おまえらのブログ読みます! part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
ちゃんと読んで感想書くから晒せ!
※ただし>>1を守れない奴はスルー※

以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■原則1スレ1回まで ※但し、改変した場合は前回から3ヶ月以上経過で再掲可
■本人確認をする場合有り。確認を求められたらトップページに「晒し中」等を表記
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)
■内輪向けの日記が(以下同文)

■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】

*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!

前スレ おまえらのブログ読みます! part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1298252602/
2Trackback(774):2011/08/26(金) 14:37:00.41 ID:psaaTdZ9
当スレはブログを読んで感想を書くスレです。
それ以外の目的の方は各種適切なスレへ書き込みましょう。
※ctrl+Fでスレッド検索

・宣伝目的はこちら↓
ブログ宣伝 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1291864183/

・コメント欲しい人↓
おまえらのブログにコメントやTBします! Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1227794226/

・他人のブログ、痛いブログを晒したい人↓
ネットwatch板などの該当スレへ
http://pc11.2ch.net/net/

・ブログについてわからないor質問がある人↓
ブログのくだらない質問はここに書き込め23@ブログ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1271605006/
3Trackback(774):2011/08/26(金) 14:37:22.10 ID:psaaTdZ9
4Trackback(774):2011/08/26(金) 14:37:46.89 ID:psaaTdZ9
※以下はマルチ常習につきスルー推奨
 http://morinaga.seesaa.net/

◆pueTX.63pU ◆fUvTo/jJGA などトリップをつけていることもあります。
いっさい反応せず、徹底スルーしてください。

現在はnokogiriに変更しているようです。
5Trackback(774):2011/08/26(金) 21:46:46.18 ID:U34IH4+D
おまえらのブログ読みます! part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1298252602/
6adjdmtwap:2011/08/27(土) 23:06:25.41 ID:OCMAKXNs
7Trackback(774):2011/08/30(火) 08:54:06.26 ID:0CpxsSRs
【URL】
http://benares-sync.blogspot.com/
【ジャンル】
スポーツ自転車に関する情報…など
【一言】
投稿が10に達していないので資格がありませんが、もし宜しければお願いします。
ウリはコネクションを使った情報の早さですが、投稿数頻度が低くニュースサイトとは言えないな、と。
自転車ネタですが、体育会系ではなくファッション寄りでクールなイメージにしたいと考えています。
紹介欄は迷ったので暫定。近々真面目に変更します。
8Trackback(774):2011/08/30(火) 18:51:29.46 ID:sUVTd8fv
おまえらのブログ読みます! part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1298252602/

こっち
9Trackback(774):2011/09/01(木) 12:24:07.47 ID:CNZkXO+F
>>7
投稿が少ないけど需要はあるんじゃね?
10Trackback(774):2011/09/04(日) 23:39:06.06 ID:l53TqcRp
11Trackback(774):2011/09/04(日) 23:40:14.61 ID:l53TqcRp
本人じゃないけど?どう思う?
12Trackback(774):2011/09/10(土) 02:23:15.97 ID:UkehCZRl
13Trackback(774):2011/09/10(土) 16:59:19.08 ID:YiLBsEe7
http://ameblo.jp/big--man/
ものすごく糞ブログ
14Trackback(774):2011/09/11(日) 01:40:11.17 ID:jE6q3HC9
読んで欲しくて仕方ないの(><)
http://ameblo.jp/lagoon-lagoon-lagoon/
151:2011/09/14(水) 20:07:22.51 ID:D8aTlMIb
http://ameblo.jp/kittylovelove2/

35歳主婦やけど かわいくね
16Trackback(774):2011/09/14(水) 20:33:38.77 ID:oZx6aVir
17Trackback(774):2011/09/17(土) 11:02:03.85 ID:8hCO7XhY
テンプレ読めよ
18名無し:2011/09/17(土) 21:19:07.80 ID:gYgrGCD7
19Trackback(774):2011/09/19(月) 23:41:58.09 ID:4diL0gV/
ブログ読んでください(=^・^=)

Lunaっていいます♪

彼氏がいないので

何方かお相手してください

お願いします

ゲストブックにいっぱい書いてってください


http://blogs.yahoo.co.jp/chikaboo2006
20Trackback(774):2011/09/20(火) 00:09:27.71 ID:dyNp1vCj
イケメンオヤジのブログ
http://ameblo.jp/bloody-burberry/
コメ、プレゼント待ってるぞ!
21Trackback(774):2011/09/30(金) 20:33:07.87 ID:EuyCsI4Z
虚言癖、痴呆症、ナルシスト、知的障害
辞める辞める詐欺の恥晒しエアリーお婆ちゃん
http://minkara.carview.co.jp/userid/1128676/blog/23988685/
汚いツラを晒す、足を晒す、セーラー服を着る、ドレスを着る等の迷惑行為は、あくまで「リア友にやらされている、期待されている、リクエストされている」と毎回他人のせいアピール

友人を2ちゃんから守るだの言いながら、自分に味方する人間は◯◯◯だと必ず名前を晒し、盾にする

みんカラは車のSNSサイトだとつっこまれると、駐車場に停めてある他人のベンツの前で無断撮影した画像を晒し「ベンツでお出掛け」とか中国人並のパクリと工作
http://minkara.carview.co.jp/userid/1128676/blog/23983359/

今度は「リア友に“やらされていた”ブログを再開」とのこと
これだけブログ依存の異常なキチガイを露呈しながらも、あくまでブログは自分の意思でなく仕方無くやらされていると誇張

そして三度目の休止宣言はやはりネット依存患者なので数時間に白紙
http://minkara.carview.co.jp/userid/1128676/blog/23991639/

一週間に三度辞める辞める詐欺した痴呆
22Trackback(774):2011/10/01(土) 08:21:25.83 ID:jzCRQlTg
【URL】http://ameblo.jp/asenikki/
【ジャンル】これといって特に・・・
【一言】くっだらねぇこと書いてます。
    TOP絵は頂き物なので置いてます。
23Trackback(774):2011/10/01(土) 12:39:03.58 ID:jzCRQlTg

間違えてpart19にも こっちにも張っちゃいました
申し訳ねっす
24Trackback(774):2011/10/09(日) 11:05:08.89 ID:WBW5mqWQ
25Trackback(774):2011/10/09(日) 12:03:59.90 ID:2xEuqwNX
26Trackback(774):2011/10/10(月) 00:54:37.04 ID:uQBHrQsz
韓国人男性好きの女性に聞きたいんだが、極度のDVとかは許せちゃうタイプなの?

俺の知り合いが二年前に韓国人と結婚して向こう行ったが、常習的なDVで前歯五本無くなり、片目失明して日本に逃げて来た。
それで、日本でDV保護施設入ったら、夫が在日や、韓国人ってのが何人も居たそうな。韓国にいる時も同じような境遇の日本人妻が何人も居たんだと。
俺の知り合いのレベルでまだいい方らしい。中には顔が曲がってしまってる人や、下半身不随で歩けなくなった人も居たらしい。

韓国人は結婚後、犬に対するしつけのつもり(これも日本人の俺には理解不能)で本気で顔面馬乗りになって殴ったりするのが当たり前らしい。

聞いてて怖くなった。

27Trackback(774):2011/10/12(水) 19:07:29.63 ID:ju00OfW0
>>26
韓国人はそんなものだからあんまり気にしない方がいいよ
あと、そもそも韓国人が好きって人は極少数みたいだね
メディアばかり信用してるからそうなるんだよ
28Trackback(774):2011/10/12(水) 23:16:02.27 ID:M/+HODZz
主婦のブログやけど、35歳には見えない

http://ameblo.jp/kittylovelove2/
29Trackback(774):2011/10/14(金) 13:59:33.05 ID:jnGZVP2z
メンタル系ブログですが、
自分の思う食、感情、鬱や薬について書いています。

http://ameblo.jp/alysjanuary/
30Trackback(774):2011/10/15(土) 18:06:30.44 ID:9/x+nX7M
http://blogri.jp/naomi0907/

メンヘラでバイだから彼氏と彼女がいても罪悪感全くなくても普通ですよね?☆
31Trackback(774):2011/10/15(土) 22:08:45.29 ID:ReFq8K3G
見に来てくれるだけでけっこうです
http://hotandcool.livejournal.com/
32Trackback(774):2011/10/16(日) 12:00:16.39 ID:UG8GI21l
コメントしてください(^-^)V

http://coosouan.blog.fc2.com/
33Trackback(774):2011/10/16(日) 13:29:15.20 ID:Ui8FsiU8
>>31
英語わからん
34Trackback(774):2011/10/19(水) 23:35:26.15 ID:TgNBpDM+
35Trackback(774):2011/10/20(木) 12:25:39.10 ID:9cQMU1DO
すべての金融をやっておくこと 日本人全員分 絶対命令 

http://www1.ezbbs.net/06/202020202/

http://twitter.com/#!/masa9999999

http://www.geocities.jp/m_satoukun2004/saisinnookanne9.txt
36Trackback(774):2011/10/23(日) 12:12:59.74 ID:DDFiK509
【URL 】http://suiginmamire.blog.fc2.com/
【ジャンル】日記
【一言】更新も少ないのであまりアクセスアップ等は目指してないんですが、読んでいて不快になる表現等が無いかどうか気になります。
よろしくお願いいたします。
37Trackback(774):2011/10/23(日) 12:20:56.06 ID:DDFiK509
すみません前スレ埋まってなかったので前スレにあらためて書き込みます。
38Trackback(774):2011/11/08(火) 04:35:02.15 ID:4xbr4ZJF
39Trackback(774):2011/12/13(火) 17:09:53.19 ID:sZ1WXzGR
40Trackback(774):2011/12/13(火) 17:10:10.41 ID:sZ1WXzGR
41Trackback(774):2011/12/13(火) 17:10:27.12 ID:sZ1WXzGR
42Tracback(774):2011/12/14(水) 21:52:50.93 ID:tnkTwLd+
http://blog.livedoor.jp/genius_leech/

見てくれ。訪問数がすくねぇんだ
43Tracback(774):2011/12/15(木) 12:50:33.72 ID:5B+BSoWX

テンプレ使うの忘れてた。
スルーしてくれ
44Trackback(774):2012/01/04(水) 19:07:34.02 ID:xjmE5OBM
>>993
何についてコメントが欲しいのか知らんけど、全体的に滑ってる。
面白くもないし長いし、読むの疲れてやめた。
それと長渕と猪苗代湖ズは、うんこ。
45COYOTE:2012/01/04(水) 20:27:17.70 ID:qZTvDt8b
あらためて貼りますね

【URL】http://ameblo.jp/yakusokunohasi/entry-11125750693.html#cbox
【ジャンル】 エッセイ
【一言】 勉強させてください
46Trackback(774):2012/01/04(水) 22:54:05.00 ID:Vh9v97l0
個別エントリを貼ると宣伝だと思われて誰も踏みませんよ
47Trackback(774):2012/01/05(木) 09:13:58.93 ID:8qYEYwWy
48:2012/01/06(金) 13:18:05.45 ID:JLIRsD5O
それが何
49:2012/01/06(金) 15:01:15.94 ID:OaaAi15j
わからないのか?
>>45>>44が評価だってことだよ
50Trackback(774):2012/01/06(金) 20:00:36.99 ID:nXpPnhXq
私を応援してください

愛する人と
幸せを
掴みたいだけ

http://m.profile.ameba.jp/pub/roomTop?targetAmebaId=kiyoharu0714
51Trackback(774):2012/01/07(土) 18:10:01.59 ID:oZGPiNDo
52Trackback(774):2012/01/07(土) 18:57:37.11 ID:GQgyonlw
>>50
え〜っとコメントもメッセージカードも拒否ってるくせに何を応援しろと?
清春って黒夢の人だっけ?
その貴方が婚約者ってのは本当の話なんですか?
53Trackback(774):2012/01/07(土) 19:18:50.20 ID:y5uRXeWU
ヒント:他人による晒し
54Trackback(774):2012/01/09(月) 16:58:37.22 ID:DIf+3NBJ
【URL】http://okinawach.at.webry.info/
【ジャンル】 ss晒し
【一言】 素人ssだが見てって感想ください
以前イラスト系も晒した奴です
55Trackback(774):2012/01/09(月) 17:06:51.34 ID:NJ4e6Pmo
【URL】http://emojing.blog.fc2.com/
【ジャンル】 携帯デコメ
【一言】 良かったら使ってみてください。
56Trackback(774):2012/01/10(火) 18:44:31.46 ID:2JiO6ZFs
もっとまともな依頼はないのか。
57Trackback(774):2012/01/10(火) 20:59:41.96 ID:FYBlemQ6
ここは集客所じゃねぇんだよ
58Trackback(774):2012/01/11(水) 21:39:16.99 ID:m93BD5Z2
こんばんは
59Trackback(774):2012/01/14(土) 17:52:01.87 ID:asa/Zokv
身障キタ----(^ω^)--------!!!
60Trackback(774):2012/01/14(土) 23:59:56.23 ID:b433Live
依頼期待あげ
61Trackback(774):2012/01/16(月) 01:16:22.09 ID:YmIHr+U4
62<天政会>参喪 ◆GAKKY/cBE2 :2012/01/18(水) 22:30:54.10 ID:g0JfBV2D
【URL】http://ameblo.jp/new-santura/
【ジャンル】 映画
【一言】 感想、意見待ってます
63Trackback(774):2012/01/18(水) 23:36:31.87 ID:zNfw7/sO
>>62
>間違い、支離滅裂、的外れ、生意気、失礼、下品な文章などが多いと思いますが

こんなことを書かない方が良い。
この文章を見て、いかに記事に下品な内容があるのかと身構えてしまった。
実際の記事は礼儀正しいものなんだから、余計な記述だと思う。
今回は評価のためにブログを開いたのでじっくり読んだが、
そうでなければ黙って他へ行く可能性も高い。
どうしても書くのであれば、クリック後のページにした方が良い。

基本的にブログには自虐や謙遜は避けるべき。
キモいおっさんやビッチ、DQNの文章を読みたいと思う人は少ない。
誰であれ、尊敬できる一目置ける人のブログを読みたいと思うものだ。

そういう意味で、参喪という名前と、それを前面に押し出したブログタイトルもどうかとは思う。
64Trackback(774):2012/01/19(木) 00:41:55.53 ID:dXJ80WAo
>>62
目に付いたのが文章量と表に出してるページ数との兼ね合い。
スクロールバーがかなり長くなる。
写真中心なら流し読みで一気に進むけど、
真面目にしっかり書き込まれてるだけに読み手が本腰入れて読まないと成らない。

自分なら表示記事数減らして、文章を気に入ってくれた人間に好きに過去記事漁って貰う方を選択するかな。
まあこの辺り色々好みがあるだろうけど。
65Trackback(774):2012/01/19(木) 01:14:30.49 ID:izWjgR3E
最近は文字はデカ目が流行なの?
66Trackback(774):2012/01/19(木) 01:22:05.34 ID:IrRCsi2q
うちのブログだと、訪問者のPC環境のトップ5はこんな感じ。

1280x 800  13.8%
1280x1024  11.4%
1366x 768  10.9%
1024x 768  10.8%
1920x1080  9.4%

自分のPCは1920x1200だ。
自分の感覚だと、昔の基準で文字が小さすぎるブログの方が多いと感じるな。
横幅が800pxとか。今時800pxなんて0.1%ぐらいなんだけどな。

まあ、最近のブラウザは拡大・縮小機能が充実しているので、大きくても小さくても問題はないが。
67Trackback(774):2012/01/19(木) 01:27:20.83 ID:asZayPgh
文字サイズ12pxのブログと14pxのブログをやってる
12pxは少し小さい気がしてるけど人に見せるつもりが無いのでOK
68Trackback(774):2012/01/19(木) 01:28:56.42 ID:izWjgR3E
>>66
なるほど。
ただ普通のユーザーは拡大・縮小はしないよね?
となると、大きめの文字に切り替えるのが吉なんだろうけど
改行とかにも気を使う自分としてはめんどくさ過ぎるw
69Trackback(774):2012/01/19(木) 01:32:20.40 ID:izWjgR3E
>>67
HTMLとかCSSとか素人に毛が生えた程度なんで
もう文字サイズのpxまでは覚えてないけど12pxは凄いね。
記事本文でしょ?
70Trackback(774):2012/01/19(木) 01:49:01.86 ID:asZayPgh
>>69
うん、本文。
ソーシャルブックマークみたいな感じで気になることをどんどんメモっていくブログだから誰かに見てもらうことを考えてない。
他人のブログで12pxだったら小さくてちょっと読みづらいかも
71Trackback(774):2012/01/19(木) 01:51:20.12 ID:IrRCsi2q
>>68
ユーザーの表示文字の大きさや画面の大きさは、本当に千差万別だよ。
文字の大きさにしても、CSSで絶対指定にしてても
ブラウザで強制的に大きくもできる。

だから、「改行とかにも気をつかう」が何をさすのかは分からないけど、
ユーザーがどんな文字の大きさに設定していてもレイアウトが
破綻しないような状況にしないとまずいよ。

2ちゃんではこのレスのように、文章途中で改行するのが普通だけど、
ブログでは文章の途中改行は原則やらない方が無難だと思う。
72Trackback(774):2012/01/19(木) 02:00:37.19 ID:izWjgR3E
>>71
やっぱそうなのかぁ。
改行に気を使うってのは、単語や文節の途中で改行されたりしないように
多少意識して改行しているって意味です。

>>69にも書いた通り、あんまり知識がないもので
関連記事やアフィの幅と画像のサムネイルの幅はピッタシに合わせてるけど
文章を同じ幅で折り返すように設定しきれないという始末ですわ。
73Trackback(774):2012/01/19(木) 02:46:12.38 ID:SihIcpA9
>>72
それはムリでしょ。
ユーザーが設定する文字の大きさが一定しない以上、
ブログ主側がどこで改行するかをコントロールすることは不可能。
74Trackback(774):2012/01/19(木) 02:57:51.97 ID:Iwpm8oLh
>>62
本文もサイドバーも文字が全部同じ大きさで大きめだから見ていてチカチカする。
サイドバーの文字はもう少し小さくてもいいと思うよ。
改行も句点の所だけした方が読みやすい。(自分の環境だと変な所で改行されてる)

それからフリースペースのインデックスがささやかすぎ。
メッセージボードに貼るとか、太字や大きさ、画像で強調するとかしないと勿体ない。

右側のサイドバーの一番上がブックマークっていうのが勿体ない気がするんだけど、
最新記事とテーマを持ってくる事はできないのかな。
(個人的にこの2つは上の方にあると嬉しい)

あと63と同意見だけど「参喪」って名前とブログ名で自分は敬遠しちゃうので損な気がする。
75Trackback(774):2012/01/19(木) 07:48:37.97 ID:x0MGWW9r
うん。どうせならKONISHIKIみたく、
"SAMMO"にでも改名すればいいんじゃない?
76<天政会>参喪 ◆GAKKY/cBE2 :2012/01/19(木) 21:08:23.19 ID:UKBJsCQ7
みなさん感想・意見ありがとうございます。

文章が真面目、丁寧、しっかりしている、という意見には驚きました。
自分では馬鹿丸出しの文章だと思っていましたので

ちなみに文字が大きいのは昔からの癖ですが、
確かに他のブログを見ているとあんな大きい文字で文章を書いている人ってのはほとんどいないですね。
表示記事が最大なのは
自分はよくアメブロの芸能人のブログが1記事づつの表示でみづらいと思うので、
自分は見やすいようにすべて表示にしていましたが、裏目に出てしまっているのですね。

インデックスなどをメッセージボードに貼るというのはいい考えですね。
携帯だとサイドバーは表示されないですし。
ちなみに参喪という名前は完全なる内輪ネタで、変な意味はありません。

以上乱文すみません。
参考にさせていただきます。
みなさん本当にありがとうございました。
77Trackback(774):2012/01/19(木) 23:17:54.94 ID:izWjgR3E
>>73
レス遅くなりましたが、ありがとうございます。
良く考えたら仰るとおりですね。
78Trackback(774):2012/01/21(土) 12:34:38.13 ID:hzAMlMw6
【URL】 http://great-life.blog.ocn.ne.jp/blog/
【ジャンル】 旅行・写真ブログ
【一言】 文章の書き方・ブログの雰囲気など、今まで意識したことがなかったので
    皆さんのご意見を聞かせて下さい。
79Trackback(774):2012/01/21(土) 13:19:23.00 ID:3/tMI7TI
【URL】http://shitumon.blog101.fc2.com/
【ジャンル】2ちゃんまとめサイトのまとめ
【一言】アクセス数増やしたいんですが、なかなか成果があがらず、、、
    普通のブログとはちょっと違いますが
    感想やアドバイス等あれば、お願いします。
80Trackback(774):2012/01/21(土) 13:47:53.98 ID:+9faXVDv
>>78
画像横の狭いスペースに文章が詰まってるけど、読みづらいってほどじゃないにしても見た目悪いよね
画像つき文章は普通読みやすいんだけど^^

日記ブログだったらまあいいのかもしれないけど
”近況”じゃだれもクリックしない、イーマの〜(型番)を買いましたとかなんとかだったら検索表示されたときクリックされる。
SNS的な、管理人のこともっとしってよ的な書き方をしたいなら別として
一つの記事にいろいろ詰め込まれてるのがもったいないというかただの他人の日記と言うか、
俺がアクセス乞食だからこう思うのかもしれないけど
各記事一つに一つテーマのまとめみたいなレポートだったらすっきり読めるかなあなんて思った。
まあ日記であってレポートじゃないからここらへんは好みだな。

雰囲気はよい。
いろいろやってて紹介してるのが見える。
81Trackback(774):2012/01/21(土) 14:39:16.73 ID:hzAMlMw6
>>80

回答ありがとうございます
確かに本文載せるスペースは狭いですよね 
改行をもう少しうまく使っていきたいと思います

自分のブログはアクセス数を稼ぐのが目的ではなく、
友人や親しい方たちへ向けたものなので、
どうしてもこじんまりとしてしまいますねw

ありがとうございます、大変参考になりました。
82Trackback(774):2012/01/21(土) 15:40:20.64 ID:s+bUN0hc
83Trackback(774):2012/01/21(土) 17:22:02.24 ID:OPsg2lxQ
http://pixiv.cc/50gon/

新作できました。みんな見てね
84Trackback(774):2012/01/21(土) 18:35:09.53 ID:RUURV/zD
>>78
ブログ全般に関しては>>80氏のおっしゃるのとほぼ同じ内容ではあるけれど、
サイドバーのレイアウトを見直してみてはいかがかな。

バックナンバーを見ようとしたところ、月別の過去記事欄を探すのにちょっと手間取った。
「最近の記事」は一番上にするのがいいと思う。

昔の記事をみてもらいたいのであれば「バックナンバー」のブログパーツを「カレンダー」の次あたりに置いてみて、
そして、「最近の記事」のすぐ下に「カレンダー」「バックナンバー」「カテゴリー」の3つをまとめるのがいいかと。

もう片側のサイドバーには「プロフィール」「つぶやき」と「フォトアルバム」の組み合わせで、
アフィ目的じゃなければ広告のパーツはもっと下のほうでいいと思う。

個人的にはPCの周辺機器の紹介や大江戸温泉レポなど有益な情報もあったので、今後に期待したいところ。
社会人になってもそのクオリティを維持し続けて更新がんばってください。
85Trackback(774):2012/01/22(日) 17:34:36.37 ID:HMhQbVh0
あれ?
ログ消えたのか
86Trackback(774):2012/01/22(日) 18:24:47.83 ID:LBg7dK8h
http://rhapsodiefantastique.blog.fc2.com/?pc
【ジャンル】日記
【一言】需要あるBlogにするための改善点を教えて下さい
87Trackback(774):2012/01/23(月) 07:04:55.41 ID:MukpkTen
そもそも個人的な日常を綴った「日記」に需要があるとは思えない。
需要=必要とされる=訪問者が定常的に多いブログにしたい と言うことであれば、
どのようなジャンルにせよ、誰かにとって有益な情報を記事にする必要があるだろう。
受験と言うことはまだ高校生かな?
文章の内容が幼く感じるのは仕方ない事か。
88Trackback(774):2012/01/23(月) 07:08:34.56 ID:hOXL8IqE
>>87
いくら何でも根本から否定しすぎだろw
改善点を指摘してやれよ。
89Trackback(774):2012/01/23(月) 07:18:55.78 ID:MukpkTen
いや、別に否定はしてないよ。
需要があるブログにしたい という希望に対し、
「誰かにとって有益な情報を」とアドバイスしてるだろう。
90Trackback(774):2012/01/23(月) 09:20:15.52 ID:CaImd6RA
個人の日記ブログって友人でもない限り、普通は誰も興味ないからな。本当に自己満の世界だろ。
これまた根本から否定してしまうが、日記ブログは多少見栄えが良くなったからと言って集客率がグンとアップするもんじゃない。
それに写真少しと短文がポロポロという内容だから、コメントつけづらいし、グーグルにもあまりヒットしないだろ。

女子高生だったら、日常のメイクとか服装とかアップしていけば、同年代の子が興味持つ可能性はあるかもしれんね。
あと黒背景は基本的に嫌われているし、灰色の文字なんて見づらくてかなわん。
91Trackback(774):2012/01/23(月) 09:28:58.05 ID:JMOwPHYG
女子高生の自画像ありの日記ブログなら、それなりに需要がありそうな気がする。
ただなんてFC2なの?という疑問はあるな。

そういうブログはアメブロが本拠でしょ。
たぶんアメブロに引っ越すのが一番のアクセスアップ方法だと思う。
解析のインチキは別にして。
92Trackback(774):2012/01/23(月) 21:12:28.58 ID:MukpkTen
そんなこと言ったら、gooブログで頑張ってる俺のところの訪問者は
9割がロボットさんだぞ。
しかもgooブログは10倍くらいに捏造水増ししてるから、実質10人くらいしか見てないことになる・゚・(つД`)・゚・
93Trackback(774):2012/01/28(土) 04:53:13.64 ID:UheYWcOx
http://dandydiary.blog90.fc2.com/
【ジャンル】日記、風刺
【一言】読んだ感想を頂けると嬉しいです
94Trackback(774):2012/01/28(土) 05:38:17.60 ID:9dOqN+CH
感想としては、「・・・」ってとこだな。
95Trackback(774):2012/01/28(土) 16:05:18.01 ID:x7lk5RoJ
>>93
fuckin' awsome!
96Trackback(774):2012/01/28(土) 20:49:13.02 ID:Jy4c4ulm
ブログは見てないけど
そもそも「風刺」てつまらんよね
97Trackback(774):2012/01/29(日) 00:40:56.19 ID:6pwAZvrN
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1321765985/877
おもろない以前にマルチする時点で論外だわな。

何が憧れのブログだ、アホかw
98りさ:2012/01/29(日) 00:44:50.84 ID:c8gmhCMM
http://jelly-bean.info/usagi/#UID#

よかったら、みにきてね
99Trackback(774):2012/01/29(日) 01:09:15.92 ID:Fk4Tj+dZ
テキストサイトの時代は10年前に終わったと思っていたが
まだこんな黒背景で行間&フォントいじりをやってる人がいたとは
100Trackback(774):2012/01/29(日) 13:39:00.48 ID:3RVltfON
見てて吐き気がする
101Trackback(774):2012/01/29(日) 14:04:02.52 ID:Qvx5+a2B
宜しくね♪
102Trackback(774):2012/01/29(日) 15:57:21.74 ID:kcwSxVQn
意味分からん
103Trackback(774):2012/01/29(日) 17:03:52.22 ID:3RVltfON
上二つのやりとり最高
104Trackback(774):2012/01/29(日) 23:00:06.02 ID:ACWZPGDx
【URL】 http://blog.livedoor.jp/magic_the_game/
【ジャンル】 ゲーム日記
【一言】 文字の大きさ、背景は派手にするべきか等のレイアウトのアドバイスください
もう少し文字は大きいほうがいいのかな、と思ってます
105Trackback(774):2012/01/29(日) 23:05:04.93 ID:pVG4vHiH
>>104
文字も背景も今のままで良いと思う。
ただ白地にピンクは目が痛い。
緑とかにした方が、と思う。
106Trackback(774):2012/01/29(日) 23:19:34.80 ID:ACWZPGDx
>>105
アドバイスありがとうございます。緑にして目に優しくしてみました
自分では気付かなかったのでありがたいです
107Trackback(774):2012/01/30(月) 00:30:49.04 ID:O7s+MnF+
役立つ情報は皆無です!って、まあその通りなのかもしれないけどそういう卑下は好かない人も多いよ
他には文字の色を変えていることが多いけど、これは必要ないと思う
そこを強調する必要があるかな、と思う文章が結構あるので
1月26日の記事は2chのノリが出すぎているな、住み分けって大事だよ

パッと見て気になったのはこの辺
108Trackback(774):2012/01/30(月) 00:50:33.28 ID:iPHtQhOY
>>104
全文太字になっているのは、何か意味があるの?
見やすいとは思えないんだけど。
109Trackback(774):2012/01/30(月) 02:21:13.41 ID:oQjP0YIw
>>107
ブログ説明文修正しました。
文字の色は、すいません。全部黒字だと殺風景なので適当に色つけてました。
ほどほどにしておきます
ありがとうございます

>>108
太字のほうが個人的に見やすいかな、と思ったので
試しに最初の1文だけ文字サイズを大きくして太字をやめてみました

どっちがいいですかねえ
110Trackback(774):2012/01/30(月) 02:46:50.33 ID:oQjP0YIw
追記すいません
>>108さんのおっしゃる通り太字じゃないほうが良さそうなので次の更新は太字やめてサイズ大き目で更新することにしてみます
111Trackback(774):2012/01/30(月) 08:58:02.82 ID:xzqxSdv+
>>104
一般の文は非・太字で、強調したい文は色つき&太字にするとよく目立つよ。

あと、サイドバーの文字の大きさは本文よりも1〜2段階小さくした方が良い。
同じ文字の大きさだと焦点がぼやける。
112Trackback(774):2012/01/30(月) 18:43:58.41 ID:oQjP0YIw
>>111
サイドバーの文字の大きさの変更の仕方が分からないのとこれ以上小さくすると見づらそうなので本文を大きくしました
こうやって見るとわざわざ強調するような文章もなくてどうでもいいことしか書いてないことに気付きます
113Trackback(774):2012/01/30(月) 23:46:38.33 ID:YeDNpaiP
【URL】 http://s.ameblo.jp/ramodying/
【ジャンル】真面目な学生日記
【ひとこと】参考にするのでアドバイスお願い致します
114Trackback(774):2012/01/31(火) 16:53:03.06 ID:DvSs2ijk
>>113
日本語がところどころおかしいけど留学生かな?
115Trackback(774):2012/01/31(火) 17:25:43.36 ID:Ke35j9YQ
>>114
いえ、生粋のジャパニズです。
116Trackback(774):2012/01/31(火) 18:48:53.55 ID:sq/QHv76
>>113
普通の日本語の方が良いと思うけどなぁ。
それかこの独特な言い回しをもう少し抑えてもらうか。
これだと次も読もうって気に俺はならない。
身内に向けてしか書いてないならここにこないだろうし。

デザインはシンプルで嫌いじゃないですよ。
117Trackback(774):2012/01/31(火) 19:00:22.77 ID:WJl5Bqpg
学生としては真面目なのかもしれないが、
ブログの文体は真面目じゃないんだな
118Trackback(774):2012/01/31(火) 20:00:15.99 ID:EXRG8n/L
日記は好きにやれ
どうせ誰も来ない
119Trackback(774):2012/01/31(火) 21:51:48.56 ID:MSkHQv/C
【URL】http://ameblo.jp/koakumaxam/
【ジャンル】高校生の日記
【一言】アクセス数が伸びなくて困っています。アドバイスお願いします!
120Trackback(774):2012/01/31(火) 21:54:38.28 ID:EXRG8n/L
他人の日記晒しては叩かせてる奴がいるのか
121Trackback(774):2012/01/31(火) 22:08:28.74 ID:DvSs2ijk
http://neetboxing.seesaa.net/
【ジャンル】ニートが社会復帰のためにボクシングジムに通います
【一言】引きこもりニートがボクシングを始め、アマチュアデビュー戦を勝利で飾るまでの過程をつづった日記です。
    より多くの方に読んでいただけるよう改善したいのでアドバイスお願いします
122Trackback(774):2012/01/31(火) 22:10:16.96 ID:NhXO1Yta
行間多いブログ好きくない
げーのーじんが特長
123Trackback(774):2012/01/31(火) 23:02:00.06 ID:eInPANXc
>>121のこと言ってるならそこまで行間ひどくないと思うが
むしろ好きくない、とかげーのーじん、とか馬鹿丸出しの君の言葉のほうがキツイ

個人的にもっと更新してくれたらいいな。内容は良いと思う
相互リンク増やすとかどうだろ
124Trackback(774):2012/02/01(水) 00:21:13.39 ID:8PuyDrQT
>>121
写真があったほうがいい
125Trackback(774):2012/02/01(水) 07:48:42.04 ID:NwG41FkI
>>121
本文の文字サイズが12pxじゃちょい小さい。
13〜14pxくらいあった方が読みやすいな。
デザイン自体はシンプルでおkだと思う
126Trackback(774):2012/02/01(水) 16:39:31.86 ID:Z7O/uuqs
>>121
抜本的なことをいうとシーサーブログ自体がバグ多くてあんまりおすすめではない
まあ今更な話だけど
127Trackback(774):2012/02/01(水) 22:03:04.40 ID:NJCl4Mjf
>>121
最新のコメントの名前ワロタ
ヘタレ
アホ
とおりすがり
うんこうこうせい
コメントは普通なのに
128hiromichi2050:2012/02/09(木) 03:25:37.61 ID:wc/bct9+
hiromichi2050
129Trackback(774):2012/02/09(木) 04:00:07.95 ID:NAzLyp5+
http://blog.crooz.jp/aaa0208yuzu/
【ジャンル】ネタ、日常
【一言】DQNぽくならないように軽く気ままにやりたいのですが迷走中です自己満ぽさが抜けません

辛口覚悟です!お願いします!!
130Trackback(774):2012/02/09(木) 11:48:54.64 ID:PUhZT4+o
いけすかないな
131Trackback(774):2012/02/09(木) 12:36:08.73 ID:DF8yEeYv
晒しばっかりやな
132Trackback(774):2012/02/09(木) 17:25:09.17 ID:VhgFjTs8
エロゲ紹介+日記ブログ
アクセスアップするにはどうしたらいいでしょうか?
http://erogelibrary.blog.fc2.com/
133Trackback(774):2012/02/09(木) 19:20:04.68 ID:DwngIvB0
>>113
一昔前の女子中高生みたいな文で読みにくい
134Trackback(774):2012/02/11(土) 16:58:32.86 ID:VOixsVq3
鬱ニート(´;ω;`)のデイトレード日記
http://utuneet.web.fc2.com/index.htm
【ジャンル】 株のデイトレード日記
【一言】 10日くらい前から作り始めますた。どうしたらいいのか分かりません。
135Trackback(774):2012/02/11(土) 17:13:21.23 ID:mmUuZVub
開始金額から現在の金額をあらわすのは面白いな
経過を見たくなる
136Trackback(774):2012/02/11(土) 22:36:34.82 ID:XiDhAmWs
開始日から何日経ったのかも知りたい
株なんて全く知らないけどコメントが面白い
137Trackback(774):2012/02/12(日) 00:38:51.84 ID:LLuLQKaH
>>134
昔、株を齧ってたからかすごく読み易いと思った。
特に売買記録がセンタリング、コメントが左寄せと書き分けられていたのが
シンプルだけど効果的だと思った。

あと個人的に気になった事は、株で2万円→10万円は凄ぇよw
FXじゃあるまいし、買える銘柄もそんなに無いだろうに。
138Trackback(774):2012/02/12(日) 01:33:53.79 ID:9MR70/gF
>>134
昔にあったような tableタグを使っての構成はださい。
特に枠線のデフォルト使用は、www草創期に舞い戻ったのかと思わせるほど。

枠線と文字との間隔がなさすぎ。空白を開けるべし。
139Trackback(774):2012/02/12(日) 13:23:05.82 ID:8iKX2F/M
>>136
開始日は1月27日(金)の終わりからになりまつ。
250,059円で実際には25万円より59円多いけどまあいいかなと思って。
月ごとに資産の推移や成績をまとめていこうと思いまつ。

>>137
実際には5万円から10万円に戻るたび5万円出金するというのを
3回くらい繰り返していたので2万円から25万円くらいまで戻っていたと思いまつ。

>>138
ありがとうございまつ。
左右のテーブルを2重枠から1重枠に。
真ん中のテーブルを削除してすっきりしてみますた。
140Trackback(774):2012/02/12(日) 14:00:07.42 ID:zvbNDgnC
>>139
その〜〜まつ。はイラつくなww
141Trackback(774):2012/02/12(日) 19:40:27.01 ID:XCJ7gn7a
【URL】 http://htmusic.blog111.fc2.com/
【ジャンル】 音楽(CDレビュー)
【一言】 前もここでアドバイスいただきました。更なる改善点があったらよろしくお願いします。
142137:2012/02/13(月) 06:03:50.14 ID:sXTNqjnW
>>139
ブログの内容とは関係ないが

>実際には5万円から10万円に戻るたび5万円出金するというのを
3回くらい繰り返していたので2万円から25万円くらいまで戻っていたと思いまつ。

余計に凄いわw
143Trackback(774):2012/02/15(水) 12:21:45.89 ID:SFhTcNz5
【URL】http://quadstormferret.blog.fc2.com/
【ジャンル】投資(ソーシャルレンディング)
【一言】日本ではまだ馴染みの薄い投資分野である
ソーシャルレンディングについて綴っています。

ソーシャルレンディングそのものの解説については
到底他の方々が運営しているサイトやブログに敵わないので
自分の投資履歴を余すことなく晒して、投資を考えている方々の
呼び水になればと思って運営しております。

何卒、叱咤激励をよろしくお願いします。
144Trackback(774):2012/02/16(木) 12:23:18.05 ID:vnZ3AcFQ
>>143
サイドバーの文字が本文と同じなために、焦点がはっきりしない。
本文に視線誘導するためにも、サイドバーの文字は一回りも二回りも
小さくするのが常道。

プロフィールにろくな情報がないのだから、一番上に持ってくる意味はない。
プロフィールを上にするのは、本物の顔写真と本当の立派な経歴を乗せるときのみ。
サイドバーのトップは、最新記事かカテゴリかのどちらかがいい。

リンクが多いのはいいのだが、青部分が多すぎるので、
記事タイトルは別の色にした方が分かりやすいと思う。
145143:2012/02/16(木) 20:58:24.52 ID:HBEzEK0Z
>144

ありがとうございます。

サイドバーの文字を二回り小さくしました。

プロフィールは下の方に下げました。

記事タイトルの色は現在変更する方法を
調べているところです。

ほかにもありましたらよろしくおねがいします。
146Trackback(774):2012/02/16(木) 22:26:01.38 ID:Pm8QK1nu
>>145
cssなら、

h2.entry_header a { color: #008000 }

色はお好みで。
147Trackback(774):2012/02/20(月) 17:14:51.23 ID:CV44TQti

            __
          /    \
        / _ノ  ヽ、_.\
       / o゚⌒   ⌒゚o.\   チンコって定期的に勃つNE!
      .|  ///(__人__)/// |   
       ゝ   ` ⌒´    -く
       /      ̄ ̄    .ヽ
       ! イ  °    °  ト!
       |     ,,∩,,   |
        ヽ  _ (::)(::).. _ /
         ヽ┘  ̄ ̄ └'
148Trackback(774):2012/02/20(月) 23:29:11.31 ID:UuWjlGOJ
【URL】http://usoppcatcher.blog.fc2.com/
【ジャンル】 アーケードゲーム
【一言】
1月半ばごろから始めました。
早くも方向性を見失ってどうすりゃいいか…
いろいろ教えてください
149Trackback(774):2012/02/21(火) 00:22:25.26 ID:jkKew0Ju
【URL】http://powerhara.com/
【ジャンル】サラリーマンあるあるネタの四コマ漫画
【一言】
はじめて投稿いたします。
一般のサラリーマンのかたに読んで頂きたいです。
ブログの感想、改善点をお教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
150Trackback(774):2012/02/21(火) 00:37:39.83 ID:6pNZFzT+
>>148
カテゴリーを整理してみたい。
正直サイドバーのカテゴリーは順番がバラバラだし、他人には分かりにくい。
パッと見どれがUFOキャッチャーの話題のカテなのか分からない。

たとえば親子関係を使えば少しはすっきりすると思う。

(親)UFOキャッチャー
 (子)基礎知識
 (子)ノーマル攻略
 (子)なんとか攻略
 (子)奮闘記
(親)フィギュア
 (子)…
 (子)…

UFOキャッチャー自体の記事は面白いから、もったいない気がする。
せっかく興味ある読者がきても、しっかり記事にたどりつけてない懸念がある。
151Trackback(774):2012/02/21(火) 00:42:21.66 ID:TIvJcgs2
>>150
なるほど!
たしかにUFOキャッチャーの話のネタ切れでUFOキャッチャーの記事をみんな読めてないとは思ってましたが・・・。
そうすれば解決ですね!

