013/11/27(水) 17:54:09.00 ID:+EP+Utuz
パンパカパーン♪店名を発表します!「cafe ぽっと」です!
・・・・・ってやらないのね。あんなに引っ張ったの覚えてないんだね。

>3台の車が止められます ←お! 「ら」が入ってる。カフェ持ち主からコピペしたからかな?w

>炭水化物・シチューかポトフ・サラダの3品です。
やだぁ、炭水化物って…給食かよ
どうせコロコロと脳内妄想変わっちゃうんだから、先のことは発表することないのに。
別に常連の友だちでさえ、参考になどしてないだろうけど。
559Trackback(774):2013/11/27(水) 18:03:09.66 ID:k2XiA9bl
カフェ婆の家とか想像した事なかったけど要領も頭も悪い人間だから、
生理整頓なんか出来てなくて当たり前だよねw
領収書や保証書なんて大事な物を他のゴミと同じ所に保管してるなんて信じられない
中三の娘が気の毒だわー学校関係等の大事な書類とか婆が管理してるだろうに

旦那と息子は婆と同じ障害枠ギリな感じがして仕方ない
息子は一体何してるの?毎日のように婆と紅茶の試作してて気色悪い…
誰も明らかに無理な暴走を止めないってここの家族なんか狂ってない?
560Trackback(774):2013/11/27(水) 18:27:57.97 ID:XkhHUd0b
>私が、あんまり「cafe cafe 」言うもんだから
>彼女も「cafe」という言葉に反応してしまう様になり
>新聞のcafe記事などを同封してくれました。

この元同僚もなんかおっかないw
カフェ特集の雑誌をプレゼントとかなら分かるけど新聞の切り抜きって!!
(カフェってこういう事を言うんだよ?!とステキカフェ満載なイヤミならGJだけどさ)
561Trackback(774):2013/11/27(水) 19:51:22.91 ID:pzgCJp0o
新聞も読んでなさそうなら、私も切り抜きあげるかもしれないな…
562Trackback(774):2013/11/27(水) 20:07:00.73 ID:+pFygvMy
>>560
>カフェってこういう事を言うんだよ?!とステキカフェ満載なイヤミ

まさにそれなんじゃないかな
婆は新聞読めないタチだと思う
563Trackback(774):2013/11/27(水) 20:23:57.72 ID:Q4urnyoL
>>558
たしかにいつもよりはマシだけど
まだまだまともに商売できるような言葉遣いじゃないね
20そこそこの人ならともかく、50過ぎた人間でこれはないわ
564Trackback(774):2013/11/27(水) 21:21:16.40 ID:rYniaKjB
20代の新妻とかが書いてるならまだわかるんだけどねえ

元同僚がカフェのことを聞かされってどこで会うんだろ?
息子も双子って話があったけどもう1人はどこにいるの?
なんかよく読むと色々と謎があるな
そろそろ専スレ物件かもね
565Trackback(774):2013/11/27(水) 23:17:42.36 ID:S2MTLBq7
婆の母の部屋っていわゆる「汚部屋」?じゃない?
片づけられないっていう・・・
そういうの晒して誰得なんだろね?
566Trackback(774):2013/11/28(木) 01:16:50.58 ID:qVcPDPx5
50円のきったないグラスを飾り用ってw
自分や友人が頂き物のバカラのグラスやティファニーのワイングラスを重くて
普段使いしにくいから観賞用にしてた事はあるけど、50円のグラスを観賞用って聞いた事ないw
やっぱり旦那も何かしら欠陥がありそう
あといい加減、焼売を置いていた皿にスイーツを置くのやめてほしい
仮にもカフェやりたい人間が何でケーキ皿位持ってないんだよ…気持ち悪くないのが不思議
567Trackback(774):2013/11/28(木) 01:28:27.61 ID:x+ekfEsR
うさぎのケージがフローリングにマット直置きなのも衝撃なんだけど!!

グラスは50円かもしれないけど送料等かかるよね?!
物を捨てる前にガラクタかうのやめろと。
568Trackback(774):2013/11/28(木) 04:05:34.21 ID:uK6lCe6y
やっぱり、家族共々障○枠ギリギリっぽいなー
やってることがアレな感じだもん
>>564も言ってたけど、双子の片割れは本当に存在してるのか?
まさか実は代わる代わる登場してるとか?
569Trackback(774):2013/11/28(木) 08:01:59.94 ID:swJxgNp7
こういうおっさん、いるいるw
本人はレトロ収集とか骨董収集のつもりでいるんだけど
なんのこだわりも知識も審美眼も、ついでに金もないから
ガラクタ買ってるだけなんだよね
ただこういう趣味を持ってる俺に酔ってるだけ
570Trackback(774):2013/11/28(木) 09:45:39.56 ID:g7h6RRkm
なんかスレの本題以外にも突っ込みどころが多すぎるけど…不動産屋が傷みのチェックに来るって、なに?引き払うの?あちらに?娘の高校受験は?
571Trackback(774):2013/11/28(木) 09:47:18.40 ID:rOlTD9xM
>>565
おばあちゃんのは年寄りにはよくあることみたいなんで仕方ないと思う
たぶん痴呆の気もあるんじゃないかなぁ
しかしそれを店の宣伝もしてるブログに
ああいう書き方するかね
572Trackback(774):2013/11/28(木) 09:49:53.65 ID:MC3lQJQz
>なんとまぁ泣
>わざわざ来てくれたから、いいけど汗

婆の脳内では、「ワタシの料理=お金が取れるレベルのもの」になってて
それを散々飲み食いした挙句、あんなにアレコレ持ち帰るだなんて
図々しい!ってことなんだろうなw
573Trackback(774):2013/11/28(木) 10:46:48.24 ID:rOlTD9xM
前に来たとき自分でいろいろ用意して妹に持たせてたような
わずかな間に随分意識が変わっちゃったんだね
574Trackback(774):2013/11/28(木) 16:30:04.04 ID:YnSqcT3T
>不動産屋さんが各部屋の傷みのチェックに来る

不動産会社、若しくは管理会社経由で、ガスやら水道やら電気やらの業者が
保守点検に来る・・・・・ということではないかな。
夫がバカヨに説明するのに「ふどうさん屋さんが、傷んでるところを調べに来るんだよお」
と池沼でもわかるようにそう言ったのではw
それとも近所から汚部屋の異臭を通報されたとかw

きょうはめずらしく更新がないけど、不動産屋さんとトラブルかしらー?
575Trackback(774):2013/11/28(木) 16:38:37.08 ID:YnSqcT3T
>>573
ほんとだねw
池沼がちょっと人に褒められて(お世辞であっても)
それからちょっと小金が見えてきて(それが夫の親の遺産や夫の退職金であっても)
だんだんと調子に乗って天狗になってゆく様子がライブで観察できておもしろいw
576Trackback(774):2013/11/28(木) 16:42:15.73 ID:5JfDvg9Q
1日カフェでなんか盛大にやらかさないかなー
近所だったら絶対スネークしたわ
最近暴走っぷりがすごいから
577Trackback(774):2013/11/29(金) 09:17:29.47 ID:abN8TWUn
失敗から学ぶこと…意味がわからない…洗濯物を貯めた?…意味がわからない…
578Trackback(774):2013/11/29(金) 10:18:27.96 ID:/YviloF9
またタイトル変えたんか
まぁ大して代わり映えしないけどね
塚、その下に説明文入れてんだから
シンプルで覚えやすいタイトルでいいじゃないか
もう、こういうとこからしてセンスないんだよね
579Trackback(774):2013/11/29(金) 11:34:28.50 ID:CwAVV7+k
ニックネームが【岩手県宮古市でcafeをオープンしたい・かよちゃん☆】だしね(笑)
根本的にダメなんだよ。
580Trackback(774):2013/11/29(金) 12:18:45.77 ID:/YviloF9
>>579
ウゼェwwwww
581Trackback(774):2013/11/29(金) 16:48:46.49 ID:aSYlz60F
婆、ドトールでミラノサンド食べて

>自分では作らない物を外で
>飲んだり食べたりしたいタイプ?

って勉強しろよ
582Trackback(774):2013/11/29(金) 19:26:13.98 ID:7RzE3MGc
カヨのタロットリーディング絶対おかしい
最終結果Deathってどうみても凶カードだよ
どういう教わり方してるんだか知らんが
お遊びでも占って欲しくないや

あと「ヒヒヒ」とか「へへっ」って何?
イミフで気味悪いよー
583Trackback(774):2013/11/29(金) 19:55:16.81 ID:dCEJ+ugC
婆洗濯の見落としで娘とケンカして娘が1か月放置して洗わないからとか
何度も洗えと言ったからとか言い訳してブーたれてるけど明らかにスイーツ作り優先して家事手抜きしてる婆が悪いと思うし
その件での旦那の返答も的外れでおかしいよね
専業主婦以前に母親なんだから中2の娘の身の回りの世話してやるのは当然だし
家事もろくにこなせないのにカフェなんて出来るはずないのにね
584Trackback(774):2013/11/29(金) 20:01:57.93 ID:l2mQpN7o
婆ばかりのレスなので久々に塩のことも。

11月27日にうpしてる晩御飯メニューが気持ち悪すぎる。
手前の、豆腐とシメジは味付いてるのか?
585Trackback(774):2013/11/29(金) 22:19:26.90 ID:6Fuf78tQ
にんにく婆モカは 
英会話の前だからカツオの生にんにくはあきらめた
ってことだけど
ほかの2品ににんにくが…
和え物wにはにんにくチップ、牛肉もにんにくで炒めてる
586Trackback(774):2013/11/29(金) 23:08:45.02 ID:ryirItQW
>>585
饐えた婆臭にプラス大蒜なんて殺人的な悪臭兵器w
587Trackback(774):2013/11/30(土) 00:06:54.50 ID:kdfHSZc0
>>583
たかが洗濯のことで「ルール」だのなんだのって、
婆が母親・専業主婦らしく、家族の洗濯物を毎日洗う、ってことにすりゃあ問題ないのにね。

だいたい自分でカフェ事優先させて家事をおろそかにしたっていってんだから、
何中2の娘と同じ土俵にたとうとするのか意味わかんない。

馬鹿旦那も「おまえ(婆)がもっと大人になれ」くらい言えよって思うわ。
的外れも程があるね。
588Trackback(774):2013/11/30(土) 01:14:43.90 ID:wqVblDVb
娘は甘やかされて躾もろくにされてないかんじはする
将来のために家事をさせるのは間違ってないんだけど
汚部屋の祖母、シミスキャートの母親、ガラクタショッピングの父親、、、
誰も全然手本になってないよ

今の婆って旦那が「俺はプロランナーになる!」って宣言して
会社辞めてトレーニングマシン買いまくってるようなもんだよ
カフェごっこは趣味であって生活の本業ではないやね
589Trackback(774):2013/11/30(土) 01:24:51.51 ID:wqVblDVb
腐臭モカ
最近やっと自分の体臭について考えるようになったみたいね
勇気ある誰かが忠告してくれたんだろうか
でもちょっと控えた位じゃ染み付いたニンニク臭は消せないよ
5日前のシチューを平気で使い回したりしてるし
色々とスゲーよ
590Trackback(774):2013/11/30(土) 01:28:47.27 ID:fpjCgH0s
>>585
同じこと思ったわw
喪カ的には、生ニンニクじゃなきゃおっけーなのかもしれないけど、
意味ないと思う
591Trackback(774):2013/11/30(土) 01:58:28.64 ID:PUWbQGZj
>「ルールを決めて私が破ったら
>どうこうの罰則・娘が破ったら、どうこうの罰則」と
>決めたとしても「困らなければ結局は、その人は
>自主的に、やろうと思わない」

ルール=罰則じゃないと思うけどなあ。
・洗濯カゴに入ってるものは母が必ず洗う。
・出し忘れたものは洗わない。
これでいいんじゃないの?罰則は作りません!ドヤッ!…ってさ、方向間違ってるよw
ますます子供の奴隷化して忙しい自分酔いかよ。
592Trackback(774):2013/11/30(土) 07:22:12.48 ID:eHs+x8DE
洗ってほしい洗濯物は洗濯カゴに、
自分で洗うって言ったものは自分で洗うって基本的なしつけだろ
バカヨの手抜きが原因で洗濯し忘れた以前に、
(この手抜きの仕方もむしろ手間だろってやり方でバカっぽいのがイラつくが…)
娘自身が何日も洗濯せずに予備をためこんどいて、
1回バカヨが洗濯し忘れただけで切れるって娘もしっかりバカに育ってんじゃん
自分で洗うって言ったのにそこまで洗わせずにほっとく親のしつけがなってない
家族全員イライラするバカだな
593Trackback(774):2013/11/30(土) 10:06:55.44 ID:pycWHHb4
洗濯機回すだけなんだから、中学生だったら自分でやらせればよろし。
どうせ「お父さんと一緒に洗うのはイヤ」レベルだろ
何を洗わないのか知らないけど学校で「臭い!」とか言われたら悲劇。
594Trackback(774):2013/11/30(土) 18:29:09.26 ID:FCC2v0Me
かよ婆、この時期に引越し考えてるよw
引越しなんかしたら、年明けの1日カフェは理由つけて延期しそうw
年末年始の準備と、引越し疲れの中菓子を焼いても失敗ばかりしそうw
満足の行く菓子が出来なかったのでカフェを延期します!に100000薄いミルクティーw
595Trackback(774):2013/11/30(土) 18:57:10.48 ID:TyxlzAsR
>物に執着しないタイプだから(夫も同じ)

え?
ガラクタコップやぼろライオンは何なの?
自分を客観的に見られないの?バカなの?
596Trackback(774):2013/11/30(土) 19:24:17.50 ID:wtf0hyIb
いまでさえ失敗すんのに
オーブン変わったら、さらに倍率ドンじゃね?
しかもガスから電気だし
一月のカフェ、マジ大丈夫かいな
597Trackback(774):2013/11/30(土) 20:12:53.81 ID:yZaR5Jmr
え?こんな時期に引越し?
娘さんは追込みだよね?

なんかもう、すべての意味で痛々しすぎるんだけど。
598Trackback(774):2013/11/30(土) 20:40:09.79 ID:PUWbQGZj
ゴミ捨て・荷造り・部屋の清掃・荷ほどき・年末年始の準備・正月突入
この間、新しい電気オーブンを購入。
7日の開店までに、どのタイミングで試作するのやら。
オーブン変えたらロールケーキなんて今まで通りになどいくわけないのに。

まじで目の前のことしか見えてないんだね。7日に店やること忘れちゃってるんじゃないの?
599Trackback(774):2013/11/30(土) 20:48:39.26 ID:TOoqLaaJ
>>598
>まじで目の前のことしか見えてないんだね。7日に店やること忘れちゃってるんじゃないの?
本当にそんな風に思えるような行き当たりばったり感だよね
バカヨの脳レベルに戦慄
600Trackback(774):2013/11/30(土) 20:55:42.21 ID:PUWbQGZj
礼金 更新料なしってことはURだね。バカヨはわかってないだろうけど。
所沢で徒歩○○分で4LDKでリビングが○畳・・・なんて、すぐ絞れちゃうんだけど・・・
601Trackback(774):2013/11/30(土) 21:32:58.36 ID:aepDRf5h
娘は来年受験で追い込みの1年になるのに今引越って凄く可哀想
学区は変わらないんだろうけど住む環境が変わるって受験生には相当なストレスになるよね
引っ越し先の環境が今より良いとは限らないしオーブンかわってスイーツ()失敗してパニックになる
馬鹿な母親にも苦しめられる可能性が一番高いし
数万の違いなら音楽やりたいとかほざいてる息子にバイトでもさせて生活費入れさせれば何とかなるだろうし
娘の高校受験が終わってから引っ越しでもいいじゃん
夫婦そろって自分の都合しか考えてないよね
602Trackback(774):2013/11/30(土) 23:10:49.36 ID:kdfHSZc0
今北産業

何何?引っ越しなんてコトになってるの?
今まで全然そんなことひとっこともなかったじゃーん。
見てくる。

見てきた。
いやー、池沼夫婦って深く考えないんだね。
皆が言ってることどれも正しいわ。
楽しみなのは1月の1日カフェだね。これじゃドタキャンあるいは大失敗もいいところ。

URかー。
新所沢に沢山あるね。
前にパルコとかまで歩いてとか書いてなかったかな
だからしんとこの住人だと思ってたわ。
603Trackback(774):2013/11/30(土) 23:13:54.45 ID:kdfHSZc0
あと、引っ越し荷物を片づけたとしても、
いざカフェ準備になったら、「あれがない、これがない」でパニックw
オーブンのくせもつかめないうちに作るもんだからさらにパニックww
604Trackback(774):2013/12/01(日) 00:23:46.29 ID:Inm7/d0p
楽しみだなー
カフェ大失敗して欲しい


このままじゃ娘の受験も大失敗しそうだけど
605Trackback(774):2013/12/01(日) 03:22:43.19 ID:MfEN/4GM
カヨ婆、でわ〜ん☆じゃねーよ…夫婦揃ってとんでもないな
30日に決めて、今月21日に引越しなんて常識では考えられない
旦那は昼間仕事で娘は学校でしょ、池沼カヨ婆が一人で荷作りなんて出来るの?
(息子は何してんのか知らんが)
家賃補助?が無くなるなんて随分前に分かる事なのに何で師走に引越しなんだよ
何かもう全てが分からない…
606Trackback(774):2013/12/01(日) 08:06:19.44 ID:oeQkwouq
築35年の1軒家か・・・

なんか言ってることがよくわからないけど
とにかく家賃にこだわりが強い感じだけは伝わってくる。
607Trackback(774):2013/12/01(日) 08:07:23.38 ID:fwcBvQA6
今度は一軒家探し始めたみたいよ
で、今のとこには1年住むかもって

娘が学校近く嫌がるのは
家族や家を同級生に見られたくないからだろうなぁ
608Trackback(774):2013/12/01(日) 08:35:46.70 ID:a4xNxSb0
受験はそっちのけってことは、もうどこかに確約取れてるんだよね。と信じたい…
609Trackback(774):2013/12/01(日) 09:04:26.94 ID:fwcBvQA6
まだ部活やってるってことは、いま2年だよね?>娘
さすがにこの時期から確約ってのはないと思うよ
中3の夏休みくらいに進路がだいたい決定
11月に最終決定→受験
私立だとかなりアレな子でも入れてくれる学校あるけど
そういうとこはそれなりのお金かかるから
婆んとこじゃ無理だと思う

