手書きブログpart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
ttp://pipa.jp/tegaki/

「手書きブログ」というブログサイトが現在ネットで話題を呼んでいる。

手書きブログとは、その名の通りブログを手書きで作成できるシステムである。
マウスを使ってお絵かき感覚で書ける、この斬新なブログは、
「コメントも手書きなんて。素敵だ」「おもしろそう」「手書きでブログを書いてみると大変面白いことに気づきました」
などのコメントが寄せられ概ね好評のようだ。

ただ、マウスだと書きにくいためか、字などは読みづらくなってしまっているものが多いが、
それでも各々自由に書かれた日記は、通常のブログにはない味があり見ていて面白い。
イラストも自由自在だ。


前スレ
手書きブログpart7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1220611458/

次スレは>>980あたりで立てて下さい
2Trackback(774):2008/10/06(月) 17:39:26 ID:xaYNGk98
*タグについて
  まとめブログを参考にすればいいと思うよ
  つ「Google:手書きブログ タグ」
*枠線の作り方
  枠にしたい太さ・色のペンを選ぶ→
  画面内で左クリックを保った状態で右クリック→
  UNDO押す
*直線の引き方
  直線始点で左クリックを保った状態で右クリック→
  直線終点をクリック
*拡大のしかた
  右クリック→拡大
*ドット絵の作り方
  右クリック→画質→低
  あとは気力、根性、忍耐
*肌色ほか間色の作り方
  右クリックで中画質選択→
  太さ1pxのペンでひたすら直線を重ねる
  あとはry
*アップロード中…で固まったら
  再度アップロードを押し「いいえ」でキャンセルを繰り返す→
  アップロード中の表示が消え普通に投稿出来るようになる
*アクセス解析の数字の横に出てる「手」って何?
  相対的な棒グラフみたいなもの
3Trackback(774):2008/10/06(月) 17:40:36 ID:xaYNGk98
Q、アクセス数ってどうやって計測してるの?
A、記事を見た数。ユーザーTOPを見ただけでは計測されない。
  1人が違う記事を5つ見るとアクセス数は5だが、1人が同じ記事を5回見てもアクセス数は1。
Q、友達申請削除したら相手にメールとかで知らされる?
A、知らされない。相手の一覧から消えるだけ。
4Trackback(774):2008/10/06(月) 17:54:22 ID:nbG39nfU
>>1
5Trackback(774):2008/10/06(月) 17:56:32 ID:z5KFiban
>>1
乙カレチャンチャン
6Trackback(774):2008/10/06(月) 19:11:40 ID:TWRkx/cw
一物

前スレ998こっちに書けばよかった
7Trackback(774):2008/10/06(月) 19:38:02 ID:drv0Z58C
>>6は私と同じ人お気に入りに入れているとみたww
8Trackback(774):2008/10/06(月) 19:39:43 ID:nByVO/qr
まだup出来ないんだけど…。
9Trackback(774):2008/10/06(月) 19:49:45 ID:+ewFamPF
あpできないというか error code:#2 っていう
表記が出るのはうちだけ?
10Trackback(774):2008/10/06(月) 19:53:22 ID:1YJvWAZS
>>9
うちもそれと同じエラーが出てますわ。
「アップロード中にエラーが発生しました」以下云々と「error code:#2」

気長に待ってるつもりだけれど、もうそろそろ3時間目突入です。
あとどれくらい待てば大丈夫なんだろうorz
11Trackback(774):2008/10/06(月) 20:07:29 ID:nByVO/qr
やっぱり皆そうなのか、ウチもerror code:#2って出る。
12Trackback(774):2008/10/06(月) 20:09:56 ID:rhXqQiDK
未だにう出来ないんだが…orz
13Trackback(774):2008/10/06(月) 20:10:47 ID:rhXqQiDK
う→うp


すまんもう3時間ぐらいうp待ちなんでファビョった
14Trackback(774):2008/10/06(月) 20:12:35 ID:H4ztFqp+
過去記事修正しようとしてエラー



鯖オチ

やっぱり水彩は重かったのか…orz
15Trackback(774):2008/10/06(月) 20:12:45 ID:XHlV8oZP
ついに全く繋がらなく・・・
落ちたか
16Trackback(774):2008/10/06(月) 20:13:02 ID:dLxcQlXx
また消えてる
17Trackback(774):2008/10/06(月) 20:13:23 ID:PRUOnnTt
ついに404になった・・・・
18Trackback(774):2008/10/06(月) 20:13:43 ID:5FIpM7Jx
完落ちだな
19Trackback(774):2008/10/06(月) 20:13:57 ID:nByVO/qr
pipaさんにメールしてしまった…。待ちくたびれたorz
20Trackback(774):2008/10/06(月) 20:14:13 ID:OweQp36G
ぎょえ…じゃあ今は何もしないほうがいいのか…
21Trackback(774):2008/10/06(月) 20:18:33 ID:05MPQg2o
こうなる前に上げておいて良かった…
もうちょっと遅かったらやばかった
22Trackback(774):2008/10/06(月) 20:20:21 ID:yDfHgUWo
なんでもう繋がってるんだ 早いな
23Trackback(774):2008/10/06(月) 20:21:41 ID:rhXqQiDK
まだうpできん…orz
増設してんのか
24Trackback(774):2008/10/06(月) 20:33:41 ID:a6Vts3pf
さっきから知らずにコメント欄でバトン回答やってた。
何となく重いなと思ってたけど、普通にUP出来てた…
負担をかけるような真似して反省orz
25Trackback(774):2008/10/06(月) 20:48:27 ID:HQFmvEeX
下書き保存できねえええええええ
って思ったら、ちゃんと保存されてた
でも編集画面ではエラーの文字…なにごと
26Trackback(774):2008/10/06(月) 20:53:25 ID:56RJ8Alv
この時間にウプされている人がいたから
タグ変更しようとしてるんだが画面が表示されない

ウプ出来る人と出来ない人との差はどこにあるのだろう
27Trackback(774):2008/10/06(月) 20:54:15 ID:yDfHgUWo
繋がったり落ちたり…せわしないな
pipaさん乙だけど、少しもちけつ
28Trackback(774):2008/10/06(月) 20:57:17 ID:zsc/CXbt
サムネは編集後、でも記事開いたら編集前だ・・・。
更新何度押しても同じだし、タグから見ても同じ現象・・・。
もしかして書き直した記事は無かった事になるの??
泣く。
29Trackback(774):2008/10/06(月) 20:57:58 ID:OweQp36G
下書き保存できねえええええええってアプロボタン押しまくって
マイペのブログ一覧では保存されてそうな感じなんだけど
また書き直そうと編集押したら全然保存されてなかったナニコレ

ついでにerror code:#3ってでた…さっき2だったのに
30Trackback(774):2008/10/06(月) 21:01:03 ID:YU+QsGs7
下書き保存を編集しようとすると真っ白な画面が出るようになった
今晩は諦めた方がいいか
31Trackback(774):2008/10/06(月) 21:13:12 ID:nbG39nfU
夜中の2時でもいいからつながるようになってほしいな
それじゃないと俺の精一杯の力作が・・・
32Trackback(774):2008/10/06(月) 21:24:56 ID:K+pdE6l8
続々アップされているのに、自分はいつまで経ってもアップできない
なぜなんだ…
33Trackback(774):2008/10/06(月) 21:47:05 ID:8w2zt9kH
サムネは普通なのにクリックすると真っ白な人は諦めろ。
前自分がなって、二度と復活しなかったからさ…。
34Trackback(774):2008/10/06(月) 21:47:07 ID:M6qn+lEZ
自分の場合は100%だけでシンプルに仕上げた絵は下書き保存から公開に出来たけど
50%で色重ねまくった水彩風の絵はうpできない
35Trackback(774):2008/10/06(月) 21:51:41 ID:1YJvWAZS
>>32
よぅ、俺。
早くうpできるようになると良いな。


それはそれとして、
下書き保存したものをうpしようとしてから、そろそろ5時間。
時間を置いて何度かうpしようとしてみたけれど、
エラーコードは相変わらず#2のまんま。
今のところ、エラーコード#3ってのは表示されてない。
早くうpできるようにならないかな、ほんとに(´・ω・`)
36Trackback(774):2008/10/06(月) 21:52:07 ID:5FIpM7Jx
旧ver.で描いてるのに下書き保存出来ないんだぜ…
37Trackback(774):2008/10/06(月) 22:04:11 ID:nbG39nfU
>>35
全く同じ

まだ完成してないからいいけど・・・。
これが真っ白になったら多分1週間は手ブロやる気にならんなあ
まったりDSでもやってよ
38Trackback(774):2008/10/06(月) 22:04:23 ID:6DY6GkBB
下書きを手直ししたものはうpできないが、新規で書いた落書きはサクサクとうpされてしまった。
みんなごめん…orz
とりあえず、はやく復旧しますように。
39Trackback(774):2008/10/06(月) 22:09:55 ID:rhXqQiDK
まだダメなのか…
頼むから早く普復旧して欲しい…
40Trackback(774):2008/10/06(月) 22:35:33 ID:dxQtKMFH
よかった・・俺だけかと思って消そうとしてた・・エラーいつからなの?
41Trackback(774):2008/10/06(月) 22:37:21 ID:nqxirKyq
うpできたー
42Trackback(774):2008/10/06(月) 22:40:57 ID:1YJvWAZS
こっちもー。
今、再度うpを試してみたら、何かうpできたっぽい。
待った甲斐があった……。

一応念のため、同じ記事を再度「編集」→「うp」してみたけど、
そっちも問題なくうpできた。
これは、もう大丈夫って考えていいのかな……?
pipaさんありがとう、お疲れ様。
43Trackback(774):2008/10/06(月) 22:42:03 ID:nbG39nfU
同じくうpできたーー ピパさんありがとう!
44Trackback(774):2008/10/06(月) 22:48:12 ID:K+pdE6l8
32だけど自分もタグ変更できた
pipaさんにもう新規も投稿できないんじゃ…ってメール出したけど
直って良かったよ。新規絵描いてくる
45Trackback(774):2008/10/06(月) 22:50:58 ID:nByVO/qr
うp出来たーっ皆良かったな^^
46Trackback(774):2008/10/06(月) 22:51:54 ID:6DY6GkBB
直ってよかったー!
pipaさんありがとうございます。
47Trackback(774):2008/10/06(月) 22:54:17 ID:ScolFaLv
手書きブログのファイルサイズってでかいね…
48Trackback(774):2008/10/07(火) 01:16:08 ID:t/KiKBz/
pngなのに実験版でハーフトーンとか使いまくりだもんな
49Trackback(774):2008/10/07(火) 10:15:04 ID:HW59tk7X
水彩とか厚塗りとかやり方がさっぱりわからん\(^o^)/
レイヤー無しでどうやってんだ…
50Trackback(774):2008/10/07(火) 10:16:43 ID:Qkiz1ono
フィーリングでぐりぐり塗っていきます(お絵描き講座とかでよくある説明)
51Trackback(774):2008/10/07(火) 10:31:20 ID:VzRcY36K
50%があれば新色いらないとか、PNGで50%のあの塗りをさせるとか、
ピパさんは本当に絵とは無縁な人なんだな、と思った。
52Trackback(774):2008/10/07(火) 10:41:51 ID:HW59tk7X
そっか! フィーリングだったのか★   ………orz
53Trackback(774):2008/10/07(火) 12:18:32 ID:FCJhbssf
でもjpgだと下書きする度に劣化しちゃわないか?
54Trackback(774):2008/10/07(火) 12:55:05 ID:fzxpm24a
昨日の不具合後だけど、リンクのデザインが更新前に戻っていた。
更新したの3〜4日前なんだけどな。
編集しなおそうとしたら、更新後のデザインに戻ってた。
もしかしたら、削除した記事がひょっこり復活したり、不具合で消滅した記事が戻ってくるケースがあるんじゃない?
55Trackback(774):2008/10/07(火) 13:15:47 ID:2MhRpHBT
>PNGで50パーセントのあの塗り

?どういうこと?(・ω・;)絵描きなのにサイトとか持ってないから全然わからないんだぜ
56Trackback(774):2008/10/07(火) 13:37:40 ID:t/KiKBz/
ね、簡単でしょう?<フィーリング

pngは画像の保存形式、後は自分で調べてくれ
57Trackback(774):2008/10/07(火) 15:38:31 ID:k0km+pR3
俺は正直PNGのままでいて欲しいな
初期は手ブロもJPEG保存だったが
PNGに変更された時は泣きながらpipaさんに感謝したもんだ
58Trackback(774):2008/10/07(火) 15:47:45 ID:2MhRpHBT
wikiより
>PNGは、テキストや線画など色の境界がはっきりしたイメージに適している。

・・・なるほど
59Trackback(774):2008/10/07(火) 15:51:14 ID:NxWBiKzy
お絵ビみたいに保持できる記事数やコメント数に制限をかけたらどうだ…
と思ったけど、「ブログ」なんだもんなー。
pipaさんにサーバ増強がんばってもらうしかないのか…。

とりあえず、古い記事保存して削除してきた。
ちょびっとでも鯖軽減のお役に立ててればいいが。
60Trackback(774):2008/10/07(火) 17:00:25 ID:TAhAQnDS
ブログでも容量制限してるサービスの方が多いだろjk
ただ、画像メインのブログだから制限するとしてもかなり大容量になるよな
61Trackback(774):2008/10/07(火) 19:02:35 ID:az6a2BKp
マウス使いで綺麗な線引けないから、水彩ツールがすっごい便利で活用しまくりなんだけど、これって実験用だから無くなる可能性あんのかな?
水彩ツール使ってからアクセスかなり増えたから心配だ
62Trackback(774):2008/10/07(火) 19:53:03 ID:t/KiKBz/
なんとかして両方残って欲しいと思う
63Trackback(774):2008/10/07(火) 19:56:24 ID:EHsP4SFL
ランキング吹いた
まぁブログという形を考えると
講座的なものが上位に上がるのはわからんでもない
64Trackback(774):2008/10/07(火) 20:05:07 ID:/G8OaSWh
一度楽を覚えたら戻れない
今更実験版なくなったら心が折れると思う
65Trackback(774):2008/10/07(火) 20:11:46 ID:3iDn6G/l
一つの記事で、旧と実験を行ったり来たりしてる側としては
一つのパレットに統合して欲しい
勿論色はそのまま残して

メールしてくるか
66Trackback(774):2008/10/07(火) 20:22:24 ID:az6a2BKp
>>65
あぁ両方活用するためには一旦保存しなきゃいけないから不便だよな
たしかに統合してほしい
67Trackback(774):2008/10/07(火) 20:27:19 ID:szuAdlWr
実験版は色々出来そうで気が狂ってくるから、
普通にアニメ塗り以下の描き方を貫いてる。
マウスで線描けんから主線なし。

パレット統合だけしてくれりゃ良いや。
68Trackback(774):2008/10/07(火) 21:25:10 ID:6XDbMODc
HPもってる人はどのソフトで、手ブロ画像のファイルサイズ縮小してる?
69Trackback(774):2008/10/07(火) 21:30:15 ID:dOJEOFI0
旧なら縮小なしで、お色直しっていうソフトで減色して軽くしている
70Trackback(774):2008/10/07(火) 21:42:02 ID:4+p5qAXl
旧でもかなり重いよね。
ログで同じページに何枚か掲載したいけど。
71Trackback(774):2008/10/07(火) 21:46:35 ID:GI+AIYYR
別のブログを借りて画像をそのままアップしてるw
カテゴリー分けもできるし便利。
72Trackback(774):2008/10/07(火) 21:52:48 ID:BDWhvd58
あああああ
アップできないい
73Trackback(774):2008/10/07(火) 22:09:35 ID:u3Ycmq4Y
マイページから各編集画面開くとアドレスの尻にIDナンバーが付くようになってるなあ
なんの為かな
74Trackback(774):2008/10/07(火) 22:17:02 ID:XrpzlcN8
自分もアップできない
PCの調子のせいかと思ったら手ブロ自体が重いのか…
75Trackback(774):2008/10/07(火) 22:47:01 ID:az6a2BKp
何回もレススマソ
重くなる原因って複数あると思うんだけど
ログ整理って鯖少しでも軽くする効果ある?
あるなら徹底整理しようと思うんだ
76Trackback(774):2008/10/07(火) 23:02:13 ID:2v6xsi74
サーバーの負担って転送量だよね?
普段のアクセス数が極少なら、あんまり関係ない気もする…。
でも初めて知った好みの絵師さんなら、過去ログ遡って見るのもザラだし、
やらないよりはいいって感じかな?う〜ん。
77Trackback(774):2008/10/08(水) 01:32:59 ID:JdhmbCBP
一覧で他のページに飛べないなあ
直にアド入れれば出るけど
78Trackback(774):2008/10/08(水) 13:53:14 ID:Fd/JMh5d
お気に入り登録してくれた人を解析できる裏技ないかなぁ
簡単なカウンターみたいなもんでできないとは思うけど
神絵師とあがめる人がしてくれてるかもしれないから確かめたいんだ…
79Trackback(774):2008/10/08(水) 14:11:22 ID:7lky+vxs
>>78
そんなこと可能になったら退会する
80Trackback(774):2008/10/08(水) 14:16:55 ID:1s/lm+Hi
81Trackback(774):2008/10/08(水) 14:55:57 ID:BHjmBWpf
人の足跡は知りたい
自分の足跡は残したくない
ぶっちゃけそんな感じ
82Trackback(774):2008/10/08(水) 15:35:49 ID:Zxt3ksDD
一枚の記事を何人が閲覧したか管理人にだけ教えくれる機能があれば幸いです
83Trackback(774):2008/10/08(水) 15:40:38 ID:xsfCSQc1
人の足跡見たいし、
自分の足跡残っても構わないし、
お気に入りの名前見せれるようにして欲しいし、
>>82のも欲しいし。

ミクシー+ピクシブみたいな感じで。
84Trackback(774):2008/10/08(水) 15:43:26 ID:xhq/7Cbb
足跡機能は非難轟々だったから
もう復活はしないだろうな
85Trackback(774):2008/10/08(水) 15:50:40 ID:Fd/JMh5d
>>84
足跡機能なんてあったんだ
アメブロやってるけどあれは嫌だ…ポチポチ足跡つけられまくる
そうか…今のままでよくなってきた
86Trackback(774):2008/10/08(水) 15:57:36 ID:xsfCSQc1
そういや、かなり短い期間あったんだったな。
87Trackback(774):2008/10/08(水) 16:07:09 ID:zWcc9s84
足跡とかマジやめてほしい
>>82はほしいなあ

ミクシーっぽくなった疲れるから多分やめる
88Trackback(774):2008/10/08(水) 16:09:47 ID:j4DWaUye
>お気に入りの名前見せれるようにして欲しいし、
いまだに[公開の設定(開発中)]だけど予定には入ってるからいつか
できるようになると思う
自分は身内でやってるから交流とか活発じゃないけどお気に入り
公開設定できるようになったら様子みつつ公開してみたい
89Trackback(774):2008/10/08(水) 16:12:09 ID:j4DWaUye
>>83
あ、こっそりしりたいってことか
まあ傍目から見えないほうがいいこともあるよな
90Trackback(774):2008/10/08(水) 16:18:23 ID:E5mbgNaP
>>83
自分はひっそりやってるし交流に余計なしがらみが生じそうだし
お気に入り公開はいらないな…
自分が公開してなくても相手が公開してたら関係ないとは無視できないし
「公開機能がついてほしい」っていうのは自分がお気に入りされてるのを
みたいという、絵師バトンをつい見てしまう心理みたいなものなんだろうか
91Trackback(774):2008/10/08(水) 16:45:02 ID:2Pzehqj0
お気に入り公開は好きな絵師さん発掘に便利そう
サイトのブクマみたいな感じ
公開非公開選べるなら是非欲しいな
92Trackback(774):2008/10/08(水) 16:50:06 ID:1s/lm+Hi
ピクシブとかミクシーと機能かぶられても
93Trackback(774):2008/10/08(水) 16:52:50 ID:xsfCSQc1
名前が見えてると、やっぱ何か意識しちゃうのかな?
孤独だから初めからあんまり気にしないんだよなぁ。

一応属してるんだから、名前くらい見えてないと虚しいっていうか。
94Trackback(774):2008/10/08(水) 17:01:58 ID:1s/lm+Hi
見えること自体はかまわないけど…交流厨が沸く
95Trackback(774):2008/10/08(水) 17:03:59 ID:lyb4I3pi
公開機能つくんだったら、お気に入り100件制限はなくしてほしい
96Trackback(774):2008/10/08(水) 17:04:56 ID:1s/lm+Hi
キーボードが不調で、改行の代わりに投稿されてたよ。キモいな自分

交流自体も嫌いじゃないけど、貼りついて来る人間がいる
マイペースにやりたい身としてはこのままで十分だよ
97Trackback(774):2008/10/08(水) 17:06:09 ID:zWcc9s84
公開非公開選べるのはいいなぁ
>>93
友達になりたい人ならいいけど、ただ絵が見たいだけのページ行って足跡ついたりしたら嫌だな
今の勇気出してコメント→仲良くなったら友達機能って感じの方が気楽
テブロが楽しくなくなりそう
98Trackback(774):2008/10/08(水) 21:06:43 ID:yfsfiQXL
前に公開/非公開設定を開発中みたいなのが出てなかったっけ?
99Trackback(774):2008/10/08(水) 23:24:40 ID:Y4P6uTZf
今も出てんじゃん
100Trackback(774):2008/10/08(水) 23:30:33 ID:xhq/7Cbb
そのお気に入りの新着が更新されない
101Trackback(774):2008/10/09(木) 00:54:20 ID:NfMIFVL6
友達の新着も表示されてない?
タグは更新されてるんだがな
102Trackback(774):2008/10/09(木) 01:10:42 ID:Zzw8o89I
お気に入り公開になるのはいいけど
自分のブログが誰かにお気に入りされていても
こちらが公開拒否すれば相手のお気に入りには表示されないならいいと思う
お気に入りにして貰えるのは嬉しいけど
リンク集の中に入れられて公開されるのが嫌なんだ
103Trackback(774):2008/10/09(木) 01:20:30 ID:9uyHBLbF
>>102
それいいな
104Trackback(774):2008/10/09(木) 01:46:09 ID:MEs2gUBr
いや・・・それでも公開はなしにして貰いたいな
105Trackback(774):2008/10/09(木) 01:59:36 ID:Sh3xACHy
公開が嫌っていう奴はそんなにやましい記事を描いているのか
106Trackback(774):2008/10/09(木) 02:09:06 ID:204HsTWQ
お気に入り公開させてくれたら
リンクの欄が空くから嬉しいんだけどな
友人のリンク全部貼りたくても貼れないのが寂しい
107Trackback(774):2008/10/09(木) 02:48:22 ID:Pe25tw+Y
細々とやってる人にとっちゃ
公開で人が流れてきたら困るだろそりゃ
108Trackback(774):2008/10/09(木) 04:18:56 ID:GGWmjtB8
暇な時や気が向いた時のチラ裏代わりにしてるだけだから
嫌ってわけじゃないけど
落ち着かなくて嫌だ<公開
109Trackback(774):2008/10/09(木) 05:01:09 ID:mAi2oE58
なんかpixiv化してきたな
しかしマイアルバムは結構いいと思う
110Trackback(774):2008/10/09(木) 09:26:59 ID:ubTRopTI
なんかおかしいと思ったらマイページがまた更新されてないんだなあ
111Trackback(774):2008/10/09(木) 09:28:47 ID:lJ0vXho1
pixivが手ブロみたいなのを作ったからな
112Trackback(774):2008/10/09(木) 09:51:03 ID:p1z0pSV8
pixiv化するなら手ブロにいる意味がないというか・・・
手ブロの絵日記感覚で描ける気楽さが好きでpixivとは別に始めたんだけど
マイアルバムとかお気に入り公開とか実装されたら
絵の鑑賞サイト目指してるっぽい
自分はありがたいことにお気に入りは入れて貰えてるほうだと思うけど
その人達にチラ裏の自分の手ブロをお気に入り公開されてもな・・・
絵の公開、鑑賞という点では現行にpixivがあるし
手ブロツール以外の絵が見れるあちらのほうが魅力あるから
手ブロはブログとしての機能を充実させて差別化してほしいな
113Trackback(774):2008/10/09(木) 10:07:00 ID:MBYS7hzB
一行だけでもいいから、キーボード入力できるようにしてほしい
記事本文の下にこじんまりと…
マウスには字書くの難しいじゃないか
日記をいくら推奨してても、絵を描かない一般人がペンタブを持ってるとは思えないし
日記だから字を書きたいんだけど、書けないものだから絵だけを描いてしまうのが実状
114Trackback(774):2008/10/09(木) 10:34:59 ID:iMaJ1xCy
>>110
ほんとだ
マイページの新着表示されてないんだな
友達が更新してるの気付かなかったし不便だ
115Trackback(774):2008/10/09(木) 10:41:57 ID:UVnZoRSZ
>>113
おえび借りろよ
116Trackback(774):2008/10/09(木) 11:52:50 ID:+T6v4Pv/
>113
普通のブログに移れば?
「一行だけでもいい」文字数の日記を書くなら
マウスでも十分書ける広さのキャンパスな気がするけど
117Trackback(774):2008/10/09(木) 12:39:16 ID:N0VIfymQ
手ブロ絵をpixivに加工ほとんど無しでウプしているけど反応が正反対で笑える

自分は手ブロはおえびと同じで一つのツールとして絵を描いてる
日記書いてもコメント欄にぼそっと書くだけで
閲覧者は絵のデキや技術目的だけで見に来てるだけだろうし
人となりなんてどーでもいいっぽいから
118Trackback(774):2008/10/09(木) 16:06:44 ID:iUFRelOe
落ちた?
119Trackback(774):2008/10/09(木) 16:17:34 ID:1fXpMeFk
サムネからさきに消えてるね
マイページもちょっとかわってる・・
「ブログパーツとか」に吹いたw
120Trackback(774):2008/10/09(木) 16:17:55 ID:AIF5qf5+
>>117
俺も手ブロはオエビ的な使い方。
ピクシヴは10点を貰えるのか9点以下なのか、っていうゲーム感覚だなー
121Trackback(774):2008/10/09(木) 16:19:17 ID:79BytSIs
記事見れないな
122Trackback(774):2008/10/09(木) 16:21:45 ID:G3ohMFe7
描いてる途中だったんだが… 投稿はできる?
回復まで待ったほうがいいか
123Trackback(774):2008/10/09(木) 16:23:00 ID:9LSfAwJ0
マイアルバムきたな
携帯から登録すればPCでも見れるって感じなのかな
124Trackback(774):2008/10/09(木) 16:31:46 ID:G3ohMFe7
あ 回復したな 投稿もできた
マイアルバムは携帯から登録したらPCで見れた!
125Trackback(774):2008/10/09(木) 17:26:31 ID:4y3PTHxh
携帯だけとか口惜しい
126Trackback(774):2008/10/09(木) 18:31:10 ID:Bm3ATC+p
movaじゃ無理だ>マイアルバム

手ブロはブログというくらいだから
日記やぼやきがあってもいいんだろうが
妊娠さんの日記がいつもTOPにあがっててうぜぇ
妊娠とか出産とかセイーリというような生々しいの見たいとも思わん
127Trackback(774):2008/10/09(木) 18:32:36 ID:Zoo14/T+
ヲチでやれ
128Trackback(774):2008/10/09(木) 18:54:57 ID:4iQDIga4
pipaさんマイページが見やすくなったよ、ありがとう。
相変わらず可愛いマイナーチェンジだ。無理しないで頑張ってね。
129Trackback(774):2008/10/09(木) 20:04:11 ID:ZYFdyKZ6
404になった…orz
130Trackback(774):2008/10/09(木) 20:05:13 ID:dWQbKgoo
たまに不安定になるね
pipaさん裏で設定いじってるのかな
131Trackback(774):2008/10/09(木) 23:23:18 ID:0pcNCWpq
コメントくるだけいいじゃん申請くるだけいいじゃんそれ自慢かが多いと
手ブロコメント来ないスレでも作ればと思う
132Trackback(774):2008/10/09(木) 23:27:12 ID:9LSfAwJ0
いきなりどうした
133Trackback(774):2008/10/09(木) 23:34:40 ID:Spz83gnL
誤爆だと思うよ
134Trackback(774):2008/10/10(金) 14:21:45 ID:YLFmLGux
携帯版がなんだか可愛らしい色合いになった気が…
気のせい?
135Trackback(774):2008/10/10(金) 14:49:03 ID:yzGTiEij
ピンク黄色ピンク黄色でファンシーな感じになってるね
136Trackback(774):2008/10/10(金) 15:24:50 ID:EfRU+N0B
携帯版なんぞこれwww
そして携帯から新規登録出来るようになったんだね
記事0プロフィールデフォルト※なし(なくていいが)でFO申請とか増えるのかな
137Trackback(774):2008/10/10(金) 16:00:20 ID:kHhQjtCP
携帯で閲覧のみのユーザーが増えるってことか
確かに「記事0プロフィールデフォルト」でFO申請が増えそうだ

