手書きブログpart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
ttp://pipa.jp/tegaki/

「手書きブログ」というブログサイトが現在ネットで話題を呼んでいる。

手書きブログとは、その名の通りブログを手書きで作成できるシステムである。
マウスを使ってお絵かき感覚で書ける、この斬新なブログは、
「コメントも手書きなんて。素敵だ」「おもしろそう」「手書きでブログを書いてみると大変面白いことに気づきました」
などのコメントが寄せられ概ね好評のようだ。

ただ、マウスだと書きにくいためか、字などは読みづらくなってしまっているものが多いが、
それでも各々自由に書かれた日記は、通常のブログにはない味があり見ていて面白い。
イラストも自由自在だ。
次スレは>>980あたりで立てて下さい。


前スレ
手書きブログpart10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1231938548/

手書きブログwiki
http://www10.atwiki.jp/tegakiblog/
2Trackback(774):2009/02/04(水) 13:43:44 ID:+6FH2XqL
*タグについて
  まとめブログを参考にすればいいと思うよ
  つ「Google:手書きブログ タグ」
*枠線の作り方
  枠にしたい太さ・色のペンを選ぶ→
  画面内で左クリックを保った状態で右クリック→
  UNDO押す
*直線の引き方
  直線始点で左クリックを保った状態で右クリック→
  直線終点をクリック
*拡大のしかた
  右クリック→拡大
*ドット絵の作り方
  右クリック→画質→低
  あとは気力、根性、忍耐
*肌色ほか間色の作り方
  右クリックで中画質選択→
  太さ1pxのペンでひたすら直線を重ねる
  あとはry
*アップロード中…で固まったら
  再度アップロードを押し「いいえ」でキャンセルを繰り返す→
  アップロード中の表示が消え普通に投稿出来るようになる
*アクセス解析の数字の横に出てる「手」って何?
  相対的な棒グラフみたいなもの
3Trackback(774):2009/02/04(水) 13:45:09 ID:+6FH2XqL
Q、アクセス数ってどうやって計測してるの?
A、IP判断。訪問者数が正式な人数カウント。
  別のアカウントで見てもIPが変わらない限り訪問者数は変わらない。
  ユーザーTOP・プロフィールがカウントされる。
  1人が違う記事を5つ見ると1(5)と表示される。
  IPの違うもう1人が一覧だけ見ると、2(6)になる。

Q、友達申請削除したら相手にメールとかで知らされる?
A、知らされない。相手の一覧から消えるだけ。
4Trackback(774):2009/02/04(水) 13:46:47 ID:+6FH2XqL
手ブロwiki欲しいって人がいたから>>1に入れた。
アクセス解析が変わったので、勝手に>>3の文章変えた。
文章とか意味不明だと思うんで、次スレの立てる人勝手に変えてくださいorz
5Trackback(774):2009/02/04(水) 13:58:18 ID:t5Zss3j0
>>2
*タグについて
  まとめブログを参考にすればいいと思うよ
  つ「Google:手書きブログ タグ」
↑これはタグまとめwiki
http://www40.atwiki.jp/tegaki/
へのリンクにした方が良いな
6Trackback(774):2009/02/04(水) 13:59:23 ID:t5Zss3j0
あと

*肌色ほか間色の作り方
  右クリックで中画質選択→
  太さ1pxのペンでひたすら直線を重ねる
  あとはry

これももう不要だな
7Trackback(774):2009/02/04(水) 14:00:07 ID:dBtRMUWj
>>1乙!
8Trackback(774):2009/02/04(水) 17:06:26 ID:ElNflnGs
いちおつ!
9Trackback(774):2009/02/04(水) 19:12:45 ID:+6FH2XqL
前スレの>>999>>1000の優しさに泣いた。

間色とかいらんと思ったけど、コメントは旧パレットだから残した。
だからって、間色使う人がもういないよな・・・
10Trackback(774):2009/02/04(水) 19:39:30 ID:vG5yM8Iy
コメントもカスタムできたらいいんだけどな
やっぱ難しいんだろうな
11Trackback(774):2009/02/04(水) 20:57:17 ID:4RImMK/z
メッセージ保存してなかったあああああ!!!
返してえええええ!!!pipaさあああんんん!!!
12Trackback(774):2009/02/04(水) 21:01:38 ID:kvbnJVf+
('A` )人( 'A`)ナカーマ
13Trackback(774):2009/02/04(水) 21:55:14 ID:C3y+d22/
ど、どんまい・・・
14Trackback(774):2009/02/04(水) 22:32:37 ID:mm7bfSQP
>>1乙したい気分なんだ
15Trackback(774):2009/02/04(水) 23:58:43 ID:evGig0jg
>>11
おれもだ…
まさか!と思ってみたら消えてて泣いた…
16Trackback(774):2009/02/05(木) 02:09:10 ID:jBFSyuTL
メッセージを貰ったことのない俺が勝ち組となる日が来たようだな
17Trackback(774):2009/02/05(木) 02:22:10 ID:E5djeKdK
メッセージをこまめに保存していた私こそ勝ち組なのだよ
18Trackback(774):2009/02/05(木) 02:35:09 ID:TnjGj09t
ほんと俺女多いスレだな、誰が勝ち組とか同人板でやって欲しいわ
19Trackback(774):2009/02/05(木) 02:56:15 ID:6cCOHBnG
1か月で削除されるって予め注意書きされてるんだから、
「返してえええ!!!」ってのは…。
そこは保存を怠った自分に非があると思わなきゃおかしいよ
20Trackback(774):2009/02/05(木) 08:12:09 ID:Kha5X1iL
たった今とんでもないことが起きた

携帯からアク解チェック出来るかなと思って
PCサイトをぐぐる先生にモバイルページに変換してもらってみたんだ
ペンネームとパスを間違いなく入力してログインしたら、
全然知らない人のマイページにログインしてしまった…
あわてて回線切ってもう一度ログインし直したら自分のページに入れたけど、
あれは何だったんだろう?
ちなみに解析ページは無事に見れました
勿論誓って自分のしか見てない
21Trackback(774):2009/02/05(木) 08:19:56 ID:gx58XbDy
残念ながらよくあること
22Trackback(774):2009/02/05(木) 08:47:59 ID:xM5s4NT6
超人気ジャンルって厳しいな。流れる速度パネエしアクセスもマイナージャンルの三分の一しかないw
23Trackback(774):2009/02/05(木) 09:54:35 ID:hsrRDKm8
>>22
時間帯によっちゃそれが何倍にもなるんだぜ
24Trackback(774):2009/02/05(木) 10:24:11 ID:xM5s4NT6
なん・・・だと・・・?
もちっとがんばってみるか
25Trackback(774):2009/02/05(木) 11:26:28 ID:fK1znTyL
残念ながら人気タグでアクセスが跳ね上がる人は
それなりに上手い人以上なんだぜ
26Trackback(774):2009/02/05(木) 12:28:41 ID:TDEpWN0g
壷で使う俺に俺女って返すバカはなんなのかしら
27Trackback(774):2009/02/05(木) 12:35:58 ID:TnjGj09t
別に2chだからって俺女になる必要性は全くないわけで
28Trackback(774):2009/02/05(木) 12:53:17 ID:QFR2TKVM
2ちゃんで俺を使うのはストーカーとか粘着とかセクハラレスへの自衛だから無問題
嫌なら俺をNGワードに入れとけw
ほとんど見えなくなるけどな
29Trackback(774):2009/02/05(木) 12:57:54 ID:f3Y1lZw8
前のレスにもあったけど、解析おかしい気がする。反映が遅い?
それとも、毎回タグなしの自分を発掘してくれた人がいたのか?
なんにしろ、嬉しいな!
30Trackback(774):2009/02/05(木) 13:19:31 ID:hsrRDKm8
解析の反映って1時間ごとじゃなかったっけ?
31Trackback(774):2009/02/05(木) 13:24:52 ID:dNBmv4PF
初めてハート貰った
ハートなんて都市伝説だと思ってたから凄く嬉しいw
これはやる気出るな
更新頑張る!
32Trackback(774):2009/02/05(木) 13:35:01 ID:Z8vMgB2f
>>31
おめ
33Trackback(774):2009/02/05(木) 13:50:09 ID:yEVXH+5p
解析本気でおかしいぞ。
IP重複してカウントしてる。
だから訪問者数はあてにならない。
その上、ログインした状態の自アクセスもカウントしてる。
携帯でも同様。
34Trackback(774):2009/02/05(木) 15:38:06 ID:feRY+AU4
2chでストーカーて…ID変われば誰だか分からなくなるのに
大体ほぼ女しかいないスレって分かりきってるんだから空気嫁
腐臭してるのに俺使ってたら逆効果だよ

解析は明らかにおかしいね、ログインしてる自分も数えてるくさい
同じく同IPも複数回カウントしてるようだし
かなりの水増し仕様の予感。そのうち精度調整されるのかな
35Trackback(774):2009/02/05(木) 15:40:08 ID:Rf95kZlm
べつに一人称がなんだっていいじゃない
36Trackback(774):2009/02/05(木) 16:16:18 ID:LWoCkbGY
解析おかしいのか・・・
試しにログイン状態でクリックしまくったけど、1しか増えてないから自分のとこは問題なさそう
37Trackback(774):2009/02/05(木) 16:19:32 ID:5B4JnPeo
自分も試しにやってみた

ログインして自分の一覧と記事見る→携帯、PCともにノーカウント
ゲストで一覧と記事見る→訪問者数と総表示数ともに同じ数をカウント

自分のところは訪問者数だけがおかしいみたい
38Trackback(774):2009/02/05(木) 16:43:39 ID:sNlvGwlp
そのIPカウントってさ、複数回カウントっていうより
一覧・プロフ・記事一枚一枚ごとに
それぞれ解析が独立してるんじゃないかと思えてきた。

記事Aを同一IPの人が5回見たら1(5)だけど
一覧と記事ABCDを同一IPの人が1回ずつ見ても
それぞれ解析が独立してるから5(5)みたいな…
コンテンツ別解析ってつまりそういう仕組みなんじゃ、みたいな…
39Trackback(774):2009/02/05(木) 16:52:40 ID:3p2skYgN
自分もそう思う。一覧・プロフ・記事、それぞれ解析が別なんだと思う。
40Trackback(774):2009/02/05(木) 17:01:00 ID:hsrRDKm8
ややこしや
バカウンタなんだということは分かった
41Trackback(774):2009/02/05(木) 17:10:54 ID:QFR2TKVM
自治厨さんはpixiv他は放置かい
蛇も鳳も500件余裕で越えて注目のタグにも入ってるから、全部にメッセージ送るなりタグ自治なりしてこないとw
42Trackback(774):2009/02/05(木) 17:13:01 ID:kJpo3iAk
あーなるほど納得した
まさにバカウンターだね
43Trackback(774):2009/02/05(木) 17:14:09 ID:QFR2TKVM
誤爆w
44Trackback(774):2009/02/05(木) 18:27:54 ID:iS8stgqT
どうりで最近 訪問者数と総表示回数が同じなわけだぜ!
45Trackback(774):2009/02/05(木) 18:41:26 ID:T1KZVSN+
記事一枚一枚に解析が独立してんのは前からじゃね?
そんで一覧・プロフまで加わったから訪問者数が増えたってことで・・・
一覧とプロフの解析はまじいらん
46Trackback(774):2009/02/05(木) 18:59:19 ID:sNlvGwlp
>>45でようやくpipaさんの言葉の意味が理解できた…!
総表示回数はオマケだから総訪問者数メインで見てね、っていうのは
総訪問者数は精度の上がった前の解析だよ、って意味だったのか!
厳密にその人数分の人が来てくれてたんだと思って
「こんなに見に来てくれた人がいたんだ!」
って喜んでた自分乙orz

プロフと一覧本当に混ぜないでほしいなあ。
コンテンツ別解析の実装が楽しみになってきた
47Trackback(774):2009/02/05(木) 19:32:37 ID:pqwjM4RU
今北

お気に入り調整中はやっぱ実質数表示になるのかな
48Trackback(774):2009/02/05(木) 20:02:10 ID:eHISNf6M
オフィシャルで、投稿すべて削除しているのにアカウントだけ残してるやつ。
何で?
49Trackback(774):2009/02/05(木) 20:29:45 ID:AQOq8Wlm
解析フラグのグレイとライトグレイの違いって何?
50Trackback(774):2009/02/05(木) 20:30:42 ID:AQOq8Wlm
フラグ→グラフですwww
51Trackback(774):2009/02/05(木) 20:36:43 ID:Jgh3GKVP
お気に入り実質数表示を待っていたから、本当にそうだったら嬉しい
「調整中」の文字を期待込めて見ているw
でも見るときはドキドキなんだろうけどなー
52Trackback(774):2009/02/05(木) 20:58:55 ID:fK1znTyL
実質数超怖いw
滅茶苦茶減ってたら元々少ないよりへこむな
53Trackback(774):2009/02/05(木) 21:09:58 ID:CtYed9PG
>>49
グレイ=訪問者数
ライトグレイ=総表示回数
じゃない?比率一致してるはずなんだが
54Trackback(774):2009/02/05(木) 21:34:00 ID:HA5d8I84
ん?
グレイ=訪問者(記事)
ライトグレイ=一覧
グレイ+ライトグレイ=総表示
ってことか?
55Trackback(774):2009/02/05(木) 21:40:44 ID:htelTI0r
お気に入りエラーでて2週間くらい経ったっけ?
手ブロ使い始めてからすぐお気に入り見れなくなったから、楽しみな反面怖い。
56Trackback(774):2009/02/05(木) 21:41:04 ID:CtYed9PG
説明不足スマソ
グレイのグラフにライトグレイのグラフも被ってんじゃないのかな
わざわざ2段にするまでもない&総表示の方が絶対に多くなるから
超過分だけライトグレイで表した、だと思うんだが
わかりづらかったらごめん
57Trackback(774):2009/02/05(木) 22:07:39 ID:HA5d8I84
いや、理解力がなくて申し訳ない
しかし超過分て何が超過してるんだ?
手ひとつ何人分なのかもよくわからん
疑問ばっかですまん、スルーして下さい
ありがとうございました
58Trackback(774):2009/02/05(木) 22:09:37 ID:HHN9EXtF
ちょっと前までは被お気に入り数なんて見られないのが当たり前だったのに
見えなくなるとやっぱり早く復活してほしくなる不思議
実数見てみたいけど一喜一憂しそうだな
59Trackback(774):2009/02/05(木) 23:42:56 ID:hsrRDKm8
記事やコメントがまとめて消せる機能が欲しいと思った
整理するのにいちいちひとつひとつ消して確認のためにリロードしてると鯖に負担かかるよね?
60Trackback(774):2009/02/06(金) 00:05:52 ID:bj9fXiTK
>>59
チェックボックス欲しいよな
全選択・解除付きで
61Trackback(774):2009/02/06(金) 00:15:21 ID:QEZP/igu
一覧とプロフの解析なくなって欲しいよな
カウンタ数増えたんだが全然嬉しくない
バカウンタはほんといらない
62Trackback(774):2009/02/06(金) 00:46:16 ID:v9fifsBa
単なる通りすがりの人まで余さずカウントされてしまうしな
63Trackback(774):2009/02/06(金) 01:04:40 ID:OrPWxyII
一覧やプロフ画面のカウントは別にどっちでもいいけどな
見て二度と来ない人なら、次の日からカウントされないわけだし
大目にカウントされるとしても誤差の範囲だと思うしね
きっちりと正しいページビュー数字とは前の解析から思ってないし、正しい数字が欲しいなら自サイトにアク解つけて解析するよ
64Trackback(774):2009/02/06(金) 02:49:58 ID:KsFZSDSp
外人さんからコメント貰っても中学生レベルの英語でしか返せない自分が情けない…
65Trackback(774):2009/02/06(金) 02:53:56 ID:2hugMdiL
外人のとこにコメントして外人から保育園レベルの日本語で返ってきたら
情けないとか思うのか?
66Trackback(774):2009/02/06(金) 03:00:39 ID:KsFZSDSp
自分自身が情けないってことだよ
不甲斐ないって言ったほうがよかったか…
67Trackback(774):2009/02/06(金) 03:11:26 ID:KsFZSDSp
…と、じゃあ英語力あげろよ!って話だよな
勉強してくる
68Trackback(774):2009/02/06(金) 03:30:14 ID:n2DYpBa8
中学生レベルの英語なら相手には十分伝わるんじゃないか?
英語でさらりと返してる人はすげえと思うけど
日本語以外まるで出来ない自分でも絵で感謝の気持ちを返せて
いろんな言語の人とやりとりできるのも手ブロのいいところだなと思う
69Trackback(774):2009/02/06(金) 03:32:17 ID:2hugMdiL
そうじゃなくて、拙い字で「arigato」とか返されたらどう思う?嬉しくないの?ってこと
70Trackback(774):2009/02/06(金) 03:38:15 ID:6M5wOGiL
なんつーか反語に近い聞き方だなあw
71Trackback(774):2009/02/06(金) 03:45:52 ID:Mi/JLjXM
それはそうだが、いい年して中学程度の英語しか分からないのはなんか恥ずかしいよな。
そしてちょっとスレチになってきてる気が。
72Trackback(774):2009/02/06(金) 06:26:20 ID:73YLwIBW
英語は地球語 なんて謳い文句もあったしな。

それにしても不具合なかなか直らんね。
もうかれこれ何日目だ。
73Trackback(774):2009/02/06(金) 07:31:58 ID:dB8mn4va
pipaたん今月の第一週にはお気に入り直る予定って書いてあるけど大丈夫なのかなあ(´・ω・`)
74Trackback(774):2009/02/06(金) 08:53:09 ID:w9vAXXM7
難儀してるのかねぇ…
75Trackback(774):2009/02/06(金) 09:24:19 ID:sjBuy2Nf
なんか不具合とかってあったっけ
描いて上げられればいいよ
という境地になっている今日この頃
76Trackback(774):2009/02/06(金) 15:32:51 ID:iTWjex9+
どっかが落ち着いたと思えば一騒動起きるよな…
無ジャンルで同人とかにも興味ない自分には
すっと身を引けない奴らのことが本気で分からない。
いいかげんうっとうしくなってきたのでdrawrに移ろうかと最近本気で思うよ。
あっちのがまだましなイメージ。最近機能拡充したらしいし。
77Trackback(774):2009/02/06(金) 16:03:03 ID:U/+Nhg4v
移ろうかなとか言い出した時点で同じ穴の狢
すっと身を引け
78Trackback(774):2009/02/06(金) 17:09:10 ID:Mi/JLjXM
ハート履歴も1ヶ月以内のものだけ表示になったな。記事には残ってるからいいけど。
7978:2009/02/06(金) 17:28:13 ID:Mi/JLjXM
そんなことは無かった。すまん、逝ってくる。
80Trackback(774):2009/02/06(金) 18:33:38 ID:nChgz1nW
マックのポテトうめえwwwwww
81Trackback(774):2009/02/06(金) 18:55:04 ID:WwDh1ktc
誤爆か?それともそういう絵が…?
82Trackback(774):2009/02/06(金) 19:39:51 ID:Dja5Vg5N
モバイルからもアクセス解析解禁だそうだ
自分の所はまだ反映されてない…
でもずっと待ってたから嬉しいぜ!
ありがとうpipaさん!
83Trackback(774):2009/02/06(金) 19:43:45 ID:AznPrOFP
モバイル版からのアクセス解析、自分のとこは一瞬だけなったwww
今はもう見れない…
84Trackback(774):2009/02/06(金) 20:13:08 ID:nChgz1nW
>>81
すみません。誤爆です。


人のプロフィールを開いたら、「お友達」と「お気に入り」があるんだけど…
自分のお気に入りも公開されるのかなもしや
85Trackback(774):2009/02/06(金) 21:01:17 ID:alK7Xe2L
>>84解決済です。
公開するような事はないってぴぱさんがブログで言ってた。
86Trackback(774):2009/02/06(金) 21:29:09 ID:fpbx89za
いつの間にか記事につけるタグがお気に入りのタグから選べるようになってるね
普段タグつけないから気づかなかったけど変わったの最近?
87Trackback(774):2009/02/06(金) 21:32:37 ID:MWCcFUc5
>>86
昔からできなかったっけ?
88Trackback(774):2009/02/06(金) 21:51:22 ID:Gy3Vafea
ずっとできるよ
89Trackback(774):2009/02/06(金) 22:02:47 ID:BOOJAsoo
アクセス解析以前のに戻してほしい・・・
90Trackback(774):2009/02/06(金) 23:43:59 ID:fpbx89za
>>87-88
なんとな
今日まで全く気付いてなかった…
勘違いごめん
91Trackback(774):2009/02/07(土) 11:46:29 ID:SAuVrEYC
お気に入りも解析みたいに、現在の数と通算にわけられるかな
92Trackback(774):2009/02/07(土) 12:05:34 ID:Ng55aS3Z
そんな切ない事頼むからしないで欲しいw
93Trackback(774):2009/02/07(土) 14:05:08 ID:PpT2nbsa
それはいやだw
せめてどっちかだな
お気に入り見れない期間長すぎてお気に入り数忘れかけてるから
今なら現在の数を見ても傷つかない…気がする

>>89
前のもおかしかったらしいけど
一覧とプロフはカウントしなくていいよな
94Trackback(774):2009/02/07(土) 14:11:55 ID:fY9AFks6
いつも無地のにしていたプロフィールのところのタグを一つだけ柄物に変えたら
アクセス数がいきなり増えてビビッたorz
95Trackback(774):2009/02/07(土) 15:32:13 ID:2H2gA7x/
一ヶ月前のハートがじわじわ消えてきてるorz
0になってしまった記事のハートありがとうコメがむなしいよ・・・
96Trackback(774):2009/02/07(土) 15:35:14 ID:O05Rk8S3
今のアクセスのカウントの仕方だと
サイトの一ページ一ページ全てでカウンター回ってる感覚だよなぁ…
そんなんでアクセス増えても素直に喜べない
訪問者数は見た記事の枚数分カウントする通算で
純粋に閲覧に来てくれた人数じゃないし
今のクリックした分全てカウントするバカウンタより
以前の集計のほうが正確だったと思う
97Trackback(774):2009/02/07(土) 15:45:41 ID:3KoIM44i
サーバ負荷対策にアクセス解析変更したんだし仕方ないんじゃね。

アクセス解析なんて対翌日・先月・昨年の比較を見るものなんだから
ころころ仕様変わられたら困る。俺はこれでいいと思うけどな。
98Trackback(774):2009/02/07(土) 15:53:59 ID:O1EIdJBL
え?ハートも消えるの?!
99Trackback(774):2009/02/07(土) 16:09:08 ID:xjFXJHeE
訪問者数と総表示回数の差が多いとなんか嬉しいな
同じ絵を繰り返し見ようと思ってくれたのかなとか
実際どうなのかはわからんが
100Trackback(774):2009/02/07(土) 16:48:47 ID:inA0O6CR
>>98
マイページのハート一覧からは消えないけど
記事にもらったハートは時間が経つと消えてるっぽい
101Trackback(774):2009/02/07(土) 17:08:10 ID:f6qaFvX3
ハート一覧からも記事からも消えたよ
ついこないだ、12月ごろに貰ったやつ
102Trackback(774):2009/02/07(土) 17:10:20 ID:sc1JNlpy
>>97-98
ぴぱさんブログより
「訪問者数が1日単位の完全なユニークになっている点で、訪問者数が
かなり正確になっています。」

一日単位の完全ユニーク。つまりそういうこと
103Trackback(774):2009/02/07(土) 17:11:06 ID:sc1JNlpy
>>97-98
ぴぱさんブログより
「訪問者数が1日単位の完全なユニークになっている点で、訪問者数が
かなり正確になっています。」

一日単位の完全ユニーク。つまりそういうこと
104Trackback(774):2009/02/07(土) 17:26:15 ID:O05Rk8S3
一日単位の完全ユニーク数でも
そのIPがその日初めてクリックした記事数分、
重複して訪問者数はカウントされていくんだから
純粋な訪問者数が分かるわけではないし
バカウンターとたいして変わらん
105Trackback(774):2009/02/07(土) 17:58:01 ID:ebhvKxY6
以前もバカウンターじゃなかったか?
106Trackback(774):2009/02/07(土) 19:08:51 ID:7XCO6+pU
回りまくるバカウンタよりカウントされてない事もあるバカンタのがまだいい
107Trackback(774):2009/02/07(土) 19:10:10 ID:O1EIdJBL
最初の投稿12/20あたりだけどまだハート消えてない
保存しておいた方がいいね
108Trackback(774):2009/02/07(土) 19:28:36 ID:inA0O6CR
>>101
わ、マジだ
せつなす
109Trackback(774):2009/02/07(土) 20:50:12 ID:WxdH0Cxa
記事クリックで訪問者数は増えないだろ
110Trackback(774):2009/02/07(土) 21:01:25 ID:EG2c2OTy
>109
のはずなんだが環境次第で何故か増える不思議
111Trackback(774):2009/02/07(土) 21:09:22 ID:nSD7QM6L
負荷のこととかよくわからないんだが、
解析はピクシブみたいに記事ごとにつけてほしいな…ユニークはいらないから
そうすると負荷すごいんだろうか
112Trackback(774):2009/02/07(土) 21:11:07 ID:Hy7j+8Xe
解析わけたくらいで負担かかるもんなの?
113Trackback(774):2009/02/07(土) 21:36:41 ID:7XCO6+pU
お気に入り数復帰今週中は無理だったのかな
114Trackback(774):2009/02/07(土) 21:50:11 ID:ebhvKxY6
思い切って解析外しちゃって
各自よそでレンタルした解析を埋め込めるようにするのはどうか
115Trackback(774):2009/02/07(土) 22:05:13 ID:QkjQ5FLI
他の普通のブログもそのシステムだしね
116Trackback(774):2009/02/07(土) 22:05:14 ID:mEW9exJ0
それだとランキングおかしくなる
117Trackback(774):2009/02/07(土) 22:21:33 ID:mEW9exJ0
↑1秒違いだw
118:2009/02/07(土) 22:28:18 ID:rG2ZPqpK
てぶろにハマりすぎて私生活に支障が出てきたから、突然ですが退会してきました
交流してくれた方々本当にありがとうございました
とここに書いてみる
てぶろ怖いわ…中毒になる
119Trackback(774):2009/02/07(土) 22:29:31 ID:Wj4vqADI
mixiにはまって5分おきにチェックするような廃人タイプだな
120Trackback(774):2009/02/07(土) 22:41:29 ID:QkjQ5FLI
絵描くだけでも数時間とられるのに、コメントやハートがあったら返して交流ある人の新着記事チェックして
絵茶してたら参加してまた数時間取られ・・・生真面目に対応しようとしたら私生活ぼろぼろになるわな
121Trackback(774):2009/02/07(土) 22:47:08 ID:/my9WM6B
せめてマスク機能があれば
絵描く時間半分以下に短縮できるんだがなあ
ウマーな絵師が時間を理由に退会される度にしょんぼりする
122Trackback(774):2009/02/07(土) 23:09:38 ID:6HKN4jy0
その辺は個人の処理能力の問題だよね
何をして「忙しい」とするのか、って話と似てるとオモ
123Trackback(774):2009/02/07(土) 23:13:12 ID:N2+e7akL
マスクはいいから2枚レイヤーだと楽だな
124:2009/02/07(土) 23:20:59 ID:iS1xj6T6
手ブロのあのアンチがかった線にマスクって難しくないか…?
余り詳しくないんだがpipaたんが本気になれば出来る物なのかな?
125Trackback(774):2009/02/07(土) 23:28:35 ID:Hy7j+8Xe
前にも同じような話出てたけど、レイヤーならともかくマスクじゃ
低画質にしないかぎり汚くなるよ。
絵チャとかでA値下げてやってみたらわかる
126Trackback(774):2009/02/07(土) 23:55:59 ID:/BVT0Zgc
話豚切りスマン

アクセス解析変わってから、ランキング(ブログではなく記事主の方)って
乗りやすくなった?乗りにくくなった?
大体どのくらいの数で1000位の位置なんだろう・・・

とふと気になってみた。
127Trackback(774):2009/02/08(日) 00:51:58 ID:k/u53vRj
メッセージも削除されるんだね
ギリギリ保存間に合わなかった…
128Trackback(774):2009/02/08(日) 02:41:38 ID:pUGUenzJ
最近絵をうpすると、1時間以内に必ずハートが一個つく
きっと同じ人だと思う。すごく嬉しい
絵をうpしてからしばらくの間、アク解やハートや米こないかな〜と
ウロウロしてるのばれるから記事には書けないけどww
129Trackback(774):2009/02/08(日) 02:59:39 ID:9O8x3vBt
>>128
おまおれ
初めて4ヶ月たって少しずつハートが貰えるようになってきた。頑張ろうって気になるよなー
130Trackback(774):2009/02/08(日) 11:08:34 ID:gM9Gjp6k
土日ってもしかしてアクセス少なくないか
131Trackback(774):2009/02/08(日) 11:17:38 ID:0mYPxAN7
全体のアクセスは多いんじゃない?
トップやタグ内で流れが早いから埋もれるのも早い
平日にネットする人が多いジャンルって可能性もあるか
132Trackback(774):2009/02/08(日) 11:59:25 ID:r1v3NfDM
>>126
新しい解析になってから一度400位くらいに入ってたけど
その日はそれ一枚だけ更新してアクセス数訪問数が160くらいだった
前の方式だと最高50位くらいでアクセス数は当時ので600くらいだったけど
ブログ単体では入り易くなってる気がする
でも当日分のみカウントだからユーザーランクとの連動はしにくくなったカンジ
133Trackback(774):2009/02/08(日) 12:01:44 ID:cVX/ycNs
>>130
ジャンルによってはオンリーイベントがあると
みんなそっち行っちゃってアクセス減ったりとかするかも?
あとリアなお年頃の子達は親がいて使えないとかも
もしかしたらあるかもしれないなと予想。
134Trackback(774):2009/02/08(日) 12:04:00 ID:r1v3NfDM
ごめん、ユーザーランクの方って書いてたか

