【ライブドア】livedoor Blog 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
http://blog.livedoor.com/

■前スレ
【ライブドア】livedoor Blog 31【YouTube楽々】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186219546/
2Trackback(774):2008/02/10(日) 03:22:49 ID:evVGMuuz
■過去スレ (part1〜part15)

【ライブドア】LivedoorBlog 本スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092189346/
【ライブドア】 Livedoor Blog 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093883081/
【ライブドア】Livedoor Blog 3【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096556524/
【ホリエモン】Livedoor Blog 4【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097629123/
【飽き性】Livedoor Blog 5【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099753565/
【ライブドア】 livedoor Blog 6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1103724820/
【ライブドア】 livedoor Blog 7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106596869/
【ライブドア】 livedoor Blog 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109164719/
【ライブドア】 livedoor Blog 9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1112069217/
【ライブドア】 livedoor Blog 10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115481354/
【ライブドア】 livedoor Blog11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115899090/
【ライブドア】 livedoor Blog12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121954321/
【ライブドア】 livedoor Blog13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1123831847/
【ライブドア】 livedoor Blog 14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1124899168/
【ライブドア】 livedoor Blog 15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1125452236/

3Trackback(774):2008/02/10(日) 03:23:12 ID:evVGMuuz
■過去スレ (part15〜30)

【ライブドア】 livedoor Blog 16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1126714247/
【ライブドア】 livedoor Blog 17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128007684/
【ライブドア】 livedoor Blog 17 (実質part18)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128004805/
【ライブドア】 livedoor Blog 19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132408844/
【ライブドア】 livedoor Blog 20 【ホリエモン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134666895/
【ライブドア】 livedoor Blog 21 【ホリエモン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137854892/
【ライブドア】 livedoor Blog 21 【平松社長】 (実質part22)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139755232/
【春は名のみの】 livedoor blog 23 【鯖の重さや】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142894104/
【重さが反比例】 livedoor blog 24 【鯖と元社長】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1146584424/
【鯖落ち】 livedoor blog 25 【VIPPER】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1149166465/
【ライブドア】 livedoor Blog 26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1149237906/
【鯖重いよ】 livedoor Blog 27【なんとかしろよ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1151481763/
【ライブドア】 livedoor Blog 28
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1154960158/
【ライブドア】 livedoor Blog 29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1162762540/
【ライブドア】 livedoor Blog 30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1173829648/
4Trackback(774):2008/02/10(日) 03:23:35 ID:evVGMuuz
■関連リンク
livedoor Blogへの要望・アイデアまとめページ
http://fixdap.com/p/request_blog/
livedoor Blog 開発日誌
ttp://blog.livedoor.jp/staff/
livedoor Blog まとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/staff/d/FrontPage
livedoor Blogサポートブログ
http://blog.livedoor.jp/ldsupport/
http://blog.livedoor.jp/blog_cs/
livedoor Blog デザイン千本ノック!
http://blog.livedoor.jp/everydaydesign/
livedoor BlogのデザインをカスタマイズするWiki
http://wiki.livedoor.jp/everydaydesign/
livedoor 開発ブログ
http://blog.livedoor.jp/techblog/

5Trackback(774):2008/02/10(日) 03:23:56 ID:evVGMuuz
■関連スレ
livedoor blogの改善して欲しい点
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097993533/
livedoor Blogから引っ越したいやつ集合汁
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096036739/
Livedoorブログ初心者です
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121871951/
livedoorブログを便利にする会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1141450244/
6Trackback(774):2008/02/10(日) 03:24:42 ID:evVGMuuz
7Trackback(774):2008/02/10(日) 03:25:13 ID:evVGMuuz
■よくある質問まとめ その1
Q1:ブログの閉鎖(削除)ってどうやるんですか?
A1:下記リンクを参照せよ。
ttp://blog.livedoor.jp/blog_cs/archives/50084141.html
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp45#291
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp102/guide208

Q2:livedoor IDを変更・削除することはできますか?
A2:下記リンクを参照せよ。
ただし、ブログを削除する前にIDを消去するとブログを消せなくなるので注意。
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp45#284

Q3:アクセス解析やカウンターは設置できますか?
A3:できます。
詳しく解析したい場合は無料のサービスをレンタルしましょう。

Q4:ログのインポートとエクスポートはできますか?
A4:Pro版はMT形式のログに限りインポートとエクスポートが出来ます。
無料版はMT形式のログに限りインポートのみできる。
エクスポートもできないこともないらしい。やり方はググれ。やるとしても自己責任で。
8Trackback(774):2008/02/10(日) 03:26:04 ID:evVGMuuz
■よくある質問まとめ その2
Q5:サイドバーが落ちる/ずれるんですが?
A5:下記リンクを参照せよ。
ttp://blog.livedoor.jp/blog_guide/archives/6497794.html
ttp://blog.livedoor.jp/blog_guide/archives/6497876.html
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp42#271
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp111/guide228

Q6:今までは無事だったのに『最近』デザインが崩れます
A6:ブラウザのリロードを忘れるな。
再構築が完全に行われなかった可能性も考えられます。再び再構築してみることをオススメします。
ちなみに、今月の月別記事とトップページは、記事投稿するたびに再構築が行われます。(選択したカテゴリーも)
再構築はなくす方向らしい。
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50845448.html

Q7:FLASHファイルをアップしたいのですが?
A7:PROユーザなら、FTPでアップロードできます。(制限容量内であれば)
無料ユーザも動画ファイルが一部アップできるようになりました
ttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/50225211.html

Q8:訪問者数がアクセス解析やアクセスカウンタの数値と違っていますが?
A8:ログを取得する方式の違いによるものです。
もっとも正確なアクセス数の記録は、webサーバー自身に保存されるアクセスログです。
これはHTMLファイルがそのサーバーから何回発信されたかを確実に計れます。
それに対し一般的なアクセスカウンタやアクセス解析サービスは、
訪問した人の数を知ることを目的としますので、
そのサービス毎の多重カウント防止仕様等にもより統計結果に食い違いが出ることがあります。

Q9:最新記事の下に出る広告削除できない?
A9:無料版なら我慢汁。PROにしたら掲載しない設定も可能。ADVANCEなら上のヘッダも消せる。
9Trackback(774):2008/02/10(日) 06:39:41 ID:mWHprNMH
ようやくFTPからダウンロード完了
なんだこのファイル形式?こういうときeuc-jpは面倒だな
10Trackback(774):2008/02/11(月) 01:48:53 ID:TjLjObw6
これは>>1乙じゃなくてポニーテールだから(ry
11Trackback(774):2008/02/11(月) 11:05:18 ID:nhFM5EAi
俺、広告がマジで嫌いだからアドバンス入りたいんだけど、
銀行振り込み受け付けろやマジで
12Trackback(774):2008/02/11(月) 13:55:33 ID:p2OWlHs0
>>11
銀行でチャージできるんじゃ?
13Trackback(774):2008/02/11(月) 23:32:51 ID:6FSFTr5G
>>11
ライブドアウォレットって、確かクレジットカード持ってないと
そもそも口座が開けないはず。
俺もそこが不満。クレカ登録したくない。
でも金を払う気はある。顧客逃してんじゃねーよ。
14Trackback(774):2008/02/12(火) 22:44:28 ID:ZowCCioR
ヘッダー広告はあってもいいんだけど・・・
下品な記事を回すのはやめてもらいたい

これがlivedoorクオリティか
15Trackback(774):2008/02/12(火) 23:54:12 ID:JE7HJoIF
>>13
クレカがないと口座そのものが開設できないの?
じゃあ俺もアドバンスできないじゃん _| ̄|○
16Trackback(774):2008/02/13(水) 11:28:01 ID:tqJdESzs
livedoor Blogへの要望・アイデアまとめページ
http://fixdap.com/p/request_blog/

↑要望あったらここに書けば検討はしてくれる
アドバンスの年間一括払いとか? 書いてみれば?
ビットキャッシュのまとめ払いが値下げになったのはユーザーの要望あったかららしいよ
17Trackback(774):2008/02/13(水) 11:56:28 ID:M3OUc1CE
携帯からトラバが打てない
18Trackback(774):2008/02/13(水) 22:47:07 ID:uDzv5nIU
携帯からの投稿した場合に送信したときに即、投稿として反映させないで
「下書き」として保留にしておくことはできませんか?

今は投稿したあとにその投稿の前にもう一本別の記事を入れたかったり、
前後関係を入れ替えたいときは「投稿した記事を編集してごまかしてるんだが
面倒になってきたので最終的にはPCのほうで投稿するか否か、その順序を合わせて投稿したいです。
19Trackback(774):2008/02/13(水) 22:56:34 ID:NNIwvOTJ
502が多いな
20Trackback(774):2008/02/13(水) 23:04:50 ID:u7HWC4hK
>18
モブログなら下書き投稿専用のアドレスがあるだろ ?
21Trackback(774):2008/02/13(水) 23:27:51 ID:1PWKzJi6
エラーが頻発してるな
どうなってんだよ
22Trackback(774):2008/02/13(水) 23:34:23 ID:uDzv5nIU
>>20
すまんがみあたらない
どこにある?
モバイル投稿(モブログ)用メールアドレスの設定 の項目にはないんだけど・・・
23Trackback(774):2008/02/14(木) 00:30:48 ID:IcQALyU2
>22

http://blog.livedoor.jp/mobile_staff_blog/archives/50385726.html

検索したらかろうじて出てきた。確かにどこにも書いてないな。
24Trackback(774):2008/02/14(木) 10:21:47 ID:MBxhq3XF
pingが飛ばない!
25Trackback(774):2008/02/14(木) 18:37:08 ID:84wlykY4
チョコレート関係の記事を書いたら、広告が
「チョコレートを食べながら痩せる!」とか
いきなりダイエット関係ばっかりになっててワロタ。
26Trackback(774):2008/02/14(木) 20:56:51 ID:dcZmxKC/
>>23
livedoor Blogへの要望・アイデアまとめページに要望書いておいた。
暗いと不平というよりもすすんで明かりをつけましょう。て感じか。
27Trackback(774):2008/02/15(金) 18:39:30 ID:nD1JxvXv
ライブドアのカウンター、故障してない??
昨日の祭には参加してないのに、昨日から突如増え出したのだが・・
28Trackback(774):2008/02/15(金) 19:48:44 ID:rIyX8l/5
すいませんが、このIPアドレスからどこからアクセスがあったかわかりますか?

