手書きブログpart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback
ttp://pipa.jp/tegaki/

「手書きブログ」というブログサイトが現在ネットで話題を呼んでいる。

手書きブログとは、その名の通りブログを手書きで作成できるシステムである。
マウスを使ってお絵かき感覚で書ける、この斬新なブログは、
「コメントも手書きなんて。素敵だ」「おもしろそう」「手書きでブログを書いてみると大変面白いことに気づきました」
などのコメントが寄せられ概ね好評のようだ。

ただ、マウスだと書きにくいためか、字などは読みづらくなってしまっているものが多いが、
それでも各々自由に書かれた日記は、通常のブログにはない味があり見ていて面白い。
イラストも自由自在だ。


前スレ
手書きブログpart8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1223282329/

次スレは>>980あたりで立てて下さい
2Trackback:2008/11/18(火) 11:57:07 ID:nEBW9nhI
*タグについて
  まとめブログを参考にすればいいと思うよ
  つ「Google:手書きブログ タグ」
*枠線の作り方
  枠にしたい太さ・色のペンを選ぶ→
  画面内で左クリックを保った状態で右クリック→
  UNDO押す
*直線の引き方
  直線始点で左クリックを保った状態で右クリック→
  直線終点をクリック
*拡大のしかた
  右クリック→拡大
*ドット絵の作り方
  右クリック→画質→低
  あとは気力、根性、忍耐
*肌色ほか間色の作り方
  右クリックで中画質選択→
  太さ1pxのペンでひたすら直線を重ねる
  あとはry
*アップロード中…で固まったら
  再度アップロードを押し「いいえ」でキャンセルを繰り返す→
  アップロード中の表示が消え普通に投稿出来るようになる
*アクセス解析の数字の横に出てる「手」って何?
  相対的な棒グラフみたいなもの
3Trackback:2008/11/18(火) 11:58:54 ID:nEBW9nhI
Q、アクセス数ってどうやって計測してるの?
A、記事を見た数。ユーザーTOPを見ただけでは計測されない。
  1人が違う記事を5つ見るとアクセス数は5だが、1人が同じ記事を5回見てもアクセス数は1。
Q、友達申請削除したら相手にメールとかで知らされる?
A、知らされない。相手の一覧から消えるだけ。
4Trackback(774):2008/11/18(火) 15:44:31 ID:Lzu0DQWN
1乙
一覧はハートも消えたしコメントも戻ったんだね
マイページもお願いします、pipaさん
他人の記事にいくつハートがついてるかなんて一覧で見えても、利点ないと思うんだけどな
5Trackback(774):2008/11/18(火) 16:32:05 ID:Pcq1ZBlb
まあ悪趣味な新機能なことは否めないね

>>1
6Trackback(774):2008/11/18(火) 17:49:36 ID:SgTTSn9X
1さん乙ー
7Trackback(774):2008/11/18(火) 17:55:45 ID:uX3+BkII
>>1

「おともだち機能」が未だにその名称のせいで駄目だ…
たとえ相手が単なるフィルタ解除やお気に入りがわりのつもりで申請してたとしても
全く知らない人からボタンぽちっと押されただけで「ハイ『お友達』」っていうのが
どうも自分は受け付けない。
名前が「フィルタ解除」とかで、なおかつ
マイページに強制的に相手の新着が表示されない仕様だったらよかったんだけど。

なので自分のブログには分かりやすく
「FO使いません、友達登録はリア友オンリー」って注意書きしてあるんだけど、
何度拒否しても何度も何度もめげずに申請してくる人がいる。
何者だよって思って相手のページよく見たらどうやら外国人のようだ…
注意書きに英文追加したほうがいいだろうか…
8Trackback(774):2008/11/18(火) 18:16:54 ID:Lzrw/1S4
お友達っての本当やだよな
マイページに友達の新着が出るのもやめてほしい
申請できない・・・
9Trackback(774):2008/11/18(火) 18:20:45 ID:QCcQTvVv
>>7
全くもって同意
ボタンひとつでお友達になれたと思われても正直困るので
うちも申請許可してないことを明記してあるけど
それでも申請してくる人がいるよ。多分読んでないんだろうな
これって申請されたまま削除せず保留にしたままだとどうなるのかな
10Trackback(774):2008/11/18(火) 18:46:37 ID:DBrFTG0p
1乙

ハート機能って、はてなダイアリーのスター機能みたいなのを目指してるっぽいけど、
はてなの方も設置当初は強制表示だったのでユーザから猛反発が出て、
すぐに表示/非表示が選べる仕様に改善された。
いつまでも強制表示されっぱなしの手ブロはちょっとどうかと思う。

正直ここ最近のpipaさんの行動にはついていけないというか、
ユーザ増えすぎたから減らしたくて敢えて改悪してんのか?とすら思う。
相変わらず何をするにもアナウンス無しだし・・・
11Trackback(774):2008/11/18(火) 18:55:31 ID:DBrFTG0p
226 手 [sage]  2008/11/18(火) 13:52:08 ID:nrtM3M2O0
pixivが採点制で敷居高く感じたから(表示任意なら登録するのに…)
気軽に描ける手ブロにしたのに
なんかどんどん競争化っぽくなってってやだよね。
気にしないつもりでもこう常に目に入ってくるとやんなってくる。
表示オン/オフ機能ほしいな〜(デフォはオフ)
もっと充実させるべき機能がある気がするんだけど

227 手 [sage]  2008/11/18(火) 14:23:26 ID:LBpdWGxrO
ハートに一喜一憂させられる今の状況がやだな
気にしなければいいってよく言うけど、こういうのってもう性格じゃん
ウェブ拍手も同じ理由で外した自分としては使いたくない機能だ。
オンオフほしいな。コメントはできるのに何故…

228 手 [sage]  2008/11/18(火) 14:55:18 ID:KCa2ZHCv0
ハート表示なくなったね
コメント表示も前の方がいいなあ

229 手 [sage]  2008/11/18(火) 15:06:12 ID:AiRO0t7l0
シンプルで限られたツールの中でどんだけ頑張るかが楽しかったのに
どんどんごちゃごちゃしてきて鬱陶しい。
そこが良かったのに良い所が無くなっていく

230 手 [sage]  2008/11/18(火) 15:27:33 ID:iLkwpzDt0
>>229
同意。パレットの色も少ない頃のほうが個性があった気がする。
12Trackback(774):2008/11/18(火) 18:57:33 ID:5LQPcGvN
無言申請ってなんの為にするんだと思ってたらこっちの反応待ってるんだな。
記事描いてないのになんでだってずっと不思議だった。正直米もくれたこと
ない人に自分から絡みに行けるか。
13Trackback(774):2008/11/18(火) 18:58:03 ID:mK7UpxTU
細かいことだけど発見したので報告
一度記事を公開する

コメント付ける

下書き保存で非公開

ってやったとき、以前までは再び公開するまでコメント見れなくなる仕様だったが
さっき見てみたら編集ページから画像クリックすると非公開なのにコメント付きの記事ページに飛べるようになっていた

非公開記事でもURL分かれば見えてしまうのは以前からそうだったけどね
14Trackback(774):2008/11/18(火) 18:59:12 ID:pfaE19JY
お、それが本当ならバトンとか続きマンガがかきやすくなるなあ
15Trackback(774):2008/11/18(火) 19:02:57 ID:mK7UpxTU
あ、ちなみに初めから下書き保存でもコメント書き込みできる模様
pipaさんまだ色々いじってるみたいだから変わるかもしれないけど
16Trackback(774):2008/11/18(火) 19:07:12 ID:nVHK+NE7
それが仕様なら個人的に神変更
17Trackback(774):2008/11/18(火) 19:17:27 ID:gG/K6qdJ
それは嬉しいなあ
100コメ一人でやりたかったんだ
18Trackback(774):2008/11/18(火) 19:49:06 ID:7/6lbPc8
うおー!ほんとだ!よくコメ欄に漫画描くからこれは嬉しい!
ところで>>12の解読誰かたのむ
19Trackback(774):2008/11/18(火) 20:05:44 ID:uTyR5EqC
これで人目を気にしないでコメ欄漫画描けるわ
pipaさんありがとう!!!
20Trackback(774):2008/11/18(火) 22:09:06 ID:K9M0ulWh
>18
独り言に反応するなよ
構ってちゃんが喜ぶだろ
21Trackback(774):2008/11/18(火) 22:43:10 ID:4tR9u25O
なんというたまらん機能追加ですか
なかなか手ブロに繋ぐ時間がないんだけど、
繋ぐたびに何かしら面白かったり便利な機能がついてて、すばらしい
22Trackback(774):2008/11/18(火) 23:18:30 ID:QQtOj6uG
ああああ ほんとだ ぴぱさんすげええええ
すっげーありがたい!ログとか保存するの滅茶苦茶楽になったね
ピパさんありがとう 今回の滅茶苦茶便利です
23Trackback(774):2008/11/19(水) 00:20:09 ID:Iew4INs1
マイページ友達新着一覧からハートとコメ数消えた!
これで羞恥プレイ終了!?
…次のプレイはなんだろうw
24Trackback(774):2008/11/19(水) 00:24:13 ID:iLYbRc+l
>>7
自分の所は、英文で注意書きしたら判ってもらえたみたいで、
外国人からの申請一切なくなったよ。

(それまでは同じく、拒否しても同じ人から再申請来てた。
 基本的に、単に「フィルタ解除」の感覚らしい。)
25Trackback(774):2008/11/19(水) 00:32:38 ID:j3126vuW
久しぶりに見にきたらいろいろ機能とか増えててびっくりしてるんだけど
アクセス解析にある「お気に入りに追加された通算の数」って何のこと?
26Trackback(774):2008/11/19(水) 00:37:07 ID:v2rVGHbb
日本語が分からないのか
27Trackback(774):2008/11/19(水) 00:41:51 ID:Iew4INs1
>>25
それはね、お気に入りに追加された通算の数っていう意味だよ
28Trackback(774):2008/11/19(水) 00:43:38 ID:j3126vuW
ああ、ごめん。はじめてみる機能が多すぎてお気に入りって何のことをさしてるのかが分からなかったんだけど
お気に入りユーザーって言う機能が増えてたのか…教えてくれてありがとう
29Trackback(774):2008/11/19(水) 01:41:31 ID:OT3Wdgba
こっそりひっそりとログ倉庫のように描き溜めて使ってる身としては
ランキング参加、不参加(表示/非表示)が選択出来たらいいな…。
と思ってるのは少数派なのかな
30Trackback(774):2008/11/19(水) 02:23:40 ID:DNCbiDbp
前スレで「凝ったすげぇをつけられてデザインが崩れた」「むしろどうしようもなくてショック」
という意見が連続しててなんかハッとした…。
モノクロのイラストに色つきのすげぇアイコン作って送ってしまった…
こういう意見、いいづらいだろうし思ってても手風呂では言わないよね普通。
ああ、迷惑でないといいが…
31Trackback(774):2008/11/19(水) 02:25:55 ID:o5q1cuyq
ランキング参加不参加はもう前から何度か話題にあがって半年以上にはなるが
ずっと変更にならないからこれからもしばらくは強制だろう
ランキングはおかしな記事は晒し上げになるから
そういう記事の抑制の為、管理上の理由なんじゃないか
32Trackback(774):2008/11/19(水) 02:58:00 ID:Ntz+el4P
FO使用不使用選ばせてくれないかなー
FO書いてなくても申請してくる人が正直邪魔くさい
33Trackback(774):2008/11/19(水) 04:21:49 ID:0zuxi/wg
ごめ、ちょっと質問なんだけど
一日に3枚同じタグで絵を書いたんだけど新着一覧に自分の絵が3枚あるわけじゃん
並んではないけどそれって周りからみたらあらしっぽいかなぁ…ラフではない、つもりなんだけど
34Trackback(774):2008/11/19(水) 04:34:08 ID:/CmJLRSS
個人的にはあらしとは思わないけど正直ウザい。一枚気に入ってるのに貼って残りは外せば?と思ってしまう。
多分リアがやたらタグ付けてるのを見るからそのイメージもあるからかもしれないけど。
35Trackback(774):2008/11/19(水) 05:25:34 ID:0zuxi/wg
だよねぇアニメの模写やってたから結構同じ感じの絵で自分で見てうぇって思ったから他の人から見たら更にだよな。
タグは一枚だけ残して後はすぐはずしちゃってたんだ。即レスありがと、すっきりした。

タグ付けるのって自分は「見てもらいたい」からなんだけど、あんまりラフだと良くないかなって思うし。
正直どこから付けていいのか迷う。
女性向けも自分は全然その気なくても二人並んでる仲良く並んでるだけで女性向けにしなきゃいけないのかなって、どうなんだろ。
36Trackback(774):2008/11/19(水) 08:43:49 ID:B0k0zdIO
タグなんかになんでそんなに気を使うんだ
いっぱい並んだっていいじゃない
タグ=コミュニティじゃなくてダグは分類だろ?
なんでそんなに神経質になるのかいまだにわからない

それよりアニメ模写(やトレス)のほうに気を使えよ
37Trackback(774):2008/11/19(水) 08:48:56 ID:derbjf44
私は「見てもらいたい」じゃなくて
その記事が何のジャンルの記事なのかわかってもらうために付けてるから
「ちゃんとした絵じゃなきゃタグ付けちゃいけない!」雰囲気がモニョる
38Trackback(774):2008/11/19(水) 08:54:54 ID:2gLBdtUk
わかる。しかし雑な絵が多いタグの雰囲気もイヤだ

ところでさっきから手ブロの記事見えないの自分だけ?
39Trackback(774):2008/11/19(水) 09:20:22 ID:2gLBdtUk
↑なおりました すみません
40Trackback(774):2008/11/19(水) 09:52:47 ID:5KE846Om
>>36
今はタグ=コミュニティじゃないの
タグのない頃から手ブロにいるけど、タグが実装されてから明らかに変った
コミュニティを形成できるほど人がいないマイナージャンルだと
話はちがってくるだろうけど
そこそこ人がいて毎日記事があがるジャンルだったら
タグ内で神と呼ばれる人気絵師やイタイ子ちゃんとか御新規さんとか
しばらくすると見えてくるし、その中で同じ人が何枚もタグ内で連投すれば目立つ
模写やラフでタグつけ続けるような人は「浮いてる」と思う
だからと言って手ブロ上で本人に直接いう人はそうそういないだろう
そういう人にはあんまり関わりたくないから
41Trackback(774):2008/11/19(水) 10:16:17 ID:mMmpVmvC
なんで手ブロで本気出さなきゃいけないの?何ルールだよ
42Trackback(774):2008/11/19(水) 10:41:54 ID:m9bjpwsm
>35
何枚描こうが好きにすれば良いが、アニメの模写なんか公開するなよ
模写することすら困難なものなら模写も芸術になるかも知れないが、アニメの模写なんて
ただのパクリじゃねーか
43Trackback(774):2008/11/19(水) 11:11:29 ID:v2rVGHbb
ラフでタグつけ続けるような人は「浮いてる」と思う


( ゚д゚)まじで?
44Trackback(774):2008/11/19(水) 11:38:36 ID:5KE846Om
少なくとも自分がよく見てるタグ内だと
結構な人の数と投稿数があるからラフで連投は目立つ
だがタグによってそこら辺の雰囲気は違うと思う
「タグは分類としてつけてるだけ」
「そんなことはない、手ブロを楽しもう」って考えの人もいるし
連投して別に悪い事してるわけじゃないし、本人に何か言う気もない
気にしないで楽しんだ者勝ちなんじゃないか
45Trackback(774):2008/11/19(水) 11:41:07 ID:zM5qAYoz
新着で色塗ってないのはサムネで全部ラフに見える俺の目には
ラフだろうが本気だろうがどうでもよかったり
46Trackback(774):2008/11/19(水) 12:00:36 ID:zHji4hWY
ラフとかもさ、レベルによると思う。
アタリだけの状態でタグつけられた日には浮くかもしれんが
普通に描き込んである状態だけならそんなにおかしくはないんじゃね。
なんにせ、きちんと塗らないとタグつけちゃダメだなって言われたら
手ブロ自体やりづらくなる。
47Trackback(774):2008/11/19(水) 12:36:06 ID:qqVu/q2Q
ラフでタグつけてるのは何とも思わないが、描きかけです、とか書いてるのはうざいな
下書き機能もあるんだし、せめてタグつけるのくらい完成するまで待てないのかと
48Trackback(774):2008/11/19(水) 12:53:10 ID:Il/U0GyM
皆シビアだな。
自分なんて気合い入れて描いて色塗ろうが、ただの黒線ラフ画だろうが、ジャンル分けでタグ使ってる。
それでウザイとか思われてたら…とか考えるのはなぁ。
もうちょっと手ブロを楽しもう、交流したくなったらしよう、とか考えれば凄い楽になると思う。
49Trackback(774):2008/11/19(水) 13:05:23 ID:+eMl/Isx
あれはだめ、これもだめ、こうしなきゃだめ、こうするべきって言ってる人の多くって
周囲に気をつかってるつもりがいつのまにか自分自身も窮屈になってたりしないか?

規約を守って気楽に気軽に楽しめばいいじゃない
50Trackback(774):2008/11/19(水) 13:10:43 ID:+RJMB7/D
お前らの意見見ると何様だよwwとしか
いつから手ブロは神絵の保管庫になったんだ、もっと気軽にやろうよ
51Trackback(774):2008/11/19(水) 14:45:10 ID:ZVSV0pvK
この話題ループしすぎ
凝った絵かいて主張したいならお絵描き掲示板行けよ
手軽にかける「手書きブログ」なのに雑な絵があって何がいかんのだ
52Trackback(774):2008/11/19(水) 14:51:27 ID:WCAfWisf
雑な絵やただの殴り書きにタグがついててもなんともおもわないし、
それにたいしてウゼエwwwっていう意見があるのも当然だと思っている
53Trackback(774):2008/11/19(水) 19:44:16 ID:IunMZEmj
お絵かき品評会じゃなくてブログなんだからタグを分類分けとして使っててもいいだろ
54Trackback(774):2008/11/19(水) 20:10:08 ID:eKYFbxJ0
どっちでもいいよ
55Trackback(774):2008/11/19(水) 20:31:18 ID:6pXodw7N
好きにすりゃええがな
56Trackback(774):2008/11/19(水) 20:56:44 ID:GX2qca2e
オリジナル含め多ジャンル描いてると、
いちいち「●●(作品名)の○○(キャラ名etc.)」とかの説明を絵につけるのめんどくさいから
オリジナル以外の二次創作系絵はラフだろうが文字記事だろうが全部に作品名タグつけてるな
タグは絵の上に表示させる事が目的でつけてるだけなので、タグページ内で浮いてても別にいいや
57Trackback(774):2008/11/19(水) 21:00:59 ID:JjNXGAGx
ていうかいちいち自分がつけたタグ内見に行かないんだが。
58Trackback(774):2008/11/19(水) 21:17:09 ID:+eMl/Isx
>>57
同じく
59Trackback(774):2008/11/19(水) 21:18:46 ID:GX2qca2e
そういや自分もそうだ タグページ見に行かない
自分はサイトからの閲覧者に見せる事前提で描いてるから浮いてても別にいいと思ってるけど
手ブロだけでやってる人や手ブロ内でも交流したい人にとってはタグ内の雰囲気は重要か
それなら悪い事してるかも
60Trackback(774):2008/11/19(水) 21:29:00 ID:u62n7qNC
タグページだって1Pに記事50枚も並んでるんだから
たかだか3枚ぐらい連続で並んだって流された!とか占拠すんな!って怒るやつなんかいないだろ
50枚一気に更新したらオイオイって思うかもしれんが
61名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/19(水) 21:42:16 ID:GrKf0UzI
タグ内の雰囲気なんて気にしなくていいんじゃね?
そもそも雰囲気壊すとか何なんだ…w
62Trackback(774):2008/11/19(水) 22:06:19 ID:PVtFhE1a
>雰囲気壊すとか言ってる奴
バカなんだよ
63Trackback(774):2008/11/19(水) 22:41:31 ID:IunMZEmj
ブログ板でする話題じゃないよな、同人板でやれ
64Trackback(774):2008/11/20(木) 10:01:14 ID:mLXWODaa
普通の文字ブログみたいに
自分のブログ内で分類分けできればいいだけの話だよ
他人の記事と自分の記事をいっしょにして分類分けって乱暴な気がする
コミュニティに参加する気持ちでタグを使ってる人と
単なる分類分けとして使ってる人と一緒にしてしまえば
タグ仕様の認識の差が出るのは当然

自分のブログ内で分類分けできれば
タグを分類分けに使ってるっていう人も
それならタグを使わなくてよくなるし見る側の閲覧もしやすくなるよね
ある一枚の記事を探すのに数10ページ探すとかあるからなぁ…
マイアルバムも登録できる数少ないし…
早くカテゴリ分け出来る様になってほしいよ
65Trackback(774):2008/11/20(木) 13:17:26 ID:4Cmcz1Wh
そのうち有料版とかできて色々開放されるんじゃない?
できなくてもそれはそれでしょうがないかなと思ってる
66Trackback(774):2008/11/20(木) 13:38:59 ID:mFO1Yuj3
有料でそれやるとおえびみたいに機能は同じで
ログ保存の容量が倍になる位じゃないとユーザーが一気に離れると思うな

特にパレット。ぼがしは無いし線も枠も裏技状態だし
現状、好きな色が欲しいければ、スポイト君を使わなくても
色見本からのサイトなりで自分で色のコードを設定する
コード入力のまま有料なんてユーザーに不親切過ぎて話にならないしな
67Trackback(774):2008/11/20(木) 13:52:20 ID:A0Ua2aAZ
>66
日本語不自由だったらEの方が楽しめるんじゃね?
コード入力しなくても良いし
68Trackback(774):2008/11/20(木) 14:22:08 ID:zKegOoDI
公開(新着)→下書き保存→公開(再び新着になる)をどうにかして欲しい。
毎日のように同じ絵(に、少し書き足したもの)を
新着にしてる人がいてウザイ…。

コメ欄企画とかでageたい人がいるのもわかるので完全廃止もなーと思う。
再投稿は一度だけ新着になるが
以降は時刻の補正無し(新着にはならない)、
みたいに制限をつけるのは無理なのかな。
69Trackback(774):2008/11/20(木) 14:39:37 ID:Z8jxex/H
手ブロ全体とかタグ内では新着にはしたくないが、
自分のページ内では常にトップにおきたい記事とかあるので
そのへん、自由にできたらいいなと思ってる

今は月一くらいでage直してるが、
他の人のマイページにもagaってると思うと申し訳なくて
70Trackback(774):2008/11/20(木) 23:14:33 ID:+3TlE38i
>68
それは機能がうざいんじゃなくて、やってる奴に問題があるんじゃね?
少し書き足した程度だけど私の絵を見てよ! みたいに考えてる奴が
手ブロの機能を利用してるからって、その機能を削ってしまえってのは
ちょっと乱暴すぎやしないか

利用者の問題と、運営者の問題をごっちゃにするのはどうかと思う
71Trackback(774):2008/11/21(金) 00:09:44 ID:w/YFDOed
HOTすげえwwちゃんと順番になってるとこがまたすごい
72Trackback(774):2008/11/21(金) 01:13:04 ID:Pa1haHLI
機能をどう使いこなすかは当人次第
便利にするか悪用するか
73Trackback(774):2008/11/21(金) 13:14:14 ID:ZsolO1pV
しぃちゃんのオエビのどれかにあった、作ったパレットを自分で保存して
また読み込む機能つけてくれたら、キャラごとにパレット作れるからいいのにな
カラーコードのテキストファイルかなにかだったと思うけど。
一回一回入力すんのちょっと面倒なんだよね
74Trackback(774):2008/11/21(金) 15:50:01 ID:RFJZ6ACk
>>73のようなレスがあると
「ならお絵かき掲示板で描けよ」だとか
「他のいいサービスがあるんだからそちらへどうぞ」と
すぐに排除されてたもんだが・・・
手ブロも進化してユーザーの認識も変ったとしみじみ実感した
75Trackback(774):2008/11/21(金) 16:55:58 ID:NjwIgJ0N
>>66も日本語は変だけど
>>77と似たような事書いてるよね。やっぱり機能が色々優遇されていた
他のお絵かき系から流れた人には手ブロって不親切だと思えるんだろうか?
76Trackback(774):2008/11/21(金) 18:07:40 ID:ZsolO1pV
73だけど、もともとは新旧パレット固定くらいで構わないと思ってるよ
でも色に対してこのままがいいとかあの色追加しろとか要望も多様で
それならばってカスタムできるようにしてくれた現状で66みたいな不満が出るなら
いっそもう一歩…と思ったんだ。
自分が肌色が変わってるキャラばかり描くことが多いからなんだけど

ブログ機能にしろ絵の機能にしろ、あったらいいなって書いちゃ駄目なん?
77:2008/11/21(金) 18:24:22 ID:YikWkFeo
要望を言うのはだめじゃないけど他のサービスにあるような機能なら既にあるそっち使えって話でしょ
78Trackback(774):2008/11/21(金) 18:37:18 ID:749nj1AJ
絵描きたいだけならチラシの裏でもいいわけだしな
なんか色増えたことによって落書もラフも描きにくくなったような気がする
自分で色作れるんだから本気出してかかなきゃ駄目!文字だけも駄目!
みたいな空気を感じる・・・
手軽に〜ってのが売りだと思ったんだけどな

まあそんな空気読まずに落書もラフもかいてるけど
79Trackback(774):2008/11/21(金) 18:54:34 ID:RyKU4SRg
前はラフでも米もアクセス数もそこそこだったのに今じゃラフ描くと
いつもの3分の1も来ないよ。ラフ自体描く人少なくなったし。
80Trackback(774):2008/11/21(金) 19:17:15 ID:WLxlJSF8
新着みてると文字だけ落書きだけって記事結構多い気がするけどなあ
81Trackback(774):2008/11/21(金) 20:21:30 ID:RbyJRyv7
>79
アクセス欲しいんだったらラフ上げてないでちゃんと描けよ
と思う
それが出来ないなら気にするなとしか
82Trackback(774):2008/11/21(金) 20:31:44 ID:+jl4zJcR
その結果が今の描きこんだ絵が大漁に溢れてる状態なわけで
見る側からすればそりゃ完成度高い方がクリックしたくなるけど
元々手軽にかけるからテブロ参入した初期の描く側の人が
描きにくくなったってのも分かる

でも実際テブロへの総アクセス、登録が増えてる以上しょうがない
流れだよな
83Trackback(774):2008/11/21(金) 20:59:02 ID:7VmDTYtl
手ブロの配置換えにふいたw
だいぶかわったね
84Trackback(774):2008/11/21(金) 21:03:04 ID:bDw9V5Se
配置換え爆笑。
でもHOT記事なくなったのも嬉しい。
あれ、見たくもない記事すらアクセスあるとHOTに上がってイヤだった。
85Trackback(774):2008/11/21(金) 21:06:57 ID:XcA+YH+d
HOTはあるよね?
86Trackback(774):2008/11/21(金) 21:07:48 ID:uE1WBwNC
オフィシャル目障りで仕方なかったので超嬉しい
87Trackback(774):2008/11/21(金) 21:16:25 ID:bDw9V5Se
HOTあった。
オフィシャル消えた嬉しさで目も流れてみてたよ。
88Trackback(774):2008/11/21(金) 21:24:35 ID:hfotFm6M
わぁぁーオフィシャルが視界に入らない!!なんという幸福!!
pipaさん心からありがとう
89Trackback(774):2008/11/21(金) 21:27:07 ID:P3d2q2y/
これはいい配置!
主にオフィシャルがw
90Trackback(774):2008/11/21(金) 21:34:10 ID:749nj1AJ
HOTなタグは下でよかったんだがなあ・・・
でもオフィはGJ!!
91Trackback(774):2008/11/21(金) 21:34:50 ID:+jl4zJcR
しかも記事クリックしたら一覧じゃなくちゃんとその記事に
飛べるようになってる!!
pipaさんグッジョブ
92Trackback(774):2008/11/21(金) 21:36:26 ID:hBSj+bz6
手風呂の配置良くなったね。
新着が目立つようになったのと
ランキングが目立たなくなったのが有り難い。
使うの止めてたけど、再開しようかな。
93Trackback(774):2008/11/22(土) 02:20:43 ID:tK4GGDwy
皆さんはバトン貰った時や、受け取ってくれた時(相手宅に)に挨拶ってしてる?
自分はなんか嬉しくて毎回してるんだけど、
うちのジャンル、自分以外にはそこまでいないんだよね・・・
・・・毎回全員にもやるのってuziんだろうか

ちょっと気になった
9493:2008/11/22(土) 02:23:25 ID:tK4GGDwy
補足
×→うちのジャンル、自分以外にはそこまでいないんだよね・・・
○→うちのジャンル、毎度毎度挨拶する人って自分以外にはあんまいないんだよね
95Trackback(774):2008/11/22(土) 05:48:01 ID:3j7SgxrW
93を見る限りでは、うざそうだなーって思う
96Trackback(774):2008/11/22(土) 07:53:27 ID:BFgknK8g
ほんと、そういう行為がウザイかどうかじゃなくてその人がウザイかどうかだな
97Trackback(774):2008/11/22(土) 10:23:29 ID:jjOUK5Ot
大丈夫93の動向を全部チェックしてる人なんていないから
同じ人だったならまだしも、違う人でしょ?大丈夫だろ
96の言うとおり文面によると思う
98Trackback(774):2008/11/22(土) 15:49:50 ID:hZobDRiJ
>>92
配置変更はひとえに元妊婦対策のため。

ずいぶん考慮してくれるじゃないのPIPAさん、
それって他ユーザーのため?
それとも元妊婦のため?