しかし、100件制限がある現状でそういう申請が増えると
「基本的に申請されたら断りません」と宣言してる人気絵師でも
FO許可に慎重になって許可の敷居が高くならないだろうかと少し思った

それにしても100件制限を早く解除してほしい
138Trackback(774):2008/10/11(土) 00:04:37 ID:GQIIhaUT
アップロード間隔の制限なんてでてきた…?
繋げ絵とか描いてる人涙目だな。
139Trackback(774):2008/10/11(土) 00:05:55 ID:F6iirjYO
自分のページかタグ内で繋がって見えりゃ十分だろ
140Trackback(774):2008/10/11(土) 00:32:57 ID:Oqn/69iH
マジでか
まぁ繋ぎ絵描く予定だったけど連続投稿がサーバーに負担掛かるのなら
繋がらなくてもいいや
141Trackback(774):2008/10/11(土) 00:37:26 ID:joM9hFbI
普通繋ぎ絵っつったらその程度だろ
びっちりトップが同じ絵とかないない
142Trackback(774):2008/10/11(土) 00:37:44 ID:38sXfu5t
繋ぎ絵かけるじゃん
負担かかるだろうけど不可ではないよ
143Trackback(774):2008/10/11(土) 00:38:49 ID:f3K1T9Cy
アップロード間隔なげえwwww
3分以上あるぞ
144Trackback(774):2008/10/11(土) 07:01:28 ID:xgOs6gkP
まあアレだ
白紙でタグ内埋められたりするよかマシだし
コメントで繋ぎ絵描ければそれでいいし
145Trackback(774):2008/10/11(土) 08:40:10 ID:e/pGI5uc
単に空いてる時間狙ってアップすればいいんじゃね?
現に今なんか連投し放題だぞ
146sage:2008/10/11(土) 13:06:59 ID:E/nhfPfi
携帯から手ブロをPCサイトビューアーで見ようとしても見えないんだが…
どうやってもモバイル版に飛ばされる…
これってそういう仕様なの?
147Trackback(774):2008/10/11(土) 13:20:24 ID:Ppsqfm0W
仕様みたい
ブログから絵のタグで行けばPC版のままで見れるからそうしてる
148Trackback(774):2008/10/11(土) 13:58:23 ID:yUqrbE4U
手ブロ始めて3ヶ月だが、最近手ブロ中毒になってることに気づいた
外出先では携帯で頻繁にチェックしちまうし…
手ブロって中毒性あるのか?
それとも俺が寂しいだけか…後者だな
149Trackback(774):2008/10/11(土) 15:48:06 ID:aQTj6fGI
お気に入りの通算てFOにしてもお気に入りにされていれば
友達じゃなくても見られてしまうものなの?
150Trackback(774):2008/10/11(土) 17:12:30 ID:uyCqapTR
>>148
あ、おれがいる。
151Trackback(774):2008/10/11(土) 17:42:34 ID:IODN4ftB
>>148 自分もだw

すごく丁寧な時間のかかりそうな絵師さんの更新頻度がパネェ状態で
さらに、ちょっと人混み歩いただけで1日寝込む程病弱と書いてて
なんだか自分棚上げで心配してしまう。ちゃんと寝てるんだろうかと。
手ブロ中毒怖いね。
152Trackback(774):2008/10/11(土) 17:57:00 ID:ANQCJLUZ
>149
…?
日本語でおk
153Trackback(774):2008/10/11(土) 18:10:21 ID:auZS46KK
>149
・お気に入りの数は他人からは見られない
・おともだちでもお気に入りに入れてればお気に入りされている数にはカウントされる
どっちが聞きたいのかわからんから両方書いてみた
154Trackback(774):2008/10/11(土) 19:47:43 ID:yRFPyiAz
>>153
ごめん、どっちでもない
ヲチの方でFO絵が晒されてる?のを見て
FOにしてても、友達でもない人がその絵をお気に入りに入れていたら
いつまでも見られてしまうのかなと疑問に思ったのです

自分はどうしようか悩んで2日くらいしてから
FOに切り替えるときがあるので
もし見られてしまうならも手ブロでは削除しようかなと
155Trackback(774):2008/10/11(土) 19:56:48 ID:yUqrbE4U
>>154
FOになる可能性が少しでもあるやつは、はじめからFO設定しといたほうがいいんじゃね?
2日も経って設定してたらヲチもんだったらとっくに晒されてるぞ
それか、迷う期間は下書き保存して冷静に考えてから公開するとか
156Trackback(774):2008/10/11(土) 19:58:31 ID:XCuB7Q4q
>>154
晒されてたやつはFOじゃない

別アカ作って自分でテストしてみればいんじゃね
157Trackback(774):2008/10/11(土) 20:01:48 ID:5Z+HVvC1
最初っからFOでアップしてれば大丈夫だけど、公開→FOだと、RSSに読まれちゃうんだよね。

一旦RSSで読み込まれたら、その後FOにしても読まれてしまう(FOにした後で絵を描き直しても、
直した物が表示される!)のが嫌なんだよなあ。
せめてFOにした時点で読み込まなくなって欲しい。

っつーかRSS配信何のためにあるんだろう。お気に入りがあればRSSなんていらないと思うんだけど。
158Trackback(774):2008/10/11(土) 20:07:42 ID:e/pGI5uc
お気に入りは制限数があるから、RSSなくなったら困る
つか、マイページが使いにくくて、最近はお気に入り機能使わずに全部RSSに入れてるし
159Trackback(774):2008/10/11(土) 20:38:11 ID:9XnKSrk2
アップロード時間制限きたね
160Trackback(774):2008/10/11(土) 21:20:04 ID:WCN+Y+aH
>>157
手ブロのRSS用のアドレスではちゃんと消えてたから安心してたんだけど
読める方法あるのか…知らなかった
RSSリーダーによっては画像のURLも保存してるとかそういうことなのかな
161Trackback(774):2008/10/11(土) 22:01:41 ID:1yT067w4
制限切れるまでの間重すぎてブログをかくどころじゃなくなるんだが
162Trackback(774):2008/10/11(土) 22:02:43 ID:joM9hFbI
RSSがよくわかってない自分、駄目人間として勝ち組
163Trackback(774):2008/10/11(土) 23:15:02 ID:QE4R13qA
絵を描いてる時に「ブログの確認」ですぐに別窓開けたのが楽だったのになぁ
とか思ってたらよく見たらプロフの上に移動してた…
164Trackback(774):2008/10/11(土) 23:27:57 ID:pqapP7kf
>>154
遅レスでごめんだけど、記事のアドレスをお気に入りされてるなら、
お気に入りの人はFOにされた絵を見ることができなくなる
画像のアドレスをお気に入りされているなら、
記事を削除しない限りお気に入りの人にも見られる
165Trackback(774):2008/10/11(土) 23:39:45 ID:yUqrbE4U
同漫画のタグが二個あって、いつも決まった方のタグをつけていたが
とんでもなく上手い絵をマウスで描く人が、同じタグをつけて投稿してきた
隣に並べなくて、もうひとつのタグにつけた……
166Trackback(774):2008/10/11(土) 23:51:59 ID:nzIXgsjr
制限はいいんだが、制限切れるまでの時間表示をやめてほしい…重くてかけない。
167Trackback(774):2008/10/12(日) 00:33:53 ID:fZCpAMDB
>>165
負け犬乙
としか言えない
168Trackback(774):2008/10/12(日) 00:52:46 ID:Ph2Cdwvx
お友達の100件制限を早く解除してほしい…
自分は人の多いジャンルでほぼロムでFO見る為にアカとってるんだけど
好きな絵師さんにこつこつ申請し続けて
もうすぐ100件になってしまうんだ
絵描くのヘタレだから相手にそっちから申請してって頼めないし
FOの為に「100件越えたからもうひとつアカとりました」宣言するのもなぁ
169Trackback(774):2008/10/12(日) 01:05:31 ID:nuKdZHbZ
絵の上手下手関係ないだろ別に
170Trackback(774):2008/10/12(日) 01:07:54 ID:FSUx7UF/
>>168
いるよなこいういやつ
絵描き板じゃなくてブログだっていってるだろ
171Trackback(774):2008/10/12(日) 02:32:43 ID:bRpO8ADb
>>168
ROMって事はほとんど絵も描かずプロフィールも変えてないってこと?
よく今まで許可してもらえたな
自分のジャンルはそういう場合、
許可できません、すいませんってのが多い
(FOに対する説明文で)
自分もそっち派なんだが…
172Trackback(774):2008/10/12(日) 08:10:45 ID:81nmKgSD
FOにしてる理由が、単にちょっとしたクッション程度だったら
真摯な人柄が伝わってくればOKするけどな
大体「FOはワンクッションです、お気軽に申請してください^^」とかよく見るし
大盛況してるジャンルだと、特にそういうのが多い気がする
記事0でも、理由とかちゃんと説明してもらえてれば困らない
そこらへんがさっぱりわからないと、正直ヲチかなと疑ってしまうが

絵描き板として利用してるのは閲覧者側だけじゃなくて、描いてる側でもあるし
本当にただの「ブログ」として使用してて、FO記事はクッションじゃなく
リア友向けとかなら、大体FOについて記述があるもんなんじゃないの
ある程度人柄がわかる相手でないと、友達申請されても許可できません
って書いてあるところもあるしな 要は人に寄りけり
173Trackback(774):2008/10/12(日) 23:36:37 ID:Ok0rXw2s
アップロード制限の表示がかわったな
174Trackback(774):2008/10/13(月) 00:08:11 ID:iTJkGAx2
さっきお気に入りとお友達巡回して気づいたんだが、一昨日あたりから
記事はアップされてるのにマイページTOPやお気に入り、お友達一覧に
更新日時が反映されない現象が何件か起こってるみたいなんだけど
自分だけだろうか?
175Trackback(774):2008/10/13(月) 00:13:59 ID:bTE6KJsM
>>174
同じ現象中。
時々あるのは知ってるんだけど、それが全員か自分だけがとかは
よくわからないみたい。

あと友達も、お気に入りも、「24時間以内」のを載せてるはずなのに、
20時間しかたってなくても表示から外されたりする現象も起きる。
(今まさにそれ。)
176Trackback(774):2008/10/13(月) 00:14:39 ID:VUv4cnKi
ブログ一覧で他のページに飛べないのをなんとかして欲しい
177Trackback(774):2008/10/13(月) 00:26:35 ID:fnndVs7d
>>174
同じく
今まで一度もなかったんだけど、昨日初めてなったよ
178Trackback(774):2008/10/13(月) 12:55:15 ID:oYWYLvzy
ランダム検索、トップに出てるサムネから直接飛べたらいいのに・・・
せっかくいい感じの絵見つけてクリックしても次の画面で消えてて悲しい
179Trackback(774):2008/10/13(月) 13:32:01 ID:PY6KQjsB
今直接飛べなかったっけ?
確か仕様ちょっと変わってたはず
180Trackback(774):2008/10/13(月) 13:33:36 ID:zrd7zH9W
>>178
あれ?
飛べるようになってなかったか?
181Trackback(774):2008/10/13(月) 13:52:48 ID:oYWYLvzy
!!
本当だ・・・orz
今気付いた、ありがとう
182Trackback(774):2008/10/13(月) 22:45:53 ID:iTJkGAx2
174だけど、今日だけでまた2件反映されてないのがあった
タグ無しで絵チャの告知する友達や、更新頻度は低いのに
ログ整理の早いお気に入りでこれをやられてたらダメージでかい…orz
RSSの使い方調べてくるわ
183Trackback(774):2008/10/13(月) 23:34:36 ID:GPB9FFSA
いつもよりも明らかにアクセスが少ないと思ったらお気に入りが更新されないんだな、納得
184Trackback(774):2008/10/14(火) 23:18:55 ID:c8g7RV34
マイアルバムいらないからお気に入りの件数増やしてほしい…
185Trackback(774):2008/10/15(水) 00:05:32 ID:7y7cIOwN
無料サービス内の機能に上限があるなんてよくあることだし
RSSでも代用できるんだから100でいいや。
マイページ更新されないこともあるし鯖負荷もかかるのかも知れないし…
FOなら代替え効かないから気持も分かるけど。

RSSリーダーにぶち込むと便利だよ?
186Trackback(774):2008/10/15(水) 00:18:33 ID:mfGH9GL4
つーか100行ってる人そんなにいるのか。
片手で足りるくらいしか登録してないから、増やして欲しい要望のレス見るたびに
分けてあげたくなるわw
187Trackback(774):2008/10/15(水) 01:48:31 ID:Saha4X/e
やっと両手になる数な俺は100以上にしろっていう意見は理解できない
それよりタグ統合のID13000までってのをなんとかならないかな?と思ってる
今どれだけ登録してる人がいるかは分からないけどそろそろ14000くらいになってもいい頃合いじゃないかな?
188Trackback(774):2008/10/15(水) 08:43:12 ID:7y7cIOwN
>>187 が13000台なのはわかった。
と言う冗談はさておき。

タグ統合化で少し前に荒らし(嫌がらせ統合)があったから慎重になってるか、
忘れてるか、このままでいいと判断してるかかなぁ。

お気に入り100も入れてる人は全部のユーザー把握してるの?
記事描いたらすぐ消しちゃう人や大好き過ぎてすぐ見たい人を優先して
他はRSSかブラウザのブクマ利用では駄目なのかなーしつこいけどRSSリーダーいいよ
189Trackback(774):2008/10/15(水) 09:14:09 ID:DW5ItSor
自分は去年の冬頃からやってるけどお気に入りはまだ2ページまでしか行ってないな…
お友達はもちろんお気に入りに入れてないが
足りない人がいることに驚く
pipaさんも足りない人が出てくるなんて思ってなかったんだろ
190Trackback(774):2008/10/15(水) 09:42:45 ID:IOVbLDc8
お気に入りは全然登録してないな
TOPへ行ってぱっと見原寸で見てみたいと思ったのを見に行く
そういう人は後日TOPへ行ってもブログかユーザーランク入りしているから

191Trackback(774):2008/10/15(水) 10:16:34 ID:ZDe3yYfr
お気に入りが常に80件前後でRSSも併用してるけど、RSSは更新が気まぐれだから、
更新が遅くて記事をすぐには消さない人だけにしてる。
良いなと思った記事があったらとりあえずお気に入りに入れて暫く様子を見て削除したりしなかったり、
更新状況によってはRSSに入れたりしてるから、ほぼ毎日更新する人ばかりになってるし
お気に入りに入れてる人をうっかり忘れる暇はないな。
お友達の方は申請されて許可してそれっきり、みたいなのもあるけど。
192Trackback(774):2008/10/15(水) 10:17:50 ID:MXhe/wtD
Flashを更新したらいつのまにか10にバージョンアップしていた
そして手ブロ更新できなくなった
9に戻す方法が分からない
193Trackback(774):2008/10/15(水) 10:22:57 ID:Iy8YM2oR
10てまだBETAだろ?自己責任にも程があるわ
そのうち全部10になるんだから手ブロ側が仕様変更すると思うよ
194Trackback(774):2008/10/15(水) 10:25:14 ID:MXhe/wtD
いやBETAじゃない
195Trackback(774):2008/10/15(水) 10:35:24 ID:Iy8YM2oR
>Adobe Flash Player 10 prerelease
>Update: Flash Player 10 beta for Solaris was released on 9/26/2008.

自分でBETA拾ってくる以外に更新する方法なんかあんのか?
FF3なら9と10が共存できるらしいよ
196Trackback(774):2008/10/15(水) 10:36:44 ID:Iy8YM2oR
1行抜けた
>The release candidate for Windows, Macintosh, and Linux remains the same.
197Trackback(774):2008/10/15(水) 10:37:13 ID:vbn3h6Ib
10をアンスコしろ
198Trackback(774):2008/10/15(水) 14:15:54 ID:vbn3h6Ib
おちた?
199Trackback(774):2008/10/15(水) 14:19:47 ID:5SjlbPa7
落ちてるね。
200Trackback(774):2008/10/15(水) 14:22:02 ID:vbn3h6Ib
あ 直った
201Trackback(774):2008/10/15(水) 14:22:13 ID:Tik+I2L+
投稿出来たよ。なんだったんだ今の
202Trackback(774):2008/10/15(水) 17:32:04 ID:J3o7UMuh
ぴぱさんまた何かやらかす気かな?
それより携帯デザイン元に戻してほしい・・・
203Trackback(774):2008/10/15(水) 17:34:48 ID:TVErQytf
guestでよく中国語っぽい変なコメントくるんだけどなんだろう?
読めないから意味分からん
日本の国旗火あぶりにしてる絵柄なのは削除したのだが
204Trackback(774):2008/10/15(水) 17:44:48 ID:J3o7UMuh
>>203
中国に喧嘩売るようなものでも描いたか?
国旗火あぶりにしてるって事は相当怒ってるんだろう
205Trackback(774):2008/10/15(水) 17:58:56 ID:gCSahyqP
火あぶりコメこえー
何描いてるのか気になる
206Trackback(774):2008/10/15(水) 18:06:59 ID:rn+5zgGh
>>204
あいつら、大して怒ってなくても
ノリで他の国の国旗燃やすような民族だよ
207Trackback(774):2008/10/15(水) 19:38:32 ID:6UOftIhG
>>192
前にFlashのサポートページ探し回ったら古いバージョン置いてあったよ。
208Trackback(774):2008/10/15(水) 19:39:37 ID:c1LGmbcV
アク禁とかできたらいいのにね
中国はほっとけ 大抵の奴は頭おかしいから
209Trackback(774):2008/10/15(水) 20:46:18 ID:DT73dz59
HOTってなに\(^o^)/
210Trackback(774):2008/10/15(水) 20:49:51 ID:aX2/6CFK
熱い暑い暖かい暑苦しい熱狂的…
色々ある
211Trackback(774):2008/10/15(水) 20:53:24 ID:DT73dz59
>>210
ありがとう!
これ少しアクセス多い奴なのかな?女装とか晒し上ww
212Trackback(774):2008/10/15(水) 20:55:10 ID:dP4QPdTO
>>203
国の擬人化ジャンルとか?
213Trackback(774):2008/10/15(水) 21:16:25 ID:cBIxxGRL
>>209
TOPのHOT!のことかな?
あの場合は「流行の、話題の」の意味だと思うよ
言うとおり、アクセス多いやつかもしれんね
214Trackback(774):2008/10/15(水) 21:30:04 ID:Lcg01Na9
またTOPページリロードを誘発するようなことを
215Trackback(774):2008/10/15(水) 21:31:23 ID:MZhI1PlL
hotってなに
216Trackback(774):2008/10/15(水) 21:40:00 ID:J3o7UMuh
>>215
お前の目は飾りか?
217Trackback(774):2008/10/15(水) 21:49:34 ID:hmfWJIHt
アクセスが集中してる記事なのかもしれないけど、ブログランキングとどう違うんだろう。
218Trackback(774):2008/10/15(水) 21:50:48 ID:J3o7UMuh
最新着順ってやつじゃないの?
219Trackback(774):2008/10/15(水) 22:01:38 ID:6msD4se6
hotなタグwww
すげーびびったじゃねーか
人気順とやっぱり違うんだな
220Trackback(774):2008/10/15(水) 22:02:02 ID:c1LGmbcV
わーまた講座増えたー どうでもいいよー
対象は小学生なんだろうか?
221Trackback(774):2008/10/15(水) 22:44:10 ID:YViXF7tU
HOT効果すげええええ
アクセスが普段の4倍だ
222Trackback(774):2008/10/15(水) 23:03:54 ID:grvWZ7MJ
>>218
それかと思ったんだが、今またTOP見たら記事が前後してる
HOT表示にびびって消したのか、新着内でクリック数が多い順のランキング
なのかなんなのかわからんけど

しかしまたランキングかよ…
223名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/10/15(水) 23:20:39 ID:QHHQIUNk
どうやら投稿して1時間以内の絵らしい>HOT表示
腐絵やヲチ絵が1時間もTOPに晒されると思うともうね
224Trackback(774):2008/10/15(水) 23:32:52 ID:RFUE9RkY
また劣等感を煽るような仕様…
225Trackback(774):2008/10/15(水) 23:42:43 ID:/TdiDuYC
晒された感ならわかるが劣等感はよくわからんな
hotついてる人戸惑ってて笑った
226Trackback(774):2008/10/15(水) 23:47:13 ID:J3o7UMuh
なんか気軽さがなくなってきてるな
ひっそりやるためには全部FOにしなきゃいけないみたいな
227Trackback(774):2008/10/16(木) 00:04:27 ID:o1ozr4BN
お願いだから新機能を付けるときは
どんな機能だとか、どうやって使う機能なのかとか、暫定版なのかそうじゃないのかとか、
せめて手ブロ記事上でいいから説明してほしい
228名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/10/16(木) 00:05:45 ID:QHHQIUNk
>>224
劣等感抱く必要ないだろ
どんだけの記事が投稿されてると思ってんだ?
ブログランキングと違って投稿後1時間のアクセスのみをカウントして
アクセスの多い記事5枚のみが表示されるんだから表示されなくてもしょうがない

ただ>>226のようにひっそりやりたい人的には
HOTされる可能性を考えるとやり辛くなるだろうな
229Trackback(774):2008/10/16(木) 00:06:17 ID:THYFgGDA
名前欄失礼した
230Trackback(774):2008/10/16(木) 00:09:16 ID:OUxPBPL/
>>223
>どうやら投稿して1時間以内の絵らしい>HOT表示
それってpipaさんがどこかで言ってたの?
本当新しい機能つけるんなら分かりやすいとこに説明つけてほしい
231Trackback(774):2008/10/16(木) 00:13:24 ID:LzI+0xgp
HOTに表示されてた絵がもうランキングに入ってる
はええ
232Trackback(774):2008/10/16(木) 00:18:30 ID:o1ozr4BN
つーか逆にいきなり実装して説明しない理由が分からないわ
たかが数行書いて更新するだけでいいのに
正式に説明とかして、その上で使ってみた感想とか欲しくないのかな?
しょーもない質問攻めでコメント伸びるのとか悪循環だと思うんだが
233Trackback(774):2008/10/16(木) 00:23:49 ID:KyaUJEwt
また強制晒し機能が追加されたんだね
FO以外はアクセスアップを狙った機能ばかりだけど
ひっそりやりたい自分は機能が増えるごとに
逆に引き込もっていくしかなくなって
なんだかもう疲れた…
234Trackback(774):2008/10/16(木) 00:26:56 ID:F/VDY0Zn
233はどんだけ人気者なんだ
235223:2008/10/16(木) 00:26:53 ID:THYFgGDA
>>230
HOTの仕組みが気になったから自分で調べた
さっきから1時間すると表示された絵がHOTから排除されてる
1時間きっかりそうなってるからほぼ確実
自分が見たのは投稿された次のランキング更新で既に300〜400位圏内
相当なアクセス数ってことは分かった

と言ってる傍からにょた絵(だよな?)がHOT
236Trackback(774):2008/10/16(木) 00:34:07 ID:o1ozr4BN
カイジ女体化消えたぞ
237Trackback(774):2008/10/16(木) 00:44:24 ID:Iy1hC9dz
HOTはタイムランキングみたいなもんか?回転率早いランクというか
ブログランキングは前の記事でも結構ずっと上位に入るし、
上位入る人は、ある程度固定してるしね。
HOTに載っちゃって慌てて消した人とかを見るに、そういう
ランクに入るか入らないか、みたいな人に向けての
機能にしたかったのかなと
238Trackback(774):2008/10/16(木) 00:49:49 ID:VJessAR7
HOTに上がる記事の条件がいまいちわからないんだが
100位以内の上位ランカーの記事が多いのは
気のせいか?
そのうち解明されるのかな
239Trackback(774):2008/10/16(木) 00:52:39 ID:THYFgGDA
>>236
1時間経ったからTOPから消えただけで記事自体はまだある
ってヲチはスレチだな、話振ってすまんかった

ランカーの絵が入りやすいのは
新着+タグ+お気に入り数
を合計したアクセス数によるものだから
と推測
240Trackback(774):2008/10/16(木) 01:01:18 ID:KpUpUtNv
嫌なら最初の一時間だけFOにすりゃ回避できる機能だし
あってもいいけど、痛いヲチ対象みたいな記事が長時間トップに
残るのはどうなんだろう
241Trackback(774):2008/10/16(木) 01:06:29 ID:fUSUKYFm
HOT、痛いヲチ対象な絵を描くな対策だったりして
242Trackback(774):2008/10/16(木) 01:11:23 ID:A+rPxQPS
HOTイラネ
ランキング上位の人ばかりで全然おもしろくない
243Trackback(774):2008/10/16(木) 01:24:40 ID:pt3c2E/6
豚切りごめん
新規にタグ(記事用)を描いて今UPしようとしたんだがエラー#2が出たんだ
何か制限とかってあるのかな?
別窓で試したがコメントや記事のUPは普通にできるので接続ではないはずなんだ
244Trackback(774):2008/10/16(木) 01:45:05 ID:THYFgGDA
>>242
ランカーばかりというわけでもないが
確かにランカーHOT表示→お気に入り登録数増加
で更に差が激しくなりHOTがランカーばかりになる可能性は大いにある
しかし21:00〜1:00辺りの投稿が集中する時間帯以外なら結構いろいろなユーザーのが上がるんじゃないか?

新着で発見されヲチスレに記事URLで晒された絵はHOT確実だな
245Trackback(774):2008/10/16(木) 01:57:16 ID:u5aVuaPa
pipaさんはそろそろ本気で空気読む事を覚えた方がいいと思う
246203:2008/10/16(木) 02:18:37 ID:DaBrzKPk
中国語のコメントについて質問した者です

とくにあちらの方の反感を買うような書き込みはした覚えはありません。
らくがきとスポーツ芸能時事ネタ中心の、ゆるい絵と文字だけのブログなんですが…
今日は「看不憧」って書かれた。
ググったら「見てもよくわからない」って意味
これだって好意的にみりゃ「日本語わからないから何描いてあんの?」だし
悪意もって読みゃ「わからんこと描くなヴォケ」とも読めるし
とにかくこっちも意味分からんから頭ごなしに削除していいやらなんやら。

他の人のところにもこんな書き込みあるかな、と思って聞いてみました
イタズラだと思ってあんまり気にしないでおこう…
お目汚ししました
247Trackback(774):2008/10/16(木) 02:23:03 ID:tIGj1bvR
放置か、日本語でまんま「何言ってるのかわかりません」ってレスでいいと思う
向こうも母国語で自分本位にレスしてるわけだしね
248Trackback(774):2008/10/16(木) 04:11:29 ID:NLcUfPHb
>>247
だね
被害にあってる本人が、そんな深刻に書いてる感じじゃないからよかったよ
気味悪かったら「中国語わからないので、すみませんがログ整理のためコメント削除させていただきます」
とでも日本語で書いて、ログ整理のふりをしてコメント全削除すりゃいい
249Trackback(774):2008/10/16(木) 05:29:23 ID:6Ju2i2FL
HOT、同じ人の絵が3枚(続き絵でほぼ同時刻にアップ)並んでるんだが…。
毎度思うが新機能つけるのなら同時にを説明を付けてくれpipaさん…orz
250Trackback(774):2008/10/16(木) 07:57:30 ID:YLFJOXqt
今ものすごく怖い顔がHOT!になってるんだがorz
これこそ表示非表示を選ばせてほしいものだわ
251Trackback(774):2008/10/16(木) 10:56:31 ID:LZty27O1
HOT、せめてオフィシャルの人は外せばいいのに…
上下2列で表示されててくどいというか何と言うか
252Trackback(774):2008/10/16(木) 11:26:22 ID:pt3c2E/6
HOTでFlash最新verに文句言ってる人がいたから何かと思ったらpipaさんだったwww
夜中タグうpできなかったのはこれが原因なのかな・・・
今試してできなかったら諦めるしかないや・・・orz
253Trackback(774):2008/10/16(木) 12:13:45 ID:LqoXRkXu
一度あげた記事を編集してあげ直したら日付更新される?
下書き保存したらかわるのはわかる
254Trackback(774):2008/10/16(木) 12:19:11 ID:pt3c2E/6
結局タグ諦めた・・・がんばったのになあ

>>253
公開してるものを編集して公開うpってことだよね?
それなら更新はされなかったはず
FO→FOでもそのまま。下書きをはさんだときだけだよ、更新は
255Trackback(774):2008/10/16(木) 12:19:18 ID:/8s2P9qW
いい加減に次のテンプレにこれも付け加えたほうがいい気がしてきた
何度目だこの質問 前スレから少し拝借


一度公開したのを手直しするために
編集→また公開したら新着にあがっちゃう?
猛烈に直したい箇所があるんだが…

Q、一度公開したものを編集→再び公開したら新着扱いになる?
A、ならない。ただし、下書き保存→再び公開すると新着扱いになる。
256Trackback(774):2008/10/16(木) 13:20:26 ID:I86Ox81Z
まだエラー♯2なんだが…
それにしてもHOTの存在意味ってあるのかな
257Trackback(774):2008/10/16(木) 14:25:10 ID:dUs3H9tX
新着記事が秒単位で流れていくし、TOPページのランキングに載るには
すごいアクセス数ないと駄目だから、手軽に好きな絵見つけるには
いいんじゃないかと思うよ>HOT
258Trackback(774):2008/10/16(木) 15:42:26 ID:01zYytqG
モバイル版からタグをお気に入りに入れられない
既に追加済・タグが消えてる・制限数超えのどれかだっていう
文章が出たけど、どれにも当てはまらない
モバイル版は何かと問題頻発するなあ
259Trackback(774):2008/10/16(木) 16:19:36 ID:GmfivUz3
深夜から早朝にかけて、比較的人が少なくて新着の流れが緩やかな時に
人気ジャンルの絵でそこそこ描ければHOTになりやすいようだよ

ブログランキングには上がれないけど
人の目に長く触れたい、それによってアクセスやお気に入りを増やしたいみたいな
野心を持つ人はチャンスかもしれないね
ただタグがあれば十分人の目に触れるんだし
閲覧する側として見た時に、自分はHOTにあまり意義を感じないなあ
260Trackback(774):2008/10/16(木) 16:34:35 ID:ftlqMfcU
朝からコメントできないんだが自分だけ?
error code:#1ってでるんだが
261Trackback(774):2008/10/16(木) 16:43:48 ID:ftlqMfcU
ごめん解決した!
262Trackback(774):2008/10/16(木) 17:04:51 ID:YLFJOXqt
記事がかけないってのは聞いた事あるけどコメントがかけないってのは始めて聞くな
ヴァージョンアップに関係してるのかな・・・?
263Trackback(774):2008/10/16(木) 19:35:59 ID:LasshwR0
自分はHOTに感謝してる
メジャータグには縁がないし人目に触れるのは新着に出たときくらい
お気に入りは1
すごい細々とやってたんだがホットであがってアクセス30倍
なによりお気に入りが増えて嬉しかった
HOTはタグで露出できない人間にとってはすごい嬉しい機能だ

264Trackback(774):2008/10/16(木) 20:57:48 ID:n7KVso7V
HOTに載ったけど普段と大してアクセス変わらなかったなあ
人それぞれ?
265Trackback(774):2008/10/16(木) 21:24:37 ID:k+hUzdBH
時間帯にもよるのかな
前にHOTはメジャージャンルばかりでランキングと大差ないってレスあったけど
昼間見たときはタグなしで創作っぽいのばかりだった
何件かお気に入りに入れたよ
266Trackback(774):2008/10/16(木) 21:51:14 ID:eS6BbqZO
アクセス解析って、guestもカウントされてたよね?