たぶん、いまの成績で入れるとこでいいって考えなのかな
塾にも行ってるみたいだから
志望校選びも滑り止めも学校と塾にまる投げなんじゃね
子供無視して親が教育熱心すぎなのもあれだけど
婆んとこはいくらなんでも関心なさすぎ
上の子もこういう流れでニート化してるんじゃないかなって気がする
610Trackback(774):2013/12/01(日) 09:33:00.52 ID:U659Dn1F
夫婦揃って埼玉出身じゃないから
どの高校がどんなレベルだとか、校風みたいなものが一切わからないんだと思う
普通の親なら調べようとするけれど
ばかよ夫婦はそれすらしていないね
ばかよに至っては宮古の高校に行ってくれないかなーとか言ってたし
611Trackback(774):2013/12/01(日) 09:39:32.84 ID:a4xNxSb0
中三だと思い込んでたよ、失礼しました〜>確約
612Trackback(774):2013/12/01(日) 11:15:53.69 ID:dMuco7dq
バカヨの引っ越し記事にいいねしてる人たちってばかなの?
613Trackback(774):2013/12/01(日) 11:26:25.04 ID:w3JBaImJ
いまさらだが、モカのニンニク話。
「英会話の前だから生ニンニクは我慢」ってドヤ顔で書いてるけど、
あの臭いパワーは下手すりゃ翌々日あたりまで残るよね。
もしかしてニンニクの臭いって、料理中のあの臭いだと思ってるのかな。
それとはまったく違う刺激臭なんだが…。

以前たしか同僚がいつも「臭い臭い」と窓を開けてまわるので迷惑って書いてたけど
(臭いと思うのはその人だけ、とかpgr調で)
本当に臭いんだと思う。
614Trackback(774):2013/12/01(日) 14:49:48.75 ID:NvadgX3s
塩の 鶏の炒め物w
煮物ならまだしも あの黒いたぷたぷの汁は何??
615Trackback(774):2013/12/01(日) 16:36:47.78 ID:Jx5WkmfV
バカヨ。やっぱり目前の何かにしか意識がいかない脳なんだな・・・・
引越し騒ぎのすぐその後のカフェのこと、なーーんにも心配してないよ。
ヲチャがこれだけ心配(つか、ある意味期待w)してるのにw
娘さんの受験も、来年の夏休みくらいから志望校が絞れてきて
進学のための出費にはじめて仰天するんじゃない?宮古の改装とおもいっきり重なるんですけど。

すぐ決断してすぐ行動する夫婦なんです!でわ〜♪
とか言ってるけど、新年から家賃が発生することは何年も前からわかってたことだろうに
もっと早く対策できなかったのか。
616Trackback(774):2013/12/01(日) 18:37:26.35 ID:xeciaodB
臭モカのはニンニク・酒・黴・加齢臭のコンクに
炭水化物カットするようになって独特の腐臭が加わったみたいね
そういやその辺りから同僚が挙動不審wになってるような

ワキガ餅女がバイトにきたことあるんだけど
ほんとああいうのは周囲が辛いよ
気がつかないのは本人だけでさ
617Trackback(774):2013/12/01(日) 19:06:59.87 ID:UCI2K8Hw
バカヨのブログの「いいね」ボタンが「m9(^Д^)プギャー」ボタンにしか見えないw
618Trackback(774):2013/12/01(日) 21:40:59.43 ID:ZM7vW0JK
年末で引っ越し費用や春に向けて家賃が高くなってくるこの時期に引っ越そうとか旦那も馬鹿なんだな
再来年に引越すのが前提で1年しか住まないのに家賃半額だから引越すのがベストって言うけど敷金礼金引越し費用とかの初期費用
が2回かかるんだから今のマンションを1年間継続して住むのとあまり変わらないんじゃないの
受験を控えた娘の為にも引越さない事がベストの選択だと思うんだけど
婆の引越だけど6万円の一軒家で今の半分の賃料ってことは
婆のマンションは家賃と共益費込で12〜14万位って事だよね
会社から家賃補助いくら貰ってたんだか知らないけど50過ぎてその位の金額も払えなほど稼ぎの悪い旦那なの?
どっちにしろ婆が宮古島の家改装するのあきらめれば余計な金使わなくて済むから全て丸く収まる気がするけど
高い金かけて改装してもどうせすぐに潰れるんだろうし婆も旦那も自分の欲望優先だよね
619Trackback(774):2013/12/01(日) 22:03:35.21 ID:MfEN/4GM
>私は「住めば都」で、ケーキさえ焼ければOKです
焼売と兼用してる皿しか持ってなくて
まともなケーキも焼けない池沼が何言ってんのw
だったらオーブンの一つ位こだわってみろよ
受験生の娘も荷作り始めてる年老いた母親も気の毒
夫婦揃ってさっさと痛い目見てほしい
620Trackback(774):2013/12/01(日) 22:10:48.05 ID:8G7iO+WV
家が決まってもないのに荷造りって…本当にバカなんだね。
621Trackback(774):2013/12/01(日) 23:47:51.18 ID:Yx0rxNVh
>>618
旦那は稼ぎは悪くないほうじゃないのかな?
だってバカヨって専業主婦だし、ニートみたいな息子、
汚部屋に住むバカヨ母を養っている上に、バカヨのために数々の習い事させてるでしょー。
むしろバカヨが家計のやりくりできてないのでは?
家賃が発生するのなんて恐らく1年以上前からいわれているはずなのに。

1/7のカフェのドタバタが楽しみ〜
622Trackback(774):2013/12/01(日) 23:49:18.82 ID:UCI2K8Hw
今までガスオーブンで、次は電気オーブンになるならまたクセとか1から覚えなおし?w
うわー年明けの一日カフェが楽しみだね(生焼け又は黒焦げケーキ的な意味で
623Trackback(774):2013/12/02(月) 01:52:18.48 ID:BxrIaoPz
急に引越すって、何かトラブル起こして
半ば追い出されるように出て行くんじゃ?と思ってしまった
624Trackback(774):2013/12/02(月) 08:25:13.92 ID:zQ5lVma/
バカヨ、忙しいなら意味ない無駄な更新やめろよ…
しかも忙しい原因は自分たちの池沼判断だろ
マジで頭おかしい
625Trackback(774):2013/12/02(月) 11:16:57.75 ID:aHkHbdHj
>>622
オーブン、特にガスと電気では違うってことすら知らないだろうね>婆

キーマカレーって専用のルーなんだ・・・
前にコロッケ冷食じゃないか言われてたけど
なんかそんな気がしてきた
婆が手作り大変アピしないものは、=市販品なんじゃないかな
626Trackback(774):2013/12/02(月) 12:09:44.15 ID:EEbBjLfR
>>625
>婆が手作り大変アピしないものは、=市販品なんじゃないかな

多分そうだと思う
だって、単なるコーヒーをわざわざ「ドリップしたコーヒー」とか表現するくらいだもん
ベシャメルソースなんて手のかかるもの、バカヨがアピールしない訳がない
627Trackback(774):2013/12/02(月) 12:57:33.05 ID:RmKsYW57
キーマのルー…ハウス食品のやつかな?カフェカレっていうシリーズであるね
628Trackback(774):2013/12/02(月) 16:14:33.19 ID:mOZQZjBO
カフェならなにがなんでも手作りしろとはいわないが
前に宮古の喫茶店のケーキが、よその店から仕入れたものだって
なんか含みのある言い方してたからなぁ
それに他のものが手作りアピすごいから、勘違いするお客もいそう
実際自分も、ちょっと前まで全部手作りなのかと思ってたから
629Trackback(774):2013/12/02(月) 16:37:19.41 ID:21wP1N9F
カフェ婆完全に勘違いしてるな
引越しの模様をちょくちょく知らせるとか、アホじゃね?
路線とか駅から何分とか晒してるのに、タロットの先生と近所になるとか、遠回しに他人の個人情報うっすら晒してんじゃねーよ
630Trackback(774):2013/12/02(月) 16:42:05.88 ID:V6SE3Gzw
一日カフェの時に食べた人に聞いて欲しい
ベシャメルソースはどうやってつくってるんですか?とか
631Trackback(774):2013/12/02(月) 17:57:13.54 ID:S9CfZsRZ
何であんなに新居情報を詳しく書くんだろうね。遊びに来て欲しいのかねw
沿線まで書いてバカにも程がある。あの旦那の事だから「埼玉 賃貸 マンション」で
ググった上位の不動産屋で探したんだろうし、特定しようと思えば速攻出来るよね。
632Trackback(774):2013/12/02(月) 18:34:38.05 ID:nagzax5r
軽くググっただけで、小手指駅に駅徒歩2分/4LDK/家賃10万円のマンションがすぐ見つかったよw
決めたばかりならネットの情報そのままだろうし、入曽の辺りからだと徒歩で1時間弱だからもしかしたらビンゴ?
バカヨ…アホすぎるw
633Trackback(774):2013/12/02(月) 18:46:48.96 ID:S9CfZsRZ
それ築年数も前日書いてたのとほぼ合ってるでしょw

もしここならバカとしか言いようが無いね。
634Trackback(774):2013/12/02(月) 18:54:18.29 ID:nagzax5r
バカにブログやらせるもんじゃないねw
635Trackback(774):2013/12/02(月) 21:27:02.54 ID:BxrIaoPz
バカは罪w
636Trackback(774):2013/12/02(月) 22:44:23.94 ID:OrCmhntr
年頃の娘いるのに新居ばらしちゃったよこのBBAは…
637Trackback(774):2013/12/02(月) 23:15:53.04 ID:ERtLhR/O
今のマンションと新居は3万5千円しか差がないの?
その位の差額なら娘が来年受験の今の時期に引越す必要ないよね
3万5千円くらいならニートの息子働かせて生活費入れさせるなり
バカヨと旦那の無駄遣いなくせばカバーできる金額だよね?
節約節約言ってるけど娘に十分な教育受けさせたいからその資金の為の節約じゃなくて自分の欲望の為の節約なんだね
バカヨも旦那も自分の望みが最優先って親として間違ってるよ
638Trackback(774):2013/12/02(月) 23:17:00.30 ID:YhsunE4Q
ひとりごはんで3品ににんにく使うモカ婆とどちらが罪深い??
639Trackback(774):2013/12/03(火) 00:14:23.38 ID:wGs7+2nJ
モカのスカート、あり得ない・・・
640Trackback(774):2013/12/03(火) 00:26:23.68 ID:5W9Nlu3b
モカのスカート、まるで“小学生の初めての手作り”みたい。

あれを、常にニンニク臭を撒き散らし、手入れしていない汚らしいロングヘアで、
薄汚れたぬいぐるみを持ち歩いてる、ラクダ色の服着た50過ぎの女が着るの?
641Trackback(774):2013/12/03(火) 00:34:06.12 ID:CwEI6g0k
一晩置いたしめ鯖よく食えるな…
642Trackback(774):2013/12/03(火) 01:07:10.48 ID:CU96Mjig
>>640
ダサすぎて吹いたw
バーゲンてのも古臭くてなんだかなー
結婚迫ってるみたいな記事がキモい
643Trackback(774):2013/12/03(火) 05:22:05.72 ID:b0FTdv/D
ホント中高年の入籍とか怖すぎる記事うpしてるね。
あのマンソン相続するほうが困るだろうに・・・
もう少ししたら(売れるかどうか分かんないけど)
売って面倒見てくれる施設?みたいな所入ったほうがいいと思うけど。

しかしスカートひどすぎるw
まぁシミが付いてないだけいいと思うけどww
644Trackback(774):2013/12/03(火) 06:27:15.89 ID:L56G0kRg
捨て身で迫ってる相手が長介っていうのが泣けてくる。
身寄りがないなら遺言状一枚で話が済むのではないか?
645Trackback(774):2013/12/03(火) 06:50:39.91 ID:MNRz2LP3
公正証書で遺言状
そこまで分かっててなぜやらないw

モカってさ確かに結婚もしたいんだろうけど
それに伴うお祝いで、周りからちやほやしてもらいたいってのもあるんだろうなぁ
646Trackback(774):2013/12/03(火) 07:14:55.12 ID:v9orJ4bR
臭モカは自称・天涯孤独なだけで、母親と兄弟がいるはず
よっぽど関係悪いんだねー
でも長介は定年後室蘭に帰りたい人だし別にマンションに興味ないんじゃね?
まさか年齢的に長介が先になりそうだからって
むこうの財産が気になってるのかと穿っちゃうな
正式に嫁になったら冠婚葬祭や介護にも関わってくるんだけど大丈夫かね
ていうか長介が最近体調悪そうだから不安になってるとみた

それにしてもニンニク好きだねえ
普通あんなに毎日食べたら具合悪くなるわ
647Trackback(774):2013/12/03(火) 09:36:40.59 ID:z5N/18iY
ああいうスカートって買う人いるんだろうか疑問だったけど
なるほどモカみたいな人が買うのかw
648Trackback(774):2013/12/03(火) 10:09:11.43 ID:iFYXaIxO
>もう一つの変化は今度の所は駅から徒歩3分で
>場所が分かりやすいので家で何か出来そう
>タロットの無料鑑定など考えてます
>スイーツ付きで

どんだけ馬鹿なの?w
649Trackback(774):2013/12/03(火) 12:00:13.47 ID:z5N/18iY
ちょ・・ばあちゃんの部屋どころじゃない
家全体とんでもないゴミ置き場じゃん>カフェ婆
処分にお金かかるって、うちの自治体なら家具一つ500円だよ
TVなんか新しいの買ったとき引き取ってもらえばいいじゃん
なんかいろいろおかしいぞこの家

しかし、今より手狭になるようなのに
家でなにかできそうって・・・
ホント、頭大丈夫?
塚、娘が絶対嫌がりそう
650Trackback(774):2013/12/03(火) 12:19:14.06 ID:JeMMXoU+
次のマンション80平米超なんだけど、それで今より狭くなるって、今のマンションてどれだけ広いのよ?
いろいろわかってないんじゃないの?バカだから
それよりも、不用品と処分品の多さでバカヨ夫婦の脳レベルが知れるのがなんとも…
651Trackback(774):2013/12/03(火) 12:23:20.03 ID:7fBFdMGP
病気なんだと思うよ
更年期障害か躁鬱か発達か知らないけど明らかに挙動がおかしい
652Trackback(774):2013/12/03(火) 12:35:52.59 ID:roBJZ0vq
喪カのスカート、手作りかと思ったw
今時、あんなのどこに売ってるんだろう。

>公正証書で遺言を作ってもいいのですが、
>入籍ならばもっと手軽にそれをすることが可能です。
籍を入れることのデメリットを全く考えてないね。
長介両親&長介自身の介護問題や、親戚関係だっていろいろあるのに。
653Trackback(774):2013/12/03(火) 13:16:09.50 ID:ok/w1eKb
>>652
ね!
ダサすぎて震えたよw
ダサアパレル売ってるスーパーってなんだろ?イ○ンとかヨー○ドーとか?
それにしても、なんでわざわざあんなの選ぶのかね
654Trackback(774):2013/12/03(火) 13:19:25.21 ID:ok/w1eKb
>>652
>籍を入れることのデメリットを全く考えてないね。
>長介両親&長介自身の介護問題や、親戚関係だっていろいろあるのに。

モカは自分のことしか考えてないし、自分のことしか考えられない病気だからな…
655Trackback(774):2013/12/03(火) 13:59:04.97 ID:6iK1U97c
塩のお歳暮自慢w始まりました!

