おまえらのブログ読みます! part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
ちゃんと読んで感想書くから晒せ!
※ただし>>1を守れない奴はスルー※

以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)
■内輪向けの日記が(以下同文)

■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】

*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!

おまえらのブログ読みます! part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1168268508/
2Trackback(774):2007/06/12(火) 20:52:55 ID:5HhYyhxD
当スレはブログを読んで感想を書くスレです。
それ以外の目的の方は各種適切なスレへ書き込みましょう。
※ctrl+Fでスレッド検索

【関連スレ】
自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1173165577/

・宣伝目的はこちら↓
【宣伝】ブログ板雑談スレ【上等】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092214780/

・コメント欲しい人↓
おまえらのブログにコメントやTBをします!Part4
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163079424/


・他人のブログ、痛いブログを晒したい人↓
ネットwatch板などの該当スレへ
http://ex9.2ch.net/net/

・ブログについてわからないor質問がある人↓
ブログのくだらない質問はここに書き込め15@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1178081712/
3Trackback(774):2007/06/12(火) 20:54:18 ID:5HhYyhxD
4Trackback(774):2007/06/12(火) 20:55:21 ID:5HhYyhxD
※以下はマルチ常習につきスルー推奨
 http://morinaga.seesaa.net/

◆pueTX.63pU ◆fUvTo/jJGA などトリップをつけていることもあります。
いっさい反応せず、徹底スルーしてください。

現在はnokogiriに変更しているようです。
5Trackback(774):2007/06/12(火) 21:36:27 ID:ydQYjhbN
【URL】http://nokogiri.seesaa.net/
【ジャンル】ゲームプレイ日記 RPG系多め
【一言】前回アドバイスを参考にゲームタイトルごとの
カテゴリを廃止しました。
その代わりタグをつけましたので、タイトルごとの検索も可能です。
個人的に思う余分なもの(カレンダーや最新の記事)などのメニューは
削りシンプルな作りを目指しました。
内容のほうに関しては、あえて推敲せず、率直な感想を書くように
心がけています。誤字脱字、表現の不備などは後で訂正を加えていますが。
今後も良いブログ目指してがんばっていきます。
気付いた点などありましたら、よろしくお願いします。
6Trackback(774):2007/06/13(水) 15:10:54 ID:2hkVD+yV
携帯専用だがワロタww
http://main.studio-web.net/kui/
7Trackback(774):2007/06/14(木) 03:09:58 ID:YzJEabAr
【URL】http://knighthawk7801.livedoor.biz/
【ジャンル】特撮・アニメ・漫画・玩具等の話題
【一言】以前頂いたアドバイスを元に若干のデザイン変更(記事の横幅を拡張)や
カテゴリの細分化、あまり主旨の関係のない記事の削除等を行ないました。
まだまだ至らぬ点はあると思うので、ご教示頂ければと思います。
なお今後予定している改造点として、毎週書いているレビューに前回の記事へのリンクを貼ろうかと考えています。
8Trackback(774):2007/06/14(木) 03:27:22 ID:YzJEabAr
おっと、忘れてた。スレ立て乙。
9Trackback(774):2007/06/14(木) 09:09:31 ID:Kchr/BVT
>>7
前回も見たが、デザイン・カテゴリ共にかなり見やすくなった。
サイドバーはもう少し配置や内容を検討してもいいかな?
「最新のコメント」とかあまり使わなそうなのは目立たない場所に配置しては。

>なお今後予定している改造点として、毎週書いているレビューに前回の記事へのリンクを貼ろうかと考えています。
絶対必要なことではないけど、あると便利だったりするよね。いいと思う。

自分は貴方のところのように傾向がはっきりしたブログは好き。
それに、興味があるカテゴリがあるから、また見に行くと思う。頑張ってね。
10Trackback(774):2007/06/14(木) 12:20:19 ID:0pZ/2YCj
http://minkara.carview.co.jp/userid/252545/blog/5213686/

こいつ警視庁とか、調子こいてるよ。誰か投下してくれ
11Trackback(774):2007/06/14(木) 14:47:40 ID:7vJV9uqP
12Trackback(774):2007/06/14(木) 23:36:46 ID:jrQO3kda
注意書きにあるように、別にマルチをしているわけではないようなのでコメしとく。
>>5
ゲーオタのブログ。
ゲームに詳しくないので、内容には言及できないが、
文体は喋り口調で読みづらい。
面白くない下ネタも多い。
ブログタイトルは下品。
何一つ良いところがない。
13Trackback(774):2007/06/14(木) 23:50:28 ID:jrQO3kda
>>7
カテゴリをここまで細かくする必要があるのか。
前回どういったアドバイスを受けたのかは分からないけど、
カテゴリがありすぎてメニューバーが非常に見づらい。
また、自分の書きたいことをカテゴリしていくと
方向性が定まらないブログになりがち。
慣れないうちは(アドバイスをもらってブログを作っていくような時期)
カテゴリを3〜5設定して、それに合わせて更新をしていくと
まとまったブログになりやすい。

最新の記事は、トップページに最新の記事が並んでいるのに、
改めてメニューとして記載する必要があるのか。

閲覧者が頻繁に使用するであろうメニュー項目を
画面をスクロールさせない位置に持って来たほうがいいのでは。
または内容が頻繁に更新されるもの、例えば最新コメントや
最新トラックバックを最初に目に付く位置に持ってきたほうが良い。
プロフィールは一度見れば、もう二度と見たくない項目なので
最下層でも問題はない。
14Trackback(774):2007/06/15(金) 00:31:40 ID:IlHalzh4
>>9
>>13
アドバイスありがとうございます。

>最新の記事は、トップページに最新の記事が並んでいるのに、
>改めてメニューとして記載する必要があるのか。
これに関してはたぶんつっこまれる方もいると思ってました。
実のところこれは「携帯からの閲覧者用」です。
携帯だと過去記事読むのにいちいちトップに戻らなければいけないので、
その手間を少しでも削減しようと考えたものです。これなら続けてどんどん読めると思ったものですから。

カテゴリは自分でもちょっと多いかなとは思います(苦笑)。
以前大雑把過ぎるとの指摘を受けましたので、細分化してはみたのですが。
あまり更新頻度の高くないカテゴリや時期を過ぎたようなものは、その都度他のカテゴリに統合していくつもりです。

その他、指摘された点を踏まえて今度は主にサイドバーの改善を図りたいと思います。


15Trackback(774):2007/06/15(金) 02:32:49 ID:U3n0kdAf
http://yu-mi1216.jugem.jp/
妄想キモス
16Trackback(774):2007/06/15(金) 03:07:51 ID:Y/x6EyP3
元ジャニーズJrのブログ

この写真は韓国の戦争記念館になってて、世界最大級と言われています。
中は広くて、全部見るのに…なんと
4時間かかりました!
見に行ったのは最終日で、改めて歴史を勉強しなきゃいけないと、心から思いました!
なんか朝鮮の人たちに、日本人として申し訳ない気持ちが胸に残りました。
ttp://yaplog.jp/kazuoasakura/
17Trackback(774):2007/06/16(土) 11:29:03 ID:z7t7N0V0
【URL】http://viavenezia.jugem.jp/
【ジャンル】 ニュースブログ
【一言】 ニュースブログのはずなんですが、
私の訪問客の半分は、
数ヶ月前に書いた「風林火山」の感想文を読みに来るのです。
私のニュースの選び方に問題があるのでしょうか?
18Trackback(774):2007/06/16(土) 11:38:57 ID:gJl1him2
>>17
読みました
イタリアのニュースは日本ではマイナーかつ需要が少ないと思いますので
やはり日本の話題である風林火山に注目が集まるのもいたしかたないかと

例えばお勧め書籍の紹介でも積極的にイタリア作品を紹介するなど
一極に絞って、その上で関連するコミュニティに宣伝するのがよろしいかと
MixiなどSNSで同好の士を募ってみられるとか
19Trackback(774):2007/06/16(土) 11:54:40 ID:qCHkxHIW
>>17
>>18にも書かれているように、確かに単にイタリアのニュースでは人を集めるのは難しいかもしれません。
ですが、面白くインパクトのあるニュースであれば食いつく人もいると思うので、
そういうものをチョイスして掲載するのはどうでしょうか。

また読者はイタリアのことにそう詳しくない人が多いと思うので、固有名詞については
簡単にでも説明ないり解説なりをした方がいいかもしれません。
20Trackback(774):2007/06/16(土) 12:43:09 ID:2b0cU6jK
【URL】http://spicydrop.blog45.fc2.com/
【ジャンル】似非テキスト

【一言】いつか晒してみたいと思いながら1年経ってしまいました。
オススメ記事か、家族ネタカテゴリを読んでもらいたいです。
よろしくおねがいします。
http://spicydrop.blog45.fc2.com/blog-category-1.html


最近ではネタだけ淡々と書いてくスタイルで定着してしまったのですが
やはり話しかけスタイルの方が読みやすいでしょうか。
21Trackback(774):2007/06/16(土) 12:48:54 ID:QqhdRadw
22Trackback(774):2007/06/16(土) 20:47:43 ID:HTtfbGIM
>>20
日記+αって印象だなぁ。
笑えるものを書こうとする心意気と
フォントいじり等の過剰な演出がない点は好感が持てる。
ただ、それと面白い面白くないはまた別の話だったりして、
個人的には残念ながらブクマまでには至らなかった。
もうこれは感性の違いだから仕方ない。
念のためフォローとして言っておくが、笑ったのもあったよ。

家族ネタは笑うよりは微笑ましかった。
難点として、方言は読むのに少しつっかえたかな。
まぁ、頻繁に使ってるわけじゃないからいいけど。

「話しかけスタイル」というのがどういうのかよくわからないが、
どんなスタイルでも冗長にならず分かりやすく書ければ良いのでは。
23Trackback(774):2007/06/16(土) 20:56:09 ID:HTtfbGIM
>>20
>>22の続き。
つーか、主にテキストばっかり見てたから
そっちのコメントばっかりになったが、マンガ上手いな!
これメインでも十分いけるんじゃない?
2417:2007/06/16(土) 22:50:23 ID:z7t7N0V0
>>18 >>19
アドバイスありがとう。
ともかく、こつこつ記事を書いていきます。
「テーマをニッチに絞り込め」と言う言葉を
聞いたことがあるけど、
なかなかうまくいかないものですね。
25Trackback(774):2007/06/18(月) 21:03:58 ID:I+1rDTQm
俺が最近読んでる子のブログ
http://yaplog.jp/wintermin/
26Trackback(774):2007/06/18(月) 23:43:03 ID:jxl0bxBk
泣けたブログ
http://gooddays2007.blog77.fc2.com/

「千の風になって」で他人事なのに号泣…
27Trackback(774):2007/06/18(月) 23:52:50 ID:HLEiVltJ
>>22-23
読んでくれてありがとう、意外なところを褒められてビックリしました。
イラストは別にサイトがあるので、ブログではこういうテンション低めの
まったりテキストを書き溜めたいなと思ってます。

>日記+α
そうなんですよね、電波テキスト系の日もあれば
ほぼ日記の場合もあり、ごちゃまぜな感じです。
巨大フォントや文字の色変えは苦手でやってませんが、
世間ではその方がウケが良いのかと思ってました。

2chで批判は聞くけど、何だかんだ言ってその手のブログの方が
賑わってる気がするので。
2820:2007/06/18(月) 23:53:41 ID:HLEiVltJ
>>27を書いたのは>>20です。すみません。
29Trackback(774):2007/06/19(火) 01:25:02 ID:9SRrXeu8
【URL】 http://blog.goo.ne.jp/kyabakoi/
【ジャンル】 小説
【一言】 実話を元にした小説を書いております。名前や店名は全部、偽者です。
いちを1話が1000文字以内になるようにしています。
しかし、続き物なので途中から読むと話がつかめないという難点があります。
下ネタが多いですがよろしくお願いします。
30Trackback(774):2007/06/19(火) 10:57:21 ID:EZVQI38p
>>29
最初から読んで欲しいときは、
・案内か目次をつくって常にトップに表示させるようにしておく
・記事内に前後の話のリンクを貼る
などしてみては。これから記事が増えたら遡るのが大変なので。
単純にカテゴリーを「1〜5話」という感じに分けるだけでもいい。

普通の日記ブログよりはまだ読める感じだったが、
小説よりはブログっぽい文章って印象。
少なくとも文章や技巧で魅せるタイプではないと思う。
そういう場合は内容が面白ければいいんだけど、
内容も特に話に波がなく淡々と進むので、続きが気になる感じが薄かった。

できれば読み手に「何かが起こりそう」と期待を持たせた方がいい。
今のところ、意外な展開が起こっているわけでもなく
またこれから起こりそうな予兆があるわけでもないから、
読み続ける動機が湧きにくい。

あと、他のスレでの晒しを見ると
アクセスやコメントを気にしてるようだけど、
始めて一ヶ月だとそんなにあるものじゃないよ。
それに小説系だとコメントはつきにくそうだから仕方ないと思う。
31Trackback(774):2007/06/20(水) 12:36:01 ID:aQNBlMb7
【URL】http://gebi.seesaa.net/
【ジャンル】4コマ漫画
【一言】カテゴリで4コマを選ぶと漫画ばっかり読めます。
最近新規の読者さん増えないので下手絵な4コマ漫画ですが
見に来てください。
32Trackback(774):2007/06/20(水) 20:46:59 ID:PrMekZbS
>>31
絵は味があっていいと思う。
日常系4コマといったらいいのかな?
率直に言って、ほのぼのはしたけど面白いのとはちょっと違うかなと。
まぁ、プロじゃないんだから厳しい目で見る必要はないのだけど。

しかし、自分がブログを見るときの基準として、
更新頻度が少ないブログにはどうしても質を求めてしまう。
正直、個人的にはもう少し内容をがんばって欲しい気がしたのは事実。
33Trackback(774):2007/06/21(木) 05:09:21 ID:rpw80aKM
34Trackback(774):2007/06/21(木) 07:51:54 ID:l+EjKxUh
>>32
ありがとうございます。 ほのぼの系と評価頂くと嬉しいです。
日常からネタを拾うのでついつい更新が遅くなってしまいます。

自分でも後で読み返すと?なネタもあります。
10個に2-3個面白い!ってネタが出せる程度なんでしょうかね
35Trackback(774):2007/06/21(木) 14:29:44 ID:XD3lcjqO
前のスレッドでも投稿したものです。
あれは一度つぶして、また心機一転、
新しいのを作りました。
【URL】 http://mata-ikitai.jugem.jp/
【ジャンル】 写真ブログ
【一言】 このブログのアルバムとして、
別のところにリンクを設けました。
記事の後に「○○のアルバムもどうぞ」
というのがそれですが、わかりにくいでしょうか?
あと、このブログに広告を入れるのは、
さすがに無粋のような気がしますが、
どうお考えでしょうか。
36Trackback(774):2007/06/21(木) 15:18:20 ID:zCewoolJ
総務省研究会が中間報告

ブログ、2chも対象にする「情報通信法」(仮)とは
http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/20/it.html
37名無し募集中:2007/06/21(木) 18:27:45 ID:FGIuBEGa
http://sukisukirisako.blog52.fc2.com/

訪問よろぴくね!www
38Trackback(774):2007/06/21(木) 18:50:44 ID:m4YQTde9
39Trackback(774):2007/06/21(木) 19:01:59 ID:EwYNTc3i
http://mblg.tv/princess3/entry/397/?PHPSESSID=8685367ab573acebeb055210cf082242
声優目指して頑張るからみんなよろしくね☆彡
40Trackback(774):2007/06/21(木) 20:30:45 ID:P5do4Yzi
>>35
たぶん前のときも見た気がする。

全体的にシンプルで良い。
海外の写真は見てるだけで楽しいしね。

>わかりにくいでしょうか?
確かに少し分かりにくいかもしれない。
自分は「アルバム」という言葉がしっくりこなかったかな。

>あと、このブログに広告を入れるのは
自分も無粋だと思う。
ていうか、商品紹介系じゃないブログに
広告貼ってもあんまり効果なさそう。
さらに、もしアクセス数が多くないなら、
広告収入のメリットよりデメリットの方が多そうなので
やめておいた方が無難だろう。

超個人的意見だが、好きなタイプのブログなので、
あまり広告とかでごちゃごちゃさせないで欲しいな。


>>36-39
>>1
>>39はおそらく私怨
4135:2007/06/21(木) 21:07:23 ID:XD3lcjqO
>>40
コメントありがとう。
記事の最後のところのコメントを
「写真を一気に見たい人は、こちらをクリック!」
に変更しておきました。
このほうが少しわかりやすいと思います。
42Trackback(774):2007/06/22(金) 02:07:43 ID:JNGC+O39
【URL】http://kaorubunko.jugem.jp/
【ジャンル】日記
【一言】アクセス数が少なくて悩んでます。やっぱり面白くないでしょうか。
43Trackback(774):2007/06/22(金) 06:20:56 ID:a3fDr299
アクセスにこだわるならまず日記blogやめろ。

日記系は書きやすいが、その人物に興味がなければ読む気にならない。

4442:2007/06/22(金) 08:30:52 ID:JNGC+O39
アクセスにこだわっているわけではないのです。
ひとつの判断として、
アクセスがないということは興味を持ってもらえるようなことが書けてないのかなと。
内容に何も言及してもらえないということは、読む価値もないと言うことですね。
どうもご意見ありがとうございました。
45Trackback(774):2007/06/22(金) 08:47:49 ID:zOxqdjDV
>>42
まあまあ。
文章そのものは悪くないと思うよ。
拙くないし、読みやすいし、
読者に苦痛を強いるようなこともない。

ただ、考えてみよう。
ブログのテーマもはっきりしない日記ブログ。
そのブログにたどり着くのも容易ではないだろう。
そう思わないかい?
4642:2007/06/22(金) 09:27:14 ID:JNGC+O39
>>45
お言葉頂いて嬉しいです。本当にありがとうございます。

矛盾しているのですが、やっぱり日記を書いてブログとしてアップしているということは、
他人の目に触れて、他人から言葉を貰いたいという欲望があるのだと思います。
言葉じゃなくても、リアクションが得たいというか。
そうじゃないと生きている現実感が持てないというか。大げさですが。
その他人からの反応がマイナスであってもプラスであっても、反応が欲しいんだと思います。

ただ他人に読んで貰う為には、興味を持たれるような、テーマとかキャラとか特異性が必要ですよね。
これだけブログが溢れていると特に。
自分は他人にとって価値のある特異性がないのかなと。

宣伝厨になるわけもいきませんし。
もう一度よく考えてみます。
自分が何となく悩んでいることを言ってもらい、やっぱりそういう風に感じるのだよな、と確認できました。
ありがとうございます。
47Trackback(774):2007/06/22(金) 09:37:08 ID:AOrhv1Sg
>>42
文章で楽しませようという意思が感じられるものの、
率直に言って「冗長だな」というのが第一印象。
一つ一つの文章が長い時がある(一番最近の記事の出だしが特に)。
狙ってやってる部分もあるんだろうけど、
自分としてはそれが味になっている場合よりも
読みづらさを感じる場合の方が多かった。
あと、ポリシーなのかもしれないが、
セリフ部分等はなるべく読点じゃなくてカギ括弧を使って欲しい。
あまり読点が多すぎると、実際はそうでなくても「読みづらそう」と思ってしまう。
(少なすぎてもよくないが)

以上は全体的な感想と瑣末なつっこみ。
因みに自分はこのスレでは基本的に酷評気味。ついでに短文好き。
短い記事だけ読んだら冗長さより文章自身に興味がむいたので、
そこまで悪いわけではないと思う。
48Trackback(774):2007/06/22(金) 10:15:27 ID:AWux1UEY
>>42
読みやすいけど、冗長で文の一つ一つが長い、説明とか苦手か?
文字だけで勝負するなら、言葉に含みを持たせた方が面白い。
何かしらジャンルが無いと興味を持ってくれないと思うぞ、
情報のない日記は読む気にならないしな。

あとは個人的に。
文章をつらつら書くんじゃなくて、句読点とかで段落を付けた方が読みやすい。
blogランキングをアピールするのはそれだけでウンザリする、
押してくれる人は押すし、押さない人は何やっても押さない、
俺はアピールに必死なヤツのは絶対に押さない、隅にでも置いとけばいい。

何か自分の趣味を中心に、それに関連させて日々の日記を書いたほうがいいな。
アッサリしているより、多少濃いほうが食いつきもいい。
49Trackback(774):2007/06/22(金) 10:50:49 ID:f0cnyMUK
>>42
文章読むのってやっぱエネルギーがいるのよ。内容に嫌味はないし、
読みにくいってこともないんだけど、数行読むと読み飛ばしたい衝動にかられる。
やっぱり>>47の言う通り、冗長だからだと思う。これが小説や有名作家のものだったら
その表現自体が味になってくると思うんだけど、ただの日記だと最後まで読んでも
待っているのはほとんどの場合、平凡な結末や感想なわけで。
よっぽど表現に特徴がない限り、長文日常綴りはどうしても敬遠されがち。
別に、特異なキャラクターがなくても多くの人に読まれる日記ブログはあるし、
あなたのブログは単純に読まれにくいジャンルなんだと思うよ。
これはもう、しょうがないです。
5042:2007/06/22(金) 11:11:54 ID:JNGC+O39
>>47
>>48
>>49

説明は苦手です。
ある知り合いの方にも言われました。冗長で読み難い文を書くと。
なので、読みやすい文を書いたら、これには君独自の魅力がないと言われました(笑)
読みやすい簡潔さと、個性とのバランスを取れと。
そこが自分には難しくて、いまは叫び出しそうになっています。文才がないのかな・・・

日記って、更新しても知り合い以外は誰もアクセスしてこなくて、だからランキングに登録しました。
内輪だけではなく、他人の方の反応に触れてみたかったからです。
でも、他人の方に見て頂いて、反応を知る為には、ある程度上位にいないといけないのですが、
自分だと、毎日更新しないと他人からのアクセスがあるところにはいれません。

でも、毎日書くようになってからは、短く面白く書くのは、逆に辛くなってます。
書けなくはないのですが、どこかで身に付けたベタなパターンになるというか、自己模倣になるというか。
で、自己模倣になるとやっぱり飽きられるようです。

まったく仰っているように、長く書いてるのは、狙ってるところがあります。
でも、それが読ませる味にまではなっていない、本当にその通りです。
短く、面白く、自己模倣も無く、というスタンスで行くと、
精神的に弱いのか、気が狂いそうになります。

一週間に一回とか、三日に一回とかの更新だと、
自分の能力内では、推敲して短く面白く書く自信があるのですが、
それだと他人の目に触れる場所にはとどまれないんです。
でも、毎日の更新だと、デッサンみたいな、他人には冗長な完成度の低い文になってしまう。悪循環というか。

「今日はワインを飲みました、おいしいかった」って毎日その程度のことを書いているだけのOLのブログが、
自分よりも投票数が多かったりして、自分への身贔屓を止めればそれはそうかもしれないな、と思うのですが、やっぱりへこみます。
で、そういうブログって、必死で投票を求めていたり、半分騙して押させるみたいなのが多くて。
対抗上、こちらも呼びかけざるを得ないというか、
うんざりするだろうな、と思いながらも、
やっぱり端に置いてるとあまり押してくれないんです。
でも、止めたいんですよね本当は。

キャラというか特殊な職業というか、
子供の成長とかかわいい犬を飼ってるとか、
政治系である種の人々の不満の解消をさせてるとか、
色仕掛けとか、何か上にいる為にはフックのようなものが必要なんだと思います。

文章だけで勝負して毎日更新というのは、やっぱり自分の能力では無謀すぎるのでしょうね。
生々しく、濃く、ここで書いているような叫びが入ってるほうがいいのかな。
趣味といっても読書ぐらいしかなくて。

知り合いにも言われました、ジャンル分けがし難いと、冗談で言われましたよ。
もし文学新人賞とれば、劇的に状況は変わるんじゃない、と。
その読み難い文を、皆がわざわざ読んでくれ、褒めてくれるよと。

気が狂いそうになるのですが、簡潔に書くようにしてみます。
自分でも気づいていたのですが、他人に言ってもらわないと、踏ん切りがつかないというか、逃げちゃダメだ、ですね。

冗長な文なのに(これを最後とします)長々と書いてすみません。
みなさん本当にお言葉ありがとうございます。
こういう意見を言ってもらえることが少ないので、嬉しかったです。
51Trackback(774):2007/06/22(金) 12:46:01 ID:/y+fIuG6
自分が真剣に書いたものよりも
宣伝厨の方がアクセスを増やしてるとへこむよな。
気持ちがよく分かる。

俺は、昔このスレで晒してそこそこ褒められたけど、
アクセスは昔も今も大したことない。
でも、常連さんは増えた。
最近は、アクセスも量より質かもな〜と思う
そんなに深く考えない方がいいもの書けるかもよ?
5242:2007/06/22(金) 13:20:04 ID:JNGC+O39
>>51
ありがとうございます。
自分を見失わないこころのあり様みたいなのがいちばん大事だけど、難しいですね。
最近自分を見失いがちで、昔の方が面白いもの書けてて、情けなくて。
まずは、いろいろ言われたことを取り入れながら、
自分を取り戻せるようにがんばってみます。
53Trackback(774):2007/06/22(金) 15:57:26 ID:dvy95/r1
こんなところで長文オナニーしてるヒマがあったら
クソつまらない自分のブログをどうにかしたらいいんじゃないか?
最後にするとかいってるのにしぶとくレスつけてるし

ちょっとでも批判的なこと言うとウザそうだからスルーしてたけど、マジ気持ち悪いわ
これ以上グダグダ書き綴るんだったら、VIPにでも晒しておくが
宣伝にもなって一石二鳥だろうw
54Trackback(774):2007/06/23(土) 13:01:22 ID:ic99/UPf
>>53はマルチ常習につきスルー推奨
  http://nokogiri.seesaa.net/

◆pueTX.63pU ◆fUvTo/jJGA などトリップをつけていることもあります。
いっさい反応せず、徹底スルーしてください。
55定期貼り:2007/06/23(土) 20:46:59 ID:cYa/Ve+n
ちゃんと読んで感想書くから晒せ!
※ただし>>1を守れない奴はスルー※

■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
56Trackback(774):2007/06/29(金) 02:05:47 ID:IOWPtEIy
【URL】 http://blogs.yahoo.co.jp/oga11112000
【ジャンル】 色々
【一言】 開設してまだ一月も経過していませんが、
あんまりファンやコメントが増えないんです。
どうしたら良いでしょうか?
57Trackback(774):2007/06/29(金) 05:56:54 ID:ZMySbUWP
>>56
変なキャラで語ってる記事もあるが、
それも含めて普通の日記系ブログだなって印象。
日記系は書き手に対して興味を持てるかが重要なので、
ちゃんとしたプロフィールがあるといいと思った。

>どうしたら良いでしょうか?
日記系ブログの場合は、地道に続けていくか
他のブログと交流するかじゃないでしょうか。
58Trackback(774):2007/06/29(金) 10:01:07 ID:adD2wBpa
>>56
一ヶ月だとそんなもんだよ。
文字の大きさやら、無駄な改行しないところなど個人的には好感持てました。

日記ブログのファンやコメントは、内容云々よりも行動力のある人のブログに多く付きます。
ヤフーは足跡機能がわかりやすい分、特に顕著だけどね。
ミクシィ気分で自分から交流を始めてみるといいよ。

内容で勝負したいのなら、デザインや構成を自分でいじれる
他のブログサービスに引っ越すのをおすすめ。
59Trackback(774):2007/06/29(金) 16:46:58 ID:30gjT6eR
>>17
もう読んでないかも知れないけどamazonのリンクの貼り方が下手、
開いた瞬間うげっと思った。
JUGEMならリンク画像多めに貼りたい場合トップすぐ下横一列画像リンクとか
3カラムでサイドバー2つの内、amazonリンク専用の細めのサイドバーが一つある
そういった嫌みにならないテンプレートがあるよ。
公式テンプレじゃなくて共有テンプレ探して変更した方がいい。
60Trackback(774):2007/06/29(金) 17:05:39 ID:6a/91zE8
【URL】 http://blog.livedoor.jp/magic_tree/
【ジャンル】 日記
【一言】 なんのひねりも無い日記ですが、感想いただけると嬉しいです
61Trackback(774):2007/06/29(金) 17:58:35 ID:u/jt0vog
【URL】http://blogs.yahoo.co.jp/iiss318
【ジャンル】 日記
【一言】 北海道羽幌に住む、中3石塚です。アクセス数を稼ぎたいのでお願いします。
62Trackback(774):2007/06/29(金) 18:03:38 ID:0FYtkedz
【URL】http://blog.livedoor.jp/otikakuno/?blog_id=2195473
【ジャンル】2ch系
【一言】毎日五つは更新しようと頑張ります。
63Trackback(774):2007/06/29(金) 19:02:52 ID:IOWPtEIy
>>57
>>58

ありがとうございました。
アドバイス通り、色んなブログを見て回っていましたら、
コメントやアクセスが増えました。

それにしても「普通」という評価から抜けるのは大変ですね。
64Trackback(774):2007/06/29(金) 19:06:54 ID:KfFah3Cl
>>60 
知らない人の日記に感想書くのって難しいわ。
vipper?ぽい口調は好みがわれるだろうってぐらい

>>61
ヤフーって中高生多い?
デザイン悪いし、いじりにくいし、重いし…。引っ越したら?
内容はこれまた日記。
>>57-58にアクセスアップについて書いてあるから読めばいいよ

>>62
ガ板や他の板で面白いレスを貼るスレがいくつかある。
そういうスレよりはまとまってる分見やすいかもしれないけど…
スレ行った方が早いと思ってしまうな、俺の場合は。
65Trackback(774):2007/06/29(金) 19:33:03 ID:i8Web7IN
【URL】 http://su27flanker.realog.jp/blog.html
【ジャンル】 日記
【一言】 ごちゃごちゃしすぎですが・・・
66Trackback(774):2007/06/29(金) 19:36:36 ID:6a/91zE8
>>64
読んでくださってありがとうございます
やっぱりVIPPER口調というのはVIPPER以外の人が読むには
あまり良くないですかね・・・
67Trackback(774):2007/06/29(金) 19:55:04 ID:GMmk96MV
>>65
ダイハード、びびったw
68Trackback(774):2007/06/29(金) 20:51:20 ID:ZMySbUWP
>>66
VIP口調は自分もあまり好きじゃないな。
自分は1人で盛り上がってる感じがして読んでて冷めやすい。
そもそもVIP自体のイメージが悪い人もいるだろうしねぇ。
まぁ、嫌う人ばっかりでもないから最終的には自分がしたいようにしては?

>>65
いきなり音がなるわ、てっぺんの文字がでかすぎてうざいわで
通常ならブラウザを即閉じてただろう。

そして内容もチラ裏日記なのであまり興味を持てなかった。
友達や同年代ならいいんだろうけど・・・。
個人的な印象だけど、今日このスレでみた日記系の中で
一番他人を意識して書いてない感じで「チラ裏」って印象が強かった。
6917:2007/06/29(金) 21:06:41 ID:cBDhzZOE
>>59
アドヴァイスありがとう。
とりあえず、ヘッダー下の広告は外しておきました。
また、ゆっくり考えようと思います。
どうもありがとう。
70Trackback(774):2007/06/30(土) 23:57:43 ID:Red+zDev
【URL】http://majires.blog98.fc2.com/
【ジャンル】たぶん日記
【一言】何の知識も無いままブログ初めて3ヶ月。
こんなもんで良いのかどうか評価してもらおうと晒しにきた次第でございます。
褒めれば伸びる子ですが罵声も甘んじて受けますのでよろしくお願いしますです。
フォント弄るのってあんません方が良いのね・・・本当に申し訳(r
71Trackback(774):2007/07/01(日) 10:23:08 ID:7/xqSUlc
>>70
フォント弄りはそれ程目立たないし、そのせいで読みにくいとかはないから
いいんじゃない? ただ、文字が薄くて目が疲れたけど。

普通の日記というよりは自己主張系(?)よりの文章・・・かな?
確かにタイトルどおり「チラウラ」だなぁとは思うけど、
ごく日常的な日記ブログよりは読み物っぽいと思う。

まぁそうは言ってもあくまでチラ裏。
もうちょっとブログで取り扱う話題にわかりやすい特徴があれば
リピーターもつきやすいんじゃないかと。
もしリピーターやアクセス数なんかどうでもいいって感じなら
今のままで自分の好きなように書けばいいんじゃない?
72Trackback(774):2007/07/01(日) 23:21:54 ID:RIlmfnvZ
>>71
アドバイスありがとうござんす
取り扱う話題かあ・・・確かに雑文だらけになって特徴ないもんなあ
なにぶん初めてだったのでこんなもんで良いのか不安があったので晒してみましたが
アリっちゃあアリってお答えっぽいのでアドバイスを参考に精進したいと思いますです
73Trackback(774):2007/07/02(月) 00:36:03 ID:7I7+jMGy
【URL】http://d.hatena.ne.jp/fubirai/
【ジャンル】猫写真
【一言】今の感じで更新していこうとは思ってますが
感想もらえると嬉しいです
写真がでかいので今のデザインでいいのかも心配。
74Trackback(774):2007/07/02(月) 00:39:46 ID:2DvWgEEP
やべぇぬこかわいいよぬこ・・・

でもたしかに写真でかすぎ。
今の4分の1くらいのサイズにしてクリックで大きくなるようにしてみてはいかがでしょうか
75Trackback(774):2007/07/02(月) 00:48:36 ID:Mz8zpXeh
【URL】 http://d.hatena.ne.jp/Good_Hope/
【ジャンル】 気になる競馬ニュースに対して一言。面白い動画紹介。漫画感想コラムなど
【一言】 開設して1ヶ月、自分の好きなことを好きなように書いてきましたが、どのジャンルを
メインに据えればいいのかという方向性が未だに定まりません。何がしたいのか自分でも
よくわからないブログになってます……。どのジャンルを掘り下げていくといいかアドバイス
お願いします。

7673:2007/07/02(月) 01:11:48 ID:7I7+jMGy
>>74
有難うございます
写真大きいですよね・・・
クリックは嫌なので一回り小さくしてみようかな。
77Trackback(774):2007/07/02(月) 06:08:26 ID:gAaQXm6j
78Trackback(774):2007/07/02(月) 11:59:20 ID:G+WVYCx3
>>75
扱っているジャンルはどちらかというと幅が広いのに、
記事本体は「分かる人向け」な書き方(つまり幅が狭い)に見えた。
確かにジャンルを絞った方が読む側もついていきやすいと思う。

一番浮いているのは競馬系かなぁ。
やらない人には全く意味が分からない。
それに加えて、漫画系の記事目的の訪問者が
「競馬(&ウイポ)の記事を読みたい」と思う可能性はあまり高くない。
競馬だけ切り離してもう一つブログを作ってみてはどうかな。

あと、動画系はそれ専門のサイトもあるので、切り離せとまでは言わないけど、
掘り下げるようなジャンルだとは思えないな。
それにニコ動は会員制だし独特の雰囲気があるから人を選ぶと思う。
あ、でも、改造マリオの記事は結構詳細に書いてあるから、
元動画を分からなくても面白いかもね。

あと、個人的に「面白い改造マリオ動画の条件とは」にはとても同意。
7975:2007/07/02(月) 13:31:29 ID:Mz8zpXeh
>>78
アドバイスサンクスです
確かに漫画と競馬って同じブログで扱うには食い合わせが悪いんですよね
切り離した方がそれぞれの内容に合ったリピーターを得られるかもしれないですね
幸いはてなダイアリーは3つまで日記を作れるので、使い分けてみようと思います
ありがとうございました

80Trackback(774):2007/07/03(火) 04:48:17 ID:JFwetIfV
http://www.cnf.co.jp/usr/m.htm

風俗嬢、キャバ嬢の本音と営業どちらの姿も見れるブログ集。
81匿名:2007/07/03(火) 11:55:19 ID:tO/b4KeB
82Trackback(774):2007/07/03(火) 17:12:51 ID:+MmzXvZY
【URL】 http://ooops.blog83.fc2.com
【ジャンル】 音楽・映画・読書レビュー
【一言】一つの記事をもっとまとめた方がいいでしょうか
83Trackback(774):2007/07/03(火) 22:41:45 ID:QVsqeahB
【URL】 http://blog.goo.ne.jp/rurupin170
【ジャンル】 高等遊民、不労所得、教養
【一言】 米を拒否してはいますが、やはり感想はほしいのです。
84Trackback(774):2007/07/03(火) 22:53:25 ID:BKcFpqMH
>>82
まとめるってのはもっとコンパクトにってことかな?
レビューだからこの位でいいんじゃない?
ものによってはもっと掘り下げてもいいくらいだと思ったけど。

カテゴリーの分け方やサイトデザインがいいね。
見やすくて好感が持てる。
内容は別段悪くないと思ったけど、
いかんせん自分は音楽に疎いので
それらのカテゴリーについては判断しかねる部分が多い。
小説は有名な作品にごく普通の感想が書いてあるな、
って感じだったな。
良くも悪くも普通だから、ちょっと物足りなかったかも。
85Trackback(774):2007/07/03(火) 23:05:59 ID:gkk6Wj1G
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
86Trackback(774):2007/07/04(水) 00:25:44 ID:OS/sx7bg
>>84
簡潔に書いているレビューブログも多いのでちょっと迷ってたんですが、
今ぐらいの分量でも大丈夫そうですね。
掘り下げ方が浅いのは自覚してます。他のサイトを回って勉強しようかと。
レイアウトの見やすさは重視しているので安心しました。
ありがとうございました。
87Trackback(774):2007/07/04(水) 12:40:24 ID:f2XVhaov
どうも怪しいちわわちゃん。

脳内設定では 同居人は重病人 の設定

彼に「君は芸術だ」と言われ
自分の容姿とかセンスに常に自信満々。

でも実情はただの水上がりホステス。

黒いイメージのレスがつくと全力否定のレスがつきます。
そのすさまじさは恐ろしい程!w

http://xxxbabylonxxx.blog53.fc2.com/
88Trackback(774):2007/07/04(水) 14:57:48 ID:604IM5zM
DUOのかめさくらはアクセス数増えるなら中傷でもいいんだって
89Trackback(774):2007/07/04(水) 15:30:55 ID:04grYfQ2
http://blog.crooz.jp/usr/mikusora/mikusora/top.php
最近アクセス減ってランキング下がったから赤西彼女疑惑と妄想レイプ被害者として頑張ってるみたい。
みんなコメントしてあげてください!
90Trackback(774):2007/07/04(水) 17:31:32 ID:txss33gv
【URL】 http://greenbird5.blog107.fc2.com/
【ジャンル】 日記形式のレビューサイト?
【一言】 毎日無気力に過ぎていくので頑張って日記でも付けようと思って書きました
週刊誌のレビューはとりあえず続けるため。毎日できるだけ続ける事を目標にしてます。
背景は白だと目が痛いので黒にしました。
忌憚なきご意見をお待ちしております。
91Trackback(774):2007/07/04(水) 22:21:32 ID:RKBkNCQW
【URL】 http://taikouki.blog59.fc2.com/
【ジャンル】 ブログ型アドベンチャーゲーム
【一言】 前回の評価を加味し、BGMを付けて単調感のあったゲームに
色を添えてみました。また、レイアウトも若干修正を加えました。さらに
一通り文章の校正と一部割愛し、なるべく読み手がしんどくならない様に配
慮してみました。もう少しグラフィックが入れられればいいかな・・。
厳しいアドバイスをお待ちしています。
 
9290:2007/07/05(木) 10:31:02 ID:ihCAaMpO
>>91
凄過ぎです・・・俺のが死ぬほどチャチに見えるw文句のつけようないです
欲を言うならお市とかネネとか濃姫とか豪姫とか女グラフィックが
たくさんあればやる気がもっと出ます。できればお市を嫁に貰える
選択肢があればもっと受けると思います。え?そんなのお前だけだって?
いやあみんなそうだと思うけどなぁ・・・
93Trackback(774):2007/07/05(木) 10:42:33 ID:qa4Cd9yW
>>90
週刊誌レビューの作品名の部分は太字か色を変えるかして欲しいな。

感想が短いので、さくさく読める一方で、圧倒的な物足りなさを感じる。
暇つぶしにはよさそうだけどね。

28歳か。
全体を読んだ印象としては、もっと若い人が書いているのかと思われた。
特に家族を殺したいなどと書いてある部分でそう感じた。
というか、あまりそういうことは書かない方がいいと思う。
書くならせめて理由を含めて書いてくれ。
理由も分からず負の感情がつまった言葉を読まされるのは愉快ではない。

>>91
音が鳴るブログは好きではないな(嫌う人は多いらしい)。
でも、結局BGMがどうやったら鳴るのか分からなかったので、まぁいいや。

前よりサクサク進むようになったね。
前のはもううろ覚えだけど、文章も読みやすくなってるっぽい。
長いし先が見えないから、どうしても途中で飽きるのは変わりないけども。

文章の大事な部分(特にプレイに必要な部分)に
太字など使ってもらえるとありがたいかな。
あと、可能であれば、おおよそのプレイ時間かページ数(or質問数)か、
とにかく何か目安になるものがあるといい気がした。
両方とも超個人的な希望なので、変えなくてもいいけどね。

もう完成しちゃってる感じだし、気がついた時にマイナーチェンジするくらいで
いいんじゃないかと思うよ。おつかれさま〜。
94Trackback(774):2007/07/05(木) 16:27:23 ID:Opp7d5SD
>>91 おお、懐かしいなあ。前回もやってみたよ。
今からやってみる。
95Trackback(774):2007/07/06(金) 00:30:15 ID:o7J/eCjG
ヤラカシ情報
赤西と同棲するからブログやめるって
http://blog.crooz.jp/usr/mikusora/mikusora/top.php
96Trackback(774):2007/07/06(金) 10:03:41 ID:d9h+FnqH
【URL】 http://blog.alc.co.jp/blog/anakare/
【ジャンル】 国際恋愛・海外生活
【一言】 恋愛系の日記だと、「今日は彼女と」のような、内輪ネタが多いので、
一般の方が読んでも面白いと思えるような記事を目指しています。
97Trackback(774):2007/07/06(金) 10:52:50 ID:fUXZTZZO
>>96
目指しているものにちゃんとなっていると思う。
内容は興味深いし、文章的・デザイン的にも読みやすい。

自分は日本の文化を再認するような記事が面白いと思ったよ。
まだ記事が少ないので今後に期待する部分が大きいけど、
たぶんまた見に行く。気に入った。
9896:2007/07/07(土) 00:06:02 ID:qqfHtfEV
>>97
面白さがちゃんと伝わっているか、独りよがりのネタになってないか不安だったので安心しました。
ありがとうございます。
9991:2007/07/07(土) 02:04:59 ID:VrP31+5r
皆様、コメントありがとうございます。
>>92殿、ありがとうございます。
 確かに、姫のグラフィックあれば、良かったかな。光栄さんのサイトから
 お借りしてみたいと思います(無断ですが)。なるほど、お市の方を娶る
 というアイデアもあったんですね!気付かなかった!>>90殿の日記ブログ
 拝読しました。ブログはある意味、個人の思いを綴れる場ですので、自由
 に書き続けていけることが一番だと思います。
>>93殿、ありがとうございます。
 当初BGMは選択肢で選べるように考えていたのですが、思い切って強制に鳴
 らす作りにしました。ただし、ボリュームの調整は必要ですし、中にはBGM
 を嫌う方もおられるかもしれません。BGMの種類も少なく、ゲームが進行す
 るにつれて、音に飽きがくるかな・・・という心配もあります。
 文章の削れるところは削ってはみたものの、まだまだゲーム進行に当たって
 は、クリアまで先が長く、途中で疲れて辞めちゃうってことも考えられます
 ね。自分でプレイしても1時間以上かかりましたし・・。
 ゲームの目安時間の記載と、太字というアドバイスは今後のマイナーチェン
 ジに生かしていきたいと思います。
>>94殿、前回に続き、再度のプレイは作者にとって本当にありがたいことです。

 結局、作成開始から完成までに半年。随時、修正を加えて形になるまでに、丸
 1年かかりました。もう少し、時間的に余裕があれば、現在の大河ドラマ「風林
 火山」の山本勘助をモデルとしたアドベンチャーゲームを作りたかったのですが
 どなたか挑戦される方おられませんか? 
 
