FC2 blog vol.36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Trackback(774):2008/04/15(火) 00:41:32 ID:fT++BlAJ
「新着トラックバックテーマ」って何だ?
またアメブロのパクリかwww
953Trackback(774):2008/04/15(火) 01:43:57 ID:tNL11y0z
>>952
何か問題でもあるのか?
954Trackback(774):2008/04/15(火) 02:39:29 ID:Bet8zAFQ
FC2のTOPページへの更新のお知らせはチェックはずしてるし、カウンターは変わってないのに
訪問者リストは何人も追加されるのどうして?
それもいかにも宣伝っぽいやつだけ。ウザいんだけど。ブログに訪問しなくても足跡残せるのか?
特に追記した時そうなる。
955Trackback(774):2008/04/15(火) 12:46:47 ID:ZUZ7ztrm
なんか新しい記事書いてる途中で強制的にページ更新されるときがたまにあるけど俺だけだろうか
956Trackback(774):2008/04/15(火) 13:21:44 ID:MGA1Ysu+
俺もこの間あった。
何か変なボタン押したかと思ったがそうでもなく。

記事は勿論消えた。
たいしたアレじゃないから書き直したけど。
957Trackback(774):2008/04/15(火) 15:17:05 ID:ZUZ7ztrm
同じジャンルのたまに見てるサイトが突然消えたりすると自分も不安になる
958Trackback(774):2008/04/15(火) 19:40:54 ID:u+OL/sHo
>>954
そういうツールだよ。もちろん本当に訪問なんかしてない。
ウザいから特定のIDを訪問者リストから弾く機能が欲しいんだが
「実装予定です」と言われたまま早くも二年ほどが経とうとしているw

>>953
「新しい記事を書く」のところで画面の上に表示されるようになったのがうざい。
959Trackback(774):2008/04/15(火) 20:15:22 ID:Bet8zAFQ
>>958
そうかツールなのか。対策ないのかな。そんなの黙認してるなら訪問者リストなんて成り立たないじゃん
960Trackback(774):2008/04/15(火) 21:00:04 ID:tasn3YEb
だっせwww
更新した後の昭和40年代って感じの広告www
月間平凡って感じwww
しっぶwww
961Trackback(774):2008/04/15(火) 21:03:05 ID:3MJHYmou
だっせ
962Trackback(774):2008/04/15(火) 23:08:31 ID:Ja3eHBMZ
ちょっと質問なんだけど
テンプレ変えたり弄ったら記事更新の連絡みたいの行っちゃうの?
記事自体は更新してないんだけど、アクセスカウンタがいつもの3倍回ってるんだけど。
散々テンプレ変えたり弄っちゃったからかな?
963Trackback(774):2008/04/15(火) 23:15:21 ID:kK9rIpV6
>>962
行かんよ。
964Trackback(774):2008/04/15(火) 23:21:58 ID:Ja3eHBMZ
>>963
そか thx

すげー構ってチャンになっちゃったと思っちゃったよw
965Trackback(774):2008/04/16(水) 00:23:13 ID:naPwb/dG
FC2ってクソ重いな。
なんで画像が表示されないの。泣きたい。
966Trackback(774):2008/04/16(水) 00:30:35 ID:OEgq5bVx
どの画像サーバーかによるよ。
967Trackback(774):2008/04/16(水) 12:01:27 ID:f0PPTu0N
71しんでる
968Trackback(774):2008/04/16(水) 12:10:13 ID:dh1/igoU
質問です。 このスレの最初の方にあった中国のハッキングだとかトロイを仕掛けられるとかの
問題って、解決したのでしょうか? それともまだまだ未解決で現在進行形の問題なんでしょうか?
新規にFC2ブログを始めようと思ってこのスレを読んでいたら、深刻な問題そうだったので躊躇しています
条件的にFC2が良かったのでできればここで始めたいと思ってるんですが・・・
969Trackback(774):2008/04/16(水) 12:47:03 ID:ImFBwAbe
テンプレ変えて過去記事にユーザータグ設定しまくったら、
ジャンル別の更新記事に過去記事がどどんとアップされちゃった。
まるでスパム攻撃みたいで申し訳ない。
970Trackback(774):2008/04/16(水) 13:07:37 ID:juDuTjYF
>>968
1:してない
2:公式発表はしていないがこっそりしている