相変わらず失礼な奴。
656Trackback(774):2013/12/03(火) 14:35:54.39 ID:v0Hjlhh0
オリエンタルカレーとエースコックの人形を飾ったカフェ風の居間が楽しみすぎてw
657Trackback(774):2013/12/03(火) 15:34:39.92 ID:aQ392yky
ホーロー看板も欲しいなw
658Trackback(774):2013/12/03(火) 16:12:28.66 ID:iFYXaIxO
試験管(婆曰くビーカー)に夫が挿した花も追加でw

あの時の花、「マンションの下に咲いてた」らしいけど
あんまり雑草っぽくなかったよね。
まさか、ちゃんと管理されてる植栽から
勝手に引っこ抜いてきたんじゃないだろうな…。

塩は今に始まったことじゃないけど、ほんと何様のつもりなんだろうね。
ハムやビールは普通すぎるとか、失礼にも程があるわ。
659Trackback(774):2013/12/03(火) 16:37:30.01 ID:wQlWT6s4
塩のとこもだいたいの地域は割り出されてたよね
そこで一級建築士の事務所探したら、わかるんじゃね
ここの社長夫人()はネットでいただき物の品定めしてますよーって
知れ渡ったら面白いのになw
660Trackback(774):2013/12/03(火) 16:44:02.44 ID:JQsC03YJ
チョメ結婚したの?
661Trackback(774):2013/12/03(火) 17:16:53.71 ID:x1MPKiTp
8年半過ぎたら岩手に行くんだね。
娘は大学卒業前後かな?
今の地元か、他県かもしれない大学進学先に残って岩手には行かないのをお勧めするよ。
662Trackback(774):2013/12/03(火) 19:46:37.80 ID:v9orJ4bR
ゲスパーだけど長介が入院とかなった場合のこと想定してるのかも
事実婚でも保証人になれるが、実の親戚と折衝しなくちゃならないし
あれこれ世話しても単なる彼女じゃ報われないことも多い
普段から「やってあげた」ってこだわってる人だからねえ

臭モカが妙な世論ひいて記事書くときはたいてい水面下に目論見がある
本当に言いたいことをストレートに書けないチキン
ストレート過ぎるバカヨと対照的
663Trackback(774):2013/12/03(火) 19:56:02.92 ID:ECliRJ7H
>>659
えっ、塩ダンは一級建築士〜?!
タダのリフォーム屋じゃないの〜?
貧乏ブログの頃は独立する端境期だったにせよあのカネコマぶりは
とても建築士とは思えんわw
664Trackback(774):2013/12/03(火) 20:51:36.96 ID:IQjx5WUB
>>660
3月頃のログ見たら出産してるみたいだね
コメント欄に表立ったお祝いカキコがなかったし、は〇ぞー仲間が
バタっと寄り付かなくなったから気になってる
665Trackback(774):2013/12/03(火) 21:29:43.32 ID:yTmfV+ID
>>656
www

>センスある夫に相談しながら造ってみます。

腹痛いwww
666Trackback(774):2013/12/03(火) 21:53:09.25 ID:kvp4gpTe
>>665
同じく豪快に吹いたw
667Trackback(774):2013/12/03(火) 22:28:54.16 ID:62JKO8k5
そこで菜さんとの不倫略奪婚説ですよw
668Trackback(774):2013/12/03(火) 23:01:01.22 ID:zmh7Eq+e
バカヨは娘が中学の近くや通学路に面してる場所を嫌がったのか全く理解してないよね
しかも娘は受験控えてるのに自宅に客呼んでタロット診断始めようとしてる馬鹿っぷり
タロットは無料でもスイーツと飲み物は有料なのかな?
そのうちパンパカパーンタロット診断の時のスイーツとドリンクの発表しちゃいますとか始めそうだけど
ゴミ屋敷みたいな汚部屋でバカヨのクソ不味そうなスイーツに金出すとか凄い罰ゲーム
669Trackback(774):2013/12/04(水) 07:02:54.53 ID:dXI1OXd5
スカート売ってるスーパーって赤札堂とか?
って思ったらほんとに近場にあるのなーw
あの辺りマンションも多いのに買物不便そうだね

バカヨの無料タロットって誰得なんだろ
「先生」って呼ばれていい気分になりたいのかな
670Trackback(774):2013/12/04(水) 07:14:24.01 ID:52zr6UE/
>>663
自宅リフォームの頃だったかな
粉ブログの方にちらっと書いてたよ

カフェ婆の食器って、取り敢えずで使ってるものなのかと思ってたら
あれでもカフェ目指して意識して揃えたものらしい…
信じられん
671Trackback(774):2013/12/04(水) 08:16:41.42 ID:IkXHjIqj
>もう使ってない趣味じゃない(cafeを目指し始め食器の趣味もスッカリ変わってしまいました)和風な器(しかも安物)がゴロゴロ出て来たので捨てます

今のも十分安物だろ
どんなひどいの使ってたんだよ
672Trackback(774):2013/12/04(水) 09:22:15.52 ID:dXI1OXd5
偉そうに画像処理を語ってる糞モカ
フォトショ使ってGR使ってあの画像なの?
もしかしてすごい目が悪い?
常々ピンボケだし影が青いし低画素で酷いって思ってるんだけど
モニターが古過ぎてまともに表示してないのかな
スマホで見て検証してから記事にすればいいのに
最近はスカタンですらもっとキレイな写真あげてるぞ
ほっんと低レベルなのにどうしてそんな自信満々なんだ
673Trackback(774):2013/12/04(水) 09:30:51.03 ID:uXzDIydt
>私の「お気に入りのブログ」から竹野内豊の
>ブログを探すといいですよ〜

バッカジャネーノw

モカの画像はそこまでこだわってたのが心底びっくり。
スマホでテキトーに撮ってテキトーにうpしてるんだと。
技術wをひけらかしたいんだか知らないけど、皿の汚れは普通に拭けよw
674Trackback(774):2013/12/04(水) 09:44:43.11 ID:33ZO8pLp
>>673
同じく、「バッカジャネーノw」って思ったわw
とっておきの情報を特別にお教えします♪とでも思ってそう。
675Trackback(774):2013/12/04(水) 09:58:43.36 ID:lwcEW92H
バカヨってアフィとか覚えたら凄まじいことになりそうだな
676Trackback(774):2013/12/04(水) 10:02:30.32 ID:k6D7BClT
>>673
自分も心底びっくりしたよ
まさかフォトショであんなちまちま加工してたとは
夢にも思わなかった
しかもカメラはGR使用w
なのにあの画像と自信満々のフォトショ講座(講座にもなってないけどな)
恥ずかしすぎるだろw
677Trackback(774):2013/12/04(水) 10:50:22.47 ID:LJDbIZvq
驚くよねー
泥酔状態で撮ってるからあんなので仕方ないのかと思ってたよ
本人は自信作なんだ・・いやはやビックリ
あのレベルで仕事もしてるんだろうか。。うへえ
678Trackback(774):2013/12/04(水) 12:23:53.82 ID:5ZzyMEGO
>>672
スカタンって女王様?
最近結婚したらしいね。
679Trackback(774):2013/12/04(水) 12:36:47.10 ID:oWcrROlw
モカワロタw
老眼で見えてないんじゃない?

>(限定ホワイトエディション)です。
モカの心の拠り所なんだね
ハンドバッグや服のブランドも身なりも気にしないけどデジモノはブランド志向w
安い居酒屋でノートPC広げてバカみたい
スマホ一つで美味しそうな写真撮ってる上手い人なんか山ほどいるのにね
PhotoshopもGRもパソコンも豚に真珠だわ
写真加工する暇あったら小汚いエルモクリーニングしろ
680Trackback(774):2013/12/04(水) 14:50:17.45 ID:MXw0bcfe
バカヨって荷造りしてるのかな?
最初に言ってた引越予定日だと今月の21日位だったよね?
物置に捨てる家具や家電が沢山あるみたいだけど家具なんて自治体の粗大ごみ回収に連絡しても回収するのに1週間待ちとかザラだから
さっさと捨てるもの決めて回収予約の電話しないと引越日までに回収間に合わないと思うんだけど
681Trackback(774):2013/12/04(水) 16:01:32.36 ID:52zr6UE/
>>680
昔の記事を編集してるらしい
ずいぶん余裕だよw
682Trackback(774):2013/12/04(水) 16:36:01.93 ID:WgWZmMlr
http://shokumania.exblog.jp/20678888
痛すぎナンバーワン
683Trackback(774):2013/12/04(水) 20:40:01.48 ID:haARA++R
バカヨってさぁ、ほんとバカだよね(敢えていう)
684Trackback(774):2013/12/04(水) 22:53:29.39 ID:WrQBz+AK
最新記事読んでも「そんなのあたりまえだボケ」としか思えない
12月は引っ越し業者もハイシーズンで高いとか、そんなことも考えてないんだろうね
685Trackback(774):2013/12/04(水) 23:46:22.03 ID:haARA++R
パンパカパーンとでわーんがあるとイラッとくる。
686Trackback(774):2013/12/05(木) 00:04:09.47 ID:CTk4F5fR
モカ、始まる10分前に乾杯なんて
さすがアル中は違うな

C介に異業種交流会に来ればいいのにって
起業も考えてない人は、普通行きたくないって。
安く飲めると思って行ってるのはモカだけ。
687Trackback(774):2013/12/05(木) 00:44:20.77 ID:alqQ6HHI
>>685
でわーんはかなり本気で殺意がわくよ…
688Trackback(774):2013/12/05(木) 05:31:40.66 ID:IopDD+Uo
モカ
あのおニューのスカートはいていったのかな?w
689Trackback(774):2013/12/05(木) 08:28:51.04 ID:4kTpYLWA
今日もガンバロン☆
690Trackback(774):2013/12/05(木) 09:40:15.89 ID:qtxWAPsI
バカヨ
ジーパン持ってるじゃんw服無いアピはなんだったんだ?
691Trackback(774):2013/12/05(木) 09:48:00.92 ID:52DGBOof
ゴミかたしたら出てきたとか?
忙しい忙しいって
だったらクマちゃんクッキーはなくていいじゃん
わざわざしまったもの出してまで馬鹿もたいがいにしろw
692Trackback(774):2013/12/05(木) 10:47:28.74 ID:rwluGnfz
ゴミだらけの汚部屋で池沼BBAが作ったクッキーなんて絶対食べたくない
693Trackback(774):2013/12/05(木) 10:57:41.38 ID:Xxwmh/pt
くま「ちゃん」の時点でかなりイラッとするw

どうでもいい更新ばっかり。
シーに行くとか、この話題何度目よ。
引っ越し作業が嫌で現実逃避というより
>>348のADHDの人とまさに同じなんだろうな。
694Trackback(774):2013/12/05(木) 12:01:38.71 ID:q9d0TjGx
↓大人のADHDの主な症状・特徴だって(家庭で起こりやすいこと)

多動性が原因で起こりやすいこと
・家事をしているときに、別のことに気を取られやすい
・おしゃべりに夢中になって家事を忘れてしまう

衝動性が原因で起こりやすいこと
・衝動買いしてしまう
・言いたいことを我慢してイライラする

不注意が原因で起こりやすいこと
・部屋が片付けられない
・外出の準備がいつも間に合わない
・家事を効率よくこなせない
・金銭の管理が苦手

バカヨ当てはまりまくりだよね
やっぱり…
695Trackback(774):2013/12/05(木) 12:15:52.22 ID:hIrb6/5T
バカヨ引越のあいさつ回りに手作りのくまちゃんクッキーとか馬鹿じゃないの
堂んな環境で作ったかもわからない素人の自己満手作り品は一番迷惑なんだけど
バカヨは自分は1日カフェもしてるし宮古でカフェ開業するから素人じゃないとでも思ってるのかな?
池沼言動で同じマンションの住民に散々迷惑かけてたんだろうから最後位家族で食べられるような焼き菓子とかきちんとした店で買って配ればいいのに
新居でも手作りくまちゃんクッキー配る気なんだろうか?
それやったら1発で近所づきあいしたくない人認定されるよ
696Trackback(774):2013/12/05(木) 12:38:13.54 ID:8tZwVQKv
バカヨまた人ん家の位置をふわ〜っと垂れ流してるよ…
お前の新居もうほぼバレてるんだから、やめておけっつーの
697Trackback(774):2013/12/05(木) 13:08:24.84 ID:qtxWAPsI
あれは引っ越し祝いにワイン持ってこい!ってことでしょうかw
698Trackback(774):2013/12/05(木) 13:10:34.17 ID:EYSXehBZ
喫茶店の場所からして>>632の書いてたマンションで間違いなさそうだね。
新居で商売しようとしてるっぽいから自宅バレマズいって思考は無さそう。
むしろ宣伝のつもりで匂わせてるのかな?!w
699Trackback(774):2013/12/05(木) 13:13:22.53 ID:u/dgEHkU
うわあ
羽の昨日の弁当はチーズ?シチュー?
自分で冷めた弁当食べてみろよと言いたい

受験前に予備校調べたり、父親が願書取り寄せたり両親共々おかしいわ
弁当作りが終わったらどうなるんだろう
700Trackback(774):2013/12/05(木) 13:38:47.68 ID:bZOXLuRS
うわー、バカヨ、ひと様の個人情報垂れ流しってどうなのよ!?
しっかし引っ越し前のくせにくだらなさすぎる更新アホじゃね?

それに新所沢から小手指に越すくらいでおおげさなんだよ。
さすが徒歩でしか移動しない奴の感覚w
701Trackback(774):2013/12/05(木) 13:54:24.03 ID:hwnCFHGA
>>697
バカヨのゆすりたかりw
誰もお前の家になんか行きたくないよ!
家を新築したとかマンション買ったとかでもないのになんで浮かれてるの?
バカなの?
702Trackback(774):2013/12/05(木) 13:56:45.95 ID:Xxwmh/pt
その喫茶店の食べログ

>タロット占いが付いたセットメニューなんて面白いものもあります

ってあるね。
占いは外部の人がやってるみたいだけど
婆のタロットの先生ってこの人でいいのかな?
読者一覧にも載ってるし。
703Trackback(774):2013/12/05(木) 15:08:27.87 ID:vfOFQbpi
癒しビレッジの風間由羽さんですね
704Trackback(774):2013/12/05(木) 17:15:40.96 ID:mKAd4qDm
>>699
アレンジしたホワイトシチューですってよww
まるで拷問のような弁当だな。
705Trackback(774):2013/12/05(木) 18:17:12.82 ID:EcxHoak3
メシマズ嫁の典型…
706Trackback(774):2013/12/05(木) 19:23:08.29 ID:IopDD+Uo
塩のカマスは焼けてるのか?
カマスの目が怖いよぉ〜ママン
後なんとなく寸足らずだよねw
707Trackback(774):2013/12/05(木) 20:59:43.41 ID:O925CzPi
>私の方は、どう逆立ちしても今年度、息子が夢を叶えるのは到底無理だと割り切り
>彼にとってもお似合な、予備校をセレクト。

羽って本当に嫌な親。
なにこの書き方。息子が希望の大学全てに落ちることを望んでるとしか思えない。
親なら、多少困難であっても子供が自分で決めた道を応援するもんじゃないの?
多少難しいと思ってても、子供が挑戦する以上は全力で支援するもんじゃないの?
今年希望の大学に落ちれば、母の勧める薬剤師への道を歩いてくれるはず!って思い込んでそうで怖い。
きっと予備校も、薬学部とかの合格率が高い予備校なんだろうな。

>>702
喫茶店で占いしてるのが、例の先生だと思う。家近いみたいだし。

婆の新居は1980年にできた、専有面積81.25uの賃貸マンション?
708Trackback(774):2013/12/05(木) 21:18:14.94 ID:bZOXLuRS
婆カヨ、節約とかいっときながら缶チューハイだのシーではワインかビールとか。
在庫処分かもしれないけど。
「カフェ用ブログ」なはずが、まぁ好き勝手に書くわねー。
709Trackback(774):2013/12/05(木) 21:52:05.67 ID:BJIJ4u4D
>完璧意義じゃないので・・・
バカヨ節絶好調ですイイヨイイヨー

ところで次の日の夕飯を今から作ろうとするのって何なの?
710Trackback(774):2013/12/05(木) 22:36:11.24 ID:O925CzPi
>>709
何か完璧にできた日が、一日でもあったのかと問いたい。
711Trackback(774):2013/12/06(金) 02:03:44.52 ID:Jrja5Qr+
>>707
羽のグチグチねっとりした暗いブログ見てると
薬剤師っていい職業に思えなくなってくるしねw
単に羽の性格が真っ暗なだけなのは分かってるけど
712Trackback(774):2013/12/06(金) 07:41:25.19 ID:EtQtmiqW
羽は息子に薬剤師じゃなく医者になってほしいんじゃない?
自分の見栄を満たすためにしか生きられない感じだね
713Trackback(774):2013/12/06(金) 09:27:59.98 ID:3Atm2YwH
>もう、今年度は、本人のやりたいようにやっていただく

これ、今年は好きなようにさせるけど
もし駄目だったら大人しく言いなりになってもらうよってことかな?
息子、がんばって合格するんだ、そんで母ちゃんから逃げて〜
見ず知らずの子なのに心から応援したくなるわ
714Trackback(774):2013/12/06(金) 14:42:25.25 ID:OAP8+ZZW
バカヨの「完璧意義」にもワロタが、塩の

>チキンナヘット
>パウリカしめじソテー

色々と大丈夫なんだろか?
715Trackback(774):2013/12/06(金) 20:46:49.74 ID:IHTBGYLO
ガラケのせいか塩とかモカとかいまだに見つけられないんだけど、
ナヘットとかパウリカって入力しても、ちゃんと修正されて検索されるよ〜
716Trackback(774):2013/12/06(金) 22:36:27.57 ID:tnqL9Ys3
>>715
なんかちょっとみじめな人ですね
717Trackback(774):2013/12/06(金) 23:27:59.96 ID:80GMf44M
バカヨんちの引っ越しって、家賃全額負担がいやで引っ越すんだよね?
でも今までと数万しかかわらないのに、引っ越し費用がすごくなることに気がつかないのかな?
礼金敷金だけでも40マンくらいかかるようじゃね?
なら今のところでつつましやかに暮らせばいいのに。
718Trackback(774):2013/12/07(土) 00:36:47.96 ID:2NQV45f8
この時期。決行日まで日が浅い。業者の選定をしてる様子はない。

・・・・・引っ越し業者に支払う金額も、計画的に引っ越す場合より
はるかに多額になるはず。
長い目で見れば、せめて娘の進学先が決まるまで今のところに留まるべきだと思う。
受験生の娘に電車通学までさせても、優先すべきは家賃のことなんだね・・・

岩手から埼玉に来てから一度も引っ越しをしたことないのかな。
だとしたら家財道具かなりの量になってるね。雑多なモノがごっちゃり。
捨てる捨てると言っても、あの婆のことだから捨てる手配どころか
処分にお金がかかることさえ知らないんじゃないかと思うわ。
719Trackback(774):2013/12/07(土) 00:45:33.02 ID:HXWuVO0f
>>715
ガラケー関係ない。
モカはHNとしょっちゅう出てくるキーワードでぐぐれば出てくるし、
塩の新blogもスレ内検索すればヒントがある。
720Trackback(774):2013/12/07(土) 05:40:34.45 ID:ng0ozQZF
>>718
いや、その処分費用をケチったために
物が溜まってしまったらしいよ
壊れた冷蔵庫と壊れたTV2台
新しいの購入したとき引き取ってもらえば
自分で手配するより割安だし、手間がかからないのにそれをしないのは
まさか新品を量販店などで購入でなく
中古をオクで購入とかじゃないだろうな
721Trackback(774):2013/12/07(土) 10:20:21.03 ID:tpuXTOl1
>>720
ソレダ!
あの旦那ならやりそう!
722Trackback(774):2013/12/07(土) 15:56:48.60 ID:nT6ZeUbv
>周りを見ると、ほとんどが私よりも年上の中高年の人たちばかりでした。