100名無し:2007/07/07(土) 02:27:53 ID:Ey4rwK50
101Trackback(774):2007/07/07(土) 03:21:19 ID:OzjvKb2d
URL: http://z.z-z.jp/?rabbit-train
(´∀`)ノ{ヤッホー、みんな元気ですか?暇な方、見に来て下さい
102Trackback(774):2007/07/07(土) 11:24:36 ID:8de5xz+A
http://yaplog.jp/haahaa-seijin/

始めたばかりだけど来てね
(´;ω;`)ブワッ
103Trackback(774):2007/07/07(土) 11:55:32 ID:MSMRGA2t
104みいやあ:2007/07/07(土) 20:04:21 ID:rYGG81FP
http://tekitobox.blog85.fc2.com/
2ヶ月前よりアクセス数が1/5になったブログ
ユニーク平均2600
カービィ好きは遊びに来てね
105Trackback(774):2007/07/07(土) 21:09:29 ID:3J9Kdsxj
【URL】http://ameblo.jp/snow-yuta
【ジャンル】美容、コスメ、ファッション
【一言】年齢不詳の美人店長による、美しくなるためのブログ。NEWタイプの艶女です。
106Trackback(774):2007/07/07(土) 21:35:57 ID:CisaOJUs
>>100-104
>>1
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】


>>105
>>1
■エントリは最低10、作成後1週間以上
107Trackback(774):2007/07/07(土) 21:52:37 ID:CisaOJUs
つか、>>105は本人晒しじゃなさそうだな
108Trackback(774):2007/07/10(火) 20:24:00 ID:3LpZycme
【URL】http://blog.livedoor.jp/bananann/?blog_id=2423054
【ジャンル】雑記かな
【一言】いろいろ書いてありますよ
109Trackback(774):2007/07/10(火) 23:11:38 ID:wMT0F40y
>>108
>>1における最低限の規定ギリギリの記事数。
おまけに文章量が少なく内容も薄いので、コメントしづらい。

チラ裏日記にしたいのか、都市伝説系にしたいのか、他の路線にしたいのか
現段階ではよく分からない。とにかくいろいろやりたいならカテゴリーを分けてはどうか。
画像の記事は趣旨や方向性がさっぱり分からない。なくてもいいと思う。

とにかく判断材料が少なすぎる。
続けていくことで、よく分からない物が形になることもあるので、
このレスを無視して今のままやってもいいかもしれないが、
そういうことはごく稀だろう。
110Trackback(774):2007/07/11(水) 22:15:30 ID:yEqBKNrG
【URL】http://asekusai.blog110.fc2.com/
【ジャンル】妄想垂れ流し
【一言】自分以外ではまだ数人しか読んでないと思います。
どんな言葉でもいいので他人からの評価が欲しいです。
111Trackback(774):2007/07/11(水) 22:38:38 ID:+DqG2tZ0
>>110
タイトルがどうも生理的に好かんな。

基本シモなので、人によって好き嫌いが分かれそう。
個人内の評価としても、一つの記事の中で表現の好き嫌いが分かれたな。
「面白いかも」と「生理的に無理」が混在した。どっちかというと後者よりで。

というわけで、自分はどっちかというと合わなかったが、
少ない記事でも印象に残るブログだなと思えた。
他人の目を気にせず、この路線で突っ走るのもありっちゃありなんでは。
112110:2007/07/12(木) 01:10:40 ID:yERUpxD9
>>111
コメントしていただき大変ありがとうございます
書いてる間にシモネタに対する感覚が麻痺してしまい、後から読み直して私自身ドン引きする事が何度もありました
シモを生かさず殺さず、要所要所のみで効果的に使えるように頑張りたいと思います
本当に勉強になりました
113Trackback(774):2007/07/12(木) 18:47:30 ID:3VPWNl3t
114Trackback(774):2007/07/12(木) 19:52:00 ID:GUiwg/Gp
【URL】 http://plaza.rakuten.co.jp/wenqdig3434/
【ジャンル】 受験勉強
【一言】 一生音楽!
115Trackback(774):2007/07/12(木) 22:54:18 ID:HMP5F/s9
>>114
頭おかしい人が書いてるブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1183984681/34
に晒されているが、本当に本人による晒し?宣伝?

内容的にチラ裏日記なので、こういうスレで赤の他人に見てもらうよりは
書いている本人や友達が楽しめればそれでいいんじゃないかな。
ただ、改行が多いのと背景が黒いのは読みづらくなる元だから、
内輪向けで楽しむにしても、変えた方がいいかもしれないね。
116Trackback(774):2007/07/13(金) 11:38:35 ID:knrF0DjX
不倫して嫁に逃げられ、不倫相手にまで逃げられたw
真性基地外
鬱で仕事も出来ずプラモばかり作ってるらしい
IPが何かも分からずアク解付けて、訪問者のドメイン晒して
「誰だ?」とか言ってる、バカ
http://blogs.yahoo.co.jp/cren3000

鬱で子育てが出来ず3人の子供を施設に送り
懲りずに4人目の子供まで作った女
http://blogs.yahoo.co.jp/krpsw168
117Trackback(774):2007/07/13(金) 14:19:23 ID:uu380V+w
マル秘 …… みてね

だって

http://blogs.yahoo.co.jp/tkukmx4299/12704657.html
118Trackback(774):2007/07/13(金) 21:23:01 ID:zVaz1IHt
【URL】http://gudaguda4444.blog.shinobi.jp/
【ジャンル】日記と趣味。
【一言】駄目な内容でしょうか?責めるのも自由ですが。お願いします。
119sdぶfch:2007/07/13(金) 21:27:08 ID:MHfOCkE0
http://mizumizuwater.blog112.fc2.com/
はっきりいってやばいです。だって、、、、、、、、
120Trackback(774):2007/07/13(金) 21:34:35 ID:+2ZEe3Si
121Trackback(774):2007/07/13(金) 22:00:03 ID:vDjsMf5h
>>118
駄目な内容だとは思わないよ。
変なことが書いてあるわけじゃないし、いいんじゃないの?

でも、自分の心情をブログで吐き出したいだけなら別にいいけど、
こういうスレに晒すってことは読んで何かを感じて欲しいって気持ちも
少なからずあるわけだよね・・・?
となると、心情を綴った記事は
ごく個人的な感情や事柄について語った物なので、
第三者が読んで興味を持つようなないようではないかなぁと思った。
趣味の記事については特にそういった感じはなし。

あと、行間がギチギチにつまっているので読むのが少しばかりつらかった。
122Trackback(774):2007/07/13(金) 22:08:59 ID:zVaz1IHt
>>121
確かに私事に興味を持ってくれる人はなかなかいないでしょうね。
人に見てほしいという気持ち少なからずあります。
駄目な内容じゃないですか。よかったです…。
これで報われました。これ以上のことはないです。
ありがとうございました。では失礼しました。
123Trackback(774):2007/07/13(金) 22:54:04 ID:0Rg2Hrjl
【URL】http://wind.ap.teacup.com/kittomatane/
【ジャンル】海外生活の記録
【一言】幅広い人々に楽しく読んでもらいたいのですが、
    ちょっと難しいですかね。
124Trackback(774):2007/07/13(金) 22:59:46 ID:gl1S+F2P
>>123
何言ってるの。
良質も良質。
125Trackback(774):2007/07/14(土) 05:39:48 ID:k9ZaOihL
【URL】
http://blog.livedoor.jp/rakuda_no_migikobu/
【ジャンル】
妄想してます☆
【一言】
思春期に少年から大人に変わります。
126Trackback(774):2007/07/14(土) 09:10:52 ID:ZQ3W41We
>>124
トップに案内があるのがいいね。

内容もよかった。コラムやエッセーって感じだね。
文章も上手い。読みやすかった。
「幅広い人々に楽しく読んでもらいたい」というのは大丈夫だと思う。

まだ全部読めてないので、また見に行きます。がんばってね。
127Trackback(774):2007/07/14(土) 09:32:46 ID:ZQ3W41We
>>126のレス番間違えた。
>>124>>123でした。すみません

>>125
ネタ系かー。正直微妙。
半角カナは味わいが出る反面、うざく感じる人もいそうだと思った。

まぁ、ここで酷評されるタイプのネタブログでも
コメ欄でむちゃくちゃほめられてる場合もあるからなぁ。
自分は駄目だったけど、他の人は面白いと思うかもしれない。
まだ始めて間もないから今は反響も少ないだろうけど、
これから面白いって言ってくれる人が増えてくるようにがんばって続ければいいと思う。
128Trackback(774):2007/07/16(月) 03:07:13 ID:GDH/H64h
>>126
広告もう少し減らしなよ
129Trackback(774):2007/07/16(月) 13:34:55 ID:CQFQwbTO
130Trackback(774):2007/07/16(月) 13:36:51 ID:XJosyOUk
>>128
>>125あての間違いか?
同意
131Trackback(774):2007/07/16(月) 15:49:35 ID:p4w2hZL7
132123:2007/07/16(月) 16:38:33 ID:J1WACa/D
>>124 >>126 >>128
コメントありがとう。
本の紹介は少し減らしました。
これで外見が少し良くなったかな。
また、気が向いたら見に来てください。
133Trackback(774):2007/07/16(月) 18:37:23 ID:/S7aqyVM
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135ろりこ:2007/07/16(月) 20:51:56 ID:AM+OT6fK
お小遣い稼げるサイト紹介!!
http://yaplog.jp/roriko_flower/
136Trackback(774):2007/07/17(火) 20:03:36 ID:KLSUw2Z4
137Trackback(774):2007/07/17(火) 20:16:04 ID:KLSUw2Z4
【URL】http://plaza.rakuten.co.jp/626sain/
【ジャンル】雑記、趣味
【一言】開設して間もないですが、宜しくお願いします

失礼orz
138Trackback(774):2007/07/17(火) 20:16:24 ID:sJvO4bLU
こいつちっとキモくね?


GREEのnanaって奴だが、仕事忙しいと言ってる割には
週5日は池袋やら秋葉原で遊びまくってるクソヲタ野郎。
アフォでつか?
自分の事をオシャレだとか、善人とかほざいてる。
wwwwwwきんもーーーwwwww
頼む、おまいらの力を合わせて追放してくれ!!
http://gree.jp/1543107?z=tc0cf50
139Trackback(774):2007/07/17(火) 20:47:22 ID:OduuR3NG
http://blogs.yahoo.co.jp/ribon_kokoro
三連休開けの出勤と言う事で、やはり朝から忙しかったのではないでしょうか?
気温は、少し低めで 過ごしやすかったですね♪
私は、寒がりなので もちろん! カーディガンを着用してました(*^_^*)
いつものように、F社長が定期出勤!
 先日、社長にゴディバのアイスクリームが食べたい?」と話していたところ
〜ちゃんと、手土産に持ってきてくれました (*´艸`*)嬉しい♪
デパートでお取り寄せしてくれたみたいです♪
最近、お取り寄せにはまっている社長ですが〜 私とし、色々なものを
いただけるので o(*^▽^*)oワクワク♪ です!
余った分は、お持ち帰りしました♪ みんなで分けて、4個ずつ♪
こんどは 何が良いかな〜 o(*∂▽∂*)o~♪
それでは    みなさま   いただきます
140123:2007/07/17(火) 20:51:23 ID:1p55AzHH
>>137
文章そのものは読みやすく、書き慣れた人、と言う印象。
個人的な日記なので、
どれくらいの人が来てくれるのかはまた別の問題。
でも、日々の行動や考えをマイペースで書いていけば、
それでいいのではないでしょうか。
141Trackback(774):2007/07/17(火) 21:30:55 ID:9GizVgsY
夏厨大量発生の悪寒
読み手側にもね
142Trackback(774):2007/07/17(火) 21:40:46 ID:l5Ikvky5
143Trackback(774):2007/07/17(火) 21:41:13 ID:qjSMD7cx
【URL】
http://sky1212.blog108.fc2.com/
【ジャンル】
工房の普通の日記+α
【一言】
閲覧して下さる方が知り合いばかりなので、あかの他人から見た感じでの感想をお願いしたいです。
若輩者ですが、よろしくお願いいたします。
144Trackback(774):2007/07/17(火) 22:05:17 ID:ZATseonf
>>137
白背景に文字がとても薄いので見えにくい。
あとは・・・、日記なので>>140とだいたい同じかな。

>>143
こちらも日記なので内容については同じような感想になっちゃうな。
でも、高校生にしてはしっかりした文章だと思うよ。
このスレに晒してある中高生のブログに
読みにくいものが多いから、相対的にそう感じるだけかもしれないけど。

一つの記事に色々な話題をつめこんでいる時があるので、
そういうときは記事を分けて欲しいなと個人的には思う。
所々やってあるみたいに線で区切るのもいい。
145Trackback(774):2007/07/17(火) 22:05:58 ID:umjjef/z
>>137
誰かが書いていたように、文章については悪くない。
まだ誰かの借り物で書いているような印象は受けるものの、
書き続ければ次第に自分のものになって行く筈。

人が読むかどうかはまた別の基準。
人が読むからいいと限ったものでもない。
日常のまとめに徹するという在り方もある。
146143:2007/07/17(火) 22:11:08 ID:GzTKQMO8
>>144

ご指摘ありがとうございます。

今後はご指摘を真に受けとめ、読みやすい・心で感じやすい、そんなブログを目指していきます。
147137:2007/07/17(火) 22:56:17 ID:KLSUw2Z4
>>140
>>144
>>145

ご意見ありがとうございます。
文字色は修正しました。
今のところほぼ日記メインですが、折を見て趣味や時事についても書いていくつもりです。
大変参考になりました。
148Trackback(774):2007/07/18(水) 00:45:39 ID:X99P/91x
http://blogri.jp/mixin/
タイトルなし

売れないデリヘル嬢の愚痴日記。あんま更新しないかも。
どーしたらいいか、もーわからんorz慰めて…
149Trackback(774):2007/07/18(水) 01:35:27 ID:20j4bdG1
>>148
>>1 テンプレ
あとモバイル向けも基本スルー
150Trackback(774):2007/07/18(水) 04:14:23 ID:XIwPVAKC
【URL】 ttp://nikonicotyutyu.blog113.fc2.com/
【ジャンル】 ニコニコ動画
【一言】 昨日作ったばっかりです。ご意見、感想を率直に聞かせてください。
151Trackback(774):2007/07/18(水) 10:33:19 ID:20j4bdG1
>>150
>>1
■エントリは最低10、作成後1週間以上

アフィ厨?
広告うざい。続きを読むうざい。
動画や2chレス紹介系って、同じようなものがいっぱいあるし
内容は他力本願なのでコメントしにくい。
サイトデザインや動画を選ぶセンス、他サイトとの差別化が重要。
152Trackback(774):2007/07/18(水) 10:50:07 ID:vMNUrNWC
【URL】 http://blog.livedoor.jp/riitan2/
【ジャンル】 にっき★
【一言】 んー。とりあえず来てみてくださぃ、おねがぃしますー(´゚ω゚):;*.':;**
153Trackback(774):2007/07/18(水) 11:13:25 ID:20j4bdG1
>>152
とりあえず行って見た。
有象無象の女性の顔出しブログの一つ。あまり2ch向きではないなぁ。

中央寄せ・顔文字・絵文字・チラ裏日記は読みづらくて好きじゃないけど、
女の子らしさはでていると思う。
154Trackback(774):2007/07/18(水) 13:30:00 ID:vMNUrNWC
>>153
まさかレスしてくれるとは思いませんでした( ゚∀゚)・∵><
って自分で見てってかいてるのにワラ
ありがとうございましたー!
ke
155Trackback(774):2007/07/18(水) 13:38:53 ID:njq1IH3t
【URL】http://blog.so-net.ne.jp/tadashi/
【ジャンル】電波系いろいろblog
【一言】よろしくおねがいします
156Trackback(774):2007/07/18(水) 13:47:44 ID:m+lJPR3+
http://blogs.yahoo.co.jp/ribon_kokoro
セレブな人妻です。
子梨。旦那は時計職人を目指して無職中。
157Trackback(774):2007/07/18(水) 14:01:18 ID:dx0+bf6s
【URL】http://toru2584.blog112.fc2.com/
【ジャンル】広告宣伝(ビジネス)
【一言】主に店舗管理をされてる方への応援ブログです
158p2190-ipbf13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jpn:2007/07/18(水) 16:04:05 ID:mirFRRaG
【URL】http://blog.livedoor.jp/v_choko_v/
【ジャンル】日記、スロット、アニメ等
【一言】スロで2千円負けた>ω<
    腹いせに店のマッサージチェアで熟睡する予定www
    
159Trackback(774):2007/07/18(水) 16:20:55 ID:XIwPVAKC
>>151
すいませんorz
テンプレしっかり読んでませんでした・・・

アフィ厨なのかもしれません・・・広告は減らし、続きを読むの部分も改良していきたいと思います。
率直な感想、意見ありがとうございました!
160Trackback(774):2007/07/18(水) 16:26:05 ID:619NsP9/
161Trackback(774):2007/07/18(水) 16:31:22 ID:MyeiKCRS
http://enjoysiyoz.exblog.jp/
宣伝しに来たよ。
イタイやつがいるからぜひ呼んでみて。
株式のチャートのことグラフとかいって得意げに説教するやつ( ・∀・)アヒャ
162Trackback(774):2007/07/18(水) 16:36:02 ID:MyeiKCRS
http://enjoysiyoz.exblog.jp/6096226
特にこの記事ワロス
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
163Trackback(774):2007/07/18(水) 16:40:08 ID:MyeiKCRS
祭りにして良いよ
164Trackback(774):2007/07/18(水) 16:49:32 ID:MyeiKCRS
いろんなとこに貼って宣伝してね
165Trackback(774):2007/07/18(水) 19:14:35 ID:rjp/XN0u
166Trackback(774):2007/07/18(水) 21:27:50 ID:20j4bdG1
レスをつけてないやつは>>1読んで出直せ。

>>155
サイドバーが長くて、どこに何があるか分からない。

電波系ねぇ・・・。俺は普通の日記系ブログだと思った。
適当日記は適当すぎて中身がなさすぎる日がある。

>>157
>>1
■エントリは最低10、作成後1週間以上
文字色と背景が同化して見にくい。

>>158
ブログが数ヶ月止まっているが、これからの方向性は?
スロ日記ならスロ日記一本に固めた方が常連はつきやすいと思うが。

ところで、最新の記事(ワンクリサイトの記事)は投げっぱなしすぎじゃね?
面白そうなネタなのに、メールの文面貼っただけって・・・。
メールにつっこみいれるか後日談かなんかないのか?
消化不良だ。
167Trackback(774):2007/07/18(水) 21:47:36 ID:qt1ue6Zd
【URL】http://electricstar.blog107.fc2.com/
【ジャンル】テレビ雑記
【一言】最近伸び悩み気味。感想など、よろしくお願いします。
168Trackback(774):2007/07/19(木) 09:15:28 ID:JaW0gwWY
>>167
ドラマを見てる人前提、知ってる人前提の書き方をしているね。
読者層を考えたらそれでいいと思う。

でも、始まる前のものについてもそんな感じなのはどうだろ?
公式にリンク貼ったりもしてないわけだし、
ちょっと説明っぽいことも書いてみたらいいんじゃないかと。

あと、検索でくる人が多いってことは一見さんが多いってことだから、
それは少し意識した方がいいかな、と思います。
ところどころテンションが2ちゃんをひきずってる感じだったり、
主観的すぎたりするのは、ドラマを見ている人もついていきづらいかも。
169158:2007/07/19(木) 13:10:47 ID:Cna1La27
アドバイスありがとうございます。
スロットはもうほとんどやらなくなったので、今後の方向性についてはかなり迷っています。
ワンクリはいわれてみればそうですね〜
昔のことなのでメールしか資料が残ってなくて、
結局、警察も捜査状況とか教えてくれなかった(教えてはいけないものらしい
ので、そのままフェードアウトっていう感じだったので、
あまり面白くないエンディングだったです^^
170Trackback(774):2007/07/19(木) 17:50:40 ID:qCIUzOzr
>>168
ありがとうございます。

自分でもう一度読み返しました。
ご指摘の通り、読者への配慮が足らないな、と思うところがありました。
この点とテンションに留意して今後の更新に役立てたいと思います。
一見さんをうまく取り込めるよう精進してまいります。
171Trackback(774):2007/07/22(日) 12:33:25 ID:uywwp78E
【URL】
http://yaplog.jp/soranoiro-aya/
【ジャンル】
日記・恋愛・凹み中
【一言】
彼氏と別れて凹み中。友人にも裏切られました。マジレスお願い。
172Trackback(774):2007/07/22(日) 18:37:13 ID:/o1ZyKqg
>>171
>>1
■エントリは最低10、作成後1週間以上

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1184745915/39
ここにもマルチされてるけど本人晒しかな?
173Trackback(774):2007/07/22(日) 20:50:09 ID:ncL6R1Pr
テンプレ読んだんですけど・・・
続きを読む使ってるブログだけど、誰か読んでもいいって言う人います?
内輪ねたもやや含まれている内容ですが。

今後の参考として感想を聞きたいと思っています。

174Trackback(774):2007/07/22(日) 21:10:01 ID:/o1ZyKqg
厳しくてもいいなら読むよ
175173:2007/07/22(日) 21:19:36 ID:ncL6R1Pr
>>174
ありがとう。
参考にするためにはどんな意見でもありがたく受け取ります。

【URL】http://nayuki0.blog.shinobi.jp/
【ジャンル】日記。
【一言】よろしくお願いします。
内輪の人間出てきますが、名前があるだけでそれほど重要ではありません。
176Trackback(774):2007/07/22(日) 21:46:01 ID:/o1ZyKqg
>>175
こういう風に展開型の続きを読むならまだ許容できるよ、俺は。

文章が少し長いね。生活感や臨場感が感じられる一方で、文がダラダラしている感じ。
年齢を考えたら読みやすい文章を書く方だとは思ったけどね。
しかし、「中学生の」「日常生活を書いた」「特にオチのない」「長い」文章を読みたがる人は
友人知人以外では少ないだろうと思う。

ところで、自分はあなたより一回り年が上だ。
そういう人や2ちゃんねらーから見た感想を気にするよりは、
自分や身の回りの友人やあるいは同世代のブロガーから見て
楽しいブログになればいいんじゃないのかな、と思った。
で、現状はそういうブログになってるように見えるよ。
177175:2007/07/22(日) 22:41:22 ID:+WNvwbbz
>>176
やはり臨場感、生活感を出そうとすると長くなるんでしょうか・・・
長くなるだけ、だらだら感が出てきますね。読む側にとっても。

確かに、だらだら感のある長い文を読む人はいませんね。
ここが最も改善すべき点だと痛感しました。

とは言っても、どのくらいの長さにすればいいのかがあまり分かりません。
有名どころのブログを参考にしてみましたが、どれも長さがまちまちで・・・。

誰が見ても楽しめるブログを目指しています。
ですが、やっぱり一番読んでもらいたいのは同じ学生ですね。

ご指摘ありがとうございました。
これからも精進します。
178Trackback(774):2007/07/22(日) 23:41:42 ID:Yop+249g
2ちゃんねらーw

>>176ってなんさい?なんさい?
179Trackback(774):2007/07/23(月) 06:00:19 ID:PnNs2RZa
>>177
少々長くても相手にダラダラしてると感じさせなければいい。
難しいけど。

とりあえず、本筋に関係ない描写で、なくてもいいような部分は
極力省くか手短にすませるように心がけては。
180158:2007/07/23(月) 07:22:55 ID:og1HIyzP
2ちゃんに晒しても12hit位にしかならないんだなぁ。
ネカマちゃんになろうかな^^
みんなどうやってアクセス数のばしてるのかなぁ。
数年前にスロのHP作ったときは、4年で4万ヒット位しかしなかった。
常連さんは結構いたけど^^
スレ違いごめん。
181Trackback(774):2007/07/23(月) 23:59:17 ID:v/UudQXh
【URL】http://nac326.blog103.fc2.com/
【ジャンル】バイク、クルマなど乗り物系ブログ
【一言】シンプルで読みやすいように心掛けて書いてます。
ツーリングレポートや整備やカスタムの記事中心です。
画像を効果的に使って文章は短くしてます。
ただ、登場する車種がマイナーな物が多いです。
つまらない自分語りとか、独り言はなるべく書かないようにしてます。
なるべく記事の内容が、同種のブログと被らないよーに少し視点を変えた内容にしてます。
そんな感じです。
182Trackback(774):2007/07/24(火) 20:43:10 ID:jRm2SeX6
>>181
自分的にあまり興味のないジャンルだったから分からないこともあったけど、
シンプルで読みやすかった。狙い通りになっているのではないかと思う。
そういうブログだから、趣味が合う人にはもちろん、
そうでない人でも楽しめる可能性もあるんじゃないかなぁと思った。
183Trackback(774):2007/07/30(月) 07:18:04 ID:EIaaMdKA
【URL】http://hi-lite-desire.blogspot.com/
【ジャンル】レビュー系
【一言】読み辛いでしょうか?
184Trackback(774):2007/07/30(月) 21:10:12 ID:OCsCJ8J7
>>183
採点スレで色々アドバイスされているみたいだね。
そっちの住人ではないので採点スレで晒した当時の状態は知らないけど、
どうもアドバイスを受けて変更した部分とかなさそうに見える・・・
それ故に、ほとんどそっちのスレと感想がかぶってしまうわ

以下箇条書き
・文字が大きすぎる。
 可変サイズだし小さすぎるよりはマシだけど、標準がこの大きさなのはどうだろう?
・サイドバーがごちゃごちゃして見づらい
 少なくともタグとニュースはなくてもいい。
 どうしても載せたいなら邪魔にならないように下に置いては?
・画像・アフィが多くて、しかもごちゃごちゃしてる印象
・前置き(紹介等)のせいで、本当に読ませたい部分にたどりつくまでが長い。
 文章を削るか、フォントカラーやサイズ等を変えて
 引用だと一目で分かるようにすれば少しは印象が違うかも
185Trackback(774):2007/07/31(火) 00:18:26 ID:9SA2yrsn
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?blogId=10002019638
エロ系
こんなのでワクテカしてるオレ
おかしいか?
186Trackback(774):2007/07/31(火) 03:47:36 ID:3DcS7Gy1
【URL】http://blog.livedoor.jp/blue_eyes_cat/
【ジャンル】 日記と趣味系
【一言】 初めは日々のたわいない愚痴の日記だったのですが、
    趣味の着物に目覚めてから癒されて、心の病も回復に向かい、楽しんで書けるようになりました。。
    最近、自分を見失ってしまった感がするので、客観的意見を頂きたく書き込みさせていただきました。
    よかったらランキングにも参加しており、励みになりますので応援してくださいませ。
    どうぞよろしくお願いします。
187Trackback(774):2007/07/31(火) 16:34:14 ID:hMOAYBCO
【URL】http://slot5th.blog114.fc2.com/
【ジャンル】パチスロ
【一言】パチスロ5号機に焦点を当てて機種を紹介。
現在は、過去に発売された5号機をピックアップ中です。
188Trackback(774):2007/07/31(火) 18:16:41 ID:X4ohGPgd
189Trackback(774):2007/07/31(火) 23:17:12 ID:KVssgz5y
>>186
表示が少し重たい。背景画像と記事の画像のせいと思われる。
背景をいじって、一度に表示する記事数を今の半分くらいに減らすと解消されるだろう。
サイドバーももうちょっと整理の余地があるんじゃないか?

着物ブログとあったので着物メインかと思ったが、そうでもないのな。
少し肩透かしをくらった気分だ。
ほとんど日記と雑談で、話題が色々ありすぎる感があって
ブログの軸が見えにくいと感じた。

てな感じで、自分はテーマがはっきりしているブログが好きだし、
読みやすいと思う性質なのでこのような意見になった。
スレ見てると自分と同じ考え方の人がちらほらいるっぽいので、
もしよければ着物に関係ない記事と着物に関係ある記事とで
ブログを分けたらどうかな?と思う。
190Trackback(774):2007/07/31(火) 23:27:33 ID:KVssgz5y
>>187
スロットは2,3回やった程度だけど感想書いてみる

ゲームに例えると、レビュー&攻略サイトのような立ち位置・・・かな。
方向性が明確で文章も分かりやすそう。
データベース的なサイトと合わせて見るとよさげに思う。
そういうサイトにリンク貼ったりするとより良いのでは。
191Trackback(774):2007/08/01(水) 20:45:37 ID:z3d3W/A+
>>190
評価ありがとうございます(・∀・)
192Trackback(774):2007/08/03(金) 23:28:13 ID:YZEiURwH
【URL】http://keke5833.blog.shinobi.jp/
【ジャンル】自作動画・日記
【一言】
中学生ですが・・・
最近は自作動画作成はやってません
193Trackback(774):2007/08/03(金) 23:36:47 ID:botVcCvl
>>192
マルチ。宣伝?私怨?
スルー
194Trackback(774):2007/08/04(土) 00:26:35 ID:SdUO06Du
【URL】http://blog.nsk.ne.jp/mec/
【ジャンル】日記
【一言】地方ネタはわかりにくいかもしれませんが。よろしくお願いします。

195Trackback(774):2007/08/04(土) 08:32:17 ID:vkZSgCDP
【URL】http://yaplog.jp/mo-enya-n/
【ジャンル】 日記
【一言】新潟在住なんで新潟のひとコメントくれたら嬉しいです((´∀`*))ニートなんでほぼ遊んでる内容です・・。
196Trackback(774):2007/08/04(土) 09:54:29 ID:EBsFbN2F
>>194
記事の一つ一つは悪くないとは思うが、話題に統一感がないなぁ。
しかも日記はもう少しカテゴリー分けられそうなのにわけてないから
ごちゃごちゃした印象。
テーマをこれといって決めない場合はカテゴリーをわけておくと、
それぞれの話題に興味を持った人が読んでくれやすいと思うよ。
そうでないとどんな話題があるかよく分からないブログになってしまって、
管理人さん本人に興味がある人(友達とかブログ仲間)以外は足を止めにくいかも。

>>195
チラ裏内輪向け日記なのでコメントしにくい。たぶん新潟の人でも。

本人はともかく子供の画像は目線いれてあげた方がいいんじゃないかな。
私怨じゃないならこの状態で2chなんかに晒さない方がいいよ
197Trackback(774):2007/08/04(土) 10:20:20 ID:1ha41Jtt
>>194
読みました
地方ネタは別に構わないかと思いますが
トップに載っているのが政治ネタばかりなので正直微妙です
主義主張を全面に押し出すのならば、きちんとニュースサイトの引用なり
したほうがよろしいかと思いますが
現段階では、私的な感想文でしかないので、賛同する人以外は
リピーターになってくれないかもしれません
まあ、主義主張を変える必要はないでしょうが

>>195
読みました
まず最初に、人物の顔をそのまま掲載するな!!
いや、もう隙だらけですよ、そのブログ
子供の顔写真とか危ないですから
モザイクなり目を隠すなりしてくださいな
198Trackback(774):2007/08/04(土) 14:36:07 ID:uqFI9tPY
【URL】http://blogri.jp/tameraizamurai/
【ジャンル】日常とか旅
【一言】みんなが食らい付くような文章を書きたいけど、難しいんだよな。
199Trackback(774):2007/08/04(土) 14:53:12 ID:7HDED7Q9
【URL】http://souitiblog.blog96.fc2.com/
【ジャンル】 書きたいことを書く
【一言】ブラックエンドカラー
200Trackback(774):2007/08/04(土) 19:50:37 ID:EBsFbN2F
>>198
そうだね。難しいね。
でも、率直に言って現状普通の日記だけど、
本サイトが別にあるなら普通の日記で十分だよなぁ。
基本的にサイトを見て管理人さんに興味がある人が読みに来るわけだから。

ブログリは基本的に携帯用?
PCから見たが、PC用のデザインではないから見づらい。
そして携帯からは何故かはじかれた。

>>199
短いのはさくさく読めていいんだが、中身がないので薄っぺらさがより際だつ。
書きたいことを書くだけのブログなら、まぁしょうがないのかな。
読んでる方は「で?」っていう感じだけど。

どうせならぐっとくる言い回しや小ネタでもあればいいのに・・・と思った。
201なゆ【1日目】 ◆HY/i/xdyDc :2007/08/04(土) 19:57:24 ID:9Vj0QnMB
どうでもいいが俺が作ったチキンライスはたまに遊びに来る女子に超評判がいい。
202Trackback(774):2007/08/04(土) 20:02:37 ID:9Vj0QnMB
誤爆
203Trackback(774):2007/08/04(土) 20:46:55 ID:JvlGQRyU
>>201
オナ禁スレからですか
204Trackback(774):2007/08/04(土) 22:52:16 ID:ofbeT0mY
http://mendohmendoh.blog.shinobi.jp/#top

ネットで知り合った友達のブログ
205Trackback(774):2007/08/05(日) 01:01:17 ID:sliFxSOE
飲酒運転
顔出し有り
ヤナセと日本たばこで受付業務


http://kaneari.blog82.fc2.com/?mode=m&no=292
206通りすがり:2007/08/05(日) 04:46:46 ID:3TOy9TOb
http://blogs.yahoo.co.jp/hayamimotemichi4649

鉄ヲタニートの恋愛妄想が最高にキモイぜ(笑)
ナンパして生活して自分を宇宙人と言う精神障害者(笑)
皆で見て笑おうぜ(笑)
207Trackback(774):2007/08/05(日) 08:43:08 ID:W98MgwLR
【URL】http://blogri.jp/wearewestside/
【ジャンル】ゲーム中心
【一言】何で2chからのリファラを弾く仕様かは解らん、スマソ
たまに文章が繋がってない日記があるのも今から謝罪して置く
208Trackback(774):2007/08/05(日) 09:48:55 ID:sMNQzIH7
【URL】http://plaza.rakuten.co.jp/pcandgunpla/
【ジャンル】管理人の日ごろ思ったことや、
PC関連情報、経済や金融への風刺など、多岐にわたる。
【一言】カオスな雰囲気をかもし出すブログ。
209Trackback(774):2007/08/05(日) 12:12:08 ID:2RN9l2rG
主を無くしたブログ
http://blog.duogate.jp/cbr250rmc17/

ご冥福をお祈りします
210Trackback(774):2007/08/05(日) 13:01:09 ID:Op07Tie6
>>208
読みました
宣伝が全面に出すぎて、最新記事一覧は引用ばかり
正直リピーターになりたいとは思いません
カオスなのは結構ですが、この手の引用ニュースサイトとしては
自分の意見が前面に出てこなくて読んでても面白いとは思えません
晒しでないのならいいんですけど
211Trackback(774):2007/08/05(日) 13:15:09 ID:lMIM24ZS
>>207
携帯ですか?レイアウトが・・・

>>1
>■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
212Trackback(774):2007/08/05(日) 13:23:49 ID:6vf7DbIA
http://kjkj121.blog68.fc2.com/
見て欲しいな♪☆
213Trackback(774):2007/08/05(日) 22:20:48 ID:EsPazVun
http://youtubeinfomation.blog115.fc2.com/

とりあえず先週から始めたんで晒してみる
214Trackback(774):2007/08/06(月) 09:13:15 ID:u8cW/tkq
215Trackback(774):2007/08/06(月) 10:23:28 ID:9W8iQzVW
216Trackback(774):2007/08/06(月) 10:30:46 ID:UlW91xnK
217Trackback(774):2007/08/06(月) 10:41:54 ID:gf1RH94Y
http://blog.amigo-chat.com/srw/

単にカウンター増やしたいだけ
218Trackback(774):2007/08/07(火) 13:45:49 ID:DH81yMpA
自分で言うのもなんですが、文章力はあると思うんです。
なのに人がこない!なんでぇ〜!?><←え
絵もちゃんと載せてるし、上達してるはず!(オイ
もしもよくないところがあったらコメントで教えてください(・∀・)にぱっ
http://no193.blog109.fc2.com/
きっとないと思うんだけどな><
宜しくお願いします☆
219Trackback(774):2007/08/07(火) 14:01:29 ID:1tkkTGNr
なんだか荒らし依頼と宣伝が続いているな

>>1
220Trackback(774):2007/08/07(火) 15:28:29 ID:KQPwWCa+
221Trackback(774):2007/08/07(火) 21:41:41 ID:QqVOGhgU
http://paradise2000.at.webry.info/
ネタブログだけど MSNとグーグルで ブログ 第七艦隊と検索 一面にでる。
アブナイ ネタは削除しますた。
222Trackback(774):2007/08/07(火) 22:21:42 ID:U+kBQhzK
ttp://blogs.yahoo.co.jp/taisuke2288/15182756.html

どうしようもねえな。
223Trackback(774):2007/08/07(火) 23:32:56 ID:1qfP2IcS
224Trackback(774):2007/08/08(水) 02:21:44 ID:8Mf0M2y3
【URL】http://ameblo.jp/haibokukan/
【ジャンル】思ったことや好きなものなどいろいろ
【一言】昨日始めたばかりでこのままじゃ誰も読んでくれないような気がしたので。
225Trackback(774):2007/08/08(水) 06:56:57 ID:DNJOfhCc
226コウ:2007/08/08(水) 09:36:37 ID:KnaSTUo2
どぞ(^ω^)ノ
http://blogs.yahoo.co.jp/kero22jpjp
227Trackback(774):2007/08/08(水) 11:45:10 ID:OmKM4DQp
>>224
>>1
記事数最低10、作成後一週間以上
228Trackback(774):2007/08/08(水) 23:00:31 ID:biSjcP9W
229ゆー:2007/08/09(木) 00:25:25 ID:3TdTBaxX
【URL】 http://blog.livedoor.jp/dym87824/?blog_id=2283455
【ジャンル】日記
【一言】アクセス数を増やすためにはどのようにしたらいいのでしょうか。
    アドバイスをお願いしたいです
230Trackback(774):2007/08/09(木) 00:30:45 ID:bDbmoq6F
231Trackback(774):2007/08/09(木) 01:03:24 ID:D7dJuIq/
>>229
アクセス数を増やすにはこのスレのテンプレを参考にするよろし
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186458200/

日記ではあるが、一見さんが見ても読みやすく書けている方だと思う。
ただ、やはり普通の「日記」だから多くの人に見てもらうのは難しいね。
日記のままアクセスを伸ばしたいなら他のブロガー
・・・特に同年代のブロガーと交流を図るべし。
もし交流がしたくないなら、面白いことを書くか文章力を上げて
人を引き込ませるような日記を書けるようにがんばる。難しいけど

ていうか、日記って書きたいことを書くものだから、
アクセスを気にしだすと書きたいこと書けなくなって本末転倒になりそう。
だから他ブロガーとの交流優先のがおすすめかな。
受験生の今だから書けることっていっぱいあると思うし、
アクセスを気にせずまったりやったら、後で自分で見返した時に価値がでてくるかもよ
232Trackback(774):2007/08/09(木) 01:31:56 ID:Ks0b2vCT
【URL】 http://tyouniti.jugem.jp/
【ジャンル】 日記?妄想族系
【一言】 う〜ん、どうなんでしょうか?
233TAT:2007/08/09(木) 04:52:20 ID:H2Vhy3Os
URL】 http://ttt3tt3.cscblog.jp/
【ジャンル】日々の話
【一言
日記とかその他諸々。
誰か突っ込みいれt。。米クレ
234Trackback(774):2007/08/09(木) 13:56:41 ID:A7CFs6U0
235Trackback(774):2007/08/09(木) 14:04:50 ID:VTpISLzU
>>232
ネタ系。フォント弄りがなく、読みやすいのは好印象。
個人的にはまぁまぁ面白かった。

しかし、時々文章でつっかえる時があるね。
あなたの文にまだ慣れてないのもあるけど、
修飾語の長さと改行箇所のせいかな。
たま〜に文章が変に切れてる感じがする。

>>233
>>1
■エントリは最低10、作成後1週間以上

コメント欲しいならこっち
おまえらのブログにコメントやTBをします!Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163079424/
236Trackback(774):2007/08/09(木) 18:46:23 ID:SfAFMqQR
http://hi-lite-desire.blogspot.com/

文章について意見たのみます
237Trackback(774):2007/08/09(木) 20:49:00 ID:A7CFs6U0
238ゆー:2007/08/09(木) 21:09:45 ID:3TdTBaxX
>>231さん
読んでいただき、ありがとうございます!
なるべく無駄なものは省いて、改稿や行間や誤字脱字には気を使っている
つもりなので、「見やすい」といってくださったのは嬉しかったです。

そうですね。確かに自分の書きたいことを書くことが先決ですよね。
人を引き込ませるですか……。精進したいと思います!