解析のアクセス数が0で、最近更新してないから誰も見てないんだなと思ってたんだけど
今朝guestでコメントを貰ってたんだ。
おかしいなと思って、ざっとログ読んだんだけど同じ状態の人はがいなかったから
いつの間にか仕様変更してたのか障害だったのかわからなくて。
267Trackback(774):2008/10/16(木) 22:29:55 ID:ZdJUuSVv
私もこのところアクセス数が1/10に減ってる。
おお、急にガクンと減ったなー、更新してないからかな と思ってたけど
もしやなんか起きてるのか?
でもそういう話他に出てないしねえ。
268Trackback(774):2008/10/16(木) 22:34:20 ID:lpxunX8/
>>267
いや?アクセス数普通だけど?
むしろ自分は増えた。
269Trackback(774):2008/10/16(木) 22:36:12 ID:aU4DJ8v+
ここ数日更新無しで20/day。
久しぶりに更新したのにただ今10とか、アルェー?とはなった。
不具合じゃなかったらちょっと泣く。
270Trackback(774):2008/10/16(木) 22:42:24 ID:izWgVvot
マイページTOPに出ない人が何人かいるって言ってる人いたけど
それなんじゃない?全員出ないわけじゃないみたいだし
271Trackback(774):2008/10/16(木) 22:46:24 ID:YLFJOXqt
普段描いてて50前後くらいで
ギリギリでもブロラン乗るのが嫌だったから1週間くらい放置してたら10前後だったけど
昨日今日1,2枚描いたら一気に3桁に跳ね上がって吹いた
これって素直に喜んだらいいのかヲチられてると考えるのかどっちなんだろうな
今までの人生でこんな注目される事ってないから怖いんだ
272Trackback(774):2008/10/16(木) 22:49:46 ID:TzA+Fmld
お気に入りにタイムスタンプがつかない、テスト期間が主な理由だと思う。
それか、ジャンルの新情報が出たとか。
273Trackback(774):2008/10/16(木) 22:51:40 ID:ZdJUuSVv
穿った目でみなさんな。
みんな>271の絵がきれいに見えたから押してくれてんだよ。

ところでバナー広告入るようになったね!
「広告スペースです」しか表示されてなかった時は、なんかスカスカしてる
気がしてソワソワしてたんだけど、これで落ち着けるぜw
274Trackback(774):2008/10/16(木) 23:42:20 ID:L6XwkHN4
アクセス数減ってる。普段なら更新すれば50以上行ってたのに、
半分ぐらいに減ってしまった…久々に気合入れて描いたのにさびしい。

というか、50程度でブロラン載るもんなの?
一度も載った事ないんだが
275Trackback(774):2008/10/16(木) 23:46:13 ID:lpxunX8/
>>274
乗らないと思う
一番多いときで700/日だったけど17位くらいだったよ
276Trackback(774):2008/10/16(木) 23:48:47 ID:mFaUcr/f
700とかスゴイ… 雲の上って感じだ
277Trackback(774):2008/10/16(木) 23:49:18 ID:kpu9nVVb
ブログ検索(タグ)の人気順の配列おかしくないか?それとも仕様変わったのか?
無しタグより上位にいるタグ、新着順と同じになってるんだけど前から?
全然知らないジャンルタグが来ててビックリした。
278Trackback(774):2008/10/17(金) 00:05:09 ID:hCusnUl3
タグランキングとやらおかしなことになってるな
279Trackback(774):2008/10/17(金) 00:13:45 ID:hCusnUl3
なおった…か?
280Trackback(774):2008/10/17(金) 00:33:45 ID:Ae3YpXkf
>>277-279
お前ら画面左上は見たんだろうな?
デフォがHOT順になってるんだぜ
281Trackback(774):2008/10/17(金) 00:43:20 ID:Oo9TC0MT
>>280
いやいや、さっきタグ人気順の上のほうに新着タグが混じってたんだよ
282Trackback(774):2008/10/17(金) 00:47:37 ID:Ae3YpXkf
ん?ああ、そういうことか
早とちり勘違いスマン
283Trackback(774):2008/10/17(金) 06:39:03 ID:OS/HpguB
>>274
今って学園祭とかテスト時期なんじゃない?
もううろ覚えだけど
普段見てくれてる人達が10代の学生さん中心なのかもよ
284Trackback(774):2008/10/17(金) 20:10:15 ID:6uckmW92
最近ちょっとアクセス増えたと思って喜んでたんだけど
もしかして携帯から自分で見てる分がカウントされちゃってるのかな
前にアクセス0のときにカウントしないの確認してたんだけど
携帯から新規登録できるようになってから変わったんだろうか?
285Trackback(774):2008/10/17(金) 20:29:02 ID:4MN7U/h0
なんで変わったと思うのかわからんが
携帯で自分のところ見てるときにログインしてないならカウントされるだろうさ
286Trackback(774):2008/10/17(金) 20:35:03 ID:y3x3HgGo
コメントがすでにいくつも付いているものを
編集で、あたまの絵書き換えてアップロードし直すとき
コメント消えちゃったりする不具合とかありませんか?

手入れたいんだけどちょっと怖くて躊躇してる。
287Trackback(774):2008/10/17(金) 20:36:18 ID:uiJ3iFVi
今のとこそういうのは聞いたことも見たこともない
288Trackback(774):2008/10/17(金) 20:38:12 ID:y3x3HgGo
>>287
それは286に言ってくれてる?
だとしたら安心した。
289Trackback(774):2008/10/17(金) 20:53:30 ID:5m16geI0
もう結論出てるようだが大丈夫だよ
290Trackback(774):2008/10/17(金) 21:15:37 ID:cIWzOM5O
携帯で手ブロ見てたら「すげぇ」ボタンが出来てる
拍手みたいなもん?
291Trackback(774):2008/10/17(金) 21:21:10 ID:hCusnUl3
まじで「すげぇ」ボタンなんだなwwぴぱさんww
携帯からでも反応送れるように、かな?
292Trackback(774):2008/10/17(金) 21:28:45 ID:Ae3YpXkf
しかしドット絵か・・・俺には無縁だな
アイコン選べたらいいんだけど・・・
293Trackback(774):2008/10/17(金) 21:33:40 ID:2sIzq2Ao
すげぇ送信されると、記事の上にトータルの送信数と
画像(デフォままだとハート)が表示される。

実装されるたびに我侭が出るようで申し訳ないが、
私はこの機能は心の底からやめて欲しい。
294Trackback(774):2008/10/17(金) 21:37:57 ID:6uckmW92
>>285 前にログインログアウト両方試して
アクセスゼロだったから。
じゃあ今はカウントされててやっぱり自分で回してたんだ\(^o^)/
295Trackback(774):2008/10/17(金) 21:43:26 ID:5m16geI0
まるっきりpixivだよな…
296Trackback(774):2008/10/17(金) 22:07:07 ID:/wxAiVhw
ピパさんもちょっと迷走してるんだよきっとwww
すげぇはパソコンにもできないかなぁ
297Trackback(774):2008/10/17(金) 22:18:11 ID:43hf1VxZ
PC版にも出来てもいいが設置するかしないか選ばせて欲しい
あと拍手の数は晒さないでくれ
298Trackback(774):2008/10/17(金) 22:52:06 ID:9mk3aCZk
おちてるね
299Trackback(774):2008/10/17(金) 22:52:32 ID:KTJIcxuo
落ちた?
300Trackback(774):2008/10/17(金) 22:57:06 ID:hCusnUl3
おちてないときでもたまにマイページ開くと絵が表示されなかったりする
更新するとたいていなおる
301Trackback(774):2008/10/17(金) 23:00:48 ID:Ae3YpXkf
落ちてる奴は駄目元でも自分のPC情報とか書けよ
いつもいつも落ちただけじゃ対処しようがないだろ
302Trackback(774):2008/10/18(土) 00:23:41 ID:P2farZFz
うわぁ嫌な機能つきやがった
足跡みたいじゃん嫌いなんだよな…
拒否設定できるようにしてくれよ…
303Trackback(774):2008/10/18(土) 00:37:28 ID:N9Q4CUTC
モバイルはピンクがきもいし
今後一切見ないかもしれないと思った
304Trackback(774):2008/10/18(土) 00:47:11 ID:6ElTalPA
そーいえば、ここだったか忘れたけど、拍手機能ほしいとか意見なかったっけ?
それでついたのがすげぇボタンなのか…
まぁ、携帯だとコメント残すことできないから
何かしら反応を送りたいって人向けなのかもな
PC版につけるときは選択性にしてください
305Trackback(774):2008/10/18(土) 01:23:00 ID:3JZCGA3t
>>302
え?どれのこと??
306Trackback(774):2008/10/18(土) 01:46:55 ID:wAPnAtDi
お気に入りユーザーの[公開の設定(開発中)] って前からあった?
どういう意味だろう
307Trackback(774):2008/10/18(土) 02:51:44 ID:hp8HXh/d
携帯で見たらハートマークついててビビった…
携帯でまで手ブロチェックしろなんて
中毒作るような機能だなこれ…
308Trackback(774):2008/10/18(土) 03:34:33 ID:gnRMWA14
携帯から見ねー自分には関係ねぇな
しかし上でも言われてるが折角拍手しても本人が見なきゃ無意味だなこの機能
309Trackback(774):2008/10/18(土) 04:18:08 ID:XghAzsqw
確かに。自分は携帯持ってないしこれから持つ予定もないから
知らない所で拍手されてるかもしれないとか考えると何だかモヤモヤする。
そんな機能があるなんて、ここ覗かなかったら気付かなかっただろうな。
310Trackback(774):2008/10/18(土) 04:22:19 ID:C3rbp+Kp
何か前からだけど
ここんとこ更に迷走してきたな
シンプルでいいよシンプルで!無理すんな
311Trackback(774):2008/10/18(土) 04:26:42 ID:MOWvO6Ae
PCでもハートが見えれば問題ないのに
なんで携帯だけなんだー
本人に見えなければ意味ないのにわけ分からん!
312Trackback(774):2008/10/18(土) 04:27:01 ID:s6qp8j7p
携帯から見たプロフ画像は更新されるようになったんだな。
ずっと昔の絵のままだったから何だか居心地が悪かったw
相変わらずプロフ内容は見られないようだけど。

でもまぁ、携帯からは最低限のシンプル機能でいいよ、うん。
313Trackback(774):2008/10/18(土) 07:08:29 ID:cY5aO8b8
マイアルバムみたいにそのうちPCから見られるんじゃない?
すげぇランキングとかはつくらなくていいよ>pipaタン

使う使わないを選べるようにして欲しいけど、ランキングの参加と同じで
へ(ryなのにって言われる元になりそうだから一律でいいや。
ただ、押された数は記事主本人だけにわかるようにして欲しい。
携帯top新しくなってから重くて見るの面倒になった。
2位以下のサムネ小さすぎて見えないから画像要らない。
ユーザーページから『トップへ』のリンクが手書きになったのは可愛い。
314Trackback(774):2008/10/18(土) 07:18:29 ID:cY5aO8b8
連投スマソ
プロフ画像は更新されて『ブログ一覧』のところの画像も
使わなくなったからよかったけど
まだプロフィールページ内のリンク(と画像)が更新されてないね
プロフィールページの????もいつか使う機能なのかなずっと謎だけど。
315Trackback(774):2008/10/18(土) 07:39:47 ID:vFx3MBWo
ブログにもブログ拍手あるし、すげぇが手ブロにあってもいいと思うな
まぁ携帯版見ない自分には関係ないが
316Trackback(774):2008/10/18(土) 09:04:11 ID:6mXpMY7c
ブログ拍手っていうより、絵を描いてる人たちにはピクシブの評価と同じように感じるんじゃないかな?すげぇ
そもそもすげぇって名前自体が文字ブログの拍手とは違って絵を評価してる言葉にしか見えないんだけど
317Trackback(774):2008/10/18(土) 09:54:23 ID:19V6dDKr
>>316
確かにな。文字で普通に日記してる人には
複雑な気分になる機能だなぁ…と思う。
せめて、拍手のアイコン絵とかならいいが…。すげぇって…。
pipaさんのセンスはおもしろいけど、あのボタン押すのは敷居が高すぎる^^
318Trackback(774):2008/10/18(土) 10:36:08 ID:P2farZFz
で、また消防がボタン押しまくる…と
自分のも他人のも

まじでいらねぇ
319Trackback(774):2008/10/18(土) 10:51:27 ID:E/325ic4
タグの下部に表示されてた同様タグ一覧なくなった?
すごく不便なんですけど
320Trackback(774):2008/10/18(土) 11:16:42 ID:bKjqqrLQ
なくなってるよな
重複・同ジャンル派生タグまとめて表示されるの便利だったのに…
321Trackback(774):2008/10/18(土) 11:41:57 ID:cY5aO8b8
読み応えのあるほどしっかりした文章って字が小さくて携帯からは
読みづらいからどちらにせよ『すげぇ』ボタンは意味なさそう。
そもそも、読みたくなるような楽しい文書いてるブログ見たことないよ。
何か新機能つくたび『字には向かない』レスがあるけど
皆はどうやってそんないい字書きさん見つけてるの?
日記、感想や萌え語りも他者が読むことを意識したのなら面白そうだけど
鼻血吐血涎自重しか見かけない…探し方悪いのかな
322Trackback(774):2008/10/18(土) 11:54:45 ID:Lcwc+xiT
今までジャンルタグのページから派生タグに行ってたのに
今日見たら派生タグがなくなってたから
消されたんだと思い込んで慌てて作り直しちゃった
323Trackback(774):2008/10/18(土) 12:37:30 ID:A+W6ghbL
あれ、ほんとだ派生タグなくなってる
便利だったのにどうしてなくしちゃったかな
それかこれから何か変更でもくわえられるんだろうか
324Trackback(774):2008/10/18(土) 15:21:34 ID:7p9dD2tj
ログ整理しようと思ったんだが
ここ見たらすげぇボタンの話題になってるから
携帯で手ブロ見てみたら一個ボタン押して貰ってた
気付かないで削除するとこだった…
ボタン押して貰ったお礼はやっぱりその絵のコメント欄にするべきか…
だが初めて携帯で手ブロを見たがコメント欄まで見るの骨だな
お礼コメントしたとしても長く続いてるコメント欄を
ボタン押してくれた人がわざわざ見に来るもんだろうか
新記事立てたほうがいいのか迷うな
325Trackback(774):2008/10/18(土) 15:50:13 ID:3QcfoqzS
>>324
すげぇボタンについてでも新記事書いて
押してくれた人ありがとう!でいいと思う

しかし携帯からだと画質悪くて水色やオレンジに白文字だとまず読めないね
326Trackback(774):2008/10/18(土) 16:36:56 ID:CCw/AKIB
つかいちいち携帯で確認するの面倒くさいなすげぇ
拍手履歴みたいに解析ページないのか?
327Trackback(774):2008/10/18(土) 17:24:58 ID:s6xMp5bj
あからさまに友達登録されてる人の字体なのにguestでコメントがきた
その後『なぜかguestになってましたが○○ですすみません』とコメントがきたんだけど(この時はHN)そういう事ってあるの?
328Trackback(774):2008/10/18(土) 17:29:58 ID:U/Mepjpf
>>327
自分が前になったことがある
理由はわからんが垢消されたのかと思って焦った
329Trackback(774):2008/10/18(土) 17:30:43 ID:P2farZFz
>>327
もしかしたらマイページじゃなくてRSSから飛んできたのかも…ログインし忘れたまま

携帯からすげぇをチェックするの面倒だからスルーしそう…
330Trackback(774):2008/10/18(土) 17:38:39 ID:6RCzRLzP
ログアウトしたこと忘れてコメントしたけど
何故ログアウトしていたのか勘繰られるのが嫌だったからそう言ったとか
331Trackback(774):2008/10/18(土) 17:58:25 ID:z5YEsqJt
うっかりログアウトくらいすることもあろうに>327は何がそんなに気にかかるのだ?

携帯から手ブロ見ないから、すげえボタンは別に気にならんなあ。
しかし手ブロスレ見てると、みんなコメントとかランキングとか気にかけてるんだな
かけすぎなんじゃね? と思うこともしばしばだ。
目的と楽しみがすりかわっちゃってるっぽくて気の毒だ。
すげえもランキングもコメントも、もっと気楽に受け止めりゃいいのに。

とか思っている自分は歳をとったってことなんだろうなあ…。
センシティブさがまぶしくもあるぜ。
332Trackback(774):2008/10/18(土) 18:10:06 ID:f7dy+4Yb
そうだね、ランキングなんて自分を探すために見たこと一度もないけどなあ…
とはいっても、絵を「評価される」ことが嫌でピクシブやめた自分は
すげぇボタンはあまり欲しくない機能です。
333Trackback(774):2008/10/18(土) 18:25:18 ID:yC16ylhm
>>327のはログアウト状態じゃなく名前がguestになっているものの
その人の名前のリンク押せばその人のページに飛ぶ状態
になってるって事じゃないかと
以前何度か見たことがある
334Trackback(774):2008/10/18(土) 18:44:35 ID:OgTGcFNY
否応なしに使わされる機能と違って、見なければ一生気付かないし
ランキングもすげぇもどうでもいいや
お気に入り登録数もないし、コメントもないし、完全自己満足でやってる

ただ、そこで「ステキ」「大好き」とかじゃなくて「すげぇ」を選択するような
微妙に外してくるpipaさんのセンスは好きだw
335Trackback(774):2008/10/18(土) 18:59:19 ID:aU2B3soi
>333
ログインしてるのにguest表示になってるってこと?
見たことないけど、実際あるとしたらそれ結構なバグじゃね?
guestって名前のユーザだったってオチじゃないよな。
336Trackback(774):2008/10/18(土) 19:02:07 ID:LDg7op9d
>>327
自分のコメ欄で遊んでたらguestになってたことあるぞ
たまにおこるんじゃないか。
もしくは普通にログイン忘れだろ
337Trackback(774):2008/10/18(土) 19:24:19 ID:TJDQNVSN
参考になるか分からんが
サイトからフレーム内リンクで手ブロに飛んだらguestになったよ
その後普通にブクマから飛んだらちゃんとログイン状態だったけど
338Trackback(774):2008/10/18(土) 20:05:56 ID:sqeo7LXF
鯖不安定で落ちまくってたときは>>333の言ってる状態に頻繁になってた
けど>>327のんは
「なぜか(キャッシュ残ってなくて)guestになってましたが○○です(紛らわしくて)すみません」
だと思う


すげぇボタンどんなだか気になるけどパケ放題にしてないから手ブロ見るとか無理
339Trackback(774):2008/10/18(土) 20:09:27 ID:+W+JhUEp
PCから見りゃいいじゃん
340Trackback(774):2008/10/18(土) 20:18:30 ID:6RCzRLzP
は?
341Trackback(774):2008/10/18(土) 20:20:13 ID:+W+JhUEp
PCからでも見れない?
http://pipa.jp/tegaki/mVTop.jsp
342Trackback(774):2008/10/18(土) 20:20:50 ID:8TTyg6ii
>PCから

その手があったか!盲点だったw
すげぇ見れたよ。ありがとう
343Trackback(774):2008/10/18(土) 20:46:49 ID:f7dy+4Yb
PCから見てみたが、普通にすげぇ0だったw
画質にもビックリ!これ携帯では綺麗に見えてんの?
344Trackback(774):2008/10/18(土) 20:51:29 ID:6RCzRLzP
>>339
は?とか書いてマジですまんかった
PCで見られるなんてすっかり忘れてたわ
345Trackback(774):2008/10/18(土) 21:14:00 ID:q5Q2BPMy
>>300
亀レスだけどありがとう
落ちたか?と思ったけど直ってた
346Trackback(774):2008/10/18(土) 21:39:29 ID:oQoEVCu2
すげぇって、自分で画像いじろうと思えばいじれるんだな
すげぇ…
347Trackback(774):2008/10/18(土) 21:45:18 ID:8TTyg6ii
ブログランキング1位のすげぇ数が凄いな
自分も押してしまったw マジですげぇよ
348Trackback(774):2008/10/18(土) 22:00:17 ID:P2farZFz
そのうちすげぇのドットもすげぇことになるんだろうな
すげぇがこのまま残るなら、ドット職人に期待してすげぇすげぇを見たい
349Trackback(774):2008/10/18(土) 22:08:35 ID:z5YEsqJt
そろそろすげぇがゲシュタルト崩壊
350Trackback(774):2008/10/18(土) 22:52:27 ID:Es7PTGBA
↓??? 投稿者:おおいわ(管理人) 投稿日:2008年10月18日(土)14時20分18秒
>七誌(名無し?)さん
…主語にあたるものがないのでわからないのですが…

ちなみに2ちゃんには、たまぁにいろいろ書いてますよ



だそうです
351Trackback(774):2008/10/18(土) 23:05:22 ID:9HOGQSsQ
今もしかして落ちてる?
352Trackback(774):2008/10/18(土) 23:06:35 ID:JJ3RDbfP
スレチ乙
あーまた落ちたね 待つしかないけど
353Trackback(774):2008/10/18(土) 23:07:04 ID:mIMo7nhk
落ちてる・・・・。
タカミンも落ちてるみたい。
354Trackback(774):2008/10/18(土) 23:11:00 ID:+8P+fM5A
手ブロモバイル重っ!
355Trackback(774):2008/10/18(土) 23:15:22 ID:+9NbZi2s
ちょっとちょっと、fc2が落ちててサイトの更新できないから
手ブロに遊びに行ったら手ブロも落ちてて、それでタカミンも
落ちてるの?ナニコレ・・・
356Trackback(774):2008/10/18(土) 23:21:29 ID:sEcaP+5N
ついにPCオワタッコかと思ったら落ちてるのか
折角勉強の合間をぬってきたのになぁ
357Trackback(774):2008/10/18(土) 23:30:30 ID:CVUpM06O
自分もPCが逝ったのかと思ったw
手ブロもタカミンも入れないし、pixivもやたら重いし…
土曜の夜だしな、絵は諦めて一旦風呂入る
358Trackback(774):2008/10/18(土) 23:54:01 ID:NCOMUnhb
>>356
逆に考えるんだ
そのまま勉強を続けられるチャンスだぞ

まぁ俺も同じく勉強の合間をぬってきたわけだが
359Trackback(774):2008/10/19(日) 01:25:46 ID:9l1r/SdR
勉強勉強って、このスレにも学生が多いのか
だからどうってわけでもないけど
360Trackback(774):2008/10/19(日) 02:38:27 ID:1aHHFzz+
別にアップロード連打して重くしてるわけでもエログロ堂々と晒してるわけでもないのに
細々と合間に描きに来てるだけだよ
他の人とおんなじ
361Trackback(774):2008/10/19(日) 04:53:29 ID:aMQtgYCP
>>359
ていうか
手ブロ利用者の半分以上は
どうみても学生さん
362Trackback(774):2008/10/19(日) 10:32:51 ID:eE+1FV4f
>>360
誤爆?
363Trackback(774):2008/10/19(日) 21:27:23 ID:fmqo71FI
自分の周りは友達登録してる人もお気に入りの人も概ね社会人なので
学生さん多いなーって意識はあんまりなかったけど
人気ジャンルのタグ見てると確かに学生さんっぽい子のほうが目立つね
前にやってたアンケートも10代が圧倒的に多かったっけ…
364Trackback(774):2008/10/19(日) 21:41:47 ID:iq9EFpw+
俺も社会人のお気に入りばっかだけど、見てたらタグ頻繁につけたりアンケート答えてるのって学生中心だよな
目立ちたい、アクセス数増やしたいという意識が違うのか?
そういう社会人の俺は、細々やれればそれでいい
365Trackback(774):2008/10/19(日) 23:04:14 ID:1BJoB6hx
過去ログ読んだんだけど判らなかったので、質問させてくれ
どこかでFOとお気に入りの上限まで行っても
モバイル版からなら申請も登録もできるってきいたんだけど本当?
366Trackback(774):2008/10/20(月) 00:16:52 ID:If9Mqt7j
上限行ったこと無いからわからんが、携帯のが難しいんじゃないか?
つかいっつも思うけど何で上限超えてまで登録したがるんだ?
整理するなりRSS使うなりすりゃいいのに
367Trackback(774):2008/10/20(月) 02:48:14 ID:FioC49Is
お気に入りはそれですむかもだが
FOはそうもいかないからな
絵チャに定期的に参加してたら
別に自分は人気あるわけでもなんでもないが
もう100件越えそうだし周りも100件越えザラだからな
FOをフィルター解除くらいの気持ちで気楽に申請しあってる
しかも人が多いジャンルだと100件はあっというま
368Trackback(774):2008/10/20(月) 06:07:28 ID:mZ3oqowH
>>365
ちょ ここで言うなよ
みんながやったらサーバーの負担になるじゃん!
369Trackback(774):2008/10/20(月) 06:57:34 ID:f4dszxFJ
お気に入りに追加された通算の数なんてわかっても本当に意味がないと思う
現在の数に変えてくれたらうれしいマジで。pipaさんは甘すぎる・・・
どろわーなんかお気に入り公開プラス現在の数もわかるんだぞ・・・
370Trackback(774):2008/10/20(月) 08:57:09 ID:8XJ2SFFq
泥ワー→限られたツールで絵師の技量を競う絵師の交流、絵の発表の場
手ブロ→絵もいけるが文字で日記でもおkのフリーなブログ

の感覚だから甘いも何も・・・
そんな事いうなら泥ワーじゃダメなのか?機能だって同じだし
手ブロのランキング強制参加制もどうなのかと疑問に思ってる自分としては
何故そんなに固執するのかがわからん・・・
371Trackback(774):2008/10/20(月) 11:21:36 ID:dLicUTbD
ランキング選択制にすると『へ(ryなのに参加してるpgr』とか
言い出す厨が出そうだから…
でも好きな絵師さんがランキング上位に上がらないように
投稿を控えたりしてるの見ると複雑だなぁ
372Trackback(774):2008/10/20(月) 15:30:11 ID:lu91tQ6t
お気に入り現在の数分かるようになったら
自分はお気に入りの人全員パソコンのブクマに入れてお気に入りから外すだろうなあ
そんな頻繁にお気に入り数変わるの見てたら全部嫌になりそう
373Trackback(774):2008/10/20(月) 15:31:53 ID:zxfxY+XQ
>>369
甘いって、そこまで厳しくしなくちゃならない意味がわからないんだけど…
字だけで利用している自分にとって、絵でアクセス稼いだり腕試しを
している人の意見って迷惑だなあ…
374Trackback(774):2008/10/20(月) 16:04:26 ID:1vg3dyW9
そもそも、手ブロをピクシブとかどろわとかの延長として捉えるのが間違ってるんじゃないか?
今んとこ、あくまで手ブロは「絵が描けるブログ」であり、
前述のサイトのようなオタク系イラストレーション専門のサイトじゃないんだし。