どうもありがとうございました!
152Trackback(774):2012/02/22(水) 22:49:17.66 ID:No2dnWg3
http://yaplog.jp/koubousan-333/archive/5087

寂しさの裏返し
February 22 [Wed], 2012, 13:34

ネット世界で荒々しい言葉で誹謗中傷する記事を書く人柄とは、心の奥底ではとても寂しい気持ちが膨らんでいるのだと推測できる。
今の日本の現状を表し、とても残念に心より思います。
特に2chは酷過ぎる。
読むに堪えられない差別用語が氾濫している。
ほとんど読みませんが嫌いなサイトの一つです。
この様なことは書き記したくは無いけれど、子供の躾の為にも、親として小言を申し上げたいと思う。
世の中とは、切磋琢磨するゆえに成長致し、自分の行いを省みる機会を得るのである。
鈴の音聞こえし千手の心 癒しの風を 山へ村へ

/*------

詐欺師・大磯武人について。
http://1st.geocities.jp/delete_ooiso/
153Trackback(774):2012/02/24(金) 19:08:11.52 ID:l4Oq1XFz
どんどん晒してくれ
全然読み足りん
154Trackback(774):2012/02/28(火) 14:53:08.97 ID:6kyW0Rxq
155きーちゃん ◆yJ5hV8ENw6 :2012/03/04(日) 18:18:08.27 ID:UvUHZsmY
【URL】
http://keiba7777777.blog74.fc2.com/
【ジャンル】
競馬
【一言】
中央競馬、地方競馬、WIN5に関するメモ。2010年JRA回収率129%、利益約950万。2011年もプラス。

よろしくお願いします。
156Trackback(774):2012/03/05(月) 19:47:36.12 ID:8IliQugD
【URL】
http://tenrag.blog113.fc2.com/
【ジャンル】ドラマ感想・日記
【一言】読んでて気になったところや、改善点などありましたらお願いします。
157Trackback(774):2012/03/05(月) 20:44:16.44 ID:Ei8YTjjT
東電セレブ妻
http://ameblo.jp/milkish-cream/

来週3.11のグログどんな記事書くかな?
スルー?
全てがブログパーツ。
私が!私が!の内容もしくは、福島のお取り寄せで、
支援とか言ってドヤ顔とゲスパーw
158Trackback(774):2012/03/06(火) 02:32:05.19 ID:8kwuhoET
【URL】http://blogs.yahoo.co.jp/azuazu_htt
【ジャンル】日記、趣味
【一言】よろしくお願いします。
159Trackback(774):2012/03/06(火) 07:42:17.73 ID:6IKI1ID0
160Trackback(774):2012/03/06(火) 12:09:55.18 ID:RmFFeXVe
161Trackback(774):2012/03/16(金) 21:39:55.69 ID:zHmzWNEQ
【URL】http://blogs.yahoo.co.jp/tennsaikenn112
【ジャンル】日記、趣味
【一言】よろしくお願いします。
162Trackback(774):2012/03/17(土) 00:27:17.73 ID:JtIKE9AA
【URL】http://blog.livedoor.jp/rfx8_t/
【ジャンル】日記
【一言】TOEIC受験までの過程の日記ですが、オッサンの堕落日記になってます。
特にカテゴリ日常が。 
163Trackback(774):2012/03/17(土) 02:10:48.12 ID:V32BI642
【URL】http://papurika578.blog.fc2.com/
【ジャンル】 ゲーム、マンガ感想
【一言】開設した当初に前スレでアドバイスを
 もらったおかげで常連さんもついてきたのですが
 さらにアクセスアップするための意見お願いします
164Trackback(774):2012/03/17(土) 08:50:06.02 ID:THf7xqfo
>>162
見た目で気になったのはこのへん
・リンクにオンマウスすると背景と文字が同化する
・カテゴリの自転車とMTBって書き方は分かりにくい
そのうちロードバイクのカテも増やすつもりなら、>>150みたいにするのも分かりやすいと思う
・自分の環境で見るとタイトルが2行になってる

個人的には、今のタイトルをブログ説明文にして別にタイトルを考えた方がいいと思う
ロードバイクとカメラは早めに愛機紹介しとくと興味持ってくれる人増えると思うよ
165Trackback(774):2012/03/18(日) 00:57:56.09 ID:8M2PlVSe
【URL】http://ameblo.jp/sid-yoshitaka/entry-11130484712.html
【ジャンル】 歴史記録
【一言】とにかく読んでいただけたなら、これほど
    嬉しいことはありません。宜しくお願いします。
166162:2012/03/18(日) 01:23:33.09 ID:hsmGXFN+
>>164
わざわざ読んでもらい、丁寧なアドバイスありがとうございます!

リンクにオンマウスの件、ググりましたが上級テクが必要ですね。
頑張ります。

カテゴリ早速変更しました。

タイトルはもう少し、このままいってみようと思います。

バイクとカメラの愛機紹介、早めにします。
アドバイス嬉しかったです。
更新頑張ります!
167Trackback(774):2012/03/18(日) 10:04:20.12 ID:HETjTGnQ
自転車ブロガーなので>>162をちょっとみてみたが
ロードバイクのとか、ウイグルのホイール、じゃなくて
型番とか固有名詞で書かないと検索で出ないよ
エスケープのなんなのか、シュワルベのなんなのか
全くわからない。参考にならない。
TOEICとか放射線なんてタイトルも3つくらいターゲットにして検索しないと出ない→そんな検索する奴はいない
160cmでなんとかアンカーrfx8にまたがるブログとかなんとかなら・・・(冗談です
とかく一般名詞とか汎用の単語では全く検索にヒットしない。
記事の書き方もわざと使ってるものをぼかしてるかのように書いてるけど今のうちに直したほうがいいかもしれない。
完全な日記で誰にもみせないなら別にどうでもいい話なんだけど語りかけ口調で書いてるとこを見ると・・・頑張ってください。
168Trackback(774):2012/03/18(日) 20:30:53.37 ID:9LRecTdI
>>167
アドバイスありがとうございます!

使っている物をぼかしてるつもりは無かったのですが気を付けます。
記事の内容によって必要な時は、固有名詞を正しく出す様にします。
ただ検索はあまり意識してません。
UUの数が2〜3人だったので、固定閲覧者が20人位まで増えれば嬉しいなあと思ってます。


>>164
カテゴリを整理して、ロードバイクのカテゴリを新設したら早速効果ありました。
ありがとうございました!

169Trackback(774):2012/03/20(火) 23:01:16.73 ID:8qeif3qQ
【URL】 http://hontana.blog105.fc2.com/
【ジャンル】 読書をメインにした日々の日記
【一言】
二年ほど前にこちらのスレに晒してご意見をいただいたことがあります。
時々過去の記事やカテゴリーにも手を入れつつ細々と続けています。
零細ブログ故にコメントをいただける機会が少なく少々寂しい思いをしております。
忌憚のないご感想やご意見をいただけると幸いです。
170Trackback(774):2012/03/21(水) 00:36:54.22 ID:iGCzHs6p
171Trackback(774):2012/03/21(水) 01:11:17.94 ID:ZupI0sGJ
【URL】http://blogs.yahoo.co.jp/puusuto
【ジャンル】模型、日々の日記
【一言】
よろしくお願いします。
172Trackback(774):2012/03/21(水) 11:57:38.16 ID:ZupI0sGJ
すいません下げ忘れました
173Trackback(774):2012/03/21(水) 12:32:27.11 ID:7hyKA5DY
>>169
○一目見て、とても「惜しい」と思いました。
理由は、読書の話と、普通の日記がまじっているからです。
読書だけにテーマをしぼって、日記は別ブログにした方が、いいと思います。
なんでもかんでも入れたくなる気持ちも分かりますが…。

○また、このブログを読む人を、どう想定していますか?
ブログの感想を読んで、同じ本を買って読んで欲しいですか?(ネタバレは厳禁)
本を読んだときにあふれでる感想を、共有したいのですか?(ネタバレ含むのもアリ)
それともワタシはこんな本を読んでるぜ!買ったぜ!と言いたいだけですか?(読書メーター等でもできる)
それによって、記事の書き方、ふくらませ方、はしょり方が分かると思います。

○本を紹介するときの写真も、もう少し工夫が欲しいです。
いまの写真だと本との距離が遠いので、もっと近い方がいいと思います。
このあたりは、他の書評ブログなどで、写真の効果的な使い方を参考にしてみてください。

○感想でとりあげる本は、一つのエントリーで一冊がイイと思います。
ブログにたどりつくには、多くは検索からです。
ならば、感想で取り上げる本のタイトルを、ブログの記事のタイトルにした方が、
検索に引っかかりやすくなります。
今のように、記事の中に複数の書名があるよりも、ずっと検索で見つけやすいです。
またブログ読者も、一つのエントリーで一冊を紹介してくれた方が、受けとめやすいです。
中性に生きる女性と、チェルノブイリと、ラノベを、一つのエントリーで紹介されても、
ブログ読者は混乱します(少なくても自分は混乱しました)。

○長文になりましたが、すごく「惜しい」と感じたので色々と書きました。
ブログの中身も、エントリーの内容も、よりシンプルに、整理して見せた方が、
ブログの訪問者にとっても、分かりやすくなると思いました。
ブログの素材としては、魅力的になる要素は、すでにあると思いました。
あとは見せ方だけだと思います。
頑張って下さいませ。
174Trackback(774):2012/03/21(水) 12:43:54.17 ID:7hyKA5DY
>>170
○「メール」のテキストのリンクが間違ってましたよ。
same.htmlになってます。

○詩の内容については分かりませんが、
ご自身で作られた詩と、だれかの歌詞を載せるのは別物だと思いました。
他人の曲の歌詞を載せてるとJ@SR@Cが恐いので、自分ならしません。

○詩のブログって、検索だけで見つけてもらうのは難しいと思うので、
詩人の人があつまるブログのサービスを利用してみたらどうでしょうか。
175Trackback(774):2012/03/21(水) 13:09:35.56 ID:7hyKA5DY
>>171
○おもしろく読みました。
模型が組み立てられていくまでと、完成後の写真があるのは面白いですね。
完成後の写真は、もうちょっと細かいところまで見たいです。
ほぼすべて正面からの全身像ですが、背面からの写真や
各部位のディティールのアップがあってもいいと思いました。
細かいところの作り込みがこだわりだと思うので、多角的に紹介して欲しいです。
作っていて難しかった点や、苦労した点、色の具合、次回への反省点などは、
同じように模型を作る人には、とても参考になるでしょうね。

○正直に申し上げて、模型以外の内容については、興味が薄いです。
ブログの作者が受験だろうと、合格だろうと、あまり興味がありませんでした。
つめたいようですが、一見さんである自分にとっては、魅力的なコンテンツではありません。
そうした日記コンテンツは、他のブログを立ち上げた方がよいと思いました。

○ブログの読者がナニを読みに来ているのか?を想定した方がいいと思います。
模型なのか、受験を応援してくれているのか、小説なのか。
やってみたいテーマが複数あるなら、複数のブログを立ち上げるのをすすめたいです。

○ぜんぶを一つにまとめると、そのブログの味がぼやけると思います。
ハンバーグも、ラーメンも、カレーもだすお店は、何屋さんか分かりませんよね。
ファミレスになるなら、それでもいいですが、専門店の方が、わざわざその味をもとめて来る人ができます。
ブログも、そう変わりがないと思います。

○Yahoo!ブログは写真をメインで考えてるなら、すすめません。
理由は、RSSリーダーで読もうとすると、画像が読めないことがあるからです。
おそらく、外部サイトからのYahoo!内の画像を読み出しできない設定になっているのだと思います。
他の方のYahoo!ブログを購読しているのですが、リーダーで読むとき毎回イライラしています。
個人的には、RSSで読みにくいブログはきらいです。

○ここに書いたのは、一名無しの通りすがりの意見ですが、
基本的に、模型のブログは読んでいて楽しいです。
更新、頑張って下さい。
176Trackback(774):2012/03/21(水) 20:54:41.10 ID:i+d9f8/F
>>174
コメありがとうございます。
詩みたいな感じなんですね。

読んでくれてありがとうございます。
177169:2012/03/21(水) 23:01:33.40 ID:/4kwiEZE
>>173

詳細なご指摘、ご感想ありがとうございます。
178Trackback(774):2012/03/21(水) 23:28:32.00 ID:ZupI0sGJ
>>175
細かい指摘、ありがとうございました。
参考にします。
179Trackback(774):2012/03/22(木) 07:23:22.54 ID:q7S3VKrG
>173-175さんのアドバイスが素晴らしすぎるので期待晒し

【URL】ttp://mondo.a-thera.jp/
【ジャンル】犬と一緒に旅行
【一言】
いらんことを書きたくて書いてるうちに一つの記事がクソ長くなるのが悩みです。
180Trackback(774):2012/03/22(木) 08:21:07.97 ID:WTPa5wIS
元AV女優です
こないだ旦那に内緒でアクアクララのイケメソお兄さんとヤッちゃいました〜
良かったらコメントしてね
http://04mama-n.mama-log.jp/
181Trackback(774):2012/03/22(木) 09:43:32.75 ID:nQHBTZt5
182Trackback(774):2012/03/22(木) 09:45:57.55 ID:nQHBTZt5
ごめん間違えて送信した

>>179
犬いいな
けど、いくらなんでも無駄に長すぎ。
観光地の情報を写真と文章で紹介することに徹して、
犬はその写真に写ってるだけにすれば?
ペットに喋らせることに抵抗ある人も多いよ
183Trackback(774):2012/03/22(木) 12:30:43.12 ID:pDwqET5u
>>179
旅なれてて、よくしつけられてる犬だと思いました。
ご自分でも書かれているように、記事が長い印象があります。
ひとつの記事に3つから、多くて5つの「キメ写真」を選ぶことをすすめます。
載せられない写真=捨てた写真の数だけ、
選び抜いた3つの写真には「惹きつける力」があるはずです。

観光地をまわると、どうしても写真は多くなりがちです。
その場合は、一カ所につきベストショット3を記事にまとめ、
別の場所は、別の記事にしたらどうでしょうか。

○写真の構図については、もう少し工夫の余地があると思いました。
基本の「三分割法」からはじめて、いろんな見せ方の写真があると楽しいですね。
犬の目線と同じ、低い位置から撮った写真は面白かったです。

>>182 さんも指摘していますが、ペットに喋らせるのは違和感があるかもしれません。
それもブログのスタイルだとは思うので、やめろとは言いませんが…。
一方で犬の写真をみた読者が、その人なりにどう感じるかの自由をせばめている可能性もあります。

○写真のブログの印象だったので、写真についてばかりコメントしました。
もう少し大きな写真で見せられるといいなと思いましたが、
ブログの仕様でムリなのかもしれませんね。
楽しんで更新しているのが伝わってくるブログでした。
184Trackback(774):2012/03/22(木) 17:20:25.46 ID:nQHBTZt5
>>179
おもしろいな、結構好きだよ
長いのはそんなに気にならないけど、他の人が言っているように削っても良い写真が多いと思う
少なくとも同じ構図の写真は省いた方がいい

あと、掲載する写真はもうちょい大きく表示して欲しい
大きく表示するならメインカラムの幅が(写真ブログにしては)狭いので広げた方がいいと思う

メインカラムの文字はもうちょい大きくてもいいかな
タイトルと本文が紛らわしいのも気になる
185Trackback(774):2012/03/22(木) 19:46:33.48 ID:nQHBTZt5
>>184
DTI?
186Trackback(774):2012/03/22(木) 19:59:20.84 ID:8aZ3jt0d
187179:2012/03/22(木) 20:27:20.51 ID:q7S3VKrG
>182
ありがとうございます
ペット専門ブログサイトで始めたので、何も考えずやっちまってましたが
犬に喋らせるスタイルは違和感ある人もいるんですね
確かに、観光の情報を求めて来る読者には邪魔な要素かもしれません

>183
ありがとうございます
写真は、ほんとうに上手に撮れるように勉強したいです
同じ構図で数十枚撮って、犬がカメラ目線になるのが1枚あるか無いかなので
犬優先で写真を選ぶことによって他の部分のクオリティが低くなっていたと反省してます
あと、記事が長くなる時は続きを次の記事にして今までより細かく分けるように意識してみます

>184
ありがとうございます
「おもしろい」のお言葉だけであと100回更新できます
デザインはテンプレのまま、弄り方もよくわからないのですが
アドバイスを参考に試行錯誤しながら頑張ってみます

全体的に、見どころの紹介や雑感を犬との掛け合い形式で書きたくて
犬に喋らせるために同じ構図の写真を何度も使っていたのが
相乗効果で駄目だったみたいですね
犬が喋るのは書いてて楽しいところでもあるので大目に見ていただいて
しつこくならないよう、他の部分を損なわないように工夫してみます
188Trackback(774):2012/03/22(木) 23:46:17.11 ID:LkHDeK3W
>>179
いいね!読者になりますw
犬の可愛さやほのぼのした感じが伝わってくるよ。
個人的には長文好きだから丁度いい。
189パイパン:2012/03/23(金) 08:01:56.93 ID:HjwkY1iE
190パイパン:2012/03/23(金) 08:02:28.11 ID:HjwkY1iE
191184:2012/03/23(金) 10:42:05.25 ID:A7pFZvN7
>>185
こんなところでID被るとは・・・w

>>187
画像はスキンをいじらなくてもhtml編集で幅を調節出来るよ
(<img ・・・で始まる画像タグの中に、width="幅のサイズ"を書き込めば良い
<img width="500px" src="画像のURL" />こんな感じで。*スペースは半角)
ブログの設定でサムネ幅変えられればそれが一番早いだろうけど

あと、>>184に自己訂正
×タイトルと本文が紛らわしい
◯記事タイトルと本文が紛らわしい

あなたの犬さんとの掛け合いは個人的に楽しいよ
動物のアテレコは嫌いな人もいるけど、ブログの特徴でもあるし続けていいと思う
写真とつっこみを厳選したら冗長なところがしまっていいブログになると思うな
192Trackback(774):2012/03/23(金) 10:53:58.02 ID:cm01X3nc
>>169>>173
FC2ブログでしたら、アマゾンに載ってる本の表紙の画像が転載できますよ。
記事入力欄にある、アマゾンの「a」のロゴからいけます。
193169:2012/03/23(金) 16:38:21.52 ID:oPx/BbEn
>>192
ありがとうございます。
写真が汚いのは重々承知ですが、ここはあえて実物にこだわっております。
特に意味はありませんが、古書ですとAmaに写真が無い場合もありますし。

今後買うつもりの本がある場合などには重宝する機能ですね。
194Trackback(774):2012/03/23(金) 21:08:41.64 ID:q926cL0x
>>179
今更だけど…
犬のキャラがめっちゃ好きです。お気に入りに入れたのでまたじっくり読ませていただきます。
195Trackback(774):2012/03/24(土) 10:39:19.10 ID:L75T3d9y
>191
新しい記事からは、ブログの設定でサムネ幅をやや大きくしてみました
過去記事の画像には新しい設定サイズは反映されないみたいで
htmlから変更したのですが、画質が汚くなってしまいました
元画像をアップロードすると同時に当時の設定サイズでサムネが作成されてて
後で変更すると、そのサムネが拡大されるだけ
(元画像から大きいサムネが作成されるわけではない)っぽいです
過去記事の画像については、少しずつアップロードからやり直していきます
アセラブログは一括アップロード機能がないので根気勝負ですが・・・

全レスuzeeeになりそうなので最後に。>188>194のレス嬉しかったです。ありがとうございました
196184:2012/03/24(土) 13:55:14.66 ID:J7RMScAQ
>>195
もう見てないかな?

サムネ作成とは別に原寸の画像もアップロードされてるから
再度アップロードしなくても、URLだけ書き換えればOK

アクセラブログ使った事ないけど、
元の画像
http://mondo.up.a-thera.jp/image/×××.jpg
サムネ
http://mondo.up.a-thera.jp/image/×××-thumbnail2.jpg
って形になってるっぽいから、-thumbnail2消せばいいんじゃないかな?
197Trackback(774):2012/03/24(土) 15:03:59.56 ID:L75T3d9y
>196
何度もすみません
画像マネージャの存在を見落としてました
画像マネージャでサムネサイズ変更→記事htmlでもサイズ変更
でいけるみたいです
色々ありがとうございました
198パイパン:2012/03/26(月) 09:25:32.10 ID:BZzHHbR7
199Trackback(774):2012/03/26(月) 14:10:37.93 ID:naT00dfo
http://caama.cocolog-nifty.com/blog/
このブログ、きもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい!!!!!
吐くううううううううううううううううううううううううううう!!!!!
つか、吐いたあああああああああああああああああああああああ!!!!!
おええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!


200Trackback(774):2012/03/28(水) 21:20:20.76 ID:eZ9itftF
【URL】 http://ameblo.jp/tazdev/
【ジャンル】 海外写真ブログ
【一言】 主なカテゴリー4つにすぐ飛べるように、フリースペースに
バナーもどき入れています。これは邪魔でしょうか?
それとも便利でしょうか?
あと、写真の大きさについてもアドバイス頂ければ嬉しいです。
201Trackback(774):2012/03/29(木) 22:01:01.93 ID:vXxKecsq
大阪 イロエンピツのことだな?

728 :774号室の住人さん:2009/10/31(土) 13:05:17 ID:tW7Q2eJ3
>661 大阪のイロエン○ツの主催者のジュンコって、性格の悪い性悪ババアですよ。こいつのやり方は、言いなりになりそうな男性をしつこく勧誘して、スタッフにして、色んな物買わせたりとか、自分より目立つ可愛い女に、嫉妬し、出禁にしたりとか、無茶苦茶。
202Trackback(774):2012/03/29(木) 22:10:57.20 ID:HdFS4kWV
>>200
写真はもうちょっと大きければ嬉しいけど今のままでも良いんじゃないかな
バナーはカテゴリー(テーマ?)へのリンクだと分かり難い
あと記事の上にあるより下にあるほうがクリックしやすいように感じる
一番気になるのは記事本文サイドバー共に文字が小さいこと
読む気が無くなる

でも記事内容はオリジナリティあるし頑張って続けて欲しいな
203Trackback(774):2012/03/29(木) 23:04:07.25 ID:L/SjbMqm
この人 blogで同情してもらった人からお金振り込ませる 木嶋2号(笑)脳梗塞なのにblog更新しちゃうし 万引きしちゃうし お金ないから仕方ないのー http://m.profile.ameba.jp/pub/roomTop?targetAmebaId=notan-blog
204Trackback(774):2012/03/30(金) 00:54:16.17 ID:9b51849W
【URL】 http://blogiscandar.project2199.com/
【ジャンル】 SFアニメ
【一言】 4/7公開の宇宙戦艦ヤマト2199の情報を気ままにまとめています。
アドセンスいっぱいクリックされたいです。よろしくお願いします。
205Trackback(774):2012/03/30(金) 15:13:50.65 ID:FMmyDUSx
>>202
コメントどうもありがとうございました!!
時間があるときに、フォントの大きさとバナーなどちょっといじってみようと思います。
206Trackback(774):2012/03/30(金) 19:02:47.40 ID:GFWU8o7H
【URL】http://mayoine.net/
【ジャンル】日記
【一言】オチのついた日常を書いています。
アドバイスを頂けたら幸いです。
207Trackback(774):2012/03/30(金) 19:02:44.12 ID:VdF47k+q
【URL】http://psp621.blog.fc2.com/
【ジャンル】ゲームレビュー
【一言】作ったばっかですがおねがいします。
アクセスは1日10前後。なるべく見やすいように作っているつもりですが・・・。

208Trackback(774):2012/03/31(土) 00:01:34.88 ID:+YwSUZfl
大阪社会人サークル イロエンピツ 純子でみてね!

顔も乗せてるよ!

男性スタッフ募集です。
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/31(土) 22:44:47.44 ID:Y5wzK9i7
210あーみ:2012/03/31(土) 23:32:48.34 ID:JlBJxQFI
211Trackback(774):2012/04/01(日) 00:07:20.67 ID:KeStZ2bn
【URL】
http://ameblo.jp/merochu627/
【ジャンル】
アイドル☆
【一言】
歌手目指して頑張ってます
212Trackback(774):2012/04/01(日) 07:38:03.97 ID:bJ3nyT5W
>>207
管理人がプレイしていないのに手放しでオススメしてるのがすごいな
あと記事下の参考になったらクリックお願いします、って毎回記事に書かれるとウザイと思う
紹介文ってほとんどコピペ?
213Trackback(774):2012/04/01(日) 10:25:00.49 ID:v7rwUe8w
>>212
この文章を自分で書いたなら凄い!と
思ったけれど、どうやらコピペっぽいですね。
214Trackback(774):2012/04/01(日) 10:35:29.56 ID:sqFoRJhk
>>211
>やっぱり、脊髄小脳変性症でした。
がエイプリルフールねたとしても、度が過ぎていて笑えない。

ねたじゃないとしたら、1時にブログ更新で、
7時にここに書き込んでているので、その神経をうたがう。
人を驚かせるのに病気ネタをもってくるのは、読んでてどん引き。
215Trackback(774):2012/04/01(日) 10:56:09.97 ID:XQ/hC+P7
実際に病気で苦しんでいる人にとって、めちゃくちゃ失礼だしな

脳の病気で亡くなった親友がいるから、病気ネタを笑いに持ってくる奴はムリだ
216Trackback(774):2012/04/01(日) 11:49:23.21 ID:uRR5jzpF
>>214
>>211は多分誰かによって晒されてるんじゃね?
病気の内容はガチっぽいし、少なくとも本人が晒したようには見えん。
217Trackback(774):2012/04/01(日) 19:04:21.71 ID:k0Cup9nn
>>212>>213
紹介文はコピペです。コピペ先は書くときと書かないときがあって・・・。
書いたほうがいいとは思ってるんですが忘れちゃうことがあって。
クリックお願いしますはやはり読む人にとってはウザイのですね。参考にします。
管理人がプレイしたものだけ、となるとやはり少なくなってしますので方針はあまり変えたくないのですが・・・。

218Trackback(774):2012/04/01(日) 19:38:43.15 ID:XQ/hC+P7
>>217
それは、コピペされた方からしたら無断転載だぞ、オイww
あと、タイトルが俺的お勧め……みたいなのに、プレイしてなくてお勧めするって、
ある意味読者を舐めているとしか思えんわ

クリックお願いします、と書いてあったら逆に押したくなくなる人もいる
自分もブログしていて、ランキング参加しているけども、ボタンには何も書いてないわ
それでも押してくれる人は押してくれているぞ
219Trackback(774):2012/04/01(日) 20:01:06.86 ID:k0Cup9nn
>>218
なるほど・・・。とりあえずコピペ先は今から全部の記事にいれておきますね。
ランキングのバナーを貼ること自体は読んでる側としては良いという解釈でいいんですかね?
タイトルに関してはまさにそのとおりでしたとしか言いようがありませんね・・・。参考にします。


220Trackback(774):2012/04/01(日) 21:24:23.29 ID:v7rwUe8w
>>217

>>213ですけど、嫌な書き方をしたけれど、ごめんね。
素直に受け止めて逆にエライなと思います。

ゲームのレビュー系は、ソフトを購入してある程度プレイも
してと色々大変でしょうけれど、やはり自分の言葉で表現
なされたほうがよろしいかと。

自分もそうなのですが、「何の為にブログをやっているのか」
が大事なのかなと思います。
221Trackback(774):2012/04/01(日) 21:56:45.20 ID:k0Cup9nn
>>220
そうですね・・・。やはりコピペなら誰でもできてしまうし自分の言葉で表現するほうがいいですかね。
しかしそうなるとやはり量は少なくなりますよね・・。
読む人からしたら量と質はどっち優先なのでしょうか。
また自分の言葉で表現するということで買ったものはもちろん、体験版などをプレイしてレビューしようかとも思ったのですが体験版をプレイしただけでのレビューはどうなんでしょうか。
222Trackback(774):2012/04/01(日) 23:11:16.89 ID:v7rwUe8w
>>221
読む人からすると、質を重視するのではと思いますよ。

でも、文章や表現の受け入れ方は、人それぞれですので
その辺りも重要かなと思います。

体験版レビューは、それはそれで価値があるのではないですか。
自分なりの表現で記事を面白くできれば、固定のファンの方もついて
くれるでしょうし。

エラそうな事を書いてすみませんでした。
223Trackback(774):2012/04/02(月) 19:51:23.25 ID:qXbRpmkU
>>222
ありがとうございます。ちょっと色々考えて見ます。
224Trackback(774):2012/04/02(月) 19:58:56.96 ID:gSf4J7Dt
216です。騙されたorz吊ってくる…。
225Trackback(774):2012/04/02(月) 20:55:48.18 ID:IM2rIW7u
>>224
お前がただ単に純粋なだけだ
お前が悪いんじゃない、イキロw
226Trackback(774):2012/04/02(月) 22:05:38.25 ID:/dohwJTP
【URL】 http://usayoik.blog41.fc2.com/
【ジャンル】 ひとりごと
【一言】 更新しました
227Trackback(774):2012/04/02(月) 23:51:43.49 ID:K55iDaiD
>>226
突っ込みどころがないくらいにつまらなかった
228 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/03(火) 00:01:11.14 ID:GHiGCpNp
>>226
とても素晴らしい内容と言葉に興奮しました。
感動の涙が止まりません。
229Trackback(774):2012/04/03(火) 00:14:05.89 ID:idcyh7LX
【URL】http://ameblo.jp/sikori777
【ジャンル】ネタブログ
【一言】批判お願いします。
230Trackback(774):2012/04/03(火) 00:17:00.42 ID:9HK3xCwj
晒しばっかりやないか
231Trackback(774):2012/04/03(火) 15:32:32.98 ID:4kfKtFzj
あげ
232Trackback(774):2012/04/03(火) 21:58:39.25 ID:+TMbXp1D
233Trackback(774):2012/04/04(水) 00:29:35.32 ID:vpr1ulTX
誰もいないね。
234Trackback(774):2012/04/04(水) 00:32:56.99 ID:vpr1ulTX
>>229
ネタは面白いと思うし、文才もあると思う。
235Trackback(774):2012/04/04(水) 01:09:55.77 ID:pYonkxER
>>229
ワロタwwww
236Trackback(774):2012/04/04(水) 07:30:20.08 ID:TwD+/ach
頼む。評価がほしいhttp://ameblo.jp/bokusathu/
237Trackback(774):2012/04/04(水) 08:00:07.55 ID:QxseE0i0
http://blog.goo.ne.jp/kaiayazakura
正しい信念をもって書いてますが客観的な評価をください
誹謗中傷はお断りです
238Trackback(774):2012/04/04(水) 10:38:47.50 ID:XUSi9oMB
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
239Trackback(774):2012/04/04(水) 12:07:36.42 ID:vpr1ulTX
そゆこと
240Trackback(774):2012/04/04(水) 18:19:54.00 ID:nfo/TIVx
>>207
見てるかな?
体験版のレビューは書いたら需要あると思う
俺は中堅メーカーの体験版レビュー書いたら1日100アクセスなのがその日だけ500人ほどきた
「○○○ 体験版」で検索してきた人が多かった
今はだいたい日に150〜200人くらいのアクセスだけどね
やっぱり自分でプレイしてレビューするのが一番だよ
紹介文見るだけなら公式サイトいくからさ
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/05(木) 00:42:47.81 ID:pWdqwH7N
242Trackback(774):2012/04/05(木) 13:01:40.09 ID:9Dtf0BEf
>>229
こういう意味がわからないネタは本当に除外
どこがおもしろいの?って言いたいわ
243Trackback(774):2012/04/05(木) 13:47:12.04 ID:GaqQTh+1
>>242