また是非いらしてください!
他の皆さんも大歓迎ですよ!
239Trackback(774):2007/08/09(木) 22:00:02 ID:Ks0b2vCT
>>235
どうもありがとうございます。
うまく書けるようにがんばります!
240Trackback(774):2007/08/09(木) 23:15:27 ID:mtloXfjO
日本語書いてほしいものです
http://yaplog.jp/tomodakewaxx/
241Trackback(774):2007/08/09(木) 23:22:15 ID:9oL5yANy
よければ・・・
http://pr3.cgiboy.com/S/4367519/
242ひろった:2007/08/09(木) 23:53:19 ID:vQzKQ3Rs
http://pr7.cgiboy.com/S/9168183/

現役女子高生の子
243Trackback:2007/08/10(金) 08:53:13 ID:WPZ8rkYV
【URL】 http://d.hatena.ne.jp/SoRa15/
【ジャンル】ネタ、日々の出来事
【一言】文章、どんなところがよくて、どんなところが悪いのか言ってください!
244Trackback(774):2007/08/10(金) 09:54:49 ID:OHlXN3Vz
>>243
良い所
・画像の使用はメリハリがついてよい。
・デザインがシンプルですっきりしている。はてなはどこもそうだが・・・。

悪い所
・無駄な改行(または行間の広さ)のせいで読みにくい。
・wwwの多用はさむくなりやすい。控えた方が無難。
特に、ネタもない普通の文章にまでつけるのはもってのほか。
・無理にネタを入れようとしているのか、
唐突で脈絡がないと感じるようなボケや文章があったり、
文章のつなぎが悪かったりで、あまり笑えなかった。
まずは、ネタをいれることよりも文章全体の流れや構成を考えて、
読みやすいものを書くことの方が先ではないだろうか。
245Trackback(774):2007/08/10(金) 11:39:01 ID:EtNeQPN5
http://ameblo.jp/north-marine-drive/

浮気した挙げ句に相手を自殺に追い込んだビアンのブログ
246Trackback(774):2007/08/10(金) 15:03:36 ID:VUfaVgiN
247Trackback(774):2007/08/10(金) 15:37:21 ID:cdZqadIr
>>243
バトンにはmixi内のリアル知人以外でまわすのに結構否定的な前提があるのですが、
知り合いでもない奴、一日に二つもバトンみせられても、( ゚Д゚)ハァ?

ネタも自己完結しすぎていてコメントしづらい。もうすこし読み手が入れる余地のあるネタふりをしてほしい。
写真が随所にはいっているのは読みやすくていいと思う。
248Trackback(774):2007/08/10(金) 23:46:04 ID:cU7nnyj9
>>236
文章については、特になんとも。悪くもないし、かといって惹き付けられもしなかった。
ただ、実体験に基づいてるってのは好感が持てる。それについて褒め倒すだけじゃなく辛口な部分もあるし。
最近じゃ自分で試したことも無いのにレビューする輩もいるし。

あとはバランスかな。メインと右側のやつの配置がちょっと……
英語が多いのも拒絶されてる感はある。

字の大きい小さいはいらないんじゃない? 自分で一番読みやすいと思うのに設定すればいいじゃん
249Trackback(774):2007/08/11(土) 00:18:44 ID:tQv8XnSA
http://ameblo.jp/dadatime/entry-10042932730.html

官能読みきり&官能小説&官能ブログ
ヘンテコな広告がはいらないから読みやすいよ。
250☆まな☆:2007/08/11(土) 01:10:02 ID:0XTej6HP
http://yaplog.jp/lovelymanatan/


まなたんのブログだょぉ(*^o^*)
どんどんコメントくだちゃいネッ☆
ニャンッ☆

でも苦情はお断りですっ
251Trackback(774):2007/08/14(火) 09:28:46 ID:kAUMu3/Q
>>250
何この痛すぎるブログと主は。
252なゆ【1日目】 ◆HY/i/xdyDc :2007/08/14(火) 11:54:08 ID:ksNjZYaD
【URL】http://ameblo.jp/nayumaron/
【ジャンル】日記系、ネタ系?
【一言】
内輪のネタが多いですが、どうにかして見てもらえるよう工夫しているつもりです。
自分で読んでいて気付かないところ等あると思いますので、文のクセや特徴など
アドバイスお願いします。
253252:2007/08/14(火) 11:54:58 ID:ksNjZYaD
コテすみません。
外し忘れてました。
254Trackback(774):2007/08/14(火) 17:26:42 ID:do/s7sD5
URL : http://neetlifeblog.blog103.fc2.com/
ジャンル : 日記
一言 : ニートなオレがブログを初めてみた
255Trackback(774):2007/08/14(火) 18:34:03 ID:GFgEGhHk
URL】http://ameblo.jp/hege/

【ジャンル】美容 裏話

【一言】  美容室の裏側みたいな事をかいています
まだ初心者ですがよろしくです
256Trackback(774):2007/08/14(火) 18:48:42 ID:MvAF45Ag
>>255
>>1
■エントリは最低10

でも見ちゃったから感想書いておきます。
シャンプー売りつけるなよって記事にアフィいっぱいってのはどうですかねえ・・。
それから裏話というより愚痴?文句?
お客さん回したっていいじゃないの。
だって流れを良くしてたくさんのお客さんさばかないと商売にならないもの。
利益の追求、これ大事。
もう少し社会のお勉強されたらいいのでは?
257Trackback(774):2007/08/14(火) 19:33:12 ID:GFgEGhHk
>>265
ありがとうございます

辛口ですね 

美容室行った事ありますか?

利益の追求!解ります!でも お客さん回さなくても商売になります 乙

社会の勉強! ニートには言われたくありませんネ!

シャンプー売るなよって記事にシャンプーのアフェリ張りつけたのは

ギャグぐらいわかんないのですか?

そんな人には審査してもらいたくありません!

貴方みたいな冗談を理解出来ない方が  

審査員ならこのスレ必要ない気がします。

貴方みたいな人が審査するなら
二度とこないので 
でもセンスないながら審査してくれたのは
ありがとうございますw

258Trackback(774):2007/08/14(火) 20:32:53 ID:/mig8ka+
>>255
お〜釣られちゃうおー

ほんとDQN
「アフェリ」じゃねーし


ナニが裏側だ

経営者になるまで書き続けていけや
259Trackback(774):2007/08/14(火) 21:34:55 ID:8Yk31LFT
>>255

文句だけを書いて、具体的にどうすればいいのか?が書かれていないので
愚痴を書くストレス発散のブログなのかなと感じてしまいました
たとえば顧客満足と利益を両立させるために美容室はこうするべきだ
とか書かれていればもう少し興味深く読めるかと

つまり、とても浅い内容のブログとしか見受けられませんでした
美容師という専門性が活かされていないのは残念です

なお、不特定多数を相手に発信しているブログであれば
>>256の方のように書き手の冗談を冗談と感じない人は少なからずいるんでしょう
読み手を選んでしまっている時点でサービス業界の人としてはよろしくないのでは?

あとは>>265に期待します
260Trackback(774):2007/08/14(火) 22:14:22 ID:GFgEGhHk
>>258

わりーがこんな俺でもすでに経営者だよw 
抜群に忙しいお店のな!

それよりお前が釣られるなよ!w



>>259

俺はバカなのでかなり勉強になります。確かに自分と同じ考えの人ばっかり
ではないですしね  少しムキになったみたいです
うけ狙いと本当に美容室をお客さんを大事にしてほしい事が
乱雑して 上手く書けませんでした。
どうも見てくれる人を飽きさせない事ばかり考えて
専門になりすぎると一般の人が訳わからなくなりそうで・・・
>269 さんの意見参考にして今のの書き直すか
ちゃんと次回考えて更新します。
難しいですけど 1週間以内に更新します
もう一度だけでもいいので見に来てみて下さい。

261Trackback(774):2007/08/14(火) 22:51:41 ID:Fgisgu/l
>>252
あなたより10歳くらい上の人間からしたら
中学生のよくあるブログって感じだな。

楽しませようという気は感じられる。
けど、むちゃくちゃ厳しいことを言うと
単なる日記をフォントいじりでネタっぽく見せてるだけなんだよね。
そういうブログはかなーり多くて、やりつくされてるので「またか」って感じがする。
改行とかもこの程度なら俺はまだ許せるけど、
これ以上やりすぎると「改行うぜー」って人が多くなるよ。

内輪ネタは例え人気サイトでも否定的な人がでてきやすいもの。
どうしても内輪ネタをやりたいなら、
内輪ネタオンリーで友達向けに割り切ってやる方が
潔くて楽しくできるかもしれないと思う。

>>254
>>1
■エントリは最低10、作成後1週間以上
262Trackback(774):2007/08/14(火) 23:30:47 ID:/mig8ka+
>>260
ふーん
経営者なんだって〜
クスクス

>乱雑して 上手く書けませんでした
>>269 (未取得レス番)さんの意見参考にして今のの書き直すか

日本語ちゃんと書けるようにしような 今は美容師も学歴と国試をクリアしてるんだから。


マジで経営者のブログなら
むかしこういうことがあったけれどこれはいかんよね

だから俺の店ではこうしている

という方向でいかないとさ、しかも広告ゴッテリ
まじめにやってるとはおもえなかったお

ま店の名前を出しているわけでもなく単なるグチブログならいいんじゃね
フォントいじりがウザイケド

ごめんねーくいついていろいろ言って
同業者だったしついついね
263Trackback(774):2007/08/15(水) 19:27:51 ID:Bx8gKepg
【URL】http://s-i-m-p.jugem.jp/
【ジャンル】音楽
【一言】自分の言葉で書くことを心がけています。無駄な部分は極力削っている
つもりですが、どうしてもダラダラと長くなりがちです。
読みやすく、かつ中身のあるブログにしたいので、率直なご意見をお願いします。
264Trackback(774):2007/08/16(木) 10:51:32 ID:TnvNnG+y
>>263
記事インデックス等、サイトデザインの親切設計に好感が持てる。
専門性が高いのも良い。

音楽はよく分からないけど、分からないなりに読んでみた。
読みやすく、内容もなかなか良いんではないかと。
ライブレポやレビューが丁寧でいい感じ。
確かに少し長いが、変に脱線しているわけではないからOKだと思うよ。

余計な装飾をせず、シンプルで見やすいのはとってもいい。
けど、文章の長さが気になるときは、敢えてフォントいじりをしてみるのも一つの手。
アーティスト名や曲名、【勝手に採点】等の見出し部分は太字にすると
見た目に分かりやすく、またアクセントにもなるかも。
265Trackback(774):2007/08/16(木) 10:56:22 ID:kLPQl55U
>>263
文章が長くなることに抵抗があるようですが
ライブレポ記事ひとつを見ても充実感が味わえますので
自分の感じた通りに書く路線を優先するように開き直ってもいいと思います。

私も音楽ブログを書いている分際ですので
言葉選びについての御苦労はよくわかります。
CDレビューとライブレポ総じて感じたのは
ライブを通じてバンドに触れている説得力がある一方で
有り触れた表現かなと思う部分が所々にあったりします。
記事で一例を挙げれば、「しっかりしたリズム隊」と思った理由を
徹底的に掘り下げてみるのもアプローチとしては有効に働く。
特にラスアラ等は本当にリズム隊がしっかりしているが為に
他のファンブログと差別化を図りたいのなら描写の細かさは必要になります。

全体を通じて方向性はいいと思いますが
読者の側から見ると更新頻度だけは確実に気になる。
どういう曲性が好きなのかは同じジャンルの愛好者でも違いますし
個別の曲紹介等の手段を講じてみてもいいのでは?
266Trackback(774):2007/08/16(木) 13:27:17 ID:5bz2bKOT
>>263
全然知らない音楽の話ばっかりなんで、レビューは正直ワケワカランかったが
知ってる人が、他の人の感想を求めて読むのにはそれぐらいの方がいいんじゃないかと思うし、
音楽ネタの話が面白くて良かった。
見易くて捜してるものを見つけやすくて良いのが実に好感。
267Trackback(774):2007/08/16(木) 15:25:08 ID:Tpse70Pb
age
268Trackback(774):2007/08/16(木) 16:02:26 ID:85plLDxK
【URL】 http://blogs.yahoo.co.jp/v_boy1992yakuruto
【ジャンル】 主にサッカー、yahooのファンタジーサッカー
【一言】 ただ自己満足なブログですんで。
269Trackback(774):2007/08/16(木) 16:36:18 ID:TnvNnG+y
>>268
ヤフーブログで自己満足なんて書かれたら、
ものすごくひどいブログを想像してしまったが、そんなことなかった。

ファンタジーサッカーというものがあるのを初めて知った。
やったことない自分にはさっぱりな内容だったけど、
プレイヤー同士でコメントし合うにはいい形態のブログではないかと。

ファンタジーサッカーを知らない人にも興味を持ってもらえるように、
紹介&解説的な記述があると良かったんじゃないかな。
そうすると自己満っぽさは少しは薄らぐと思う。
自己満で突き進みたいなら別にいいけど。
270Trackback(774):2007/08/16(木) 17:43:26 ID:Gw0c4jLm
271Trackback(774):2007/08/16(木) 20:32:00 ID:85plLDxK
ちょっと意外なコメントが帰ってきたw
なるほど。。。んじゃTOPにアドレスと解説でも入れておくかw
272263:2007/08/16(木) 21:54:57 ID:JICVtiIC
>>264-266
アドバイスありがとうございます。
見やすさには特に気を遣っているので、デザインやナビゲーションを評価して頂けて
何よりです。
あとは見出しを強調したりして、見た目にもメリハリのある文章を目指したいと思います。

似たような言い回しの多用と更新頻度の低さは、自分でも気になっていました。
興味のあるテーマを深く掘り下げつつ、コンスタントな更新ができるように
頑張りたいです。
同好の士向けのライブレポに対して、音楽ネタは間口を広くしているつもりなので
面白いと思ってもらえて嬉しいです。今後も、くだらないことをもっともらしく
書いていこうと思いますw
273Trackback(774):2007/08/17(金) 11:08:22 ID:V/j/bIu9

【URL】http://nayumaron.blog103.fc2.com/
【ジャンル】ネタ系。シュール?
【一言】
採点スレとマルチポストすみません。
よければアドバイスお願いします。
274Trackback(774):2007/08/17(金) 12:15:10 ID:yOpBB/Ol
>>273
基本の骨組みと手軽に読める内容と長さが良い。

でも、正直ネタが微妙・・・。全然笑えないわけじゃないが、弱い。
書き方があっさりしすぎてるからかなぁ?
くどくないのは長所でもあるけど、
前半のあるあるネタの部分をもう少し膨らませるか、
「〜ため」という理由の部分にもっとネタを仕込んでもいいのでは?

アイデアはとってもいいし、更新頻度もいいからおしいな〜って感じだった。
数が増えてきたら当たりなネタも増えて、また評価が変わってくるかもしれない。
275Trackback(774):2007/08/17(金) 12:17:11 ID:/mm/917A
【URL】http://blogs.yahoo.co.jp/tommylee719/
【ジャンル】自己鍛練・社会提言
【一言】多くの方に見ていただきたい
276Trackback(774):2007/08/17(金) 12:44:21 ID:yOpBB/Ol
>>275
ヤフーブログはもうそれだけで読む気がなくなる人もいる。
ユーザーの質と何より見難いデザインのせいで先入観があるから。
あと、ただでさえ重いイメージがあるのに
画像・動画リンクが多いのは嫌だな。

過去記事が膨大な数になっているので、
案内を作った方が通りすがりの人が足をとめやすいと思う。
カテゴリーはきちんと分けられているけど、多趣味すぎて何がなにやら。
今さら絞れといっても無理だと思うので、
同系のジャンルを固めてリンク貼って、ついでに解説をつけたページを
つくってもいいんじゃないかね。

内容についてはジャンルが雑多すぎてなんとも言い難い。
本人の写真とか趣味の多さとかインパクトはあった。
結局のところ、自分の存在そのものをアピールしたいブログなんだろうか。
色んなことに熱をそそげるのは尊敬するが、色んな物に手を出しすぎて軸が見えない。
何を一番に持ってきたいかぐらいは感じ取れた方がいいように思った。
277Trackback(774):2007/08/17(金) 16:11:58 ID:RLOeDrqH
【URL】http://jiyukimamana.blog84.fc2.com
【ジャンル】同性愛・彼氏と同棲中
【一言】顔出してます。
278Trackback(774):2007/08/17(金) 19:04:15 ID:yOpBB/Ol
279Trackback(774):2007/08/17(金) 23:08:43 ID:ZR8Zu2ye
【URL】 http://ameblo.jp/tuukouninn/
【ジャンル】 写真短歌(狂歌)とコラム(秋葉原紹介)
【一言】 よろしくお願いします。ジャンルがマイナーな短歌なので、多くの方に読んでもらえるよう色々工夫もしてるつもりなのですが、最近は限界も少し感じていつつも継続だけはしてます。
280Trackback(774):2007/08/18(土) 03:54:07 ID:VhK+9irz
【URL】http://www2chfutaba.web.fc2.com/
【ジャンル】 としあきの面白いレス紹介
【一言】 よろしくお願いします。改善点あれば指摘お願いします。良いサイト作りを心がけています。
281Trackback(774):2007/08/18(土) 11:09:31 ID:+TvAfAto
>>280
ブログじゃないから板違い。web製作板へ。
282Trackback(774):2007/08/18(土) 11:53:40 ID:+0vNsFjy
【URL】http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=shiho-utaka&aid=&sid=
こいつこの顔と体型で芸能デビュー狙ってるんだって。書いてる事は売れっ子アイドルみたいな内容でマジ引く…
283Trackback(774):2007/08/18(土) 11:58:47 ID:NYqmekwu
284Trackback(774):2007/08/18(土) 11:59:48 ID:g1n7QIKw
不倫大好きだぉ!
http://blogs.yahoo.co.jp/kiriyon
285Trackback(774):2007/08/18(土) 20:48:00 ID:HNP5zVOZ
【URL】 http://plaza.rakuten.co.jp/yada525252
【ジャンル】 メンヘル系ブログ
【一言】よろしくお願いします・・・
286Trackback(774):2007/08/18(土) 20:55:03 ID:LWWqTiHs
http://pr11.cgiboy.com/S/9529491

よんでやって下さい。
287Trackback(774):2007/08/18(土) 21:25:55 ID:GAqrcq3m
>>279
以前も晒したことがある人だよね。
ざーっと最近の数ページを見てみたが、
前は「短歌>アキバ」だったのが「アキバ>短歌」のような比重になった印象がある。
短歌作るのって難しいんだろうね。でも、前の方が良かったかな・・・。

相変わらず短歌部分が目立たないのが良くない。
フォントサイズを弄るのがいやなら、
色を変えるとか太字とか枠で囲うとか色々やり方はあるので試してみては。
あと、逆にトップページのメッセージの部分はフォントはあまり変えない方がいいと思った。
チカチカしやすい色を複数使うと読みにくい。
それと、左のサイドバーのフォントも色が背景と合ってないように感じた。

>>282-284>>286
>>1

>>285
本人晒しか疑問に思うところがあるので、コメントは控える。
288279:2007/08/18(土) 23:10:10 ID:le1Fj1gD
>>287
コメントありがとうございます!そうです、半年ぐらい前にお願いしたものです。覚えていて頂いて驚くとともに嬉しいです。
短歌のみだと幅が広がらないので最近は文章も書くようにしました。。これは難しいところでした。。

以前、指摘の通り太字にしたりして読みにくかったので、(番号)をつけるようにしたりしましたが、もう一回再検討してみます。
早速メッセージは色を統一しようと思います!
左サイドバーのフォントの色は仕様なので変えられなさそうです・・・大幅なデザインの変更も考えてますが、このスキンが気にいってるので悩みどころです
コメントありがとうございました!
289Trackback(774):2007/08/18(土) 23:43:32 ID:LgEo8CW7
http://ameblo.jp/paulloveak/

他の国際恋愛サイトとは一線を画すようなサイトにしたいのですが、
いまいちラブラブ度が伝わらないというか。

どうしたらいいんでしょうか?
290ハンドル:2007/08/18(土) 23:54:40 ID:dY24A+Pk
ブログアドレスのせときます
ゲームとかアニメ、サッカーのブログです^−^
暇な方はみていってくださいw
http://six001.blog116.fc2.com/
291Trackback(774):2007/08/19(日) 00:15:13 ID:nUxoiIYQ
>>289-290
>>1 上のは私怨っぽい
292Trackback(774):2007/08/19(日) 00:18:00 ID:98355C6O
私怨と区別する為に
記事中で証明するのを義務化したほうがいいかもね
293Trackback(774):2007/08/19(日) 00:40:57 ID:nUxoiIYQ
HP評価スレみたいに「評価中」って入れるとかね。
デメリットは、
・少しだけど手間がかかる
・このスレの存在を知らない訪問者が不審がる
・逆に少しでも知っている人には2chに晒したのがバレバレ
・ただでさえ>>1のテンプレをスルーする人が多いところにルールを増やしたら、
 さらにスルーされまくる可能性有
こんなところか・・・。最後のが一番ありそう
294らら:2007/08/19(日) 01:20:07 ID:R31WvXaG
http://blog.crooz.jp/usr/yuka1115nobu/yuka1115nobu/top.php


痛いブログでーす!浮気した私可愛いって言ってる(;´▽`)
295Trackback(774):2007/08/19(日) 09:05:43 ID:a8vkrMEv
>>293
でも、>>1を見てから書く人も少なくともいるわけだから。
私怨晒し予防策として提示して、義務化はしないまでも推奨しておけば
ひとつの区別はできるから、次回テンプレに加えてみてもいいかも。
ただし、「評価中」と公表したことによるブログ内の諸所の事情は自己責任と。
296Trackback(774):2007/08/19(日) 09:34:03 ID:c0PrNrsR
推奨に一票。
私怨って言っても>>294みたいな分かりやすいのが大半だし
義務化までしなくても大丈夫でしょ。

次スレまでは本人かどうか怪しい人だけに証明求めたらいいと思う。
297Trackback(774):2007/08/19(日) 23:53:22 ID:k+TPiAQC
「推奨」だとスレ住人には分かり易いし、
ブログ主にも選択の自由があっていいと思う。
ただ次スレまでには忘れられている悪寒w
298Trackback(774):2007/08/20(月) 00:18:03 ID:Jf6WkJvc
http://cool2006.7.dtiblog.com/

ブログ初心者ですが、見てやってください。
299Trackback(774):2007/08/20(月) 00:23:21 ID:w42UhdEu
>>298
記事数1ページに3〜5ぐらいに抑えたらいいと思う。
全部1画面なってて少しカクカクして重い。
300Trackback(774):2007/08/20(月) 01:06:26 ID:qvfx+sIC
http://yaplog.jp/heavyichigo/
こいつはきもい
301Trackback(774):2007/08/20(月) 01:35:15 ID:94bWQCcl
302Trackback(774):2007/08/20(月) 23:08:16 ID:7I5GNIl4
303Trackback(774):2007/08/21(火) 17:38:28 ID:nJNXQq3u
304Trackback(774):2007/08/21(火) 19:10:51 ID:PpuuBeWw
【URL】http://cool2006.7.dtiblog.com/
【ジャンル】 芸能系
【一言】 ほとんど人が来なくて途方にくれています。


305Trackback(774):2007/08/21(火) 21:13:38 ID:I6m37cBx
>>304
>>1
■エントリは最低10、作成後1週間以上
作成してすぐは人が来なくて当たり前。

広告がエロ系ばかりなので「18禁」など明示しておいた方がいい気がする。

それと、ニュースの引用部分はどこからどこまでが引用か
一目で分かるようにした方がいい。



アフィが目的で記事は二の次といった印象。
芸能系ブログじゃなくて広告サイトにしか見えないんだが。
広告ばかりでしかもエロ系なので、開いてすぐ閉じる人も多いだろう。
読まずに削除される迷惑メールと同じ。
306Trackback(774):2007/08/23(木) 11:36:34 ID:uaRY+ihL
307Trackback(774):2007/08/23(木) 21:51:31 ID:ZX5mjLaj
308Trackback(774):2007/08/23(木) 23:33:32 ID:ogzwVDGl
【URL】http://taikouki.blog59.fc2.com/
【ジャンル】ブログ型歴史アドベンチャーゲーム
【一言】実は4度目の投稿となります。投稿の度に皆様のアドバイスを生かしてバージョン
    アップを図ってきました。この度も、宣伝としてではなくて、良き知恵を頂きたく
    て書き込みました。
    
    弊ブログゲームの一番のネックである「計算」なのですが、どなたか自動計算のプ
    ログラムを教えていただけないでしょうか?板違いかも知れませんが、ブログ初心
    者の小生にとっては、このブログ板が一番気に入っています。
    よろしくお願いいたします。
 
309Trackback(774):2007/08/24(金) 02:33:33 ID:o4294XPb
【URL】 http://kankai.blog100.fc2.com/
【何系】お笑い・ユーモア・投稿系のネタ? ショートショート等
【一言】ほそぼそと、せっせと、あらゆるネタを作っていますが、最近
刺激がないので何かいい方法がないか、とネットをブラブラしていたら偶然
ここを見つけて披露するにいたった次第です。
どうぞよろしくお願いします。
310Trackback(774):2007/08/24(金) 03:34:09 ID:ZIeRpmay
>>308
とりあえず「音が出ます。ボリュームに注意」ぐらい書いといてくれ。
重いからなるべく上のほうに。

前のほうに出てたレスで
改善策としてBGMつけたみたいだけど、
トップがいやに派手なのとBGMで、
イヤなサイトを思い出した。
おばさんがトップ絵でなんか叫んでて宗教くさいサイト。

ブログの主旨を把握してながら、BGM流れた時点で消しましたよ。
あと著作権云々はどう考えてるかわからないけど、俺は勇気あると思う。
画像と音源は、ちょっと取締りの厳しさ違いそうだからね。
311Trackback(774):2007/08/24(金) 10:28:50 ID:BoKK72/l
>>309
更新頻度が少なく、まばら。
頻度を上げるか、上げないなら更新曜日を固定するとかほぼ均等なペースにするとか、
大体の更新日が予測できる形にしたら常連さんにやさしいと思う。

ネタ系は合う合わないがあるから、コメントしにくい。
自分には合わなかったのか
どこで笑えばいいのか分からない記事が多かった。
しかし、拍手やコメントが確実について支持されているということは
自信を持っていいと思う。


>>308
自覚しているように板違い・スレ違いすぎる。
ブログ板の利用者層を考えたら、回答できる人は少ないだろう。
自分が分からんからそう思うだけかもしれんが。
312Trackback(774):2007/08/24(金) 11:31:45 ID:PoNxQaDZ
【URL】http://plaza.rakuten.co.jp/sarutobi91ninton/

【ジャンル】食と見せかけて実は出会い系!?

【一言】
いろいろ、趣味を楽しんでいる気楽な30代(爆)独身。
彼女は募集中(爆)普通の会社員です。
楽しいブログに出来る様、頑張ります!!友達を増やしたいです!!


王子と呼ばれる彼は(爆)が大好き。意味不明な言葉を発します。
特徴は主婦にしか声を掛けないことです。声を掛けた主婦とは掲示板でやりとり。
決め言葉は「社交辞令じゃなくて会いましょう!」
王子と主婦たちのやりとりを見てるだけでも面白いですよ。
313雪山:2007/08/24(金) 11:54:14 ID:JRxb56eH
http://123direct.info/tracking/subaf/3989
たとえば1万円の2ティア報酬♪
314Trackback(774):2007/08/24(金) 15:33:48 ID:2qCQFp9f
評価してくり( ゚Д゚)⊃http://x54.peps.jp/shoko34gloria50
315Trackback(774):2007/08/24(金) 15:45:37 ID:tKiIMrM2
>>309
>>311の方も言ってるけど、更新頻度が少ないのが気になる。
ネタ系としても、おそらく万人にウケることを狙っていないのだろうから
常連はなかなか付きづらい
だったら弾数を増やす必要があるだろう

現在トップの記事の笑いどころは掴みづらいけど
2番目の記事はわかりやすい(個人的にはもったいない気もしたけど)
なんというか、記事ごとの方向性が違いすぎて戸惑う
面白いと感じたことを色々書きたい、というのは分かるので
せめてカテゴリをもっと分かりやすく分類したらどうだろうか

あとはタイトルとサブタイトル
タイトルからネタ系とはまったく分からないので
サブタイトルで説明を入れないとそれだけで一見をはじく結果になっていると思う

総合すると、「もう少し読者の視点に立ったら?」ということ
ここに晒して評価をもらいたいってことは、
日記帳じゃなくて、いろんな人に見てもらいたいってことなんだろうからね
316Trackback(774):2007/08/24(金) 16:53:44 ID:beOEuss6
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=ayanokuni&amebaId=akuatai&sessionId=usdtisteouuom11
画像を載せるのは著作権違反じゃないのか?
317Trackback(774):2007/08/24(金) 17:16:27 ID:Hao7NxF8
http://myhome.cururu.jp/yukana7/blog
日記
頭いい高校に行きます♪
318Trackback(774):2007/08/25(土) 02:03:18 ID:rGseMZ1j
319Trackback(774):2007/08/25(土) 02:37:16 ID:b1dB4mEq
320Trackback(774):2007/08/25(土) 07:16:44 ID:5y60XEaB
【URL】 http://wy1872.blog116.fc2.com/
【ジャンル】 海外ニュース
【一言】 コメントお待ちしています。
321Trackback(774):2007/08/25(土) 10:51:01 ID:mkuahOTz
http://blogri.jp/tama0114/
史上最悪の男のこと書いてたがキモイと書いてるわりにはメル友でいる意味がわかんない しかも別にキモくないし
322Trackback(774):2007/08/25(土) 19:05:30 ID:sZdM7H5K
>>312
顔文字をたくさん使って文字色もいじりまくっていると、
視覚的にも雰囲気的にも読みづらくなりやすい。

食べ物の写真は良い。
が、語り口が馴れ合いっぽく内輪向けな感じなので、
一見さんは素通りしてしまうかもしれない。
自分なら素通りする。

>>320
海外のニュースを自分でまとめて、コメントをつけるスタイル。

ニュース系ブログをあまり見ないので比較等はできないが、
扱うニュースの方向性が明瞭でシンプルな内容だと思う。
手軽に読めて、暇つぶしにちょうどいい。

上の>>312とは反対に、全く文字色をいじっていないね。
ニュースのまとめ部分と自分のコメント部分が一目で見分けられるように、
色を分けるか、囲み線or横線で区切るか等してみてもいいかもしれない。
323Trackback(774):2007/08/25(土) 23:21:42 ID:ewBReiBe
324Trackback(774):2007/08/26(日) 02:47:57 ID:ABwayfdG
325308:2007/08/26(日) 22:14:44 ID:aJpUYokj
>>310様、アドバイスありがとうございます。
確かに音量設定が通常であれば、びっくりしますね。注意文加えます。
画像・音源の著作権は確かに迷いましたね・・。
>>311様、コメントありがとうございます。
「板違い」とは思いましたが、難しい板では、言葉がチンプンカンプン
でしたのでどなたか居られれば、と書き込みました。
326Trackback(774):2007/08/27(月) 01:40:24 ID:gG85jRu1
【URL】http://mctowl.blog50.fc2.com/
【ジャンル】なし
【一言】思った事とか見て気になった動画などを載せています。
    よかったら来てください!
327Trackback(774):2007/08/27(月) 13:09:29 ID:vehaK13y
>>326
よくは知らないが、動画系ブログは大手がいくつかあると思う。
新規参入は難しいのでは。
最低でも動画は系統で分類した方がいいよ。

ニコニコは会員制で見られない人もいるので、
そればかりになると良くないかもね。
あと、なんのコメントもなしに動画だけ貼られても
見てみようという気になりにくい。
328Trackback(774):2007/08/27(月) 19:35:01 ID:yqaDpiPe
【URL】http://ahonaoki.blog117.fc2.com/blog-entry-2.html
【ジャンル】食品?
【一言】いろんな料理にソースとマヨネーズをかけて
夢の焼きそば味を追求していきます。
よかったら見に来てください。
329Trackback(774):2007/08/27(月) 21:17:03 ID:/agLY8OU
企画は面白そうだが>>1読んで帰れ
330Trackback(774):2007/08/29(水) 23:14:52 ID:R13eVbrx
331Trackback(774):2007/08/30(木) 02:52:54 ID:RPFgU8pV
稼ぎ系なんだが
http://m-pe.tv/u/?ajakong1672
332Trackback(774):2007/08/30(木) 19:12:00 ID:IiaIJ/RS
333Trackback(774):2007/08/30(木) 21:09:30 ID:2OyFv+N2
334Trackback(774):2007/08/31(金) 05:49:22 ID:QzmrCbKO
MHFブログのご紹介☆

http://kbmn.way-nifty.com/kingyo/
335Trackback(774):2007/09/01(土) 17:13:54 ID:nuWFHB+N
【URL】http://sumo238.seesaa.net/
【ジャンル】日記、スポーツ
【一言】相撲を中心に、毎日気になったことを書いています。
いろいろな人に評価をもらいたかったのでここに載せました。
宜しくお願いします。
336Trackback(774):2007/09/01(土) 18:24:04 ID:3fSVbjMD
335>>マルチ乙
337Trackback(774):2007/09/01(土) 21:13:20 ID:BfxD4qNF


【URL】http://blog.livedoor.jp/cvbrkk/


【ジャンル】風俗


【一言】率直な意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。
338Trackback(774):2007/09/01(土) 23:23:08 ID:eOWWtfmG
>>335
相撲と個人的な内容の記事でブログを分けた方がいいと思う。
いかんせん記事が多いので、お互いがお互いを潰しあいかねない。
相撲に興味がある人が貴方個人に興味があるとは限らないし、逆もまたしかり。
ブログを分けて相互リンクを貼るぐらいでいいんでは。


>>337
黒背景に改行過多というスタイルは読みにくい。
そして、使い古されたやり方。即効ブラウザを閉じたくなる。
339335:2007/09/02(日) 12:48:24 ID:1whBsQU7
>>338
ご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
340Trackback(774):2007/09/02(日) 20:18:03 ID:Vx/w/bFF
【URL】 http://blog.livedoor.jp/nuko_nakki/?blog_id=2220103
【ジャンル】 喪日記
【一言】 気ままになんとなく書いてる感じです。
    客観的評価をお願いします。
341341:2007/09/02(日) 20:58:20 ID:Ijs1lW/k
【URL】 http://blog.livedoor.jp/nao19742030/
【ジャンル】 ボディビルに関していろいろ
【一言】   よろしくお願いします。
  
342Trackback(774):2007/09/02(日) 23:00:02 ID:NWIl8K7h
>>340
本当に気ままに書いてる感じですよね。
言い方きついけど、そこらにあふれている日記としか思えませんでした。
人に読んでもらうなら、あえて、書くことのテーマ絞ったほうがよいと思います。
343Trackback(774):2007/09/02(日) 23:41:45 ID:TN0QHDGw
【URL】 http://sh0919.blog104.fc2.com/
【ジャンル】 受験生の日記
【一言】 とくにまとまりのある内容ではないですが。
始めたばかりなのでアドバイスが欲しいです。
344Trackback(774):2007/09/03(月) 02:26:26 ID:r5ktiTg7
地味すぎ・・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/hanafuru89
345Trackback(774):2007/09/03(月) 03:22:04 ID:BNSI0uDk
346Trackback(774):2007/09/03(月) 10:12:32 ID:uU9lhHDH
>>341
内容に関しては全く無知なジャンルなのでなんとも・・・。
動画はもう少し説明を入れた方が「見てみよう」と思いやすいのでは。