まあ、そんな事言ってられない現状はあるんだけど…。


お気に入り数には興味あるけど、精密な解析や評価制度が実装されたらやめるな。
別にそんなヲタイラで食って行く気も有名になりたい気もないし、息苦しい…。
375Trackback(774):2008/10/20(月) 16:15:49 ID:ethPMDp2
>>369
じゃあどろわーに行ってしまえばいいじゃない
現在の数に変えて欲しいな でいいのに他サイト引き合いに出してまで愚痴りに来る奴は何なの?死ぬの?
376Trackback(774):2008/10/20(月) 16:30:31 ID:NRwM8zBm
何なの?(笑)死ぬの?(笑)
まだ言ってる奴いたんだw
377Trackback(774):2008/10/20(月) 16:31:26 ID:JL3SHJtl
お気に入りの数程度でそこまで嫌になるとか繊細なんですね
手ブロで描くのが楽しいから別に気にならん
378Trackback(774):2008/10/20(月) 17:09:07 ID:k2/J/EK5
どろわは絵師同士の交流って感じだけど手ブロは絵師というか信者による人気投票みたいな感じ。
どろわと手ブロを比べるとこが間違ってると思うけど…
379Trackback(774):2008/10/20(月) 18:42:52 ID:AXqKHzol
通算でも実際の数でも自分はかまわないけど
お気に入りに入れてる人が気にして辞めたら嫌だから表示してほしくない
380Trackback(774):2008/10/20(月) 20:55:51 ID:7FW+6qX+
自分は現在の数は知りたいなあ
ジャンル変えたこともあって気になってる
誰が入れてくれてるとかはいらない、凹むからw
381Trackback(774):2008/10/20(月) 22:40:53 ID:J+y6THeG
まあ何というか>>374はpixivをもうちょっと広い目で眺めた方が良いような気がするわ
382Trackback(774):2008/10/20(月) 23:09:49 ID:bPE5fASG
pixivと比べることが間違ってる気がする。
手ブロでは描いたらランキングに上がってくる人でもpixivでは評価底辺な人いたし。
383Trackback(774):2008/10/20(月) 23:52:28 ID:SF/7HLD/
稀にその逆もあるよな
384Trackback(774):2008/10/21(火) 01:48:37 ID:IgtKX5N+
いきなりスマソ
よく見かけるからずっと気になってたんだけど
F5押すと何が起こるの?
385Trackback(774):2008/10/21(火) 01:51:59 ID:rhRuQTuG
>>384
ページの更新
386Trackback(774):2008/10/21(火) 02:02:54 ID:IgtKX5N+
>>385
なるほど。
てことはリアルタイムでコメ欄が増えてく場合
その都度見れるって事か
387Trackback(774):2008/10/21(火) 08:13:52 ID:vusnHy36
でも連打するとサーバーに負担かかるから程ほどにね
388Trackback(774):2008/10/21(火) 10:17:11 ID:nDB9szmM
更新って鯖負担かかるんだ知らなかった…
ブログを書くのページで全消し的な意味で更新しまくってたんだけど、これも負荷かかってんのかな?
389Trackback(774):2008/10/21(火) 10:27:11 ID:ytsnGW7j
かかってる
390Trackback(774):2008/10/21(火) 12:23:41 ID:Meh+wOK0
全消ししたいだけならブラウザバック活用したらいいよ
391Trackback(774):2008/10/21(火) 12:53:09 ID:vusnHy36
全消しならCtrl+Uがあるじゃないか

もしかして更新ボタン押して負荷かかるの知らずにゴールデンタイムに押しまくる人めちゃくちゃ多いんだろうか
小学生多いし全く知らなさそう
392Trackback(774):2008/10/21(火) 13:08:06 ID:X9J8KdRK
小学生ならむしろF5を知らないと思うが
393Trackback(774):2008/10/21(火) 13:21:49 ID:965zrszJ
確かにw
394Trackback(774):2008/10/21(火) 14:12:05 ID:dbVXU0m/
>負荷対策としてプログラムを大幅に改造いたしました。
>テストを行いリリースしておりますが、ミスを見落としたままリリースしている可能性もございます。

これのせいかどうかは分からないけど、コメント通知メールがこなくなったのは自分だけかな
マイページや記事を見ると確かにコメントは来てるのにメールがこない
395Trackback(774):2008/10/21(火) 17:27:25 ID:wHd1J/qJ
通知メールの気まぐれさは昔から
396Trackback(774):2008/10/21(火) 17:32:25 ID:LPxif40a
今日のアクセスまだ一桁だ\(^o^)/
397Trackback(774):2008/10/21(火) 19:23:55 ID:R/i30GqR
俺なんて通知メール登録して3ヶ月だが、一度も来ていない
398Trackback(774):2008/10/21(火) 19:48:13 ID:KvZYZPKs
pipaさんのテスト記事和んだw
399Trackback(774):2008/10/21(火) 19:50:27 ID:XNWvV8Mz
pipaさん、テスト色々と乙
麻雀ネタに吹いたw
400Trackback(774):2008/10/21(火) 21:01:34 ID:AoHrRtVM
麻雀ネタ書いてるのってpipaさんなの?
名前違うように見えるの俺だけ?
401Trackback(774):2008/10/21(火) 21:05:22 ID:XNWvV8Mz
うん、pipaさんと同一人物だよ
402Trackback(774):2008/10/21(火) 21:23:49 ID:GUrpjL18
友達申請を許可したけど、その後、なんらかの理由で削除とかしたら
あいての友達件数から自然消滅、っていう形になるのでしょうか?
一方的に、こっちのFOも相手に見られなくなる?
403Trackback(774):2008/10/22(水) 01:45:08 ID:kGt8W/G3
>>402
うん、申請がどちらからしたのか関係なく
どっちかがFOきったら見れたり見られたりはしないよ
404Trackback(774):2008/10/22(水) 03:39:08 ID:HopNcnGu
トップの新着ブログ欄にある HOT! ってなんだろ
新着の中でも閲覧数が熱いぜ!ってことか?
405Trackback(774):2008/10/22(水) 04:02:45 ID:J3xa88v6
ログくらい嫁や
406Trackback(774):2008/10/22(水) 04:23:55 ID:HopNcnGu
すまない見逃してたっぽい
もっかい読んでくる
407Trackback(774):2008/10/22(水) 07:37:46 ID:5zdEjLLR
さすがにカラーも見慣れてきて
テスト期間が突然終り
以前のごくシンプルな手ブロに戻ったら面白いな(ユーザーの反応が)
戻らんかなとか思ってしまったw
408Trackback(774):2008/10/22(水) 08:47:25 ID:yubZ8pro
またぐだぐたになって荒れるのを面白がるならヲチ行った方が幸せになるんじゃない?
冷静じゃなく文句言ってる記事もレスもあまり見たくないよ。

携帯版のすげぇで可愛いドット作ってるのは記事主本人は全部見られるのかな
自分のとこにはないけど、ランカーさんの見て回るの楽しいw

pipaタン携帯版の『お知らせ』にすげぇのこと書くの忘れてる…?
PCマイページトップとかの不具合のお知らせも『本日…』じゃなく日付書いて欲しい
409Trackback(774):2008/10/22(水) 09:25:44 ID:7k6a6zxN
確かにドット絵すごいなwPCからでも見れるから時々ランカーさんの所覗いてる。
自分の所にすげぇしてもらえるのも嬉しい。
コメするのは緊張するような好きな絵師に応援の気持ちをアピールとか
拍手みたいにもっと活用されるといいなあと思った。

ただその為にはマイページにどの記事にすげぇ押してもらったかが
わかるようになってほしい。
ログ整理結構するほうで、告知がないと知らないうちに削除してしまいそうだ。
それと自記事についたすげぇの公開の有無もできれば選択できないかな
ピクシブの評価みたいな感覚になってしまうのは避けてもらいたいし…。
ただそうするとせっかくの力作ドット絵が他者に見れない可能性もあるんだがw
410Trackback(774):2008/10/22(水) 19:44:42 ID:CDc1FRMR
スゲエボタンな…ドット絵にハマってんだが…
すげえテンプレ集を公開したいほどだ!
他のすげえデザインも見たくて、ランカー記事を練り歩く日々w
俺のすげえデザインも見てもらえてるといいな
411Trackback(774):2008/10/22(水) 19:45:47 ID:1wqIMcHl
すげえきれいな字の記事読んでたら軽くへこんだ…
自分の字のなんと秩序のないことかorz
412Trackback(774):2008/10/22(水) 20:26:12 ID:PTDH8TdO
>>410
是非公開してくれ
413Trackback(774):2008/10/22(水) 21:29:18 ID:CDc1FRMR
222f2f2f222f222ffff2
2fff2f2f2fff2fff22f2
222f2f2f222f22ff2ff2
ff2f2f2f2f2f2fff22ff
222f222f222f222f22f2
f7f7f7f7f7f7f7f7f7f7
0f7f7f7f7f7f7f7f7f70
00077777777777777700
00000107070707100000
00101010000001010100
01000100000000100010
01000000011110000010
01000000100010000010
10000000100010000001
10000000165610000001
10000000165610000001
01000000165610000010
01000000165610000010
01000001011111000010
00100001000001000100
414Trackback(774):2008/10/22(水) 21:35:35 ID:+lu+q5eU
今確認してみた
>>413すげぇ!!
415Trackback(774):2008/10/22(水) 21:55:33 ID:XHxqHkuU
>>413
SUGEEEEEEEEEE
416Trackback(774):2008/10/22(水) 22:13:28 ID:CDc1FRMR
>414,415
ありがとう、是非そのままポチッと押してくれw

すげえボタンはPCから入って編集すんのがラクだ
もっと色んなSUGEEの見たい
417Trackback(774):2008/10/22(水) 23:05:55 ID:FftfRTWF
ニコニコ大百科の記事を新規作成してみた
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%89%8B%E6%8F%8F%E3%81%8D%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0

参考にできる文章さがしつつwikiっぽく書いてみたけど、なんかおかしかったり付け足したかったら遠慮なく編集してくれい
なぜか「手描き」ブログのタグが優勢なんだよね・・・「手描きMAD」みたいな言葉の影響だと思ってるけど
っていうかみんなも手ブロの描いてみたとかもっとうpしようぜ
418Trackback(774):2008/10/22(水) 23:28:14 ID:Ddt30rWF
はぁこれだからニコ厨は……
419Trackback(774):2008/10/22(水) 23:47:16 ID:HoSHMmb0
お絵かきツールじゃねーし>>417死ねよ
420Trackback(774):2008/10/22(水) 23:50:40 ID:ewVydzRe
ドット絵さっぱりな俺には>>413が16進数に見える
ちょっと気になる いいなぁ分かる人
421Trackback(774):2008/10/22(水) 23:59:57 ID:7Hsqi1HA
>>420
すげぇのボタン押すと意味がわかるよ
422Trackback(774):2008/10/23(木) 00:00:20 ID:XHxqHkuU
>>420
携帯に打ち込むか>>341からPCで自分の記事にでもペーストすればいいじゃない
423Trackback(774):2008/10/23(木) 00:07:28 ID:dvhvIg5+
すげぇパレットキターーーーーーー!!!!!
424Trackback(774):2008/10/23(木) 00:11:44 ID:b+fos2mS
なにこれすげー!!
何色でも選べるってこと?
425Trackback(774):2008/10/23(木) 00:20:49 ID:uuZkmgME
てかこれ
スポイトつければいいじゃんて話…
426Trackback(774):2008/10/23(木) 00:21:23 ID:ySW/pAeL
すっげぇぇぇ!!!!!色選べるのー!!!!!
個人的には50%とG50%うれすぃ!!!!

でも…大丈夫なのか!!??
427Trackback(774):2008/10/23(木) 00:29:15 ID:jIvFPmUe
そろそろ手書きブログの味がどうのこうの言う人が現れると予想
428Trackback(774):2008/10/23(木) 00:29:24 ID:q8z8SxF5
もう絵茶みたいにRBGバーでもつければいいんじゃ…
429Trackback(774):2008/10/23(木) 00:31:33 ID:DMNERSSk
カスタマイズできるくらいならスポイトにしたらいいのに
430Trackback(774):2008/10/23(木) 00:33:41 ID:SNNgfZgh
スレも記事もまた荒れそうだな
431Trackback(774):2008/10/23(木) 00:37:51 ID:RyHjvS+K
スポイトはまた別じゃね?
つかイラネ
432Trackback(774):2008/10/23(木) 00:39:07 ID:wRZhTIyh
色の前に、戻るの逆がほしい。
433Trackback(774):2008/10/23(木) 00:41:47 ID:5mSSqtY4
適当にパレット色決めてそれで描く縛りとかやってみたくなるわー
434Trackback(774):2008/10/23(木) 00:42:25 ID:GtrDVvrX
戻るの逆とかそこまでいらねぇ
それにしても使いこなせない
435Trackback(774):2008/10/23(木) 00:58:41 ID:vOeTH+N5
>>433
○色バトンとか作って回せばいいよ
厨臭い『年齢ゎいくつですか』とかはなしで。
436Trackback(774):2008/10/23(木) 01:26:31 ID:q8z8SxF5
新ツールは10月末に終わり
新新ツールはレインボー祭りのだめだけのツールなので今日か明日中には終わり?
437Trackback(774):2008/10/23(木) 01:36:55 ID:ume4MVCg
今更気付いたけど、この新機能のレインボーは
隣のパレットの色に連動してるのか
438Trackback(774):2008/10/23(木) 01:37:45 ID:oYIYjoEU
実質新ツールの機能は新新ツールに内臓されてるんじゃ?
439Trackback(774):2008/10/23(木) 01:47:07 ID:q/KWvBA1
レインボー祭りは今日明日で終わっていいよw
面白いがあんなにある意味が分からん
440Trackback(774):2008/10/23(木) 02:10:21 ID:vOeTH+N5
週末じゃないと触れない人もいそうだし
一週間くらいはやって欲しいな
441Trackback(774):2008/10/23(木) 02:41:15 ID:Djh5z/e/
50%とG50%の違いは何?
442Trackback(774):2008/10/23(木) 02:48:55 ID:q/KWvBA1
使ってみりゃわかる…ってもしかして携帯か?
50%は100%の半分の色(不透明)
G50%は前回の50%、つまり半透明
443Trackback(774):2008/10/23(木) 02:51:24 ID:4dajFdT4
>>441
50%
選択した色の50%の色合いになる。
塗りつぶしは100%と同じように可能なので
100%の色が薄いバージョンみたいな感じ

G50%
今までの50%と同じ
重ね塗りができる
444Trackback(774):2008/10/23(木) 02:53:56 ID:4dajFdT4
リロってなかったわ
すまんかった
445Trackback(774):2008/10/23(木) 02:55:28 ID:wTmsDrlt
これは、今後はv9バージョンに統一と考えていいのかな
パレットのカスタマイズもできるみたいだし、全部をまとめる形かな
考案はレインボー祭りのためだとしても、こんなに綺麗なんだし残してほしい
文字書く時はやっぱり鮮やかな方が見ていて面白いし
そういう意味では、他の通常色なしで、レインボーだけとかでも文字書きとしては喜べる
446Trackback(774):2008/10/23(木) 03:28:14 ID:l9JCWewM
パレットのカスタマイズで旧バージョン・パステル・自分の設定みたいな感じで選べるようになるのかな?
447Trackback(774):2008/10/23(木) 10:04:53 ID:4zU7czhP
今北
新パレットすげえええ
各色レインボーとか子供はこういうの好きそうだw
448Trackback(774):2008/10/23(木) 11:29:26 ID:lh34P4kl
>>419
使い方は人それぞれだろ
そこまで言う必要ない
449Trackback(774):2008/10/23(木) 14:33:25 ID:oUmx+HzI
火狐だとなんか表示変になるわ新バージョン
450Trackback(774):2008/10/23(木) 15:05:47 ID:KlmaIS1u
表示変といえば、火狐でログインしてお気に入り一覧とかの一覧系みると、
日付とコメント数とか、編集・削除が文字と被って押せないし見えなくなるんだけど
どうにかならないのかな
451Trackback(774):2008/10/23(木) 15:05:52 ID:xOcnpRUW
ランキング見たら>>413使ってる奴いてワロタ
452Trackback(774):2008/10/23(木) 15:12:26 ID:zIPVhD8m
>>450
うちの火狐じゃ重なってないし普通に見れるけど
453Trackback(774):2008/10/23(木) 15:30:09 ID:KlmaIS1u
>>452
mjd
バージョンいくつ?自分の3.0.3なんだけど…それ以前からなんだよね。
どっかの設定なのか…
454Trackback(774):2008/10/23(木) 17:01:02 ID:PbRZ4nqm
IE7だけどカラーパレットの上の方に変な点みたいなのが出てる
それ以外は何の不便もない
455Trackback(774):2008/10/23(木) 18:17:19 ID:DRP60oQj
Gはいいけどパレットのカスタマイズは嫌かも・・・
混色で新しい色の発見が楽しかったんだけど・・・
ちょっと残念かなぁ

レインボーはめちゃくちゃいい感じ!
かわいすぐる
456Trackback(774):2008/10/23(木) 18:57:17 ID:asIi6fuS
パレットのカスタマイズ化待ってたよ…ホントにありがたいわ
与えられた色で試行錯誤して描くより
直に好きな色置ける快感の方が描く側としては楽だし嬉しい
457Trackback(774):2008/10/23(木) 20:15:51 ID:TxlHSs5x
つまり今後絵に関しては色彩感覚が問われるってことだなw
458Trackback(774):2008/10/23(木) 20:20:46 ID:P9kykURp
新パレットでも混色したらいいじゃん
459Trackback(774):2008/10/23(木) 20:21:11 ID:LbaxvOIi
別に人の目とか気にせず好きな色でかけばいいじゃん
460Trackback(774):2008/10/23(木) 20:36:29 ID:Z1ZHDAAT
>>413をそのままコピペすると正しく表示できないから気をつけてwww
一行づつ、右の空欄を削除するといいよ!
ランキング上位にグシャって潰れてるSUGEEありすぎでワロタw
461Trackback(774):2008/10/23(木) 20:41:19 ID:DUdoDlCc
>460
そのままコピペで支障なかったよ
環境によるんじゃね?
462Trackback(774):2008/10/23(木) 20:46:02 ID:wLuaSpoR
多分、携帯でコピペした人が大惨事に陥ってるんだと思う。
携帯でコピーしたら謎の半角が入った。
463Trackback(774):2008/10/23(木) 21:25:55 ID:xiVg+iJU
レインボー祭、G50が線画を透過できて凄く嬉しい

次のバージョンは、一枚だけでいいから
レイヤーを作れる機能をつけて欲しいなあ
選べる色が少ない事よりも
色を塗ると線画が消えるのがツライ
464Trackback(774):2008/10/23(木) 21:36:11 ID:Y6ZxzYIF
レイヤーついたら色塗りスムーズになるから
そのぶんもっと他のことにこだわれそうだなー
465Trackback(774):2008/10/23(木) 21:36:22 ID:DRP60oQj
>>457
色彩感覚ない自分に暗黒の時代の予感w
これも試練である
466Trackback(774):2008/10/23(木) 21:41:54 ID:u8FtdbEm
色数や機能についてはもうだいぶ満足だから
そろそろもっとブログらしくなっていいと思う
カテゴリ分けとか月別とか
467Trackback(774):2008/10/23(木) 21:42:46 ID:3UydRQ4r
適当に目に入った色を重ねてなんとなく色作る自分にはあんま関係ないな
色見表とか便利なんだろうけど正直面倒くさい
468Trackback(774):2008/10/23(木) 22:09:06 ID:oUmx+HzI
旧バージョン、今月で終わるテスト版の色と機能も使えるんだから
これってやり方があったら従来どおりにやりゃいいんじゃん?
469Trackback(774):2008/10/23(木) 22:14:07 ID:wTmsDrlt
文字しか書かないので、レイヤーとかなんの価値があるのかさっぱりわからん
470Trackback(774):2008/10/23(木) 22:21:54 ID:3UydRQ4r
主線を消さずに色塗る機能だから文字書きには関係ないわな
個人的にはレイヤーは要らない
それよりコメント欄の編集機能が欲しい
あとコメントした先での削除機能
471Trackback(774):2008/10/23(木) 22:27:32 ID:hGCdVfmy
テスト版なくならないでくれえええー
472Trackback(774):2008/10/23(木) 23:38:33 ID:vOeTH+N5
テスト版にあったレインボーって今回のバージョンでは
どの色(の横)にあるの?もしかして七色はない?
473Trackback(774):2008/10/23(木) 23:48:05 ID:JJnHZzd5
>472
旧レインボーは白の横にあるよ
474Trackback(774):2008/10/24(金) 00:03:55 ID:b7VjDtAB
つながらないんだけど、自分だけ??
えー??
475Trackback(774):2008/10/24(金) 00:25:42 ID:UBHiaJKI
>>474繋がらないのはお前だけだよ
476Trackback(774):2008/10/24(金) 00:53:41 ID:CZXHWAvH
カスタムパレットのランダム試したいけど
せっかく設定したパレット入力しなおすのめんどくせー
477Trackback(774):2008/10/24(金) 01:32:01 ID:cl1SVZt0
ランダムおもしろwww
何このワクワク感
478Trackback(774):2008/10/24(金) 07:24:10 ID:B2SQ5XZO
>>473 寝てしまった orz
レスありがとう。白盲点だった
479Trackback(774):2008/10/24(金) 11:38:23 ID:8sd/eQqH
以前の鉛筆オンリーのほうが良かったけどな…。
あまりはっきり力の差が出ない鉛筆のほうが引け目が無かった。
落書きがなんか申し訳ないような高度さが……と思ってしまう自分の卑屈さに凹んだorz
480Trackback(774):2008/10/24(金) 11:44:33 ID:yoquh2/4
HOTすげーなあ
昨日の午後にたまたま載ったけど、一時間で300くらい上がった
481Trackback(774):2008/10/24(金) 11:56:32 ID:Tur0zaQy
>>479
自分が周りより…とかそういう訳じゃないんだけど、今までより気軽さがないんだよな。
時間かければ掛けるほど見栄えする良い絵書けるようになったぶん、
今までの書き込み度合いだと中途半端でアップしてるような気になっちゃってアレだわ

パレット、ただのフォームだから外部から制御できそうだけどやったら怒られるかなw
ていうかなんで編集画面でリアルタイムに色変えれるようにしないんだろ?
482Trackback(774):2008/10/24(金) 12:48:20 ID:y+di0KhL
最初の頃の気軽さがよかったってのもわかるし
レベル高い絵あげる人が続々出てくるからラフじゃ
いけない気がしてくるのもわかるけどさ
ラフじゃいけないしっかり描かなきゃいけないなんて決まりはないわけで
(ラフあげられるのはちょっと人もいるみたいだけど)

レベル高い人達がすごい技駆使してくるのはそれをただやりたいから、
ランキング上がって目立ちたいからって目的がであるからなんだし
ラフで描きたいって目的があったる人はそれを貫けばいいだけだと思うよ

まあすごい人が目立つってのは仕方ないね
上手くてカラフルで描き込まれてるものが人目を引くのは当然だし
ラフで目立つことは知名度とか力量ないと難しいし
483Trackback(774):2008/10/24(金) 13:27:36 ID:tLhvzrmn
そもそも、自分のブログなんだから、どんな内容だっていいんじゃないの
閲覧者を不快にさせるような、エロとかグロとかでない限りはさ
ど真ん中に一言だけ「○○萌えた!」だけだろうと、
絵を描く人なら、らくがきだろうと、気合い入った絵だろうと
ランキングを気にする=評価されたい、ならそれ相応の努力をすればいいし
本当に心から気軽に楽しんでる人は、そもそもそんなもん気にしてない
それに、レインボー祭りとかで、むしろ気軽さは増えただろ、「手書き」ブログとしては
484Trackback(774):2008/10/24(金) 14:10:37 ID:B2SQ5XZO
鉛筆でさらさら描くとデッサンや線の粗さが目立ってしまった自分は
新バージョンの方が淡い色のせて気軽に短時間で描いてる。
お気に入り累計片手以内アクセス10未満だから気楽なのかな。

なんで周囲がカラフルだと元の塗り方出来ないとか言うんだろ
やっぱりアクセス数気になるの?
自分がお気に入り入れてる人は色つきも描くけど単色の方が多いし
単色や鉛筆描きでも魅力が落ちたわけじゃないよ。
なんか道具のせいにしてるが描(書)くのを楽しめればなんだっていいじゃない
絵の評価が目的ならピクシブ行けばいいんだよ。
485Trackback(774):2008/10/24(金) 15:55:54 ID:7EDor4mk
アクセス数気にする人だっていてもおかしくないし、別に道具のせいにしてるわけでもないんじゃない

描くの楽しむのは大前提としてあるわけだけど、楽しんでない人の絵なんて大体わかるし
486Trackback(774):2008/10/24(金) 16:40:22 ID:7CevehAq
一回アクセスが変に上がってしまったら気になるもんだよ
自分は結構アクセスあるほうだと思うが
新ツールは使いこなせないから自分の絵はどうしても見劣りしてるし
ブログランキングで新ツールで描いた力作の間に
自分のヘボい線画が挟まるといつもいたたまれない
だがアクセス下がったら下がったで気持ちを切替えて
初期の頃みたいに楽しめるんじゃないかとも思う
手ブロはあくまでブログだから絵以外にも楽しい情報があれば
皆見てくれると思うし
自分がお気に入りしてる人も絵も上手いが
どちらかというと内容やコメントが面白い人が多いな
487Trackback(774):2008/10/24(金) 19:34:20 ID:1ocRcMB2
好きにやったらいいじゃない ブログだもの
488Trackback(774):2008/10/24(金) 19:57:43 ID:Lk4abxOL
み○を
489Trackback(774):2008/10/24(金) 21:44:19 ID:MT/6LgkK
手ブロユーザーが書いてくれたコメントって
その人が退会しちゃうと消えちゃうんだね(´;ω;`)
自分が書いたレスどうしよう
490Trackback(774):2008/10/24(金) 22:10:44 ID:7EDor4mk
まじで??
あの返信だけ不自然に残ったコメントはそれだったのか・・・間違えて消してしまったのかと

これからはなるべくゲストでコメ残そうかな
消えて欲しくないや
491Trackback(774):2008/10/24(金) 22:16:23 ID:OqJhvABG
guest拒否されてたらコメント出来ない件
492Trackback(774):2008/10/24(金) 23:51:28 ID:OL1bdG2E
前に誰か書いてたけど携帯からお気に入りタグ追加何度やっても失敗するね
タグが存在してるか・上限越えてないか確認してみたけど…
携帯版出来てすぐの頃はちゃんと登録できてたんだけどなー。
493Trackback(774):2008/10/25(土) 00:32:27 ID:saxMCs55
マイページに新着が反映されてない。
何かシステム更新中なのかな。
494Trackback(774):2008/10/25(土) 01:03:02 ID:Ct5l/Ztl
>>493
こういう時ってタグだけ更新されるマジック
495Trackback(774):2008/10/25(土) 04:14:51 ID:h48ignvA
機能とかこれ以上あげなくていいから
手ブロについての説明ページ(Q&Aとか)欲しい
初めて見た時、登録するとこういう事が出来るとか
管理画面がどうだとか
そういうブログの説明等見当たらなくてずっと登録しにくくて眺めてるだけだった
Wikiがあるといっても、公式からリンクされているわけでもないから
知らない人もいるだろうし
496Trackback(774):2008/10/25(土) 04:19:10 ID:h48ignvA
あ、1つ訂正
よくある質問は1番下にひそかにある事忘れてたw
497Trackback(774):2008/10/25(土) 07:24:36 ID:EsbFJ1lT
本当に説明無いよね!!
新規の子とかに、友達申請ってなんですか?とか、
FOってなんですか?って聞かれて、全部説明することになって。
マニュアル無いから混乱するよ!pipaさん!
498Trackback(774):2008/10/25(土) 08:01:50 ID:Z3+tBF+H
子供多いからね。