まぁ確かにお前はいっつも自分の顔鏡で見てるから笑いの閾値高いのも頷ける。
244Trackback(774):2012/04/05(木) 14:08:14.50 ID:9Dtf0BEf
>>243
いえ、そうではなく嫁の顔で毎朝笑わせてもらってますので
245Trackback(774):2012/04/05(木) 14:32:07.48 ID:GaqQTh+1
>>244
ちょっと何言ってるかよくわかんない。
246Trackback(774):2012/04/05(木) 15:19:19.83 ID:9Dtf0BEf
>>245
見てごらん俺の嫁を
247Trackback(774):2012/04/05(木) 17:28:40.37 ID:GaqQTh+1
>>246
じゃ、嫁さんアップしてよ。
こんな板誰も見てないんだからあげてすぐ消せばなんの問題もなかろう。
無論自己責任だけど。
248Trackback(774):2012/04/05(木) 17:57:27.63 ID:nscxqq6z
いや問題あるだろw
常識的に考えて
あほなの?
249Trackback(774):2012/04/05(木) 18:38:25.40 ID:GaqQTh+1
いや、本人が見てみろっていってんだから、ご結婚もされてる大人の方のようですし、責任とってもらいましょうよ。
250Trackback(774):2012/04/05(木) 18:54:22.94 ID:TJyZLkgN
>>249
ヤクザなこと言うなよ。それにスレ違いだろ。
ただまぁ、2chで簡単に何かを見てみろって言ったのは頭悪すぎ。
迂闊なことかいちゃだめよ。
本題に戻ってきちんとブログの評価を。
ちなみに俺は229は面白いと思う。
まぁ片桐はいりのバター犬ネタは反則ww
251Trackback(774):2012/04/05(木) 18:54:48.99 ID:IYXiShR8
252Trackback(774):2012/04/05(木) 18:55:58.19 ID:nscxqq6z
何の責任だよ
って思ってレス遡ったら自分のブログ批判されてキレてんのか
253Trackback(774):2012/04/05(木) 18:57:30.51 ID:TJyZLkgN
>>252
アホ。スルーしろ。
254Trackback(774):2012/04/05(木) 19:01:08.05 ID:nscxqq6z
これだからガキは
シコって寝ろよw
255Trackback(774):2012/04/05(木) 19:01:56.20 ID:IYXiShR8
若者の性欲離れ
256Trackback(774):2012/04/05(木) 19:05:53.78 ID:TJyZLkgN
>>254
まぁ、まだ19時だし少し早いんじゃないかなw
257Trackback(774):2012/04/05(木) 19:10:24.99 ID:nscxqq6z

229 :Trackback(774):2012/04/03(火) 00:14:05.89 ID:idcyh7LX
【URL】http://ameblo.jp/sikori777
【ジャンル】ネタブログ
【一言】批判お願いします。

これが問題のブログか
宣伝かねて痛いブログスレに貼っといてやるよ
258Trackback(774):2012/04/05(木) 19:16:51.99 ID:GaqQTh+1
どうぞwwwww
259Trackback(774):2012/04/05(木) 19:23:39.35 ID:GaqQTh+1
貼ったら是非貼った場所教えてくれよな!
260Trackback(774):2012/04/05(木) 19:42:38.75 ID:GaqQTh+1
早くやれよオラ!
どうした!?
261Trackback(774):2012/04/05(木) 20:01:35.43 ID:0Vk0zShe
そっか。今日本は春休みなんだ……(´・ω・`)
こっちはイースター休暇入ったけどにゃー
262Trackback(774):2012/04/05(木) 20:03:20.01 ID:nscxqq6z
レスした時にすでに貼ってるぞ?
このマヌケめ、ほんと面白いなお前
ブログはつまらんのにw
263Trackback(774):2012/04/05(木) 20:05:00.19 ID:TJyZLkgN
>>261
バカ!そんなもんじゃだめだ!
もっとだ!もっとやれ!wwwwwwwwwwww
264Trackback(774):2012/04/05(木) 20:06:09.39 ID:TJyZLkgN
>>262
ヒント:ピエロ
265Trackback(774):2012/04/05(木) 20:30:43.93 ID:nscxqq6z
あー理解してないのか、ほれ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1329991818/l50
266Trackback(774):2012/04/05(木) 20:33:03.26 ID:GaqQTh+1
結局自演でしょ?
229=242=248なんだろ?
私は229じゃありませんからw
宣伝お疲れ!
267Trackback(774):2012/04/05(木) 20:54:05.88 ID:TJyZLkgN
俺は言いつけ守ってシコって寝るよ!!!wwwwwww
ありがとう!
268Trackback(774):2012/04/05(木) 21:00:28.36 ID:GaqQTh+1
自分のブログだから痛いブログのスレに直に貼るだけで批判書かない。
結局宣伝目的の自演が見え見えwwww
お前くらい頭悪い奴いないよ。ありがとう。私もシコって寝ます!
269Trackback(774):2012/04/05(木) 22:06:58.48 ID:wKQRz8OC
【URL】
http://ameblo.jp/bpdxxx/

【ジャンル】
境界性パーソナリティ障害、トランスジェンダー

【一言】
人生系の記事は食い付きが良いのに、トランスジェンダー系の記事は反応悪いです。
やっぱりマイノリティな記事は良くないでしょうか?
270Trackback(774):2012/04/05(木) 23:18:05.87 ID:A6ZNDEjv
そりゃ興味を持つ人間が少ない話題は反応薄くて当然
でも需要が少しでもあるなら続ける意味はあるんでないかい
271269:2012/04/06(金) 00:40:00.85 ID:bYtEN01u
>>270
アドバイスありがとうございます。
やる気出てきました(笑)。
やはり続けることに意義がありますよね。
272Trackback(774):2012/04/06(金) 00:52:48.35 ID:Nl/lxskC
229 :Trackback(774):2012/04/03(火) 00:14:05.89 ID:idcyh7LX
【URL】http://ameblo.jp/sikori777
【ジャンル】ネタブログ
【一言】批判お願いします。

これが問題のブログか
本当につまんねーww
センス0やんwwwww
273Trackback(774):2012/04/06(金) 01:07:06.18 ID:zuh16aqB
なんだこのスレ春ばっかじゃん…
274たたちん:2012/04/06(金) 04:29:29.44 ID:SY0iMcbi
275Trackback(774):2012/04/07(土) 07:00:59.73 ID:ezZy3Eyr
>>229は病的につまらんだろ?
これじゃ叩かれて仕方ないと思うよ。
276Trackback(774):2012/04/07(土) 15:10:53.93 ID:v2tn2kl9
>>266
気持ちは分かるがさすがにそれは無理があると思うぞ?w
277Trackback(774):2012/04/08(日) 07:29:44.02 ID:bh6M9QFU
http://okukensamba.blog54.fc2.com/
メンヘラキモい
寒気のするような綺麗事ばっかり
278Trackback(774):2012/04/08(日) 11:27:54.42 ID:D1V5UsYE
>>277
おまえが病んでんじゃねーかw
279Trackback(774):2012/04/08(日) 22:30:45.89 ID:fcp/hg62
関西行くなら
社会人イロエンピツです
社会人サークル イロエンピツで検索するとブログで自分の顔を露出しています

728 :774号室の住人さん:2009/10/31(土) 13:05:17 ID:tW7Q2eJ3
>661 大阪のイロエン○ツの主催者のジュンコって、性格の悪い性悪ババアですよ。こいつのやり方は、言いなりになりそうな男性をしつこく勧誘して、スタッフにして、色んな物買わせたりとか、自分より目立つ可愛い女に、嫉妬し、出禁にしたりとか、無茶苦茶。
280Trackback(774):2012/04/10(火) 00:20:57.58 ID:bBkGc1QM
大阪の社会人サークル「イロエンピツ」が
現在、男性スタッフ募集してます。
口下手な人,内気な人、アスペな人大歓迎!!!!!!
「社会人サークル イロエンピツ」で検索して
メール、電話か14日心斎橋の会に参加してください。
飲食無料です。

「社会人サークルイロエンピツ」のブログを見てね!
281Trackback(774):2012/04/13(金) 03:48:12.43 ID:vjVMGwgk
>>272

ちょwwwwお前wwwwまだやってたのかよwwwww
頭悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何回自演したら気が済むんですか?
効果が出てブログはランキングあがってるみたいだけどさ
おれはあんまりよくないと思うよ?そういうの。
一人で複数の人間演じてさ。自分見つめなおせよ。ほんと。

あとな、悪いこと言わないからちゃんと働け。
282Trackback(774):2012/04/14(土) 00:31:32.12 ID:O12UcV1q
他人の、
たまたま見つけて心動かされた
http://s.ameblo.jp/zeva-s/entry-11222435594.html
283Trackback(774):2012/04/14(土) 01:37:13.95 ID:TmgJHUXJ
>>272はつまらなすぎる
グロ注意だな
284Trackback(774):2012/04/15(日) 11:55:12.24 ID:UxkDWBMn
【URL】http://kokkai-aa-yaruo.seesaa.net/
【ジャンル】政治・経済系の解説などなど
【一言】
先回にもこちらで批評をいただき、読みやすいように背景色や文字のフォントを大きめにしました。
おかげさまで読者様から見やすくなったと評価されました。

現在の読みやすさやブログ紹介文のレイアウトの改良点、また、今のコンテンツ(国会質疑の紹介がメイン)に加えて
どのようなコンテンツがあればいいのかなどのアドバイスをいただきたいです。
285Trackback(774):2012/04/15(日) 15:21:13.13 ID:XH02bP9L
【URL】http://ameblo.jp/teikyoukoutei2012/theme-10050874923.html
【ジャンル】日本総賢人化理論普及への道程
【一言】ブログをよりよくするための批判・アドバイスください。

よろしくお願いします。
286Trackback(774):2012/04/15(日) 15:23:33.59 ID:XH02bP9L
>>285の【URL】http://ameblo.jp/teikyoukoutei2012/entry-11185721684.html
で見て下さい。失礼。
287Trackback(774):2012/04/16(月) 00:29:54.05 ID:5Kk0gz4Z
創価会員minaotehonです。
minaotehon
のgooblogを御覧下さい。

趣味人では本名を縮めた名前 てみ で書いております。

真のカルトはどこなのか、様々な経験の事柄に創価学会が関わりなのか、

日々精神的苦痛を受けております。

あまりにもの日々に、この様々な経験の事実を雑誌社に気づいて頂きたいと別の事柄で売り込みもしましたが 権力がうやむやにしたのでありましょう。
gooblogは荒れた文章が大半ですけれど。

御覧頂きご助言頂けますとさいわいです。

288Trackback(774):2012/04/16(月) 09:17:07.91 ID:KUwVERwb
>>272みたけどこれどこがおもしろいの?
ただの空想日記じゃまいか。
ネタにも何にもなっていない。


病的につまらん。
289Trackback(774):2012/04/16(月) 09:45:27.32 ID:UuwaGEkY
自演がひどい
290Trackback(774):2012/04/18(水) 09:42:23.36 ID:JvkGRb6s
291パイパン:2012/04/18(水) 12:53:29.92 ID:VQMksBxL
292Trackback(774):2012/04/21(土) 13:49:21.28 ID:epIsFoei
>>280 4月28日にも心斎橋でイベントあります。男性スタッフ大募集です。
293パイパン:2012/04/21(土) 20:34:12.69 ID:onzKdGFa
294Trackback(774):2012/04/21(土) 21:00:40.23 ID:q2DsZH4Q
Yahooブログ「ゆりかピアノ」この馬鹿のブログは楽しい!過去のブログとか最高に頭悪いw
295Trackback(774):2012/04/22(日) 09:57:32.73 ID:JWdSx2v7
【URL】http://blog.livedoor.jp/kuzukazu_box/
【ジャンル】漫画家志望者の日常ブログ
【一言】開始から12日。アクセス解析はこんな感じ。
http://imepic.jp/20120422/350650/eoV5
今は一日の来訪者数が二桁いかない日がほとんどだけど、
半年後にはトップレベルにしたい。
どんどん来訪者数を増やしていきたい。
なのでアドバイスお願いします。
ていうかこのブログ面白い?寒い?
296Trackback(774):2012/04/22(日) 11:17:31.35 ID:WEkEpoOP
>>295
いまのとこ面白くない
セックスしたい中学生のエロ妄想日記みたい

漫画持ち込んでジャンプはどうとかサンデーはどうとかの記事を書いたらええんでない
エロ漫画書いてるのはすごくじじいとか普通のおばちゃんとか参考資料見てたらおっきしてきたとか
やってることとか経験したことを書く、ぼんやりしてるやりたいことなんて書いても意味が無い誰も読まない
愚痴とか妬みなんて読んで気分が良くなる人はいないのでアクセス増やすならそうゆうのいらない
同じ境遇の人の共感は得られるかもしれないけどそうゆう人口は極めて少ない
あと他人様の著作権を無視して改ざんしたネタをアップしない
そうゆうのは匿名でちょっとアップして反応を楽しむもんだ
ブログで、しかも漫画家志望がやっちゃだめじゃねw

なんにしろもっと記事書いてコツを掴むまでなんでもやってみたら
書いてるうちに読まれる記事と読まれない記事が出てくるし。
カテゴリ分けできるくらいになってからアクセス考えれ
297Trackback(774):2012/04/22(日) 11:27:41.32 ID:sMhWzaDG
>>295
見ました。
原稿持ち込みの場面とか読み応えあった。

ただ、写真が残念だった。


   ___    クルッ…
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿  
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /


ライブドアならば画像アップロードした後でも写真を回転できるので
見る側の立場でいえば、首を傾けなくてもいいように写真を見やすくしてほしい。
298Trackback(774):2012/04/22(日) 11:32:19.36 ID:AiurcJkC
【URL】http://pentaxkr.blog.fc2.com/
【ジャンル】テレビの感想
【一言】昔やってたテレビのツボって番組みたいになればいいなと思ってます。
あと内容がながすぎかな?
299Trackback(774):2012/04/22(日) 11:42:45.34 ID:RGcp5uht
>>298
ターゲット層と目的、サイト訪問者のゴールイメージを聞いてもいいですか?
300Trackback(774):2012/04/22(日) 13:08:13.22 ID:f9p3BXYw
>>298
絵うまいw
4コマ漫画くらいにスッキリしたら読みやすいかも
301Trackback(774):2012/04/23(月) 00:57:13.15 ID:gSZDBYFG
>>295
短時間で書ける4コママンガやイラスト、パロディなんかをマンガの練習がてらに描いて
pixivに載せて、そこからブログに誘導するのはどうだろう
自分の場合、創作系のブログはシブから興味を持って見るようになることが多いので
302Trackback(774):2012/04/23(月) 10:09:06.41 ID:zCTYhwvz
>>295です。アドバイスありがとうございます。すごく助かりました。

>>296
一番危惧していたことですが、やっぱりそんな感じになってましたか…。
明るい奴より根暗な奴のほうがウケがいいと勘違いしてました。
もうちょっと情熱家なかんじで仕上げてみようかな…
著作権に触れる面白画像の記事は消しておきます。

>>297
ありがとうございます。画像動かせるんですね。あとでやり方調べてやってみます!

>>301
ありがとうございます。シブも未体験ですが凄く良さそうな方法ですね!
試してみます。
ありがとうございました。
303Trackback(774):2012/04/23(月) 20:03:42.06 ID:zCTYhwvz
>>295です。
皆さんから頂いたアドバイスを参考に全記事修正しました。
ありがとうございました!
304Trackback(774):2012/04/24(火) 21:16:53.81 ID:LkfRkNbD
自意識過剰かまって野郎http://m.now.ameba.jp/candy-fs
305Trackback(774):2012/04/28(土) 00:12:11.79 ID:lKa2Y8fu
>>299
最初は色々考えてましたが今は何も考えてません。
>>300
4コマっぽく書いてみました。めちゃくちゃ時間がかかるので継続はできませんがたまに取り入れようと思います。
306sage:2012/05/01(火) 02:07:12.73 ID:HILDy/2x
【URL】http://ana-b777.jugem.jp/
【ジャンル】飛行機,写真,ゲーム,日記(gdgd)
【一言】最近写真を掲載するようになりました。
    それまでの記事はgdgdなので写真カテゴリの記事を読んでくださるとうれしいです。
307露出狂パイパン:2012/05/02(水) 02:27:20.04 ID:c9AqcofT
308Trackback(774):2012/05/02(水) 18:26:08.28 ID:EfFe4t73
>>306
「使ってるカメラのレビュー」にある水色のフォントは見にくい。
白い背景と合っていない。フォントか背景か、どちらかの色を
変えたほうがいい。

関空の前半と後半の記事、画像数がやや多い気がする。
航空機に興味がある人なら「充実してる」と思うのかもしれないけど。
309Trackback(774):2012/05/02(水) 21:49:36.96 ID:foJMWges
http://sdigo.ldblog.jp/
萌えニュース
アニメ関係などの情報気ままにまとめてます
Amazonの情報も毎日まとめてたらただのアフィブログになってしまいました
310Trackback(774):2012/05/02(水) 22:17:35.93 ID:EomtzVvf
>>309
気まますぎて大雑把、むしろカオス
せめてカテゴリ眺めたら何のブログが分かるくらいでないと。
amazonとかアニメとか広すぎて全然括れてないよw
amazonで買えるフィギュアのことを書いてるのか何のアニメに萌えてるのか
毎日まとめてるんじゃなくて毎日垂れ流してるだけになってるよ
311Trackback(774):2012/05/02(水) 22:49:07.81 ID:foJMWges
>>310
閲覧ありがとう
やっぱりカオスだよなぁ
始めた時から思いつくままに適当にやってたらこんなんになってしまったw
312Trackback(774):2012/05/03(木) 08:00:14.46 ID:o9ISdJLS
>>309
アフィブログメインは読まれないと思った方がいい
313Trackback(774):2012/05/03(木) 11:35:37.34 ID:KIurUCwu
>>306
最初に飛び込んでくるヘッダーの飛行機の写真がインパクトあっていい。
1ページに多くの記事を載せすぎる感がある
多いとそれだけで読むのがめんどくさくなる。
写真多用は別にかまわないけど何となく雑多に並べている風に思えた
少し絞ってそれに関係する感じたことや普段思っていることを書いたほうが
読み手に印象が残るように思われます。
あと、撮ったときのエピソード(シャッタースピードとか露出とか)や
苦労話なんかもさりげなく書くといいかもしれません。
頑張って下さい。
314Trackback(774):2012/05/03(木) 15:55:10.05 ID:8DFdEvyd
>>308 >>313
見てくれてありがとう!
確かに水色は見難かったね・・・。直しておくよ。
画像が多すぎる件に関してはもう少し撮った写真を絞ってみることにするよ
ヘッダー画像でほめられたのは初めてだわwww
とにかく、もっと練習と経験が必要だということが分かった。
これからも更新していこうと思うからもしよかったら見ていってね!
315Trackback(774):2012/05/05(土) 02:33:29.93 ID:qC9qT25O
大阪の社会人サークル「イロエンピツ」が
現在、男性スタッフ募集してます。
口下手な人,内気な人、アスペな人大歓迎!!!!!!
「社会人サークル イロエンピツ」で検索して
メール、電話か14日心斎橋の会に参加してください。
飲食無料です。

「社会人サークルイロエンピツ」のブログを見てね!
316Trackback(774):2012/05/05(土) 12:15:44.20 ID:i0X2hpQS
http://dclog.jp/hrtklove/
メンタル持ちです(>_<)メイド喫茶店員です
317露出狂パイパン:2012/05/06(日) 14:20:52.22 ID:igvgSTL7
318Trackback(774):2012/05/06(日) 15:57:07.19 ID:TyGobaLU
319Trackback(774):2012/05/07(月) 01:09:22.41 ID:tUhGGjyW
【URL 】http://ameblo.jp/drifting-clouds/
【ジャンル】日記
【一言】のんびり、ゆっくり、感じたことを書いてます。
アドバイスください。
320Trackback(774):2012/05/07(月) 07:35:12.73 ID:NspwElRn
>>319
日記はだらだら書いて自分だけのメモ帳でいいんじゃねえの
他人にも読んでもらいたいなら他のブログの読者になってコメントで馴れ合うとか。
アクセスされるように書くものいいけどだんだん日記じゃなくて知恵袋とか紹介記事風のブログにしないといけなくなる。
虫無視、とかの記事タイトルじゃなくて
虫嫌いを克服する10の方法とかとにかく釣るようにするとかね。
321Trackback(774):2012/05/07(月) 08:04:48.12 ID:T3lxexT5
>>319
更新数みてもブログに飽きてるみたいだしtwitterでいいんじゃないか

文章から何かを表現したいという欲求も誰かに何かを伝えたいという欲求も感じないのは
意図してやってんの?
違うのであれば何かをキレイだと思ったのなら如何にキレイだったのか
何かを好きなら何故好きなのかをクドいくらい書いてみたら?
322Trackback(774):2012/05/07(月) 18:59:19.76 ID:tUhGGjyW
>>320
やっぱり、日記を書くだけの自己満足のブログはダメなんですかね。
読者が利益のあるようなブログですか。いろいろ試してみます。

>>321
くどいと、読者が嫌がるかなって避けてたんですけど、そうではないようですね。
たまには、くどいことをしてみます。


やはり、ダラダラと目的地のないブログはダメなようですね、指摘してくださりありがとうございました。
323Trackback(774):2012/05/08(火) 01:03:44.95 ID:2Ha07dU3
>>319
アクセス数増やしたいのかなんなのかしらんが、
とりあえず最初のタイトルの「どーでもいいこと」とか消せ
324Trackback(774):2012/05/08(火) 05:43:08.30 ID:CDlmqyAn
>>323
確かに、どうでもいいは読者さんにとって失礼ですね、直してきます。
指摘、ありがとうございます。
325Trackback(774):2012/05/13(日) 11:44:54.29 ID:ZDidTH+o
【URL】http://e-diaryatmyroom.mo-blog.jp/webolg/
【ジャンル】絵の練習ブログ
【一言】絵が上手くならない限り這い上がれない絵の練習ブログなので
絵のアドバイスとブログに関するアドバイスを頂きたいと思います
326Trackback(774):2012/05/13(日) 13:58:47.25 ID:3yb94DBQ
>>325
いつまで練習してるんだコノヤロウ!
という冗談はさておき、以前書いたのと同様やはり全画面厨じゃないとみづらいような。
でも画像が売りのブログだろうからそこはそのままでいいのかもしれない。
練習画像もいいけど、たまには完成イラストを紹介するとか
あとカテゴリ表示がタグクラウドみたいになってて過去記事読む気にならないのが勿体無い気がする
327Trackback(774):2012/05/13(日) 14:48:57.89 ID:ZDidTH+o
>>326
横が長い絵を置く時に最大で860ピクセル幅までの絵を置けるように
ブログの幅を取ってあるので幅が広いとは思いますが
小さい絵を貼って、そこから大きい絵へのリンクをつけると
さすがに見る人の負担が大きいかと思うので幅は現状維持で考えています
完成度を高めて、完成イラストを貼れるようにはしたいのですが
塗りがどうにも下手であんまり詰めていけないというのが悩みです
カテゴリクラウドはあんまりよくないですか?
文字の大きさを変えないカテゴリ一覧も置いてみようと思います
アドバイス、ありがとうございます
328Trackback(774):2012/05/13(日) 18:35:50.07 ID:kaDY1qw4
>>327
これ、著作権的に問題なかったら元画像貼って欲しい。
あるいは目指す人の素描や、目指す素描。
ゴールがわからないから応援したくても出来ないというか。
描いてる途中の段階を何回かに分けてupしてもいいと思う。
アドバイスする方だって拒絶されても嫌だし、敷居を低くした方がいいというか。

自分は美大出て素描もやってたけど、この状態だと自己完結してるから何も言うことがない。
329Trackback(774):2012/05/13(日) 18:42:43.25 ID:CTqh/ZgF
【URL】http://blog.livedoor.jp/genius_leech/
【ジャンル】PCソフト、便利サイト、その他諸々...
【一言】結構前にレスしたのですが、もう一度皆さんの感想を聞かせていただきたいです
330Trackback(774):2012/05/13(日) 20:34:19.61 ID:79/Hkvyc
>>328
元画像は著作権ありなのでさすがに掲載したら怒られてしまうと思います
素描を描くのを段階に分けてアップするですか
上手くもないのにそんなことやると叩かれそうでちょっと怖いところ
素描はまだまだ上手くなりたいので自己完結せずにやっていきたいと思います
アドバイス、ありがとうございました
331Trackback(774):2012/05/13(日) 21:12:26.68 ID:54i+1N96
>>325
5年ぐらいやってるブログなのかな。
何を求めて今回、ブログを2ch晒そうと思ったのかが知りたいな

もっとアクセス稼ぎたいということだったら、コンテンツとして練習作品ではちょっと弱いと思う
もっと自分の作品を見てほしい、批評がほしいということだったら違うところに晒したほうがいいとおもう

ブログそのものは、自分の作品を掲載するブログという意味では大きい画像のほうが良いし、
作品を見てもらう機能は備わってるので、このままでいいと思う

正直、練習作とはいえ、絵が弱いから、リンク先の上手い絵の人と同じようなブログ構成だったら
注目を受けることは期待できないでしょう。
練習の絵をひたすら載せたいという趣味ブログで、自己満足でOKならば、そのまま続けるべきでしょう。

332Trackback(774):2012/05/13(日) 21:13:55.05 ID:3yb94DBQ
>>329
モノのレビューはいいなあ全部それにしたら?
安いもんでももらったもんでもいいからさ。
脈絡なく動画なんてペタペタ貼っても誰も見ないと思われ
好きなタレントの動画探してる人が検索して来たら見るかもしれないレベル
333Trackback(774):2012/05/15(火) 13:51:14.71 ID:G89BjLQR

【URL】http://siriusu32.jugem.jp/
【ジャンル】オカルト
【一言】オカルト系の面白いブログを目指してます。けっこう気に入ってるテンプレなんですけど、
やっぱり紺地に白字は読みにくいですか?
334Trackback(774):2012/05/15(火) 19:13:17.24 ID:qAdjRAu5
>>333
記事中はよみづらくないけど、それに対して他のカラムが白に薄文字なのがすごく煩わしいと思う
335Trackback(774):2012/05/15(火) 22:17:08.17 ID:G89BjLQR
>>334
有難うございました。
文字を少し濃いめにしてきました。
336Trackback(774):2012/05/16(水) 05:01:48.02 ID:6ySn6HsI

【URL】
http://iwh.seesaa.net/ 
【ジャンル】デジタルガジェット系
【一言】後発すぎるのはわかっているのですが、なんとかアクセスアップしたいです。
337Trackback(774):2012/05/16(水) 10:40:08.04 ID:cN2/ffwo
>>333
自分のブログ携帯から見てみ。
白背景に黄文字なんて読めないから。
338Trackback(774):2012/05/16(水) 11:26:01.24 ID:dkTSGo32
とりあえず、晒すヤツも感想書くヤツも>>1くらい読もうぜ
ルール守らないと、ただの宣伝スレになってここが機能しなくなるぞ
339Trackback(774):2012/05/16(水) 12:04:38.20 ID:tdUmiL0d
>>337
白地に黄色文字の箇所はないと思うのですが。。
どのへんですか?
340Trackback(774):2012/05/16(水) 17:22:40.84 ID:cN2/ffwo
>>339
http://siriusu32.jugem.jp/?eid=15
例えばこの記事の真ん中から下半分
携帯ではどんなに目を凝らしても全然読めないよ
341Trackback(774):2012/05/16(水) 18:06:00.22 ID:VsELkRKD
>>340
文字の色を変えるんではなく「引用」機能を利用してみました。
これでも見にくいですか?
342Trackback(774):2012/05/16(水) 18:59:20.98 ID:lTjZFfXf
【URL】http://k32330.blog.fc2.com/
【ジャンル】FXシステムトレードの運用記録。初心者向け記事など。
【一言】ご意見・ご感想をよろしくお願いします。
343Trackback(774):2012/05/16(水) 19:50:12.88 ID:cN2/ffwo
>>341
バッチリO.K.だよ。
344Trackback(774):2012/05/16(水) 19:59:02.69 ID:tdUmiL0d
>>343
ありがとう。
携帯からアクセスする人も多いので
気をつけないといけないですね。
345Trackback(774):2012/05/17(木) 14:22:23.29 ID:53h4otX8
こんにちは。画像倉庫を作りました。是非来ていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
http://gazou-yuki.jugem.jp/?guid=ON&eid=37

346Trackback(774):2012/05/19(土) 09:00:01.53 ID:j8dUd4ZF
【URL】http://m.blogs.yahoo.co.jp/mesa3080
【ジャンル】 日記…?
【一言】 一ヶ月くらい放置してるけど、訪問者が増えたらまた再開してみようと思う。
347Trackback(774):2012/05/19(土) 18:14:48.90 ID:rLDSRDI5
じゃあ俺も放置してみる
348Trackback(774):2012/05/19(土) 18:21:06.48 ID:1pX+mhB9
349Trackback(774):2012/05/20(日) 13:31:33.07 ID:kecfI92J
【URL】 http://metro-play.jugem.jp/
【ジャンル】 登山関係・アウトドア関係
【一言】 登山関係、アウトドア関係の自分の実体験を書いてます。山行記録的なものです。それなりにアクセス頂いてます。
ご指導、御鞭撻のほど宜しくお願いいたします、
350Trackback(774):2012/05/20(日) 14:47:12.59 ID:VU7naxD2
>>349
シンプルにまとまってて見易いね。
サムネイルがもうちょっと大きいほうが臨場感が増すような、横に二つ並べて記事幅いっぱいくらいなら大きすぎることもないだろうし。まあ好みもあるだろうけど。
右カラムの上から2つ、カレンダーとアーカイブは要らないというか一番下で十分というか。
それと入れ替えで、簡単なプロフや一口に登山と言ってもど実際こに行ったのか人目でわかるまとめリンクを右カラム上の方に作ったほうがパッと見どんなブログかわかりやすい気がする。
351Trackback(774):2012/05/20(日) 15:12:39.56 ID:kecfI92J
>>350
アドバイスありがとうございます。非常に感謝しております。
ブログって孤独になりがちなのでいろいろと不安だったもので、大変助かります!
さっそく手を加えてみたいと思います。
352Trackback(774):2012/05/20(日) 15:24:35.14 ID:NQiRYtmj
>>349
プロフィール
最新エントリー
カテゴリ
アーカイブ
の順で並んでるのが好みです。
特にアーカイブは長く続けると下の方まで伸びて行くので。
353Trackback(774):2012/05/20(日) 19:48:26.23 ID:pBv/ztPJ
見てもらうって難しいね
354Trackback(774):2012/05/20(日) 20:47:56.62 ID:kecfI92J
>>352
アドバイスありがとうございます。
確かにアーカイブはブログが長寿になると増えると思うので是非そうさせて頂きます。
355Trackback(774):2012/05/22(火) 08:22:20.34 ID:olK05wOS
最近ブログに人来なくなった
2つ持ってるけど2つとも
なんでだろー♪
356Trackback(774):2012/05/22(火) 23:44:08.22 ID:ZbtwlZq+
ここで読んだブログでも、気に入ったらお気に入りやRSS入れたりたまに読みに行ったりすることはありますか?
レスするときに読むだけですか?
357Trackback(774):2012/05/22(火) 23:47:58.04 ID:i8/WxXC6
気に入ったらフィード登録して読んでるよ、俺は。
358Trackback(774):2012/05/22(火) 23:57:05.70 ID:NqzwD8Sm
俺も面白いなと思ったら登録してるけど更新が止まるのばっかりw
359Trackback(774):2012/05/22(火) 23:59:15.19 ID:i8/WxXC6
>>358
あるあるw
360Trackback(774):2012/05/24(木) 21:46:01.96 ID:8mxHB/pQ
>>356
面白いと思ったらお気に入りに入れてるよ
普段能動的に探さないようなジャンルのブログも知れるし

晒したこともあるし、レスも貰ったけど、自分のブログは
晒したこと自体でアクセスが増えることはなかったorz
面白くなかったんだろう(´・ω・`)
361Trackback(774):2012/05/24(木) 21:57:58.52 ID:zY5wrkoO
面白いかどうかは開いてみないとわからないわけだから
もっと興味持ってもらえるような紹介文にすればよかったんだよ
362Trackback(774):2012/05/24(木) 23:20:19.52 ID:8mxHB/pQ
いや、晒したときは見に来てくれたしレスも貰ったんだってば
レスの内容を参考に改善できる部分はしたし
その後リピーターにはなってもらえなかったっていう話
363Trackback(774):2012/05/25(金) 04:12:24.55 ID:ZhsCCEeb
俺も一定数以上は増えないなぁ・・・
単にロボットさんが来てくれる回数が一定なだけか・・・
364Trackback(774):2012/05/26(土) 00:20:04.74 ID:O0yJ/ZU4
東芝regzaa持ってる人いる?
映りどう?
365Trackback(774):2012/05/27(日) 18:30:09.00 ID:QFfGvXEG
http://dietdiet2012.blog.fc2.com/
最近始めたばっかりです。アドバイスお願いします。
366Trackback(774):2012/05/27(日) 18:43:38.30 ID:+PnZRsJu
>>1を読んだほうがいい
367365:2012/05/28(月) 05:59:28.87 ID:g6FXQyiO
>>366
注意事項読みました。すみません。次スレで再掲させてもらいます…。
368明智半平太 ◆IweAC/For6 :2012/05/28(月) 13:21:18.98 ID:WnZyyDrY
【URL】http://ameblo.jp/warano-ana
【ジャンル】お笑い
【一言】これからも精進します。よろしくお願いします。
369Trackback(774):2012/05/28(月) 20:20:52.17 ID:CMqy8q8T
【URL】http://foobarbox.info/
【ジャンル】ネット関連を色々と
【一言】人のブログを見てばっかりなのもアレなんで晒します

デザインはもう自分的にOKなんですが、記事の書き方が安定しなくて迷走中
370Trackback(774):2012/05/28(月) 20:49:06.40 ID:/N678a2G
>>369
デザインとか仕組みはちょっと興味引くけど他の記事を漁り難いというかパッと見じゃどんな記事があるか探すのめんどくさいというか
まあ優良コンテンツが増えたら漁ってでも読む人ができるかもしれない
371Trackback(774):2012/05/28(月) 22:14:31.57 ID:fphlKL2J
>>368
…ケータイで見る分には気にならないのかなぁ、PCで見た感じちょっと見づらいんだけど。
てか少々、重く見えるんだよね。背景が濃いせいか。
コメディアンなら、明るいデザインのほうがいいんじゃないの?
まぁ>368がどういうお笑いやってるか(あるいはセルフイメージか)にもよるけれど。
左右のサイドバーに“何を”、“どの順番で”置くか、はあまり意識してないのかな?
ブログ内容は悪くないよ。毎日更新してるみたいだし。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
>>369
かっこいいブログ。

アバウトで、↓のような文章が載っていると「おっ」と思う。好感が持てる。
>>当サイトはリンクフリーですが、記事を丸ごと転載するのはやめてください。死んでしまいます。
>>また、相互リンクは色々とめんどくさいので募集していません。独り身が一番楽です。

ただそれで期待してみると記事の中身が……なんか薄く感じる。
「続きを読む」をクリックさせるタイプにしては、分量が少ないからか?
せっかく読みやすいデザインで、長文でもストレスなく読めそうなのに勿体ないなと。

個人的には、上に書いたとおりアバウト読んで興味もったのに、ブログ主が見えてこないから
印象に残らないっつうか、一週間経ったらこのブログの存在を忘れてる可能性が高い。
このブログでなければ読めない内容・得られない情報が載っていればまた別なんだが。

うーん、一般的に“個人”をさらけ出す場はもうツイッターに移行しているんだろうな…
>>369も、ついったーでははっちゃけてるみたいだし。
372Trackback(774):2012/05/29(火) 02:48:09.42 ID:lMUxJk6o
>>370
>>371
アドバイスありがとうございます

>>記事が漁り難い
これはかなり苦戦していて、もう手の施しようがない感じです

>>記事の中身が薄い
自分の性格的に、長い記事を書くのって苦手なんですよね
シンプルな文章にインパクトを持たせることが出来れば良いんですが…

またしばらくROMって、他の方のブログを観察しますw
373Trackback(774):2012/05/29(火) 08:27:08.65 ID:J2YVk0yR
>369
記事は短い方が読みやすくていいと思うけど
あんまり短いと、「続きを読む」をクリックして損した気分になるかも
ヘッドラインだけで要点がわかったり、動画が見られるようになってて
深く知りたいと思ったら「続きを読む」をクリックすると情報が出てくるみたいなのが個人的には理想
374Trackback(774):2012/05/29(火) 21:51:29.89 ID:EAWV7mom
【URL】http://usayoik.blog41.fc2.com/
【ジャンル】ひとりごと
【一言】更新しました
375明智半平太 ◆IweAC/For6 :2012/05/30(水) 01:30:53.95 ID:jbQBByJB
>>371
アドバイスを受けて改善してみました。
ありがとうございました。

http://ameblo.jp/warano-ana/
376Trackback(774):2012/05/30(水) 03:15:09.07 ID:2olpS1Ud
>>374
シンプルで良し。
「ちょ、シンプルすぎるだろこれ…。いいのか?」ってくらいシンプルなブログが好きなんだが、
でもおそらく俺みたいなヤツは少数派だろうな。
たいていの人はこのブログを見て「なんか物足りない…全体的に文字のサイズ小さいし」と思う気がする。

各記事の「タイトル」と「一行〜二行程度の本文」のバランスっていうのかな、短いながらも味があって良いと思う。
ただ「更新頻度」が……月に1回て。そこは残念。毎日更新が無理ならせめて「3日に一度」とか。がんばってほしい。
もちろん、「閲覧者数もうちょっと増やしたいなぁ」とかそういう欲がないなら今のペースでもよいけど。

>>375
とても見やすくなった!! 良いと思います。
377Trackback(774):2012/05/31(木) 14:33:59.38 ID:RSvLQEy+
378Trackback(774):2012/05/31(木) 16:17:27.31 ID:DBfzLRfl
http://ameblo.jp/sweetbarbie16/

顔出ししてるぜ
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380Trackback(774):2012/06/02(土) 08:12:04.26 ID:9MlHdXgG
381Trackback(774):2012/06/04(月) 20:25:50.92 ID:PP9e2N2e
あげ
382Trackback(774):2012/06/05(火) 00:15:12.86 ID:obfEjBTB
【ジャンル】ビジネス

大学生ながらネットビジネスを展開させています。

かなりの頻度で更新してるので、ぜひ見て下さい!