トップページに動画リンクが多いので少し表示が重い。
1ページの表示記事数を少し減らしてみてはどうでしょう?
あとは、絵文字とランキングクリック要求は度が過ぎると
嫌う人もいるので気をつけて
347Trackback(774):2007/09/03(月) 10:19:06 ID:uU9lhHDH
>>343
デザインや文章に変な部分は感じられない。
ひとつ言うとしたらトップページの一番下、「NEXT」がリンク切れになってる。
これはテンプレの問題だからあなたが、悪いわけじゃないだろう。

ていうか、基本的に日記なので、アドバイスは不要かと。
もし読者を集めたい等の目的があるなら、
日記は辞めてテーマ性のあるブログにしたらいいと思うくらいかな。
でも、そういうことがしたいわけではなさそうだから、
別に今の感じでいいと思う。
348Trackback(774):2007/09/03(月) 10:51:17 ID:oDkUP9r4
>>347
アドバイスありがとうございます。
リンク切れてるんですね・・・公式テンプレなのに。
日記だとやっぱり自己満足になってしまいそうですね。
テーマ何か考えて見ます。
349Trackback(774):2007/09/03(月) 23:13:40 ID:MZ0M9bSq
【URL】 http://blog.livedoor.jp/sakana3atama3/
【ジャンル】日記系
【一言】当初キャバ+ギャンブル系記事がメインだったのですが
    最近ダイエット記事を始めてみました。
    徐々に色々なことに挑戦していちいち感想を書いていく予定です。
    読んでみて感じたこと等お聞かせください。
350Trackback(774):2007/09/04(火) 00:30:39 ID:VN9iq8wE
>>349
いろんなことに手を出すこと自体は悪いことじゃないが、
節操がなく手当たり次第書いているように見えてしまう。
どのカテゴリーにおいても中身はほぼ日記で
内容が薄めなのも原因だろうか。

時系列に記事を読んでいたら、話題ごとに頭を切り替えるのが大変だった。
カテゴリー別に記事を見るのがベストか。あまり親切な構造とはいえないな。
351341:2007/09/04(火) 02:58:21 ID:pbWLhe4p
>>346
ご指摘ありがとうございます! 早速あらためます。
352Trackback(774):2007/09/05(水) 03:20:12 ID:vfB9eJpq
【URL】 http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog
【ジャンル】ニュース・政治・評論
【一言】国会傍聴記です。ただ、ブログ立ち上げてから国会審議がないので、国会以外の政治エントリー中心です。

どうぞよろしくお願いします。
353Trackback(774):2007/09/05(水) 08:32:22 ID:qRkHjH1o
満員御礼、ありがとうございます。

■スネーク大佐の「まずは俺に訊け。」
ttp://blogs.yahoo.co.jp/snake_taisa2

みんなで明日の"ヴィクトリー"を勝ち取ろう!
354Trackback(774):2007/09/05(水) 18:21:45 ID:ZQRIrcDC
>>352
専門家が専門性の高いブログをするのだから、
これはその辺のよくあるブログとは一線を画していると思う。
管理者のパーソナリティを考えたら実に興味深い。
しかも傍聴記も他にやってる人はほとんどいないだろうから、独自性が高いと思う。
始まったばかりで、レスにあるように本題の膨張記が少ないので、
これからに期待といったところ。

できることなら>>1のテンプレにあるように
続きを読む(本文を読む)は避けた方がいい。
355Trackback(774):2007/09/05(水) 19:20:51 ID:TwKitHst
356349:2007/09/05(水) 21:56:13 ID:CLHLFUC6
>>350
時系列ですと確かに大変ですね。
話題の節操なさは自分の中で割り切ってます。
コンセプトを明確にしたほうが良いのでしょうが、色々書きたいので完全に
そのあたりは自己満足になってますね。
始めてきた人が読みやすいように何か手が無いか考えてみます。
357Trackback(774):2007/09/06(木) 02:10:47 ID:2gme45MY
>>354
ありがとうございました。自信と励みになります。
おかげさまで、昨日初めてランクインし、gooで300位台に入りました!!
「続きを読む(本文を読む)」はヒット数稼ぎなので、止めようかな〜〜と思います。
358Trackback(774):2007/09/08(土) 19:39:12 ID:5wf3LmR3
359Trackback(774):2007/09/10(月) 12:12:08 ID:ZSWQZK4U
360Trackback(774):2007/09/10(月) 14:15:55 ID:6IBgoARu
はあ
361Trackback(774):2007/09/10(月) 16:07:54 ID:5EJ75Dcl
【URL】 http://ameblo.jp/unific/
【ジャンル】 日記・デザイン
【一言】 クリエイターの日記、デザインの事やプライベートの事など書いてます。
362Trackback(774):2007/09/10(月) 20:57:37 ID:JXPzqRfo
>>361
本文の中央寄せは読みづらくなりやすいので、推奨できない。

コメントに返信しない主義?それともブログの外で返事を書いてるのかな?
余計なお世話かもしれないけど、
読み手にランキングクリックを露骨に求めたり、
文章が親しみやすい(悪く言えば馴れ合い全開の)雰囲気の場合は、
コメント欄にマメに返信した方がいいと思うよ。
意見を求めてる記事なんかは特にね。
363赤坂:2007/09/10(月) 21:31:07 ID:FBTNC7Wo
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kings4912
ココも読んでね。
364:2007/09/10(月) 21:56:17 ID:nz7hBm5y
[URL]http://pokelog.jp/a.php?rs=236845371735&id=37331482394777
[ジャンル]日記
[一言]良いブログを作っていきたいので、ご指摘等お願いします。
365Trackback(774):2007/09/10(月) 23:08:23 ID:JXPzqRfo
>>364
>>1
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー

ってことで一言だけレス。
PCから見ると改行のバランスが悪く見えるよ。
366Trackback(774):2007/09/11(火) 01:04:54 ID:VUsGucY1
【URL】http://lllparopuntelll.blog118.fc2.com/
【ジャンル】ニュース全般
【一言】変わったニュースを中心に扱ってます。できたばかりで記事数は少ないですが厳選した記事を書いてます。
367Trackback(774):2007/09/11(火) 01:33:32 ID:e83aLj6S
>>366
マルチ気味じゃね?

ブログ全体の印象は悪くない。
が、肝心の「変わった」ニュースというテーマが曖昧すぎて
テーマとして弱いように感じた。
これは記事数が>>1の最低ラインなせいでそう感じただけかもしれん。
とにかく続けてみないことにはなんとも言えない。

あと、カテゴリーを分けてるなら、サイドバーにカテゴリーの欄を置いてくれ。
サイドバーといえば、広告も少ない方が心象がいいぞ。
せっかくシンプルなデザインなのに、広告が浮いてる。
368Trackback(774):2007/09/11(火) 23:34:59 ID:CqFJRx9m
ピロリン菌♪
佐藤綾が男の人からたくさんメッセージが欲しいそうです。
369Trackback(774):2007/09/12(水) 00:05:00 ID:VUsGucY1
>>367
事細かにありがとうございます。
やっぱりそうですか・・
カテゴリ別&広告の位置やら数やらをも一度検討してみます。

的確なアドバイスありがとうございました
370Trackback(774):2007/09/12(水) 00:08:50 ID:JPvsifNn
371Trackback(774):2007/09/12(水) 00:47:33 ID:q6wKfpsX
372Trackback(774):2007/09/12(水) 19:52:07 ID:+vUSouE1
【URL】 http://ameblo.jp/kama2/
【ジャンル】 趣味と日記
【一言】完全に趣味の世界ですが見てください
      
373Trackback(774):2007/09/12(水) 21:15:42 ID:imVgwMdN
>>372
チラシの裏的な書き方なので、第三者から共感を得るのは難しそう。
自分用のメモや日記、独り言ならこれでもいいが、
他人に見て欲しいなら他人を意識した読みやすい文章にした方がいいと思う。
374372:2007/09/12(水) 21:44:42 ID:9VevZIfp
>>373ありがとうございます><
ブログって難しいですね
375Trackback(774):2007/09/13(木) 18:26:07 ID:0eh2DEHe
376Trackback(774):2007/09/14(金) 19:07:24 ID:xSi5qdxE
>>373
俺は、独り言をのぞいてるような雰囲気が逆に好きだから、
これはこれでいいと思うよ。
読者を意識しまくったような書き方のブログだと、
逆に読む気しない。
377Trackback(774):2007/09/14(金) 19:58:11 ID:ABOEnNaz
読者を意識しすぎてうけ狙いしてはずしてるようなやついるよな
読みやすさを意識してくれるならいいんだが
378doubleroute:2007/09/16(日) 20:50:26 ID:MRr0yfzw
【URL】 http://limo.jp/a.php?rs=345723754308
【ジャンル】 日記・歌詞・小説・ヲタ・独り言など
【一言】そろそろ一旦休止に入るのですが再開の時の参考にしたいので、率直な意見をお願いします
379Trackback(774):2007/09/16(日) 21:39:14 ID:mX1GAuer
>>378
文章が短く、感覚的に書いているように見える。
それとボキャブラリーや全体的な雰囲気から幼さを感じた。
プロフィールの30過ぎの男性っていうのは本当か?と思うぐらいに。

SONGS、PEOPLES、COMICSの感想系のカテゴリーは長さ的・内容的に物足りなすぎるので、
もっと深く書いてもいいように思った(MOVIESはこれらに比べればまだ普通な方だと思う)。
一言感想みたいな形もいいけど、あまりに簡単すぎると小学生の感想文みたいで、
書いている対象を知っていても感想が伝わりにくい。
例えば、「おもしろいです」「いい曲です」とだけ言われても、
どういう風におもしろいのか(あるいはどういう風にいい曲なのか)は
読んでいる人には分かりづらい。
それに、読んでいる人はあなたが「どうして」そう感じたかも知りたい
と思うんじゃないだろうか?
少なくとも自分はそう思う。だから、そういうことをちゃんと書いて欲しい。

あと、話は変わるが、SONGSの歌詞転載は著作権団体に通報されたらアウトでは?
380zyasuminn:2007/09/16(日) 22:05:17 ID:qA22KRMS
http://blog.livedoor.jp/kendoubaka/?blog_id=2453619

どこにでもいる高校生のありふれた日常を描く日記
381はげ男:2007/09/16(日) 22:29:40 ID:25L1Moio
どうやら池沼みたいだそれも27ではげていて顔が面白い
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=14097039
382Trackback(774):2007/09/16(日) 23:10:38 ID:o5ZvjUSK
【URL】 http://someizakura.blog118.fc2.com/
【ジャンル】 オタク イラスト 日常
【一言】
ブログを始めたばかりでいまいち感覚をつかめないためアドバイスをお願いします。
BL系などは苦手なのでありませんが同人的な表現も多いので注意してください。
383Trackback(774):2007/09/16(日) 23:47:59 ID:mX1GAuer
>>382
始めて間もなすぎるので、読んでる方も感覚をつかみにくい。
敢えて一つ言うなら、よく知らない人のバトンを読むのはしんどく、
始めて間もない状態でバトンが多いのはどうだろうかと思った。
バトン好きな人にはいいだろうが、そうでもない人もいるわけだし。

まぁ、本サイトのサブとして使うなら、これでもいいとは思う。

ブログもイラストも人格もこれから成長していく年齢の人と思われる。
発展途上中というか。現段階では他者のアドバイスをきくより
自分で地道に続けていくのが得策な気がする。がんばれ。
384382:2007/09/17(月) 00:14:06 ID:JmdH7Km8
アドバイスありがとうございます。
イラスト、内容共々地道に頑張っていきます。
385doubleroute:2007/09/17(月) 09:11:02 ID:t1CxKcwO
>379さん
たしかに感覚的に書いてるところはありますね
歌詞転載に関しては今のところ、ここでうるさいのは写真や画像の転載のようなので、何らかの指摘があれば、歌詞部分だけ削除の方向で対処しようと思っています。
ありがとうございました。
386Trackback(774):2007/09/17(月) 15:18:16 ID:bKTWwiVL
歌詞転載がここでうるさく言われてないのは、やってる人が少ないからだろう
ジ○スラック管轄の音楽は理不尽なまでに厳しいぞ
ていうか、歌詞転載頼みで自分の言葉がちょっとしかない記事を
リスク背負ってまでアップする意味が分からん
387Trackback(774):2007/09/17(月) 17:21:39 ID:2NGSdRUs
【URL】http://blog.livedoor.jp/sim6/?blog_id=2166403
【ジャンル】趣味・日常等
【一言】2人の管理人で更新中
    もう1人の方は朝にしかPCを使えないそうで
    更新が少ないです
    コメントよろしくお願いしますね
388Trackback(774):2007/09/17(月) 20:08:20 ID:qIqiigiE
【URL】
http://blogs.yahoo.co.jp/akusyumi_na_hito
【ジャンル】
日記 その日興味持ったこととか  
【一言】
ただなんとなくつけてます
第一印象お願いします。あとアドバイスも。
よろしくお願いしますね
389Trackback(774):2007/09/17(月) 20:39:13 ID:9Ujour7j
>>387
もしブログ内でコメントが欲しいならこちらへ
おまえらのブログにコメントやTBをします!Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163079424/

2chキャラが画面を横切るのが邪魔で読む気が萎える。
趣味のブログなので、ハルヒ等よく知らない自分には
分かる記事が少なかった。
趣味が合ったとしても書き方が内輪向きっぽいから
初めて来た人はノリに戸惑うかも。
390Trackback(774):2007/09/17(月) 20:50:15 ID:9Ujour7j
>>388
第一印象→普通のブログだなと思った。
過去ログ検索したら一度見てレスしてるようなんだけど、あまり思い出せない。それくらいありふれているんではないかと。
なんとなくつけてるブログならそうなるのは当たり前か。
結構続いてるみたいだし、なんとなくやりたいなら
このままでいいと思うので特にアドバイスはない。

でも、ニュースの記事は引用に対して
自分の意見が短すぎなのが少し気になったかな。
長い引用を読んで、管理人さんの意見が少ないとがっくりしてしまうからね。
391Trackback(774):2007/09/17(月) 20:55:52 ID:qIqiigiE
>>390
過去に一回さらしてますね 始めた手の頃
ニュ−ス記事に対しての意見は増やしてみます
ありがとうございます。
392Trackback(774):2007/09/17(月) 21:01:31 ID:9Ujour7j
>>391
以前は「チラ裏日記」なんて言ってしまったようだが、
今回はそこまでは思わなかったからたぶん良くなったんだと思う。
なんとなくでも頑張って書き続けた結果なのかもね。
393Trackback(774):2007/09/18(火) 01:34:24 ID:2kCJOw6E
>>389
確かに文を読んでいる最中に
AAが横切るのは気分の良いものではありませんね。
誰でも絡みやすくなるように、これから頑張りたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
394saga:2007/09/22(土) 18:58:09 ID:qu+BXnZk
395Trackback(774):2007/09/22(土) 19:02:27 ID:kFPIP5P4
396Trackback(774):2007/09/22(土) 22:26:43 ID:Ncw+sYw+
397Trackback(774):2007/09/23(日) 01:57:00 ID:INurgMUf
よろしく御願いします
http://noload.livedoor.biz/
398Trackback(774):2007/09/23(日) 02:11:59 ID:INurgMUf
399Trackback(774):2007/09/23(日) 07:39:38 ID:fgJURBZt
400Trackback(774):2007/09/23(日) 13:32:38 ID:rRJF8705
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
401Trackback(774):2007/09/23(日) 22:21:25 ID:B9wL3xdn
【URL】 http://www.chiraura.com/
【ジャンル】 チラシの裏
【一言】 チラシの裏的プログなので,共感が得られないのを承知で運営中です.
ほぼ非公開な状態でやってきましたが,第三者の客観的な意見が聞きたくて,
書込みました.
402Trackback(774):2007/09/24(月) 12:46:09 ID:M1aS6ja5
>>401
メモ書き、あるいは独り言的なブログ。
短いので読むのは簡単だが、そんな感じなので、
共感以前に特に感想を持ったりできるような内容じゃないと思う。

プロフィールがあれば、もしかしたら管理人さんに親近感が湧いて
読んでて暇つぶしになることもあるかもしれない。・・・ないかもしれない。

文章のテンポは結構好き。
403Trackback(774):2007/09/24(月) 20:15:40 ID:GNCb/VP4
>>402
サクッと読めるということが一つの目標でもあったので,それを感じてもらえてよかった.
プロフィールですけど,ブログ自体がプロフィールみたいなものだから,なくてもいいかな
って思ってます.客観的な意見が聞けて,本当によかったです.ありがとうございました.
404Trackback(774):2007/09/30(日) 11:33:32 ID:syh8q5Et
【URL】 http://miyahara.jugem.jp
【ジャンル】 ネタ・日記系
【一言】音楽、お笑い、旅行について語っていきます。
405Trackback(774):2007/09/30(日) 12:01:12 ID:2AfWhGMG
406Trackback(774):2007/09/30(日) 12:27:27 ID:2AfWhGMG
407Trackback(774):2007/09/30(日) 16:15:44 ID:3C2zkg4Z
【URL】http://yaplog.jp/xxgankyuxx/
【ジャンル】独り言
【一言】頻繁に更新します。
408Trackback(774):2007/09/30(日) 18:51:03 ID:1zO96y3L
>>404
時事ネタはコンセプトはいいと思うけど、面白いのが少なかった。
ていうか、毒舌や風刺を含んだネタは向いてないかも。
ネタと分かってても不謹慎に感じて素直に笑えないことがあった。

>>405-406
>>1

>>407
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1189124069/175
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1189124069/542
本人晒し?
ブログ内に「評価中」っていれて証明お願いします。
409Trackback(774):2007/09/30(日) 20:03:00 ID:W2jbFqwc
【URL】 http://sky.ap.teacup.com/kanigintamalove/
【ジャンル】 バカ日記
【一言】見てて笑えてもらえたらいいのですが・・・。
410Trackback(774):2007/09/30(日) 20:13:01 ID:n2EwcQoj
こいつ2chにケンカうってるけどどうする

http://gctv.easymyweb.jp/member/itouchan/default.asp?c_id=6730
411Trackback(774):2007/09/30(日) 20:22:16 ID:1zO96y3L
>>409
友達同士や同世代のブロガー同士で笑い合えるブログと
通りすがりの人が見て笑えるブログっていうのは根本的に違うものだと思う。
あなたのは前者だろうね。中学生ならこういう感じで楽しめればよかろうよ
412hokekyo:2007/09/30(日) 21:38:28 ID:gcm+DxRf
【URL】 http://blog.livedoor.jp/hokekyo8/
【ジャンル】 教育
【一言】 まだまだ初心者ですが、ご意見ください
413Trackback(774):2007/09/30(日) 22:38:27 ID:0Z9md64f
【URL】http://huro-haga.jugem.jp/
【ジャンル】日記・雑文
【一言】複数改行を使っている文ですがよろしくお願いします。
サクサクと読めるブログを目指しています。
ご意見やご感想などいただけたら幸いです。
414Trackback(774):2007/09/30(日) 22:45:55 ID:0Z9md64f
>>409
文章はうまいと思う。勢いがよく伝わって、読みやすい文章だと思う。
内容が内輪な感じがあるから、もう少し知らない人のために説明というかわかりやすくネタを作った方がいいと思う。
内輪でいいなら特に問題はないけど。
415Trackback(774):2007/10/01(月) 02:40:02 ID:PNXJvVW8
416Trackback(774):2007/10/01(月) 07:30:52 ID:QMssHWpC
【URL】http://hokugori.blog116.fc2.com/
【ジャンル】パソコン、iPod、その他
【一言】作成して一か月半です。アドバイスを頂けたらありがたいです。
417Trackback(774):2007/10/01(月) 11:24:28 ID:EpR3f45j
>>412
学校の先生かー。
特定の職業について書かれていて、
一般の人が読んでも興味深い内容ではないかと。
ただ、始めたばかりでタイトルに沿った記事が少なく、
タイトルに惹かれて訪れた人は戸惑いそう。
記事が増えたらまた雰囲気が変わるかな?

>>413
文章が読みやすい。雰囲気やテンションもちょうどいい。
でも、やっぱり改行は気になるな。
個人的にスクロールがあると、読んでてテンポが悪くなるんだよね。
スクロールがあるとめんどうって意見も見るし、特に必要性がないなら控えては?
418Trackback(774):2007/10/01(月) 14:43:22 ID:bh1Jn6Df
>>417
ありがとうございます。やっぱり改行がネックなんですね・・・
これからは改行を控えて記事を書いてみます。
419Trackback(774):2007/10/01(月) 14:56:33 ID:bh1Jn6Df
自分も感想書こう・・・

>>416
画像を使って解説をしているから、すごくわかりやすい。
あとは地道に更新をして情報量を増やしていけばいいんじゃないかと思う。
それと個人的にはサイト内検索をつけたり、記事にタグをつけたりして、欲しい情報をすぐに得られるようにしてほしいと思った。
420Trackback(774):2007/10/01(月) 21:39:34 ID:LEH5w9YO
【URL】 http://ameblo.jp/nanashie
【ジャンル】 行き当たりばったりな主張
【一言】 主張に対して、コメントなどお願いします
421Trackback(774):2007/10/01(月) 21:53:20 ID:TYY/IDsG
厨二病患者が理論武装したってカンジ
422Trackback(774):2007/10/01(月) 22:26:25 ID:ZiiS180y
>>420
いろいろな問題に対してひとつひとつ自分の考えを述べているというのはすごいことだと思う。レンジが広いのも魅力のひとつだと思った。

だけど、ところどころ細かいミスがあって、それが気になってあまり集中できなかった。(重箱の隅をつつくようなものだけど)
文章が固いのはそういうスタイルなのかもしれないけど、ブログでやるには少々とっつきにくいかと。
あと、主張の裏付けが少し物足りない気がする。もう少し別の角度から見た意見もほしいと思う。
423Trackback(774):2007/10/01(月) 22:32:10 ID:WefCxSor
>>417
アフィ・広告の多さが気になる。
多いと厨っぽいから、半分くらいに減らしてもいいと思う。
あと、画像があるのは分かりやすいが、
サムネイルにするかもう一回り小さいサイズにしてもいいんじゃないだろうか。

他は>>419と同じ。

>>420
2chでコテやってそうだなーと思ったら、本当にその通りだった。

自分に読解力がないだけかもしれないが、読みにくい文章だな。
無駄を省こうとして、省きすぎてんじゃないか?
あと、肝心の主張とやらが読み取りにくい構成になっていると思うぞ。
ブログ上では、最も伝えたい情報を
分かりやすく相手に伝えるテクニックが大事だと思う。
424Trackback(774):2007/10/01(月) 22:45:07 ID:LEH5w9YO
ありがとう
425Trackback(774):2007/10/01(月) 22:49:50 ID:14BhPZSn
【URL】ttp://dahoma.jugem.jp/
【ジャンル】ゲームや漫画の感想などなど・・・・
【一言】ぜひきてください。コメントお願いします^^*
426Trackback(774):2007/10/01(月) 23:08:35 ID:WefCxSor
>>425
>>1
■エントリは最低10、作成後1週間以上

痛いブログのスレにも晒されてるので、どっちにしろスルー
427Trackback(774):2007/10/02(火) 15:22:27 ID:pSIS3GQV
http://plaza.rakuten.co.jp/86centerheart/bbs/
↑自称スピリチュアルカウンセラー(医者・水晶オタク)のbbsに火種
また都合悪いから、削除すんだろなw
428Trackback(774):2007/10/02(火) 18:04:43 ID:IW81ocBi
【URL】http://blog.livedoor.jp/shiridashi/
【ジャンル】高校生のゲイによる、大好きな堂本剛への愛と妄想。
【一言】熱く楽しいブログを心掛けています。ご意見、ご感想を頂けたら幸いです。
429Trackback(774):2007/10/02(火) 20:21:04 ID:k+SFhcK2
>>428
本人晒しならブログに「評価中」っていれて。
430Trackback(774):2007/10/02(火) 22:08:26 ID:ztwgGz2/
>>428
とりあえずテンプレ通りだからレビューしてみる。

ハイテンションでストレートな文章で、情熱は十二分に伝わってくる。
だけど、文章がひとりよがりすぎて読者がついていけないと思う。
あと、画像は肖像権なんかが絡んでいるから使わない方がいいと思う。
431Trackback(774):2007/10/04(木) 00:33:56 ID:wGBpTDr1
http://limo.jp/usera/diary_s.php?id=stg1191424003&cm=3&bgd_num=59168&cid=2188646746143


童貞です。
ヤレなかった為か未練ばかり
ちなみに、都合の悪いコメは全て削除しますので、ヨロピク
432Trackback(774):2007/10/04(木) 00:39:20 ID:e/9qhEon
はい、次の人どうぞ。
433Trackback(774):2007/10/04(木) 01:09:49 ID:2Fg1jK8u

【URL】 http://blog.livedoor.jp/hama04_666/
【ジャンル】 日記のようでそうじゃない
【一言】普通の日記じゃつまらないのでおバカもやってます。感想を頂けたら嬉しいです。
434Trackback(774):2007/10/04(木) 03:22:59 ID:lHe6HjX+
【URL】 http://ameblo.jp/piroracing/
【ジャンル】 鉄道ヲタ車椅子レーサーブログ
【一言】たまに表す本性が面白い!
435Trackback(774):2007/10/04(木) 12:02:16 ID:h+7Y5n0W
>>433
■エントリは最低10、作成後1週間以上

無駄にスクロールさせることと
句読点をつけるべき箇所につけてないことによって、
テンポが悪くなっているように思う。

普通の日記から脱しようという姿勢はいいけれど、
面白いかどうかは微妙なラインだと思った。
まぁ、世代が違うから感性も違うのかもしれない。

>>434
>【一言】たまに表す本性が面白い!
他人晒しのように見えるのでスルーします
436Trackback(774):2007/10/04(木) 17:47:31 ID:b4EjJ9Mm
>>429
訪問してくださっている方に不審がられてしまうのでそれはちょっと・・・
でも、他人晒しではないです。

>>430
ありがとうございます。
437Trackback(774):2007/10/04(木) 22:25:48 ID:/VMcGUH+
無職ブログこと メタボリックGUYの不幸な日常と 非日常
http://mugikome-z.cocolog-nifty.com/blog/

更新される
438Trackback(774):2007/10/05(金) 00:29:33 ID:uvkg2hed
はい、次の人どうぞ。
439Trackback(774):2007/10/05(金) 02:15:20 ID:3U07/1Ll
あゆコン元参加者
http://pr.cgiboy.com/09196418/
デブス
440Trackback(774):2007/10/05(金) 21:53:11 ID:uFn+rrEi
テンプレと空気くらい読めカス
441Trackback(774):2007/10/05(金) 22:51:15 ID:xCO89mrm
【URL】http://blog.livedoor.jp/nahanaha9001/?blog_id=2507476
【ジャンル】ボーイズラブ、日記。
【一言】始めて1ヶ月経過しますが、感想とかをもらえていません。ご意見を宜しくお願いします。
442Trackback(774):2007/10/06(土) 02:56:11 ID:ySv7PQiI
【URL】http://asitamoikite.blog95.fc2.com/
【ジャンル】日記、アニメ、特撮、イラスト
【一言】エヴァとかウルトラセブンとか、まあオタク系です。
    一生懸命やってます。毎日更新。感想お願いいたします。


443Trackback(774):2007/10/06(土) 06:06:13 ID:AdF/Jr4f
>>441
18禁・ボーイズラブであることは、もっと目立つように書いておいた方がいいと思う。

カテゴリー欄がないし記事内にリンクもないので、
小説だけまとめて読むことができず面倒だった。
小説の内容はまだこれからという感じなのでコメントしにくい。
ていうか、現状あまり緩急がない上、展開が遅い気がするが、
読者は飽きることなくついていってるんだろうか。

>>442
時間がないのでまだざっとしか見てないが、絵うまいな。

オタク系ブログ。一部テンション高め。
画像が多いのはいいんだが、
でかいし1ページに表示される記事数が今の数だと
スクロールや読み込みが面倒かもしれない。

またちゃんと読んでからコメントするかも。
444ministop1978:2007/10/06(土) 18:28:59 ID:I8QskCjG
【URL】 http://various-books.cocolog-nifty.com/
【ジャンル】 アニメ・漫画
【一言】 今まで読んだ漫画の名作を集めて、ランキングにしてます
445Trackback(774):2007/10/06(土) 18:58:11 ID:1V2aZEWv
【URL】http://bamboobee.blog103.fc2.com/
【ジャンル】玩具、DVD、ゲームなどの情報系
【一言】1日1ネタで更新中

よろしくお願いします。
446Trackback(774):2007/10/06(土) 20:10:46 ID:6F1HT5Wy
>>441
小説に関して。
1話(記事)で話にあまり進展がないのに、文章が走ってしまっている感じがした。周囲の様子を描写していることが多くて、人物の心理描写が少し雑なせいかもしれない。そこらへんのバランスをとるようにすると、話に深みがでると思う。

>>442
文章は面白いし読みやすくていい。ゲームをあまり知らない自分もサクサク読めた。
ただ、前の人が言ってたように画像を使ってて読み込みが遅いから、1ページの表示をもう少し減らしたほうがいいと思う。
447Trackback(774):2007/10/06(土) 20:16:20 ID:AdF/Jr4f
改めまして
>>442
大筋は悪くなかったが、脱線が多いね。
読んでて何の話なんだか分からなくなる。
特に画像ネタ。
配置のせいもあるがなんかフリーダムというかカオスというか・・・。
全体の流れをもう少し整理した方がいいかな。
448Trackback(774):2007/10/06(土) 20:16:51 ID:AdF/Jr4f
>>444
参加型ブログ?詳しいことはよく分からないが、
始めたばかりのようで、まだ形になってないのかな・・・?
ランキングはブログという場で集計するのは難しそう。
別で投票フォームみたいなのを借りてきた方がやりやすいのでは。

全体的に簡単に読めるのはいい。
「買ったきっかけ」「感想」「おすすめポイント」と分けて書いてるのもいい感じだと思う。
でも、かなり手短なので、このブログを読んで扱われている作品に興味を持つとかはなさそう。
ランキングを主眼において、作品の既読者が楽しむため・・・としても、
ちょっと物足りなさすぎるかな。
449Trackback(774):2007/10/06(土) 20:17:29 ID:AdF/Jr4f
>>445
コンセプトはいいと思う。
自分には興味のないジャンルだったが、収集家には役立ちそう。

ただ、上の人と同じで短いかな。
毎日更新なら、このぐらい短い方が書く方も読む方も楽かもしれないけど、
テーマ的に商品についてもっとマニアックに語ってもいいんじゃないかと思った。
それに、管理人さんのコメントがあまりにも短いと
アフィ目的のアフィ厨サイトっぽく見られてしまうかも。
450Trackback(774):2007/10/06(土) 20:22:27 ID:6F1HT5Wy
>>444-445
何にどういうコメントをしたらいいのかがわからない・・・
感想が欲しいのか、アドバイスが欲しいのかとか。

とりあえず自分が見た感想は、2つとも情報だけで本人の意見やそれに関係のある話なんかが少なくて、読み物としては物足りないと思う。読み物でないならこのままでもいいんだけど。
451Trackback(774):2007/10/06(土) 20:25:07 ID:6F1HT5Wy
>>447-449
もろ被り・・・失礼しました
452Trackback(774):2007/10/06(土) 20:49:51 ID:AdF/Jr4f
>>451
いえ、こちらこそ。

個人的にはこういう風にクロスレビュー的になると楽しい
453Trackback(774):2007/10/06(土) 22:12:43 ID:yffCZwuk
 ファンの方、いらっしゃいませんか?

http://flowerhill.blog85.fc2.com/
454Trackback(774):2007/10/07(日) 00:56:46 ID:zVdju05h
>>441
小説に関しては、登場人物3人で分かりやすいんですが話が単調かなと。
ただ自分は文章構成等詳しい事は分かりません。生意気言って申し訳ありません。
単純に感じ感想です。
ひとりごと、運命とカテゴリー分けはしておいた方がいいと思います。
>>442
別に問題もなく、普通に面白かったです。
強いて言うなら文章が長く、画像の貼り付け過ぎでしょうか。
とは言っても、コレが持ち味と言うなら、それはそれでいいように思います。
>>444
ランキングにしては情報量が少なすぎるかなと。
まだ始めた月日が浅いので、これから地道に集計するしかないとは思うが
コメントを残す本の種類も少ない。
こればっかりはコツコツとやるしかないですね。
現時点ではこのブログを見ても機能してない感じを受ける。
>>445
限定品に特化したのは、見てて面白いと思いました。
毎日、アクセスして見たいというより、1週間程に1回まとめて見たいという感じ。
文章が短い為、スクロールするには見やすい。
ちゃんと発売日が書かれてるし、情報ブログとしては使いやすい気がしました。
455Trackback(774):2007/10/07(日) 07:27:59 ID:a9z+8d8I
【URL】http://syd02.jugem.jp/
【ジャンル】日記
【一言】思ったことなどを書いてます。考えとか文とか凄く痛いかもしれません、、ごめんなさい。。
 アドバイス宜しくお願い致します!
456445:2007/10/07(日) 07:36:30 ID:lgT44X4D
>>449
>>454
アドバイス、ありがとうございます。
文章については、他で「あまり多くない方がいいよ」っていわれたていたので
短めにしていました。
個人的ににはもう少し書きたいと思っていたので、見難くならない程度に
文章を入れて、個性が出せるようにしたいと思います。

>>450
率直な感想をいただければと思います。
そして、気に入っていただければたまに覗いていただければと…
勝手なお願いですが。

http://bamboobee.blog103.fc2.com/

ちなみに、アフィは貼れるものは貼っていますが、アマゾン、楽天以外での
情報が多いので、全体的には5割以下と言うところでしょうか。
正直、最初はアフィも狙っていたのですが「アマゾンだけじゃネタが追いつかねぇ」
ってことで、今はあきらめています。
それよりも、今はアクセス数が伸びていくの方が楽しいですね。
見難いかなってことで、関連ジャンルのアマゾンリンクもあまり入れなくなってきましたし。
457Trackback(774):2007/10/07(日) 09:00:08 ID:BX+cpo3X
こいつきらい
http://eternity-xxx.jugem.jp/
458Trackback(774):2007/10/07(日) 12:13:07 ID:UM2tercR
>>455
考えは人それぞれ、正しいかどうかなんて結果論でしかない(と思う)から、もっと自分の意見に自信をもって書くといいと思う。
文章はうまくて読みやすいし、文字の色・背景の色のバランスもよくて見やすいつくりになってると思うから、あとは自分の意見から逃げないようにすればいいと思った。
459Trackback(774):2007/10/07(日) 15:38:42 ID:zVdju05h
>>455
>考えとか文とか凄く痛いかもしれません
見ていてそんな印象を抱く事はありませんでした。
自分のブログです。思った事を素直に書いても何の問題もないと思いますよ。
ブログ自体の構成も見やすくまとまってると思いますし、コレといって問題はないかと。。
460Trackback(774):2007/10/07(日) 23:57:38 ID:a9z+8d8I
>>458-459
ありがとうございます!安心しました。。書き込んだ後からずっと不安で・・・(/_;)
更新頑張ります!(`・ω・*)
461Trackback(774):2007/10/08(月) 00:07:05 ID:TXxmUxri
【URL】http://3xs.blog121.fc2.com/
【ジャンル】雑記
【一言】日々自分が気になったものをメモ程度に書いていっています。
自分と趣味趣向が似ている人が毎日流し見程度にちょっと
確認してくれるようなサイトを目指しています。
見易さとかそのあたりについて重点的に評価していただけると
うれしいです。
462Trackback(774):2007/10/08(月) 00:21:41 ID:smsewhg3
463Trackback(774):2007/10/08(月) 01:00:59 ID:KB4nDPsx
>>461
毎日確認するにはちょうどいいボリュームで、取り上げているものも面白くていいブログだと思う。

見やすさの点で言うと、画像のサイズもそこまで重くなくサクサクといけるし、1ページあたりの表示件数もちょうどいいし、レイアウトもシンプルで申し分ないと思う。

・・・僕はウィルコムのzero3で見ているためパソコンから見るのと結構違うので、他の方もレビューお願いします。
464Trackback(774):2007/10/08(月) 01:30:49 ID:cGIZB8Km
では、IEから見た目についてだけ
>>461
シンプルなのはとてもいい。見やすい。
だが、背景が真っ白い白なので、ちょっとまぶしい。
オフホワイトでもいいかも。

サイドバー…と言っていいのかどうか分からない位置に、
サイドバーがあるのは慣れないと使いづらい気がする。
好みの問題かもしれないけどね。
自分はサイドバーのカテゴリー欄から過去ログに飛んだり、
カテゴリーを見てブログの簡単な概要を把握することが多いので、
個人的には分かりやすい位置に置いて欲しいなあ。

最初に書いたように、全体的にはいい感じだと思うんで、
細かい意見になってしまった。まぁ参考までに。
465Trackback(774):2007/10/08(月) 01:39:31 ID:ytPL8T3G
http://yaplog.jp/hassu-milktea/

【ジャンル】秋葉、オタネタ中心の日記
【一言】男なのに顔出してます。
どうみてもキモオタです。
本当に(ry
466Trackback(774):2007/10/08(月) 03:09:50 ID://eJJC3k
>>445
改行のしかたも丁度よくて、文章も「もっと読みたい」と思わせられる文章だと思う。
細かい指摘というか、個人的な欲なのであくまで参考程度にしてもらいたいのだけど、記事にアニメやゲームなんかの名セリフを引用するといいと思う。ちょいちょいそういうネタを挟んで・・・
例えばメイドカジノの記事は、カイジのネタならかなり挟めたと思うし・・・

あと、顔は特に理由がないのなら載せない方がいいと思う。「どんな人が書いてるんだろう」というような想像をふくらませる部分もひとつの楽しみでもあると思うので。
467Trackback(774):2007/10/08(月) 07:58:10 ID:AoW5Ad4J
http://blog.centraldogma.velvet.jp/

【ジャンル】日々の雑記
【一言】日々の生活の中で自分が思った事やちょっとしたネタを
書き連ねているブログです。
単純に読んでみた感想なんかを聞かせてもらえればと思います。
468Trackback(774):2007/10/08(月) 12:08:41 ID:qdZw+77T
自身の批判は即削除。
酷く醜いです
ttp://x56.peps.jp/himenoshiro?id=himenoshiro&_cus=jowbdg
皆で、パスをもらって下さい。
醜いエロ画像がみられます。
もえ〜ではなく、おえ〜な画像です
469441:2007/10/08(月) 12:57:09 ID:pBATXQjB
>>443
>>446
>>454

遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
まだまだ文章が拙いので、とても参考になりました。
これからよりよいブログを目指して行きます。
470Trackback(774):2007/10/08(月) 13:29:52 ID:5XgYHgfn
【URL】http://blog.so-net.ne.jp/mikkun-kenkyu/
【ジャンル】 サッカー、その他色々
【一言】 サッカーの事など色々書いています。他にも好きな事を書いています。
良い評価を受ければ嬉しいです。
471Trackback(774):2007/10/08(月) 13:52:12 ID:cGIZB8Km
>>465
>>466の人と同じで顔出しはする必要ないと思うなぁ。
キモオタって言うからもっとひどいのを想像してしまったが、
キャラクターづけできるほど特殊な顔立ちではないと思う。

>>467
IEから。右サイドバーが落ちてる。

雑記がメインということで当然ながら雑多な印象を受けるけれど、
いろんな角度から管理人さんを見れるという利点もある。
文章は読みやすい。あと、別に痛いとは思わなかった。

自作デザインの花火のやつが面白かった。
メインサイトがあるのね。そっちも後で見させてもらいます。
472Trackback(774):2007/10/08(月) 14:14:50 ID:cGIZB8Km
>>470
サッカーと北乃きいの二本柱。
こういう風にテーマが分かりやすいのは良い。