自分は入りにくくなったorz
135Trackback(774):2009/02/08(日) 13:15:09 ID:cnUSs4cI
たまにハートがたくさん貰える絵あるけど
投下してリロードしたらハートが2個ついてたことがあってビビタw
記事更新から30秒経ってなかった
136Trackback(774):2009/02/08(日) 13:51:42 ID:9dAeWVbe
>>135
あるあるww
そんで、驚いた後ニヤニヤしてしまうw
なんだよお前早いな嬉しいぞちくしょうめ!ってなる
137Trackback(774):2009/02/08(日) 13:54:52 ID:gM9Gjp6k
>>131,133
トンクス
投下には流れが速く、見る側はジャンルによっては少ないってことかな
138Trackback(774):2009/02/08(日) 15:09:15 ID:bEWD8eEt
メッセージは下書き保存を何度しても日付は最初の作成日から更新されないんだな
ちまちま絵を仕上げる&メッセージ返信を溜め込むタイプだからちょっとキツイんだぜ
1ヶ月以内に仕上げて送信すればいいだけの話なんだが
遅筆にはちょっと辛い仕様だなあ
139Trackback(774):2009/02/08(日) 15:18:25 ID:AGuAJrAk
どんだけ気合入れたメッセ描いてるんだよw
140Trackback(774):2009/02/08(日) 15:49:10 ID:ignw369h
あんまり気合い入れたメッセージ送られると
返信に気をつかうからやめてくれと思う
好きな絵描いて更新したいんだよ〜
手書きじゃなくと、文字だけ送れる機能だったら良かったのに
141Trackback(774):2009/02/08(日) 15:55:20 ID:S5VyofFa
手ブロ始めて身に染みる己の字の汚さよ
コメント貰えるのは嬉しいけど字を丁寧に書こうとすると返信に時間が…
手ブロはほんと時間泥棒だな
142Trackback(774):2009/02/08(日) 16:04:19 ID:PdKTnY26
打ち込み文字でおまけに表沙汰にならないメッセージなんかにしたら余計荒らしが横行するんじゃないか
そりゃ便利だけれども
143Trackback(774):2009/02/08(日) 17:30:27 ID:gM9Gjp6k
記事に字を書いてる人の細かい文字が見辛くて死にそうになる
144Trackback(774):2009/02/08(日) 18:11:24 ID:gDOl5HGq
ディスプレイに眼精疲労防止のフィルタ被せてるせいか
一番細いペンで描かれた文字が読めないことがままある
せめて下から二番目の太さのペンで描いてくれれば……。
145Trackback(774):2009/02/08(日) 19:53:59 ID:92YDkk2O
よくコメントくれる人がいつもめちゃくちゃ小さい字で8行くらい書く
しかもオレンジ使うから目がorz 黄色よりましだけどな
でも字がきれいだからがんばれば読める
それは本当にうらやましいしありがたい
でも自分もそのくらい細かくきれいにかけないし
8行も返信することができなくて短い文章、当たり障りのない内容になって
なんか返信が上から目線になってしまっていそうで自己嫌悪する…
146Trackback(774):2009/02/08(日) 20:02:42 ID:dxmyINhD
そっかそっか乗算レイヤーが一枚あればマスクなくてもおkなんだな
実装されたらありがたいなあ
147Trackback(774):2009/02/08(日) 20:19:40 ID:bB5HZLaP
消しゴムというものが手ブロにない以上、レイヤーとかマスクはできないんでは。
148Trackback(774):2009/02/08(日) 20:24:46 ID:D3IZt1sv
無理だと分かってるけど言いたい
マスク要らないから
レイヤー一枚だけお願いしますpipaさn!
ペン入れ後に下書きの線消すのめんどくさいんだよぉ・・・
149Trackback(774):2009/02/08(日) 20:27:59 ID:CbR40wt6
マスクもレイヤーもいらない
乗算だけつけてくれればいい
150Trackback(774):2009/02/08(日) 20:30:42 ID:S7aT10eL
めんどくさい(笑
151Trackback(774):2009/02/08(日) 20:31:00 ID:4IcyeyJo
自分は窓半透明ツール使ってレイヤー代わりにしてるよ。
152Trackback(774):2009/02/08(日) 20:34:42 ID:S5VyofFa
>>151
kwsk
重くならない?
153Trackback(774):2009/02/08(日) 20:42:56 ID:4IcyeyJo
下書きを描く→別窓を半透明化して新しいキャンバス開いて本描き。
下書きは手ブロでやるより他ソフトでやったほうが軽いかも。

tokaっていうの使ってるんだど、これが一番軽くて簡単だったよ。
154Trackback(774):2009/02/08(日) 20:52:19 ID:KIaHcCFQ
>>153
横からだけどこれ凄い便利!ありがとう!
155Trackback(774):2009/02/08(日) 20:57:25 ID:D3IZt1sv
>>153
すごい情報ありがとう!
早速使ってみるよ
156Trackback(774):2009/02/08(日) 20:57:34 ID:K/Ha7ZJi
macでも半透明化できるソフトあればいいのに…
157Trackback(774):2009/02/08(日) 20:59:04 ID:S5VyofFa
>>153
ありがとう!活用させてもらう!
158Trackback(774):2009/02/08(日) 21:35:33 ID:MWdyuO0a
>>156
Macでも半透明化できるよ
NuclearMouseっていうやつ使ってるけど他にもあるのかな
159Trackback(774):2009/02/08(日) 21:53:40 ID:Zy48u5Xy
>>132
>>134
レスありがと。自分も入りにくくなったよ・・・orz
カウント数自体は前とそこまでかわらないのに。まあ地味にやっていくよ
160Trackback(774):2009/02/08(日) 22:49:51 ID:TEdSIHhz
閲覧者が多いのにランクにあまり影響ない時って垢持ちじゃないゲスト閲覧者数が多いとかじゃないの?
あれだ、携帯からのアクセスが加算されるようになったからモバイルで見てくれてる人が増えたんだよ多分。
161Trackback(774):2009/02/08(日) 23:10:02 ID:p7KTi9oI
一覧見るだけでアクセスになるのだけはやめてもらえないかなー・・・

アクセスが欲しい人が有名な人のところ・HOT・ランク高い記事にコメントして、
そこから「?」って思った人が名前から飛んだら、それだけでアクセスになっちゃうんだよね?
味を占めると同じ事を繰り返しちゃう人はいるから、なんとかしてほしい
162Trackback(774):2009/02/08(日) 23:36:51 ID:os5mI1OE
その味をしめた状況が一見活気があるように見えるんじゃね
pipaさんはそれ狙ってるのか天然かは知らないけど
163Trackback(774):2009/02/09(月) 00:04:17 ID:qk2e/PMt
稲葉焼けてるなあ
漁師みたいだ
164Trackback(774):2009/02/09(月) 00:04:31 ID:wuYuYSbx
誤爆した
165Trackback(774):2009/02/09(月) 00:08:17 ID:OQCbaSno
純粋なアク解がいいよな。
多けりゃいいってもんじゃない。
166Trackback(774):2009/02/09(月) 00:18:48 ID:nUc48kJM
0が続くの見てるとやめたくなるから今のが好きだわ
167Trackback(774):2009/02/09(月) 00:46:21 ID:GHuKv4DA
以前は何も描いてない日は0続き、なんか描くと一桁か10いくつかが
定番だったのに、更新もしてないのに何十もアクセス数あるって
全然嬉しくないし励みにもならんよ
168Trackback(774):2009/02/09(月) 00:46:54 ID:qfuHFuWQ
>>166お前は俺か
169Trackback(774):2009/02/09(月) 00:49:01 ID:NwPUPUet
仕様が変わったと思って切り換えるしかないんじゃない
そういうもんだと思えばそのうち慣れるよ
170Trackback(774):2009/02/09(月) 00:50:24 ID:YbwwEHIT
ちょっと別件でOpera入れてみたんだが
このブラウザだと手ブロでまともに描けないってのは仕様?それともなんか足りないのか
めっちゃ軽くて見易いからこれは!と思ったんだけどアンドゥどころか色選択も出来ないとか・・・
171170:2009/02/09(月) 00:52:42 ID:YbwwEHIT
あ、もしも既出だったらすまんね
有志のwikiでも見当たらなかったもんだから
172Trackback(774):2009/02/09(月) 00:54:58 ID:G4QJX6JW
ゼロの日があるからこそ、アクセスがあった時すごい嬉しくないか?
むしろ純粋なカウントじゃないから、増えても素直に喜べない
初めからそういう仕様なら「これから純粋なカウント機能が付く事に期待」って思えるけど、逆は・・・

慣れるとかそういう事とはまた違うと思う
173Trackback(774):2009/02/09(月) 01:18:10 ID:HxHo6QTj
>>170
バージョンによるかもしれないけど自分のも同じ状態で書けないよ。
だからIEか火狐使ってる。
174Trackback(774):2009/02/09(月) 01:21:15 ID:d4ovyBl1
豚切りですまん

プロフィールのタグのページって何を基準にユーザーが並べられてるか分かる人います?
175Trackback(774):2009/02/09(月) 01:29:06 ID:AMsJEscc
>>170
Operaならブラウザ拡大機能や窓一括が便利だから自分も使ってるけど
普通に描けたし投稿も問題なくできたよ。
ちなみにOperaとFlashは最新版のXP。

でもアクセス解析リニューアル後は投稿してないからわからない。
176Trackback(774):2009/02/09(月) 01:34:24 ID:Y8WaSY8L
>>174
タグを使用しだした日付が古いユーザーが
ページの下のほうにいるんだと思う
177Trackback(774):2009/02/09(月) 01:46:22 ID:dT2zkpRe
>>174
時々ランダムで順番総入れ替えされてるよ
そのうちまた入れ替わると思うから気になるなら見守ってみるといい
178Trackback(774):2009/02/09(月) 01:55:20 ID:zYtVUj5B
Opera使いだけどかけないってことは今までないので環境なのかな
>175と同じでOperaとFlashは最新版でxp
毎日かいてるけど問題なし
ただページ移動の時に何も聞かれないからカスタマイズとか間違えておすとアボン
179Trackback(774):2009/02/09(月) 01:59:12 ID:AZxaepak
pipaさんこのバカウンタ頼むからほんと何とかしてください
純粋に記事を見てくれた人の数だけ知りたいんです
一覧とプロフはいりません

アクセス解析見るのが前は楽しみだったのに
最近のあまりおかしな数値見てるとイライラして楽しめない
180Trackback(774):2009/02/09(月) 02:04:44 ID:lBG8Qhsw
記事が10枚そこそこしかなくてお気に入りも20人台の駆け出しで
見てる人の数なんか最初と大して変わってないのに、
直近の記事2件はどっちもランキング300位くらいまで入ってた。
これもカウンタがおかしくなったせい?今までかすりもしなかったのに
181170:2009/02/09(月) 02:10:27 ID:YbwwEHIT
Operaは入れたてだから最新だし、Flashも最新の筈なんだけどなぁでもってXP
一回ブラウザごと閉じて新規タブで開いたら描けるようになったけども
なんかどうやらタグ付けたり、パレットカスタムした後にかなり不安定になるみたいだ
あとはよそですげえボタン押した後とかもだ
もう判らんからちょっと閲覧専用にしとくw

ちゃんとしてれば描けるって事が判っただけでも良かったありがとう
182Trackback(774):2009/02/09(月) 07:06:03 ID:LjKmFH6y
そっか、プロフページと一覧もカウントされるんだよな。今更だが・・・
だからカウンタ数以前とそこまで変わらなくてもユーザーランクには
入らないわけか・・・なんか切ないな。絵見てほしいな。

がんばろ。
183Trackback(774):2009/02/09(月) 09:26:56 ID:Q5eKpaJP
Operaで手軽に直線引く方法ってある?
IEみたいに左クリックしながら右クリックすると
QRコード出てくるんだがww
184Trackback(774):2009/02/09(月) 15:28:49 ID:OLsIVXip
一覧のカウントはいいじゃん。
自分は個別記事より一覧見る方が多いから。
プロフのカウントはいらんと思うけど。
185Trackback(774):2009/02/09(月) 16:01:32 ID:LUZ5rkoU
>>183
ヒント:ものさし
186Trackback(774):2009/02/09(月) 16:36:22 ID:lBG8Qhsw
>>185
天才現る
187Trackback(774):2009/02/09(月) 18:23:10 ID:TAxyPK7p
ちょい質問なんだが、
副垢を同じアドレスでとっても
本垢が消えたりはしないんだろうか?
188Trackback(774):2009/02/09(月) 18:29:18 ID:NYMx2kIE
消えない消えない
189Trackback(774):2009/02/09(月) 18:30:52 ID:TAxyPK7p
>>188
d!
190Trackback(774):2009/02/09(月) 18:49:50 ID:fCiOJ0IN
>>183
マウスジェスチャ使ってないなら
マウスジェスチャの設定ファイル(standard_mouse.iniとか)削除で直るよ
一応バックアップとっといたほうがいいかも
191Trackback(774):2009/02/09(月) 21:06:18 ID:lBG8Qhsw
お気に入り数が気になって仕方ない…
いつ出るの…
192Trackback(774):2009/02/09(月) 21:40:14 ID:8fzZ6YKI
>>191
今全く同じ主旨の書き込みをしようとして来た
いつ出るか気になって何度もマイページを見てしまう…
193Trackback(774):2009/02/09(月) 21:42:08 ID:UjF9XwJA
>>191
>>192
自分も!気になる・・・どうなっているのか・・・
194Trackback(774):2009/02/09(月) 21:46:40 ID:oPyTn1oR
どーせ増えちゃいないんだから気にするなよ

ってずっと自分に言い聞かせてる
195Trackback(774):2009/02/09(月) 21:51:47 ID:qHZCWED/
おまえは俺かw

分かっちゃいるけどもしかしたら…なんて
ついつい思っちゃう自分がいるんだよなぁ…。
アクセス数は集計方法が変わったから増えたように
見えてるだけで、実際は何も変わっちゃいないんだって
分かっているのに…分かっているのにっ!!
196Trackback(774):2009/02/09(月) 22:30:25 ID:tk9D97L2
数日休んだだけでアクセス数の桁数が違うワロタ
な、泣いてなんかないんだからね
197Trackback(774):2009/02/09(月) 22:42:42 ID:rmG0dDKt
手ブロ始めて約2週間の初心者です。
FO記事なんて一枚も描いてないのにFOの申請がきました。メッセージとかはなし。
FOについてとかの記事も書いたことはありません。
ただの間違いなのか、なにか意味があるのか、
こういう場合はどうすれば良いのでしょう。
FOとかめんどくさいんだけど、無視して良いのかな。
手ブロのルール書いてある場所あったら教えて下さい。
ヘルプ役に立たない……。
198Trackback(774):2009/02/09(月) 22:44:08 ID:QypohrJy
>>197
此処のスレ最初から読んだ?
その話題結構ループしてる気がするんだけど
199Trackback(774):2009/02/09(月) 22:53:19 ID:1GGwfrdW
ルールとかそういうの関係なく個人ブログなんだから好きにしろ
200Trackback(774):2009/02/09(月) 22:56:05 ID:0D7ombUx
FO記事が無くても、友達になりたいという意味で申請する人もいるよ。
募集してないのであれば、その旨を簡単にメッセージで返信してみれば?
201Trackback(774):2009/02/09(月) 22:57:37 ID:rmG0dDKt
>>198
すみません、相手は返事舞ってるのかなと思ったら早く対処法が知りたくて手抜きしました。
最初から読んでみます。
>>199
ありがとうございます。そうします。
202Trackback(774):2009/02/10(火) 01:11:07 ID:vE44NTyO
へえ
203Trackback(774):2009/02/10(火) 01:46:24 ID:h7M0bieB
お気に入り数が不明なのを良い事に、1ページ以内で済ませてたのを3ページまで増やしてみた
理由は色々あるけど
204Trackback(774):2009/02/10(火) 02:11:32 ID:WXr9KWXt
ここはお前の日記帳だ
205Trackback(774):2009/02/10(火) 12:07:39 ID:dkpgxym5
そういやお気に入り数って「累計」だったよな
最近全然更新してないから、お気に入りから外されてて
もし復活したお気に入り機能が現在の数字に表記が変わったら
ガクンと数が減ってる可能性もあるって事か…
206Trackback(774):2009/02/10(火) 12:57:36 ID:gS2Hub2S
お気に入りの数がガクンと減ってたら、なんかやらかしたかな…
と反省するいい機会かもしれない
207Trackback(774):2009/02/10(火) 14:04:44 ID:x2YWlxmQ
お気に入り戻ってきて欲しいな
アクセス数落ちたから、せめてお気に入り数でモチベ上げないと
208Trackback(774):2009/02/10(火) 16:07:02 ID:+AGi2Rlw
つけはずし10回繰り返したら通算数が10加算されるとか
無意味仕様もいいとこだったから早く復活してほしいなー

いつから調整中だったっけ?
209Trackback(774):2009/02/10(火) 16:45:55 ID:vVJ01rTm
お気に入り解除されたらその分減らすのは簡単そうだけど
最初に現時点の値全部集計するのが大変そうだな。
Pipaさん再集計のバッチ流せそうな負荷のかからない時間探ってるんじゃないか?
210Trackback(774):2009/02/10(火) 17:18:47 ID:+AGi2Rlw
加減分を反映するってこと?
毎回集計する方が一般的かと思ったけどサーバがか弱いからそうもいかないのか
211Trackback(774):2009/02/10(火) 17:18:51 ID:CUNLcmo8
お絵かき制限中ですみたいな
あと○○秒って表示なくなった?
描き上げたけど間違いに気づいてちょっと直してアップしたら普通にいけたんだけど
212Trackback(774):2009/02/10(火) 17:37:54 ID:CGCfMDyl
一旦止めればいいのになあ
213Trackback(774):2009/02/10(火) 17:50:52 ID:YektoyXY
>>211
それは混んでる時間帯だけ見合って作動するんだと公式で言ってた希ガス
214Trackback(774):2009/02/10(火) 17:59:27 ID:+AGi2Rlw
>>212
おお、IDがCG
215Trackback(774):2009/02/10(火) 18:42:16 ID:4FC24CiN
>>214
むしろCGC
216Trackback(774):2009/02/10(火) 18:52:40 ID:CUNLcmo8
>>213
おお、そうだったっけか
サンクス
217Trackback(774):2009/02/11(水) 02:33:03 ID:gL4gqKE8
ええいお気に入り数復活はまだか!!
218Trackback(774):2009/02/11(水) 02:43:19 ID:/4x+APYn
自分がお気に入りをあまりしないからその存在すら忘れてきているんだが
219Trackback(774):2009/02/11(水) 04:35:16 ID:IZkRDN4e
最近ハート貰える数がなんだか増えたから
お気に入り増えたんじゃないかと淡い期待を温め中
そして裏切られるにちがいない
覚悟は出来てるからはやく!!
220Trackback(774):2009/02/11(水) 04:52:46 ID:QZ/9QfvH
>>219
お前は俺か
221Trackback(774):2009/02/11(水) 06:07:42 ID:BRQKShla
アクセス解析ってサーチエンジンロボット巡回とかRSSリーダーもカウントされるのかな
222Trackback(774):2009/02/11(水) 06:19:35 ID:0UFJixMQ
アクセス解析が2/7で止まってる
223Trackback(774):2009/02/11(水) 06:46:29 ID:J3x4MvrI
>>222
つ[ティッシュ]
224Trackback(774):2009/02/11(水) 07:39:47 ID:oNPdzCq9
生まれて初めてFO申請がきた
そういうお知らせメールがあったからwktkして見に行ったんだけど
お友達リストにもメッセージにもコメントにも何一つ変化がないよ…
どうなってるんだ…何このぬか喜び
225Trackback(774):2009/02/11(水) 08:35:40 ID:XSo+ZYv5
>>224
あるある!
携帯にお知らせメールがきて、マイページ行ってちら見
でも上限のせいで許可出来ないから帰宅してから許可しようと思うと…
その頃には居なかったりするんだよなorz
226Trackback(774):2009/02/11(水) 08:38:27 ID:jKmYD/gW
送った人が削除したんだよね?
227Trackback(774):2009/02/11(水) 14:42:30 ID:Vh+dUIXv
ここ数日絵描いてないうえすごいちんまりジャンルなのにカウンタが40行くとか気持ち悪い…
自分はカウントされないんだよなこれ?
228Trackback(774):2009/02/11(水) 15:14:38 ID:aCia0/57
お気に入りに入れようとして間違えてお友達申請押してあわてて削除あるある
逆にお気に入りにいれてくれたんだなと考えたらみんな幸せ
229Trackback(774):2009/02/11(水) 16:32:32 ID:d6xz/B5W
>>227
自分が見た分もカウントされてるみたいだよ
最近は上の数字と下の数字がちょい違ったら誰かが見てくれた、同じだったら自分しか見てないってことだろうと考えてる
230Trackback(774):2009/02/11(水) 16:54:54 ID:25SrsVRa
適当なこと言うなw
231Trackback(774):2009/02/11(水) 17:00:51 ID:UIx6ZC4f
>>229
可哀想だろうがww適当言うなww
232Trackback(774):2009/02/11(水) 17:13:51 ID:DC9vjyj7
>>227
私は気に入ったブログの一覧URLを保存して、更新が有ろうと無かろうと
毎日覗きに行く派だから、そんな変なアクセスではないんじゃないかなあと思う。
でもココ見てると結構お気に入り数気にしてる人多いんだね。

ついでにぼやき。
コメント欄を拡大したとき、全体が見えるようにしてほしい。
それかメモリが欲しい・・・みんなどうやってあの小さな画面に絵を描いてるんだろう!
今でも描けないことはないから早急に!必ず!ってワケじゃないけども。
233Trackback(774):2009/02/11(水) 17:16:04 ID:64cfz3HH
>>232
火狐でめいっぱい拡大してるよ
234Trackback(774):2009/02/11(水) 17:26:48 ID:d6xz/B5W
下書きだけやってる日は何度も自分の記事サムネで確かめたり戻るボタン押すから、アクセス数が伸びて吹くよ
もちろん新記事は上げてない
自分が下書きもしない見もしない日のアクセスの数のしょぼさと比較して笑うよ
235Trackback(774):2009/02/11(水) 17:43:52 ID:K5qOLym8
自分カウント直ったんじゃなかったのか
納得出来たけど・・ショックだな
236Trackback(774):2009/02/11(水) 17:49:49 ID:iCHP68/5
>>232
IE7の窓右下の「+100%」をクリック操作すると
50%/75%/100%/125%/150%/200%/400%/カスタム
という具合にブラウザ内全体を自由に縮小拡大出来るから、
自分はそれ利用して描いてる。
237Trackback(774):2009/02/11(水) 17:58:08 ID:Vh+dUIXv
自分カウントされるのか、よかった何事かと思ったわ
でもやっぱり数字多いと落ち着かない…でも自重もできない…
238Trackback(774):2009/02/11(水) 18:28:50 ID:rnSrITVy
いやいや
自分カウントされないから大丈夫だよ
239Trackback(774):2009/02/11(水) 18:42:20 ID:HlQwxrDO
>>238
現実を見ろ
240Trackback(774):2009/02/11(水) 18:44:22 ID:asddI9Xk
それが人によっては自アクセスもカウントされるようなんだよ
絶対誰もこない、放置してる別垢で試したんだが
クリックした分すべて、ハート押して更新した分まで
全部がカウントされてたんだよ
前のアクセス数も怪しかったけど
今回のはもうあてにならないと思った
モチベーション下がりまくりだなあ
241Trackback(774):2009/02/11(水) 18:50:11 ID:25SrsVRa
そうなのか・・・
まぁ自分のとこはちゃんと自アクセスカウントしてないみたいだから大丈夫か
全部の記事開いてアクセス0だったからな
242Trackback(774):2009/02/11(水) 20:22:00 ID:iGVDiCvs
うちも自アクセスカウントしてない
記事プロフ一覧全部見て変動なし
243Trackback(774):2009/02/11(水) 21:12:23 ID:mfjy5Neu
IPで判別してるってことだから
最初カウントされてなくてもその日のうちにつなぎなおしたりしたらカウントされるんじゃないの?
だから携帯の自分のアクセスもカウントされる、と。
244Trackback(774):2009/02/11(水) 21:18:24 ID:UIx6ZC4f
うちもカウントされん
てか、>>234>>240が本当ならpipaさんに一言伝えておいてはどうか
245Trackback(774):2009/02/11(水) 22:12:09 ID:YPFTa6ES
気持ち悪いぐらい自分の記事何回も見てるけどカウントされないよ
246Trackback(774):2009/02/11(水) 22:30:41 ID:jKmYD/gW
プロフィール画面にパステルカラーとか水彩みたいに描いてる人がいたけどどうやるの?
247Trackback(774):2009/02/11(水) 23:08:01 ID:kCJZL7C4
つ根気
248Trackback(774):2009/02/11(水) 23:20:18 ID:XNvACfRw
自分も続き絵とか下書きで描いてるのチェックしたりハートついたのよく確認に行くけど
変なアクセスの増え方してないな
249Trackback(774):2009/02/11(水) 23:49:35 ID:X9u3XCo9
自分もこないだ実験したけど、自分のアクセスは増えなかった
人による(IPによる?)みたいだし、増えてる人はpipaさんに報告したほうがいいよ
250Trackback(774):2009/02/12(木) 01:30:41 ID:USFtOCZb
大して誰も見てないのにupするのに異常に緊張する
下手でもせめて自分の好きなように楽しんで描きたいのに、自意識過剰なせいで
色々考えてしまう。
誰も見てないよ!見てくれた人も大してどうこう思ってないよ!と思うんだけど・・・
うああああああああ
251Trackback(774):2009/02/12(木) 01:51:05 ID:zYeacT0c
もちつけwww
まずは見てもらわにゃ始まらんだから
気楽にうpれ
252Trackback(774):2009/02/12(木) 02:02:22 ID:USFtOCZb
>>251
ありがとう・・・
興奮してキモ過ぎる書き込みして超後悔してたからすごくホッとした。
うん、もっと気楽にしてみるよ。マジでありがとう。
253Trackback(774):2009/02/12(木) 02:39:24 ID:RMG2qWUq
プロフィールの中にお友達とお気に入りの文字が並んでいるのに
さっき初めて気付いて嫌な汗出て来た。
選択権なしでいきなりあそこで全部公開されたら
豆腐の角に頭ぶつけて氏ぬ。
254Trackback(774):2009/02/12(木) 02:44:50 ID:1M2rKVpa
>>253は2週間前からタイムスリップしてきたに違いない
255Trackback(774):2009/02/12(木) 02:45:25 ID:YD6zVqI0
だから、>>85読んでこいって
256Trackback(774):2009/02/12(木) 03:40:49 ID:xQgknRLi
公開しないならあれ消して欲しいよなあ
安心できねえw
257Trackback(774):2009/02/12(木) 06:59:52 ID:knjvgCRp
この前、紙に鉛筆で絵かいてて間違った線を引くたびに
素でUNDOボタンを探してしまった・・・
現実にそんなものは無い!しっかりしろ俺!
でもホント手ブロかきやすい
258Trackback(774):2009/02/12(木) 08:07:08 ID:6lyRx2EB
アナログでもCtrl+Zに指を置いてるような気分で描く人は大勢いる
259Trackback(774):2009/02/12(木) 09:17:24 ID:v2YXdZFM
ちょっとききたいんだけど
メッセージ描いていったん保存でアップロードしても送信先にはまだ送られないよね?
ボタン押すと確認画面が「送信しますか?」になるから不安。
260Trackback(774):2009/02/12(木) 10:22:01 ID:ek6fHaZB
>>257
凄いわかるわ
デジタルでお絵描きばっかしてるとアナログでも
一つ前に戻れるような気がして調子にのる
で、直せないとわかって軽く絶望するw
261Trackback(774):2009/02/12(木) 12:22:06 ID:h7ncEbeU
「あとで消す」と書いてうpしたラクガキにコメントがついてしまった
嬉しくて消すのがモッタイナスwひとしきりニヤニヤして喜んでから消すことにしよう
262Trackback(774):2009/02/12(木) 12:23:48 ID:gylntiGV
初めから後で消すのと決めているのにUPする心理がよくわからん。
ログ整理はお気に入り追加してくれる人増やすためなんだなと最近理解したが。
263Trackback(774):2009/02/12(木) 12:38:39 ID:h7ncEbeU
別に262に理解してもらうためにうpしてるわけじゃないしなw
264Trackback(774):2009/02/12(木) 12:45:41 ID:tri2ZvSn
>ログ整理はお気に入り追加してくれる人増やすためなんだなと最近理解したが。