どっちでもいいけどさ。
これ、また妊婦大活躍のふせん、な予感がしてちょっと嫌。
99Trackback(774):2008/11/22(土) 17:52:40 ID:CoSR3kPl
>98
板違いですよ
100Trackback(774):2008/11/22(土) 18:45:59 ID:AdH9oWic
ああ、伏線って言いたいのか・・・
101Trackback(774):2008/11/22(土) 18:48:11 ID:wv0LrMP9
>>98はローゼン閣下に違いない
102Trackback(774):2008/11/22(土) 22:07:11 ID:bJYF+bJv
お気に入りの新着絵は見たいが、おともだちの新着絵は見たくもない
興味ない絵や不快な絵がマイページの1番上にあるのが邪魔くさくて仕方ない
マイページのレイアウトが変わるか、自分で変えられるようになるか
お気に入りユーザー一覧の方で新着絵サムネが見られるようになればマイページ見なくていいのに
103Trackback(774):2008/11/22(土) 22:12:54 ID:YBwYgoKW
ともだち削除すりゃいいじゃん
104Trackback(774):2008/11/22(土) 22:20:55 ID:BFgknK8g
削除すりゃいいのに、しがらみがどうのこうの言って削除もせずになにいってんだか
105Trackback(774):2008/11/22(土) 23:28:51 ID:8eruIGL0
自分のF0絵は人に見せたいが
自分のF0絵を見てくれる人の絵は別に見たくない
106Trackback(774):2008/11/23(日) 00:23:36 ID:AoiqinRZ
日本語でおk
107Trackback(774):2008/11/23(日) 00:26:40 ID:ITg1oXE+
サムネすら見たくないなら手ブロやめろとしか
108Trackback(774):2008/11/23(日) 00:40:12 ID:GmRtz9k+
FO絵を見るために友達申請してきた人たちの
興味のわかない多数の新着記事より
自分がお気に入りに入れてる人たちの新着の方を見たいってことじゃないの。
しがらみ云々は関係ないと思うけど・・・
友達登録が多ければ多いほどスクロールの手間はかかるわなw
109Trackback(774):2008/11/23(日) 01:55:16 ID:O9UKhddD
お友達ゼロの自分は勝ち組
110Trackback(774):2008/11/23(日) 05:23:12 ID:pKZvby3E
自分も削除は出来ない(あとあとでめんどくさい)から
おともだち新着で、見たくない絵連発されると嫌になる。
いきなり描くものがおかしな方向に行く人も何人もいる。
111Trackback(774):2008/11/23(日) 06:25:28 ID:7k60uzvi
既出だったらスマソ
知り合いの携帯サイトからその人の手ブロ(携帯版)にリンクがあったから飛んだんだ。
で、リンク先のページ(記事一覧)にあるマイページへのリンクをクリックして自分のページに行こうとしたら、何故かその絵師のマイページに飛んだんだけど…
まさかと思って検証してみたら、その人のお気に入り一覧やお友達一覧まで見れたんだよね
これは結構重大なバグじゃないのか?
112Trackback(774):2008/11/23(日) 06:59:05 ID:Q7VHkz7R
本当だ…見えちゃった〜〜
腐向け嫌いといっている絵師さんのお友達&お気に入り一覧が他ジャンル腐向けランカーばかりw
113Trackback(774):2008/11/23(日) 07:01:13 ID:1Et+r4l/
つーか、そう思うならここには書かずに
すぐpipaさんに報告した方がいいのでは・・・
114Trackback(774):2008/11/23(日) 07:15:15 ID:7k60uzvi
PC修理出してて使えない。携帯からじゃ問い合わせできないみたいだし
pipaさんここ見てるようだから書いたんだけど軽率だったかな スマソ
良い子は真似するなよ!!
115Trackback(774):2008/11/23(日) 07:43:06 ID:Yl+rhbEc
他の人の記事一覧下のマイページリンク踏んでも自分のマイページ行くが…
機種による?
116Trackback(774):2008/11/23(日) 08:01:13 ID:7k60uzvi
もっかい確認してみたらリンク先の記事一覧ページのURLがこんな感じだった
://pipa.jp/tegaki/mVBlgLst.jsp?ID=○○&LK=□□・・
手ブロモバイルの誘導に↑のURL張りつけてると他人にマイページ見られちゃうから気を付けよう!・・ってことなのか??
117Trackback(774):2008/11/23(日) 08:43:58 ID:ITg1oXE+
自分の知らないうちに友達やお気に入りが増えてるとか手ブロで報告してる人がいたけど
携帯から悪用されたのかな?
118Trackback(774):2008/11/23(日) 09:01:52 ID:tWFT5HEB
koeeeeee
日曜だからpipaさんが対策できるの明日以降か?
119Trackback(774):2008/11/23(日) 09:46:56 ID:DwDfXYdO
>>112
サイトに書いてないけど腐嫌いな自分のお気に入りにも別ジャンル腐の人多いよ。
単純に絵が上手いから見たいだけだし、友情以上はFOみたいだし
例えちょっと絡みがあってもサムネならば平気。
読み専ジャンルだから雑食ってのもある。
FOは相手からの申請の場合もあるし草生やして喜ぶことじゃないよ
120Trackback(774):2008/11/23(日) 11:07:36 ID:EhumrwAq
意図的にやった>>112は不正アクセスな
分かっててもここに書かないでくれよ…ただでさえ変な奴沸いてるんだから
121Trackback(774):2008/11/23(日) 13:27:56 ID:FK3aWG4g
LK= の先が個人を判断するための文字列だから、
>>112の知り合いってその神絵師と知り合いなんじゃないの?
普通こんな処わかんないでしょ。
122Trackback(774):2008/11/24(月) 00:09:53 ID:kfaUyvbm
トレスの最新コメの反論は最もだけど、
便利!ってコメした人達は何をトレスするつもりなんだろうか
123Trackback(774):2008/11/24(月) 00:19:34 ID:7ABiObPt
手ブロ以外で描いた下書きをトレスできるのは普通に便利だと思うけどなー
124Trackback(774):2008/11/24(月) 00:19:43 ID:Ybv/ySsQ
反対向きの顔描くの苦手だから
描きやすい角度で描いた自分の絵を反転させて
トレスしたい気もする
125Trackback(774):2008/11/24(月) 00:40:17 ID:9k9DqZVE
まあトレスって聞いただけでピリピリする気持ちは分からんでもないが
重い中透かして描くよりは普通にソフト使って描く方が良いんじゃねぇかと
でもまあ文字をトレスしようと思った時には便利かも
126Trackback(774):2008/11/24(月) 00:47:30 ID:mnTwlEbA
文字トレスできるの最高だよな!
すっげー好きなデザインフォントがあってさ。
著作権引っかかるから使うたびに紹介しないとだけど、
これで面白くなる
127Trackback(774):2008/11/24(月) 04:55:26 ID:JJiyNWzA
モバイル版マイページにURL公開の際の注意文が増えてる
自分の身は自分で守れということですね!!
128Trackback(774):2008/11/24(月) 11:05:31 ID:ha052JUR
今まで著作権フリーの動物や背景画像を色々と模写してきたけど
こう堂々とトレスできますよ!という記事が出てくると
模写もトレスだと思われそうだ…
129Trackback(774):2008/11/24(月) 12:56:57 ID:7ABiObPt
模写でもトレスでも大差なくね?
130Trackback(774):2008/11/24(月) 12:57:57 ID:jz37Ab/R
デジタルの場合、トレスじゃなくて模写です!って言われてもふーんって感じだしな
違いは本人にしかわからないだろ
131Trackback(774):2008/11/24(月) 14:49:52 ID:paFPQ7n4
トレス指摘すると「私の模写は神レベル!!」と切れる奴もいるしな
132Trackback(774):2008/11/24(月) 16:32:40 ID:tqiC7L63
見る方からすればいい絵かどうかだけだからどっちゃでもいいわ
133Trackback(774):2008/11/24(月) 18:37:14 ID:4r3ORPqJ
>>132
本音はそうだろうけど見れればトレスでもいいって考えは
見れれば違法DLでもいいってのと同じだ
トレスした奴が攻められるのは当然だが見る側の姿勢も大事じゃないか?
今日の学級会を終わります
134Trackback(774):2008/11/24(月) 18:53:04 ID:gmDuKRKP
>>133
論点がズレている上に極論に走るなよ
あと自分だけ最後に言いたい事いって「はいこの話題終わり」なんていい立場だな
135Trackback(774):2008/11/24(月) 19:21:03 ID:VlxDZJ93
まあトレスできるってソフト自体がダウンロードできない側からすればどうでもいいけどさ
136Trackback(774):2008/11/24(月) 22:14:12 ID:NtuKY1Vo
>>133
どこが同じなんだwww

ちょっと特殊な絵のシリーズを描いてる
型紙的な用途で透過ソフトを日常的に使ってるよ
図形とか正確な形を描くには結構便利だと思う
137Trackback(774):2008/11/24(月) 23:09:52 ID:ha052JUR
なんかごめんね
個人的にトレスっていいイメージないから>>128を書いたんだけど
見る側にしてみれば模写もトレスも既存のものを写してるって意味では
あんまり変わらないんだよね
トレスが出来て便利な面もあるだろうし
138Trackback(774):2008/11/24(月) 23:20:09 ID:MLqGuijF
>>7を書き込んだ者なんだけど、
英文で「FO申請お断り」の注意書きを追加したにも関わらず
(しかもトップにどでかく)
まだ懲りずに申請が来る……。
今日で7度目だよ!
もはや嫌がらせとしか思えない……。
139Trackback(774):2008/11/24(月) 23:30:31 ID:X9nA1ViO
>>138
よっぽどお前の事が好きなんだろ
140Trackback(774):2008/11/24(月) 23:43:24 ID:AkDOzp2R
>>138

拒否しないで保留のままにしとけば
何回も嫌な思いをしないでいいんじゃないかな
141Trackback(774):2008/11/25(火) 00:27:45 ID:Y8IycO0Q
>>140
保留にしとくと 許可してないのに相手のブログがお友達の新着とかいって表示されたような…
あれはすげーうざい
142Trackback(774):2008/11/25(火) 00:28:45 ID:6rwvQi9S
>>30
超ロングパスだがそんなこと言う奴2度とあげたくないなぁ
デザイン重視もわかるけど素直によろこんどけよ… 卑猥&下品なすげぇならともかくさ

>>138
ちょwそれストーカー
連絡とれるんだったら(ウェブ拍手とか)理由も添えて断るといいよ
できないんだったら記事にコメしてしまえばいい 謝罪も添えてきっぱりと
143Trackback(774):2008/11/25(火) 00:51:01 ID:ICMBzEZ5
いや、コメントだって拒否してる人いるんだから
ハートだっていらないって人もいるだろ
デザインの他にも精神的にプレッシャーになるとか
人それぞれの事情があると思う
拒否設定がない今だとハート貰った場合は削除しかなくてそれだとバツ悪いだろうし
そう考えると諦めるか角が立つの承知でいりませんと告知するしかない
新しい機能が開発されるたび、まず何でも全員が強制参加なのがよろしくない

まあ自分はハート貰えるとありがたいから舞い上がってしまうけど
144Trackback(774):2008/11/25(火) 09:12:34 ID:d9KZEK+x
だからって言い方ってもんがあるだろうよ
145Trackback(774):2008/11/25(火) 15:09:09 ID:OQtHuPgd
>>138じゃないけど友達申請を削除してもしてもしてもすぐまた申請してくる人がいる
もしかして友達機能をお気に入り機能と混同してるのか?
こっちも英語で条件書いても反応なしでもうどうすることもデキネ
携帯からなのかとも思ったが白紙コメントつけてきたから違うみたいだし
少しでもブログいじってあればOKなんだけどな
でも登録してすぐに申請してくれたっぽいからちょっと嬉しい気もしているw
146Trackback(774):2008/11/25(火) 15:57:45 ID:b5rsT28e
そういえば携帯から他人のマイページに行ける不具合って
どうなったのかな

お気に入りと友達見られるくらいならいいんだけど
設定画面みたいな部分にも入れて
パスワードとかメールアドレスも見えちゃうの?
147Trackback(774):2008/11/25(火) 16:11:09 ID:4fW6NK/J
携帯で見れるマイページの内容は
お気に入り一覧・お友達一覧・お気に入りタグ
マイアルバム・ハート一覧だよ
設定画面は見れないからパスやメールアドレスは見えない

現在はリンクを貼る際はマイページアドレスにしないで
各自防衛してくださいという注意書きが追加されてるから
不具合自体は改善されてないんじゃないかな
148Trackback(774):2008/11/25(火) 16:13:48 ID:b5rsT28e
>>147
ありがとう!安心したよー
149Trackback(774):2008/11/26(水) 11:53:24 ID:EmJPuM6U
日本人は海外のコミュに行くと英語で書き込んだりすることがほとんどだと思うけど
なぜに英語圏の人は日本人中心のところでも堂々と英語で書き込んでくるのか。

キーボードで入力してるなら、日本語入力にするの面倒だしまだ許せるが
せめて直接字が書き込めるところでは努力しろと言いたい

自分のブログにはないけど、他の人が英語米に対応しにくそうにしてるの見るとそう思う
150名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/26(水) 12:35:05 ID:5aWb6anG
別に向こうに合わせないで日本語で返信すればいいんじゃね?
英語わからんとこは翻訳かけて
大体を汲み取ったら日本語で返事してるけど。
151Trackback(774):2008/11/26(水) 17:42:03 ID:D/Z3yH86
>>149
英語は基本万国共通言語って認識だからじゃないかな。
自分のところは英語圏以外の、韓国の人もドイツの人も、
英語でコンタクトとってくるよ。

無理に日本語で書いて意味不明な文章より、
調べやすい英語で書いてくれた方が
自分としてはありがたい。
152Trackback(774):2008/11/26(水) 17:49:38 ID:TUP1J233
お気に入りユーザーに追加したらその事って相手に分かるの?
153Trackback(774):2008/11/26(水) 17:54:09 ID:jzlLxNpN
>>152
直接は分からないが通算の数字は減ってなきゃ増えるだろうから
ああ、増えたなってのは分かるよ
154Trackback(774):2008/11/26(水) 17:57:30 ID:4nkm56Q/
中国韓国は、どっちかというと自国の言葉でも英語でもなく
カタコトの日本語でがんばってる人が多い印象
(あくまで自分の好きジャンルの範囲内だけど)

確かに解読しにくいけど、日本のサイトなんだから
その国の言葉でコミュニケーション取ろうと努力している方が好感が持てる
手ブロはじめてから中韓系の人の好感度が上がったよ
155Trackback(774):2008/11/26(水) 17:59:42 ID:TUP1J233
>>153
よくある質問に載ってなかったし、手ブロのヘルプが見づらすぎるので
イマイチ分からなかったんだ、レスサンクス!
156Trackback(774):2008/11/26(水) 19:33:28 ID:B48u6ke3
>154
ていうか日本のマンガが流行ってるから日本語カコイイ!て
イメージあると思う
アメリカでもオタク系ではkawaiiとか言うしね
157Trackback(774):2008/11/26(水) 20:42:05 ID:Tl49AgJO
海外の方から「萌え」と一言コメントもらったことがあるぞ。
嬉しかったけど驚いた。
158Trackback(774):2008/11/26(水) 20:50:15 ID:DLZ14wCL
そういやカタカナと平仮名混ざったコメ来たことあったなぁ
小さい子なのかなと思ったらアメリカさんだった
解読大変だったけど、嬉しかったよ
こっちも簡単な文章でなるべくきれいな平仮名で返したけど
159Trackback(774):2008/11/26(水) 21:22:31 ID:k8eYW/K6
話ぶった切ってごめん
パス間違ってないはずなのに裏口からもログインできない場合ってどうしたらいいんだ
160Trackback(774):2008/11/26(水) 21:24:31 ID:jzlLxNpN
>>159
どうしても駄目ならpipaさんに連絡
161Trackback(774):2008/11/26(水) 21:30:12 ID:Hj/Yqv6v
>>158と逆に、カタコトの日本語のコメ貰って
どこの国の人かなーと相手の手ブロ見たら
日本のリアだったことがある。
あやうく英語でレスするところだったぜ…
162Trackback(774):2008/11/26(水) 23:43:03 ID:jzlLxNpN
undoボタン変わってる
163Trackback(774):2008/11/26(水) 23:46:40 ID:YdpTPZpb
unkoボタンに見えて焦った
164Trackback(774):2008/11/26(水) 23:56:35 ID:JuAg6PFS
カテゴリ分け来る!!
165Trackback(774):2008/11/27(木) 00:00:34 ID:Tiu/U91Q
パレットもおしゃれになってる・・・!
カテゴリは嬉しいなあ、でもタグの意味なくなりそう
166Trackback(774):2008/11/27(木) 00:07:31 ID:TNXQWHiX
久し振りにトップページ見たら、
レイアウトがすごい変わってた。
ブログランキングがない!って思っちゃった。
そしてオフィシャルが下になってた。
知らなかった。
167Trackback(774):2008/11/27(木) 00:08:47 ID:4yO7NgWP
undoちょっと見にくいw
せめてペンと半角開けてくれたらなあ…
168Trackback(774):2008/11/27(木) 00:09:36 ID:/ReBJzC7
旧ツールは完全に消えたのか? (´;ω;`)ウッ
169Trackback(774):2008/11/27(木) 00:10:15 ID:TNXQWHiX
あ、ホントだ。
さっきまであったのに。
170Trackback(774):2008/11/27(木) 00:11:14 ID:TNXQWHiX
カスタムに入ると、初期パレットがあった>>168
171Trackback(774):2008/11/27(木) 00:11:51 ID:Df5x9QBR
パレットのところ、なんで英語なんだろ
一々止まって考えちゃうんだけど
日本語にできたらいいのに
172Trackback(774):2008/11/27(木) 00:17:04 ID:MSUKExFF
penの太さがわからないのはちょっと面倒かなあ…
173Trackback(774):2008/11/27(木) 00:20:59 ID:bCTJrk6J
>>172
えっ?
174Trackback(774):2008/11/27(木) 00:38:21 ID:i28B5aVy
ペン太さ減ってる?
175Trackback(774):2008/11/27(木) 00:39:50 ID:8AGt88iY
減ってるね
176Trackback(774):2008/11/27(木) 00:49:37 ID:eEkNmSe9
>>172
IEで見ると全部太さが同じだね
177Trackback(774):2008/11/27(木) 01:12:55 ID:0uXGaPtg
なんてこったい\(^o^)/
178Trackback(774):2008/11/27(木) 01:14:03 ID:bCTJrk6J
IEでも太さ変わって見えるけど
179Trackback(774):2008/11/27(木) 01:17:03 ID:bCTJrk6J
これランダムで最初に出てきたパレットだけ使って描くっていう縛り作画面白そうだな
180Trackback(774):2008/11/27(木) 02:00:53 ID:48W4fvLN
カスタマイズはパレットのすぐ下か、上にしてくれないと
アンドゥと間違えて押してしまいそう
181Trackback(774):2008/11/27(木) 02:09:37 ID:umsH6Kue
早速アンドゥとカスタマイズボタン間違えて押しまくって警告窓出しがちなんだがw
下辺りを適当に大雑把にクリックしてるのがいけないんだろうけどさ
182Trackback(774):2008/11/27(木) 02:17:48 ID:OS9qG1MU
>>172ってフラッシュのバージョンによるのかな?
最新バージョンのはずなのに自分もペンの太さが同じで判らないや。
183Trackback(774):2008/11/27(木) 02:19:39 ID:OS9qG1MU
あ、ついでにブラウザはIE6使ってる。
184Trackback(774):2008/11/27(木) 02:38:05 ID:i28B5aVy
こっちはIE7で線が五本
IEが関係するのかな
185Trackback(774):2008/11/27(木) 02:38:47 ID:i28B5aVy
↑ごめん線の太さは変わってるってこと
186Trackback(774):2008/11/27(木) 03:04:58 ID:qxUxJLw0
50%とかの選択はプルダウンより前の方が良かった
二回クリック面倒
187Trackback(774):2008/11/27(木) 03:30:20 ID:8guZS1lb
旧パレ完全消去だとめちゃくちゃつらい。
新パレのどこがつらいって拡大すると細ペンの太さが微妙に違ってるとこ。
マウスで2回くらい拡大させて描いてたから今の仕様だときついです。
pipaさん的には重いかもだけど旧パレ愛用してたやつも多かったんじやないかと
勝手に思ってるから復活させてほしいなあという正直な感想。
188Trackback(774):2008/11/27(木) 07:15:30 ID:WqrS1H2z
カスタムに入ると、初期パレットがあった>>168
189Trackback(774):2008/11/27(木) 08:44:58 ID:cNEIj/OI
>>170
>>188
大事なことなので二回言いました
190Trackback(774):2008/11/27(木) 08:51:01 ID:wyPF4vdZ
「マスタム」ではなく「カスタマイズ」ね。
undoの下
191Trackback(774):2008/11/27(木) 08:51:37 ID:wyPF4vdZ
×マスタム
○カスタム
192Trackback(774):2008/11/27(木) 08:52:41 ID:lhPGO3O2
50%と透過50を頻繁に行き来するからこの変更はかなり痛い
193Trackback(774):2008/11/27(木) 10:57:59 ID:+llP9iGA
どんどん見た目重視で使い勝手が悪くなってるなー
サイト初心者にはありがちだが
194Trackback(774):2008/11/27(木) 12:32:38 ID:8mH064eu
新パレット、レインボーがわかりやすくなったのは嬉しい。
あれってどんな基準でグラデーションにしてるんだろう?
上下のパレット色だけを使ったグラデもあるし、
関係無い色が混色されたものもある。
思い通りのグラデーションを作ってみたいな。
195Trackback(774):2008/11/27(木) 13:00:00 ID:xuJ8hWlw
>>172
IE7にしたら幸せになれるぞ
196Trackback(774):2008/11/27(木) 13:51:54 ID:HDH3adV+
IE6だが線の太さ直ってた
197Trackback(774):2008/11/27(木) 13:54:16 ID:eyiU7Agl
ttp://pipa.jp/tegaki/VEditBlog_v9.jsp
まだ前の使えるっぽい?
198Trackback(774):2008/11/27(木) 14:15:30 ID:StpNs7Rm
>197
で、でかした!
けどこれも暫く経ったら消えるのかなーやだなー
199Trackback(774):2008/11/27(木) 14:16:40 ID:YSZAKZra
>>197
おお、使えたしアップロードできた

でも急に使えなくなるかもしれないから気合いの入った絵でやるのは怖いかなw
200Trackback(774):2008/11/27(木) 14:31:23 ID:eyiU7Agl
>197の9を8にするともういっこ前の
7にすると初期のが使えるのを確認できたよー
アップロードも出来た
201Trackback(774):2008/11/27(木) 15:09:34 ID:p72NWQFN
v8は10/1から始まったんだっけ?
v8がv9になった日っていつだったかわかる人いる?
pipaさんの記事見たんだが判らなかった…
202Trackback(774):2008/11/27(木) 15:36:11 ID:3hWOuUis
カスタマイズボタン押したら\(^o^)/
警告とか出るようにならないかなぁ…(´;ω;`)
203Trackback(774):2008/11/27(木) 15:41:01 ID:48uMhiuL
個人的に、いつもちょうど慣れて来たタイミングで変わってしまう…orz
ペンの太さ選択が減ったのと50%とG50%選択がプルダウンというのが
残念でならない…。
そんな中>197の情報はありがたいです。ありがと!
204Trackback(774):2008/11/27(木) 15:46:10 ID:/ReBJzC7
>>203
同意…v9の、50%・G50%・100%を頻繁にカチカチ行き来して描く作業に
だいぶ慣れてきて、描くスピードも上がってきたところだったのに
また手探り状態に逆戻りだ…。
205Trackback(774):2008/11/27(木) 16:03:20 ID:PPjh6w81
旧バージョンのがっつり塗りできるとはわかってても、今更旧バージョンには戻りたくない、新バージョンを頑張りたいって思うんだよなぁ
>>202
?警告出るよ
206Trackback(774):2008/11/27(木) 16:05:08 ID:Z2N9uKgM
昨晩と今では、微妙に配置が変わってる?

線の太さもちゃんと、違う太さ×5本になってる。
昨晩は全部同じ太さだった。
XPのIE6とSleipnirで確認。
207Trackback(774):2008/11/27(木) 16:09:04 ID:FBMhxjQD
pipa氏がんばるね。
ここにあるユーザーの声を全部真に受けてそうで心配だがw
208Trackback(774):2008/11/27(木) 16:10:21 ID:9cgeOs8c
>>205
>>202の使ってるブラウザが何か知らないが
safariだと出ない

配置変わってるねー
が、なんでそこにカスタマイズボタン置いちゃったんだ・・・
さっそく50%にしようとして押した
前みたいに一番上が、一番押し間違いと思うよ
209Trackback(774):2008/11/27(木) 16:39:22 ID:Zpg2K0qh
ブラシの形と、透明度のプルダウンメニューがうっとおしい
210Trackback(774):2008/11/27(木) 16:41:31 ID:76vpU8BW
ブラシの太さが減っちゃったことが残念でならないよ…あーあ。
211Trackback(774):2008/11/27(木) 17:04:09 ID:GewxKLg2
>>197
おーすげ!
でもさすがに灰色がなかった時代には戻れないんだなーやっぱり


100% 50% t-50% は今まで通りボタン式がよかった・・・めんどくさい
212Trackback(774):2008/11/27(木) 17:24:26 ID:I3Tjoi9x
>>210
ほんとだ、ブラシ減ってるね
一番太いやつ広範囲塗りつぶすときに使ってたからちょっと不便になった
213Trackback(774):2008/11/27(木) 18:01:30 ID:BvLPHF8p
カテゴリーってどんな使い方になるのかな。
ブラシの一番太いのが無いのは確かに不便…
214Trackback(774):2008/11/27(木) 19:10:37 ID:zkJi52bD
>>197は俺の救世主。ありがとうこっちでまだまだ頑張れそうだぜ。
215Trackback(774):2008/11/27(木) 19:32:40 ID:3hWOuUis
>>205
>>208
レスありがとう!ちゃんと書けば良かったな、ごめん
自分はMacでsafari使ってるんだが、208の言う通りt-50%押そうとしてカスタマイズ押したよww
firefoxは警告でたんだけど、設定とかあるのかな…?

そして今日初めてコメント貰えた、すんげぇ嬉しい…(´;ω;`)頑張って書き直して良かった…!!
216Trackback(774):2008/11/27(木) 21:06:47 ID:vF53troY
うおおプルダウンメニューの真下にカスタマイズボタンがあるのは危険…!!
濃度切り替えようとしてうっかりパレットカスタマイズ画面に切り替わってしまって涙目
217Trackback(774):2008/11/27(木) 21:17:42 ID:z2ssbv0E
タグ無しでうpしようとすると「タグが設定されていません」
って注意が出るようになったね。些細な事だが。
pipaさん的にはタグつけるのがデフォってことか
218Trackback(774):2008/11/27(木) 21:42:16 ID:2qg/64DY
タグつけない自分にはウザイ警告だなそれ…
ブラウザバックで間違って絵を消さないように
なんて気遣いからくる警告なら有り難いけど
タグなんて後からいくらでも貼りかえられるもんなのに
わざわざ手数増やさなくてもいいのに…
219Trackback(774):2008/11/27(木) 22:02:45 ID:YEs5kdob
実験中仕様にやっと慣れたのに…
せめてスクロールしないで描きたい
220Trackback(774):2008/11/27(木) 22:09:35 ID:JQkky/lr
>>219
全画面表示、オススメ
221Trackback(774):2008/11/27(木) 22:21:50 ID:0p66qR3q
タグ付けろ=PV数up狙いだろ
あからさまだな
222Trackback(774):2008/11/27(木) 23:17:47 ID:5nFMlS0m
自治厨がウザい自ジャンルでは迷惑な話だ。何故かタグつけないほうが人
来るwww
223Trackback(774):2008/11/27(木) 23:22:22 ID:HCJ6KAG5
すげえ送って喜ばれるとこっちも嬉しくなるなー
こちらこそ幸せにしてくれてありがとう!
224Trackback(774):2008/11/28(金) 01:32:54 ID:x6Hnb1vK
ランダムパレットでデフォルトの七色(?)レインボーって使えないの?
デフォルトパレットだと白のレインボーが七色(?)レインボーだけど
ランダム→カスタマイズで白(ffffff)を作ってもレインボーがただの白にしかならない
225Trackback(774):2008/11/28(金) 01:52:41 ID:CPE6dIxA
白は一番上にするとレインボーになると思う
今はショートカットの塗りつぶしはレインボーには対応してないっぽい?
226Trackback(774):2008/11/28(金) 02:06:42 ID:0Ok0du5A
機能が増えるたびにひそかに期待してんだけど、リドゥボタンが欲しいなー
調子こいてアンドゥ連打→戻しすぎた…ってなることが多いんだ。
絵の線なら何本でも引き直すが、うまく書けたつもりの文字の書き直しが切ないw
227Trackback(774):2008/11/28(金) 06:05:06 ID:CJo3wiko
今手ブロ表示されなくなってるね
228Trackback(774):2008/11/28(金) 09:19:41 ID:6JcB2HBM
ハート一覧からは一週間以内のハートしか見れないって知ってたんだが
各記事に付いてるハートも一週間越えると5個以上のは表示されないと
今知って凄いショックなんだが・・・
229Trackback(774):2008/11/28(金) 10:15:38 ID:486CJ9TM
今まで誰も言ってないように思うけど
キャンパスサイズを変更したい
横長のが描きやすいしいちいちF11押して描くの面倒なんだよね…つかキャンパス大きいと感じるのは自分だけ?
230Trackback(774):2008/11/28(金) 10:21:54 ID:HBNopPBx
>>229
同意
231Trackback(774):2008/11/28(金) 10:28:00 ID:VlFebE5k
つdrawr
232Trackback(774):2008/11/28(金) 11:39:13 ID:UqQNRj/X
全画面に収まってるからそう思った事はないけどノートPCの人とか大変そうだね
つdrawr
233Trackback(774):2008/11/28(金) 12:48:09 ID:baIQTI50
普段使ってるのは12.1型のB5ノートだけど
SXGA+で1,400*1,050と無駄に解像度が高いので余裕で収まってる
むしろ19型ワイド1,024*768で使ってるデスクのほうがはみ出す。
が、ディスプレイモードを1,440*900に変えたら収まった
手ぶろするときだけ解像度の設定を変えてみては?