123.224.37.172

です。
29Trackback(774):2008/02/15(金) 20:20:57 ID:CHAfqlYw
つ nslookup
30nami:2008/02/16(土) 04:40:19 ID:KzLcMDTk
31Trackback(774):2008/02/16(土) 04:46:54 ID:GhGuFRRt
>>27
ちょっと気になったんだけど昨日の祭って何があったの?
32Trackback(774):2008/02/16(土) 04:53:57 ID:GEiouIfy
>>31
ほらあれだ
人のこないブログで共通キーワードで検索かけて互いの生存確認しあうやつだ
33Trackback(774):2008/02/16(土) 12:10:27 ID:otzlS6yx
>>27
同じくアクセスが増えた。

しかしFC2やアナライザーでは全く増加していなかったから故障してると思う
34Trackback(774):2008/02/16(土) 22:02:16 ID:kBZRhsAN
既存記事の編集画面で日付ごとに選べるようになった。
メモライズ移行組の俺としては、移行当初からの願望だったので実現して嬉しい。
35Trackback(774):2008/02/16(土) 22:19:51 ID:KOUR5q3H
ちょっと質問があるんですが、記事を投稿しても最新記事に載らないのとタグが反映されないんですけど、予約で投稿したからですかね?
36Trackback(774):2008/02/16(土) 22:26:45 ID:3WniPscK
>>35
予約投稿は、予約時間が来て投稿されないと、どこにも反映されない。
37Trackback(774):2008/02/17(日) 00:28:14 ID:MJGg/pq6
>>36
ありがとうございます。
38Trackback(774):2008/02/17(日) 00:51:29 ID:EnvWHyw8
>>27
そういうことだったのか orz
39Trackback(774):2008/02/17(日) 20:10:46 ID:MFHNwxts
最近粘着が自分のブログに付き纏って来て荒らして来るんだけど、そいつだけをアクセス拒否する方法ってありますか?
禁止ワードに名前を設定しても名前を変えて荒らして来るし、禁止IPにしたら他の見ている人が見れなくなるってことになりそうだし。

ご回答宜しくお願いします。
40Trackback(774):2008/02/17(日) 21:12:55 ID:oU58PVrb
41Trackback(774):2008/02/17(日) 21:20:17 ID:EMzVj41t
作ってみたのだが、使いやすいですね
ご意見ご感想頂きたいです
ttp://blog.livedoor.jp/ns19871204/
42Trackback(774):2008/02/17(日) 22:53:04 ID:Ll1L5+w7
やっぱカウンターおかしいな。
更新した日に知り合いが6〜7人見に来る程度の俺のブログなのに
ここ数日10人以上カウントされたりする。


しばらく更新してないのに
43Trackback(774):2008/02/17(日) 23:33:02 ID:+ND+A36c
リンク貼っても表示されてないんだが・・・なんだろorz
44Trackback(774):2008/02/18(月) 04:51:25 ID:gZ/FjiFP
>>43
URL書いただけじゃリンクにならんぞ?
45Trackback(774):2008/02/18(月) 10:36:33 ID:MKIpR/Kq
>>42
ライブドアの掲示板にも異常に多いという書きこみがしてあるね。
ライブドアに問い合わせのメール送ったよ。
46Trackback(774):2008/02/18(月) 12:04:23 ID:fiX/VDN0
>>43
たぶんオレが最初に疑問を持ったことと同じかな
リンク先に飛ばすためにクリックして欲しい文字とかURLをドラッグで選択して
 ↑ これをやってないんじゃないか?
リンク(鎖)のマークをクリックすると、ポップアップでURL貼り付けるウィンドウが出てくる
指定の場所にリンク先のURLをコピペ
以上でできるはずだ
47Trackback(774):2008/02/18(月) 12:10:58 ID:qfedsD+x
壊れたかと思った
48Trackback(774):2008/02/18(月) 12:15:04 ID:gewBfwlF
>>15
成年なら、キャッシング機能のない
会費永年無料のクレカでも作ればよくね?
49Trackback(774):2008/02/18(月) 15:31:54 ID:KndpEGi6
>>46

その通りだった

ありがとう
50Trackback(774):2008/02/18(月) 16:50:56 ID:Wy3qGQe1
携帯ブログにアコムの強制広告キタ
上側プラグインの設定が無意味に
51Trackback(774):2008/02/18(月) 20:45:01 ID:N56YrC6m
ライ〇ドアのピク〇のメルマガの無料占いやったら、この出会い系サイト「ピュ〇」に自動登録されちゃったアゲ
 ↓
http://pu-re2.com/

退会申請しても、いまだ退会できない

お得情報のメルマガのはずだったんだけど
52Trackback(774):2008/02/18(月) 23:16:38 ID:H93ORGeW
http://image.blog.livedoor.jp/takatoriumi/imgs/1/6/16e93d79.jpg
きれいで巨乳な麻雀プロ宇佐美うみ
53Trackback(774):2008/02/18(月) 23:19:24 ID:FjEGeRsg
編集画面が突如ゴールデン仕様になっていたから、
何かの間違いでPRO版にでもなったのかと思ったよ。
54Trackback(774):2008/02/19(火) 00:15:09 ID:a8AU6Nu+
確かにいきなり金ピカ仕様はビビるw
55Trackback(774):2008/02/19(火) 16:50:53 ID:Y0Oj/eYZ
みんな、金ピカにみえたのか。
3日ばかし風邪で寝込んでたので、目がうんこになったかと思った。
56Trackback(774):2008/02/19(火) 18:14:09 ID:BbgoudCK
最近、金融系と出会い系の広告ばかりなんだけど、以前からそうだっけ?
57Trackback(774):2008/02/19(火) 21:44:37 ID:HhlxzW4L
広告はブログの内容とマッチするようになってんじゃないの
58Trackback(774):2008/02/19(火) 22:39:31 ID:WtM83pLx

アドバンス入るからクレカ以外受け付けろーーーーー

広告うぜーんだよマジでーーーーーーーーーー
59Trackback(774):2008/02/19(火) 22:42:33 ID:a8AU6Nu+
>>56
あと在宅ワーク系な。
多分絶対数が多いからマッチしやすいんだと思う。
バレンタインデーにチョコの話題を書いたら、
「自宅でチョコっと副収入」って広告が入ってワロタ。
60Trackback(774):2008/02/19(火) 23:42:17 ID:B2dE7dRP
アドバンス入るって人はマジで言ってるのかい?
さくらのスタンダード500円/月でMTなりさくらブログ使った方が遙かに自由度高いよ
他のメジャーレン鯖もほぼ似た条件だ
LDブログは総容量でみると2.1Gは多く見えるがFTPだとプロと同じしょぼさだぞ
それで超強気の値段設定には閉口だわ
61Trackback(774):2008/02/20(水) 15:09:18 ID:RipYBLd0
>>60
アドバンスはFTPアクセス300MBまで
62Trackback(774):2008/02/20(水) 15:36:20 ID:lWhmUnAh
300MB\840と1GB\500じゃ…
63Trackback(774):2008/02/20(水) 16:09:58 ID:RuTOeqAu
一日何十万アクセスでも問題なく表示されるのがメリットだな
64Trackback(774):2008/02/20(水) 18:31:50 ID:ZQBYLmd1
ブログ表示すると、上半分がモヤかかったみたいに薄暗くなる
自分の所だけかな?何もいじってないから対処しようがないんだが
6564:2008/02/20(水) 19:16:22 ID:mL96LFVB
アレ。違うPCからアクセスしたら何も問題なかった。
XPだからかな。VistaのPCからは駄目だったんだけど。
66Trackback(774):2008/02/20(水) 19:57:53 ID:LRk9RouN
pro版のftpで画像を大量にあげようとしたんですが、
40MBくらいUPし終わると550-Quota exceededというエラーが出ました。
ググると容量オーバーってことらしいのですが100MBまでは
UP出来ると仕様に書いてあります。
この事についてサポートに問い合わせましたが51時間経過しても回答がありません。

ちなみに51時間前のFTP領域の全ファイル容量は45.41MBでした。
これにはarchives・imgs等も含まれます。
自分でフォルダを作ってその中に画像を入れようとして、
たしか38MBくらい入ってからエラーがでました。

pro版をお使いの方にお聞きしたいのですがftpで40MB以上の
アップロードは出来ていますか?
67Trackback(774):2008/02/21(木) 06:24:23 ID:sgdcuYY4
>>6のお役立ちリンク集見てたら一番下に2ちゃんのURLが…
的を射てるんだけれどもさ、ライブドアのナレッジ・ヘルプが
凄く見づらいのをなんとかして中の人。
68Trackback(774):2008/02/21(木) 09:56:18 ID:p94NtrxE
So-net blogの「読んでいるブログ」みたいなプラグインを
livedoorBlogのサイドバーに再現することって可能?
69Trackback(774):2008/02/21(木) 12:00:15 ID:TjuFf3NF
不適切な広告、やめてほしい。
70Trackback(774):2008/02/21(木) 12:13:52 ID:NDoFj+ba
>69
カテゴリが「その他」になってない ?
71Trackback(774):2008/02/21(木) 14:47:55 ID:qWuAx44I
いや・・・そんなおバカな人はいないだろう・・・
72Trackback(774):2008/02/21(木) 20:57:29 ID:98W2hSSb
>>68
お気に入りブログプラグインかリンク集プラグインでいいんじゃね

>>69
アドセンスに表示されるなら中の人に報告したほうがいいよ
73Trackback(774):2008/02/21(木) 21:25:15 ID:aji2enqK
            ■週刊ライブドアブログ通信■
             第131号 2008年2月21日


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

好きな人に振られたさゆりです。でも、新しく好きな人ができました〜☆ 夜の六本
木で出逢った男性なんだぁ〜。彼の職業はホストなんだけど、さゆりは彼女だって!
他の女と食事したりデートするのはお仕事だからしょうがないよね。仕事が忙しくて
なかなか会う機会がないから、お店に様子見に行っちゃうの! 彼女になんだから彼
を応援しないとね♪ 彼のブログがlivedoor Blogなので何か嬉しいな☆






これ、ネタだよね?
ネタだと言ってくれ
痛過ぎる・・・
74Trackback(774):2008/02/21(木) 21:32:49 ID:L7upSmT5
>>73
え?公式メルマガでこれが?
75Trackback(774):2008/02/22(金) 17:32:59 ID:IMxATSRF
ここってsitemapを自動で作成してくれないの?
76Trackback(774):2008/02/22(金) 18:50:00 ID:F3OaKniB
次のメルマガが楽しみだ(笑)
検閲入るかな(笑)
77Trackback(774):2008/02/24(日) 13:34:04 ID:ZRVLQcM4
>>73
[ホストクラブ板]ホストに惚れました
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/host/1172150141/

このバカ女はこのスレを100回音読して
ホストの色営について学んでくるといい。
78Trackback(774):2008/02/24(日) 13:58:45 ID:92nPsZu2
すみません。アイディーを調べる術が全部なくなってしまった場合ブログを消すためにはどうすればいいのですか?教えてください。お願いします。
79Trackback(774):2008/02/24(日) 20:23:26 ID:1S/f+iwo
消せないブログを見て存在を確認できてるんならIDはわかるだろ
80Trackback(774):2008/02/24(日) 21:08:01 ID:92nPsZu2
ありがとうございました!ずっと放置していてそのことにも気づきませんでしたホントにありがとうございました。
81Trackback(774):2008/02/24(日) 21:15:06 ID:d7Ai7MI9
>>80
どんだけ〜
82Trackback(774):2008/02/25(月) 17:45:38 ID:MpOD9UGG
ライブドアホ動画が糞すぎてアップできない件
83Trackback(774):2008/02/25(月) 19:20:03 ID:XP+2oXs4
>82
そんなサービスそもそもないぞw
84Trackback(774):2008/02/26(火) 00:03:54 ID:oDK4sURL
カ・・・カニしゃぶなんかに釣られないぞ
85Trackback(774):2008/02/26(火) 00:44:34 ID:K0taED+A
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 カニしゃぶ1万円分!カニしゃぶ1万円分!
 ⊂彡
86Trackback(774):2008/02/26(火) 19:24:25 ID:NCbEkwrI
新しくブログ作ったら何これ仕様変更?
HTMLとか記事の文字の色変えとかのボタンなくなって
全部タグで直接打たないとならんのかふざけんな
87Trackback(774):2008/02/26(火) 20:27:50 ID:NCbEkwrI
直った
直ったはいいけどサイドバーがどのテンプレに変えてもずれる
88Trackback(774):2008/02/26(火) 20:41:39 ID:NCbEkwrI
直った
89Trackback(774):2008/02/26(火) 22:43:39 ID:WlI5wg81
ここはID:NCbEkwrI(9さい)の日記帳
90Trackback(774):2008/02/27(水) 16:24:43 ID:yFfTMFG4
カスタマイズが出来ねーぞ
コラ
91Trackback(774):2008/02/27(水) 19:45:28 ID:GRln6OGB
直った
92Trackback(774):2008/02/27(水) 21:12:37 ID:FJmzscD8
新しいプロフィールのプラグイン、イマイチだなぁ。
突然、替えるなよ・・・