どういうことだ?
自分は何も考えずにログ整理するが↑の意味を詳しく教えて欲しい
265Trackback(774):2009/02/12(木) 12:48:14 ID:gylntiGV
>>264
え、一覧表示したときに自分の納得できるいい絵だけ表示したいからとかじゃねーの?
そのほうがお気に入り追加する人増えそうだからと・・・。

なんか考えて絵を非表示なり削除なりしてんんじゃないのか?無心でログ整理すげぇ。
266Trackback(774):2009/02/12(木) 12:54:46 ID:VlM6CL18
>>265が必要以上に人目を気にする凄い見栄っ張りなのはよくわかったw
267Trackback(774):2009/02/12(木) 12:57:44 ID:gylntiGV
ログ整理する奴のほうが人目気にしてるように思えてナァ。
別にいいじゃん落書き一言ラフ絵何でも垂れ流しで。

という人間なので、後で消すとかログ整理が不思議に思えるだけ。
268Trackback(774):2009/02/12(木) 12:59:34 ID:MQFOa3Me
自分は昔の絵は粗が目に付いて恥ずかしいから
頻繁にログ整理するよ。10枚あれば多いほう。
HOTにあがってお気に入りが増える時は
ログが何枚かあると増加数多かった。当たり前といえば当たり前か。
お気に入り増やすには見栄えよりも
枚数が多い事にこした事ないと思うんだがどうなんだろ。
269Trackback(774):2009/02/12(木) 12:59:42 ID:DcNYPr6R
コメントが書き込めない・・・
カーソル合わせても変化しないし。色選択もできないんだが。

好きな絵師さんにコメしたいのに・・・!
270Trackback(774):2009/02/12(木) 13:00:32 ID:BoXupito
人目は気にしてないけど自分のこだわりで
1ページに表示できる数に整理してしまう。
理由はわからないw
271Trackback(774):2009/02/12(木) 13:02:02 ID:e9Ky7e55
逆にID:gylntiGVの思考が何でそっちに行ってしまうのかが理解できないんだが。

仮に手ブロじゃなくて普通のブログの記事やサイトの展示物を整理したら
ブックマーク目当てだとか一目気にしてるとか思うのか?w

単に気に入らないからログ整理なんてよくある事だし
大低は散らかった部屋を整理する感覚だと思うけど。
272Trackback(774):2009/02/12(木) 13:03:36 ID:h1B0arPS
大抵の人は他意なくログ整理してるだろう
勘ぐる方が無駄に想像広げてて変
273Trackback(774):2009/02/12(木) 13:04:53 ID:gylntiGV
そんなめんどくさいことわざわざしなくても・・
と思ってしまうので、無駄に想像広げてしまう。

手ブロの使い方とか美的感覚の違いだな。参考になった。
274Trackback(774):2009/02/12(木) 13:05:16 ID:o7/5ey3w
自分の場合はサイトも持ってるから
古い記事はサイトに格納して手ブロからは削除って感じだな

>>270
それ凄くよく分かる
なんとなくスッキリ収まってる気分になる
275Trackback(774):2009/02/12(木) 13:07:51 ID:MQFOa3Me
ログが6枚のときに、一枚段からはみ出すので5枚にしてしまうw
276Trackback(774):2009/02/12(木) 13:10:21 ID:LGXD34fb
まあ確かに「すぐ消します」と書きながらうpするのは自分も謎だわ
277Trackback(774):2009/02/12(木) 13:31:05 ID:YweVHhQv
はがきブログってまだページ残ってるけどもういらなくない?
278Trackback(774):2009/02/12(木) 13:51:56 ID:m+/ALVam
パッションのままにうぉおー!っと描きなぐる→ハイテンションのままうp→賢者タイムに自分の絵を見直す→ちょwwねえわww→コメ欄にあとで消します・・・じゃね?
279:2009/02/12(木) 14:22:00 ID:y5v3VFNi
描いたけど出来としてはいまいちだ、でもせっかく描いたんだから誰かに見てもらいたい、じゃないの。
280Trackback(774):2009/02/12(木) 14:23:18 ID:uCs6ajkF
>下書き
>いちほ
>途中

でうpる方が解からん
281Trackback(774):2009/02/12(木) 14:28:46 ID:kQC+emVb
すぐ消すからハートとかコメ付けなくていいですよーってときに「すぐ消します」って書く。
282Trackback(774):2009/02/12(木) 14:39:28 ID:mdFK5D1J
>>280
途中でうpすると他人に見られるので
ちゃんと描きあげようって気になるからだと思ってる
283Trackback(774):2009/02/12(木) 14:40:31 ID:mlgpDr3+
逆にうpしたとたんに恥ずかしくて下げたくなって、でもそうしたら
自分の中の何かに負ける気がして下げるのを我慢しているときがあるww
284Trackback(774):2009/02/12(木) 14:51:10 ID:2ou6jAiF
>下書き
>いちほ
>途中

好きな絵師さんがたまにやっているのを見かけるが
どんなふうに描かれているのかが解って、見ている方は
楽しいし嬉しいんだが。
何度もうpし直しているわけじゃないから、いいのかなと思うけど。
285Trackback(774):2009/02/12(木) 15:13:06 ID:AMgQbeAh
下書き保存がない時に途中絵あげたら
複数の人にまた途中絵見たいですって言われたから
たまに途中でアップしたりするな。
まあ程々がいいとは思うよ。しょっちゅうはうざい
286Trackback(774):2009/02/12(木) 15:18:09 ID:z8YkGGP0
何度やってもエラーが出てアップロードできない…
と思ったら落ちてる?
287Trackback(774):2009/02/12(木) 15:19:49 ID:xvZcHy/E
直ったみたい?
288Trackback(774):2009/02/12(木) 19:38:39 ID:1M2rKVpa
自分は>>278と同じパターンw
289Trackback(774):2009/02/12(木) 19:55:17 ID:68QkYQ53
>>282
前に、20時間以上塗っても終わらない絵があったとき
それをやって、完成するまでの元気をわけてもらったことがある
かなり効く
290Trackback(774):2009/02/12(木) 20:28:55 ID:wk6UNGxH
トップ変わった?
291Trackback(774):2009/02/12(木) 20:30:21 ID:CQ5aslgO
なんだこの砂でかいたような文字はw
292Trackback(774):2009/02/12(木) 20:33:40 ID:Aspz7eww
このトップみたいばペン、使えるようになるのかな?
とか期待してみる
293Trackback(774):2009/02/12(木) 20:34:29 ID:K8T0+pDT
結構いい感じだ今度の文字
294Trackback(774):2009/02/12(木) 20:41:08 ID:m+/ALVam
やっぱりpipaさんの太文字かわいいなw
295Trackback(774):2009/02/12(木) 21:48:29 ID:CQ5aslgO
しかしどこかホラーっぽくないか?w
296Trackback(774):2009/02/12(木) 21:53:37 ID:20I44dJj
トップ文字変わったね・・・!
しかしお気に入りとかどうなっているのか気になるwwまだかなー
297Trackback(774):2009/02/12(木) 22:01:51 ID:bsPCndws
「初期デザイン風」だそうです>手書きじゃないブログより
298Trackback(774):2009/02/12(木) 22:04:14 ID:WAcXHCrK
デザイン大募集か・・・。
商品はお気に入り数表示が良いですpipaさん
299Trackback(774):2009/02/12(木) 22:06:58 ID:bsPCndws
他の人は無しかw
リアルに考えてペンタブの高くて良いやつとか?
でも上手い絵師はすでに持ってんのかな
300Trackback(774):2009/02/12(木) 22:43:13 ID:wKBvRICi
アップロード中からうごかねぇ…
アップ→キャンセル繰り返してるけど、反応ない…。
かれこれ数時間粘ってる。

皆はどれくらい反応なかったら諦める?
301Trackback(774):2009/02/12(木) 23:04:02 ID:4/cfDdF/
一時間も頑張らないw
どうしても見せたかったらキャプって別のブログとかにうpするとか
302Trackback(774):2009/02/12(木) 23:14:26 ID:wKBvRICi
>>301
結構気合入れて描いた絵だったから、粘ってたw
そしてそんなこんなしてる間にエラーでブラウザ強制終了(゚∀゚)
キャプってたのがせめてもの救いか…orz
303Trackback(774):2009/02/12(木) 23:20:42 ID:cwiuV/eI
コメマンガ描いてる時はいつもデッドオアアライブを感じられるぜ
下書き保存も編集もキャプっても行き場もない、の三重苦
そこでマンガ描く自分は間違いなくドM
だがそれがいい
304Trackback(774):2009/02/13(金) 00:03:43 ID:0DymSCPs
TOPいいな
心がなごむシンプルさ
305Trackback(774):2009/02/13(金) 00:30:24 ID:zgH8tlIJ
ネタ絵描いてうpしてからなんかつまらんかもと思った後で
やたら絶賛されるとプギャーされてるみたいで死にたくなる
純粋に褒めてくれてるのかも知れないけど、「面白いでちゅねーwww」といわれてるようで
306Trackback(774):2009/02/13(金) 00:50:13 ID:f/pRQ9xH
>>305
人生損するタイプだな
307Trackback(774):2009/02/13(金) 00:52:15 ID:SRVMKlG4
面白いと思ってコメントしてくれた人は死にたくなるだろうな
好意でコメントしたのに2chで愚痴られてるなんて
308Trackback(774):2009/02/13(金) 01:28:12 ID:vfD3r11J
>>305
お前は、このネタ面白い! と純粋に思った人をプギャーしてるに等しいけどな
309Trackback(774):2009/02/13(金) 01:55:56 ID:78xXz8WZ
>>305
あんたそりゃいくらなんでも被害妄想ってもんだよ
310Trackback(774):2009/02/13(金) 02:10:42 ID:zgH8tlIJ
いや、もちろん反応くれた人は善意だと思うしとてもありがたいんだけど、
自分で絵に疑問が出ると素直に喜べなくなっちゃってどうしようもない…
なんていうか申し訳ない気持ちになる

でも被害妄想だし失礼だよね。次でいいの描けるように頑張る。
311Trackback(774):2009/02/13(金) 02:19:34 ID:fRBkB65b
すごくイライラする奴だな
お前みたいな奴は絵や字にそういう性格出てるから直さない限りは一生良い絵なんて描けないだろうよ
312Trackback(774):2009/02/13(金) 02:25:21 ID:dJS7y4Jg
>>310
コメント欄を閉じとけばイイんじゃね
313Trackback(774):2009/02/13(金) 02:33:26 ID:KiR/+HiH
おおこわいこわい
314Trackback(774):2009/02/13(金) 04:59:47 ID:SRVMKlG4
おおはやいはやい
315Trackback(774):2009/02/13(金) 06:21:24 ID:kwpEAISy
pipaたんトップいい感じだけどお気に入りどうなたの(´゚ω゚`)
316Trackback(774):2009/02/13(金) 11:31:40 ID:fRBkB65b
pipaたんは作業手順がカオスすぎるよ
なんで工事中ほったらかして新しいことするのさw
ちょっとイラッとくるわw

カテゴリとおきに数と…あと何だっけ?
317Trackback(774):2009/02/13(金) 11:49:42 ID:qc9+7Ec1
できないことをできると言わないでほしい
2月入ってもう2週なのに
お気に入り復旧するっていったのにしてないし…
それ後回しにして何がデザイン変更だよ
デザイン変更するならせめてプロフの一番下の変な3行消せよ
なんか素人臭い、いいかげんな仕事しか出来ない人だよねpipaさんって…
あんなみっともない運営してて、よく広告費なんか取れるよな
よっぽど金に余裕ある企業以外、まともな企業は広告出さねーよ
318Trackback(774):2009/02/13(金) 11:53:30 ID:fRBkB65b
素人っぽいも何も素人だしなwww
しかしまあ…会社だってんなら社員を入れるべきだろうなあ
一人でやってるんだっけ?
319Trackback(774):2009/02/13(金) 11:59:42 ID:Rj2EE9eu
わざとかもしれんが
あれだとログインじゃなくてログイソに見えるw
320Trackback(774):2009/02/13(金) 12:13:56 ID:IEV9lNFP
会社なんだから社員を入れるべきってどういう理屈だよ。
素人が一人でやってるから金なくて鯖増強できなくて重くなったりしてるところに人増やしても意味無いかと。
今の規模とユーザ層じゃ大口広告主もそんな現れないだろうしPipaさんも運営的に四苦八苦してるんじゃないか。
お気に入り表示見送りは鯖負荷の関係で今は難しいと判断したに違いないと勝手に思ってる。
321Trackback(774):2009/02/13(金) 12:26:04 ID:wlQdsgUO
>>316
日付確保だけして放置しっぱなしで別絵更新ばっかしてる奴もいる。
そういう人種なんだろ。
322Trackback(774):2009/02/13(金) 13:38:19 ID:9R8bTIiD
社員は一人いるよね。
pipaさんの手ブロに「社長に書かされました」っていう
社員の人の記事があったよな。

pipaさんの開発はずっとこんな調子だから
こんなもんだって諦めるしか。
直接メール送ってもあんまり意味ないみたいだよ。
ただ、この前のお気に入りの公開については
今までになかったくらいpipaさんの反応が早かったw
色々苦情や意見が届いたんだろうなと思ったw
323Trackback(774):2009/02/13(金) 13:44:47 ID:rbFAV2ao
お気に入り復活まもなくだってさー!
ソースは手書きじゃないブログ
だからトゲトゲしないで楽しみに待とうっぜー!
324Trackback(774):2009/02/13(金) 14:54:12 ID:+rM+45kl
確認したけどソースないぞ
いつの記事だ?
325Trackback(774):2009/02/13(金) 15:02:24 ID:hUimQie3
1/31の記事のコメント欄への返信ではないかと
326Trackback(774):2009/02/13(金) 15:04:47 ID:kwpEAISy
それだったらもう期限過ぎちゃってるお
327Trackback(774):2009/02/13(金) 15:09:07 ID:hUimQie3
>326
まもなくですぜ、へへへっ。
【2009/02/1311:07】

これのこと。
328Trackback(774):2009/02/13(金) 15:19:59 ID:WYMKjOHw
お気に入りもいいけど変なカウンターも戻してくれ
329Trackback(774):2009/02/13(金) 15:33:14 ID:V2I4au0i
topの字ってpipaさんの字?
かわいい字だな フォントで欲しいw
330Trackback(774):2009/02/13(金) 16:10:15 ID:/++D0giX
topさっきやっと変わった
一部の人だけに対して試験的に変えてたのかなー

お気に入りとカウンターはよ帰ってこい
331Trackback(774):2009/02/13(金) 16:44:56 ID:Ag+fhGmF
>>316
>カテゴリとおきに数と…あと何だっけ?
あとマイアルバムを…
332Trackback(774):2009/02/13(金) 17:03:21 ID:URGxI/RH
…お気にいられ…だと?!
333Trackback(774):2009/02/13(金) 17:04:37 ID:UvJLM4l4
実質数になってる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:09:29 ID:4faAzMR8
みんなが言ってる、『お気に入り復活希望!』って、なんの事?
手ブロは最近始めたんで、お気に入り機能がどんな物か知らんのだ…。
335Trackback(774):2009/02/13(金) 17:09:33 ID:Ag+fhGmF
増えてなくて地味にへこんだ
336Trackback(774):2009/02/13(金) 17:13:13 ID:4faAzMR8
334っす。書き込んだ直後、お気に入り機能復活!?
え、コレがお気に入り…。ん?お気に入られ?
337Trackback(774):2009/02/13(金) 17:14:02 ID:HBxvjlQO
増えてないどころか80くらい減ってたw

キリのいい数だったから覚えてたんだ
338Trackback(774):2009/02/13(金) 17:14:35 ID:/H94wt1F
お気に入られwwwなんかかわいい
ぴぱさんのこういうところが好きだ
339Trackback(774):2009/02/13(金) 17:15:09 ID:Rj2EE9eu
減ってるw
お気に入られは実質数になったみたいだね。
340Trackback(774):2009/02/13(金) 17:16:17 ID:J6nvXbN/
お気に入り復活したね!うれしいなぁ
pipaさんお疲れでした!!
341Trackback(774):2009/02/13(金) 17:17:25 ID:4aYCb9/b
てっきり0になってるもんだと思って放置してたらまだ入れてくれてる人がいた!
整理面倒くさいだけかもしれないけど、すごい嬉しい。
342Trackback(774):2009/02/13(金) 17:17:35 ID:B1IsqIIK
お気に入られの数に自分が入ってる
お気に入られ-1が正確な数みたいだね
343Trackback(774):2009/02/13(金) 17:18:55 ID:Msc0TSIX
お気に入り復活待ってました!pipaさんお疲れさまです
344Trackback(774):2009/02/13(金) 17:19:44 ID:WoDtDq/i
お気に入り復活してたのか
放置やら好き勝手やったから減ってると思ったら増えてて吃驚した
345Trackback(774):2009/02/13(金) 17:20:19 ID:Hc9VcrDr
10くらい減ってたけど、あんまかわってなくてよかった!
pipaさんお疲れ様!
346Trackback(774):2009/02/13(金) 17:20:24 ID:CnNhaC7s
出先だからワクワクして携帯から見たらモバイルはまだだった…
うぅ、気になる。
実際の数か…怖いな
347Trackback(774):2009/02/13(金) 17:21:51 ID:sFrgHKD7
減ってるww…まあ当たり前とおもうが
348Trackback(774):2009/02/13(金) 17:22:35 ID:4faAzMR8
>>342
え、それは違うよ。私のは0だし。
349Trackback(774):2009/02/13(金) 17:23:46 ID:6YvYbfm/
お気に入りの数出なくなってから登録したアカウントのお気に入られが3ケタでワロタww
ともかくpipaさんお疲れ様!
350Trackback(774):2009/02/13(金) 17:25:22 ID:Hi8gg5ui
あんなに復活待ってたのに増えたか増えてないか覚えてなくてワロタ
351Trackback(774):2009/02/13(金) 17:26:54 ID:PJ5qsON0
減ったのはお気に入りにいれてくれてた人がお友達になって
それでお気に入りを削除したんだと
自分に言い聞かせている
352Trackback(774):2009/02/13(金) 17:27:55 ID:tsi/KDMC
数変わってなくて拍子抜けしたw一桁だから覚えてたわ
353Trackback(774):2009/02/13(金) 17:28:18 ID:NKiPkgMs
奥さんワロスw
354Trackback(774):2009/02/13(金) 17:31:20 ID:ACGGmemY
おかえりお気に入り!…って「入られ」なんだなw
実質数になったら半分は減ると覚悟してたのに殆ど減ってなくて驚いた
この人達の為にももっと面白いものを書きたいって気持ちになるね
これからもお気に入られ数に一喜一憂しながら楽しく手ブロ使わせていただきます。
本当にありがとう!pipaさん!
355Trackback(774):2009/02/13(金) 17:31:49 ID:4HD3qVln
6から4に減ってた。
でもアクセス数はコンテンツ、プロフィールも含まれるようになったからか100は増えた。
もう、なんか、分かんないから、気にしない、ように、し、たい、、、。
356Trackback(774):2009/02/13(金) 17:32:40 ID:/qKuYqY2
元の数字は忘れたくても忘れられない1だったから覚えてるぜwww
357Trackback(774):2009/02/13(金) 17:32:42 ID:BtggoiEG
怖くてお気に入られが押せない
358Trackback(774):2009/02/13(金) 17:33:03 ID:hUimQie3
減った人は退会した人がお気に入りしてくれてたんだよ、きっと。
359Trackback(774):2009/02/13(金) 17:33:29 ID:B1IsqIIK
>>348
私はさっき取ったばかりの新アカウント(何も描いてない)に
お気に入られが1あるよ…
謎すぎる
360Trackback(774):2009/02/13(金) 17:33:52 ID:Ag+fhGmF
アクセスもハートもとても嬉しいけど
やっぱりお気に入りに入れてもらってると思うとやる気が出るな
頑張ろう
361Trackback(774):2009/02/13(金) 17:37:49 ID:/qKuYqY2
なんとなく気づいてたけど、ハートがあんま来ないわけが判明した
一見さんばっかで固定客がいないんだな
362Trackback(774):2009/02/13(金) 17:41:39 ID:f/pRQ9xH
二倍くらいに増えてたwww
なんだ、俺何にもしてないのに増えるってこれヲチられてる?
363Trackback(774):2009/02/13(金) 17:44:44 ID:k+W9/mBI
携帯からはまだ見られないか。
帰宅して見るのdkdkすんな…。

チャットで知り合った人をお気に入りに入れて、
その後お友達になる機会があったらお気に入り外してる。
それで減ってるってのもあるだろうな。
364Trackback(774):2009/02/13(金) 17:48:51 ID:/H94wt1F
25ほど減ってたけど正直100くらい減ってても仕方ないと思ってたからちょっとほっとした
しばらく手ブロ放置してたけどまた描こう
365Trackback(774):2009/02/13(金) 17:50:54 ID:4HD3qVln
みんなで通知表見せ合ってるみたいな状態
366Trackback(774):2009/02/13(金) 17:53:02 ID:UvJLM4l4
100減るかもと思うなんて最初からそんな数あるのかwすげえw
367Trackback(774):2009/02/13(金) 17:57:08 ID:sMMgFRK6
15くらい増えてた!!
喜びと同時に元の数字を覚えてる自分が一瞬怖くなった
368Trackback(774):2009/02/13(金) 17:59:06 ID:4faAzMR8
お気に入られページの左メニュー、
アクセス解析に「コンテンツ別」がまだあるんだが…
369Trackback(774):2009/02/13(金) 17:59:42 ID:qNgG76Qn
数なんて気にしないと思ってたけど正直うれしいなこれ
pipaさん実装ありがとーノシ
370Trackback(774):2009/02/13(金) 18:08:40 ID:Ql5c+V4Q
元の数忘れちゃったけど、あまり変わってなくてよかった。
これから毎日一喜一憂しそうだw
371Trackback(774):2009/02/13(金) 18:13:19 ID:3GpDp/l5
通算から実質数になった・・・んだよな?
なんでこんなに増えてるんだ?減るもんだとばかり・・・
ちょっとびびったけどでも素直に嬉しいな、これは
372Trackback(774):2009/02/13(金) 18:19:50 ID:SxiJxJQi
通算より壮大に減っていてへこんだw
すまんみんな何が悪かった?w
373Trackback(774):2009/02/13(金) 18:19:51 ID:sMMgFRK6
>>368
ほんとだ 
諦めないぞという意思表示か?
374Trackback(774):2009/02/13(金) 18:24:57 ID:5DAj9Jl9
お気に入られだけで独立ページになってたから、
一瞬ユーザー名まで表示するのかと思ってびびった・・・
少し減ってたけど、まだ入れてくれてる人がいるだけでも嬉しい。
でもこれからは、減るたびにそれが分かってしまうのか・・・・・・。
375Trackback(774):2009/02/13(金) 18:28:40 ID:iZoKAJtK
お気に入られ遂に実数になったんだ!

通算より15減ってたけど、元々そんなに多くは無いし
偏っててマイナーなものを扱ってる自分の所に
貴重な100分の1を使ってもらえてるだなんて思うと有り難い これは燃える
376Trackback(774):2009/02/13(金) 18:29:12 ID:wIBQOf20
>>372
自分はお気に入り公開するかも騒動の時に焦っていくつか消したなあ
お気に入りから外してブラウザのブクマに入れた…
公開しないって名言された後もそのままだ。別にやましいことしてる訳じゃないけど
なんとなく全く面識のない相手に知られたくなくてw
377Trackback(774):2009/02/13(金) 18:47:21 ID:zLllLw4L
お気に入られ、1時間毎に更新なんてしたら、
サーバーに負荷がかかるじゃん!
お気に入られなんて1日毎の更新でいいと思うんだが。
378Trackback(774):2009/02/13(金) 18:49:49 ID:rbFAV2ao
アクセス解析のページとシェアすればスッキリするのに。
解析は一週間分なんだしさ
379Trackback(774):2009/02/13(金) 18:58:56 ID:3VFmr6Gx
お気に入られ、減ってなかった・・・
これは変わってないのか、増えたけど減ったのか
どっちだろうな。実数は嬉しいけどさ

>>376と同じく公開騒動の時に大量に外したんだったw
さっそくお気に入りし直すよ。ごめんね忘れてて
380Trackback(774):2009/02/13(金) 19:01:41 ID:9in3d8oJ
今日から始めてみたんだけど
もう30人くらい来てくれている。
TOPに新着で出てたから?
タグで来る人の方が多い?
381Trackback(774):2009/02/13(金) 19:06:17 ID:zgH8tlIJ
お気に入られが実装されてる!
前の数うろ覚えだけど、減ってるのかと思ったら倍になってたよ!
もともとそんなに多くはなかったんだけど嬉しす
382Trackback(774):2009/02/13(金) 19:09:08 ID:BtggoiEG
早速お気に入りが1つ減った。
最後に見た17時からの2時間の間に何か相手に気に入らない事があったのかと少しビクビク
383Trackback(774):2009/02/13(金) 19:14:01 ID:nrZaiDj1
150も減ってて涙目ww
まあジャンルコロコロ変えるから仕方が無いのかもしれない・・な・・・・
384Trackback(774):2009/02/13(金) 19:14:30 ID:UzxkI5cU
アクセスも最近は三桁になって、ハートもたくさん貰えるようになったけど
やっぱりお気に入られは1のままだった
増えてるかも!とかいっそ通算のままだったなら・・・と夢見てきたけど
たくさん入れて貰うには絵が上手になるしかないよな!頑張ろう
385Trackback(774):2009/02/13(金) 19:31:54 ID:FOyyppNH
記事にマメに毎回同じタグつける人は、お気に入り入れなかったりする
タグを見ればその人が見つかるからね
386Trackback(774):2009/02/13(金) 19:34:00 ID:ZTlPUmbG
オオウ
減るんだろうなとわかっちゃいたけど
30も減っててorzorzorz
387Trackback(774):2009/02/13(金) 19:45:09 ID:Y0S88JxZ
手ブロで初めてお気に入りの人数みた!
比べるものがないからあれだけど、これってそのままやる気になる機能だね
388Trackback(774):2009/02/13(金) 19:53:29 ID:F4ynVqQJ
15程減ってたが…。
まぁ…お友達総数とかコメやりとりした人で
退会した人とかのこと考えると
仕様がないかなと思うしかない…orz

実数は実数で受け入れるから
通算数もまた表示してくれないかなぁ。
どうせスペース余ってるんだし。

そしたらなんか実数が減っていっても
今までこれだけの人が自分を気に入ってくれたんだなって
まだ自分を慰める事が出来る気がする。
389Trackback(774):2009/02/13(金) 19:56:37 ID:IEV9lNFP
絵の更新速度も遅いし
ややメジャーなジャンルのタグの記事でアクセス大体50前後だから
実際の数になるとさぞ減ってることだろうと思って怖かったけど
お気に入られ数そんな減ってなかった
21人の人、ありがとう
390Trackback(774):2009/02/13(金) 19:58:49 ID:iZoKAJtK
>>388

自分だったら、過去の通算なんて自然に増える一方なんだから
虚しくなっちゃいそうだよ
391Trackback(774):2009/02/13(金) 20:01:34 ID:ReBjNS4M
100減ってたwwwwww
ちょ、通算も残しといて欲しかったんだぜ……!
実数と通算両方知りたいな 通算はカウンター的な意味で
392Trackback(774):2009/02/13(金) 20:06:30 ID:FOyyppNH
退会してすべてをやり直す事が爽快すぎてやめられない
交流してくれた人には悪いと思ってるがすごくスッキリするこんな気紛れな私をお気に入りに入れてくれた人ありがとうございます
393Trackback(774):2009/02/13(金) 20:09:42 ID:gDfqf6xe
>>388
同意…通算数を…通算数だけを心の支えにするから…
お願いだから表示してほしい…。

実数が1減るだけでも死ぬほど落ち込む。
心が折れる。
たぶん自分は手風呂に向いてない。
初めて退会を考え始めた。
394Trackback(774):2009/02/13(金) 20:11:27 ID:hfVvD2Dp
>>392

自分だけじゃなかったんだと、ちょっとほっとした
395Trackback(774):2009/02/13(金) 20:15:57 ID:jJxdvt8b
この数字ならやめてもいいんじゃないかと悪魔のささやきをする自分と
増えるの楽しみだね、気楽に描けていいねという天使の自分がいる
しかし手ブロにかけてる時間とお気に入り数・ハートマーク・アクセス数の数を考えると、悪魔のささやきに乗りそうだ・・・
396Trackback(774):2009/02/13(金) 20:28:02 ID:eq+LzNmP
サイト経由で来てる人が多そうだからこんなもんって感じだなあ
ろくにタグもつけてないしむしろ多すぎるくらいだ
感謝感謝
397Trackback(774):2009/02/13(金) 20:30:39 ID:VlhPQuPG
pipaたんありがとう
実質表示見たらまたいい目標ができたよ
メールして良かった
398Trackback(774):2009/02/13(金) 20:44:33 ID:/++D0giX
でもこれ、「stkしてました」って言ってくれてる人とフレンドになったら直後に一つ減ったりするんだろうか
・・・まあいっかw
399Trackback(774):2009/02/13(金) 21:11:35 ID:lemE6oeo
1減っただけで何とも言い難いショックを受けた…
自分のグラスハートっぷりにびっくりだぜ
400Trackback(774):2009/02/13(金) 21:30:07 ID:PqceYCBr
ガラスハートでなく?
401Trackback(774):2009/02/13(金) 21:54:42 ID:QBbUuMtI
100ほど減ってる・・・
フレンド数100人超えてるからその所為だと思っとこう。
402Trackback(774):2009/02/13(金) 21:55:17 ID:87aTn1hy
みんなレベル高いwww
自分なんてまだ二桁未満orz
一応増えてたけど
403Trackback(774):2009/02/13(金) 22:00:00 ID:Hc9VcrDr
ゆっくりやってけば、その内増えていくさ
がんばろうぜ
404Trackback(774):2009/02/13(金) 22:07:28 ID:w92ienl9
この1時間で一人減ったw
これ地味にショックだなorz
405Trackback(774):2009/02/13(金) 22:08:16 ID:V2I4au0i
自分も150程減ってた
更新してない割にはと喜ぶべきか悲しむべきかww
406Trackback(774):2009/02/13(金) 22:18:12 ID:PJ5qsON0
今日お気に入り数が判明して減っててへこんでないぜといいきかせてみたが

1つ増えてる!?嬉しいな
407Trackback(774):2009/02/13(金) 23:13:50 ID:Ps3k8rrL
以前の通算表示の時に後少しでキリのいい数だったんでいつなるかって楽しみにしてたんだけどな
気になるからもう見ないよwww
orz
408Trackback(774):2009/02/14(土) 00:13:49 ID:YHxZGdbA
夕方見たときより1減ってた。悲しくなんて…
409Trackback(774):2009/02/14(土) 02:16:33 ID:lfHbpQFH
久しぶりに気合い入れて人気タグでうpした


アクセスない…
こなゆきwこなゆきw楽しいなwww
な、泣いてなんか……(´;ω;`)
410Trackback(774):2009/02/14(土) 02:19:16 ID:i8lZWnj/
時間帯が悪かったかもしれんし
411Trackback(774):2009/02/14(土) 03:02:46 ID:g3RfAVPT
もしかしてアクセス解析の数字って一時間ごとの更新じゃなくて
カウンター回るたびに常に更新されるようになってる?
412Trackback(774):2009/02/14(土) 03:07:02 ID:fxsVPEGE
お気に入り、減る理由が悪い理由からだけじゃないってのが
分かっていても数字が減ると地味にダメージ受けるな…。

>>408
どんまい…俺もだよ…今減ったよ…
一人じゃない。一人じゃないからな…。
413Trackback(774):2009/02/14(土) 04:32:51 ID:rrMR/Dkl
お気に入られが数人いてくれる
日々のアクセス数が0じゃない

でなんかもうすごく頑張ろうと思った。というか涙出た。
414Trackback(774):2009/02/14(土) 05:00:47 ID:xtetX9E6
50って数字はへたくそにしてみれば数字的には良いほうなのかな…
お気に入りと友達かぶってる人が罪悪感で消せないのも欝だ
415Trackback(774):2009/02/14(土) 05:04:33 ID:rjvhoSY+
>>413
私も…
前までオフ友1人にしかお気に入られしてなかったから、フーン、と思ってたんだが
今見たら増えてた……。
感動して涙出たよ。

しかし逆に「変なの描けない」というプレッシャーもww
何日か経ったら気にしなくなるんだろうけどw
416Trackback(774):2009/02/14(土) 07:50:01 ID:Pv8tNxjD
ええい、携帯からはまだか!
417Trackback(774):2009/02/14(土) 08:20:04 ID:bZ5AS0ox
結構力入れてぶっちゃけハートも狙ってた絵をうpしたが反応なしorz

けどお気に入られが一人増えてた。頑張ろう
418Trackback(774):2009/02/14(土) 10:29:32 ID:rL4n79bW
お気に入られ、なにも1時間ごとに更新しなくても…w
1日とか一週間でも別にいいと思うなあ
419Trackback(774):2009/02/14(土) 10:36:48 ID:K4thwoQa
みんな、ブラウザのお気に入り(ブックマーク)には入れないの?
私は基本的に、手ブロのお気に入りは使わない派なんだが…。コレって少数派?