文字めっさ小さくなるけどw
234Trackback(774):2008/11/28(金) 13:01:00 ID:OVkMb/KE
うちは1280*800のノートで、キャンパス縦がぎりぎり入るくらいかな
F11押せば余裕があるけど
235Trackback(774):2008/11/28(金) 13:26:50 ID:ntdHtp30
1024x768で解像度はこれが限界の安物だが不自由してないぜ!
してないぜ…! ほんとだぜ…
236Trackback(774):2008/11/28(金) 13:35:35 ID:486CJ9TM
やっぱ98じゃ限界か
237Trackback(774):2008/11/28(金) 14:56:34 ID:leEnTBKw
>>228
マイページの一覧からは消えてもいいけど
記事には全部残しておいてほしいよね…
せっかく凝ったのもらっても消えちゃったら寂しい…
238Trackback(774):2008/11/28(金) 16:06:21 ID:h+rKzTEO
スクショ撮るとかしてみたら?
239Trackback(774):2008/11/28(金) 16:12:14 ID:leEnTBKw
>>238
うーん
そういうのとはちょっと違うと言うか…
なんだろうね
240Trackback(774):2008/11/28(金) 16:49:36 ID:6BCznuUU
800*600なめんな
F11押しても押さなくても常にスクロールだ
241Trackback(774):2008/11/28(金) 16:59:26 ID:R59yqGgI
タブブラウザ使うと便利だよ
画面を拡大縮小できる機能がついてるブラウザなら
手ブロのキャンバスを拡縮できる
拡大すると幅広く絵を書けるし、縮小してバランスを見る事もできる
242Trackback(774):2008/11/28(金) 18:07:38 ID:SO5aEE3T
あれ、undoの出来る回数増えた?
前5回だった気がするんだけど10回出来るようになってる
243Trackback(774):2008/11/28(金) 18:49:03 ID:0eVH5llh
ハート消えちゃうって書き込み見ていつも疑問に思ってたんだけど、
私のブログのは一ヶ月前のでも余裕で全部残ってるけど…?
記事の上のハートクリックすると一覧表示されるよ。
見当違いな事言ってたらごめん。
244Trackback(774):2008/11/28(金) 19:02:10 ID:CidXNING
>243
ブログ記事上に残ってる5個以内の物でも、ハートクリックして一覧にすると表示されないよ
ポップアップに※1週間以内のものを表示って書いてあるからこういう仕様の筈
245Trackback(774):2008/11/28(金) 19:03:47 ID:CidXNING
書き込んでから思ったけど、携帯版だと残るのかな?
携帯から見たことないから、それこそ見当違いかも知れないけど
246243:2008/11/29(土) 00:25:38 ID:1tL4ecQG
>>244,245

本当だ!パソコンから見たら一覧から消えてたよ…
でもおっしゃる通り、携帯版だと全部残ってるみたいです。
247Trackback(774):2008/11/29(土) 01:32:09 ID:Lvy0ezpW
Macユーザーです。
最近firefoxに乗り換えたんだけど、右クリで拡大って使えないのかな?
「拡大」をクリックするとなぜか「別のページに移動します」の警告ウィンドウが出る…
248Trackback(774):2008/11/29(土) 01:43:44 ID:MiLdX4W3
>>247
マウスでやってみたらこっちでは右クリきかなかった
ペンタブのペンでやったらちゃんとできた マウス使ってなかったから気づかなかったよ…
ただ、control+クリックで代用可能
環境 MacOSX10.5.5×Firefox3.0.3
249Trackback(774):2008/11/29(土) 01:49:36 ID:Lvy0ezpW
>>248
即レスありがとう。
うちはMacOSX10.3.9、Firefox2.0.0.18なんだけど
ペンタブでもcontrol+クリックでもダメだorz

さて、またSafariでもインスコするか…
250Trackback(774):2008/11/29(土) 02:06:23 ID:YIu7oJlU
>249
同じ環境だ
ユニバーサルアクセスで拡大してるから問題ないけど
251Trackback(774):2008/11/29(土) 02:21:53 ID:WzDgUBoe
>249
自分も同じ環境だけどペンタブで右クリ→拡大できてるよ
252247:2008/11/29(土) 03:42:30 ID:Lvy0ezpW
Firefoxを再起動したら普通に拡大できるようになりました。レスくれた皆さんありがとう。
何が原因かわからず仕舞いでちょっと気持ち悪い…

>>250
それで拡大するとカーソル付近が歪んでまともに描けなくない?
253Trackback(774):2008/11/29(土) 07:18:51 ID:+3B9RxkE
そろそろチェックボックスで削除が欲しいな
削除するの面倒臭くて後回しにしてたらもうどうしようもない量になってしまった・・・
254Trackback(774):2008/11/29(土) 07:39:13 ID:KTrSftCk
火狐3とIE7の描き心地を比べたら、火狐がかなりにじむみたいです。
こちらは窓ねXPですけど……。
対応ブラウザに火狐の2まで、となっているので、仕方ないのかな……。
うちはIEではエラー起こす確率が高いので、IEでは描きたくないんだよなぁ。
早く同じ描き心地にしてー!
255Trackback(774):2008/11/29(土) 15:28:27 ID:v5kzt19A
ハートもらえたらうれしいしおもしろいしいいんだけど、
その分がんばっちゃったり、貰えないとき「何か悪いことしたかな」と
びびるチキンだから、ハート機能の設置任意に出来ないかなあ・・;;

て、ごめん読み返したら最初の方で言われてるんだね。
手書きブログ自体はすっごく楽しいから、改善してほしいなぁ

あと、検索避けタグとか出来ないだろうか。
ジャンルが特殊だから、新着に表示されてるとうわーってなる。
でもこれは、問題も多いかな・・FO回避しかないか・・
256Trackback(774):2008/11/29(土) 15:57:14 ID:PBqMpERP
>検索よけ
腐女子の思い通りになるよな
257Trackback(774):2008/11/29(土) 16:30:54 ID:iaWfhChw
林檎のsafariなんだが、カスタマイズで【パステル〜初期パレ】押すと
設定ボタン押さなくてもパレット変わってるんだけど、元からだっけ?
258Trackback(774):2008/11/29(土) 16:34:17 ID:df4nrUNk
手ブロ開始初期の頃に新着の強制表示は
違反記事の監視の意味あいも兼ねてると聞いた記憶がある
ブログサービスなんだから全員をわざわざ一度トップに集めなくても
ツールをレンタルして個別にやらせて欲しいと思ってたが
pipaさんがそういう考えなら仕方ないよなぁと諦めた

手ブロはブログサービスというよりコミュニティサイトという感じだな
259Trackback(774):2008/11/29(土) 17:44:10 ID:VLM1+Bg7
>>257
元から。
260Trackback(774):2008/11/29(土) 22:22:24 ID:edjm4Tfp
>手ブロはブログサービスというよりコミュニティサイトという感じだな
昔似たようなこと言ったら叩かれた。
せめて自分のページ内でカテゴリ分けできたら
ブログっぽく使えるのにね
261Trackback(774):2008/11/29(土) 22:30:11 ID:20c+effQ
久しぶりにのぞいたらアクセス解析可愛くなってんだな
フレンドの人の記事キモいぐらい見に行くからちょっと恥ずかしい
262255:2008/11/30(日) 00:21:44 ID:irwAwHxr
>>256
やっぱりそうなるよね・・
>>258
そうなのか。pipaさんがそう考えているなら仕方ない。
私はHP持たず手ブロというサイトを利用してる感じだから
コミュニティサイトって言われた方がしっくりくるよ。
263Trackback(774):2008/11/30(日) 00:59:51 ID:eO8NIy46
数日ぶりに記事書こうとしたら、線の書き味が変わっててがっかりした
パレットのデザインが変わるのも線の太さが減るのもどうでもいいが、
これは本気で書きにくい
264Trackback(774):2008/11/30(日) 01:11:09 ID:Ho+K1e1k
壊滅的に絵心がないけどなんとか諦めずに一枚の絵を仕上げた
ら ハートをもらった……というか生まれて初めて絵に反応もらった!
なんかあまり現実味が感じられないがすごいやる気が出るねこれ
265Trackback(774):2008/11/30(日) 01:23:17 ID:NUnbVomT
>>264
おめ!
頑張ったものを人から反応もらうと嬉しくなるよな。これからも頑張ってな
266Trackback(774):2008/11/30(日) 01:51:55 ID:+IX4ZIFQ
>>263
同じこと思ってる人いた!やっぱ自分の気のせいじゃなかったんだな
267Trackback(774):2008/11/30(日) 01:58:29 ID:4Y3lLQRy
>>197のアドレスをブクマしておくといいよ
下書き保存した後も旧バージョンで描ける

ttp://pipa.jp/tegaki/VEditBlog_v9.jsp?TD=XXXXXXX(記事番号)
268Trackback(774):2008/11/30(日) 02:40:51 ID:qxsrIpgz
なんかすげえ描きにくうううううう
って思って来てみたら神がいた
ありがとう>>197>>267

色が増えたり機能が充実するのは基本的に賛成派だけど
この書き味の悪さは異常
269Trackback(774):2008/11/30(日) 05:28:07 ID:K+LEATno
現バージョンになって初めて、試験版パレット右脇の[?]マークが
レインボーパレットだったことに気づいたよw
確かに描き味も変わったよね。

1回書き直して公開したら、特定の絵だけ一覧やブログパーツ上で
サムネが表示されないようになってしまたorz
同様の症状の方いらっしゃいませんか?
270Trackback(774):2008/11/30(日) 10:28:31 ID:/yOA5Ryu
サムネが作れなかったのかも
そのままもう一回公開しなおしてみたらどうかな。
271Trackback(774):2008/11/30(日) 10:43:37 ID:s7cn/lQO
HOTのpipaさんの絵はなんなんだ?
多分手ブロでかいてはいない
縮小かけたあとのエッジみたいなのが見えるし縦長になってる気がする
絵は見れるけど一覧には表示されない
一体今度は何の実験なんだ
272Trackback(774):2008/11/30(日) 10:51:31 ID:pepBw9cp
>>271
あの絵pixivに掲載されてた誰かの絵だと思うんだが…
画像アップロード機能実験?にしても著作kふじこ
273Trackback(774):2008/11/30(日) 10:52:19 ID:A+UVS8Zz
うpろだ機能のテスト?つかPIXIVであの絵見たことあるんだが無断転載?
271の言う通り新規タブで開くと横長になる
274Trackback(774):2008/11/30(日) 10:53:25 ID:A+UVS8Zz
ごめん272と被ったorz
275Trackback(774):2008/11/30(日) 10:55:20 ID:s7cn/lQO
画像アップロードか貼り付け機能実験だったらどうしよう
手ブロ終了のお知らせになりかねない
トレスとかどうでもよくなるな

pipaさん許可とってあるといいんだが…
276Trackback(774):2008/11/30(日) 11:11:32 ID:Gqav86Jx
>>272-273
名前出しちゃまずいだろうから伏せるけど
pixivのランカーさんの一人だね。最新絵。

もしやと思って画像を直接見てみたら元の大きいサイズで表示された。
アップロードのテストにしちゃ、手ブロに関係なさそうな機能だし
しかも絵がpixivからのだし…ミスか何か?
まさかpixivと連携する機能とかつかないよなw
277Trackback(774):2008/11/30(日) 11:34:02 ID:4Y3lLQRy
こぜが米してるwww
278Trackback(774):2008/11/30(日) 11:38:45 ID:3EqdvkFI
>>275
許可とってない気がしてならない・・・
リンクに何気なく「ブログかえました」って新しいブログ貼ってあるから
見にいってみたけど、手ブロに関する公式アナウンス的な記事は一切無し、
なんかもう駄目だこの人・・・
279Trackback(774):2008/11/30(日) 11:39:06 ID:pKaqCoR/
アップ機能とかやめてくれよ。
手がきブログじゃなくなっちまう
280Trackback(774):2008/11/30(日) 12:14:22 ID:oZycP1Zc
アップロード機能とかすげえいらねえwwwwwwww
281Trackback(774):2008/11/30(日) 12:16:12 ID:jzr5nk9/
百歩譲って転載許可とってあるにしてもそれを明記すべきだろ
管理人モラル低すぎ
282Trackback(774):2008/11/30(日) 12:30:55 ID:k8qre5ym
画像アップ機能や貼り付け機能なら手ブロやめるわ
拾ってきた画像を無断転載するだけのスペになるの間違いないし
283Trackback(774):2008/11/30(日) 12:33:56 ID:OXnAVzge
また記憶に新しすぎる絵を持ってきたよなぁ。
ほんの2、3日前のやつじゃん。
284Trackback(774):2008/11/30(日) 12:51:35 ID:HP+UzE9y
そのおかげかどうかマイページがまぁた固まっててやめてくれよー
285Trackback(774):2008/11/30(日) 12:51:38 ID:nMFoUVUg
画像アップロード機能だとして
手ブロ以外のツールで描いた画像や写真を貼って
それに手書きでコメントつけるの?
そこまで手ブロにこだわる必要があるのかw
ピクシブとの連携はあちらはすでにドロワーがあるしなさそうだが
286Trackback(774):2008/11/30(日) 12:54:11 ID:41XH8QwE
いつになったらタグ統合バグ直してくれるんだろう
もう一ヶ月ぐらい経つのに放置って‥
なんか機能付ける前にこういうバグ直して欲しい
今もタグランキングの一番上にまた記事0のタグがいるし
287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/11/30(日) 12:56:34 ID:PhKVf2Hm
なんで実験中です、この絵は○○から借りてます、って書いてないんだ。
手ブロアナウンス面倒で更新乏しいのは管理人の好きにできるだろうけど
転載情報ナシとか、マジでモラル低すぎだぜpipaさん。
画像ブログ扱う管理人がこれだよ、怖えよ。

アップロード機能考える前に
手ブロの規約をしっかりさせようぜ…。
いつも問題が起こってからの後手対処しかしない人だよな。
288Trackback(774):2008/11/30(日) 13:25:15 ID:lN62k7gu
アップロード機能はマジいらない。いらない。いらない。
犯罪天国になるだろ…
正直ブログパーツで他人の絵をサイトに貼れちゃったりするのも嫌なのに。
289Trackback(774):2008/11/30(日) 13:29:01 ID:U2ATEDmy
>犯罪天国
すでに管理人が怪しい件について

事後承諾させそうだよねー
290Trackback(774):2008/11/30(日) 13:34:26 ID:+IX4ZIFQ
>>197>>267
ありがとう!ありがとう!マジ助かった!

ほんとにアップロードはいらないなぁ…
好きにラクガキとか日記書きとかだけしていたい
291Trackback(774):2008/11/30(日) 13:48:05 ID:KW3i7MHP
拡大した際の最小ペンの描き味が元に戻ってるね>Vista/IE7
292Trackback(774):2008/11/30(日) 14:23:12 ID:KGz5ZT0R
pipaざまあw
293Trackback(774):2008/11/30(日) 15:50:33 ID:iM7a1mzZ
管理人好きじゃないから、叩かれないかなとwktk
294Trackback(774):2008/11/30(日) 15:54:11 ID:KkVWNF3y
また友達もお気に入りも新着表示されてない?
295Trackback(774):2008/11/30(日) 16:00:35 ID:ZiLEAV2x
t-50%と50%の色が微妙に変わった…!
296Trackback(774):2008/11/30(日) 16:24:41 ID:cR+n/mh9
ここで愚痴ってないで早くpipaさんにコメントいれるんだ!
「無断転載じゃないですか?」
に対する返信で今後の手ブロが見えるきがする
297Trackback(774):2008/11/30(日) 17:21:27 ID:1/tpQJWy
296頼んだぞ
298Trackback(774):2008/11/30(日) 17:35:34 ID:3P9F15Mr
>>296
隠滅したいのか記事を下書きにしてあるね。
一覧じゃ見られなくなったけど、ブログパーツから
あの絵が出たとき閲覧出来る様に替えてある。

送られてるハートじゃもう

転載? PIXIVからですか? コピー出来るの?
とか運営さんは既に突っ込まれているよ。

しかし、実験とはいえ、運営がパクリ&コピーを自らやる手ブロって
運営もやっぱ房だったとは。今後運営から腐とかエロ絵やるなと言われても
管理人自らあれじゃ、規約なんか知るかって事になるんだろうな・・・
299Trackback(774):2008/11/30(日) 17:40:15 ID:W73Y1VQp
下書きになってんのか。
でもランキングにはまだ表示されてるね
300Trackback(774):2008/11/30(日) 17:57:34 ID:3P9F15Mr
あれ?運営さんまた公開にしてる・・・
このスレみてるのかな?
301Trackback(774):2008/11/30(日) 18:00:57 ID:8qAUCk80
pipaさんは良い人だけど
色々抜けてる人だからなぁ。

抜けすぎててプラマイが
マイナスになりかけてるわ。

アップロードは何に使う気なのやら。
302Trackback(774):2008/11/30(日) 18:47:30 ID:8+Sus+l9
>>287に同意。
許可もらってるにしても作者名とアップロードであることは明記すべき
手ブロでの交流は楽しいけど、運営信用できないんだよなぁ……
今回の転載で退会も視野に入れとこうと思ったよ
303Trackback(774):2008/11/30(日) 19:00:42 ID:jzr5nk9/
もうみんなどろわー行こうぜどろわー
304Trackback(774):2008/11/30(日) 19:01:05 ID:vzXB9nbP
退会するするウザ
305Trackback(774):2008/11/30(日) 19:39:27 ID:mF50i+f3
こういうのって大概退会するするいう奴に限ってスレで騒いでるだけで結局止めないからなw
306Trackback(774):2008/11/30(日) 19:59:37 ID:3EqdvkFI
307Trackback(774):2008/11/30(日) 20:11:40 ID:Mb8XaHst
手ブロ、進む方向間違えだたしたな
俺は今回の対応次第で海外に飛ぶぜ
308Trackback(774):2008/11/30(日) 20:11:49 ID:h0fbK9wI
そしてまだマイページが更新されない・・・
朝見たまんまの時間になってるからなんか気持ち悪い・・・w
309Trackback(774):2008/11/30(日) 20:11:58 ID:k8qre5ym
無断転載なら転載元に謝罪もせず手ブロ利用者に説明もせず
こっそり削除したらまずいと思うが
310Trackback(774):2008/11/30(日) 20:18:43 ID:iM7a1mzZ
>>307
水彩パレットが付いた時点で手ブロは道間違えてた

と、旧パレット信者の自分が言ってみる
311Trackback(774):2008/11/30(日) 20:31:41 ID:pepBw9cp
旧パレット信者って努力で色重ねまくってランク維持頑張ってた層だろ?
かわいそうに…
312Trackback(774):2008/11/30(日) 20:33:28 ID:Mb8XaHst
>>310
俺も旧パレ愛してた

単に機能使いこなせないだけだけど
313Trackback(774):2008/11/30(日) 20:39:38 ID:iM7a1mzZ
>>311
310だけど自分は旧パレで描かれた絵を見るのが好きだった信者だw
見るの好きだった旧パレ信者の自分ほんとかわいそうだと思う
同情ありがとう
314Trackback(774):2008/11/30(日) 20:39:45 ID:9+9la+vI
使える8色ランキングさえ無かったあの頃は良かったと古参が言っ(ry
315Trackback(774):2008/11/30(日) 20:42:01 ID:9+9la+vI
使える8色→使える色8色
316Trackback(774):2008/11/30(日) 21:02:54 ID:6yTL4ROZ
編集無かったあの頃は(ry
317Trackback(774):2008/11/30(日) 21:22:06 ID:ZiLEAV2x
アクセス数がいつもの5分の1くらいなんだけど何かあった?
318Trackback(774):2008/11/30(日) 21:24:31 ID:DIxwJ137
マイページTOPが更新されてない
319Trackback(774):2008/11/30(日) 21:39:24 ID:ZiLEAV2x
>>318
どうも
320Trackback(774):2008/11/30(日) 22:06:44 ID:oHapi2Zp
ピパさん=ピクシブの転載元の人という可能性は
321Trackback(774):2008/11/30(日) 22:10:41 ID:P5BBxUpg
問題の絵消えた?
322Trackback(774):2008/11/30(日) 22:23:22 ID:s5ozONay
消えたね。TOPのランキングには灰色の線になって残っているけど
323Trackback(774):2008/11/30(日) 22:40:11 ID:U/n2/Y6s
無断転載確定…
画像扱うサイトの管理人がこれやっちゃまずいだろ…
これで謝罪も説明もなしなら神経疑うわ…
324Trackback(774):2008/11/30(日) 22:42:01 ID:KW3i7MHP
トップにおわびきた
325Trackback(774):2008/11/30(日) 22:43:51 ID:gJRTX/48
あれじゃ意味わからん
326Trackback(774):2008/11/30(日) 22:45:02 ID:P5BBxUpg
その下のセキュリティ対策云々からして
今回の転載は外部からの攻撃?
327Trackback(774):2008/11/30(日) 22:46:26 ID:phqNlNB8
ちょっと待てって
お詫び上げた直後に緊急メンテナンスって何?逃げんの?

今のうちにログ保存しといたほうがいいかもな
328Trackback(774):2008/11/30(日) 22:46:45 ID:W73Y1VQp
もっと具体的(?)な説明が欲しいな…
329Trackback(774):2008/11/30(日) 22:50:01 ID:iM7a1mzZ
pipaさんの文章はいつも足らない
330Trackback(774):2008/11/30(日) 22:50:21 ID:phqNlNB8
>>326
外部からの攻撃っていうよりも下書き保存したものを
他人から見られないようにする対策じゃないかな 予想でしかないけどさ。
でも外部からの攻撃ならそうコメントで返信してもよさそうだけど、黙って消すっていうのは……
331Trackback(774):2008/11/30(日) 22:51:02 ID:IxQT/Xpw
お知らせの「お」すら足りないぞ
どうなってんの意味不明
332Trackback(774):2008/11/30(日) 23:03:01 ID:7xF+iSrE
運営だけが使えるハズのアップロード機能を
誰かが外部から使ってあの絵を上げたって事かな
333Trackback(774):2008/11/30(日) 23:07:39 ID:9+9la+vI
うわー苦しい言い逃れ…ココ利用してるの厨だらけなのにそんなスペック高い人間いるわけが無いw
(えー、これは無断転載ではなく、私の念写です。。。。うそです。)←同じ言い訳ならこれのほうがまだマシw
334Trackback(774):2008/11/30(日) 23:09:21 ID:KpVL4qm3
説明文変わったね
335Trackback(774):2008/11/30(日) 23:16:06 ID:xk1oQ6VB
が、意味がわからない
336Trackback(774):2008/11/30(日) 23:22:48 ID:KW3i7MHP
なんかこのスレ見てお知らせ文の内容を変えたみたいな書き方だな
ハッカーのせいにせよ何にせよ、pipaさんはユーザーへの対応が未熟すぎる
これじゃ、誤解を招いたままトンズラと取られても言い逃れできないよ
337Trackback(774):2008/11/30(日) 23:27:02 ID:W73Y1VQp
マイページなおった?
338Trackback(774):2008/12/01(月) 01:03:47 ID:SGYN5puw
pipaさんの画像アップロードの件
自分は外部攻撃かもなと思ってたから、そこまで厨な言い訳とは感じなかったけど
確かに説明は足りないね…
339Trackback(774):2008/12/01(月) 01:22:17 ID:ThBLkmoZ
自分もいくらpipaさんでも人の絵無言でアップロードとかは無いと
思ってたからそんなに不自然だと思わなかった
うっかりアップしちゃってた説も捨てきれないけどw

なんにせよはっきり詳細と謝罪は上げるべきだね
あの絵pipaさんが描いたと思ってる人だっているわけだし
340Trackback(774):2008/12/01(月) 01:32:21 ID:Mz92utPr
何か以前も不正アクセスの攻撃されたことなかったっけ?
今回も似たような感じなのかなと思ったよ
まあ前と全然違うことだし、言い逃れっぽく感じたのは事実だな
あれじゃいまいち真実味が伝わってこない
341Trackback(774):2008/12/01(月) 02:08:25 ID:6+S6oHur
これだけ人が多くなったんだ、ハッカーが現れても不思議じゃない
pipaさんもびっくりして日本語がおかしくなってるんだと妄想
342Trackback(774):2008/12/01(月) 02:14:15 ID:rsxA05GY
友達にPC弄らせたとかかも
343Trackback(774):2008/12/01(月) 02:43:53 ID:0LZ8Xydj
携帯版に他人のマイページ入れるバグ(?)があったけど
あんな感じの抜け穴がPCにもあったとか
344Trackback(774):2008/12/01(月) 02:51:38 ID:CBB5tyrp
仮にpipaさん本人があの画像をアップしちゃってたとしても、
テストですの一言もなしに長時間放置はやっぱり違和感を感じるな。
もし本当にハッカーだとしたらpipaさん気の毒すぎる。
真実ならはっきりユーザーに伝えるべき。メンテより何より一番大切
345Trackback(774):2008/12/01(月) 06:25:02 ID:lgHbj47U
下書き→公開→下書き→削除
この流れだったんだから、ハカーの仕業なら仕業で何か一言でも残すのが普通じゃね?
元々説明不足のpipaさんだから、っていうのじゃ誤魔化せないレベルの話だよこれ
346Trackback(774):2008/12/01(月) 11:35:59 ID:lqeE4ode
昔2chでもスレに画像をアップロードしたみたいに貼り付けただけのスレが立ったことあったな
やった人は「こういうセキュリティホールがあるよ」って運営に知らせるために
貼り付けたらしいけど、手ブロのは何なんだろうね
347Trackback(774):2008/12/01(月) 12:39:11 ID:0LZ8Xydj
詳細わかったんだね、TOPにきた
とりあえずハッキングじゃなくて良かったよ
348Trackback(774):2008/12/01(月) 12:45:23 ID:5v3debDX
ケータイのTOPにはなしか
今思うと手ブロってピクトチャットみたいだなあ
349Trackback(774):2008/12/01(月) 12:59:42 ID:e0MrXNuv
で、事故のようなものだったとしても
本人の意図と違う形で画像をアップされてしまった描き手さんには謝ったのか
350Trackback(774):2008/12/01(月) 13:24:25 ID:OXANrT/z
pipaさんおつかれ
351Trackback(774):2008/12/01(月) 14:48:39 ID:XM59vcxt
pipaさんかわいそす
とはいえテスト用を同一URLでパス制限なしは確かに軽率だったと思うけど
あの画像の選択といいハッカーの悪意を感じる
352Trackback(774):2008/12/01(月) 14:50:49 ID:8JUlpz9i
俺が悪意のあるハカーだったら
トラウマもののエログロ画像を選択するが
353Trackback(774):2008/12/01(月) 15:54:03 ID:zAqljmLc
セキュリティ破られる危険はどこのWEBサービスにもある。
そのために運営やら管理人がいるわけだ。
無料でも個人情報を預かって会員サービスとしてやってる以上、pipaさんにはそれなりの役割がある。
ベストな対応をした訳でなし、かわいそうと言うのは違うと思うよ。
354Trackback(774):2008/12/01(月) 22:38:56 ID:Xz+dg6MM
>>353
同意
pipaさんだから許される的な雰囲気が漂っているが、それは違うと思う