モカもしっかり中高年だと思うけどね。
中年って40代までって感じだから中年超えたんじゃないか?
723Trackback(774):2013/12/07(土) 17:08:01.11 ID:HXWuVO0f
>>722
初老?
724Trackback(774):2013/12/07(土) 19:48:43.32 ID:iFpV0wZ2
モカっていろんな事に参加してます・いろいろと考えてますアピールしてるけど、
あれで酒が飲めなかったら一切興味なしとしか思えないのがなんとも
要は打ち上げで飲むのが目的なんだろっていう
アル中だけに絶対に認めないのもわかるけど
725Trackback(774):2013/12/07(土) 21:00:51.61 ID:Gb0mYU60
バカヨの今のマンションと新しいマンションってたった3万5千円の差しかないんだよね
しかも急に決めたから今の部屋の解約予告が何ヶ月か知らないけどそれも丸々かかる
多分バカヨ一家が埼玉に引越て来た時は旦那の転勤社宅扱いだったから
旦那の勤め先の会社が契約してる不動産屋が契約代行に入っていて部屋探しから契約にかかわる事すべてと
してくれたから旦那は不動産屋で重要事項説明受けて契約書に判子押しただけだと思う
引越屋も会社の総務が手配したんじゃないかな
だから家賃全額負担になった時に今までよりも3万5千円も安くなると目先の事に飛びついて浮かれてる
引越した方が今の所に契約更新まで住むよりもずっと高くつく事に気が付いてないんだよね
726Trackback(774):2013/12/07(土) 22:24:57.46 ID:2NQV45f8
バカヨのシーのレポ(というか説明)なんだありゃw
気温のことと上着のことと、電車の混雑具合のことだけって…
もやしの旅レポがまともに思えてきた。

しかし。今どきこのご時世で会社が全額家賃出す会社ってちょっとめずらしい?
(全額だったの?それとも補助的なもの?)
会社が借り上げてた住まいで、50歳までしか居られないとかかな。
それだけの規模がありそうな会社だと、今後も補助程度は出そうだけどどうなんだろう。
727Trackback(774):2013/12/07(土) 22:29:54.73 ID:NCzAvs2j
>私が大好きな「砂肝ニンニクゴロゴロ」
しかもにんにく多めで注文…

無駄な動きの多いアル中婆 いい加減にしろ
728Trackback(774):2013/12/07(土) 23:33:46.06 ID:CQrlgsi4
なんでモカはにんにくばっかり食べるの?
正直気持ち悪い
729Trackback(774):2013/12/07(土) 23:56:10.15 ID:5qtL+eVP
>>725
目先のことに飛び付くのって夫婦二人して同じだよね。
娘の中学は遠くなるのがわかっていながらなんで早急に移ろうとするのか解せなかったけど、
もともと娘のことなんて眼中なかったって感じだよね。
普通なら受験が終わるまでは環境変えずにいると思うんだけどねー。どういう感覚してるのか。
730Trackback(774):2013/12/08(日) 09:16:43.48 ID:BsqApvAk
>>726
不動産屋だか管理会社が部屋の点検にきたとあるから
多分会社の借り上げだったと思う
会社との契約は終わるから、一旦部屋の状態確認に来たんだと思う

しかしこんな時期によくシーに行く約束したよなぁ
今日はイルミネーション見に行くとか
ほんと、すぐ目先のことに飛びつくバカだよな
731Trackback(774):2013/12/08(日) 17:19:54.24 ID:LO4EWqzy
 
732Trackback(774):2013/12/08(日) 18:43:19.16 ID:y8um+1wY
バカヨ池袋で料理教室ねー。
どんなところか興味あり。
しっかし引越し目前でよくも3日も無駄な外出するよねー。
つくづく馬鹿かとあほかと。
733Trackback(774):2013/12/08(日) 20:53:55.26 ID:f+DcBLfI
>>730
だとしたらその時はまだ今の部屋に住む気はあったってことだよね
ただ法人契約から個人契約に変わると会社が入れてた敷金を引き上げるから
個人で敷金入れなおししないといけないのとそれに加えて事務手数料と保証人が用意できなければ保証会社の料金もかかる
その事を知らなかったか考えてもいなかったのかはわからないけど総務に言われたから
そんなお金がかかるなら引越とかって安易な考えに至ったのかもね
引越の初期費用や引っ越し料金に加えて娘の通学定期等の生活費が今まで以上にかさむ事を考えずに
家賃が安いからと喜んでいる夫婦そろって馬鹿
734Trackback(774):2013/12/08(日) 22:25:00.38 ID:yGry5i4K
>>733
家賃が3万5千円高くても、今のところに住んでた方がいいのにね。

新居の敷金及び手数料と引越し代に娘のメンタル、荷造りと荷解きの手間考えたら
ダンナが定年になるまで、今の家に住んでる方がまだましじゃね?
引越しにあたって、電気オーブンとかも買うつもりみたいだし。
ほんと、先の事を考えられない婆だね。
娘もきっと無計画でうっかりできちゃった子なんだろう。
宮古のカフェは、「バカヨのバカフェ」って名前にすればいいと思うよ。
735Trackback(774):2013/12/08(日) 23:39:42.44 ID:4IxJhCQm
年間40万節約か、、ちょっと考えるな
さらに入曽のレンタル代を浮かそうって目論見もあるのかも
オクで買った家財道具や不要品で汚屋敷ぽいから引越したい気分はわかる

とはいえ準備グダグダでどうなることやら
736Trackback(774):2013/12/08(日) 23:50:33.04 ID:/xS7nHIc
>娘もきっと無計画でうっかりできちゃった子なんだろう。
オエー。カヨ婆は後ろ姿だけ見てもお婆ちゃんだよね。娘色々恥ずかしいだろうなー気の毒に
双子の息子の片割れの記述が全くないのは本当謎だわ

しかし引越し前のクソ忙しい時期に遊び歩いてて、バカな旦那だからってよく切れないね
荷作りに関する計画も何もなしなんだろうけど
この夫婦引越し以外に色んな事をどう乗り切ってきたのか謎だ
つかカヨ婆と同じレベルの旦那もヤバすぎてまともな勤め人なのか怪しいレベル
婆は明らかに障害持ちだしね
737Trackback(774):2013/12/09(月) 00:43:58.48 ID:ePK38ygF
>>735
引越せば年間42万の差額出るけど新居でオーブン買ったり宮古のボロ家の改装費や
娘の通学費用とかであっという間に赤字になるんじゃないかな
バカヨも旦那も無駄遣い辞められそうな性格じゃなさそうだし今は節約連呼してるけど
引越終わったらあっという間に忘れてランチだ習い事だと散在始めそう
バカヨくまちゃんクッキーを元職場に持って引越の挨拶しに行ったみたいだけど
職場の人も辞めた池沼BBAが手作り菓子持っていつまでも来るとか究極のホラーだよね
バカヨは埼玉に来てから専業主婦だと思ってたから正社員だかパートだかわからないけど働いてた事の方に驚いた
738Trackback(774):2013/12/09(月) 02:26:07.66 ID:nWgYPrhe
いや・・・42万の差額っていうか
今まで発生してなかった家賃が、今後定年まで払うことになるのよね?
習い事やらランチ代節約した程度じゃ、暮らしていけないのでは。

なに考えてんだこのバカ夫婦。
739Trackback(774):2013/12/09(月) 09:41:35.05 ID:mItsnp7o
>>737
そこの職場でなにかやらかして
自分は外で働くの無理と悟ったんじゃねw
だから頑なに飲食店で修行バイトは出来ないって言ってたのかもね
740Trackback(774):2013/12/09(月) 09:58:48.96 ID:8aPYhtLN
最新記事でカフェに面接に行って不採用になったって。
そのカフェに引っ越しするから行ってくるだとさ。
741Trackback(774):2013/12/09(月) 10:27:31.37 ID:6Rnic8mw
>51にして「cafe」で働こうと思う方が無謀

そもそも年齢が理由なら面接の前に丁重にお断りされるわ
面接だってそこそこ時間使うんだから、遊びじゃないんだし無駄なことに手間かけないっつーの
面接までしたならバカヨ自身の問題だろ
なにか納得いかないことや思い通りにいかないことがあると、毎回こうやってなにかのせいにしてるんだろうね
バカヨのくせに、癪だけど美味しいんだわ〜とかふざけんなよ!
料理教室の記事のテンションもキモい
シミつきのボロ着た臭そうなBBAがシャンパンとか笑わせんな
742Trackback(774):2013/12/09(月) 11:33:54.57 ID:mItsnp7o
>>740
うはwホントだw
カフェってどんな店か知らんけど
どこの店だって51の未経験BBAなんて雇いたくないだろうよ
面接してくれただけありがたいと思え
はっ!もしかしてこの婆のことだから
いきなり店に特攻かまして、面接とかいってるのかも
743Trackback(774):2013/12/09(月) 11:48:21.88 ID:OPGNfNrz
募集も無いのに「☆働かせてください!」とか言ったとか。「でもコーヒーは淹れられません!」
あとは履歴書持たずノーアポとか
744Trackback(774):2013/12/09(月) 13:52:43.50 ID:hrIm71N/
>>743
うわー、どれもいかにもやりそうw
745Trackback(774):2013/12/09(月) 15:40:50.17 ID:nWgYPrhe
所謂いまどきの「カフェ」の主流ってマシンで煎れる
イタリアンなコーヒーだよね。
なのに「ドリップで煎れるコーヒーは得意なんです♪」「アイディアも出します!」
とか明後日の方向なアピールもしてそうじゃない?w

あと、一日カフェの写真帳は絶対に見せてる。
746Trackback(774):2013/12/09(月) 16:06:01.59 ID:a9CNTl7v
バカヨの「ドリップしたコーヒー」って言い方がいちいちイラっとする
コーヒー好きなら当たり前にやってる行為なのにそこドヤってなんか意味あるのか?
747Trackback(774):2013/12/09(月) 20:12:43.46 ID:bZZaBQ47
確かにイラッとくるわ。
で、バカヨをおとした賢いカフェは、当時のブログに書いてあって、
うさぎがつくと思った。
そりゃ未経験者でどことなく池沼芳しいBBAを雇わないよ。評判さがるっしょ。
でもバカヨ落ちると思わなかったって書いてた気がする。。。

>>745
>あと、一日カフェの写真帳は絶対に見せてる。
確かにwww
今時日付入り写真を卒アルみたいに作ってるんでしょー。
みせた途端普通ならひくよねw
748Trackback(774):2013/12/09(月) 20:20:20.77 ID:bZZaBQ47
料理教室はここだね

://ameblo.jp/premier1472/

バカヨどこから見つけてきたんだろう?

12月 

ビーフシチュー
かぼちゃとりんごのサラダ
いちごのチーズケーキ

◆圧力鍋の使い方 手軽なチーズケーキの作り方
749Trackback(774):2013/12/09(月) 21:57:14.85 ID:8Lwq2dKe
>>747
豆うさぎってとこかな?
可愛い感じの店だけど、ダッチコーヒーもあるんだね
これは馬鹿よには無理だよなぁ
いやまぁ、ごく普通の喫茶店でも
ドトールでも無理だろうけど

しかしメニューとかその他諸々みるに
この店をイメージしてアレコレやってる感じがするわ
750Trackback(774):2013/12/09(月) 22:34:05.71 ID:ct6yLYob
>>749
サイト見てきたけど、「カフェ」って名前は付いてるけど、所謂「喫茶店」寄りな印象だね。
料理もドリンクも、結構本格的にやってるっぽい。
「薬膳カレー」とか出してるし、バカヨが一緒に行った薬膳料理の先生って
このカフェに関わってる人なんじゃ…。

しかしよくこんな店に面接に行ったなあ。
ノーメイクで顔テッカテカ(顔そりによる)の、古着染みつきスキャートの婆が働いてたら
お店の評判に関わるレベルなんじゃ…。
ワッフルも「癪だけど美味しい」って何様なんだよ。
バカヨみたいに安物材料で利益だそうとしてるんじゃなく、それなりの材料使ってるんだから当然。
「カフェ」ってくくりだけで、同じステージに立ってるつもりでいるのが意味不明。
751Trackback(774):2013/12/09(月) 22:48:53.60 ID:hAtyDPV/
>>743
>でもコーヒーは淹れられません!

バカヨの場合は
>でもコーヒーは淹れれません!
だなw
752Trackback(774):2013/12/10(火) 00:11:07.68 ID:bMvfaWSl
ちょw
塩の晩御飯が今日もグロいw
753Trackback(774):2013/12/10(火) 06:55:01.85 ID:YKUXjicT
採用けった店にたいするこの言い草
よく自分はグズでのろまで馬鹿で・・・とわかったようなこと書いてるけど
ポーズでしかないことがバレバレだよね
そう言っとけば、許される
健気だ謙虚だと印象がよくなるとでも思ってそう
自分が池沼よりだとは全く思ってないんだろうな
754Trackback(774):2013/12/10(火) 07:37:31.92 ID:gEPq+N3v
バカヨのご尊顔見られるぞ!!
755Trackback(774):2013/12/10(火) 07:45:51.99 ID:jEW47rvY
なんだろう…どっかで見た顔…
あと腹回りすごくない?
756Trackback(774):2013/12/10(火) 07:49:22.70 ID:A4sl9O35
素敵なイルミですね☆でわーん☆
757Trackback(774):2013/12/10(火) 07:54:14.73 ID:genC7JsH
現実を見なきゃってw
これ読んだほとんどの人がおまえは生き方を見直せ!と突っ込み入れてると思うwカフェ婆。
758Trackback(774):2013/12/10(火) 08:07:10.36 ID:GYLRsrtN
遠目のかよちゃんて…
拡大できるんですがそれはwww

>>755
腹すごいね
たぬきの置物かよ
759Trackback(774):2013/12/10(火) 08:48:06.88 ID:YKUXjicT
あっ、思ったより普通というか
よくいる50のおばちゃんだな
もっと凄い年寄り臭くて池沼風ブサイクなの想像してたから拍子抜けw
しかし腹回りはたしかに凄い
下に着込んで着膨れてるわけじゃないよね?
760Trackback(774):2013/12/10(火) 09:19:50.57 ID:MCV4UPOh
私も大木凡人風味のババアで脳内変換してたから普通に見えるw

ビーフシチューの研究しろと言われて時短の技術(笑)を学ぶのが
なんともまあ。息子のアドバイスも相変わらずとんちんかんだし。
761Trackback(774):2013/12/10(火) 09:28:24.19 ID:xJKpkUjp
ごめん、どなたかこの御尊顔拡大して綺麗に保存しておいて下さい。
762Trackback(774):2013/12/10(火) 09:32:02.25 ID:IsFshPeM
どうして自弁で保存しようとしないの?
763Trackback(774):2013/12/10(火) 09:33:25.80 ID:xJKpkUjp
>>762
小さくしか保存できないの…。
764Trackback(774):2013/12/10(火) 09:55:48.00 ID:HNg+cTZ2
多分、「まともじゃない婆」って先入観のせいなんだけど
どことなく普通の人のカメラ目線とは違うように見えてしょうがない。

>ビーフシチューの材料や味付けが若干、自分のと
>違うからこれから自分流にして行きます
>習った物を作るのは誰でも出来ますが、これを
>人様に提供するとなると「オリジナルな味」にしないと

まるで、一度習えば完璧に再現できると言わんばかりw
オリジナリティ追求するより、材料の買い忘れだの入れ忘れだのを
まず無くせよと。
765Trackback(774):2013/12/10(火) 11:04:31.47 ID:0CizQ36g
料理下手な奴ほどオリジナルオリジナル!ってうるさいんだよなー
だからメシマズになるんだよ
基本をみっちりやれや
奇を衒う必要なんかないっつーの
てか、なぜ急にビーフシチュー?
766Trackback(774):2013/12/10(火) 12:32:50.56 ID:dPvAGW0u
>>759
私も同じように思ってたから、うっかり「あれ?意外と美人…?」とまで思ってしまったw

あれがバカヨ夫が選んだ「カフェママ風」の服装なのか…。
767Trackback(774):2013/12/10(火) 13:44:40.48 ID:A4sl9O35
ブログやらなければ…
768Trackback(774):2013/12/10(火) 15:03:31.70 ID:kaVtwQ0J
私も勝手に超丸顔のデブス婆だとおもってたw

しかし頭が悪いことは間違いない!
769Trackback(774):2013/12/10(火) 16:21:51.96 ID:a3OjTAD/
>>768
わかるw
小柄で顔も体もまん丸な婆って印象。
薄汚い格好してるけど、顔だけはテッカテカ。
770Trackback(774):2013/12/10(火) 20:18:30.80 ID:A4sl9O35
それにしても引っ越しを間近に控えてるとは思えない…
あと、何かいいところのあるカフェとか書いてたか?まずコーヒーを極めてください…
771Trackback(774):2013/12/10(火) 20:36:58.87 ID:s/HRGwNI
貧相なほっこりデブじゃんw
息子がミュージシャン志望とか言ってたくらいだし
自分でもそこそこイケてる自信があるんだろね
BBAなのにナルシストなんだなあ。気持わるい
772Trackback(774):2013/12/10(火) 20:59:30.49 ID:vXda1IJC
婆見てきたけどさー、あの体型ってどういうこと?
あと、前のブログのアメンバーで写真載せてたけど、あの時のほうがBBAだった。
今回のはいわゆる婆的には奇跡の1枚と思って載せたとみた。
じゃなきゃ突然顔出しなんてしないタイプ。
これら全部旦那みつくろいの古着なんだー。オエー。
773Trackback(774):2013/12/10(火) 21:01:36.19 ID:4Ska6yY+
バカヨに限らず、このスレで挙がる奴らって揃いも揃って自己評価が異常に高いのな
774Trackback(774):2013/12/10(火) 23:05:55.25 ID:LD6M9W7K
>>772
>今回のはいわゆる婆的には奇跡の1枚と思って載せたとみた。
>じゃなきゃ突然顔出しなんてしないタイプ。

絶対それ!
バカヨ的にものすごく写りが良くて、しかも通常の脳内バカヨと合致してたんだろうね
775Trackback(774):2013/12/11(水) 00:54:40.57 ID:nFpPfk0C
髪、結んでないんだとしたらショート?
例えとして良くないとは思うけど、知的に足りない人みたいに見える。
表情もボーっとして見えるし。
776Trackback(774):2013/12/11(水) 01:34:25.44 ID:hVvQS6yD
タートル嫌いだから持ってない、着ないと言ってなかった?
タートル風のもの着てるように見えるんだけど。
あれの上に上着を着るってこと?すごいもっさもさだね。
あのストール(マフラー?)は果たしてバカヨが巻きなおしたりできるんだろうか。