中学生以上ならFOも友達申請もなんとなくわかるからいらないだろうし(多分)
でも「なんで?なんで?」が子供のキーワードだから説明書くのは必要かも
499Trackback(774):2008/10/25(土) 08:15:44 ID:3V37mpyB
大人子供関係無しにウェブサービスとして説明はあるべきでしょ
あまりにもそのへんが欠けてるよ
500Trackback(774):2008/10/25(土) 09:13:48 ID:SnhUCXZC
今、お気に入りが44なんだけど
「現在のお気に入りの数」に変わって16になった夢を見たw
泣いたw
501Trackback(774):2008/10/25(土) 10:03:53 ID:14ImODjo
また中途半端な数字だなw
502Trackback(774):2008/10/25(土) 11:01:30 ID:zk/xnUZp
4×4で16か・・・
503Trackback(774):2008/10/25(土) 11:22:55 ID:TPhPllD/
携帯でもFOの登録制限が出来たらしい。
新着で泣いている人を見た。まじか。
504Trackback(774):2008/10/25(土) 11:57:29 ID:lGDGYui+
え、まじでか
それが本当だったら今から申請祭り決定だな…
505Trackback(774):2008/10/25(土) 14:20:30 ID:smWT9EPR
制限があったところで100埋まる事はないからなあ
何も困らんよ
506Trackback(774):2008/10/26(日) 01:34:00 ID:o2KejJ5M
平気で100でも足りないとか言ってる人見るけどそんなに居たら全部の絵見れないんじゃないかとは思うな
507Trackback(774):2008/10/26(日) 02:09:36 ID:cSNiKK84
思う 半分ならまだ見れるだろうけど、お気に入りにしろ友達にしろ多すぎたら名前すら覚えてない人とか出てきそう
508Trackback(774):2008/10/26(日) 02:13:21 ID:TdEbpUCz
ゲスパー乙
久々に言ったなこれ
509Trackback(774):2008/10/26(日) 02:54:52 ID:ay531ehU
?
510Trackback(774):2008/10/26(日) 03:04:23 ID:0/0b+nMr
単にフィルター代わりにFO使ってる人の絵が見たいってだけなら
そうやって巡回するだけなら別に何百人いようと支障ないんじゃ
511Trackback(774):2008/10/26(日) 07:58:21 ID:UZDncqay
FO100人近くいるけど巡回に支障ないよ
皆が毎日更新するわけじゃないし
ほぼ完全にロムの人もFOの中にいるし
フィルター解除のつもりで申請してるから
付き合いとか義理とかあんまりない
本当に親しい好きな絵師は
更新されたら付き合いとかじゃなくて
自主的に閲覧しにいくしな
100人では少ないなあ
512Trackback(774):2008/10/26(日) 11:25:00 ID:16dcoAHM
支障うんぬんの話なんかしてないと思うんだが
無料サービスには制限がつきものだし100ってのは丁度良い数字だとは思うが
それでも足りないって奴は俺の登録数わけてやりたいわ
ホントに使わんから10もいらん
513Trackback(774):2008/10/26(日) 14:44:40 ID:Kcsh+B7x
家族で無料通話分を分け合える携帯プランみたいになればいいのになw
514Trackback(774):2008/10/26(日) 17:41:45 ID:E+yQlk+D
この間ようやく21人になってお気に入りページに2が出来た。
コメントくれた人だけを、お気に入りに入れて行ってるから
中々増えない。
が、その反面、21人もコメントをくれたのか…!と嬉しくなる。
515Trackback(774):2008/10/26(日) 23:09:42 ID:yg8P77xq
IDにマイナスがついてる人から友達申請が来た。
ブログ一覧は見れるけどサムネクリックしても記事に飛べない
もしかしてバグ?
516Trackback(774):2008/10/27(月) 00:47:36 ID:7ZyLD2kY
−1とかそんなんか?
昔はよくきてたみたいだが最近も来るのか
517Trackback(774):2008/10/27(月) 00:50:08 ID:jd6Qfsh+
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
518Trackback(774):2008/10/27(月) 13:47:45 ID:qHkkJaTZ
またタグが減っているけど何が起こっているの?
519Trackback(774):2008/10/27(月) 13:51:53 ID:qHkkJaTZ
↑ごめん解決しました。
520Trackback(774):2008/10/27(月) 17:54:54 ID:PBLchHXj
落ちた?
521Trackback(774):2008/10/27(月) 18:40:50 ID:sl5erlZF
>>520
いや全然
更新すれば元に戻るかもよ
522Trackback(774):2008/10/27(月) 18:41:39 ID:sl5erlZF
って一時間近く前のレスだったかorz
523Trackback(774):2008/10/27(月) 18:59:51 ID:PBLchHXj
>>521
いや、今もつながらないんだ
自分だけなのか…
524Trackback(774):2008/10/27(月) 19:49:51 ID:/uSzMmVQ
ペンの大きさをクリックすると別タブが開いてC:Documentに7割の確率で飛ぶ・・・
クリック圧が低いのかとタブレット設定弄ったけどダメだ
みなさんはならないんでしょうか
525Trackback(774):2008/10/27(月) 20:48:52 ID:hOdohOC2
ドライバ入れ直してみたら?
526Trackback(774):2008/10/27(月) 22:25:47 ID:/uSzMmVQ
みんなはならないのか・・・
こないだ入れ直したとこだけどやってみるお
527Trackback(774):2008/10/27(月) 23:14:04 ID:kJD7ax/M
あれ?今マイページに更新反映されてない?
528Trackback(774):2008/10/27(月) 23:44:46 ID:nhmsgyLh
またマイページに更新が反映されないなー…
529Trackback(774):2008/10/28(火) 02:21:13 ID:UO1o/6J0
タグは投稿した後にはつけられないんでしょうか
530Trackback(774):2008/10/28(火) 02:22:45 ID:UO1o/6J0
すみません、編集からでいいんですね
これだと再うpになるんだろうか・・・
531Trackback(774):2008/10/28(火) 02:36:49 ID:4Dn7ZR7r
>>530
ここらへんをどうぞ
>>253-255
532Trackback(774):2008/10/28(火) 03:56:43 ID:UO1o/6J0
>>531
セフセフなんですね。ありがとうございました

533Trackback(774):2008/10/28(火) 04:58:17 ID:VNaQPT/B
ランキングがカラフルですげー
ツールに合わせて試行錯誤してる人は尊敬するなあ
534Trackback(774):2008/10/28(火) 12:33:52 ID:Wdvz+ANN
携帯からタグ追加治ってる!
ぴぱたんありがとー!
535Trackback(774):2008/10/28(火) 17:55:56 ID:9kNCRygw
手ブロでBL描いてる奴見かけてへこんだ
最近見てなかったんだけどいまだに多いの?
サムネイルが表示されるから避けられないんだよな
536Trackback(774):2008/10/28(火) 18:07:27 ID:/DSJ+gcp
サムネが表示されるからこそ避けれるのでは?
537Trackback(774):2008/10/28(火) 18:11:17 ID:ollNAoWF
サムネで見かけただけで凹むなんて繊細なのねーw
世の中本屋やコンビニ行くだけで見たくもないエロ萌え絵とか
見せられちゃう女子はどうしたらいいんでしょうねー
538Trackback(774):2008/10/28(火) 18:29:49 ID:HqaN0FCK
マイページトップの新着ブログが
一つも表示されなくなったんだが…
これは、自分だけなのかな…。
タグはきちんと表示されてるんだ。
記事だけでないんだ。
539Trackback(774):2008/10/28(火) 18:33:21 ID:HqaN0FCK
あ、ごめん。キャッシュ消したらなおった。
先走しってしまって申し訳ない…。
540Trackback(774):2008/10/28(火) 19:19:15 ID:LI0f72cy
アクセス数って、プロフィール画面だけ見てもカウントしてますか?
541Trackback(774):2008/10/28(火) 19:23:54 ID:D806fx6O
542Trackback(774):2008/10/28(火) 19:33:22 ID:LI0f72cy
プロフィール画面は記事のひとつに数えられているのかどうか
が知りたいのですが・・・
543Trackback(774):2008/10/28(火) 20:06:56 ID:P6qiICbM
記事一覧に出てこないということは記事じゃないとは考えないのか
544Trackback(774):2008/10/28(火) 20:10:50 ID:LI0f72cy
そういうことか・・・
545Trackback(774):2008/10/28(火) 21:44:41 ID:QGsGptgz
PC版マイアルバム実装きちゃー
546Trackback(774):2008/10/28(火) 21:44:53 ID:hc4AJSI/
上の方のオフィシャル絵見たくないんですが
見ないで済む方法って目スルーか画面上部隠ししかないですかね
547Trackback(774):2008/10/28(火) 21:58:25 ID:56QeVUKM
>>545
本当だ!記事の右下に「まいあるばむ」ってw
548Trackback(774):2008/10/28(火) 22:13:14 ID:Wdvz+ANN
>>546
以前どっかのスレでブラウザで設定とか
Java?とか紹介されてたような…?
とりあえず携帯版は快適だよ。
549Trackback(774):2008/10/28(火) 22:36:16 ID:hc4AJSI/
>>548
ありがとん
ブラウザ設定で何とかなるのかな
ちょっと調べてみます
550Trackback(774):2008/10/28(火) 22:41:50 ID:znRKpUAP
友達のブログの絵の下に「まいあるばむ」って出てて、
これなんだろうってクリックしたら…
そうかー。マイアルバムってそういうことか。
いつから始まっての?知らなかったよー
551Trackback(774):2008/10/28(火) 22:50:03 ID:k/Cc0sQj
携帯版だとだいぶ前から始まってたような
552Trackback(774):2008/10/28(火) 22:56:08 ID:hqegGRyt
>>549
いや、確かソフトをダウンロードしなきゃいけなかった気がする
553Trackback(774):2008/10/28(火) 23:28:31 ID:hc4AJSI/
>>552
ソフトか・・・我慢するしかないかな
アリガトン
554Trackback(774):2008/10/28(火) 23:47:02 ID:wiqEwjXz
フィルター設定できるWebブラウザでも使えば
555Trackback(774):2008/10/29(水) 00:07:22 ID:pVsOliky
>>546(553)
私はfirefoxのアドオンで非表示にしてる(Remove It Permanently)
読み込み時に一瞬表示されるけど重宝してる
マイページのお友達の最新記事も同様に非表示に
ついでに、ブラウザでCSS指定して背景色、文字色を統一して快適にやってるよ
IEユーザーで設定とかが色々面倒だと思う人にはfirefoxは
レイアウト崩れとかしょっちゅうだし、慣れが必要だからそんなにオススメできないけど
556Trackback(774):2008/10/29(水) 00:19:33 ID:Ttzlx4Ro
firefox3.0.3は入れてるんですが、何度やっても手ブロはログインできなくて・・・
サードパーティまでクッキー有効、java,javascript有効にしてるんですが
何が阻止してるんだろう
557Trackback(774):2008/10/29(水) 01:12:32 ID:Ttzlx4Ro
>>555
調べまくったらなぜかpipaさんのサイトがなぜかクッキー許可例外サイトになってました(´Д`;)
教えてもらったアドオン入れてみます。ありがとうございました!
558Trackback(774):2008/10/29(水) 11:47:08 ID:EW7Xe9JK
ヲチスレの過去ログにあったから貼っておく。仕様が変わってたらゴメン

オフィシャル自体目に入れたくねぇって奴は、
Firefoxを使ってるならStylishを導入して↓を登録すれば金輪際見ずに済むぞ
ついでにオフィシャルが消える分、新着が1段多く見えるようになる

@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
@-moz-document url("http://pipa.jp/tegaki/VTop.jsp"), url("http://pipa.jp/tegaki/") {
.ContentsList:first-child {display: none !important;}
}


○○ウゼエってだけなら、3行目を↓に置き換えればおk

a[href^="VBlog.jsp?ID=○○○"] {display: none !important;}
559Trackback(774):2008/10/29(水) 17:42:15 ID:95DLbkak
あと、携帯版だとオフィシャルないって情報なかったっけ
560Trackback(774):2008/10/29(水) 17:58:48 ID:r+Wk6Ex3
>>558
うお、オフィシャル丸っと消えて新着ブログが一番上になったぜ
これでうざいの見なくて済むし、新着も多く見れてすごい嬉しい。ありがとー
561Trackback(774):2008/10/29(水) 21:30:00 ID:2OzW0t5V
>>558だけど、自分も気になって探したついでに貼っちゃったけど
一応pipaタンが良かれと思ってやってる機能を全否定になるから
本スレに貼るべきじゃなかったかも…。
もし気を悪くした人がいたらごめん。
562Trackback(774):2008/10/29(水) 21:35:21 ID:9bziU9MK
手ブロ重い…
563Trackback(774):2008/10/29(水) 21:39:25 ID:Gd4fbAcY
落ちたっぽい…?
564Trackback(774):2008/10/29(水) 21:57:08 ID:1CT+lFPe
うpしたら消えたwwwwwwww




泣いた
565Trackback(774):2008/10/29(水) 21:58:14 ID:XznXEVcp
あのさ、記事編集時とかの時の警告ウィンドウ(ページを移動するかしないかってやつ)
皆はどう思ってる?いい加減外して欲しいとか、今のままでいいとか…

うっかり前ページに戻るのを防ぐために作られたはずなんだが
実際付いてみると邪魔に感じる人もいるかなって思って
なんとなく聞いてみたくなった
566Trackback(774):2008/10/29(水) 22:06:53 ID:naHbM4wz
ログ見れば分かるんじゃないかな
567Trackback(774):2008/10/29(水) 22:13:50 ID:KQwP2OnM
アレな、基本カスタムパレット使いたいからウザいと思うし
失敗して前のページに戻ったとかケアレスミスしないからぶっちゃけいらない
警告ウゼーから旧パレット使って落書きばっかりしてるけど
やっぱカスタムした自分の色で手軽にかきたいなあ
警告出さないようにできたらいいんだけどな
568Trackback(774):2008/10/29(水) 22:33:55 ID:oEY7EzGl
警告出るようになって助かってるから、失くなってほしくはない
でも、確かに旧ver→新verの移動で警告出るのは欝陶しいな
編集を押して最初に出るのがカスタムパレットだといいんだけど
569Trackback(774):2008/10/29(水) 22:37:29 ID:45aLngFb
そのうち初期画面に出てくるパレットを選べるようになればいいけどなぁ
570Trackback(774):2008/10/29(水) 23:07:47 ID:95DLbkak
少なからず、希望する人がいた結果ついた機能については文句は言わない
pipaさんはユーザーの要望に応えたわけだし、ここでも数多く「助かってる」という意見を聞く
手間がかかって鬱陶しい時もあるが、その結果、どこかで数時間を無駄にしないで済んでいる
人がいると思えば、クリックの一手間二手間ぐらいどうとも思わないな
そもそも、「リンク」のところ3カ所全部使ってそれぞれのURL貼ってあるから
そこから飛べば問題ないというのもあるんだが

まあ、誰一人求めてない機能追加して、しかも誰一人喜んでないとなったら問題かもしれんが
苦労が報われるようになった、って喜んでる人がいるってことは、必要な機能ってことじゃないの
571Trackback(774):2008/10/29(水) 23:16:02 ID:oEY7EzGl
誰一人喜んでないものの代表格はオフィシャル
572Trackback(774):2008/10/29(水) 23:51:36 ID:v8IKfXz+
カスタムパレットだの何だのするなら
いっそtegakiEみたいにしてほしいザンス
573Trackback(774):2008/10/29(水) 23:55:28 ID:Z9iXzpzZ
Eのパレット使いづらいからイヤだ
574Trackback(774):2008/10/29(水) 23:57:33 ID:Eo3EPEXx
今で満足してる。適応能力高いからww
575Trackback(774):2008/10/30(木) 02:09:19 ID:KjGmr7oF
HOTすげえええええええええええええええ
576Trackback(774):2008/10/30(木) 02:12:47 ID:OKFIpFW6
本当だwHOTすげぇww
577Trackback(774):2008/10/30(木) 02:22:21 ID:yKMwUhjy
なにやらグレンラガンタグもオレンジなんだがww
なにごと?w
578Trackback(774):2008/10/30(木) 02:23:09 ID:USgtQICj
同じ人が描いたのかと錯覚したぐらい整然としてるよな
事前に打ち合わせしてたんだろうなぁ
579Trackback(774):2008/10/30(木) 02:25:32 ID:BVfZVsOs
HOT凄い・・・!!気持ちいいなー
グレnの企画?
580Trackback(774):2008/10/30(木) 02:26:28 ID:BVfZVsOs
すげえと思ってタグ見たら4行オレンジだった!これはすごい・・・!
581Trackback(774):2008/10/30(木) 02:27:10 ID:vgsYJHkl
仲間内で一斉うp祭りでも計画したんだろう
582Trackback(774):2008/10/30(木) 02:30:03 ID:KjGmr7oF
勢い余ってさげるの忘れた
やってみたいなー仲良いな、うらやまし
583Trackback(774):2008/10/30(木) 07:47:44 ID:PtMzWWUR
HOT見逃したからタグで見に行きたいんだけど全然わからない
ヒント頼む
584Trackback(774):2008/10/30(木) 08:25:06 ID:BVfZVsOs
>>583
>>577の赤いタグ
585Trackback(774):2008/10/30(木) 08:48:09 ID:9fZNt3sP
マイアルバムにいれてくれた人の人数が知りたいです
pixivのブクマ人数みたいな
586Trackback(774):2008/10/30(木) 08:59:46 ID:AcWDEZgP
今頃見てきた。これはいい。
2色のみだし、みててうるさくないな。
587Trackback(774):2008/10/30(木) 09:17:47 ID:98pWW2G2
あのジャンルよく知らないんだが面白かった
2色で分かりやすくて楽しいし旧ツールの良さを生かした感じだ
時間をここからここまでとしっかり決めての企画のようだから
内輪ネタウザいだとかタグ内連投がウザいとも感じなかった
ジャンル内ではどう思われてるか知らんが
閲覧してる側としては面白い、ああいうのHOTで見たかったな
きっとこれから二番煎じが出てくるな
588Trackback(774):2008/10/30(木) 09:29:08 ID:ovK6p5aq
俺も見てきた。
赤いタグすげーよかった。
見てて楽しいものを描けるってすごいな。
手ブロ、いいじゃん。
589Trackback(774):2008/10/30(木) 15:08:35 ID:gmE6i5TJ
おおおおおお見てきた
かっこいいな!
590Trackback(774):2008/10/30(木) 17:13:16 ID:mSC/PX4G
だがあの後はタグ付けにくくなるなw
申し訳ない気持ちになりそう
591Trackback(774):2008/10/30(木) 23:10:05 ID:VPVsIm//
すみません教えてください
「コメント非許可」の設定ができるようになる条件は何ですか?
592Trackback(774):2008/10/30(木) 23:18:45 ID:qhXO7Eol
条件なんかあるの?
その他の設定で全ての書き込みを拒否にすればいいだけじゃね?
593Trackback(774):2008/10/30(木) 23:23:43 ID:VPVsIm//
あああーそこか!
スミマセンでした。
じゃあ、ブログ(記事)ごとに「書込み禁止」「コメント専用」って
いうものは作れないんですね・・・
594Trackback(774):2008/10/30(木) 23:51:30 ID:cLW8Qz0B
なんかまた変な機能がついてるぞ…
595Trackback(774):2008/10/30(木) 23:53:03 ID:RRIwYpJr
すげぇ一覧ふいたwwww
596Trackback(774):2008/10/31(金) 00:05:34 ID:kFwsg8Bd
あんまり横のメニューがごちゃごちゃしてると使いにくいから、
すげぇはアクセス解析あたりから見れるようになればいいなーなんて
597Trackback(774):2008/10/31(金) 00:23:46 ID:lxtGSc+S
今試しに自分にすげぇ送ってみたら、時間が31日の4時になってたw何故w
598Trackback(774):2008/10/31(金) 00:30:57 ID:DgwyKHdr
日付とか編集できるようにならないかなぁ
そろそろブログ機能を充実させていってもいいと思う
599Trackback(774):2008/10/31(金) 01:29:03 ID:s6TWxMto
ランキングのやめます関係で文章似たのがあって思わず見に行ったらわざとなのね
気分悪くする人居そうだなー
600Trackback(774):2008/10/31(金) 02:44:40 ID:1qm+/5p2
ブログ機能充実してかないと似たようなサービスでおもしろいとこがどんどん出てきてるから
お客逃げちゃうよw
601Trackback(774):2008/10/31(金) 08:00:18 ID://b9JkHM
同じ記事何度も上げなおしとかでアクセス稼ぎやったり
サムネイル過激な文章で煽って騙したり
今でもうざい使い方する人いるから日付編集とか(゜凵K)イラネ。
キャラの誕生日記念に遅刻した時くらいしか用途が思いつかないしw

一人につきカテゴリ三つくらいに分けられれば
ジャンルはタグで、感想や落書きなどはカテゴリで分けて…って使えそうだけど
あまり必要ないかなと思う。

ブログ機能ブログ機能言ってる人毎回上から目線だけど
いったい何の機能を入れて欲しいの?
まさかアフィじゃないよね?
602Trackback(774):2008/10/31(金) 08:09:24 ID:bLbFOGky
なにをもって上から目線といってるのかわからないが
とりあえず自分は
自分の記事をタグごとに表示できるようにしてほしいかな
あとFOもタグだけわかるようにしてほしい
表示に関する機能が充実すると
使いやすいし見てもらいやすいと思う
603Trackback(774):2008/10/31(金) 08:55:43 ID:LCmPgelB
最初マウスで書けるブログだと思って始めた手ブロだが
ブログ機能よりも絵画ツールとしての機能ばかり備わっていく
自分は絵も描くし「まだ始まったばかりのサービスに注文つけるのも」
「個人がやってるサービスだから」「無料で使わせてもらってるのに」
「じゃあやめろ」みたいな意見がでるから
「それもそうだ」と思って待っているが
ブログとして開始された手ブロも始まってもうそろそろ1年近い。
その間ずっと待ってるんだ
始まって1年ではブログ機能について語るのはまだ早いのか?
よくわからんが、ブログ機能の充実を待ってるユーザーだって
沢山いると思うんだが・・・何をもって上から目線というのか分からん
604Trackback(774):2008/10/31(金) 09:19:39 ID:DLhY5iEg
仮にも「ブログ」と銘打ってる以上
最低限のブログの機能がほしいよ。
絵を描く人が多いから描画機能を充実する
pipaさんの気持ちもわからなくないが。
上から目線とかわけわからん。
605Trackback(774):2008/10/31(金) 09:30:18 ID:rKudwZsW
手書き流行りで、FC2みたいに手書き手描き機能のついたブログも増えたし
そういうので手書きすればいいんじゃない?
606Trackback(774):2008/10/31(金) 09:36:33 ID://b9JkHM
いやだから>>602さんみたく具体的に書いてよ。
ブログ機能の充実ったってアバウト過ぎてさ

上から目線だと思ったのは何か新機能がつく度

>だからそんなのよりブログ機能を充実させろとあれほど(ry

みたいな書き込みが同人板とここであるから。
テンプレなんだろうけど自分には上から目線に感じた。
○○機能も欲しいとかの言い方じゃなく他機能を無駄無能呼ばわりしてまで
優先させろってどんな機能?って不思議でさ。
>602みたいのなら同意。あったらより便利そう。
607Trackback(774):2008/10/31(金) 09:38:31 ID:sQLNqQdp
カテゴリ分けとかもそういう仕様のブログが多いってだけで、別にブログだから
あって当然ってもんでもないけどな。
Weblogなんだから、最低限の機能としては、記録されてれば問題ない。
608Trackback(774):2008/10/31(金) 10:18:34 ID:DLhY5iEg
では、カテゴリ別表示。

〜機能がほしいな、って要望書いただけで
なんか頭ごなしに「やめれば」的な意見くるから
要望全てが「上から目線」って思われてるのか?
609Trackback(774):2008/10/31(金) 10:39:48 ID:DLhY5iEg
ってうわーーーーー!
タイトルが…!
マイページがっ!!
610Trackback(774):2008/10/31(金) 10:54:36 ID:i0REGMwt
うわあかわいいwww
手ブロのこういうとこ大好きだwww
611Trackback(774):2008/10/31(金) 11:07:56 ID:7NjhWk4S
ハロウィン仕様だwww
612Trackback(774):2008/10/31(金) 12:19:49 ID:HPRzhsfA
※欄にタイトル画像募集とかイベント的でいいなぁ…和むwww
613Trackback(774):2008/10/31(金) 12:51:46 ID:ZHTz5oZW
TOPページ更新するのが楽しい
負荷かかってたらごめんでも楽しい
614Trackback(774):2008/10/31(金) 13:36:03 ID:mBhcYMvX
>613
そんな貴方に
http://pipa.jp/tegaki/VBlog.jsp?ID=1&TD=3593970
負荷をかけると他の人もpipaさんも困るからな
しかし気持ちはよくわかる
615Trackback(774):2008/10/31(金) 16:09:17 ID:P1rGTJaf
教えて欲しいんですが
お気に入りの数字もアクセス数と同じで一時間更新?