すごくだめってわけじゃないけど、文章が時々分かりにくい。
句読点のつけ方や文章のつなぎ方を工夫したら
もう少し読みやすくなると思う。
一度自分が書いた文章を第三者の視点に立って読み直してみるといいよ。
473Trackback(774):2007/10/08(月) 18:23:24 ID:ndIZvS/E
>>472 ありがとうございます!
474Trackback(774):2007/10/08(月) 21:12:59 ID:tlz/X4ip
475つれづれつつ:2007/10/08(月) 21:30:22 ID:Xi9DkgMm
URL】 http://ameblo.jp/noz919caster/entrylist.html
【ジャンル】 徒然です
【一言】荒らしでもいいから  だれか だれかきて
476Trackback(774):2007/10/08(月) 22:09:55 ID:5Awireue
あなたは死にたいと思ったことはありませんか
http://blog.livedoor.jp/dahlia17/
477Trackback(774):2007/10/09(火) 11:08:32 ID:5l71AntK
>>475
>>1
■エントリは最低10、作成後1週間以上
478461:2007/10/09(火) 22:01:00 ID:i5j0Lwhs
>>463-464さん
おくれましたがレスありがとうございます。なんとなくサイドバーがないデザインがいいと思ったので
下にうつしてみたのですが、使いにくくなっていたようなので上にしてみました。
そのほかご指摘の点についてすこしなおしてみました。
貴重なご意見ありがとうございました。
479Trackback(774):2007/10/10(水) 00:37:18 ID:AUt8J8zQ
【URL】http://momomodogaya.blog115.fc2.com/
【ジャンル】
漫画、小説などのレビューを中心に、とにかく自分の好きなことについて書いてます。
【一言】
第三者が見た率直な感想を聞きたいです。
480Trackback(774):2007/10/10(水) 01:19:21 ID:RLYGDRTf
>>479
漫画・小説、ジャンプ感想など、オーソドックスなブログかな。
デザインや文章は見やすい方だと思った。

ジャンプ感想はリアルタイムでブログ及びジャンプを見てないと
ついて行きにくいので、ここでの感想は避けるけれど、
他の感想系は読みやすくて手ごろな長さでいいんじゃないかと。
その反面、あっさり目な記述が多いので、
扱ってる作品を知ってる人も知らない人も消化不良にさせてしまうかも。
…ネタバレを避けて書くとそうなっちゃうのかな?
黒博物館スプリンガルドみたいにネタバレ感想を分けて書くのもいいと思う。
481Trackback(774):2007/10/10(水) 06:20:58 ID:7u1/6k88
482Trackback(774):2007/10/10(水) 13:33:17 ID:nqGbywZT
【URL】 http://pink.ap.teacup.com/0sayaka0/
【ジャンル】 オリジナルラノベ
【一言】 BLや恋愛ではないので、インパクト弱いかも知れませんけど・・・
文章の構成、リズム、記事1回分の長さ、
読みやすいか、親しみやすいか、などの感想をいただければ嬉しいです。
483Trackback(774):2007/10/10(水) 13:54:57 ID:U4Ke+qSc
【URL】http://diary18.cgiboy.com/1/15946245/
【ジャンル】男になりすましの女が書いてるBL青春もの。
【一言】ウリして生活してます。作り話ですけど。
484Trackback(774):2007/10/10(水) 18:50:21 ID:acSgJGtZ
蒲田のハゲ親父
ttp://blogs.yahoo.co.jp/piroshihage
485Trackback(774):2007/10/10(水) 18:54:04 ID:RLYGDRTf
>>482
構成や長さは問題ないと思う。読みやすい。
話の最初に前回のラストを軽くリピートする形式は
毎日訪問する読者にはわかりやすいだろうね。
CM前後で同じシーンを繰り返すみたいでくどいと思う人もいるかもしれないが、
自分はこういうのは良いと思った。

小説系ブログって始まって間もなくで晒す人が多いけど、
正直まだ序盤って感じで、この後どう展開するつもりかも分からないから
内容についてはなんとも言えないなぁ。
確かに現段階ではインパクトは弱いかもね。
親しみやすさはあるんじゃないかな。

あと、ブログ小説にありがちな難点なんだけど、
案内をつくったりしないと、最初から読みたい人には不親切な構造かも。
案内がなくても、カテゴリーで「1〜3話」みたいに区切ったりするだけでも
さかのぼりやすさが違うと思うよ。

>>483
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1191766791/59
>>1
■本人晒しでよろ
486Trackback(774):2007/10/10(水) 19:02:34 ID:dE0PJAhP
http://ameblo.jp/kumanokuni/

政治家だって都内の私立中高出身なのは当たり前だから、「公立中学出身サラリーマン男たち=貧乏育ちだから下品」で気持ち悪い。

私は女性でも都内の偏差値の高い私立中高出身だから理解できないけど。

「公立中学出身サラリーマン男たち」は惨めな貧乏人夫婦の息子だから、性格も下品&ひがみっぽくて気持ち悪ーい。
487Trackback(774):2007/10/10(水) 22:25:37 ID:AUt8J8zQ
>>480
んー…ネタバレを避けると書いてる自分も消化不良になるのを感じてます。
読み手もやはりそう感じますよね。
それと単純に語彙が少ないのもありますがw

より深い感想と紹介文的な感想両方書くようにします!
ありがとうございました!
488Trackback(774):2007/10/11(木) 23:53:16 ID:tMv7licY
【URL】http://rimanntoredaa.seesaa.net/
【ジャンル】投資日記が中心だけど色々書いてます
【一言】率直な評価とアドバイスをいただきたいです
489Trackback(774):2007/10/12(金) 02:58:19 ID:WgAFH9ZM
http://blog.m.livedoor.jp/mai2400/index.cgi

mai2400
livedoor
日記/一般
可愛い女の子のブログにゃのだ(*'ω'*)
490Trackback(774):2007/10/12(金) 10:54:38 ID:Xezfu6wr
>>485
アドバイスありがとうございます。

>話の最初に前回のラストを軽くリピートする形式は
>毎日訪問する読者にはわかりやすいだろうね。

これは、他のブログで見た方法をパクりました。w
くどくならないように、2〜3行で抑えるようにしています。

>案内をつくったりしないと、最初から読みたい人には不親切な構造かも。

TOPに固定記事を置いて、最初の記事から順にリンクで繋げてみました。
カテゴリが増えたらまた、固定記事にリンクするという形でやってみます。

読者が親しみやすく、すんなりと物語に溶け込めるような話にして行きたいので、頑張って書き続けます。
491Trackback(774):2007/10/12(金) 18:26:10 ID:FcxFlZV4
492Trackback(774):2007/10/12(金) 19:31:28 ID:HQq64jf5
>>488
投資日記ということで、もっととっつきにくいかと思ったけど
親しみやすい雰囲気。
そのせいかコメントもそれなりについてるね。

トップをざっと眺めた時にたくさん話題があって、
株ブログらしさがないかなぁって思った。
自分は株はよく分からないけど、もし分かる人間だったら
株の話題だけに絞って欲しいと思うかも。
違う話題も程々ならいいけど、手を広げすぎると
全部中途半端になるリスクもあるし、
伸びそうにないカテゴリーは削ってもいいと思う。

あと、Google adsenseが結構邪魔・・・
場所を変えるか数を減らすかしてほしいと思った。

>>489
>>1
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1191766791/120
私怨かな?
493Trackback(774):2007/10/12(金) 20:29:52 ID:0z55Oq9T
494Trackback(774):2007/10/12(金) 20:34:33 ID:XNYnMkTZ
元気になってきた。
みんな心配かけてごめんなさい。
もうあんなこと言いません。
ほんとごめんなさい。
とあるブロガーさんに怒られました。
僕が人の責任ばかりにしてたから。
だからそのブロガーさんは怒った。
素直に聞いた。
でも、誰かに注目してもらいたいとか、心配してほしいとかじゃなかった。
このブログは僕の今までの溜まってた気持を吐き出すために作った。
そこだけは理解していただきたい。
人間的には僕はダメな人間です。
何もできない人間です。
ただ一つできるとすれば
友達を守ることしかできません。
それだけです。


【ブログサイト名】Blue Sky 〜どにでもある風景〜
【サイトアドレス】 http://blogs.yahoo.co.jp/blueskyline3000
【ブログ管理人】だいすけ
【ジャンル】日記/雑談系
【コメント】女房に逃げられたニート君です。趣味はプラモデルと
他人のブログを荒らすこと。いい年こいて遊んでいられてうらやましい。
多少愚痴も多めですが、結構楽しめるブログですよw

495Trackback(774):2007/10/12(金) 20:43:16 ID:BFfIwVAe
>>492
ありがとうございます!
やはり、手を伸ばしすぎでしょうかw
いろんな内容のあるブログがいいって言う
意見があったもので・・

アドセンスはホントすいません。。

ありがとうございます、参考にします。
496Trackback(774):2007/10/12(金) 21:16:17 ID:HQq64jf5
>>495
個人的には、友達のブログなら色んな内容があっても気にならないけど、
そうじゃない人のブログはテーマが決まってたり、
傾向が分かりやすい方が好きなので、こういう意見になりました。

人それぞれ好みもあるし、あなたのブログのメインの読者さんが
そういう意見なら、それに合わせるのもいいと思うよ
497Trackback(774):2007/10/12(金) 22:45:41 ID:tXHoV0MM
メタボリックGUYの不幸な日常と非日常
http://mugikome-z.cocolog-nifty.com/blog/

完全に行き詰ってる模様
498Trackback(774):2007/10/13(土) 13:00:48 ID:RdRNtK13
【URL】 http://gamebyroto6.blog119.fc2.com/
【ジャンル】ゲームに関する情報を書いています。
【一言】 ブログを初めて書いてみました。サイドバーとかのデザインとか、文章の書き方等のアドバイスを宜しく御願いします。
499Trackback(774):2007/10/13(土) 13:50:13 ID:udV+1T+V
世の中のカスを批判しまくる。俺様に意見は無用。
あっ、コメントは受け付けておりません。カスどもこれ見て少しは世の中勉強しな。
http://hirotomodyto.iza.ne.jp/blog
500Trackback(774):2007/10/13(土) 18:16:13 ID:XqdUkNXn
501Trackback(774):2007/10/13(土) 22:07:03 ID:u8kS7lI6
>>498
amazon貼りすぎ
内容がまともでも見る気が失せる
502Trackback(774):2007/10/13(土) 22:55:23 ID:BlNd4b+V
【URL】 http://doramajyouhoukyokku.blog110.fc2.com/
【ジャンル】 最新ドラマ視聴率・主題歌・人気投票・放送ドラマ無料動画など
【一言】今期人気ドラマ人気投票にご協力下さい。
  http://vote2.ziyu.net/html/aki07do.html
503Trackback(774):2007/10/13(土) 23:47:29 ID:JU7/Qbbn
【URL】http://ameblo.jp/xxphysicsxx/
【ジャンル】日記
【一言】昨日病院いったら即日手術&入院w
ログ結構消したけど一応お願いします。コメントはお任せします。
504Trackback(774):2007/10/13(土) 23:50:48 ID:u8kS7lI6
>>502
マルチ乙

>>503
■エントリは最低10、作成後1週間以上
505Trackback(774):2007/10/13(土) 23:56:14 ID:9SHz3Xf6
http://rinvrin.blog103.fc2.com/

少し出っ歯な花音ちゃん♪
ますます、笑える写真ばかりで
みるこちらも大笑いですう・・・
おすすめ?ブログよん〜
http://blog-imgs-12.fc2.com/r/i/n/rinvrin/DSCN5656.jpg
目線ロゴでかくしても・・美人でないことははっきりとわかりますね。
まよけになるかも・・・
506Trackback(774):2007/10/14(日) 00:22:49 ID:2VjlHVRU
>>1
>■エントリは最低10、作成後1週間以上
まだ作成三日くらいですが、晒し・宣伝させていただきます

【URL】http://beatriceuplift.blog122.fc2.com
【ジャンル】 詩・哲学
【一言】 私に触れるな近寄らないで
507Trackback(774):2007/10/14(日) 00:33:35 ID:vlXbeJzG
お初です。

ブログを始めようと思うのですが、ブログ開設時の申し込みの際、
アドレスはヤフーとかのアドレスでも申し込めるのでしょうか!?
また、名前は本名じゃないといけないのでしょうか!?

どなたか心優しい方、教えて頂ければ幸いです。
508Trackback(774):2007/10/14(日) 00:37:57 ID:8xb0gKUc
>>507

ブログのくだらない質問はここに書き込め16@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1187413269/
509506:2007/10/14(日) 00:38:34 ID:2VjlHVRU
>>507
アドレスは自分に届くPCのアドレスなら何でもいけるし、
名前も適当でおっけいです。
510Trackback(774):2007/10/14(日) 13:00:50 ID:SyVuxXlK
おん
511Trackback(774):2007/10/14(日) 19:25:47 ID:dewAZTcz
【URL】http://ahounco.blog116.fc2.com/
【ジャンル】アホ
【一言】絶版本の記事も読めます。
512Trackback(774):2007/10/14(日) 20:36:26 ID:XHR5pgOo
>>511
ワロス
513Trackback(774):2007/10/14(日) 21:05:45 ID:SyVuxXlK
 
514Trackback(774):2007/10/14(日) 21:35:40 ID:iSuyTHCS
【URL】http://ameblo.jp/xxx27/
【ジャンル】オタク・日常
【一言】無理です。
515Trackback(774):2007/10/14(日) 22:55:33 ID:RG0Z/sQ4
>>486
読んだ
なんかすごい
という感想しかない

>>511
出来れば出典元の出版年やライターの名前も欲しいけど
それは無理かな
516Trackback(774):2007/10/14(日) 23:19:22 ID:SyVuxXlK
のん
517Trackback(774):2007/10/15(月) 11:00:30 ID:Ove7UM1R
>>514
日常のチラ裏日記なので、本人以外が読んでも面白いとは思えないかも・・・
友人・知人、あるいは同類のオタクの人なら・・・。んー、それでも厳しいかな
まぁ、自分が楽しいならそれでいいって感じならこのままで。
そうじゃないなら、他人にも読みやすく(かつ共感を得やすい)文章を
書く必要があるかなぁ?
518Trackback(774):2007/10/16(火) 19:22:03 ID:LrNndO+A
>>506
一般人にはわからんがな。
519Trackback(774):2007/10/21(日) 13:53:24 ID:sG3Yozb2
>>506
読む気がしない。
"読んでもらう"と"読ませる"を
ちゃんと区別しないと。
オンラインノベルやポエムなんて
読む人すらほとんどいないのに。

>511
なんかスゴイね。
よくわからないが。
520Trackback(774):2007/10/21(日) 14:56:57 ID:jDYfeP/V
ぽろん(・ω・)
521Trackback(774):2007/10/21(日) 19:12:40 ID:IbZ+ZHhE
メタボリックGUYの不幸な日常と非日常
http://mugikome-z.cocolog-nifty.com/blog/

食い繋ぐために晒していた菊花賞予想が見事的中  明日は美味いメシが食えるとのこと

522Trackback(774):2007/10/21(日) 19:33:58 ID:m+/Ya0eN
>>486
はかなりパラノイア気味に見えるけど

団塊の世代のせいで
酷い目にあってることだけは良くわかった。
(全く当てつけが無いわけじゃないだろうが)
まあ言いたいことを叫ぶ穴みたいなブログだな。

少なくとも周りの人間に嫌悪感を抱くのは勝手だが
弱者を苛めたりしてないか心配。
523つよし:2007/10/21(日) 22:39:25 ID:1sKKvVZ4
http://blogs.yahoo.co.jp/taku_bvlgari_1221/MYBLOG/yblog.html?fid=198891&m=lc#1527918
ここのブログでかなり元気でた。
TAKUさんの言葉かなりいいよ!
落ちこんだとき行ってみ!!
524Trackback(774):2007/10/23(火) 11:45:07 ID:4QC7l8aH
http://blove.cc/2/i.cgi?at=94
アリスの写メブログ★!、
第2のしょこたん目指して毎日更新中
525Trackback(774):2007/10/23(火) 13:42:31 ID:DVT+GALA
あたしたちの乱交パーティーみてね
http://blogs.yahoo.co.jp/pureco_evolution/25922445.html
526Trackback(774):2007/10/23(火) 19:20:51 ID:dKNNGQMH
http://blog.livedoor.jp/otamatan/?blog_id=2374782
画像がムダに多いです
アフィも多いです
でも自己満でやってます
たくさん叱って罵ってください
527Trackback(774):2007/10/23(火) 19:25:15 ID:j+1wGpb5
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
528Trackback(774):2007/10/23(火) 19:32:42 ID:U6o8z8KS
マルチばっかりだな


>>1を守れない奴はスルー
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
529Trackback(774):2007/10/23(火) 19:57:48 ID:4HF9czTl
勘違い整形おばちゃん・響子様
整形しすぎでまるで人造人間

http://s1.prcm.jp/1/kyoko/
530Trackback(774):2007/10/23(火) 21:59:30 ID:Trf+ClYm
531Trackback(774):2007/10/23(火) 22:53:05 ID:+VvjG8cX
【URL】http://1861.cocolog-tnc.com/blog/
【ジャンル】 ヲタク、日記
【一言】 瀬田宗次郎としょこたんをギガントまいしている中学生が書くブログです。
532Trackback(774):2007/10/23(火) 22:54:43 ID:y0Yp2a3N
533Trackback(774):2007/10/23(火) 23:16:33 ID:PSd+3jhd
>>525
なにこの変態4人!
534Trackback(774):2007/10/23(火) 23:19:38 ID:jinmeB9e
http://blog.livedoor.jp/karen1985/archives/51073440.html?1193148823

被爆者を揶揄
相当痛いニート
カレンちゃんのブログ「愛と平和」
535Trackback(774):2007/10/24(水) 00:03:01 ID:46p1sdL6
>>531
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1191766791/524
私怨?本人だとしても他のスレにもマルチしてるからスルー
536Trackback(774):2007/10/24(水) 00:04:43 ID:apc235W1
>>531
中学生でるろ剣て、古いって言われまいか?
537Trackback(774):2007/10/24(水) 01:08:59 ID:X/aSfN+C
538Trackback(774):2007/10/24(水) 09:13:12 ID:KLQfUVAO
アクセスアップはこれを使えばOK!

ブルークラウド
http://blue-cloud.net/
ホワイトスカイ
http://www.only-style.com/whitesky/


トラフィックエクスチェンジサービスです。
お互いのHPを見合い、アクセスアップ向上へとつながります。

ランダムで表示されるサイトを7秒間、閲覧すると、1ポイントが加算されます。
1ポイントで1度宣伝することが出来ます。

入力欄にURLを登録するだけで簡単にサイトを宣伝することが出来ます。

※アダルト・ギャンブル等公序良俗に反するサイトは禁止しております。
※その他、適正でないと判断したものは、予告なく削除いたしますので予めご了承下さい。
539Trackback(774):2007/10/24(水) 14:44:21 ID:VijoEA2x
【URL】 http://blog.livedoor.jp/rudorufu227/
【ジャンル】クリエイティブ、オタク、日記
【一言】 自主映画、サウンドノベル制作してます。
540読みましょう:2007/10/24(水) 14:47:51 ID:GgETfAyh
http://01.mbsp.jp/blackblack/

やっべぇぇぇぇぇ
541Trackback(774):2007/10/24(水) 15:34:54 ID:JJ7v7zaq
http://plaza.rakuten.co.jp/tuyoshi2ch/
ジャンル:スポーツ一般
一言:2ちゃんへの書き込みをブログにしたトレーニング士気向上ブログ
542Trackback(774):2007/10/24(水) 20:24:01 ID:Z6RTQKQD
今日の格言を会社の朝礼ネタにどうぞ

http://blog.livedoor.jp/eleven9/
543Trackback(774):2007/10/24(水) 20:29:59 ID:AUn0D7ei
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/


544Trackback(774):2007/10/24(水) 20:47:57 ID:46p1sdL6
>>539
ブログ単体として見たら、新規の人が途中から見るには向かないかな。
内容が「日記>制作記録」という感じの比重なのも気になる。
日記重視だと、あまりゲームの方に興味が湧きにくい。
ただしこれは、ブログをあくまで本サイトのサブとして考えるならば
特に問題ないことだと思う。

あと、指摘すべきことか迷ったが、某動画サイトの動画視聴・リンクに関して。
問題がありそうなものについては明言を避けるのが無難かもね。


>>541
>>1
■エントリは最低10

ランキング誘導と広告は自重した方がいいよ。
やるにしても場所を考えること。
これらをスクロールさせないと記事が目に入らないのは致命的だと思う。
開いた瞬間に広告ばかりが目に飛び込んできたら、
アフィ厨ブログのような印象を持たれてしまうかも…


>>540>>542-543
>>1嫁なので、開かずにスルー
545Trackback(774):2007/10/25(木) 18:07:53 ID:UgRnQ2zi
【URL】 http://blog.livedoor.jp/katamari_love/
【ジャンル】ゲームプレイ日記
【一言】 久しぶりに新作が出て自分のサイト(左サイドバーにあり)からも
     お客様が来られていますが、(初めて)読んだ印象、文章の構成、また来たくなるか、
     などを教えてください。
546Trackback(774):2007/10/25(木) 20:00:41 ID:cdHFbvGD
>>545
特化型のブログだね。
塊魂を知らないと付いていけないのは当然として、
果たして塊魂のプレイヤーにとって面白いのか・・・?

自分は塊魂は概要しか知らないので的外れの感想になったら悪いけど、
RPGと違ってプレイ日記が単調になりがちなのでは?
ただ、>>544での意見と同じで、本サイトのサブとしてならOKかなぁとは思う。

印象と文章については、おかしくないと思うよ。
また来たくなるかは、実際プレイしてる人じゃないと分からないと思うので割愛。
でも、上で書いたように単調かなと思うので、微妙な気はする・・・
本サイトがちゃんとあるから、プレイヤーとしてはそっちを見たら大体事足りそうだしね

もしかしたら、今後オンラインで他プレイヤーとどんどん絡んでいけば、
独自の面白いエピソードも生まれてくるかもしれないね。
547Trackback(774):2007/10/25(木) 22:41:23 ID:UgRnQ2zi
>>546
概要だけでもご存知の方にお読み頂けてよかったです。
特化型すぎて、こんな事書いてもおもしろくないよなぁと自分でも泣いています。

>>オンラインで他プレーヤーとどんどん絡・・・
これは新しい視点でした。

自分がホストになってレポなどしてみればまず己がおもしろそうです

貴重なご意見ありがとうございました。
548sage:2007/10/28(日) 17:12:56 ID:MuqV4mi6
【URL】 http://tabisukiarata.blog122.fc2.com/
【ジャンル】迷走日記
【一言】 食べ歩き、TVの感想、板垣退助など自分でも収集がつかなくなってきてます。
     入れた方がいい機能、読みやすさ、文章の印象、また来たくなるか、などを教えてください。
549ゆう:2007/10/28(日) 18:23:47 ID:JCDV9K/T
テキトーなブログっす

http://happy.ap.teacup.com/administration/
550Trackback(774):2007/10/28(日) 18:29:27 ID:s8jfP8Iy
>>548
>入れた方がいい機能
1.>>1にもあるが■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
あるいは、長文・ネタバレ避け用の使用がいいと思う。
たかがワンクリックだけど、面倒がる読み手もいるのは事実なので。
2.未分類のカテゴリーは分類した方がいい。
自分のブログの解析を見ての実感として、
カテゴリー(話題)別に記事を読む人は多数いる。
あと、とりあえず色々なカテゴリーに手をだしながら続けてみて、
結果的に記事の多くなった(話題にのぼりやすかった)カテゴリーを
メインにもってきて収集をつけるっていうやり方もあるよ。

>読みやすさ
そんなに長い文章でもないし、話題も日常的なものなので問題ないと思う。

>文章の印象
悪くはない。個人的には毎回のように挨拶文を読まされるのはちょっと・・・。
必要性を感じないのだが。

>また来たくなるか
始まったばかりだし、続けてみて方向性が定まらないことにはなんとも。
あなたのとこのように徒然日記なブログは山ほどある。
そんな中でリピーターを増やしていくには、
方向性や話題を絞るか、ブログ仲間をたくさんつくるか、
どっちかじゃないかと思うよ。
後者の方が手っ取り早い。
551Trackback(774):2007/10/28(日) 19:43:07 ID:kNCM//c+
【URL】http://ameblo.jp/shokolabyu2/
【ジャンル】気まぐれ日記
【一言】浪人生の日記です。お願いします。

552Trackback(774):2007/10/28(日) 20:18:04 ID:s8jfP8Iy
>>551
しょこたん好きなのかな?こういうノリのブログは多いけど、
有名人以外がやってもなぁ・・・。
完全にチラ裏な日記で中身が薄い。読んでも「はぁそうですか・・・」って感じ。
「浪人」「芸人」「アイドル」などの言葉に興味を持つ人でもついていきづらい気がする。

自己満足ならこれでいいけど、もしも他の人に読んで欲しいなら考えた方がいいかも。
普通の日記でも読んでもらうのは難しいことだから、
せめて「チラ裏」から脱却した方がいいと思うなぁ。
あと、行間はほどほどがいい。無駄に行間空けるのはかえって見づらいと思うよ。
553Trackback(774):2007/10/28(日) 20:51:59 ID:kiF1lKVn
【URL】
http://limo.jp/a.php?rs=481541569027

【ジャンル】
日記一般

【一言】
普通の高校生のブログなんですが,
どうしたらもっと見ている人が楽しめるか
アドバイス下さい。
554Trackback(774):2007/10/28(日) 21:08:52 ID:s8jfP8Iy
>>553
>どうしたらもっと見ている人が楽しめるか
いい視点だと思う。
まずは自分だったらどんなブログを読んだら楽しいか考えるのが早道かな。
あと、簡単な方法は日常で自分が面白いと感じた出来事を中心に書いてみるとかね。
ただし、ある程度魅せる文章力が必要だと思うけど。
でも、楽しませようとあまり意識しすぎると、
りきみすぎて失敗してしまうことってあるから、そこは気をつけて。

ただね、高校生の日記っていうテーマならそんなに考えずに普通に書けばいいとも思うんだ。
読みやすさだけ心がけてさ。
高校生でいられるのって今だけなんだし、今書きたいことを書いとくのもいいんじゃない?
20過ぎた自分は、高校時代を思い出せて懐かしい気持ちになれたよ。
後で自分で読み返しても楽しいと思うよ。
555Trackback(774):2007/10/28(日) 21:23:25 ID:kiF1lKVn
>>554
丁寧にありがとうございます。
参考にしてこれから続けていこうと思います。
556Trackback(774):2007/10/28(日) 23:14:49 ID:F4lTrd1m
557Trackback(774):2007/10/28(日) 23:47:32 ID:kGmm+1p5
558Trackback(774):2007/10/29(月) 04:18:08 ID:iiq2dffL
【URL】http://daioh14.blog71.fc2.com/
【ジャンル】日記(+数は少ないけどマジック・絵本等のレビュー)
【一言】半年以上前に「方向性が定まらない」と、一度晒したものです。
    その時に「無理に定めなくても・・・」という暖かいアドバイスを頂いたのですが、
    日記が大半になってしまった今になってみるとやはり何か中途半端な・・・。
    第三者の客観的な目で見ていただければ幸いです。
    文章苦手なので「読みやすさ」についてもお願いします。
559Trackback(774):2007/10/29(月) 12:01:17 ID:5wFbwzNd
>>550
評価ありがとうございます!
まずは日記の分類からはじめます。
続きを読むも考えながら使ってみます。
方向性は少し時間がかかりそうですが・・・
ありがとうございました。
560Trackback(774):2007/10/30(火) 22:16:59 ID:l/tGK2AL
>>558
どうでもいいけどスクロールバーが見えにくいデザインだなぁ。

確かにトップを見渡すとどうもまとまりがない感じがするね。
少し上の方のレスと被るけど、
日記系がメインのブログになってしまうと他のブログと差別化がしにくくなって、
リピーターを得るのは難しくなるかもしれない。
日記だけ別のブログに移すのもありかもね。
561Trackback(774):2007/10/30(火) 23:49:38 ID:1ucuLPRs
>>560
ありがとうございます。
デザインは、2コラムでシンプルでオレンジ(好きな色)で、
と考えながらテンプレを選んでいたらああなってしまいました。
バーについて考えていなかったので検討し直します。

やはり日記メインでオリジナリティは出せないですよね。
かといって(今ある)マジック、絵本をメインにしてどれほど頻繁に
更新できるかもわからないですが。
blogを分けるという発想はなかったので、前向きに考えてみます。
忌憚なくご意見して頂いてありがとうございます。
もっと精進します
562Trackback(774):2007/10/31(水) 20:10:59 ID:px0Jnl/i
563Trackback(774):2007/11/01(木) 22:17:02 ID:p5g1wvUd
【URL】
http://rationalgreen.blog106.fc2.com/

【ジャンル】
小説サイト(ライトノベル)

【一言】
適当に回ってみて思ったことを聞きたいです。
二作上がってますがすべて読まなくともかまわないので。
564Trackback(774):2007/11/02(金) 00:33:01 ID:0xo6qC/B
続けて失礼します・・・

【URL】
http://redbelt.blog98.fc2.com/

【ジャンル】
鉄道模型など

【一言】
半年前に、一度アドバイスを頂いています。
方向性も定まりつつかるので、このまま続けるとしたら、
どのような点に留意すれば良いでしょうか。
565Trackback(774):2007/11/02(金) 01:26:03 ID:BkxJ6CUB
【URL】 http://nishiwomuite.jugem.jp/
【ジャンル】 ニュースコメント
【一言】 コメントの質と量、広告の入れ方など、
いろいろ感想や意見をお願いします。
566Trackback(774):2007/11/02(金) 11:15:42 ID:aUKqJ27z
>>563
小説を書くのにブログは向かないよなぁ。構造的に。
順番通りに読めるようにリンク貼ったり、
なにかしらの工夫をしないと、どうにも読むのが面倒。

>>564
方向性が定まっているから、特に言う事はないかな。
趣味が合えば、きっと通ってた。
留意する点・・・か。せっかく方向性が定まってるから、
それに合わないような事柄やチラ裏な内容は
極力書かないようにするぐらい?
個人的には今ぐらいのバランスなら問題ないと思う。

>>565
よく分かんないけど、コメントは普通だと思う。
ただ、ニュースの引用部分に「続きを読む」は少々読む気が失せる。
重要な部分だけ引用するとか、要点だけ冒頭に抜き出したりしたらいいかも。

広告は文字で控えめなのはいいんだけど、
結局量としては多い方な気がするから微妙。
それに文字広告って普通の広告より効果が薄そうに思える。
広告入れたことないから、間違ってたらごめん。
567Trackback(774):2007/11/02(金) 13:18:29 ID:MU7r6W8L
http://siawasegohan.blog47.fc2.com/

素敵な料理日記です
真剣にお願いします!
568Trackback(774):2007/11/02(金) 13:42:44 ID:qOSjLbgm
569Trackback(774):2007/11/02(金) 14:11:54 ID:i01Y0N1E
http://yaplog.jp/donpaf/

管理人とインコの写真などと一緒におもしろいことだけを綴ってます
ランキング宣伝はしたくないので、そのままにしていますが、日々の平均アクセス数は50くらいです

「また来てみたい度」は10点中いくらくらいでしょうか;
570Trackback(774):2007/11/02(金) 14:25:54 ID:aUKqJ27z
>>567-569
>>1

「また来てみたい度」は採点スレの領分じゃないかな?
571Trackback(774):2007/11/02(金) 14:34:31 ID:i01Y0N1E
失礼しました;

【URL】 http://yaplog.jp/donpaf

【ジャンル】不明

【一言】 管理人とインコの写真などと一緒におもしろいことだけを綴ってます
ランキング宣伝はしたくないのでそのままにしていますが、日々の平均アクセス数は50くらいです
おもしろかった、つまらなかったなどの感想をお願いします。

572Trackback(774):2007/11/02(金) 15:13:55 ID:aUKqJ27z
>>571
ネタ系のブログってわけじゃなくて、まぁ日記だし
特に受けを狙った感もないので(少なくとも自分はそう感じた)、
自分としてはおもしろいかおもしろくないかっていう評価はしにくいな。
でも、読みやすいとは思った。それと、ちゃんとお客さんの目を意識してるなとも思った。
その2点とランキング宣伝がないのは好感が持てるね。

ヤプログの日記系ブログは、ここで晒されてるものを見る限り
ある程度の型にはまっていて
無個性な印象を受ける時があるのだけれど、
そんな中では貴女のブログは存在感がある方な気がする。

あと、日記で平均アクセス50なら良い方なのでは。
573Trackback(774):2007/11/02(金) 15:38:10 ID:6StEfl+3
cren3000が待望の新ブログを開設ww
http://blogs.yahoo.co.jp/mismo3000/

なぜ?あっちを停止することになったか?

聴きたいよね。

興味あるよね?

えっ!?

ない!?

実はとあるブロガーさんと喧嘩になりました。

というのも、もう一つのブログ(ダークな話し)のほうで、とあるブロガーさんに相談しました。

愚痴聞いてもらったり、意見してもらったりしたのですが、突然そのブロガーさんが切れてしまい、

それで僕が謝りに行ったのですが・・・

ストーカー扱いです。
574Trackback(774):2007/11/02(金) 15:57:26 ID:i01Y0N1E
>>572

しっかりと評価してくださってありがとうございます。
うれしいです。これからもがんばって更新していこうと思います。
575Trackback(774):2007/11/02(金) 21:30:22 ID:KKPmv8p4
576564:2007/11/02(金) 21:37:44 ID:0xo6qC/B
>>566

ありがとうございます。
確かに、「流れ」の途中で、異なる内容の記事が入っていることもあるので、
その辺心配でしたが・・・、特に大きな問題は無いのですね。
今後も、このバランスを維持できれば・・・と思います。
577Trackback(774):2007/11/02(金) 23:14:17 ID:ouUlPOjB
海コン運ちゃんの運行日誌
http://ameblo.jp/trailer/
携帯用
http://m.ameblo.jp/m/flyid.do?url=trailer

578Trackback(774):2007/11/04(日) 00:08:37 ID:HwCmsG0r
http://yn1985.seesaa.net/

ジャンルは日記です。どうでしょう?
579Trackback(774):2007/11/04(日) 01:05:49 ID:yQ8v1pAZ
580TA-KA.:2007/11/04(日) 02:19:16 ID:wyb6aFR2
今晩は。

作成して数日、更新も一応毎日してます。
ジャンルは特に決まってませんが今のところ基本は日記が中心かな?

http://flameteruterubouzu.blog123.fc2.com/

興味がある方はよかったらご訪問ください。
581Trackback(774):2007/11/04(日) 05:34:45 ID:AqmANyce
582Trackback(774):2007/11/04(日) 20:54:51 ID:rMa4gHm6
70’s〜80’s中心の音楽レビュー♪
http://blog.livedoor.jp/e_rika25/
583Trackback(774):2007/11/04(日) 21:05:59 ID:LIXvcHRW BE:639779459-2BP(103)
【ブログサイト名】 まんがを描いてみました
【サイトアドレス】 http://plaza.rakuten.co.jp/td505/
【ブログ管理人】  td505
【ジャンル】    自作のまんがをのせてます。
【コメント】    感想ください。友達もいない。
584Trackback(774):2007/11/04(日) 21:21:50 ID:mjMPKNRh
>>583
この漫画を読んで、笑えばいいのかどうなのか判断に困った。
もし、ギャグのつもりで描いているのなら、オチに至るまでの前フリが長すぎる。
もし、ギャグのつもりでないのなら、読み手に何を感じさせたいのか不明である。

前フリを長くするならば、オチにインパクトがあった方がいいだろう。
オチにインパクトを持たせられないのならば、
前フリの段階でネタをいくつか入れておいた方がいいだろう。
あるいは、前フリを減らして4ページの物を1ページくらいにまとめるとか。
585Trackback(774):2007/11/04(日) 21:32:27 ID:LIXvcHRW BE:511823366-2BP(103)
>>584
読んでくれてありがとん。
友達になってください。(`・ω・´)
586Trackback(774):2007/11/04(日) 22:20:34 ID:nYaaIahP
【URL】http://csnack.seesaa.net
【ジャンル】日記
【一言】まだ方向性も定まっておらずとりとめのないものですが、ご意見お願いいたします
587Trackback(774):2007/11/04(日) 22:47:12 ID:gDxgVx+y
>>586
どういった意見を求めてたんだ?
日記ってジャンルでなにか伝えたいテーマがあるとも思えない。

ただ煩わしいフォントもないし、読みやすいから仲間内で楽しむにはいいんじゃないかな。
為替取引の体験記にするって言うなら別だけど。

テンプレコメントになってしまったが、まあがんばれ。
588Trackback(774):2007/11/04(日) 23:18:25 ID:tlhWD4dJ
【URL】http://blog.livedoor.jp/furein1341/?blog_id=2581758
【ジャンル】オタ系+日記
【一言】読みやすさとかどうでしょうか?感想お願いします。
589Trackback(774):2007/11/04(日) 23:59:02 ID:t8+cpqQA
>>586
幼稚。さすがゆとりだね。こんなぬるいブログはmixiで慣れあってた方がいい。
10年後、このブログを見て恥ずかしさで泣けると思われ。
590565:2007/11/05(月) 00:51:12 ID:KSC0YLE0
>>566
読んでくれてありがとう。
あんまり人が来てくれるテーマではないけど、
こつこつ更新し続けようと思います。
591Trackback(774):2007/11/05(月) 01:01:36 ID:KSC0YLE0
>>586
ほんとに取りとめもない日記だな。
でも、こういう日記ブログもいいんじゃない?
ブログは、迷惑かからない限りは自由に書いていいんだから。

ただ、この手のブログは、人が来ることを余り期待しないほうがいいかも。
日々の落書きなんだから。

あと、あなた自身の写真を載せているようだが、
気をつけたほうがいいぞ。
俺は自分が写ってる写真は載せない。
特にあなたはうら若い女性なんだから、
なおさら気をつけたほうが良い。
みんながみんな、
2ちゃんねるの人みたいに安心できる人とは限らないからな。
592Trackback(774):2007/11/05(月) 02:24:22 ID:v/L8/w9u
>2ちゃんねるの人みたいに安心できる人とは限らないからな。

????????????????????????????
593Trackback(774):2007/11/05(月) 08:42:13 ID:jCaRVjP/
>>588
知ってる人向けの書き方。
前知識がないと読みやすいかどうかすら分からない。

まぁ、それは別に悪いことじゃないからいいにしても、
もうちょっとレビューっぽく書くとかして掘り下げないと
また来ようとは思いにくいかも。
あまりにも日記的だと、知ってる人が読んでも
感想が持ちにくいんじゃないかな。
594Trackback(774):2007/11/05(月) 10:57:07 ID:6RmzjhnV
595うらららぁ〜:2007/11/05(月) 12:02:03 ID:xBXiam7x
よかったら見てみて
http://blog.p-o-q.jp/?a=pukosan
596Trackback(774):2007/11/05(月) 12:56:29 ID:HLM5WdKi
【URL】http://ameblo.jp/yu-chin07/
【ジャンル】ヲタ日記
【一言】色々意見お願いします
597588:2007/11/05(月) 13:22:26 ID:zyFy1HlG
>>593さん
なるほど、確に浅かったですね。
さっそく今日から掘り下げてみます
ありがとうございました!!
598Trackback(774):2007/11/05(月) 15:50:34 ID:y0wUWj0H
http://aaaask.exblog.jp/6740625/
「蜘蛛の糸の刺繍デニムでも買おうかなと思います。」
599Trackback(774):2007/11/05(月) 16:50:00 ID:3Cn3Ez3L
600Trackback(774):2007/11/05(月) 20:30:34 ID:jCaRVjP/
601Trackback(774):2007/11/05(月) 20:47:22 ID:ZGbfnxCn
http://hukattugeki.seesaa.net/
は、一度見たらなんだかんだ気になる
602Trackback(774):2007/11/05(月) 21:27:22 ID:xSlPzOHV
【URL】http://blog.livedoor.jp/tamago_dappi/
【ジャンル】競馬ブログ
【一言】ブログの体裁や読みやすさのアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
603Trackback(774):2007/11/05(月) 22:12:35 ID:jCaRVjP/
>>602
競馬分からないから見た目だけ。

表示が重かったんだけど、youtubeを貼ってるせいかな?
一つの記事が長めなので、1ページの表示記事数は半分でもいいかも。
そんなに一気に見せる必要もないんじゃない?