最初一瞬見たとき、田舎から出てきたという友だちのほうかと思った。
777Trackback(774):2013/12/11(水) 01:51:41.86 ID:lmuco5jc
田舎から上京する方がむしろキメキメだろうな
バカヨ遠目でみると思いっきり普段着にみえる
マフラーの巻き方もドン臭いよー
子供の塾のお迎えにきました、風
778Trackback(774):2013/12/11(水) 02:19:08.50 ID:hVvQS6yD
うんwドン臭いw
バカヨと同年代で、同じくファッションにまるで興味なくて
マフラーの巻き方もわからない身内がいるもので、なんとなくマフラーに目がいってしまう。
身内はあの着こなしの場合、タートルから少し出た首の部分に固結びするタイプなもので。

ああ、でも。とうとう顔出しまでやらかすとは。家もばれたというのに。
池沼が疾風のように調子にのってゆく様は臨場感があっておもしろいよ。
779Trackback(774):2013/12/11(水) 07:25:33.57 ID:Azm0jD92
婆はあれからまたケーキ教室いったとか・・・呆れてなにもいえないよ・・
で、センスのいい旦那()はなんで写真に日付入ってるのはおkなんだよ
友人作のオカンオブジェはおkなんだよw
780Trackback(774):2013/12/11(水) 08:28:56.54 ID:Us/U3V5H
バカヨの頭が悪すぎて戦慄
やること山ほどあるならブログなんて書いてないでやれよ!
アクセス数気にしてんだか知らんが、短時間でちょこちょこちょこちょこくだらない記事UPして荷造りそっちのけって…
そのアクセス数のほとんどがニラヲチなんだよ!
781Trackback(774):2013/12/11(水) 09:14:41.63 ID:eEdRpeA/
新居に越したら、家の中も晒してくれそうだねw
いままでは汚すぎて出せなかったんだろうな
782Trackback(774):2013/12/11(水) 10:33:22.23 ID:bjTJUU4b
このバカ夫婦のことだし、引っ越し当日までに荷造りが完了しなくても
次の人が決まるまでは置かせてもらって
何回かに分けて取りに行けばいいんじゃない?とか思ってそうで怖い。

下手したら、ガスや電気の引越届とか娘の転校届も
まだなんじゃないの。
783Trackback(774):2013/12/11(水) 10:54:14.99 ID:p21dzcMN
ガスや電気の手続きが年末年始はお休みだった!ショック!とか書きそう
784Trackback(774):2013/12/11(水) 11:12:42.62 ID:5o5aJtot
バカヨ、新居の場所も宮古の家も割れてるんだよね?
本名と顔も。
バカにネットさせるとこうなるって見本だなー。
785Trackback(774):2013/12/11(水) 11:46:31.01 ID:NwURbeQX
>>784
ヒント多すぎで新居らしきマンション簡単に見つけたけど、まさか顔まで晒すとは思ってもみなかったw
そのうちとんでもない目に合いそう
むしろ合ってほしいwktk
786Trackback(774):2013/12/11(水) 11:56:05.02 ID:Azm0jD92
>>784
家族も知ってて続けさせるって
同類のバカだよな
787Trackback(774):2013/12/11(水) 12:03:41.35 ID:bjTJUU4b
>>782自己レス。
娘は転校するわけじゃないんだっけ。
転居のみなら特に書面上の手続きは要らないのかな?
788Trackback(774):2013/12/11(水) 13:00:11.93 ID:ZLFhDMFG
>>782
引越当日に荷造り終わらないと引越業者の作業員の人が手伝ってくれるよ
業者の方も時間で動いてるから空いてるダンボール箱に手当たり次第に適当に詰め込んで運び出す
娘は転校はしないけど年明けからは電車通学だよね?
だったら学生用定期買うためには学生証の他に在籍証明とかの専用の書類が必要だから
その手続きは終業式までにしないと駄目だよね
バカヨは学生証さえあれば変えるとか思ってそうだけど
789Trackback(774):2013/12/11(水) 17:31:28.22 ID:WWM/z+c5
学区外通学となると、教育委員会への届け出は?
すでに在籍してる学校だからいいのかな
790Trackback(774):2013/12/11(水) 18:23:07.05 ID:lmuco5jc
おぉ、息子(双子の長男)の記述がでたー
やっぱり双子なんだね。
でも次男の存在感がゼロなのは独立してるから?
それでも全くふれないのがちょっと不思議
791Trackback(774):2013/12/11(水) 19:33:51.34 ID:At7bQ5qH
>「今日は練習ないの?」と言う様になりました

これ小6とかなら微笑ましいエピソードだけど息子って結構いい歳なんだよね。
ややしばらく高校生位だと思って読んでたから実年齢知った時は衝撃だったw
792Trackback(774):2013/12/11(水) 20:31:26.11 ID:HkrPx8rx
確か27か28だったよね>息子

双子の下はまともな人格ゆえにこの家にいたくなくてとっとと独立したとゲスパー
793Trackback(774):2013/12/11(水) 21:38:06.16 ID:89NSLtqA
>紅茶は息子の方がダントツ、上手に淹れるから

ダントツじゃなくて断然、だよね。
この人の日本語って本当に色々面白いw
794Trackback(774):2013/12/11(水) 21:50:32.16 ID:ZLFhDMFG
池沼の母親バカヨと安いからとオークションでゴミみたいなガラクタばかり買う父親
双子の片割れは無職のニートで恥かきっ子の14歳下の妹と片づけられない祖母
妹に関しては双子のせいでも娘のせいでもないけどまともな神経なら実家にはいたくなくなる
彼女が出来て結婚しようとしても彼女に家族紹介するのも戸惑うレベル
795Trackback(774):2013/12/11(水) 21:53:05.74 ID:G6yhSMnY
>これでコーヒーも私と同レベルになったら


ひっくいレヴェルだなおい!


笑わせんな。現役サテンマスターが読んだらどうなるかわかってんだろな
796Trackback(774):2013/12/12(木) 06:27:42.21 ID:y/MFgbtf
コーヒー煎れるのは難しいとか安定して煎れれ()ないとか
上手くはないという自覚があったはずなんだけど。
いつのまにか自信満々になってるwww  すげえ!

>>788
>引越当日に荷造り終わらないと引越業者の作業員の人が手伝ってくれるよ
ほんとに手当たりしだいって感じに、いささか腹を立てつつ詰め込んでいくってねw
知人が業者の側だったんだけど、当日なーーーんにも準備してない家庭がまれにあるらしく
そりゃもうw 古ダンボールに梱包もなしに割れ物だろうと書類だろうとぼんぼん詰めるらしい。
で壊れたとしてもだらしのない家のことだから、諸手続きしない故うやむやで済む。

旦那のヤフオク戦利品が壊れたら、それはバカヨの責任だろうな。
797Trackback(774):2013/12/12(木) 08:43:20.59 ID:ENOaMAv+
カフェ婆
15分ごとに更新してないで片付けしろよw
あれか?いろいろと気が散って片付けられない病気の人なのかしら。
798Trackback(774):2013/12/12(木) 09:38:55.23 ID:2eGsW8nI
799Trackback(774):2013/12/12(木) 09:43:30.33 ID:mNLB51e1
これ更新したら本格的に開始といって
15分も経たないうちにまた更新
さらに15分後更新

15分前のことも覚えてられないのかこの婆はw
書いてあるの読み返して、後で反省もできないんだろうな
800Trackback(774):2013/12/12(木) 09:49:06.76 ID:2eGsW8nI
バカヨって脳内で妄想してるうちに現実が見えなくなってどんどん先に進んでいっちゃうんだろね
いつの間にかドリップした()コーヒーはプロ級になってるし、開業してもいないカフェを息子に継がせるのが夢になっちゃってるし
名前垂れ流し、顔出し、新居と他人の個人情報バラしまくり
バカすぎる
801Trackback(774):2013/12/12(木) 17:30:08.74 ID:ZUgB9dVT
いろは坂の会話のことも

>なんで、こんなにアホなんでしょう

と書きながら、そんなアタクシ可愛いでしょ?って言いたいのが透けて見える。
ただただ痛くてみっともないだけなのに。
802Trackback(774):2013/12/12(木) 18:29:13.42 ID:l5a4D6zt
カヨちゃんたら天然なんだからー♪

って自分でも言ってると思う
50overでどうしたらこんなにポジティブなんだろ
803Trackback(774):2013/12/12(木) 19:04:26.74 ID:ed2sg1nz
バカヨ一家の引越旦那がレンタカー借りて新居へ置けない荷物を宮古へ持って行くのを考えてるらしいけど
それを実行するなら今週末しかないよね?
物置の壊れた家具やTVも処分してないみたいだしもう間に合わないから新居へ全部持って行って
そこから宮古へ持って行く気なのかな?
そしてバカヨコミックスの仕分けでどれだけ悩んでるの?
捨てるのにグダグダ悩むなら時間の無駄だから読まないやつは宮古へ全部置いておく事にすれば解決出来るじゃん
妹が手伝いに来たみたいだけど母親のゴミ部屋の荷造りしに来たのかな?
804Trackback(774):2013/12/12(木) 19:11:35.99 ID:5Iso+D9W
引っ越しなんてちょいちょいっと準備しただけで出来る。
何もかもうまくいくから大丈夫大丈夫。
だからギリギリまでクリスマスやら食べ歩き、教室、
この先カフェに役立つことに時間費やしてねー♪
805Trackback(774):2013/12/13(金) 08:18:41.10 ID:9nQXPyAt
自分のことちゃん付けする親気持ち悪い
806Trackback(774):2013/12/13(金) 09:54:31.12 ID:B7f5pd1C
カフェってより汚部屋ブログになっておるww
807Trackback(774):2013/12/13(金) 11:27:28.64 ID:P5cpoowE
ばあちゃんの荷物捨てるのは諦めて
全部新居に持ってくことになったんだよな?
さくさく箱詰めすればいいだけだろうに
何があったんだ一体
単に妹が使えないだけか
ばあちゃんがかなりおかしな状態のか
808Trackback(774):2013/12/13(金) 11:41:19.42 ID:/Lg5O8mk
モカ
一昨日の鍋の残り汁w使い回しだって。
一昨日何鍋?と見てみたら昆布のだしで牡蛎を一粒いれた湯豆腐の汁かよw
809Trackback(774):2013/12/13(金) 11:43:26.44 ID:HOiQuMo2
ニンニク食べないと死ぬの?
810Trackback(774):2013/12/13(金) 12:36:23.61 ID:FIeXsr8i
>>808
うわー、あの汁残しておいて使うのかよ!
しかも次の日の弁当にまで・・・
そんなに節約してでも酒が飲みたいのねー。さすがアル中w
811Trackback(774):2013/12/13(金) 15:38:12.67 ID:7P6HD106
再利用鍋、コスモスじゃなくカオスだろ
宇宙汁ってよりドブ汁だろ、とツッコミながら読んだわ

英会話で気をつけたいことは
まず相手を不快にさせないことだよ
ニンニク臭や生臭い鍋の匂いプンプンさせて対峙しないこと
812Trackback(774):2013/12/13(金) 16:02:39.71 ID:GExXCnQC
え、弁当に鍋?
しかも汁は一昨日の??
しかも2日連続で???
てことは翌日の弁当に使う場合は一昨々日の汁?????
ああ、もうだめ、わけわからなくなってきた…
813Trackback(774):2013/12/13(金) 16:30:48.65 ID:/Lg5O8mk
湯豆腐(0日目)して次の日(1日目)は呑みに行くので弁当はなしだし夕飯も無しなので汁熟成させておく。
2日目は弁当に2日前の汁を使用し、更に夕飯でカオス汁に仕上げる。

3日目に昨夜作ったカオス汁弁当を持って出勤。
節約ご飯というよりはずぼら飯なんじゃね?

なんかねずみ色してアブク立ってそうで恐いわカオス汁。
814Trackback(774):2013/12/13(金) 19:25:02.25 ID:UXeUv0bz
モカは冷蔵庫に入れてるし火も通してるから大丈夫だと思ってるんだろうけど
1日熟成させた時点で汁が腐ってそう

>>807
ばあちゃんも汚部屋になる位だから不要なものでも捨てるのが嫌+変なこだわりがあって妹が手当たり次第に箱詰めしたら
気に入らなくて全部出して箱詰めし直しを繰り返してるとか?
妹はどこに住んでるのか知らないけど姉の引越の荷造りまで手伝ってやらなきゃいけないとかなんか気の毒
バカヨの家には無職ニートの息子がいるんだからばあちゃんの部屋の荷造り息子にさせればいいのに
815Trackback(774):2013/12/13(金) 22:33:01.02 ID:srYmsS0j
バカヨ妹は神奈川だっけ?

前にバカヨともども顔出ししてたな。年の割に老けてた印象。
この妹もなんかカワリモンだったよな?
血は争えないね。
816Trackback(774):2013/12/13(金) 22:56:12.04 ID:Eq4WkiFw
バカヨ姉妹

え?もしかして皆残念で作業が進まないいわゆるあっち系で監督者が居ない作業所みたいな状態w
息子も残念なので手数に入れられないとか何じゃないかしら。

親婆のゴミが問題で会社に通報あって家賃補助打ち切りとかになったのかな・・・
817Trackback(774):2013/12/14(土) 00:31:07.37 ID:atf4jNqD
開かずの間だの悪夢だのって、
今まで婆ちゃんの部屋に入ったことないような書き方。
「婆ちゃんが入れてくれない」とか理由つけて
日常的な掃除さえしないで放置してたんだろうな。
818Trackback(774):2013/12/14(土) 00:36:02.58 ID:6GetbBgZ
本人にコスモス汁が良く似合っている。まるで本人が鍋に入って
煮出したかのようだ。それ毎日ちょっとずつ飲ませたら入籍してくれる
かもよ。
819Trackback(774):2013/12/14(土) 01:48:58.32 ID:5kUJHEMk
一昨日の鍋の残り汁…
オエー!
820Trackback(774):2013/12/14(土) 02:34:29.68 ID:YnY/Z+y7
よく腹壊してるそうなのにチャレンジャーだな
洗濯機がドブ臭いって書いてたし
なんか本人は腐敗臭漂わせてる気がしてきた
ゾンビ妖怪w
821Trackback(774):2013/12/14(土) 14:28:07.11 ID:edY6Kg8z
変な臭いのするおばちゃんが夜な夜な居酒屋でドヤ顔しながらノートパソコン弄ってると思うと笑ってしまう
売れ残るべくして売れ残ってるよなぁ…
822Trackback(774):2013/12/14(土) 16:45:02.80 ID:d0I7cQzp
婆ちゃんの汚部屋がどうの、っていってるけど
去年までもうひとり婆が同居してたんだよね?
4LDKあるにしても、婆×2・夫婦・息子1・娘
どうやってモノだらけのマンションで暮らしていたんだろう・・・・・

それから秋くらいかな?夫婦の部屋と娘の部屋を入れ替えた、とあったけど
そのときにすでに退去の話しは出てたはずだと思うんだけど。
ほんとにこの家の人たち(まあ、バカヨ夫婦のことだけど)なーーーにやってるんだろう。
823Trackback(774):2013/12/14(土) 16:57:00.01 ID:YnY/Z+y7
空気次男が同居してた時期もあったんだよね
婆2人同室はできないだろうし
どっちかが娘と一緒で双子で一部屋、そして夫婦室なら可能か
7人分のガラクタと共にみっちみちだろうね
それでも独立しない家計助けない28の長男。。
なかなか香ばしい一家だわー
824Trackback(774):2013/12/14(土) 19:24:18.14 ID:av53gtzQ
>実は21日を予定してたら土日で空いてないと

えーと、これってまだ引っ越し屋に頼んでなかったってこと?
ずいぶんと呑気だね。
費用がいくらかかるとかも気にしてなかったの?
825Trackback(774):2013/12/14(土) 21:04:22.69 ID:HHOGmabW
>>824
勝手に予定だけ立ててたって事?
引越し先もちゃんと契約されてるのか不安になるレベル。
826Trackback(774):2013/12/14(土) 22:17:18.98 ID:1bB2+zVB
賃発日も21日かどうか怪しいよね 
賃料発生日前なのに契約書に署名捺印したからいつでも好きな時に入れるとか思ってそうだし
年末年始なんて業者も休むし引越予定が詰まってて予約が取りにくいのも
料金が値上がりするのもわかってるはずなのに今まで予約や見積もりすらとってなかった事に驚く
物置の壊れた家具やTVもまだ処分してないよね?
バカヨ達が4日で荷造り出来ると思えないから4万なら業者に金出してやってもらった方が良いと思うし
ガラクタ全部引っ越し先に持ち込むのに旦那は8人吸われるダイニングテーブル買うとか夫婦そろって馬鹿の極みだ
827Trackback(774):2013/12/14(土) 22:41:11.17 ID:av53gtzQ
引っ越しの準備は4日間といっても、20日は引っ越し当日なんだから実質3日でしょう。
16日と17日の出掛ける予定なんか止めりゃいいのに。
旅行とかならしょうがないけど、買い物やいつでもいい予定だったりして。
こりゃ間に合わないかもね。
間に合ったとしても、予定よりも荷物(ガラクタ・処分品含む)が多くなって追加料金かな。
828Trackback(774):2013/12/15(日) 16:06:27.32 ID:7iwUsSFw
バカヨ気持ち悪すぎる
夫がかっけ〜とかオウェェ
たいしたことしてるわけでもないのになんなの?
さすが池沼ギリギリ夫婦
829Trackback(774):2013/12/15(日) 20:11:26.34 ID:OxVPXTVp
旦那も軽く池沼入ってるとしか思えない
新居の方が今の部屋よりリビングも狭いんだよね?
バカヨ一家ってこれからばあちゃんが亡くなったり子供が結婚して独立したりで
減ることはあっても増えることはないと思うんだけど8人が座れるダイニングテーブル買うって夫婦そろって馬鹿すぎる
節約連呼しておきながら無駄金しか使ってないよね
830Trackback(774):2013/12/15(日) 21:49:23.08 ID:02uNpC/Z
もか
>すぐ近くのスーパーに行ったはずなのに…
>メールをしても返事は無し。
>電話しても留守電になってしまいます。
>心配が次第に募り、さっきまでCさんが寝ていた寝床を見ると、涙がボロボロと出てきました

徘徊を心配したんですねw
831Trackback(774):2013/12/15(日) 22:17:14.10 ID:7KQj+tkn
>>830
「そのまま帰ってこなくなる=自分が捨てられる」てのが常に頭の中にあるんだろうね。
だから入籍にこだわってるんだと思う。