383Trackback(774):2012/06/05(火) 08:48:52.28 ID:urSQCqcq
URLがないがな
384Trackback(774):2012/06/05(火) 08:56:41.17 ID:qI+VcoPb
URLも忘れるようなマヌケがどんなネットビジネスやってんだw
学業本腰入れた方がいいぞ
385Trackback(774):2012/06/05(火) 09:50:05.05 ID:nlzV5abz
普通に日本のブログサービスで日本語で日本のネタでブログ書いてても、必ず外国から
アクセスがあるのはなんなの?ネットをぶらぶらしてる通りすがりなのか
386Trackback(774):2012/06/05(火) 13:23:43.63 ID:gzQ0jSKK
静岡のメイド喫茶でメイドやってます!メンタル持ちだけど頑張ってるよ☆
http://dclog.jp/hrtklove/
387Trackback(774):2012/06/05(火) 14:34:33.08 ID:tdAtOjoZ
おまえらのブログ読みます!よ!
388Trackback(774):2012/06/06(水) 14:38:07.96 ID:9VarERR2
良かったら見て下さい<m(__)m>
http://ameblo.jp/himazin-ningen/
389Trackback(774):2012/06/07(木) 14:08:02.33 ID:ST0EhG8B
だから、アフィリブログは嫌いだって!!!!!!!
390Trackback(774):2012/06/07(木) 21:09:45.38 ID:tdTY+eGA
お願いします〜

【URL】http://ameblo.jp/gibraltarmasashi

【ジャンル】 海外生活
【一言】 記事が面白いと言って頂いたりしています。
もう少しページ全体にオリジナリティーが出せないかと・・・

よろしくお願いします。




391Trackback(774):2012/06/07(木) 22:02:00.78 ID:RPMszAO7
アメブロみたいに書き込むなwwwww
392Trackback(774):2012/06/07(木) 22:26:59.23 ID:iYxELJLy
>>390
オーストラリア在住ならではの内容に、他所ではなかなか読めないオリジナリティを感じる。このブログの“強み”やね。
しかし、いいブログだけにもったいない点がいくつかあるので、いくつか突っ込む。


●プロフィール欄が欲しい。
ブログタイトルを見れば「オーストラリアに住んでる人のブログかな…」って事はわかるが、少し弱い気がする。
(単に俺がブログを見るときに、まずタイトルとプロフィール見て、「ふむ。××さん(←ブログ主の名前)、×歳・男性のブログかぁ」と
頭に入れてから記事に目を通すクセがあるせいかも。)
ブログ主の名前を知る事でちょっと距離が縮まるし、改めてブログを閲覧したい時、
「えーと、以前見たあのオーストラリアブログ……タイトル何だっけ? 確かブログ主の名前は……」と思い返す時のヒントになる(覚えていればだが)。

●『テーマ』に「ブログ」しかないのはどうなんだろう。
まだ書いていないだけで、今後、「ブログ」以外の『テーマ』で書こうと思っている事があるの?
『テーマ』を設定しているブログで、めちゃくちゃテーマ数が多いのもあれだけど、たった一つしかないのもどうかと。それなら『テーマ』要らなくね?と。

●左右のサイドバーのほうが目につく。というか、肝心のブログ記事と同じか、それ以上に強調されているように感じられる。
ぶっちゃけそれほど左右のサイドバーの各項目が有効利用されているとは思えないんだが…。
左サイドバーに「最新記事」と「テーマ」、右サイドバーに「月別」――と配置しているが、それはなぜ? …という問いに、
ちゃんと理由を述べられるならいいが、「なんとなく……」じゃあかん。この3つの項目はどちらか片方にまとめて置いたほうが落ち着くと思う。

●更新頻度がどんどん減っている件。 2月22件・3月11件・4月6件・5月4件・6月1件――。
ページ全体にオリジナリティ出す前に、このブログ止まるんじゃね?という危惧がある。原因は何だ?
ブログを書くモチベーションが下がっている? それとも日々の生活が忙しくてブログを更新するヒマがない?
毎日更新しなくても、週一ペースでいいからブログを書く事は続けるべき。
たとえば「毎週土曜は必ず更新するぞ!」と自分ルールを決めるとかね。
ブログを書こうとしてもネタが出てこないときもあるから、
日々の生活の中で、「お、これはブログのネタに使えるぞ!」と思ったら軽くメモっとくのもアリだ。

ま、一意見なので――いきなり全てを変えるのではなく、ちょこちょこ弄って「自分のブログ」を探してください。
その中で「お? 前よりもこのほうが雰囲気いいんじゃね? 全体的に見やすいし!」と思えるモノがあるはず。
結局、自分のブログだから自分の気に入るデザインが良いっすよ、書き方にしても。 こだわるトコはとことんこだわってほしい。
日々の更新が楽しめそうなブログなので、ぜひ続けてください。
393Trackback(774):2012/06/07(木) 22:36:37.72 ID:gqfvxnKa
>>390
リンクの色が薄すぎて見づらい
テンプレを変えた方がいいと思う
394Trackback(774):2012/06/07(木) 23:57:25.51 ID:UaU7L8zy
アフィリブログは底辺ブログ
395Trackback(774):2012/06/08(金) 05:22:24.96 ID:wqnMkNSz
>>392 ありがとうございます。

色々とページ内の部分(サイドバー、プロフ、テーマ)のご意見頂きありがとうございます。
このページは全然手を加えておらず、ほぼ初期設定通りです。
他の人のブログを見ると、背景やサイドバーなどが整理されていてうらやましいです。
素人で出来る範囲でもう少し整理してみようと思います。
件数減少もやはり突っ込まれましたね・・・
楽しみにしてくれてる人もいるので頑張らないとだめですなぁ・・・

ありがとうございました。

>>390
そうなんですよ。これは気になってました。テンプレ探してみます
396Trackback(774):2012/06/08(金) 22:52:23.98 ID:dnOp9YR4
【URL】http://tomono2.blog71.fc2.com/
【ジャンル】日記
【一言】見やすいデザインを目指しています。PC以外の電話機やスマホからのアクセスされた時にどうすれば読みやすいかを検討しています。
397Trackback(774):2012/06/10(日) 21:20:27.18 ID:7/kpYpp6
あぽーん
398Trackback(774):2012/06/11(月) 17:48:26.81 ID:/4jt4EPq
>>396
ttp://emu.mobile.goo.ne.jp/emu/emu.php
を使って見てみたけど見辛いとは思わなかった
まぁ、シンプルというか地味かなとは思ったけど
399Trackback(774):2012/06/12(火) 20:16:29.65 ID:2JhawMI4
>>396
あざとい感じ
400Trackback(774):2012/06/13(水) 00:56:20.56 ID:RcJewoch
>>396
不思議と惹かれる物があって数ページ読みふけったよ。
すっきりしていて俺は好きだ
気付いた事
・記事タイトル直前の「eedit」、管理人には便利だが読み手には不要。
タイトルと見間違う訳ではないが、唐突なので違和感を感じました
・月別アーカイブの色。最初は薄いかとも思ったが、ページ下部を占める割合が大きいので
やはり圧迫感のないこの色が良いんだな、と納得。
・プラグインをアーカイブ一つに絞り込んでいるのが良いね。記事に集中できる
401Trackback(774):2012/06/13(水) 00:57:41.45 ID:RcJewoch
>>396
書き忘れた。auガラケー使いです
402Trackback(774):2012/06/13(水) 10:24:40.71 ID:csWB9dW2
>>36
詩集風のブログもいいね
今度自分も作ってみようかな
403Trackback(774):2012/06/13(水) 17:01:48.68 ID:9eT30AnP
>>369
見やすいレイアウトだと思うし、なんだか面白い文だった
ただカテゴリ分けを頑張って欲しいな

あと、ヨウコさんの写真がもっと見たい
404Trackback(774):2012/06/13(水) 17:04:46.79 ID:9eT30AnP
安価ミス>>396 だった
405Trackback(774):2012/06/13(水) 22:17:33.71 ID:YCX28zqZ
【URL】http://homeless-075.blogspot.jp/
【ジャンル】ホームレス体験記?
【一言】見た目も文章もまだまだ未完成ですが、アドバイスいただけたらと思います。
406Trackback(774):2012/06/14(木) 15:46:53.27 ID:4t+ZztMt
>>405
行間を空けてるからかデフォルトの文字間が狭く感じる
letter-spacingで記事本文の文字間をほんの少し広くするといいと思う
407Trackback(774):2012/06/14(木) 16:23:26.56 ID:61VqMkiF
408405:2012/06/14(木) 22:20:59.81 ID:ds4VDNCU
>>406
ありがとうございます!
htmlでの編集を今勉強中ですので、丁度週末なので調べて取り入れてみます!
409Trackback(774):2012/06/15(金) 00:13:38.67 ID:KH9WOHKm
410Trackback(774):2012/06/19(火) 23:55:09.44 ID:IJ38MQdf
411Trackback(774):2012/06/24(日) 18:08:55.59 ID:sep4HRxF
【URL】http://kawase.blog.eonet.jp
【ジャンル】自分の中で価格的に得な記事など記載
【一言】かなり以前に主に中身・・色合いや本文の見づらさ・・などを指摘してもらいました。
ちょっと見る人からの意見をお聞きしたいのだがこの様な情報サイト、
特に一過性で過去を見る必要が(期間限定などの情報により)ほぼない場合←個人的に思ってるだけだけど
一般的なブログにあるカテゴリー枠やアーカイブのリンクって必要に感じます?

過去記事自体は100件程度まで遡れるようにしているのですが、
作ってる側なのでどっちが良いのか結論がでません

一意見で結構ですのでアドバイスをいただけるとありがたいです。
412Trackback(774):2012/06/24(日) 23:56:57.56 ID:/JrzIaOe
>>411
特価スレ追いかけて値段だけ貼ってるんならTOPに10件(続きを見る)くらい置いとくだけでいいかなと思うけど
いろいろ自分でやったことも書いてるんだから関連記事の動線敷いたほうが読まれると思うが〜
たぶんアフィリエイトがモチベーションだろうから過去ログのアフィリンクが何の苦労もなしに勝手に踏まれる方が嬉しいんじゃないの
413在日:2012/06/25(月) 08:08:26.83 ID:iLCsnXvy
luchia_la_mootha
414Trackback(774):2012/06/25(月) 20:10:00.95 ID:r9ZZKFza
415Trackback(774):2012/06/25(月) 21:11:37.59 ID:1+2UJ/GN
416Trackback(774):2012/06/26(火) 10:46:20.62 ID:f/NFrym+
417Trackback(774):2012/06/28(木) 00:34:40.56 ID:RJGJrzj/
詐欺師・大磯武人について。
http://1st.geocities.jp/ooiso_killer/
418Trackback(774):2012/06/28(木) 01:33:46.69 ID:ZPc36nzf
>>411
もう見てないかもしれないけど一応コメント。

トップページにアクセスした段階で、いくつかの記事が
表示されたほうがいいと思う。スクリプトOFFの状態でアクセスすると、
アーカイブをクリックしないと記事が読めなかった。

一時的な特価品を紹介するだけなら過去記事へのリンクは
あまり重要ではないかもしれない。
だけど、コンビニ福袋の記事やゼリーを作る記事、流水麺の記事などの
「実際にやってみた」系の記事はカテゴリ分けしたほうがいいと思う。
これらの記事は個人的にはわりと好印象。
419411:2012/06/28(木) 23:06:54.18 ID:TvbFZN9z
ありがたやありがたや。
返事遅れましたが見てます!

>>412>>418さんありがとうございました。

>>412
ぱっと見。心象悪いかも知れませんが、アフィをポコポコ踏んでくれって言うアフィサイトではなく
あくまで記事メインなので今後の参考にしたいと思います。

記事全般は2chを情報元としてますが単なるコピペではなくオリジナルのコメントや記事を掲載しており
最新記事もRSS取り込みしているため>>418さんの意見は目からウロコで本当に参考になります。

少し時間を置いて、構成を改めて考えていきたいと思います><
420Trackback(774):2012/07/01(日) 11:14:28.22 ID:JEMc6Ggi
ここどうですか?

トヨタ現役期間工日記
http://blog.livedoor.jp/toushika9999/
421Trackback(774):2012/07/01(日) 12:03:14.62 ID:FyGzFkLE
銅かもしれません
422Trackback(774):2012/07/01(日) 14:32:53.49 ID:JPvea7QY
銀かもしれません
423Trackback(774):2012/07/02(月) 02:24:04.50 ID:ZZ9rh1jN
金でしょう
424Trackback(774):2012/07/08(日) 19:31:50.82 ID:4BMaUA/n
どなたかいらっしゃいますか?
425Trackback(774):2012/07/08(日) 21:26:29.17 ID:j8Jhy1lx
426Trackback(774):2012/07/08(日) 22:29:38.18 ID:U9pPCHaq
いませんよ?
427Trackback(774):2012/07/09(月) 06:12:38.38 ID:I63CwG7K
424です
【URL】http://blog.livedoor.jp/katamari_love/
【ジャンル】ゲームに関する日記など
【一言】心配なところがたくさんありすぎて、どんな印象とかいろいろ人様の御意見が知りたいです。
書き始めはhttp://blog.livedoor.jp/katamari_love/?p=144
145は人がほとんど来ないのをいいことに倉庫にしてしまいましたこれはよくないでしょうか
ソースの1517行に424のIDがはいっています、ここにしかうまく入れられませんでした。
よろしくお願いいたします。
428Trackback(774):2012/07/09(月) 10:24:24.30 ID:PoOTNYZp
>>427
カテゴリごちゃごちゃすぎるから整理して親子関係明確にしたほうがいいと思う
カテゴリからも文章からも一見さんお断りな感じするなあ
俺が塊魂やったことないからかもしれんけど
429Trackback(774):2012/07/09(月) 22:42:24.83 ID:XustfRhj
>>427
カテゴリ表示をプルダウンですっきりさせてるつもりかもしれないけど、そんなもん弄ってまでログ探す人少ないよ
最初から表示しておかないと。
そして上の人の助言通り整理して少なくした方がいいかもしれない
ごちゃまぜにするくらいなら別ブログに書くことを分岐した方がいい

内容はよくわからんテーマなので触れないけど記事タイトルにどうでもいい気持ちみたいなのはうんこ
>どれほど〜、これはまさか、へこんだどうのこうの
どこかに新着記事のタイトルが表示されるとして誰がこれ見てクリックするのよw
せっかく更新してるのにすごくもったいないよー
430424:2012/07/09(月) 22:58:05.34 ID:I63CwG7K
>>428
遅くなって申し訳ありません。
見てくださってありがとうございます。

>親子関係明確にしたほうがいい
これはカテゴリーのメインとサブのことですよね?

書き始めたころはまさか家庭用・携帯機だけでも6作品出るとは思っていなかったので
出るたびに思いついたままカテゴリー分けをしてしまい、今途方にくれています。

攻略サイトの(ようなもの)を作るための元ネタ帳のようなものだったのが
サイトもまとも?なのは2作品のみで疲れてしまい放置で、
今はブログばかりになってしまっていますし。

ごちゃごちゃ日々日記形式で書いていてもカテゴリーでみるとわかるように
時間はかかるとおもいますがなんとかすこしづつでもがんばります。

>>429
見てくださってありがとうございます。
プルダウンは最初にこれでいいかと思ったところに作品がふえてしまい上に書いたように収拾がつかなくなっていまいました
>記事タイトルにどうでもいい気持ちみたいなのはうんこ
>どれほど〜、これはまさか、へこんだどうのこうの

グサッ そうですよね、もうなんといったらいいものやら。
でも更新しているのにもったいないと言って頂いて希望がもてます。

お二方のアドバイスをなんとか生かしたいと思います。
また、こうしてみましたがどうでしょうか?と必ず参りますのでその時はよろしくお願いいたしますね。
本当にありがとうございました。
431428:2012/07/10(火) 02:32:05.31 ID:pdyUFdlb
>>430
そう>これはカテゴリーのメインとサブのことですよね?
あと塊魂、日記、塊魂・・・って順番が滅茶苦茶すぎる

カテゴリのツリー化プラグインまで入れなくても、順番整理して罫線で整えれば大分見栄えよくなるよ

□塊魂
├塊魂 ノ・ビータ
├塊魂 トリビュート
└コロコロビューティフル塊魂
□日記
□その他ゲーム
├DQ7
└ゼルダ

みたいな感じで
今も親子関係作ってるつもりなのかもしれないけど、読んでる側には伝わってない
432424 430:2012/07/10(火) 05:59:47.80 ID:JOOBSSGU
>>429 >>431
・カテゴリーをわかりやすくする
・感情をタイトルにせず何を書こうとしているかすぐにわかるように
2つを大前提にすこし休んで整理することにしました。
いつまでたっても「工事中」にならないよう、また自分のモチを維持するために
トップにツイッターのようなものをおきます。
ある程度の目途がたてば全線開通でなくても公開するつもりです。

長い間書いているので量も膨大ですし、特に最近は年をごまかすのがつらく、無理になってきましたので
有名なコピペのように「オッス!オラババァ!よろしくな!」風にしていこうとも思います。
と言っても、モロばーさんの日記にするわけではないですけれど。
今でも、どう見ても学生やOLが書いているとはおもえないですしね。

なんとかやってみます。まだかきたいことはあるし今のゲームも終わっていませんし。
ドキドキでしたが本当に相談してよかったと思っています。
ありがとうございました。長文失礼いたしました。
433429:2012/07/10(火) 21:59:59.65 ID:+7jEGdk0
あまり気負わず、ゆるーくやった方が健康的で継続しやすいですよ
こうしたらいいんじゃないかとは書いたけど非公開にして直せとは言ってないです^^

>「オッス!オラババァ!よろしくな!」風
ある程度テーマが絞られていて日記じゃないブログは管理人の個人情報丸出しは逆に読みにくくなるかも・・・でも親しみがわきやすくなるかも・・・
両刃の剣です。
434Trackback(774):2012/07/11(水) 11:08:07.44 ID:xHBHx7tR
【URL】http://manec0.blog.fc2.com/
【ジャンル】自作小説
【一言】
ページ移動しやすいように、初めて来てくれた人でも解りやすいようにと
心がけた結果、逆にゴチャゴチャして見づらかったり
解りづらくなっていないか心配です。
435名無しさん:2012/07/11(水) 20:29:32.19 ID:0yZeZPXk
【URL】http://tsuchinokomedia.com/
【ジャンル】メディア
これからネットメディアは世界を変えていくとおもうけど
俺のがまず世界を席巻していくと思うよ、冗談抜きで。
436Trackback(774):2012/07/11(水) 20:56:50.67 ID:0yZeZPXk
>>435

これすごいね、即ブクマしたよ。
何も言うことない!
437Trackback(774):2012/07/11(水) 21:00:07.26 ID:DIZ0oul0
>>434
完全に迷子になるw
小説って字数でカテゴライズするものなのかしら?
438Trackback(774):2012/07/11(水) 23:51:51.97 ID:7llJ3qBi
>>435

これはまじですごいな。。。
世界を変えるってのもあながちうそじゃないんじゃないか。
もしかして有名な方とかそんなんじゃないの?

ほんとに有名な人じゃないなら、才能って埋もれてんだな
439Trackback(774):2012/07/12(木) 10:07:20.24 ID:yZBsI38f
>>435-436
こんな酷い自演、久しぶりに見た
440Trackback(774):2012/07/12(木) 10:29:16.73 ID:yZBsI38f
>>434
>>437の迷子になるってのはよくわからんが
カテゴリはジャンルで分けた方が良いかもしれない

それかタグで主人公の性別とか年代
現代物・中世物みたいなのを細かく指定して
タグクラウドをカテゴリとして使ってしまうのも手だと思う
441Trackback(774):2012/07/13(金) 20:13:53.43 ID:QOcju5Cj
>>435
いや、これはかなりすごいメディアだなあ。正直今までみた中で一番おもしろい
442Trackback(774):2012/07/13(金) 21:31:20.64 ID:ekboA28R
>>437
>>440

字数によるカテゴリ分けはやめて、タグをもっと細かくつける事にします。
ありがとうございました。
443Trackback(774):2012/07/14(土) 02:01:58.05 ID:dtw7rtOu
【URL】 http://kononekonikki.blog.fc2.com/
【ジャンル】 家猫の写真
【一言】
ブログ関係にはあまり詳しくないので自分ではどこがダメなのか
よくわからないです。ここは改善したほうがいい!という部分があれば教えてください。
よろしくお願いします。
444Trackback(774):2012/07/14(土) 12:44:59.13 ID:VxNk8/5Z
>>443
シンプルで最初から画像も大きくて見やすいブログらしいブログ。
どこが悪いってとこもないが強いて言えばアドセンスがテンプレートに溶け込んでないのが邪魔というか違和感というか。
あと、このままで悪くはないんだけど、写真ブログ的落とし穴でまず呼び込みしないと誰も来ないタイプになってるかも。
地道に同じようなブログ訪問して慣れ合うか、検索にかかりやすいように猫の種類とか行った場所とか使ってるモノをあからさまに文字にするとか
まあ個人の日記としてそのままでもいいけどね
445Trackback(774):2012/07/15(日) 14:07:00.17 ID:jc+COzqP
1.タイトルを具体的にわかりやすく
「にらみ付けまちゅる」
「テンション上がってきた」
「クワッ」
この文字列だけで何の記事かわかるかい?
こんなタイトル、誰もクリックしないぞ。
2.もっと文章を書け
3.画像には必ずalt属性を
446Trackback(774):2012/07/15(日) 14:12:30.95 ID:BpYFUGHa
写真ブログはそれでもいいんだよ
447Trackback(774):2012/07/15(日) 16:53:17.27 ID:3Sph3g1h
>>444
ご指摘ありがとうございます。
確かにアドセンスが馴染んでいないのは前々からわかっていたのですが
ブログ元がFC2で、記事を高速表示させたければ必須らしいのです。
画像を多用とまではいきませんが、1記事1枚は使っているのでなるたけ見ていただける方のためにも
早く表示できたらいいのかな。と思ってついたままです。

>検索にかかりやすいように猫の種類とか行った場所とか使ってるモノをあからさまに文字にするとか
確かに猫の種類とか記載していませんでした。しっかり記載できるところは見なおしてみたいと思います。


>>445 様
ご指摘ありがとうございます。
ブログ上、タイトル→写真となっておりタイトル名には特に気をつけていませんでした。
これからは誰が見てもわかるようなタイトル付けを善処したいと思います。
文章に関しては444様から指摘いただいた分も含めて書き込んでみたいと思います。

皆様本当にありがとうございました。また何かあった際にはよろしくおねがいします。
448Trackback(774):2012/07/16(月) 10:06:27.77 ID:PPq9WHDU
>>466
わかってないなあ。
写真ブログだから尚更それじゃあダメなんだよ。
449Trackback(774):2012/07/16(月) 11:33:49.63 ID:cB0NId5k
【URL】 http://blogs.yahoo.co.jp/onagawakentarou/MYBLOG/yblog.html
【ジャンル】 主に本のこと。あとはその日のことをつらつら
【一言】何故か昨日今日で訪問者数が1万5000も・・・普段は一日40人いけばいいのにw

コメントを残されるブログって一体なんなんだろう・・!
450Trackback(774):2012/07/16(月) 23:44:05.43 ID:nSdWZG7P
【URL】http://aiueosushi0.jugem.jp/
【ジャンル】日記
【一言】よろしければ!
451Trackback(774):2012/07/21(土) 01:01:20.05 ID:wphNLCKF
おい
>>1 よ >>435 無視とか、ほんっとセンスないんだなお前は
452Trackback(774):2012/07/21(土) 02:24:03.67 ID:Bty/MmJ4
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ご立派すぎて誰も批評できないというお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =

付いた米があれじゃなぁ
453Trackback(774):2012/07/22(日) 12:11:13.65 ID:N3VSoF/v
>>452

センスのないやつは、そうやってAAで吠えるしかないんだろうな
匿名で。だっせえな。
454Trackback(774):2012/07/23(月) 23:45:49.74 ID:ao5z2zdQ
ナルシストなのはすぐわかった
455Trackback(774):2012/07/24(火) 20:32:46.17 ID:V8l6MUTW
>>454
お前がきもいのはすぐわかった
456Trackback(774):2012/07/25(水) 15:15:44.18 ID:iEwZ7R2N
457Trackback(774):2012/07/29(日) 06:36:08.88 ID:b9zKv/TA
【URL】 http://blog.livedoor.jp/magic_the_game/
【ジャンル】 ゲーム日記
>>104の者ですが3ヶ月以上経ったのとブログレイアウトを変更した為再び意見が欲しいです

>>104から変わったのは
・カテゴリーをツリー化
・ツイッターでブログの更新情報を分かり易くしました
・「続きを読む」を導入。その際ページ移動はしないで閲覧できるようにしてあります。

前回指摘された見づらい太字の記事はXBOXカテゴリ「ラストレムナント」にある記事のような書き方です。
その昔の記事と比べて現在の記事は見やすくなっているか、の意見もあればお願いします
458Trackback(774):2012/07/30(月) 23:48:14.89 ID:vLfUv9gJ
>>457
文字の大きさは比較的読みやすいと思う。
月別のアーカイブもあったほうがいいかも。

個人的には「続きを読む」はあまり好きじゃない。
かなりの長文なら別だけど。
459Trackback(774):2012/07/31(火) 01:54:10.61 ID:xNqv6bQN
【URL】http://calicocat0123456789.blogspot.jp/
【ジャンル】つぶやきが主なブログ

ブログ始めて2日目w
460Trackback(774):2012/07/31(火) 02:42:01.53 ID:0F9S98hw
461Trackback(774):2012/07/31(火) 03:18:28.28 ID:xNqv6bQN
>>460
オーマガっ!お前らすまん>>459は無しで。
条件を満たしてまたきます

462Trackback(774):2012/07/31(火) 03:25:22.93 ID:PZHteKum
3ヶ月後にまたおいで
463Trackback(774):2012/07/31(火) 08:25:09.68 ID:DIy3cYr/
【URL】http://ktmr24.blog.fc2.com/
【ジャンル】Web漫画と日記中心です。
【一言】よろしければ感想やご意見ください。
464Trackback(774):2012/07/31(火) 08:40:22.55 ID:3XCT3mXY
>>463
若いなと感じました。
465Trackback(774):2012/07/31(火) 10:02:13.29 ID:PlMUGw2/
>>458
指摘ありがとうございます
月別アーカイブ加えました。

「続きを読む」はクリックしてもページ移動しないように作りましたが初見の人はそんなの知らないので読み込みすると思ってクリックされづらそうですね
自分も他の人の「続きを読む」はよほど興味無い限りクリックしないので控えたほうが良さそうですね
466Trackback(774):2012/07/31(火) 10:04:55.74 ID:PlMUGw2/
>>463
続きが気になります。。。
467Trackback(774):2012/08/01(水) 19:33:13.77 ID:0OPAh/sk
>>464
21歳です
ありがとうございます

>>466
ありがとうございます
文章の方も見てもらえるように頑張ります
468Trackback(774):2012/08/01(水) 21:31:26.27 ID:KzA40PNK
463のページはかっちょええなw
469Trackback(774):2012/08/01(水) 21:38:38.68 ID:LzQjAUk/
オリンピック始まったらみごとに客足が遠のいた
470Trackback(774):2012/08/02(木) 00:07:55.17 ID:BKA7Yk7X
>>468
僕がデザインしたものではなくFC2ブログの
共有テンプレートですので、非常に恐縮なお言葉です
ありがとうございます
471Trackback(774):2012/08/02(木) 01:32:17.41 ID:C6Neqw2x
>>463
マンガの続きは読んでみたい。

できれば、文章のみの記事にも1コマでいいから
自筆のイラストが入るといいよ。
「初めてのペン入れ」の記事みたいに、冒頭か途中に入れる。

描くのは大変だと思うけど、小さいカットでもあれば
だいぶ雰囲気が違うし、自筆イラストならサイトの独自性も出る。
472Trackback(774):2012/08/02(木) 12:06:47.91 ID:+m+WLRCm
【URL】 http://responseafiri.blog.fc2.com/
【ジャンル】ネットビジネス、アフィリエイト
【一言】ネットビジネスに便利なツールや期間限定の無料動画など紹介しています。
    よろしくおねがいします。
473Trackback(774):2012/08/05(日) 17:13:51.07 ID:8eJuszQr
>>472

根本的に間違ってて悲しくなる

・まず信用できない
・読みにくい
・リンクが見にくい
・自分の利益ばかり

訪問者を起業させたいみたいだけど、お小遣い稼ぎならともかく、
起業家が信じるようなブログではないわな


そのジャンルならテンプレートが出回ってて同じようなのがいっぱいあるから、
少なくとも↓みたいなデザインや構成にしたほうが良いんじゃね?

tp://www.teppan2.com/


それとアクセスの少ないカウンターをファーストビューに置くのは逆効果だから
474Trackback(774):2012/08/05(日) 18:58:29.21 ID:ZVGOWLRs
>>472
アクセスして1秒で悟った。
このブログは、情報商材への誘導とメルアド収集が目的だと。
文章の書き方がその手の怪しげなブログの典型例なんだよね。
例えば、赤字の乱用、太字の乱用、二重改行の乱用など。
どこかの三流アフィリ塾のやり方を真に受けたんだろうけど、逆効果だよ。
私は怪しい人です、って宣言しているようなものだ。
475パイパン:2012/08/05(日) 21:54:20.64 ID:9oFc8/CF
読んでケロ( ̄▽ ̄)http://www.irokoi.com/splash/c/53790/
476Trackback(774):2012/08/05(日) 22:37:38.09 ID:fgVLM7VK
【URL】http://yugioh.ldblog.jp/
【ジャンル】アンテナサイト
【一言】遊戯王ブログのRSSを集めたアンテナサイトしているのですが、
いまいちアクセスが伸びなくて悩んでいます。
よければ何かアドバイスいただけませんか?
477Trackback(774):2012/08/06(月) 11:58:04.10 ID:DZof969d
ameblo
478Trackback(774):2012/08/06(月) 12:10:39.47 ID:+9Ifi1/O
>>472
やってはいけないこと片っ端から全部やっててワロタw
479Trackback(774):2012/08/06(月) 12:49:32.60 ID:NO44V5Op
480Trackback(774):2012/08/06(月) 12:52:11.87 ID:JQd/JfQy
>>476
気になったのは一番下にある掲示板をスクロールなしで見える位置に、
サイト紹介の掲示板へのリンクに下線を引く、ぐらいかな
検索からのアクセスを期待するにはキーワードが少ないような気もするが
アンテナサイトに文章があるのも不自然か
登録者を増やすのが一番なんだろうけど…
あ、リンクフリーって書いとくと気軽にリンクしてもらえるかも
481Trackback(774):2012/08/06(月) 13:34:47.28 ID:X3+vcz3h
>>480
アドバイスありがとうございます。
細かいところでもまだ改善の余地があるみたいですね。
キーワードが少ないのは・・・どうしようもないというかなんというか。
確かに検索エンジンからのアクセスは少ないですね。
登録してる大手ブログの逆アクセスランキングを見てると、
こちらのUUの二倍ほどはアクセス飛ばしてるようなのでアンテナサイトとして機能はしてるのですが…
検索エンジンからのアクセスが期待できないと、やはりどうにもアクセスが伸びないですね。
482Trackback(774):2012/08/06(月) 17:41:37.69 ID:lQ3eFDwu
【URL】http://jojo2ch.blog.fc2.com
【ジャンル】2chまとめ
【一言】
おもちゃ板ジョジョ玩具スレの過去ログをまとめています。
でもいまいちテンプレートや記事のタイトルにセンスが無いというかそんな感じがします。
それとSEO対策も最近知ったので単語のしのばせ方がわかりません。(キーワード出現率 ジョジョ0.72% フィギュア0.61%)
アドバイスください。
483Trackback(774):2012/08/06(月) 18:51:23.22 ID:XMkYjQs8
>>476
アンテナのわりに情報量が少なすぎ
内部リンクもブログタイトルしかなくね?

新着だけじゃなく過去記事を画像でピックアップして情報量が多いように
見せかけるだけでもだいぶ違うように思う

ハブサイトはオリジナルコンテンツがないから相互サイトからの被リンクを
たくさんもらってググるで上位表示させるしかないんだろうけど、
今どき被リンク重視のサイトなんてググるに嫌われるだけだからね

それと複眼の読み込み遅すぎ
484Trackback(774):2012/08/06(月) 20:53:09.18 ID:X3+vcz3h
>>483
アドバイスありがとうございます。
内部リンクは確かにないですね。過去記事はやってみたいですね。
複眼でもやれなくもないんですが、もっと便利なツールがあれば紹介してほしいです。
指摘された複眼の読み込みは少し弄って改善したけど、それでもあまり速くないのが悩みどころ。
485Trackback(774):2012/08/09(木) 03:42:17.51 ID:g37KuFSE
【URL】http://sena03250.blog.fc2.com/
【ジャンル】ITニュース、ゲーム、ガジェット
【一言】初晒しです。
ブログを初めて、ちょうど1週間立ちました。
色んなサイトから気になった記事を引用して、自分の意見を交えて記事を書いてます。
アクセス数をもっと伸ばすために直したほうが良いこと等ありましたら
辛口で言ってください。がんばって直します。
486Trackback(774):2012/08/09(木) 08:46:27.78 ID:k51acJMU
>>485
もっと継続的に続ければ改善点も見つかるとおもうよ
よんでないけど
487Trackback(774):2012/08/09(木) 09:26:18.56 ID:f15jMRAM
>>485
まだ一週間ですし、もっと好きなようにやれば
良いと思いますよ。でないと、良い悪いの部分も
わからないですし。って、>>486さんと同じ意見
だったりw。

一昨日のカウンターが
259なのがビックリしたけれど。
488Trackback(774):2012/08/09(木) 11:53:30.76 ID:OrTRMV/5
>>482

ジョジョっていうテーマにあったテンプレだと思うけど、背景が黒なのが痛いかなぁ(´・ω・`)
489Trackback(774):2012/08/09(木) 11:54:41.84 ID:OrTRMV/5
>>485
記事自体は結構いいとは思うけど、まだまだこれからだ
この調子でがんばれ
490Trackback(774):2012/08/09(木) 13:13:47.26 ID:Isn5vL8V
ブログの背景を直してみました
http://jojo2ch.blog.fc2.com
491Trackback(774):2012/08/09(木) 13:20:06.63 ID:nf+R0qwM
>>490
ワロタ
492Trackback(774):2012/08/09(木) 14:15:49.09 ID:CW62qxFP
【URL】 http://m-whiteblack.com
【ジャンル】 写真と日記
【一言】 前スレでアドバイスいただきましたが、またテンプレートを変えてしばらく経過したので。
アクセス数は特に気にしておらず、自由に好きなことをアップしています。
日記やらリンクやら写真やらを1記事ずつ投稿するスタイルなのですが、訪問者側としてこれはいかがなのでしょうか。
宜しくお願いします。
493Trackback(774):2012/08/09(木) 14:51:37.58 ID:f15jMRAM
>>485
別人かもですが、相互リンクスレ
にも書き込みがあるような。

自分にはいいけど、>>486さん>>489さんには
返事をしてあげればと思うけれど・・・
494Trackback(774):2012/08/09(木) 16:14:05.68 ID:v7W/O9u6
>>486
>>487

ありがとうございます!
この調子でがんばってみます。
それと、アクセス数が跳ね上がってるのはVIPでスレ立てたからです(笑)
495Trackback(774):2012/08/09(木) 16:15:41.02 ID:v7W/O9u6
>>489
そういって貰えるだけで嬉しいです、頑張ります。
>>493
はい、僕です。

他のことをしていて、お返事遅れてすいません。
496Trackback(774):2012/08/09(木) 22:05:28.02 ID:7NfLQ6tm
>>482
テンプレはいいから記事を書くんだ

>>485
うちの環境だと右カラムがモニタからはみ出してる
横幅は1000pxぐらいにとどめておくのが無難

>>492
最新記事は大事だからサイドバーに置いた方が良い
ぱっと見だけど日記と写真のちゃんぽんは統一感を損ねてると思う
497Trackback(774):2012/08/09(木) 22:49:33.00 ID:ePgnZ7yG
>>496
ありがとうございます。

変更の仕方をggって、チャレンジしてみます!!
498492:2012/08/10(金) 07:48:08.51 ID:v1TyWZOK
>>496
ありがとうございます。
テンプレの構造上最新記事をサイドバーに置くことができないので、せっかくいただいたアドバイスですがすみません。。
統一感は悩んでるところです。写真は写真、日記は日記としたいけど、別ブログを作ると私自身の気持ちが分散してしまって。
訪問者側からは、それぞれ写真と日記は別ブログにあった方が便利はいいですかね。
499485:2012/08/12(日) 23:54:33.44 ID:cBlpo9h5

細かいレイアウトを色々と弄りました。
下は引用してばかりの僕が自分で作った記事です。見て下さい!