しかしスタッフブログに乞食どもが見苦しいクレーム入れ過ぎだろ、あれwww
93Trackback(774):2008/02/27(水) 21:23:44 ID:zY4XMLn5
言わないと伝わらないからな。
94Trackback(774):2008/02/28(木) 00:05:17 ID:rLuw6Y8i
プロフィールのアバター飛んでたから入れ直したよ
ライブドアの動くアバター好きなんだよね
95Trackback(774):2008/02/28(木) 12:13:03 ID:3TO0KhXh
メルマガ来た。
普通になってしまった・・・
96Trackback(774):2008/02/28(木) 13:46:57 ID:LaBiQoz3
http://www.ashia.to/
あし@の読者ランキング1位 福岡の〜
ソース見たら無料版のようだけど
ヘッダ、ライブドアバナー削除、醜すぎ
97Trackback(774):2008/02/28(木) 18:37:14 ID:kMWPIucR
なんだよ、プロフィールの欄
いちいちクリックしないと見れないようにすることないだろ
それから、ファン0人、フレンド0人、お気に入り0人って、余計なお世話じゃ!
98Trackback(774):2008/02/28(木) 19:08:13 ID:JiLBJ5uI
http://d.hatena.ne.jp/aichinohoshi/20080228
携帯からBlogの動画がみれるようになったみたい
99Trackback(774):2008/02/28(木) 19:50:50 ID:DgnhnDqc
システムエラーで書き込めません・・・・。
100Trackback(774):2008/02/28(木) 19:54:57 ID:DgnhnDqc
すいません、直りました。
101Trackback(774):2008/02/28(木) 20:22:15 ID:JMWXbrBt
ブログトップにある
最新ブログ(新規で作成した人のブログ)見てみると
新プロフィールが自動的に付くようになっているが
新プロフィールの読み込みが遅いのか
内容をみようとしても固まったままスクロールできねえ〜。
なにこのシステム。
102Trackback(774):2008/02/28(木) 20:33:50 ID:J5zUYkYs
>>96
2005年3月からやってるみたいだから
削除が禁じられていない時期からの継続と考えると
別に非はない

ライブドアはとっとと明確な規定をもうけるべきだよ
103Trackback(774):2008/02/28(木) 22:48:04 ID:UvqFhiMP
最近ケータイからlivedoorのブログに張ってある画像が見れない…
買い換えたばかりなのに…
104Trackback(774):2008/02/29(金) 07:48:00 ID:qfH1v0OZ
>>102
「規約をLivedoor側が一方的に改訂できる」って規約に同意させられている以上、
この規約を尊重するならほとんど黒なグレーだよ
俺も同時期に有料版で開設したが、2006年(だっけ?)のリニューアルでヘッダ広告が付いた際
古いHTMLテンプレのブログもカスタムデザイン使用でも全部強制的に表示させられてると思う
以降ヘッダ広告が無いブログはわざわざ手動で消してる
Livedoorが明確な規定を設けず(あるいは設けていても)見逃しているのは
態度をはっきりさせてしまうと多くの客を逃す結果が見えているからだろう
今回の有料版コース増設なんか、はっきり言って当初から利用している者にとっては詐欺行為
ヘッダの無い状態で同意させ契約させ、一方的に仕様変更し
元のようにヘッダを消したければ更に金払えって言ってるんだから
105Trackback(774):2008/02/29(金) 12:49:12 ID:YvvCD9dX
>>104
違うよ。
昔から使っている人は、デザイン変更しない限りはヘッダ広告は自動挿入されないんだよ。
106Trackback(774):2008/02/29(金) 12:58:26 ID:VIdAtBS8
>>104
>古いHTMLテンプレのブログもカスタムデザイン使用でも全部強制的に表示させられてると思う

少なくとも無料版は表示されてない
107Trackback(774):2008/02/29(金) 13:06:27 ID:IdcytZ3t
フレンドもファンもお気に入りもないことを晒さないでください ><
108Trackback(774):2008/02/29(金) 13:12:18 ID:qfH1v0OZ
俺は有料版でカスタムデザインだけど同時期に始めた
無料版のテンプレ利用の約10人も全員に自動挿入されたけど?
2chのイベントに絡んだブログだったので大勢が目撃してる
109Trackback(774):2008/02/29(金) 13:19:00 ID:qfH1v0OZ
と思って今廃墟を確認してみたらヘッダ広告付いてないのもあるな・・・
付けられたデザインと免れたデザインがあるみたいだ
110Trackback(774):2008/02/29(金) 19:44:56 ID:FRbzIdMI
>>108
テンプレ利用だから
デザインを再選択したり再構築すれば入るだろうが
カスタムデザインで管理してたら入らないよ
111Trackback(774):2008/02/29(金) 20:25:03 ID:kj0U5kkE
ずっと「混雑しています」で更新できないんだが
ふざけてんのか
112Trackback(774):2008/02/29(金) 20:26:59 ID:tl9LZq7V
なんかエラーにならないか?
113Trackback(774):2008/02/29(金) 20:49:40 ID:jvpWx+Wv
サイドバーの位置がずれて本文の下になってるな
114Trackback(774):2008/02/29(金) 20:51:14 ID:tl9LZq7V
そうそう
デザイン変えても直らない
115Trackback(774):2008/02/29(金) 20:53:37 ID:nIWnobBS
自分も同じ症状。
カスタマイズしてるけど、他のデザインでもなるな。
116Trackback(774):2008/02/29(金) 20:58:09 ID:VIdAtBS8
<div class="loop-container">

ってのが挿入されていたずらしてる。
現在は入ったりはいらなかったりしている。

改修作業中だろうな、コレ。

あとで報告あると思うよ。ご迷惑おかけしましたって。
117Trackback(774):2008/02/29(金) 22:54:27 ID:qfH1v0OZ
>>110
ちゃんと伝わってないな…
Livedoorリニューアル時に勝手に入れられたんだよ
カスタムでも再選択も再構築も無しでもね
今あらたにテンプレ選び直せば、そりゃ入るよ
118Trackback(774):2008/02/29(金) 23:17:58 ID:rRrcu4Lr
かれこれ5時間か6時間くらい、更新しようとすると
「システムの混雑、またはエラーが発生しております」

社員やる気出せ
119Trackback(774):2008/03/01(土) 00:02:52 ID:HWc0eb/Z
>>117
勝手に入れられたりはしないよ
ttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/50714267.html
で案内しているように「<$BlogHeader$>」の案内がされただけで
それを必ずやれと言う明確な指示は出ていないんだよ
120Trackback(774):2008/03/01(土) 01:04:29 ID:SnPFoBe/
リニュ前から使っててヘッダ広告入りテンプレに変えてたが
俺は取っちゃってもいいって事か?
121Trackback(774):2008/03/01(土) 01:21:24 ID:KTM79YFm
>120
いいんじゃないの。
たとえ違反だと判断されてもいきなり消去はないよ。
不安があるなら、コンタクト用のメールアドレスはちゃんと受信可能にしとけ。
122Trackback(774):2008/03/01(土) 01:23:14 ID:HWc0eb/Z
>>120
入れろとは言われてないが
とっちゃダメとは言われてる
だから一度でも入れてたらダメだろ
123Trackback(774):2008/03/01(土) 02:09:59 ID:SnPFoBe/
>入れろとは言われてないが
>とっちゃダメとは言われてる

その解釈なら、最近使い始めた奴でもカスタムデザインでゼロから構築すれば
ヘッダ広告なくてもいいのか?それなら消去の作業無いし
124Trackback(774):2008/03/01(土) 02:57:44 ID:KTM79YFm
>124
それは無理あり過ぎww
そんなことに手間かけるぐらいなら3,4時間バイトしてこい。
それを1年分のPRO料金にして堂々と外せ。どう考えてもその方が楽。
125Trackback(774):2008/03/01(土) 03:06:45 ID:HWc0eb/Z
>>123
カスタムって一番最初は中身空だったっけ?
最低限のパーツは入ってるんじゃないかと思ったが
昔のことすぎて今はどうか知らん
126Trackback(774):2008/03/01(土) 07:09:58 ID:1ywcH848
>>120
たぶん大丈夫。
ただ、昔からあるテンプレートか、完全オリジナルにした方がいいよ。

>>123
いや、アカウント作った時点で、デフォルトのテンプレートが適用されてるじゃん。
127Trackback(774):2008/03/01(土) 10:41:45 ID:UOe1fRZU
無料で使わせてもらってるんだからと思っている俺は少数派?
俺も広告うざいけど、ライブドアが潰れてしまったらそれこそ大問題だから我慢してる
そこそこ派手にならなければいいけど。ラ○ラの冒険のデザインには驚いたが。
128Trackback(774):2008/03/01(土) 11:42:38 ID:lacp2lwr
無料たってボランティアでやってるんでなく
収益事業としてブログサービスを運営してんだから
その道具として集められたユーザが卑屈になる事はない。
129Trackback(774):2008/03/01(土) 21:28:41 ID:eZy5u7ci
その通り
それなりに客がいるならそのブロガーは
Livedoorのために無報酬で働いている事にもなる

それにしてもproアドバンスむかつく〜足元見やがって・・・
ただでさえ無料版が機能アップしてきてproと差別化せきる部分が
わずかな容量のFTPくらいしかないのに広告つけて取って欲しけりゃアドバンスにしろと
従来からのproの利用料にアドバンスの機能くらいつけろよ
130Trackback(774):2008/03/02(日) 03:34:39 ID:JB+wOkZn
携帯のIPアドレス帯域でアクセスブロックとかできねえかなあ
131Trackback(774):2008/03/02(日) 04:38:01 ID:N90v9TJN
>>129
> わずかな容量のFTPくらいしかないのに広告つけて取って欲しけりゃアドバンスにしろと

アドバンスは広告完全にはずすのが一番の売りに決まってるだろ。
逆にPROがたった262円でFTPだの独自ドメインだの使えるのが安いって評価してやれよ。記事下広告まで非表示にできるんだろ。
アフィリエイト厨がむちゃくちゃな使い方してシステムに負荷かけるから安くできないんだろうな。

PRO → アドバンス

FTP 100MB → 300MB
ブログサイドバーのバナー 強制表示 → 非表示可
ブログ共通ヘッダーの広告 強制表示 → 非表示可
禁止ワード/URL/IP指定 100個 → 200個
HTML/CSSのセーブ機能 3個 → 7個
132Trackback(774):2008/03/02(日) 05:39:13 ID:E6g5vvhH
せめてアドバンスにはhtaccess利用可かアク禁機能付けてくれ
無料のブログでもアク禁おkなのがあるじゃないか
133Trackback(774):2008/03/02(日) 08:47:56 ID:Yx/rsDKv
最初からアドバンスのコースがあれば文句も言わずスルーして
アドバンスより自由度も高く料金も安い一般のレンタルスペース借りてたよ
納得いかないのは契約時に無かった物を勝手に付けて、外してほしけりゃ
金払えって言う行動だ
134Trackback(774):2008/03/02(日) 09:46:36 ID:N90v9TJN
>>132
プライベート記事機能あるよ
アク禁必要なら要望してみれば? 需要多ければ考えてくれるんじゃないの?

>>133
もともと広告完全非表示できんのはアドバンスより高いビジネスだけだったのに何言ってんの?
なんでビジネスはスルーしてレンタルスペース借りなかったの?
PROならエクスポート機能あるよ 嫌なら引っ越せば?