「〜っぴ」みたいなしゃべりは好き嫌いが分かれそう。
そうは言っても急に辞めるわけにもいかないか・・・。
でも、そのキャラでランキング誘導を強調されるとなんだか厨っぽいよ。
最後の「クリックはこちら」だけで十分だと思う。
これぐらいなら、うざくない程度に目立ってていいと思うけどなぁ
604Trackback(774):2007/11/05(月) 22:27:47 ID:COFrhuNE
http://blog.livedoor.jp/urawamisono/
ゲームのプレイ日記です。
605Trackback(774):2007/11/05(月) 22:34:56 ID:vLsL/Fj8
外国人マニアなら ブログhttp://chokojapan.19.dtiblog.com/?m
606602:2007/11/05(月) 22:38:27 ID:xSlPzOHV
>>603
アドバイスありがとうございます。
ランキング誘導や表示記事数を上手く調整してみたいと思います。
「〜っぴ」は開設当時から使っているので、なかなか辞められないのですw
とても参考になりました。本当にありがとうございました!!
607Trackback(774):2007/11/05(月) 23:33:21 ID:YDCvwOfV
メタボリックGUYの不幸な日常と非日常
http://mugikome-z.cocolog-nifty.com/blog/

地道な就職活動か、書類選考に合格
608Trackback(774):2007/11/06(火) 01:14:13 ID:YCPWoRKt
http://www.cnf.co.jp/usr/m.htm
風俗嬢たちのブログです
609Trackback(774):2007/11/06(火) 01:34:03 ID:ZinFxLpZ
610Trackback(774):2007/11/06(火) 09:10:46 ID:+FupG0xP
【URL】http://alumis.jugem.jp/
【ジャンル】日記ときどきレビュー
【一言】アドバイスお願いします
611Trackback(774):2007/11/06(火) 09:40:49 ID:ZrurNJPV
>>610
背景白で文字が薄いので、目が慣れるまで読みづらかった。

日記にアドバイスは不要と思う。
つーか、読みやすくテンポのいい文章である。

レビューは未知の作品も既知の作品もあったが、
読んでいて特におかしな所は感じなかった。
もう少し長くてもいいか? 
ちょっと足りなく感じる部分はあった。

文章の雰囲気が気に入ったので、
機会があればまた見に行くかもしれない。がんばってね。
612Trackback(774):2007/11/06(火) 12:32:51 ID:C3VBRKSB
613Trackback(774):2007/11/06(火) 13:23:21 ID:+FupG0xP
>>611
ありがとうございます
文字の見にくさはブログの読者層のほとんどが携帯の方のため、PCの方に対しての配慮が足りない結果こうなりました。近いうちに修繕します
レビューはこれからもう少し内容の濃いものにしようと思います

がんばります。ありがとうございました
614Trackback(774):2007/11/06(火) 15:23:16 ID:dhMlwkjM
【URL】http://k5bt.exblog.jp/
【ジャンル】マンガやアニメ感想
【一言】まだはじめて3週間ほどの初心者ですがいいアドバイスをお願いします。
615Trackback(774):2007/11/06(火) 16:30:39 ID:Xhev3fxo
>>614
読みました
とりあえず最大の問題点は、白バックに薄いグレーの字だと、読みづらい所かと
強調したいと思われる箇所もグレー系統なのでバックに埋もれてしまっています
カラフルにする必要も無いですしこだわりがあるのなら構いませんが
もう少し濃い目の色で字を書いた方がよろしいかと

後、文章に訂正線を引いてる箇所。ネタとしては悪くないのですが
多分引き方が間違っています

例)
>脳内では、この公園に爆薬が降ってきたりする"某社長"より怖ろしい妄想してて
"某社長"のところにに訂正線を引いていますが、それだと文章が繋がりません
(某社長のところを抜かして音読すればわかると思います)
この場合、その某社長の正式な名前を書いてそれに訂正線を引き、その後に某社長と繋げるべきかと

(訂正案)>脳内では、この公園に爆薬が降ってきたりする"○○"(ここの○○部分に訂正線を引き)……いや、某社長より怖ろしい妄想してて


>来週もグラハムがどんな"ストーカー"ぶりを見せるのか楽しみにしながらまた次回
ここもストーカーに訂正線を引いてますが、これは伏字などのネタであるべきかと思うんですが
伏字のかわりに訂正線を使っているのかもしれませんが、RSSリーダーなどでは反映されません
よって本当にヤバいネタを書くときの防衛ラインにはなりえないですので(検索ではバッチリ拾われます、多分)
伏字か、/分割などに置き換えたほうがよろしいでしょう

>来週もグラハムがどんな"ス○ーカー"ぶりを見せるのか楽しみにしながらまた次回

注) 例に挙げたのはあくまでこっちの個人的な感想なので、絶対そうするべきというわけではございません。あしからず
あくまでも参考までにしておいたほうがよろしいかと

まあ、内容に関しては特に可もなく不可もなくかと思います
集客を増やしたいのなら動画系にするか、特定層限定の長文レビューブログを目指すべきかと思います
今の段階ですとわざわざここを見るという感じのブログでもないですし
そういうのが嫌なら日常ネタを増やして日記ブログ的なものを目指すのもよろしいかと
どちらにしろ、初めて間もないので色々試行錯誤してみるべきかと

616Trackback(774):2007/11/06(火) 16:49:46 ID:M6+29ku1
【URL】http://yotsuha4u.blog114.fc2.com/

【ジャンル】日記、出勤情報
【一言】文句あっても受け付けません
617Trackback(774):2007/11/06(火) 19:21:25 ID:7tqMtSUE
>>616はブラクラ
618Trackback(774):2007/11/06(火) 20:59:59 ID:EZswH1hZ
【URL】 http://k1058.blog116.fc2.com/
【ジャンル】 2ch 引用
【一言】 感想を
619Trackback(774):2007/11/06(火) 21:20:45 ID:cVhX8RcH
2chの引用に感想も何も…
てか、専門系の板のスレをこういう風にまとめる意味ってあるの?
板を直に見る以上の速報性・利便性はなくない?
620Trackback(774):2007/11/06(火) 23:13:10 ID:dhMlwkjM
>>615
ありがとうございます。大変参考になりました。
文字の色に関してはまったく気がついてなかったので訂正しておきます。
動画系はあまり好きではないので、日常ネタを入れつつ様子を見ようと思います。
621Trackback(774):2007/11/06(火) 23:30:54 ID:WoG8XgeJ BE:539818548-2BP(40)
【URL】 http://myhome.cururu.jp/blackcat1122/blog
【ジャンル】 いろいろなこと
【一言】  辛口コメント待ってる
622挑戦状:2007/11/07(水) 05:37:42 ID:naLkiSTO
【URL】http://ameblo.jp/chapter02/
【ジャンル】2chについて
【一言】何か文句あるか?
623Trackback(774):2007/11/07(水) 09:37:33 ID:J1zUiw/h
624Trackback(774):2007/11/07(水) 11:07:48 ID:HQTG8euC
>>616
>>622
痛いブログスレに晒されてるし、どう考えても本人晒しじゃない。スルー

>>621
最新の記事について。
会話形式で、しかも顔文字つきは痛いと思う。

全体について。
チラ裏な内容。
「まあ」を多用しすぎで、文章がダラダラしている。
多くても一つの記事に一つ程度にしなさい。
独り言的に思うままに書くからそうなってしまうのではないかと思う。

他人の独り言を読みたがる人は少数派である。
そして、独り言的なブログは無数にある。
独り言的なブログでも別にいいが、より多くの他人に読ませたいなら
独り言から抜け出さないといけないだろう。

でもな、辛口希望っていうからいろいろ言ったけど、
リア中のブログなんて大体こんなもんだ。
こんなとこにブログ晒してないで、実生活をがんばった方がいいぞ。
625Trackback(774):2007/11/07(水) 20:47:35 ID:XUQpPzx2
【URL】
http://blog.m.livedoor.com/cms/?sss=c8dc557d91e98a47

【ジャンル】
日記

【一言】
普通の高校生の日記ですが,見て下さい。
よろしくお願いします。
626Trackback(774):2007/11/07(水) 21:05:12 ID:1xAF9yAB
モバイル用アドレスはPCから見れない
627Trackback(774):2007/11/07(水) 21:35:26 ID:2q9mwHwL BE:134954742-2BP(40)
>>624

独り言ブログ以外のブログってどんな種類がありますか?

良い例を見せてほしいです。

実生活のほうはがんばってるので気にしなくていいです。
628Trackback(774):2007/11/07(水) 22:32:09 ID:erZptIVk
辛口希望とか書いておきながら逆切れw
まさにリア厨ww
629Trackback(774):2007/11/07(水) 23:05:53 ID:2q9mwHwL BE:404863946-2BP(40)
別に逆切れじゃないかと。

ただ単にアドバイスをもらいたかっただけなんだが。

>>628 のほうが厨房かと。

自分がリア厨であることは否定しないが。
630Trackback(774):2007/11/07(水) 23:14:41 ID:MAk7snW+
1行あけの脊髄反射
正に厨房のテンプレ
631Trackback(774):2007/11/08(木) 08:27:07 ID:utZo/6pl
>>624だが。

>>627
独り言でも他人が読んで面白く感じられればいいんだがね。難しいが。
ただでさえ難しいことなのに、中学生にとって面白いことと、
それ以外の世代にとって面白いことってギャップがありすぎると思うし。

自分は自分用に書かれた文章だと感じたら「チラ裏」「独り言」と
評するようにしている。
もっと他人が読んで読みやすいか、どう思うかを意識した方がいいよ。
内容は今のままでも文章がよければ印象が違ってくると思う。

良いブログ例なら、このスレで褒められている人のブログでもみてみればいい。
ただ、少ないから、大手の人気ブログを探した方が早いかもしれないけど。
ていうか、やっぱ実生活が大事だと思うぞ。
文章力の土台はブログやこのスレだけじゃ学ぶのに限度がある。
632TA-KA.:2007/11/08(木) 11:19:26 ID:zbNNv/O6
【URL】 http://flameteruterubouzu.blog123.fc2.com/
【ジャンル】 個人ブログ・情報発信
【一言】デザイン性・文章・興味など率直に感じたことを教えていただければ。
633Trackback(774):2007/11/08(木) 12:57:57 ID:qITpfkrE
634Trackback(774):2007/11/08(木) 13:01:38 ID:cYoIvd7N
>>632
デザインはシンプルでよい。
左サイドバーが落ちることがあるのが気になった。

内容は普通の学生さんの普通の日記。
文章は読みやすく、長さも手頃。
今、カテゴリーにある趣味的な記事が増えれば、ブログに対する興味も変わってくるかもしれないが、
今のところは、普通の日記なので弱いかな。

最後に気になったことを二点。
まず、リンクはURLのみだと何があるか分かりづらく踏みにくい。
文脈から読み取れないことはないが、言葉ではっきり示した方が親切だと思う。
次に「続きを読む」の使い方。
バトンの記事以外はどういう意図で使っているのか分かりづらい。意図がないのなら>>1嫁だ。
たかがワンクリックでも煩わしく感じる読者は多い。意味のない使用は避けてほしい。
それでもやるなら、せめて「〜なので続きはこちら」「続きは○○の話」などあると親切では?
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636Trackback(774):2007/11/08(木) 14:49:44 ID:vhHHB5WT
【URL】 http://lllparopuntelll.blog118.fc2.com/
【ジャンル】 ニュースサイト
【一言】 一応TVで取り上げられたのですが、アクセスがあまり増えない・・・。文章・記事内容など率直にお願いします。
637Trackback(774):2007/11/08(木) 15:06:48 ID:UtWC/RLG
>>636
GigazineやらばQ系のサイトになるんでしょうか。
そう考えると「続きをよむ」を押させる力が弱いかな、と感じました
詳細を知りたくなる文章がほしいです
638Trackback(774):2007/11/08(木) 15:16:25 ID:q4mFRO9o
http://aaaask.exblog.jp/6740625/
「蜘蛛の糸の刺繍デニムでも買おうかなと思います。」
639TA-KA.:2007/11/08(木) 16:42:06 ID:zbNNv/O6
>>632です。
>>634様、貴重なご意見ありがとうございます。まさかこんなに早く返信してくれるとは!

確かに「続きを読む」の使い方やURLの表示方法はビジター様には不親切な書き方でしたね。
言われて初めて気づきました。書き込んだ甲斐がありました。

左のプラグインは恐らく設置してあるミニブログのブログパーツが原因だと思いますので、これから気をつけます。

ありがとうございました。
640Trackback(774):2007/11/08(木) 17:00:34 ID:S18tNKPt
【URL】http://110ken.seesaa.net/
【ジャンル】 日記系??
【一言】 アドバイスお願いします
641Trackback(774):2007/11/08(木) 20:02:51 ID:BViJvat0
蒲田のハゲ親父

http://blogs.yahoo.co.jp/piroshihage
642Trackback(774):2007/11/08(木) 20:14:36 ID:vhHHB5WT
>>637
レスありがとうございます。
続きを読むですか。参考にさせていただきます。
丁寧なレスありがとうございます。
643Trackback(774):2007/11/08(木) 22:15:11 ID:qc88g7Xu
【URL】 http://yochy.blog112.fc2.com/
【ジャンル】 主に日記
【一言】 アドバイスお願いします。
644Trackback(774):2007/11/08(木) 22:27:41 ID:utZo/6pl
>>640
他の人が上のレスでも指摘されてるが、
いちいち「続きを読む」はなんとかならないかなぁ。面倒だよ。

方向性は明瞭。シモ。いちおうネタ系か。
こういう感じでテーマが設定してあるのは良い。
ただ、長さに見合うだけの面白さがあったかって言うと、微妙。
自分は長いの苦手、シモ苦手、wwwの多用苦手なんで
そう思っただけかもしれんが。
でも、やっぱ長さと「続きを読む」はネックになると思う。
それだけで敬遠する人もいるはず。

長さはレイアウト等でごまかせる部分もあるからいろいろ工夫してみては?
今のフォントだと小さくて薄くて目が疲れたってのもあるので。
できれば可変フォントにして欲しいかも。
645Trackback(774):2007/11/08(木) 22:47:47 ID:utZo/6pl
>>643
こちらもフォント固定か・・・。
しかもなんか横に長いのと改行の関係でバランスが悪く見える気がする。

日記というか自分用の記録的な印象を受けた。
なかなか丁寧で、自分で読み返したときに良さそうだ。
あくまで自分用ならこのままでいいんじゃないか?
日記ってそもそも自分用に書くことが多いわけだし、
アドバイスって言われても困るのだが・・・。

もし、より多くの他人に読ませたいということなら、今のままではよくない。
例えば途中から読んだ人が「個人練習」だの「BOX」だの言われて
すぐについていけるだろうか。
一見さんも取り込んでいきたいのならば、
ブログの説明文やプロフィールでフォローするとか、
分かりにくい語や略語は分かり易い表現に変えるとかが必要だろう。

京大生、マンドリンオーケストラと特徴があるので、
何かひっかかって読んでくれる人はきっといると思う。
上で書いたようなブログ概要がつかみやすいような配慮があれば、読者はつきそう。
646Trackback(774):2007/11/08(木) 22:57:10 ID:JmwDfSgx
【URL】 http://blog.goo.ne.jp/porsh999
【ジャンル】 普通の日記、車、プラモ製作記
【一言】開設2週間程度の発展途上なので、これからプラモ製作を中心に充実させていく予定です
647Trackback(774):2007/11/08(木) 23:21:57 ID:utZo/6pl
>>646
発展途上とのことならば、内容については深くは言うまい。
目指す方向性がはっきりしているのでこれからに期待しよう。

デザインについて。
全体的に見やすいと思うが、なぜ中央寄せなんだ。
その一点が見易さを壊しかねない。
648Trackback(774):2007/11/08(木) 23:44:28 ID:qc88g7Xu
>>645
丁寧なアドバイスありがとうございます。

なるほど、読んでくださる方々に対する配慮を欠いてた部分があったかもしれませんね。
言われて初めて気付きました。

参考にさせていただきます。
649Trackback(774):2007/11/08(木) 23:47:38 ID:S18tNKPt
>>644

>>640です。アドバイスありがとうございます。
なにぶん携帯から更新→PCからいろいろ
なもんで、フォントに関しては厳しいですね。
ネタはもっとがんばりますっ!!
650Trackback(774):2007/11/08(木) 23:49:34 ID:JmwDfSgx
>>647
ありがとうございます
文章中央寄りについて、私はこれが好きなんだーーー
651Trackback(774):2007/11/09(金) 23:15:21 ID:5CBRyL8S
【URL】http://blog.livedoor.jp/gutibutinikki/
【ジャンル】直感的言葉の羅列
【一言】これを面白いと思える人がいるか、いやいないと思う。
652Trackback(774):2007/11/09(金) 23:45:58 ID:jMV1+doY

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 汁!汁 !
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

http://silvia-drifter.at.webry.info/
653なかよし ◆/5vO8ITesc :2007/11/10(土) 01:23:23 ID:jbKF8bCt
【URL】http://ameblo.jp/nakayosikoyosi0721
【ジャンル】オナニーブログ
【一言】とりあえず思いつくままを羅列しています、ニュー速では文字を詰め込みすぎて読む気が無くなると言われました。
     アドバイスでもいいので貰えれば嬉しいです。
654Trackback(774):2007/11/10(土) 10:21:50 ID:ZIB/WEUK
>>651
合わなかっただけかもしれないが、自分もいないと思う。

ネタ系かな?シュールに行きたいのかな?とも思ったけれど、
本当に「直感的言葉の羅列」って感じだった。
これに面白さを加えたいのならば、
文章のセンスとかリズムの良さとか
そういうのが必要なのではないだろうか。

こういう系統の文章を書いた事がないのに偉そうな物言いになった。すまない。
でも、率直な感想だ。
655Trackback(774):2007/11/10(土) 10:29:00 ID:ZIB/WEUK
>>653
>文字を詰め込みすぎて読む気が無くなると言われました。
まさにその通りだと思った。詰め込みすぎな上に長い。
長くてもそれを我慢して読めるだけの面白文章ならいいが、
そこまで面白いわけでもないので読んでいて辛い。
(全くもってつまらないという意味ではない。念のため)
面白文章を書くには文才が必要である。
そして、文章を短くまとめるのもまた文才が必要である。
どちらか一方でいいので、努力すべきかと思う。

文字を詰め込みすぎという点に関しては、
デザインやフォント等を工夫することで緩和される場合がある。
最低でも固定フォントはやめて欲しいところ。
656Trackback(774):2007/11/10(土) 14:02:34 ID:i2R9GXXh
【URL】http://d.hatena.ne.jp/himawari-no-tane/
【ジャンル】日記
【一言】
資格浪人兼フリーター兼アマチュア占い師のブログです。
毎回思い付いたことを書いていて、まだ方向性が決まっていませんが、よろしければ感想などお願いします。
657Trackback(774):2007/11/10(土) 17:07:17 ID:ZIB/WEUK
>>656
文章は読みやすい。デザインも見やすい。

方向性が決まってないのならば、記事別にカテゴリーを設定した方が良いと思う。
例えば、ドラマの話題だけ読みたい人などにはそういう方がありがたい。

日記と割り切ってやるのならば、特に方向性を定める必要はないだろうけど、
色んな人に見て欲しいなら方向性のない日記は微妙かと思う。
ドラマの話題は結構書いてるみたいだし、需要もありそうだから、
ドラマの記事は伸ばしていった方がいいかもしれない。

個人的には鳩山さんをタロット占いしたやつが斬新だったので、
そういうのを増やしたら面白いんじゃないかと思った。
旬の有名人を色々占って欲しい。
658Trackback(774):2007/11/10(土) 17:39:43 ID:hY8YHwJ5
【URL】http://blog.livedoor.jp/nuru_gamer/
【ジャンル】ヲタかも知れないが、手を出す事全てが何となく中途半端なゲーマーの日記。
【一言】本当に中途半端で、見る人が見れば脈絡が無いかも知れません。感想宜しくお願いします。
659Trackback(774):2007/11/10(土) 17:53:10 ID:i2R9GXXh
>>657
読んで下さってありがとうございます!

>需要もありそうだから、ドラマの記事は伸ばしていった方がいいかもしれない

それは気付きませんでした。今後、ドラマ、特に海外ドラマの話題を伸ばしてみますね。カテゴリー分けも頑張ってやってみます。

>個人的には鳩山さんをタロット占いしたやつが斬新だったので、そういうのを増やしたら面白いんじゃないかと思った。旬の有名人を色々占って欲しい

そうなんですか!実は、依頼されてないのに占うと失礼って言われるかと思ってドキドキしてました。
占いもカテゴリーにして、テレビで話題のネタを占って披露してみようかと思います。

貴重なご意見ありがとうございました!
660Trackback(774):2007/11/10(土) 17:55:43 ID:8ZHO+Gl4
661Trackback(774):2007/11/10(土) 23:44:52 ID:mYqKJ0pF
【URL】 http://ameblo.jp/touma-takumi
【ジャンル】 レビュー(デジモノ、ゲーム、音楽、食べ物など)、ニュースの考察
【一言】 多くの方に楽しんでいただけるよう、色々なレビューをしています。
     また、ニュースを元に自分の考えを示した記事もあります。
     良ければご覧下さい。感想やご意見がいただけると嬉しいです。
662Trackback(774):2007/11/11(日) 00:09:15 ID:IxqSl2A5
http://mblg.tv/rabbitnatsuki/
自分のブログじゃないけど好きな子だから見てあげて!
663Trackback(774):2007/11/11(日) 22:57:59 ID:HNBfQFUc
>>658
脈絡がないかぁ。・・・とりあえずカテゴリー分けたら?

>>661
考察やレビューは深くて丁寧な感じ。
個人的には考察はブログを分けてもいいかと思う。
今のカテゴリーが全部あるとなんか濃くて重たい気がする。

少し字が詰まって見えたので、
フォントサイズや改行や行間など、
バランスよく変えてみたらいいのでは。
664Trackback(774):2007/11/11(日) 23:02:29 ID:HNBfQFUc
もう一言
>>661
ブログタイトルに「一休み」とあるけど、
結構真面目に書いてあって、こちらも真面目に読まねば
と思うような雰囲気なのでちょっとギャップがあったかも。
665661:2007/11/12(月) 09:13:50 ID:sEr/k5Y2
>>664

ご覧いただき、ありがとうございます。

重たい感じ…言われるまで全く意識してなかったです。
でもブログ分けとか大変な予感('A`)

ブログタイトルに関しては新しいものを考えてみます。
ありがとうございました
666Trackback(774):2007/11/12(月) 10:18:19 ID:/n0gXISy
http://blog.auone.jp/ikedametantei
俺様ブログ。
反対意見は徹底的に罵倒してやるからな!
667Trackback(774):2007/11/12(月) 11:13:15 ID:jCEUDlLn
>>666
>>1読んで出直せ初心者野郎!!
668Trackback(774):2007/11/12(月) 14:32:24 ID:nInARZDE
私怨じゃね?
669Trackback(774):2007/11/13(火) 22:41:14 ID:hCtfCxLv
>>663
メール投稿と言う形を取ってるので、カテゴリ分けが疎かになってました。
アドバイスありがとうございます。
670Trackback(774):2007/11/14(水) 10:47:56 ID:AB2I0Ddo
蒲田のハゲ親父

http://blogs.yahoo.co.jp/piroshihage
671Trackback(774):2007/11/14(水) 15:40:49 ID:dDj8975K
http://minyandream.blog110.fc2.com/
自分大好き
顔がホラー系
672Trackback(774):2007/11/14(水) 15:51:38 ID:eX5b3Xmz
【URL】 http://ameblo.jp/unific/
【ジャンル】 日記系
【一言】 普通にプライベートとビジネスの日記です。
673Trackback(774):2007/11/14(水) 15:52:57 ID:2eM0cLhn
674Trackback(774):2007/11/14(水) 20:38:52 ID:EaEmyYoP
>>672=>>361
>>1
■1スレ原則1ブログ
675Trackback(774):2007/11/22(木) 18:59:00 ID:R/EBWr7/
【URL】 http://samplesukisuki.blog11.fc2.com/
【ジャンル】 レビュー系
【一言】 女性向きのblogですが宜しくお願いします。
676Trackback(774):2007/11/22(木) 19:56:07 ID:YXlFFHZX
>>675
化粧品の体験レビュー。
絵文字は苦手だが、気にならない程度。
女性向けだし、このぐらいの方が可愛らしいとも思える。

よく分からないジャンルだったけど、専門性が高く、情報量も多い。良いと思う。
ただ、情報量が多い分、それぞれの読者にとって
重要な情報を見つけにくいんじゃないだろうか。
複数カテゴリーを指定するとか、項目を細分化するとかしてもいいかも。
複数カテゴリーはFC2だと擬似的な形になるけど、できたはず。

また、これだけ色々試しているんだから、
現時点でのおすすめ品をいくつかピックアップして記事にしてもいいのでは。
「こういう肌の人にはこれ!」みたいな分類でランキングとか、色々できそう。
自分が読者だったら、
これだけ色々レビューしてる人が特におすすめするものってどんなんだろう?
と気になると思う。
677Trackback(774):2007/11/22(木) 23:20:26 ID:a2GOjwng
21日9時42分にみっくみくの歌うたってあっぷしてる
http://yaplog.jp/schielexxx/
678675:2007/11/23(金) 00:24:52 ID:hxXi0hP3
>>676
ジャンルは確かに大まかにしすぎている部分があります‥
読み手からしたら100を超えているジャンルから探す気にはならないですよね

探している情報の名前が分からなくても記事を読んでもらえるように、細分化を検討したいと思います。

ランキングは思いつきませんでした、
年に一度くらい物の名前ではないタイトルの記事をあげるのも梃入れになりそうです。

様々なヒントを、どうもありがとうございました。
679Trackback(774):2007/11/23(金) 01:34:46 ID:w+uGWnsl
【URL】http://plaza.rakuten.co.jp/kurousagimeika/
【ジャンル】読書・コミック
【一言】文章力が………ですがよろしくお願いしますです☆
680Trackback(774):2007/11/23(金) 05:05:48 ID:6Wej9iVL
http://ameblo.jp/jyuriahime/
http://ameblo.jp/you0408/
この二人の争い見もの。ジュリが一方的に絡んでるだけだけど(笑)
681Trackback(774):2007/11/23(金) 05:51:29 ID:CpfsFP1Y
>>679
「読書・コミック」?どこが・・・?と思うような内容。
変にキャラを作ってる以外は、ありふれた日記ブログ。チラシの裏的・内輪向け的な。
>>1に■内輪向けの日記が(以下同文)
とあるように、知らない人が積極的に読みたくなるような内容ではないと思った。

ていうか「書くことない」とか書くくらいなら書かなくてもいいじゃん・・・って思う。
682Trackback(774):2007/11/23(金) 11:20:56 ID:vjE7rxFo
>>681
ぅ…やっぱりですか;
クラスの人にも同じようなこと言われましたです(三゚゚)
参考にさせていただいてこれから改良していきたいと思いますね♪
683Trackback(774):2007/11/23(金) 19:41:07 ID:Y4kGgVc3
【URL】 http://gemunanntoka.blog117.fc2.com/
【ジャンル】 ゲーム情報系
【一言】 ブログのサイドバーの配置などアドバイスもらえるとありがたいです。

684Trackback(774):2007/11/23(金) 20:12:53 ID:CpfsFP1Y
>>683
サイドバーについてね。了解。
まずアイコン?・・・は見やすいのかどうなのか分からない。
自分としては、ブログでは馴染みがないやり方だったので戸惑った。
慣れれば使いやすいのだろうか?
それはさておき、自分なら同盟とかランキングとかカウンターとかは
もっと下、あるいは右側に置く。
そして、いまそれらがある位置にカテゴリーの欄を持ってくる。
なぜなら、自分がブログをやっている経験上、
カテゴリーから過去記事に飛ぶ人が多いので、カテゴリー欄は上位に置きたいから。
それ以外は特に気にならなかった。

内容について気になったことは1点。
どこまで引用・転載なのかが見た目にも文章的にも分かりにくい。
色を変えるとか、引用タグを使うとか、いろいろやり方はある。
他のニュース系サイト等を参考にしてみては?
685Trackback(774):2007/11/23(金) 20:56:39 ID:Y4kGgVc3
>>684
なるほど参考になりました。
引用については他板でも言われました。
これからは文字の色を変えてみます。
686Trackback(774):2007/11/24(土) 13:42:54 ID:Zpodl1kX
カウンターとかはいいけど、今見てる人○○人とか表示されるのって何のためなのかわからん
687Trackback(774):2007/11/24(土) 16:24:34 ID:tiAFKZPJ
蒲田のハゲ親父

http://blogs.yahoo.co.jp/piroshihage
688Trackback(774):2007/11/24(土) 16:31:44 ID:Ub1ccoWu
悲劇のヒロインっぷりが痛い
http://blog.goo.ne.jp/happy_laugh
689Trackback(774):2007/11/24(土) 20:56:17 ID:zfIMztYA
【URL】http://mot14tell3mrt1410me.cocolog-nifty.com/blog/
【ジャンル】 日記、基本的にオチのない4コマ漫画
【一言】漫画が相当ゆるいです。オチがないと落ち着かない人には不向きかもしれません。
690Trackback(774):2007/11/24(土) 21:40:21 ID:7kw69wwF
>>689
絵がかわいらしくて、内容もかわいらしい。
ほのぼのした。
時々絵がマジっぽくなるのはちょっと吹いたっていうか、
なんか違う気がする。
691Trackback(774):2007/11/24(土) 22:24:37 ID:nTKbvgwz
>>689
ブログみて,思わず感想書きたいって思ってしまいました.
失礼ながら,マンガにオチがないので話的にはつまらないです.

でもでも,絵柄にセンスがある,勢いがある,雰囲気がある.
手書きの文字から出る暖かさが,自分好みです.BMしました.
692Trackback(774):2007/11/24(土) 22:30:22 ID:nYkdjnM1
句読点がおかしい
693Trackback(774):2007/11/25(日) 13:45:30 ID:pPTx5X6V
694Trackback(774):2007/11/25(日) 15:30:07 ID:AADnVmBb
695Trackback(774):2007/11/25(日) 18:01:07 ID:t353UixS
>>690>>691
感想ありがとうございました。
出来るだけオチを意識して描いていきたいと思います。
696Trackback(774):2007/11/27(火) 02:03:23 ID:C7S9MY38
やっちまえ
http://b21.chip.jp/4638645/
697Trackback(774):2007/11/27(火) 12:11:35 ID:E4ykK0N1
698Trackback(774):2007/11/28(水) 01:54:40 ID:GqkwOUbE
http://www.cnf.co.jp/work/m1.htm
クラブネットフードル

キャバ嬢、風俗嬢の、営業、本音ブログ集
699Trackback(774):2007/11/28(水) 07:14:32 ID:PZelN4HE
ブログみて,思わず感想書きたいって思ってしまいました.
失礼ながら,マンガにオチがないので話的にはつまらないです.

でもでも,絵柄にセンスがある,勢いがある,雰囲気がある.
手書きの文字から出る暖かさが,自分好みです.BMしました.
700Trackback(774):2007/11/28(水) 09:46:26 ID:QnzQ65KC
>>1を守れない奴はスルー 699は偽物
701Trackback(774):2007/11/28(水) 15:05:25 ID:ECLpvAoB
http://aaaask.exblog.jp/
雑魚なのは顔だけにしてくださいよ。先輩wwwwww
aaaASK.exblog.jp
702Trackback(774):2007/11/28(水) 16:49:01 ID:IUbK36ZO
703Trackback(774):2007/11/28(水) 17:06:53 ID:FYFM7dye
【URL】 http://blogs.yahoo.co.jp/hidehitox52
【ジャンル】 雑記
【一言】 エンターテイメント性を高めていきたいので、
    現時点の評価、改善すべき点等忌憚なき意見をお願いします。
704Trackback(774):2007/11/28(水) 17:48:36 ID:Q6Kxg6ED
ヤンポンさんの プロフィール
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A34RCF74WK2F8E
705Trackback(774):2007/11/28(水) 17:52:52 ID:hcacqasx
>>703
せっかくプロ雀士?なんだったら、そっちで押していった方が良いのでは?
雑記にしても記事に統一性がなくて続けて読みたいとは…
写真入れると少しは食いつきが違うかも。
706Trackback(774):2007/11/28(水) 18:34:41 ID:+FyrdiFe
http://rinvrin.blog103.fc2.com/

なかなかよ?w
707Trackback(774):2007/11/28(水) 19:06:35 ID:RuS3pi1F
【URL】 http://plaza.rakuten.co.jp/kimodameshi/
【ジャンル】 雑記
【一言】ブログ初心者なんで色々アドバイスお願いします。
708Trackback(774):2007/11/28(水) 19:20:22 ID:HrLWGu2I
>>707
ぶっちゃけ初心者とは思えないブログだけど、晒しじゃないの?
やたらと商売臭いサイトなんで、あまり面白いとは思えんが
まあ、雑記としてなら、別にいいんじゃないの?
709Trackback(774):2007/11/28(水) 20:11:33 ID:F/NKL4RE
>>703
内容については>>705に同意。
雑記ばかりだと、新規の読者はつきにくい。
せっかく雀士っていう特徴があるのに、
「よくある普通のチラ裏ブログ」みたいな印象にもなってしまう。

あと、ヤフーブログはデザイン的に悪い部類に入るので、
改行やフォントを工夫するか、いっそのこと引っ越すかした方がいいと思う。


>>707
さすが楽天って感じの宣伝の多さ。
下手すると厨臭くなる・・・というか個人的には十分厨っぽく見えた。

色々紹介したいのは分かるけど、手当たり次第手をだすよりは、
もう少しジャンルを絞ってもいいんじゃないか?
色々ありすぎると、何がしたいブログか分かりにくい。

youtube動画に関しては、
専門ブログが多くあるからそっちを見た方が早いだろ、
と思うものがちらほらあった。
それと、リンク程度なら法的には大丈夫なのかもしれないけど、
(詳しくないから100%OKなのかは知らん)
「違法動画厨うぜぇ」などと思われるリスクや
リンク切れしやすいことを考えたら、控えた方がいい気がする。
710Trackback(774):2007/11/28(水) 20:27:50 ID:UEAITEfP
>>705 >>709
どうもありがとうございました!!
精進します。
711Trackback(774):2007/11/28(水) 21:00:26 ID:w3rf1oPB
http://qawsdefrtgyhjukolp.blog15.fc2.com/
オモチャねたです。見てくれる人少なくて・・・(泣き
712あおい:2007/11/28(水) 23:50:03 ID:6Dv5iqhs
713Trackback(774):2007/11/29(木) 12:03:02 ID:NR9pPOks
>>708 
初心者とは思えないっていうのは嬉しいです☆
けど、面白くないか・・・
とにかく精進します!    

>>709
ジャンルを絞るのは自分の中でも課題なんで頑張りやす!
714Trackback(774):2007/11/29(木) 12:56:02 ID:BVuPDTwu
715Trackback(774):2007/11/29(木) 13:27:10 ID:2/fgXuXP
>>713
初心者と思えないってのは
褒め言葉じゃないと思うがwww

アフィ厨丸出しだからそう言われただけだろw
716Trackback(774):2007/11/29(木) 15:20:27 ID:FSlHqP3r
【URL】http://baseballxxch.blog20.fc2.com/
【ジャンル】2ch系
【一言】開設して1ヶ月の初心者です。アドバイスお願いします。
717Trackback(774):2007/11/29(木) 16:01:18 ID:ro8jnUr8
漏れのじゃないが読め嫁!!
http://todayero.blog123.fc2.com/
718Trackback(774):2007/11/29(木) 16:39:06 ID:RRQi4PrO
>>716
題材が野球系スレの紹介
だけど広告がまったく関係ないDVDの紹介
テキスト系のブログなだけに、広告が浮きまくっているのだが
何か哲学的な理由でもない限り、意味ないから止めたら

また、この手の紹介サイトは山ほどあるのだから
管理人のクリティカルな突っ込みとかで独自性を出したほうがいいような気がする

シーズン中ならともかく、シーズンオフにただスレッドを貼り付けて
文字装飾加えただけでは、集客は望めないと思うのだが

とりあえず、ネタ収集からしてもう少しがんばりましょうレベルかと
紹介してるスレッドも書き込み内容も、ぶっちゃけ大して面白くないし

ジャンル絞るのは結構だが、その分一般性が薄くなるのだから
ネタの良し悪しを見極められないと、いつまでたっても相手にされないと思うが

自己満足のためだけなら、広告がはっきりいって邪魔
真面目に野球の事を取り上げたいのなら、2chとかに頼らないでやるべき
ネタ目的なら、もう少しがんばらないとどうしようもない



719Trackback(774):2007/11/29(木) 19:04:59 ID:zNHsqlmQ
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196321879/
720∀・)ノ:2007/11/30(金) 22:15:09 ID:RToIjocO
721Trackback(774):2007/12/02(日) 10:49:22 ID:ZZ9SKNA6
【URL】http://blog.livedoor.jp/anamyamanashi/
【ジャンル】日記一般
【一言】 どうしたらもっと人が来るのか,コメントしやすい記事になるのかアドバイス欲しいです!
722Trackback(774):2007/12/02(日) 11:47:15 ID:+XcKuQQd
【URL】http://ime.nu/ameblo.jp/megurry/
【ジャンル】おたく女
【一言】ジャンルが偏っているんですけど、アドバイスしてください
723Trackback(774):2007/12/02(日) 20:09:42 ID:ZZ9SKNA6
>>721だけど,
http://ameblo.jp/ekiden-anamy-run-run-run/
こっちにして下さい
724Trackback(774):2007/12/02(日) 20:13:17 ID:7202oPrT
俺のじゃないけど、大好きなサイト。テレビでも紹介されたぞ
http://blog.livedoor.jp/mosimo_orega/
725Trackback(774):2007/12/02(日) 21:25:43 ID:PPmlZWZs
【URL】http://kimuraringo.blog99.fc2.com/
【ジャンル】個人・日記。ほとばしるほど個人・日記。
【一言】ずっとブログを休止していたんですが、今日また再開する運びとなりました。
もしお暇があればご一読下さいね。
726Trackback(774):2007/12/02(日) 21:31:25 ID:M8FEKdGr
>>721
一般的な日記で人を呼べるのは有名人のみ。
駅伝やってるならそっちの話メインの方がまだ見に来てくれる人いるかも。
大会までの道のりを綴るとか。

あと、改行し過ぎ。
727Trackback(774):2007/12/02(日) 21:55:51 ID:ZZ9SKNA6
>>726
アドバイスありがとうございます
728Trackback(774):2007/12/02(日) 22:01:27 ID:8wvoWbau
>>722
ジャンルって好きな漫画のジャンルってことかな?
それは別に偏っててもいいと思う。個性がでるから。
ブログの内容ってことならまとまりがないよりは偏ってる方がいいんじゃ?
「オタク女性のブログ」って一言で説明できて分かりやすいし、
同じ趣味の人がたどり着いて読者になってくれやすいと思うよ。

気になったのは、一つの記事に色んな話題が脈絡なくつめこんであるところ。
読んでて急に話題が変わると、ついていきづらい。
記事を分けたり、話題ごとに見出しをつけたりして、
話題が切り替わることを読み手に意識させた方が読みやすくなるんじゃないかな。
カテゴリーもわけにくい(=特定の話題を読みたい人に不親切)と思う。

あと、どうもチラ裏的な書き方なのも話についていきづらい原因かな。
自分が思ったことをただつらつら書いてるだけに見えるので、
もうちょっと第三者的な目線で推敲したらいいのに・・・と思った。
729Trackback(774):2007/12/02(日) 22:18:53 ID:8wvoWbau
>>723
>>726と同意見。
改行は12/2の「初ブログ」の記事ぐらいでいいんじゃないかな。
あまりつめすぎても良くないから、この記事以上の長さになるときは、
段落ごとに一行空けしたりする程度でいいと思う。

>>725
自分には字が薄くて見づらかった。

短くて読みやすい。長さが長さなので中身は薄いが。
雰囲気は良いと思うんだけど、
以前ような感じでこれからもやっていくのなら、
毎日更新か、文章にネタ性ないしキャラクター性を
持たせた方がいいんじゃないだろうか。
そうでないと飽きそう。
730Trackback(774):2007/12/02(日) 22:36:01 ID:PPmlZWZs
>>729
評価ありがとうございます!
ああやって一回の日記が短いスタイルだと、リピーターはついてくれやすいんでしょうか?
それとも逆なんでしょうか。
毎日更新を前提に考えてみて下さい。
731Trackback(774):2007/12/02(日) 22:50:14 ID:SMZh+U7d
>>725>>730
かなり良いんじゃない?
なんて言うか、その雰囲気も文体も「人に好かれるブログ」の典型ってものを見た気がする。
特に、その文体からはしっかりした人間性が見てとれたから、「また見に来よう」って気になったし、きっとそういう人は多いと思う。

ただ、>>729にもあったように休止前の短いスタイルで行くならもっと一貫したキャラクター性を持った方が良いかもしれない。
今でも充分良いブログだとは思うけど、今のままじゃリピーターがついてくれるかどうかは微妙なとこだと思うから。

ただ、>>725のブログだったらもっと長くても人は読んでくれると思うよ。
とにかく、俺は好印象を受けたから。
732Trackback(774):2007/12/02(日) 23:01:16 ID:8wvoWbau
>>730
毎日更新なら長いのは嫌かも。
ていうか、毎日長い文章を読みに行くのとか
いくら面白くても時間的に無理。ニートならともかく。
俺は短いのが好きだから、一般的な意見はどうか知らないけど。

短いスタイルの方がリピーターがつきやすいかどうかは分からないね。
内容次第でしょう。
さっきも言ったけど雰囲気はいいから、>>731みたいに気に入ってくれる人は他にもいると思う。
俺的にはキャラかネタかもうちょっと決め手になる要素が欲しい。
733Trackback(774):2007/12/03(月) 00:01:32 ID:GGB9jPwv
>>731
ありがとうございます!そんな言葉をかけていただけるなんて思っていませんでした。
キャラクター性ですか・・・難しいですね。そこの辺りに関しては、とりあえずありのまま
やってみます。色々やっていく内にもしかしたら「これ!」という形が確立できるかも
しれませんし。
本当にありがとうございます。少し自信もつきました。

>>732
そうですよね・・・・
例えば、今日ぐらいの日記の長さでも毎日更新だと読むのはきついですかね?