今回の一件で、pipaさんに対する好感度が一気に下がった
きちんとするとこはしなきゃ駄目だよ
せめて機能追加の際のアナウンスくらいしろ
355Trackback(774):2008/12/01(月) 23:20:53 ID:xfJK+8yq
あれはハッキングじゃないって早くからオチに書いてた人が居たけど
本当だったんだね。ユーザーにパレットの色を記号で入れさせる位だから
pipaさんプログラム弄りは余り得意そうじゃなと思っていたけど・・・
356Trackback(774):2008/12/02(火) 00:57:37 ID:Wt6qsD7p
ずっと自分は見てた側(手風呂のタグもニコの実況も)だけど、
そんな慌ててFOにしたりするのはどうなんだろう
公開してるんだから、実際「描いてみた」と一緒だよね?
そこまで罪悪感があるなら公開しなきゃいいのに・・・

というか、教えた人や実況者に対して
「なんで教えたんだ」とか
「2.5次元の恐ろしさを知ってくれ」
「そういうのに知識や常識がない人本当に勘弁してくれ」
とかはないよなぁ・・・
誰でも見れるとこで書いてたのは自分なのに、責任転嫁じゃないか
357Trackback(774):2008/12/02(火) 01:05:46 ID:4BldH0uO
ヲチスレと間違えてますよ
358Trackback(774):2008/12/02(火) 02:51:01 ID:kQYfseQA
ところで実況でなにがおこってるのかだれかkwsk
359Trackback(774):2008/12/02(火) 06:35:32 ID:keBDp4IM
>>348
一般人のゲーマーのスカイプ系ネットラジオがあった。

その声を好きになったファンが居た。
(実況記事で炎上の人)

実況の人は描いたイラストを本人にも見せていた様子
WEB上で顔を公開していないものの、本人も嬉しがっている御様子。

実況の人ニコ動で、フラシュ作成?(本人だったかな?)
リスナー達は内輪のノリでキャッキャしていた所に

第三者が一般人で顔出もしていない人を
妄想イラストで書くのはどうよ?と水を差して炎上という流れ
360Trackback(774):2008/12/02(火) 06:51:31 ID:keBDp4IM
ああ、スパークさんってのは声だけで
ニコ動画にゲームの実況プレイ動画を上げてる常連なのか

ニコ見てきたけど、固定ファンがかなり居る人なんだ。
そのイラストを想像で描くのはどうか?って喧々囂々やってる時に
本人が悪く思っていなくて、逆に喜んでるみたいなんで

流れもグダグダになって来てるんだな。
361Trackback(774):2008/12/02(火) 07:13:26 ID:I7u6Q+dl
実況者には興味はないが見たこともない人を想像で顔描ける神経がちょっと信じられないので
でも需要あるならそんな意見はKYだろうし本人が喜んでるんだったら口出す権利ないし目につかなければどうでもいい
362Trackback(774):2008/12/02(火) 11:58:00 ID:aQRqhCuy
本人が喜んでるなら別にいいんじゃないの?としか思えないんだけど
363Trackback(774):2008/12/02(火) 12:45:44 ID:8lyfct+d
タグ統合プロジェクトの「無し」の多さは何事だ?
364Trackback(774):2008/12/02(火) 13:25:59 ID:+uLeCzqq
ほんとだ びっくりした・・・ なんぞあれw
小学生全員の仕業かひとりでボコボコ増やしてる奴がいるのか
365Trackback(774):2008/12/02(火) 13:31:51 ID:K0R2/dvZ
それぞれのタグの掲示板かコメ欄が欲しいなぁなんて思った。
そのタグを使ってる人たち全体に「ここのタグの皆さん好き!」とか「フォモエロ自重した方がイイですよ」とか
発信できる場があったらいいな、なんて。
個人を特定しちゃいけない、削除や管理は誰がするんだとか問題はいっぱいあるけどさ。
366Trackback(774):2008/12/02(火) 13:33:14 ID:gWFo3Ouv
また記事数が少ないタグを誰か消しにまわってる様子だな、
自分の使ってるタグの名前が無しにされてないか確認したほうがいい
367Trackback(774):2008/12/02(火) 13:37:52 ID:aQRqhCuy
>>365
荒れるのが目に見えてる
368Trackback(774):2008/12/02(火) 14:16:40 ID:KHupJwfA
グロやR18タグがあるって既出?
369Trackback(774):2008/12/02(火) 14:32:33 ID:zkAdFk5z
>>368
既出どころか
370Trackback(774):2008/12/02(火) 18:07:21 ID:ci5uqru5
>>365
いよいよコミュニティサイトっぽくなるな。
ゲスト書き込み不可にすればいくらかマシだろうけど
pipaたんの趣味じゃなさそうだ。
371Trackback(774):2008/12/02(火) 19:41:20 ID:6J35FO0s
投稿はしてないけど気に入って見てたタグが無しにされてる
戻した方がいいのかな
372Trackback(774):2008/12/02(火) 19:56:04 ID:gWFo3Ouv
一ヶ月くらい放置されてるとかじゃなきゃ戻しておきなよ
373Trackback(774):2008/12/02(火) 21:02:29 ID:FJ0pQxBg
タグ統合機能が上手く作動してないから
どんどんタグが増えてうぇー‥って思う気持ちは
分からんでもないがちょっとこれは
これは無理やりすぎだろ
やった奴はID知られて強制退会とかされないかな


まあ記事が0でももう数週間も消失しないで
残ってるタグも100以上あるし運営側で
ホント早くどうにかしてくれないだろうか
374Trackback(774):2008/12/02(火) 21:41:48 ID:QfqPB6/v
昨日登録して使い始めたんだけど、ハート(すげぇぜ機能?)とかFOとか最初わけわからんかった。
機能解説もないし、ヘルプ見たら余計わかんなくなったw
なんとか調べたけど、あのヘルプは見難いにもほどがあるww
375Trackback(774):2008/12/03(水) 03:06:34 ID:06vgas1W
怜って人のブログが新着にちょこちょこ出るんだけど
「助けて」とか「囚われる」って文字だけのばかりで
そこはかとなく恐ろしさを感じるw
376Trackback(774):2008/12/03(水) 03:08:55 ID:06vgas1W
専ブラ使っててヲチスレと間違えた
正直すまんかった。5年ROMる
377Trackback(774):2008/12/03(水) 04:35:52 ID:/hNw4FXA
ランダムパレットが、ちょっと前と比べてランダム度が増した気がする
前はランダムのはずなのに緑系だらけとか淡色だらけとかザラにあったのに今はさっぱりだ…
378Trackback(774):2008/12/03(水) 08:44:39 ID:iE05o4xp
>>371
最近タグを「無し」にしまくってる輩がいるらしいよ
ちゃんとしたタグなら直したほうがいい
379Trackback(774):2008/12/03(水) 12:21:01 ID:ssV1UFTo
>>376
嘘だッッ
380Trackback(774):2008/12/03(水) 19:08:28 ID:A+lmAOd7
結構記事があるタグを大量に削除待ちって名前に書き換えられてるんだけど
これ記事があるやつは削除されないんだよね?
381Trackback(774):2008/12/03(水) 19:11:40 ID:5N8L+cKu
されるよ
記事がなくて削除されるのと、統合で削除されるのは別だから
382Trackback(774):2008/12/03(水) 19:18:44 ID:A+lmAOd7
>>381
統合されて消えるって事ではなく?
383Trackback(774):2008/12/03(水) 20:06:28 ID:pY1PU7Pq
>382
統合される=下位タグが削除されるって意味じゃないの
削除と消えるに違いがあるなら知らんが

昔見た時は、重複タグのうち下位のものがまず「削除待ち」に移行されて削除、って感じだった
削除待ちになったタグ内の記事は上位タグに付け替えられてたから、多分手動じゃないと思う
削除待ちに名前が変わってもタグが付け替えられてないなら、誰かが勝手に名前を書き換えてる
384Trackback(774):2008/12/03(水) 21:25:29 ID:A+lmAOd7
サンクス
何ページも記事があるタグが削除待ちに変わってたから
誰かが故意に書き換えてたみたい
削除待ちって名前にすれば削除されると思ったのかな

今見たら誰かが直したのかちゃんとジャンル名称に直ってた
385Trackback(774):2008/12/04(木) 00:51:30 ID:KXY+cvvY
昼に見たときと夜に見たときに明らかにタグの数が
20ぐらい増えてるんだけど。
これは一体どうしたよ
386Trackback(774):2008/12/04(木) 02:17:11 ID:Wzd0jfpM
リボーンタグすげええ
387Trackback(774):2008/12/04(木) 08:37:32 ID:/wYBPalR
ジャンプ系はどれもすごいよ
厨が多いんだな
388Trackback(774):2008/12/04(木) 08:55:49 ID:zKp4G8YS
グレンのときもだったけど、リボもみんなすごく上手いなぁ
389Trackback(774):2008/12/04(木) 08:59:02 ID:JrRqK5+S
上手い人しか声かからないからねヽ(´ー`)ノ
390Trackback(774):2008/12/04(木) 09:45:24 ID:BMPVwTAy
上手い人の友達は上手い人が多いから自然にそうなるんじゃない?
ヘタな人達に同じ事されたらうざいし
391Trackback(774):2008/12/04(木) 10:01:54 ID:eUaRBgYR
同人板行けよ
392Trackback(774):2008/12/04(木) 14:32:40 ID:TVtsqONP
タグ統合の「無し」を見守ってるんだが
数日前は十個弱→だれかの気に入らないタグが無し設定で増える(必ず特定タグが含まれてるから常習犯)
→ブログ記事有っても削除(記事0)設定される
→いつの間にか記事0設定のが無しになる
→無しタグ増殖中 なんだよね。

自分が設定したジャンル名が毎回無しになってて腹立つ^ω^#
ヘタリア、銀魂、リボーンに生息してるはず。
393Trackback(774):2008/12/04(木) 15:01:06 ID:LZF/uGwy
よく描いてるジャンルのタグもやられてた
記事数の多いほうが無しにされてたり特定キャラのだけ変えられてたり…
悪意のあるタグ変更っぽく感じるなぁ
394Trackback(774):2008/12/04(木) 15:45:07 ID:TLehNZ3Y
>>392
タグ乱立の厨ジャンルばっかじゃねーか
重複タグ作って消された奴と重複タグ消したい奴が
意地になって変えまくってる気がする
そもそもCPごとにタグとか迷惑杉
他のジャンル見習えよ
395Trackback(774):2008/12/04(木) 15:53:35 ID:5gOlZoFA
悪質なのは無しじゃなくて「 」(スペース)とかにされてることもある
お気に入りに入れてる人じゃないと見つけられない
396Trackback(774):2008/12/04(木) 17:03:49 ID:xhpqgM8B
>>392
同じ様に眺めてたが

ヘタリア→重複タグがポイ捨てってだけでいたって平和

銀魂→「パロディ」と「男女」を定期的に
ジャンル名にして無理やり統合発動で消す
重複してるわけでもないのにこれこそ悪意あるもんだと思うが

リボーン→これは‥もう全体的に自業自得だろ‥
キャラ別、重複、企画、どれも似たり寄ったりで相当カオス
特に「腐向け」はたから見てても痛いってレベル超えてる数だし
これはキレる奴がいるのも分かる
397Trackback(774):2008/12/04(木) 17:07:37 ID:dL27VQsb
ランキングやHOTやハート、人気絵師のためにあるようなツールばかり増えて
描くたびにどんどんHPが削られていく・・・pipaさんはやっぱり絵のうまい人だけ
残ってくれればいいって考えなのかな
398Trackback(774):2008/12/04(木) 17:19:51 ID:U4mGZJ89
>>397
pipaさん日記タグ推奨してるし
単にユーザーの需要があったからツール等が変わっていくだけだと思う
元はブログとして出発してったんだしな
399Trackback(774):2008/12/04(木) 17:20:28 ID:cXNX3zM/
タグの件は同人板行くなりジャンル内で掲示板でも借りて呼びかけるなりして
各内部の人たちで話し合ってくださいとしか言えない
増え過ぎを良く思ってない人がいるって分かってよかったじゃん
400Trackback(774):2008/12/04(木) 17:44:48 ID:jNT+esbi
>397
自分がランキング気にしてるからHP削られるんでしょ
管理人はとにかくPV上げて広告収入に結び付けたいだけ
そっちは上手い人に頑張ってもらって自分は好きに描けばいいじゃん
401Trackback(774):2008/12/04(木) 18:46:42 ID:jRKeVPz9
穿った見方させてもらうけどランキング気にするぐらいの画力があるってことが言いたいんでしょ
縁が無い人はそんなもん元から気にしないで好きにやってるよ
402Trackback(774):2008/12/04(木) 18:58:21 ID:pJIapd1W
ぎりぎりランクインしてた頃は躍起になってたが
通知来るわけでもないので、そのうちチェックするの面倒になったな…
ユーザー数も増えたし。
好きなブログ探すのに使った方が気が楽なんじゃないか。

どうしてもランクインしたい人は、各人気タグで好まれそうな絵を連発しまくると幸せになれるよ。
403Trackback(774):2008/12/04(木) 20:05:37 ID:Xu1gCcZo
人気タグで好まれそうな絵を連発してる人も
ランク気にしてるのは極一部だけだと思うよ
404Trackback(774):2008/12/04(木) 21:11:48 ID:WhWt+xiN
>>397
うまくなりゃいいだけの話じゃんか
悔しいならうまくなればいい それか気にするな
上手じゃなくたって何か感じればハートってつくもんだよ
405Trackback(774):2008/12/04(木) 21:27:25 ID:j5vtpAbp
連絡ツールとして拍手置いてるんだが、
拍手数が※やハートと反比例する。
嬉しいしありがたいが、ちょっとだけ寂しいんだぜ…
406Trackback(774):2008/12/05(金) 14:31:55 ID:NHW5oA5T
>>405
拍手数>※ハート
ってこと?
だとしたら、チキンで※残せない人と、ハートをよく理解してない人とかじゃないか?
自分も※は残せないチキンだが、拍手なら気軽に押せるし絵が見れるかなって期待する。

好かれてることに間違いはないと思うぞ。
407Trackback(774):2008/12/05(金) 14:34:19 ID:tr1rM39k
拍手が増えたら※やハートが減り、※やハートが増えれば拍手が減るってことだろ
大体いつも同じ人が、気分によって使い分けたりしてるんじゃね?
408Trackback(774):2008/12/05(金) 14:34:34 ID:My6yDqtr
>>405
ハートは、今でもたまに起動しないときがある
拍手の方が確実だと思うぞ
409Trackback(774):2008/12/05(金) 14:45:55 ID:L5Qml/dL
ハート、アクセス数が強烈に増えたんだが
コメントは相変わらずもらえない
マイナージャンルなので、誰なのかすごい気になる・・・
交流したい!!
410Trackback(774):2008/12/05(金) 16:33:58 ID:eSsiKogY
まったく逆。 ハートがぜんぜん貰えない。
411Trackback(774):2008/12/05(金) 18:05:16 ID:Z75JpXwx
ハート拒否設定か、無理なら非表示にできないかな
絵を描いててはすぐ消す引きこもりブログなんだけど
消すつもりのラクガキにハートが付くから
お礼いうまではその絵を消しにくくて
有り難いと思いつつもだんだんプレッシャーになって気楽に描けなくなってきた
でも「押すな」とは言えないしハートを無視してログ整理もできないんだよ…
412Trackback(774):2008/12/05(金) 18:19:48 ID:LCvPdd5G
>411
ハートありがとう、不定期にログを整理しますがちゃんと見てますよ的な記事だけ残しとくとか
プロフに書くってのはどうだろう。
自分もハート非表示が選択できたら良いと思うけど、多分すぐには出来ないだろうから
現状に対応してくしかないんだよね。
413Trackback(774):2008/12/05(金) 18:43:44 ID:00OgIySP
>>411
あるある。自分もそれがプレッシャーで手ブロやめたクチだ。
マイナージャンルだし、わざわざ手ブロで描く必要性も感じなくなったから
今はHPの方に引きこもり中。
投稿数も気にならないし、アクセス数もハートないからすごい気楽だよ。
交流してくださった方には申し訳なかったけどな・・
414Trackback(774):2008/12/05(金) 19:22:28 ID:bkAhH4yP
いつの間にかハートの表示が一週間から一ヶ月に延びてる
415Trackback(774):2008/12/05(金) 21:05:40 ID:kEAIet71
でも今までのハートが残るわけではないんだな
416Trackback(774):2008/12/05(金) 21:26:18 ID:mqiwhNNP
あーあと一日早ければ、ハートじゃないわざわざ改変してくれたすげぇが残ったのに・・・!
417Trackback(774):2008/12/06(土) 00:17:35 ID:dAxGKV0I
5件まで表示される記事の上のハートも消えるようになった?
古い記事を見返してみたら自分が削除したわけでもないのに
数が合わないものがある
418Trackback(774):2008/12/06(土) 01:04:24 ID:SaH9jEDa
自分も、編集画面の一覧で出る「ハート×○」の数字と
記事自体に表示されるハートの数が合ってない
自分で削除したわけじゃないのに…
419Trackback(774):2008/12/06(土) 02:43:09 ID:hKbTLrrL
ちょww 1ヶ月に伸びたとかなんだよ
1ヶ月に伸びる数時間前に私んとこのハート全部期限切れで消えたってのに
くそー、またハートもらえるような記事上げてやるよw
420Trackback(774):2008/12/06(土) 14:21:33 ID:3wPLYdSZ
>>418
言われて今記事見たら、10月にアップしてすぐ隠した記事にハートがついてる。
しかも記事にとんだら1個もついてない なんなんだろこれ
421Trackback(774):2008/12/06(土) 14:24:06 ID:3wPLYdSZ
すまそ、わかりにくかった
ブログ一覧でハート×1だったのに記事にとんでみたらついてなかったってことです
10月ってまだハート施行されてないよね
422Trackback(774):2008/12/06(土) 14:28:13 ID:4PIF4Csn
10月は確か携帯からなら送れるようになってたんじゃないかな
自分とこも10月の記事のハートが消えてたんだけど、
最新5つでもハートが消えてるって場合は
携帯時代に送られたハートのみ…とか?
423Trackback(774):2008/12/06(土) 20:16:32 ID:Od0RR76v
もう女体化とか女装とかホモとかみんなFOにしろよ
見ていて不快なんだよ
424Trackback(774):2008/12/06(土) 20:18:29 ID:70sRL9Ks
ハートは最近よくポチポチ使うようになった
自分が作ったタグを使ってくれた人に
可愛い絵をありがとうって感謝と嬉しい気持ちで
送ってるんだが相手も喜んでくれて和む
425Trackback(774):2008/12/06(土) 21:29:49 ID:3wPLYdSZ
>>422
マジか… 全然気付かんかった
1ヶ月といわず個人的にはずっと表示してほしいんだけどなぁ
どうせ削除できるんだし
ハート表示されてるうちに見たかったぜorz
426Trackback(774):2008/12/06(土) 22:19:23 ID:Mw4PB98L
初ハートもらった。
背景色変えてるから、白×赤で目立つ・・・。
嬉しい。
名もしならぬ人よ。ありがとう。
427Trackback(774):2008/12/06(土) 22:19:37 ID:2MLAk6PO
一人の人の全く同じ絵が3枚並んでるのがあるんだけど、どう言う事なんだろう?
一枚目と二枚目の間隔は一秒。二枚目と三枚目の間隔は約一分。
以前話題になったコピーツールとかかね。
しかしうpする意図が計り知れない。
428Trackback(774):2008/12/06(土) 23:17:06 ID:437p5RKD
アップロードが完了する前に何回も押したんじゃないの?
429Trackback(774):2008/12/07(日) 02:05:45 ID:KfQnMZli
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430Trackback(774):2008/12/07(日) 02:06:36 ID:KfQnMZli
ごめん、アリケン実況と間違えた・・・ww
431Trackback(774):2008/12/08(月) 02:10:05 ID:gWXrVPih
誰も触れてないみたいだけど、

>メールが届かない問題に関しまして
>現在、hotmailやyahoo等のフリーメールへのメール送信ができない状態です。
>これは、フリーメールプロバイダ側で着信ブロックを行っているためです。
>解除申請を行っておりますが、皆様方から各メールプロバイダへご連絡いただけますと、対応が早くなるかと思います。
>ご協力のほどよろしくお願いいたします。

この件に関して連絡した人いる?
詳細が分からなくて動けないんだが、、、
hotmailやyahoo等のフリーメールとかあいまいすぎる。
432Trackback(774):2008/12/08(月) 02:11:05 ID:dvOiGmHF
yahooはくるよ
433Trackback(774):2008/12/08(月) 02:27:13 ID:laZae4jY
携帯からもアクセス見れたら便利だよな
434Trackback(774):2008/12/08(月) 02:37:29 ID:d+JYtQ/C
>>433
携帯にPC用アド送って見てるよ
いちいちログインしなきゃいけないけど
435Trackback(774):2008/12/08(月) 09:13:52 ID:mI2sxXEV
gmail問題無し
436Trackback(774):2008/12/08(月) 09:38:21 ID:K11TmLLY
ホトメ届いてない
437Trackback(774):2008/12/08(月) 15:37:23 ID:O+/vQuDj
>>431
どうわからないのかわからない
そのままの意味だと思うけど
もしかしてフリーメールってのがわからない、ってこと?
438Trackback(774):2008/12/08(月) 16:20:37 ID:vEroCTCT
同じくハート全然貰えない。
でも、うちのジャンルはすっごく上手な人しか貰ってないから
気にならない。

コメント欄によく漫画描くので
最近見に来てくれる人数が多くなってきて嬉しい。

丁寧にダラダラ自分の納得出来る物に近いものが
描ければ結構満足出来るんだけど、なかなか描けない。
439Trackback(774):2008/12/08(月) 17:05:48 ID:IRtbnt+f
それで「あ、これうまく形になった」って思ったらハートもらえるようになるんだよな
>>431
ぐぐればいいじゃない
440Trackback(774):2008/12/08(月) 17:47:19 ID:Gtt3OmZB
yahooだが来ないよ
正確には前は来てたけどある時期からぱったり来なくなった
でもマイページあるから困ってない
441Trackback(774):2008/12/08(月) 18:05:08 ID:bCh4Xkuq
ていうか着信ブロックされるくらいヘタレなこと
やってたってことじゃないの?

前にメール登録してたときに、同一のコメント着信メールが
うざいくらいに来てすぐに削除した
442Trackback(774):2008/12/08(月) 20:07:47 ID:Pa5ZCTpi
yahooで通知来ない人は、通知メールが来たときに
ブラウザからヤフメに入って手ブロからのメールを受信
する設定にすれば届くよ
443Trackback(774):2008/12/08(月) 21:22:16 ID:zsRZ0lYg
普段全くコメント貰えないから携帯アド登録してる
どばーっと一気にくることもないから楽だよ
444Trackback(774):2008/12/08(月) 21:33:30 ID:NGpEhDxt
pipaさん、なんかしてる
かわいいなwww
445Trackback(774):2008/12/08(月) 21:33:53 ID:nyv2+o/F
はがきブログ吹いたw
446Trackback(774):2008/12/08(月) 21:41:20 ID:g4kOKX7G
はがきブログw送る気はないが楽しい企画だね
447Trackback(774):2008/12/08(月) 21:43:35 ID:Wsp5n5Uz
pipaさん1枚1枚スキャンする気なんだろーか…
面白そうだw

クリスマス企画はないのかな
448Trackback(774):2008/12/08(月) 21:46:08 ID:m7V6nKrk
「お年玉ハガキ」が欲しいんでしょw
広告費だけで維持できてるのか微妙なかんじだから送ってあげようかな…
449Trackback(774):2008/12/08(月) 21:50:58 ID:FUhHhOzW
お年玉付き年賀ハガキが何百枚と来るのか
羨ましいなー
あざといけど羨ましいなー
450Trackback(774):2008/12/08(月) 22:06:16 ID:0tlUJlaO
ペンネームのところ吹いたww
451Trackback(774):2008/12/08(月) 23:00:35 ID:R3/mjRy3
はブロw
452Trackback(774):2008/12/09(火) 01:31:08 ID:agh/Wfte
何かと思ったらサイトデザインがハガキのブログかwww
理解したwwwwww
453Trackback(774):2008/12/09(火) 01:33:41 ID:5AwhsTLH
右に書いてある宛先が、配置の都合上まったく見えない!
当然なんだけどなんか勿体ないなぁ、折角こだわられてるのに
454Trackback(774):2008/12/09(火) 04:02:26 ID:raOr8FPi
はブロww良いなコレw
455Trackback(774):2008/12/09(火) 11:50:06 ID:sRWNmo8x
で、出すやついる?
456Trackback(774):2008/12/09(火) 14:44:26 ID:dOQS8qAF
気が向いたら出そうかな
457Trackback(774):2008/12/09(火) 17:43:07 ID:oVk1qKnB
ハガキが余ったら出そうかなw
458Trackback(774):2008/12/09(火) 17:59:22 ID:rOuEZxFY
いつもハガキ余るから出そうかな
リア消になりきって「お餅の食べすぎに注意!」とか書いちゃおうかな
459Trackback(774):2008/12/09(火) 19:08:28 ID:oVk1qKnB
>>458
お餅ふいたwww
じゃあ俺は「こたつで寝ると風邪をひくよ!」で
460Trackback(774):2008/12/09(火) 19:27:13 ID:lC6qQSYc
実際めちゃくちゃ大量に届きそうな予感がするけどな。
pipaさんスキャンしてる間に冬が終わるぞw
461Trackback(774):2008/12/09(火) 20:41:05 ID:8Xq1sj2w
すげえ一覧見たら、一週間前に貰ったハートが消えてた
一ヶ月に延びたんじゃなかったのか…
462Trackback(774):2008/12/09(火) 20:46:55 ID:p0rVfxpQ
やっぱりそうだよね?
兄ちゃん・・・どうしてハートは消えてしまうん?(´;ω;`)
って節子になったもん
463Trackback(774):2008/12/09(火) 20:57:52 ID:tv4WE7+v
やっぱりそうだよな…
あの笑えるすげえアイコンが昨日みんな消えてしまって哀しい
464Trackback(774):2008/12/09(火) 21:08:48 ID:TUi6SdZL
すげえ一覧からじゃなくて、記事から直接すげえ見たら
6個目以降も残ってたよ
465Trackback(774):2008/12/09(火) 22:14:34 ID:tv4WE7+v
うん、そうだけどやっぱり一覧から見たいんだ…
何より見やすいから
466Trackback(774):2008/12/09(火) 22:27:35 ID:1XqN4lu/
話豚切りスマン
手ブロ初心者なのだが、白紙コメントってどういう意味を含んでるんだい?
ぐぐってもヘルプみても感覚的にもわからない… ハートもついてないし…
ただの押し間違いとかなのか。
467Trackback(774):2008/12/09(火) 22:36:00 ID:I+hZr5ga
>>466
はっきりとはわからないけど、
うっかり押し間違えたとかじゃないかなあ…
悪い方に考えたらいたずらとか
468Trackback(774):2008/12/09(火) 22:50:45 ID:HO25Y5sJ
手ブロのヘルプって何であんなに不親切なんだろう
あれってヘルプである意味あんの?
469Trackback(774):2008/12/09(火) 22:52:55 ID:1XqN4lu/
>>467
やっぱそうかー。ただの押し間違いだったらいいんだけどね…
guestじゃないから、いたずらじゃないと思う(そう信じたい)ので、
それとなく返信しておくかな。
サンクス
470Trackback(774):2008/12/10(水) 00:00:54 ID:gnFC28B5
>>466
携帯でモバイル版手ブロじゃなくPC版手ブロを見てると
間違って投稿ボタン押して白紙投稿してしまうことがあるよ
絶対じゃないけどそういう可能性もあるって事で
471Trackback(774):2008/12/10(水) 01:24:32 ID:2+nInLFi
手風呂はじめたばっかで何もわかっていなかった頃、
コメント用スペースを見てなんだろコレ?
と、何気なくその下のボタンを押したことがあったようななかったような…
472Trackback(774):2008/12/10(水) 02:15:26 ID:EIV458Sc
はやくお気に入り通算がライブにならないかなぁ
473Trackback(774):2008/12/10(水) 04:03:40 ID:ygsWtwFK
解析系までリアルタイムだと負担掛かるんじゃないかな多分
474Trackback(774):2008/12/10(水) 15:22:32 ID:aZURLAq9
リアルタイムじゃなくて今の1時間ごとの更新でいいから、
通算ではない現在のお気に入りが出たら嬉しいなあ
475Trackback(774):2008/12/10(水) 19:27:52 ID:7Qn9uILv
定期的にあがるなこの話題
476Trackback(774):2008/12/10(水) 20:02:28 ID:kQ8nm0K9
そして通算で良い派と混ざって永遠にループ
477Trackback(774):2008/12/10(水) 20:15:11 ID:aW6KUY8q
両方出せばすむ話
478:2008/12/10(水) 21:01:02 ID:tx3VbigN
交流も少なくコメントもそうそうもらえない組の自分としてはあの増えていくお気に入り数の数字が気に入ってくれた人がいるんだーという支えなので減ったりしたら相当ショックだ
通算のままが平和
479Trackback(774):2008/12/10(水) 23:28:21 ID:KZXSIaQn
何かハートもらってんだけどみんなもっともらってたりして…
480Trackback(774):2008/12/11(木) 01:20:48 ID:jEq87bNg
気分でタグ無し落書きあげて、やっぱ下げようとしたらハート付いてた
でもカウント増えてなかったから携帯だよね
最近は形体のユーザー増えてるのかな
ハートの敷居もだいぶ下がった気がする
481Trackback(774):2008/12/11(木) 01:30:28 ID:K3fP86u0
敷居を下げるためにハート導入したんだろうからいい傾向だと思われ
482Trackback(774):2008/12/11(木) 06:24:01 ID:ma4K0gfS
既出の質問だったらごめんなさい

お気に入りに何度加えても、お気に入りユーザのリストに反映されない
(リストから勝手に消えてしまう)方が一人だけいるのですが、
これは向こうの方が拒否しているということなんでしょうか…?
匿名の制度のはずなのでそんなことはないと思うのですが、
同じような症状が出る方いらっしゃいますか?