機能どんどん追加してくれてんのに料金据え置きしてくれてるんのはありがたい話と思うが。
で、広告非表示できてビジネスの機能もないプランも新設してくれたんだろ
135Trackback(774):2008/03/02(日) 12:26:16 ID:qXVCuJE5
俺も>>127と同じ考えだな。
文句あるなら自分でサーバー借りてやりゃあいいんだよ。
スタッフブログのコメント欄で文句言ってる無料版のやつ腹立つわ、見てて。
136Trackback(774):2008/03/02(日) 16:10:01 ID:gDU72+1V
ユーザいなきゃ広告収入も課金収入もないんだから有料無料に関わらず文句言う権利はあると思うよ。
しかし、まず告知ぐらい読めよと言いたい。
137Trackback(774):2008/03/02(日) 22:33:52 ID:XYQ58DnH
カウンタ壊れてね?回りすぎ。
138Trackback(774):2008/03/02(日) 23:18:37 ID:XIZaTky6
俺も思った。
139Trackback(774):2008/03/02(日) 23:56:53 ID:cqJCJ68t
ほんと訪問者数早く直して欲しい
いつもより400人以上増えてる
ページビューで数えてるのかな?
140Trackback(774):2008/03/03(月) 00:07:48 ID:moj7L290
訪問者数、どうも携帯からだと一日おきに+2カウントされてる感じだ。
141Trackback(774):2008/03/03(月) 00:10:02 ID:l6mOoCks
リロードしても普通はカウントは増えない。
たぶんだが、ロボットの排除がうまくできてないんじゃないかと思う。
携帯版ロボットの排除ができてないか、jsを解釈するロボットが徘徊してるか。
142Trackback(774):2008/03/03(月) 00:12:24 ID:CdKZBg5l
アクセス数は自分が自分のの
ブログに入った場合も
カウントされるんですか?
143Trackback(774):2008/03/03(月) 00:12:31 ID:KPCnLbWh
>>134
ビジネスなんて新設されたのは随分後なんだぜ
144Trackback(774):2008/03/03(月) 02:35:39 ID:03ty+QQk
ビジネスは例のリニューアル後しばらく経ってから追加されてたね
いずれにしろ当初からの有料版ユーザーには詐欺まがいな事をやったんだよ
料金の安い高いの問題じゃない
145Trackback(774):2008/03/03(月) 17:11:38 ID:2Mv1IozA
トップページに表示させる記事数を10に設定してるんですが、
1番下に「次のページへ」みたいな感じにリンクさせるにはどうしたらいいですか?
それを推したら次の10件の記事が読める、って感じで。
146Trackback(774):2008/03/03(月) 17:20:26 ID:B2kf0Akc
147Trackback(774):2008/03/04(火) 11:11:26 ID:4L6n33Il
ブログの記事の下に出る拍手、って出さないことできる?
148Trackback(774):2008/03/04(火) 11:41:13 ID:UywvNd/I
最近のテンプレは拍手なんてついてるのか
149Trackback(774):2008/03/04(火) 13:33:24 ID:DF3UIMGB
俺様のブログにも拍手が出てきや狩り真下よ()笑
拍手を押させようとするブログってうざいから嫌いなんだよな
150Trackback(774):2008/03/04(火) 15:35:54 ID:gl/I5Mwj
推測だが
最新ブログ一覧を見れば分かるが
プロフィールを設定しなければ拍手は表示されない
プロフィールは一度設定すると退会できない
ID削除しかないんだよね
拍手いらないし
151Trackback(774):2008/03/04(火) 15:58:21 ID:Vbu1gQL4
152Trackback(774):2008/03/04(火) 16:03:47 ID:zjob6t4r
写真を続けてアップ出来ないのですが。。
一枚目をアップした後、二枚目をアップすると一枚目が消えてる。。
153Trackback(774):2008/03/04(火) 16:15:31 ID:Vbu1gQL4
>>152
「アップ」ってのはUploadのことか?
記事にすることか?
154Trackback(774):2008/03/04(火) 18:01:15 ID:DF3UIMGB
>>151
神thx!
155Trackback(774):2008/03/05(水) 10:22:52 ID:vxMMIxN7
カウンター正常に戻った?
156Trackback(774):2008/03/05(水) 12:04:47 ID:su47o0Xh
まだ戻ってないと思うぞ
157Trackback(774):2008/03/05(水) 13:12:38 ID:NUTeAClR
最近は何か思い出したかのように
再構築とかサムネイルとか地味な部分がいい感じにパワーアップしていってるな
もう放置されるのかと思ってたが、やればできるんじゃないか
もっとやれ
158Trackback(774):2008/03/05(水) 21:14:39 ID:YUneDmW3
ニコ動の動画貼り付けられないんだが・・・
159Trackback(774):2008/03/05(水) 21:29:33 ID:mxWsti/w
そうだね。一日待ってみるよ
160Trackback(774):2008/03/06(木) 02:42:37 ID:70XvFUvE
ニコ動のプレーヤー表示されない
161Trackback(774):2008/03/06(木) 03:01:56 ID:mntbaXtT
リファラを公開しないと表示されないらしんだけどその設定の仕方がわからん
162Trackback(774):2008/03/06(木) 05:31:44 ID:FZq8K7K8
ブログ書いてみました
http://mild7070.livedoor.biz
過去の話しです。ケロケロ!
163Trackback(774):2008/03/06(木) 15:39:10 ID:zXmf2u5L
sleipnir使ってるんだがニコ動貼り付けてもプレーヤーが見れず。
firefoxでは見れる。

多分ブラウザでリファラの設定が違うのが原因。
164Trackback(774):2008/03/06(木) 19:17:16 ID:5EDzi6dk
IEだけどセキュリティを中にしたらできたよ
165Trackback(774):2008/03/07(金) 13:48:11 ID:jhixAogW
>>137-139
毎日1桁のオレに謝れ!
166Trackback(774):2008/03/07(金) 16:13:41 ID:rVIBryzw
プロフィールの画像、削除しても何日かすると何故か元に戻ってるんだが、ありゃなんだ?
167Trackback(774):2008/03/08(土) 22:38:52 ID:A/dbddbX
カウンターがうまく起動しないんだが

http://blog.livedoor.jp/nera8228/
168Trackback(774):2008/03/10(月) 11:03:21 ID:IM/ISvJN
しばらく(3ヶ月くらい)ブログ更新してなかったら削除された!
有料版でお金は払ってたのに。
事前に警告もなく、まじ解せない。
169Trackback(774):2008/03/10(月) 11:48:28 ID:mhIXtyf4
>>168
更新しなくても削除されないよ
内容問題あったんじゃないの?
170Trackback(774):2008/03/10(月) 12:32:38 ID:ReV9zEte
リストカットした直後の写真とか載せたらブログごと消されたりしたような
171Trackback(774):2008/03/10(月) 18:14:10 ID:manDWGV0
どの程度までOKなのか分からない上に、警告無しで削除されたらたまらんな。
記事数もうすぐ600行こうかと言う所なのに。
172168:2008/03/10(月) 22:51:07 ID:IM/ISvJN
ウォレットのクレカが期限切れで、Proが使えなくなってただけだった。
無料版は使えてた。
確認怠り過ぎた。
サポートの人、丁寧に乙です。
173Trackback(774):2008/03/11(火) 00:48:14 ID:nM+CV+gy
           ナ ゝ            /     十_"
            cト    ̄ ̄ ̄ ̄   /^、_ノ    | 、.__

            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー:--'´
  ヽ \     \   /
174Trackback(774):2008/03/11(火) 00:53:05 ID:woEvIof+
そのAAはどうもしっくりこないなw
175Trackback(774):2008/03/11(火) 09:47:00 ID:fm74DOSC
           ナ ゝ            /     十_"
            cト    ̄ ̄ ̄ ̄   /^、_ノ    | 、.__
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
            ,i':r"    + `ミ;;,
            彡        ミ;;;i
            彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
             ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    
            ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
            `,|  / "ii" ヽ  |ノ
 .        ___ 't ←―→ )/| __
   ,. -‐…ニ ̄   ,..,,,ヽ、  _,/ λ      ̄¨二ニ ‐-、
176Trackback(774):2008/03/11(火) 11:36:27 ID:+2HNZ0g+
>>172
この慌てんぼさんめ
177Trackback(774):2008/03/12(水) 00:31:26 ID:kjqnFYLm
アップロード出来る画像に「.ico」も足してくんねーかなー。
178Trackback(774):2008/03/12(水) 00:46:53 ID:NknsrCae
画像をアップロードしても次元の狭間に吸い込まれて、一覧に出てこない
179Trackback(774):2008/03/12(水) 00:48:11 ID:NknsrCae
ブログを投稿しても何も更新されない
180Trackback(774):2008/03/12(水) 00:48:37 ID:NknsrCae
壊れた
181Trackback(774):2008/03/12(水) 01:10:27 ID:fUphCMIk
携帯からは、どうカウントされてるの?
182Trackback(774):2008/03/12(水) 01:14:26 ID:Ro0s5Rp/
>>181
1PVにつき1訪問者
183Trackback(774):2008/03/12(水) 01:26:25 ID:NknsrCae
直った
184Trackback(774):2008/03/12(水) 01:32:34 ID:fUphCMIk
>>182
d
以前まで一日平均25人前後だったのが、このところ、65人前後に異常に増えたんだけど、画像見たときもカウントされるようになったりしてるのかなぁ?
185Trackback(774):2008/03/12(水) 05:09:39 ID:8vn8movp
■ブログでアクセスアップするなら高機能Ping送信ツール「Zepping」
 http://go.2ch2.net/u/dksP9X
186Trackback(774):2008/03/12(水) 10:28:44 ID:KckHdpBY
これってどうよ?やったことある香具師コメントキボンヌ

http://www.liveads.jp/index.html
187Trackback(774):2008/03/12(水) 22:29:51 ID:8kwG0p0F
aaaの鯖落ちてないか?
188Trackback(774):2008/03/12(水) 22:32:40 ID:8kwG0p0F
あ、復帰した
189Trackback(774):2008/03/13(木) 00:33:52 ID:h/LHdn24
ライブドアのカウンターまわりすぎ。
きちんとした訪問者数が知りたいから早く直してほしい。
190Trackback(774):2008/03/13(木) 00:52:59 ID:dvfwni/d
忍者カウンターも入れてるんだが、どうも安定しないな。
ここ最近は忍者の二倍近くlivedoorが回ってたが、
今日は忍者の方が多くカウントしている。
どうなってるんだ。
191Trackback(774):2008/03/13(木) 01:42:30 ID:T2XO0wP9
最大何文字まで投稿可能か分かりますか?
192Trackback(774):2008/03/13(木) 11:53:49 ID:q7STW/pi
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp45
Q. 文字数・項目数などの制限について
A. ■トラックバック先URL:5個
■更新ping送信先:10個
■コメント/トラックバックの通知先メールアドレス:10個
■プラグイン名:半角200文字
■本文:半角32000文字
■追記:半角32000文字
■コメント:半角800文字
■アップロードするファイルのタイトル:半角64文字
193Trackback(774):2008/03/13(木) 11:56:03 ID:4lEABTnp
pro止めて無料にしたらまだpro期間残ってたのに広告が表示された。
livedoorのがめつさには呆れた。
194Trackback(774):2008/03/13(木) 12:15:56 ID:BKMmJHR1
>193
期間残っててもやめた以上proじゃないだろ。
期間切れるまで放置すればいいだけじゃないの ?
195Trackback(774):2008/03/13(木) 12:24:24 ID:4lEABTnp
何月何日まで有効という契約したんだからその期限までは有効であるべき。
期限が切れたら自動的に広告表示すればいい。

期限到来は忘れそうだからね。
196Trackback(774):2008/03/13(木) 12:26:57 ID:3n3PmCQL
その契約を解除したんじゃないの?
197Trackback(774):2008/03/13(木) 12:29:09 ID:4lEABTnp
いやもうどうでもいいんだけどさ、契約の更新はしませんよと。
198Trackback(774):2008/03/13(木) 12:39:33 ID:A8hYKuDK
このスレってすごいLIVEDOOR寄りに都合よく解釈する人いるよねw
199Trackback(774):2008/03/13(木) 13:23:19 ID:q7STW/pi
そのままほうっておけば期限内使えるものをわざわざ解約して「権利放棄」したってだけの話じゃん
livedoor寄りなのか?