>>418
同意
420Trackback(774):2009/02/14(土) 10:47:17 ID:0fwdeRTF
更新されたのがサムネで分かるからお気に入り機能重宝してる
ハートもだけど、これで相手が喜んでくれたらこっちも嬉しいなーっていうくらいの気持ち
421Trackback(774):2009/02/14(土) 10:50:06 ID:lPaxxYGz
自分もブラウザ派だよ
手ブロのはクリック面倒だし

お気に入りたくさん増えてて嬉しいけど減る一方な気がしてへこむ
怖くて見返せない
422Trackback(774):2009/02/14(土) 12:08:17 ID:MBSOiiMz
携帯もpcもアクセス解析は翌日になってからでいいのになぁ
一時間更新だと無駄に振り回されたりアクセス負担かかりそうだ
ランキングと連動してて変えられないのかな
423Trackback(774):2009/02/14(土) 14:51:22 ID:HQOoH/0T
そーいや、マイアルバム機能が一時停止されてるけど
あれって使わないよな。このまま廃止でいいんじゃね?
普通、好きなイラストは右クリックで保存するし。
424Trackback(774):2009/02/14(土) 14:57:16 ID:mepUV5wh
今お気に入り実数見てみたら、以前の総数の時より増えてた。

のは、いいが総数の時から実数表示される間の空白の期間、色んなジャンルの絵描きまくってたからどこでお気に入りに入れられて減って入れられたのか分からん。
もう今後は見ないようにしよう…
425Trackback(774):2009/02/14(土) 16:17:09 ID:HyARdeon
お気に入りは通算より実数希望派だったし
復活したら減ってた数が思ったより少なくて嬉しかったくらいだが
リアルタイムで減ってくとじわじわダメージくるなこれw
お気に入られってネーミングセンスは大好きだ

>>423
自分も使ってないけど使っている人も存在するようだ
426Trackback(774):2009/02/14(土) 16:34:43 ID:HQOoH/0T
>>425
>自分も使ってないけど使っている人も存在するようだ
えっ、そうなの?でもさー、
イラストは作者さんの都合で削除されたりするじゃん!
(ニコ動でも、お気に入りMADが削除されたー!って騒ぐ人がいるけど
あれだって、保存しとけばいいのに…って思う)
427Trackback(774):2009/02/14(土) 16:41:07 ID:e4mo9zix
○○で100コメみたいな企画物をアルバムに入れて、上手い人を辿って行くってことはよくやる。
企画物はホイホイと消されにくいし。
機能として提示された以上、使っていた人を無視していきなり廃止ってのはさすがに難しい気もする。
もちろん、免責事項にあるように、予告なく仕様が変わっても文句は言えないし言わないけどね。
428Trackback(774):2009/02/14(土) 17:04:35 ID:VgzjC0Dq
>>423
マイアルバムつかってたよ。
一枚だけ気に入った人とか…
というか、自分しか見ないとはいえ勝手に右クリ保存てしていいのかな?
429Trackback(774):2009/02/14(土) 17:07:38 ID:/K8ivlfn
WEB上の画像はブラウザで見た瞬間に勝手にPCにダウンロードされry
430Trackback(774):2009/02/14(土) 17:17:37 ID:MBSOiiMz
>>423
携帯から見ててたまたま気に入ったときとか使ってたよ
ジャンルバラバラで描く人とか、
自分腐苦手なんだけど他の絵が腐っぽくてお気に入りに入れるか迷うとき。

後でpcからブクマし直そうと思ってたからpipaさんにいきなり消されて涙目w
予告して欲しかった
431Trackback(774):2009/02/14(土) 17:26:52 ID:jHMioaOZ
>お気に入りに入れるか迷うとき
まさしくこういう時に使ってたよ
見たいジャンルの絵は5ページ中3枚くらいで残りのジャンル全部分からんとか
絵は好きだけど文字メインの記事の更新が多い人とか
時々はチェックしたいけど毎回マイページTOPに表示されるのはなんだかなーみたいな

ローカル保存やブラウザのブクマだと
そこで満足しちゃうのか見返さなくなるんだよね、経験則的に
432Trackback(774):2009/02/14(土) 17:58:15 ID:dZlk5beY
>>428
半年と言わず10年ROMれw
433Trackback(774):2009/02/14(土) 18:12:12 ID:fqPn7CUZ
434Trackback(774):2009/02/14(土) 18:12:27 ID:HoVIzsiZ
気がついたら手風呂フォルダ2000枚溜まってた
435Trackback(774):2009/02/14(土) 18:25:24 ID:nA3k6lf/
ヘルプって、講座タグだけかと思ってたら
講座タグと自己満足講座タグとメイキングタグの合わせ技なんだな
既出すぎる意見だが、ヘルプが本気で役に立たない
436Trackback(774):2009/02/14(土) 18:51:02 ID:EAOcH4QB
ヤホーのトップニュースから関連記事でリンク張ってあるww
参照画像に当たった人、乙w
437Trackback(774):2009/02/14(土) 18:54:37 ID:PfDGvJvP
見に行ったらおともだちの絵が…w
どんまいですな
438Trackback(774):2009/02/14(土) 19:18:26 ID:OGTH//4f
>>435
せめてトップのリンク表記を「ヘルプ」から「てぶろだいじてん」に変えるべきだよな。
どうみてもヘルプじゃ無い。
439Trackback(774):2009/02/14(土) 19:19:36 ID:6OdSfmZa
表記を「ヘプル」にすれば解決
440Trackback(774):2009/02/14(土) 20:09:11 ID:rrMR/Dkl
助けてくれ

ってかんじでまちがってなくね?
441Trackback(774):2009/02/14(土) 20:17:40 ID:FyGK3eTv
じゃあもうヘルプミーにしちゃえよ
442Trackback(774):2009/02/14(土) 20:22:34 ID:62I0c0XP
ヘルプミーwww
だいたいあってるwwwww
443Trackback(774):2009/02/14(土) 23:11:48 ID:bEn5hZz1
何にも描いてないのにお気に入りられ数以上のアクセスがあるってのはどういうことだろう
タグは大ジャンルだから流れててほぼ不可能だし
ブラウザお気に入りしてる人が意外といるとかなんだろうか
まあアク解のサービスバグって線が一番強い気がするが・・・
444Trackback(774):2009/02/14(土) 23:31:11 ID:Y/mCRimN
スレチだったらすまん
パソコンのOSはVistaで普通に書けないこともないんだが、
一瞬カクっとして描きにくい現象が起こって困るんだ・・・文字は悲惨なことになる

コントロールパネル→ペンと入力デバイス→ペンのオプション

ペン操作から「プレス アンド ホールド」を選択→設定ボタンを押す

「プレス アンド ホールドを右クリックとして認識する」のチェックボックスを外す

この方法のほかに何か解決策があれば是非教えてほしいです
445Trackback(774):2009/02/14(土) 23:55:54 ID:zUoS/A/f
ちょっと聞きたいんだけど、お気に入られ数って合ってる?
自分お気に入りなくなる少し前に、別のアカウントに完全移行してログは全消。
移動アナウンスだけ残した。
なのに、お気に入り数なくなる前よりお気に入られ数が増えてる。
これはどういうことなんだろう。
446Trackback(774):2009/02/14(土) 23:56:01 ID:9ztpypix
サーバー落ちた?
447Trackback(774):2009/02/14(土) 23:56:12 ID:xtetX9E6
手ブロがおかしい
HTTPステータスって何ぞ
448Trackback(774):2009/02/14(土) 23:57:43 ID:bEn5hZz1
404だね
449Trackback(774):2009/02/14(土) 23:59:09 ID:suh5V3sH
落ちたか。うp直後で助かった
450Trackback(774):2009/02/14(土) 23:59:15 ID:BvVyrlbp
pipaさんがんばれpipaさん
451Trackback(774):2009/02/14(土) 23:59:16 ID:2P2fz9tl
手ブロおちた\(^o^)/
これからって時に…
やっぱお気に入りの影響かな?
452Trackback(774):2009/02/15(日) 00:00:05 ID:EYBpIS8J
手ブロ見れなくなった!?というか
HTTPステータス 404 - /tegaki/VBlogList.jsp
↑とか出てきてマイページトップしか見れない・・・

>>443
これを描くと落ち込ませることになるかもしれんが
毎回同じような事聞く人いるから参考までに・・・
たまーに資料のために何度も同じ絵を見ることがある
ネット検索するより同ジャンルタグ内を見るほうが早いんだ
だから、タグ内を遡って資料になりそうな絵を見つけて
こう・・・なんというか・・・スマソ(´・ω・`)
453Trackback(774):2009/02/15(日) 00:02:50 ID:FMqFmH7I
落ちたときいて
454Trackback(774):2009/02/15(日) 00:02:59 ID:raaKBFS+
見れるようになったぜ
さっきの404は何だったんだろう
455Trackback(774):2009/02/15(日) 00:03:24 ID:qGHLStuP
プロフやブログ一覧のカウント無くして、個別カウント公開してくれないかなとワガママを言ってみる
気合入れたマイナータグ絵と、そこまで頑張らずに描いたメジャータグ絵
いったいどっちの閲覧数が多いのか気になるんだ…
456Trackback(774):2009/02/15(日) 00:04:36 ID:A/UOZRRP
確保(笑)しようとしたら鯖落ちしたwwもういいやw
457Trackback(774):2009/02/15(日) 00:04:41 ID:DExO8kvb
手ブロ落ちたー!?
日付確保絵投稿し終わった後で良かった・・・確認できてないけど
メンテナンスは大いに結構だが事前にアナウンスしろよと(-_-#)

>>445
案外そういうバグ?を直してる最中なのかもね
458Trackback(774):2009/02/15(日) 00:04:51 ID:1y5BnPm+
>>232です。
亀だけど>>233>>236ありがとう。
自分のパソコンでできないけど方法があるってわかったことが収穫だ。

そして今の話題。自分の所も落ちてたけど直ったよー
459Trackback(774):2009/02/15(日) 00:05:15 ID:+wzQxNWl
>>454
まだ404なんだが
460Trackback(774):2009/02/15(日) 00:05:47 ID:ls2MniGD
落ちたよな…いま描画中で、別タブでマイページTOP開こうとしたら落ちてて動揺中。
幸い作業中のタブはキープしてるんだけどいつになったら復旧するのやら。
復旧ずっとされないとなると水の泡ならぬ電子の泡になる\(^o^)/
461Trackback(774):2009/02/15(日) 00:06:17 ID:qCV6ael0
繋がったり繋がらなかったり。
自分もまだ不安定だなあ。
462Trackback(774):2009/02/15(日) 00:06:59 ID:dmyhyOzq
>>452
気にしないでw
pixivで資料探すから、そういうのは踏まえてるよ

ただ、数分前の記事が数ページ前まで流れてるような大ジャンルなんで
数日前の絵なんて発掘するの難しいし、新しい記事で資料になりそうな絵や上手い絵がごろごろあるんだ
JUGEMのバカアク解みたいな、ロボットもカウントしてるんじゃないかとなんとなく思ってる
463Trackback(774):2009/02/15(日) 00:07:40 ID:raaKBFS+
>>459
あれ、こっちは普通にトップもマイブログも見れるのだが
464Trackback(774):2009/02/15(日) 00:08:47 ID:IY9pC4Qh
プロフタグとかからかもよ
465Trackback(774):2009/02/15(日) 00:08:48 ID:+wzQxNWl
>>463
リロードし直したら見られたわ
スレ汚しすまん
466Trackback(774):2009/02/15(日) 00:08:55 ID:Ju1BBdc5
12時から絵チャなのに・・・・orz
467Trackback(774):2009/02/15(日) 00:09:18 ID:DExO8kvb
>>454見て手ブロ見たら見れるようになってた
が確保絵が投稿できてなかった/(^o^)\手ブロは苦行場なのか?
事前告知本当に頼む
468Trackback(774):2009/02/15(日) 00:09:25 ID:L1V6HhJf
繋がったり駄目だったり不安定だな
しかし今まであんな表示は見たことないぞ?
手ブロのオリジナル表示か?
469Trackback(774):2009/02/15(日) 00:10:06 ID:oxMcTxBW
>>444
「Tablet PCオプションコンポーネント」のチェックを外す
470Trackback(774):2009/02/15(日) 00:13:02 ID:XlFPMf8H
滑り込みバレンタイン絵でぷっつん行っちゃったのかねえ。サーバー…
471Trackback(774):2009/02/15(日) 00:16:48 ID:Mvs6HYy6
繋がったり繋がらなかったり…困った
472Trackback(774):2009/02/15(日) 00:17:18 ID:W6wdI+3t
あああ・・・気合いれて絵描いてたのにorz
473Trackback(774):2009/02/15(日) 00:18:18 ID:raaKBFS+
また切れた
そうか、滑り込みバレンタインなのか
でももうおわっちゃったしなあ
474Trackback(774):2009/02/15(日) 00:19:01 ID:ADVkD6Rh
不安定だなぁ。バレンタインのせいかねww
風呂でも入ってゆっくり復旧を待つかな
475Trackback(774):2009/02/15(日) 00:22:35 ID:pChlXdm8
まさに今書こうとしてたこのパッションをどこへぶつけたら良いんだ
476Trackback(774):2009/02/15(日) 00:27:36 ID:qCV6ael0
>>475
屋良

>>457
445だけど、そっか。やっぱりバグの可能性が強いよね。
もしそうならpipaさん調整中だといいけど。
477Trackback(774):2009/02/15(日) 00:28:25 ID:0bNo091x
大好きな絵師さんの投稿した絵が何週間構えからちまちま仕上げてきた絵と表情とか
顔の角度が被ってた。同じ版権だしその後投稿したら真似してるように感じてしまうかなーと迷ったけど
どの位時間おけばいいのかも分からないし、仕上がったら投稿しないと次に取り掛かる気になれないから
いいや別に真似したわけじゃないしと思って投稿した。
でも本当に雰囲気とか似てて真似してなくても何故かハラハラする程で・・・
その絵師さんには前から見てましたって言ってちょっと交流してもらってるし。
今さら気にしても仕方ないんだけど!てかその絵師さんが投稿したのは手ブロじゃないんだけどw
あーでも心配だーやっぱみんな被ったときはしばらく投稿控えたりするのかな。
478Trackback(774):2009/02/15(日) 00:29:23 ID:KKa3tFNH
うpできないんだけど・・・
エラーでる・・・・・
479Trackback(774):2009/02/15(日) 00:33:11 ID:pCA5kae5
>>477
似たようなことある。
自分の場合は諦めて消しちゃったけど。わざとじゃないんだし気にしない方が良かったかなぁ。
480Trackback(774):2009/02/15(日) 00:33:15 ID:h4ZtLbgh
HTTPステータス404
481Trackback(774):2009/02/15(日) 00:33:37 ID:raaKBFS+
>>477
せっかく時間かけて仕上げたんだし、あんま気にしなくていいんじゃない?
構図かぶっちゃうことは結構あるとおもう
482Trackback(774):2009/02/15(日) 00:34:30 ID:ls2MniGD
安定してマイページ開くようになったすきを狙ってうpできた。
もう寝る。心臓に悪かったぜ…。
483Trackback(774):2009/02/15(日) 00:38:17 ID:0bNo091x
>>479
>>481
ありがとう〜、聞いてもらえてちょっと荷が降りた感じ。
あんま気にしないようにする。
484Trackback(774):2009/02/15(日) 00:39:17 ID:B/sxdpze
繋がった!
485Trackback(774):2009/02/15(日) 00:39:49 ID:jW/DCJ5T
つながったりつながんなかったりだね

今日はやめるかなー
486Trackback(774):2009/02/15(日) 00:40:09 ID:KKa3tFNH
おぉぉ、うpできたわ
よかったー
487Trackback(774):2009/02/15(日) 00:48:17 ID:JnhtviNG
まだ繋がんねorz

このまま不貞寝してやる
488Trackback(774):2009/02/15(日) 00:48:49 ID:pydCQiGp
くそう、自分はつながるまで寝ないぞ…!
489Trackback(774):2009/02/15(日) 00:50:47 ID:MbdGFOwr
え、つながんないけど
490Trackback(774):2009/02/15(日) 00:52:02 ID:mTOxZJXS
何故だろう、何回アクセスしてもつながるんだけど…タイミングなのか
491Trackback(774):2009/02/15(日) 00:55:15 ID:1y5BnPm+
今日は描けないかorz
おやすみ
492Trackback(774):2009/02/15(日) 00:59:15 ID:i2rwYvZQ
まさか朝までこのままじゃなかろうな?
493Trackback(774):2009/02/15(日) 01:00:18 ID:KKa3tFNH
うpできたりできなかったりするね
494Trackback(774):2009/02/15(日) 01:03:02 ID:JnhtviNG
IEが駄目なのかと思ったがOperaでも駄目か
いくらコメント欄だったとはいえ絵が消えたのはショックorz
495Trackback(774):2009/02/15(日) 01:10:18 ID:ADVkD6Rh
fierfoxだが、今の所繋がってる
496Trackback(774):2009/02/15(日) 01:13:51 ID:7SL9rECK
IEまったく繋がらないorzおおい
497Trackback(774):2009/02/15(日) 01:13:52 ID:DIdnTZ0C
繋がったり繋がらなかったり
不安定
498Trackback(774):2009/02/15(日) 01:14:20 ID:9HD0h/04
投稿する前に確認に来てよかった
これどれくらいかかるんだろう
499Trackback(774):2009/02/15(日) 01:16:40 ID:jWEE3kI0
>HTTPステータス 404 - /tegaki/VEditAccessDaily.jsp
>--------------------------------------------------------------------------------
>type ステータスレポート
>メッセージ /tegaki/VEditAccessDaily.jsp

>説明 The requested resource (/tegaki/VEditAccessDaily.jsp) is not available.




お気に入られと、手形解析
(アクセス解析)クリックするとこれしか出ないんだけど

このエラー何????
500Trackback(774):2009/02/15(日) 01:17:59 ID:wERkOZYb
うおこんなエラーページ初めて見た
今日はもう寝るかな
501Trackback(774):2009/02/15(日) 01:18:50 ID:jbzSfh/P
>>500
適当にタグ検索してたとこだったんだけどそこから記事に飛ぼうとしても出るから
普通に鯖がやばいんじゃね?
502Trackback(774):2009/02/15(日) 01:18:55 ID:phNp5pn0
ちょうど繋がってるときにうpってよかった…
503Trackback(774):2009/02/15(日) 01:20:01 ID:9HD0h/04
手書きじゃないブログも行けないな
504Trackback(774):2009/02/15(日) 01:20:11 ID:jWEE3kI0
あ・・・
日記を囲うが何をしようが
こちらがマイページから手ブロで何かをしようとすると
上記エラーになるみたいだね・・・・・・・要は
内部の鯖落ち状態みたいで・・・・・運営はまた作業しながら何かやってるのかな・・・

505Trackback(774):2009/02/15(日) 01:26:02 ID:jWEE3kI0
The requested resource (/tegaki/VEditAccessDaily.jsp) is not available.
(訳:要求されたリソース(/tegaki/VEditAccessDaily.jsp)は利用可能ではありません)

って事はやっぱPIPAさんがこの時間帯だし
作業の途中でそれが止まっていたとしても
向こう側で何かやりながら、手ブロでユーザーを遊ばせてるからこのエラーかな・・・
506Trackback(774):2009/02/15(日) 01:33:58 ID:jWEE3kI0
ここも同じメッセージのエラー系の質問掲示板みたいな所で
同じメッセの出てる所だけど

ttp://www.javaroad.jp/bbs/answer.jsp?q_id=20070814200532504


手ブロは>>505の最後に再起動させれば良いOSの名が出ていないから
再起動させるものが無いみたいだな・・・・
507Trackback(774):2009/02/15(日) 01:45:46 ID:jWEE3kI0
HTTP404はクライアントがサーバに接続できたものの
クライアントの要求に該当するものをサーバが見つけられなかったって事らしいから

クライアント=ユーザー=漏れら

pipaさん側で無いイブ鯖落ち濃厚かもな数ヶ月前に
本当に大丈夫なのか分らない短時間で手ブロ落として
復活させていたけど、不安定だという事はTOPに出していたから
何時か又こういう鯖落ちするだろうなと思いつつ・・・・やっぱりなと思う訳で

完全に手ブロ落として作業進めた方が良いと思います。
本当にサーバーを安定した状態にまでもって行かないと
結果的に手掲示板も落ちているし、手掲示を一度切って
手掲示板の鯖を手ブロの方に集中させてみたらどうだろう・・・・手ブロだけで相当鯖を広げないと
もう無理になってるんじゃないかと思われますが・・・・pipaさんだけで無理なんだたらプログラマーとか
雇った方が良いよな
508Trackback(774):2009/02/15(日) 01:47:12 ID:gkPR3jAw
色選ぼうとしたらカスタマイズ押しちゃった・・・orz
ちゃんと見てない自分も悪いけど、もう少し離れた所につけて欲しいな
時間かけて色塗りしてたからショックだ・・・orz
509Trackback(774):2009/02/15(日) 01:48:21 ID:faIA9wnQ
ずっと手ブロ開きっぱなしだったけど特に繋がらないとかなかったなぁ
IEエンジンのブラウザで
今TOPも問題なく見れたから(更新押しても普通に表示)もう直ってるとか?
510Trackback(774):2009/02/15(日) 01:48:56 ID:88YtXmZr
>>508
押した途端にアラート出るじゃないか
511Trackback(774):2009/02/15(日) 01:49:00 ID:faIA9wnQ
あ、まだ直ってない感じなのか・・・
512Trackback(774):2009/02/15(日) 01:59:47 ID:XlFPMf8H
カスタマイズボタン、アラート出るけど一度だけなぜかOKを押して
消しちゃったことあるわwww どっちにしろ、何度も何度もアラート
出てうっとうしいよね。
513Trackback(774):2009/02/15(日) 02:02:10 ID:XTB8JIeH
アパッチのエラーだからサーバーは生きてるんだけどシステム自体が落ちてる状態なのかな
pipaさん寝てんじゃないのか?wwwwww
514Trackback(774):2009/02/15(日) 02:03:32 ID:S1ny6YPR
こっちは今繋がるんだけど、他の人は大丈夫なのか?
515Trackback(774):2009/02/15(日) 02:06:47 ID:pChlXdm8
IEで書けたしうpできた
516Trackback(774):2009/02/15(日) 02:08:07 ID:YIBI4CD8
落ちたね
517Trackback(774):2009/02/15(日) 02:08:09 ID:OU1QNhVe
いやもう全然ダメ
518Trackback(774):2009/02/15(日) 02:09:30 ID:OU1QNhVe
って書込んだそばから繋がった…!
519Trackback(774):2009/02/15(日) 02:10:29 ID:jW/DCJ5T
>>512
データ消去の「本当に消去しますか?」ってウザがるタイプだろ
親切設計だと思うけど
>>508
ブラウザにも寄るがアップは難しい状態だから仕方なかったと思うんだ
描いた分だけ絵は上達するんだぜ\(^o^)/キット
520Trackback(774):2009/02/15(日) 02:11:13 ID:oihzT7jx
IEはまったくダメだけどSafariなら繋がる
521Trackback(774):2009/02/15(日) 02:12:14 ID:oihzT7jx
と思ったらログインできないorz
522Trackback(774):2009/02/15(日) 02:13:16 ID:HsF6HoOi
携帯からも繋がったり繋がらなかったりだわ
あとFOのサムネが表示されないんだが
523Trackback(774):2009/02/15(日) 02:13:56 ID:DIdnTZ0C
5分繋がったらまた10分繋がらなくなる、また5分(ry
自PC(IE)はそんな感じ
524Trackback(774):2009/02/15(日) 02:15:13 ID:bU5W14Jn
404吐いてるじゃない
525Trackback(774):2009/02/15(日) 02:20:09 ID:pQ/PgOtn
の わ
落ちた瞬間を見た
526Trackback(774):2009/02/15(日) 02:20:46 ID:KKa3tFNH
>>519
俺もあれは親切だとおも

つかまたうpできねーよ
527Trackback(774):2009/02/15(日) 02:22:43 ID:XTB8JIeH
消えた




俺の超大作


なんかもう死にたい
528508:2009/02/15(日) 02:24:01 ID:gkPR3jAw
>510,12
アラートと言うものを一度もお目にかかったことがないんだけど
知らない間に設定とかいじってたのかな?
それともmacだからか?