しかしモカは、自分が更年期だっていいかげん認めればいいのに。
832Trackback(774):2013/12/15(日) 22:53:48.55 ID:Wc81bu7d
前に自分はひとりの時間が無いと気がおかしくなるって書いてたよね。
長介も同じようにふらっとひとりになりたくなったのかもしれないのに
何なんだろう。
自分の支配通りっていうか、思い通りの行動をしてくれないとヒステリー起こすんだね。
833Trackback(774):2013/12/15(日) 23:22:37.61 ID:exzzeOtn
2時間連絡取れないだけで泣くってどんだけだ
一応事実婚状態なのにそこまで自信がないのかね…
それなのに相手の為に何かしてあげたいとかそういう気持ちは皆無なのが謎だわ。まぁ勝手だよね

しかし痛々しい結婚アピするならもう素直になれば良いのに
面倒だし重いし本当扱いにくいって客観視出来ないかなー
834Trackback(774):2013/12/16(月) 02:38:37.08 ID:ceB0YmPU
>マンションに置くダイニングテーブルを家具屋さんにいつの間にか見に行ってて

たぶんリサイクルショップだと思う。

>婆ちゃんに「洗い物をしない様に紙コップと紙皿を
>使って使い捨てにして」と夫のアイディア

もちろんお婆さんにだけってことじゃないだろうけど、なんでわざわざおばあちゃんに言うの?
もしかして炊事とか配膳とかおばあちゃんにやらせてるの?ここんち。

なんとなくだけど、妻の実母に対して冷たいところない?バカにしてるといういか。
夫がそうだからバカヨも従ってるんじゃないの?
バカヨはともかく夫のほうもかなり気持ち悪い存在。
835Trackback(774):2013/12/16(月) 10:35:16.23 ID:/eNBRwlh
岩手から埼玉に来たんだから、引っ越し経験はあるはずなのに
なんでこんなに手際が悪いんだろう。
前の時は会社の金で業者に丸投げだったのかな。
836Trackback(774):2013/12/16(月) 11:22:54.05 ID:8tWJxzYn
>映画自体は半分くらいで観るのを止めたのですが、
>その後Cさんの寝床に潜り込もうと思って床に落っこちたりしながら、
>枕元のメモによると夜中の3時に自分の寝床に収まったようです。

ニンニク婆とアゴ爺は全く色っぽい行為はないんだよね?
気持ち悪い・・・
それに枕元のメモって? 誰がなんのためにメモするの?
837Trackback(774):2013/12/16(月) 11:41:26.79 ID:/SYCgOYi
朝起きると前夜の記憶が無いから、色々とメモに残しておくとか?
それともモカじゃなくて長介の方がいやみも込めて書きとめておくのかな。
何にせよ飲み過ぎで記憶が無いことの防止策では。
838Trackback(774):2013/12/16(月) 11:54:10.42 ID:nx/BrePY
モカ…重たい…
839Trackback(774):2013/12/16(月) 17:45:53.77 ID:5JMwdSje
”ケンコーコムってゆう会社から取り寄せているドレッシング”

ケンコーコムからお取り寄せw塩はまた馬鹿晒してるな
てかどんだけ使ってんだよドレッシング・・・ダバダバかけてんのかね
840Trackback(774):2013/12/16(月) 17:47:55.41 ID:RQIKE/ur
>>839
まだそんなアホなこと言ってんの?w
ケンコーコムからどうしたらお取り寄せができるのかおしえてくれよ、塩
841Trackback(774):2013/12/16(月) 18:41:37.75 ID:ohWkVSr4
亀レスだけどスカタン結婚したんだねー
超久しぶりに見たら相手は長靴じゃなくオサレ八百屋とかw
それも震災後に出会ってたのにもびっくり
てっきり再婚かと思ってたけどあの浮かれように引いたわ

仕事柄もう顔出し上等で開き直ったみたいだけど
婆ちゃんのコスプレみたいでアラフォーは辛いね
842Trackback(774):2013/12/16(月) 19:38:20.77 ID:FvKGaI90
塩のお取り寄せ書きに来たら書いてあったw
それ「注文」っていうんだよww

同僚にもいるけどドレッシングを何にでもかけてるよ
肉焼いてドレッシングで味付け、咲かない焼いてもドレッシングで味付け
サラダはレタスが泳ぐくらいかけてる。
思わず「もう、ご飯にドレッシング掛けて食べれば?」って言っちゃった。
843Trackback(774):2013/12/16(月) 19:39:52.57 ID:FvKGaI90

咲かない焼いても→魚焼いても
に間違いです。
844Trackback(774):2013/12/16(月) 22:54:54.79 ID:TD6/CG1O
バカヨキター
ここへきて駄目押しかのごとく話題提供さすがですねw
片づけられないみたいだけど、いつだったか、お片付けの教室に通ってなかった?
なにひとつ身につけてないんだね。
お金あるみたいだけどどぶに捨ててるみたいなもんだねー。
845Trackback(774):2013/12/16(月) 22:56:55.75 ID:Evmt3PO4
>>841
随分前にこのスレと関係なく普通に見てたんだけど(飽きてみるの止めた)、
久しぶりに見たら結婚しててびっくりしたw
相手が長靴氏じゃないのにも驚いたよ。
この人、なんでヲチられてたの?
846Trackback(774):2013/12/16(月) 23:38:34.52 ID:ohWkVSr4
>>845
このスレ古参のaiaiとかアップルとかとつるんでオフ会もよくやってたの
モカ位の高齢のくせに言動が痛いのと
写真が真っ青ブレブレでクソマズそうなのもヲチ要因
オサーンに粉かけてサシオフ後トラブり移転だったような

ナルシストっぽいのでヲチ脱落してたよ
あの年まで売れ残ってたのって性格に難ありだったのかねえ
847Trackback(774):2013/12/16(月) 23:40:00.75 ID:dHg6gs0z
スカタンといえばオサンが浮かぶ
848Trackback(774):2013/12/16(月) 23:41:02.31 ID:dHg6gs0z
aiaiにアップル、なつかしい!
849Trackback(774):2013/12/16(月) 23:48:17.24 ID:CGwWOt8L
バカヨ一人で契約に行ったみたいだけど重要事項や契約内容の説明とかもバカヨ一人しか聞いてないって事だよね?
全く理解出来てないのに理解したふりして署名捺印して後でこんな話聞いてないんです〜とか言い出しそう
契約金の振込先は案内に記載してあるはずなのに大家に振り込むとか本当に池沼だとしか思えない
大家の方だって不動産屋の口座に入金しなおすのに振込み手数料かかるだろうし
全方位に迷惑かけてる自覚が全くないよね
850Trackback(774):2013/12/17(火) 00:32:26.65 ID:tjW8yPLq
>>846
そういえばaiai絡みでスカタン知ったんだった!
オサーンに粉かけてたって本当に?
なんでまたオサーンなんかに…。
その辺はいつ頃のスレ見たらわかるんだろ。
外食ばっかしてて、実家住まいのパラOLなんだろうなーくらいしか思ってなかったけど、
なんかすごい人wだったんだね。
851Trackback(774):2013/12/17(火) 00:37:30.73 ID:uZ0W93WW
オサンもスカタンも高齢喪物件がどちらも結婚できたんだなw
852Trackback(774):2013/12/17(火) 00:40:18.28 ID:8a3drSDn
バカヨ、20日の引っ越しヤバそうだけど
20日後に行う一日カフェのこと、たぶん脳内から消えてる。
853Trackback(774):2013/12/17(火) 01:23:59.98 ID:RwplwVOl
バカヨは大家の口座番号をどうやって知ったんだろ
不動産屋の口座番号に大家の名義を書いちゃったかな
なんかこう無駄な動きばっかりしてるね
よく今まで無事でこれたもんだ
854Trackback(774):2013/12/17(火) 06:38:50.98 ID:F4mqdtyo
オサンが彼氏持ちのスカタンにアタックして振られたのは有名
あそこは二人ともキャリアカップルだったから、
長靴が海外赴任かなんか、遠方に行くので別れたのかも
855Trackback(774):2013/12/17(火) 06:55:50.24 ID:F4mqdtyo
そういえば思い出したけど、
カフェ経営って資格っていらないの?
856Trackback(774):2013/12/17(火) 07:07:39.51 ID:KXz1O7ar
カフェっていうか飲食店として営業許可とるのに
衛生管理責任者の資格を持った人間が必要だったよね
だいぶ前にその資格もとるようなこと、婆も言ってたような気がする
そんなに難しい資格じゃないみたいだけど、あの池沼もどきに果たしてできるんだろうか
いざとなったら旦那に取らせるとか?
857Trackback(774):2013/12/17(火) 07:45:43.79 ID:tjW8yPLq
スカタンがオサーンに、じゃなくて逆か。
あー、びっくりしたw
そういえばオサーンに好かれて、全力で逃げた人がいるって前に見たことあるな。
それがあの人だったのかー。
858Trackback(774):2013/12/17(火) 09:30:09.76 ID:RwplwVOl
オフをもちかけたのはスカの方からだよ
当時はまだみんな無防備にオフ会しててスカ的には思い入れゼロ
でもウブなおっさんは「これは脈あり」って猪突猛進w

そんなこんなでスカも反省して移転して出直したんだと思う
859Trackback(774):2013/12/17(火) 09:31:35.13 ID:iw3MOMNG
オサンが振られたのはそうだけど、オサンに“その気”があるの承知で
地元でふたりでオフしたり、スカタンがオサンで遊んでた気がする。

>>857
オサンから全力で逃げたってひとは、何人もいると思うよ。
860Trackback(774):2013/12/17(火) 11:20:53.28 ID:F4mqdtyo
バカヨ、お片づけの教室って断捨離の講習会みたいなやつ?
わざわざ教室聞きにいくより雑誌とかで整理整頓の特集とかあるのに。
それじゃダメなのだろうか
861Trackback(774):2013/12/17(火) 13:27:44.34 ID:FNcG5ly+
無駄に行動力のある馬鹿だからね
仕事はしたくないけど専業は暇だし何故か自信だけはあるから外に出たいんだと思う
素人の趣味みたいなわけの分からない1日教室ばかり選んで
きちんと定期で通うような教室には絶対行かないもん
ケチな癖にどうせ習うなら何できちんとしたプロから習おうと思わないんだろうか不思議

金関係をこんな池沼に任せるとか怖すぎw相変わらずドジっこ☆にしか思ってないし
こいつ今までどんな人生歩んできたのか…結婚してなきゃ生きていけなかったね
862Trackback(774):2013/12/17(火) 13:52:50.70 ID:uZ0W93WW
>>859
そんなオサンでも、九州のド田舎の子捨てバツイチには魅力的な物件だったんかなw
863Trackback(774):2013/12/17(火) 19:28:24.55 ID:Duw0AZzA
>>861
激しく同意
ドジっこ☆キドリ、いらつくわ〜w
最新の記事「追伸・・・」だってそんな内容だよね
だいたいなんであの記事の内容が追伸なんだか意味わからんわーwww
日本語も不自由なんてホント気の毒w
864Trackback(774):2013/12/18(水) 02:13:32.37 ID:j1/X/T4D
エレクトーンを荷積みに入れてなかった!・・・ってどういうことよ…
数万円余分にかかると言われ、うやむやにして保留にしたまま本契約してしまったんだろうな。
当日「じゃあこれも♪」と言っても、見積もりの段階で荷量に見合ったトラックの大きさと
人員が決まっちゃってて、その料金で契約をしたんだろうから
断られるか、別便での多額請求されるのが関の山じゃないか。

さっさと見積もってもらって契約すれば、何かと安く済んだのに・・・
今の家賃より安いところのほうがゆくゆくはお得♪ってことを主張してるが
家賃の差額・2年先の更新料を考えても、すでに足が出てるように思う。

さて。このタイミングで1月7日の一日カフェとやらの予約入れてみようかなw
865Trackback(774):2013/12/18(水) 07:18:26.09 ID:jL2caolX
>>864
いいね〜その鬼っぷり♪
ご報告是非ともよろしくお願いします。
楽しみにお待ちしてます。
866Trackback(774):2013/12/18(水) 08:13:12.40 ID:keCh4tUA
観葉植物置けば?って言っただけでなんでセンスがあるって話になるんだよ…
バカヨの脳構造が全く理解できない
寿司5人分って、やっぱり双子の片割れだけ出て行ってるんかね?
自分もカフェの予約してやろうかなー
多分一日カフェのことなんてどこかにすっ飛んでってるだろうから、現実に引き戻されたときの慌てぶりをヲチしたいわ
867Trackback(774):2013/12/18(水) 09:21:39.38 ID:HT7yKrFz
馬鹿だから、なんでもセンス良いって言えばいいと思ってるんだよ
ブログみれば語彙が恐ろしく乏しいのが一目瞭然じゃないかw
868Trackback(774):2013/12/18(水) 10:15:19.77 ID:3pWK71hW
>>864
処分しきれなかったガラクタなどで普通のご家庭より荷物多そうだし
楽器というデリケートな代物で、しかも予定外、おまけにデカいとなると
載せきれない可能性はかなり高いよね。

十分な緩衝材と積めるスペースが残っていれば
頼み込めばなんとかしてもらえるかもしれないけど
そもそもスペースが残ってないなら、無理なものは無理だし
追加料金がどうのという問題じゃないのに、どうする気なんだろうね。
869Trackback(774):2013/12/18(水) 16:56:33.04 ID:2qV21fCP
本当にゴミ屋敷っぽいね
結局捨てきれず「とりあえず」宮古に送ることになったりして
この人の家事能力じゃ2軒切り回すのは無理がある
新しい(たぶん中古)家具入れたことだし
ママゴトカフェは埼玉でやることになったりして
870Trackback(774):2013/12/18(水) 21:07:33.94 ID:mZBdKd12
871Trackback(774):2013/12/18(水) 21:17:36.81 ID:mZBdKd12
872Trackback(774):2013/12/18(水) 21:31:56.52 ID:j1/X/T4D
前にも、滋養強壮ドリンク剤とウコン飲料の区別がついてなく
ウコン飲んで「元気が出た♪」と言ってたバカヨだけど
さすがに息子はウコンの効能知ってると思う。(思いたい)

もしかしてバカヨ、引っ越しにかこつけて吉野家買い食いしながら
缶チューハイだのビールだの飲んでるんじゃないの?
息子がくれたウコンドリンクは「サクサク作業しろよばーか」って警告なのでは。
873Trackback(774):2013/12/18(水) 21:47:29.59 ID:j1/X/T4D
つかさ。
>引き取りする業者
って、不用品引取り業者のことだよね?
今朝「引き取り」に来たんじゃなくて「見積もり」なんだ!
保管室ってトランクルームみたいなところよね?ボロブラウン管テレビとかでしょ?
あーあ。もう後がないこの状況下じゃ否応なしに持っていってもらうしかないじゃん。
断言するわ。ぼったくられる。

で、おばあさんは荷造りじゃなくて、まだゴミの分別の段階なんだね。
ははは。
吉野家から徒歩2分なのねw だいたい場所わかるから見てこようかなwww
874Trackback(774):2013/12/18(水) 21:50:33.75 ID:J0c/Fxzg
ちい散歩だねw
…しかし中学校って終業式まだでしょ?
学校もあるのに引っ越しとか娘さんかわいそう
875Trackback(774):2013/12/18(水) 22:27:15.89 ID:J9hR31D2
前回は会社がおぜん立てしてくれたのかな。費用面も。
早くにわかっていたのに今頃準備する神経がわからんわ。
ピアノ引っ越ししたとき、完全別扱いで調律とかにお金の時間もとられた。
エレクトーンは知らないけど。
家賃をけちったばっかりに逆わらしべ長者になりませんように!
876Trackback(774):2013/12/18(水) 23:07:45.14 ID:IjegFzN2
モカはあいも変わらず調子が悪いと会社は休んで居酒屋でバカスカ酒飲むのな
このアル中クズ、いい加減痛い目みないとわからんのだろうな
877Trackback(774):2013/12/18(水) 23:44:14.38 ID:58Ay137g
やだ〜ん、みなさまぁ、
アテクシも1日カフェとやらに申し込んでみようかしらーw

バカヨ本気でカフェやる気なのか!?
予約が多ければやらざるを得ないって思っててんぱるのが容易に想像できるわなw
これからオーブンが来て、クセとかいろいろわかるまで多少時間かかるだろうにw
しかも毎月やっちゃうわけでしょー!
878Trackback(774):2013/12/18(水) 23:44:30.62 ID:f5GSU5CX
>>876
モカって本当に都合良過ぎだよね。
酒のせい、不摂生のせいで不調になるのに、すぐに“低気圧がー”って言うのもムカツク。
しかしイマドキ、こんな人間を雇ってる会社があるのに驚く。
879Trackback(774):2013/12/18(水) 23:46:09.63 ID:58Ay137g
引っ越しても片づかない、
あれがないこれがない、
婆はすぐに汚部屋にしちゃうだろうし、
娘は学校が遠くてたいへんなのに放っておきそうだし、
ドタバタぶりが目に浮かぶわね
でわーん☆
880Trackback(774):2013/12/18(水) 23:49:50.56 ID:wuqWUkMq
>>875
前回は転勤社宅扱いだからバカヨの旦那の会社の社宅契約代行に入ってる不動産屋が提携してる引越業者か
旦那の会社の取引先に引越業者があってそこを利用したんだと思う
それだと普通より安く引越せるから

あとエレクトーンは見積もり頼む時にわざと入れなかったんじゃないかと思う
見積もりって業者がバカヨの家に訪問してやったんだよね
ピアノとかエレクトーンはトラックの大きさもだけど運ぶ時に特別な梱包(緩衝材)とか必要だし業者の見積もり担当が見逃すはずない
から引っ越し当日にエレクトーンもお願いと言えば見積もり金額のまま追加料金なしで運んで貰えて2万円節約できるとか馬鹿旦那にでも入れ知恵されたんじゃないかな
881Trackback(774):2013/12/19(木) 02:36:31.24 ID:IBHgmwDb
モカの鰹、切身1枚にニンニク3枚・・・
首が痛いのは自転車(1週間前)より
数日前のライブでバカ踊りしたからじゃね?
酔っぱで寝落ちしたりしてるし
どっちにしても自業自得だと思うね