有料プランの解約ボタンの上に注意書きが書いてある。

月の途中で利用停止される場合も日割りなどの計算はいたしません。
申し込み月の途中で解約された場合もお引き落としの対象となります。
また、ビットキャッシュをご利用の場合、サービスを停止されても返金はできかねますので、ご了承ください。
サブドメインや独自ドメインなどを設定されている場合は、設定が無効になってしまうのでご注意ください。

こうやってわざわざ書いてあるのにそれを承諾したうえで解約したんだろ?
見えにくいところに書いてたりってわけでもないし。
ライブドアのどこに落ち度があるのかよくわからんのだが。
200Trackback(774):2008/03/13(木) 13:29:10 ID:3n3PmCQL
201Trackback(774):2008/03/13(木) 13:37:44 ID:q7STW/pi
ああ解約ボタンじゃなくて「サービス停止」ボタンて書いてますね。
そりゃあサービス停止するってボタンなんだからサービス停止になるだろう。
なんか書いてて情けなくなってきた。
202Trackback(774):2008/03/13(木) 13:54:40 ID:dLFjogAM
3月末分まで家賃支払い済みで規約により退去の一ヶ月前に解約手続きをしたら
その日に追い出されるのが常識か
203Trackback(774):2008/03/13(木) 14:29:25 ID:3n3PmCQL
サービス停止を申し込んでもサービス停止してもらえないのが常識か
204Trackback(774):2008/03/13(木) 14:34:37 ID:A8hYKuDK
苦しいなw
205Trackback(774):2008/03/13(木) 14:51:38 ID:q7STW/pi
追い出されるじゃなくて自分から出て行ったわけだがw
206Trackback(774):2008/03/13(木) 15:10:03 ID:dLFjogAM
なるほどね
先の料金を支払い済みでもサービス停止ボタン押したら即停止って堂々と書いてあるのか
一般的な解約は選べないんだね

常識的な会社だな
207Trackback(774):2008/03/13(木) 15:30:26 ID:3n3PmCQL
家賃の例のような規約だったら、
こんなくそブログやめてやる!ってサービス停止ボタン押しても
あと一ヶ月分は金を払わないといけないよ?
208Trackback(774):2008/03/13(木) 15:39:46 ID:q7STW/pi
期限終了ぎりぎりで停止ボタン押せばいいんだよ
つかあんたの言う常識的な退会とやらができる有料ブログ会社を教えてくれよw
209Trackback(774):2008/03/13(木) 16:19:54 ID:7FakwMD2
>>207
日割り計算しないって言ってるんだから1日でも翌月に食い込んでたら
サービス停止したのにもかかわらず1か月分は払わされるな

>>208
一般的なレン鯖は皆ちゃんと払った分は利用できると思うよ?
逆にライブドア以外でこんなシステムの有料サービスがあるんなら教えてほしいわ

利用できるのは日割り単位なのに料金の計算だけは月割りってのが妙なシステムだ
210Trackback(774):2008/03/13(木) 17:30:32 ID:3n3PmCQL
211Trackback(774):2008/03/13(木) 20:10:16 ID:guBg/eim
自分からサービス停止したのに、
その後もproのサービスが受けられるわけないだろ・・・常識的に考えて。
212Trackback(774):2008/03/13(木) 20:35:58 ID:LusvuSwI
ゆとりだな
213Trackback(774):2008/03/13(木) 22:19:23 ID:cjP9dkNs
今月・先月の訪問実績が全部ゼロになってるのはオレだけ?
214Trackback(774):2008/03/13(木) 22:34:53 ID:R77Ka71M
215Trackback(774):2008/03/13(木) 22:37:05 ID:smxUr+gp
>>213
ホントだ、俺も全部0になってる。
216213:2008/03/13(木) 23:07:48 ID:cjP9dkNs
復活したw
217Trackback(774):2008/03/13(木) 23:15:15 ID:boTb5kcI
162 名前: ekken [[email protected]] 投稿日: 2007/07/18(水) 12:38:17 ID:eO6yKRYW
いいじゃないか
アンタらのブログはひとの評価にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?

↓コイツ、バカだねぇ

70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/

2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)

名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…

投稿者 ? 場所 16:52

つーことで、 どいつもこいつも
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911#p1
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://d.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/mobile?date=20070928
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。

匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
218Trackback(774):2008/03/14(金) 16:19:40 ID:XRqsH97L
>>217
人気ブログランキングの中の人乙。
サイキン、ブログ村に押されっぱなしだからねw
219Trackback(774):2008/03/14(金) 18:21:05 ID:5ztjqMr/
217は古いコピペだよ
220Trackback(774):2008/03/14(金) 23:48:43 ID:Y6TLNjpT
カウンタぶっ壊れてね?
221Trackback(774):2008/03/15(土) 00:33:08 ID:I3sVYUsv
カウンタもうめちゃくちゃw
222Trackback(774):2008/03/15(土) 06:08:56 ID:m2+RoMsn
見事に昨日の訪問者が増えてってる。

6時から6時までを1日にするとかいう小細工だったりして?
まあ、ただのバグだろうけど。
223Trackback(774):2008/03/15(土) 10:36:29 ID:2eu9W8Kt
>>220>>221
先日、訪問者の不具合についてライブドアへ問い合わせのメール送ったら、訪問者数のカウント方式についての定型文のメールが送られてきた。

そんなのわかってるって!
224Trackback(774):2008/03/16(日) 08:43:39 ID:ZDyHyRyF
訪問者数明らかにおかしすぎる
今までは10〜20だったのにいきなり昨日70って

もちろんアクセス解析では10人以下
225Trackback(774):2008/03/16(日) 19:24:22 ID:Fp6o16EU
10〜20と70って大して変わらないじゃん
1000とか違ってくるなら別だけど
226Trackback(774):2008/03/16(日) 19:36:18 ID:dbMWz2vg
なんかブログがスムーズに表示されないんだが
これってGoogleが表示できてないのと関係あるのかな?
227Trackback(774):2008/03/16(日) 19:46:46 ID:JK8eKrFn
googleが表示できないのはライブドアのせいじゃないw
プロバイダからなんか規制食らってるとかパソコンの動作速度が極端に遅いとか
(googleには関係ないが)変なブログパーツつけてるとかでかい画像使いすぎとかとか
228Trackback(774):2008/03/16(日) 19:51:09 ID:dbMWz2vg
最新記事と最新コメントと最新トラックバックとハイクブログしか入れてないよ
なんとなく思ったのは、広告表示のやつをグーグルにしてるからかな?
229Trackback(774):2008/03/16(日) 20:13:00 ID:tTjXEg30
最近アドセンス表示遅いよな。
230Trackback(774):2008/03/17(月) 11:50:09 ID:pnloGJHV
231Trackback(774):2008/03/17(月) 12:59:12 ID:IUbtm/c6
ひどいカウンターですね
232Trackback(774):2008/03/17(月) 15:58:57 ID:Pf1B+I9d
カウンターそんなにおかしいかなぁ?
うちのはいつもと変わらずにカウントしてるよ
233Trackback(774):2008/03/17(月) 16:03:17 ID:xEMwXc/r
>>232
そりゃ均等に障害でるわけじゃないし
234Trackback(774):2008/03/17(月) 17:06:00 ID:k6yp82fY
うちは日によって普通の日とおかしな日がある。
235Trackback(774):2008/03/17(月) 18:00:22 ID:+C5Y8dak
毎日500前後と特に変わり映えもなく障害とは無縁らしい。
236Trackback(774):2008/03/17(月) 18:24:03 ID:pnloGJHV
やっぱここって独自ドメインじゃないから
検索かかりにくかったりする?
FC2から引っ越そうと思ってるんだが
237Trackback(774):2008/03/17(月) 19:48:04 ID:dhPRza7K
>>234
俺のブログもそう。
普通の日と異常に多い日がある。
ちなみに今日は異常に多い。
238Trackback(774):2008/03/17(月) 23:31:52 ID:9yqK9e2t
今激重
239Trackback(774):2008/03/17(月) 23:53:01 ID:4w/hA9Ml
原因はプロフィールだな
くだらねえもん作りやがって死ねよ運営
240Trackback(774):2008/03/18(火) 00:02:45 ID:Pf1B+I9d
あの大ブーイングの嵐だったやつかwww
それだったらなんとなくわかる
241Trackback(774):2008/03/18(火) 00:08:33 ID:CODTRjqj
プロフィールが重くてロード遅いんだったら外せばいいんじゃね ?
242Trackback(774):2008/03/18(火) 00:10:15 ID:0j7cdB+0
うんうん、クダラナイんだったらはずせば良いがな。