>519
そうだよね
次塗るときにはもっと手慣れてる事を祈りつつ
頑張るぜ\(^o^)/

529Trackback(774):2009/02/15(日) 02:24:08 ID:bU5W14Jn
404ってありえなくねえ503なら解るけど
530Trackback(774):2009/02/15(日) 02:27:23 ID:4sDsCPhN
しっかり繋がるようになるまで画面このままで放置して寝ようかな…
消えてもいやだしな
531Trackback(774):2009/02/15(日) 02:30:26 ID:M/jfRbrJ
HOTに載る基準ってどれくらい?
532Trackback(774):2009/02/15(日) 02:33:32 ID:bU5W14Jn
アパッチが生きてるってことはサーバーは落ちてなくて
データが消し飛んだんじゃないのかなぁ
533Trackback(774):2009/02/15(日) 02:33:49 ID:KKa3tFNH
前のアク解だと
1時間でアクセス数が700とかそれ以上くらい

基準・・・はわからん
534Trackback(774):2009/02/15(日) 02:35:44 ID:M/jfRbrJ
すまん言葉が悪かった
基準ってアクセス数な

毎時700か…
高い壁だ…
535Trackback(774):2009/02/15(日) 02:35:59 ID:jWEE3kI0
>>530とか作品本描いてる人はそのまま置いておく方が良いよ

窓を閉じたりウプろうとしない事

今もマイページだけ入れるものの
何かをしようとして何処かくりっくすると
絶賛HTTP404エラーだらけになっているから
536Trackback(774):2009/02/15(日) 02:36:42 ID:jWEE3kI0
今だけ繋がった!UPるなら今だ!
537Trackback(774):2009/02/15(日) 02:38:00 ID:5XKS+NQA
どうしよう もう諦めて風呂行ってこようかな
538Trackback(774):2009/02/15(日) 02:38:53 ID:1FKQA/4d
>>528
自分もアラートでないな。同じくmacだ。
よく押し間違えて orz なんだぜwww
539Trackback(774):2009/02/15(日) 02:39:26 ID:KKa3tFNH
おおお繋がった・・・!
繋がるのが普通なのに無駄に感動してしまうw
540Trackback(774):2009/02/15(日) 02:42:02 ID:mTOxZJXS
つながらない騒ぎの間ずっと快適につながってるんだが、何故…?
541Trackback(774):2009/02/15(日) 02:42:28 ID:jWEE3kI0
作品を書いたりして困ってる人は

毎度恒例の*別窓作戦しかないっぽい。

*別窓作戦知らない人用

ウィンドウの窓をもう一つ開ける

開けたこっちで手ブロへログイン
(マイページのアクセス解析クリックでも良い→>>499が出たらアウト)
( )の場合アクセス解析が表示されれば

本命の作品を急いでUPするやり方
542Trackback(774):2009/02/15(日) 02:43:00 ID:jW/DCJ5T
>>527
俺はテブロ初期に一回消えた絵が翌日元に戻っていたことがある

期待はするなよ
543Trackback(774):2009/02/15(日) 02:43:00 ID:KKa3tFNH
>>534
補足なんだけど
時間帯によっても大分違うよ
hotなのに一時間で200くらいしか行かないときとかもある
昼間とかね

つかこれ前の解析のだから今はわかんね
544Trackback(774):2009/02/15(日) 02:43:02 ID:bU5W14Jn
直ったぽい
545Trackback(774):2009/02/15(日) 02:44:24 ID:jWEE3kI0
>>540
使ってるブラウザとかOS次第っぽいよ
特にIE使うと相性がどうも悪いっぽいし

ファイアーフォックスなら前回の鯖落ち最後の方まで回避出来ていた人もいたし
546512:2009/02/15(日) 02:46:53 ID:XlFPMf8H
>>519
いやいや、それはウザくないよ。データ消去する目的が一致してるんだから。
ただカスタマイズのアラートの場合、カスタマイズ目的でなく、100%、50%の
プルダウンボタンでパーセンテージを選んだときに下にあるカスタマイズ
ボタンが反応してアラートがしょっちゅう出るので鬱陶しいって言っただけ。
書き方悪かったかな。ごめんね。
547Trackback(774):2009/02/15(日) 02:48:31 ID:mTOxZJXS
>>545
そっか
IEエンジンのタブブラウザだけど、いままで落ちた騒ぎの時は
一緒に落ちてたのにどういう障害なんだろう
自分のお気に入りタグの更新が一定時間以降停止している…
548Trackback(774):2009/02/15(日) 02:48:48 ID:jWEE3kI0
type ステータスレポート

メッセージ /tegaki/VEditBlogList.jsp

説明 The requested resource (/tegaki/VEditBlogList.jsp) is not available.


--------------------------------------------------------------------------------

Apache Tomcat/6.0.16





うん?http://tomcat.apache.org/

これ使ってるのか?
Apache Tomcat/6.0.16を落しなおせば直るんじゃねの?とか思ったり
549Trackback(774):2009/02/15(日) 02:50:44 ID:UbRS0jM2
てちゃんとはがきブログは繋がるけど手ブロは何でか繋がんないな
>>548
落としなおしてみようかな
550Trackback(774):2009/02/15(日) 02:51:15 ID:B/sxdpze
だめだー繋がるようになったら呼んでくれ…
551Trackback(774):2009/02/15(日) 02:55:00 ID:pQ/PgOtn
治っても直後に落ちる
うp迷ってる人は安定してから上げた方がいいのではと
552Trackback(774):2009/02/15(日) 02:55:48 ID:XTB8JIeH
>>542
うん!!!ありがとう!!!
まあ消えてたね!!!!
泣いてないよ!!
553Trackback(774):2009/02/15(日) 03:11:56 ID:fOoTwWEq
>>548
これが出るけど何のことかさっぱりだ
554Trackback(774):2009/02/15(日) 03:17:49 ID:jWEE3kI0
>>549
運営が落しなおすなりしないと駄目じゃね?
555Trackback(774):2009/02/15(日) 03:21:34 ID:jWEE3kI0
>>553
>>498 >>507

だから要はこちらが手ブロへアクセスしても
要求に該当するものをサーバが見つけられなかった

手ブログを書くクリック(要求に該当するもの)→404エラー(要求に該当するものをサーバが見つけられなかった)


内部データーがdドルな状態なのだろうな
556Trackback(774):2009/02/15(日) 03:23:56 ID:y1i8dTRz
つながったよー
557Trackback(774):2009/02/15(日) 03:24:03 ID:jWEE3kI0
>>553
>>499 >>507

>498さんは関係ね・・・
558Trackback(774):2009/02/15(日) 03:30:06 ID:MDVR5x3K
時間めっちゃかけてたのに

オワタ^q^
559Trackback(774):2009/02/15(日) 03:30:20 ID:jWEE3kI0
でもって思う事は
今日お気に入りが復活したじゃん。
あの作業でデーターが欠損でもした可能性はあるんだよな・・・
560Trackback(774):2009/02/15(日) 03:38:36 ID:faIA9wnQ
さっきまで繋がってたのに逆に今度は繋がらなくなったw
皆が言ってたエラーページはこれのことかーOperaでも駄目だなぁ
巡回中で残念だけど、絵描いてた最中の人に比べたら贅沢言えないよな
561Trackback(774):2009/02/15(日) 03:42:23 ID:IOC2xd7u
IEだけど、つながりだしたよ
何度もページ変えれてる 投稿もできた
562Trackback(774):2009/02/15(日) 03:54:20 ID:uowrimtj
つながらん…もういいや諦めて寝るわ
泣いてなんかないんだからね!
563Trackback(774):2009/02/15(日) 04:03:42 ID:5XKS+NQA
ちょっと質問
コメ欄に続き絵描いてたんだけど、エラー出て投稿できない。
新しく開いた別窓では快適に投稿も閲覧できる
でもやっぱさっきまで描いてたコメはエラーが出る

これは・・自ら諦めるしかないってこと?自らBANするしかないってこと?
こんなにがんばったのに・・・orz
564Trackback(774):2009/02/15(日) 04:04:50 ID:KpCht5aB
書いてた人、本当無念だな…
ハートをあげたいよ
565Trackback(774):2009/02/15(日) 04:14:34 ID:HYkkOyii
>>563
消えてくれたら諦めつくけど 自分の手でとどめ刺すの辛いよなw
あるわ・・・でも3時間くらい粘った
566Trackback(774):2009/02/15(日) 04:20:55 ID:i2rwYvZQ
つながったね
567Trackback(774):2009/02/15(日) 04:24:00 ID:jWEE3kI0
>>563
もうエラーとして読み込まれてしまったんだろうな・・・
うちも今ネタの続きかいたら、エラー分だけ反映されないし・・・
568Trackback(774):2009/02/15(日) 04:28:09 ID:B/sxdpze
一瞬繋がったけどやっぱりうpはできない…
569Trackback(774):2009/02/15(日) 04:28:33 ID:jWEE3kI0
お気に入りから自分のブログへ飛んでも
とうとう404エラー・・・・・・

本格的に一度手ブロを完落ちさせて作業にプログラマー雇って
データー組みなおした方が方が良いのでは・・・・
570Trackback(774):2009/02/15(日) 04:28:49 ID:Pp7FFmcK
漫画、完結させたかったんだけどな…
リロードするのも気が引ける

pipaさん頑張れー
571Trackback(774):2009/02/15(日) 04:32:46 ID:jWEE3kI0
コメントはUPえらーで絵が消えてさえいなければ
別窓作戦で繋がった時にUPしなおせる

でも、このやり方本当に不安定に鞭打ってる事になるから
鯖に負担かけまくりなんだよね。
572Trackback(774):2009/02/15(日) 04:36:58 ID:wW3O5MME
今回の鯖落ちは長いな…
頑張った絵もだいぶ前に消えたから復旧を待つ必要はないんだが

>>534
前のカウンターのとき、1時間のアクセス50足らずでHOTになったことあるぞw
休日の朝8時くらいだった
573Trackback(774):2009/02/15(日) 04:38:40 ID:B/sxdpze
保存できたああああああああああよsっしゃ寝る!
574Trackback(774):2009/02/15(日) 04:44:45 ID:koBdMK07
やっと完成したと思ったら鯖落ち…
でも保存できてる人もいるから諦めきれないw
575Trackback(774):2009/02/15(日) 05:07:02 ID:MkaBrNYF
友達申請の通知メール来たから喜んでチェックしに行ったのにどこにも見当たらない。
これも鯖不安定が原因なのだろうか。

絵のアップロードは無事出来たんだけどなあ…
576Trackback(774):2009/02/15(日) 05:10:41 ID:UHhpdqA9
勢いで友達申請してみる→びびって返事来る前に削除。
俺はよくやる。なんかすまん。
577Trackback(774):2009/02/15(日) 05:35:20 ID:dmyhyOzq
それはひどすぎると思うんだ
578Trackback(774):2009/02/15(日) 05:35:26 ID:NV7naiWQ
復旧にはどのくらいかかるのかなあ
時間かかってもいいから安定するように頑張って下さい運営さん
579Trackback(774):2009/02/15(日) 05:49:02 ID:jWEE3kI0
5分間だけ生きていたな・・・今は404エラーでまくり
580Trackback(774):2009/02/15(日) 06:12:46 ID:qlq8pLF3
6時すぎたけど、404…
昨晩からこんな調子なのはちょっとなぁ
581Trackback(774):2009/02/15(日) 06:37:39 ID:+4MCWtXY
さっきは生きてた
不安定なのより落とした方がいいと思うんだけど
582Trackback(774):2009/02/15(日) 06:53:01 ID:jWEE3kI0
何かを修正すると何処かがデーター崩れる
そういう脆い組み方なのかも知れないしな・・・
583Trackback(774):2009/02/15(日) 07:00:20 ID:E5tWU2kv
久しぶりにアクセスしようとしたら404でびっくりした
鯖落ちか
584Trackback(774):2009/02/15(日) 07:17:17 ID:xHcO5NKV
行けた行けた
585Trackback(774):2009/02/15(日) 07:22:33 ID:00PgoGP6
3時ごろからねばってるのにいっこうにつながらない!
ケータイからは見られるんだけど
他の人の新着はいつもどおりあがってるんだよなぁ…。
なんだろチケとりみたいなものか。
586Trackback(774):2009/02/15(日) 09:15:28 ID:Ujd2tDTs
あら、無駄にカッコイイ404画面出たw
587Trackback(774):2009/02/15(日) 09:32:38 ID:oihzT7jx
まだ不安定なのか・・・
588Trackback(774):2009/02/15(日) 09:41:06 ID:C9DeNObh
今繋がった。
しばらくこんな状態が続くのかな。
589Trackback(774):2009/02/15(日) 13:13:38 ID:pQ/PgOtn
以前申請を何人かに同時にした時に、一人御誘い中ボタンが消えてたんだよね
今思えば拒否されてたのに、テブロ始めたての自分は「?」と思ってもっかい申請ボタンを押した
んで承認してくれた(絶対イヤイヤながら仕方なく)

そして今その人が100件枠で嘆いている
じ・・・自分の切ってやってください・・・!!!
そうメッセージ送ったら逆効果になりそうだし、こっそりこっちから切った方がいいんだろうか
でも申請しといて切るのも失礼すぎる話だし・・・
一体どうすればいいんだ・・・!!
590Trackback(774):2009/02/15(日) 13:40:42 ID:mkKNkTeO
そのレス丸ごとぶんをメッセージにすれば良いじゃない
591Trackback(774):2009/02/15(日) 13:57:17 ID:fvvPdcCZ
申請されたのに切ったら失礼(FO絵を見たくて申請したのにという実害含む)だろうが、申請した側が切るのはベツに失礼じゃないだろ
592Trackback(774):2009/02/15(日) 15:31:39 ID:ap6Nrfx9
逆じゃね?

申請しといて切るのは、告ったくせに振るわけだからちょっとためらわれる
逆は仕方ないかと…

事情を説明して、今後も見ますが友達は切ってくれて構いません、て送れば問題ないと思うけど
593Trackback(774):2009/02/15(日) 15:41:32 ID:LAjWHmkX
もしかして人に送信したメッセージって残らない?
探しても見当たらない…。
文字だけだから惜しくはないんだが、
初めて送ったんでなんとなく。
594Trackback(774):2009/02/15(日) 15:43:38 ID:UHhpdqA9
マナーはともかく今回は100件枠で嘆いているのがわかってるんだから
黙って切ってもいいと思う。それはそれで気遣いだろ。
595Trackback(774):2009/02/15(日) 15:45:07 ID:LAjWHmkX
ああ、まとめwikiに書いてあったわ。失礼した。
何で残さないのかな。
596Trackback(774):2009/02/15(日) 16:06:38 ID:Wvsu9hOE
100件枠で悔しい思いしてる人には同情しなくもないけど
手ブロ上で嘆くのはその人に申請した人に対して
遠回しに「申請取り下げてくれ」って言ってるようにも思えるなぁ。
深い事考えないで言ってるにしても、配慮が足りない気がする。
今ならメッセージ機能があるし、そんなに好きで申請したい相手なら水面下で
「自分は枠越えてるので、貴方から申請して下さい」ってお願いできるからな。
ハードルは高いし相手も100人越えてたら意味ないけど。
第一>>589一人が自ら削除したって
相手側のFOが100人以下になるかも分からんだろうに。
ただ>>589が自分から削除してもいいなら早くしてやれよと思う。
597Trackback(774):2009/02/15(日) 16:34:36 ID:pQ/PgOtn
おお色んな意見が・・・ありがたい
もうちょっと悩んでみるよ、
削除してからメッセージってのも思いついたから、全部まとめて考えてみるありがとう
598Trackback(774):2009/02/15(日) 16:40:35 ID:W38Bijhb
友達申請って大変そうだなあ
599Trackback(774):2009/02/15(日) 17:08:16 ID:HYkkOyii
100件制限が全て悪いんだ
ただのブクマならまだしもその100人しかFO記事見れないんだし
600Trackback(774):2009/02/15(日) 17:40:17 ID:kE8xP18e
いつも思う。
その100件みんな本当に活用してるの?
601:2009/02/15(日) 18:13:09 ID:KRHCP7eu
登録して半年過ぎるけど、ブクマ5件。FO3件の私が通りますよ。
別に100件もいらないわー。
602Trackback(774):2009/02/15(日) 18:48:38 ID:C9706/8b
自分もいらないなぁ
わざわざ申請するほど見たい人もあまりいないし
自分自身もFO絵描いてないし
申請しても合わなかったらさっくり削除するから片手ほどだな
603Trackback(774):2009/02/15(日) 19:12:37 ID:HsF6HoOi
お気に入りとおともだちが更新されてないような気がするんだが…
604Trackback(774):2009/02/15(日) 19:38:19 ID:xGcYtR6Q
>>603
自分は更新されてる

FO枠が100件以上必要なのは、大勢に申請される人気絵師くらいじゃないのか
605Trackback(774):2009/02/15(日) 20:09:29 ID:pChlXdm8
>>601
>>118でやめたんじゃないの?
606Trackback(774):2009/02/15(日) 20:13:36 ID:RQH5LWGO
ヒキな自分には縁遠いんで教えて欲しいんだけど、される方も合わせて100件なの?
「100件超えたので友達申請はこちらからできません。受けるのみです」
って記事見るから自分からが100件と思ってた
もし合わせてなら人気の人のは解除したほうがいいかと思って
607Trackback(774):2009/02/15(日) 20:35:20 ID:X88kDNDh
自分から申請しといて削除する人もいるんだね。
FOを見るだけで申請するまではいいとしても、
気に入らなくて削除するというのは凄い失礼だと思うけど。
相手も人間なんだしさ。
608Trackback(774):2009/02/15(日) 20:43:34 ID:fvvPdcCZ
失礼って…じゃあ必要ない友達申請をいつまでも引きずり続けるのか?
見もしない名ばかりの「友達」なんてそれこそ失礼だし道理で百件も溜まる訳だな。
まあこれもフィルターとしてだけ使ってる人と「お友達」として使ってる人の温度差なんだろうしループ話題だが。
609Trackback(774):2009/02/15(日) 21:32:24 ID:JyQcrW2b
>>596
>遠回しに「申請取り下げてくれ」って言ってるようにも思えるなぁ。
ここ凄い同意
考えすぎだろうけど「見たくも無いお前らのFOなんか許可したくなかったんだよ削除しろようぜー」
って言ってる様に聞こえる…
610Trackback(774):2009/02/15(日) 21:34:03 ID:15sezDZW
602だけど言葉足らずだった
元々「無言申請OK削除も自由に」って書いてあるところにしか申請してないから
FO=友達っぽいところは避けてるよ
611Trackback(774):2009/02/15(日) 21:49:32 ID:gAcMkpcN
おわ、FOってそんなウェットなものだったんだな…。
自分から申請して半年後ぐらいに削除しちゃった。
一度もコメント・メッセージ送ったことがない。
今でもお気に入りに入れてるし、更新あったらかかさず見にいくけど
フレンドその1人だけだったし、最近FO更新なかったから
お気に入り整理したときに消しちゃった。
悪いことしたかな…。
612Trackback(774):2009/02/15(日) 21:55:27 ID:IY9pC4Qh
本当はそれくらい気軽にできたらいいんだけどね…
自分はいまだに申請さえびくびくしてできないよ
613Trackback(774):2009/02/15(日) 22:16:06 ID:j01NLn3H
始めた頃にシステムよくわからないまま、FO絵見たさに神々に申請しまくったな
絵がちょっとずつたまり始めた今になって、神々にも自分の駄絵が流れていくと知ってgkbrして
なぜ申請してしまったのかとちょっと悔やんだ
100近く申請されてる神のお友達新着ページは、すさまじいことになってるんだろな
614Trackback(774):2009/02/15(日) 22:30:05 ID:a6cz03T3
おともだちの更新を表示する・しないで選べたらいいのに
気負っちゃうんだよなあ
615Trackback(774):2009/02/15(日) 23:04:32 ID:ap6Nrfx9
お気に入り登録数増やしたら、携帯で見た時に
メインメニューが下の方に沈んで使いにくくなったよ
上下逆にしてくれればいいのにな
616Trackback(774):2009/02/15(日) 23:18:32 ID:uowrimtj
「お気に入れられ」がちょっと増えてて嬉しかったけど
最近いろんなものを描き始めたから、どのジャンル目当てなのかがわからない
できれば見てくれてるのを描きたいけど…記事で教えてくださいとか書いてもレスないよね?
617Trackback(774):2009/02/15(日) 23:28:30 ID:jbzSfh/P
は、はじめてハートをもらった・・・!
と同時にお気にいられが一件減ってた
うれしいのと悲しいの混じってわけわかんねー。うなしい!
618Trackback(774):2009/02/15(日) 23:31:33 ID:ap6Nrfx9
すみません、誰かちょっと教えて

一度「公開」でうpした記事を修正したいんだけど、再度編集して更新するとまた新着扱いになるの?
上げ直しウゼーとかよく聞くけど、上がってこないようなこと言う人もいてよくわからない
619Trackback(774):2009/02/15(日) 23:33:25 ID:VWB9V8GS
コメント欄は1pxで地道にやる方法で混色出来る

あと、うpされて5分以内にHOTになってるのはage直しの可能性が高い
普通、どんなに人気のある人でも1度しかうpしてないものは
5分ではHOTには普通ならないはず(例外はあるかも知れない)
最近HOTやランキングに入りたくて
上げ下げを2、3度繰り返す人多すぎる。

>>774が見たのが本当に1度しかあげられてないものだったとしたらすまん。

大抵ハート見ればわかる。
620619:2009/02/15(日) 23:33:47 ID:VWB9V8GS
↑すまん 誤爆した
621Trackback(774):2009/02/15(日) 23:34:48 ID:O9/TkzKn
>>618
なんないよー
ただ下書きとして保存してからまた公開したら新着扱いになる
622Trackback(774):2009/02/15(日) 23:46:22 ID:ap6Nrfx9
>>621
なるほど!ありがとう!
骨格が脱臼状態だから早速直して来ます。よかった
623Trackback(774):2009/02/15(日) 23:49:43 ID:A/UOZRRP
>>622
あるあるw
624Trackback(774):2009/02/16(月) 00:11:57 ID:7/S4ch8a
>>622
オペ頑張れ

コメント欄の絵を数分でサラサラ描く人ってエチャでもさっと絵描く人が多いな 
あとオフでもスケブとか迷わずサラっとかくタイプ
ネチネチ型の自分から見ると羨ましい限りだ
625Trackback(774):2009/02/16(月) 00:43:07 ID:e2fJygGn
コメント欄異常に時間かかるよ
しかも塗りつぶすと主線がガタガタになって、苦戦してるのがばればれ
626Trackback(774):2009/02/16(月) 01:29:23 ID:Q/jAqeyL
>>624
わかる。しかもサラサラなのにうまいんだよね。
アンドゥできないスケブなんて自分じゃ絶対さらさら描けないよw
迷いがないのはそれだけ慣れてるってことなのかなあ…うらやま
627Trackback(774):2009/02/16(月) 08:34:07 ID:/OuCYMs6
ためしにサイトの方にブログパーツ貼ってみたらアクセス倍くらいに跳ね上がってワロタ
ハートほとんど増えないしどうせ最初のうちだけだろうけど
628Trackback(774):2009/02/16(月) 13:48:06 ID:wZHR5kJv
イラストクリックすると表示されるブログパーツ
(120 x 160 コメントありとか360 x 480 コメントなしとか)は
使ってる人見たこと無いな。あれ、別にいらないんじゃね?
240 x 320とかに縮小されると、線がガタガタだしな。
629Trackback(774):2009/02/16(月) 14:21:48 ID:B62Js6ql
>>628
そういえば自分も見た事無いな…。
一覧パーツはサイト持ちの人の所で時々みかけるけど。
630Trackback(774):2009/02/16(月) 14:24:20 ID:pzOAWBFP
確かに個別記事のブログパーツはいらないよな
アレなくせば鯖の負担マシになるんじゃないのか
631Trackback(774):2009/02/16(月) 14:37:01 ID:xFJ5dHl5
そもそも気付いてる人が少なそう
今の今まで忘れてたし
632Trackback(774):2009/02/16(月) 14:55:26 ID:Lcifa1Ma
ブログパーツって言っても画像表示のHTML表示してるだけなんだよな。
あってもなくてもそんなに鯖の負担は変わらないんじゃないかと。
無くても困りはしないけど、ちょっと不便になるので(使ってる)なくしてほしく無いな。
633Trackback(774):2009/02/16(月) 15:08:41 ID:wZHR5kJv
画像の表示タグが<a href='http://pipa.jp/tegaki/VBlog.jsp?ID=○○〜
って事は、あのブログパーツを貼ったページを表示させるたびに
手ブロの鯖にアクセスしてるんだよ。多少は負担になってるはず。

私だったら、フルサイズ(480 x 640)をダウンロードして
フォトショで綺麗に縮小して自分のサーバーにUPするけどなー。
そうすれば、夜でもサクッと表示されるし手ブロ鯖がダウンしても心配ないし。
634Trackback(774):2009/02/16(月) 15:17:31 ID:e2fJygGn
それが出来ない人向けの機能だと思うんだけど
635Trackback(774):2009/02/16(月) 15:26:14 ID:xFJ5dHl5
携帯サイトに自分の手ブロ貼ろうと思うんだけど、注意点とかあったっけ?
636Trackback(774):2009/02/16(月) 15:42:19 ID:Lcifa1Ma
>>633
ブログ絵日記の絵部分に手ブロ使ってるから直リン表示できなくなったら困るな。毎回手間がかかって。
637Trackback(774):2009/02/16(月) 15:45:33 ID:wZHR5kJv
あぁ〜、なるほど!そういう使い方なら、直リン表示は便利だね。
638Trackback(774):2009/02/16(月) 16:36:45 ID:Fk0NhsR7
待て、あれって直リン表示なのか?
モノによっちゃ1枚何百KBもある画像を何万枚も
サーバー外部から呼び出しされてたらそりゃ鯖負担壮大になるわ
pipaさんは一度直リンクの危険性をググってみたらいい
639Trackback(774):2009/02/16(月) 17:05:33 ID:wr6qQ0bD
>>638
あれ直の何者でもないだろ・・・・
640Trackback(774):2009/02/16(月) 17:06:54 ID:JKI6hlTR
pipaさんだってそれくらい分かってるだろ
641Trackback(774):2009/02/16(月) 17:28:25 ID:upsHaBc+
個別表示のブログパーツは4種類のサイズがあるけど
実際の画像は120 x 160と480 x 640しかなくて
240 x 320と360 x 480は<img width='360px' height='480'とかって
縮小表示してるだけなんだよな。だから、かなり荒い画像になる。

あ、>>633の<a href〜はリンク用のタグで、画像表示タグは
<img (略) src='http://img03.pipa.jp/tegaki/user_img3/
だ。まぁ、直リンであることは変わりないが。
642Trackback(774):2009/02/16(月) 17:53:13 ID:yfKlTflw
>>628
使っている人を見たことあるなぁ
使う機会はないけど240 x 320のガタガタな感じが好きだw
643Trackback(774):2009/02/16(月) 18:19:34 ID:/OmKtfTZ
ブラウザバックで表示したページも総表示回数にカウントされるの?
644:2009/02/16(月) 18:30:38 ID:rJZwKFCk
>>635
ログインしたままのアドレスを貼らない…くらいじゃないかなぁ?
ログアウトしたアドレスじゃないと管理画面に行かれてしまう

一度やってしまった…アホだった
645Trackback(774):2009/02/16(月) 18:55:32 ID:8DD5D475
最近「合格!」ってtopに文字だけで報告する人多いね。
喜びの表現だろうが、何だろうが、何だかな。
気にしなきゃ良いんだろうけど。
報告だけならコメント欄にこっそり書いてよ。・・・とはとても言えない。

まぁ、おめでとう。
646Trackback(774):2009/02/16(月) 19:07:56 ID:E+WcjaUo
手書き ブログ だしいいじゃないか
むしろなんで絵ばかりなんだっていう

字だけの記事が書きにくいわ
647Trackback(774):2009/02/16(月) 19:37:26 ID:3UBh0ms8
>>645
心の狭いやつだな・・・
648Trackback(774):2009/02/16(月) 19:44:42 ID:uU6Ve4qw
桜のアイコンでもつくろっかな

サクラチル?
649Trackback(774):2009/02/16(月) 19:59:10 ID:e2fJygGn
散るなww

サクラサクwww
650Trackback(774):2009/02/16(月) 20:20:17 ID:hKLxGSQc
>>646
別に文字だけ書いても良いと思うが。
沢山の人に見てもらいたいという目的なら、てぶろじゃ目立ちにくいけどね。
そうでないなら気にしなくて良いんじゃないかなあ。

「なんか友人にこんなのあるよって言われて登録してみた。絵描けないのに〜」
とだけ書いて、某アニメのタグ貼ってるようなのは論外だが。
(コメントによる補足もなし)
651Trackback(774):2009/02/16(月) 20:26:02 ID:6W6m5o3D
コメントついたらメール受信できる設定がなくなってるみたいで
コメント着てるのに全然気付かんかった。 

コメントの下にコメントがついたらお知らせってのは残ってるのに〜
こっちは何気に不便なんだけどなぁ

652Trackback(774):2009/02/16(月) 20:32:41 ID:8DD5D475
>>647
自分も心狭いと思うわ。
ただ、文字だけなのが不快なんじゃなく、
自分が一度受験を失敗してるからだけど、学校や課題や試験
合格、不合格なんて言葉は尚更見たくないだけなんだ。
みなけりゃいい、って言われたらそれまでだし、
普段top見ないから、気にせずにいつも通り自由にブログ描いてくれorz
653Trackback(774):2009/02/16(月) 20:38:35 ID:uU6Ve4qw
おまえ…どれだけ腫れ物なの
654Trackback(774):2009/02/16(月) 20:41:55 ID:TbCLBRtR
トップページで「合格しました」と「落ちました」が同時に目に入るのはなんとなく切ないもんがあるな
前者には確かにおめでとうなんだが…
655Trackback(774):2009/02/16(月) 20:45:37 ID:Qbk4mR3w
なんという腫れ物www
656Trackback(774):2009/02/16(月) 20:56:32 ID:wd7UwmUH
>>652
自分も心狭いと思うわ。
ただ、文字だけなのが不快なんじゃなく、
自分が金銭的に受験に絶対失敗できない環境で
学生やってたからだけど、留年や浪人やニートになりたい
なんて言葉は尚更見たくないだけなんだ。
みなけりゃいい、って言われたらそれまでだし、
普段top見ないから、気にせずにいつも通り自由にブログ描いてくれorz
657Trackback(774):2009/02/16(月) 20:59:59 ID:geBhQo5P
手ブロどころか