副アカ2個ほど取って 試しに自分をお気に入りに入れて見たんだけど 丸一日経っても増えない…
バグってると思っていいのだろうか…
616Trackback(774):2008/10/31(金) 16:15:24 ID:DLhY5iEg
>>615
お気に入りも一時間更新
ちなみに手ブロは気まぐれさんなので
温かく見守っているほうが良いです。
617Trackback(774):2008/10/31(金) 16:51:54 ID:D1o3Phxy
わっ デフォルトで背景オレンジきたwww
618Trackback(774):2008/10/31(金) 16:52:27 ID:P9MW7fnD
>>614のページでpipaさんだけコメ欄にもレインボー使ってることに地味にびっくりした
619Trackback(774):2008/10/31(金) 17:01:16 ID:7NjhWk4S
>>618に言われて改めてびっくりした
そう言えばそうだ pipaさんwww
620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/10/31(金) 17:56:33 ID:h1XK7vVf
ハロウィンオレンジのカラーコード分かる人っている?
621Trackback(774):2008/10/31(金) 18:03:15 ID:zAev9lX/
#FFA500だった
622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/10/31(金) 18:09:06 ID:h1XK7vVf
>>621
d!
623Trackback(774):2008/10/31(金) 18:31:16 ID:dOuuT4To
やけにオレンジが多いと思ったら、デフォでキャンパスがオレンジなんだなw
こういう遊び心は大好きだ!
624Trackback(774):2008/10/31(金) 19:10:01 ID:oCqO+GPl
こういう おちゃめなとこが「手ブロらしさ」だよなw
625Trackback(774):2008/10/31(金) 19:13:15 ID:7NjhWk4S
新記事までデフォがオレンジになっとるがなwww
626Trackback(774):2008/10/31(金) 20:05:15 ID:kFwsg8Bd
>>625
うわあああああああwwww
627Trackback(774):2008/10/31(金) 20:21:00 ID:GnJ4uIIc
祭り好きにはこのノリはたまらないwwwwテンションあがるぜwww
628Trackback(774):2008/10/31(金) 20:50:59 ID:P9MW7fnD
これは楽しいwww
凄まじいやりすぎなくらいの祭りっぷりも、一日だけだから許されるねw

って、これ一日だけだよね・・・?
629Trackback(774):2008/10/31(金) 21:10:44 ID:8KyxnzB6
レインボー祭りといい、ぴぱさんのこういう遊び心は凄い好きwww
ぴぱさんあいしてる!ww
630Trackback(774):2008/10/31(金) 23:13:02 ID:mBhcYMvX
あと残り1時間もないが、何か書くしかないww
631Trackback(774):2008/10/31(金) 23:23:28 ID:vlHvifNs
なんかイベント事がある度いじられるのかなー…(クリスマスは赤と緑責めとか)
なんかパッと開いてこう○○一色っていうのはうるさすぎるわ
なんのためのタグだよ
632Trackback(774):2008/10/31(金) 23:59:22 ID:qYXR1P9k
年に1回のイベントも楽しめないのか

ところで今更だがアルバム機能が嬉しすぎる
登録した絵が好きすぎて一日に何度も見に行ってしまうww
633Trackback(774):2008/11/01(土) 00:06:59 ID:POemPO4R
いいね、そこまで愛される絵と描き手は幸せすぎる
634Trackback(774):2008/11/01(土) 07:37:15 ID:ABrZPspm
マイページがほとんどオレンジ祭りwww

ハロウィンランダムトップ絵のpipaさん絵
カボチャのデコに「て」ってあるのがpipaさんらしくて萌えた
635Trackback(774):2008/11/01(土) 07:40:08 ID:lAxzZG28
ハロウィンまだやってるのか
31日だけでスパッと終わった方が良かったような気もするな
636Trackback(774):2008/11/01(土) 08:10:24 ID:aLWNGcSG
自分もてっきり31日のその日限定の企画かと思ったけど
ハロウィンタイトルもまだコメントされてるし、いつまで
やるんだろう。
637Trackback(774):2008/11/01(土) 09:10:19 ID:2wbe8nqu
始まったのが31日の昼ごろ?だったからもう少しまってからでも
いいんじゃないかと思う。>ハロウィンいつまで
638Trackback(774):2008/11/01(土) 09:58:53 ID:G6SXpJYF
唐突に元に戻った!
639Trackback(774):2008/11/01(土) 10:06:29 ID:Q8U7UfTP
pipaさんwwwwwwww
pipaさんかわいいなおいww爆睡ww
640Trackback(774):2008/11/01(土) 13:12:43 ID:1A8w+V+r
ぴぱさんかわいそすぐるwwww切ねえww
641Trackback(774):2008/11/01(土) 14:07:08 ID:EkPb2yPM
新着にPR混じり始めたな
642Trackback(774):2008/11/01(土) 14:57:43 ID:AS/iEf9S
新着サムネがたがた
643Trackback(774):2008/11/01(土) 16:25:29 ID:j+HzH7qi
新着サムネ見て
「うおっ、なんだこのリアル絵!」→「なんだただの広告か・・・」
644Trackback(774):2008/11/01(土) 17:27:16 ID:txPwWXtD
>643
ノシ
645Trackback(774):2008/11/01(土) 17:31:43 ID:2wbe8nqu
>643
ノシ
646Trackback(774):2008/11/01(土) 19:47:13 ID:SYATnbIP
名前欄も同じ仕様でこれだけ綺麗に並んで混ざってると
ワンクリ詐欺みたいだなw
647Trackback(774):2008/11/01(土) 23:41:15 ID:3Xvf03Tr
ちょっとあざといよね。
昨日のハロウィンが楽しかっただけに、
pipaさんは何人もいるんじゃないかと思うほどの鬼畜激変ぶりに吹いた。
掴めない人だなー。
648Trackback(774):2008/11/02(日) 01:51:54 ID:iBjDKGPZ
何のことかと思ってTOP見に行って納得した
確かにあれじゃワンクリ詐欺っぽいな・・・訴えられなきゃいいがw
649Trackback(774):2008/11/02(日) 02:21:44 ID:Gd6fWqo0
あれは無いわwww
650Trackback(774):2008/11/02(日) 02:37:18 ID:WOgvyJwv
ただおもしろいだろうってやったんだろうなあw>広告
おもしろいけど、枠線をめだつ色にするとかしてほしかったな。
651Trackback(774):2008/11/02(日) 10:35:06 ID:98oSwGrk
早速枠線が変わってるw
あれなら見やすいからいいや
652Trackback(774):2008/11/02(日) 11:23:30 ID:k4n34fNL
広告、わかりやすくなりましたよね…私もあれならいいやとか思う。

上のスレ読んでブログ機能の充実で思い出したけど、本当にマジで
コメントの書いた側からの削除&再編集機能が切実に欲しいです。
削除なんかはコメントメール着た>確認>「アーッ!」とかに
なりそうだから難しいかもしれないけど、せめて編集だけでも。

ここで書くよりはpipaさんにメールした方が直接伝わるのだろうけど、
絵機能より本当にブログ機能をなんとかしてほしい。
653Trackback(774):2008/11/02(日) 12:41:31 ID:9Zv+rSkT
自分は特定のユーザーのコメントを拒否させてほしいな…
654Trackback(774):2008/11/02(日) 12:52:52 ID:8RSQ7se+
ブログ機能充実っていうならコメ欄編集とかよりもっとやることありそうだが
とりあえず複数選択削除欲しいな…ログ整理めんどくさい
655Trackback(774):2008/11/02(日) 13:31:12 ID:PzewWLJx
>>653
そうそう。公表された場だから縁切りにくいんだよな。
656Trackback(774):2008/11/02(日) 15:16:51 ID:JNJMRrr3
思うんだけど普通のブログでも他のとこでしてきたコメントって
編集とかできないよね?最近は出来るの?
657Trackback(774):2008/11/02(日) 15:20:59 ID:Ui3Jqnpz
普通のブログでも訪問先のコメントの編集削除なんて出来ない方が多いよね?
あっーー!な書き間違えの編集とかまともな事に使うならいいけど
今でもゲストで吐き捨てたりしてるのいるし
レス書いてる間に書き換えたりレスついた後に削除されたらカオスになるから
善し悪しだと思うなぁ…。
相手に何か伝えようと思うならいつでもやり直し効く気軽さもいいけど
昔の文通みたいにやり直し効かない真剣勝負でいいと思う。

※したことない、自分のとこも※閉じてる自分みたいのが言うのも変だけどねw
658Trackback(774):2008/11/02(日) 15:23:44 ID:Ui3Jqnpz
>>656 ごめん被った。
私は編集できるのまだ見たことない。
659Trackback(774):2008/11/02(日) 16:49:20 ID:aC8+943z
普通のブログはパスさえ入れておけばコメント編集できると思ってたよ。
ちなみにfc2だけど、出来ないほうが多いとは驚いた。
660Trackback(774):2008/11/02(日) 17:08:46 ID:AiFcGz67
自分を基準にして他を知らずに普通って言っちゃうのって
恥ずかしいね
661Trackback(774):2008/11/02(日) 17:13:13 ID:XWhmvX2O
できないのも結構あるな
今のゲスト言い逃げが多い状況だと編集ないほうがいいかも
662Trackback(774):2008/11/02(日) 17:25:50 ID:aC8+943z
>>660
まったく、井の中の蛙でお恥ずかしい。
ちなみに「普通」ってのは自分基準とかじゃなく、手ブロと比べた
一般的な文字ブログって意味の「普通」ね。こっちとしては全然
他意はなかったんだけど、何かレスにトゲを感じたので、気に触る
ような言い方に感じたのならお詫びします。ごめんなさい。
663Trackback(774):2008/11/02(日) 18:32:03 ID:JV+8/enu
どこも普通に編集できると思ってた
コメント残したところはほとんど出来た覚えがあるけど
ぜんぶFC2だったのかな

コメした後に文章がおかしいのに気づいて編集したくなる時ってあるから
pass入れて編集できるようになると便利だとは思うな
664Trackback(774):2008/11/02(日) 18:43:42 ID:0NLVSxOf
コメントにレスつけたあと編集されちゃうと意味がわからなくなるし
訂正はいちいち新しくコメント投稿するのじゃだめなの?
665Trackback(774):2008/11/02(日) 19:37:33 ID:wBxspOUb
忍者も編集できるよ
666Trackback(774):2008/11/02(日) 20:04:56 ID:BWO8sROM
手ブロ、
自分のページの自分のコメくらいは編集できたらいいなと思ってる、
コメ欄使ったバトン回答や続きモノのネタみたいなのは
完成後に誤字や間違いに気づいても直すに直せない…
667Trackback(774):2008/11/03(月) 00:58:16 ID:gKwGbJ3y
普通のブログのコメント欄が編集できて問題なくて、
手ブロだけが問題あるって言われるのはなぜなんだろう…
修正機能がついた上で、意味が通じないなと思ったら
修正されたんだなって解るだろうし、「修正」で混乱
するんだったら退会でコメントがすっぽ抜けるのも
問題あるような気がする。

>>664
訂正にいちいち新しくコメント欄使うのは相手の
ブログをよけいなことで汚すようで正直気を使うんだよね…
668Trackback(774):2008/11/03(月) 01:26:12 ID:ZWdrIIwT
マイページの表示非表示が選べるようにして欲しいかな
フレンド新着は正直いらん
669Trackback(774):2008/11/03(月) 02:40:49 ID:qNMrDDi/
コメント編集が出来るようになったら嬉しいけど
今まで自治厨のいい争いコメントの応酬記事なんか見てきたから
編集機能ついたらまた面倒な事になりそうで不安だ
手ブロは自分の所に関係なくても
ランキングに上がった自治記事で手ブロ全体の雰囲気が変わるから…
でもその内にコメント編集機能はつきそうな気がする
670Trackback(774):2008/11/03(月) 02:47:23 ID:pwgOwxww
編集できたらできたで、ツッコミ入れられたコメント編集して
「そんなこと書いてません><」とか痛いことするやつはいそうだと思うw
671Trackback(774):2008/11/03(月) 03:23:03 ID:gKwGbJ3y
で、「キャプとってますよ」という返しが起こるんだろうなー
672Trackback(774):2008/11/03(月) 03:26:55 ID:gKwGbJ3y
途中送信してしまったww
編集機能が出来るなら、[削除] の横に[編集○]とかが出来たらどうだろう。
編集するごとに[編集1][編集2]とか編集した数字に変わっていく…

って、そこまでしなくちゃいけないコメント機能もおかしいか。
良心に任せられないって辛いなー…
673Trackback(774):2008/11/03(月) 08:22:57 ID:K059Cijo
一番いいのは投稿する前に、見直すことだと思うんだがなー
キーボードの打ち込み間違いはないし、手で書いてるから
それ位はできそうじゃないかな
674Trackback(774):2008/11/03(月) 09:16:24 ID:Ek5K4bFC
guestで荒らしに行くような奴がそんなことするわけないw
675Trackback(774):2008/11/03(月) 09:48:36 ID:jDanI8gK
新着にある広告のせいで絵が流れやすくなってますぷんぷん
676Trackback(774):2008/11/03(月) 10:04:02 ID:kuSh7XtH
でも設備費用と収入が釣り合ってないだろうからなー
これで快適になるなら文句も言わんよ
677Trackback(774):2008/11/03(月) 12:26:41 ID:FIV4kzTX
コメントもらったらレスしたり相手のところにつけに
いかなきゃいけないような雰囲気なのかな?
ブログよりミクシのりな感じ?
678Trackback(774):2008/11/03(月) 13:08:49 ID:OQUL2l/D
>>677
そんなの個人の自由だよ。
相手にコメしたくないならしなきゃいいだけ。
679Trackback(774):2008/11/03(月) 13:14:10 ID:qNMrDDi/
自分はそんな事はないと思うし
トップで気に入った絵に付き合い関係なくコメント残すほうなんだけど
初期の自由な雰囲気を知ってるからだけかもしれない
同人のスレみたらguestコメント=名乗らない=いい逃げと感じるってレスあったし
FOはお友達付き合い前提です、申請には必ずコメントください
コメントしあいましょうという人も今は珍しくない
相手の人柄見て判断するしかないだろうけど
今の状態だったらミクシィ化はもっと進むだろうな
680Trackback(774):2008/11/03(月) 18:04:22 ID:DCksxKe6
もっと気楽にやってる人もいるよー
そういう雰囲気だとしても自由にやればいいじゃん
681Trackback(774):2008/11/03(月) 21:09:12 ID:2Qddnnp+
そんなことない気がするけどなぁ
気にしない人の方が断然多い気がする
682Trackback(774):2008/11/03(月) 22:04:58 ID:mVlewhGP
個人ブログなんだから好きにしれ
683Trackback(774):2008/11/04(火) 00:06:44 ID:0uKFzZA+
手ブロで育毛剤の広告見るとは思わなかった。
684Trackback(774):2008/11/04(火) 00:09:57 ID:42yLoxEF
お父さんに買ってあげようと思う親孝行な娘向け
685Trackback(774):2008/11/04(火) 01:12:47 ID:0uKFzZA+
そうか。もうすぐクリスマスだもんな。
686Trackback(774):2008/11/04(火) 01:37:56 ID:Y2xuKXPL
あるあr・・・ねーよwww
687Trackback(774):2008/11/04(火) 10:39:20 ID:IMgneZmA
手ブロが「毛ブロ」に見えた
688Trackback(774):2008/11/04(火) 17:25:15 ID:Ti2uQ1Y8
毛ブロ…
何だかドライヤーで髪乾かしているみたい
689Trackback(774):2008/11/05(水) 00:01:03 ID:iwmLtXPO
毛ガニぶろぐってタイトルつけてる人思い出したわ
690Trackback(774):2008/11/05(水) 00:06:46 ID:M5uEraE+
久しぶりに手ブロ見たけど
なんか「手書き」じゃなくなってきたな。ただの絵板じゃねーか
691Trackback(774):2008/11/05(水) 00:16:04 ID:nixMAQes
的を得すぎてて噴いた
692Trackback(774):2008/11/05(水) 00:18:05 ID:TvKdNPf2
色が多い方が華やかだし、見てて楽しい。
693Trackback(774):2008/11/05(水) 00:23:55 ID:4YmsYh5L
的は得るものじゃないだろ
694Trackback(774):2008/11/05(水) 00:48:27 ID:uuX+Da0W
的を得る
って一発変換で出るよね
的を射るだっけ
695Trackback(774):2008/11/05(水) 03:33:25 ID:WCPI0wJO
正しくは的を射る。でも昨今は的を得るでも決して間違いじゃないらしい。
日本語大辞典には「的を得る」が載ってる。広辞苑には載ってない。
言葉も手ブロも移り変わる。それでいいじゃないの。みつを。
696Trackback(774):2008/11/05(水) 05:32:28 ID:DTRLmBNG
Ctrl+Tで枠線引けるのは既出?
pipaさんの記事は可能な限り確認したつもりだけど
何を今更な話だったらごめん
697Trackback(774):2008/11/05(水) 10:37:49 ID:HSt8OWfI
>>696
それ新規タブ出るから使いにくい
今までの方法で枠引けるし…つかそんなに枠使わないけどw
698Trackback(774):2008/11/05(水) 12:41:19 ID:spfOo173
書いてる途中で一度だけ描くと線に勝手にぼかしが入るようになったんだけど
あれってどうやるとなるの?また、解除の方法は?
699Trackback(774):2008/11/05(水) 13:14:11 ID:goN7ljP6
>>698 キャンバスの上で右クリ→画質→低はどう?
700Trackback(774):2008/11/05(水) 17:41:21 ID:uuX+Da0W
描きかけの絵を下書きとして保存しないのは一体何故なんだろう
701Trackback(774):2008/11/05(水) 17:55:38 ID:wCFt/vQg
やり方を知らないか
想像もつかないような重大な理由があるか
想像もつかないぐらい頭がプーなのか、どれかだろうな
702Trackback(774):2008/11/05(水) 17:59:34 ID:5cydMmiC
描きかけでもステキな私の絵を見せてあげるって感じだと思ってた
たいていステキでもなんでもないけど
703Trackback(774):2008/11/05(水) 17:59:34 ID:WhvOhAch
>書いてる途中で一度だけ描く
ここの翻訳頼む
704Trackback(774):2008/11/05(水) 18:08:08 ID:5yvsNvp6
>>700
完成させるのめんどくさいから途中でも投稿してやれ
自分はこれ
予め自己防衛しとくとこれも個人の勝手だよな?
705Trackback(774):2008/11/05(水) 18:17:31 ID:uuX+Da0W
いや それでもいいんだけど、タグつけるなって思うんだよね
下書きで完成品っぽいやつならいいんだけど、のっぺらぼうとかすごく気になる
706Trackback(774):2008/11/05(水) 18:17:57 ID:VMwkVzzr
個人の勝手だけど、そんな事言ったら腐絵もエロもグロも個人の勝手じゃん。
描きかけでもあげて「あげよう」か、アクセス稼いでるのか
どちらかだと思ってたけど、どちらにしてもあざとい。
印象は良くない。
707Trackback(774):2008/11/05(水) 18:26:23 ID:byefxO/n
腐絵やグロ絵とラフ絵は全く違う次元の話じゃないかな…
708Trackback(774):2008/11/05(水) 18:59:17 ID:PcpEKwxF
完成品の絵にしかタグつけちゃいけないの?
タグに関係ある記事を書いたらつけていいんだと思ってた
709Trackback(774):2008/11/05(水) 19:04:22 ID:wwT6HQfq
書きかけでも文字だけでも、内容がタグに沿ってるなら構わない
だが「●●予定地確保!あとで書きます!」にタグつけるのウザい
タグつけるなら、せめて下書きなり語りなり書いて欲しい
後で書くなら書いたときにタグつけりゃいいのに
710Trackback(774):2008/11/05(水) 19:11:55 ID:DRfEcNv/
とくに説明もないから仕方ないのかもしれないけど
絵(記事内容)と明らかに違うジャンルのタグつけてる人いるのは
どうにかならないものか。タグを理解してないのかなんなのか。
711Trackback(774):2008/11/05(水) 19:18:50 ID:uuX+Da0W
>>708
個人によると思うけど、程度による
>>706の言うとおり、印象はよくないかな 小学生なの?って思う

だってのっぺらぼうとか誰か分からないのにつけられても・・・って思うし
下書きでちゃんと線が書いてある、それで気が向いたら色塗るかもとかコメ欄に書いてあるとそれだけで印象がちょっとよくなる
712Trackback(774):2008/11/05(水) 20:38:55 ID:hwOXAtDw
落ちた?なんだか凄く重たい
713Trackback(774):2008/11/05(水) 20:49:39 ID:0wLaycpQ
重いね。落ちたかな
714Trackback(774):2008/11/05(水) 21:04:31 ID:FSzlRyqT
前に下書き保存の頻度を下げてほしいな!みたいな一文が描画画面に出てたから
それも関係あるんじゃない?
715Trackback(774):2008/11/05(水) 23:10:35 ID:wwT6HQfq
>下書き保存の頻度を下げてほしい
これって、完成までの途中保存を少なくって意味だと思ってた
下書きだろうと公開だろうと、保存回数が同じなら鯖への負担も同じじゃないのか?
716Trackback(774):2008/11/05(水) 23:12:08 ID:u7A5QGuu
>>706
腐はともかく、エログロは規約違反だから
個人の勝手じゃ済まないよ
717Trackback(774):2008/11/05(水) 23:45:31 ID:654MFWIT
しまった、ログアウトしないまま大好きな絵描きさんのHPから手ブロに飛んで
コメント書いちまっ・・・た・・・
編集機能頼むからつけてくだちい。消させて・・・(´;ω;`)
718Trackback(774):2008/11/06(木) 07:08:39 ID:pbq2zNHA
>>717
別にいいじゃん
失礼な書き込みしてなきゃ交流深まると思えば
719Trackback(774):2008/11/06(木) 08:11:26 ID:UEdLEb4y
720Trackback(774):2008/11/06(木) 09:52:33 ID:DmIKs12W
>>719でふと思った
昨今問題になってそうな食べ物やグッズとかは描いても大丈夫かな
好きだから描きたいんだけど、下手したら危険なものを紹介してるように捉えられて
色々非難とか来るんじゃないかと思ってさ
721Trackback(774):2008/11/06(木) 10:45:17 ID:Y+XWes9u
危ないことで有名ですが好きです
みたいにかいたら?
餃子の時に食えなくて残念的な事書いたの思い出した
722Trackback(774):2008/11/06(木) 10:54:13 ID:nZuT1Uf1
不謹慎に茶化したり、逆に怖がり過ぎたりしなければ問題ないんでは
723Trackback(774):2008/11/06(木) 12:33:16 ID:BeBzcUBG
小室描いたらいいよ
724Trackback(774):2008/11/06(木) 15:12:35 ID:3KLvQ61U
ハートって各記事の上にいつから表示されてたんだろう?
この前まで無かったと思ったんだが、見落としてたかな?
気付いた今、なんかやりづらい・・・
725:2008/11/06(木) 16:54:38 ID:RgSbm078
携帯からブログ一覧見るとハートの数わかるようになったね。
アクセス解析も見れるようにしてほしい。携帯から。
726Trackback(774):2008/11/06(木) 16:55:19 ID:RgSbm078
名前間違えた
727Trackback(774):2008/11/06(木) 16:59:59 ID:nXQjwFmu
ああ タグ変えようとしただけなのに間違えて下書きで保存しちまったorz
結構うまくいった絵だから公開したいんだけどこれ公開するとき一番最近の記事になっちゃうよね?
そのままでいいのになぁ・・・
728Trackback(774):2008/11/06(木) 17:59:57 ID:pbq2zNHA
>>726
そういうの分かってても言わなくていいよ
無駄スレだし
729Trackback(774):2008/11/06(木) 18:05:04 ID:UpOSV4EI
記事の上のハートって何?
あんなの他の人からも見られるようになるの?
なんか凄く嫌
730Trackback(774):2008/11/06(木) 18:47:38 ID:fRrvW7uK
さっきまでハートだったのに、
ふきだしみたいなのも追加されてるな。
731Trackback(774):2008/11/06(木) 18:50:59 ID:JXwwpkWc
コメ数は誰でも見れるから表示されてもいいけど
ハートは見られるのつらいわwwひとつもついてないんだもん。
732Trackback(774):2008/11/06(木) 18:53:06 ID:+61Mx/rX
ハートは拍手だよね。コメントするのが恥ずかしい人用かなと思ってたけど
ペンタブも持って無い、マウスで字を書くのにも慣れてない閲覧専門の
友達は見せてもらったお礼が送れるって喜んでたよ。
書く側としても別に気にならないけど、常に数字を気にしたり左右されたり
する人にはきついのかな。
733Trackback(774):2008/11/06(木) 18:53:23 ID:nXQjwFmu
ハートってランカーの人ぐらいしかついてなくね?
そんなの気にしなくていいと思うし、ふきだしはコメ数だと思うよ

携帯版で自分で編集できるところからするといろんな模様で楽しみましょうってことだと思うし、
そこまで悲観することないと思う
734:2008/11/06(木) 19:00:21 ID:nmdeqWAC
携帯からしか送れない「すげえ」の数が
PC版の画面でも常に表示されてるのって物凄く違和感がある。
常に数字を気にしたり左右されたりしまくる自分には非常にきつい。
735Trackback(774):2008/11/06(木) 19:16:20 ID:qCGkclvv
>>734
同意。せめて機能を使う/使わないの選択が出来ればな…。
736Trackback(774):2008/11/06(木) 19:19:38 ID:nXQjwFmu
開発中ってなってるしこれからはpcで編集できるようになると勝手に思ってたんだけど・・・

まぁそこまで不評だったらもしかしたら無くなるかもね
737Trackback(774):2008/11/06(木) 19:43:11 ID:+61Mx/rX
なまじ、確実にハートに数字が入るのが予想できる人は大変だなー…
自分は絶対入らないからこそ、ものすごい気楽www
738Trackback(774):2008/11/06(木) 19:56:55 ID:pUwFq29u
ハートの数字が多いと嬉しいとかは分かるけど
少ないのが恥ずかしいとかってのは理解が出来ないわ
739Trackback(774):2008/11/06(木) 20:00:14 ID:epY7b500
>>730
フキダシはその記事のコメントの数みたいだよ。
740Trackback(774):2008/11/06(木) 20:10:22 ID:gE52yFpN
送る側としては拍手代わりに使えていいと思う
もらえなくても気にしないし
741Trackback(774):2008/11/06(木) 20:47:40 ID:7JHley2i
すげぇボタンはじめは嫌だったけど、実際使うと楽しいわ
これってすげぇ貼った人の正体を解析できないよね?
自分だとわかってもらえなくてもいいや
ある漫画タグ内の好きな絵師達に、それぞれドットでキャラを描いて貼るのが楽しい
自己満足だが
742Trackback(774):2008/11/06(木) 21:08:16 ID:STLU4+j0
すげえは傷つくからやだなー
743Trackback(774):2008/11/06(木) 21:31:35 ID:exltSVXc
これ好意的じゃないドット絵を送られたら
1週間放置するか記事ごと消す(隠す)しかない仕様?
744Trackback(774):2008/11/06(木) 21:33:00 ID:exltSVXc
あ、1週間は一覧の表示期間だから
記事にはずっと付いたままか…
745Trackback(774):2008/11/06(木) 21:37:24 ID:/d8FERT6
なんでもかんでも気にする人がいるみたいだが
これだけ利用者が増えてくれば、その希望に応じて
自分が望まない、数字に関係する機能だって増えてくるだろう
それが当然じゃないのかね

自分の書いたものに手ブロのロゴが入る、とかの別格な問題や
お気に入りが強制的に全部公開される、みたいな話じゃなくて
画面に映っても、所詮小さい領域なんだから無視してればいい
どうしてもあらゆる数字が嫌だ、気になるっていうんなら
そういうシステムのツールとか探してくるしかないんじゃないの
746Trackback(774):2008/11/06(木) 21:46:09 ID:bSW1895n
すげぇもハートも心底いらんなぁ…
気にするなって言われても、気になるもんは気になるよ。

ただ格差を目の当たりにさせられるだけの機能は正直やめてほしい。
単なる下手組のぐちだけどさ。

それに、このまま機能がどんどん進化してくなら
>>745が言ってるお気に入り全部公開や足跡的な機能が付くのも
時間の問題だと思う。

気に入らないなら別を当たれって言われても、
今まで作り上げて来た交流を捨てたくないよ。
これはただのわがままか?
747Trackback(774):2008/11/06(木) 22:15:02 ID:YwE5mbS/
今ある「すげぇ」って誰が望んで実装されたんだろ
748Trackback(774):2008/11/06(木) 22:20:55 ID:YZ9Vgqdw
機能付ける時はデフォで公開か非公開かは選べるようにして
欲しいんだがなあ
749Trackback(774):2008/11/06(木) 22:25:26 ID:tBl1Bv9J
作り上げた交流お互い大切ならやめても交流は続くんじゃない?
気にしすぎだと思う
ハート0の人が圧倒的に多いしな
750Trackback(774):2008/11/06(木) 23:13:39 ID:+61Mx/rX
好きな人のところへ言って、ハートが飛んでるマークを
押したらものすごい勢いで強制終了した。三回連続orz
751Trackback(774):2008/11/06(木) 23:39:13 ID:pPVZW7Cd
ここで言わないでpipa氏に教えてやれ
752Trackback(774):2008/11/06(木) 23:40:41 ID:STLU4+j0
pixivみたいに評価とかわらないよね、すげえって。
753Trackback(774):2008/11/06(木) 23:46:33 ID:ILXZDKWo
向こうと違って付くのが当たり前とかそんな感じじゃないからいい
754Trackback(774):2008/11/06(木) 23:57:36 ID:zPrpWYiA
元々は※送れない携帯からの閲覧者用だから
ハート増やしたいならサイトとかからQRコードつきで案内すればいいんじゃない?
気にする人が多いならいくつハートもらったか管理人のみに公開にした方が
嬉しいけど、携帯用に他のツール代替案がなければ機能はこのままかと。

すげぇ用キャラアイコンや素材の配布をタグでまとめてくれたら利用したい
755Trackback(774):2008/11/07(金) 03:00:22 ID:Kpsze9eX
でも拍手が欲しい人は自分でリンクはってる人もたくさんいたし
それでよかったんじゃないか
ツールもツールだから気楽に落書きした絵を評価されるのなんか嫌だ
だれかが何個かつけてくれてるけど正直うれしくない
選べるようにして欲しい
756Trackback(774):2008/11/07(金) 04:21:26 ID:rZ8p+cD1
自分はこのハートマーク機能すごい使い勝手良くて喜んでたんだけど
ここではあんまり評判よくないな
コメントでは表しにくいけどすごいと思ってるってことを伝えるには手っ取り早くていいと思ったよ
早速すごいと思った人のところにガンガンマークつけてきた
757Trackback(774):2008/11/07(金) 04:56:58 ID:Rs5tIBjs
評価に見えてしんどくて嫌だよね
選べるようになあれ
758Trackback(774):2008/11/07(金) 05:16:28 ID:2h7A+tRG
すげぇ機能って評価されるのがうんぬんはともかく
ドットをテキストで打たせるという手ブロ本来のM向け要素が含まれてる感じがしていいなあと思った
759Trackback(774):2008/11/07(金) 07:33:45 ID:oaJCTOtU
そうそう
あの小さいスペースの中に「おつかれ」とか「だいすき」とか
ドットで書いてあるのを見ると本当にすげぇ!と思う
760Trackback(774):2008/11/07(金) 07:40:08 ID:+ZepxO8W
>>755 携帯からだとリンク先に飛べなかったと思う
プロフィールページ内にバナーは表示されてたけど
クリック出来ない
そもそも記事ごとにボタンがないと無意味だから。
761Trackback(774):2008/11/07(金) 08:11:57 ID:HrIZb0vA
気楽に反応を残せるのはいいと思うけど
PC版に実装されたらお付き合いを前提としない感想コメは書きにくくなるなあ
762Trackback(774):2008/11/07(金) 10:29:44 ID:2h7A+tRG
ドット職人もちらほら見かけるようになったな…
pipaさん所に乙したの誰だwww
763Trackback(774):2008/11/07(金) 11:37:18 ID:GX7ALjSD
マークをつけてもらえるのは嬉しいんだけど、ハート一覧で見ても
付けてくれた日付が表示されてるだけで、一々クリックしなくちゃ
どの絵にハートをくれたのかわからないのが大変…
記事を整理した方が良いのか、それともそのうちわかるようになるのかな
764Trackback(774):2008/11/07(金) 13:17:39 ID:jXF24svI
ぴぱさんに乙しようとして色みえにくかった・・・orz
これ面白いよpipaさん超ありがとう
トレスって微妙なのかな
そもそも二次自体微妙だからいいのかな・・