表示しときたい自分としては勘弁して欲しいけど。
243Trackback(774):2008/03/18(火) 00:38:00 ID:rg6q/FLD
ログインから投稿から重いな
244Trackback(774):2008/03/18(火) 01:01:16 ID:viFH5+dB
>>241-242
プラグインから外しててもプロフィールのスクリプトは
基本に入ってるので読み込もうとする。
なぜなら拍手機能とプロフィールがセットになってるからだ。
245Trackback(774):2008/03/18(火) 01:26:02 ID:83zNRY3d
せめて拍手機能は管理画面からON、OFFに出来るようにしてほしいな
拍手いらない人もいるし
テンプレート変えるたびに拍手削除のソースいじるの面倒。
246Trackback(774):2008/03/18(火) 15:35:08 ID:E9bRDD99
>>236
あんまり関係ないよ。
livedoorだったらPROの方がいいけども、FC2はちょっと評価低くされている気がする
247Trackback(774):2008/03/18(火) 16:12:37 ID:aOyKlFBV
今日もカウンター変な気がする…
248Trackback(774):2008/03/18(火) 22:20:33 ID:mehyc4wT
チベットやコキントーを取り上げた記事アップしてからアクセスが激減してるんだけど
ライブドアから遮断された?
普段の1/10になったんだがアクセス
249Trackback(774):2008/03/18(火) 22:55:19 ID:hhMtPsvf
訪問者数の方式、携帯からのアクセスもユニーク数にしてほしい。
ランキングはユニーク数で決めてるんでしょ?
250Trackback(774):2008/03/18(火) 23:41:31 ID:fkowDSXT
画像って強制サムネにされる?
251Trackback(774):2008/03/19(水) 00:29:14 ID:ywFEYZ7a
にこ動貼り付けできね
プニル使いだが
252Trackback(774):2008/03/19(水) 03:10:46 ID:AvsSPoYg
>251
リファラブロックしてないか ?
253Trackback(774):2008/03/19(水) 20:54:06 ID:AnPp+EKr
>>251
独自ドメインもだめだよ サブドメインは可
254Trackback(774):2008/03/21(金) 10:20:39 ID:7DzNC8mt
ライブドアって、選択した記事を一気に下書きに…
ってのはできないよね…
削除はあってもさ
255Trackback(774):2008/03/21(金) 22:47:14 ID:jckL2ps7
何でまたそんなめんどくさいことをwwwwwwwwwww
256Trackback(774):2008/03/22(土) 00:11:33 ID:jlILbUvi
カウンター また故障か!  ぜ〜んぶゼロ
257Trackback(774):2008/03/22(土) 14:19:25 ID:di1kuY3k
お〜も〜い〜ぞ〜!!!
258Trackback(774):2008/03/23(日) 03:58:37 ID:WV/njm76
>>254
なんかヤバスなことでも書いたのか?
259Trackback(774):2008/03/23(日) 04:06:11 ID:wcREMw8T
いろいろなしがらみもあるだろうし
困ったちゃんに好かれることもあるだろうし
消すつもりはなくてもほとぼりが冷めるまで非公開にしたくなることもあるさ
260Trackback(774):2008/03/23(日) 05:49:06 ID:WV/njm76
非公開以前に自分が見ないという手もあるぞ
261Trackback(774):2008/03/23(日) 07:24:08 ID:BWh3SiRF
エクスポートしといて退会するほうがはやいんちゃうかな
262Trackback(774):2008/03/23(日) 23:26:17 ID:zss+hzxB
>261
そんなことしたら画像が消えるぞ。
コメントとTBなら一括受付停止できたと思うから、それやって
更新停止して失踪をきめこむのが良いんじゃないか。
263Trackback(774):2008/03/24(月) 14:03:42 ID:WSp+LInp
ここ三日間くらいカウンターが不安定で激減したり表示変だったりした
よそのカウンターもつけてれば違い分かったかなー
264Trackback(774):2008/03/24(月) 23:29:43 ID:YunPVZrW
265Trackback(774):2008/03/26(水) 15:52:54 ID:KCnPqReH
ここってping飛ばないの?
266Trackback(774):2008/03/26(水) 18:59:53 ID:5fcN6p6L
>>265
飛ぶよ
267Trackback(774):2008/03/27(木) 00:46:09 ID:aqZjAswg
動画アップローダがおかしい・・・
システムエラーてなんだよ!早く寝させろ
268Trackback(774):2008/03/27(木) 00:49:12 ID:aqZjAswg
ちょwwwうpした動画が消えてるww何事だ
269Trackback(774):2008/03/27(木) 01:32:22 ID:8ECbPwaz
携帯からコメントするとIDみたいなの出ますか?
あるならにちゃんみたいに日ごとに変わりますか?
270livedoor死ね:2008/03/27(木) 09:29:06 ID:I72bo6Jy
「チベット騒乱」 ブログを無断検閲、エントリー内容を勝手に変更(驚) ライブドアか?中国当局か? 東京脱力新聞
東京脱力新聞2.0ジャーナリスト上杉隆のブログ2008年03月22日
http://www.uesugitakashi.com/archives/51351358.html
271Trackback(774):2008/03/27(木) 15:26:39 ID:7fEvCurb
>269
IDはない。
でもブログ主にはまるわかりだと思うから自演で荒らしとか考えてるならやめとけ。
272Trackback(774):2008/03/27(木) 18:24:12 ID:8ECbPwaz
>>271
そぉですか。
いや、荒らしじゃないですw
273Trackback(774):2008/03/27(木) 21:31:28 ID:RPcSoL9s
>>270
誰か魚拓してれば良かったのにorz
274Trackback(774):2008/03/28(金) 13:08:57 ID:jSLFVQ1R
MT形式ならインポート時に画像も引っ越せるというので開設したが、
はてなってMT形式のアウトポート時に画像データは入れてないのな。
最新の書き込みのだけしかなかった。
275Trackback(774):2008/03/28(金) 13:47:01 ID:BWqCOq/0
MT形式は画像データ取り込まない
276Trackback(774):2008/03/28(金) 14:38:02 ID:jSLFVQ1R
ほれ。
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50851118.html
まぁライブドアは嘘は書いてないけどね。
引越し前のブログ(会社)が画像データをMTに含めているかどうかを
確認しないで「対応してます」と書いているだけで。
277Trackback(774):2008/03/28(金) 15:45:44 ID:HNL8APZg
画像がインラインなら、それを勝手にダウンロードして移行してくれるって話しでしょ。
インラインの画像をMTに含めないなんてできない(記事の内容がかわってしまう)し、
インラインで参照してない画像はMT形式ではとりこみようがない。
278Trackback(774):2008/03/28(金) 19:35:13 ID:bpcim5KO
まぁ上級者向けのサービスであって初心者は勘違いする、
それがライブドアの付け目でしょうな。
279Trackback(774):2008/03/30(日) 21:10:36 ID:T+W+Mff4
メールのように一日何回も自分の様子をコメントする人なんとかならんかな。
280Trackback(774):2008/03/30(日) 21:23:33 ID:QU0TYS5u
>>279

「思い切ってあなた御自身のブログを開かれたらいかがでしょう。
文字数制限もないからのびのびできますよ」って。
281Trackback(774):2008/03/30(日) 22:12:00 ID:T+W+Mff4
>>280 それがその人達ブログも持ってるんだよ。
コメントもらってスルーも悪いし、こっちに来てもらって、向こうのブログもコメントしなきゃならんと思うし、こっちのブログのコメントに返事しなきゃで負担・・・。
282Trackback(774):2008/03/30(日) 23:08:34 ID:GfFX8oAO
質問させてください。
毎日2〜3回、同じIPの人がアクセス解析(忍者)に引っかかるんだけど
これはライブドアの運営か何かの人が見回ってる?
それともブログを読んでくれてる人?コメントは1度も残された事ない…。

1人だけ毎日除いてくれる人が他にいて、訪問者数も毎日1ケタだし
内容が本当に自分のための日記みたいなものだから、他人から見て面白くもないと思うんだけど。
読んでくれてるなら嬉しいですが…。
283Trackback(774):2008/03/30(日) 23:13:07 ID:gzuoYaYe
読んでる人かと。
284Trackback(774):2008/03/30(日) 23:56:27 ID:pn2eO2nV
http://www.blogfan.org/service/
ここ3日位で一日当たりのアクティブユーザ数が激減してる。
何かあったの?
285Trackback(774):2008/03/31(月) 00:52:17 ID:8nBY5Dbi
質問なんですが、livedoorblogにアクセス解析つけれますか??

タグ使えないみたいで‥
286Trackback(774):2008/03/31(月) 01:05:14 ID:RoBdh48P
つかえる。デザインのカスタマイズかフリーエリア使え。
287Trackback(774):2008/03/31(月) 01:10:51 ID:8nBY5Dbi
>>286

有り難う御座います。
やってみますm(__)m
288Trackback(774):2008/03/31(月) 10:04:24 ID:Q0uR+LJe
「東京脱力新聞改竄事件」 ライブドア否定 ハッキングの可能性高まる 東京スポーツ
http://www.uesugitakashi.com/archives/51359093.html
>それにしても、ライブドアが「第三者によるハッキングの可能性」を認めたことで、消去法ではありますが、中国当局及び関係者の関与が再浮上してきました。
おりしも、世界中の「親チベット」ブログが、サイバー攻撃に遭っているというニュースも流れています
289Trackback(774):2008/03/31(月) 10:18:19 ID:aTmJYJ+Q
>>281
コメントやめなよ。
290Trackback(774):2008/03/31(月) 11:23:13 ID:I5WTw3zR
>>281
記事に関係ないコメントならスルーでいいと思うよ。
291Trackback(774):2008/04/01(火) 04:04:16 ID:TsWTm9qx
Livedoor Blog は複数ユーザー管理ができるようなので見てみたら、
プライベート機能は無料では無いのね。
どこも片手落ちだな…。だからこそ無料なのかもしれないけど。
292Trackback(774):2008/04/01(火) 10:38:01 ID:wAC+9dd9
無料版なら文句言わず使いなよ
問題はレンタルサーバー会社に機能面で完全に劣ってるのに
プロバイダの月額料金並を徴収しようとしてる有料プランの方
293Trackback(774):2008/04/01(火) 11:37:09 ID:Bz16kXBI
プライベート機能?
新着記事一覧やランキングにブログを表示しない機能のこと?
それとも、プライベートモードで追記を書く機能のこと?
もし後者なら無料板でも使えますが。


294Trackback(774):2008/04/01(火) 18:29:27 ID:Vyk68mdC
コメント通知のメールが迷惑メールフォルダに送信される
ようになってしまった。ヤフーメールなのだがフィルタリ
ングしても駄目だ。
295Trackback(774):2008/04/01(火) 21:56:09 ID:+VSvOlCF
普段1日のアクセス数は平均25くらいか2桁なのに
3日前くらいから急に、3桁に増加して2ちゃん的コメントがつくようになったorz
AAだけとか、意味不明なのとか2ちゃん語で書かれてたり
今まで友達がマターリとコメントしてくれるだけだったのに
コメント通知アドレスを携帯にしておいたら鳴りっぱなし!
別に自分の写真載せたり痛い記事書いたりしてないのに
2ちゃんにアドレス晒されたんかな…
296Trackback(774):2008/04/01(火) 23:30:03 ID:e6FmpyZ6
わかりやすい状況だと思ったが今日はエイプリルフールか
297Trackback(774):2008/04/01(火) 23:49:18 ID:TsWTm9qx
>>293
ブログ自体をパスワード付きのアクセス制限にする機能です。
298Trackback(774):2008/04/02(水) 08:07:30 ID:iMVdDpUU
>>297
そんなものは有料版にもない。ウィキならあるけど。
パスワードでブログ全体を制限できるのはfc2とか?
ただそんなものブログじゃねぇだろと思うが。
299Trackback(774):2008/04/02(水) 10:17:08 ID:d3MBoGNR
>>295
個人のブログを晒すスレなんかにURLを晒されたと思われ。
いつも思うんだけど、個人の日記やブログを晒して何が楽しいんだろうね。
知人も2ちゃんねるにアドレス晒されたらしく、あまりにも荒らされるから閉鎖したよ。
しばらくコメント不可にしてみたら?
300Trackback(774):2008/04/04(金) 07:35:02 ID:NQlXhPMS
晒すような連中を擁護するのではなく晒されて痛い目に遭わないためにひとつ・・・

まず、www(ワールドワイドウェブ)に置いたあなたのサイトやブログは
あなたのホーム(家)やお部屋に感じるかもしれないが、それは違うということ
情報を発しているのはあなただが、場自体は共有のものだ(例えそれが自宅サーバーなどであっても)
ネットにアップロードしたあなたの作品や見解は誰でも見られるという事を十分承知する事と
それなりの覚悟も必要

次に、いくら晒されようが、荒らされる要素がとくになければ荒らされることはまず無いという事
優良なコンテンツだと逆に嫉妬心から荒らされるということもあるが、
どこかでこっそり晒されヲチられたりはしない
荒らされるサイトに共通したポイントは、非倫理的や非道徳的な事、間違った事を自信ありげに、
誇らしげに語っているサイト、他人や他人の努力の結晶を批判したり笑い飛ばしているサイト
これらであることがほとんどと言っていい
そして、大して有名でもない末端のあなたのサイトが晒されたなら、
晒したのはあなたの仲間か知り合いである可能性が大きい
例え晒されても上記のような問題のあるサイトでなければ
カスのような人間が集まっている所でさえ、「私怨乙。」と一蹴されるだけなので安心していい
301Trackback(774):2008/04/04(金) 17:37:47 ID:GMwrJw1n
予約投稿してもupされないのは私だけ
302Trackback(774):2008/04/04(金) 19:30:21 ID:a8aThUqA
>>300
3行でまとめろカス
303Trackback(774):2008/04/04(金) 21:51:06 ID:1B45n3+s
デザインかえたら上にも広告がでてきやがった
最悪じゃ
304Trackback(774):2008/04/05(土) 00:58:30 ID:oMW93hbC
質問です
映画のブログやってるんですけど、画面右側か、左側に、映画の名前を
あいうえお順に「カテゴリー」っていうんでしょうか、分けて並べたいんですよ

それで、映画名をクリックしたら、その記事に飛べるようにしたい

私はHTMLとかまったくわかりません

「どこのまとめサイトの、どこの記事を読め」みたいなことを教えてくれると
助かります
305Trackback(774):2008/04/05(土) 01:26:18 ID:3b6KSVFG
>>302
よし手本を見せてやれ
306Trackback(774):2008/04/05(土) 09:59:01 ID:S+b2ggXB
>>304
記事にカテゴリ設定してカテゴリプラグイン新規追加する
フリーエリアプラグインつけて記事へのリンクせっせとつける
307Trackback(774):2008/04/05(土) 13:40:47 ID:oMW93hbC
>>306
フリーエリアに文字を表示させることはできました
これに記事をリンクさせればいいのかな
HTMLを使いそうですね、いま調べていますが