ネットすんなでFA
658Trackback(774):2009/02/16(月) 21:03:24 ID:TbCLBRtR
受験生は勉強しなさい
659Trackback(774):2009/02/16(月) 21:12:16 ID:U7k9UbqL
この時期はみんなピリピリしてるんだね…
660Trackback(774):2009/02/16(月) 21:13:09 ID:4lXVAJzJ
たまにハートがハートじゃない物になってる事あるけど
あれって嬉しいもの?ハートのが嬉しい?
661Trackback(774):2009/02/16(月) 21:21:28 ID:DPnDAE8l
凝ってるマークだと嬉しい
凝ってなくても背景色に合わせた色のハートになってたりするとちょっと嬉しい
なんか訳わからんごちゃごちゃのやつだとちょっと怖い
662Trackback(774):2009/02/16(月) 21:28:50 ID:Lcifa1Ma
キャラクターアイコンハートをを無理矢理がんばって作って贈ったことがあるんだが、
あまりにアイコンが微妙で何のアイコンだか受け取り主が分からなかったらしく
ハートありがとうございますコメントにすごく困った感が出てて、
申し訳ない気持ちになった事がある。

バレンタインにチョコハートをもらったのはすごく嬉しかった。
663Trackback(774):2009/02/16(月) 21:29:29 ID:4lXVAJzJ
レスサンクス。
ちょっと素敵!と思ったのでごちゃごちゃの怖いにならないように
私も何か作ってみたいと思います!
664Trackback(774):2009/02/16(月) 21:34:48 ID:zUJwlXwO
ハートで便乗してちょっと質問。
黒いハートって嫌味に思えるだろうか?
自分はカッコいいと思ったんだけど
嫌味にも思えると言われて…人それぞれだとは思いますがどんなもん?
665Trackback(774):2009/02/16(月) 21:38:52 ID:GNAJHhsZ
背景の色とか絵の雰囲気に合わせてくれた
とかなら良い気がするし別に気にしないと思うけど
666Trackback(774):2009/02/16(月) 21:41:39 ID:yfKlTflw
黒を想起させる絵だったり、黒がモチーフのキャラ
だったりするなら特に問題はないような。
でも明るめ?の絵に付いていると浮いてしまうんじゃないかな?
667Trackback(774):2009/02/16(月) 21:59:06 ID:zUJwlXwO
>>664です。
背景や絵の雰囲気に合わせてなら
別に深読みして嫌味に捉えられる事はなさそうだね。安心したよ。
レスありがとう。
668Trackback(774):2009/02/16(月) 21:59:50 ID:TbCLBRtR
描いた絵に合わせた色合いにしてくれたりするとすごく嬉しい
669Trackback(774):2009/02/16(月) 22:11:25 ID:59F0UFaD
だがしかしデフォのハートでもめっちゃくちゃ嬉しい
670Trackback(774):2009/02/16(月) 22:45:24 ID:N0H3N48/
創作キャラでハートが来た日なんか狂喜乱舞
671Trackback(774):2009/02/16(月) 22:51:48 ID:e2fJygGn
描いた絵のネタにあわせたのくれる人がいる
神様!
672Trackback(774):2009/02/16(月) 23:22:34 ID:GpUsrOxN
描いた絵のキャラのすげぇ貰うとすごい嬉しい
貰ったのは自分だけじゃないと分かってるけど嬉しい
673Trackback(774):2009/02/16(月) 23:28:16 ID:ILpfRJfB
ハートいただけるなら何でも嬉しい
なので押してください・・・
674Trackback(774):2009/02/16(月) 23:29:34 ID:b7TfbI47
ハートには基本反応しないけどものすごく嬉しいよ
675Trackback(774):2009/02/16(月) 23:49:37 ID:Qy9Ckv3k
記事上げて、しばらくしてからハートとかついてた時はすごく嬉しいw
見てくれてありがとう〜って
676Trackback(774):2009/02/16(月) 23:57:40 ID:fjLw7rvr
ハートの話になったからついいろんなハートを作ってしまった…
677Trackback(774):2009/02/17(火) 00:02:49 ID:xL1WeXGD
てぶろはじめるまでは素敵絵師のサイトを見て回るしかできなかったのに、
てぶろだとそんな絵師と気軽に交流できるから楽しい!
ってかサイト持ってない、てぶろでしか交流できない素敵絵師と交流できるのが、なんだろ…本当に嬉しい
交流するって楽しいな
678Trackback(774):2009/02/17(火) 01:35:47 ID:Qqjgl/HU
>>624
自分早筆だけど、じっくり描く人めちゃくちゃ好感持つ
この人は大事に絵を描く人なんだな、って思う
679Trackback(774):2009/02/17(火) 07:48:43 ID:Z85fgkIR
>>672
落ち着けwwwwwww
680Trackback(774):2009/02/17(火) 08:44:31 ID:L27mrpp8
ああ…またお気に入りしてくれてる人減った…
やっぱ自分の絵って未熟なのかな
基本ハート2・3個だし

みんなお気に入られどれくらい?
このスレのみんな凝ったハートもらってるくらいだしレベル高いと思うけど目標にしたい
あと年齢も教えてもらえると尚がんばる目標になる
681Trackback(774):2009/02/17(火) 08:48:56 ID:ZHQaYKiR
>>680
19歳 お気に入られ550前後
毎日+− 2〜5個
682Trackback(774):2009/02/17(火) 08:56:13 ID:2dtrpWqt
>>680
悪いことは言わん
凹む理由になりそうだからやめとけ
683Trackback(774):2009/02/17(火) 08:59:06 ID:L27mrpp8
>>681
3歳しか違わない…だと?
ちなみに自分は16歳でお気に入られはまだ10未満wwwクズすぎて話にならんなwwww
早いレスありがとう せめてこの1年で上達できるといいな…
684Trackback(774):2009/02/17(火) 09:00:40 ID:fzQb3LM9
>>680
20代前半の若造
1ヶ月ほど前、講座っぽい記事で貰った2個のハート 大事にとってる
お気に入られは一人。

基本文字ブログ。絵ほとんど描けんw
気になったから記事や一覧を覗いてくれたんだなって
アクセスがあるだけで嬉しい
685Trackback(774):2009/02/17(火) 09:09:32 ID:L27mrpp8
>>682 ポジティブに考えるから大丈夫!たぶん!

>>684みたいに文字ブログの人もいるのかー

参考になるよ
今から寝るから引き続き答えていただけてると有り難い
686Trackback(774):2009/02/17(火) 09:17:37 ID:RwzVwR60
そういう厨な流れ作るのやめようぜ
687Trackback(774):2009/02/17(火) 09:29:43 ID:hKjraAdp
『何故自分がお気に入りに入れたのか?』って考えた方が分かりやすいと思うんだが。
・絵が好み
・ネタが好み
・良く交流する
・好きなジャンル
・好みだけどあまりタグを貼ってない
・ヲチ目当て

理由に挙げるとしたらこんなものかね。
688Trackback(774):2009/02/17(火) 09:34:41 ID:uD1i1eOP
>>686
同意
アンケート取りたいならそれこそ手ブロにそういう記事でも書いてのっけろよ
喜んで答えてくれるのがいっぱいいるだろうよw
689Trackback(774):2009/02/17(火) 10:21:11 ID:X9lNhLi8
>>680
17だけど半年や1年で絵は上達するよ
お気に入りの数は…ジャンルにもよるだろうけど、以前は2桁でうろうろしていたのに今は3桁もお気に入りしていただけた
ランカーさんには少ない数字だろうけど自分は満足
だから諦めずに沢山書いていくんだ!
もし描くなら落書きを大量投稿よりも、タグつけて気合絵を1、2枚投稿するほうがいい
一覧での見栄えも印象もいいし、100件のうちの1人にしてもこれからいい絵を描いてくれるだろう、とお気に入りもいれてもらえるよ。
690Trackback(774):2009/02/17(火) 10:23:15 ID:5V4ugXD1
ここはブログ板なわけで
691:2009/02/17(火) 10:25:22 ID:bbO2V/dM
>>672
何かかわいいな
和んだよ
692Trackback(774):2009/02/17(火) 10:26:46 ID:y5aoWBld
「お前らニコニコのID何番台?」と同じ香りがする今の流れ
693Trackback(774):2009/02/17(火) 10:36:41 ID:L27mrpp8
今起きた

まだ何も分かってない新参者で申し訳ない… 頭ん中厨房ですんません
当分ROMっときます

レスしてくれた人ありがとう
694Trackback(774):2009/02/17(火) 10:56:07 ID:A7KRnNQX
でも>>688の意見はちょっと可哀想というかなんというか
私はこんなこと手ブロで聞けないな・・・
>>680に答えてた人もいるし そんなにカリカリせんでもw
695Trackback(774):2009/02/17(火) 11:06:35 ID:CqW7j8eK
アンケートはどのスレでも嫌われる
696Trackback(774):2009/02/17(火) 11:16:09 ID:5V4ugXD1
同人板でやれ
697Trackback(774):2009/02/17(火) 11:42:50 ID:rgl3K9kR
>>694
一生ROMれ
698Trackback(774):2009/02/17(火) 11:49:42 ID:m2f+Pb9a
同人板だったらもっとドロドロするぞw
あそこはお気に入り4桁のランカーレベルから
0って人まで揃ってるから荒れそう。

タグ一切使わず、コメントもせずにお気に入り300近くまで増やしたが
気分一新するために垢返して、また一からやり直すことにした。
現在のお気に入られは5人。
実数になった分、これからは腕試しだ。がんばるぞ。
699Trackback(774):2009/02/17(火) 11:53:18 ID:tGtXZj68
アンケートはてちゃんでやればいいのでは?
まぁ、まんべんなく人集まってるタグ無いけど。
700Trackback(774):2009/02/17(火) 12:11:52 ID:+nQr2/Tu
ブログ(笑)やってんだからそっちでやれよ
701Trackback(774):2009/02/17(火) 13:18:12 ID:ry2DsPbW
お気に入られが立て続けに2個減ってショックでかいw
今思えば通算表示のがありがたかったかもww
702Trackback(774):2009/02/17(火) 13:30:59 ID:iieeyF2I
退会による減少の可能性もあるよ、ドンマイ
703Trackback(774):2009/02/17(火) 13:32:45 ID:6PqAHFCI
いつもHOTにあがったりランキングに入る人とか
タグ内でサムネが目にとまりやすい絵柄の人はあんまりお気に入りに入れない
すぐ見つかるからする必要が無い
サムネが目に引っかかりにくい人とかタグあんまりつけない人とかは
行方不明にならないようにお気に入りにいれとく
お気に入り増やしたいなら若干隠れ気味にやるのも手かと思う
数はそんなに多くならないかもしれないが
こういう人はお気に入り整理するときもはずされにくいから数が安定すると思う
704Trackback(774):2009/02/17(火) 15:16:50 ID:PWSgi8jw
退会しても送ったメッセージは消えないんだっけ?

コメントは消えてしまうから不安なんだが・・
705Trackback(774):2009/02/17(火) 16:23:59 ID:2dtrpWqt
>>704
よく分からんが放っておいても1ヶ月で消えるんじゃないのか?
706Trackback(774):2009/02/17(火) 19:05:08 ID:HjrBOCld
亀レスだが>>651見てマイページ確認してしまったよ
コメント欄閉じてるのにwww
自分どうかしてたわ・・・
707Trackback(774):2009/02/17(火) 21:01:02 ID:JuPBjaZC
最近すごい小学生とか増えてきたよね
つまらないいざこざ起きるのがちょっと悲しい
708Trackback(774):2009/02/17(火) 21:22:55 ID:c6KodoWw
>>707
くだらない学級会好きだしな
あ、これは小学生関係ないか
709Trackback(774):2009/02/17(火) 22:12:33 ID:YBLX0O1W
小厨学生の意味不なコメントこわいよこわいよ〜
同年代の人とは交流したいんだ
だれかわかってくれこの気持ち
710Trackback(774):2009/02/17(火) 22:22:44 ID:tQim65Wo
>>709
わかるよ
自分も子供受けする絵柄なのか小中学生からばっかりコメントくる
自分の半分ほどの年齢だとか思うとこう言っちゃなんだがまともに交流する気が起きないw
同年代の人と交流したいならこっちから声かけたほうがいいかもね
711Trackback(774):2009/02/17(火) 22:23:23 ID:bGXXDzyx
なんか重い
712Trackback(774):2009/02/17(火) 22:25:51 ID:7hgLn3qc
サバおち?
重い
713Trackback(774):2009/02/17(火) 22:27:59 ID:YBLX0O1W
ブログランキング一位のせいで炎上してるのか?
714Trackback(774):2009/02/17(火) 22:29:20 ID:hSqIROO9
コメうpしくじったと思ってほぼ同じコメうpったら二重にww
削除したいけど重いw
いい加減にしてー
715Trackback(774):2009/02/17(火) 22:33:27 ID:d+K7CUCJ
重すぎワロタ
書いた記事おじゃんだなこりゃあ
716Trackback(774):2009/02/17(火) 22:33:43 ID:zgAbg4lI
お気に入られは今見られない?
と思ったら、全体的に重くなってるのか・・・?
717Trackback(774):2009/02/18(水) 00:39:26 ID:Zaby6YG7
>>651
今更かもしれんが、今さっき届いたぞ?
もしかしたら以前に設定してないとダメって事かな
718Trackback(774):2009/02/18(水) 01:12:34 ID:s9L4w3xC
今のランキング形式ってAM00:00〜PM23:59までの総訪問者数で出てるんだろうか?
719Trackback(774):2009/02/18(水) 01:21:44 ID:Xaw9EuSr
>>718
時間に関係無く総訪問者数で出てる。一時間ごとに更新
ブログランキングは投稿時間から24時間経つと外される
・・だと思うんだが形式変わったの?
720Trackback(774):2009/02/18(水) 01:35:25 ID:s9L4w3xC
>>719
なるほどー!とくに変ったって話は聞かないし、多分719の言った形式なんだと思う。
721:2009/02/18(水) 08:42:03 ID:32zUh8hY
コメントついたら、友達申請来たらメール送信って機能なんか、やめちゃえpipaさん。
どんだけ鯖負担になってるのか計り知れない。
ただでさえバグ報告されてるんだし、機能自体消しちゃってもいいんじゃないの?
722Trackback(774):2009/02/18(水) 09:01:13 ID:rj6gkhgD
メール機能は残してほしいな
以前の記事に米きても、24時間経つと新着として表示されなくなるから気付かないと困る
すげぇとかブログパーツ無くせばいいのに
723Trackback(774):2009/02/18(水) 09:12:44 ID:W2wz/nnV
>書き込んだコメントの下にコメントが来たらメールで知らせる
>ブログにハートが来たらメールで知らせる

通知メールいらないから、この2つのチェックは外してるんだけど
何故かコメント貰うと通知メールくるんだよね。
ただ、ハートが付いた時にはこないんで、
そういうバグなのかな?それとも仕様なの?

以前使用してた垢はチェックを外すと通知メールこなかったのに。
今は、垢取るのにメールアドレス必須になったよね。
その時登録したメアドに通知が来て、
一度登録したメアドは、変更はできるけど、
メアド登録自体は削除できないので困ってる。
コメントの度に通知が来るからメールボックスが凄いことになって
その度に削除してる。pipaさんに問い合わせるべきなのかな。
724Trackback(774):2009/02/18(水) 09:50:14 ID:0SrJUlfh
>>721
>>118でやめたんじゃないの?
725Trackback(774):2009/02/18(水) 11:21:58 ID:IlaOHYFr
まず記事の保存形式をだな
726Trackback(774):2009/02/18(水) 16:13:00 ID:l1jWxC4w
jpgは劣化が…ただでさえサムネ劣化があるのにw
727Trackback(774):2009/02/18(水) 16:17:58 ID:XqjbcX5E
半透明機能消せば軽い絵になるよ
水彩風の複雑な色合いの画像はPNGで1MB近くなるしね
728Trackback(774):2009/02/18(水) 16:26:01 ID:Xaw9EuSr
ハートって一ヶ月以内のものを表示ってあるけど
12/20に貰ったやつまだ残ってるぞ・・
あと記事それぞれのブログパーツはさすがにいらない気がする
729Trackback(774):2009/02/18(水) 16:49:07 ID:aAOVlMy/
JPEGかPNGか選べるといいんだけどね
50%使ったらJPEG選んで、少しでも軽くするつもりだけど・・・
730Trackback(774):2009/02/18(水) 17:19:04 ID:IlaOHYFr
>>728
つ【カレンダー】

jpgかgifでいいだろ
高画質求めるならスクショ→フォトショでよくないか?面倒臭いけど
まぁそう言うとソフトもって無い奴は〜とか言い出すんだろうがな
731Trackback(774):2009/02/18(水) 17:31:39 ID:Xaw9EuSr
>>730
え・・いや・・一ヶ月以内だろ?2/18〜1/18じゃないの?

画質は昔jpgだったけど劣化するからpngにしたって
どっかで聞いた
732Trackback(774):2009/02/18(水) 17:43:17 ID:Lxjj69KC
オチに貼られてるのってエラーか?リンク先とかで今
ああなってる人居る?
733Trackback(774):2009/02/18(水) 17:48:28 ID:MMjKt4Vz
ヲチの話題をこっちでするなと(ry
734Trackback(774):2009/02/18(水) 17:52:48 ID:Lxjj69KC
リンク先クリックしたら膨大なタグデーターに化けてるみたいで
なんだありゃ!もしエラーだたらあんなの見たことネエ!って思っちゃったんだ。ゴメン
735Trackback(774):2009/02/18(水) 18:30:00 ID:0SrJUlfh
空気嫁

しいペインターのjpg出力は軽くて結構綺麗だったよなー
あんな感じに編集画面ではpng、出力はjpgにしたらいいと思う
あんなふうにきれいなjpg吐ければの話だけど
736Trackback(774):2009/02/18(水) 18:48:23 ID:sqZyWnaB
jpgは赤色劣化するから自分で絵板に上げる時は使わないな
737Trackback(774):2009/02/18(水) 19:05:23 ID:OQmv9qg6
今のままでいいよ
738Trackback(774):2009/02/18(水) 19:20:28 ID:oDQ6IR32
アップ時にjpgかPNG選べるだけでもかなり違うと思う
その選択システム自体が重いなら仕方無いけど
739Trackback(774):2009/02/18(水) 19:35:46 ID:+5AkG4E4
自分もpngのままがいい
もし選択にするなら、デフォの保存形式をpngにしてほしい
740Trackback(774):2009/02/18(水) 20:40:39 ID:YOjx11At
>>722
鯖負担の事を考えたらブログパーツは真っ先に無くしてほしいね
741Trackback(774):2009/02/18(水) 22:40:45 ID:oopNEuHD
携帯からお気に入りの新着ブログを見ようとしたらブログ一覧に飛んでしまったこれって記事削除したのに反映されてないとか、
それとも下書き保存してるのが見えてるバグなのかな?

こういう現象出てる人他にもいる?
742Trackback(774):2009/02/18(水) 22:43:44 ID:4nIlx2xM
>>734
rssでggr
743Trackback(774):2009/02/18(水) 22:50:19 ID:IlaOHYFr
>>741
FOって可能性もなくはない
744Trackback(774):2009/02/18(水) 23:10:51 ID:gQ2sGxmt
>>741
一度公開で保存して、後からFOにした記事は
お気に入りの新着サムネイルに暫く残ったままになる事があるみたい。
クリックしても記事に飛べなくて、暫くしてサムネイル表示が消えたら、それかも。
745Trackback(774):2009/02/18(水) 23:32:44 ID:oopNEuHD
>>743-744
なるほど、公開からFOにするとサムネが残るのか。
しばらく経ってもそのままだったからバグかと思って焦ったよ。
ありがとう。
746Trackback(774):2009/02/19(木) 00:31:04 ID:ylccqF7n
自分の好きな大手が高校受験の年でお気に入られ500
そして絵を書けば大抵ランキング1ページ目といったところだ

なんで年下なのにそんなにすごいんだ…
こんな体験ない?
747Trackback(774):2009/02/19(木) 00:37:08 ID:4NIALcHJ
年齢より経験と才能だろ
748Trackback(774):2009/02/19(木) 00:38:32 ID:9uUf3azY
高校w受験www

あと人柄もあると思う
年下なら特に。癖強いと絵うまくても?ってなるから
749Trackback(774):2009/02/19(木) 00:53:16 ID:ylccqF7n
>>747 >>748
年齢とかやっぱ関係ないのな…
経験・才能なんか自分には持ち合わせてないや(笑)
750Trackback(774):2009/02/19(木) 00:58:24 ID:9uUf3azY
経験はひたすら模写がんばる
才能はひたすら魅力を求めて塗り方考えたり構図考えたり…

あとは違う板で聞けな
751Trackback(774):2009/02/19(木) 01:00:15 ID:D6S6W9c/
何度も言われてるけどお気に入られ数やランキング○位っていうのは環境も大きいよ
ジャンル、ファン層、時間帯、その他

メジャージャンルに興味ない私のお気に入り絵描きさんはランキングに上がらない人ばかり
752Trackback(774):2009/02/19(木) 02:01:28 ID:8UJ0y8Vi
手ブロのランキングは画力関係無いだろ・・
人気ジャンル描けば下手でも上がるし
753Trackback(774):2009/02/19(木) 02:23:41 ID:fesuSB04
ランキングはジャンルの力大きいなぁ。勿論実力絵師も沢山いるが。
自分は人気ジャンルだから結構いいとこまで上がった事あったけどヘタレの自覚あるし。
割りと年のいった好きなブロガーさんがいて
コメント欄から交遊関係辿ると上手い人ばかりだが、その人達がランキングに上がったの見た事ない。
タグ使ってないとか、創作、マイナージャンル中心とか
社会人で更新ペース遅い、交流身内のみ、なんかで上手い人も埋もれるね。
そういう人を見つけてお気に入りできた時は何だか嬉しい。
754Trackback(774):2009/02/19(木) 02:25:35 ID:yXRJ2QEm
手ブロは絵が上手い下手というより、同じものを好きな同士の交流ツールって気がする
755Trackback(774):2009/02/19(木) 03:21:33 ID:usiCJ0gB
なんかよくpngファイルだと1MB位の容量になるとか聞くけど
赤多様とか半透明50%主体でびっちり描き込んでもそんなファイルサイズ重くなった事ないんだけどなぁ
せいぜい300K後半で、まず500K以上いかないわ
勿論スクキャプのソフト保存でも右クリでも大概変わらんし
一枚の絵で1Mも行く人って曹操居るもんなの?
756Trackback(774):2009/02/19(木) 03:51:02 ID:CIUJ4YWy
たまにあるよ。ランカーの絵で500KB以上もよく見かけた。
757Trackback(774):2009/02/19(木) 06:04:52 ID:E0D2zZbk
>>755
曹操居るもんなの?に吹いたwww
1MBあったら居るかもしれんwww
758Trackback(774):2009/02/19(木) 06:58:40 ID:xnXB8OIM
手書きの線画だと平気で8千バイト越える
一番大きいので2万5千バイト行ってるのあったから
塗るよりモノトーン一色で書き込む方が数値デカクなるっぽいな
759Trackback(774):2009/02/19(木) 07:11:37 ID:yXRJ2QEm
1テラ数千円の時代なんだしさ・・・・・・
760Trackback(774):2009/02/19(木) 10:35:28 ID:usiCJ0gB
>>757 すまん、よく変換する事があるもんだからうっかり誤変換でてたw

ふむ、モノクロで描き込んだり、50%じゃない方が逆に重いって傾向なのかね?
今ランク入りしてる人の絵とかで複雑そうな絵も見てみたけど、いって500kオーバーぽい?
なんにしろ1Mもいく絵ってのがちょっと想像つかないからいつか見てみたいなぁ

つか758は数値の後にK抜けてないか?8千バイトだとすごく軽い気がするのは気のせい?
761Trackback(774):2009/02/19(木) 10:58:51 ID:j1uKe2EA
いや普通に色数多い方が重くね?
細かくいろんな色使ったカラー絵>細かい線をたくさん使ったモノクロ絵>単純なアニメ塗り絵
って感じになると思うけど
762Trackback(774):2009/02/19(木) 11:01:37 ID:Mh/6R4be
>>758
軽いなw
763Trackback(774):2009/02/19(木) 11:38:37 ID:EelCTOmg
>>762
線画で8KBは妥当じゃねw
764Trackback(774):2009/02/19(木) 12:05:43 ID:mumJezDD
リーブ21(発毛)が手ブロに広告出してるけどさ、
確か手ブロユーザーって若い女性メインだったよな?
薄毛の心配する年齢層の男性は少ないと思うんだが…。
あの会社、なんで手ブロに広告出す気になったんだろ。
765Trackback(774):2009/02/19(木) 12:23:38 ID:UodxVgaf
スポンサーと勘違いしてないか>>764
766Trackback(774):2009/02/19(木) 13:58:45 ID:qnacYi4T
ある意味スポンサーみたいなものだけどw
薄毛のお父さんがいる娘世代へのアプローチかもよ
767Trackback(774):2009/02/19(木) 14:04:26 ID:ycU/378H
広告はペンタブとかイラレとか
そういう絵関係の広告にするとかなり広告収益
見込めるんじゃないかと思うんだけどやらないのかね
768Trackback(774):2009/02/19(木) 14:08:17 ID:qnacYi4T
手ブロ層にイラレはリアリティないなw
769Trackback(774):2009/02/19(木) 14:36:16 ID:XcaOgH3V
真上と右側の広告はアフリエイト広告会社を通したものだから
あの会社が手ブロに直に広告依頼してるわけじゃないんだよ。
だから発毛とか、住宅購入とか手ブロユーザとユーザ層違いそうなのもでる。
あの広告は俺らがクリックしないと株式会社pipa側に利益でない。

あの欄に直で広告出したいって言ってくれる顧客が出てくれるのが
一番いいんだろうけど通算で25万人ユーザがいても
ほとんど10代女じゃあんまり購買力なさそうだから期待でき無さそうだなぁ
・・・と俺は勝手に思ってる。ただのユーザながら、経営上手くいってるのか心配だ。
770Trackback(774):2009/02/19(木) 14:53:05 ID:9uUf3azY
でも10代ならアカデミック版とかあるわけだからね
金持ちな高校・大学生なら金貯めて、ってのもできなくはない

自分はゲームの広告で絵がよさそうな奴だとクリックするな
やんないけど
771Trackback(774):2009/02/19(木) 15:03:03 ID:6kO4TY6d
ん?上下とか右側の広告は、手ブロTOPの下のほうにある
「業務提携・広告掲載」を見たメーカーが直接広告依頼してんじゃねーの?