17171717771777177717
71171717111711171117
17171717171771177111
11717117771777177717
77111111111115555511
11515151111155555551
51115551111555555555
111115115111f1f22221
15151111111fff6f2221
115111111111fff22211
1111112222221ff55511
515111112ff11552ff51
555115112ff555552ff1
15111111121555522ff1
11111111111122222f11
11511151111222221111
11111111112221222111
11111111111222225511
11111111111555155511
11111111115555155111
765Trackback(774):2008/11/07(金) 13:31:41 ID:eFz4ysgd
>>763
携帯からだと「ブログを確認」から一覧でハート数表示されるんだけど
>341のURLからPCで見たら表示されてないみたい。
携帯で見られるならこの後実装されるんじゃないかな

>764 見たww楽しいね。
ドット職人さん達配付してくれないかなぁ
766Trackback(774):2008/11/07(金) 15:56:20 ID:RjH84/oe
>>763
それ思った
記事一覧でもわかるようにしてほしいなあ
767Trackback(774):2008/11/07(金) 16:01:20 ID:Znyq2lyS
すげえは選べるようにして欲しいな。
交流目的でやってないからいらない。ただの人気投票になる予感
768Trackback(774):2008/11/07(金) 16:16:45 ID:RjH84/oe
同じく交流目的じゃないからあってもいいじゃん
とか思ってたけど人気投票になるのはちょっといやかも

でもどちらにしろブログランキングあるから今既に人気投票みたいなもんだし、
効果と言ったらヲチでアクセス数上がってる小学生のブログにハートの数で気付かせてやるくらい?
769Trackback(774):2008/11/07(金) 16:37:37 ID:26xOTxyz
今後ハートランキングとかマイアルバム登録ランキングも
始まるんじゃないの
770Trackback(774):2008/11/07(金) 16:41:17 ID:EAz+aLJF
デフォがハートってのが嫌だ
自分はハートとか普段使わない人間だから
なんか気持ち悪い…
771Trackback(774):2008/11/07(金) 17:22:16 ID:+ZepxO8W
>>769
今まで機能変わったり増えてもあまり嫌じゃなかったけど
そのランキングは嫌だなぁ。気軽さ重視でもらう方も気楽にしてて欲しい。

>770
ゲームやってるとそういうアイコンはよくあるから自分は平気だけど
ニュアンスとしては♪の方が近いね。
形の可愛いさと複雑な形だとアレンジ面倒だからかな
772Trackback(774):2008/11/07(金) 17:29:34 ID:OvfQbAS9
ランキングは自分から見に行かなきゃ知らずにすむし、よっぽど上位に入らなきゃ目立つこともないけど
ハートは記事見た人全員に見られるのが嫌だなあ
アクセス数は隠してるのに、なんでこれを隠してくれないんだろう
773Trackback(774):2008/11/07(金) 17:29:35 ID:/lzvKNzx
ところで手ブロに繋がらないのは自分だけ?
774Trackback(774):2008/11/07(金) 18:02:45 ID:xhK3fuo1
友人がguestに中傷の書き込みをされたんだが、こういうときって運営は
アク禁とか何かしてくれたりする?
775Trackback(774):2008/11/07(金) 18:09:57 ID:i/I+6H5j
あんまりしつこくて悪質だったらね
でも基本的にはそのコメントを削除すればいいだけだし
776Trackback(774):2008/11/07(金) 19:06:50 ID:RjH84/oe
普通につながるよ 今んところ

>>772
確かに公開する必要はないよね
ウェブ拍手みたいに本人だけに見せてくれればいいかも
そしたらハート送りやすいし
777Trackback(774):2008/11/07(金) 19:17:13 ID:YIXPPhx5
昨日のアクセス0だったんだが真っ白のゲストコメントが投稿されていた。
アクセスってゲストもカウントされるんじゃなかったっけ
778Trackback(774):2008/11/07(金) 19:56:22 ID:jQygzLlc
>>777
割とアバウトに集計されてるっぽい
779Trackback(774):2008/11/07(金) 20:32:40 ID:2uo83F7y
アクセス無い事になってるのにコメントが来るのはよくある
何かおかしいのかと思って、ログアウトした状態やネカフェから自分のブログを見てみたけど
ちっともアクセスとしてカウントされない

脳内でアクセス数を+100する事にしている
780Trackback(774):2008/11/07(金) 20:46:07 ID:maVGyyHN
スクリプト切ってるとカウントされないんじゃなかったっけ
781Trackback(774):2008/11/07(金) 21:25:21 ID:B9UHscyV
スクリプト切ってないけどカウントされないよorz
自分でログアウトして見てもカウントされたりされなかったり
で、おっかしーなーと思って友達に頼んで全記事見てもらったけど
やっぱりカウントの数記事の数より少なかった
(目の前でクリックしてもらったから間違いはない)
782Trackback(774):2008/11/07(金) 21:45:47 ID:U9OJqbfH
そろそろすげぇボタン用のアイコンソフトが配信される予感
783Trackback(774):2008/11/07(金) 21:48:39 ID:Rs5tIBjs
そうか
アクセス一桁が続くんだが+100なんだな・・・・・・


いやっほい
784Trackback(774):2008/11/07(金) 21:54:36 ID:bMu+aAJQ
自分のページのデフォルトすげぇボタンを編集できればいいのに
785Trackback(774):2008/11/07(金) 22:29:00 ID:sDiQlMEb
>>781
ログアウトしてからも一定時間はIP記憶してるから
ログアウトしたアカウントの記事を閲覧してもカウントされない仕様
じゃなかったっけ?
ご友人のはなんでかわかんないけど
786Trackback(774):2008/11/07(金) 23:45:27 ID:2h7A+tRG
すげぇボタン推進の話でわるいけど
例えばここで>>413>>764が晒したコードを実際に使うだけじゃなく
無断でコピペして画像とコードどっかにまとめて載せるのってあり?

ちゃんとしたまとめサイトなんて作れないが
自分用のメモのページはあるので気になった
787Trackback(774):2008/11/08(土) 00:15:49 ID:JpcIxb5V
記事を見ないとカウントされないんじゃなかったけ
788Trackback(774):2008/11/08(土) 00:47:15 ID:k2bYSnDs
>>779
そのポジティブさに泣いた(ノд`)゜。
789Trackback(774):2008/11/08(土) 05:59:59 ID:nlajSqS5
スクリプト切らないで串指して全ページ見て2時間して見てみたけど
カウントされてないね
本当にアクセス解析ダメすぎるな
790Trackback(774):2008/11/08(土) 08:24:41 ID:D7SVPRaW
2時間じゃ足りないだけかもよ?
何時間(日)に設定されてるのか分からないんでしょ
791Trackback(774):2008/11/08(土) 08:47:11 ID:6kxGUjrl
1時間おきに更新って1時間おきに更新って意味じゃないの?
1時間おきに数時間あるいは数日前の分が更新されますって意味なの?
それにしては日付変わるとすぐぐらいにアクセス解析の表の日付も変わってるような気がする
792Trackback(774):2008/11/08(土) 09:00:58 ID:D7SVPRaW
普通にアクセスカウントする方は一時間おいた再アクセスをカウントするけど
ログイン→ログアウトした時のIP残る(カウントしない)のは
もっと長いのかもよ?って言いたかった
793Trackback(774):2008/11/08(土) 10:46:42 ID:nlajSqS5
ブラウザ違うので串刺して行ったから、ログインログアウトの時間関係はわからんけど
4時間ぐらいしてみたら見た数カウントしてた
なんかよくわからんww
794Trackback(774):2008/11/08(土) 12:31:30 ID:e8jJTO5S
コマンド+altキーで手のひらツールになるってガイシュツ?
795Trackback(774):2008/11/08(土) 13:33:16 ID:g9gDtiOs
ポインタが変わるってこと?
それとも指先ツールみたいな使い方ができるの?
796Trackback(774):2008/11/08(土) 14:01:18 ID:F1lCVjfM
>>794
すまん、コマンドって何?
色々試したが何にもならないぞ
797Trackback(774):2008/11/08(土) 15:11:03 ID:vS0Ofgos
コマンドってMacのキーか
窓キーで試したけど出来んかった
798Trackback(774):2008/11/08(土) 15:34:10 ID:39hsY0/O
ハートが10回に1回くらいしかつけるの成功しない
ブラウザ変えてみてもだめだった…
ハートって即時反映?
あんまりチャレンジして一気に10こも付けたら流石になー
799Trackback(774):2008/11/08(土) 15:38:04 ID:UHNRJbu6
うまくいけばすぐ表示されるよ
自分はオペラだと弾かれたけどプニルならできた
800Trackback(774):2008/11/08(土) 17:09:56 ID:yvhCFV60
すぐ反映されるときと、リロれば反映されてるときもある
失敗や強制終了は今のところないな
自分もプニル
801Trackback(774):2008/11/08(土) 17:17:16 ID:OfUnIYlR
mac+safariで送れなかったから
ハート付けたい記事は携帯版経由で入り直してる
802Trackback(774):2008/11/08(土) 19:28:31 ID:3Jbuq72n
794です。
Macだけど、ポインタが手のひらになって画面のスクロールが出来るようになるんだ。
803Trackback(774):2008/11/08(土) 20:30:30 ID:+wGxgbie
>>801
同じくMacでSafariだがハート送れたよ。OSは10.3.9。
設定の問題か?
804Trackback(774):2008/11/08(土) 21:13:26 ID:KumOsqWW
>>802
なるほど

Winだと右クリでメニュー開いて、メニューの上にカーソル持って行くと
手のひらになって以下同文なのです
自分の環境でaltは無効でした
805Trackback(774):2008/11/08(土) 22:12:34 ID:ujOLT/+M
お友達に米するのってどれくらい間隔空けたらウザくないかな?
頻繁に米ってやっぱ避けた方がいいのかなー
806Trackback(774):2008/11/08(土) 22:18:57 ID:4DZcHe3s
別にコメントしたい時にコメントしたらいいじゃん
全くコメント貰えないよりマシだろ
807Trackback(774):2008/11/08(土) 22:54:35 ID:27tGA17+
>>805
どれくらい、っていうと人によると思うなあ
毎回もらって嬉しい人も中にはいるだろうし
ウザいと思われたくないなら様子見て距離感はかるといいのでは
808Trackback(774):2008/11/08(土) 23:17:58 ID:ujOLT/+M
だよな。そこはリアルでの付き合いと一緒だよね。ありがと。様子見てから
にするよ。
809Trackback(774):2008/11/09(日) 03:57:22 ID:BDFmds57
すげぇアイコンがデフォルトでハート以外になってる人がいたけど、
あれどうやってるの?既出だったらごめん
810Trackback(774):2008/11/09(日) 04:07:36 ID:DXFWmlY9
すげぇボタンで嫌がらせされてる人が出てるっぽいけど
こんな一方通行な機能のままにしとくのかなpipaさん
ON/OFF選択させるか送信されたものをユーザーが削除できるようにしてくれよ
811Trackback(774):2008/11/09(日) 10:33:57 ID:5LaA0CJ7
すげぇが編集できるのは最高に面白いけど
嫌がらせにはもってこいな機能だよね、匿名だし。
もらった本人にだけは誰がくれたかわかるようになればいいのに。
812Trackback(774):2008/11/09(日) 10:56:21 ID:LtuFtD0E
それじゃあ気軽さがなくなっちゃうよ。
ゲストも送れるし…コメントみたいにゲストからのを拒否する選択可能にして
問題のあるヤツはpipaタンに通報…でいいんじゃない?

匿名=鯖管理者にも情報伝わってないと思ってイタタしてるだろうから
pipaタンが1回いたずら駄目だよって記事書けばいいと思う。
813Trackback(774):2008/11/09(日) 11:04:07 ID:tzTxwwPJ
>>810の言うように表示/非表示設定か
ブログ主が削除できるようにはなっては欲しいな

pipaさんの1000回以上押されてる記事を見たところ
表示される画像は最新の5回分になってるみたい?だから
削除はできなくても流す事はできるかな…
嫌がらせする奴は流してもまた送信するだろうけど
814Trackback(774):2008/11/09(日) 11:11:06 ID:LtuFtD0E
連投気味でゴメン。
記事上のハートをクリックしたら今まで押してもらったの全部時間付きで表示されるんだね。
もし同じ人がずっと嫌がらせしてるなら時間等情報付きで通報すれば対処してもらえるかも。

>ブログ主が削除
コメント削除が出来るんだからこっちも実装されるといいね。
表示・非表示は、他の人のに釣られて押したり、楽しいドット見るの好きだから
できれば表示していて欲しいけど、選択できるようになったら非表示の方が多そうだね。
815Trackback(774):2008/11/09(日) 14:38:04 ID:bSaO/eGy
わざわざ文字打ってまで嫌がらせとか暇だなー。そんなことしてる間にブログ
やろうぜ!
816Trackback(774):2008/11/09(日) 14:44:56 ID:c5W+Ss1a
そこまでする手間を惜しまず嫌がらせに走れるからネットストーカーになるわけで
817Trackback(774):2008/11/09(日) 15:06:13 ID:F+M376IU
ハート工夫してプレゼントするのすっごくたのしいね

コメントより気軽だし
818Trackback(774):2008/11/09(日) 18:42:15 ID:BDFmds57
ジャンルネタなドット絵送って、
コメント欄で「ちょwww」な反応してもらえるのがとても楽しい

コメントで「はじめまして、この絵すごいです!><」→「ありがとうございます」のパターンよりも相当楽しい
819Trackback(774):2008/11/09(日) 18:44:22 ID:+MKzVocL
楽しいよね
自分も好きなサイト管理人さんが手ブロ始めたから
早速貼っつけてきた。凝ったことは出来ないけどポチポチ色変えて我ながらキモイw
手編みのマフラー匿名でプレゼントしてる気分になったよw
820Trackback(774):2008/11/10(月) 03:02:43 ID:ZE2wvR6p
とうとうすげぇエディター作った人が出たぞ!
「手書きブログ-講座-すげぇボタン」タグにある
なかなか便利だわこりゃ
821Trackback(774):2008/11/10(月) 03:28:19 ID:tBkyKiua
ランキング見てそんなにスポイト機能が欲しいのかなって思った
まぁあったら便利だけども
822Trackback(774):2008/11/10(月) 06:26:26 ID:pVmtHAJL
すげぇエディタキターーーーーーーーーーーー!!!
プログラムの作り方かじってる人ならちょっと頑張るだけでできるだろうと思ってたがこれはありがたい!
823Trackback(774):2008/11/10(月) 06:48:14 ID:5DQ8wRMp
すげえやハートよりも付けてほしい>スポイト

正直もうあんまり機能進化しないでほしい・・・
ある程度閉鎖的な方が気軽に描けるんだけどなぁ
824823:2008/11/10(月) 06:48:52 ID:5DQ8wRMp
正直〜の前に「でも」をつけ忘れた
825Trackback(774):2008/11/10(月) 06:58:55 ID:25c/2cK2
>>809

短縮図だとこういう感じ

00000
00000
00000

↑これが白紙の状態


▲000▲
0▲0▲0
00▲000

▲=作ろうとする絵の数字
の箇所だけ線で繋ぐとVの字になるでしょ
これの長い応用が手ブログのあのハート配列

ドット絵とかAAだと漢字だけで似顔絵を作るやつがあるのと同じで
数字だから作りにくそうだけど
枠の四方を好きな色の数字で囲えば枠線が出来たり簡単なんだよ。

あのテキスト通りだと
ハート配列の5を一度白紙にして自分で好きな様に打ち込めば
キャラクターまでは作れるから、ああして悪い方へ使われてしまうんだよな・・・
826Trackback(774):2008/11/10(月) 07:11:55 ID:pVmtHAJL
>>825
あ…ごめん、作り方の基本的な事じゃなくて
「[▼≡]ボタン押して別窓で最初に出るマークがハートじゃなくて別のオリジナルっぽい何かになってる人がいた」
っていう意味です
ちなみにそこではテキストはハートのままだったから一度更新を押してしまうとハートに戻るが、
そのままアップロードしてたらオリジナルマークで送れました

誤解させてスマンかった、でも>>825はテンプレ入りしてもよさそうだw
827Trackback(774):2008/11/10(月) 09:50:03 ID:/xp0Ba09
自分でカラ記事作ってすげぇ押して、その記事ごと消してみたけど
マイページのすげぇ一覧にはアイコンが残るんだね、

個別に削除できるようになればいいのになぁ
悪意やイタズラで変なアイコン打たれた人かわいそうだわ
828Trackback(774):2008/11/10(月) 11:09:51 ID:qKO4DLZA
今後削除できるようになっても…
リアやドット得意じゃない人や携帯から記事主喜ばせたくて
一生懸命ポチポチ作って送ったのが、ズレたりイミフだったりしても
即嵐と決めつけて削除とかならないといいなと思う。
829Trackback(774):2008/11/10(月) 12:01:39 ID:yzVSQj99
すげぇの話でなくて申し訳ないが、
お気に入り=自分のマイページには反映され、相手ページには反映されない
という認識で合ってるよね?

お気に入りに入れた覚えのないユーザーが入っててびっくりしたんだけど、
寝ぼけて登録したんだろうか…
830Trackback(774):2008/11/10(月) 12:05:53 ID:TuYae5kp
合ってるよ。相手にはお気に入り登録されたのはわからない。

結構前に登録して、相手が更新停滞とかでチェックしてなくて
見てない間にその人がログ整理とかしちゃって
別ジャンルで描き始めたとかじゃないのか?
正直100近くお気に入り登録してるとたまに登録した人の
名前忘れてたりするし…。
831Trackback(774):2008/11/10(月) 12:37:41 ID:o5333UeT
ボタン送信画面に警告文でたね
これで少しは良くなってくれるといいが・・・
832Trackback(774):2008/11/10(月) 12:40:34 ID:yzVSQj99
ありがとう。
間違いかと思ってその時削除して、後で、もしかして自分のブログを
お気に入りに入れてくれてる人だったかと思って焦ってんだ。すっきりした。
833Trackback(774):2008/11/10(月) 12:50:12 ID:CVb0Xaa+
>>831
あの程度のおどしが効くかどうか
実際あのスペースじゃ具体的な中傷はできない訳だし
よっぽど連日連投でもしないかぎり犯人突き止めたところで
どうなるってわけでもないだろ
ウンコマークで訴えられるってかww

カスタマイズ自体をできなくして欲しい
明らかな「ウザイ」「キモイ」じゃなくても もらって嫌な
デザインや言葉はいくらでもあるだろうし
834Trackback(774):2008/11/10(月) 13:32:50 ID:qKO4DLZA
一部のおかしな人のせいで楽しいツールが無くなるのもなんだかな…

楽しくなるように皆に良かれと思って新機能考えて実装しても
悪用や批判ばかりじゃやってて楽しくなくなりそうだ。
835Trackback(774):2008/11/10(月) 13:42:11 ID:6kV8zOUn
あんな脅し文句が出るんじゃ気軽に押してもらえなくなるな…

ハートは表に出さなくていいと思う
アク解みたいに裏でこっそり確認できたらいいよ
表に出すから、イジメみたいな変なマーク付けるやつが出てくるんだし

表に出すなら貰った側が削除出来るようにするべき
836Trackback(774):2008/11/10(月) 14:06:18 ID:jTeIhD06
他のブログサービスみたいに機能の付け外しが出来たらいいのに
全ての機能がまず強制なのがなんとも
837Trackback(774):2008/11/10(月) 15:39:32 ID:eRrQj3xr
>835
削除できるようになったね
838Trackback(774):2008/11/10(月) 16:05:22 ID:BT+WS7Lw
さっきまで削除できるようになってたけど消えた?
あとあのアイコンって記事上で見られる5つから流れてしまったものは
一週間経ったら二度と見られないんだよね?
せっかく凝ったものを送っても消えてしまうと思うと少し悲しい
839Trackback(774):2008/11/10(月) 16:16:06 ID:hQddDQqM
好意的でないアイコンをさっき貰った
これは嫌っていうかムチャクチャ恥ずかしいなwwwwwww
悪評価つけられたのを人に見られるっていうのがwwwww
カス絵でサーセンwwwwwwって気分になる
なんつーかピクシブで1点評価つけられて放置されてる気分
835のいうように裏で見れたほうがいいな。
840Trackback(774):2008/11/10(月) 17:06:47 ID:25c/2cK2
>>839
どういうのだったんだろう?

例えばの嫌がらせだと判るうんことかキモタグではなくて
ハートの色も例えば黒だと送った本人がお洒落の心算で送って
向こうもカッコイイ!と思えばOKだけど
送られた人が「何で黒!?」って思う事もあるんだよな・・・なんて丁度思っていたんで
841Trackback(774):2008/11/10(月) 17:13:16 ID:hQddDQqM
>>840
サムダウン?
親指をたてて下に向けてるアレ
842Trackback(774):2008/11/10(月) 17:22:36 ID:JaRN2UWD
ドット画カスタマイズできるって聞いたときからこういう問題起きると予想してたけどやっぱりだな…

しかし悪知恵働くやつは本当に悪の手間は惜しまないよ
キモイ画なんてどっかにコード表晒してたでしょ
作るやつも作るやつで貼るやつも貼るやつだ
843Trackback(774):2008/11/10(月) 17:23:25 ID:BUvqdPcs
ブーイングのポーズか
そりゃちょっとキツイな
844Trackback(774):2008/11/10(月) 17:32:08 ID:JaRN2UWD
表示されちゃってるイヤなアイコンは1週間たっても未来永劫残るのかな
私悪質なの見かけたら新しくポチって見えない所に流れるようにしてる
これだってサーバーへの過荷重行為になんのかね
845Trackback(774):2008/11/10(月) 17:32:52 ID:tQ5R6XXB
>>838
記事上で見られる5つ以外のものは、
その5つのハートクリックしたら全部見れるよ
846Trackback(774):2008/11/10(月) 17:42:44 ID:tQ5R6XXB
あ、ごめん
クリックしたら見れるハートも
一週間以内のものしか表示されないんだね
847Trackback(774):2008/11/10(月) 17:52:00 ID:KpyLRoij
>>844
アイコンの下に削除って付いてるんだけど、それでいやなものは消せないの?
848Trackback(774):2008/11/10(月) 18:00:19 ID:hQddDQqM
>>843
自分はどっちかというとMだからダメ出しされるのは一向に構わんのだが、
それを晒されてる状態なのがなー。
ただまあ恥ずかしいこの状況にゾクゾクしないでもないので
消さずにいる訳だが。
限りなく自分のようなM向けのツールだな。
849Trackback(774):2008/11/10(月) 18:04:27 ID:gQsW33QR
>>848
自分も傷つく方だけどその状況を楽しんでしまうだろうな…
まあ嫉妬されるほどの絵は描けてないので
自分を一番虐げているのは自分の画力というオチ
850Trackback(774):2008/11/10(月) 18:59:02 ID:gjGfcDxA
手ブロも厨が多いということだね。何も実年齢のことではない。
自分は割とにぶいから全く予想してなかったね。当初はゲスト嵐もなかった
というのに。
851Trackback(774):2008/11/10(月) 19:14:50 ID:WGNs91o6
>>818
めちゃくちゃ同意w
がんばってネタドット送ったかいがあるよ

っていうか投稿したコメント編集したいorz
852Trackback(774):2008/11/10(月) 19:48:39 ID:25c/2cK2
あと手芸で刺繍をする人は凄タグ記事で描かれてる
あのマス目でピン!と来る人もこれから増えるだろうな
ドット絵を競う方向でも行きたいのかな?
853Trackback(774):2008/11/10(月) 20:46:20 ID:qKO4DLZA
>他所に投稿した※の編集・削除
ブログ主本人が許可するかどうか一括指定(※の許可不許可みたいに)
できたらいいね。
パスワード設定するのは面倒だから相手がユーザー限定とかで。
854Trackback(774):2008/11/10(月) 22:47:54 ID:9VKxetbp
すげえボタン作るのが楽しくて、記事の更新ストップしたw
色数が少ないからあんまり考えなくていいし面白いなあ
855Trackback(774):2008/11/10(月) 23:03:55 ID:WGNs91o6
>>853
ブログみたいに管理者の表示待ちとかにしてくれれば、訂正コメントも書き込みやすいからそれでいいかなぁ
訂正コメントでコメント枠とったりするの申し訳ない

コメント合戦になってから急にめんどくさくなってきた
友達になったらどの程度コメとかしたりすればいんだろ?
856Trackback(774):2008/11/10(月) 23:06:29 ID:byUxoUtE
個人ブログなんだから好きにしろ
857Trackback(774):2008/11/11(火) 04:31:05 ID:ZWJPlx0c
せっかく凄く凝ったボタンもらったのに一週間で消えるの辛いなあ・・・
どばーーーっと並べておきたい
858Trackback(774):2008/11/11(火) 06:37:40 ID:Enx6uyvg
右クリックで画像保存しておけば?
859Trackback(774):2008/11/11(火) 09:39:58 ID:2OMupMrz
ボタンの編集できるの滅茶苦茶楽しいな
凝ったキャラ顔のボタンやロゴのボタン貰って嬉かったから
自分でもつくりはじめたが面白すぎて更新やコメント返信も滞りがちに
ツールも使わせて頂いてるがこれは便利でありがたい

コメント欄で漫画や語りをするお気に入りブロガーさんの記事は
いつコメントすればいいのか迷ってるうちにタイミングを逃していたが
ボタンだと割り込みを気にしないで押せるしコメント苦手な自分には嬉しい機能だ
更新時にリアルタイムでボタン押した時
ブロガーさんがコメントで反応を返してくれた時の嬉しさといったら…
荒らしが理由でこの機能がなくなったりしたら悲しいな
860Trackback(774):2008/11/11(火) 10:20:51 ID:J3+qXlVt
お気に入りのブログにボタンを押しに行った。
すでにコメント2件、ハート1個。
1個押してしばらくして見に行ったらコメントで、
コメントレスそれぞれに名指しでハートのお礼もしていた。

コメント数=すげぇ数じゃないと気付いて〜…
861Trackback(774):2008/11/11(火) 11:39:32 ID:0weEo63k
PCだけどコメント書くのめんどいんで最近ハートマークばっか押してるわ
タブレットだと字がやたら汚くなっちゃって、何度も書き直すのがめんどいんだ
862Trackback(774):2008/11/11(火) 17:16:34 ID:PLgjU7lU
ああああ すげえ編集しようとしたら真っ白のまま保存しちまった
これって1週間で消えるんだよね?

ていうかコメント来るのにすげえボタンくれないのかなり悲しいな
多分淡々とした絵だからそこまでいかないんだろうな
863Trackback(774):2008/11/11(火) 17:30:12 ID:k2OGGxSG
すげえするよりコメントで感想伝えたいって人もいるだろうし何勝手に悲観してるんだか
コメントはするけどすげえは押さない人にそういう偏見もたれたらいい迷惑
864Trackback(774):2008/11/11(火) 17:41:19 ID:6N0wrMlE
コメントもすげぇもいらないだろ!
どっちももらった事ないからな!