最新タブレットを まとめてみた ?? Deep速報
http://sena03250.blog.fc2.com/blog-entry-49.html

500Trackback(774):2012/08/13(月) 00:37:09.93 ID:AYHPyny5
>>499
俺も初心者だからどっかで聞いた話しか言えないけど3つだけ

1つめはアクセスカウンターが悪影響にしかなっていないということ
アクセスも少ないんだしそんなに極端に跳ね上がったりしてるならステマバレバレで嫌われるだろうよ

2つめは記事へのリンクが少ないということ
記事はすごく魅力的で読みやすいのに「他の記事も・・・」とならないからfc2の関連記事機能を使ってみたら?

3つめにTOPの魅力の無さ
無料だったらGIMP2とか使えば結構かっこいいTOP絵が作れるよ。
あとfc2のバーも消した方がいいと思う
501485:2012/08/13(月) 01:08:23.88 ID:dQYT8CrV
>>500
レスありがとうございます!!

1、おもにTwitterで宣伝してます。
すいません2chの専門板にリンク貼ってました。
でも、アクセスカウンターの数字を見ることによって記事書くヤル気がでるんです。

2、そのお言葉とても嬉しいです!!!
早速調べて実装してみたいです(´・ω・`)

3、fc2のバー消せるんですか?!消したかったんです。
GIMPというのはフリーソフトか何かですか?
そうだったら、スマホしかないんで難しいです…


ありがとうございます。とても参考になります。
502Trackback(774):2012/08/13(月) 01:21:11.06 ID:AYHPyny5
>>501
管理画面→環境設定の変更→ブログの設定→検索バーの設定→利用しない でfc2のバーは消せる
ついでにブログの設定から画像高速表示の設定→利用しない&広告を表示しない にすると記事下の広告も消せる

あとアクセス数はfc2アクセス解析で見れるよ
どんなワードで検索してきたか、直帰率はどのくらいかとか見れるしすごく凝るよ
503485:2012/08/13(月) 01:37:20.36 ID:gnahDudp
>>502
設定してみた。できたかな(´・ω・`)
記事下の広告は20日まで消せないみたいです。

わざわざ、ありがとうございます!
504Trackback(774):2012/08/14(火) 10:02:29.18 ID:NgvW1YA5
【URL 】
http://blog.livedoor.jp/hakuwu/

【ジャンル】
日記&ネタ
【一言】
独特な記事を書いてます。いろんな方に読んで欲しいと思って、2chで紹介してみようと載せてみました。アフィではないです。
505Trackback(774):2012/08/14(火) 10:48:43.42 ID:hQ8Pp7NU
>>504
記事おもろい
506Trackback(774):2012/08/14(火) 17:31:33.05 ID:XPYDO8Hr
>>504
すきだわ。見習いたい
507Trackback(774):2012/08/14(火) 18:19:41.73 ID:ivUEhMnc
【URL 】
http://ameblo.jp/komadame-rie/entry-11327584991.html
【ジャンル】
セレブ日記
【一言】
私の華麗な毎日を綴っています。
贅沢こそ私の美学。
誰にも邪魔はさせないわ♪
508Trackback(774):2012/08/14(火) 18:32:04.42 ID:4BpUqpvg
晒しはなぜトップページにリンクできないのか小一時間問い詰めたい
509Trackback(774):2012/08/16(木) 06:26:01.71 ID:VVBhIZEk
>>504
毒がないね毒が。
それと(笑)とwが多すぎて笑いどころが分からん。
510Trackback(774):2012/08/16(木) 08:15:15.82 ID:GPORBvMj
511Trackback(774):2012/08/16(木) 17:29:45.42 ID:t8RYQmBJ
>>510
イナフ
512Trackback(774):2012/08/17(金) 01:08:21.04 ID:EOQeMYGU
どうも、
>>504の投稿をしたやのしと申します。

コメント頂いてすごく嬉しいです。
(笑)、wを使いすぎだという指摘も大切に頂戴します。
513Trackback(774):2012/08/17(金) 15:40:57.96 ID:/p1ajQjF
>>507
キャラに成りきれてないね
そのせいで平凡な日記になってる
セレブなら語尾のですます調はやめて「てよだわ言葉」に統一したほうが良さそう
514Trackback(774):2012/08/17(金) 15:41:28.97 ID:/p1ajQjF
次の患者さんどうぞ
515485:2012/08/17(金) 16:44:30.59 ID:rkfmjyfG

創立から2週間が過ぎました。
あれからレイアウトを弄ってみました。

http://sena03250.blog.fc2.com/
516Trackback(774):2012/08/17(金) 18:48:02.74 ID:Q13RhqAF
>1も読めないブログは総じてツマラン
517Trackback(774):2012/08/17(金) 18:50:57.58 ID:r8dzP54O
■原則1スレ1回まで ※但し、改変した場合は前回から3ヶ月以上経過で再掲可
518485:2012/08/17(金) 23:06:42.09 ID:HeIP+gC+
ごめんなさい。3ヶ月たったらまたきます(´・ω・`)
519Trackback(774):2012/08/17(金) 23:33:00.23 ID:v0rWyWbB
愚か者!
520Trackback(774):2012/08/19(日) 03:55:24.40 ID:UDIAPbkB
叩かれるの覚悟でちと晒してみる。

【URL】ttp://nico-life.seesaa.net/
【ジャンル】動画
【一言】
IEから致命的なレイアウト崩れがあるのではないかと気を揉んでおります。
ご指摘など頂けたらその点改善に努めたいと思いますのでよろしくお願いします。
521Trackback(774):2012/08/19(日) 10:48:47.93 ID:uHGR3ckM
522Trackback(774):2012/08/20(月) 14:35:29.74 ID:LkvJcgIK


久々に痛々しい通り越して香ばしいブログ発見。
このエントリーだけでも読んでほしい。

自己愛もここまで行くと清々しいぞ。

http://ameblo.jp/aloha0318/entry-11333033375.html
523Trackback(774):2012/08/22(水) 08:02:59.83 ID:NX6It4P7
http://r.cl.to/m/1/3076/2/1651838/LiSjL6

コメ待ってます。
524Trackback(774):2012/08/24(金) 00:24:58.34 ID:iDfBrBv6
>>520
レイアウトは知らんが間違ってる点がいくつかある

まず記事下のソーシャルボタン
カウント数に0が並んでるソーシャルボタンほど信用を失うツールはないから
セルフブックマークができないならカウント数が出ない奴に変えたほうがええ

それとブログ全体の目的が曖昧だな

動画をまとめたいならPVとかアニメとか動画まとめてるブログを参考にすべき
訪問者は忙しいからそんなたくさん動画貼っても誰も見ないでしょ

動画のレビューをしたいなら画像をキャプチャーして画像を貼ったほうがええ
訪問者は画像なら理解できるけど動画の内容は理解できないから警戒するものなのだよ
525Trackback(774):2012/08/25(土) 17:25:16.77 ID:S1ocT1qU
>>524
閲覧、御意見ありがとうございます!

御指摘の通りテーマが明確に定まっていないのと、内容が中途半端なのに尽きると思います。
ソーシャルボタンの事なんて、考えも回りませんでした。

確かにキャプチャーして一つ一つの記事内容の品質を高めた方が効果的な気がします。
貴重なアドバイス助かりました、改良に努めていきます。
526Trackback(774):2012/08/29(水) 00:55:17.18 ID:Pm0f9qTs
【URL】http://ameblo.jp/mamism-0455/
【ジャンル】日記

【一言】中学校教師やってます。
日々のできごとなど書いているので
よかったら読んでください。
527Trackback(774):2012/08/29(水) 07:39:27.98 ID:r9Pp0I2w
>>526
生徒にばれて、晒されるかもというリスクは持っとけ
まぁ、愚痴書いてない限りは良いとは思うけど
卓球面白いよな。ドライブの感覚が面白い。
528Trackback(774):2012/08/29(水) 09:40:52.01 ID:bl9tjuiw
皆さん「介護ハピネス」と検索し、ブログをみてください。
そして、感想を聞かせてください。
私はあまりにもブログの内容が具体的過ぎて気味が悪いです。
また、許可を得ているのか不明ですが、個人の写真が多く掲載されて
います・・・皆さんいかがでしょうか
529Trackback(774):2012/08/30(木) 00:07:00.63 ID:25+Q8G0L
>>526
画像見ただけでもう中学校特定できたから気をつけたほうがいいよ
その2年3組担任ってもうね…
確かに悪いこと書いてないから生徒にバレても大丈夫そうだけど

530Trackback(774):2012/08/30(木) 00:14:04.74 ID:x6v3RGrR
是非ともブログを見に来てください

Googleで

せーじのブログミニちゃん

と検索すればチンチラゴールデンが出ますのでお願いします
531Trackback(774):2012/08/31(金) 02:14:40.62 ID:C0RyVrNp
>>526です。

>>527>>529
読んでいただいてありがとうございます。
バレたときのために愚痴は書かないよう
気をつけます!


他にも読んでいただいた方
ありがとうございました。
よかったら今後もよろしくお願いします。
532Trackback(774):2012/08/31(金) 02:39:05.41 ID:Xk95/nVU
http://yaplog.jp/koubousan-333/
気が狂っていると思いますが、皆さんはどう思いますか?
533Trackback(774):2012/08/31(金) 02:51:50.43 ID:nDdflFlF
詐欺師・大磯武人について。
http://delete-ooiso.cocolog-nifty.com/
534Trackback(774):2012/09/02(日) 21:39:38.20 ID:5sKs3egu
535Trackback(774):2012/09/03(月) 15:26:05.99 ID:ypT4KcHA
ポートレートのプロです一般の方より上手く撮影する自信だけはあります。
アルバムに撮影した画像を見て下さい。撮影依頼が多くご希望にお答えできない場合もあります。その時はごめんなさい。

http://profile.ameba.jp/kyousuke-hououdou/
536Trackback(774):2012/09/04(火) 00:15:32.77 ID:EuYcxm7e
ではお忙しいようなので、邪魔しないように踏まないでおきます
537Trackback(774):2012/09/13(木) 14:48:30.13 ID:zvNM0Ve/
実際に買ったもののレポを中心に書いています。
http://ariaokaimono.blog.fc2.com/
538Trackback(774):2012/09/13(木) 15:24:37.97 ID:1irlwogJ
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
539Trackback(774):2012/09/28(金) 00:32:14.70 ID:w873BWno
晒したかったが同じ感じだし>>492の方が完成度高くて
晒すのやめたw

みんなブログ作るのうめーな>>492さんのはワードプレス?
540Trackback(774):2012/09/28(金) 01:50:43.02 ID:5IWkBTWJ
自分は492じゃないけど492はWordPressだと思われ
<link rel="shortcut icon" href="/wp-content/themes/anthem/images/favicon.ico" type="image/x-icon">
そうおっしゃらずに晒してみては?
541539:2012/09/28(金) 12:32:00.84 ID:w873BWno
d、やっぱりワードプレスかあかっこいいなあ
ログに残したらアクセス増えるみたいだし
ネラーバレ恥ずかしいけど晒すwww

【URL】http://okinawaphotoblog.blogspot.jp/
【ジャンル】写真と思った事

【一言】地方の写真日記なので興味ない方も居ると思う
誰が書いてるかをぼかしたいから当たり障りのない事しか書いてない
542Trackback(774):2012/09/28(金) 14:01:32.12 ID:fwaMbdrC
それなりに面白かったブログ

http://ameblo.jp/canadainfo/
543Trackback(774):2012/09/28(金) 18:39:57.47 ID:eCxFlzKw
>>541
アクセスのことは忘れて自由にやるんだ
そうゆうジャンルだと思う
544Trackback(774):2012/09/28(金) 19:31:24.35 ID:5IWkBTWJ
>>541
シンプルで写真が映えるデザインだね
すごく好感度が高い
あとほんの少しの工夫でアクセスアップできると思うよ
545539:2012/09/28(金) 20:27:16.83 ID:w873BWno
>>543
やる以上は誰かに見て欲しいじゃんwww
まあでも気楽にやろっかな
>>544
ありがとw
ブログの雰囲気シンプルにしてよかったかもw
546Trackback(774):2012/09/28(金) 20:38:08.58 ID:qeQAcz1/
【URL】 http://mubenkun.blog.fc2.com/
【ジャンル】日記

【一言】イライラする文章かもしれないけど、優しくしてね///
547Trackback(774):2012/09/28(金) 22:34:21.53 ID:rvUi7e5o
>>546
@全体的にシンプルにまとまっていて良いと思う。俺はこういうブログ好き。
A日付、その日のタイトル――のすぐ下に「Posted by無勉君 0 comments 0 trackback」とあって、
 コメントとトラバをそこに位置するのは、まあ、ちょっと珍しいと思った。あんま見かけないもんで。悪くないけどね。
B「イライラする文章」ではない。この日記を書いているブログ主の人となりがなんとなく文章に表れていて好印象。
 ……人によっては文中の「顔文字」がイラっとくるかもしれないが。
C何ヶ月か書け続ければブログの方向性や書き方も固まってくると思うので、
 その時に、今設定しているカテゴリの『未分類』 『blog』 『photo』 『travel』『study』 で一度も使わなかったものは
 消しちゃっていい。逆に新たに項目を追加するのもアリ。
548Trackback(774):2012/09/29(土) 18:49:00.45 ID:ij969Log
http://d12.decoo.jp/diary/0823taka/?guid=on
俺様イケメンブログ
549Trackback(774):2012/09/29(土) 20:37:20.94 ID:+vpq8Oy3
>>547
そっか、サンクス
もっとボロカスに言われると思ってた
顔文字はちょっと煽ってる意味合いもあったりするからそのままにするつもり

カテゴリはまたそのうちに整理しようと思う
550Trackback(774):2012/09/30(日) 07:20:11.99 ID:TzMV/Gou
551Trackback(774):2012/10/01(月) 22:56:19.20 ID:3XGz8MgE
552Trackback(774):2012/10/02(火) 13:16:33.82 ID:pyHJ8ueW
宜しくお願い致します。

URL:
http://blog.livedoor.jp/jyumei2001tantan/

【日記】身の回りで拾ったものを書いています。

【一言】せめてアクセスは100超えたい。
553Trackback(774):2012/10/02(火) 18:21:02.26 ID:MVXi8Wmj
>>552
少しきつい言い方かもしれないけど、定期的に読みたいとは思えないなぁ。

一番新しい記事は、似たような症状がある人なら多少は興味持ってくれるかもしれないけど、文章が攻撃的であまり関わりたくないって印象。
その他のいくつかの記事も、わざわざページ開いてまで見る内容ではないような…
もっと自分が感じたこととかで内容を膨らませたらいいと思う。

サイドバーは一列にまとめた方が見やすいと思う。
タグクラウドとか減らすこともできると思うし。
554Trackback(774):2012/10/02(火) 18:39:36.17 ID:17hkEAWW
>>552
アイスカップヌードルくそわろたw

日記のアクセスの肝は個人のキャラと馴れ合いだと思うんだけど
病気のこととかもあるし難しいか
今日のあいつがむかついた!とか、あのブロガー死ね!とかブログややめます!やっぱりやめません!とか書いてたらアクセスは増えると思う。敵も増えるけど。
トラブルメーカーのブログってついチェックしたくなるんだこれが
555Trackback(774):2012/10/02(火) 19:35:39.70 ID:pyHJ8ueW
552です。

>>553さん、「文章が攻撃的であまり関わりたくないって印象。」
と仰いながらも、
「サイドバーは一列にまとめた方が見やすいと思う。
タグクラウドとか減らすこともできると思うし。」
とアドバイス有難うございました。

>>554さんの
「ブログやめます!やっぱりやめません!とか書いてたらアクセスは増えると思う。敵も増えるけど。」
にあるように、とどのつまり引き続き攻撃的な文章を書く、と言った路線が一番適応しているかも知れませんね。

最後にお二人ともお忙しい中、大変お世話様でした。

556Trackback(774):2012/10/03(水) 02:41:55.27 ID:cSunq5eC
どうみても厨房共にあらされてる
ブログ見つけたwww
これ↓
http://ameblo.jp/bibiken9531/entry-11350763565.html
557Trackback(774):2012/10/03(水) 05:51:30.90 ID:cEWUz9WC
>>556
何か変なオルゴールなるし
何か目に痛いし
3秒で閉じた
558Trackback(774):2012/10/05(金) 20:08:00.77 ID:O1HLIIw5
http://ameblo.jp/kidechin/ 本人です。ペタしてください。
559Trackback(774):2012/10/05(金) 22:06:52.50 ID:9x3tWsTD
テンプレに従わない書き込みにいちいちレスするから変なやつが湧くんやで?
560Trackback(774):2012/10/05(金) 22:23:32.73 ID:9hcrmNLk
おまえのことか
561Trackback(774):2012/10/06(土) 06:54:43.21 ID:zp5ktRmM
>>560
お前もだよ
562Trackback(774):2012/10/06(土) 13:15:48.81 ID:0kiTyiux
いやいや俺も
563Trackback(774):2012/10/06(土) 13:16:54.81 ID:a1y0O7el
いやいや俺が
564Trackback(774):2012/10/06(土) 13:42:37.87 ID:U51oe0h+
http://sumiyu1126.blog.fc2.com/

ファッション好き元看護師です。
お願いします。
565Trackback(774):2012/10/06(土) 21:25:11.58 ID:OCYYjycR
次の人どーぞー
566アメブロ:2012/10/07(日) 12:43:54.18 ID:/afofNoS
567Trackback(774):2012/10/07(日) 15:47:43.98 ID:jRSDu3/+
次のかんじゃさん、どうぞ
568Trackback(774):2012/10/07(日) 17:57:56.28 ID:xlv3qyCo
>>564
画像がでかい。HTMLで編集汁
569Trackback(774):2012/10/08(月) 01:37:49.60 ID:6a7LD+8V
>>568
ありがとうございます。
なかなかそのへん分からなくて。。。
調べてみます。
570411:2012/10/08(月) 09:50:11.38 ID:YGhkZbOs
<img width="横幅" height="高さ" border="0" alt="なんでも良い" title="タイトル" src="画像の場所" />
画像の指定にちょっと足すだけだと思うが?
571Trackback(774):2012/10/11(木) 00:11:26.19 ID:SvbAjPoj
【URL】http://gyuutaba.blog.fc2.com/
【ジャンル】メインは遊戯王です
【一言】メインは遊戯王で趣味のことや日常なんかをつらつらと綴ってます
文章書くのが下手くその極みです
デザインをいじくるのは好きなのですが、見辛くなってたり、不便になってないかなどが気になります
572Trackback(774):2012/10/11(木) 06:55:35.21 ID:RF19UFIZ
>>571
10/10の最初の記事がちょっと長いかなと思った
これくらいの長さで文字だけとなると自分は続きに書くかな
あと全体的にもう少し幅を広げてもいいかと
今の横幅を記事にしてそれに今くらいのサイドバーを追加するくらいでちょうどいいと思う
横幅が狭いせいで微妙な文字余りが出やすい感じ
573Trackback(774):2012/10/11(木) 22:29:09.04 ID:cvYTU74f

【URL】 http://sena03250.blog.fc2.com/
【ジャンル】ガジェット
【一言】大体3ヶ月くらいたったので再び来ました

自分でも何かイマイチなので、他人の目線から見て改善点など教えて下さい。

574Trackback(774):2012/10/11(木) 23:11:32.29 ID:Cb2iUnAV
>>573
まだ二ヶ月しか経っていないじゃないか!
帰りなさいw
575Trackback(774):2012/10/11(木) 23:21:52.92 ID:DBm/zuG0
>>573
VIPでお前がステマしてるのを見たぞ
んで気になるのはせっかくスマホやらの記事が多いんだしアフィもそっち系にすればいいのでは?
フィギュアって売れるの?
576Trackback(774):2012/10/12(金) 06:35:48.33 ID:RYvtxlTk
>>574
待ちきれない(´・ω・`)

>>575
スマホってAmazonで売ってないから、iPodとかゲームとか並べてみようかな。
ちょっとだけなら…
577Trackback(774):2012/10/12(金) 09:31:47.14 ID:jPBAiH0g
コンセプトこんな感じで、続けて行こうかと思ってます。

http://okiniantena.blog.fc2.com/
578Trackback(774):2012/10/12(金) 14:26:17.45 ID:x9YDPW70
>>573
弱小アフィだと宣伝も大変なんだな
579Trackback(774):2012/10/12(金) 14:30:23.81 ID:ah7/FD4k
>>573
・記事の内容が薄い。ちゅうか、ほとんど内容なし。
・横幅が広すぎる。横スクロールは嫌われるぞ。
・広告のジャンルとブログテーマが合ってない。
・広告が多すぎる。
580Trackback(774):2012/10/12(金) 17:04:50.33 ID:MiE8D7f5
>>579
記事の内容が薄い。ちゅうか、ほとんど内容なし。

こういうのって、どこからか拾ってきて翻訳してるだけじゃないのかな。
581Trackback(774):2012/10/12(金) 17:58:14.88 ID:jWzkgtIf
>>571
文字が小さいね
小さくてもいいんだけど、line-heightプロパティを使って間隔を広げるか改行して広げないと読んでて疲れる
自分ならfont-sizeを増やして文字を大きくするけどね


>>573
最終的にはトップ絵を使うか背景色を変えるなどして色を増やしたほうがいいと思う
ガジェット系に興味ある人はWebの上級者ばかりだから、基本的にもっと格好いいデザインじゃないと通用しない
582Trackback(774):2012/10/12(金) 18:59:09.89 ID:ah7/FD4k
>>581
それ逆。
初心者ほど色使いの多い配色を好む。
583Trackback(774):2012/10/12(金) 19:25:48.15 ID:+a16Urqv
>>578
うん、大変だよ

>>579
テンプレ弄って、めちゃくちゃになった…
広告はしょうがない。まとめみたいなもの
584Trackback(774):2012/10/12(金) 19:28:06.89 ID:+a16Urqv
>>580
考察って難しいんだよね。

どういうことをかいたらいいのかわかりますか?


>>581
シンプルに個性を出したいんですが…
絵も書けないもんで…人気になったら誰かが書いてくれるかな?なんて思ったり。
585Trackback(774):2012/10/16(火) 01:38:45.56 ID:NNn2Py0C
【URL】http://blog.livedoor.jp/mosa6oo28-tsgudis06/lite/
【ジャンル】大学受験
【一言】文字の大きさの変え方とかわからないレベルだけどお願いします
586Trackback(774):2012/10/16(火) 06:07:41.32 ID:skMAdUYA
587Trackback(774):2012/10/16(火) 06:11:14.14 ID:/TahEljD
【URL】http://blogs.yahoo.co.jp/caostheory12
【ジャンル】日記
【一言】漫画も公開しています。

お時間ある方はよろしくお願いします。
588Trackback(774):2012/10/16(火) 16:32:07.98 ID:tr0Gq9Bl
>>585
そんな事してる場合じゃないだろ。
受験に全精力を注ぎ込め。
合格するまでブログも2chも禁止!!
589Trackback(774):2012/10/16(火) 19:14:58.43 ID:FiQRxin/
>>585
友達にブログ教えて楽しくやればいいと思います

>>587
批判というより褒めるつもりで書くけど、すごく気持ち悪いな
漫画はもっと見たい気がする
590Trackback(774):2012/10/17(水) 01:31:48.94 ID:GpenE5j/
>>585
ツイッターでいいでしょ
わざわざブログにするような内容じゃない


>>587
見にくいブログだな
今のうちにYahooブログから他のに引っ越すべき
内容はオリジナルでいいと思うけど、どこにコンテンツがあるのか分からないような見せ方が問題だわ
591Trackback(774):2012/10/17(水) 05:05:19.09 ID:jv94/zcU
>>587
独特のセンスだね。面白かった。
でも俺も思うんだけど他のブログに移動した方がいいんじゃないか?
592Trackback(774):2012/10/17(水) 09:07:52.61 ID:eQw1dNd4
>>587
上に同意
選んではいけない無料ブログWORST3
・Yahooブログ
・楽天ブログ
・アメブロ
理由は編集の自由度が極端に低いから
あくまで個人的な意見だけど
593Trackback(774):2012/10/17(水) 11:44:21.62 ID:R61U6Rb2
>選んではいけない無料ブログWORST3
BESTな
594Trackback(774):2012/10/17(水) 19:58:52.94 ID:uqbQ14St
【URL】http://370z.blog.so-net.ne.jp/
【ジャンル】雑感
【一言】変化に乏しくマンネリ気味です。
595Trackback(774):2012/10/17(水) 21:15:17.30 ID:Ay0ZVqVC
>>594
最近の記事があっさりしてるからなんかレビューモノにしては物足りないと思ったけどログ漁ると・・・これはいいブログ
596Trackback(774):2012/10/18(木) 22:03:42.96 ID:rBB2fvRL
>>594
写真とか、すげーセンス感じる。
ログ漁ってみたけど、文章が読みやすい。どの記事も一気に読ませるというか。

いいブログだよ。このまま書き続けてほしいな
597Trackback(774):2012/10/19(金) 01:22:47.68 ID:ZjBkWVOp
>>594

画像編集ソフト何使ってるの?
写真はうまいし、自分の意見があってよいと思うけど

ただ生活感が邪魔かな
レビューに徹して欲しい感がある

色々載せたくなるのは分かるけど、テーマが定まってないと理解できない読者は冷める
読者が興味あるのは君の生活ではなく物や情報だったりするから

売り上げとアクセス数が増えればやる気が出てくると思うけど、SEOとアフィは下手な印象を受ける
598Trackback(774):2012/10/19(金) 23:56:12.90 ID:ndFP/gbV
>>594
ド素人がよくやる
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)
それもなくページ内にちゃんと収まっている
画像もキレイ、記事も文章も読みやすい
ブログ始めたい人には、これは参考に薦めたい

レビューというより個人日記(手記)
文字をもう少し大きくすればより読みやすいかな

PS 猫かわいい
599Trackback(774):2012/10/20(土) 00:46:44.07 ID:yQ8X8whn
>>594です

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
これからの更新の励みになりました、長く続けられるよう頑張りたいと思います。
画像編集はフォトショ使ってます、イマイチ使いこなせてませんけどw
600Trackback(774):2012/10/21(日) 21:13:32.20 ID:nZmPJQuM
ブログ初めて約10日。皆様評価のほど宜しくお願い致します。

http://porirism.blog79.fc2.com/

601Trackback(774):2012/10/21(日) 21:19:58.74 ID:dv1BBGCv
>>1を4万回読め
602Trackback(774):2012/10/21(日) 21:39:06.43 ID:nZmPJQuM
焦ってURLだけ貼ってしまいました。。。
申し訳ない。。

【URL】http://porirism.blog79.fc2.com/

【ジャンル】基本は日記、長文多し、でも今後は企画物や連載物も始めて行こうと思案中。

【一言】初心者ですけど頑張って更新していきます。
603Trackback(774):2012/10/21(日) 22:17:55.99 ID:JJSwItGn
便乗するみたいだけど、こちらもお願いします!

【URL】http://rakuonnjiblog.blog.fc2.com/

【ジャンル】小説の書き方を練習するブログ。日記とか詩とか感想文とか。フォント弄りあり。

【一言】集客よりは好きな物事を適当にupしていきたいです。
604Trackback(774):2012/10/21(日) 22:20:07.81 ID:Z1GbmYdh
>>602
日記なら自由に好きなように書けばいいと思うんだけど
デザイン的には背景に対して文字が薄いね、とくにサイドバーが見づらい。
あとピコピコ動くカウンターうざい。
カテゴリ分けをしっかり、といっても日記だからそこそこになるか

まあ最初のうちはバンバン更新して、コツというか余分なものが見えてくるまで何でも書いたほうがいいね。
605Trackback(774):2012/10/22(月) 01:48:21.60 ID:fUA39d/2
>>602
文章力はなかなかじゃないかな
ただ読み手からしたらどこを見ればいいのか分からん

カテゴリーの「未分類」ってのはヒドイ
カテゴリーを1つの題名ごとにまとめて、環境設定の変更→記事の設定→カテゴリのところを「古い順」にする
訪問者がその話題をクリックしたときに最初から読めるように

それと「100の質問」って記事、それはプロフィールのところにリンクを貼ったほうが優しい
画像も少ないし、アカマイ広告も消すべきかな
とりあえずやることがありすぎる


>>603
更新頻度がすごいな、それだけにもったいない

「読み手のことを考えてない」とか、「交流もしない」とか、「訪問者の少ないカウンター」だとか
そうゆうネガティブな情報を堂々と上のほうに晒すのは致命的な欠陥

606603:2012/10/22(月) 06:47:19.15 ID:mSbBeAUk
なるほど…
自虐ネタとか変な予防線って、観てる方も楽しくないですよね
ネガティブ自己紹介は書き換えます
ありがとうございましたー!
607602:2012/10/22(月) 20:06:07.19 ID:hUz8AlFk
沢山のアドバイスありがとうございました。
なるほど・・・まだまだやること一杯だ。
アドバイスを元により良いブログにしていきます!
608Trackback(774):2012/10/27(土) 20:23:24.54 ID:JkijB7ew
全然読み足りん
どんどん晒せ
609Trackback(774):2012/10/28(日) 00:53:35.52 ID:YPP4v7+D
では・・・
【URL】 http://blog.goo.ne.jp/cb400sf_wantan/
【ジャンル】 趣味:バイク,カメラ,旅行など
【一言】前スレでアドバイス頂いたことを取り入れ(使い方がやっと分かった)、
    記事の構成は固まりましたが、趣味のブログのためロボット以外は少数の固定読者しかいないようです。
    しかもgooブログは訪問IP数 10倍水増し疑惑とか60倍疑惑とかもあり、実際は数人くらいかと思います。

    元々はバイクブログとして始め、各所に登録・晒していたため仕方ないのかもしれません。
    他のジャンルでも登録や紹介などすれば良いのかもしれませんが、どれがメインと言えるほどではないので
    バイク以外の記事(カメラに関する事や旅行記事など)はあからさまに訪問者が少ないのが目下の小さな悩みです。
    ご意見・感想頂けると幸いです。    
610Trackback(774):2012/10/28(日) 01:25:20.38 ID:Wf/8Xep1
>>609
まず画像1枚置いて・・・とかなんとか前に書いた気がするけど、見やすくなりましたね。
同じ対象を何枚かアングル替えて続けてるのは1枚ベストを持って行って他は小さい画像を並べるとかのほうがスッキリするような。

アクセス増というか、いろんな人に見てもらいたいならブログ村に登録して、ランキング云々といよりも記事をアップしたときに各カテゴリの新着リストに載るようにして同じジャンルのブロガーが見に来られるようにしたら。
3つまで登録できるからバイクとかスナップとか犬とかね。
誰もいないカテゴリとかもあるので探り探りやってみるといいと思う。
611Trackback(774):2012/10/29(月) 01:24:39.46 ID:p5CYMdok
>>609
アクセスが少ないのは必然だね

なぜツイッターボタン設置しておいてカウントが0なのか
ブログ更新通知用のアカウント作ってそこに自分で更新通知するのは最低限やること

それと写真系ブログならimgタグにalt要素を書くべきだと思うよ
ロボットがそれを拾ってGoogleの画像検索に載せてくれるからね
できれば画像のファイル名も半角英数字で手書きするんだよ

欲を言えば記事タイトルは単語じゃなく40字以内の文章にしたほうがいいだろうね
どんだけ内容が良くたって、タイトルが単語じゃ検索ヒットは不可能でしょう
612Trackback(774):2012/10/29(月) 01:47:19.64 ID:p5CYMdok
>>609
それと写真だけ見ればセンスを感じるね
写真素材のサイトやったら需要あると思うよ
613Trackback(774):2012/10/30(火) 06:41:06.15 ID:sw5FnZp1
アドバイスありがとうございます。
タグ云々等は分からないので勉強します。
その他できそうなことは取り入れて見ます。
写真は自分なりに注力している部分なので、好意的評価は素直に嬉しいです。
614Trackback(774):2012/11/18(日) 10:40:05.72 ID:/Ra5Zxi7
【URL】http://kinako529.tumblr.com/
【ジャンル】ペット
【一言】成長を記録したいために作りました。
両生類や爬虫類が苦手な方はご遠慮ください!

ランキング登録してるけど、タンブラーはpingが
登録?できないので毎回自分でボタンを押しに行かなきゃいけないから
面倒ですね
更新は毎日そこそこやってるけど、ping押しに行くの忘れて
ランキング表示では1日更新されてないことになってたり…
うーん、なんとかならないものか;;;
615Trackback(774):2012/11/18(日) 11:04:00.78 ID:MbNrMirH
>>614
すっきりしてて写真もお洒落でいい感じだけど
文章がないのが寂しいかな
全ての画像に、キャプション程度でもいいから何か書いて欲しい
詳しくないと全部同じような写真に見えちゃう(ごめん)から、
ブログ主がどういう思い入れでそれぞれの写真を載せてるのか知りたいんだよね
写真によっては一言添えてあったりするから、それが全部にあるといいな
616Trackback(774):2012/11/18(日) 11:14:26.14 ID:/Ra5Zxi7
おー、同じ画像に見えるのは自分でも悩んでるとこです。
あと、コメントはクリックしたら出ます。
全部じゃないけど、一言添えてます。
トカゲのほうはゲージ内にカメラ入れれるから
いろんなアングルで撮れるけど、
ウパはどうしても同じアングルになりがち…
そこを改善できればと、自分でも思ってました。
コメントありがとうございました。
617Trackback(774):2012/11/23(金) 01:21:02.29 ID:Yjh48VEY
>>614
>>1の■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)
無駄に横に長すぎ
左のサイドはそんなに必要か?
それはもう少し縮めて全体を1000px以下ぐらいにしたほうが良い

初見クロームで見て、試しにIEで見てみた
案の定…画像(写真)のレイアウトがバラバラ

どのブラウザで見ても
壊滅的にならないような配置にしたほうが良い

画像はキレイなのにもったいない

PS
昔、ウーパールーパー飼ってた
かなり大食いに成長するぞ
618Trackback(774):2012/11/23(金) 18:07:30.09 ID:COTzHl6T
【URL】http://28herocompany.blog.fc2.com/
【ジャンル】趣味
【一言】折紙やその中のジャンルである連鶴を作っていくブログです。徒然なるままに続けたいです。
619Trackback(774):2012/11/24(土) 11:28:16.02 ID:2xEsej5+
>>618
創作系はなんでも支持する。
ブログとしては要点がまとまっててシンプルで読みやすい。
画像がもうちょっと寄ったり明るくあったりわかりやすいアングルで・・・まあこれはボチボチやってくとして。

ただ折り紙自体は複雑すぎて興味をもつまでに行かないw
これは好きな人が読めばいいことだからレベルを下げる必要もないけど
620Trackback(774):2012/11/24(土) 17:00:02.31 ID:hDEFeA4t
>>618
リンク色と比べると文字色が薄く見える
621618:2012/11/24(土) 20:42:38.95 ID:wDn6XeNv
>>619
なるほど、画像は工夫してみます。折り紙のレベルに関しては、手広くやっていきたいと思います。

>>620
これは、リンク色を濃く(鮮やかに?)すれば解決するのでしょうか。
622Trackback(774):2012/11/24(土) 21:21:11.93 ID:hDEFeA4t
いや、リンク色じゃなくて記事本文が濃い灰色の背景と薄い灰色の文字
なので明暗差がもう少しあれば読みやすいかなと
個人差はあるでしょうけど、プロフィールとかの文の黒と薄い灰色ぐらい
コントラスト差があると読みやすいと私は思います
623Trackback(774):2012/11/25(日) 09:04:32.01 ID:dfAX5Cbj
>>617
いつもChromeで見ていたので横スクロールになってるのに気づきませんでした!
ご指摘、ありがとうございます。
また、前にアドバイスくださったかたのも考慮して、
文章が見れて、他のブサウザでもきれいに見れるデザインに変えてみます!