しかし長介は毎晩ロキソニンテープ貼ってるのか
ちょっとヤバくね
あんなの常用したくないな
882Trackback(774):2013/12/19(木) 05:37:06.54 ID:2bfKxIXz
バカヨ、引っ越し作業進まないのを
おばあちゃんのせいにしてるフシない?
あと夫の衣類のことも愚痴ってるけど
すべては、知能低くて要領悪いくせに楽観的なおまえの責任なんだよ。

「わたしは愚図でのろま」と自称するわりに
人に責任なすりつける知恵があるところがむかつく。
883Trackback(774):2013/12/19(木) 06:21:46.67 ID:ZmlocqAv
モカがブログやってるの会社の人たち知ってるのかな?
自分だったら、休んでるくせにハシゴまでして元気いっぱい飲み食いしてそれを意気揚々とブログアップしてるの知ったらものすごく腹立つんだけど
しかも体調不良の原因もいちいち低気圧低気圧って気持ち悪い
そのくせ飲むと忘れちゃうだと?○ね!
長介も体調イマイチで飲み会蹴って帰ってきてるのに居酒屋集合からのハシゴって…バカ?
あと、首が痛くなるチャリの乗り方ってなんだよ?教えてくれよ
ファッションは難しいにはフイタw
そりゃあ、赤札堂であんな小学生でもはかないもっさいスカートをチョイスしちゃうんだもん
ウールコートっていうよりチェスターコートが流行ってるよ、なんて言ってもちんぷんかんぷんだろうねw
884Trackback(774):2013/12/19(木) 06:44:19.58 ID:tTc8WOQe
なんだかんだ毎日更新してるくせに「お久しぶりぶり」とか嘘つけw
17日は旦那に今日からご飯しなくていいっていわれたのに
なぜか18日の朝、昼は自炊っぽい
旦那としてはご飯しなくていいから、さっさと台所のもの荷造りしろってことなんじゃないかな
それを婆は自分の負担減らすための優しさだと勘違いしてる?
885Trackback(774):2013/12/19(木) 06:53:21.67 ID:OTgoQ7R0
そして、新しいオーブンはまだ買っていないよね、バカヨ。
年明けの一日カフェに間に合うのかよw
この調子じゃ、オーブンもギリギリに購入、試作品も案の定上手く出来ずに
「一日カフェは延期しまーす」に50000でわーんw
886Trackback(774):2013/12/19(木) 09:50:13.84 ID:J7ItZ1mI
デジャーノ、「和食を世界に配信」w
ttp://mikagemadame1.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/how-t.html
887Trackback(774):2013/12/19(木) 10:36:24.00 ID:pyUN0fF5
>こういう時は仕方ないと思って買って食べます
>(これも夫のアイディア)

「センスある()夫だからこそ、こんな素晴らしいアイディアが浮かぶのよ」とでも
思ってんのかなw

婆ちゃんの手伝いに来てるはずの妹は、具体的には何してるんだろう。
ゴミの分別がーって愚痴ってるけど、「全て」やり直しってことは
婆ちゃんだけじゃなく、妹も分別してなかったってことだよね?
姉と同じでオツムがアレ系の人なんだろうか。
888Trackback(774):2013/12/19(木) 10:45:40.90 ID:c/OP4AL6
>>887
登場人物が揃いも揃ってアホだよね
旦那も引越しくらいで仕事休むとか、会社でのポジションが透けて見えるよ
889Trackback(774):2013/12/19(木) 10:58:12.66 ID:VLR3dAOE
18日の朝昼は冷蔵庫の残り物片付ける為じゃないかな
普通はもっと早く冷蔵庫整理するけどバカヨは池沼並みの馬鹿だから仕方がないのかも
旦那が今日会社休んで何とか荷造り終わったとしても明日の引越はバカヨばあちゃん双子の片割れでやるんだよね?
エレクトーン追加で運んでもらう件も業者に連絡してないみたいだし
バカヨは家賃も安くなるから今引越した方がいいんですとか連呼してるけど来年受験の娘の為に
環境変えるとか一番よくない事して親として最低だよ
引越すなら娘の高校受験が終わってからでも遅くないのに
差額3万5千円だってその位ニート息子にバイトでもさせて生活費として入れさせれば済むと思うんだけど
今までだって会社が家賃全額負担してたわけじゃないんだろうし
890Trackback(774):2013/12/19(木) 11:20:51.77 ID:BRIhGjZx
冷蔵庫とか洗濯機も当日まで電源入れて回してるノリだよね
ってかブログはパソコンで更新してるように思ったんですが パソコン回りもそのまんまな気がします。でわーん☆
891Trackback(774):2013/12/19(木) 11:24:29.95 ID:lTXEtVpU
最近家ネタとか引越しネタばかりでつまらん
やはく1日カフェの惨状が見たいわ
892Trackback(774):2013/12/19(木) 12:35:43.98 ID:/ey+oQHk
妹は片道2時間半もかかるのか…。
893Trackback(774):2013/12/19(木) 13:08:12.66 ID:iA1F//nX
>>886
うーん
英語レシピをあまり見たこと無いんだろうな
定型文が使えてないし細かい間違いも多い
無理スンナっての
894Trackback(774):2013/12/19(木) 13:17:56.48 ID:VVQFmtY4
>>886
誰かがデジャーノのレシピを翻訳してうpってたってことなのかな?
なのにどうしてそのタイトルになるんだか
まるで自分で英訳して配信したみたいなんだがw
一見上品な奥様風なんだけど、地味に文章がおかしい
そしてなんかすごく冷たい印象受ける
2人前が6人前のとことか
まぁ娘もはた迷惑ではあるけど、そういう風に育てちゃったのは自分だからなぁ
895Trackback(774):2013/12/19(木) 14:09:24.98 ID:S1ItYloC
バカヨの息子って、いっつも家に居るけど仕事してないのかな?

それと、塩の16日の弁当、塩鮭がガッツリ入ってるけど、ご飯がなくてチョコドーナッツだよね。
鮭にチョコドーナッツ、すごい組み合わせだ。

他の日も、胸焼けするような甘いものばかりで、子供の健康は考えないんだろうか?
896Trackback(774):2013/12/19(木) 14:28:14.43 ID:67XHjU7P
>>895
自分ではセンスいいって思い込んでるだろうからな
あれが塩に言わせれば 「 豪 華 」 らしいけど、傍目には汚物かってくらい
気持ち悪い
897Trackback(774):2013/12/19(木) 14:33:18.72 ID:IBHgmwDb
長男は夜勤らしいよ
工場とかコンビニのバイトと思われ
でも引越しなら次男も普通手伝いに来るもんじゃない?
よほどどこか地方で所帯持って暮してるか
まさか夭折しててみんなちょっとネジ狂ってるとかなのか
古い記事消してるから最近の読者にはその辺の事情が謎
898Trackback(774):2013/12/19(木) 14:35:45.53 ID:Vh+qDk0e
どうしてデジャーノなのか知らないけど
自分をマダムと言うわりに、何か金、金、金って必死さが伝わってくる
お金持ちの余裕っていうのがデジャーノ?にはないよね
899Trackback(774):2013/12/19(木) 14:47:15.33 ID:ZFPsn3Kp
塩はリハビリとか箱庭療法になってる部分あるんじゃない?
病んでるっぽさが如実に出てる
900Trackback(774):2013/12/19(木) 14:56:13.55 ID:VVQFmtY4
>>898
パルミジャーノ・デジャーノでググルと幸せになれるよ

塚、自分も前から名前は良く聞くけど
なんで晒されたんだっけと気になってぐぐったら
こんなんでたよ
ttp://www.qa2ch.com/qanda/463771

これは怖いな
901Trackback(774):2013/12/19(木) 15:38:16.15 ID:VLR3dAOE
引越に関しては荷物の運搬は業者が全部やってくれるしその後の荷解きはばあちゃん抜かして夫婦と長男か娘がいれば
3連休で片付くから二男が手伝いに来ない事は別に不思議だとは思わないな
でもバカヨの家は本当に二男の存在が薄いよね
就職を機に独立して実家とは関わり合いになりたくないんじゃないかな
バカヨの子供で就職出来たの今の所二男だけだし将来馬鹿両親といい年して就職もせずに音楽の夢追いかけてるフリーターの片割れと
妹の面倒も見ないといけないかもしれないなんて自分が次男の立場なら独立を気に絶縁状態になる事を選択するかもってレベル
902Trackback(774):2013/12/19(木) 15:38:32.95 ID:Vh+qDk0e
>>900
ありがとう。

幸せになってくる(笑
903Trackback(774):2013/12/19(木) 16:57:22.34 ID:IBHgmwDb
次男、普通に会社員だと手伝いにはこれんか
はるばる2時間半かけて妹は来てるし
初期呆けぽい祖母もいるし
双子ってもっと兄弟縁強いもんじゃとか勝手に思ってさ

まあゲスパでたまに出る「来客」が次男絡みなのかもね
もう結婚してて嫁とかが一緒とか
嫁さんと折り合い悪くて呼びにくいとか
そういう事情でもないと空気次男がなんか可哀相
904Trackback(774):2013/12/19(木) 20:04:34.90 ID:cSUrPQHr
>>903
あ〜、バカヨが姑だったらうざいことこの上ないだろうね。
聞かれてもないのに
「嫁ちゃ〜ん、夫婦円満の秘訣はスキャートだよ☆私だってこれでね☆ウフッ」とか言いそう。
905Trackback(774):2013/12/19(木) 20:56:49.87 ID:c0GCApXi
正直言って、ここ最近のカフェババの話題つまらんわ。
906Trackback(774):2013/12/19(木) 21:00:33.64 ID:AwIQVWib
早く一日カフェで踊り狂ってほしいもんだわ
多分、来月のはドタキャンすると思うが
907Trackback(774):2013/12/19(木) 22:37:35.74 ID:QrUMh9qw
これでバカヨの言動は全ていきあたりばったりの思いつきでしかないことがわかった。

ぱんぱかぱーん

でわーん☆
908Trackback(774):2013/12/19(木) 23:03:38.98 ID:b/YHvAZw
あの入曽のレンタルスペースって、キャンセル代とらないんだって。
わたしも、たぶん2日前くらいにドタキャンすると思うわ。

まず、オーブンのクセどころか入手すらできないのでは?
もしくはもう馬鹿旦那がオクかなんかで落札しちゃってて、すでに引っ越し前なのに手元にあるとかwww
(手配の素早い夫かっけー♪)
それから、荷解きがうまくいかず材料も道具も行方不明。
(というか、荷解きでほこりまみれの家で作ったケーキだのコロッケだの勘弁して!)
そして年末年始の非常時営業時なのに、コーヒーなどの発注失念。

ヲチ的にやらかしてほしいのは、7日に営業することじたいすっかり失念w
または、宣伝行き届かず客が妹とタロットの人と喫茶店の人だけ。
909Trackback(774):2013/12/19(木) 23:14:11.33 ID:cSUrPQHr
>>905
しょうがないじゃん。本人が引越しでいっぱいいっぱいなんだから。
910Trackback(774):2013/12/19(木) 23:33:22.38 ID:QrUMh9qw
>>908

>7日に営業することじたいすっかり失念w

これありえそうwww
だとしたら楽しみ過ぎて自分が出勤するの忘れそうwww

あと勢いがある割にばてるのも人一倍っぽいから。
荷ほどき進まないだろうね。
てか、どの箱に何を入れたか全く忘れてそう(段ボールに書いてても大雑把にしか書いてなさそうだし)
911Trackback(774):2013/12/19(木) 23:40:18.94 ID:IanjKK44
汚料理は面白いけど
長文で子供の学区とか間取りとか引越しとか住み替えのお得さ?とか
流石にスレチだと思うわ
912Trackback(774):2013/12/19(木) 23:52:38.40 ID:hjDbPy6s
追伸

夫が「荷物を入れたダンボールには入れたものを書け」と。
さすがしっかり者の「頼れる」夫です!!
でもどうしても「ドリップしたコーヒー」を飲みたくて
入れた荷物を一旦出してたらそこに婆ちゃんが勝手に荷物つめて
「もう時間が無いからそのまま運ぶぞ」と夫。やっぱカッケーわ。
でもせっかくダンボールに書いた意味がない??
明日のカフェで使いたい「センスある夫が選んだ皿」がどこにも無い!!
「こっちの皿のほうがいい」と長男が言うのでこっちにしよう。
ポジティブかよちゃんですから〜(笑)


的なイミフ更新を期待w
913Trackback(774):2013/12/19(木) 23:56:53.07 ID:QrUMh9qw
>>912

www
バカヨ更新したのかと錯覚したわよw
914Trackback(774):2013/12/20(金) 00:30:27.25 ID:edLMzAgT
>>912
うますぎwww
915Trackback(774):2013/12/20(金) 08:44:29.47 ID:fb4MIAyn
>>911
同意
916Trackback(774):2013/12/20(金) 14:17:50.16 ID:0D+lzT2i
>>912
さては貴様が更新してやがったな!w
917Trackback(774):2013/12/20(金) 14:50:18.03 ID:12Gq3q/H
>>912
もしかしてバカヨの生霊に取り憑かれていないかw
918Trackback(774):2013/12/20(金) 14:53:52.94 ID:6cFNgl9V
凄腕ゴーストライターがこのスレにいることだけはわかった
919Trackback(774):2013/12/20(金) 19:29:22.80 ID:kvE9/1BX
さて、無事に引っ越しは出来たのでしょうかね?
920Trackback(774):2013/12/20(金) 19:42:25.71 ID:MI3QbnAw
7日の1日カフェスイーツは何出す気なんだろうね
馬鹿の一つ覚えのスイーツ3点セットとドリップしたコーヒーとロイヤルミルクティーと温めた豆乳かな
運よくオーブン購入できたとしても作り慣れたお菓子でもオーブンの癖すらつかめずに前日まで失敗続きで
テンパってもう失敗作でもいいやで出すのかドタキャンするのかどっちだろう
921Trackback(774):2013/12/20(金) 21:13:36.72 ID:yHjzAzoZ
札幌のミナってやつ、ここに晒されると即ブログ削除しやがる(笑)
ぜってー餃子やらの書き込みしてた張本人だなwww
922Trackback(774):2013/12/20(金) 21:15:00.99 ID:yHjzAzoZ
923Trackback(774):2013/12/20(金) 22:51:06.75 ID:4EmfAchr
>>912の文才wに嫉妬 (笑)

今日は冷たい雨の中引っ越しだったんだねー
いつも晴れ女〜とかいってるけど、さすがに天も見離したか

これから方片付けの日々で、お正月はおろか、カフェなんてできる状態じゃないわね。
924Trackback(774):2013/12/20(金) 23:26:18.76 ID:R2LLOIaM
カフェ婆、今日引越しだったんだね。
膨大ながらくたは、果たして片付いたんだろうか。
今日は新居で寝られてるのかな。
とりあえず、無理矢理運び込むだけ運び込んだ荷物で一杯で
寝る場所すら作れないんじゃないかと思うけどw
925Trackback(774):2013/12/21(土) 12:25:12.29 ID:90k4Aqhp
カフェ婆まだ更新ないね
心配w
926Trackback(774):2013/12/21(土) 14:24:30.83 ID:D16WxUJw
引っ越してすぐだからネット工事もまだなんだろうな
手続きさえ忘れてそうwww
ケータイで更新できるのも知らないんだろうな
927Trackback(774):2013/12/21(土) 17:17:27.86 ID:PC4sKbTy
商品とか貰えるんですか?
それなら頑張って更新したいかも
どうしたらアクセス増えますか?
ここに出てる人たちのブログはどうやって知りましたか?
参考までに聞かせて下さい
928Trackback(774):2013/12/21(土) 17:31:54.68 ID:0OE313UB
カフェ婆荷物も片付かないうちからブログ更新してたらさすがに家族に怒られるかもね
929Trackback(774):2013/12/21(土) 17:41:26.70 ID:PC4sKbTy
商品とか貰えるんですか?
それなら頑張って更新したいかも
どうしたらアクセス増えますか?
ここに出てる人たちのブログはどうやって知りましたか?
参考までに聞かせて下さい
930Trackback(774):2013/12/21(土) 20:25:17.78 ID:fC2l8R4j
ググレカス
931Trackback(774):2013/12/21(土) 21:47:02.40 ID:PC4sKbTy
商品とか貰えるんですか?
それなら頑張って更新したいかも
どうしたらアクセス増えますか?
ここに出てる人たちのブログはどうやって知りましたか?
参考までに聞かせて下さい
932Trackback(774):2013/12/21(土) 21:56:55.44 ID:cFnNz2/P
933Trackback(774):2013/12/21(土) 21:57:54.02 ID:d39mTS3P
モカ白ワイン大盛り注文って…
ふざけてらしいけどお酒注文するのに大盛りって言葉が出て来る事自体ありえないよ
一緒に行った友達も恥ずかしかっただろうな
しかしモカ毎日酒飲んでるからきつい体臭と加齢臭で会社の人達気の毒すぎる
モカが会社休んだ日は皆喜んでそう
934Trackback(774):2013/12/21(土) 21:58:56.85 ID:PC4sKbTy
商品とか貰えるんですか?
それなら頑張って更新したいかも
どうしたらアクセス増えますか?
ここに出てる人たちのブログはどうやって知りましたか?
参考までに聞かせて下さい
935Trackback(774):2013/12/21(土) 22:01:52.33 ID:EmcLjTcv
こいつ、かよ婆かそのファミリーじゃね?w
936Trackback(774):2013/12/21(土) 22:02:39.06 ID:PC4sKbTy
商品とか貰えるんですか?
それなら頑張って更新したいかも
どうしたらアクセス増えますか?
ここに出てる人たちのブログはどうやって知りましたか?
参考までに聞かせて下さい
937Trackback(774):2013/12/21(土) 22:06:41.87 ID:hrKtf3Sk
>>935
低脳の息子かもね
938Trackback(774):2013/12/21(土) 22:07:45.24 ID:PC4sKbTy
商品とか貰えるんですか?
それなら頑張って更新したいかも
どうしたらアクセス増えますか?
ここに出てる人たちのブログはどうやって知りましたか?
参考までに聞かせて下さい
939Trackback(774):2013/12/21(土) 22:39:02.13 ID:y5LOc6nU
PC4sKbTyは鬼女スレ荒らしてたやつかもしれん
前にここのうrl貼って誘導かけた奴がいるんで
こっちに来た可能性がある
とにかく徹底スルーが有効なので、根気よくスルーしてあげてください
940Trackback(774):2013/12/22(日) 01:42:07.41 ID:9jizmpfB
今更かもしれないけどモンキーに乗って通勤って、もし旦那さんがスーツだったりしたらものすごい滑稽だな。
近所で有名になってそう。
さすがセンスいい夫なだけあるわー
941Trackback(774):2013/12/22(日) 12:28:15.86 ID:gKT8D4TP
なんとなくだけど工場勤務だと思ってた
休みの入り方とかがそれっぽいかなと
転勤があって、家賃払ってくれてたくらいだし
案外ホンダの工場だったりしてw