ありがとうございました
308Trackback(774):2008/04/05(土) 14:30:42 ID:oMW93hbC
>>306
できればそのHTMLの文字列を教えて頂きたいです
カテゴリプラグインとフリーエリアプラグインってどうやってリンクさせるんですか?

ttp://ke.livedoor.biz/archives/50621567.html
とりあえず上のやりかたでやってみましたが、306さんの言ってることは、違いますよね?
309Trackback(774):2008/04/05(土) 14:45:49 ID:TkKTXw2B
再構築後に出るクソゲーの広告がイライラする
310Trackback(774):2008/04/05(土) 14:55:32 ID:u4GYhruv
再構築なんて不要にすりゃいいのに。他はどこでも出来るのに手間がかかる糞ブログだな
311Trackback(774):2008/04/05(土) 15:05:37 ID:S+b2ggXB
どこでもってことはないぞ。再構築するとこもまだまだいくつかある
最終的には再構築不要にするらしい。(って開発日誌に書いてたな)
312Trackback(774):2008/04/05(土) 15:33:39 ID:u4GYhruv
そんな悠長なこと言ってるからFC2に差を広げられてるんだよ
313Trackback(774):2008/04/05(土) 17:36:14 ID:QPOFOkhV
mixiからFC2に引越しにきますた
314Trackback(774):2008/04/05(土) 18:29:49 ID:NTkoiS5n
FC2のデザイン共有はうらやましい
315Trackback(774):2008/04/05(土) 20:10:40 ID:Rf7DQ6yD
livedoorBlogとnowaの違いが分からない。
Livedoorプロフィールとか作りやがるから、余計混乱してきた。
316Trackback(774):2008/04/06(日) 04:06:54 ID:GhMl30MC
>>308
<a href="記事URL">記事の名前</a>
HTMLは最低限これだけあればOK それ以上はリンク方法を検索して調べれ

>>315
nowaは独特だぞ 全然カスタムできんし足あとつくし
チャットとかシャウトとか
むしろ共通点が見えない。
317Trackback(774):2008/04/06(日) 16:19:33 ID:2XnGMPAc
ブログ運営6ヶ月目なんですが、訪問者数の「合計」の数を編集することってできますか?
今つけても0からのカウントとなってしまうので、6ヶ月間のアクセスを設定したいのですが・・・。
318Trackback(774):2008/04/06(日) 16:37:02 ID:7bLnL59m
>>317
残念ながら、livedoorBlogはこれまでの累計訪問者数をカウントしていない。
解析とかつけてなかったのなら諦めるしかないと思う。
319Trackback(774):2008/04/06(日) 18:22:02 ID:2XnGMPAc
>>>318
そうですか;
アクセス解析と、通常のアクセスカウンターは設置していたんですが、
携帯からのカウントがされないのでlivedoorの訪問者数に変えたかったんですよね。
累計の数を自分で編集できる機能ができるとありがたいですね。。
320Trackback(774):2008/04/06(日) 23:32:40 ID:gkO45hOq
>>316
どうやら306さんの説明を勘違いしていたみたいです
自分が調べた方法で合っていたみたい
レスありがとうございます
321Trackback(774):2008/04/07(月) 16:45:28 ID:Xg3DIQWK
AmazonWebサービスのプラグイン使えなくなってね?
322Trackback(774):2008/04/07(月) 18:39:53 ID:fMNN8ImE
すいませんが初心者から質問です。
携帯からのメール投稿で、デコメールの形で画像を文章の途中に挿入して投稿すると空けてた改行も全部詰まってしまいますよね。あれは携帯からだとどうしようもないんでしょうか?
携帯からの投稿でしっかり改行も使いつつ文章中に複数枚画像を載せたいんですけど…。
今PCが無く、複数人でやってるのでブログ管理者は別の人です。
323かぼちゃ:2008/04/07(月) 19:51:16 ID:cjcMQvf6
なんかアコムの宣伝怖いっす!
324Trackback(774):2008/04/07(月) 21:14:04 ID:FnHBkb06
>>322
デコメは知らんが、とりあえず自分はこの方法

・メールに画像を添付して送信、本文はなし
・メールで普通に本文を送信(必ず最初と最後に改行を入れること)
・メール添付で画像送信
・また本文を(ry

これを繰り返せばいい。
本文を送信する時、最初(文章の始まる前)と最後(文章が終わった後)に
改行を必ず入れることを忘れずに。
325Trackback(774):2008/04/07(月) 21:41:04 ID:RFOlCYO4
>>322
デコメはhtml形式のメールになるはずだから
携帯での場合、普通にメール(テキストメール)での送信じゃないと正しく画像が表示されないはずだよ

普通のメールに画像を添付して本文を書いて送信したら大丈夫じゃないかな?
326Trackback(774):2008/04/08(火) 01:12:25 ID:a8DHvO1k
>>321
あー俺も表示されなくなった
いろいろやったけど無理。Ama側の問題かなー
327Trackback(774):2008/04/08(火) 01:19:25 ID:+t0+Y6+B
写真をアップロードしたいんだけど、この時間でもなかなかできないです。
サーバーのせい?それともPCの調子悪いの?
昨夜20〜23時頃も全然ダメでした。
328Trackback(774):2008/04/08(火) 02:43:16 ID:A+QqO4M5
アメブロならどこにもリンクしなくても観覧者数200ぐらい行くけどlivedoorはリンクしないでどのくらいいくものなの?<観覧者数
329Trackback(774):2008/04/08(火) 02:45:42 ID:YXN+z49s
うちは日に1万4000くらい
330Trackback(774):2008/04/08(火) 06:25:17 ID:94Ul7zel
昨日訪問者数10人だった
自分も含めて
331Trackback(774):2008/04/08(火) 07:47:24 ID:11bijwzI
携帯からなんだけど、ずっと込み合ってるとかで記事の編集ができない
俺だけ?
332Trackback(774):2008/04/08(火) 09:21:48 ID:5lajdtsm
私も携帯で混み合ってる表示が出る。
昨晩からずっとなんだけど、なんでだろ。
333Trackback(774):2008/04/08(火) 10:45:56 ID:CDuNZ5f3
混み合ってるからじゃね?
334Trackback(774):2008/04/08(火) 12:56:46 ID:dWn/3Kt2
ランキングTOP100の中に、最近は全然更新してないブログがいくつか入ってるんだけど、それでも多くの人が今も訪問してるってこと??
335Trackback(774):2008/04/08(火) 13:07:12 ID:o1NNRnmc
ランキングなんて当てにならないってこと。
336Trackback(774):2008/04/08(火) 13:12:44 ID:Y+K8CFRu
目を背けたい気持ちはわかるが334の推測で合っているだろう
337Trackback(774):2008/04/08(火) 13:27:02 ID:KH1+3m9m
そだねー とっくに引っ越したアキバブログは今でもアクセス数すごいしね
338Trackback(774):2008/04/08(火) 14:21:49 ID:A+QqO4M5
livedoorブログの利用者数って何人くらい?さすがにアメブロには勝てないよね
339Trackback(774):2008/04/08(火) 15:41:21 ID:1LlfSn0V
>>338
アメ風呂で勝手にやっててください
340Trackback(774):2008/04/08(火) 15:51:57 ID:kl+zxT2P
今一番勢いあるのはアメーバだな。勢いあるってことは、クソブログ率も高いんだけどな。
341Trackback(774):2008/04/08(火) 20:50:44 ID:sR/ZfYV8
>>324
え、そういった送信方法で画像を途中に挿入した一つの記事として掲載されるのですかね??

>>325
ただ添付して送信すると例えば3枚貼ると3枚全部が出だしの1番上に来ちゃいますよね。
あれを携帯投稿でどうにか文の途中に挿入出来ないものかと…。デコメール形式で送信すると可能なんですが、全ての改行がクリアされてしまうんです。
342Trackback(774):2008/04/08(火) 23:08:53 ID:Wuyp5HPp
>>341
メールの形式が違うから改行が適用できないのさ
メールで送信した正しく文章が表示されていないということは、送信したメールの形式が携帯電話用ブログを更新するために必要なメールの形ではないって言うこと。
例えば年賀状を書くのに通常のハガキじゃなくて年賀ハガキで出すでしょ?
通常のハガキで出したら年賀状として正月にちゃんと届くかどうかわからない
だから年賀ハガキで出す
携帯電話からの送信もそう
>>341からしたら、メールはメールだけど
メールの形式が違うからコンピューター側が受け取れる正しいメールではないから
改行がない形で更新されてしまうのさ

あと、文章の最初に画像が出ちゃうのは、どこの運営ブログもそうだと思う
あとから編集画面で本文の

<a hraf="XXX" 〜><img src="XXX"></a>

っていう感じの文章を好きなとこに入れ替えるしかないね
343Trackback(774):2008/04/09(水) 08:09:08 ID:nqAS3+hw
>>342
なるほど。。やはり管理してる人以外が携帯からとかだと不可能なんですね。
詳しい説明ありがとうございました!
m(_ _)m
344Trackback(774):2008/04/09(水) 17:39:20 ID:nGhl7irN
広告消して警告を受けた人っていますか?
消して一週間経ちました。ガクブルです
345Trackback(774):2008/04/09(水) 22:34:14 ID:o+F7EauM
>>344
通報した

てかデザイン共有ついにきたか。
どんなん作ろうかな。
346Trackback(774):2008/04/10(木) 01:41:05 ID:tzbjTPc3
おーまじですか。
あと再構築がなくなればなぁ
347Trackback(774):2008/04/10(木) 01:48:18 ID:kJP0uWjO
全ページ再構築が早くなったけど、これって
348347:2008/04/10(木) 01:50:25 ID:kJP0uWjO
スマン
これってその場では再構築せずに、該当ページにアクセスがあった瞬間に
そのページを再構築してるだけの話なんだな。
archiveディレクトリの中身が少ないから驚いた。
349Trackback(774):2008/04/10(木) 06:31:05 ID:ySC9CHDI
管理ページのライブドアリーダーへのリンクはどこ行ったんだ…
350Trackback(774):2008/04/10(木) 07:26:48 ID:wRFAVwYR
>>349
一番上
351Trackback(774):2008/04/10(木) 19:46:44 ID:PZbUNa72
AmazonWebサービスはまだ直らんのか。
というかこれはAmazon側の問題なのか。
352324:2008/04/10(木) 20:52:01 ID:0rEW1knx
>>341
できるよ。>画像の途中挿入
livedoorは携帯ユーザーには実はかなり使い勝手がいい。
353Trackback(774):2008/04/10(木) 23:37:02 ID:vsJ5Kt1d
再構築はブログを見る人にとって良いサービスなんだよな、
作る人には苦痛でしか無いけど。
ま、俺はwordpressで弱小ブログやってるんだけどさ。
354Trackback(774):2008/04/11(金) 01:03:11 ID:B1g82mUK
そんな苦痛か ?
投稿したあとに一瞬待たされるだけじゃね ?
355Trackback(774):2008/04/11(金) 01:04:35 ID:up9qkKzw
なんで見る人にとって良いの?何がいいの?
356Trackback(774):2008/04/11(金) 10:18:13 ID:Q5/yVpsi
再構築するってことは、作り置きしておくってことだ。
再構築しないってことは、注文生産みたいなもんだな。
357Trackback(774):2008/04/11(金) 16:33:15 ID:f46YE0B1
>>352
え、マジすか。