このどちらか
長らくお世話になっていたから非難したくは無いがどちらにしてもFC2は信用出来ないと思ってる
オンラインゲームのアカウントハック程度ならまだしもこれがクレジットカード番号とかに
なってきた時、ブログ主として責任取れないのでもう移転した
この問題を軽視してた奴はあとで後悔すればいい
971Trackback(774):2008/04/16(水) 13:31:43 ID:gjsuHLIV
>>968 >>970
移転したのに何故このスレにいる?
自演までして騒ぎたいのかwww
972Trackback(774):2008/04/16(水) 13:53:09 ID:icSF6GsJ
FC2に限らず、有名な企業サイトも改ざんされているようなので
気にしだすとキリが無いね

セキュリティ〔ソフト)がしっかりしてれば
自分のサイトが改ざんされたこともわかるしね

いずれにせよ自己責任でどうぞ^^

973Trackback(774):2008/04/16(水) 14:07:25 ID:S8cIl2fm
>>972
> セキュリティ〔ソフト)がしっかりしてれば
> 自分のサイトが改ざんされたこともわかるしね
ここは嗤うところですか?
974Trackback(774):2008/04/16(水) 14:19:33 ID:eUxATHoK
ゲームのアカウントがハックされたのかも確定してないのに
FC2だとクレジットカード番号が漏れるだの言ってると営業妨害でFC2に訴えられるぞwww
975Trackback(774):2008/04/16(水) 15:31:44 ID:en7oMs8D
ネット接続しないのが一番ですね^^
976Trackback(774):2008/04/16(水) 15:52:13 ID:xQgM6IkG
>>971 >>974
お里が知れる。
FC2を批判すると、もれなくこのように柄の悪い人から脅迫されます。
977Trackback(774):2008/04/16(水) 16:03:44 ID:4WcL0Hey
もれなく
っていうのが凄い
978Trackback(774):2008/04/16(水) 16:13:06 ID:pGUdmlmA
まぁ大丈夫かどうかも判断出来ない人には勧めない



ネット自体を
979Trackback(774):2008/04/16(水) 16:21:57 ID:vlqyzU24
>>968
コトはFC2だけの問題ではないので、
どうしても怖いようなら、ブログ開設そのものを諦めた方が
精神衛生的にはベターかもしれません。

10年前に比べれば、サーバのセキュリティは格段にアップしてます。
FC2にはヌルイ部分も多々あるけれど、他に比べて特に劣ってるとも言えません。
でも、攻撃側の手口も同様にアップしてる。
このイタチごっこは、おそらく終わることはないでしょうし、
FC2以外の会社は狙われない、あるいは狙われても大丈夫、
なんて保証もありません。

それでもやるなら、ある程度の自衛策は考えておいた方がいいでしょうし、
その自衛策は「FC2以外を選ぶ」なんて簡単なものでは、あり得ません。
980Trackback(774):2008/04/16(水) 18:12:18 ID:lAkJQP42
ht tp: //purinso kuho.bl og32.f c2.co m/

記事部分のwidthを増やすと、右に延びて
右メニューの部分がどうしても下にズレてしまうんですが
どうやったら直せるんでしょうか。。?
記事部分を左に寄せたいんです。
981天才:2008/04/16(水) 18:52:12 ID:IgPlMgfB
俺に聞いているのか?
982Trackback(774):2008/04/16(水) 19:46:43 ID:UvOsGGc/
すいません記事を日付単位でまとめると
トップページの表示記事数が決められませんが、これを常に30個としたいです。

記事別にまとめれば常に30に出来るのですが、これをするとひとつひとつの記事の上に日付がきて
しまい見苦しいです。

日付単位でまとめつつトップページの記事表示数を一定にできる方法ないでしょうか?
宜しくお願いします。
983Trackback(774):2008/04/16(水) 20:01:45 ID:H1rlVc2x
よく意味がわからんのだが
環境設定の記事の設定>最新記事一覧
の設定じゃダメなの?
日付単位でまとめるってどういうこと??
984Trackback(774):2008/04/16(水) 20:02:06 ID:pGUdmlmA
css直せば良いじゃない
985Trackback(774):2008/04/16(水) 20:52:49 ID:vlqyzU24
>>983
トップページの記事表示数は「記事(ページ別)」の方ですね。
「最新記事一覧」は、サイドメニュー等に表示させるタイトルのこと。
(「最新コメント表示」みたいな感じで)>最新記事一覧