[PR]って書いてあるのがアフィリエイトじゃね?
772Trackback(774):2009/02/19(木) 15:04:11 ID:XcaOgH3V
たとえば社会人の一万円と学生時代の一万円って価値観が全然違うからな。

まぁ、手ブロがユーザにとって広告を出したくなるようなサイトになることを祈るよ。
○○について考えてみませんか 記事がHOTやランキング独占はもううんざりだ。
773Trackback(774):2009/02/19(木) 15:05:53 ID:XcaOgH3V
>>771
PRってのもアフィリエイとだけど上と右側のもだよ。アクセストレードってとこやつだ。
774Trackback(774):2009/02/19(木) 15:07:51 ID:XcaOgH3V
>>772
ユーザにとって→企業にとって
>>773
とこやつだ→とこのやつだ

どんだけ打ち間違えてるんだか、頭冷やしてくる。
775Trackback(774):2009/02/19(木) 15:11:39 ID:6kO4TY6d
へぇ〜、そうだったのか。
[PR]ってのはURLの始めのほうが全部一緒だけど
上下右の広告はバラバラなURLだから直接依頼だと思ってた。
776Trackback(774):2009/02/19(木) 22:02:09 ID:VYFPAPmP
RSSって下書き保存したときも更新が通知されたりするのか?
何もUPしてないのにアクセス数あると怖い…
777Trackback(774):2009/02/19(木) 22:14:40 ID:PzUX14Ei
>776
されない
778Trackback(774):2009/02/19(木) 22:23:09 ID:KfO7axs1
タグを選ぼうとしたらとフリーズした…orz
779Trackback(774):2009/02/19(木) 22:24:51 ID:4NIALcHJ
タグ作る時にタグwiki読まないで作る奴が多いんだろうなあ
まあwikiの存在すら知らない人多いんだろうけど
最低手ブロタグ検索で検索してから被ってないか確認してから作ってほしいものだぜ
780Trackback(774):2009/02/19(木) 22:35:56 ID:usiCJ0gB
タグ作成画面の一つ前に注意頁でも挟んで欲しいな
別個で注意頁作ってもどうせ開かないだろう
781Trackback(774):2009/02/19(木) 22:40:45 ID:VYFPAPmP
>>777
レスd
じゃあブラウザのお気に入りとかで一覧見たアクセスかな?
タグつけてないのに皆どこから飛んでくるんだろう
782Trackback(774):2009/02/19(木) 22:46:39 ID:0Yar2FWi
>>781
・新着
・トップのランダム
・ユーザータグ

自分はけっこうユーザータグでサーフィンするよ
特定のジャンルじゃなくて単にハートとかFOについてとか眼鏡とか
783Trackback(774):2009/02/19(木) 23:20:19 ID:FG0towTB
うお本当にお気にいられは増えたり減った理が激しいんだな
さすがにちょっと耐性がついた
…ちょっとだけだけど
784Trackback(774):2009/02/19(木) 23:40:20 ID:+VpyPKuR
学生さんがテストテスト言ってるので
思わず勉強タグ見に行って
サムネですでに
拒否反応
785Trackback(774):2009/02/20(金) 00:12:11 ID:lXrCoRlx
自分と同じユーザータグつけてる人見に行ったりする
色で選んでるからブログの配色が似てるかなとか。
とにかく、いろんな人のブログが見たくてなんとなく徘徊して興味引いた記事をクリックするから、そんなに不安になったりしないで下さい。
786Trackback(774):2009/02/20(金) 00:29:11 ID:GVAfZVbb
そう、いろんな人の記事が見たいんだよね
「無し」タグもしょっちゅう覗いてるw
更新頻度多いから色んな人の記事が見られるんだ
絵の上手い人もタグなしでいろいろ書き散らしてたりして面白い
787Trackback(774):2009/02/20(金) 03:41:41 ID:guPyogAQ
本当にこんだけの人数見てるんだろうかと思うほどハートがつかないんだがw
しばらく更新してなくてアクセス数も毎日一桁なのが、下書きしに行くとなぜかアクセスが増えるってのは
巡回ロボットもアクセス数にカウントしてる気がする
JUGEMバカウンタ方式だな
788Trackback(774):2009/02/20(金) 05:07:32 ID:8pmemZQV
普段から下書き保存しまくってるけど全然カウントしてないよ。
この時間は凪だからわかるんだけど。
789Trackback(774):2009/02/20(金) 05:50:13 ID:+zjweAi2
実際は18万ちょっとしかユーザーいないのに25万突破とか・・・
pipa盛りすぎだろw
790Trackback(774):2009/02/20(金) 05:55:56 ID:qNf/ZAuD
「累計」とか「通算」アカウントみたいな前置きがついてなかったっけ?>25万突破
まあ実質利用者数より、発行された累計ID数を前面に出すのは宣伝上仕方ないと思うけどねw
791Trackback(774):2009/02/20(金) 08:42:44 ID:Le0tBErC
釣りや呼びかけの為に取られては消えていくアカウントの多さや、
1年間でアカウント変える事4回、
現在本アカの他に使用していない複数アカを3つ持ってる
自分のような奴もいるので
25万のうち実際どれくらい利用されてるのか興味あるな。
ちなみに自分の周囲もアカウント変えたりしてるような人ばっかり。
792Trackback(774):2009/02/20(金) 10:46:42 ID:yL+gh/Q+
別アカをとる意味が分からないから
複数アカ持ってるとか気持ち悪い
793Trackback(774):2009/02/20(金) 11:17:32 ID:t72WcYJE
自分も単一アカしか持ってないが、気持ち悪いってのは言い過ぎじゃないの
人により事情はあるんだろうしさ
まあ、釣りやヲチ目的だったら最低行為としか言いようがないが
794Trackback(774):2009/02/20(金) 11:31:23 ID:rGFmWcD6
普通に健全ネタでFOなしの垢と、流血表現とか猫耳化とかの人を選ぶネタを
全FOでやる用で2つ分けてる
795Trackback(774):2009/02/20(金) 12:02:23 ID:f46BKDlK
虹と惨事の絵が並んでるのが自分的に耐えられないので虹と惨事用にと二つ持ってる
他人のやり方に口出すつもりもないし出される筋合いも無いと思っている
796Trackback(774):2009/02/20(金) 12:05:42 ID:eNsQpFJo
無しタグから見てくれる人もいるのか・・・それは想像してなかった
ずっと無しタグ付けてたらタグ付けるきっかけが分からなくなった

気持ち悪いなんて言われ慣れてるぜwというのは置いておいて
本垢は明るいネタや話題を描いてる普通のブログ
別垢は>>794と同じく萌えの赴くままに全FO。自分のためだけの垢
内容によって垢取りまくるのは手ブロ以外でもよくやるから
気持ち悪いってのは言いがかりだとしか思えないね
797Trackback(774):2009/02/20(金) 12:23:51 ID:A/IKQ43W
やだ、気持ち悪い…
798Trackback(774):2009/02/20(金) 12:28:05 ID:UqtupYGK
別に気持ち悪くないけど、
>>791のように、使用してない複アカなら、取得しておく意味が分からない。
799Trackback(774):2009/02/20(金) 12:31:24 ID:zDYjWmHs
自ページでもタグ別とかに分けてに表示できたりするといいんだけどな。
力作絵と落書きとメモと日記が一覧にめちゃくちゃに並んでるのがたまに気になるので
複数アカウント取る人の気持ちも分からなくも無い。
800Trackback(774):2009/02/20(金) 12:49:21 ID:G9MyElcL
早くカテゴリーが実装されればいいのにね
そうすれば片付く問題も多いんじゃない?
801Trackback(774):2009/02/20(金) 13:29:36 ID:qq0iV4Tz
どう言い訳したところで気持ち悪いわ複垢
単なる感想ですので
802Trackback(774):2009/02/20(金) 13:51:27 ID:77Diwwe+
自分も複垢だよ
ジャンルが違って片方がデリケートなジャンルだから使い分けてる
知り合いはオリジナル用に持ってる
オリジナルは見たくない人が多いからその使い分けも充分納得できるよ

複垢ってだけで気持ち悪がる理由が理解できない
803Trackback(774):2009/02/20(金) 14:16:42 ID:zS+LhZtG
2つくらいなら
3つも4つも持つ意味はよくわからん。

サイトがなん個もあるようなものなのか
更新止まったサイトが
804Trackback(774):2009/02/20(金) 14:22:21 ID:glt3ER9n
オリジナル見たくないってのはすごいな
創作畑の人が二次見るの苦手とかだったら分かる気がするけど

自分もそういえば複垢持ってたこと思い出した
前はたまに使ってたけど今はもう全然使ってない…のにパス忘れたからログインすらできねえ
805Trackback(774):2009/02/20(金) 14:40:07 ID:yL+gh/Q+
ただ個人の感想で何このスレの伸び具合w
そういう人もいるんだなーで流せないなんてどんだけ必死なんだよw

>>802
オリジナル駄目ってどんだけ嫌われる絵でオリジナル描いてるの?としか・・・
オリジナル見たくないとか初めて聞いたわ
806Trackback(774):2009/02/20(金) 14:42:50 ID:vxW0L2aG
版権キャラにオリキャラ絡ませてみましたとかそういうのなら見たくないなw
807Trackback(774):2009/02/20(金) 14:49:45 ID:8RVVP2AD
それなんて入学(ry
808Trackback(774):2009/02/20(金) 14:59:17 ID:fXGkFI/H
>>787
ハートが付かないのはブログや日記で米が付かないのと同じじゃないかな

プロだったりで日記を狙って書く人はコメントが付かないのは
誰もアンテナに触らなかったネタでその日記は失敗だという理念もあるけど
(内輪以外で、他所の見知らぬ他人がコメをした方が重要って人は多い)
書いた人の横つながりが、どれだけあるかにもよると思うんだ。

絵だと一人で手ブロであそんでいる場合
ハートは万人受けするかしないかの絵を書いているかにかかってくると思う。
内輪が多けりゃ誰かが付けてくれてるだろうし
どちらが絵師として力があるかは、行きずりの人を反応させた前者だけど、そういう事なんじゃね?
809Trackback(774):2009/02/20(金) 15:05:09 ID:tp8LCwYk
ブロラン上位が必ず多いかっていったら、そんな事ないもんね<ハート
手ブロで"これが自分の絵の評価"って言える数字は今のところないと思う
810Trackback(774):2009/02/20(金) 15:40:36 ID:RqN18uxE
ハート送るシステムって、ちょっと分かり難くない?
Web拍手ならポチッと押すだけでいいけど、ハートを送るウィンドウには
数字がずらっと並んでて「こうしん」とか「アップロード」
とか「個人を特定し損害賠償を請求する〜」とか書いてあるから
送るのをやめちゃう人もいると思う。
811Trackback(774):2009/02/20(金) 15:40:42 ID:eNsQpFJo
気持ち悪いっていうのを撤回させるために必死で言い訳してると
思われてる?www何だそれwww気持ち悪いwww

ハート押すのはピクシブの評価に近いな
これいいな〜と思った絵でも自分の中での評価以上の
ハートが押してあったらこれ以上は押す必要ないなって思って押さないよ
逆にもっと評価されるべきと思ったら過去絵でも押してしまう
812Trackback(774):2009/02/20(金) 16:03:40 ID:/qW9jEkQ
携帯だと面倒だから、押したら即ハート押されるようにしてほしいな
813Trackback(774):2009/02/20(金) 16:15:15 ID:f3XKJXXb
第三者的評価という意味でハート付けてる人もいるんだな。
自分は自分が好きかどうか、というただ一点でハートつけてた。
世の中色々なんだなぁ。
814Trackback(774):2009/02/20(金) 16:30:55 ID:SvXCz0Od
自分も気に入ったかどうかでハートつけてた。
どんな描き殴ったようなラフ絵でも気に入れば押すし
描き込みのすごい美麗絵でも「凄いなー」と思って押さない事も。
字だけの日記や語りに共感して押すときもある。要は気分。
数=評価と見て押してる人もいるんだなあ。
815:2009/02/20(金) 16:37:07 ID:JBIZc29o
>>813
自分も素敵だと思ったらハートのあるなしに関わらず
迷わずハート付けるよ

押す必要ないとか>>811は何様だよと思うがな
816Trackback(774):2009/02/20(金) 16:40:50 ID:vxW0L2aG
>>812
PCからでも面倒だ
拍手みたいに回数カウントだけしてくれたらもっと気軽に押せると思うんだよなあ
アイコン変更するかどうかはクリック後任意で選ばせて欲しい
817Trackback(774):2009/02/20(金) 16:57:57 ID:Hw44qdEs
ハート押す人って結構少ない気がしてる
ジャンルごとに違うのかもしれないが、なんでこのレベルで一個もついてないの!?
と思うことがよくある
結果、自分だけが空気読まずにポチポチしまくってるような状態

818Trackback(774):2009/02/20(金) 17:01:38 ID:Fklzz6J2
ハート、貰える記事には貰えるのに貰えない記事には全く貰えない
絵のクオリティはむしろ貰えなかった記事の方が高いのに…
まあ絵を正しく評価してくれたってことなんだろうから嬉しいけど。
早めにログ整理したいけどハート貰えなかった記事だけ消すのってセコいかな?
819Trackback(774):2009/02/20(金) 17:37:05 ID:zDYjWmHs
ハートはPixivの評価とはちょっと違うからな。
上手いからってあげる人がいてもいいし、
絵柄が自分の趣味にあうからってあげる人がいてもいいし、
他の人が書いてくれない好きなキャラクターだからってあげる人がいてもいいし、
絵日記の内容に応援したくなったからあげてもいい。

そのゆるさが俺は好きだけどなぁ。
820Trackback(774):2009/02/20(金) 17:48:08 ID:UqtupYGK
わかる。自分が力作と思ったやつ程ハートつかないんだよな。

>>818
自分はハート付けたその後は、記事主の自由に受け取ってもらえればいいと思ってるし
整理の時に、どの絵が残ってるとか気にしないなー。
心配してるようなことは感じない。
821Trackback(774):2009/02/20(金) 17:52:50 ID:+yUz0ai/
「すげえ」とか「好き」とか思った時にポチするから絵のクオリティはまた別って感じ
もちろん「絵が上手くてすげえ」でポチもあるけど
「雰囲気が好き」「キャラ大勢ですげえ」「同意」「バカスwww好きwwww」
といった気持ちでポチる時が多いかな
丁寧な、時間かけてる力作っぽい絵にはネタアイコンつけにくいし
822Trackback(774):2009/02/20(金) 18:02:09 ID:zS+LhZtG
アイコンにしやすいモチーフや特徴がある絵だったら
ノリノリでつくる。
無理そうだったら泣く泣く赤ハート

ほんとはコメントすればはやいなー
823Trackback(774):2009/02/20(金) 18:12:40 ID:Fklzz6J2
>>820
ありがとう
ハートもログ整理ももっと気軽に考えていいのかもな
ニヶ月もかけて描いたのにハートがつかなかったコメ欄長編漫画をようやく安心して消せるw


ハートやコメントをつけにくい絵ってやっぱりあるのかな
荒らし目的とかじゃない限り、貰って嬉しくないハートなんて存在しないから
赤ハートでも凝ったハートでもいつでも気軽に送ってほしいな
824Trackback(774):2009/02/20(金) 18:14:58 ID:+UUI3Oie
あからさまに落書きとして描いてる絵でツボると
描いてる本人にその絵の素敵さに気付いて欲しいっていうか
「ラフ状態でも素敵です!」って感じで積極的にハート押すかも
本人にとっては落書きでも見る側には大変ツボなこともあるから
825Trackback(774):2009/02/20(金) 18:36:57 ID:5P+AN4Fy
小学生のわけわかんコメが怖すぎる。
826Trackback(774):2009/02/20(金) 18:39:31 ID:zS+LhZtG
好きな絵師さんの過去ログみてポチポチしてきたんだけど
よく考えたら軽く迷惑?

イラスト付きでお礼してくれる人だし
ハートならまだしもネタアイコンだし
反応クレと言わんばかりな人間に気に入られると大変だろうに
すまなかったな
827Trackback(774):2009/02/20(金) 18:52:25 ID:lXrCoRlx
普通の文字ブログもしてる人が多いと思うんだけど、気楽に日記とか書いて一方通行の場合がほとんどじゃないのかな

手ブロだと神経質になる人へ↓

ブログなんだから好きに(ry
828Trackback(774):2009/02/20(金) 18:58:58 ID:rbJkPsQd
米欄閉じたまま更新してるんだが
メッセをよく貰うから、米欄解放していた頃より交流が盛んだ
文字だけだから普通のメールみたいな速度でやり取りしてる
これは楽しい
829Trackback(774):2009/02/20(金) 19:00:03 ID:/qW9jEkQ
ハートなら見てくれたんだな、と嬉しくなるよ。
ばんばん押して構わないと思う。

ただ、コメントだと凄い困る…
最近、リアにコメントを4つの記事に1つずつ付けられて……oyz
830Trackback(774):2009/02/20(金) 19:35:09 ID:f46BKDlK
あkよしの武勇伝

ログアウトするのを忘れてマウスで筆跡を変え荒らし書きこみ
指摘されると親にしかられてカっとなってやったと言う
荒らしていた記事主に私の書きこみ消してくださいとお願いする
自分のブログ記事での発言
@反省はしたけどわたし、後悔していません!
A情緒不安定でしたが250件近く応援メッセージをもらって落ち着きました!

こいつオンオフ関係なく精力的に活動してるから(同人即売会にもチョコチョコ顔出してるみたいだし)
退会しても逃げられないとわかり腹くくったんじゃね?w開き直り万歳w
831Trackback(774):2009/02/20(金) 20:13:32 ID:DzK2axBi
ブログランキング1ページ目の腐ボーン絵が
プロ絵師Kのパクなんだが、K氏がログページ消去していてラレ元の絵があげられない
だれか持ってないかな
832Trackback(774):2009/02/20(金) 20:46:38 ID:WRh734e0
あげてどうすんだよ
そんな事するより注意してやればいいだろ
833Trackback(774):2009/02/20(金) 21:24:34 ID:jcSFf7Oy
ちょwなんでヲチスレみたいになってるの

おとといくらいに、新しいお気に入られになってから初めて1人増えて
ウキウキしてたら、今日元に戻ってた
か、悲しくなんかないんだからねっ
834Trackback(774):2009/02/20(金) 21:51:11 ID:yL+gh/Q+
パクラレはヲチでもスレチなんだから検証スレにでもいけよ
835Trackback(774):2009/02/20(金) 21:59:04 ID:8pmemZQV
>>828
わかるw
コメ開いてたときとは相手も自分もまた違う交流の空気というか。
やりとりが楽しい。開けたくなくなったw
836Trackback(774):2009/02/20(金) 22:12:50 ID:7wxuNTKR
友達って勝手に削除されたりしないよな?
以前許可したはずの人から3度目の申請が来たんだが・・・
間違えて消しちゃったにしても一言欲しいな・・・
837Trackback(774):2009/02/20(金) 22:15:31 ID:d2fPxZQc
更新すれば毎回ハートをいくつか貰えるくらいにはなったんだけど、それとは反比例するように、最近コメがこない・・・
コメ欄閉じてたっけ!?って思えるほどで、確認しに行ったけどそんな事は無かったぜ'`,、(´∀`) '`,、
838Trackback(774):2009/02/20(金) 22:41:00 ID:YaksuJjX
>>837
ハート貰えるだけいいじゃねぇか
と思った俺は底辺絵師
839Trackback(774):2009/02/20(金) 23:05:19 ID:pB6L22JN
絵をアップしたらお気に入られがまた減った
しばらく更新しなくても減らないのに更新直後に減るのは何故なんだろう…
840Trackback(774):2009/02/20(金) 23:11:22 ID:79Zp1Jy6
ハートもコメントも、求めるだけじゃだめなんだよな!
自分から行動しないと。よし、行ってくる!
841Trackback(774):2009/02/20(金) 23:41:42 ID:aZkrhqUX
与えもせず〜求めすぎてたんだろう〜

いってらっしゃい
842Trackback(774):2009/02/21(土) 00:00:44 ID:kX/vBu5R
ハートは送りまくってるけど自分に増えるわけでもないw
ツボに入るかどうかじゃないかな
ハートってやっぱり携帯よりパソコンの方が改造しやすいね
携帯からコメント出来ないから携帯からの方が多いんだけど
お礼絵が色合いで携帯から見れなかったりすると悲しいw
843Trackback(774):2009/02/21(土) 01:51:24 ID:SIKphXLs
みんな共通のツボをつく絵ってなかなかないよなー
絵の勉強じゃなくて心理学やりたくなってきたwww
844Trackback(774):2009/02/21(土) 01:52:22 ID:kYohINVB
改変ハートも普通のハートもよく押すんだけど、
すごく気合の入った絵を見ると「すげえー」って本当にポカーンとしちゃって
ハートの存在忘れちゃうことよくあるよ。
たぶん気合の入った絵に心奪われちゃってみんな放心状態になってるんだよw

逆にラフとか日記とかだと書き手も気軽にネタ入れてたりするから
見る側も「なんでだよw」って突っ込みいれるような気分で
ガンガン押すんだと思う
845Trackback(774):2009/02/21(土) 03:13:38 ID:ZqnFriLJ
そういうときもあるけど、ほんとに感動したり
マジ神の絵なんかには入魂の1ポチしてる。
押し忘たらもわざわざ戻って押す時もあるw

上手くてクールっぽい人の記事で
※はないのに凄い勢いでハートふえてくのを見て
勝手に共感してしまうw
チキンな自分には本当にありがたい機能だ。
846Trackback(774):2009/02/21(土) 03:20:14 ID:luNs1wB/
>見る側も「なんでだよw」って突っ込みいれるような気分で
>ガンガン押すんだと思う


wボタンとかあって
アイコン表示も5個制限じゃなかったら
wwwwwwwwwwwww
とかなるんだな
作ってる人いるかな、すでに
847Trackback(774):2009/02/21(土) 04:30:55 ID:xGf/TA6k
一回なんかのバトンで思わずネタに走って
「www」アイコン貰って笑った覚えがあるw
デフォでハートとwか選べたらいいなーそれ
848Trackback(774):2009/02/21(土) 09:37:26 ID:QmKhd7jR
草ハートなんて、記事内容空気読んだ上でわざわざ作って押すからいいんだろ。
デフォで草ハートなんてあったら余計な揉め事の火種にしかならないだろ…
渾身の力作に本人が意図しないwwwwww連打なんてされたらダメージでかすぎるし
荒らし以外の何物でもない。草に嫌悪感もってる人だって沢山いる。
849Trackback(774):2009/02/21(土) 09:46:09 ID:Y48TdtYN
昔、ハートマーク2つを小文字のブイ2つで表現してたんだけど(vv ←こんな風に)
アレって今考えると小文字のダブリュにもみえるな…。
そのころは草なんて知らなかったけど、知ってた人から見たら
「何でこんなことこで草?」とか思われたんだろうな。
850Trackback(774):2009/02/21(土) 10:07:33 ID:mdHuw0cN
ハート、なんか凝ったの貰うとすげぇアイコン自作できる人の方がすげぇ…てなる
自分の作品見て、時間割いて作ってくれたんだと思うと
うれしくてすげぇアイコン含めて一つの作品です、ありがとう!って思うよ

この間から変わったマイページのFO新着が
一括表示ですごく重い。30〜50件あたりの表示数で複数ページに分けてほしい…
851Trackback(774):2009/02/21(土) 11:03:03 ID:rh+Q6oQf
>>850
アイコン作成ツール作って公開してくれてる人何人かいるから、
たぶん凝ったのはそれで作ってると思われ。

てぶろだいじてん探すと作成ツール作りました記事がいくつかあるよ。
852Trackback(774):2009/02/21(土) 11:12:13 ID:p9GrEr0d
気に入ったイラストには積極的にすげぇ自作してポチるけど背景色合わせるの忘れて意味の分からないアイコンになったorz
字が汚いから普段はコメント付けないけど今回ばかりはコメント残した
芸人がギャグの落ちを説明するみたいで恥ずかしいな
交流するきっかけになって良かったけど
853Trackback(774):2009/02/21(土) 12:09:17 ID:gLJQqSOT
>>843
心理学んだら余計分からなくなると思うよ
854Trackback(774):2009/02/21(土) 12:23:01 ID:MjxtjRok
自分はコメ欄漫画で象徴的なものがでてくるとそれでアイコン作ってくれたりする すげぇ嬉しい
あと好きな色について話したらその色のハート送ってくれた人が何人かいた
みんな優しすぎるぜ・・

ちなみにお気に入りは二桁の弱小絵師 見てくれてる人が温かい人なんだ・・
855Trackback(774):2009/02/21(土) 12:51:22 ID:M6wnxXSG
最近更新するとすげークオリティ高いアイコンを毎回くれる人がいて
(作風?からして同一人物だと思われる)
物凄い嬉しいし毎回お礼も書いてるんだけど
もしかして相手は意地になってるんじゃないかとちょっと心配になる。
無理してなきゃいいんだけど…
と思いつつ嬉しいから毎日更新してしまうw
856Trackback(774):2009/02/21(土) 13:35:43 ID:FFHMERt2
>>849
逆に草を知ってるようなネットに毒されちゃった人はvをハートだと
知ってる人多いから大丈夫だろ
最悪なのはwをvvだと勘違いして、ハート二つの意味を込めてwを
付けるパターンだ
大ファンですwとか馬鹿にしてんのかと
857Trackback(774):2009/02/21(土) 13:54:04 ID:e1Gk0b4k
大ファンです(ダブルハート)
と、
大ファンです(ワロスwww)
ではだいぶ印象違うもんな
858Trackback(774):2009/02/21(土) 16:26:45 ID:mjaTLZdJ
ハートの警告文は元々オフィシャルの主婦さん(もう退会したの?)
あの絵描きさんにカスタマで悪い方に批判系のハートが付いて
それからあの警告文出たままなんだよね
859Trackback(774):2009/02/21(土) 18:16:50 ID:9oC8sS3f
wiki見てもスレ内検索してもわからなかったんで聞きたい
>>606と同じ疑問なんだが
友達100件になったら自分から申請できないだけで
受ける/許可するのは可能なの?
860Trackback(774):2009/02/21(土) 18:20:43 ID:EoNi9CoT
>>859
可能です。
受け入れ一方になりますよ。申請だけ出来ません。
861Trackback(774):2009/02/21(土) 19:12:22 ID:TVmTXUu1
>>860
ありがとう助かりました
862Trackback(774):2009/02/21(土) 19:21:51 ID:Zb5hXVbc
コメももらったことない知らん人からメッセも何も無しにいきなりフレンド申請きた。
相手のプロフや記事見ても自分とはかすりもしないジャンル。
まだ登録して4〜5枚しか描いてないぺーぺーだし、FO記事もないのに何故なんだぜ

こういう申請も許可出したら「申請ありがとうございました!」って言いに行くべきなのか?
863Trackback(774):2009/02/21(土) 19:31:46 ID:ypeUA45G
お気に入りと間違えてフレンド申請の予感
自分ならとりあえずOKして害がない限り放置する
864Trackback(774):2009/02/21(土) 19:36:13 ID:b2tEiTbd
自分は交流も無しでいきなりフレ登録きたら
こっちも無言で許可するな
相手が特に変な人でなければそんな感じ
向こうも特に何も言ってこないんなら、挨拶もいらないんじゃないか
865862:2009/02/21(土) 19:58:43 ID:Zb5hXVbc
ありがとう
とりあえず許可→放置プレイ及び様子見にするよ。

そうかお気に入りと間違えたって可能性もあるのか。自分もやらないように気をつけよう…
866Trackback(774):2009/02/21(土) 21:08:29 ID:fsWA8rj4
最近自分のとこにもそういう申請がポツポツきてるんだけど
許可したあとでマイページにその人たちの絵が新着表示されるのが嫌だなあ。
ごちゃごちゃさせたくないんだよなあ。表示非表示選べたらいいのに。
867Trackback(774):2009/02/21(土) 21:17:08 ID:7JhTee4v
許可しなきゃいいじゃん
868Trackback(774):2009/02/21(土) 22:03:52 ID:UfCIUZTe
ちょwww
アクセス数とお気に入られの格差がすごすぎる
みんなブクマかRSSを活用しまくってるに違いないwww
869Trackback(774):2009/02/21(土) 22:09:47 ID:ww9/D3gJ
>>868
俺ガイル。格差20倍なんだぜ
そんだけサムネマジックだったのかとガクーリ
870Trackback(774):2009/02/21(土) 22:10:32 ID:aBdtYLBV
どんなに絵柄が好みでも絶対に>>886には申請したくない
871Trackback(774):2009/02/21(土) 22:12:20 ID:UfCIUZTe
>>869
倍率40倍www
872Trackback(774):2009/02/21(土) 22:19:53 ID:y+r/l+2+
>>886に期待
873Trackback(774):2009/02/21(土) 22:44:04 ID:rh+Q6oQf
俺はお気に入られ2で、アクセス数日平均300前後なんだが・・・。
874Trackback(774):2009/02/21(土) 22:51:15 ID:mzJ2lmXO
フゥーハハー!
お気に入り変動無かったのに
気合の入った絵を更新した途端減るって何なのwwハハッわろすwww
875Trackback(774):2009/02/21(土) 22:52:45 ID:xGf/TA6k
ちょっと空いちゃったが>>848
草になじみ過ぎてて失念してたわ
確かにまじめに描いたものでw連打ついたらもにょるよなぁ
ちょっと軽率な発言だった

>>868
自分は見たい人が100件じゃ足りないからRSSガンガン活用してる
そういうファンが付いてるって事さ、多分
876Trackback(774):2009/02/21(土) 22:52:59 ID:+DylhpJz
必ずランキング上がるからわざわざお気に入りには入れないとかじゃ?
自分はお気に入り150だけど更新してもアクセス100行くかどうか
ランキングに掠ったことすらないわ
877Trackback(774):2009/02/22(日) 02:05:15 ID:f9Q1mkVN
素朴な疑問なんだが
お気にいられ数大体どのくらいで大手ブロガーなのかな?
100?か200くらい‥?
878Trackback(774):2009/02/22(日) 02:18:13 ID:47AbBwdA
私は大手ブロガーじゃないけど、3000以上
人気ある方だともっとだと思う
879Trackback(774):2009/02/22(日) 02:21:53 ID:25T5y6kn
4000近いと逆にへたなメモとかあげにくくて悩みの種だ…
880Trackback(774):2009/02/22(日) 02:26:06 ID:ftfCR25y
扱うジャンルによって、変わってくると思うな。
例えば、旬ジャンル大手と、マイナーとかオリジ大手だと
前者の方が、お気に入られ数は多くなる気がする。
881Trackback(774):2009/02/22(日) 06:23:03 ID:PQHFBDvv
逆にマイナーでもそこそこ上手ければ内輪的なこともふくめてお気に入り入れてくれる人多いと思う
1ページに1週間分載ってくらいのペースで、紙絵師な自分でもお気に入り50あったよ、昨日までは
882Trackback(774):2009/02/22(日) 06:31:18 ID:SupcL5BK
マイナージャンルは描き手が希少だから、そこそこ上手い人はガンガンお気に入りいれてる
逆にメジャージャンルは神絵師クラスじゃないと入れてないな
需要数と供給数だろうね
883Trackback(774):2009/02/22(日) 17:32:11 ID:Yk7BwSqF
既出かもしれないけど、タグって作った人を特定できないんだっけ?
すごい綺麗なタグ見ると、作った人の記事も見たくなる
884Trackback(774):2009/02/22(日) 17:51:37 ID:jFfGP2/G
たまに○○タグ作りました!って記事あげてる人いるよな
885Trackback(774):2009/02/22(日) 17:52:25 ID:iZ+b3YrJ
>>884
タグ作成用のタグあるしな。
886Trackback(774):2009/02/22(日) 19:28:50 ID:U66Af/1D
誰か1ピースタグを整理してくれ
887Trackback(774):2009/02/22(日) 21:16:24 ID:P29SMJsM
誰かwww
888Trackback(774):2009/02/22(日) 21:53:41 ID:HKHyLAjz
>>884
こんな素敵なタグ作るのはどんな絵師かしら