483Trackback(774):2008/12/11(木) 07:37:05 ID:Vtgl6Jwc
おきにいりとおともだちを間違えて使ってるに3000ペリカ
484Trackback(774):2008/12/11(木) 08:11:37 ID:ma4K0gfS
>>483
改めて確認してやってみました。
だめでした…3000ペリカ…

485Trackback(774):2008/12/11(木) 08:20:19 ID:jde0p/PS
RSS使いなよ
486Trackback(774):2008/12/11(木) 08:42:56 ID:GoJmD7qq
>>482
自分の場合、お気に入りに入れたと思ってすぐページを戻したら
リセットされていたことが良くある。
だからTOPやマイページまで戻るとき、ページごとに更新ボタン押すことにしている
487Trackback(774):2008/12/11(木) 11:28:00 ID:ZnNqt5o5
てか、今お友達申請おかしくないか?
自分お気に入り登録上限いってるから、お友達申請した人がいるんだ。
申請直後は、お友達承認待ちの状態になったんだけど
ウィンドウ閉じてまたマイページ入ったら
なんでか上限のはずのお気に入りユーザーに
その人登録されてたんだよね。
で、お友達ユーザー一覧から承認待ちのだったその人のアイコンが消えてた。
>>482も、もしかしたらこういう感じなんじゃないのか?
488Trackback(774):2008/12/11(木) 11:49:43 ID:dsJp7Lse
ハート一覧が直ってる! ちゃんと一か月分表示されてるっぽいよママン
489Trackback(774):2008/12/11(木) 12:18:46 ID:1jYoAcRN
>488
ほんとだ!!
凝ったアイコンとか続き絵っぽいアイコン消えて寂しかったけど復活してるw
またやる気出てきた!!
490Trackback(774):2008/12/11(木) 13:01:45 ID:CA/wptZN
でも記事上のハートはどんどん消えていってる
一ヶ月過ぎたら一覧からも記事からも消える仕様なのかな
491Trackback(774):2008/12/11(木) 13:41:25 ID:pMiyG5Oq
消さなくてもいいのにね・・・(´・ω・`)
492Trackback(774):2008/12/11(木) 14:19:46 ID:AUPpfE6v
復活したのってすげぇ一覧の1ページ目だけなんだな…
1ヶ月以内だと2ページ分ハート貰ってるのに、1ページしか表示されない
繋ぎ絵ハートが半分だけ復活してて逆に寂しいw
493Trackback(774):2008/12/11(木) 14:56:15 ID:VA/qP7z3
>>490
サーバ関係かな?
塵も積もれば…的な。
記事から消えるともっと切ない
494Trackback(774):2008/12/11(木) 15:48:23 ID:88PlmJgj
>>491
消さないと重たいのかもよ これ以上負荷を増やしたくないとか

1ページで足りる自分にはすごく嬉しい
495Trackback(774):2008/12/11(木) 16:03:46 ID:atnpaOwf
あんなgifが重たいなら、自分のゴミ記事消した方がいいのか・・
それともリンクが重いのかな・・?
496Trackback(774):2008/12/11(木) 16:39:29 ID:88PlmJgj
いや、それだけじゃ全く意味ないしユーザーが現在進行形で増えてって、とりあえず負荷下げたいんじゃない?ってこと
あんなちっちゃい画像消すぐらいなら確かに記事消した方がいいけどそれは個人の自由だと思うよ
497Trackback(774):2008/12/11(木) 16:42:06 ID:VA/qP7z3
ハート一覧の下の(ハート×**)
のところの数字は一週間のままだね

>>495
1つ200バイト以下
ハートなんて押しやすいからポンポン押すし
あっという間だろう
498Trackback(774):2008/12/11(木) 17:06:43 ID:N/z9tV46
画像の重さの問題じゃなくて呼び出すシステムの方であまり長期間のログになると
負荷があるんじゃないかって話じゃないの?
499Trackback(774):2008/12/11(木) 18:48:03 ID:Egh8k/WE
Dolphinユーザなんだけど、おそらく最新パレットになってから色を選択するごとに
'getElementsByTagName(...).item(...)'は Null またはオブジェクトではありません。
ってスクリプトエラー吐くようになってしまった、自分だけかな・・・?
とりあえず今は一つ前(v9)のパレット使って回避してるけど、これ何が原因なんだろう
500Trackback(774):2008/12/11(木) 19:36:18 ID:tdeOfi57
同じジャンル飛び火でも
先走った奴にどきつい自治記事出されるより、
とりあえず和やかな話し合いの場を設けようとしたんじゃないかな
私は好感が持てると思ったんだが・・・
501Trackback(774):2008/12/11(木) 19:39:17 ID:tdeOfi57
ごめん、誤爆
502Trackback(774):2008/12/11(木) 21:04:35 ID:19DmvyYy
手ブロ始めたばっかなので同じ話題出てたら済みません

おともだちユーザーが10人くらいいるんだけど
フレンドオンリー記事書くといつもお友達の数+50アクセス位あります
アクセス解析はアバウトだって聞いてるし
お気に入りやおともだちの人が前記事見たりしてるのかもしれないけど
記事自体少ないしタグも付けてないので
お友達以外の人もフレンドオンリー記事見えてるんじゃないかと不安になります
こういう事ってよくある事なんでしょうか?
503Trackback(774):2008/12/11(木) 21:36:02 ID:vgXc/Wgl
>>3
504Trackback(774):2008/12/11(木) 23:01:03 ID:4MnGhwvF
メッセージってなんだ!?
505Trackback(774):2008/12/11(木) 23:04:32 ID:OghCRf7H
押しても真白だね<メッセージ
表に出さずに裏でメッセージ送れる機能なら嬉しいな
506Trackback(774):2008/12/11(木) 23:04:47 ID:pMiyG5Oq
何だ!?試してみたいけど怖くて押せねぇ!!
507Trackback(774):2008/12/11(木) 23:09:30 ID:R5g0Dl9r
複アカでやってみたけど確かに真っ白だね
字コメが送れるとか裏でコメできるなら嬉しいけど
guestには使えないようしてほしいな
508Trackback(774):2008/12/11(木) 23:11:10 ID:R5g0Dl9r
連投ごめん
guestでアクセスするとボタン自体表示されないっぽいね
509Trackback(774):2008/12/11(木) 23:13:13 ID:4MnGhwvF
メッセージ、自分のページには表示なし
他人の記事のページには表示されて一覧には表示されないっぽいね
510Trackback(774):2008/12/11(木) 23:15:25 ID:4MnGhwvF
あれ?メッセージどこにも表示されなくなったな
実験中だったのかね
連投すまん
511Trackback(774):2008/12/11(木) 23:15:57 ID:qb4SiZbp
メッセージって何だろ?
気になって押してみたらページが表示されませんって出た・・・
今のところどういう機能なのか不明
512Trackback(774):2008/12/11(木) 23:20:45 ID:eZhhOmBq
自分が大量に自分のページを見まくれば1日100ホタ越え行けるんじゃないかと思ったけど
100も記事ないし、100超えたとこでランキングなんてかすりもしないし
普段の自分の記事へのアクセスの少なさに泣けるしでむなしくなってやめた
513Trackback(774):2008/12/11(木) 23:24:28 ID:vgXc/Wgl
前に検証のために知り合いに自分の全記事(100越え)見てもらったけど
アクセスが1とかしか増えてなかったから当てにならん気がする
514Trackback(774):2008/12/11(木) 23:37:53 ID:R5g0Dl9r
消えたね
なんだったんだw
515Trackback(774):2008/12/12(金) 03:01:45 ID:5NPMVLRr
新機能らしいものをチラ見させ、みんなの反応を楽しむpipaたん
516Trackback(774):2008/12/12(金) 03:16:27 ID:i8vGT+4v
記事についたハートは消えないでほしいよ(´・ω・`)
517Trackback(774):2008/12/12(金) 03:52:30 ID:06ZpbQmY
久々にこのスレ来た。
このスレ見てないと、手ブロの新しい機能の仕様が分からない事に気づいた。
記事についたハート消えるのか…
じゃあ、ハートに一喜一憂してる自分のコメントだけが取り残されるのか…
ハート消えたら滑稽だな。
518Trackback(774):2008/12/12(金) 05:25:43 ID:doZS9wM/
intous3のペンタブだと線がすごく滲むんだが
線が滲まないペンタブってどれなんだろう
bambooとかかな?
519Trackback(774):2008/12/12(金) 05:35:29 ID:uyIAGkeb
>>518
8年ほど前のワコムファーボ現役使用の私が来ましたよ
同じワコム製なら滲まないんじゃないかなあ
520Trackback(774):2008/12/12(金) 05:36:12 ID:uyIAGkeb
・・・と思ったらintous3もワコムなのね(´・ω・)こいつはスマンカッタ
521Trackback(774):2008/12/12(金) 06:14:39 ID:CRU/9dbo
滲む滲まないにタブレットは関係無いんじゃ?
画質を低にすれば滲まないよ
522Trackback(774):2008/12/12(金) 07:48:36 ID:BQNbLogw
過去スレで、感圧性能の違いって見た気がする。
523Trackback(774):2008/12/12(金) 10:31:56 ID:G2QvCZOP
intuos3ですごく滲むとは思った事はないけどなあ
524Trackback(774):2008/12/12(金) 14:27:45 ID:y+sHo38p
intuos3だけど拡大すると滲む
どっかのスレでなんかの設定いじれば直るって見たからやってみたけど結果は同じだったような
コメ欄で細い字書いてる人見るけどどんな設定なんだろう
525Trackback(774):2008/12/12(金) 15:15:22 ID:qwzAyySE
自分のやりかただけど右クリの拡大じゃなくてブラウザの拡大つかうと
こころなしか細い字が書けるよ
プニルとオペラでしか確認してないけど・・・
526Trackback(774):2008/12/12(金) 15:25:19 ID:CRU/9dbo
手ブロはデフォでアンチエイリアスがかかるから
拡大するとしない時より滲んで見えるけど
そういう事じゃなくて?

とりあえず細い線が描きたいなら
画面で右クリで画質を低に設定すればアンチがかからず
滲まず細い線になると思うんだけど
527Trackback(774):2008/12/12(金) 15:39:51 ID:a+rZF+C+
>>526
なるほど!
528Trackback(774):2008/12/12(金) 15:55:36 ID:3eLyvWM3
狐でペンタブはバンブーだけど
右クリ拡大して書くとすっきりするよ

今拡大したのと拡大しないので比べてみたけど、拡大して書いた字の方が高密度というか…
実線が太く見える ような気がする
529Trackback(774):2008/12/12(金) 19:48:57 ID:EBlU+ZwR
>528
カーソルの移動速度が遅いからじゃね
530Trackback(774):2008/12/12(金) 21:03:58 ID:a+rZF+C+
タグ関連の騒動がまだ続いてるみたいだけどさ、
あのタグの名前変えるのって結構システムに負荷かかってるんじゃないかと思うんだけど。
以前白い記事連投でシステムに負荷かかってたぐらいだから、
あんなに何度も付け替えると今相当きてるんじゃないか??
pipaさん一回編集負荷とかにしないんだろうか…
531Trackback(774):2008/12/12(金) 23:10:36 ID:hIwI0eDM
メッセージktkr
なんかパレットが、もしかしたら相手の人の設定になってない?
公開パレット?w
532Trackback(774):2008/12/12(金) 23:11:41 ID:y+sHo38p
メッセージ出てる人と出てない人がいるね
533Trackback(774):2008/12/12(金) 23:12:37 ID:G27LcM0D
なんだこれwwwww
自分交流しないからだれか試してくれないか
534Trackback(774):2008/12/12(金) 23:14:52 ID:CRU/9dbo
タグの名前を本人に付けさせればいいんじゃないかなあ
どうでもいいけど統合プロジェクトって
同じイミのタグを消すシステムの筈なのに
いつのまに細分化されたタグを大分類にまとめる
ってイミで使われはじめたんだろう
昔は個人専用タグなんてものもあったのに
535Trackback(774):2008/12/12(金) 23:16:25 ID:CRU/9dbo
メッセージ欄でかっw
536Trackback(774):2008/12/12(金) 23:19:28 ID:TGpDfKdB
メッセージでけぇww
公開じゃなくて普通にマイページの「受信」でしか見れないね
537Trackback(774):2008/12/12(金) 23:20:32 ID:s/v5yZnM
アカウント2個持ってるから、試してきたよ。
手書きでのメッセージを送れるようです。
相手の方には、受信欄に送信先のアカウントとメッセージが一覧として出ます。
そのメッセージに返信も出来ます。
そのメッセージを元にしてブログを書くという開発中もあります。
もちろん削除も可能なようです。
メッセージを元にしてブログを書く、というのがあるということは
ヘタしたら公開される可能性もあるということですかね。
今は開発中で使えないようですが・・・。
538Trackback(774):2008/12/12(金) 23:21:16 ID:s/v5yZnM
あげちゃった・・・スマン。
539Trackback(774):2008/12/12(金) 23:21:27 ID:O9iEPrUR
やってみたぞメッセージ
普通の手書きブログと同じサイズの絵が相手にだけわかる形で送れる
そんでその下には

[返信] [削除] [このメッセージを元にブログを書く(開発中)]

とか並んでる
右端の機能はまだ使えないね
こっそり絵のやりとりができるわけだな
guestからは送れない
540Trackback(774):2008/12/12(金) 23:22:55 ID:O9iEPrUR
被ったすまん
541Trackback(774):2008/12/12(金) 23:25:29 ID:G27LcM0D
FOで私信してすぐ消すーって人にはうれしい機能かもね
非公開交換日記とかも流行るかも?
542Trackback(774):2008/12/12(金) 23:26:40 ID:CRU/9dbo
自分も送ってみようとしたら
なぜか自分宛になる・・・
543Trackback(774):2008/12/12(金) 23:26:54 ID:s/v5yZnM
[このメッセージを元にブログを書く(開発中)]
が、テンプレートにして書く に変わった!
pipaさん絶賛いじり中か!
544Trackback(774):2008/12/12(金) 23:29:02 ID:W5Ru7Xo6
ということはメッセージのやりとりで合作とかできるのか…
545Trackback(774):2008/12/12(金) 23:29:17 ID:TGpDfKdB
送られたメッセージに書き加えて返信できるなら、合作もできるようになるね

個人的には自分が何を送ったかもわかるように送信フォルダが欲しい
546Trackback(774):2008/12/12(金) 23:30:05 ID:r1luzMvb
合作かー、それいいね楽しそう
547Trackback(774):2008/12/12(金) 23:30:36 ID:G27LcM0D
こういうのって非公開で制作しといて、完成してから使用可能にするもんだと思うけど
pipaさんはなぜリアルタイムでいじるんだろうw
548Trackback(774):2008/12/12(金) 23:34:13 ID:0Slgc7Jw
>>547
だがそれがいい
549Trackback(774):2008/12/12(金) 23:34:46 ID:5tQxDOPW
しかもわざわざ人の多い時間帯でwww
550Trackback(774):2008/12/12(金) 23:41:03 ID:oJ1c5Jsi
どんだけ構ってちゃんなのw
551Trackback(774):2008/12/12(金) 23:51:04 ID:CRU/9dbo
これ、自分が送った送信一覧も欲しいかも
552Trackback(774):2008/12/12(金) 23:51:27 ID:gJN0fsFS
ごめん、いまいちメッセージが理解できないんでちょっといいか
今友達に送ろうとして、友達のところのメッセージをクリックして書いて送信したんだけど
自分の受信ボックスに書いたのがある(そもそも送信ボックスがないよね)
Fromのところを送りたい相手の名前にして送信しなくちゃならないのか?

じゃあなんでマイページにメッセージを送信するって欄がないんだ…
人のメッセージボタンクリックしたんだから、
そのまま相手に行くようにしておいてくれてもいいじゃないか…
っていうか、送信ボックスがないってことは
送信した記事はもう自分では見られなくなるのか?
553Trackback(774):2008/12/12(金) 23:52:26 ID:gJN0fsFS
ごめんリロってなかった
554Trackback(774):2008/12/13(土) 00:08:46 ID:VjLHmu2j
本垢と別垢で試してみたら>>545ができるようになってたっぽい?
受信した側から【返信】を押すと、送信した側のメッセージがそのままキャンバスに出た
合作もできそうだね
555Trackback(774):2008/12/13(土) 00:58:27 ID:R6XMRWFN
いつの間にメッセージ機能が。
友達いないと寂しいなあ・・・コメントみたいに
メッセージ受付けるか受付けないか設定できればいいのに
556Trackback(774):2008/12/13(土) 01:08:00 ID:UCnrIkJw
メッセージ機能がどんなだかイマイチわからなくて、ふざけてpipaさんに
pipaさん最高!って書いて送ったら
どもです!って返ってきた…pipaさんかわいいな
557Trackback(774):2008/12/13(土) 01:17:59 ID:XQkgeQMV
pipaさん律儀だなw
558Trackback(774):2008/12/13(土) 01:42:03 ID:7Ylv3gbg
pipaさんかわいすぎるwww
自分も感謝のメッセージ送ろう。
559Trackback(774):2008/12/13(土) 01:57:10 ID:4VPI4coS
でもあんまり送るとpipaさんの負担(返信的な意味で)になるんじゃないの?w
560Trackback(774):2008/12/13(土) 03:34:15 ID:7GPZLPQU
メッセージ着たらマイページにきたよ!でもなんでも表示されるとわかりやすくていいな
561Trackback(774):2008/12/13(土) 14:21:59 ID:8pJHDRjO
メッセージの意味が未だによく分からない
ほかのユーサーには見えない手紙交換って感じ?
今までの新機能はなんとなく分かる感じだったけど、今回のは全然分からないぞ
マジで頼むから機能説明ページを作ってくれpipaたん
562Trackback(774):2008/12/13(土) 14:54:49 ID:5sw1nOXA
>>561
個人宛FOってことだろ
単純にmixiとかpixivとかのメッセージと同じだと思うけど
違うのは手書きってとこだけ
563Trackback(774):2008/12/13(土) 15:44:14 ID:Gkt8psOo
取り締まる法律のないままどんどん自由度だけあがってくような感じだな手ブロ…
564Trackback(774):2008/12/13(土) 19:14:54 ID:Iwl3Xnz2
せめてヘルプだけでも普通の説明にしてほしい
565Trackback(774):2008/12/13(土) 22:02:30 ID:489Gy65c
まさに昨日、手ブロはじめようかと思ってヘルプをクリック
あぜんとした
内容はまだ見てない
566Trackback(774):2008/12/13(土) 22:54:00 ID:KOrqffC0
初めて見た <ヘルプ
これヘルプと違うwww
567Trackback(774):2008/12/13(土) 23:07:46 ID:HtBOtfuB
何故だか物凄いショックを受けた
不親切というレベルではないwww
568Trackback(774):2008/12/13(土) 23:57:16 ID:/MswVIpU
そんなに酷いのかと自分も今はじめて見た

酷いとか不親切とかっつーレベルじゃねぇwww
569Trackback(774):2008/12/14(日) 00:01:48 ID:8ZU9JUxh
ヘルプをクリックして、更に「ヘルプ!」と思った
ある意味すげぇ
570Trackback(774):2008/12/14(日) 00:06:43 ID:yKbgXRNR
これはむしろpipaさんがユーザーにヘルプ求めてるんじゃね?
571Trackback(774):2008/12/14(日) 00:10:50 ID:4m03hleI
これはwww予想外すぎだろ
572Trackback(774):2008/12/14(日) 00:45:07 ID:/ftxr6VD
手ブロ自体がもう一年越えたし、自分もユーザ暦1年近くやってるし、
ヘルプ的なWikiを非公式でもいいから作ろうと思っているものの、
なかなか時間がなくてできない…。
573Trackback(774):2008/12/14(日) 00:50:06 ID:WWj74sop
メッセージってコメントもFOも拒否な引きこもり神絵師が逃げそうな機能だな
574Trackback(774):2008/12/14(日) 02:08:57 ID:z8P6eo8j
そこまで全部拒否ならメッセージもお返事できませんでいいのでは?
575Trackback(774):2008/12/14(日) 08:05:55 ID:2kYoOS07
交流目的じゃないからコメント切ってる
FO申請は「使いません」って理由で拒否してる
ハートも押すだけのツールだからスルーして良いとしても
メッセ機能で好意から送られた応援メッセージまでスルーするのは
気が弱い人だったら良心が痛みそうだなぁと思った

自分の所に「お近づきになりましょう」と
知らない人の携帯メアド書いたメッセージが来てるんだが…
こちらはそんなつもりは無い
リア多い手ブロで機能ばかり便利になって
しかも機能拒否は出来ない仕様だから怖いな
576Trackback(774):2008/12/14(日) 13:22:05 ID:E3IoBz76
>お近づきになりましょう

さっそくキメエの来たなw
乙としか言いようがない…
577Trackback(774):2008/12/14(日) 13:26:38 ID:QCTOXDZq
>>575
>知らない人の携帯メアド書いたメッセージ
そこまで分かりやすく迷惑メール仕様なら逆に無視しやすいじゃん
中途半端に交流ある人からのはスルーしにくい・・・
親しくしたくない訳じゃないがテブロのコメントのみっていう距離感が
良かったんだがな
578Trackback(774):2008/12/14(日) 14:10:56 ID:yyVVp3Xf
メッセージなんかこない俺には関係のない話だな
579Trackback(774):2008/12/14(日) 14:43:24 ID:WjcZKhRq
自分の所には嫉妬まがいのメッセージが来てた
要約すると、とある神絵師とあんたなんかつり合ってないから仲良くすんなという内容
捨てアカだから誰かも分からないしこういう目で見られていたかと思うと最悪な気分
これを機に手ブロではもう描かないと決めたけど
他の誰かがこういう嫌な思いをしないようになんか対策とってもらいたいな
580Trackback(774):2008/12/14(日) 14:51:55 ID:ZH4hi4Ve
>>579
同人板ではよく見かける話だ。
リア厨は見境ないから気にするな。
581Trackback(774):2008/12/14(日) 15:03:43 ID:kXSaMhx+
>>566
講座タグの寄せ集めで無法地帯だな
582Trackback(774):2008/12/14(日) 16:44:49 ID:7Mt+XrfW
自分もメッセージ機能受信拒否したくて手ブロを家捜ししまくったけど
どこにもなかった
pipaさん新機能つけるときはリスクについて考えてくれー
583Trackback(774):2008/12/14(日) 17:52:42 ID:hkfWnFis
>>579
それなんて自分
あーいうのって自分は行動しないくせに文句だけは言うから気にすんな。
584Trackback(774):2008/12/14(日) 18:09:10 ID:TP7ytnVs
いくら気にしなければいいって話でもいきなりそんな悪意
向けられたショックは消えないだろう。拒否機能は必要だと
思うよ。デフォで無いのがおかしいんだよ。
585Trackback(774):2008/12/14(日) 18:23:45 ID:WWj74sop
そうそう
リアが気に入った絵師と少しでも近づこうと何も考えずメッセージ送りまくったり
嫉妬して>>579のとこみたいに怨恨メッセージ送りつけたりの問題なんかがある

まぁ手ブロは基本的に交流できる仕様にしたいんだと思うけどね…
586Trackback(774):2008/12/14(日) 18:24:32 ID:WWj74sop
言い切っちゃったけど、2行目は可能性の話ね
587Trackback(774):2008/12/14(日) 22:21:45 ID:9iw6HpgK
逆にいうと、もしそんな困ったメッセージが来たとしても
他の人の目にも晒されてるコメントよりも無視や削除がしやすいからいいかなと思う
588Trackback(774):2008/12/14(日) 22:48:56 ID:7Mt+XrfW
自分はいらん
連絡ツールがないというところが長所だったのにw
この機能を歓迎する人を否定してるわけじゃないから悪しからず
589Trackback(774):2008/12/15(月) 00:22:40 ID:CjGx6sN6
個人的にはありがたいが、きっと要らないコメントも来るだろうし
意図した使い方はされないだろうな…と思う
590Trackback(774):2008/12/15(月) 00:54:31 ID:yI5Y5fDJ
自分は今までほとんど交流したことなかったんだけど
メッセージのおかげで気の合う人を見つけられたよ
でも見えないぶん>>579みたいに悪用されることも多いだろうな
こわいな
591Trackback(774):2008/12/15(月) 01:17:39 ID:f5aQUdZq
メッセ機能ついてからログインしてなくてさっき知ったんだけど
仲よくさせてもらってる人達がメッセージの送り合いの話題で盛り上がってる中
1つもメッセージ来てないっていうのは切ないものあるね
592Trackback(774):2008/12/15(月) 01:23:07 ID:cZJDIdva
つかマジでメッセージ届きましたとかの文言だけでもいいからマイページに表示させてほしい
来てても気づかない場合もあるし
送ってから返信が来てるか来てないかやきもきすんのも嫌だ
593Trackback(774):2008/12/15(月) 06:52:36 ID:FcEkoTsl
受信ボタン押さなくてもマイページで届いてるか否かわかったら
それはそれでログインする度「メッセージ届きました」の文字がなくて
がっかりするかもw
あと今の仕様なら返信遅れても「気付かなかった」って言い訳が使えるから
自分はこのままがいいな
594Trackback(774):2008/12/15(月) 10:29:09 ID:9aZ5BsPO
pipaさんのことだから、こことかみんなの記事を見て
そのうち、お知らせ機能と送信履歴を追加すると思うな。
マイページ系のカスタムお好きなようだから。

自分はメッセージ助かるなぁ。
多分引きじゃない絵師さんで、それなりにコメント欄とかで
交流してるんだけど、FOについての記事あげてなくて
FO申請したくて、しようかしまいか悩んでた人いたからさ。
FO使ってるんだけどどういった内容かの明記もないし、
連絡ツールもないし、でもその人の絵すごく好きで、
できるなら見たいって思ってたたから。
こういうとき、メッセージ機能あるとそっと確認とれるし
便利だなぁと思うな。

あと、FO申請したときとか、バグなのか、そうじゃないのか
判断つかないときの確認とかも、コメ欄でするのは
気が引けるけど、メッセージだと相手にしかわからないから
やりやすくて助かるっていうのはあって。いいなと思う。
595Trackback(774):2008/12/15(月) 10:51:47 ID:vh8klU6a
>>594
水を差す様で悪いが

>FO使ってるんだけどどういった内容かの明記もない
>連絡ツールもない

これは暗にFOについては触れないで欲しいという可能性もある
つつかれたくない事柄が色々あるが
連絡ツールがないという事で安心して気楽な距離感を保っていた人が
メッセージ機能で色々と踏み込んでこられて
安心してられなくなってストレスを抱え込むって事もありうると思うぞ
596Trackback(774):2008/12/15(月) 11:34:28 ID:9aZ5BsPO
>>595
それは確かにないとは言えないと思う。
ただ、自分の相手の場合は、かなりコメでも交流盛んで
自分が書き込んだら結構喜んでくれてたりもしたし
自ブログにも記事あげれば1日おきぐらいでコメくれてたりしたんだ。

それもあって、相手がもし隠したいと思っているのであれば
FOについてコメ欄で確認するのも迷惑になるかなと思って、
人目にふれない形で、もし大丈夫なようなら申請させてもらえないかって
確認だけでもとれたらなぁと思ったんだよね。

それすらも重荷に感じられてしまったら申し訳ないと思うけど…。
なんというか、きっかけ待ちみたいな状態だったからさ。
あと、メッセージだとコメントと違って表に表示されない分
相手方もスルーしやすいかな?と思って。
自分は助かったなぁ…と思ったという。