>>982
「記事(ページ別)」の設定で無理なら、無理じゃないかなぁ。
986Trackback(774):2008/04/16(水) 20:55:07 ID:LX9OcA0S
管理鯖ずっとおもいまま
987968:2008/04/16(水) 23:01:34 ID:bbyaZRoT
>>979 回答ありがとうございます。 自演だと言われるくらいだから、アカウントハックの問題は
特定の人が騒いでいただけと認識していいのでしょうか・・・
FC2のみに存在する深刻な問題ではなく、一般的に起こり得る程度の問題なら別に気にならないです。
988Trackback(774):2008/04/16(水) 23:14:29 ID:S8cIl2fm
>>987
現在のところ、一連の改竄事件が発生しているblogサービスはFC2のみです。

http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1207140535/496
これを見ても「自演だと言われるくらいだから、アカウントハックの問題は
特定の人が騒いでいただけと認識」しちゃいますか? すべてFC2に開設した
ブログです。かなりのアクセス数がある人気ブログも含まれます。
989Trackback(774):2008/04/16(水) 23:29:15 ID:4Wr1sb80
>>987 >>988
>>968のすぐ後に必ず出てくるおまえ
自演ばればれだってwww

そんなに気になるならネット自体辞めた方が良いぞ
Windowの脆弱性なんていくらでもあるんだから
990Trackback(774):2008/04/16(水) 23:31:42 ID:pJoEryBu
またこの話題かよ!
どうせなら次スレ立てろよ
991Trackback(774):2008/04/16(水) 23:39:22 ID:oVcMOrBl
FC2だけが狙われたのはFC2がブログシェアが高く有名だったからだ。
いろいろできるってのも勿論あったろうがな。
ま、有名税みたいなもんか。

だからFC2のシェアが高い限り今後も狙われるだろう。
今のところFC2を移転するというのは立派な自己防衛策のひとつとなり得る。
992Trackback(774):2008/04/16(水) 23:40:07 ID:OlXfS8Kv
次スレ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1208356708/l50

改善問題について付け加えておいた
993Trackback(774):2008/04/16(水) 23:44:39 ID:S8cIl2fm
>>989
何が楽しいのか知りませんが、そのIPメガネ壊れてますよ。
Windowsにたくさんの脆弱性があることと、外部から第三者が改竄できる
脆弱性の存在が疑われるblogサービスの信頼性にどのような関係があるん
でしょうかね
994979:2008/04/16(水) 23:48:37 ID:vlqyzU24
>>987
私自身は「自演」とは一言も書いてませんが、それはともかく。

揚げ足をとるようですが、
「一般的に起こり得る程度の問題」というのは、少し違います。
「FC2はヤバい」のではなく「FC2もヤバい」ということです。
今現在、標的となっているのがFC2だというのは事実であり、
それと同時に、他へ行っても安全とはならない、ということです。

どこのサービスを利用するにせよ、従来からあるスパム等と同じように、
今後ブログをやるのなら、つきあっていかざるを得ない問題です。

ですから、「FC2のみに存在する深刻な問題」ではありませんが、
「一般的に起こり得る深刻な問題」ではあります。
995Trackback(774):2008/04/16(水) 23:49:32 ID:oQj8y4Hc
>>993
結局おまえはなにが言いたいんだ?
FC2は危ないから全員引っ越せって言いたいのか?

なら初めからそう言えばいいじゃん
どうせ誰にも相手されないだろうけどwww
996Trackback(774):2008/04/16(水) 23:51:20 ID:en7oMs8D
匿名の2ちゃんでしか発言出来ないシャイな子なんどすえ
997Trackback(774):2008/04/16(水) 23:53:02 ID:YnivRWAa
FC2擁護のチンピラは、普段はワンクリ詐欺サイトを作っています。
お里が知れますね。

mizukiもいちいちフォーローしてやる暇があるならこのバカ切れよ。
998Trackback(774):2008/04/16(水) 23:56:48 ID:OHwZiUvA
運営に相手にされないから自暴自棄になってるんだろw
可哀相に・・・
999Trackback(774):2008/04/16(水) 23:57:07 ID:S8cIl2fm
>>994
FC2が狙われるのは改竄可能なシステムだからという可能性を見落としてはいけません。
人気があろうとなかろうと、改竄されなければ問題はないんです。
1000Trackback(774):2008/04/16(水) 23:58:24 ID:pJoEryBu
>>999
キミ馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。