ウーパールーパー可愛いです!
大食いでも天使だと思います(^ω^)
アドバイスありがとうございました。
624Trackback(774):2012/11/25(日) 09:17:28.79 ID:dfAX5Cbj
>>617
ためしにIEで見たのですが、横スクロールは
発生していませんでした。
あと、画像のサイズがばらばらなのは、
そういうデザインです…;;;
625Trackback(774):2012/11/25(日) 16:13:52.47 ID:9LZcJQGn
【URL】http://ameblo.jp/utupple/
【ジャンル】闘病日記(メンタルヘルス)・二人暮らし
【一言】読んでる人がなるべく暗くならないように、もし、身近な人が同じ病気になってしまったらどうすればいいか
その参考になればと思って更新しています。
たまに下手くそなイラストを公開しています。
最近、FC2からアメーバに移転しました。
626Trackback(774):2012/11/25(日) 16:48:10.89 ID:hDbhvOg1
>>625
うむ。日記だなという印象。
パッと見でこのブログには何が書いてあるのか分かると他人の参考になると思うけど日記なら別に気にしないでもいいかな的な。
カテゴリの闘病日記は一番上のほうがよさげ、他は自由で。
627Trackback(774):2012/11/25(日) 16:54:52.71 ID:9LZcJQGn
>>626
ありがとうございます!
カテゴリの位置を変えてみます。
628Trackback(774):2012/11/25(日) 17:16:09.48 ID:9LZcJQGn
メッセージボードを編集して、どのカテゴリに何が書いてあるのかもわかりやすくしてみました。
629Trackback(774):2012/11/25(日) 20:37:55.37 ID:uxOlp0lV
>>622
なるほど。少し調べて調整してみようと思います。
630Trackback(774):2012/11/25(日) 21:49:43.83 ID:jn3Hs/nf
ブログランキング操作

平日はけっこうな人数が来てるのに、土日には1(アウト0)などのサイトは仲間内でランキング操作された捏造ブログ&サイト

正当なサイト(ブログ)では土日に人が来るので覚えておこう!
631Trackback(774):2012/11/25(日) 21:54:58.75 ID:jn3Hs/nf
あと、ブログランキングのIN数を異常に上回るOUT数をたたき出しているサイトも操作された捏造サイト(ブログ)です
632Trackback(774):2012/11/25(日) 23:03:51.41 ID:2cbjxWIb
そういう奴も自己クリをチマチマやってる可能性大。
というか、ランキングなんて完全に時代遅れだし。
633Trackback(774):2012/11/26(月) 00:25:39.96 ID:flxwZVIj
【URL】http://lilly4115.blog.fc2.com/
【ジャンル】ヒキニートの日記
【一言】初めて宣伝させてもらいます。宜しくお願いします。
634Trackback(774):2012/11/26(月) 11:58:13.43 ID:ZsH7li+z
>>632
自己クリ厨乙
学校・職場関係者を使ってランキング操作しているから土日は数字が上がらないんだよ
だって仲間も土日は休みだからね
635Trackback(774):2012/11/26(月) 14:52:57.27 ID:MSKLscyS
ここは晒しスレ
言いたいことがあるならまずお前のブログを晒せ
またはその捏造ブログを晒せ
それがいやなら余所へいけ
636Trackback(774):2012/11/29(木) 11:06:48.81 ID:xJtuAdoD
>>625
精神病の経験者として、とても病気の参考になるようなブログには見えんな
アメブロのテンプレートはデザインがうるさすぎて切実さが伝わってこないっていうか、文字も読みにくいし

>>633
自分も精神科に通院しながらニートしてたけど、やけくそで始めたブログが当たって一生働く必要なくなった
普通の人は一日中勉強したりブログ学んだり出来ないから、ニートがやり始めたらあっという間に追い抜けるよ
テンプレートいじりが面白いと感じるならセンスあるかもな
ただし稼げるジャンルはその種の日記ではないだろうが
637Trackback(774):2012/11/29(木) 12:35:54.39 ID:du5I222D
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
638633:2012/11/29(木) 18:56:30.93 ID:ZhKHdxqc
>>636
レス有難うございます
一生働く必要がなくなったのはすごいですね
自分はまだ稼ごうという気はないのでマイペースで行きたいと思います
>>637
m(_ _)m
639Trackback(774):2012/11/29(木) 22:02:42.78 ID:S4SQGS8m
>>637>>636宛だろ
640633:2012/11/30(金) 21:44:04.30 ID:NTImKuLC
>>639
勘違いスマソ
641Trackback(774):2012/12/02(日) 16:43:09.86 ID:TO18H8mb
>>633
実況好きなんだw
どこかで会ってるかもなあ
642Trackback(774):2012/12/08(土) 08:35:19.10 ID:pEQ9V/Bi
【URL】 http://blog.goo.ne.jp/kinsan4576
【ジャンル】 日記
【一言】 よろしくお願いいたします。
643!kab-!88:2012/12/08(土) 10:16:08.00 ID:Hzo+Zsl2
>>642
事故ったとかトラブルにあったとかブログやめます!なんて記事タイトルだとブログ村から人がいっぱい来るけど記事内容がともなってないと反感もたれるよ
見事にOUTポイントが異常な日があるけど。
信号無視してたやつが事故ってざまーみろみたいなのも変なお客さんがつくから注意。
批判するブログは批判される方にもなりやすいしね。
サッポロ一番の、(笑)

自転車ブログ的にはトップページに何に乗って何をしてるのかが分かると過去ログも見る気になると思う
記事タイトルも注文しましたとか届きましたじゃなくてシマノの〜を使ってみましたとかだと他人がはじめて記事をクリックすると思う
644Trackback(774):2012/12/11(火) 23:55:18.96 ID:LkYQghY7
【URL】http://pdg.seesaa.net/
【ジャンル】雑記、写真、自作音楽
【一言】デザインとブログ名リニューアル記念
645Trackback(774):2012/12/12(水) 00:23:35.60 ID:9Fi0s5Pd
646Trackback(774):2012/12/12(水) 00:40:50.39 ID:/dBEDX1T
>>644
アンダーぎみの写真は好きだけどサイズが小さいから適正か、ややオーバー目が見やすいと個人的に思う
647Trackback(774):2012/12/12(水) 20:04:32.06 ID:VabrsUVc
【URL】http://blackberry-tushine.doorblog.jp/
【ジャンル】ガジェット・アプリ紹介
【一言】BlackBerryのアプリ紹介サイトがないので思い切って自分で作りました。
見にくい部分や改善点等ありましたら、ご指摘の程よろしくお願いします。
648644:2012/12/12(水) 21:16:15.95 ID:wsA3MjoV
>>646
確かに、特に最近は暗めの写真が多かった。
やっぱアンダー気味は見にくいよな、ありがとう。今後少し、頭においとく。
ちなみに、クリックで写真は拡大される(それでもそんなに大きくはないけど)

>>647
BlackBerry使ったことないから具体的な内容はわからないけど、
一瞬商用サイトかと思うほど見た目がきちんとしてるな。
なにも問題なさそうに思えるけど、
あえてあえて言えば、個人的には「、」が少なく思える。
例えば「LINEの連絡先表示が連絡可能なLINEユーザーのみを表示するのに対し」
とか適度に「、」があったほうが、すんなり意味を把握しやすいと思うんだけど、
そういうのを今さら変えてくのも面倒だろうから、そのままでもいい程度。
649Trackback(774):2012/12/15(土) 00:05:02.99 ID:Du67VnkB
【URL】http://dendenkiki.blog.fc2.com/
【ジャンル】雑貨紹介&日記
【一言】 最近開始しました!
650Trackback(774):2012/12/15(土) 02:53:45.68 ID:IRa+07BK
>>644
いろいろすばらしくて特に文句がない
>>649
お洒落な雑貨をって感じでなさそうだけど
でももう少しお洒落なデザインにしたいとこだなと思う
651栗林正明:2012/12/15(土) 04:03:41.85 ID:QcdAjqez
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就を5分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
652Trackback(774):2012/12/15(土) 10:51:55.18 ID:o+rng67Q
宣伝スレにも書いちゃったけど。
猫ブログやりはじめた人いませんか?
猫ブログといえば知恵袋で聞いても有名どころばかり勧められて飽きてきたので。
スタートから、かわいい猫を追っていきたい。
653Trackback(774):2012/12/15(土) 14:04:52.66 ID:7lzcpWxG
俺の猫が世界一
異論は認めん
654Trackback(774):2012/12/15(土) 14:38:52.32 ID:og07ZwHt
料理、購入品自慢ブログ。
自慢するも「なんか変じゃない?」て汚料理や物が満載w
指摘すると主の嫌味コメ返しがきますw
http://kawaii.tensi.to/diary/?papa1
655Trackback(774):2012/12/15(土) 22:10:35.49 ID:pUQPRMJi
【URL】http://geckoshouse.blog80.fc2.com/
【ジャンル】水中写真 たまに日記
【一言】人を引き込む面白い文章の書き方がわかりません。
    辛口評価歓迎ですので、どうぞよろしくお願いします
656Trackback(774):2012/12/16(日) 00:02:12.66 ID:XXsUQy3+
>>655
くだけた書き方が読みづらいというか冗長というか。
愚痴なんて見たくもないし。
写真がいいのに気分は悪い的な。
PCどうのこうのの浅い記事邪魔じゃね。

以上が辛口。
水中写真の他に水上の風景やら人やら港やら船やらあったらもっと海っぽ差が出る気がした。
カレンダーとか月別アーカイブはいらない、入れたいならカラムの一番下に送って自分用のメモ位にしたほうがみやすい。
657Trackback(774):2012/12/16(日) 03:02:35.91 ID:v/2XnXN9
>>655
水中写真がかなり良い(少なくとも私の好み)。

それだけに、それ以外の日記の部分がちょっと余計に感じてしまう。

いずれは、日記/雑記のための別ブログを作ることを一考すべきかもね。
658Trackback(774):2012/12/16(日) 03:08:10.62 ID:v/2XnXN9
【URL】http://europa2012.blog.fc2.com/
【ジャンル】海外の写真+海外のニュース、エピソードなど
【一言】もっと良いブログになるポイントがあれば、ご指摘お願いします。
659Trackback(774):2012/12/16(日) 04:40:44.74 ID:2/DhTOWu
>>658
トップをちらっとしか見てないけど、写真もっと厳選すればいいのにと思った
本人にとっては、どれも違う、それぞれの良さがある写真かも知れないけど
見る側にとっては似たような写真ばかりだ
660Trackback(774):2012/12/16(日) 13:30:48.14 ID:t30wVmZo
【URL】http://ameblo.jp/todaykuon/
【ジャンル】日々の悶々としたことを適当に書いています。
【一言】誰も見てくれてないっぽいです。
     僕の何処が悪いのか指摘して頂きたく思います。
661!kab-!88:2012/12/16(日) 15:40:00.66 ID:XXsUQy3+
>>660
>ブログ ( 589 )
これやめれw
過去ログ漁る気にならん
なんのブログで、何が書かれてるのか一見にもわかるようにしたら他の記事も見るかもしれない。
たまたま検索に出て情報だけチェックしたけど一応ブクマしとこうと思うかもしれない
あと記事タイトルを内容ネタバレするくらいの勢いで。
 ×最近の出来事
 ○うちの猫のちんこがでっかくなってキター><

・・・とかね。いやシモネタにしろってことじゃないよ。
まずクリックしてもらわにゃ始まらないから。
662Trackback(774):2012/12/16(日) 16:11:27.68 ID:6k433OiH
>>660
キツイ意見になるけど。
ブログの目的は? 
個人事業主として、仕事を確保するため? それとも趣味や息抜き?

スキルアピールなら、かなりキツイよこれ、
真の実力ないと誰も発注してくれないから。
テーマの整理と細分化が必要。
趣味としてのブログとビジネスとしてのブログは分離した方が良い。
663Trackback(774):2012/12/16(日) 17:10:12.16 ID:PEy8JRU1
こいつ自撮り写メはんぱない毎日あげてるくせに
自分のことは棚に上げた批判日記が酷いw
http://ameblo.jp/shinsaku-charming/entry-10932156147.html#main

プロフより抜粋↓
ちょっと自慢できること :頭の回転は早い方かも
664w:2012/12/16(日) 17:30:25.20 ID:v5Og5ta8
【URL】 http://kerooooo.blog.fc2.com/
【ジャンル】 日記
【一言】漫画やアニメ、ゲームの話などが多いので苦手な方は不快に感じるかもしれません
    感想やアドバイスお願いします
665Trackback(774):2012/12/16(日) 18:45:12.09 ID:X8bATFgc
>>664
意外と気軽に読めた。
写真も豊富なので、興味ないジャンルでもそれなりに読めた。

ただ、ちょっと気になったのは、店内の陳列棚の撮影かな。

同業者のライバル店関係者と思われて目を付けられる可能性もあるしね。
自分も小売店販売経験あるけど、店内の撮影は基本的にはタブーで、
お店によってはあまりいい顔をされないので気をつけられたし。
666Trackback(774):2012/12/16(日) 21:20:29.03 ID:pEhOu8rn
>>656,657
ありがとうございます。
共通する意見として、まず日記が邪魔ということですね。
確かに言われてみれば、水中写真仲間のブログを見るときも、
写真以外の日常的な記事はすっとばして読んでいる自分がいました。

日記は自分の備忘録的なこともあるので、
たまに書きたいと思うので、逆に水中写真のエントリを増やして
比率を変えて生きたいと思います。

右カラムの並びは、仰るとおり整理の余地が多分にありますね。


言葉遣いはなるべくフレンドリーな感じを意識していたんですが、
逆に不快でしょうか?
ここが一番難しくて・・・・・・
667Trackback(774):2012/12/16(日) 22:26:29.84 ID:8QBTd2Jw
>>666
本人のキャラがそうなら変える必要はないのかもしれない
親しみを持って欲しいと思ってやってるならいらない
今のその書き込みがすごく読みやすい^^
668Trackback(774):2012/12/19(水) 12:08:42.86 ID:dGFd58O7
http://s.ameblo.jp/roen2850

えっと 仕事クビになってそれからの事書いてます

見てくれる人が増えたら嬉しいです
669Trackback(774):2012/12/19(水) 12:09:35.39 ID:dGFd58O7
お願いします
670Trackback(774):2012/12/19(水) 18:39:46.16 ID:ijmDQe3B
【URL】http://igoshogi.jugem.jp/
【ジャンル】 囲碁・将棋のコメント
【一言】感想とアドバイスをお願いします。
あと、囲碁ブログと将棋ブログに分けた方が良いのでしょうか?
671Trackback(774):2012/12/19(水) 22:32:58.83 ID:QrLumlkL
ありがとうございます

なるほど…
なにも思わずにパシャパシャ撮ってしまっていました
田舎者なので興奮してつい…

他人の顔は写らないように、というのは心がけていましたが
そこらへんも心がけてこれから書いていこうと思います
672Trackback(774):2012/12/19(水) 22:33:30.19 ID:QrLumlkL
書き忘れました
>>665さんへのレスです
673Trackback(774):2012/12/23(日) 21:14:11.97 ID:zdRwOk13
>>670
片方しにか興味がない人にとっては分かれてるほうがいいと思うけど、
分けると更新間隔がちょっと寂しくなるかな…。
カテゴリ分けももう少し詳しいほうが。
囲碁・書籍、囲碁・ニュース、みたいな感じで。
あとはジャンル的に読者の年齢が高そうだから、文字サイズを
大きくしてみてはどうでしょうか。
674Trackback(774):2012/12/24(月) 03:07:39.97 ID:abeiJ8+G
>>670
囲碁も将棋も知らんけど好き
も少し暗めのほうが雰囲気にあってる気がするけどジュゲムってスマホ表示テーマいじれないんだっけ?
675Trackback(774):2012/12/24(月) 23:18:44.70 ID:rqO/uL4E
>>673 >>674
意見有り難う。
カテゴリ分けは、もう少し考えてみることにする。
フォントは12px→14pxに大きくしてみたよ。

スマホ用のデザインは今まで考えたことなかったので勉強になった。
ジュゲムもデザインいじれるので、少しデザインを変えたよ。
ひまなときに股見に来てくれ。
676Trackback(774):2013/01/01(火) 22:10:20.00 ID:uE9jirvr
http://ameblo.jp/ladycool/theme-10036618026.html
誰かの参考になればいいな。
677Trackback(774):2013/01/02(水) 14:00:28.10 ID:gctytAix
正月一発目から私怨晒しは止めようや、な?
お前ろくな死に方しないぞ
678Trackback(774):2013/01/03(木) 10:33:07.36 ID:MixT4u61
ブログじたいは写真がきれいだし
ドイツ語勉強した話とか、旅行も楽しそうだった。
そういうのに嫉妬した人がさらしたのかね。
679Trackback(774):2013/01/04(金) 01:41:13.73 ID:UwlSU72u
【URL】http://mipiaceanime.anime-festa.com/
【ジャンル】アニメと外国語のお勉強
【一言】
外国語を全然知らない人向けに書いているつもりですが、
こんな文章で良いのでしょうか?

年末年始で更新途切れがちでしたが、これからはマメに書いていこうと思います。

ユニークアクセスはまだ1日数人のブログですが、こつこつ頑張っていこうと思います。
680Trackback(774):2013/01/04(金) 23:10:28.13 ID:nWoSn+ev
>>679
題材はすごくいいと思う。
知ってるアニメであれば、会話の流れからニュアンスもわかりやすいし。

・お題となる言葉(イタリア語・日本語共)を記事の最初に大文字で書く
・ルビの振り方を統一(一単語ごとにしっかり当てて)
・カテゴリはアニメごとじゃなく言葉で分ける(あいさつ、罵倒語、日常会話・・・みたいな)

ってなってると俺は読みやすい
681Trackback(774):2013/01/04(金) 23:53:52.48 ID:6TzcddBP
スクショが撮れないバカなのか?
それともモニター写せば著作権大丈夫と思ってるバカなのか?
682Trackback(774):2013/01/05(土) 00:26:24.97 ID:q+TMFrlT
http://blog.livedoor.jp/tirounet/
俺のまとブロだから荒らしてもいいぞ
ニコニコ動画に媚びてまーすwwwwww
683Trackback(774):2013/01/05(土) 01:18:03.73 ID:Ym8ppk1W
>>681
スクショの取り方が分からない
画面全体をキャプってアニメ部分だけ切り取ってる?
684Trackback(774):2013/01/05(土) 16:10:49.07 ID:1ldP7TS5
自分もニコニコに媚びたブログを・・・
http://touhousiki.doorblog.jp/
ジャンル 東方projectまとめ・二次紹介
RSSをもっと見せたいんですが2カラムが不便に感じて来たので思いきって1280pxにしようかと思ってます。まだまだコンテンツ不足かも。
指摘など頂ければと思います。
685Trackback(774):2013/01/05(土) 16:26:53.20 ID:pYH4p7Ge
おまえらたまには>>1読めや
テンプレ通り晒さないとスルー対象だぞ
686Trackback(774):2013/01/05(土) 20:42:36.66 ID:6VUyVc5W
吊ってくる。
687Trackback(774):2013/01/06(日) 05:25:12.97 ID:oayLvVrl
>>680 >>681 >>683
コメントありがとう。
スクショっていうのがあるとは知らなかったです。
スクショの方が楽だし、ずっと綺麗ですね。
文明ってすごいなあ。

カテゴリ分けに関しては、記事が増えたらまた考えようと思います。

これからもこの調子で頑張りますので、お暇なときにまた来て下さい。
688Trackback(774):2013/01/06(日) 11:13:15.31 ID:E+k0HtMO
カテゴリ分け、記事が増える前にやっといたほうがいいぞ
あとでやると結構めんどい
689Trackback(774):2013/01/06(日) 13:46:26.74 ID:XpsiEdvq
690Trackback(774):2013/01/06(日) 23:58:07.53 ID:ZIqan0Rc
友人の妹が作ったの
【URL】http://www.mikmik-mok.sakura.ne.jp/2chmatomaid/index.php
【ジャンル】 2ch完全自動まとめビューア
【一言】スレのアドレスを引数として2chサーバーにアクセスしてまとめブログ風にまとめて表示する。全板対応
  このスレだとこのように見える
http://www.mikmik-mok.sakura.ne.jp/2chmatomaid/index.php?flgm=2_http%3A%2F%2Ftoro.2ch.net%2Fblog%2F_1314336997
691Trackback(774):2013/01/07(月) 01:17:03.10 ID:0wAzDloG
はいはい宣伝宣伝
692Trackback(774):2013/01/07(月) 01:23:33.87 ID:EOBUG4Ro
>>690
消えろ
693Trackback(774):2013/01/08(火) 21:14:28.91 ID:ANg9b1TJ
いろいろな品種の猫動画をご紹介
【URL】http://worldnekodouga.blog.fc2.com/
【ジャンル】猫動画
【一言】品種にこだわった猫動画ブログってなさそうなので作ってみた
694Trackback(774):2013/01/10(木) 06:21:01.14 ID:KORUr5uq
>>693
ネコに釣られてみた
まずサイドバーについてだけど左はいいとして右に無駄なもの多すぎ
ブログを見る人が本当に使うものだけ残してあとは消した方がよさげ

1カテ1記事が多くなるのは仕方ないけどカテゴリーが多すぎて見難かった
表示方法を工夫するかカテゴリーは大枠にして品種をタグに入れるとかどう?
タグを一覧表示できるプラグインが確かあったはず
品種で分けると言うアイデアは好きなのでなんとか見やすくしてほしいな

記事は動画の簡単な紹介があっていいと思う
ただ動画がすべて続きに入っているのはいただけない
読み込みを気にしているなら1ページの記事数も多くないから大丈夫だと思われ
正直クリックがわずらわしいので興味あっても見る気うせた
アクセス稼ぎたいなら逆効果だね
695Trackback(774):2013/01/10(木) 10:44:30.93 ID:XPB+5RE/
>>693
694と同意見。右のサイドバーの中で必要なものは殆どないはず。2カラムでいいくらい。
動画を続きにする意味がわからない。その時点で見なくなるし、2度と訪れようと思わないかな。
696693:2013/01/10(木) 21:39:21.43 ID:4yG0bGRd
>>694>>695
遅レスですいません
貴重なご意見ありがとうございます

まずサイドバーですが3カラムにしてるのは今はまだ置いてない広告対策だったのですが
よくよく考えると広告はアドセンス含めてせいぜい5〜6個くらいにしようと思っていたので
それでも十分2カラムでもいけそうかなと思いました
3カラムにしているせいで動画の画面をわざわざ縮小したりしていたので
見る人も見やすいし管理も楽になるので
週末検討したいと思います

あとカテゴリについてですが確かに多すぎて見づらいのは事実なんですが
いろいろな品種をというところを売りにしていきたいので
これくらい揃ってますよおというところも強調していきたいんですね
ただ現状字が小さくて見づらいのもあるので
字を大きくするためにh3タグで囲うなりの対策はしてみたいと思っています

あと動画の追記ですがこれも広告というかアドセンス対策でして
追記にしておかないと記事下の広告が完全にスルーされそうな気がしたので
他の某動画サイトを参考にしてそのようにして見ました
確かに最初のうちは1ページだけ見て帰ってしまう人が多かったんですが
最近リピーターも増えてきたの
当面この形式で行かせていただきたいと思っています
何か他にいいプランがあれば是非ご教授お願いします

またテンプレートを大幅に変更したらこちらにご報告するつもりですので
その際にはご意見、ご感想いただければ幸いです
697Trackback(774):2013/01/10(木) 22:35:34.92 ID:li0MK1zC
【URL】http://musyumi2012.blog.fc2.com/blog-category-21.html
【ジャンル】日記・趣味紹介
【一言】この手の独りよがりな文章はやめたほうがいいですか?
698693:2013/01/10(木) 22:59:01.57 ID:4yG0bGRd
カテゴリのプラグインだけ変更してみました

前のは行間が詰まっていたのが少し空いただけでも
大分見やすくなった気がします
699Trackback(774):2013/01/11(金) 02:18:38.38 ID:DI4ZcqUq
>>697
日記は検索かからないしアクセス集めにくいけど楽しそうだしいいんじゃないか
いつかは似た趣味の人が見にきてくれる

暇つぶしとひまつぶしの違い特にないなら統一したほうがいいとおもう
スマホ表示だと記事一覧のサムネ空白になってるからアイキャッチ設定するかサムネ非表示にするかしたほうがいい
700Trackback(774):2013/01/11(金) 05:51:30.96 ID:9a4io01C
>>696
個人の意見としては追記に書くのは本題から大きく外れてる場合だけだな
広告の為ってことはお金稼ぎたいってことでしょ
そういうのって読者はすぐ分かるんだよねだから自分は見る気なくしたんだけどw
ああこの人はネコが好きなんじゃなくて金儲けにネコを利用してるだけなんだって
それが悪いことじゃないけど金稼ぐなら利用者側のこともっと考えないと難しいと思う
ここまでが個人の意見
考えがあってやってるならこれ以上言ってもしょうがないよなw
あと報告もいいけどそれは>1をよく読んでからにしてな

>>697
人に言われてやめるくらいならやめたほうがいいかも
逆に人に迷惑かけなければどんなキャラでも許されるのがネットだと思う
それをもう一度考えて決めてみては?

個人的にはこの手の日記こそまさにブログって感じがするから良いと思うけどね
701Trackback(774):2013/01/11(金) 14:38:22.04 ID:o9iHtUSS
お願いします!
【URL】http://ameblo.jp/rihooandhideo/
【ジャンル】恋愛
【一言】ブログでは日常を書いていて、メルマガでは恋愛のテクニックを解説しています。
702Trackback(774):2013/01/11(金) 22:44:53.30 ID:RWcAAYNG
697です

>>699 >>700
読んでくれてありがとう。
閲覧者も少ないし新年も明けたことだし、趣を変えてみようかと悩んでたんだ。
不快ではないみたいなのでこのままもう少し好き勝手書き散らしていこうと思う。
それからサムネは非表示の仕方がよくわからないのでカテゴリ別画像を作ることにします
703Trackback(774):2013/01/12(土) 08:44:25.69 ID:Hgx0tcSt
>>701
情報商材。するーで。
704Trackback(774):2013/01/29(火) 08:59:08.72 ID:NQL3QuVH
http://sena03250.blog.fc2.com/
これって、もう辞めたんだね。
あちらこちらで宣伝して、鬱陶しかったからな。
アフィ目的みたいだったから、数字が上がらなくて
辞めたってところかな。
705Trackback(774):2013/02/02(土) 11:50:34.97 ID:KkE1AhwC
【URL】http://toeic480.blog.fc2.com/
【ジャンル】TOEICの学習方法/受験記 (関係ないが海外遠征等)
【一言】過去の体験記が中心で文章が長めです。ブログに全くコメントが無いので、率直に意見を言ってもらえると嬉しいです。
(ハートは弱いので、辛口だと泣いてしまいそうだが)
706Trackback(774):2013/02/03(日) 00:47:33.06 ID:jXM5m0by
>>705
ブログみたいな新着記事から見る形式だと、小説の途中から読み始めたみたいな印象になって合わないかも。
なんらかの方法を検索してこのページにたどり着いても情報がみえづらくてすぐ閉じるかも。
ただこうゆう設定自体はユニークとは思う、、がやっぱ読みづらいかな^^
まあ自分だけの日記と思って好きにやってみたら。

コメントのやり取りしたいなら自分と似たようなブログに自分から顔出して仲良くなるのが一番早い
707Trackback(774):2013/02/03(日) 03:28:47.85 ID:O84j2xeP
【URL】http://zakiyama-engineering.hatenablog.com/
【ジャンル】ライフハック系
【一言】ライフハック系記事多めだけど、たまに書く食べ物レビューの方がアクセスが多いのが悩み。
708705:2013/02/03(日) 12:51:15.87 ID:AvIV/bZC
>>706
貴重なコメント本当にありがとうございます。見づらいなってのは自覚していたので、常にトップページにブログ紹介が来るように更新しました。

>自分と似たようなブログに自分から顔出して仲良くなるの
助言ありがとう。シャイなのでナカナカ難しいのだけど、頑張ります。
709Trackback(774):2013/02/03(日) 15:07:44.13 ID:qhbAHp+g
【URL】http://blog.livedoor.jp/keibapatinko/
【ジャンル】ギャンブル日記
【一言】コメントがろくでもないのばかり
    辛口でいいので改善案を聞きたい
710Trackback(774):2013/02/03(日) 15:28:33.49 ID:bxmfTbUB
【URL】http://keiko-gyugo.com/
【ジャンル】自作パソコン、自炊(電子書籍)、関西のつけ麺、食べ歩き、読後感など
【一言】辛辣なアドバイスを頂きたいです。今後の方向性についても…
711Trackback(774):2013/02/03(日) 17:49:24.22 ID:zgaPBUgy
>>710
扱うテーマがとっ散らかりすぎ。
アクセスなんてどうでもいいってスタンスなら好きにすればいいけど
そうでないなら絞ったほうがいいよ。
自作PCや自炊に興味があってラーメンの情報を求めてる関西人なんてほとんどいないんだから
大半の読者にとっていずれかのジャンルが邪魔でしかない。
712Trackback(774):2013/02/03(日) 19:28:14.29 ID:F6SWnDNf
まあ本名ドメインにしてるぐらいだし好きなこと書きゃいいと思うよ
ラーメンは好きで関西人で自炊マニアでパソコンオタク、そういうピンポイントな人ならずっと読み続けてくれると思う
俺はわりと当てはまるしちょこちょこ覗かせてもらうよ

検索経由で来た人に優しいようにページでジャンルを絞ればいい
ページごとにサイドバーに表示させるものを変えたりいろいろ工夫はできる
713Trackback(774):2013/02/03(日) 23:01:53.15 ID:6i5CbBmR
9postしかないけど方向性に迷っています
相談はおkですか?
714Trackback(774):2013/02/03(日) 23:10:57.36 ID:F6SWnDNf
おう、たのむ
715Trackback(774):2013/02/03(日) 23:35:57.26 ID:6i5CbBmR
ありがとうございます!
http://tricatel1000.blogspot.jp/
ですがもう完全なる日記です

そして
http://tricatel1000.wix.com/kitchen
とも連動させてしまっています

コンセプトはそのまま
「MO⊂O'sキッチン」

Twitter、tumblr、pinterestと連動させています
MO⊂Oを名乗るならやはり料理か何かを題材に方向転換しなければ、と考えてもいますし、
約1ヶ月やって30ちょっとの閲覧数、なにか考えねばと試行錯誤をしています

TwitterもMO⊂Oがキッチン(クライアント名をクリックすればHPに飛びます)から呟いています

やはり文才の問題でしょうか
716Trackback(774):2013/02/05(火) 00:23:59.41 ID:kZmd/DBw
ちょっとまずかったみたいですね(^_^;)
過去スレ読んで出直してきます!
717Trackback(774):2013/02/05(火) 13:15:22.97 ID:w2UerDuG
テンプレ通りに晒さないとスルー対象
書き直し
718Trackback(774):2013/02/09(土) 21:08:59.57 ID:Htl2kdZF
(´・ω・`)過疎ってますな
719Trackback(774):2013/02/13(水) 23:02:31.08 ID:RRYKB7X2
【URL】http://kkoko.kuronowish.com
【ジャンル】サッカーブログです
【一言】 更新数はまだまだですが、是非ご覧頂ければと思います
720Trackback(774):2013/02/14(木) 11:40:28.43 ID:85vO7tUt
>>719
どっかから記事を転載してるの?
721Trackback(774):2013/02/14(木) 23:16:30.23 ID:VkipLjeP
>>720
ニュースはそれぞれサッカーニュースサイトを参照してますけど、
記事本文は自分で考えたものですよ。
722Trackback(774):2013/02/15(金) 01:21:50.85 ID:5sOsCP80
>>719
chromeで見ました。
デザイン的に検索の入力枠が2ミリ程サイドバーを越えているのが気になりました。

サイドバーの順番がよくないと思います。私が思う基本はこんな順番です。
1 更新情報
2 カテゴリー
3 プロフィール
4以降は適当に
(カレンダー、ランキング、新着画像は不要と思います。)

インフォメーションでいきなり「車の購入〜」なので一瞬広告かと思いました。
723Trackback(774):2013/02/15(金) 21:49:15.41 ID:aZ5QiDde
>>722
クロームは未確認でした。。。
検索バーは修正してみたので、是非ご確認ください。

サイドバーに関しては意見を参考に移動させてみましたけど、
どうですかね?
個人的にカレンダーはデザイン的に残しておきたいと思ってます。
724むかつく:2013/02/15(金) 23:42:54.64 ID:vNpD1J1n
こいつむかつく

ニートのくせに人生語ってやがる

お前にそんな資格はない

http://ameblo.jp/pennywiselike/
725Trackback(774):2013/02/15(金) 23:51:00.37 ID:5sOsCP80
>>723
722を書いた者です。サイドバーがとてもわかりやすくなってました。
検索ボックスもちゃんとサイドバー内に収まっていました。
カレンダーは一意見ですので気になさらないでください。
主役の記事はもともと読み易いと思っていました。

更新頻度は無理をなさらず、末永くまったり続けていけるとよいですね。
726Trackback(774):2013/02/16(土) 00:47:51.07 ID:W4h0gQN7
http://blog.crooz.jp/strs0t0yaaa/?guid=On

ある記事より。

>>少なくとも2ちゃんとかくそみてーなとこに群がってるやつらよりまともだからねwwるいるいw
727Trackback(774):2013/02/16(土) 09:37:29.32 ID:jJGk5orp
私怨で人のブログ晒したい奴は痛いブログスレに行ってくれないか?
728Trackback(774):2013/02/16(土) 21:57:33.84 ID:I94dBOd2
>>725
よかったです!改善策頂きありがとうございました!