まぁ、そりゃ一長一短だとは思うけどね。
節度ある使い方がされていくといいなぁ。
597Trackback(774):2008/12/15(月) 13:49:10 ID:ZqhYD6gI
文を見る限り596から申請メッセージきたら
断りたくてもスルーできねぇわ
598Trackback(774):2008/12/15(月) 14:39:26 ID:kKlIZpKN
スレチだったらごめん。
今トップ見てたら、独り言大会とか言って
私信の打ち合いみたいのしてる人たちがいたんだが…
あぁいうのってどうしてチャットとかで大人しく密談できないのかな…
案の定HOTに上がってるし、
愚痴? と言うか揉め事? みたいな話題も出てて
何か…何だ、同情でも欲しいのか…?
すごくもにゃってしまったんだが、メッセージ機能とかじゃダメなのかね
599Trackback(774):2008/12/15(月) 15:01:20 ID:vh8klU6a
最近コメント企画でチャットしているのもあるよな
昔企画本部っていうのがあったし、最初に見たときはその時のように
色んな人からのコメントで1000埋める気の長い話だと思っていたんだが
そうじゃなくて、コメント欄を使った知り合い同士のチャットで
あっという間に1000コメ埋まっていたんだ
ああいうのは鯖的に負荷かからないのかと心配になった
600Trackback(774):2008/12/15(月) 15:17:53 ID:/CcRvhiT
ブログなんだから好きにしれ
嫌ならTOP見なきゃいいしスルースキル薄いんじゃない?
マイページブクマおすすめ
601Trackback(774):2008/12/15(月) 18:17:46 ID:tcnvFcyK
昔の絵にコメントがつくのって不快?嬉しい?
気にする人がいるのかわかんないので聞かせてください
602Trackback(774):2008/12/15(月) 18:26:17 ID:cZJDIdva
今はマイページにコメント新着載るから古いのにでもコメして問題ないと自分は思う
603Trackback(774):2008/12/15(月) 18:54:41 ID:P+V1+dfK
遡って見てくれたのか、と感動するかも
604Trackback(774):2008/12/15(月) 20:57:07 ID:DMQgAlR9
画面デザインの編集の、パーツの編集
書き換えてもデフォに戻すことってできますか?
605Trackback(774):2008/12/15(月) 21:49:22 ID:pMx2Ztis
そーだったらいいのにな
606Trackback(774):2008/12/15(月) 22:02:23 ID:TldNL8vi
そーじゃないから       野茂!!
607Trackback(774):2008/12/15(月) 22:10:31 ID:yGBAqmdz
画面デザインで選べる色も
カラーコード指定できるようにならないかな
目に優しい色にしたい
608Trackback(774):2008/12/15(月) 22:16:20 ID:iNs7XlRf
古い記事辿るとたまに誰もコメントしてない記事に
ブログ主がレスっぽい事してるの見かけるんだけど
アカウント削除したら他人にしたコメントも全部消える仕様なんですか?
609Trackback(774):2008/12/15(月) 22:18:41 ID:flV6h67Z
そうですよ
610Trackback(774):2008/12/15(月) 22:22:24 ID:iNs7XlRf
ずっと何だろうって思ってたけどやっと分かった
ありがとうございます
611Trackback(774):2008/12/16(火) 02:35:00 ID:z8CyRz5m
コメント記事は消えるみたいだけどメッセージは消えないようだ。
今消そうとした別アカで試しに送ってみたやつが、
消した後も残っている。
1ヶ月はなにがあろうとも消えないのか…これは
612Trackback(774):2008/12/16(火) 13:31:02 ID:0gxCGvuP
ついさっきすげぇが消えた・・・
せっかく貰っても消えちゃうのって寂しいんだぜ
消えるのは鯖の容量の問題なの?
ホント、なんで消えちゃうんだよ・・・orz
613Trackback(774):2008/12/16(火) 13:57:52 ID:W6ViY/Bm
すげえは前の仕様のほうが良かったなあ
どうせ一覧からは消えちゃうなら、一部だけでも記事に残る状態のほうが嬉しい
レンタルのWEB拍手も1週間でログ消えるし、一覧から消えるのは仕方ないと思える
614Trackback(774):2008/12/16(火) 18:16:04 ID:NSux8SQq
ちょああああ なぜ消えたし
ありえねええ

と思ったら同じこと思ってる人大勢いて嬉しくなった
615Trackback(774):2008/12/16(火) 18:37:43 ID:22oksTsf
ハートもらった記事のコメ欄に
ありがとうコメだけが残ってるのがむなしい
616Trackback(774):2008/12/16(火) 19:42:11 ID:7uoY+G0G
自分の絵を好きだと思ってくれてる人の
気持ちを貰ったと思って
ハートが消えても自分が覚えてればいいじゃん


と、ハートを頂いた事のない漏れが呟いてみる
ぶっちゃけ羨ましいです。ハイ。
617Trackback(774):2008/12/16(火) 20:58:42 ID:k8n2Hpc8
>>616にハートをあげたい
618Trackback(774):2008/12/16(火) 21:38:37 ID:1bPfoGXu
>>616は大変なものを盗んでいきました…それは、あなたの
619Trackback(774):2008/12/16(火) 21:54:24 ID:9NPcOSLB
|・∀・|
620Trackback(774):2008/12/16(火) 22:08:40 ID:776VkEt+
なんじゃこら
621Trackback(774):2008/12/16(火) 22:40:43 ID:7CrU9yxI
ハート消えるぐらいなら最初からいらんわwww
さびしいじゃないか
622Trackback(774):2008/12/16(火) 22:42:54 ID:LPqax+c8
レンタルの拍手のログが流れるのと同じと思えば…
とはいえやっぱ寂しいけどな
623Trackback(774):2008/12/16(火) 22:54:07 ID:FaOxIobc
ハートのお礼言うタイミングが分からなくて放置してたら来なくなったw
すいません本当はすげー嬉しいです。
624Trackback(774):2008/12/16(火) 23:25:30 ID:R+qXycBv
いつもハートありがとうございますって記事を絵付きで書けばいいと思う
全部にレスするのは大変だから一括にまとめて「すげぇとお気に入り、コメントありがとうございます」なんて記事あげてる人はよくいるし大丈夫
625Trackback(774):2008/12/16(火) 23:49:24 ID:t4JRvacL
ハートなんてめったにないから貰ったら大喜びでレスするよ
自分がつけたハートにレスがつくと嬉しいから
自分も、喜んだことと感謝の気持ちは伝えたいと思って
まぁ私がハート貰った記事の数が少ないから可能なんだろうけど

ハートなくなるってこのスレで初めて知った・・・
確かにレスだけ残るってむなしいね
でもハートがついた記事は消せないっていう悩みが解消されたw

矛盾してるけど全部本音
626Trackback(774):2008/12/16(火) 23:55:08 ID:eMAsGgDP
ハートにレスなんて、思いつかなかった。
というか、たまーにポツンと来るので、少なすぎて逆に羞恥プレイorzで、
どう反応して良いか分からなかったよ。
いっそ0の方が諦めが付くと思うくらいだった。
でも貰えると実はすごく嬉しい。
ちなみにコメは貰ったこと無いww
627Trackback(774):2008/12/17(水) 00:20:43 ID:mYc8u4iy
ハートにコメでお礼漫画描くんだけど
その漫画にくれているのかハートが1日置きくらいにくるよ
ネタ考えるの楽しいから嬉しいんだけど、1週間続くと流石に疲れる
ものすごく嬉しいけど疲れる
628Trackback(774):2008/12/17(水) 00:33:23 ID:sOu7E5us
>>627
私はハートにお礼コメというかお礼ついでに漫画を描くというか
思い付いたネタを消化ついでにハートのお礼をするかという感じだ
楽しいから苦にはならないし、お礼=続き漫画って明記してないから
ネタが思いつかなかったら普通に文字のみでレスする
完全に自己満足です。実際に続き漫画がお礼になってるか
(喜ばれているか)はあまり気にしてないしね
一週間続くって>>627も相手もすごいな
ただ疲れるなら適度なところで切ってもいいんじゃないかな
629Trackback(774):2008/12/17(水) 00:35:06 ID:YD9BJ29k
ハート一個押す労力で漫画が読めるならそりゃ押すわw
ちょっと頑張りすぎだな…
630Trackback(774):2008/12/17(水) 02:34:31 ID:y8enwGHM
マイページに新着メッセージ載るようになったね
ありがとうpipaさん
631Trackback(774):2008/12/17(水) 11:17:50 ID:38vm9fpZ
超マイナー作品で頑張って描いた絵VSラクガキで人気作品
・・アクセス数の違いをとうとう目の当たりにした、いつもの3倍くらい違った。
まあハートの頻度は変わらず、自分の絵じゃ人気作品描いてもお気に入りに
入れてもらえはしないけど。
変な日記以外でアクセス数上げるなら人気作品なのかな。
632Trackback(774):2008/12/17(水) 11:37:31 ID:haREZWvu
pixivでもエロや人気ジャンルの落書き>>>>気合入れて書いたマイナー作品だからな
ジャンルの力は大きいと思う
633Trackback(774):2008/12/17(水) 12:38:04 ID:LW7gizA1
自分は人気作品で描いていて謙遜でもなんでもなく実力はたいしたことないけど
明らかにジャンル効果でのアクセス数があってランクやHOTに上がったりする
人気作品だから描いてる人数も多くて、その中でもアクセスが多いんだから
自分に自信を持とうと思ってやってきたが
オリジナルで超美麗絵描いてる神絵師さんの隣に自分の絵が並んでたりすると
やっぱり辛いもんがある
更新する度にランクに上がらないように変に調節してる自分が嫌で
そろそろ退会を考えてる…
634Trackback(774):2008/12/17(水) 12:39:36 ID:LW7gizA1
考えれば同人スレ向けの内容だな、スレ違いすまん
635Trackback(774):2008/12/17(水) 13:14:22 ID:HmovP6M8
pipaさん、お友達以外からのコメ受け付けない設定追加して…
636Trackback(774):2008/12/17(水) 14:07:10 ID:U5KKWR1X
>>635
FOじゃだめなの?
637Trackback(774):2008/12/17(水) 14:32:39 ID:HmovP6M8
>>636
皆に見てもらいたくて頑張った絵に軽いノリのコメをストーカーから付けられたくない
638Trackback(774):2008/12/17(水) 14:44:52 ID:nLxHQqic
あれは嫌だこれは嫌だって…
コメ禁止にすりゃいいだろ
639Trackback(774):2008/12/17(水) 14:47:05 ID:N67Y6pOt
そのストーカーをFOから削除
640Trackback(774):2008/12/17(水) 14:49:03 ID:D3kucjSe
>>633
繊細だな

人気作品に自然とアンテナが向くのも一つの才能だよ
アクセス上がるから好きでもない人気タグ使うのは
どうかと思うけど
641Trackback(774):2008/12/17(水) 14:59:48 ID:HmovP6M8
>>638
普通のコメを普通の人から貰いたいのは普通だろうが

>>639
FOじゃない
642Trackback(774):2008/12/17(水) 15:05:57 ID:N67Y6pOt
友達のみ※可っていうより、特定IDの書き込み禁止機能は欲しいな
643Trackback(774):2008/12/17(水) 15:08:26 ID:7GdFoNQs
荒らし・迷惑・厨房・消防・賞賛コメなんて一切ない俺は勝ち組ですねわかります
644Trackback(774):2008/12/17(水) 16:58:07 ID:SKhVBvle
>>643
俺も勝ち組ですよ
ハート?何それ食べられるの?ですよね。わかります
645Trackback(774):2008/12/17(水) 19:24:49 ID:mDV5Jjc2
>>643,644
それなら自分も勝ち組ですよ
メッセージ?何それそんな機能ついたの?ですよね。わかります
646Trackback(774):2008/12/17(水) 21:05:09 ID:5mO4Cw2S
>>643-645
自分の方が勝ち組ですよ
コメ?メッセージ?ハート?何それ?FO申請?そんな機能ないよ?ですね。わかります
FO記事はあっても申請されたことなんかないんだぜ…
647Trackback(774):2008/12/17(水) 21:07:24 ID:mEkvnSkd
くだらん流れだ
同人板行けばいいのに
648Trackback(774):2008/12/17(水) 21:21:48 ID:haREZWvu
リア腐女子多いからなあ
649Trackback(774):2008/12/17(水) 21:46:41 ID:lQXYf1mk
皆様へお願い
互いの違いを認め、尊重し、相手のために自分からできることを良く考えて、楽しくご利用ください。


なんという注記
650Trackback(774):2008/12/17(水) 23:22:57 ID:XdUhj49T
今日も少しずつだが「無し」にされてた
哀れなタグを分かる範囲で名前直してたら

「タグ名の変更は一日10回までです」

だったかな?っていうのが出た
んでよく見たらタグ統合についてのところに

過剰なキーワード変更を防ぐために
1日当たりの変更回数制限を設けました。

だって
やっと荒らし対策してくれたのは嬉しいんだが
はやく統合の不具合も直して欲しいな
651Trackback(774):2008/12/18(木) 01:30:07 ID:Q7sQ7i1L
いわゆるお宅の子を描いて主の方にメッセージを送ってみたんだが
これ他所で転載してもいいですか?って聞いといて
送信履歴残らないとはつゆ知らず・・・/(^0^)\

送信してしまう前にスクショするしか方法がないんだな・・・
652Trackback(774):2008/12/18(木) 06:07:55 ID:bN334f/p
スクショするか一回下書きにしてから画像保存するしかないかな
653Trackback(774):2008/12/18(木) 11:52:55 ID:aszfIaQV
メール通知に項目増えてるね
準備中だけどw
654Trackback(774):2008/12/18(木) 15:07:42 ID:uZ+34Ayh
本当だw
ハートとメッセージも通知してくれるようになるのか
655Trackback(774):2008/12/18(木) 15:16:02 ID:/4kPHkVA
たくさんハートもらう人は設定変えないとメール攻撃状態になるなあ
やっぱり機能追加は告知してほしい
656Trackback(774):2008/12/18(木) 18:42:51 ID:dcdr5gQB
あれ、その項目見あたらないんだけど
もしかして消えた?
657Trackback(774):2008/12/18(木) 19:35:48 ID:p2atAIxQ
消えたねえ
658Trackback(774):2008/12/18(木) 21:34:36 ID:1Qm1ltkL
勇気を出して大好きな人にメッセージを送った。
返事が来るだろうかとそわそわして1時間おきぐらいに受信確認してしまう自分がキモイ。
通知機能切望する。マジで。
659Trackback(774):2008/12/18(木) 21:36:21 ID:Dga7hVEu
>>658
なぜ今日に限って俺と同じことをしてるんだw
660Trackback(774):2008/12/18(木) 21:42:11 ID:Dga7hVEu
それより、さっきハート送ろうとしたら
「webページが見つかりません」って出たんだけど…皆の方はいつも通りか?
少し前は普通にコード画面がでてたのに
661Trackback(774):2008/12/18(木) 21:43:30 ID:3QIARu9r
>>660
自分もハート送れない
どうしたんだ
662Trackback(774):2008/12/18(木) 22:37:04 ID:2nt/5OWP
ハートが付いているんだが、ブログ一覧に反映されない。
663Trackback(774):2008/12/18(木) 22:40:45 ID:WClUkmPh
新着メッセージってコメントみたいにマイページのトップに出ないの?
それともメールで通知して欲しいって意味なのか
664Trackback(774):2008/12/18(木) 22:47:59 ID:7W+gGQ9d
>>653 見て、とりあえず通知設定オフにしてたら項目消えて、
そして [はーと]が届きました メール通知が来た…。
何故、わざわざ、選択できなくするんだろう。
まーこれから調整して機能足すのかもしれないけど…。
665Trackback(774):2008/12/18(木) 23:57:05 ID:yLxdQ8ll
>>662
本当だ
でも はーと来たよ^^ メールはしっかり来ててワロタ
666Trackback(774):2008/12/19(金) 09:10:36 ID:9Tl+2UKq
[はーと]が届きましたのメール通知、
はやく設定できるようになるといいな
667Trackback(774):2008/12/19(金) 12:09:09 ID:MXutGPp8
ハート通知届いててびびった、昨日からはじまったのか?
正直必要ないなこれ。マイページで見ればわかるんだし。
機能増やすのはいいけど、どれもこれもオンオフ設定できるように
してほしい・・・

668Trackback(774):2008/12/19(金) 12:50:50 ID:WmA5OUFY
メッセージで下書き保存しようとすると

インターネットへの接続が切断されていませんか?
ログアウトしていませんか?
FLASHは最新バージョンになっていますか?
ウィルス防御ソフトが過剰な保護を行っていませんか?
error code:#2

って出るんだけど、どれも当てはまってないと思うんだよなぁ〜
保存できてる人いる?
669Trackback(774):2008/12/19(金) 13:55:24 ID:WmA5OUFY
あ、ゴメン。自己解決した。
白紙で保存しようとするとダメみたい。
少し何か描いたら保存された
670Trackback(774):2008/12/19(金) 17:00:29 ID:JpIbDyTn
既出だったら申し訳ないんだが
ハート一覧のアイコン、1ページ以上は表示されないのか?
一か月たってないのに古いのからどんどん消えてってる
表示される合計数もおかしいし、ハート関係はなんだかあやしいなあ
671Trackback(774):2008/12/19(金) 18:12:37 ID:pngSxCjz
自分も2ページ目以降の分は表示されない
ハートの合計数は一週間分のみみたいだね
672Trackback(774):2008/12/19(金) 20:04:36 ID:JzZ4ycBZ
pipaさんのデフォルトハートが可愛くなってるw
673Trackback(774):2008/12/19(金) 20:08:54 ID:y1PCc2Ok
こっちみんなwww
674Trackback(774):2008/12/19(金) 20:13:13 ID:JzZ4ycBZ
あれって、いつかのトップページにあったモグラっぽいなw
それ以前にpipaさんが社員(?)雇っていたことに驚いたが…
675Trackback(774):2008/12/19(金) 20:18:27 ID:MAGSD32W
すげぇとハートって同じ?
676Trackback(774):2008/12/19(金) 21:07:19 ID:y1PCc2Ok
>>675
同じ
人によって呼び方変わったりするから分かりにくいんだよな
アイコンって言ってる人もいる
677Trackback(774):2008/12/19(金) 21:17:33 ID:ejPzsk5G
ヘルプが役に立っていない気がする
678Trackback(774):2008/12/19(金) 21:22:14 ID:2+e2Ou1h
pipaさんどうしたんだwww
679Trackback(774):2008/12/19(金) 21:33:17 ID:y1PCc2Ok
>>677
絵の描き方よりも機能の使い方を知りたい時不便だ
というか絵の描き方なんて知りたくないし
公式ヘルプがこれじゃあ駄目だな
680Trackback(774):2008/12/19(金) 21:53:29 ID:ejPzsk5G
>>679
およその使い方くらいテキストで説明してほしいと思う。
描き方ハウツーも検索しにくいというか
下手くそには関係ないヘルプばかりだw
681Trackback(774):2008/12/19(金) 22:02:44 ID:fkq6kmkA
>>678
>合いに来て
誰が書いてるのか知らないけど誤字には気付いて欲しかったな…
682Trackback(774):2008/12/19(金) 22:10:21 ID:/y+9xwOW
>>681
「会」っていうアイコン付いてたけどすぐ消されててワロタ
683Trackback(774):2008/12/19(金) 22:50:26 ID:NBucqYy2
「会」まだ残ってるぞw単に流れただけだって
ハートの一覧からちゃんと見れる
684Trackback(774):2008/12/19(金) 22:53:20 ID:dK70J3vG
>>680
手ブロの機能まとめてるのみつけたよ
ttp://www42.atwiki.jp/tegakihelp/
まだ途中っぽいけど…
685Trackback(774):2008/12/19(金) 23:31:09 ID:JzZ4ycBZ
>>684
ありがとう!こんなページあったのか
686Trackback(774):2008/12/19(金) 23:41:56 ID:HhbPLSqY
ハート一覧の数がちゃんと一ヶ月でもらった数になってる
でも今日押された分は画像だけが増えて数には入ってないみたい
687Trackback(774):2008/12/19(金) 23:51:14 ID:OpckbvLs
トップの同じ絵なんだこれ
688Trackback(774):2008/12/20(土) 01:50:21 ID:0fuYq0/z
ver9本格稼働直後のデフォルトパレット愛用してたんだが
一度カスタマイズしたら元に戻らなくなった・・・
カスタマイズ画面最下部のどのボタンでもないw 16進数控えてないぜ
689Trackback(774):2008/12/20(土) 10:55:33 ID:u/QMTv89
ハートにも通知機能付いてから今まで絵をアップすれば気軽に押してもらえてたのに全く貰えなくなってしまった。
逆に自分も通知行くのを気にして気軽に押せなくなってしまった。
どっちも凄く残念だ気軽に使えなくなるのでこの機能に通知は全く必要ないと思う廃止してくれ。
690Trackback(774):2008/12/20(土) 12:22:11 ID:NV1Uzgxj
ハートが来なくなったのは送信エラーのせいだと思うが
通知気にせず押しまくったが、なぜか昨日は送信出来なくなってた。
もう直ったのかな?
691Trackback(774):2008/12/20(土) 12:26:45 ID:Q7QThUR6
ハートが気になる自分には通知も普通に嬉しかったが
たくさんもらう人にはキツいだろうなぁ・・・
ということはちょっと考えたら分かると思うんだがpipaさんw
ハートについては今のところ何もかも強制なのかね
コメントみたいに選べたらいいんだろうけどね
それか雨風呂のペタ数みたいに「今日のすげぇ(数)」通知メールにするとか
パクリって叩かれるかなw

たくさんもらってる人にはしなくなった。大変そうだから
寂しい寂しいって嘆いてるお気に入りさんにはポチポチしまくってる
どうやら私しか押してないみたいなのでいいかなと・・・
692Trackback(774):2008/12/20(土) 13:14:57 ID:7sF1pTZI
メアド消してあるから通知こない俺勝ち組。
693Trackback(774):2008/12/20(土) 13:25:30 ID:fmuk0SKD
すぐ勝ち組って言う奴なんなの?
694Trackback(774):2008/12/20(土) 14:23:47 ID:xIehuWGZ
人生負け組だからこういう時だけ勝ちたいんだろ
695Trackback(774):2008/12/20(土) 14:31:11 ID:mdWhJa9f
特に意味はないと思うからそこまでとんがる必要はない
696Trackback(774):2008/12/20(土) 16:08:47 ID:l4G0vqqM
携帯からもメッセージ見れるようにしてほしいな
697Trackback(774):2008/12/20(土) 18:16:22 ID:mWKNsjEg
話切ってごめん
こんな質問山ほどあったんだろうけど
ログが一件も無い+プロフィールもタグだけ貼って文章ない+アカウント名が卑猥
って人に友達申請されたら許可するべきなんだろうか
注意書きなかったのも悪いけどやっぱ実際許可するってなったらこわい
698Trackback(774):2008/12/20(土) 18:23:31 ID:hpnzXnq1
>>697
注意書きしてなくたって、自分が嫌だと思った人は許可しなくたっていいんだぜ
699Trackback(774):2008/12/20(土) 18:32:30 ID:mWKNsjEg
>>698
ごめん、ありがとう
スッキリ削除してきた
700Trackback(774):2008/12/20(土) 19:14:54 ID:GtILz2IN
アカウント名が卑猥ってwww
701Trackback(774):2008/12/20(土) 19:34:49 ID:mWKNsjEg
卑猥なんだよ す ご く
悪いけどコメントもらったら返信にそんな名前書きたくない
702Trackback(774):2008/12/21(日) 00:32:54 ID:N2waieuQ
自分の最新記事ページをブクマしてるんだが
tp://pipa.jp/tegaki/VBlog.jsp?ID=***ってやつ

ハートのゴースト?が付いててぬか喜びした
記事一覧から見ると何も付いてない…
これもバグ?
703Trackback(774):2008/12/21(日) 00:59:53 ID:wJCtdSQt
>>697
>って人に友達申請されたら許可するべきなんだろうか
好きにしろ個人ブログなんだから、「するべきなんだろうか」ってアホか
誰がするべきとか決めるんだよアホか
704Trackback(774):2008/12/21(日) 01:00:25 ID:Usrpwgc3
>>702
自分も同じくブクマしてて、ゴーストハートつく。
今まで色違いで2個だったのが、今日は8個ついててびっくりした。
下書きだし、ハート一覧でも表示無いし、やっぱりバグだよね。
705Trackback(774):2008/12/21(日) 01:13:58 ID:5T6dBihU
>>703
まあまあ。そこまで噛み付かんでも良いじゃないか
706Trackback(774):2008/12/21(日) 01:25:33 ID:a3znSVT4
携帯だとハートは一覧から一週間で消えてくんだね
707Trackback(774):2008/12/21(日) 01:43:23 ID:LsWPKwM/
お友達とお気に入り新着を最新5人にしてほしい
タグ見ようとしてスクロールするの面倒くさい
んで新着コメントを返信したらマイページから消せるようにしてほしい

・・・ごめん
708Trackback(774):2008/12/21(日) 01:50:40 ID:R984gloP
どこのランカー様だよ
709Trackback(774):2008/12/21(日) 02:37:10 ID:M6fOfbM0
>>707
だったら最初から「お気に入りタグ」のページでタグチェックすればいいんじゃね?
710Trackback(774):2008/12/21(日) 03:37:06 ID:ngZcWi0m
スクロールめんどい奴がクリックするとは思えないぜw
まあ知らんがな
711Trackback(774):2008/12/21(日) 07:19:24 ID:ELKdZU8C
要はマイページのトップに表示されるものを選べたら万事解決
712Trackback(774):2008/12/21(日) 10:14:07 ID:aJ9w9j0V
貰ったハートにまでメール通知いらねえええ
親切はわかるがpipaさん…
713Trackback(774):2008/12/21(日) 12:37:56 ID:gn9IUf/c
マイページの上部に30もコメント並んでみろ
本気でスクロール面倒くさいぞ
その上メッセージが10も届いていたら凄い事になる
こういうのにすぐ俺は勝ち組とか何とか言い出す奴もいるが
何とかしてほしい層だって確実にいる訳で
どうかマイページの表示を何とかしてほしいです
714Trackback(774):2008/12/21(日) 12:43:56 ID:VeoR+5QW
つコメント不可
715Trackback(774):2008/12/21(日) 13:03:53 ID:zMVird7w
そんなにコメント来た事ないから分からんが
来た分全部1ページに表示されるの?それは面倒だな。
コメ企画とかやってる人は大変なんだろうな
でも全体から見たらそういう人は少数なんだから
対応が遅い(もしくはされない)のはある程度しょうがないよ。慣れるしか。
pipaさんも大量にコメ付く時あるんだからその面倒さは分かった上でまだ対応してないんだろうし
716Trackback(774):2008/12/21(日) 20:30:00 ID:a3znSVT4
携帯でハート一覧見てたら
一ヶ月、一週間経ってないのに日に日にハートが消えてく…なんでだ?
PCからだと普通に一ヶ月分表示されてるのに。
717Trackback(774):2008/12/21(日) 22:27:40 ID:WlRy8hyD
自分は一ヶ月経過したハートもまだまだ一覧に健在だよ!
何でだろうね?
718Trackback(774):2008/12/21(日) 23:24:47 ID:OHs0X6LU
よくハート通知メールが来てめんどって聞くけど
自分とこにはハート押されてもメール通知来ないんだが
まだ設定で弄れた短い期間の内にハート通知いらないって設定したからなんだろうか?
719Trackback(774):2008/12/21(日) 23:43:18 ID:RjG61RSx
いらない設定にしてたけどハート通知きてるよー
メール通知は当てにならないのは前からだからなぁ
720Trackback(774):2008/12/22(月) 04:59:06 ID:hSt0KGsM
あれ?まじで?
メッセージの方の通知は来てたし、ハート一つって訳じゃなかったから
あの短い期間でいらない設定に変更してたのが関わってるのかと思ったけど違うのか
うーんよく判らんなー
721718=720:2008/12/22(月) 05:00:30 ID:hSt0KGsM
あ、ID変わっちゃったけど718ね
722Trackback(774):2008/12/22(月) 12:31:48 ID:ktoBTYpH
記事を開くとハートがついてるのに一覧だとハート0になってる
まあ手ブロの気まぐれさからしたら不思議でもなんでもない
723Trackback(774):2008/12/22(月) 12:39:05 ID:8yCTp4IT
携帯から
アクセス解析とメッセージ見れるようになったね
724Trackback(774):2008/12/22(月) 16:23:19 ID:dEHPmtGO
ハートがくるたびにメールが来るから
通知設定全部OFFにしてしまった…
pipaさんはやくなんとかして…
725Trackback(774):2008/12/22(月) 16:46:52 ID:XtykztF2
>>723
本当だ。言われるまで気付かなかったよ
パソコンで見るよりシンプルでいいなw

携帯からだと設定いじれないんだね
ハート通知のこと知らずに放置してて
パソコン触れない状況の人いたらそれこそ悲惨っぽいが
pipaさん・・・
ハートがくるたびじゃなくて一括でメールとかにした方がよさげ
726Trackback(774):2008/12/22(月) 23:18:17 ID:nvoPB+tk
「Bacolicio.us」で手ブロにベーコンを貼付けようとすると
どのページでもID-1のページ一覧が表示される
727Trackback(774):2008/12/22(月) 23:25:19 ID:zKYGP8sN
何を言ってるんだと思ったら、ヤホーのトップ行ってやっと分かった
728Trackback(774):2008/12/22(月) 23:34:53 ID:x2bqJJ37
ハートの通知設定出来るようになってる!
ありがとう、pipaさん。
729Trackback(774):2008/12/23(火) 06:02:38 ID:RtV2I87s
アクセス解析って自分のもカウントされるの?
730Trackback(774):2008/12/23(火) 09:13:36 ID:e19Lcj2k
同一IDでのアクセスと携帯でのアクセスはカウントされない