な人ほど自己主張しない件
889Trackback(774):2009/02/22(日) 22:09:45 ID:iZ+b3YrJ
タグ整理の観点から言うと申告したほうがいいんだよな?
そのために「タグ作成」発表タグあるんだし。
890Trackback(774):2009/02/22(日) 23:53:03 ID:P29SMJsM
重いなー、自分だけかな
まあ日曜だから仕方ないか
891Trackback(774):2009/02/22(日) 23:57:52 ID:MTIdSs6W
うん、重い・・・とおもったら今繋がらない・・・

さっき重くて「アップロードします」で止まったままだった画面のやつは
別窓でみたらうpできてたけど・・・
日曜で2月22日だったからじゃね。
892Trackback(774):2009/02/23(月) 00:05:17 ID:8IuHOy+1
トップ猫耳と忍たま(?)だらけだなw
893Trackback(774):2009/02/23(月) 00:19:02 ID:E8ktBa3D
猫耳はいいとしてジャンル絵だらけなだけで書き込まれてもな
タグジャックなら話は別だが
894Trackback(774):2009/02/23(月) 00:28:11 ID:09Ub4e73
895Trackback(774):2009/02/23(月) 00:35:51 ID:zzIQa7aL
は?
896Trackback(774):2009/02/23(月) 00:41:00 ID:Gey4EH17
○○だらけ
言ってもしかたないことではあるけど。
すぐ流れてっちゃうしな
897Trackback(774):2009/02/23(月) 00:46:54 ID:ZoazeNKh
未だにFOの境目がわかんないんだけど、猫耳はいいんだろうか?
自分は人の耳以外は全部FOにしてるんだけど
898Trackback(774):2009/02/23(月) 00:50:24 ID:/PGi21Hx
自分で描いた絵にコメで追記しようとしたらできないんだが・・・orz
太さも色も変えられないし(黒色のみ)アップロード押しても反映されない
試しに自分の他の絵にコメしたらちゃんとコメできた
誰か原因分かる人いないですか

重い時にうpしたからバグったんだろうか
899Trackback(774):2009/02/23(月) 06:40:01 ID:Z2/Ur8pO
地雷なんて人それぞれだしな
声のでかい子供気に配慮しすぎると、本人にも世界にもとろくなことにならないと思うよ
900Trackback(774):2009/02/23(月) 09:10:55 ID:G75iTmrM
なんで同人板みたいな流れになってんの?
901Trackback(774):2009/02/23(月) 09:20:04 ID:sI09lFby
いいんだろうか?ってそんなもん好きにしろとしか
他人に聞かなきゃ自己判断できないならwebに作品公表するの止めればいいし
902Trackback(774):2009/02/23(月) 10:13:11 ID:IK9gEcZJ
猫耳ねえ・・・
まぁ、好きに描いたらいいんじゃない?自分は公式設定意外は堂々と描かない様にしてるけど
他人からどういう目で見られ・言われてもいい人、気にしない人は自由に描けばいいんじゃないか
自分はそういうのは無理だからFO活用する
903Trackback(774):2009/02/23(月) 10:24:58 ID:Gey4EH17
じわじわ責めないでよ
904Trackback(774):2009/02/23(月) 13:28:14 ID:wU7xn118
ちょっと話戻っちゃうけど、あまり交流しない引きだから
応援の意味で改変ハートつけて回ってたけど
このスレみて初めてアイコン作成ツールなんてものがあることを知った
今までずっと数字と格闘してたよorz

もっと頑張ってすげぇのつけてまわるんで絵師さん楽しみにしてて!
905Trackback(774):2009/02/23(月) 15:41:28 ID:WrJU2/7+
自分も作成ツールあるの知らなかった
でもあのちまちました作業が好きだから作成ツール使ってないや
更新→数字入力→更新→数字入力でどんどんアイコンが出来ていくの楽しすぎるw
そのアイコンで絵師さんが喜んでくれたらもう思い残すことはないw
906Trackback(774):2009/02/23(月) 18:07:15 ID:uI1zS0SQ
作成ツール使わないで書くとは凄いなぁ
>>905にすげぇ貰えるように自分も頑張るよ!
907Trackback(774):2009/02/23(月) 18:37:50 ID:uBXrFMSl
前の混色とかちまちまアイコン作成とかそういうのを喜んでやる人って
リアルでも色々器用なんだろうなあ
908Trackback(774):2009/02/23(月) 18:39:24 ID:A34KW+BY
器用さより根気があるかどうかが重要かもw
909Trackback(774):2009/02/23(月) 19:36:49 ID:KbL80Bej
今ハート見てきたらなんかすげえ凝ってるやつ貰ってた
もしかしたら>>904なのかもなw
とにかくハートくれた人ありがとう
910Trackback(774):2009/02/23(月) 20:14:58 ID:nzYyFAWg
絵は酷いけどドットならましにみえるからすげぇ作り楽しくて困る
ドット作成ソフトとすげぇ作成ソフトにかけてる時間のが手ブロより長くなってしまった
911Trackback(774):2009/02/23(月) 20:42:53 ID:p4rxa35+
スゴいすげぇを貰って嬉しさのあまり職人さんに
良ければメッセージで名乗り出て下さいって言ってしまった。
名乗り出てきたのが大好きな神絵師さんだった。
これが縁でFO申請もさせて頂いた。
絵が上手い人はすげぇも上手い。すげぇありがとう。
912Trackback(774):2009/02/23(月) 22:00:32 ID:dOUp/m0y
>>911
おいおい身バレ大丈夫か
913Trackback(774):2009/02/24(火) 00:05:23 ID:pFc6nY7U
アクセス解析が6日分になってる?
914Trackback(774):2009/02/24(火) 00:06:20 ID:RyDRRky4
FO申請来たからプロフィール覗きに行ったら、厨どころか消防だった…
まさか自分にそんなんことが起こるなんて思ってなかったからFOについて
年齢制限書いてなかったんだけど、おkしちゃったら今後R12も描けないじゃないか

あらかじめ書いておかなかっただけに拒否しにくい
915Trackback(774):2009/02/24(火) 00:07:47 ID:1OkuCT5G
でも気持ちはわかるよ
自分も以前「スゴい、誰だろう…?」と書いて
暗にお名乗りを期待したことがあったw
916Trackback(774):2009/02/24(火) 00:09:07 ID:yHFXGcWJ
嫌ならやめときゃいいだろうが
917Trackback(774):2009/02/24(火) 00:18:41 ID:rsMW3vSP
>>913
日付変わったから今日の分カウントしてないだけ
1時までにアクセスあれば7日分になるよ
918Trackback(774):2009/02/24(火) 00:21:32 ID:pFc6nY7U
あーなるほどthx
919Trackback(774):2009/02/24(火) 00:23:54 ID:/BFLCbzQ
>>913
日の変わり目は6日分になるみたいだよ

>>914
自分も以前は年齢とか気にしないでいたんだけど、やっぱりFOをフィルター
に使用したいと思ったので「FOの内容変えます」記事を書いて
(自分の場合は高校生以上のみおk)としてそれより若い人は申し訳ないけど
削除させてもらった。
もし今後フィルターとしてFO使うなら、その申請は一旦保留しておくとか。
920Trackback(774):2009/02/24(火) 00:52:55 ID:RyDRRky4
>>916
>>919
反応ありがとう。申請貰うことが少ないから嬉しくはあるんだけど、
フィルター利用の可能性高いし、気になるならやめるべきだよね。
FOについての記事、今見たらすごく適当だった(このジャンル知ってたら
いいよ、のレベル)からちゃんと書き直して、お断りして来ます。
921Trackback(774):2009/02/24(火) 02:16:56 ID:4CqZmlhV
海外の方からメッセージ頂いた
めちゃくちゃ嬉しいし、簡単な英語で書いてくださっているから意味はわかる
どうにかお礼を書きたくて電子辞書やらエキサイト翻訳やらひっぱってきてはいるが、英語の授業がなくなって久しい自分にはかなりきつい…
どなたか英語に直してくれる神様はいらっしゃらないかorz
922Trackback(774):2009/02/24(火) 02:54:41 ID:cARgudIB
>>921
誰もいないみたいだね
少しだけなら英語できるから、簡単なものなら訳すよ。
923Trackback(774):2009/02/24(火) 03:04:39 ID:f7J8j4TN
普通にThank Youでも嬉しいと思うんだがなあ
相手は文化が違うからガッツリ英語じゃなきゃ駄目かなという不安はあるけどな
924Trackback(774):2009/02/24(火) 03:07:24 ID:4CqZmlhV
助かります!ちょっと眠気がやばいので、イミフだったらすみません
仮に、メッセージの送り主さんのお名前をAとします

・Aさんの描かれる*(キャラクター名)を楽しみにしています

ほかはどうにかこうにかやっつけたけど、この一文だけどうしても分からない…お願いします
925Trackback(774):2009/02/24(火) 03:12:15 ID:4CqZmlhV
>>923
一通目は頑張ってなんとか返信したんですが、今またお返事いただいて二通目なのです
なのでいまさらThank youだけではいかんというか。コメントもメッセージも滅多にいただけないので、ハッスルしちゃいました
926922:2009/02/24(火) 03:25:18 ID:cARgudIB
>>924
すまん、寝るしたくしてた!遅くなったけど
I'm looking forward to seeing キャラ名前 which you paint.
誰か間違ってたら補足を…
927Trackback(774):2009/02/24(火) 07:20:16 ID:uCgNCYye
メッセージに関する質問です
自分はまだ学生で暇だから即レス出来るんだけど
お相手が社会人でなかなか返事が書けなさそうなんだ
そんな人にメッセージを返信する場合、ちょっと日を開けた方がいいのかな?
すぐ返すと急かすようで申し訳ないんだ…
928Trackback(774):2009/02/24(火) 08:41:44 ID:pFc6nY7U
ここが何板か確認するのが先じゃ?
929Trackback(774):2009/02/24(火) 10:17:26 ID:cdewJDEy
>>927
要返信じゃない限り、>>927の返信が早いからって
急かしてるとか思わないよ。反応が早いほど嬉しい。
必ず返信をして貰わなきゃならない前提で、かつ待てるなら
「お時間のある時で結構です」とか一言添えればおk。
>>927がメッセージ間隔を空ける空けないは特に問題じゃない気がする。

そして>>928の言うとおり同人スレで聞いたほうが
色んなレスが返ってくるんじゃないかな。
930Trackback(774):2009/02/24(火) 12:05:57 ID:BhscRNvM
質問板と聞いて
931Trackback(774):2009/02/24(火) 13:10:44 ID:8NBY2G2Q
>>922
十分伝わるけどおいらだったらpaintをdrawにする
932Trackback(774):2009/02/24(火) 14:21:17 ID:vxI0hIAj
おいら記念あげ
933Trackback(774):2009/02/24(火) 16:54:49 ID:4CqZmlhV
>>922
質問した側が先にダウンとか有り得ないorz
本当に申し訳ない。遅い時間までつき合わせてすいませんでした、お陰でなんとかなりそうですありがとうございます!
934Trackback(774):2009/02/24(火) 18:21:00 ID:u0ZwWJ9G
たまにこういう話題になるけど相手はこちらが日本人だってわかってるはずだから(自コメやプロフィールは日本語だよね?)
「Thankyou」とか自分でちゃんと伝えられることだけ英語で書いて
あとの細かいことは間違いがないように日本語で書いていいんじゃないかと思う。
とはいっても相手がすぐ理解できるような簡単で丁寧な日本語がいいだろうけど。
雰囲気で気持ちが通じるっていうのも手ブロのいいところじゃないかな
935Trackback(774):2009/02/24(火) 19:20:42 ID:BhscRNvM
逆に日本語でかえしてほしいのかもしれないしな
まあ不安ならどっちも書けばみんな幸せ
936Trackback(774):2009/02/24(火) 19:50:22 ID:8QJ1ldup
>どっちも書けば
それだ!
937Trackback(774):2009/02/24(火) 20:22:42 ID:j4HiUUIO
いつもコメくれる外人の人へのレスがなんちゃって英語で申し訳ないと思ってる自分が通りますよ
でもなんとなくニュアンスが伝わればいいかなと思ってる
英語が母国語じゃないのわかってるから変な英語でも見逃してくれるだろうし
せめて笑顔のキャラ絵添えたりしてありがとうの気持ちが伝わればいいなと思ってる
938Trackback(774):2009/02/24(火) 21:58:15 ID:KxnT/FzL
笑顔のキャラから吹き出しで「Drop dead」とかだと最悪
939Trackback(774):2009/02/24(火) 23:36:58 ID:fL+CVcoj
手書きタグを複数つけられるといいのにと思う
雑食な漏れはジャンルごちゃ混ぜの絵を描いた時にどうしようか迷ってしまう

ところで平均訪問者数50て少ない?
940Trackback(774):2009/02/24(火) 23:40:31 ID:e5xfsPQL
更新しててそれなら少ない方かも
更新してなくてそれなら多いかも
941Trackback(774):2009/02/24(火) 23:40:56 ID:Dasarm0Q
>>939の絵(ネタ)を好きで見てくれてる人が50人もいるんだよ
凄いじゃないか
942Trackback(774):2009/02/24(火) 23:42:41 ID:Dasarm0Q
IDが「ダサ」って…地味に凹むわ
943Trackback(774):2009/02/24(火) 23:43:00 ID:x6gGNgT0
少ない方じゃないかなぁ?
お気に入りにもよるかもしれないけど。

よく言う中堅絵師ってアクセスどのくらいの人のこと言うん?
勝手にアクセス500ぐらいなんかなぁと思ってたんだけど
944Trackback(774):2009/02/24(火) 23:45:35 ID:37Vp+44H
中堅絵師なんて聞いたこと無いし
そんな括りも要らんでしょう
945Trackback(774):2009/02/24(火) 23:48:44 ID:fL+CVcoj
少ない方なのか
ちょっと残念だけど、ほんとにブログとか日記みたいな感覚で絵の練習がてら毎日更新してるだけだから、
むしろそっちの方がいいのかも
あんま時間が取れないから、2時間とか時間かけられる人がうらやましい
946Trackback(774):2009/02/24(火) 23:58:29 ID:NuYJqXKs
平均アクセスが20前後の自分はよっぽど下手ってことなんだなと実感したぜ

精進あるのみ・・・がんばるよ・・・
947Trackback(774):2009/02/25(水) 00:00:23 ID:KCuXQpqh
描いてりゃそのうち増えてくよ

さらさらっと描いて塗ってるだけの人でもランキング上位でハートびっしりの人もいる
あれは羨ましいな
自分は数日かけた絵アップしてハートちょろっとつくのが精一杯だ
948Trackback(774):2009/02/25(水) 00:12:08 ID:SoAMIoYR
訪問者数よりお気に入られ数の方が気になる
うちは今350位
949Trackback(774):2009/02/25(水) 00:20:33 ID:TJUDY7Bx
でっていう
950Trackback(774):2009/02/25(水) 00:41:13 ID:jfNQTo2b
>>948
把握しました^^
951Trackback(774):2009/02/25(水) 00:43:24 ID:smHvTpVd
すごく絵が上手い人がいて恐る恐るコメント付けたら、わたしもあなたの絵がすきでよく見てますとコメントが返ってきた
社交辞令かもしれないけどめちゃめちゃ嬉しいなあ
友達申請したいけど勇気がない(´Д`)メッセージ送っていいのかな?
952Trackback(774):2009/02/25(水) 00:44:42 ID:I0FkvKBU
アクセス数やお気に入りの数は
書いてる内容(ジャンル)によるから
あてにならない、でFA
毎回毎回ループだし荒れるからやめようよ

マイページの新着表示が24時間になってから
更新後アクセス数が持続するようになった
前は更新後1時間くらいがピークだったけど
今は翌日までまんべんなくアクセスあるな
バカウンタなのももちろんあるけど、
全体に以前よりアクセス数が底上げされてる感じ
953Trackback(774):2009/02/25(水) 00:47:10 ID:Avs3SxcI
>>946
お気に入られが4人だけな奴もいるんだからがんばれ!
自分も毎日3枚くらい描いても訪問者20だ!
…丁寧に描いてるのになぁ;▽;
ハートももらったことないよ
954Trackback(774):2009/02/25(水) 01:10:23 ID:uXZwR5CO
こんな語尾にゴミがついてる人が多いんじゃ
そりゃアクセス少ない人も多いんじゃないか?
955Trackback(774):2009/02/25(水) 01:25:39 ID:xcjM1YdM
スポイトが欲しいです神様
パレット弄るのめんどくて死にそうです
ランダムパレットはへたれなので使いこなせません
956Trackback(774):2009/02/25(水) 01:37:35 ID:BES1NQ04
>>951Youしちゃいなよ!
社交辞令でも「好きでよく見てます」までは言わないと思うなあ。
せいぜいお礼と絵柄誉めるくらいじゃないか。
957Trackback(774):2009/02/25(水) 02:06:44 ID:wrYMQSs3
同人板と間違えてる人多いな
958Trackback(774):2009/02/25(水) 02:21:11 ID:uXZwR5CO
質問厨やアクセス数が〜お気に入り数が〜って奴すごくウザい
手ブロに質問タグあるしwikiがあるんだからそっちで聞けばいいのに
959Trackback(774):2009/02/25(水) 02:32:50 ID:cwIY3ogb
テンプレに入れたいな。
アクセス、お気に入られはジャンルによって違います
人と比較しても無意味です。

お気に入られ○人だ、とか、○人しかいない、って
毎度しつこいくらいに申告してくり奴いるけど
本当にジャンルによって違うんだし無意味

自分が多いと思って披露してく奴には
「お前の実力じゃない。その数はジャンル人気なだけ。勘違い乙」
少ないと卑屈レスつける奴には
「実力ないんだからなにしても無駄。底辺乙」
と言ってやりたい。
というより本当にそう思っている。
960Trackback(774):2009/02/25(水) 02:48:09 ID:wrYMQSs3
ていうか、ここは ブ ロ グ 板
961Trackback(774):2009/02/25(水) 02:53:11 ID:p8PcZjm9
どう違うんだ
962Trackback(774):2009/02/25(水) 03:00:12 ID:7r79TGem
アクセス数、お気に入られ数の傾向は扱う題材に大きく左右されます。
比較は無意味です。
963Trackback(774):2009/02/25(水) 03:06:47 ID:wrYMQSs3
どう違うか分からんなら同人板から出てこない方がいいと思う
煽りとかじゃなくて
964Trackback(774):2009/02/25(水) 03:08:22 ID:p8PcZjm9
同人やってないし同人板行ったことないよ
手書きブログの話題なんだから、ブログ板に書くのはあたりまえじゃないのかな
965Trackback(774):2009/02/25(水) 03:09:09 ID:TJUDY7Bx
>>962
アクセス数、お気に入られ数の傾向は扱う題材に大きく左右されます。
他者との比較は無意味です。
数字に関する報告やアンケートはスレが荒れる元なので控えるように。
966Trackback(774):2009/02/25(水) 03:16:07 ID:7r79TGem
>>965
アクセス数、お気に入られ数の傾向は扱う題材、ブログの管理スタイル等さまざまな要因に左右されます。
他者との比較は無意味です。
数字に関する報告やアンケートはスレが荒れる元なので控えるように。
967Trackback(774):2009/02/25(水) 03:21:37 ID:TJUDY7Bx
>>966
アクセス数、お気に入られ数の動向は扱う題材、ブログの管理スタイル等さまざまな要因に左右されます。
他者との比較は無意味です。
数字に関する報告やアンケートはスレが荒れる元なので控えるように。


大体こんな感じでいいんでねえかな?
次スレ立てる頃になったらよろしくお願いしたい
968Trackback(774):2009/02/25(水) 03:38:22 ID:R+Ai7gPc
「扱う題材」はジャンル、タグとか具体的に書いた方が分かり易いんじゃない?
969Trackback(774):2009/02/25(水) 03:50:15 ID:bMNQoUL8
>>964
ブログの話題じゃなくてユーザーの話題じゃねえか
970Trackback(774):2009/02/25(水) 03:51:37 ID:hwhM1Tuf
>>ID:p8PcZjm9
おもしろいね、帰っていいよ
971Trackback(774):2009/02/25(水) 03:56:07 ID:p8PcZjm9
ブログのシステム自体の話題に限るのならネットサービス板とかじゃないのか
アクセス数とか数晒しても不毛でしかないと思うのは同意権だけどね
972Trackback(774):2009/02/25(水) 04:14:57 ID:UYJS88i5
こ、これが空気が読めないというやつなのか・・・
973Trackback(774):2009/02/25(水) 06:51:23 ID:/VSGpeRG
板違いの質問をしつこく繰り返すKYが出てくるのはブログ板ではよくある事
面倒だからスルーで
974Trackback(774):2009/02/25(水) 10:39:29 ID:7r79TGem
>>968
題材とぼかすと絵、文、日記、アニメや漫画感想、日常語り、主張他広範に含ませられる
タグは題材と管理スタイルに含まれる

本当は3行目の数字に〜だけで十分だと思う
975Trackback(774):2009/02/25(水) 13:00:50 ID:ZpWkbBcV
アクセス数、お気に入られ数の動向は扱う題材、
ブログの管理スタイル等さまざまな要因に左右されます。
他者との比較は無意味です。
数字に関する報告やアンケートはスレが荒れる元なので控えるように。

これに加えて

手ブロでの交流に関する悩み、質問は同人板の該当スレへ。
書き込む際はあちらのスレの空気を読みましょう。

も入れたほうがよくないかな。
ジャンルタグ内の空気が読めないから交流できない、だとか
いかにもリアな個人の交流の悩みを本スレでされても手に余る。
976Trackback(774):2009/02/25(水) 15:08:08 ID:djzJgPSA
>>975
同人板の該当スレって同人板の手ブロスレの事か?
それを明記して面倒な事を同人板に押し付けても。
一応あっちも手書きブログについてのスレであって
悩み相談のスレじゃないぞ
まあ確かに現状交流の悩みが主な話題になってるが、
それを明記したら荒れる元になりそうなので明記しない方がいいと思う。
977Trackback(774):2009/02/25(水) 15:44:05 ID:rj2Grw14
まあ書き方次第なんじゃない

【関連スレ】
同人絵かき同士の雑談・手ブロでの交流・ジャンルに関する悩み、質問にする話題など
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1234967254/l50

みたいな箇条書きで。
強制誘導ではないけど、こっちの方でやってるよーみたいな書きかた
978albert_clemens_jackson = la_cloche_du_jacques:2009/02/25(水) 17:14:59 ID:VqDN0q8F
[03:03:30]入室:beni_to_carb
[03:03:43] beni_to_carb: (´・ェ・`)
[03:03:50] albert_clemens_jackson: オヤ
[03:03:53] beni_to_carb: いやされに きましたよ
[03:03:55] beni_to_carb: (´・ェ・`)b
[03:04:07] beni_to_carb: アルバート君
[03:04:12] beni_to_carb: 元気かね
[03:04:18] albert_clemens_jackson: ナンダイ・・・ナントカサン
[03:04:26] albert_clemens_jackson: カロウジテゲンキ
[03:04:27] beni_to_carb: 相変わらずで
[03:04:31] beni_to_carb: よかったよ
[03:04:33] beni_to_carb: (´・ェ・`)v
[03:04:37] beni_to_carb: 元気でやれい
[03:04:41] albert_clemens_jackson: グハー
[03:04:42] beni_to_carb: (´・ェ・`)ノ
[03:04:46]退室:beni_to_carb
[03:08:26] albert_clemens_jackson: ヨシ、ネル
[03:08:33] albert_clemens_jackson: ジャマタ
[03:08:37]退室:albert_clemens_jackson
979Trackback(774):2009/02/25(水) 21:43:49 ID:uXZwR5CO
やっかいものを他スレにおしつけるなよw
980Trackback(774):2009/02/25(水) 21:51:19 ID:QdcgPNYg
関連スレとして紹介するのはいいとしてその説明文はどうかとw
981Trackback(774):2009/02/25(水) 22:31:48 ID:xk2Fwl/F
質問はこっちでいいじゃん
お気にいられ増やすのどうすればいいですか><!みたいなのは
論外だがそれは同人版でも困るだろw
982981:2009/02/25(水) 22:35:16 ID:xk2Fwl/F
スマン質問も前の「交流、ジャンル」にかかってんのか
983Trackback(774):2009/02/26(木) 04:27:51 ID:g6O4h1wT
ネチネチと
   手をかけるほど
         ダメになる
984Trackback(774):2009/02/26(木) 09:42:52 ID:uOJ6sQfz
そんななか質問すまん。
手書きブログのRSSって、FO記事がアップされても分かるの?
お友達申請している人のマイページTOPにはFOサムネが
上がるから誘導されてくるのは分かるけど
お気に入り登録のみの人へはFO記事アップしても
マイページTOPにはサムネ表示自体されないじゃん?

久々にFO記事上げたらやたらアクセス数あって。
FOだから新着表示もされてないはずだし
FO登録数は、ほぼ一桁に近いし…。
いったいどこで気付いてやってくるのかなって。
985Trackback(774):2009/02/26(木) 10:23:29 ID:60hxG4QT
RSSはFO表示されないよ
あ、でも確か一度普通に公開したものは
FOに下げると履歴だけが残るんだっけかな?

どちらにしろFO申請してあるか、
普通公開→FOにした場合でも
FO前に画像URLでも控えてない限り見られる事はまずない筈
986Trackback(774):2009/02/26(木) 11:03:50 ID:M6CUeZcd
久々だから登録してる人たちが見に来たついでに過去ログも見てっただけじゃ?
手ブロカウンターの実数と総閲覧数ってぶっちゃけ当てにならんし
987Trackback(774):2009/02/26(木) 12:30:30 ID:Zh4HyZTu
ところで次スレどうなったの?
988Trackback(774):2009/02/26(木) 13:09:19 ID:fH2S5ba9
下書き保存はRSSで表示されないよね?
頻繁に下書き保存するからなんとなく
989Trackback(774):2009/02/26(木) 13:31:58 ID:uOJ6sQfz
>>984です。
レスありがとう。なるほど。
RSSでもFOを上げたことは分からないんだね。
普通公開せずにしょっぱなからFOであげてるから…
>>986が言うように過去ログ見てもらえたのかもな。
ありがとう。なんかすっきり。
990Trackback(774):2009/02/26(木) 15:17:22 ID:ebLVjMKI
>>444と全く同じで
Vista使ってるんだけど一番最初がカクっとして絵も文字もうまく書けない
>>469
>「Tablet PCオプションコンポーネント」のチェックを外すを
試したいんだけどTablet PCオプションコンポーネントが見つからない
Vistaでカクっとせずスラスラ書ける方法を教えてほしいです
991Trackback(774):2009/02/26(木) 19:20:53 ID:ianB/be3
>>955
色見本のサイトでコード表
そのまま入れる方が楽だよ
992Trackback(774):2009/02/26(木) 20:05:51 ID:uud2pO2e
うっかりしてると埋まりそうなので、
次スレ立ててきますノシ




993Trackback(774):2009/02/26(木) 21:20:29 ID:uud2pO2e
立てました

手書きブログpart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1235650296/l50
994Trackback(774):2009/02/26(木) 21:31:03 ID:qpqzH8Tl
>>993
おつー
テンプレも分かりやすくて良いね
995Trackback(774):2009/02/26(木) 21:32:22 ID:OOeNjpg0
>>990
Tablet PCオプションコンポーネントでググれ
でも自分はこれにチェックついてたけど普通に描けるよ
タブのドライバを最新にするか1つ前のにするかしてみたらどうだろう

>>993
996Trackback(774):2009/02/26(木) 22:06:51 ID:J6WeEkPM
>>993
乙!

ところでアクセス数・・・はダメって書いてあるが、ハートの数とかはあんま荒れないからいいかな
最近3日とかかけて描いた絵に2つとかしか来なくてリアルに息切れ気味なんだぜ
色合いが悪いのか サムネ映えしないのか<(^o^)>
997Trackback(774):2009/02/26(木) 22:20:37 ID:MnTPRSgX
数の話はやめろといってるのに人の話をきかないやつだな
998Trackback(774):2009/02/26(木) 22:26:11 ID:LAUODJx7
それまでの絵だったってことだろ
つぎは頑張れ
999Trackback(774):2009/02/26(木) 22:39:45 ID:5yMNnxa0
うめ
1000Trackback(774):2009/02/26(木) 22:40:16 ID:5yMNnxa0
1000げっつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。