そうですね、更新についてはゆったり自分のペースで続けて、
なにより長く続けることの方を重視してやっていきたいです。
729Trackback(774):2013/02/19(火) 17:38:57.44 ID:FZCgjSPW
【URL】http://yonnkyoudai.blog.fc2.com/
【ジャンル】マンガ絵日記
【一言】身内ネタばかりで書いてるので、全く知らない第三者が客観的に見て、
内容がわかり易いかわかりにくいか聞きたいです。よろしくお願いします。
730Trackback(774):2013/02/20(水) 00:06:09.86 ID:WSXh1apL
>>719
画像の著作権?って大丈夫なのって思ったのと
画像は一つ一つ文字入れて作成しているの?なんか簡単に作成できるプラグインとかあるのかな?綺麗にまとまっていると思うけど
サッカー自体に興味が無いから文章の評価はできないな
731Trackback(774):2013/02/20(水) 00:27:56.44 ID:WSXh1apL
>>729
内容はわかりやすいし、漫画があるととても面白いと思う、
ほんわかほのぼのしていてまんがタイムとかそういう系の雑誌にある四コママンガを読んでいるような感覚ですね。
漫画が自分でかけるっていうのはいいですよ。

漫画を書いてブログにするのってとても大変じゃないですか?
732Trackback(774):2013/02/20(水) 00:36:18.57 ID:WSXh1apL
>>715
方向性に迷っていうるとのことですが、まさにそんな感じで伝えたいものがわからないです。
ただ、剛力メイがうしろの百太郎に似ているという指摘には驚きました。
そうかそれだったんだ誰かに似ていると思っていたけど!と
いや、上戸彩が結婚したからその後釜だろう上戸彩にちょっと似てるしくらいにしか思ってなかったんですけどね。
733Trackback(774):2013/02/20(水) 00:40:35.10 ID:WSXh1apL
>>710
誰かも指摘しているけど、食い散らかしすぎてターゲットが絞れていないと思う。
デザインもプロブロガーやアフィリを目指すなら合格から程遠い、
つけ麺一本に絞って写真をもっと工夫して
ガジェット関係のアフィははずしたほうがいいと思う。
734Trackback(774):2013/02/20(水) 00:52:27.92 ID:WSXh1apL
>>697
一人称を「俺」から「ぼく」か「わたし」に変更するだけで印象がガラッと変わるんじゃないのかなと思いました。
ひとりよがりな文章と言いつつアフィリエイトが目的ってのが伝わってきますね。
735Trackback(774):2013/02/20(水) 09:22:32.05 ID:LgrWFC/z
>>731さんへ  729です
感想ありがとうございます。元々ちまちま何かを書くのが好きだったので、
絵を書くのは苦になりません(´∀`)
前からブログというものをやってみたかったのですが、ここ10年くらいは
育児と介護に追われそれどころではなかったので、やっと自分の時間ができるように
なったので、嬉しいです
まんがタイムは読んでませんが、おばはんのくせに少女マンガ大好きです
ありがとうございました、ぼちぼち長く続けていきたいと思います(*゚▽゚*)
736Trackback(774):2013/02/21(木) 16:37:00.04 ID:65FfCGFf
http://nobishiro.net
アクセス無さ過ぎるのでそろそろ閉鎖します
737Trackback(774):2013/02/21(木) 19:54:38.36 ID:d/Lz/4G8
さようなら
738Trackback(774):2013/02/21(木) 20:08:03.55 ID:OQQsxGlG
>>736
なさ過ぎるって1日平均どれくらいだったの?
739Trackback(774):2013/02/21(木) 20:10:08.19 ID:OQQsxGlG
アクセス無い以前に記事がないじゃんw
12月に9記事で
2月に4つかそこら?しかも内容無いしw
さようなら
740Trackback(774):2013/02/21(木) 20:43:55.91 ID:hv/Cd0Po
【URL】http://nicotube.doorblog.jp/
【ジャンル】動画まとめサイト
【一言】感想、意見待ってます
741Trackback(774):2013/02/24(日) 14:18:28.10 ID:UR2WSQbz
【URL】 http://bitesthedust108.blog99.fc2.com/
【ジャンル】女子高生の日記
【一言】個性で勝負しています。
742Trackback(774):2013/02/25(月) 00:19:17.93 ID:l6gw+o7a
>>729
すさんだ生活をしてるアラフォー毒男の自分でも、ほのぼのとしてしまう感じだけど
あまりにも自分と生活が違う(いい意味で)ので、あまり読み進められなかった
漫画はうまいと思う
経験にもとづいた子育ての知恵メモみたいなお役立ちコラムみたいなコラムが毎回あれば
自分が子育てしていれば巡回入りするかな
743Trackback(774):2013/02/25(月) 14:09:32.31 ID:gBqJanfL
744Trackback(774):2013/02/25(月) 14:27:31.97 ID:VI5WOQ14
>>743
まとめブログ管理人だけど質問ある?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361767501/

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2013/02/25(月) 13:45:01.46 ID:pGE364Lc0
http://sokuhour.blog.fc2.com/

晒し
745Trackback(774):2013/02/25(月) 14:29:20.08 ID:VI5WOQ14
>>743
2chまとめサイトの管理人なんだけど・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361757097/

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2013/02/25(月) 10:51:37.63 ID:pGE364Lc0
なんでアクセスが伸びないんだろう

一日1000アクセスくらいなんだ。

アフィカスブログと叩かれても仕方ないんだけど、

儲かってないし、とりあえず晒す!!

http://sokuhour.blog.fc2.com/


71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2013/02/25(月) 11:19:12.11 ID:pGE364Lc0
本当のこというと他のブログの管理人だけど

こいつ目障りだから潰してほしいんだ
746Trackback(774):2013/02/27(水) 13:54:08.63 ID:c7guyCQy
>>742さんへ
感想ありがとうございます
なるほど〜、お役立ちネタですね・・・
・・・素敵な奥さんしてないので厳しいですね・・・ははは、ガクリ
貴重なアイデアありがとうございました。
なんかいい知恵を思いついたら書いてみます
747Trackback(774):2013/02/28(木) 10:22:30.37 ID:px2uvuyV
【URL】 http://ginta03.blog.fc2.com/
【ジャンル】 猫ブログのふりした主婦ブログ
【一言】 どうしたらもっとアクセス増える? 置き手紙等には抵抗あります。
748Trackback(774):2013/02/28(木) 10:35:54.86 ID:0iGYyqus
>>745
タイトル回りのヘッダーがインパクトなさすぎ
ホワイトスペースも大杉、すっきりしすぎ
まとめサイトはごちゃごちゃ、萌え絵やアフィリンクが張られてる方が逆に落ち着く
シンプルすぎて逆に面白みが無さそうで、滞在して面白ネタを見る気にならない
749Trackback(774):2013/02/28(木) 10:38:06.19 ID:o/BG9k9P
>>747
面白いと思うよ、ただアクセス数の増やし方はわからんな、俺のブログよりもIN数が多いし、テクニカルの面でその手のブログってSEOとかききそうにもないしね、

不思議なのは登録されているブログ村で1位のブログとかのIN数の数からどうしてそんなに人気になるのかな?って思うよ
ランキングって内容の面白さの基準とかじゃないのかなと思う。

ちなみにアクセス解析してる?何人くらい一日に見ているの?
750747:2013/02/28(木) 11:19:28.24 ID:px2uvuyV
>>749さん
ありがとうございます
たいてい一日350くらい
多い日で450くらいです
プレビュー数は1日800-1000かな?
751Trackback(774):2013/02/28(木) 11:21:59.47 ID:/0/0UZ0C
>>747
文章量をもっと増やすべきでしょう。
基本的に検索エンジンから好かれるサイトというのは文章量の多いサイトですからね。

写真メインでいくならアクセスなんか気にしない方がいい。
752747:2013/02/28(木) 11:50:09.62 ID:px2uvuyV
>>751さん
>基本的に検索エンジンから好かれるサイトというのは文章量の多いサイトですからね
そうなんだ!
文章量が多いと 読む人に嫌われると思って
一生懸命文字少なめにしてました
753Trackback(774):2013/02/28(木) 12:15:22.03 ID:o/BG9k9P
文字を多くしても内容が日記だと検索には引っかからないんじゃないのかな
日記は文字よりも絵とか写真のほうが簡単に見れて好まれるよね
内容は今のままのほうがいいかもとは思う。

あとは宣伝とか
猫を飼う時の共通するポイントとかまとめたりして整理するとか
754Trackback(774):2013/02/28(木) 13:21:23.52 ID:tcN4FsYL
>>747
検索意識してるなら「の巻」は外したほうがいい
タイトルは短いほうがキーワードが重視される
まだ記事数少ないみたいだし続けてればそこそこ増えるんじゃないかな
755747:2013/02/28(木) 13:37:43.10 ID:px2uvuyV
>猫を飼う時の共通するポイントとかまとめたりして整理するとか
まとめをサイドバーに作る

>検索意識してるなら「の巻」は外したほうがいい
タイトル再考してみます

どうしたら検索に引っかかるかがわかってないんですよね わたし
756Trackback(774):2013/02/28(木) 14:27:56.33 ID:tcN4FsYL
あ、記事数少ないと思ってたけど見間違えてた結構あるなw

今のタイトルはどっちかっていうとソーシャル向き。
twitterなんかで流れてくるとクリックしちゃうような。
ただ、ソーシャルのアクセスは一時的なものだから検索エンジン意識するなら検索してほしいキーワードを先頭に、感想みたいなものは極力省く

検索エンジンに評価されてるサイトだと無駄なこと書いてても拾ってくれるけどアクセス少ないうちはできるだけ短いタイトルのほうがいいと思う
感想的なものはtwitterで自分で流す時にくっつけるとかに工夫するとか
アクセス欲しいのと好きなように書くバランスは難しいけどね。
757747:2013/02/28(木) 16:23:04.32 ID:px2uvuyV
>756さん
検索エンジンのコツ
教えていただいてありがとうございました
めっちゃうれしい!
意識してやってみます
758Trackback(774):2013/02/28(木) 17:09:53.79 ID:zpe3g1FI
【URL】http://takeru666.blog.fc2.com/
【ジャンル】日記
【一言】アクセス数が少ないので増やす方法知りたいです
感想意見まってます
759Trackback(774):2013/02/28(木) 21:04:34.46 ID:o/BG9k9P
>>758
SEOが全然できてない、SEOについては自分でぐぐってくれ。
テーマが絞れていないから、
自分の色を出したいのなら、自分と同じ趣味系の人のブログとかに行って交流するのが一番いいのじゃないのかな。
ジョジョ
メタル
日記
どれかに絞らないとね
760Trackback(774):2013/02/28(木) 21:28:05.90 ID:o/BG9k9P
ジョジョは好きだけどブログにジョジョが書かれているから読んで交流したいと考えないな

ブログの作者側から読者と交流したいと思わせるメッセージをが何度も書かれているとか、
コメントを書きたくなるようなお誘いがあれば、書き込みが増えるんじゃないのかな。
761Trackback(774):2013/02/28(木) 22:01:48.03 ID:wDSCBX7M
>>759,760
ありがとうございます
SEOですね
勉強します
762Trackback(774):2013/03/01(金) 07:42:27.11 ID:4WsqM7Jh
ここいくつかfc2ブログがあがってるからソース見たけど記事ページにh1が3つもあったりいろいろひどいな
トラックバックURLがh1とか謎すぎる
763Trackback(774):2013/03/01(金) 12:58:07.35 ID:NVlfmTOP
おい、読んでやるからどんどん貼れよ
764Trackback(774):2013/03/01(金) 13:06:19.16 ID:3BpCWNhr
うるせーな!
まずはお前から貼れよ!
765Trackback(774):2013/03/01(金) 14:40:06.21 ID:0YHdc+rC
>>763
晒しはよっ
766Trackback(774):2013/03/01(金) 15:30:59.87 ID:JZvsetkS
ブログしてる人稼ぎませんか?http://l11.chip.jp/hpm2/
767Trackback(774):2013/03/01(金) 21:52:46.50 ID:NVlfmTOP
読んでやるって言ってるのに
768Trackback(774):2013/03/01(金) 22:00:12.60 ID:0YHdc+rC
はよ晒せや
769Trackback(774):2013/03/01(金) 22:04:09.07 ID:3BpCWNhr
うるせーな!
まずはお前から貼れよ!
770Trackback(774):2013/03/01(金) 22:34:27.20 ID:NVlfmTOP
貼ってくれなきゃ読めないっつってんの
771Trackback(774):2013/03/01(金) 22:59:46.09 ID:NVlfmTOP
暇だから過去ブログを読むことにした。


>>7
デザインが洒落てるよね、でもこれ2010年8月だけじゃん
何を思ってブログ作ったのさ。
続けてたらもっと改良されて人気自転車ブログになったかもしれないのに
人が来なかったんだろうね。


>>14
あめんばーじゃないんよ、ヨメナカタ

>>15
>>18
んー1年以上ブログを続けるってのは難しいんだね
途中で書かれなくなったブログを読むのは
なんか廃墟を探訪している感があるな。

>>22
フォントの大きさを変えるのは好みが分かれると思う。
俺は嫌い。

>>29
あーなんか泣けてきた、もう2年も闘病してるのね
つらいでしょう。
しかも2年も日記を書き続けてるし、
一度ブログから離れたほうが病気も忘れられるのではないのじゃないのでしょうか。
今のところ一番読めるブログ。
772Trackback(774):2013/03/01(金) 23:30:11.53 ID:0YHdc+rC
おれのブログもスレに晒してあるから見といてね
773Trackback(774):2013/03/02(土) 08:09:35.94 ID:tdiNycpY
全部読むのはむり。
774Trackback(774):2013/03/02(土) 08:33:03.45 ID:U8wvx9/b
晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルーすればそう多くないよ
775Trackback(774):2013/03/02(土) 11:34:43.99 ID:3qMJrHr4
【URL】http://ameblo.jp/hanyu-shima
【ジャンル】〜をやってみた、料理
【一言】週末の暇つぶしにどーぞ。読みやすい記事にしたいなぁ

>>758
内容が濃くて好きですよ。写真&動画多いな!
ジョジョ好きなんで、もっとジョジョ成分を増やして下せえ・・・

あと、>>759氏の言ってるようにSEO対策したり同好の繋がりを拡げるとかどーかな?
それと、コメントは常時表示の方が書き込みやすいかも。
776Trackback(774):2013/03/02(土) 21:38:03.03 ID:tdiNycpY
>>775
これってジャンル料理なの?
創作することに対する意欲はすごいと思う。
デザインが素人感がもろ出しで味があるといえば味がある。

文章も一部面白いんだけど内輪で盛り上がってるようで、初めて読む人には入りにくい。

全体的に何を目指しているのかがわかりにくいなー
777Trackback(774):2013/03/02(土) 22:49:27.77 ID:ko8LHT5f
【URL】http://kujikujis.blogspot.jp/
【ジャンル】日記と中二病
【一言】よろしくお願いします
778Trackback(774):2013/03/02(土) 23:11:50.89 ID:w3wm2G4i
779Trackback(774):2013/03/02(土) 23:52:28.82 ID:rnrKIGcu
>>776
早速読んでくれてありがとう。
1.例えば料理の実況系を目指すなら、料理の記事主体でまとめたほうが分かりやすいかな。
現状、何でもかんでも単一のブログに押し込んでるんで、まとまりが悪いんだよな・・・
 →ジャンルを剪定し、各ジャンルの方向性を明確にする
  

2.読んでもらう対象が狭くなりがちなのは、当初の想定読者数が数十人程度だったからかな
ブログを足場にして、読者とチャットして楽しむのが主目的だった経緯があるのです。
→キーワード検索で訪問された方のアクセス解析して、ニーズを調べるよ
 
あとは再度、人気ブログを参考にさせてもらって、読みやすい文章に直すよ。
780Trackback(774):2013/03/03(日) 07:54:41.99 ID:hgf9agNN
>>777
すごいいい!
画学生なんて立場でブログを書けるなんてその自分の環境を大切にした方がいいよ
日常生活などは書かないほうがいい。
単に、自分が目指している画風とか、尊敬する画家の画風のどこがすごいのかとか
自分の作品とか、それだけでいいと思う。
あと、ネガティブなことや自己否定的な(中二病)とかそういうことは書かないほうがいい。
画家としての自分を成長させるようなブログにすれば読み続ける人は増えると思う。
気長につづけてほしい。
781Trackback(774):2013/03/03(日) 20:15:14.79 ID:hgf9agNN
おい、どんどん貼れよ。
782Trackback(774):2013/03/03(日) 22:07:37.60 ID:cTX2Kexh
感想書いてから言え
783Trackback(774):2013/03/03(日) 23:47:34.65 ID:8aX5cNZE
【URL】ttp://ameblo.jp/rikka6014/
【ジャンル】趣味や日常
【一言】ブログ初めてです。読みやすいでしょうか?
    もっとこうしたほうがいいとか、感想お願いします
784Trackback(774):2013/03/04(月) 00:04:19.06 ID:46QJjRNh
>>783
>>1 を読みましょう。
785Trackback(774):2013/03/04(月) 01:38:15.86 ID:lzEX7dUr
【URL】http://zakiyama-engineering.hatenablog.com
【ジャンル】日記、ライフハック
【一言】アクセス数を増やして行きたい
786Trackback(774):2013/03/04(月) 07:54:45.61 ID:6xfORFnu
【URL】http://goodtuhan.blog.fc2.com/
【ジャンル】楽天メインの雑貨アイテム紹介ブログ
【一言】 とにかく、アクセス数を増やしていきたい。
     現在、UU30/日位です。感想お願いします!!
787Trackback(774):2013/03/04(月) 09:09:52.38 ID:sZjmvTiu
>>783
まだ記事数が少なすぎるから、とりあえず毎日じゃなくていいから
記事数が一ヶ月分30ぐらいにならないと、何とも言えないよね。
ゲームでも、飼ってる猫でも、花でも、もう少し文章を入れた方がいいんじゃないかな
写真のキャプションみたいな短い文章だと面白みがない


>>785
見出しと本文の差がなくて、記事と記事の分かれ目が見分けにくいから
BODYのデザインを変えた方がいいような気もするけど
メリハリがないってゆうか

>>786
アフィ厨は、読む気になりません
788Trackback(774):2013/03/04(月) 09:33:59.55 ID:eSokJr2g
どのジャンルでもアフィ貼らなきゃ商品の画像使えないんだから
一概に否定されても困るけど、いきなり楽天スーパーセールの宣伝じゃあなw
789Trackback(774):2013/03/04(月) 11:01:09.19 ID:LYimP/PP
【URL】http://mutou2000.blog90.fc2.com/
【ジャンル】まとめサイト
【一言】見やすいか見やすくないか率直な感想をお願い致します
またこれを増やしたらいいとかもアドバイス貰えると幸いです。
790Trackback(774):2013/03/04(月) 11:08:56.94 ID:O77JLJmw
あやねです。
遊びに来てね。

http://ameblo.jp/ketaketaayane/
791Trackback(774):2013/03/04(月) 12:06:37.07 ID:6xfORFnu
786です。
>>787 >>788さん 感想ありがとうございました。
やっぱり、アフィを前面に貼りだすとダメなんですね。。。
もうちょっと、構成考えてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
792785:2013/03/04(月) 12:14:11.95 ID:lzEX7dUr
>>787
メリハリかー
もうちょっとデザイン意識してみます!
793Trackback(774):2013/03/04(月) 22:50:43.61 ID:rY+WCGcw
>>786
・独自の価値を提供しろ
現状では読む価値ないよね
あなたのブログを経由しなくても直接Amazonや楽天に行けば済む
商品に関して圧倒的な情報の質と量で勝負するしかないんじゃない?
目安は1記事あたり最低2000文字

・ジャンルを絞れ
個人商店が大企業と同じ土俵で勝負するには専門店化しか道はない
時計なら時計だけ、カメラならカメラだけ

・タイトルをもうちょっとまじめに考えろ
そんなタイトルじゃあ検索者は全員が直接楽天に行っちゃうぞ
794Trackback(774):2013/03/04(月) 23:24:02.80 ID:xEWID2Y+
【URL】http://tricatel119.blogspot.jp/
【ジャンル】ネット関連
【一言】仕事用で始めましたが内容薄くてすみません。アドバイスお願いします
795Trackback(774):2013/03/05(火) 01:49:14.88 ID:uIVwpgOH
>>794
仕事用ってことだけど何をしたいのか全くわからんし、
何をしてるのかも全くわからん
目的は何だ?
会社のアピール? 顧客に人柄を知ってもらうこと?

辛うじてコンピュータ関係の仕事をしていることだけはわかったが、
肝心の業務内容が書かれていないし、連絡先すらないってのはどうかと思う

単に日記帳としてやりたいなら会社名は出さないほうがいいだろう
796Trackback(774):2013/03/05(火) 05:58:19.01 ID:WFtWY18j
お菓子な話
797Trackback(774):2013/03/05(火) 07:19:40.93 ID:0kZ4GEnM
あー俺がいない間にどんどん張られているなー
なんで俺がいる時は貼られないんだ?
最近忙しいから読んでられないよー
じゃーねー
798Trackback(774):2013/03/05(火) 07:45:13.81 ID:ahyCZq2f
>>795
ありがとうございます
仕事用のHPにブロガーアイコンが張ってあって、様子が知りたい人は、という感じでやっています
ブログにもサイドバー(すぐ消える)にホームページのURLと紹介文が書いてあるけどわかりづらいですね
そのへんを重点的に改めます

もちろん内容も・・・
長い文章書くとアクセス多くなるので。
個人情報に気をつけながらやってみます
ありがとうございます
799Trackback(774):2013/03/05(火) 08:33:23.37 ID:ewUajFpS
>>786です。
>>793さん、ありがとうございます。
・独自の価値
 なるほど。たしかにわざわざ僕の所を経由して買う意味がないかもしれません。
 あまり文字数を多くしすぎて見るのが面倒くさくなるかも…と思って意識的に長文を書かないようにしてました。
 レビュー等も取り入れて長い文章にした方がいいのでしょうか?
  
・ジャンルを絞れ
 確かに雑貨というだけではちょっと範囲が広すぎたのかも…
 一応、1万円未満で手に入れることができるものに限定して紹介しているので、それをもう少し前面に押し出してアピールしてみます。
 【1万円以下で手に入るオシャレな雑貨!!】みたいな感じで。。。

・タイトルを考えろ
 これは、記事タイトルということでいいんでしょうか?
 おっしゃる通り、このタイトルだと楽天市場と検索順位の面で同じフィールドに立ってしまうかも…
 頭か後ろに一言加えて複合検索でヒットさせることができるようなタイトルを考えてみます。

ありがとうございました。よろしければどんどんアドバイス頂けると嬉しいです!!


 
800Trackback(774):2013/03/05(火) 08:35:45.92 ID:ewUajFpS
>>786です。
すいません。1万円以下に限定ではなかったです。
商品によっては1万円超えもあるので、その辺を明確にしてみたいと思います。
連投申し訳ありません。
801Trackback(774):2013/03/06(水) 01:30:21.69 ID:Ohoo1pMs
これだけ2chまとめとか転載ブログが蔓延してるなか自分でくそつまらない文章をせっせと書いているおれにアドバイスを。
http://ameblo.jp/boyaboyaboy/

読んでくれよ頼むよう...
802Trackback(774):2013/03/06(水) 03:05:37.68 ID:PP1YiiJi
基本的なルールも守れない奴のブログなんて誰も読まないよ
803Trackback(774):2013/03/06(水) 11:36:56.51 ID:EW2blQqJ
>>801
テキスト量少なすぎだろ。
ブログじゃなくTwitterにでも書いてろよ。
804Trackback(774):2013/03/06(水) 15:05:12.80 ID:KvMyEmUG
>>801
こんな程度のコンテンツしかやってないやつほど2chまとめを叩く気がする
805785:2013/03/06(水) 15:25:53.20 ID:LJznq74k
>>801
テキスト数少ないと思う。
リンク先の感想文になってるだけだから、そこからの+αがあるといいんでない?
806Trackback(774):2013/03/06(水) 16:27:37.84 ID:wzljc7Jw
オネシャス!(・∀・)
http://ameblo.jp/chez-reste/
807Trackback(774):2013/03/06(水) 17:02:16.59 ID:/P2XSW3g
>>806
なんかすげー迫力がある
カメラとレンズ何使ってるの?
808Trackback(774):2013/03/06(水) 17:25:18.31 ID:sUN0dVs4
>>801
大学生なんだから、もう少しネタがあるやろ
キャンパスでどーたらこーたら、とかそーゆーの
糞つまらない日常でも書いてくれてたら読むけどな
809Trackback(774):2013/03/06(水) 17:27:40.83 ID:sUN0dVs4
>>794
画像はあった方がいいすね
最近は無料の写真素材提供サイトも増えてますから
そこらへんから時々適当にみつくろって入れてみたらどうでしょう
ただ、毎日いかにもな写真素材が複数入ってると途端に読みたくなくなるんですが
810Trackback(774):2013/03/06(水) 21:04:08.50 ID:1J7FhiuH
>>809
うお!
アドバイスありがとうございます!
参考に致します
ありがとうございます!
811Trackback(774):2013/03/08(金) 02:58:22.46 ID:t7Be73ta
TOUSYがブログ再開したぞ!
http://ameblo.jp/team7777/
812794:2013/03/12(火) 22:01:41.70 ID:TcjiMD9G
おそらくこのスレを見てブログを見てくださった方だと思います
非公開ながらコメントをありがとうございます!
泣きそうに嬉しい!!
ツイートしてくれた方も・・・
とにかく感謝だけ書かせて下さい
スレ汚しすみません
813Trackback(774):2013/03/12(火) 22:11:07.61 ID:CA+ohSMz
>>812
あれ?非公開になったのですか?
コメント消された><;って思ったら
814Trackback(774):2013/03/12(火) 22:26:24.79 ID:TcjiMD9G
>>813
あ、そうだったんですか。
公開待ちってなっているのでいじってみます
私信なら勝手に公開したら失礼だと思い、触らずにいました
本当にありがとうございます!!
815Trackback(774):2013/03/14(木) 22:08:02.78 ID:+JRzOp87
>>801
さっぱりしすぎてフイたwwwwwwwwwwwwwww
逆に完全に一言に徹してみれば
816Trackback(774):2013/03/14(木) 23:48:07.41 ID:+lUen50M
>>801
中学生?
817Trackback(774):2013/03/18(月) 01:18:05.12 ID:zfAOibNs
前にも晒したのですが、引っ越しをしたので再度晒させてください。

【URL】http://s2gm.blog.fc2.com/
【ジャンル】ペット、たまに動物のイラスト
【一言】爬虫類、両生類の写真ありますので苦手な方はご注意ください。
818Trackback(774):2013/03/21(木) 22:01:23.86 ID:jild4hd9
>>817
右側に大胆に絵を入れているのが面白い。
絵をクリックするとカテゴリーに行けたらいいのにね
写真がもう少し綺麗だったらいいなと思うのと、
メニューからいろんなページを見ることができないから
内部を検索しにくいね。
上から順番に見るしか無い。
しかも一番上をクリックすると違う人のブログに飛ばされるのがもったいないよ
819Trackback(774):2013/03/22(金) 01:50:42.95 ID:cu8pg9Jr
>>817
スマホ用のデザイン好き
fc2ってこんなカスタマイズできるんだ

記事も和む
RSS登録させてもらった
820Trackback(774):2013/03/24(日) 21:38:26.24 ID:3GWO3Jvx
【URL】
http://mutyoru.blog.fc2.com/

【ジャンル】
ニート
起業

【一言】
面白くないんですかね?
一日訪問者が5人未満です。
ブログって読まれないんですね。
821Trackback(774):2013/03/24(日) 22:10:15.14 ID:/GrQrrbs
>>820
いくつか人気のブログ読んだほうがいいよ
822Trackback(774):2013/03/25(月) 00:09:36.37 ID:KhCAIiX3
>>821
ちょっと人気ブログ勉強してみます。

てか2chすげー
1時間で40人も来てくれた(・ε・`*)
823Trackback(774):2013/03/25(月) 00:15:04.89 ID:Dd850BW0
まあ3日もすれば元通りだけどね
824Trackback(774):2013/03/25(月) 00:31:33.17 ID:NaIXU3RH
このスレそんなにいるのかよw
825Trackback(774):2013/03/25(月) 00:40:21.72 ID:KhCAIiX3
>>823
三日どころか1時間で元通りだよ。

てかほとんど1pで読むのやめてるからね…(・ε・`*)

つか言わんでもわかるからもう言うなww
826Trackback(774):2013/03/25(月) 01:01:52.85 ID:KP9/X286
エントリーはブログの玄関
1ページ見て他も見たくならないような記事は思い切って消したほうがいい

アクセス数欲しいなら日記みたいなの検索にかからないし、タイトルとかもっと工夫したほうがいいよ。
827Trackback(774):2013/03/25(月) 11:35:54.26 ID:kh3YBrpf
アニメ好きな人いるかな?
てかプリキュアだけなんだけど好きな人いたら見てくだされ
プリキュアのRPGツクールブログ
http://precurerpg.blog.fc2.com/
828Trackback(774):2013/03/26(火) 06:10:36.12 ID:PxEPDMMe
【URL】http://igoshogi.jugem.jp/
【ジャンル】 囲碁・将棋のコメント
【一言】>>670の者です。あれから3ヶ月経ったので、再掲しました。
フォントやデザインを変えています。
感想やアドバイスがありましたら、お願いします。
829Trackback(774):2013/03/26(火) 15:24:21.11 ID:mwZFfEH2
>>828
将棋については全く知らないから見た目に関してだけ・・・
・タイトル下にブログの説明文が合ったほうが検索から来た人に親切だと思う。
・本文の幅が狭くて、長文の記事とかは特に読みづらく感じた。
・サイドバーのフリースペースいる? それとアーカイブとか新着記事は上の方にある方がわかりやすい。
・プロフィールも書いたほうがいいと思う。

内容については結構充実してそうなんで、読みやすさとか分かりやすさについてテンプレ弄ったほうが良いんじゃないかなって思いました。
830Trackback(774):2013/03/26(火) 20:23:07.01 ID:ZzchvjhH
テンプレ無視してて申し訳ない…
【URL】http://precurerpg.blog.fc2.com/
【ジャンル】プリキュア
【一言】
記事の読みやすさとか教えて欲しい
改行もなるべく入れるようにしてるんだけど詰める性格だから読みにくいかな
相互リンクも結んでもらってるんですけどアクセス来ないです…
831Trackback(774):2013/03/26(火) 21:28:03.72 ID:dqLHN/N5
>>826
ブログタイトルをちょっと過激にしてみました。
感想聞きたいです。
よろしくお願いします。



http://mutyoru.blog.fc2.com/
832Trackback(774):2013/03/26(火) 21:31:16.42 ID:L3UMqF+u
>>830
いつも黒背景に白文字は死ねという俺でもこの真っ白画面に薄い文字は目が疲れる、テンプレ替えたら?
まだ記事が全然ないからくだらないことでもなんでもいいから実行してその結果を記事にしていく
始めたばかりなんだからアクセスなくて当然
相互リンクなんて基本迷惑だから申し込むなよ、勝手にリンク貼ってコメントして仲良く生ったら向こうも多分リンクしてくれるよ
してくれなかったら諦めろ
833Trackback(774):2013/03/26(火) 22:05:11.95 ID:XiwH/Kqy
>>830
そのジャンルに興味が無いから内容は分からないが
文章に関しては
ですます調と体言止めとかいろいろごっちゃになっていて文章がチグハグで読みにくい。
統一した方がいい。
834Trackback(774):2013/03/27(水) 00:34:35.05 ID:nFSiJJno
【URL】 http://2halfdshow.blog75.fc2.com/
【ジャンル】 声優動画
【一言】
見様見真似で2年以上やってますがUUが1000を越えた辺りで伸び悩んでます
出来ていて当然の事が出来ていないのではと思いまして、ぜひご助言頂ければと思います
835Trackback(774):2013/03/27(水) 02:54:12.45 ID:E63zM0o/
>>829
意見ありがとうございます。

サイドバーは少しスッキリさせました。
ブログの説明も少し添えておきました。
また、気が向かれたときに見に来て下さい。
836Trackback(774):2013/03/27(水) 03:02:34.41 ID:5ZlnwxPG
【URL】http://fanblogs.jp/papercup/
【ジャンル】不明
【一言】アクセス数伸ばすのは諦めたのでもっと個性を出してコアにいきたい
837Trackback(774):2013/03/27(水) 03:23:17.93 ID:bEoTfBZT
>>836
おま、煽り抜きでこんなブログに人なんてくるわけないだろ
コアとか言い出す前にちゃんと文に時間かけろ
838Trackback(774):2013/03/27(水) 04:01:11.30 ID:bEoTfBZT
>>834
全体的にいいんですが、記事,デザイン,記事タイトル,を改善したらもっとよくなると思います!

■記事
記事のほうは動画だけでは少し寂しいので、一言コメントなどを入れてみてはどうでしょうか?
(例:俺的ゲーム速報@刃

また、動画をTOPで見れるようにせず個別記事からみれるようにしましょう
理由は、「アクセストレードのため」,「コメントの付きやすさ」などが上げられます。


■デザイン
デザインの方はジャンルが声優系なので
TOPの画像を萌え系のイラストなどにするとだいぶ印象がかわってブクマ率が上がると思います。

それと配色は目が痛くなるので黄色ではなくもう少し落ち着いた色にするといいかもしれません


■記事タイトル
最後に記事タイトルですが、釣りタイトルにしてあげましょう
例えば以下の記事の場合

『【声優動画】田村ゆかりが四姉妹?「Fantastic future」ミュージッククリップ公開』
http://2halfdshow.blog75.fc2.com/blog-entry-4777.html

『【動画】声優の田村ゆかりさんの新曲PVが可愛すぎてやばいwwwwwwwwwww』
『【動画】声優の田村ゆかりさんが四つ子という事が判明wwwwwwwwwww』

この様ににすればアンテナサイトや相互先から人が来ると思います。

長文失礼いたしました。
839Trackback(774):2013/03/27(水) 05:42:19.06 ID:bEoTfBZT
間違えてた;;
× 【動画】声優の田村ゆかりさんが四つ子という事が判明wwwwwwwwwww
○ 【速報】声優の田村ゆかりさんが四つ子という事が判明wwwwwwwwwww
840Trackback(774):2013/03/27(水) 07:17:34.69 ID:23QACpgr
>>836の文にも時間をかけてあげてw
841Trackback(774):2013/03/27(水) 08:49:41.26 ID:o51ahg2i
>>838
ご丁寧にありがとうございます!
色々と調整してみたいと思います

相互依頼をしても無視される事が多く
何かやってはいけないことでもしてるのかと不安で・・
理由は2chまとめじゃないからか、単純にアクセスを送れてないのかですかね

あと
ttp://monja.doorblog.jp/
このブログに記事を丸パクリされてるんですけど
どうやって対処したらいいですかね?

何か色々聞いて申し訳ない
他の方のご意見もあれば伺いたいです
842Trackback(774):2013/03/27(水) 12:10:14.68 ID:DoFG2gGS
>>833
ありがとうございます
口調に関しては結構迷ってるところがあるんですよね
しっくりくる方で行きたいと思います
843Trackback(774):2013/03/27(水) 17:36:03.48 ID:bEoTfBZT
>>841
>相互依頼をしても無視される事が多く
>何かやってはいけないことでもしてるのかと不安で・・
>理由は2chまとめじゃないからか、単純にアクセスを送れてないのかですかね

逆アクセスをみましたが、相互先は「超」が付くほど十分な状態です。
なので、これ以上相互を増やす必要はありません、むしろ減らしてください

とりあえず、あなたのブログはアクセストレードがまったくできていません!
このままでは、アクセス数は伸びてなんかくれませんよ

とにかく逆アクセスを参考に相互先を減らして、記事下にRSSをつけましょう
位置などは大手の2chまとめブログを参考にして設置してください

また、サイドバーはアンテナシェアなどのツールを使って外部記事リンクを敷き詰めるともっとアクセスが送れるようになります。

2個目の質問ですが、それはアンテナサイトですよw
844Trackback(774):2013/03/27(水) 19:10:04.30 ID:bOontxeR
>>843
質問です
アクセストレードって何ですか?
ぐぐりかたが悪いのかアフィばかりがでてきます

逆アクセスもよくわかりません
教えてください
845Trackback(774):2013/03/28(木) 00:43:34.63 ID:d1xxbzVr
>>843
ご意見ありがとうございます!

アクセス返せてないですよね
最近までアクトレって言葉も知らずにいたので
具体的にどうすればいいのか教えて頂き助かります

あとあれアンテナサイトなんですか
ウチに足を運んでもらわないと嬉しくないんですけど・・

まあ、ひとまず自分のところを改善したいと思います
846Trackback(774):2013/03/28(木) 02:17:09.50 ID:G/jK+e64
847Trackback(774):2013/03/28(木) 06:12:13.57 ID:nPbwYXMU
>>845
アンテナは全部読もうとすると元サイトに行くことになるから
むしろ人を呼び込む手段になるのでは?