時々手ブロモバイルをパソコンから閲覧するんだが
それはカウントされてるのかが気になる
731Trackback(774):2008/12/23(火) 11:06:53 ID:JdIo39s6
ハートが何個かついてて喜んでた
半日後くらいにまた見たらなくなってた
ぬか喜び…
732Trackback(774):2008/12/23(火) 13:09:20 ID:oSKtiJsW
貰ったハートが半日で消えることってあるのか・・?
ハート誤爆とかってあるのかな?
733Trackback(774):2008/12/23(火) 13:14:13 ID:BtOTQ31L
自分で100コメつけたんだけど、表示は×99になってしまう。
直らないのかな。
734Trackback(774):2008/12/23(火) 13:52:27 ID:Pb9z/5NV
>>733
101個目をつけてから消してみたら?
それでも増えなければどっかおかしいのかもね
735Trackback(774):2008/12/23(火) 14:00:03 ID:JtZMF9Ym
コメントが-1ってのも面白いぜ
736Trackback(774):2008/12/23(火) 16:35:41 ID:BtOTQ31L
>>734
やってみたけど直らなかったわ。
こういうこともあるんだね
737Trackback(774):2008/12/24(水) 12:27:15 ID:nb9pzrQ2
コメント欄でもCtrl+Uで塗りつぶし出来るようになってる!
記事の癖で押したら出来てたけど即出?
738Trackback(774):2008/12/24(水) 12:28:38 ID:ZWDrM2ew
即出にちょっと笑った
気持ちはわかる
739Trackback(774):2008/12/24(水) 12:32:54 ID:sZQB46J6
確かに形は似ている
ていうか今までもできるような気がしてた
740Trackback(774):2008/12/24(水) 12:54:31 ID:qdIPAyN9
できてたよ
741Trackback(774):2008/12/24(水) 12:56:32 ID:NzwTjAWA
そいつぁ即出だな
742Trackback(774):2008/12/24(水) 13:45:13 ID:hCQDObR7
手ブロタイトルのとこになんかいるぞw
743Trackback(774):2008/12/24(水) 13:47:22 ID:IWFxrxxJ
クリスマス仕様ww
744Trackback(774):2008/12/24(水) 14:30:29 ID:flpELkkS
クリスマスはこれだけなのですか?pipaさん
745Trackback(774):2008/12/24(水) 14:39:14 ID:flpELkkS
と思ったら
すげえボタンもクリスマス仕様なんだw
こっちみんなw
746Trackback(774):2008/12/24(水) 15:04:46 ID:hkueo2Bm
747Trackback(774):2008/12/24(水) 16:02:58 ID:3y0p8d+b
あの白い生物は手風呂のマスコット?
748Trackback(774):2008/12/24(水) 17:23:29 ID:nb9pzrQ2
すげぇも変わってる
元のハートのがよかったな・・・
749Trackback(774):2008/12/24(水) 18:56:22 ID:VlZX1Ze9
>>748
どうせ今の時期だけなんだから
自分で打ち直すか数日後に押せばいいだろ
750Trackback(774):2008/12/24(水) 23:05:29 ID:WTza0KWQ
HOTタグ全部クリスマスww
pipaさんのこういうところ好きだわw
751Trackback(774):2008/12/25(木) 02:00:36 ID:qAW8MlUy
だがハロウィンと比べるとおとなしいなw
752Trackback(774):2008/12/26(金) 02:32:05 ID:1UpREp3j
いい記事があって
コメントを半分書いてたら、その人が韓国?の方だと気付いた
普通に日本語で書いてたから訳せるかな?と心配して消してしまうか
外国人は普通に自国語使ってコメントしてるからいいか〜と思って書ききってしまうのか

今すごく悩んでる
753Trackback(774):2008/12/26(金) 02:48:47 ID:Eiukcg+k
簡単な訳しやすそうな日本語で書けばいいかもね
韓国人なら英語ある程度わかるから英語でもいいと思うが、日本語で米してるなら日本語かな
754Trackback(774):2008/12/26(金) 03:46:15 ID:AVwOWibt
>>752
以前、台湾や韓国の人と普通に日本語チャットをしたことあるけど
向こうの人は日本のアニメや漫画・ゲームを早く見たいがために
日本語を必死に覚えるそうだよ
スレチだが最近雑誌の全プレで国内住所のみ応募可と
書かれているのはそのため。海外から直に全プレ申し込む人が出たからとか

全員が全員とは言わないが、すでに日本語米があるなら日本語米しても
大丈夫じゃないかな?または簡単な英語とか
755Trackback(774):2008/12/26(金) 09:09:12 ID:ZionmRrS
メールの受信設定早く直ってくれないかな
コメントきたときだけでいいのになあ
756Trackback(774):2008/12/26(金) 10:40:32 ID:1UpREp3j
>>753->>754
ありがとう、参考にします
端の方に「ありがとう I love you」って書いとく
757Trackback(774):2008/12/26(金) 11:40:49 ID:FJ/Xq9l6
>755
すげえボタンのこと?
もう設定できるよ
758Trackback(774):2008/12/26(金) 11:52:15 ID:ZionmRrS
>>757
>書き込んだコメントの下にコメントが来たらメールで知らせる
>ブログにが来たらメールで知らせる

この2つしか表示されてないんだけど私だけなのかな?
ハートつくたびにメールきてたから
メールアドレス削除したんだ
759Trackback(774):2008/12/26(金) 11:58:02 ID:/kJoZlss
>758
二行目のにとがの間にハートマークが入ってるのが表示されてないのか
それがすげえボタンの設定だよ
760Trackback(774):2008/12/26(金) 12:46:01 ID:ZionmRrS
>>759
ん?ちがうんだ。前は
「記事にコメントきたらメールで知らせる」ってのがあったじゃない?
それがなくなっちゃった、ってことです。
「に」と「が」の間にハートはちゃんと表示されてるんだ
コピってきたから抜けてた、スマヌ
761Trackback(774):2008/12/26(金) 13:14:54 ID:/kJoZlss
>760
757はすげえボタンのことしか書いてないだろ
誰と会話してるんだw
762Trackback(774):2008/12/26(金) 13:20:49 ID:/pJ4O5Vf
758でハートつくたびにメールがくるから〜とか言っちゃったからややこしくなったんだな
763Trackback(774):2008/12/26(金) 13:21:34 ID:ZionmRrS
>>761
??
なんかおかしいかな?
わかんなくなってきた、すまん
とりあえずしばらくアド設定はしないでおくよ
764Trackback(774):2008/12/26(金) 13:33:40 ID:/kJoZlss
>763
755が何について話してるのかわからないが757はすげえボタンのことだという前提で答えている
それをよく読まずに758のレスをして、更に759がついてやっと違うって言い出した

とりあえず763が今メアド設定しても利点はないみたいだからそのままで良いんじゃね
765Trackback(774):2008/12/26(金) 13:36:58 ID:wRPkrHGs
>>755はハートの通知は要らないけどコメントの通知はほしいってことでいいのか?
766Trackback(774):2008/12/26(金) 13:51:01 ID:ZionmRrS
>>764
日本語が足りなくてすまん
もっと日本語勉強してくる
ありがとう

>>765
そゆことです
767Trackback(774):2008/12/26(金) 18:16:09 ID:Fs421IHb
>ブログにコメントが来たらメールで知らせる
>書き込んだコメントの下にコメントが来たらメールで知らせる

ハート設定つく前は受信設定の欄こんなんだった気がするんだけど
今はブログにコメント〜の行が消えてるよね
なんで消えたんだろ?
768Trackback(774):2008/12/26(金) 23:52:23 ID:KXzBCC2Y
なんでハートきえたりするん??
769Trackback(774):2008/12/27(土) 00:36:50 ID:SAGjEGuf
おともだちボタンって押した瞬間に相手にFO申請した事になっちゃう?
もしくはマイページのどこかにFO申請したログって残る?

お気に入りを押すつもりが、間違えて違う所を押しちゃったみたいで
お友達ボタンを押してしまったんじゃないかと慌ててブラウザを閉じたもんだから、
そのお気に入りに入れようとしていた人も見失ってしまってorz

ヘルプ見たらカオスすぎて涙出た。
770Trackback(774):2008/12/27(土) 00:42:17 ID:NpWUZziQ
>>769
確か、友達一覧に「申請中」とか「認証待ち」みたいな感じで
出るはず。
だから間違えて押してしまったとしても、友達一覧を見れば
誰に申請してしまったかわかるんじゃないかな。
私の勘違いだったらごめん。
771Trackback(774):2008/12/27(土) 02:55:28 ID:SAGjEGuf
>>770
ありがとう!
友達機能は使った事ないんで、特に何も表示されていなければ大丈夫なのかな。

ボタンが似ていて、いつも押し間違えそうになるw
772Trackback(774):2008/12/27(土) 05:29:52 ID:pJC+ew8w
お気に入りできる数増えないかな
すぐにいっぱいになって週一くらいで整理してるけど
結果的に同じ人を入れたり外したりしてる気がする
773Trackback(774):2008/12/27(土) 10:25:39 ID:/tsTQYAW
マイアルバム使えばいいじゃない
お気に入りの人の一番お気に入りをマイアルバムに入れて
まあ新着表示されないけどね
RSSも使えよ
774Trackback(774):2008/12/27(土) 11:06:31 ID:OD9fAcPe
手風呂のRSSはきまぐれオレンジロードすぎて使うの止めたけど今は気まぐれじゃないの?
775Trackback(774):2008/12/27(土) 16:07:50 ID:8jxyF831
>>774
面白いと思って書いてるなら帰れよ
776Trackback(774):2008/12/27(土) 16:39:00 ID:TiWSoEIs
手ブロのRSSは確に使いにくい
有料でお気に入りとお友達申請が無制限になってほしい
自分は閲覧を楽しんでいるタイプだから
上限100人はあっというま
777Trackback(774):2008/12/27(土) 18:49:44 ID:08IFG/4b
自分も閲覧を楽しんでるタイプでジャンルも雑多だから
ここの意見を参考にしてお気に入りとマイアルバムを使い分けてる

滅多に更新しない人やタグを無しにしてる人はお気に入りに登録
枚数の少ない・最近更新がない人はマイアルバムに登録
しょっちゅう書いてる人は携帯やPCのお気に入りに登録して自分でチェック
こういう人は毎日何枚も更新するからお気に入りの『最新を表示』だとちょっとね
ランキングに載る人は見逃すことがないからお気に入りには登録しない
その他の気になる人はよく更新するタグをお気に入りに登録
あんまり更新されないタグだと数ヶ月前のも1ページ目で見れるから見逃すことはない
結構見てると思うんだがまだまだ余裕あるよ
778Trackback(774):2008/12/27(土) 19:25:49 ID:08IFG/4b
777に追記というか蛇足
そもそも手ブロを始めた理由が
お気に入りに登録すると最新情報が分かってウマーだったんで
いっぱいになればまた新規登録するだけなんですがね
書いてるけど交流はしてないんで、複垢って概念もないし
規約でダメとも書いてなかったし

ただぴくしぶが何も描いてないのに上と同じ理由で登録してたら
その後登録規制かかって何か申し訳ないなとは思ったな
779Trackback(774):2008/12/27(土) 19:35:24 ID:EiSvG8/h
麻生「あーそう」
780Trackback(774):2008/12/27(土) 21:15:53 ID:KwARLaAG
メッセージの送信を手元に残るようにしてほしいなあ
781Trackback(774):2008/12/28(日) 11:07:50 ID:U2+mqYe7
自分が書き込んだコメントに対してもお知らせメール来るようになってしまって困る
782Trackback(774):2008/12/28(日) 11:41:54 ID:BHTDIQSo
>>781
自分はそんな事ないけどなあ
783Trackback(774):2008/12/29(月) 01:38:08 ID:CUE5aSyt
コメントの再編集ってできないかな
あとで誤字発見した時とかすごい直したいんだけど…
784Trackback(774):2008/12/29(月) 01:40:45 ID:qIJHDB57
消して同じの描けばいいじゃない
785Trackback(774):2008/12/29(月) 01:45:18 ID:CUE5aSyt
何個も続けて漫画にした時はそうもいかないのよ
786Trackback(774):2008/12/29(月) 04:37:53 ID:VixAMMC7
コメントの編集は出来るにしても自分のブログののみにして欲しい
人のとこにつけたやつも誤字みつけたら直したいんだが
確かに余計な揉め事も増えそうだよな・・・
787Trackback(774):2008/12/29(月) 08:00:20 ID:q93evwW2
>>786同意
何か意見のぶつけ合いになった時に都合のいいように編集されて
言った言わないの応酬になるのが目に見えてるからな
788Trackback(774):2008/12/29(月) 19:00:30 ID:BAAVRAaA
編集回数と編集時間がわかるようにしたら良いんじゃね?

789Trackback(774):2008/12/29(月) 19:50:13 ID:Cigvw2uf
編集前と後とか付ければいいが、そんなことするくらいなら事前に注意しとけよって話だな
790Trackback(774):2008/12/30(火) 00:10:08 ID:wxSaHC+1
>>789
お前はうっかり屋さんに謝れ
791Trackback(774):2008/12/30(火) 01:37:54 ID:XlN6AvBO
まあ自分もうっかり屋だからわかるけど
それでも気を付ければどうにかなる問題だろ
792Trackback(774):2008/12/30(火) 02:56:32 ID:iH8741CC
漫画も人へのコメントも全部気をつけろってことですね
793Trackback(774):2008/12/30(火) 04:22:28 ID:jqu9IkBh
投稿ボタン押す前に読み返せば多少は回避出来る問題だろうしね。
でも他人の誤字脱字ってなんか和むから好きだw
すげー絵が上手い人の誤字とか
「この人も同じ人間なんだなぁ」みたいな気持ちになれるw
794Trackback(774):2008/12/31(水) 01:08:31 ID:G1d45DEO
アップロード中…の表示のまま画面が固まってしまった…。
せっかく良い感じで描けたのに…

>>2の方法試してみたんだけど全然駄目なんだが、
誰か他にいい方法知らないかな…?
すごく良い感じに出来たから…どうしても無駄にしたくなんだ…。
795Trackback(774):2008/12/31(水) 01:22:25 ID:G1d45DEO
と、言ったそばから…消えてしまった…orz
固まった時に、メニューボタン触ったら確認って出ないんだな…。
もぅ、今日は駄目だ…。立ち直れない…。
796Trackback(774):2008/12/31(水) 01:35:39 ID:a/f51mnV
同人板池
797Trackback(774):2008/12/31(水) 01:38:56 ID:uC3qg2Lh
ここはお前の日記帳じゃないんだ
798Trackback(774):2008/12/31(水) 02:06:33 ID:ZyrAHTv2
まあまあ、それくらいいいじゃないか
いいカンジに描けた記事が消えたショックは大きい…
自分は固まった時は素早くスクショしてとっておく
その記事自体はアップロードできなくても
次に同様の記事を描く気になった時のために
799Trackback(774):2008/12/31(水) 13:44:23 ID:Oyv28MN1
タグ統合プロジェクトについてよくわからないことがあるんだが…
とある記事にタグをつけていたんだが
暫く手ブロを更新しないうちにその記事に同じキーワードの別のタグがついていた。
元々つけていたタグが統合によって消えてしまったのかと思ったが別に消えていなかった…
どうしてこんな現象が起こるんだろうか?自分以外はタグを付け替えることはできないよな?
まとめwikiを見てもそこんとこよくわからなかったんだが…
800Trackback(774):2008/12/31(水) 13:48:52 ID:uK6+dV8Z
元々のタグが統合によって消えて、だれかが復活させたんじゃなくて?
801Trackback(774):2008/12/31(水) 16:06:04 ID:Oyv28MN1
>>800
なるほどそういう理屈か、ありがとう
よく見たらそのタグ、前まで普通のタグだったけど腐向けカテゴリになってた
元々腐向けな内容のタグではなかったんだけど(男性二人組というだけのタグ)
腐向けな記事が増えてきたから一度消して腐向けとして復活させたのかも?
802Trackback(774):2008/12/31(水) 17:46:59 ID:CB++ccb2
メッセージって下書き保存にすれば送信されないんだよね?
下書き保存でも「送信しますか?」って出るからちょっとドキドキだ
803Trackback(774):2009/01/01(木) 12:42:47 ID:c51+3pwd
サーバに送信しないと保存できないからな
804 【豚】 【767円】 :2009/01/01(木) 15:28:37 ID:WY3NDdAm
はがきブログが地味に始動してるね
805Trackback(774):2009/01/01(木) 17:23:57 ID:6ThBy81h
ホントだ
めちゃくちゃ大変そうだな
806Trackback(774):2009/01/01(木) 18:14:29 ID:fySbxM+i
はがきブログに個別にコメントが出来るみたいなんだけどw
807 【凶】 【1311円】 :2009/01/01(木) 23:38:57 ID:b37yPew5
手広げすぎじゃね?大丈夫かな
808Trackback(774):2009/01/02(金) 03:53:57 ID:3EpoWQMX
トップページにpipaさんの泣き言が流れていて気の毒
元日だけで何枚くらい届いたんだろうか
809Trackback(774):2009/01/03(土) 10:27:07 ID:aU4I7LAh
あけおめ
この間初めて人にコメントしたんだが
それへのレス、はいいんだがその次に別の人がコメントした分も
お知らせメールが来た。これって普通?バグ?
そういう仕様なんだとしたらちょっと面倒だね
810Trackback(774):2009/01/03(土) 11:39:33 ID:y44pj2ZC
そういう仕様です
811Trackback(774):2009/01/03(土) 15:17:26 ID:aU4I7LAh
>>810
そうなのか!ちゃんと理解してなかったみたいだ。ありがとう
コメント企画に参加したら大変なことになりそうだな〜
もしかしてみんな知ってることだったのか。恥ずかしい
812Trackback(774):2009/01/03(土) 15:50:54 ID:/z7RV67X
>>811
いやいや、その他設定の
書き込んだコメントの下にコメントが来たらメールで知らせる
のチェック外したらメールこなくなるよ!
813Trackback(774):2009/01/03(土) 16:47:48 ID:isBks954
それだと返信が来たときのメールもこなくなる罠。
814Trackback(774):2009/01/03(土) 17:03:45 ID:aU4I7LAh
>>812-813
それって凄くわけ分かんなくないか?みんなどうやって使い分けてるんだ
今まで設定は最初のまま放置してたがそのお知らせメールは解除してた方がいいってことかな
Aさんの記事にBさんが書き込みしてAさん以外のレスが付いたら
AさんとBさんにメールが届くってことか・・・なんか不思議だね
815Trackback(774):2009/01/03(土) 17:09:17 ID:isBks954
>>814
コメ多い人にしたことないからなー。
そういう人にコメするなら、外しといた方が煩わしくないんじゃないかな?
大体お知らせメール見てレス見にいく方が少ないかも。
816Trackback(774):2009/01/03(土) 20:54:15 ID:QlqkeCQL
それ自分も思ってた

あと、自分今日気付いたんだけど
お気に入りにも友達にも登録してる人のって
マイページではお友達欄の方が早く反映されるんだね。
6時頃と七時頃に記事書いたみたいだけど
七時の記事がまだお気に入り欄で反映されない
817Trackback(774):2009/01/03(土) 22:32:01 ID:/SPN0gGm
ハート一覧のハート、11月後半のがキャッシュクリアしても残ってるんだけど
1ヶ月以上の表示になった?
818Trackback(774):2009/01/03(土) 23:27:05 ID:Ri2Ly7RO
>>817
お前はスレを隅々まで読んでからモノを言え
819Trackback(774):2009/01/04(日) 01:25:28 ID:rwmpkicn
すげぇ貰ったら毎回コメント欄にお礼絵描きまくってるんだけど
お礼絵ってあまりにも多いとうっとうしいかな?(´・ω・`)
820Trackback(774):2009/01/04(日) 01:32:20 ID:/3K083FB
>>819
自分は嬉しい。また押そうって気になるかな。
自分が押した本人でなくても微笑ましく見てるよ。
821Trackback(774):2009/01/04(日) 01:48:56 ID:5kvZlkVx
ハート機能なくならないかなぁ
自分は下手な絵だから、競争みたいなのpixivみたいで気軽に絵あっぷできない…
822Trackback(774):2009/01/04(日) 02:12:39 ID:FCwm5zJF
ここでは別に誰も競争してるわけじゃないんだからそういうことを
気にしない心を作れよ、この際。
823Trackback(774):2009/01/04(日) 04:16:07 ID:EQdXDmTm
手ブロのハートはピクシブとはちょっと違うよ
ピクシブのはあからさまに点数で出るけど、
手ブロのハートは5個以上だった場合どんどん消えていくし(クリックしたら見られるけど)
だから自分は全然気にしない
付くか付かないかの次元で考えてるなら、気にしすぎなんじゃない?
824Trackback(774):2009/01/04(日) 04:20:12 ID:FBHMF+om
記事とかコメントにあるあの灰色の枠線は消えてくれないかな?
はっきりいって邪魔
タグにも枠線あるけどいらないなあ
825Trackback(774):2009/01/04(日) 08:23:42 ID:aYtyQsXn
文句言うなら使うなよ
826Trackback(774):2009/01/04(日) 09:10:15 ID:FBHMF+om
いらないって言ってるだけなのに文句あるなら使うなっておかしくね?
何ピリピリしてんの
827Trackback(774):2009/01/04(日) 09:48:27 ID:x9CFc01G
>>826
うん。落ち着こうか
828Trackback(774):2009/01/04(日) 12:19:56 ID:TzaL+Spp
せめてハート表示on・offができるようにしてほしい。
あんまり他人との比較がなさそうだから手ブロやってたんだがハート機能がついてから
嫌になった。
pipaさんお願いします・・・。
829Trackback(774):2009/01/04(日) 13:11:13 ID:K5ujMhgo
ここではなく直接pipaさんにメールを出すんだ
830Trackback(774):2009/01/04(日) 13:43:32 ID:5kvZlkVx
あ、うん。自分も>>848と同じこと考えた。
なくすって意見はあれかな、と思ってその意見で直接メール送ってみた。
831Trackback(774):2009/01/04(日) 13:44:20 ID:5kvZlkVx
安価間違えた。>>828ね、スマソ。
832Trackback(774):2009/01/04(日) 13:50:20 ID:gOMnGCk+
カテゴリ分け機能はまだかな
タグはカテゴリ分けに付けてるだけだから
タグ内の他の利用者は関係ないと思っているのか
ラフ絵や日常日記にキャラを添えただけの絵を
ジャンルタグ内に連投してバンバン流す人がいるので
早くカテゴリ分けが個々の手ブロで出来るようになって
タグ内からいなくなって欲しい…
833Trackback(774):2009/01/04(日) 14:27:06 ID:pZTCHde4
零故とかな
834Trackback(774):2009/01/04(日) 15:57:32 ID:TzaL+Spp
おぉそうか、ここでウジウジ言わないでメールすればいいのか。
>>830乙です。ありがとう。
835Trackback(774):2009/01/04(日) 16:38:05 ID:MqcWZk47
0個が確かに記事上げ直し過ぎでタグ連投がうざいのは分かるが
でもやつの影響力なんかたかが知れてるしあんまり0個0個とここでほざいてると特定されちゃうよ?実際なんかやつの周りは不穏らしいからね
836Trackback(774):2009/01/04(日) 17:56:51 ID:pZTCHde4
ごめんなさい やんわり注意ありがとう もう書かない
837Trackback(774):2009/01/04(日) 18:45:11 ID:HfbHQRvT
友達機能がいまだに使いこなせないのはどうしたらいいんだ。
すごく尊敬してる絵師とかにいきなり申請ボタン押して、無言で「はい友達」
ってすごい失礼だと思うし気が引ける。
それならメッセージで「尊敬してます、友達になってください」って言うべきだと思うんだけど
その一回一回のやり取りって結構大変だから、まだ友達が2、3人しかいないんだ。
すごい好きだった絵師さんに一回そういう手で申請したら
許可されたんだけど返事がなかった。

結構ショックだったんだけど、みんなそういうもんなのか?
みんな何十人っているらしいんだけどどうやってそんなに作るんだ?
記事にコメントとか送ったりとか?
838Trackback(774):2009/01/04(日) 18:50:48 ID:uzk53Lxc
マイミクみたいなもんじゃね
839Trackback(774):2009/01/04(日) 19:10:22 ID:FBHMF+om
>>837
FOをフィルターとして使ってる人もいるからなあ
ボタン一つで友達になったとは思ってない人もいるんだよ
つか相手のFOについての記事読めよ

って同人板のが良い回答返ってくるんじゃね?
840Trackback(774):2009/01/04(日) 19:29:04 ID:fRshA0RP
>>837
メッセージ返す義務ないし。
841Trackback(774):2009/01/04(日) 19:55:57 ID:9MEgUmc5
FO説明があればそれに従えばいいけど、ないなら空気読むしかないよね
申請にコメントなりメッセージなりが欲しいような人は何かそんな雰囲気を臭わせてるんじゃないかな
ただのフィルタとして使ってて、FO許可にそんなやりとりしたくない人にとっては
コメントやメッセージ貰っても迷惑だと思う
842Trackback(774):2009/01/04(日) 20:05:26 ID:PGHOmk5y
>>837
相手に合わせりゃいいだけだろ
気軽にやりたい人にとってはお前みたいなののほうが鬱陶しいだろうし
いちいち返答なんかしてたらたまったもんじゃないぐらい大量にFO申請受ける人もいる
843Trackback(774):2009/01/04(日) 20:38:30 ID:HfbHQRvT
よく考えなくてもそうでした。
どうもありがとう。よく分かった。
844Trackback(774):2009/01/04(日) 23:16:31 ID:a+xrmO5Y
FO申請したことないや。されたこともないけど
地雷多すぎなんだよな。絶対見たくないものばかりだ
たまにちゃんとFO使ってくれてない人もいるけど
どうせアクセスが欲しいんだろうなーとirirする
申請だの許可だの悩むだの違う世界の話のようだ
845Trackback(774):2009/01/04(日) 23:57:18 ID:HXKdKnxY
まあ人それぞれよ
私も一回もやったことないw
846Trackback(774):2009/01/05(月) 15:31:46 ID:3MqmENGl
フィルターとして使ってるから申請されたら許可するけど
自分からは申請出来ない。
自分の絵が相手にとって地雷だったら迷惑だもんなー…。
847Trackback(774):2009/01/05(月) 15:58:54 ID:I9dvQ6Cs
わかる。その人がフィルターか本当にお友達に使ってるかによるし
相手の絵は見たいけど、自分の絵は見て欲しくない、ジレンマ
お気に入り登録最強
848Trackback(774):2009/01/05(月) 17:47:35 ID:khqcsUYK
さっきお友達申込とメッセージが両方着たんだが
メッセージが着たらお友達申込が消えたんだけど、そのメッセージには「お友達申込しました」的な事が書いてあったから申込を削除したわけじゃなさそうだし

メッセージがきたらお友達申込が消えてしまうのかな?
それともお友達申込が消えただけのバグかな?
849Trackback(774):2009/01/06(火) 06:09:43 ID:vS1EXfn7
>848
メッセージ返して本人に聞けば分かることじゃないか

全然関係ないけど
ブログ一覧では左上から新しい順に並んでて
ブログ詳細だと左矢印で古い記事に移動、っていうのに未だに慣れない
850Trackback(774):2009/01/06(火) 07:24:16 ID:Ttye7bBZ
>>837
子供さんですか?
851Trackback(774):2009/01/06(火) 10:27:34 ID:/MpeiPCj
もう流れた話題なんだからほっとけ
と言いつつも「個人ブログ」だってのを理解できてない子がしょっちゅう降臨するのは何故なんだぜ
個人ブログなんだから好きにしろ
852Trackback(774):2009/01/06(火) 11:13:49 ID:CjMtW3Jj
低年齢の子が多いジャンルだと「手ブロのおかげで友達ができました!」
ってはしゃいだ記事をよく見るから気付いたんだけど
ネットデビューや同人デビューが手ブロなんじゃないかな
だから同人らしい付き合いを知らないのかも
お世辞を真に受けたりFO許可したのにコメントくれないだとかは
初心者の頃にぶつかる壁だと思うんだけどね
学校で友達につきまとうようなノリで「友達が〜」って言ってる印象
ネット慣れしてる人とネット慣れしてない人はたぶん分かり合えないのでは
853Trackback(774):2009/01/06(火) 11:17:00 ID:CjMtW3Jj
スレを勘違いしてました。すみません
同人云々はスルーして
ネット初心者ってところだけ読んでくれるとありがたいです
854Trackback(774):2009/01/06(火) 12:37:10 ID:yPAX2oQl
ブログ検索(タグ)のランクおかしくないか?
「無し」より上に記事0のホモタグある。
855Trackback(774):2009/01/06(火) 19:13:04 ID:Sw9fijox
手ブロって性根が腐ったやつばっかりだなと今日実感しました
856Trackback(774):2009/01/07(水) 00:15:28 ID:jwbaoNVs
マイページではハートが3つなのに記事を開いたら2つしかない…
釣られた…
857Trackback(774):2009/01/07(水) 01:02:21 ID:XPOOo4kS
>>856
それ、最近多いんだけどバグかな?
なんなんだろう・・・
858Trackback(774):2009/01/07(水) 02:40:35 ID:JT/ubDEk
手風呂のRSSは本当にあてにならないな
更新してから5時間くらい経ってるのに未だにRSSリーダーに反映されない
859Trackback(774):2009/01/07(水) 08:39:42 ID:epstM9ST
コメントとハートもらったときのメール受信を不要にしてるはずなのに
送られてくるんだけど、他にもそういう人いますか?
前までは来なかったのに何か一時的な問題が起きてるのか?
860Trackback(774):2009/01/07(水) 15:26:50 ID:DiElJ7wD
>>856
それ自分もあった…
気合入れた記事上げたとたんハート17個とかまじでかああと思ったら1個だった
1個でもついてただけよかったんだが、なんだかな…
はやくなおりますように
861Trackback(774):2009/01/07(水) 16:12:43 ID:JCLvL7MM
>>859
同じく・・・
ハートからメッセージから、何から何まで全部送られてくるようになった