本当にありがとうございます。そう言っていただけるとブロガー冥利につきます。
決め手ですか・・・そうですよね。これも、とりあえずはありのままやってみることにします。
734Trackback(774):2007/12/03(月) 23:21:27 ID:UiBlhwfH
http://sukoshizutsu-2006.cocolog-nifty.com/
自分探しブログ
よかったらコメントで感想ください。お願いします。
735Trackback(774):2007/12/04(火) 01:27:26 ID:FFj1SD4p
【URL】http://blog.livedoor.jp/odelay/
【ジャンル】映画・音楽・マンガのレビュー&たまに絵
【一言】ちびちびと続けてきたブログです。長文で面倒かもしれませんが、好きな作品のレビュー等あったら読んでやって下さい。
736Trackback(774):2007/12/04(火) 07:34:29 ID:ic1K2zd1
>>735
「んじゃあ、好きな作品があれば読んでみようかな」
と思って訪問したのですが、好きな作品が探せません。
bookとかgameとかのカテゴリを開いて上からずーっと
見ていかないと何の作品について書いているのかわからない。
さらにトップに管理人の好みがわかる情報が無いので、
ふらっと訪れた人がクリックして内容を細かく読んでみようという気が
起きにくいと思います。

そう思いつつ見てみたら、moonのレビューを発見.。゚+.(・∀・)゚+.゚
そもそも
>ちびちびと続けてきたブログです。
が、ちびロボに見えたくらいのラブデ系好きなので嬉しかったです。
だけどレビューの内容は薄く感じました。

    * moonとufo *
  *  サイコー!+  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
737ななみず:2007/12/04(火) 11:35:30 ID:J6wVxK7Q
高町なのはのクオリア日記
http:/runa-mizuki.seesaa.net/
感想などをいただけるとうれしいです。
738ななみず:2007/12/04(火) 13:55:20 ID:J6wVxK7Q
739Trackback(774):2007/12/04(火) 18:29:24 ID:cz8uY3ot
マウスを使って手書きで書けるブログ登場で好評
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9105.html
740Trackback(774):2007/12/04(火) 21:37:29 ID:B0BiFvej
【URL】 http://blog.livedoor.jp/g_universe/
【ジャンル】 日記系
【一言】 何か新しいジャンルで書きたいと思っているのですが何かお勧めなどがあったら教えていただけると嬉しいです。
741Trackback(774):2007/12/05(水) 02:03:33 ID:ymbWXvs0
HR/HMブログです。07年ベストアルバム投票受付中!投票待ってるよ。http://hp34.0zero.jp/767/metalyochi/
742クロ:2007/12/05(水) 06:04:11 ID:fw37Ad5Q
心の日記です。

http://limo.jp/a.php?rs=664293844038

感想お願いします。
743Trackback(774):2007/12/05(水) 08:34:25 ID:5RvAdyZY
>>735
>>736の指摘と同意見。
細かくカテゴリーを分けてくれるとありがたいかな
あと、アフィリを使って表紙画像を貼ると今よりは見やすくなりそう

>>740
新しいジャンルね…
既にジャンルの幅が広くて、一体どんな人に読んで貰いたいんだ?って気がするんだが。
それに普通は自分が書きたいジャンルを書くものであって、人から勧められて書くものでもないし。

読者の食い付きがいいジャンルが知りたいのかな?
だったら時事ネタとか?
ただ、その場限りのアクセス増加になっちゃうけど。そして競合もめちゃくちゃ多い。
744740:2007/12/05(水) 08:46:26 ID:GytrpdxV
ニュース系とか面白そうだと思うのですが

他の人のブログを見ていると難しそうです…
アクセス数が上がるようなジャンルがいいですけど。
もう少し考えてみます。
745Trackback(774):2007/12/06(木) 00:29:15 ID:R4yiZtzg
【URL】 http://blackychicken.blog120.fc2.com/
【ジャンル】 日記系
【一言】 日記ということで、チラ裏的なことはわかっていますが、
自分の文章が客観的に見てどうなのかと気になったので、是非感想をいただければ。
746Trackback(774):2007/12/06(木) 10:15:54 ID:6MvkLigW
イケメン・ビール愛好家 
http://mykss1132.10.dtiblog.com/
747Trackback(774):2007/12/06(木) 10:42:22 ID:pIgPwuIw
>>745
読みました
晒しでなければいいのですが

正直、ごく普通の日記だな、としか
不快感を感じるほどのものでもないですよ

変な文字レイアウトで誤魔化したりしていないところはよろしいと思いますが

もう少し推敲を重ねて、文章を短く、インパクトを重視しないと
良い評価はおろか悪い評価すらつけられないような状態です(ファミ通で言うところの10点満点中5〜6点ぐらいの出来)

個人的にはリンク先の漫画感想の方が面白いと思います(比較的に、ですけど)
748Trackback(774):2007/12/06(木) 12:12:01 ID:Ib5dKDXR
待ってるよ  http://ameblo.jp/hinatanuki1017/
749Trackback(774):2007/12/06(木) 12:50:16 ID:v2fAjELI
ジャニヲタ日記です。毎日更新して居ます☆初期化しましたが、男の人でも楽しめれると思います

http://blog.m.livedoor.jp/mamiishida/index.cgi?sso=c2721749b95d765be38564c7f3a9c4ffd804fb45


そして、気に入って下さったら
http://rknt.jp/entry.php?in_id=kikikikii&id=lollipop

ランクリをよろしくお願い致します。

嵐さん部門47位です!貴重なspありがとうございました♪
750Trackback(774):2007/12/06(木) 16:37:57 ID:Hk41I3PC
【URL】 http://yu-kiharukana.jugem.jp/
【ジャンル】 同棲ブログ
【一言】 「ありがちな同棲ネタ」ブログから脱却するために
何が必要か迷ってます。ご意見下さい。。
751Trackback(774):2007/12/06(木) 22:11:14 ID:dinzawNU
>>750
かなりのあまのじゃく、ツンデレ系ですね。
コメント欄が面白いです。
時々客観的な視点が入るといいのかもしれません。
752Trackback(774):2007/12/06(木) 23:18:34 ID:63FfR0gx
【URL】http://blog.p-o-q.jp/?a=freedom
【ジャンル】ネタ
【一言】私を見て
753Trackback(774):2007/12/07(金) 05:44:27 ID:ws+rtFc3
>>752
下ネタでも面白い人はいるけど、あなたのところは正直不快なだけでネタとして見られなかった。
品がないだけでネタとしてつまらない。小学生みたい
754750:2007/12/07(金) 11:07:46 ID:YBOzhMhK
>751

ありがとうございます!
客観的…なるほど。
仰る通りですね。
主観すぎて気がつきませんでした。
本当にありがとう!
755Trackback(774):2007/12/07(金) 11:08:56 ID:A638QfjX
下ねたっつか、うんこだ。
もっと簡単な文章にすれば消防ウケするんじゃね?
756Trackback(774):2007/12/07(金) 20:33:28 ID:z700ets1
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 汁!汁!お手柔らかに
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

http://silvia-drifter.at.webry.info/
757Trackback(774):2007/12/08(土) 19:07:03 ID:xpB96MDU
だれもいないので盛り上げて下さいhttp://l14.chip.jp/neverland
758Trackback(774):2007/12/08(土) 21:24:41 ID:6dJOCuqU


http://blog.zaq.ne.jp/tom2500four

↑大阪府在住、37歳、無職、ひきこもり、車キチガイ、毎日パソコンいじり、の悲しい現実を書いたブログです。

・ウィキペディアuser名
「 匿名ウォッチ編集部長 」

・2ちゃんねるでのコテハン&トリップ
「匿名ウォッチ編集部長 ◆C3I7afIwXs 」
「七星 ◆7HOSHikhPQ 」


・37歳無職キチガイオッサンの情報
1.[IPネットワークアドレス] 61.46.211.96
2.[ネットワーク名] MKC-NET
3.[組織名] 北河内ケーブルネット


PS.
匿名ウォッチ編集部長のバカっぷりが見れるスレ

http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1166250657/288-
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1166250657/374-

 
759725:2007/12/09(日) 20:15:20 ID:qyRoH7S9
http://kimuraringo.blog99.fc2.com/

以前評価していただいたことを参考に、指摘された箇所を意識してとりあえず1週間やってみました。
面白さ(楽しさ)やまた読みにきたいかなど、是非また評価をお願いします。
どんな辛い評価でも受け止めますので是非お願いします。
760Trackback(774):2007/12/09(日) 20:54:04 ID:/1bOLLyy
1スレ1回
次スレまでガンバ
761Trackback(774):2007/12/09(日) 21:10:29 ID:abosvWzT
>>759
そういうのはキリがなくなるから
>>760の通りなんだが気になったから一言。

画像が増えたのに反比例して、
本来あった文章の味が薄くなってる気がした。
俺は前の方が好き
762Trackback(774):2007/12/09(日) 22:08:19 ID:UAf2X5Sb
【URL】http://wakakosyas.exblog.jp/
【URL2】http://blog.livedoor.jp/wakakokitagawa/
【ジャンル】闘病
【一言】率直な意見お願いします
763725:2007/12/09(日) 22:19:36 ID:qyRoH7S9
>>760
すいません!ちゃんと規約に目は通していたつもりでしたが忘れていました。

>>761
ごめんなさい。
私なりに性格の一貫性などは持たせたつもりでしたが、まだまだのようですね。
正直、意外というか考えていなかったご意見でした。ルールを無視する形になってしまったのは非常に
申し訳ないと思いますが、意見が聞けてよかったです。
またいろいろと頑張ってみます。
764Trackback(774):2007/12/09(日) 22:32:04 ID:6w4g0q8o
765Trackback(774):2007/12/09(日) 22:36:21 ID:abosvWzT
>>762
マルチスルー。
本人晒しかも微妙
766Trackback(774):2007/12/12(水) 20:26:59 ID:pGRs8g45
【URL】http://pub.ne.jp/hiruzo/
【ジャンル】野球、特撮、漫画
【一言】記事の面白さ、文章の読みやすさ、また見に来たくなるかなどの忌憚ない意見をお待ちしております。

767Trackback(774):2007/12/12(水) 20:48:52 ID:dBkZgazd
【URL】http://kusakanmurichacha.blog77.fc2.com/blog-entry-134.html#more
【ジャンル】彼氏とのセックス日記
【一言】新潟大2年で、顔も公開
768Trackback(774):2007/12/12(水) 20:50:45 ID:K193M8eO
【URL】http://blog.livedoor.jp/yarahata/
【ジャンル】モテない男の日記
【一言】開設3年、1日ユニーク20
こうやったら読みやすくなるとか、こういうのは書かない方がいいんじゃないかとか、
言い回しがいいor悪い等、思ったことを率直に教えていただけると嬉しい。

よろしく。
769Trackback(774):2007/12/12(水) 20:52:57 ID:dBkZgazd
770Trackback(774):2007/12/12(水) 21:13:34 ID:vt/xgBpO
>>766
野球も特撮も分からないから面白いかは判断できないけど、
こうやって話題が絞られてるのは見る側としては大変嬉しい。
野球か特撮が好きだったら絶対ブクマする。

文章も読みやすかった。
デザインも特に問題ないと思う。
今のまま続けて行けば、常連さんも増えてくのでは

>>767
私怨やめい
閲覧不能になってる
771Trackback(774):2007/12/12(水) 21:14:35 ID:vt/xgBpO
>>768
自虐系?喪で無職の日記。
ルミナリエで検索されてたくだりは笑った。
最新のカラオケの記事はちょっとひいた。

自虐ネタはあまり後ろ向きになりすぎるとうざいが、
あなたのはそんな感じではない気がした。
ネタっぽくしてる部分があるからか。
しかし、かといってまた来たいかは微妙
パンチが足りない。
772Trackback(774):2007/12/12(水) 21:18:26 ID:pGRs8g45
>>770
ご感想ありがとうございます。
大変励みになりました。
773Trackback(774):2007/12/12(水) 22:20:16 ID:MAmxA/5e
774Trackback(774):2007/12/12(水) 22:23:20 ID:zgMK09LZ
775Trackback(774):2007/12/12(水) 22:33:14 ID:/6MbieHD
【URL】http://sore-eros.jugem.jp/
【ジャンル】真面目エロ
【一言】エロを様々な観点から考えるブログです。真面目だったりネタだったり。
感想と、また見に来たいかを教えて下さい。
776Trackback(774):2007/12/12(水) 22:57:28 ID:lmxZg7jx
>>775
酒の席なんかで話す内容だった。
自分にはあまり新鮮味がなかった。
777Trackback(774):2007/12/12(水) 23:00:09 ID:vt/xgBpO
>>775
黒背景は字が読みづらくなる元。
ただでさえ長いうえ、そんなだから目が疲れた。
故にトップ以降を読む気がせず。
その上での感想になるので、あしからず


想像してたより真面目。読み物的。
反面長文傾向である為、
文章にもう少し緩急があってもいいかと思った
テーマ性があるので、デザインが見やすければ読者はつくかも
778775:2007/12/13(木) 00:58:25 ID:qsMMa+MW
>>776
新鮮味ですか…内容向上を目指します。読んでくれてありがとうございます。

>>777
黒背景は目に負担をかけるんですか!指摘ありがとうございます。
早速変えてみましたが、どうでしょう?

文の緩急については僕も頑張ってはいるのですが、やっぱり難しいですね;
長い記事の場合はもっと気をつけて書こうと思います。

ありがとうございました!
779Trackback(774):2007/12/13(木) 01:05:29 ID:mjFxXBgT
【URL】http://blog.kansai.com/mesia5105janne
【ジャンル】ゲームやアニメについてなどの雑記
【一言】ほとんど、雑記に近いですが、ゲームの感想など書いたりしてます。どうでもよい内容ばかりなんですがね
780Trackback(774):2007/12/13(木) 09:18:31 ID:I7rrAKVT
>>775
背景はいいけど、自分にはフォントが小さかった。
好みは人それぞれだから、可変フォントにしたらどう?

>>779
>>1
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ

続きを読むで分割するほど長文なわけでも、
クリックの先にネタばれや面白いオチがあるわけでもない。
全く無意味な続きを読む。
いちいちクリックしてまで読みたがる人は多くない。

おっしゃる通りほとんどどうでもいい記事だったので、
ゲームの感想を集中的に読んでみた。
「おもしろかった」「大変だった」など単純な感想で、小学生みたいな雰囲気が漂う。
読んでる方は「どう」面白かったを知りたいんだが。
もっと具体的に、今より深く掘り下げる必要があると思う。

あと、18禁ゲームについては感想とはいえ、
もうちょっと目立つように表記するかどこかに警告をつけた方がいいと思う。
それこそ「続きを読む」を活用するとかでもいい。
アダルトな記事にはそれなりの配慮をした方が無難
781Trackback(774):2007/12/13(木) 10:52:13 ID:GdS6zha4
【URL】http://blog.crooz.jp/usr/urami/hoslove/top.php
【ジャンル】ホストと女
【一言】実話らしいです
782Trackback(774):2007/12/13(木) 11:00:04 ID:lUbcq4gJ
【URL】http://blog.smatch.jp/kishibe/
【ジャンル】金の話
【一言】かわいそう
783Trackback(774):2007/12/13(木) 12:47:39 ID:I7rrAKVT
実話「らしい」ってなんだ
>>1
本人晒しでよろ
本人だとしてめモバイル向けは基本スルー

>>782も本人晒しじゃないだろ
本当に本人なら面白いが
784Trackback(774):2007/12/13(木) 13:49:50 ID:mjFxXBgT
>>780

そうですね、ありがとうございます。
これから、そのような事を考えて、書いていこうと思います。
785775:2007/12/13(木) 16:02:34 ID:qsMMa+MW
>>780
確かに文字はちょっと小さくて読みづらいですね…
他のテンプレ探すか、可変フォントにしてみます。とりあえず可変フォントが何なのかぐぐってきますね
786768:2007/12/13(木) 20:43:43 ID:EiyHR8Yw
>>771
読んでくれてありがとう。

自虐系だけど、極力オチ入れるなりして不快感を与えないつもりで書いてるんで、
それが伝わっててよかった。カラオケみたいなのもたまに書いちゃうんだけども。
あんまり推敲しないのがよくないのかな。結構誤字脱字あることに後から気づいたりすっから。

パンチが足りないってのはいい意見だった。確かに常駐するほどの印象はないか。
かといって、どうしたら印象を与えれるのか難しいところだけど。どうしようか。

なんにしても、ありがとう。
結構参考になったよ。
787Trackback(774):2007/12/14(金) 14:26:25 ID:1AORPFQt
【URL】 http://memeo.blog84.fc2.com/
【ジャンル】 チラシの裏的な雑記
【一言】 2chに書くには長すぎだったり角が立つかも?と言う感じの文を
書いてます。面白みには欠ける気もしますが感想いただけると有難いです。
788Trackback(774):2007/12/14(金) 15:15:21 ID:hzOnE9S7
【URL】http://d.hatena.ne.jp/lairotut98/
【ジャンル】雑記
【一言】発散
789Trackback(774):2007/12/14(金) 16:57:01 ID:oM+HevyZ
>>787
読みましたが、おっしゃるとおりチラシの裏的な雑記で面白みに欠けます
雑記にしては長いですが考察としてはむしろ短くて物足りなさすぎます
角が立つほどたいしたことが書いてあるわけでもないですし
2chにあげてもスルーされる程度の文章かと

せっかくニコ動に動画あげているんだから、そっち方面で書くことはいくらでもあると思うんですが……
790787:2007/12/14(金) 17:57:40 ID:1AORPFQt
>789
的確な御指摘ありがとうございます。
実際の所おっしゃる通りなんですが他の人が書いてる様な事を書く必要は無いし
あまり長く書くのもどうかと思っていたのですがやはりきちんと考えて文章にしたほうが良いですね。
あと2chだとどうでもいいような事でよく分らない腹の立て方をする人がいたりするので
それならブログの方がいいかなと思ったんですが…。

せっかくニコ動に動画上げているんだから、と言うことですがこういうのは
興味ない人はスルーするだろうし動画を見れば分かることを書くのもどうかと言う気もするし
ニコ動全般についてはいろんな人がいろんな事を言ってるのでまあいいかと言うところで。
やはり目立ったり主張したりするのマンドクセと思ってるのが出てしまう物なのかもしれないですね。
791Trackback(774):2007/12/14(金) 19:09:24 ID:amKZBIMI
>>788
発散のためのブログなら、人目を気にせず自分の好きにしたらいいんでは。

お笑いなど趣味があるので気が合う人はきっと見に来てくれるだろう
年末年始はお笑い関連の番組も多いので、
それについて集中的に書けば
同じ趣味の人がくいついてアクセスが伸びそう
792Trackback(774):2007/12/15(土) 15:14:06 ID:Nv8WKt1/
【URL】 http://hsjpnet.blogspot.com/
【ジャンル】 独り言?
【一言】 なんか偉そう
793Trackback(774):2007/12/15(土) 16:49:09 ID:weXfClS3
【URL】 http://136cm.blog123.fc2.com/
【ジャンル】 アニメやらゲームなどのエロパロSSと雑記。
【一言】 友達が欲しくてブログ立ち上げたおっさんです。
794Trackback(774):2007/12/15(土) 17:24:35 ID:rj4Lemrx
【URL】http://blog.goo.ne.jp/tytw0blog/
【ジャンル】独り言
【一言】自分の考え方を広めたくて作りますた。
795Trackback(774):2007/12/16(日) 09:22:17 ID:3yKlw9vH
>>794 読んだ
淡泊だけどサラッとは読める。神の話は俺もそう思う。

暗い話だけでなく明るい話もあった方が楽しいと思うがどうかな。
とある話は面白かった。
自分の考えを広めようという思考は、人が来ないと凹むから注意な。
796Trackback(774):2007/12/16(日) 09:28:40 ID:3yKlw9vH
>>792
こーゆー日記はいろんな人に見せるものじゃなく
数人のブログ友達とワイワイやるのが一番いいから。
同じような人のブログに書き込みしていたら輪が広がるよ。

>>793
自分には理解できない世界だから何もいわねぇ。
797Trackback(774):2007/12/16(日) 09:49:32 ID:3yKlw9vH
>>788 書いといた。
いつから日記書いてるかしらんが、常連を増やすなら
コメント時にURLが書き込めるブログにした方が関係が持続しやすいよ。
お笑い好きの子が来たとして、その子の住んでるブログを追えないよ。
いろんな人に見てもらいたいなら別にいいけど
798Trackback(774):2007/12/16(日) 10:01:32 ID:PSnMLdJI
>>792
私怨?
痛いブログスレにも晒してある
799ちきん:2007/12/16(日) 12:00:58 ID:rn8pUpwP
800:2007/12/17(月) 21:24:01 ID:5d2O7jpP
【URL】 http://ameblo.jp/yamaarashi/
【ジャンル】小説と無料ダウンロード
【一言】最近、伸び悩んでいます。
801Trackback(774):2007/12/17(月) 22:06:11 ID:uYrX2lW3
>>800
記事も全体的なレイアウトもごちゃごちゃしてるなぁ。
記事の方は管理人二人でやってるから仕方ないのかな。

レイアウトの方は、例えばサイドバーのカテゴリーテーマが
通常のとバナーっぽいのと二つも必要あるのか。
また、リンクとブックマークを分ける必要は?
その他も広告やバナーやリンクがごちゃごちゃ貼ってあって見づらい。
もっとシンプルな方が利用者も目的のものを探しやすいのでは。

あと、小説の目次の記事での文字色は色鮮やかではあるけど、
変えすぎて何がなんだか…と思った。
802Trackback(774):2007/12/17(月) 23:05:34 ID:Wr0V2VSU
【URL】 http://saori916.jugem.jp/
【ジャンル】 日常のことや、好きな漫画やアニメのことなど。
【一言】消防なのですが、消防だと見る人が少ないでしょうか?
率直な意見や直した方がいい所・いい所など教えてくれもらえる嬉しいです。
803Trackback(774):2007/12/18(火) 00:00:49 ID:q1I09qne
>>802
消坊だからというよりは、
日記ブログは世の中にたくさんあるので、なにか特徴がないとアクセスアップは難しいと思う。
例えば、人物や文章に魅力があるとか、変わった職業の人だとかね。
そう考えると小学生ってのは特徴的ではあるかもね。
プロフィールや日記をしっかり見ないと気付けないけど。

文章は読みやすかった。
続きを読むの使い方が拍手返信やネタばれ防止など、効果的な使い方でいいと思う。



最後に。某動画サイトで削除されるような動画に関しては
話題にしない方が安全だよ
804Trackback(774):2007/12/18(火) 08:09:05 ID:JbM56FZF
805Trackback(774):2007/12/18(火) 14:56:45 ID:XDZVOfpx
【URL】http://blog.livedoor.jp/yasuhiser/
【ジャンル】風俗店店長のブログ
【一言】うちの店長のブログです
806Trackback(774):2007/12/18(火) 15:45:45 ID:lEC+TCBm
807Trackback(774):2007/12/18(火) 15:53:23 ID:ERL06Lx9
ジャンル
人気アイドルグループ嵐のファンブログです。

【一言】
アクセス数が少ないので、よろしくお願い致しますm(__)mきもいジャニヲタブログですがお許し下さい。
【URL】
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?blogId=10002820227&unm=mami-ishida&amebaId=mami-ishida&sessionId=4r7yw7ot9w84951
http://blog.m.livedoor.jp/mamiishida/index.cgi?sso=8b179db775506465629ef142730152f2cc6193cf
808Trackback(774):2007/12/18(火) 16:04:45 ID:k53dRh8S
>>807
マルチ。スルー推奨
809Trackback(774):2007/12/18(火) 21:03:05 ID:ddf2H8fO
>>805
うちの店長ってことは本人晒しじゃないじゃん
810Trackback(774):2007/12/19(水) 16:18:24 ID:Kec3hzBb
>>809
店長に聞いて晒したんですけど…
811Trackback(774):2007/12/19(水) 17:11:42 ID:NJ15/Jvr
スレタイとテンプレを読んで欲しいんですけど…
812Trackback(774):2007/12/20(木) 00:16:34 ID:nLU8Du3L
【URL】 http://ameblo.jp/akaneironoyakusoku/
【ジャンル】 日記系、節約、貯蓄
【一言】 とにかくアクセスを増やしたいので、皆様の知恵をお貸しください。
ユニーク一日平均50、立ち上げから一週間の新しいブログです。

あと、ブログスカウトというところから誘いがかかっているのですが、
乗った方が良いでしょうか?
813Trackback(774):2007/12/20(木) 00:24:11 ID:phiDmmlb
>>812
あんたのブログで自動車保険の宣伝してくれってだけじゃないの?
スカウトって名前使うところがあざといよなぁ。
814Trackback(774):2007/12/20(木) 01:44:20 ID:uZP2Jojb
>>812
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1197188447/
これか。
ぐぐってもみたけど、いまんとこ様子見の人が多いね。

それではブログについて。
1週間でユニーク50なら上等じゃないかな。
テーマもいいと思うが・・・、レイアウトと中身にもう一工夫いる気がするね。

まず、レイアウト。
全体的に単調な色使いで、どうも見た目にメリハリがないので
腰を据えて読もうという気になりにくかった。
あまり変えすぎたら変えすぎたで目に毒になっちゃうから気をつけなくちゃいけないけど、
支出の文字色は赤にするぐらいはしてもいい気がする。

次に中身。
今のところ単純に切り詰めてそれを記録してるだけっぽいので
これもメリハリがない。
アクセスが欲しいなら、これだけだと難しいかもしれないと思った。
テレビの一ヶ月一万円生活みたいにパンを作ったり鳥を飼ったり・・・
とまでは行かなくても見たくなる何かが欲しいね。
節約の知恵が書いてあるとかでもいいんだけど。
それか文章力があれば、面白おかしい文章に脚色するとか。

うーん、今の所は以上。
始めて一週間か。節約もブログも模索してる雰囲気が漂ってるねぇ。
色々案を出してはみたけど、模索してる状況だとできないことも多いかも。ごめん。
815Trackback(774):2007/12/20(木) 01:49:28 ID:uZP2Jojb
あとね、「とにかくアクセスを増やしたい」って言うので
色々重箱の隅をつついてみたけど、
個人的には結構いい方向性でやってるなぁと思うよ。
中身についてはしばらくこのままやってみてもいいんじゃないかな。
816Trackback(774):2007/12/20(木) 02:47:14 ID:VjMfeBW8
>>806どうですか?
つぶやき系の日記です。
817Trackback(774):2007/12/20(木) 06:59:30 ID:9DAt/Hny
>>812
ブログスカウトはスパムみたいなものだよ。
NGワードにでもしてサクッと削除
818Trackback(774):2007/12/20(木) 09:09:16 ID:fkWXllpq
>>816
>>1に書いてあることをよく読め
819Trackback(774):2007/12/20(木) 15:17:47 ID:PWTSr7HV
【URL】 http://seyblog.blog123.fc2.com/
【ジャンル】いろんなことを色んな感じで
【一言】どんなもんでしょ
820Trackback(774):2007/12/20(木) 16:20:46 ID:nfSYWHqs
>>819
きちんと書いてる合間のダジャレは面白いんだけど、
ダジャレばっかりになると飽きてくる。
何についてのエントリーだったのか記憶に残らない。
文字だからまだいいけど、リアルでこんな会話されたら引く。
821Trackback(774):2007/12/20(木) 17:41:34 ID:eYVjC/0h
>>819
ごめん、仮に知人だったとしても見ない。
駄洒落を書く事自体は自由だからいんだけど頻度が多すぎ。
[今日の駄洒落]みたいな別枠で1エントリーにつき渾身の一発を書くとかどうだろう。
822Trackback(774):2007/12/20(木) 18:47:28 ID:eIRv/vv3
【URL】http://blog.livedoor.jp/daikon2002/
【ジャンル】 地元の祭りについて
【一言】 すでにネタ切れ中
823Trackback(774):2007/12/20(木) 20:53:57 ID:uZP2Jojb
>>822
郷土愛的なブログでいいね。

ネタ切れ中かー。
テーマを絞るのはいいんだが、ちょっと絞りすぎなんでは?
そりゃあ、たった一つの祭りで掘り下げてりゃネタはいつか尽きると思うよ。
祭りをやってない時期はスノボの話題で凌いでいく感じなのかな。
春と秋はどうすんだろ。
まぁ、今の路線を大切にするなら更新頻度は気にせず、
まったりやっていってもいいと思うけど、
もし、他の話題に手を伸ばしても大丈夫なら、
地元情報や周辺地域の祭りも扱うのもいいかもしれないね。

全体を見て思ったことは、写真が少なくて寂しい。
言葉だけより画像があった方が読者もイメージしやすいこともあるし、
見た目にも華やかだと思う。
824Trackback(774):2007/12/21(金) 02:04:45 ID:QZSMFWy1
825Trackback(774):2007/12/21(金) 10:17:54 ID:o/oJhv3T
【URL】http://blog.livedoor.jp/number190/
【ジャンル】日記
【一言】気がむいたら更新
826Trackback(774):2007/12/21(金) 11:29:41 ID:EA4MQjiJ
ダジャレは多用すると飽きて読む気がうせるかぁ。
確かに。
>>820
>>821
あざぁ〜っす。
827822:2007/12/21(金) 11:43:54 ID:ohHD1uS6
>>823 率直なコメントありがとうございます
写真ですね!!
828Trackback(774):2007/12/21(金) 19:23:52 ID:5FvgHN1v
>>825
まずデザイン面から。
こちらの環境はIE6、1024x768、フォントサイズ中。
文字の大きめなことと記事の幅が長いおかげか、
ウィンドウサイズをいっぱいにしても縮小してもどうもしっくりこない。
文字サイズは別にこっちで変えられるからいいっちゃいいんだけど・・・、
デフォの状態がこれはどうかな?

内容の方はイラストに味があって良かった。壁紙もいいね。
文章はやたら長い。しかも無駄に長い感じ。
個々の段落が独立している場合があって、
小分けに話すこともできそうって思った。
書き溜めておいて、分割して更新するとか無理かな?
読む方としては、一気に長文をぽんと出てくるより、
そっちの方が読む気になれると思う。
更新頻度もちょどいい具合になると思うし。
829825:2007/12/21(金) 21:32:57 ID:wMoI4JW5
>>828
どうもありがとうございました。
普段FireFoxなんで、指摘されてはじめてIEで見てみました。
たしかに文字大きいですね。文字サイズの設定を探してみます。
文章も、たしかにそうですね。ついなんでも思いついたこと書いちゃってました。
今後は気をつけようと思います
830Trackback(774):2007/12/22(土) 00:01:10 ID:iaB+rbLf
【URL】http://blog.livedoor.jp/e_rika25/
【ジャンル】音楽レビュー
【一言】今日のアップはベリンダ・カーライルでっす^^
831Trackback(774):2007/12/22(土) 00:16:40 ID:vu1Zrlal
【URL】 http://ameblo.jp/chomo8000/
【ジャンル】画像にコメント
【一言】見易いよういにと思ってます…
832Trackback(774):2007/12/22(土) 06:56:01 ID:W+9Ahiwn
>>830
見やすさ:低。
広告・絵文字・改行・画像、それらすべてが最低限。
パッと見、アフィ目的のエロ画像サイトかと勘違いしそう。
顔消しの画像なんて無意味以下だぞ?

>>831
見やすいのは見やすい。
だが画像にコメントというより、
コメントに画像に見える。
あと>>1を注視。エントリは10以上だ。
それとタイトルぐらいつけるのが吉。
833831:2007/12/22(土) 15:26:08 ID:SftMdwL2
ありがとうございます。
コメントに画像ですた!あとテンプレ見落とし申し訳ない…
834Trackback(774):2007/12/22(土) 15:37:03 ID:r5emmytf
>>830
男かよ!
835Trackback(774):2007/12/22(土) 17:26:04 ID:kCeENxJ2
【URL】 http://sansuke.269g.net/
【ジャンル】インディーズ芸人の日記
【一言】売れたいです。
836Trackback(774):2007/12/22(土) 17:51:59 ID:p+nuTlxN
>>835
もっとお馬鹿になるかお利口になるか固めろ。
中途半端で奥歯がムズムズする。
837Trackback(774):2007/12/22(土) 19:06:09 ID:cutKA70T
>>835
フツーすぎる‥もっと感性磨かないと芸人なんて無理だろ
838Trackback(774):2007/12/22(土) 22:55:20 ID:Ulv0eI/V
【URL】http://chizu65.seesaa.net/
【ジャンル】 パチンコ4コマ漫画
【一言】 パソコンも初心者なので手探りでやってます
     知り合い以外誰も見てくれません
     どうしたら見てくれるんでしょうか?
839Trackback(774):2007/12/22(土) 23:18:14 ID:pU0Vy6GI
>>838
始めて1〜3ヶ月(人によってはあるいはもっと長く)はそんなもんです。
今後他人が見てくれるためにどうしたらよいかは
人が来ないブログスレのテンプレを参照すればいいかと。

では感想。
表示が重かった。
画像があるなら1ページに10記事表示させるのは微妙。
3〜5記事ぐらいでいいと思う。

漫画は絵もうまいし内容もさして悪くない。パチンコが解ればだが。
ただ、パチンコが分かっても「?」な感じなものや
オチがないものも半分くらいあった。
840Trackback(774):2007/12/22(土) 23:35:28 ID:Ulv0eI/V
>>838です 
>>839 ホント参考になりました
頑張ってみます
ありがとう!!
841Trackback(774):2007/12/23(日) 03:45:11 ID:nuk1NvJH
【URL】http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=ayasetanaka

【ジャンル】キャバ嬢の日々

【一言】結構写メうぷしてまさす。
842Trackback(774):2007/12/23(日) 03:47:26 ID:nuk1NvJH
>>841です。
携帯用張ってしまったので。
正しくはこっち。
http://m.ameba.jp/ayasetanaka/
843Trackback(774):2007/12/23(日) 07:55:22 ID:sFAVKRKr
>>841
ただの自慢blogみたいで面白くもなんともなかった。
画像も似たり寄ったりだし、顔出すなら出すでハッキリしろよ。
そこそこ可愛いんだろ?
つーか、もっとキャバ嬢ならではの内容にすりゃいいのに勿体無い。
844Trackback(774):2007/12/23(日) 08:40:08 ID:NR0yFHMY
>>841-842は私怨だな

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1194768852/919
919 Trackback(774) 2007/12/23(日) 03:40:59 ID:nuk1NvJH
自分のことを可愛いと勘違いしている元メイド現キャバ嬢ブログ。

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=ayasetanaka
845Trackback(774):2007/12/23(日) 09:43:44 ID:zsitnKUe
【URL】 http://blogs.yahoo.co.jp/devilshark1992
【ジャンル】日記、小説など(ヤフーブログですがオッケーか?)
【一言】1日平均20人くらしか来ないどうしようもないブログ(12月23日現在)
    小説への感想も求む。
846Trackback(774):2007/12/23(日) 12:24:09 ID:Ka0+I5rg
>>845
1話を読んだ。
2話目のリンクが1話だった。
リンクの確認してないってことは
文章の推敲なんてしてないんだろうな、と感じたよ。

MGSの画像つかって
加工が自分ですからで許されるとでも?
二次創作という言葉をググってみよう。

あとこの文章なら
ケータイ小説にしといたほうがいいんじゃないかな。

ちと酷評かもしれないが、まあそういうことだ。
847Trackback(774):2007/12/23(日) 13:03:46 ID:MHIenNQq
>>845
読みました

・小説
とりあえず、登場人物を喋らせる時に

 名前「〜〜」

という形式は小説としてどうかと思いますが……
それこそ携帯小説でもよっぽどの人じゃない限り使わない手法です
SSスレなどでもそういうSSの書き方は馬鹿にされてしまいそうです

デスノートのパロディみたいですけど、現段階では内容の評価は難しいです
というか、完結してから評価を得るようにすれば良かったのでは?
(小説リンクからは、完結している作品にリンクできませんでしたが、もしかしたら他にもあるのですか?)