先頭だけ見て帰ってしまうようなら、その程度の記事ってことですね
848Trackback(774):2013/03/29(金) 00:46:01.91 ID:clQ5p6U5
>>847
何か誤解をされている気がしますが
ウチで紹介してる動画をアンテナサイトの方で見られてしまうと
ウチに来る意味ないですよね?
アンテナの方に記事が全文載ってるようなもんですから
849Trackback(774):2013/03/29(金) 08:36:27.78 ID:ZbRfjf7/
847じゃないけど、それだったらここでウダウダ言ってないで直接管理人にいえばいいじゃん
850Trackback(774):2013/03/29(金) 08:53:50.77 ID:OYEKXhr1
>>834
niconicoやYOUTUBEで直接検索するほうがいいんじゃないって印象
動画が削除された時の為のミラーもないし
動画を拾ってくる範囲が狭すぎるんじゃないの
851Trackback(774):2013/03/29(金) 11:25:14.19 ID:Ygv5aorx
>>848
動画はあなたの著作物じゃないんだからしょうがないじゃん
852Trackback(774):2013/03/30(土) 20:13:59.53 ID:U9FBXvy5
http://ameblo.jp/ivan1005/entry-11501200381.html

是非感想ください!!励みにします。
853Trackback(774):2013/03/30(土) 22:09:50.34 ID:9d5Wqjj7
心と心を繋ぐ愛と魂のブログ

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=yoshi-ichi&amp
854Trackback(774):2013/03/31(日) 10:15:20.72 ID:XTm9g9Jj
>>852
記事が削除されてる・・・
最初に見た時、学生さんのブログかなと思いました。
とても若さあふれる、懐かしさを感じてほのぼのしたのですが、
無理やり面白くしようとしないで、もっと自然なままで自分の描いた絵を紹介したら良いのではないかなと思いました。
855Trackback(774):2013/03/31(日) 15:19:52.01 ID:ZNHEXNsH
【URL】  http://musicshare123.blog.fc2.com/
【ジャンル】   2chまとめブログ
【一言】   アクセスアップのために改善したほうがいいところを教えてください
856Trackback(774):2013/03/31(日) 20:06:20.23 ID:IgPeymYG
>>855
言葉は正確に使え
まとめブログじゃなくてパクリブログだろ?
存在価値なし
857Trackback(774):2013/03/31(日) 23:30:10.98 ID:DlNUthv0
>>855
典型的な2chまとめブログって感じだし、わざわざ見に行きたいとは思わないような。
カテゴリーに特化するとか、もっと独自色を出したら?
858Trackback(774):2013/04/01(月) 09:32:31.11 ID:FO9nvMXS
すみません、お礼が遅くなりました。
>>817です。

>>818さん
記事を書くときペットの名前で書いてしまうので
なにか分かりやすくできないかな、
どうやったら覚えてもらえるかな、
ペットの名前だけで記事を書いても???ってならないかな、
といろいろ考えてやってみました!
また、印象に残ってもらえたら嬉しかったので。
面白いと言ってもらえてとても光栄です。

写真のクオリティが低いのはわかってるのですが何ともいえないです;;
いまはアイフォン5で撮影しているので、
そのうちデジカメでも買えたらいいのですが…
メニューは一応カレンダーの下にあるのですが折りたたみ式なので
分かりづらいですかね??
あと、他のブログに飛ぶのはリンクを貼らせていただいていて
お世話になっているのと、自分が飛びやすいようにとのことで
上に持ってきていました。
2カラムのデザインにしたらいいのでしょうが、
あまり横にメニューがくるデザインが好きじゃないのと、
どうしても上に持っていきたいという私のわがままです。

ご意見ありがとうございました!
デザイン変えるときに参考にさせていただきます。
859Trackback(774):2013/04/01(月) 09:37:00.20 ID:FO9nvMXS
>>819さん
共通デザイン?というとこからお借りしてきました。
画像が見えていたら少しでも興味を持っていただけるかな、と。
また、見やすいデザインを探していたので
わたしも大変助かっています!

RSS登録ありがとうございます!!!
とても嬉しいです。
更新たまに遅くなるときがありますが、
どうぞよろしくお願いします。

ご意見ありがとうございました。
860Trackback(774):2013/04/01(月) 09:37:40.33 ID:FO9nvMXS
上げてしまってすみませんでした。
以後気をつけます。
861Trackback(774):2013/04/01(月) 20:56:59.33 ID:HK+bhx0r
【URL】tokotantuushin.blog.fc2.com/
【ジャンル】おもしろ動画をオリジナルキャラクターが一言
【一言】よろしくおながいします
862Trackback(774):2013/04/01(月) 21:52:12.44 ID:YqOhnRPZ
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)      キキーッ!
  O┬O:::)
 ◎┴し’-◎ ≡

          _,,..,,,,_
         ./ ,’ 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `’ー?‐””’”

(~)
γ´⌒`ヽ
                {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                (   )
               (_ <ъ
               ,,0宀0~ 
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
863Trackback(774):2013/04/02(火) 01:06:10.21 ID:azcvZDru
ニートの勝ち組の主夫。
でもその中でも高級な生活をしている。

うらやましい。。。

ameblo.jp/nakagawa-syufu/
864Trackback(774):2013/04/02(火) 22:59:08.06 ID:wTVYnwYa
直リンじゃないと移動するのがめんどくさい
865Trackback(774):2013/04/02(火) 23:46:13.75 ID:gTs+G6jQ
晒して荒らしまくってるから直リンできないんだってさ
866Trackback(774):2013/04/04(木) 15:55:44.13 ID:6sgP8vNo
ネコブログやってるけど、アクセス伸ばすにはどうしたらいいんだろう。
というか猫ブログ見に来る層って何を求めてるんだろう。
867Trackback(774):2013/04/04(木) 16:33:15.01 ID:hXiXONkT
猫写真と遊具と病気の症例かな
868Trackback(774):2013/04/04(木) 18:08:53.86 ID:6sgP8vNo
猫写真は一日3〜5枚程度、遊具は買ったときに反応書く、病気は子猫だから
まだ書くことない。

…続けるのが一番のアクセスアップなのかもね
869Trackback(774):2013/04/04(木) 19:55:14.12 ID:c/NIyZ/A
>>868
俺は昔インコが好きでインコブログを探してたが、
基本的に
@ほのぼの4コマ漫画を読んでる感覚
A種類とか希少な価値のインコ画像を探して
B飼い方とか
Aが一番多かったかな
870Trackback(774):2013/04/04(木) 20:09:35.42 ID:RVDVSE3m
>>868

犬ブログやってるけど解析見ると
実用的な情報を求めて検索してくる人が90%
残りがブックマークから来る常連と、ランキングから来る人で5%ずつぐらい
「犬ブログで犬の日常の様子と写真を見たい」と思って来る人って少ないと感じる
実用的な情報を分かりやすく書くか、それが無理なら何か独自の特徴を出すといいと思う
飼い主にとっては世界一可愛い特別なペットだけど
閲覧者にとっては星の数ほどいる中の一匹なわけで
その中から自分のブログを見に来てもらうには何かそれなりの理由が必要だよ
とりあえず晒すスレだから晒してみ
871Trackback(774):2013/04/04(木) 23:07:07.84 ID:0pXCJagv
まずは自分から晒そうか
872Trackback(774):2013/04/05(金) 00:09:56.63 ID:v/oFuSIA
>>866
中国で若い女性がハイヒールで子猫を踏み潰す動画上げて凄くアクセス上がったらしいけど
873Trackback(774):2013/04/06(土) 08:54:58.21 ID:Rlh9d4B7
>>872
ずいぶんむかし日本でも2ちゃんに猫虐殺をアップして逮捕された人いたような記憶があるな
10年以上前だったような記憶が
874Trackback(774):2013/04/09(火) 22:32:41.41 ID:i/SyokrG
【URL】 http://kinakan.blog.fc2.com/
【ジャンル】 日常の感想を。ってかゲームが多い。
【一言】 追記を使用するべきか否か・・・。

改善点とかあれば教えてください!!
875Trackback(774):2013/04/10(水) 23:39:01.45 ID:lehbmNho
>>874
本文とかフォントサイズが小さいかなぁって思う
あとうちのPCがボロなせいかもしれないけど
なんだか重くて読み込みに時間がかかってるみたい
876Trackback(774):2013/04/11(木) 07:51:58.08 ID:PHKDpveQ
>>874
青い文字はリンクに見えて紛らわしいから使わないほうがいい
877Trackback(774):2013/04/11(木) 08:04:13.25 ID:M1Qiv0MZ
>>874
批判が多いけど、俺が10代だったら面白いと思うんじゃないかなと思うけどね
絵とAAが多くて、好きな人は面白いんじゃないの
でも、ここで紹介されているアニメもゲームも一つも知らないから内容は分からん、そういう人には入りにくい印象
あと、誰も扱わないマイナーアニメやマイナーゲームを取り上げたいのか
人気のあるアニメやゲームを扱いたいのかどっちかにしぼったほうが、人は来るんじゃないのかな?
一つのゲームを順番に詳細に紹介していったほうが同じゲームをやってる人とかがリピーターになるんじゃないの
878Trackback(774):2013/04/11(木) 14:51:01.70 ID:7se0uYgl
>>874
やってない人向けに書くか、完全ネタバレで書くかどっちかにしたほうがいいんじゃないかな
続けてたら固定読者つくと思う
879Trackback(774):2013/04/11(木) 23:11:22.80 ID:P42Bv5Uv
>>875
気づかなかったけど確かにフォント小さい。
2ch位のサイズに合わせるねー。
重さは・・・絵は軽くしてるはずだけどまだ重いのかな?

>>876
了解です。
・・・ちなみに太字とかでもだめ?

>>877
あー、そっか。
一度に複数プレイしてるから書き溜めしちゃう分バラバラになってるなぁ。
確かに読み難いし追い難いや・・・。

>>878
方向性はネタバレはあまり好きじゃないし「やってない人」向けかなー。


色々とご意見ありがとうございます。
今後取り上げるネタについては…多分マイナーがメインになるかな?

またしばらく続けたらご意見聞きに来ようと思うので、よろしくお願いしますー。
880Trackback(774):2013/04/12(金) 01:49:13.41 ID:JW0VcaqJ
青くしないで単に太いだけなら「強調」にしか見えないから問題ないよ
青系でも黒っぽくしたり水色っぽくすればリンクとは誤認されにくい
(紫っぽいのは「訪問済みリンク」と紛らわしいので避けるべし)
881879:2013/04/13(土) 16:55:20.90 ID:twYGbzP+
なるほど・・・。
青系は好きだから使いたいし、黒or水色っぽく行きます(`・ω・´)
882Trackback(774):2013/04/15(月) 00:38:57.39 ID:/5cD1G/0
【URL】
http://qwertyqwerty777.blog.fc2.com/
【ジャンル】
日記
【一言】
デザインとか内容とか含めどうも方向性が定まらないです
文章も読みにくいような気がするのですが客観的に見てどうなのでしょう?
883Trackback(774):2013/04/15(月) 03:04:37.84 ID:Xr4pNZl8
>>882
文章好き
日記は検索エンジンからの流入見込めないから難しいけど続けてたらアクセス伸びるブログだと思う
アクセス増やしたかったらたまに検索意識した記事書いて入口広げるといいかも

スマートフォンから見たけど、FC2ってスマートフォン用のデザインいじれるみたいだから他のにしてみたらどうだろう
なんかこのスレでもFC2でいい感じの使ってる人いたよ
884Trackback(774):2013/04/15(月) 05:08:57.11 ID:Vw2w7X3q
てすと
885Trackback(774):2013/04/15(月) 05:16:39.50 ID:Vw2w7X3q
>>882
コケの話は面白かったよ。

アドバイスするなら、句読点をもう少しいれた方が読みやすくなるよ。

そして、段落をもう少しいれた方が良い。
段落が少ないと、文章のつながりを見逃して探すことが多くなるから。

ブログタイトルもセンスあると思うし、続けるうちに文章も上手くなるよ。
886Trackback(774):2013/04/15(月) 08:19:29.04 ID:PPVj/kUG
>>882
面白いところと残念なところが混ざり合ってる印象
文章で読ませようとする日記に対してトップのヘッダー画像はどうにかした方がいいと思う。
初めて読む人はヘッダー画像で内容の印象を決めてしまうんだなと気づかせてくれた
887Trackback(774):2013/04/15(月) 14:01:38.29 ID:DddkwTZ6
WEB上の文章は3〜5行で段落分けすると読みやすいって聞いた事があるな
888Trackback(774):2013/04/15(月) 21:22:50.52 ID:HHcdHF6h
>>882
0が多いし余計なスペース喰ってるし、ツイッターと
フェイスブックのボタンは数字消したほうがいいよ
889Trackback(774):2013/04/16(火) 00:12:49.81 ID:YtwN3pLQ
皆さんありがとうございます
とりあえずトップ画像は変えます


最近文章読み返さずにそのまま投稿することが多いんで、ちゃんと初心に戻って読み返します

やっぱサラサラーって書いた文章そのまま投稿すると自分で読んでも読みにくいと思うことあるので
890Trackback(774):2013/04/16(火) 00:19:19.63 ID:kiRTcFof
>>887
これだな
http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2//20090807/reading

俺もこれ読んでから3行ぐらいで区切るようにしたわ

同じ人が書いてるこのエントリーもブログ書く時のモチベーションになる
http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20120525/writing
891Trackback(774):2013/04/16(火) 16:38:15.48 ID:suSQElkE
>>882
これは面白いね
このまま続けて欲しい
特に悪いところはないと思う
892Trackback(774):2013/04/18(木) 02:38:27.76 ID:tLv1pZ0o
>>890
逆に読みづらいわ
そんなに改行されるとバラけすぎて要点わかんないっつーの
893Trackback(774):2013/04/18(木) 11:57:23.61 ID:Hz3AxS/C
>>882
内容も文章もおもしろかったです。
参考にさせてもらいます
894Trackback(774):2013/04/18(木) 13:55:33.52 ID:AFQS+77u
【URL】 http://naver-matome.com/
【ジャンル】 まとめ
【一言】 NAVERまとめ記事をビュー順に上位20記事、各カテゴリ別に4時間毎に自動でまとめています。人気記事をサクッと読みたい方におすすめ。
895Trackback(774):2013/04/18(木) 15:32:58.81 ID:CUHLkDZ2
>>894
まとめサイトは否定しないけどインデックスだけじゃコメントしようがないな。
あなたのサイト固有のコンテンツがゼロだから。
あと、本家のデザインをパクリすぎじゃね?て感じかな。
896Trackback(774):2013/04/18(木) 18:11:36.49 ID:yLyqQfQo
>>894
これってここで評価するしないのレベルじゃないような気がする。
こんなサイト作るのってどれくらい時間かかるものなの?
897Trackback(774):2013/04/18(木) 18:19:34.11 ID:AFQS+77u
>>895
固有のコンテンツですね。考えてみます…。
デザインに関してはnaverまとめのまとめということでシームレスにしたほうが良いのかなという考えです。
もう少し独自色を出せるよう考えてみます。

>>896
なるほど、そうですね。失礼しました…。
もうちょいコンテンツを増やして出直します。
製作時間は、12時間程度でしょうか。
898Trackback(774):2013/04/23(火) 02:17:48.13 ID:60Phl6Il
http://gohan321.blogspot.jp
今日始めました。きれいで見やすくしたいです。頼むぜおまえら
899Trackback(774):2013/04/23(火) 03:45:32.24 ID:vdl4cobn
>>898
サイドバーの幅でかすぎる。写真ももう少し小さくてもよいかもね。
続きを読む、の前になんかテキスト入れるといいんじゃないかな。
日常的なことでも、料理の説明的なことでもなんでもいいので。
900Trackback(774):2013/04/23(火) 10:51:10.91 ID:rFd5/hVv
>>898
書き込む前に>>1をちゃんと読むこと。

あと、マルチポスト(複数のスレッドに同じ文言を投稿)するのはマナー違反で、
場合によっては叩かれることもあるから気を付けるように。
901Trackback(774):2013/04/23(火) 11:22:29.54 ID:UouIXxy4
【URL】http://blog.livedoor.jp/mangasaimoe4-rano/
【ジャンル】ラノベや漫画の感想サイト
【一言】文章の読みやすさ、デザインの見やすさが自分の感覚ではなかなか分かりません
902Trackback(774):2013/04/24(水) 01:51:26.11 ID:38/VZmDa
>>901
既に見てる人に物足りないかなー
アクセス多いブログなら紹介という形もわかるけど、まだ記事も少ないし検索経由で来る人意識して俺はこう思ったってのをガッツリ書くといいと思う

ネタバレなし感想って難しいけど、その方向でやっていきたいならもっと魅力を伝える何かが欲しいところ。
もっといろんな人のブログ読んでみるといい

文章については読みやすいと思うし、書き続けてるうちにもっとうまくなるんじゃないかな
903Trackback(774):2013/04/24(水) 13:45:03.78 ID:jCstoWy1
ナノのホムペでブログというか日記やってるけどいいかな?
904Trackback(774):2013/04/24(水) 14:43:35.42 ID:jCstoWy1
【URL】http://nanos.jp/cat1111/
【ジャンル】趣味?絵描いてたりします
【一言】>>903です使い方まったくわかんないので今特に殺風景というかたんかです
感想お願い致します
アドバイスください
905Trackback(774):2013/04/24(水) 18:15:56.21 ID:POUfUvI0
びっくりするほどつまらない。
絵は置いといても、文が中途半端すぎ。
906Trackback(774):2013/04/24(水) 20:34:21.30 ID:jCstoWy1
>>905 ということは文を直せばいいんですね
あとおもしろい記事を書け、ということですかね
他に指摘ありませんでしょうか
文の読みやすさとかどうでしょうか
907Trackback(774):2013/04/24(水) 23:27:56.97 ID:/zmbUPcm
>>906
直せばいいなと思った点は、ブログに目的をもたせればいいと思うよ。
絵が好きなら上達を目指したり
日記にしたいなら学校のことを書いたり
何もないことを書いても、読んでる方は何も得ないよね。
目的を持たせれば、同じ目的の人が読むから。
今のブログはあなたの友達は読むけど
あなたを知らない人は読む目的がないかな。
ブログなんて読まれないことの方が多いんだからゆっくり貯めていけばいいと思うよ。
908Trackback(774):2013/04/24(水) 23:31:54.34 ID:/zmbUPcm
>>906
あと、面白くならないブログはない。
あなたのような若者の考えが知りたい人もいるし
若者の日常を知りたいと思ってる人もいる
絵の上達に感動したり、褒めたりしたい人もいる。
たとえば同じ年代の子供を持つ親はあなたの行動も知りたいし。

一回、何を目的に書いていくか考えた方が良いかもね。
909Trackback(774):2013/04/25(木) 00:46:34.32 ID:dZIlpYHk
>>902
遅れてしまった
ありがとうございます。
ネタバレは続き部分でやってるつもりですが、確かに物足りない部分はあるのかも
長く書けば書くほど文章力がバレてしまうので…感想じゃなくて説明になってしまうんですよね
他の方の書き方を参考にしてみようと思います
910Trackback(774):2013/04/25(木) 00:53:48.24 ID:fX88SBLV
>>907>>908
目的ですか……、なるほど
これから色々指摘されたところ意識して日記書いていきます
>>905もアドバイス?ありがとうございました

私頑張ってみます
911Trackback(774):2013/04/25(木) 01:33:44.55 ID:ZcukTiJz
912Trackback(774):2013/04/28(日) 08:43:43.68 ID:H3yV71ME
現在進行形の80年代-90年代のパソコン関連ブログ
コオロギ養殖のブログ(レトロPCルーム)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/
913Trackback(774):2013/04/29(月) 14:32:59.52 ID:Y5NK9FUe
【URL】http://anarufakku.blog.fc2.com/
【ジャンル】オナ禁
【一言】オナ禁日記みたいな感じにしてます。
オナ禁に特化しているので記事が単調になってしまっています。
シンプルにしたいのでレイアウトとかよりも記事についてのアドバイスが欲しいです。
あと検索エンジンに表示されてない気がします。
よろしくお願いします。
914Trackback(774):2013/04/29(月) 19:14:28.43 ID:jS73gW3E
>>913
完全に普通の日記だから検索にかかる特定のワードがない
ダイエットブログの〜版という感じだが、実際は効果とかどうでもよくてただの日記なあという感じ
減量なら何したらとか何日経ったらなんて興味があるから〜日目っていう記事タイトルも成り立つだろうけどすぐリセットされて同じタイトルになると探しづらいメモ帳になりがちだね
日記は日記らしくアクセス気にせず自由に
915Trackback(774):2013/04/29(月) 20:55:31.17 ID:Y5NK9FUe
>>914
確かに日記でアクセス増やすのは難しいですね…。
でもあるものは気になっちゃうので色々試してみます。
ありがとうございました。
916ミナミの若おっさん:2013/05/04(土) 23:18:55.79 ID:/c5JMHpS
【URL】http://k-tan.blog.ocn.ne.jp/blog/
【ジャンル】飲食店めぐりなどです。
【一言】始めて二週間くらいですが、これから頑張りたいと思います。みなさんのご意見お聞かせ下さい!
917Trackback(774):2013/05/05(日) 07:42:36.01 ID:z+ieLoed
>>916
 ここは始めて3ヶ月以上たってから
918Trackback(774):2013/05/05(日) 11:05:52.44 ID:TEAG3ojt
いやそれは再掲の話
ついでに感想書いておくと内輪向けって感じがする
お小遣いアップのためにはトップページみて何のブログか、過去ログにどうやって誘導できるかを工夫したほうがいい
919ミナミの若おっさん:2013/05/05(日) 15:29:38.97 ID:IAQF2kr0
ありがとうございます。これから頑張りたいと思います。またいろいろ御指導いただければありがたいです。
920Trackback(774):2013/05/05(日) 19:12:55.17 ID:ta5xVWSb
>>916
リンクは文字色を変えるか下線を引くかしないとリンクだと分からないよ
何日に記事があるのかパッと見で把握できないカレンダーとか
使い勝手が悪くなってる
921ミナミの若おっさん:2013/05/05(日) 20:39:23.39 ID:IAQF2kr0
>>920
貴重なご意見ありがとうございます。カレンダーはデフォルトであんな形になってますので、変更できませんが、LINKの色変更やってみます!
922Trackback(774):2013/05/08(水) 22:49:51.36 ID:zIFfrV35
【URL】
 http://blogs.yahoo.co.jp/sas1500
【ジャンル】
 リフォーム・DIY
【一言】
 辛口な乾燥歓迎します!
923Trackback(774):2013/05/11(土) 15:51:35.41 ID:s/fJmWOI
>>922
ヤフーブログという時点で読むのやめちゃう人もそれなりにいると思う。
924Trackback(774):2013/05/11(土) 23:17:50.92 ID:5bjdsies
>>923
俺もそのひとりだわ

ヤフーブログってデザイン編集できないの?
925Trackback(774):2013/05/12(日) 04:47:59.83 ID:j2XCGnsA
ヤフブロって、いつも記事が一つしか表示されてないんだよね。
で、なんだ少なくてつまんねと思うとその下に過去記事の概略?があったりして見辛い。
926Trackback(774):2013/05/12(日) 18:41:46.03 ID:TenAJn7/
うむ、ヤフーブログは見辛い
927Trackback(774):2013/05/12(日) 18:46:14.28 ID:3mwsIfmO
誰もブログ内容に言及しねえw
928Trackback(774):2013/05/13(月) 09:10:48.70 ID:l3niWR4y
ブログ内容に問題はないということでは
専門的なブログだし、ある程度知識ないといい、悪い言えないだろう
929Trackback(774):2013/05/13(月) 10:45:20.04 ID:4LJTec78
【URL】
 http://itagaki1717.blog83.fc2.com/
【ジャンル】
武道、格闘技、武士道、(海外の反応or海外の動画) 
【一言】
 3月初めに旧ブログで開始、現ブログに3月末に移行。
 実質、2ヶ月あまり。ようやく、ネタ出しに困らなく
 なってきました。ブログデザインはこれからです。
 
930Trackback(774):2013/05/13(月) 16:27:13.61 ID:Pl4ZWu//
>>929
デザインはこれからですって書いてあるけど一応デザインについていっておく

とりあえず3カラムは必要ないから2カラムにして本文の幅広げよう
931Trackback(774):2013/05/13(月) 23:07:41.21 ID:2JO6kpdD
>>928
コメありがとう。
あなたはこのビミョーな場の空気を、端的に表現してくれましたw
あと、ヤフーブログてやっぱみんな見難いと思ってたんだ。

そのうち泣きながら引越します(´・ω・`)
932929:2013/05/14(火) 11:51:04.43 ID:9a/BOEMW
>>930
カラムをどうするか考えてたんですが、なるほど2を推奨
されますか。わかりました。アドバイスありがとうございます。
933Trackback(774):2013/05/18(土) 09:24:37.19 ID:V1USKkEA
【URL】http://87121812.blog.fc2.com/

【ジャンル】農業

【一言】一年続けてきて今だにこんな感じです。いろいろと変えてみたりしたり(例えば文字に色をつけたり)したほうがいいでしょうか?
934Trackback(774):2013/05/18(土) 11:25:48.65 ID:b3IE1dP5
>>933
農業がメインなのかニート脱出がメインなのか
やってみた系なのにカテゴリ未分類が残念すぎるな
検索からたまたまアクセスしたけど、そっと閉じるブログの典型
デザインとか色とか要らないから、なんのブログで何が書かれてるかすぐ分かるようにした方が読み物になる

でも、すでに特定の読者ができてるみたいだから馴れ合いで進めるならこのままでもいいんじゃね
日記だし
935Trackback(774):2013/05/18(土) 11:32:01.40 ID:V1USKkEA
>>934
ありがとうございます!!ありがとうございます!!参考にさせてもらいます!一応資格試験控えてるのでゆっくり改造していきます!
936Trackback(774):2013/05/18(土) 12:42:32.30 ID:p5SPT61C
>>934
検索でヒットしてからそっと閉じるのはなんで?
逆にヒットから読者に結びつけるのは何が必要なの?
937Trackback(774):2013/05/20(月) 14:55:54.39 ID:S62VHQB0
>>933のブログはいいほう?悪いほう?日記として
938Trackback(774):2013/05/20(月) 17:25:00.60 ID:tqQMCYDt
>>933
まず文章を一行づつ改行してるところが読み辛い。
でも日記なら良いも悪いもないけどね。
939Trackback(774):2013/05/26(日) 14:47:12.53 ID:GE4IHsJf
>>938
日記ならなんでもありか
940Trackback(774):2013/05/27(月) 11:39:35.43 ID:6bEK81Wz
日記にクオリティを求めてもしょうがないよな
だって日記だし
941Trackback(774):2013/05/27(月) 12:13:57.02 ID:KB6giB0G
>>940
やっぱまとめやアフィなら話は別になるのかな
日記で一日で平均何人くらい来るのが普通なんだろ?
942Trackback(774):2013/05/27(月) 23:07:26.78 ID:RTLBxlny
前に試算した時は全ブログのアクセス数の中央値は15〜25ぐらいだったな
943Trackback(774):2013/05/28(火) 00:26:49.10 ID:LdxYGrZB
>>942なるほどそれじゃ100以上だと上出来な部類に一応入るわけか
944Trackback(774):2013/05/28(火) 01:12:00.54 ID:9UoX9DB6
>>943
更新されずに何年もほっぽられてるのも相当数あるだろうからなあ。
そういうゴミを省くとどのくらいになんだろ。
945Trackback(774):2013/05/28(火) 01:13:41.02 ID:DtdS3wjy
人のアクセスとか自分はどのくらいとか気にしてもしょうがないよ。
100人も毎日見てるって普通にすごいことだと思うけど。
946Trackback(774):2013/05/29(水) 10:13:54.20 ID:fpcnNr1Z
1年で8万人70記事
947Trackback(774):2013/05/29(水) 11:36:04.26 ID:JqSkOyHL
自己満足してるなら、もうそれでいいじゃん。
好きにしろよ。
948Trackback(774):2013/05/30(木) 00:57:48.03 ID:S9xIwUtZ
http://ameblo.jp/ayasike/
日記
だめっぷりを見て下さい。
949隆64 ◆FO2yEcWrcE :2013/05/30(木) 19:28:15.50 ID:zoYJBJGJ!
【URL】http://ameblo.jp/tacchan-64bit/
【ジャンル】日記・2ちゃんねるまとめ・サブカルチャー
【一言】VIPで糞ブログじゃないと言われました
950隆64 ◆FO2yEcWrcE :2013/05/30(木) 19:36:32.07 ID:zoYJBJGJ!
>>948

すごいお上品な感じがします
951Trackback(774):2013/05/31(金) 18:54:53.06 ID:bs4sw3MT
【URL】
http://www.geocities.jp/shichimi_togarako/home_index.html
【ジャンル】どこかの大企業でクスリを開発しているヤツの日記
【一言】七味 山椒 とうがらこ ウザいつーかキモい
952Trackback(774):2013/06/03(月) 11:37:15.02 ID:hpugTKbY
>>949
思いっきり無断転載とかしてるやん
953Trackback(774):2013/06/09(日) 20:41:35.25 ID:fMLqgjrE
http://blog.crooz.jp/ryukunsuki/
パス2525です☆
954Trackback(774):2013/06/09(日) 23:18:45.30 ID:mYZodeDU
裏ブログ(更新ストップ)
 http://blog.livedoor.jp/tatsuhirokobayashi/

奇形小人症朝鮮人小林のブログはこちらに異動してます
https://www.cream-clothing.jp/blog/tatsuhiro_k/

母親こばママブログhttp://ameblo.jp/1038tk/
955Trackback(774):2013/06/09(日) 23:40:50.44 ID:MJEM3SFg
【URL】 http://blog.livedoor.jp/shinatsunagi-hitorigoto/
【ジャンル】 お笑い、電話応対、サッカーなどのネタ
【一言】 スッキリ見えるようにしてますが、どうでしょう?
956Trackback(774):2013/06/14(金) 00:17:59.04 ID:fBHSRVd7
【URL】 http://sabakinotubute.blog119.fc2.com/
【ジャンル】 小説(ほとんどラノベ)を紹介します
【一言】 紹介文が書けない
957Trackback(774):2013/06/14(金) 16:07:36.78 ID:NwzdfSA9
>>956
想定読者とか考えてます?
958Trackback(774):2013/06/14(金) 22:02:06.02 ID:fBHSRVd7
>>957
特に考えてないです
959Trackback(774):2013/06/14(金) 23:51:15.79 ID:aJwrzaXB
>>956
他の書評は見てるか?webでも新聞でも雑誌でも。
「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」とか。
ライトノベルなら「積ん読パラダイス」をじっくり読め。

マンガ評でもゲーム評でも、他の人の評を読んで「どこがいいか」「どこが嫌いか」を箇条書きにしてみ。
映画評だが「前田有一の超映画批評」は必見だぞ。どう工夫してるか、じっくり研究する価値がある。
例えばマンガ評じゃ、いしかわじゅんの書籍「漫画の時間」は視点が独特で、マンガの読み方が変わる。

それと、豊崎由美の新書「ニッポンの書評」は読んどけ。
960Trackback(774):2013/06/18(火) 20:09:49.15 ID:dekvbGlP
アメブロで、面白くてためになるブログ書いてます。

皆さんに見に来てほしいです。

http://ameblo.jp/akky-0829/entry-11555256510.html

感想はブログのコメント欄にお願いします
961Trackback(774):2013/06/20(木) 16:37:34.90 ID:BVsfa2+h
【URL】http://mutyoru.com/
【ジャンル】ニート日記
【一言】伸び悩んでます。
細かなことでいいのでアドバイス頂ければ嬉しいです。
962Trackback(774):2013/06/21(金) 00:16:11.48 ID:zfLBXANs
>>961
文字ばっかりの記事はみにくいので、もうすこし画像なのどを取り入れるといいと思います。
963Trackback(774):2013/06/22(土) 04:21:23.58 ID:Ty1vJl9+
>>961
起業に関するブログと思いきや起業に関する記事がぱっと見で見当たらない
ただの日記ブログならアクセス数は伸びないよ
デザインはシンプルで好印象
964Trackback(774):2013/06/23(日) 21:02:00.46 ID:WCpp0U+m
>>962.963
御意見ありがとうございます。
人の興味を引くのはなかなか難しいですね。
お二人の御意見を取り入れて頑張ってみます。
965Trackback(774):2013/06/27(木) 09:43:21.04 ID:jKKJ/CqT
【URL】ttp://curvetodeath.blogspot.jp
【ジャンル】日記、レビュー
【一言】いろんな人に読んでもらいたいです
966Trackback(774):2013/06/28(金) 16:12:18.41 ID:xni1SFZn
>>965
センスのある文章でなかなか面白い。
でも、なんだかサイトが重くないですか? ウチだけなんだろうか
967Trackback(774):2013/06/29(土) 00:28:04.91 ID:IaNQ0r2M
>>965
自己紹介では「ほぼ煮糸」と書いてあったが、以前は小学校教師をされていたのかな。
>>966氏同様、なかなか文才がおありのようで。

6/24付けの記事は読みごたえがあった。
968Trackback(774):2013/06/29(土) 01:48:09.20 ID:JASIpdGn
>>965
同じく、面白かった。
そして重かったです。
969Trackback(774):2013/06/29(土) 12:43:33.71 ID:4zH8M3/z
>ちなみにそのドカベン野郎は中学に上がり、最初は小学校の感じで調子に乗っていたが、
>次第に他の小学校から来たもっと強いやつに圧倒される事になり、
>いじめられ、晴れて日陰軍団の仲間入りとなった。
>そして、いじられキャラとして自分の立場を守る悲しい人間になり

俺かよ・・・。
970Trackback(774):2013/06/30(日) 15:51:51.11 ID:GURRVdwV
やっと見るものを全部見終わった。

また元きた道を歩いて帰った。
帰り道、日あたりのいい土手で金丸さんが足を止めた。
きょろきょろと何かを探し出したと思ったら、つくしだった。
金丸さんはつくしを摘みはじめた。炒めて食べるのだそうだ。

おれも摘むのを手伝った。おれはこういうのをやらせるとうまい。
異様なほどつくしが密生している一箇所を見つけてあげると、金丸さんは少しはしゃいでいた。
971Trackback(774):2013/06/30(日) 16:14:14.55 ID:GURRVdwV
972Trackback(774):2013/06/30(日) 16:16:04.76 ID:GURRVdwV
↑ひまだから小説書いてみてるんだけど、どうかな?
973Trackback(774):2013/06/30(日) 23:55:37.86 ID:uDgr//+j
>>965です
規制解除でやっと書き込めた
読んでくれてありがとうございます
youtubeのはりつけが重いのかもしれないから一ページ当たりの表示件数を減らしてみたよ
974Trackback(774):2013/07/16(火) 10:48:24.90 ID:cwZK5QB+
おい、読んでやるからどんどん貼れよ
975Trackback(774):2013/07/18(木) 00:26:30.03 ID:Sr/Umcud
【URL】http://matome219.blog.fc2.com/
【ジャンル】日記・漫画レビュー
【一言】文章も雑で痛いですがよろしくお願いします
976Trackback(774):2013/07/18(木) 08:08:34.26 ID:y76u97vL
>>975
日記もレビューも淡白すぎるんじゃないかな
漫画のレビューは漫画のイラストを載せるとかしたほうがいい。
あと日記を書くなら自分のプロフィールもうちょっと詳しくかいたほうがいいよ。
どんな人が書いてるかがわからないと共感や感情移入しにくい
977Trackback(774):2013/07/18(木) 09:22:35.13 ID:a7zwA8uP
>>975
共感出来る記事とそうでない記事の差が激しい(小並)
978Trackback(774):2013/07/18(木) 11:36:42.86 ID:uSKdXnGu
【URL】http://blog.livedoor.jp/harukanarubotti/
【ジャンル】日記
【一言】ごちゃごちゃしてますが、よろしくお願いします
979Trackback(774):2013/07/18(木) 11:49:39.18 ID:omwi3iOe
980Trackback(774):2013/07/18(木) 13:04:36.08 ID:Sr/Umcud
>>976

漫画のレビューはイラストを載せ自己紹介も書きました

アドバイスありがとうございます!
981Trackback(774):2013/07/18(木) 15:33:50.66 ID:uSKdXnGu
>>975
配色が携帯から見づらいからその点改善するといいと思います!
982Trackback(774):2013/07/18(木) 15:49:58.12 ID:Sr/Umcud
>>981
どういった配色がベストだと思いますか?
生憎携帯もってないんで
983Trackback(774):2013/07/18(木) 17:28:34.82 ID:uSKdXnGu
>>982
やっぱり白地に黒ですかね
984Trackback(774):2013/07/18(木) 17:44:25.56 ID:Sr/Umcud
>>983
ありがとうございます!
985Trackback(774):2013/07/18(木) 21:58:59.58 ID:omwi3iOe
986Trackback(774)
http://tokotantuushin.blog.fc2.com/
とこたんつうしん よろしくおながいします〜