あと、ハートのメール受信のチェックを外して設定しても
リロードすると受信にチェックが入ってて、チェックが外せないんだ・・・

メールアドレス変えるしかないのかな
862Trackback(774):2009/01/07(水) 16:25:24 ID:SgiTOaBf
登録アドを変更じゃ駄目なのか
適当にひらがな書いといても大丈夫だったような
863Trackback(774):2009/01/07(水) 17:32:21 ID:W9znqm3G
手ブロモバイルがおかしいのは自分だけ…か?
パソコンでも最近もっさりしてるような気が
864Trackback(774):2009/01/07(水) 18:26:07 ID:2ub5WuwK
もっさりって何語だよ
日本語でおk
865Trackback(774):2009/01/07(水) 18:26:24 ID:f1uhLkY1
手ブロおかしいな
866Trackback(774):2009/01/07(水) 18:32:36 ID:W9znqm3G
もっさりって使わないか?それはスマンかった
とりあえず動作が遅い上に更新されてなかったりしてるよね
867Trackback(774):2009/01/07(水) 18:34:25 ID:ozhTyiEa
確かにものすごくもっさりだな
868Trackback(774):2009/01/07(水) 18:48:41 ID:1sq9ZsVA
うん、すげーもっさりだ
タグ押してもなんにも表示されない
869Trackback(774):2009/01/07(水) 19:00:45 ID:nDG2Q9gC
さっきからHOTに引っかかってる絵が15時代から変わってないんだが
自分のPCがおかしいのか
870Trackback(774):2009/01/07(水) 19:05:19 ID:WVLuPBrQ
ユーザ検索も出来ん、今日は本当もっさりだな
871sage:2009/01/07(水) 19:05:55 ID:VHQnMR0g
自分もそうだよ。お気に入りの新着も更新されてないっぽい
872Trackback(774):2009/01/07(水) 19:08:55 ID:e2K3oaji
ひさびさに鯖が飛ぶかまた何か新機能がつくか…
873Trackback(774):2009/01/07(水) 19:19:32 ID:nDG2Q9gC
直ったか?
874Trackback(774):2009/01/07(水) 20:12:01 ID:2ub5WuwK
こういう時ホント何もトラブルがない俺は異常なんだろうか?
時間にもよるんだろうけど
875Trackback(774):2009/01/07(水) 21:07:00 ID:y4Oqx8RP
あれ?もしかして今日アクセス数おかしかったのか?
確かに昼間見たときは少なっと思ったんだけど
876Trackback(774):2009/01/07(水) 22:30:20 ID:eT0lqU3w
Macのsafariも画面移動の警告出るようになった。
変化と言えばそのくらいかな。

一部のMacで3日の夜から書き込み出来なかったからその調整じゃないかな。<今日のもっさりの原因
877Trackback(774):2009/01/07(水) 23:32:49 ID:zB6zvwx0
社長さんがMacの不具合に対応してくれているのか疑問
そもそもご自身がMac使えるのかどうか…?
878Trackback(774):2009/01/07(水) 23:34:15 ID:WiK8UyU5
昼に携帯で見た時はもっさりだったな
帰ってきて今パソコン開いたけど、普通

っていうかもっさり人気異常ww
879Trackback(774):2009/01/07(水) 23:57:03 ID:W9znqm3G
今パソコンみたらお友達は更新されてるのにお気に入りは15時辺りで停止しとるがな
880Trackback(774):2009/01/08(木) 01:38:33 ID:XBwmLPC0
アクセス数おかしいことを祈る
あとすっげ力入れた絵描いたのにすげぇが1つもないのも不具合だよね\(^o^)/
881Trackback(774):2009/01/08(木) 01:48:41 ID:oH7ijmMU
更新まだ直ってないのか
882Trackback(774):2009/01/08(木) 02:05:04 ID:5cij73FT
マイページ全体が反映されてないことに今気づいた
午後三時からなのk
寝よう
883Trackback(774):2009/01/08(木) 02:19:36 ID:gKK47h51
マイページ見て「みんな今日に限ってどんだけ忙しいんだよwwww」て思ってた。
早く直らないかな。
884Trackback(774):2009/01/08(木) 02:27:23 ID:ApKhX8ZU
>>876
Macのsafariで警告でねぇ…
昨日気合いいれて書いたのにパーンして本当泣いた、早くもっさりがなおりますように
885Trackback(774):2009/01/08(木) 02:47:50 ID:fN1Axewg
>>884
同人板に帰れ
886Trackback(774):2009/01/08(木) 03:26:53 ID:0pqAUmra
まだマイページ更新されない…
しかし、今こそ無駄に適当な落書きを連投しても気にならないかもしれない!
いつも人のマイページに表示される自分の最新の絵を気にして
落書きの最後に普通に力入れた絵を描いてたんだ〜
887Trackback(774):2009/01/08(木) 10:07:21 ID:5cij73FT
更新きたね
閲覧の旅に出てくるわ
888Trackback(774):2009/01/08(木) 11:36:08 ID:0jrO2auL
いつも30いかないアクセス数が跳ね上がってるからびっくらこいたんだが
続きものの漫画っぽいの描いてたから、みんな連続で見てくれたってことだよね
889Trackback(774):2009/01/08(木) 12:04:57 ID:FX4rv3IM
お気に入りが更新されるたびにやたら増えてるんだがバグだったら嫌だな…
890Trackback(774):2009/01/08(木) 14:55:23 ID:XBwmLPC0
あれ 俺のハートが来ないのはバグじゃないのか^^^^
なきてえww 精進しよう
891Trackback(774):2009/01/08(木) 16:25:52 ID:gKK47h51
>>890

 (⌒⌒)
  \/
892Trackback(774):2009/01/08(木) 16:50:16 ID:d/6GW1zi
>>891
かっわいいハートだなwww
893Trackback(774):2009/01/08(木) 16:59:16 ID:fN1Axewg
上の⌒⌒がにっこり微笑む目に見える
894Trackback(774):2009/01/08(木) 18:36:06 ID:XBwmLPC0
ちょwww >>891の優しさに俺が号泣した
ありがとう ありがとうw (^o^)
895Trackback(774):2009/01/08(木) 19:18:37 ID:0pqAUmra
>>891に萌えた
896Trackback(774):2009/01/08(木) 20:13:34 ID:aGCYDZzO
なんだこの無駄に和む流れはw
とはいえ俺も元気貰った、ありがとう。
897Trackback(774):2009/01/09(金) 16:16:28 ID:eX0FeDCQ
数日前から新着以外のお気に入りユーザーが
ちょっとカオスな事になってるんだが皆もそう?
NO DATA の嵐だ
898Trackback(774):2009/01/09(金) 16:33:26 ID:PUwXgpmd
一瞬新着以外のお気に入りが消えたのかと思ったわ
何かと思えば前からなかったっけ?NO DATA
899Trackback(774):2009/01/09(金) 16:36:21 ID:yzai6NSG
>>897
同じく
新着以外の最近更新されたユーザーを確かめるのに不便だ
ランダムになっちまってるから、いちいち全ページ探さにゃならん
900Trackback(774):2009/01/10(土) 03:23:40 ID:ZP3I/QJ7
NO DATAって表示を自分が知る限りでは
本当に記事がない人と全記事FOの人がなってた
昨日からなんだかもっさりだね
pipa氏がんば!
901Trackback(774):2009/01/10(土) 03:30:17 ID:3TzXm7rM
記事なしでもFOでもなんでもない人もNO DATAになりまくってる
というかお気に入りは全滅、お友達は更新頻度低い人がなってる
902Trackback(774):2009/01/10(土) 09:05:09 ID:TAADrbaQ
前は更新新しい順になってたよね
ランダムとか勘弁して
903Trackback(774):2009/01/10(土) 10:18:31 ID:KLYPWEjL
質問なんだけど
>>899の新着以外の最近更新されたユーザーを確かめるって
たとえば絵を手直しして
(手直し→下書き→公開ではなく、公開したまま手直し→公開だから新着ではない)
上げなおしたらUP DATE!って出るのかな?
それともUP DATE!とは出ないけど更新日時が変わるの?

自分何度も手直ししてうpし直すから
更新日時見られてる場合もあると知ってちょっと恥ずかしい
904899:2009/01/10(土) 10:58:43 ID:oDD8hVDb
>>903
うん、上げ直したらUP DATEになる
コメ欄企画の人の記事が新着扱いになっていたから
905899:2009/01/10(土) 11:01:34 ID:oDD8hVDb
すまん早とちりした
904で言ったのは手直し→下書き→公開の場合だった
906Trackback(774):2009/01/10(土) 11:39:59 ID:HXMeBGx6
上げ直し自体がウザイから
907Trackback(774):2009/01/10(土) 13:02:39 ID:B2ry1oN2
公開したまま手直しの話でそ
UP DATEにもならないし更新日時も変わらないよ
908Trackback(774):2009/01/10(土) 17:31:06 ID:b+Okarzc
いったん下げた奴アップデートになるのやなんだよな
「やっぱりこれ残しときゃよかった」って思ったら後の祭り
UPDATE!になって期待させるの悪いから上げ直せないし
909Trackback(774):2009/01/10(土) 19:26:39 ID:9HqRu6Ic
新しい記事と一緒にあげれば問題なし
上げ直しはしばらくFOにしておけば良いんじゃない?
まあそう気にしすぎるなよ
910903:2009/01/10(土) 20:08:44 ID:KLYPWEjL
>>907
そうだったのか
>>899が言ってるのは1日以上経って新着から消えたけど
自分が見てない記事って意味だったんだな。勘違いしてた
ありがとう
911Trackback(774):2009/01/10(土) 21:19:27 ID:aa3TuxzT
お気に入りユーザーの件きたね。
整理っていってもなぁ…なかなか更新しない人のを消したら完全に見失いそうだし悩むなぁ……
912Trackback(774):2009/01/10(土) 21:45:59 ID:8O0KEDfh
もう増やさなくて良いんじゃない?
それよりジャンル分けとか
マメに更新する人・しない人なんかに分けられると嬉しいんだがなあ

てかカテゴリ分けは放置?
913Trackback(774):2009/01/10(土) 22:44:44 ID:p466sFC2
いっぱいになったあと悩んで選びぬいた100人のお気に入りだからなあ
そうほいほい消せない
とりあえずいつだったか作って放置してる副アカ消してくるわ
914Trackback(774):2009/01/10(土) 23:08:05 ID:jYL9KfMZ
更新履歴って以前あったような気がしたんだけど無くなった?
モバイル版にはあるのにPCの方だと見当たらないような。
915Trackback(774):2009/01/11(日) 00:10:15 ID:UE/JVZ5g
っていうか、別に新着以外がNO DATAでも自分はかまわない
その分お気に入り限度数が増えるなら、全然かまわない
って自分は思ったよ…
916Trackback(774):2009/01/11(日) 00:15:45 ID:u1fCjc7E
>>915
自分もそう思う
お気に入りもお友達も上限もっと増やしてほしい…
917Trackback(774):2009/01/11(日) 00:22:29 ID:zEVFIWEm
両手で足りてるから上限増やしてほしい気持ちなんか分からないけどさ
鯖増設してまで上限増やしてほしいとは思わないんだが
918Trackback(774):2009/01/11(日) 00:44:37 ID:CvmOHYyv
今見てビックリした。あまりにもひどすぎる
やめますバトンも嫌いだけど、これはあんまりだ
どんな家で育ったらこんな記事書けるんだよ
919Trackback(774):2009/01/11(日) 00:46:15 ID:CvmOHYyv
・・・ごめん誤爆した
920Trackback(774):2009/01/11(日) 01:11:22 ID:6wmEHv4R
>>919
気持ちわかるよドンマイ
921Trackback(774):2009/01/11(日) 01:23:23 ID:zEVFIWEm
ああいう部類の記事をpipaさんに通報できるシステムがほしいな
今回は酷すぎる
922Trackback(774):2009/01/11(日) 01:26:56 ID:azlyhSUc
向こうでやれ、挙句ドンマイとか
923Trackback(774):2009/01/11(日) 02:15:28 ID:FZWL88DO
携帯から失礼
ああいうのは本スレでも議論されるもんじゃないのか?
オチとは違うだろ
924Trackback(774):2009/01/11(日) 02:28:12 ID:lhAYyQmu
だよな、ヲチみたいに笑って見てられる記事じゃない
925Trackback(774):2009/01/11(日) 02:35:18 ID:zEVFIWEm
流石のヲチでも笑ってる奴いねえよ
926Trackback(774):2009/01/11(日) 16:27:32 ID:aYxkI3LR
その問題になってるバトンってどんなの内容なの?
てかそいつの名前が某神絵師と似てたからびっくりしたよ…
927Trackback(774):2009/01/11(日) 16:40:30 ID:zEVFIWEm
>>926コピペですまないが

左腕を切断してしまったので手ブロ休みます。今病院です。
血が出ていたいです。手術もしなくてはいけません。
これはバトンではありません。









なーんちゃって、嘘バトンでしたーーーー^p^

みたいな感じ
928927:2009/01/11(日) 16:47:07 ID:aYxkI3LR
>>926
おおありがとう!!
切断とか…まじかよ…
こんなバトン見かけた事ないけどなぁ
ほんとにバトンなんだろうか

ってかこういう会話はオチスレでするべきですかね
逝ってきます
929Trackback(774):2009/01/11(日) 20:04:02 ID:FZWL88DO
ピパさん、もしここを見てるなら手ブロに年齢制限を設けてほしい
今のままじゃ荒れるだけだ
930Trackback(774):2009/01/11(日) 20:16:54 ID:j+qnz+Lt
せめて小学生以下の子供には利用制限かけてほしい。
アカウント登録には保護者の同意が必要とか。
本当は『義務教育未修了者は利用不可』くらいやってもいいと思うけど
そうなるとエログロが蔓延りそうだし。難しいな…
931Trackback(774):2009/01/11(日) 21:00:31 ID:WAnGnKYT
お友達申請来てるみたいなんだけど一覧に表示されてない…
932Trackback(774):2009/01/11(日) 21:20:22 ID:lhAYyQmu
せめてアカウント登録時にフリーじゃないメールアドレス必須にすべきでは?
荒らしの為の複垢も減るだろうし。
誰でも彼でも簡単に登録出来ちゃうのは、結果として問題も多く誘うことになるよね。
933Trackback(774):2009/01/11(日) 21:31:12 ID:CvmOHYyv
中学生でも制限は必要じゃないかな
まあ今幼い行動取ってる人が、大人になったら
ネチケットを守る行動が取れるようになるとは言い難いけど・・・

何度も繰り返して規約に反するような行動をとる人は、アクセス禁止にしてもいいと思う
サーバーに負荷もかかるんだしさ
タグジャックの時に通報措置もほのめかしたんだから、できないことはないと思う
934Trackback(774):2009/01/11(日) 21:52:59 ID:azlyhSUc
ここでぐだぐだ言うよりpipa氏に直接メールで言ってきたほうが建設的なんでは
935Trackback(774):2009/01/11(日) 21:59:57 ID:NwGLGyU6
俺もブログやってるんだけど何故か毎日1アクセスだけあるんだよ
多分1人だけ毎日アクセスしてくれるんだろうな
特にコメントはしてくれないんだけど見てくれているのは間違いない。
時間的には俺がブログ更新するのとだいたい同じ時刻。
つまり最新の情報をチェックしてくれているわけだ。これがすげー嬉しい。
その人がいるから頑張って毎日更新してるって言ってもいいくらい。

いつかその人からブログの感想とか聞けたらな、って思ってる。
ちょっとしたことが励みになったりするんだよな
936Trackback(774):2009/01/11(日) 23:02:54 ID:W+b2kXn2
>>935
これ手ブロには当てはまらないよな
いちいちログアウトするんじゃなけりゃ
937Trackback(774):2009/01/12(月) 01:24:31 ID:oX3TZdyS
>>936
誤爆じゃね?ほっとけ
938Trackback(774):2009/01/12(月) 01:41:08 ID:SSiaeutd
>>909
今更だがそんな方法あるんか <(^o^)>
ちょ おま 頭いいな

使わせていただきます
939Trackback(774):2009/01/12(月) 01:56:11 ID:szgTUSmj
>>936
935は元ネタ有りのコピペだ
キニスンナ
940Trackback(774):2009/01/12(月) 02:47:29 ID:O0sJAepA
今すぐ全ての友達申請を拒否する機能が欲しい
新規は受けつけないって説明したら分かれよ
941Trackback(774):2009/01/12(月) 03:26:05 ID:oX3TZdyS
年齢制限もそうだけど
プロフィールもない、記事も無い、何も無い、完全放置のユーザーを
削除する作業に入った方が良いと思うんだ
約20万のアカ全部残ってちゃ鯖も負担かかるだろうし
942Trackback(774):2009/01/12(月) 13:42:13 ID:D5m+atqr
下書き保存した絵って他人には見られないよね??
一度も公開せず、下書き保存を数回しつつ描いてるんだけど
アクセス解析みると見られてんじゃないのかと心配になる
更新停滞中で通常0人なのに、下書き保存した日に3.4人になってるんだ。
公開してない=画像アド分からない、なので大丈夫だよね?
943Trackback(774):2009/01/12(月) 13:48:58 ID:oX3TZdyS
>>942
942のブログに他の記事があればそれ見てるんだろ
自意識過剰すぎ
944Trackback(774):2009/01/12(月) 14:05:21 ID:GyK+GL3O
コメント貰った。うれしいけど解読できない…
略語?使ってるみたいだけどわからないorz
なんて返せばいいんだ
945Trackback(774):2009/01/12(月) 14:07:21 ID:oX3TZdyS
その略語をググレばいいじゃない
946Trackback(774):2009/01/12(月) 14:16:54 ID:GyK+GL3O
ぐぐっても英語のサイトばっかだったんだよ…
日本語のページも野菜の栄養分とか。
stkなら知ってるし分かるんだけど
947Trackback(774):2009/01/12(月) 14:18:49 ID:oX3TZdyS
お前も頭回らない奴だなあ
じゃあ試しにここに書けば良いじゃない
948Trackback(774):2009/01/12(月) 14:21:13 ID:w4nK5Rau
素直に
「コメント嬉しいです。ありがとう」
でいいんじゃない
教えてほしいなら「この言葉の意味教えて」って言えばいいし
もう絡まれたくないならスルーしとけ
字が汚いから読めないっていうなら別だけど
分からないものを無理せんでも
949Trackback(774):2009/01/12(月) 14:50:53 ID:D5m+atqr
>>943
ありがとうございます
他記事もあるけどタグ無しだし、コメントもした事ないから気になっちゃって。
950Trackback(774):2009/01/12(月) 17:54:41 ID:GyK+GL3O
>>947>>948
ありがとうございました。絵つけて普通に返すことにする。
くだらないことでスレ使ってごめん。でも助かったよ
951Trackback(774):2009/01/12(月) 21:59:47 ID:PvZ+9jAb
>>933
> タグジャックの時に通報措置もほのめかしたんだから、できないことはないと思う

そんなことpipaさん書いてたっけ?
よかったら詳しく教えてください
952Trackback(774):2009/01/12(月) 22:28:18 ID:hDDFv1Hd
それタグジャックに対してじゃなかったような…
953Trackback(774):2009/01/12(月) 22:35:10 ID:wnM75xME
白紙や酷い殴り書きの連続投稿をしていた荒らしに対する忠告だったような
954Trackback(774):2009/01/12(月) 23:22:39 ID:slIOKhVA
取り合えず昨日年齢制限の嘆願をpipaさんに送ってみたよ。
なかなか難しいとは思うけれども・・・
955Trackback(774):2009/01/12(月) 23:44:51 ID:tJi6eNCd
今回のは個人での喧嘩レベルの問題じゃなく、障害者差別にも繋がるような問題だしなあ
大事になれば、今のご時世じゃ手書きブログそのものも悪扱いされかねない
なにがしかの措置がとられないとダメだよな
>>954
956Trackback(774):2009/01/13(火) 00:14:00 ID:/GNUaVq0
自分も昨日年齢制限についてメールしといた
●a●ooとかならトップニュースにされかねないし
厳しい対応してほしいんだけどな
957Trackback(774):2009/01/13(火) 02:40:29 ID:x8o4fFV8
今やお絵かき用のツールとして認識されがちで、文字だけの記事が異端視されているけど
pipaさん的には本来は誰でも気軽に使える手書き感覚の日記として提供したいみたいだし、
一部の未成年の利用者が騒動を起こしたというだけで年齢制限をつけるのは難しいと思うよ。

未成年でもちゃんとマナーや第三者に見られている事を意識して利用している人もいれば
例え成人していようがマナーも常識もない利用者もいるし
仮に年齢制限があっても解決にはならないと思う。


それよりも利用者を混乱させるような、嘘バトンを含めた釣り記事や
揉め事に発展しそうな差別・偏見や煽り記事、
意見や釣り・煽りをする為だけに副アカ作り放題の状況はどうにかならないものかなぁ。

登録の際にメルアド必須にするだけで随分違うと思うんだが。
958Trackback(774):2009/01/13(火) 02:43:09 ID:GmLu3aVF
今は登録にメルアド必須ですよ。
959Trackback(774):2009/01/13(火) 02:48:54 ID:x8o4fFV8
>>958
あれ、そうなのか。いつの間にw

やっぱりトップで新着記事が流れる仕様だと
文字だけの記事は目立つし、難しい問題だね。
960Trackback(774):2009/01/13(火) 03:22:42 ID:bfDsfqby
無料アドが使えるんでは意味ないと思うがなあ
961Trackback(774):2009/01/13(火) 09:49:17 ID:LPTnqIkF
hotとランキングなくせばいいのに
962Trackback(774):2009/01/13(火) 11:23:10 ID:Z6+l2OWC
>>961
鬼才あらわる
963Trackback(774):2009/01/13(火) 12:48:49 ID:m6492Opm
ランキングはずっと前から任意参加を望む声があるけど
変らないまま強制参加だし、改善は望めないだろうなあ
ランキングもHOTも良くも悪くも晒し上げ機能だから
規約違反の監視の意味合いがあるんだろうし
どんなにランキングが荒れようが
pipaさん的には全体のアクセスが増えたほうがいいんだろう
964Trackback(774):2009/01/13(火) 12:57:52 ID:q51yjgNC
手ブロだと他のブログと違って検索にかからないからアクセス上げるためには
ランキングとかいろいろ必要なんだろ。
965Trackback(774):2009/01/13(火) 15:06:40 ID:KXZdOKWv
ユーザーとしては無料で使っているし
せっかく広告貼ってもアクセスが無きゃ赤字だもんな
966Trackback(774):2009/01/13(火) 16:49:08 ID:yRXLF1Ew
今プレミアム機能という一抹の不安がよぎった
967Trackback(774):2009/01/13(火) 18:00:32 ID:2lIgNzgp
友達機能なくしてただのフィルター機能にならないかな
もしくは2つ併用するとか
通りすがりも見れるフィルターと友達じゃないと見れないフィルター
選べる2タイプ
968Trackback(774):2009/01/13(火) 18:13:07 ID:aKmvHYBT
>>967
通りすがりも見れるフィルターというと…?
969Trackback(774):2009/01/13(火) 18:18:11 ID:rw+Jurzw
「エロです」なり「ホモです」なり注意書きとしてワンクッション置くとかそういうタイプじゃね
970Trackback(774):2009/01/13(火) 19:11:08 ID:yMC5hxiU
サムネでも読めるように注意書きをして、米に描けばいいんじゃね?
971Trackback(774):2009/01/14(水) 01:11:05 ID:t06KMaJx
手ブロの描画画面ってB5サイズと同じ縦横比か分かる方いますか?
972Trackback(774):2009/01/14(水) 01:53:54 ID:PZK/TEx+
<<971
A5と同じサイズだった気ガス…
答え方間違ってたらすまそ 
973Trackback(774):2009/01/14(水) 01:58:30 ID:PZK/TEx+
>>971
アンカー逆でしたサーセン
974Trackback(774):2009/01/14(水) 02:38:48 ID:nX1ipmQF
A5もB5も縦横比は同じじゃね
975Trackback(774):2009/01/14(水) 02:40:13 ID:H/b51Trm
それくらいB5サイズぐぐって計算して比較すればいいじゃあないか
976Trackback(774):2009/01/14(水) 03:21:41 ID:Lrd99QBT
手ブロの絵をフォトショでB5サイズと比較すればいいじゃない
977Trackback(774):2009/01/14(水) 05:12:45 ID:0bhk0oHu
そろそろ次スレですね
978Trackback(774):2009/01/14(水) 07:10:36 ID:SUNIFfGM
>>971
手ブロのほうが若干横幅が大きい

っていう答えでいいのか?
979Trackback(774):2009/01/14(水) 14:48:05 ID:YgAxCvFe
うわまた地味に嫌な改悪
最新ページブックマークしててぱっとそこ見たいんだからさ
ワンクッション置かせるなよ
980Trackback(774):2009/01/14(水) 17:04:19 ID:kWy028Lu
ってかさっき
「原稿サイズまちがった…!!orz」って記事あったんだがw

しかも米に
「A5じゃなくてB5だよ阿呆ー!!」
って書いてる

おまえか?
981Trackback(774):2009/01/14(水) 17:14:36 ID:ih9LOdG/
私だ
982Trackback(774):2009/01/14(水) 17:17:14 ID:kWy028Lu
そして昨日A5じゃねって言ったのは私だ
すまん

ちんこ
983Trackback(774):2009/01/14(水) 17:18:32 ID:7D0MKxsC
じゃあ
うんこ
984Trackback(774):2009/01/14(水) 18:03:15 ID:Lrd99QBT
またお前か
985Trackback(774):2009/01/14(水) 21:57:08 ID:hIcI4hSp
タグの変更したり、公開方法を変更したら新着になるかな。
全体に公開後に手直ししたいけど、途中何度か保存したいっていう時に、
タグ無しへ入れて、その後元のタグへ新着にならずに戻したいんだけど。

あと公開方法も下書きからだと新着になるのは知ってるけど、
FOから全体に公開するとやっぱり新着にあがるもの?
986Trackback(774):2009/01/14(水) 21:59:29 ID:vLbO1R6U
Q、一度公開したものを編集→再び公開したら新着扱いになる?
A、FOであろうがタグ付け替えようがそのまま。
  ただし、公開→一旦下書き保存→再び公開すると新着扱いになる。
987Trackback(774):2009/01/14(水) 22:00:10 ID:lAJmwa5/
聞く前に1度やってみるとかできないの
988985:2009/01/14(水) 22:08:17 ID:hIcI4hSp
>986
ありがとうございます。助かりました。

ついでに新スレ立ててきます。
989Trackback(774):2009/01/14(水) 22:12:07 ID:hIcI4hSp
立てました。
ちょっと失敗したので次回立てる方は注意して下さい。

手書きブログpart10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1231938548/
990Trackback(774):2009/01/14(水) 22:36:59 ID:lcMIGUpR
>>989
991Trackback(774):2009/01/14(水) 23:19:31 ID:352bENFO
落ちた?
992Trackback(774):2009/01/15(木) 01:39:03 ID:jWmvErqp
うめ
993Trackback(774):2009/01/15(木) 01:53:39 ID:ILF/iAZQ
うめ
994Trackback(774):2009/01/15(木) 02:38:30 ID:o/JvOgGn
うめ
995Trackback(774):2009/01/15(木) 02:42:01 ID:o/JvOgGn
うめ
996Trackback(774):2009/01/15(木) 02:43:50 ID:o/JvOgGn
うめ
997Trackback(774):2009/01/15(木) 02:45:05 ID:o/JvOgGn
うめ
998Trackback(774):2009/01/15(木) 02:45:28 ID:o/JvOgGn
うめ
999Trackback(774):2009/01/15(木) 02:46:03 ID:o/JvOgGn
うめ
1000Trackback(774):2009/01/15(木) 02:46:22 ID:jWmvErqp
1000なら手ブロもっと発展
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。