また、一人称小説なのに、主人公がいないシーンで平気で三人称になったりと(第三話)
基本的な文法の基礎が出来ていない印象があります

・絵
>>846の指摘もそうですが
基本的にトップ絵もアレですけど
かなりヘッポコな気がします
小説の内容と無茶苦茶ギャップがありますし
あんな絵だったら掲載しない方がよろしいかと

というか、普通の画像加工ソフトを使って
きっちりと作画すれば、もう少しまともな絵なりタイトルなり出来ると思うんですけど……

・雑文
日記とかの文章自体は特に可も無く不可も無く
ネタの面白さはあまり感じられませんが、不快になることもないし
日記ブログとしては問題ないと思います

・総評
正直、別人の晒し? というわけではないのですよね?
まあ、小説にしろ、絵にしろ、評価を受けたいのならもう少しがんばってみた方がいいと思います
現状では評価にいたる以前の問題だと思いますので

またブログの構成事態も正直微妙ですので
ヤフーにこだわりが無ければ、他のサービスの利用も検討してみた方がよろしいような気がします
848Trackback(774):2007/12/23(日) 14:51:47 ID:AVvP4xgW
【URL】 http://lolicomi3.blog87.fc2.com/
【ジャンル】 エロマンガのレビュー、ニュースや話題紹介。
【一言】 ブログの性格上原則18禁。ブクマする価値があるか否か。その他の長短など感想頂きたい。
また採点スレにもちょっと前晒しましたが、それ以外のスレには晒してません。
マルチ扱いになりますか?なる場合はスルーしてください。
849Trackback(774):2007/12/23(日) 18:11:55 ID:PzbImQNA
http://mbga.jp/.g61a06a4/_dia_list?u=9532826&_from=u_dia
妄想きちがい女不倫のあげく最後にはヒモ男の子妊娠暴言はきまくり
850Trackback(774):2007/12/23(日) 22:10:03 ID:u/Dagayl
【URL】http://plaza.rakuten.co.jp/stadiumeagles
【ジャンル】野球場
【一言】そんなのどうでもいい!!!!!!!!!!
851Trackback(774):2007/12/23(日) 22:35:55 ID:jK3gegWr
【URL】http://ameblo.jp/azuch/
【ジャンル】日記
【一言】始めたばかりですけどコメントお願いしますm(._.)m
852Trackback(774):2007/12/23(日) 22:58:30 ID:ayWKJclD
853Trackback(774):2007/12/23(日) 23:04:36 ID:nxOl7j0Q
ttp://ameblo.jp/nanamin777/
乳の感想お願いします
854Trackback(774):2007/12/24(月) 02:54:19 ID:1aynCWfH
http://takato7015.blog18.fc2.com/
俺の友達のブログです
感想でも書いてあげてください!!
855Trackback(774):2007/12/24(月) 10:14:32 ID:XsZZFGOR
>>848
ジャンル的に興味が無いのが残念。興味があればブクマしていたろう。
分析的なレビューで良いと思う。
サイドバーに詰め込みすぎな面は、データベースと思えば許容可。
しかし、作家リンクは記事にまとめてサイドバーに
リンクするだけでいい気もする。

あと、気になった点が2つ。
1つは、評価時の「□留意点」のようなのは太字にして
目立たせた方がいいかもってこと。
2つ目は18禁について注意書きがあった方がいいかなって思ったこと。

>>850
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1194768852/938
私怨&マルチ乙

>>849>>853-854
>>1
856Trackback(774):2007/12/24(月) 10:57:25 ID:pEgSAVvu
>>848
キモいいいいいいいい
857Trackback(774):2007/12/24(月) 12:40:26 ID:k7Xs+1Iw
http://hanakaidou.blog31.fc2.com/
高校生のフォトブログだけど、よろしく。
858Trackback(774):2007/12/24(月) 13:34:11 ID:UAD3d+0b
ミクさんの日記です。
http://hatsune-miku.livedoor.biz/
859Trackback(774):2007/12/24(月) 15:28:26 ID:RHKiFRAN
テンプレに沿った書き込み以外はスルー
860Trackback(774):2007/12/24(月) 16:45:46 ID:xcYGX42a
出会い完全ガイド〜愛らぶnavi
http://ailove-navi.sakura.ne.jp/

80年代後半の日本と言えばバブルの真っ只中だった。ジュリアナ、そして伝説のAV時代。
小林ひとみ、あいだもも、浅倉舞、桜樹ルイ、朝岡実嶺、有賀美穂など数々の伝説と称されたAV女優を生んだ。
中でも私のベスト1は朝岡実嶺だ。今もなお記憶に残る彼女の刻まれた伝説を、私は忘れない。
彼女は、今どこで何をしているのだろうか。

君らの記憶の片隅にある朝岡実嶺としてのプレイの数々を忘れてはいけない。
なぜなら、その記憶こそが、彼女が生きた証であるのだから・・。
80年代、そう、私は高校生だった。「行って来る」と家を出ては、仲間と新宿へ繰り出す毎日。
個室ビデオで伝説と称された数々のAV女優のプレイを鑑賞する。今はもう戻れない懐かしい記憶。

あの頃、伝説と称された彼女達の記憶は今なお薄れることはない。
素晴らしい感動を、素晴らしいプレイを、素晴らしい喘ぎを有難う。
彼女達が今のAVの土台を築いたのだ。彼女達の存在を記憶から消してはならない。永久に・・。


愛らぶなびは記事がスゴイね。プロのライターが書いてるみたいだよな。
サイトを移転して記事の数も少なくなったけど、もっとコラムなどを増やして欲しいと願ふ。
中の人がんばってくれ。毎日乙
861Trackback(774):2007/12/24(月) 23:48:24 ID:okuWsGTy
862Trackback(774):2007/12/24(月) 23:55:43 ID:rk+dp3cj
863Trackback(774):2007/12/25(火) 02:56:57 ID:zURFkx6k
864みねお:2007/12/25(火) 03:54:46 ID:rxaFt4uK
865Trackback(774):2007/12/25(火) 09:27:27 ID:TQtOQFWk
>>1を守れない奴はスルー
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
866は や :2007/12/26(水) 05:21:41 ID:DJUeLtE8


【URL】 http://13hp.jp/page.cgi?id=beatrice&ak=&pn=1
【ジャンル】 表現・創作・哲学
【一言】 打ち上げ花火になりたい...


躁鬱病の未成年のブログです。
とにかくものを書くのが好きなので、
詩・短編小説・エッセイ・論文など色々と書いています。
論文は、芸術・文学・哲学・神話・神秘主義など。
芸術や哲学に興味ある方、是非コメントお願いします!

867Trackback(774):2007/12/26(水) 16:20:17 ID:Mxq3elq3
http://hi-lite-desire.blogspot.com/

記事内容とフォントの大きさが気になります。
意見お願いします。
868Trackback(774):2007/12/26(水) 21:27:58 ID:8bSNzkW7
>>866
目次があるのは見やすいのだけど・・・
ブログ板のブログ読みますスレなので、
ブログ部分を貼り付けてもらえると嬉しいです。

サイト全体を見て欲しいならweb制作板のHP評価スレ、
創作物に対する評価なら創作文芸板なんかの方がいいんじゃないかと思う。

>>867
テンプレをご利用ください
869Trackback(774):2007/12/27(木) 02:36:42 ID:PbgaXAVz
http://www.infocart.jp/af.php?af=coco5&item=23174&url=numbers-3.net%2F2008%2F 12月21日(金)第2239回 958
99.500円獲得!

870Trackback(774):2007/12/27(木) 03:16:55 ID:wjqzURP/
【URL】 http://hsjpnet.blogspot.com/
【ジャンル】 日記
【一言】 感想ほしい
871Trackback(774):2007/12/27(木) 04:50:30 ID:EQ4o4Vb3
>>870
普通の日記ですね。
知り合いじゃなきゃ読まないかも
872Trackback(774):2007/12/27(木) 04:59:58 ID:maUafqhJ
>>870
自分が知ってる用語でも、
他人が知らないなんてのはザラ。

説明があるとイイと思う。

自己完結するオナニーブログなら
それでも結構だが。

日記部分は
>>871の通り。
873Trackback(774):2007/12/27(木) 06:56:58 ID:zpHDfJr7
ミクさんの日記です。
http://hatsune-miku.livedoor.biz/
874848:2007/12/27(木) 12:26:12 ID:gCER0pOQ
>>855 有難うございます。参考にさせて頂きます。m(__)m
875miki:2007/12/27(木) 12:52:20 ID:9opPKPcB
カワイイ子演出中の、
mikiのブログ
http://ameblo.jp/miki-piano/

「ピアノのレッスンをしています♪」をうたい文句に自分のブログではカワイ子ぶってるが、
アメブロのスタッフブログには、こんなことかいてるぞ。

【アメブロスタッフブログに投稿してる内容】
■ほんと〜

朝から重いわ。

それになんで私のブログランキングせげるねん。
もうやめようかな。。。
更新もしてない人が上で。。はらたつわ。
miki♪ 2007-12-21 10:03:11

スタッフブログに投稿してる内容URL
http://ameblo.jp/staff/entry-10060983003.html#c10084240800

まさに裏表のはげしい女の日本代表
車と海外が好きなピアノ教師ウザっ
876Trackback(774):2007/12/27(木) 15:37:30 ID:EaInD4pa
【URL】 http://hi-lite-desire.blogspot.com/
【ジャンル】 主に映画、音楽をレビュー
【一言】 記事内容とフォントの大きさが気になります。 意見お願いします。
877Trackback(774):2007/12/28(金) 09:32:55 ID:dMYfMSlo
【URL】http://blog.livedoor.jp/koyama_kaede/
【ジャンル】モデル・女優
【一言】更新頑張ってます(´・ω・`)見て頂けるだけで満足なのでお願いします☆彡(-人-;)
878Trackback(774):2007/12/28(金) 10:15:38 ID:V8Gy9xHM
>>876
フォントはまぁいいと思う。見てる側で調節できるようになってるし。
ただ、改行がほとんどないのはちょっと見づらい。
段落で改行してもいいのでは。

次に内容について。
一番気になったのは記事の半分以上を占める、引用部分。
多すぎると思うし、引用部分が「引用である」ということを
明記してないのはまずい。無断転載はやばい。
他サイトを参考に「引用」の体裁を整えた方がいいだろう。

そして、レビュー自体は悪くないと思うが、文章に少しひっかかる部分があった。
それは「〜ですが」の多用。
自分も人のことは言えないんだけど、
さすがに一つの文章の中に2回あるのはいかがなものかと思う。
使いすぎると読みづらくなることもあるので、
少し意識して抑えてみたらいいんじゃないだろうか。

あと、アフィが多いのはなぁ・・・。貼りすぎると敬遠されるよ。

>>877
本人晒しなのかなぁ?とにかく見ました。
写真の顔の角度がほとんど同じですね。
879Trackback(774):2007/12/28(金) 10:22:40 ID:lQ/o8+J6
>>876
映画レビューのほうが批評しやすそうと思って見たが、
見事に俺の見たことのあるフィルムはなし。君とは趣味が合いそうにない。

レビューというか、
「この映画にはこういうシーンがありますよー」という
画像の羅列にすぎないと思う。
なぜなら文章に改行がほとんどないせいで
読む気なんてまったく起きない。
画像流し見の間にたまたま文字が目に入る、という程度。

あと「アイデン&ティティ」の「アイデン」が
常に「アイテ・ン」なのが摩訶不思議だな。
中韓あたりで濁音がうまく表示できずに
「゛」と一文字で表したのが文字化けしたような感じだな。


>>877
本人か? まあ真偽の程は別にどうでもいいが。
モブログは大いに結構なんだけれども、
顔写真ばかりはどうなんだ? しかもどアップばかり。
バリエーションは大事だぞ。

絵文字・顔文字を使うなら
PCで見て横の文字数を覚えるぐらいはしておきな。

彡(-ω-;)彡



彡(-
ω-;)彡

こんなふうに改行で潰れちゃ醜いだけ。


あとねらーという事実は隠すべき。
普段は楽しいところでも、
氏素性が判明した人間には牙を剥く。
足元すくわれる前に、取り繕っといたほうがいいと思うぞ。
880Trackback(774):2007/12/28(金) 13:00:17 ID:MyF1Qo1J
【URL】http://074770indigo.blog.shinobi.jp/
【ジャンル】PC・買い物・家具
【一言】開設一週間にも関わらずアクセス0の忍者ブログです。
意見、アドバイス等もあればよろしくおねがいします。
881Trackback(774):2007/12/28(金) 13:47:51 ID:CvX3VGl4
【URL】 http://blog.livedoor.jp/ncaa/
【ジャンル】 アダルト・風俗
【一言】 日記帳代わりに書いてますが、よりアクセス増やすアドバイスお願いします!
882Trackback(774):2007/12/28(金) 14:08:48 ID:F0GXMIcf
>>880
>>881
>>1
> ■エントリは最低10、作成後1週間以上

883Trackback(774):2007/12/28(金) 14:12:03 ID:mGIOBucv
【URL】http://blog.livedoor.jp/kiotakuya/
【ジャンル】日記
【一言】淡々と書いてるけど、面白いとは何か。自分が書きたい記事は何か。を見失った気がして悩んでます。
884Trackback(774):2007/12/28(金) 15:13:42 ID:V8Gy9xHM
>>880
>開設一週間にも関わらずアクセス0
一週間なら普通。ありえない数字ではない。
>>881
>よりアクセス増やすアドバイス
半年くらい続けてみたら、それなりに増えます

>>883
その悩みは同じブロガーとしてよく分かる。
でも、記事の中で折に触れていちいちそういう事について書いてるのは
読んでいて疲れる。たまにならともかく、ここんとこほとんど毎日
自分のブログについての考察というか愚痴が挿入されてるのはどうかと。

確かに、「面白いかどうか」「自分が書きたい記事は何か」考えるのは
とても大事。他人の目を意識した文章はきっといいものになると思う。
しかし、意識しすぎると今みたいに見失ってしまうこともある。
日記なのだから、気負わず自然に書ける状態になるまで、少し休んでもいいのでは。

正直、そんな状態で悩んでいるのを記事でまざまざと見せ付けられるのは
面白いものではない。たぶん、悩めば悩むほど(そしてそれを文章で表に出すほど)
本末転倒になるんじゃないだろうか。
年末年始は閲覧者も減りやすいし、休むのにちょうどいいと思う。
いったん更新を休むのはありかもしれない。
885Trackback(774):2007/12/28(金) 15:30:36 ID:mGIOBucv
>>884
ありがとう。
最近閲覧数が突然増えて、少し戸惑ってたことがあったのかも。
アドバイスを受けて、ここ最近の記事を読み返してたら、なんとなく恥ずかしくなった。
更新休むわけにはいかないから、なるべく気楽に書いてみるようにするよ。
886Trackback(774):2007/12/28(金) 16:45:11 ID:EmECLJKg
【URL】 http://snoopy2007.jugem.jp/
【ジャンル】 日記です。
【一言】ただの日記なんでおもしろみもないと思いますが気むいたら
    よろしくです
887Trackback(774):2007/12/28(金) 17:26:34 ID:yFZRDpYj
>>883
最近の記事と去年の記事を読み比べてみたが、
身内向けで内容が薄い感じは変わっていない。
書く事に飽きてきたのでは?
888Trackback(774):2007/12/28(金) 17:29:40 ID:yFZRDpYj
>>886
ただの日記にすらなっていないような・・・
889Trackback(774):2007/12/28(金) 23:46:55 ID:r53QesP8
>>886 短めでサクサク読めるのは良い。あとは特に無し。
悪くは無いと思うけど誉めようも無いっていうか。
890880:2007/12/28(金) 23:51:20 ID:yj7DOnTU
>>882
…す、すまねえ。
891Trackback(774):2007/12/29(土) 02:31:21 ID:kxXtm8UU
>>886
まめに更新されてるのイイと思う
892Trackback(774):2007/12/29(土) 02:40:56 ID:U0v5iwe0
ミクさんの日記です。
http://hatsune-miku.livedoor.biz/
893Trackback(774):2007/12/29(土) 03:59:34 ID:moOsaKCj
894Trackback(774):2007/12/29(土) 06:29:21 ID:TZ2dPu+R
http://blogs.yahoo.co.jp/oga11112000

【ジャンル】
良く分からないです
【一言】
一応文章が中心なので、
読み易いかどうかなど客観視していただいて、
感想等あればお願いします。
895Trackback(774):2007/12/29(土) 09:32:28 ID:N9l4ipio
>>894>>56
>>57-58
■1スレ原則1ブログ
次スレにどうぞ
896Trackback(774):2007/12/29(土) 13:17:24 ID:TZ2dPu+R
すいませんw
そういや前に晒してました。
897Trackback(774):2007/12/29(土) 15:45:56 ID:v2olE7au
http://ameblo.jp/sato612/
貧乏な女のケチケチブログww
衣装も音学も値段で選びます!!
ついでに呼ぶ友人もいませんww
898Trackback(774):2007/12/29(土) 16:05:41 ID:AbZNWd6c
音学?
899Trackback(774):2007/12/30(日) 00:12:22 ID:VDyZ07v7
>>886です。
レスしてくれた方ありがとうございました
900Trackback(774):2007/12/30(日) 20:42:11 ID:fa2Rwki0


【URL】http://yaplog.jp/hassu-milktea/
【ジャンル】おたく思想日記
【一言】 ジャンルが統一されていなくて読みづらいかな、
    とも思えてきました…。
    1日30〜90アクセスくらいです。
901Trackback(774):2008/01/01(火) 02:34:34 ID:vHBUcIFb
902Trackback(774):2008/01/01(火) 04:44:38 ID:muoI9zjB
903Trackback(774):2008/01/01(火) 04:45:38 ID:muoI9zjB
あけおめ言い忘れ
904Trackback(774):2008/01/01(火) 10:49:14 ID:dkq6EKuT
>>900>>465
>>1
■1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ
>>466>>471でレスがついてるよ

>>901-902
>>1
スルー
905Trackback(774):2008/01/01(火) 10:57:24 ID:68+uSSN9
906Trackback(774):2008/01/01(火) 11:43:28 ID:rB1X3t/5
http://arakakidiary.blog109.fc2.com/

今まで「ELT持田に激似」という話だけが飛び交っていた新垣香織だが、2007-2008年の年越しの瞬間にブログ上に自身の顔写真を載せ、「ELT持田に激似」という話の真実を証明してみせた。

ELTファンの一部ではもはや有名な話となりつつあるが、顔写真を載せたのがあまりに一瞬だったため見れなかった人も多く、現在では再公開を願う声が飛び交っている。
907名無し募集中。。。:2008/01/01(火) 13:58:09 ID:drxalztS
908Trackback(774):2008/01/01(火) 19:34:58 ID:EwkqF5o2
【URL】http://blog.livedoor.jp/mokyumokyu104/
【ジャンル】ちょっとした知恵袋
【一言】内容に偏りが…
909Trackback(774):2008/01/01(火) 21:03:08 ID:JNdN640U
>>908
偏ってるっていうよりは、内容に一貫性があるってことだと思います。
それは見に来た人にとって分かりやすくて、良いことではないかと。

104の中の人の苦労が窺い知れて大変面白い。
でも、サイドバーの表示がおかしくなってて見づらかったので、長居はしませんでした。
IEです。見やすくしてくれたら、また見に行きたいレベルのブログだと思います。

>>905-907
>>1
910Trackback(774):2008/01/01(火) 21:57:21 ID:pl4Nnzb8
【URL】http://blog.livedoor.jp/nekoneko0218/
【ジャンル】日記、雑記
【一言】初めて一週間位のブログです
見やすさやマナー等で気になることがあればご指摘くださいw
911Trackback(774):2008/01/02(水) 11:51:57 ID:Xbj16Qoh
>>910
内輪向けのノリと内容。
通りすがりの第三者が見てどうこう言えるタイプのブログじゃない。
見やすさやマナーとかはコメントくれてるような読者に合わせればいいと思う。
912Trackback(774):2008/01/02(水) 12:15:36 ID:5laKrw6w
>>911
評論、
有り難うございました

913Trackback(774):2008/01/02(水) 13:51:22 ID:1UNI6Haz
914Trackback(774):2008/01/02(水) 15:39:17 ID:G6Htzzpd
【URL】http://blog.livedoor.jp/hokekyo8/
【ジャンル】日記、教育、学校
【一言】常連さんができるようなブログにしたいと思っています。
915Trackback(774):2008/01/02(水) 15:52:37 ID:NC7TU+3s
http://ameblo.jp/yukkonoboyaki/

毎日見てますが、生活が丸見えのブログです。会ったことないけど、知り合いのような気がするくらいです。
面白いと思いますがどうですか?
916Trackback(774):2008/01/02(水) 18:49:24 ID:IRMPbWe2
917Trackback(774):2008/01/02(水) 19:29:19 ID:nIooew+1
>>914
ランキングクリック誘導がブログを台無しにしているような気がします。
トップかサイドバーに書くだけでよろしいかと。
誰を対象に書かれているのか(同じ年頃の教師仲間?児童、生徒?一般人?)がわかりませんでした。
ネタがなくなっての日記などはライブドアでしたら「続きを読む」で区切り、読みたい方だけが読むようにすればよいのでは。

解析を入れてどれが一番読まれているか調査してどれを重きにするか考えられてはいかがでしょうか?
またと文中太字表記されているものに関してはわかり易いように
ウィキペディアなどのリンクをはると親切かなと思いました。
お若い先生の成長を期待します。
長文失礼いたしました。
918Trackback(774):2008/01/02(水) 19:36:08 ID:oBUoPm/s
>>914=>>412
>>1 ■1スレ原則1ブログ
ルール守ってよ
919Trackback(774):2008/01/02(水) 20:44:14 ID:nIooew+1
>>918
すまない

これでルールもわからない
ろくでもないDQN教師ということがわかりました。
920908:2008/01/02(水) 21:22:40 ID:6XYTtdKN
>>909
感想ありがとござます。車関係のネタが多いって意味で偏ってると感じてました。
レイアウト気をつけます。
921Trackback(774):2008/01/02(水) 21:26:23 ID:pJ/V3d2q
http://rinvrin.blog103.fc2.com/
http://rinnrin.h.fc2.com/menu.htm
お綺麗でお勧めです。
うっとり憧れです.大好き。
922Trackback(774):2008/01/02(水) 21:38:50 ID:VWFR/VMO
923Trackback(774):2008/01/02(水) 21:44:24 ID:8QiaDhLC
見て欲しい記事のURL】 【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・知的な点
【一言】きびしく採点してほしいです
【見て欲しい記事のURL】 http://profile.ameba.jp/saisai4/

924Trackback(774):2008/01/02(水) 22:11:00 ID:oBUoPm/s
>>923
なんでブログのURLを直接貼ってくれないの。
なんで採点スレのテンプレっぽいの。
まあいいけど。

面白度・ためになる度・知的な点・・・?
ネタがあるとか有益な情報があるとかじゃなくて、
ごく普通の日記なので、それらの点については何も言えません。
あえて言うなら「普通」とか「特にない」とかそんな感じ。

あなたのように、仕事のこととかテレビのこととか
日常的なことを書いたブログっていっぱいあるからなぁ。
厳しく言えって言うから言うけど、正直ありふれてるから
知り合いじゃなけりゃスルーする感じのブログだと思う。

年末年始はテレビに関する記述が多いね。
これからもテレビや格闘技などについて書くことがありそうならば
カテゴリーを分けてみたらいいと思うよ。
それだったら、もし趣味が合う人が通りすがった時にスルーされにくくなる。
925Trackback(774):2008/01/02(水) 22:29:47 ID:nIooew+1
>>914
すまないネ
ID:oBUoPm/sを真に受けてしまった
1スレ1ブログはルールだから
次スレ以降さらしに期待する

ヲチリストには入らないね。
926Trackback(774):2008/01/02(水) 22:38:45 ID:oBUoPm/s
真に受けたって?もしかして俺なんか間違った指摘してるってこと?
だったら訂正して謝るけど
927923:2008/01/02(水) 23:12:42 ID:8QiaDhLC
>>924さんありがとうございました。
なれ合いの挨拶しかこないもので・・・

参考にがむばります。
ありがとうございました。

ちなみにコピペです。すんません。
928Trackback(774):2008/01/03(木) 00:45:51 ID:Ba6yJmk0
【URL】http://www4.plala.or.jp/hasankyouiku/
【ジャンル】相談系
【一言】ここ二ヶ月ほど更新休止してました。
元々雑文ブログ(HPをブログっぽく使ってます)で、
最近方向性を転換したのでその辺ちょっと分かりにくいかも知れません。
気が向いたら感想お願いします。
929むらかみ はっこう:2008/01/03(木) 11:10:16 ID:kphf7nlA
【URL】http://blog.so-net.ne.jp/m-hakkou/
【ジャンル】 日記・雑感系
【一言】創作も含め多岐のジャンルにわたって書いています。実名、実画像公開ブログです。

表現者を標榜しておりますが、犯罪被害者支援団体の代表も勤めさせて頂いておりますので、犯罪被害者関連の記事が多くあります。
とうぞよろしくお願い致します。
930Trackback(774):2008/01/03(木) 20:53:58 ID:LQkHIgj2
>>>929
シニアブログクリックがうざい。
しかも駄文。
読む価値なし。
931Trackback(774):2008/01/03(木) 23:02:46 ID:I6m4OK+c
>>928
立て続けに陰茎でワロタw
おもろいよ。
932Trackback(774):2008/01/04(金) 00:09:03 ID:zSDTZpRg
>>928
面白いね。
見た目があまりにも地味なんで素通りしそうになるかも。勿体無い。
933Trackback(774):2008/01/04(金) 01:29:31 ID:S7KZCzFV
自分は下手にゴテゴテ装飾するより、これくらいの方が好感もてる。
でも、確かにちょっとくらいは何かしてもいいかも…。
934Trackback(774):2008/01/04(金) 01:34:16 ID:S7KZCzFV
>>929
顔出し実名のブログを2ちゃんに晒すのはどうかと思います…。
駄文とまではいかないけど、普通ではないかと。
あまりいろんな内容に手を出し過ぎるとブログに統一感がなくなるので
気をつけた方がよいです。
935Trackback(774):2008/01/04(金) 01:49:40 ID:c6UVCtLL
>>931
感想どうもです。
面白いですか。ありがとうございます。

>>932
>>993
感想どうもです。
そこまでCSSとか得意じゃないので・・・
あと個人的にはシンプルの方が見やすいかなと思ってましたが、地味ですかw
機会があれば何か装飾してみようかと思います。
936Trackback(774):2008/01/04(金) 02:35:05 ID:or/RekIa
【URL】http://blog.livedoor.jp/ncaa
【ジャンル】風俗やナンパを通した熱い(?)メッセージ
【一言】記事へのコメントつかないしアクセスも少なくて困ってます
のせるべきパーツとかふやすべきブログ仲間とか、すべきことをアドバイス下さい
937936:2008/01/04(金) 02:55:11 ID:or/RekIa
ちなみに前一回晒そうとして、エントリー10いってなかったため拒否されたものです。
一スレ一ブログのルールは守ってます
938Trackback(774):2008/01/04(金) 10:16:59 ID:s6Lv/uKX
>>936
>>884で簡単にレスされてますが、アクセス数に関しては地道に続けるのが近道です。
今はエントリー10の最低ライン、開設から半月程度ですよね。
このような開設間もないブログでは
アクセス10以下コメント0なんて当たり前ぐらいに思ってた方がいいです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1197567606/のQ&Aなどを参考になさればと思います

のせるべきパーツについてですが、あまりいっぱいつけると重くなって嫌がられる元です。
一閲覧者としての個人的な意見としては必要ないように感じます。
増やすべきブログ仲間は、やはり同系統の話題を扱っているブログか、
同性・同世代のブロガーかと。
仲間を増やせば、自ずとアクセスやコメントが増えるでしょう。
939Trackback(774):2008/01/04(金) 13:56:03 ID:jrrtT9k6
940A:捏造:2008/01/06(日) 18:37:36 ID:b48PWp4B
http://www.keibalove.com/
最近始めた『○○万アクセス記念予想』を5戦5勝と言い張るが、ハズレも当たり扱いにする捏造振り。
いろんなランキング文章に公開時間と公開場所を載せ、過去の記事内に予想を書く手口で、公開時間を深夜帯にしておくことで“見れなかったねw残念でしたねww”
わかる範囲の捏造
@昨年12月のオリオンSで3連単3→6→1,2,5,8,9,10、11
 結果は10→2→5で3も6も絡まず。
 でも的中。
A同じく昨年12月の2歳未勝利でタイガーマスク→オペラダンディの馬単1点を挙げるが
 結果はオペラダンディが6着。
 それでも的中扱い。

http://yohanesu.blog41.fc2.com/
馬券対象馬が8〜9頭もおり、なおかつ買い方も買い目もなし。とりあえず3頭が来れば何らかで的中扱い。
中山金杯においては、勝ったアドマイヤフジの名前を挙げていないにも関わらず的中扱い。
ランキング公開は、●→○、○、○…という形式で、●が惨敗しようが3連複・単レベルの的中扱い。
941Trackback(774):2008/01/06(日) 18:41:28 ID:KQ6Ey0bi
http://blog.livedoor.jp/mosimo_orega/
面白いブログみつけた
942Trackback(774):2008/01/07(月) 02:17:59 ID:/oW8o9sk
初めまして☆
のどかです(*^.^*)
宣伝しちゃいます♪


《ブログ名》
大坂のどかブログ
《URL》
http://ameblo.jp/nodoka2323/
《内容》
私大坂のどか☆9ヶ月前に徳島県から上京し、女優を目指して日々頑張っています(*^.^*)
そして、日々の日常生活のたわいもない事ですが、毎日何度も更新し楽しいブログです〜('-'*)


みなさま是非ご覧下さい!コメントもお待ちしてますっ☆
943Trackback(774):2008/01/07(月) 16:00:50 ID:Wd+1NEo4
944Trackback(774):2008/01/20(日) 17:09:20 ID:Vm2Ks56C
>>939-943
宣伝ばかりだな
945Trackback(774):2008/01/20(日) 23:12:48 ID:37UuYhwz
【URL】http://ameblo.jp/maruice/
【ジャンル】イジメとか嫌いだから、その辺を書いてます
【一言】記事にコメントがなく、アクセス数も少ないです。
誰も読んでないのではと不安になります。
最近心霊写真っぽいのを撮ったので、写真を載せてみました。
946Trackback(774):2008/01/21(月) 10:09:15 ID:PhoClVzA
>>945
疲れた俺にとって改行がとてつもなくウザい
947Trackback(774):2008/01/21(月) 10:20:03 ID:2/jXx31M
948Trackback(774):2008/01/21(月) 14:04:50 ID:zPw/Ht89
>>945
>>946に同意。
見づらいとそれが気になって中身が頭にはいってこない。
改行はやりすぎてもなさすぎても見づらくなるから、
気をつけた方がいいよ。
949Trackback(774):2008/01/21(月) 14:18:07 ID:P5Jtfep2
http://blogs.yahoo.co.jp/tanakachloemasahiro/MYBLOG/yblog.html
一言メッセージ:2ちゃんねるってキモくねーーー?
950Trackback(774):2008/01/21(月) 23:52:08 ID:j8J/jQ3m
951Trackback(774):2008/01/22(火) 02:23:58 ID:/HLPv/No
952Trackback(774):2008/01/22(火) 12:39:33 ID:suwvpYJj
953Trackback(774):2008/01/22(火) 18:47:55 ID:qDCvoNh5
954Trackback(774):2008/01/25(金) 18:18:46 ID:HrduaqVt
初めまして(´∀`)
ぜひ読んでください♪

http://blog.livedoor.jp/mirac_st/
955Trackback(774):2008/01/26(土) 00:53:43 ID:rCSL3wSx
956Trackback(774):2008/01/26(土) 01:05:20 ID:qyHz2m5H
957Trackback(774):2008/01/26(土) 01:52:33 ID:DJLrAThN
958Trackback(774):2008/01/26(土) 08:48:07 ID:/e5iE0FM
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
959Trackback(774):2008/01/26(土) 21:54:19 ID:NfIM0gAN
【URL】 http://uneune321.blog.shinobi.jp/
【ジャンル】 ネタ 小説
【一言】 日常に起こるイラッとする出来事を読者の方が笑い飛ばしてくれればと思います。

960Trackback(774):2008/01/26(土) 22:49:30 ID:/e5iE0FM
>>959
内容、っていうか文章は面白いと思う。

少し長いね。
更新頻度が少ない分、
このくらいの長さだと読みごたえがあっていいのかな・・・?
でも、一読者としては、もっと更新があって欲しい。
始めてすぐの段階で不定期更新になっちゃうと、
リピーターがつきにくいと思う。
961こて。:2008/01/26(土) 23:24:06 ID:VhSm9qp9
【URL】http://yaplog.jp/kote-8800/
【ジャンル】日記・芸能・音楽・イラスト・HP更新情報
【一言】毎日更新中。
962Trackback(774):2008/01/27(日) 00:36:28 ID:dIDpjoth
>>961
チラ裏日記系。友達以外の第三者に読ませるのはちょっときつい。
サイドバーが汚い、見づらい。整理整頓して欲しい。
963Trackback(774):2008/01/27(日) 01:37:56 ID:bth4yqTJ
<a href="http://clk.ships.tv/B/SNO-90043819/AD-3101/P-1/">キタ━━━(゜∀゜)<br>しょこたんぶろぐ</a>
964Trackback(774):2008/01/27(日) 18:07:54 ID:l35hq+ss
【URL】http://specialtools.blog42.fc2.com/
【ジャンル】便利ツール・サイト紹介
【一言】アクセス数増えないです...OTZ
965Trackback(774):2008/01/27(日) 19:01:52 ID:2CHVGcdt
【URL】http://blog.so-net.ne.jp/mikkun-kenkyu/
【ジャンル】サッカー・北乃きい
【一言】ほぼ毎日色々話してます!
966Trackback(774):2008/01/27(日) 19:56:18 ID:MCV2Fu5x
【URL】http://italianokioku.jugem.jp/
【ジャンル】写真系
【一言】全体的な感想をいただきたいです。
それと、各記事の下に「私のサブブログ・・・もよろしく」
という文章があるのですが、わかってもらえるでしょうか?
気づかれないのであれば、もう少しフォントを大きくしますけれど。
967ゆ-ちゃ:2008/01/27(日) 21:49:57 ID:Ro1N5V0T
http://dblog.jp/dancexyuh/
ジャンル=日常生活 お馬鹿系
一言=しょこたんに憧れる変態ww
968Trackback(774):2008/01/28(月) 01:44:40 ID:6sHhQYQ9
969Trackback(774):2008/01/28(月) 10:17:53 ID:M2U9nIJU
>>964
左サイドバーが落ちてる。

ニュースを貼っただけの記事には何の面白みがあるの?
自分の言葉でコメントしては。
他の紹介の記事は、法に触れそうなサイトが多いのでノーコメント。

アクセス数については、始めて一ヶ月に満たないブログでは仕方ないかと思う。
半年は続けるべし。

>>965=>>470
>>1
■1スレ原則1ブログ
970Trackback(774):2008/01/28(月) 10:19:46 ID:M2U9nIJU
>>966
こちらもサイドバーが落ちている。

内容は良いのではないかと思う。
写真があると分かりやすいし、見た目に楽しい。

サブブログについては、言われなければ気づかなかったかも。
かといってフォントを大きくしたら宣伝臭くてうざくなるかもしれない。
サブブログの案内の記事の日付を遠い未来に設定して、
常時一番上に表示させるようにするだけでもいいんじゃない?
それか、サイドバーのプロフィール欄にでもリンクと説明を貼っておいて、
見えやすいところに配置しておくとか。

>>967
>>1
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
PCから見ようとしたけど、なんだか見づらかった。
971Trackback(774):2008/01/28(月) 11:02:47 ID:OoATbs9P
【URL】http://b24.blog17.fc2.com/
【ジャンル】日記
【一言】よろしくお願い致します
972Trackback(774):2008/01/28(月) 11:16:16 ID:krukFehv
>>971
とりあえず流し読み

ですます口調とであるだ口調を1エントリ内に混ぜて使うのは、芸風?
ネタとして自覚があるのならいいが、無自覚だと自分のアレっぷりを晒すだけかと

まあ日記としては可も無く不可も無く
ネタはあまり面白くないが、日記ならこんなものかと

レビューはまあ、単なる紹介文にしか見えないけど
973966:2008/01/28(月) 11:32:04 ID:teZ/cWE3
>>970
ご意見ありがとうございました。
とりわけ、サイドバーが落ちているのを指摘していただいて、
とてもありがたいです。
今、外のパソコンで見てみると、
おっしゃるとおりサイドが落ちていたので、
急遽デザインを取り替えました。
家のパソコンでばかり見ていると、気づかないものですね。
974Trackback(774):2008/01/28(月) 17:17:06 ID:M2U9nIJU
>>971
高校生の日記かー・・・と期待せず読んだら、結構楽しめた。
でも、ネタブログとして見たら、
嫌いじゃないがブクマする程ではない、って感じ。
年の割に斜に構えすぎ?とも思った。

レビューについては>>972に同意。もう少し自分の意見を書いて欲しい。
975Trackback(774):2008/01/28(月) 18:32:21 ID:eZ+O+ne+
[21:50:32]fairy_peterpanが入室しました[女]
[21:50:40]fairy_peterpanが退室しました
[22:00:34]hina_rrrが入室しました[女]
[22:00:44]hina_rrrが退室しました
[22:00:48]americancoffeecakeが入室しました
[22:00:54]americancoffeecakeが退室しました
[22:01:08]americancoffeecakeが入室しました
[22:01:10]hina_rrrが入室しました[女]
[22:01:11]americancoffeecakeが退室しました
[22:01:25]hina_rrrが退室しました
[22:03:13]americancoffeecakeが入室しました
[22:03:24]americancoffeecakeが退室しました
[22:05:36]espressivo_molto_cantabileが入室しました
[22:05:44]espressivo_molto_cantabileが退室しました
[22:10:26]giraemonが入室しました[男]
[22:10:40]giraemonが退室しました
[22:16:18]espressivo_molto_cantabileが入室しました
[22:16:39]espressivo_molto_cantabileが退室しました
[22:21:26]adoriakainokonreiが入室しました[女]
[22:22:07]adoriakainokonreiが退室しました
976totokobe2002 = akahigeya2000:2008/01/28(月) 18:32:55 ID:eZ+O+ne+
[22:30:32]noitigo_teaが入室しました
[22:33:03]noitigo_teaが退室しました
[22:50:16]mikisachirinoが入室しました
[22:50:31]mikisachirinoが退室しました
[23:35:02]akahigeya2000が入室しました
[23:35:08]akahigeya2000が退室しました
[23:50:43]endsbillが入室しました
[23:50:48]endsbillが退室しました
[00:50:43]hooraibohが入室しました[女]
[00:50:53]hooraibohが退室しました
[00:56:52]toots_tuneが入室しました[男]
[00:56:56]toots_tuneが退室しました
[04:13:49]atsunori517が入室しました[男]
[04:14:01]atsunori517が退室しました
[06:47:46]atsunori517が入室しました[男]
[06:48:04]atsunori517が退室しました
[07:08:23]sinple_1984が入室しました
[07:09:09]sinple_1984が退室しました
[09:07:16]xxxmihokoxxx0が入室しました[女]
[09:07:46]xxxmihokoxxx0が退室しました
[12:33:52]ponte_soleが入室しました
[12:35:02]ponte_soleが退室しました
[13:00:06]kikiee0318が入室しました[女]
[13:00:38]kikiee0318が退室しました
[16:23:23]shizu62123が入室しました[男]
[16:25:50]shizu62123が退室しました
977Trackback(774):2008/01/28(月) 18:54:26 ID:dhEPCEhJ
>>969分かりませんでした、申し訳ない
978Trackback(774):2008/01/28(月) 19:53:06 ID:eZ+O+ne+
[19:09:59]kanabun150709が入室しました[女]
[19:10:28]kanabun150709: こんばんはー
979Trackback(774):2008/01/28(月) 20:06:07 ID:M2U9nIJU
次スレ立てた

おまえらのブログ読みます! part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1201518152/

>>292-297の意見はどうしていいか分からなかったので、
追加した方が良かったら誰かお願い
980Trackback(774):2008/01/28(月) 20:41:56 ID:5QI9uHgh
981Trackback(774):2008/01/28(月) 21:40:53 ID:uwz/2ReW
http://blogs.yahoo.co.jp/nejimaki072
自殺を決意した人のブログ
982Trackback(774):2008/01/28(月) 22:25:16 ID:6CNCoSUC
>>960
ありがとうございます。
文章の長さは他スレでも指摘されだいぶ削ったのですが、まだ長いですかorz

とりあえずは更新頻度を上げ文章力をつけてから長さは考えていきたいと思います。

面白いと言って頂けて嬉しいです。ありがとうございました。
983ゆ-ちゃ:2008/01/29(火) 00:08:04 ID:0tnD6OLw
>>970
すみませんでした;;
PC用のURLないので残念です´`
984ゆう♂:2008/01/29(火) 16:42:34 ID:g+qqT2M0
良かったら見てください☆

http://survive1789.blog4.fc2.com/
985Trackback(774)
http://myhome.cururu.jp/sherykaren/blog
*ぁゃ梅の幸せ日記*でゎ、お悩み相談所を開設しました-+。*
解決するまで必ず悩みを聞きます。