なんだよ泣いてねーよ
865Trackback(774):2008/11/11(火) 17:45:25 ID:zdog3B8p
>>864
書きに行くよ。
ヤックルに乗って。
866Trackback(774):2008/11/11(火) 17:46:06 ID:Hd6zjuC4
帰ったらお気に入り入れてる人みんなにすげぇ押してくるわ
867Trackback(774):2008/11/11(火) 17:57:55 ID:dXlNCYlV
絵に合わせたすげぇ作って送るのが楽しくて自分のブログが疎かになってきた
でもやめられない止まらない
868Trackback(774):2008/11/11(火) 18:02:57 ID:PLgjU7lU
>>863
なんかごめん

俺なんかすげぇのコピペ集つくっちまった
メモ帳でうまくいったドット絵保存して何回も使えるようにしてある
869Trackback(774):2008/11/11(火) 18:04:25 ID:e8Gp6AIB
>>862
ブラウザによってはすげえボタン押しても反映されないんだよ
だからコメントだけって人もかなりいると思う
870Trackback(774):2008/11/11(火) 18:17:51 ID:qFKWNDAM
>>867
おまおれ
871Trackback(774):2008/11/11(火) 18:55:49 ID:bptZwOlZ
>>862
てか、コメでもハートでも、どっちもらっても嬉しくない???
どっちかだっていいじゃない。もらえるだけ幸せだと思わないと。

あと、個人的には、ハートもらうよりコメもらった方が嬉しい。
だって、コメのが手間かかるしさ。なんつか…手間かけてでも
何か言いたいって思ってくれたってのほうが嬉しいなとか。
もちろん凝ったハートもらっても嬉しいと思うけど
匿名じゃないだけ、コメのが敷居は高いのかなとか。

ま…どっちも、もらえてないけど…な。
872Trackback(774):2008/11/11(火) 18:58:28 ID:2PIpqvgv
30分かけて打ったハートを何これwwwで返されるよりましだろ!
873Trackback(774):2008/11/11(火) 19:32:57 ID:UD5sanl5
>>872
反応があるだけマシだろww
874Trackback(774):2008/11/11(火) 19:35:12 ID:2ts2At4m
うちの所の記事に真っ白なすげぇが貼られてたー
>>862の仕業ということにしておく
875Trackback(774):2008/11/11(火) 21:12:56 ID:Hto3T4Ie
嬉しいことに何度もハートもらえたけど
お気に入りはちっとも増えない
何が足りないんだ自分には・・・
876Trackback(774):2008/11/11(火) 21:28:43 ID:PLgjU7lU
好きな絵で見てるの楽しいけどお気に入り入れるの忘れることがある
ネタが面白かったり更新が早かったりするとお気に入りタグからいけたりするからかも
877Trackback(774):2008/11/11(火) 21:41:55 ID:feSQRZj4
マイアルバム出来てから更新早い人
更新したらランキングに上がってくる人→アルバム

いつ更新するか分からない、ランキングに上がらないような
独り言記事とかラクガキをよく上げる人→お気に入り

で分けるようになったな875気を落とすな
それよりできればpipaさんをお気に入りから外したいんだがw
オフィシャル入るか右端に最新記事出るようにしてくれ
878Trackback(774):2008/11/11(火) 22:08:09 ID:8TFGyRtQ
みんなすごい凝ったすげえを送ってくれるので、負けてられねえ!
で、手ブロがお留守に。…あれ?
879Trackback(774):2008/11/12(水) 00:56:40 ID:5/yaDCIF
すげぇ頑張って作ったのに他人様の手ブロに送信しようとすると恥ずかしいな
ぽちっとやる勇気が欲しい
880Trackback(774):2008/11/12(水) 01:29:10 ID:vGZlWFS3
すげぇ頑張りすぎて逆にストーカーくさい様な気がして恥ずかしくなった
881Trackback(774):2008/11/12(水) 01:58:15 ID:FL4FdEa+
凝ったすげえ貰ったらどう思う?嬉しいだろ?相手もそうだよ
882Trackback(774):2008/11/12(水) 02:09:09 ID:vGZlWFS3
貰ったことないから想像つかん
でも喜んでくれてたみたいで安心した
883Trackback(774):2008/11/12(水) 10:24:11 ID:HcT9Bz/g
すげぇ連打しまくってる自分きめぇ・・・
自作アイコンを普段コメントしたくても出来ない絵師達に押しまくって
その好みの傾向からジャンル内で身バレするんじゃないかと
ありえない心配をして何種類もアイコン作っている自分がきめぇ・・・
ストーカー気質の自分にはたまんねえわ
884Trackback(774):2008/11/12(水) 11:19:15 ID:vSaIVsd6
俺的にすげぇをつけてしうまう記事
・お気に入り入れてるランカー。コメントだと既にイパーイ貰ってるので返信が大変そう
・新着やランダムで出会ったカコイイ記事。知らない人の知らないジャンルでも大丈夫

逆にもう認知し合ってる人にはあんまりつけてない
885Trackback(774):2008/11/12(水) 11:24:09 ID:vSaIVsd6
×しうまう→○しまう
886Trackback(774):2008/11/12(水) 12:17:54 ID:Pmzx/GiE
※もすげぇも全くないが、毎日静かにお気に入りだけが増え続けている…

今はリアクションする気になれないけどこれからに期待されてるって事なのか…?
嬉しいけどやっぱりちょっと淋しい、だれかおしゃべりしてくれ(´・ω・`)

887Trackback(774):2008/11/12(水) 12:39:49 ID:a+4kSwG/
夜10時頃上げて10秒後にトップ行ったけど絵がない
もしやと思ったら4枚目でようやく発見
なんだこの激流/(^o^)\
888Trackback(774):2008/11/12(水) 12:39:48 ID:VWUyrr4N
自分は人気ジャンル絵にだけハート付くよ。
889Trackback(774):2008/11/12(水) 13:05:46 ID:gTIIhuGe
コメントはないよりあった方がいいし
ほんとにありがたいと思ってるが
返信考えるのが苦手で途方に暮れてた自分は
気軽にお礼が言えるすげぇボタンが気に入ったぜ
890Trackback(774):2008/11/12(水) 13:28:22 ID:qKWTc+Sw
>>887
自分も夜九時半ごろあげて同じ目にあったw
おまけに人気ジャンルだからタグ内でも一瞬で流れて
ほとんど誰も見てないwww
結構気合い入れたのにな…
891Trackback(774):2008/11/12(水) 13:34:01 ID:E0Q3ETEq
4枚目って、ページが4枚目って事?gkbr…!
892Trackback(774):2008/11/12(水) 19:47:45 ID:aqgRJNqr
ネタバレ含む記事描く時は流れてくれたほうがありがたいが確かに異例のスピードだな
893Trackback(774):2008/11/13(木) 01:33:49 ID:wRuDZrWS
>>890
俺が見てるから大丈夫

ていうか何その激流^^怖すぎるw
894Trackback(774):2008/11/13(木) 19:33:55 ID:Bb16T04v
垢ふたつ持ってるんだけどログイン画面でまごまごしてたら
こんなの出てきた
裏口ってwww何これwwww
ttp://pipa.jp/tegaki/VLoginById.jsp
895Trackback(774):2008/11/13(木) 19:38:58 ID:I/qwZH+e
なんかもう>>894が愛おしいよ
896Trackback(774):2008/11/13(木) 19:44:09 ID:iI8FUeNz
え、これなに?
897Trackback(774):2008/11/13(木) 19:54:39 ID:Bb16T04v
>>895
え、なんなのこれ?
最初見たとき超焦ったんだけどww
898Trackback(774):2008/11/13(木) 19:59:28 ID:KNahlLDO
よくある質問に書いてあるね
899Trackback(774):2008/11/13(木) 20:08:33 ID:Bb16T04v
>>898
うおっほんとだありがとう
よくある質問は最初登録する時に読んだけど
これは気付かなかったw
900Trackback(774):2008/11/13(木) 20:56:01 ID:vPGMOaLH
ちょっとTOPページ更新してみたら何故かログアウト状態になった…
これはよくある現象として安心していいのかな
901Trackback(774):2008/11/13(木) 21:37:57 ID:gxkR/BFD
>>900
よくある

ヘタしたらそのままの状態で気づかずコメしたりして
非常に気まずい
902Trackback(774):2008/11/13(木) 21:38:03 ID:rN8CII5Z
自分もさっきなったよ
903Trackback(774):2008/11/13(木) 21:38:22 ID:LVy7fVOh
重くなって落ちる直前によくなるよね、ログアウト。
904Trackback(774):2008/11/13(木) 21:44:03 ID:R5ik6lJS
>>900
自分今アップロードできなくなってTOPに飛んでみようと別窓出そうとしたら
間違えてクリック→何故かページ移動警告出ない→TOPに飛んだらログアウトしてるよー絵もきたよー\(^o^)/
ってなったわ
なぜだ
905Trackback(774):2008/11/13(木) 21:44:55 ID:R5ik6lJS
絵もきたよーって何だよ
絵もきえたよーが正しいです
906Trackback(774):2008/11/13(木) 21:53:13 ID:5ToLrQoE
>>900
関係あるかどうかわからんけど
>>894のアドレスに飛んだ後手ブロTOPに行ったらログアウトされた状態だった
907900:2008/11/13(木) 22:04:06 ID:vPGMOaLH
>>906
たぶんそれで合ってる
さっき試したらしっかりログアウトされていたよorz
うっかり飛ぶもんじゃないな 今度気を付ける
908Trackback(774):2008/11/13(木) 22:31:39 ID:R5ik6lJS
>>906
たしかにそのアドレスに飛んだ
強制ログアウトするアドレスか・・・怖いなw
909894:2008/11/13(木) 22:42:32 ID:Bb16T04v
なんかごめん…悪気はなかったんだ…
910Trackback(774):2008/11/13(木) 22:50:22 ID:R5ik6lJS
>>909
すまん、責めてるつもりではないんだ
お前も分かっててやったんじゃないだろうし
ぴぱさんの悪戯と考えておこう
911Trackback(774):2008/11/13(木) 22:57:58 ID:XSAiY/ef
つーか、裏口から入るわけだから、その前には当然ログアウトになってるんじゃね?
912Trackback(774):2008/11/14(金) 10:39:17 ID:ygBjkhl/
混雑時にうpする時は、別窓でTOP開いてみて確認してる。
手ブロやってると用心深くなっていいなw
913Trackback(774):2008/11/14(金) 17:35:16 ID:2wWmS7Be
すげぇって1人で日に何度でも送れるんだな
914Trackback(774):2008/11/14(金) 21:19:54 ID:XRCFa0ED
そういや友達って削除したら相手に知られたりする?
人数でわかってしまうんだろうか
915Trackback(774):2008/11/14(金) 21:23:29 ID:SQuZnbf8
相手の一覧から消えるんだから気づく人は気づくでしょ
916Trackback(774):2008/11/14(金) 21:25:51 ID:cztA5n5Y
FOが見られなくてバレるし一覧にいなくてバレるけど
メールでお知らせがきたりとかはない
917Trackback(774):2008/11/14(金) 21:31:54 ID:hLtRotn6
自分はFO機能使わないのに友達申請がきた。
相手のFO作品には一切興味ない。

コメも過去一度もないし、ただ友達一覧を増やしたいだけななんだろうな。
削除してーよ。
918Trackback(774):2008/11/14(金) 21:35:32 ID:cX/gTMqZ
そんなに嫌だったら適当に理由つけて削除すればいいじゃない
919Trackback(774):2008/11/14(金) 21:42:47 ID:hLtRotn6
16歳なのに、FO絵が18禁なんだよ。(本人が18禁と説明してる)
なにこの矛盾。
920Trackback(774):2008/11/14(金) 21:43:33 ID:FqqLoHXT
お気に入りがいっぱいになったら、お気に入りから削除しないだろうなって人から
お友達申請してってるよ
お気に入りの枠増やしてくれたら、本当に友達のみとかにできるのになー
921Trackback(774):2008/11/14(金) 23:38:01 ID:c+vHMsu0
そのうちニコニコみたいに有料プラン有になって
お気に入り、お友達の上限が増えて快適な回線となんかの機能を約束します!ってなるかもね
922Trackback(774):2008/11/14(金) 23:46:27 ID:RD+DfLS4
それはそれでいいんじゃない
923Trackback(774):2008/11/15(土) 00:38:12 ID:ESZ9dk0M
そういうサービスあって普通なんじゃない?
導入されても驚かない
924Trackback(774):2008/11/15(土) 02:20:27 ID:nYq+gfVc
それいいかもね サーバー増強が楽になるならそれで

そっか ちょっと削除しようか迷ったんだみんなありがと

ていうか一体今の小学生はなんぞ
「絵の描き方知りたい」「線の引き方をry」FO絵ないのに申請してきたり
もう怖いよ エイリアンだよ
・・・と思ったら高校生だった^^^ しっかりしておくれよ本当
925Trackback(774):2008/11/15(土) 02:29:50 ID:/z+7uGkX
リア工って自分が思ってる以上にイタいよ
自分のリア工時代の友達への手紙を見て目が眩みそうになった
呆れるほどしっかりしてるリア工もいるから一部の話だけど…
二十歳超えても、どこの星の手風呂の話ですか?と
思うようなことを言い出す奴もいるからなあ
926Trackback(774):2008/11/15(土) 02:42:37 ID:77wuCxj1
10代って痛いね 手ブロやってて実感したよ
関わりたくないのに申請してくんなよ

同じジャンルだと横の繋がりあったりして微妙に拒否しづらい
927Trackback(774):2008/11/15(土) 02:51:52 ID:Tk/v2hrl
そういうのが色々煩わしいので友達申請は全部お断りしてる
でもそんな関わりたくない若い子に限って空気読まずに※しまくってきたりするし…
そろそろアクセスブロック機能とかつけて欲しい
928Trackback(774):2008/11/15(土) 12:38:29 ID:iuiMWwmD
FO絵ないのに申請してくるやつなんなの?
929Trackback(774):2008/11/15(土) 12:48:00 ID:H6g6s2UT
お気に入りが100件超えたのでは
930Trackback(774):2008/11/15(土) 13:02:28 ID:nYq+gfVc
じゃ普通にpcに保存しとけばいいじゃん^^
って思うんだよなー

>>927
※してくる子に限って空気読まずに・・・
限りなく同意
でもアクセスブロックは心がヒヤッとするから手ブロにはつけないでほしい
ってそこまで被害に遭ってないからかもしれんけど
931Trackback(774):2008/11/15(土) 14:08:18 ID:8VKopH1g
PCに保存する方法知らないんじゃね?
932Trackback(774):2008/11/15(土) 17:26:57 ID:8O2AaOsp
それじゃマイページに新着表示されないじゃん
RSSは気まぐれに数件溜めてからどかっと更新してくれたりするので使いにくい
933Trackback(774):2008/11/15(土) 17:43:54 ID:d/zP3uKy
相手のこと考えないの?
相手だって他の人にFO申請したいのにお気に入り代わりに申請されても困るよ。
934Trackback(774):2008/11/15(土) 18:11:42 ID:aBdLLDRd
困らない
むしろ嬉しい(´・ω・`)
935Trackback(774):2008/11/15(土) 18:25:28 ID:ED2h61BT
>>933
困るなら消去すりゃいいんじゃね?
申請する権利もあれば拒否する権利もあるんだから
それがめんどいならFOに関しての記事上げるかプロフに書いとけば
いいと思うよ

FO描いてない人への申請ってお気に入り代わりの人もいるだろうけど
自分が100件埋まる前にどうしても申請しときたい(後々FO描き
だした時のために)って人もいるだろうし
936Trackback(774):2008/11/15(土) 19:07:40 ID:yO+JtvLD
guestでコメ残すとIP出る時あったよね?
その頃の記事見たら、今でも出っぱなしでちょっと驚いた。
937Trackback(774):2008/11/15(土) 19:13:58 ID:y8KcvGHe
荒らしがひどい場合はゲストで書き込むとIP出る/出ない選択できるようにしたらいいと思う
938Trackback(774):2008/11/15(土) 21:31:48 ID:KBVkcLK1
*枠線の作り方
  枠にしたい太さ・色のペンを選ぶ→
  画面内で左クリックを保った状態で右クリック→
  UNDO押す
*直線の引き方
  直線始点で左クリックを保った状態で右クリック→
  直線終点をクリック

でやってるんですけどいまだに直線も枠もうまくひけません・・・
もっとくわしく知りたいんですけど
こんなところでつまずいてるの私だけですよね・・・
939Trackback(774):2008/11/15(土) 21:52:35 ID:1Jixw2fM
>>938
ちょっと足りない気がする
自分はこうやってるけど

枠線
 枠にしたい太さ・色のペンを選ぶ→
 画面内で左クリックを保った状態で
 「キャンパスの外へ出て」右クリック→UNDO押す
直線
 直線始点で左クリックを保った状態で右クリック→
 直線終点を「右」クリック
940Trackback(774):2008/11/15(土) 22:04:00 ID:4TjlAOS1
不思議な絵でランク上がってる人の、ゲストに対する対応がうまいというかなんというか
なんか尊敬した
941Trackback(774):2008/11/15(土) 22:19:53 ID:1Jixw2fM
たぶん940の見ている人同じだw
guestのコメントまでデザインとして利用したあのセンスに感動した
942Trackback(774):2008/11/15(土) 22:40:02 ID:FABz1n5K
>>938
枠線はやったことないから知らないけど直線については私も同じ状態だな
このパソコンじゃ出来ないんだろうなと思ってとりあえず定規を引っ張ってきて線を引き
垂直水平の調整が難しくなりドットで打ったほうが早いやって思って
絵以上に時間をかけてまっすぐの線を引いてる
943Trackback(774):2008/11/15(土) 23:20:07 ID:TGJMKzbQ
返しが上手い人はまた米したくなるよね。たまにいるあざーすとかですよねー
だけだと悲しくなる…。
944Trackback(774):2008/11/16(日) 00:36:14 ID:1AmUdlVv
>>939
>>942

938です。
レスありがとうございます。
やっぱりできないので、私も定規使ってみます・・・orz
945Trackback(774):2008/11/16(日) 03:27:11 ID:bq+ZOfag
ランダム検索で自分の絵が出たことある人いるかい?
946Trackback(774):2008/11/16(日) 05:14:31 ID:bHjbGRwu
>>944
IE以外のブラウザでやると簡単に引ける
試してみそ
947Trackback(774):2008/11/16(日) 10:23:51 ID:VKLZA+pb
>>965
1回出た。
しかも消そうと思っていた残念な絵が…ね。
948Trackback(774):2008/11/16(日) 20:09:20 ID:iDbnbhDR
>>965に期待
949Trackback(774):2008/11/16(日) 22:35:34 ID:aDLMcOh7
友達申請に関して相手からされた場合でも、こっちからお友達申請する必要ってあるの?
950Trackback(774):2008/11/16(日) 23:36:10 ID:E4SqweCP
申請はする必要ないよ
マイページ等から許可するだけ
951Trackback(774):2008/11/17(月) 00:45:30 ID:BDIMNxG/
友達になる場合、相手からか自分からどちらかから申請すればおk?
952Trackback(774):2008/11/17(月) 00:48:02 ID:OJiYjeO9
953Trackback(774):2008/11/17(月) 01:36:08 ID:vzRywkEj
手ブロ自体よくわからない頃に友達申請受けて承認してたんだけど、
ちょっと危ない人だった人がいた;
マイページに出てくるサムネもキツイのが多くて、
ぶっちゃけ友達解除したい・・・んだけど、解除すると何かされそうで怖い。

解除した場合、向こうにメール行くんだっけ・・・?
954Trackback(774):2008/11/17(月) 01:41:53 ID:5cJrdRFb
>953
現行スレくらい読んで、ついでに半年ROMれ
955Trackback(774):2008/11/17(月) 08:05:28 ID:Zi8Ltzec
何でテンプレを読むという選択肢が出てこないんだ…

似たような質問がループしてる気がするよ
956Trackback(774):2008/11/17(月) 09:52:02 ID:1oEFCFfb
スレを読む気もなく、すぐに誰かに頼るくらいだから
最低限のことも知らないし、自分で考えることもしないから判断できんのだろ
957Trackback(774):2008/11/17(月) 16:06:45 ID:brgXyOHA
>>938

。←クリック押さえたまま開始点ココ
(線と色選択している事)
直に→を押さえて

 そしたら勝手にグレー枠の

 設定
 この画像を再生
 とか書かれた、動画を保存する時の様な邪魔な枠が出てくる
 この枠を気にせず


○ここまで←と→を押さえて右を離す
成功すると、自動的に線がパンと出てくるよ

略図だとこうかな


↓ 邪魔される画面
↓この隙間で引かないと線が引けない

958Trackback(774):2008/11/17(月) 16:13:50 ID:brgXyOHA
>>939枠線&全塗りは
慣れるまでキーをガチャガチャ叩く羽目になるけど

ctrlを押したままT が枠線コマンド

これと同じで

ctrlとUで全塗りコマンド
959Trackback(774):2008/11/17(月) 18:20:11 ID:XbLUXIo9
>>957
線は上下に引くときはメニューが邪魔だけど
左右に引くときは右から左に引けばいいよ
気付いてたらすまん
960Trackback(774):2008/11/17(月) 18:42:11 ID:7U3Ev2uQ
コピー機能…?
どうせこのおんぼろPCには縁の無さそうな話だな
961Trackback(774):2008/11/17(月) 19:43:25 ID:BBm1rhb+
マナー悪い人って字や絵が汚い人多くない?
962Trackback(774):2008/11/17(月) 19:48:07 ID:fiyyT2Zr
別にそうでもないんでない?
963Trackback(774):2008/11/17(月) 19:52:06 ID:/bvIyfgf
guestコメひどいな〜
964Trackback(774):2008/11/17(月) 20:52:46 ID:z2GpOZlt
サイトとおなじノリって考えてる人が多いみたいだけど、自分はオリジの
女の子とかも描きたいのに描くとスイーツ(笑)ってヲチってくる奴いるんだよな。
変な意味じゃなくてライトな二次創作者もいるのに。オリジはオリジメイン者
じゃないと敬遠される気がする。
965Trackback(774):2008/11/17(月) 21:04:08 ID:RQQlH3Ur
>>964
そうか?
某ジャンル中心に版権も創作も描くけどそんな事はないなあ
966Trackback(774):2008/11/17(月) 21:07:52 ID:1PEtZld8
>>964
スイーツ(笑)の解釈違くないかそれ
あと純粋になんでヲチされてるって分かるの?
自分は二次創作描いてる人がオリジかいてても
激しく既存のキャラをデジャブらない限り何とも思わないけど
967Trackback(774):2008/11/17(月) 21:23:31 ID:z2GpOZlt
オリジでセンスいいあてくしですかwww(フェイク)ってゲストに言われたこと
がある。それ以来オリジ描けなくなった。あとヲチスレの私服、似顔絵バトン
の毛嫌いさから。気にしすぎだろうか。
968Trackback(774):2008/11/17(月) 21:28:59 ID:1PEtZld8
>>967
完全に私怨だよそれ気にすんな

私服似顔絵は全く全く全く関係ないと思うw
よっぽど神経質になってんだな967
969Trackback(774):2008/11/17(月) 21:30:42 ID:u6gCayTi
私服、似顔絵バトンと創作は全然違う物だし
ヲチと荒らしコメも別問題だし
なんか色々混同してるのな
970Trackback(774):2008/11/17(月) 21:49:08 ID:pw1aYBPB
>>967
私怨なんて気にしなくていいんだよ
自分は自分の絵を描けばいいんだから。
971Trackback(774):2008/11/17(月) 21:53:47 ID:z2GpOZlt
ありがとう。なんかもやもやして訳分からなくなってるのかも。
自分が楽しまなくちゃだよね。気が楽になった。
972Trackback(774):2008/11/17(月) 22:15:57 ID:brgXyOHA
>>967
前もそうだったなら私怨だな。半分飽きかけてるジャンルなら
そんな粘着の居る所なんか抜けちゃいなよ。って簡単に言えるけど
熱が醒めないならそこに居るしかないし

一度別垢取って
オリ専の手ブロ作って好きに描くのも良いかもしれないよ
973Trackback(774):2008/11/18(火) 10:45:31 ID:twmlPHBh
ちょwwwwwww
ハートは他の人から見えないようにしてくれって要望が多いのに
羞恥プレイがさらに酷くなってるwwwww
974Trackback(774):2008/11/18(火) 10:50:14 ID:9guBmbcD
おともだちの新着にハート数いらないwww
普通、自分の一覧に付くべきじゃないか???ww
975Trackback(774):2008/11/18(火) 10:51:11 ID:U3xTCZx6
これはちょっとないわ…ハートは本人だけ分かればいいじゃない
976Trackback(774):2008/11/18(火) 10:59:00 ID:uTyR5EqC
コメ数表示はあってもいいけど(レスついたか見に行ったりするし)
他人のハート表示はイラネ

自分の記事一覧にはハート表示欲しい、
どれについたのか見に行くために
ページ行ったり来たりしないとなんない
977Trackback(774):2008/11/18(火) 11:02:25 ID:QusY+4fK
いやあああああ!何あの公開羞恥プレイ!
pipaさんドS!!
978Trackback(774):2008/11/18(火) 11:02:51 ID:MTIyklwl
>>976
ハート一覧のハートをクリックで、その記事に飛べるよ

それよりハートもらったら、コメントもらった時みたいに知らせてくれたらいいのに
普段もらえないから、いちいち一覧なんか見に行かなくて
初めてもらったハートに気が付くのが遅れたww
979Trackback(774):2008/11/18(火) 11:24:15 ID:9guBmbcD
>>978
>>976はその一覧から記事に飛んでまた一覧から飛んで…
が面倒だと言ってるんじゃないか?

確かに面倒なんだよな
たぶんどの記事に付いたのか確認できてないのがいっぱいある
だから自分の記事一覧にすげぇが表示されたほうが便利なのになー
980Trackback(774):2008/11/18(火) 11:25:39 ID:9guBmbcD
って書いてたら、自分の一覧にもついたwwww
981Trackback(774):2008/11/18(火) 11:28:25 ID:Lzrw/1S4
コメ数だけでいいよ・・・
982976:2008/11/18(火) 11:29:15 ID:uTyR5EqC
>978
言葉足りなかった、ごめん、>979さんの言うとおりです
ハート一覧から飛んで戻って飛んで戻って…ってのがね

pipaさん、なんかいろいろいじってるみたいなので様子見かなー
983Trackback(774):2008/11/18(火) 11:32:50 ID:ITmbU8O2
2chですら寂しい…
そんな方はいらっしゃいませんか?
なら、お勧めのスレッドが一つあります。
ゲームサロン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1226382256/l50
で、「東方シリーズ」と検索してみてください。
○(漢字一文字が入ります)符「東方シリーズ総合スレッド ----/----」
というスレが見つかるはずです。

最近ニコニコ動画などでお目にかかった方もおられると思います、
東方シリーズについて語るスレッドとは表面上のこと
内実は24時間中ほぼ東方とは関係ない色々な雑談に終始しているスレです。

24時間中常に人がおり、何か言えば、5分と間を置かずレスがつきます。
気が向いた時にでも入り、他愛もないことを発言すれば、
必ずすぐあなたに対しての反応があるでしょう。
そうです。このスレもまた、寂しがり屋さんの集まりなのです。

携帯からでもOK。寂しくなったら、ゲサロの東方スレを訪れてみてください。

なお、11/18午前現在は
始符「東方シリーズ総合スレッド 5391/5391」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1226948489/l50
が稼働中ですが、スレの消費速度が速いので、半日後には埋まり、
また新たなスレが立っていると思います。
984Trackback(774):2008/11/18(火) 11:32:59 ID:et9knz7n
途中保存のものにもつくのか。
985Trackback(774):2008/11/18(火) 11:39:16 ID:7I98vQEd
pipaさん…コメとハートのアイコンすっごいうざい
せめてモノトーンにしてください
本当に目にうるさくてイライラする
本当にお願いします…
あとでメールもするけど、本当にやめてほしいし、
ハート(拍手機能)も使うか使わないか自分で選べるようにしてほしい
こった変なアイコンつけられるとすげーいやなんだよ
なんかやらなくていいことばっかり先にやりたがるよな
カテゴリ分けとか、ブログとしての機能を先にやってほしいよ
986Trackback(774):2008/11/18(火) 11:39:21 ID:Pt96xiPv
次立ててくる
987Trackback(774):2008/11/18(火) 11:41:10 ID:Pt96xiPv
ごめん規制されてた
988Trackback(774):2008/11/18(火) 11:42:19 ID:l2tMaVXH
すげえが他人からも見えるのほんとやめてほしい
あと、一週間で消えるのも
989Trackback(774):2008/11/18(火) 11:44:55 ID:0lNvg23s
ハート数の表示より過去に押されたハートをずっと見られるようにしてほしい
もらった数字は多くても表示は5つ、クリックしても一週間たつと真っ白というのは
むなしいものがある
990Trackback(774):2008/11/18(火) 11:49:51 ID:g/FTX79Q
スレ立て行ってくる
991Trackback(774):2008/11/18(火) 11:51:50 ID:g/FTX79Q
990だがだめだった…
雑談続けてるやつはスレ立て挑戦しろと
992Trackback(774):2008/11/18(火) 11:58:39 ID:nEBW9nhI
993Trackback(774):2008/11/18(火) 12:12:34 ID:UQMKXfey
>>992
乙です
994Trackback(774):2008/11/18(火) 12:18:43 ID:Pt96xiPv
ありがとう
>>992乙です
995Trackback(774):2008/11/18(火) 12:20:45 ID:g/FTX79Q
>>992
乙です

どうせランカーとかネタ師以外は皆似たような状態だから
他人のすげえやコメの数出ても構わないけど
くどいアイコンやめて ハとか コとかの字にして欲しい
微々たるもんだけどその方が鯖への負担も減るんじゃない?
996Trackback(774):2008/11/18(火) 12:26:18 ID:PzENci1x
>>992 乙!

自分カラー絵一枚も描いてないってかモノクロ絵とかが好きで
絵も手風呂デザインもモノトーンの雰囲気を大切にしてきたので、
自分じゃどうしようも出来ないところで色アイコン入れられてちょっと落ち込んだ。
テキスト表示かアイコン表示か非表示か変えられればいいのにな。
997Trackback(774):2008/11/18(火) 12:27:32 ID:Lzrw/1S4
いいかげんお気に入り増やしてほしい
998Trackback(774):2008/11/18(火) 12:40:01 ID:MTIyklwl
>>982
ごめん、自分も読解力無かったよ・・
そっか、いっぱいもらえる人は、そういう所も面倒だったんだね

いま色々いじってるみたいだけど
みんなのいい様におちつきますように
999Trackback(774):2008/11/18(火) 13:01:49 ID:IuxtW+Pk
うめ
1000Trackback(774):2008/11/18(火) 13:03:22 ID:IuxtW+Pk
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。