と思って調べたら
残念、岩手には工場なかったでござる
942Trackback(774):2013/12/22(日) 16:25:49.47 ID:Rg69FsMc
モカは飲み会の次の日は在宅にして、
在宅後、また飲み会。
わかります、飲み会のため在宅にしたのですねw

友人宅で4時まで飲み食い→友人宅に泊まり→
11時まで爆睡って、自分が友人だったらつきあい方を考えるな。
943Trackback(774):2013/12/22(日) 20:11:07.10 ID:uqlGkwi+
JUNA、娘のクラスでのクリスマス会のために?マカロン70個作って
包装してって…なんだかなあ。
944Trackback(774):2013/12/22(日) 23:19:17.13 ID:Txsr1bW9
>>942
そうだよねーあんなのがだらだらと11時まで寝てたら迷惑この上ないよねw
945Trackback(774):2013/12/23(月) 07:34:35.56 ID:m39r8UnF
モカは会社を休む時に必ず低気圧だの体質のせいにして、
しかも自分でも後ろめたいのか、いつも
「こういうときには長引かせないためにも早めに休むほうがいいですよね。
自分では同僚に迷惑をかけると思ってしまうのですが、案外みんな気にしてものですね」
って正当化するのが笑える。
946Trackback(774):2013/12/23(月) 08:51:54.08 ID:is3prwI3
モカ
胸よりお腹のほうが出てるのかな?
身がたっぷり詰まってそうだ。
947Trackback(774):2013/12/23(月) 10:12:04.21 ID:0kFSxfqU
>>942
>友人宅で4時まで飲み食い→友人宅に泊まり→
>11時まで爆睡って、自分が友人だったらつきあい方を考えるな。

これって最初から計画的だろとしか思えない
前にもあった気がするし、ブログ見てる人間への手前、前の晩に帰る気だったと
書いてるだけにしか見えないわ
948Trackback(774):2013/12/23(月) 10:19:14.45 ID:WTD90FkN
>>947
そうだね、泊まる気満々だよね、最初から。
確かに前もそうだった。
949Trackback(774):2013/12/23(月) 10:39:57.28 ID:DwFY1w1j
モカって40代?50代?
毎日飲み歩いてるのが如実に体型に出てるね 髪型もっと何とかしたら…
950Trackback(774):2013/12/23(月) 11:56:32.32 ID:MlLpCU6b
音楽の趣味からして50代前半かな?
普通その年代だったら常識であることがまるで身についてないから痛い。

もし私が友人だったら9時には叩き起こすけどね。
親しい友人だったら出来るし実際飲んだくれた後にやったし、された。
寝坊して友人の旦那さんにご飯作ってもらうなんて、私は恥ずかしくてもうお邪魔
なんてできないよ。
951Trackback(774):2013/12/23(月) 13:10:07.43 ID:NB2aNX3K
>>950
急きょ友人宅で泊めてもらうことになっても、間男並にコソコソ始発で
帰るよ。高齢のくせに礼儀知らずでいい加減だな。
952Trackback(774):2013/12/23(月) 17:13:30.68 ID:RS3EMIhd
モカ、最近やたらと「Cさんの寝床のもぐりこもうと」してるよね。
んで、「失敗」してる。
何で人の寝床に入ろうとするの?失敗ってどういう状態が失敗?
布団に入るくらい簡単じゃないか。
953Trackback(774):2013/12/23(月) 17:38:39.14 ID:Px09ia8e
>>943
janaは 幸せ家族陶酔臭ぷんぷん。

以前のブログから推測すると
多分 娘が小学校卒業前くらいにイジメにあったんじゃないんだろうか?
それで 中学生になって心機一転?て感じ?

娘がハブられないように 友人にスリ寄りなんじゃない
954Trackback(774):2013/12/23(月) 17:39:30.59 ID:Px09ia8e
訂正
jana juna
955Trackback(774):2013/12/23(月) 19:44:16.38 ID:O3kZEcX2
>>953
あんなことしたら逆に変な形で目立つのにね
そういう境目がわからないから、いじめられたり浮いたりするのがわからないんだろうねー
956Trackback(774):2013/12/23(月) 20:34:47.94 ID:DORCJBG2
>>953
心機一転っていうか、こういうことするからハブられたんじゃなかろうか
ちゃんとクラス会とかで決まったことならまだいいけど
一つの家庭に負担がかかるようなこと、先生が認めるかなぁ
勝手に持って行って配るとなるとまずいぞ
子供はもちろん、その母親にもよく思われなかったりする
塚、マカロンなんて見た目はいいいけど
味的には子供に不評なような
大人だって味に定評のある店のものならともかく
その辺のまずいマカロンなんて迷惑なだけなのにね
男子にはありがたがられるどころか
「なんだこれマジィ、うまい棒がよかったのに、すかしてシャシャってんじゃねーよ」とか言われそう

JUNAも可愛い娘のお願いなんて酔ってないで
どういうことなのかちゃんと事情聞いてからにしろよ
そして無難なお菓子にしてやれよ
957Trackback(774):2013/12/23(月) 20:36:06.80 ID:y1oUwbQ6
記憶が曖昧なんだけど子供が小学校でいじめられたけど夫婦で学校に直談判だかしていじめを辞めさせたとご満悦だったのってjunaじゃなかった?
junaは箱に入れて成分表も入れて店に売ってるみたいでご満悦なのかもしれないけど余計に悪目立ちして娘は中学でもハブられるかいじめにあいそう
中学になると小学校とはちがって直接的ないじめにはならないし
マカロンは娘にお願いされたらしいけど娘もちょっとずれてるのかと思った
958Trackback(774):2013/12/23(月) 21:20:05.09 ID:ZI8QObz0
仲のいい友達だけならまだしもね。

かえって引かれる可能性大だね。
959Trackback(774):2013/12/24(火) 05:58:23.19 ID:xq8dCKZB
>>952
人肌が恋しくて一緒に寝たいんじゃないw
長介にはじき出されて終了  チ〜〜ン

どのみち想像するだけでオエェ〜
960Trackback(774):2013/12/24(火) 09:35:36.60 ID:xHwAGDTo
>>957
確か小学校の卒業前あたりだったよね
夫 私 娘で乗り切った美談としてご満悦だったよね
961Trackback(774):2013/12/24(火) 11:20:59.40 ID:RA2iPGR7
>>958
仲のいい友達同士(勝手にそう思い込んでるだけの場合もあるけど)ですら
場合によっては引かれたり、トラブルになることあるくらいだよね
特に女の子は
なのにクラス全体にやるって、チャレンジャーだよなぁ
962Trackback(774):2013/12/24(火) 18:16:57.58 ID:xq8dCKZB
カフェ婆復活だよー。
オーブンも新しくなったみたい。
963Trackback(774):2013/12/24(火) 19:40:40.39 ID:+dGACqtU
札幌のミナってやつ、更新しなくなったwww
絶対ココ見てるwwwww
964Trackback(774):2013/12/24(火) 22:55:09.17 ID:3pGu802a
>>961
中学校でそんな目立つ事したらどうぞ虐めてくださいって言ってるようなもんだよ
本当に子供がマカロン作ってくれって頼んだのなら親子で頭お花畑だな
965Trackback(774):2013/12/24(火) 22:56:24.27 ID:8BJvbAao
ストウブはかなり前から流行ってるんだけど、モカ知らなかったのかー。
966Trackback(774):2013/12/25(水) 02:45:43.16 ID:1H1NWQDV
るぅってレシピ本出版決定なんだ。
これで更にうざいくらいの自画自賛が増えそうねw
967Trackback(774):2013/12/25(水) 08:04:28.64 ID:2ig5e+Jd
ルウだって「天才ロール」って名付ける自惚れっぷりだもんw
出版ネタ 3年くらいは引っ張りそうだよね。
968Trackback(774):2013/12/25(水) 11:03:44.17 ID:wBaqVRST
>>966
「るぅレシピ本出版」ってワード見ただけで疲れたw

ブログ読まなくてもこれまでのテンションの高さとこれからの流れが予想つく。
969Trackback(774):2013/12/25(水) 11:27:30.36 ID:nAa961hk
久々にみたけど、出版で浮かれて
ただでさえウザイ文章がさらにウザくなってたわw
970Trackback(774):2013/12/25(水) 11:59:59.92 ID:2ig5e+Jd
カフェ婆
やっぱりゴミ置いてきたんだw
ゴミ捨てに往復ってやっぱりバカだな。
971Trackback(774):2013/12/25(水) 12:23:16.14 ID:oympwA3q
ゴミ屋敷の後始末に翻弄されてて本当に1日カフェできんのか?
前日にどうにもならなくなって発狂しろ
972Trackback(774):2013/12/25(水) 14:29:27.34 ID:m+4k2zew
子供にあげるような長介のプレゼント…。
でもくれるだけましだよね。
誰かさんはあげる気もなかったんだから。
パーティーのホストにはプレゼント持っていって、恋人(一応そうだよね)への
プレゼントはないって感覚おかしい。
973Trackback(774):2013/12/25(水) 14:40:21.15 ID:9ed6KLsy
久しぶりに来たんだけどモモコとかいう秋田の再婚BBAのDQN娘はどうなったのかしら?
トリマーの学校は卒業出来ずに出来婚してるんじゃないかと予想してるんだけどw
974Trackback(774):2013/12/25(水) 14:44:01.58 ID:B5B0ahv7
羽、クリスマスイブに目玉焼きってすごいねw
975Trackback(774):2013/12/25(水) 18:39:33.73 ID:zKCStsv6
モカ
またニンニク・・・
あんなの食べたあとで長介の布団に潜り込もうしても
そりゃ拒否られるわなwww
976Trackback(774):2013/12/25(水) 18:40:16.54 ID:Lv4adyO7
>>973
仙台でトリマーやってるみたいだよ。
blog作っちゃー放置して、今はtwitterにいるみたい。
BBAもまた顔出しblog始めてる。
ここの派生スレでたまに話題になってる。
977Trackback(774):2013/12/25(水) 20:10:02.82 ID:6axsa5FG
バカヨ前のマンションにゴミ置いて来たみたいだけど退去立会いがまだ先なのかな?
立ち合い終わると最終起算日前でも部屋に入れなくなるのに旦那がゴミ持ってくの嫌がったからおいて来たって…
夫婦そろって馬鹿&他人の迷惑を考えないよね
オーブン買ったみたいだけどまだ使ってないみたいだし
これは年末か正月明けに試作品作ったけど癖つかめずに失敗し続けて前日夜にパニック起こすの決定だね
978Trackback(774):2013/12/25(水) 21:40:30.37 ID:NPbGUoSk
>>968
覗いてみたけどあいかわらずだな、こいつ
気持ち悪いテンションとセンスの悪い下品な文章
しかも無駄に無駄に改行が多くてあまりにも読みにくいったらない
塩とちゅんを足して割った様な文章で、不快感しか募らないのが酷過ぎる
979Trackback(774):2013/12/25(水) 22:10:23.56 ID:iXPUB8Rz
>>974
本当だ
クリスマスにベーコンエッグ…
980Trackback(774):2013/12/25(水) 22:29:10.58 ID:Raub/73a
クリスマスといえど朝ごはんなんだし、ベーコンエッグでもよくね?
でも夜もなんにもないっぽいね
連休中もなんにもなし
ケーキすらないとは・・・
981Trackback(774):2013/12/25(水) 22:58:20.60 ID:iXPUB8Rz
>>980
朝ごはんだったのか
よく見てなかったスマソ
982Trackback(774):2013/12/25(水) 23:26:04.47 ID:Lv4adyO7
るぅ書籍化かー。
文章が鬱陶しくて普段見てないんだけど、久しぶりに見に行ったらやっぱり鬱陶しかった。
書籍化の件を読んでみようと思ったんだけど、その1で心が折れたわw

まだ素人ブロガーのレシピ本って需要があるんだろうか。
ト●ロの4冊目は売れてないみたいだけど、山本●りさん辺りは売れてるみたいだね。
(この人も文章鬱陶しくて読んでないけど)
983Trackback(774):2013/12/25(水) 23:48:02.42 ID:Lv4adyO7
カフェ婆、前の住居より各部屋2畳ずつ狭くなるのに
リビングに8人掛けのダイニングテーブル置くって…。
間違いなく物置になるな。
984Trackback(774):2013/12/26(木) 06:53:40.07 ID:cuB2mc/w
家族は5人なのに8人掛けってどういうこっちゃ
たまにくる妹いれても6人だよな
自宅でも何かできるようにとか言ってるけど
まさか家族が飯食ってる横で
ドリップしたコーヒー()だされて
タロット占いされちゃうの?
985Trackback(774):2013/12/26(木) 07:20:25.72 ID:OWC0zPNE
各部屋2畳ずつ狭くなる?
今度のマンションでも80m2超だよ?各部屋に収納もついてるし
今までのマンションどれだけ広かったんだよ
BBAのことだから絶対になんか勘違いしてるはず
目先の畳数しか頭に入らなそうだし
986Trackback(774):2013/12/26(木) 08:47:21.62 ID:T6Tv/P+X
カフェ婆、ゴミを旧マンションに置いてきて、往復してまで捨ててんの?w
挫折しました〜とか言ってるしw年内に終わるのかよー
おまけに住所変更もまだって…役所も年内業務終わるってのに
本当に馬鹿だわw
987Trackback(774):2013/12/26(木) 09:09:42.99 ID:ZYdMoY9B
引越し当日の修羅場が偲ばれるw
アメブロって携帯からも更新できるのに
さすがに当日はメーター振り切ってたんだろうね
988Trackback(774):2013/12/26(木) 09:19:39.10 ID:TmJQna9g
そんなのお金がかかったって業者雇って、トラックで一切合財
捨ててもらったら楽なのに。
お金で解決できないこと、役所、金融機関とか住所変更ちゃんと
やっておかないと後で困ると思うけどね。
989Trackback(774):2013/12/26(木) 09:32:01.67 ID:wmGRvTcd
次スレ、チャレンジしてみる。
990Trackback(774):2013/12/26(木) 09:34:25.50 ID:wmGRvTcd
どうぞ。

【超激痛】食や飯に関するブログ・60【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1388017988/
991Trackback(774):2013/12/26(木) 10:12:15.63 ID:BmISHn5b
次スレありがとう
家族の誰も住所変更に気がつかないって…
自慢の、かっけー()旦那もセンスある()息子も池沼確定じゃねーかw
頭が悪すぎてなにもかも無駄だらけだね
哀れです
992Trackback(774):2013/12/26(木) 10:54:51.58 ID:wmGRvTcd
7日のカフェ()、強行したものの大ポカ連発→ブログで言い訳三昧
…って流れを楽しみにしてたんだけど、この感じだとドタキャンかなあ。
ちょっと残念w
993Trackback(774):2013/12/26(木) 12:16:05.01 ID:cZlRKmCv
スレたて乙です
住所変更誰も気がつかないってありえないわ
大人が3人もいてなにやってんだろ
そういや、娘と旦那の通勤通学についてはいろいろ語るのに
息子はスルーなのが気になる
夜勤の仕事という情報もあったけど
いまは完璧ニートなんじゃなかろうか
994Trackback(774):2013/12/26(木) 12:24:36.06 ID:oRlC36Nm
ゴミ処分が年越しして次月家賃も生じるということ?
995Trackback(774):2013/12/26(木) 12:57:39.24 ID:HxGnIyeg
>>994
いつ頃不動産屋に解約予告出したかによるね
バカヨのマンションの解約予告が何か月前なのかわからないけど書面での解約予告の手続き取ってから
その日から1ヶ月なり2ヶ月なり契約書通りの家賃負担が発生するから1月どころか2月上旬位まで家賃負担残ってるのかも
だからゴミを置いて引越してギリギリまで粘ってゴミ捨て&家賃最終負担日に退去立会いするのかも
996Trackback(774):2013/12/26(木) 13:29:13.32 ID:5wDIbSzo
役所は明日までで来年は6日からだから、早く住所変更行けよ。
郵便局に変更届け出してないなら、年賀状も来ないぞ。
正月から今年は年賀状が来ない!ってパニくるのもおもしろいけど。
997Trackback(774):2013/12/26(木) 15:02:19.51 ID:HxGnIyeg
明日で引越して1週間建つのにまだ段ボールが積みあがってるって…
普通は引越後の3連休に片付け終わるよね
オーブンが使いこなせないからクリスマスケーキは手作りなしって言ってるくらいだから
少しは使ってるのかもしれないけど話題に出さない所を見ると1日カフェで出すスイーツの練習全然してないよね?
作り慣れてるから新しいオーブンの癖を掴んで使いこなせば前日にぶっつけ本番でOKとか思ってるのかな?
998Trackback(774):2013/12/26(木) 16:06:41.47 ID:xHf12RQJ
999Trackback(774):2013/12/26(木) 16:19:48.16 ID:71PQ1Tqy
急須見つからないけどティポット代用してお茶淹れちゃ私ドヤ!してないでサッサと段ボール箱開ければいいのに。
1000Trackback(774):2013/12/26(木) 18:57:35.28 ID:OpLL/ceO
引越し後のゴミ捨てだけに何日も往復して時間無駄遣いするなら
引越し前にアホみたいに出歩かないでちゃんと準備だの不用品廃棄だのすればよかったじゃん
頭悪すぎるくせに妙に自信満々でムカつくわー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。