・携帯でのメール投稿のみ使用
・管理者は別の人なので編集不可
・改行も併用したい

っていう条件だとどのような形でメールを送信すればいいんですかね?
358Trackback(774):2008/04/11(金) 21:02:47 ID:Euq+SRex
Amazonのプラグイン早く直せや!
359Trackback(774):2008/04/11(金) 23:47:07 ID:RNLF6Gms
amazon直ったみたいだな。
まだ、正式発表してないみたいだが。
360Trackback(774):2008/04/12(土) 06:31:36 ID:T2DzQN6b
画像なしにしてるのに画像(中)が表示されるぞ
361Trackback(774):2008/04/12(土) 13:54:27 ID:y0GXxDAa
つーか、なんでlivedoorはamazonのプラグインの
不調をちゃんと伝えてないんだ?
362Trackback(774):2008/04/12(土) 17:55:02 ID:KQqv+0BC
デザインの共有・・・
どこで他人がつくったもの選べるの?
363Trackback(774):2008/04/12(土) 17:55:41 ID:xAWLIHKT
364Trackback(774):2008/04/12(土) 18:02:20 ID:KQqv+0BC
>>363
ども<(_ _)>
なんというか成長中というかwまだまだこれからかw
365Trackback(774):2008/04/12(土) 19:14:49 ID:2Coq2aFK
ケータイからブログ書くときの写メって、
そのままのサイズで表示することは無理?
366Trackback(774):2008/04/12(土) 20:16:07 ID:jyYXE0Qv
トップページが変わった。
3カラムデザインでブログページが融合したレイアウト。
新しいことをやるとか言ってる割には、ホリエモン時代と大して変わんないなw
367Trackback(774):2008/04/12(土) 21:41:41 ID:796Hf9Ez
ライブドアの公衆無線ランが無料になったら汚名挽回につながると思うよ。
これからはネットは公共サービスにする必要があると思う。
都市部で無料で使えればライブドアの利用者がぐんと増えるよ。
368Trackback(774):2008/04/12(土) 22:33:54 ID:GlwBT30M BE:60522375-2BP(0)
>>367
FONとの提携で間接的に無料で使用可能だけど。
まあ、キャンペーン扱いなのでいつまで続くかは知りませんが。

ただ公共サービス=無料という考えは間違いだと思います。

組織の体力にあわない無料サービスをやってその組織が傾いてしまうとなんの意味もないのだから。
369Trackback(774):2008/04/12(土) 22:44:32 ID:J/vPR0ew
NHK(公共放送)=有料放送
だもんね
370Trackback(774):2008/04/13(日) 00:26:49 ID:j1hFGhva
>366
褒めてんの? けなしてんの?

「ホリエモン時代」 = Yahoo丸パクリとか、良い悪いはともかく「いかにもライブドア」ていう色があるという意味なのかと思ったが。

いまのトップはふつうのポータルトップページにしかみえない。
他のポータルとそこそこ同じでそこそこ新しくて。

ていうかもともとホリエモンのやってたことって、他サイト追随も含めて
ネット企業としては普通のことばっかりだったんだよな。
それをセンセーショナルに既存メディアの前にさらすか否かのちがいだけで。
371Trackback(774):2008/04/13(日) 00:27:53 ID:JR2W+81d
FON使ってるけど、誰もつなぎに来てくれないw

La Fonera【無線LAN共有プロジェクト】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1165426574/l50
372Trackback(774):2008/04/13(日) 00:48:34 ID:ZGpPwkYr
うちも2つつけてるけどFONはそんなもんだw
373Trackback(774):2008/04/13(日) 01:26:28 ID:qVmCi5X8
汚名は返上しようね

シンプルデザイン作成中...
374Trackback(774):2008/04/13(日) 05:44:06 ID:+GycCpBi
ベームサーベル!
375Trackback(774):2008/04/13(日) 10:53:22 ID:JTwsW/S5
>>367
汚名挽回(笑)
376Trackback(774):2008/04/13(日) 10:56:19 ID:JTwsW/S5
>>370
今のトップも良く見るとYahooにそっくり
377Trackback(774):2008/04/13(日) 20:31:26 ID:j1hFGhva
>376
そんなに良く見たらどんなポータルも全部そっくりだろw
378Trackback(774):2008/04/13(日) 21:22:07 ID:R4XytOgy
YAHOOニュースからリンクされるにはpingを送れば良いんですか?
379Trackback(774):2008/04/13(日) 21:37:45 ID:FnwgUTwq
>>378
ニュースへのリンクも必要
380Trackback(774):2008/04/13(日) 21:53:30 ID:R4XytOgy
>>379
レスありがとうございます。
早速試してみます。
381Trackback(774):2008/04/13(日) 21:59:51 ID:R4XytOgy
ニュースからリンクされてあるブログを見てみましたが
URLをそのまま載せてあるところばかりでした。
記事のタイトルからリンクさせたのがまずかったのかな。
382Trackback(774):2008/04/14(月) 00:43:52 ID:B6WEUgXI
プラグインのフリースペースとか追加する時に、
プレビュー機能みたいのってないですかね?

htmlまだ不慣れなのでいろいろ試しつつやりたいけど、
確認するには反映させるしかないんでしょうか。
383Trackback(774):2008/04/14(月) 00:55:49 ID:EuTv2pCg
フリーのhtmlエディタつかえばおk。プレビュー機能ついてるのあるし
384Trackback(774):2008/04/14(月) 01:33:50 ID:UhvGycRe
ライブドアブログ始めて四ヶ月目、訪問者、1〜3人前後
そんなもん?
385Trackback(774):2008/04/14(月) 01:40:06 ID:dJxyFv2P
それはLivedoorのせいにするなよw
386Trackback(774):2008/04/14(月) 02:20:01 ID:UhvGycRe
いや、じゃなくて、みんなと比較したくてですね
387Trackback(774):2008/04/14(月) 02:45:54 ID:GvPNu3nB
ブログ板を「人が来ない」で検索してみろ
388Trackback(774):2008/04/14(月) 07:24:29 ID:DSh9FtJ9
>>382
フリーエリアのプレビューはもうすぐできるかもよ

現在実装に向けて作業を進めております。とのこと。(2/29)
http://fixdap.com/p/request_blog/7745/
389Trackback(774):2008/04/14(月) 09:57:48 ID:o1tGoGUz
>>384
そんなあなたにnowa♪
livedoorBlogでアクセス数が日に1〜2だった俺は、nowaに登録してから30倍に増えたぜ
390Trackback(774):2008/04/14(月) 10:01:40 ID:o1tGoGUz
いいことを教えてやる。
nowaに登録しても地道に記事を書くだけじゃだめだ。
nowa円をフルに駆使しなるべくたくさんのフレンド(お気に入り)を囲い込む
あそこの住人は結構お人よしだから、喜んでフレ登録してくれるはずだ。
がんばれ
391Trackback(774):2008/04/14(月) 20:33:02 ID:mHTd7yhg
ブログの質問一覧が開けないんだけど鯖落ちてるの?
ここいつも糞重いよね
392Trackback(774):2008/04/15(火) 00:51:03 ID:hpuUT5Gc
>>387
そこは知ってました
なんかライブドアでブログやってる人たちはどうなのかなーと思いまして

>>389
そういうのは自分には向いてない感じなので遠慮しときます
なんかmixiみたいですね
393Trackback(774):2008/04/15(火) 01:06:59 ID:7mbTe1ix
>>384
1桁の人なら結構いる。
394Trackback(774):2008/04/15(火) 02:20:11 ID:QZGb4ZLY
始めて1ヶ月したら毎日300人前後は来るようになった
ただ・・・疲れてきたかも
395324:2008/04/15(火) 09:27:10 ID:8n33Peut
>>357
だーかーら、それは>>324で書いた通りだって。
名前欄にわざわざレス番書いてるんだからそれぐらい確認してくれよ。
とにかくメールで普通に本文送信→メール添付で画像送信→本文→画像→本文…
…と繰り返せばどんどん画像が挿入できる。
何でもかんでも聞く前に実際に試してみろっつの。
もう何を聞かれても答えねえぞ。
396Trackback(774):2008/04/15(火) 13:50:43 ID:KP6OIoDr
放っときゃいいのになんだこいつ
397Trackback(774):2008/04/15(火) 21:42:22 ID:QGjCSnKf
始めて一週間経ってないけど初日には50くらいアクセスあったし今は70はいく
コメントは2つだが
398Trackback(774):2008/04/15(火) 23:57:26 ID:RoHqFEhE
>>397
すごい、なにか特別なことしましたか?
ジャンルは何なのでしょう
399Trackback(774):2008/04/16(水) 01:10:21 ID:yi9dlhTq
久しぶりにログインしてみたら便利になりすぎててワロタw
これからまたお世話になります
400Trackback(774):2008/04/16(水) 06:05:50 ID:Kpme7kt+
>>398
同じ趣味の人のブログにコメントとリンク貼ったくらいだな
401Trackback(774):2008/04/16(水) 06:15:50 ID:Bsrr+F2f
土曜に開設して数日なんだが、加護亜依の盗作ネタを
取り上げたら一気に300人くらい来たw
今は一日50アクセスくらいと落ち着いたもんだが。
旬なキーワードってあるんだろうな。
402Trackback(774):2008/04/16(水) 08:41:05 ID:xF72of3d
ファイルアップロードすると、たまに尻に\rがくっついてサイズが1バイト増えることがる
しばらく時間をおいて同じファイルをアップロードすると正常にアップロードできたりするので
原因がちっともわからない
403Trackback(774):2008/04/16(水) 10:00:12 ID:lPLrrtID
無線ランを日本の主要沿線道路に張り巡らしてくれよ。日本を制覇できるよ。新しいライフラインになる。
404Trackback(774):2008/04/16(水) 14:16:52 ID:q/dVHWn8
>>402
そういうのは公式の方に書いてやれよw
405Trackback(774):2008/04/16(水) 19:45:00 ID:J0+TYL5j
Googleの広告が3行になってる。
無料で使わせてもらってるから文句は言えないけど、どんだけ増えていくんだろう…
406Trackback(774):2008/04/16(水) 19:55:54 ID:Uet6AFwz
>>405
俺は画像2行の方に変えたよ。
こっちの方がすっきりしてる。
407Trackback(774):2008/04/16(水) 20:33:40 ID:zYWa4I3v
広告はdisplay:noneで(ry
408Trackback(774):2008/04/17(木) 01:47:55 ID:SNPHu65Z
>>400
ありがとっす、参考になりました
409Trackback(774):2008/04/19(土) 13:31:11 ID:UIszl3Tt
みんなのデザインに公式そのままのを載せんなよ
410Trackback(774):2008/04/19(土) 21:38:15 ID:TJ6ULyOv
あれ絶対審査とかしてないよな
411Trackback(774):2008/04/19(土) 22:55:42 ID:nBwBaB5D
してないな
412Trackback(774):2008/04/20(日) 14:52:51 ID:9mMOPd8u
画面右下のRSSって何に使う機能なの?
アドレスが ttp://blog.livedoor.jp/○○○○/rdf ってやつ。
413Trackback(774):2008/04/20(日) 14:56:29 ID:lrBsMwOh
>>412
世の中にはRSSリーダーというものがあってだな・・・
414Trackback(774):2008/04/20(日) 20:52:09 ID:R29VlpDp
>>412
必要の無い人間には一切関係の無い機能だよ。
例えば他愛の無い普通の日常をブログに書いてる人とか
415Trackback(774):2008/04/20(日) 21:12:02 ID:6SfeV2JT
>412,414

他愛も無い普通の日記書いてる友達が多すぎて、
新着チェックの巡回が面倒になってる人にはうってつけの機能だと思う。
416Trackback(774):2008/04/22(火) 14:53:25 ID:XLmdeO51
フィードurlがないとping送信もされない
417Trackback(774):2008/04/22(火) 18:07:04 ID:vpQ8t+qJ
418Trackback(774):2008/04/23(水) 15:11:04 ID:LPY00UrT
>>401
以前フセインの画像へのリンク貼ったら、普段100人程度だったのが
貼ったその日に1000人越えたことがある。
当然一時的なものだったけど、炎上しないかヒヤヒヤものだった。
419Trackback(774):2008/04/23(水) 22:20:40 ID:NekkTzbZ
記事の下の広告はいいんだけどプロフやカレンダーのところに出る楽天とかの
画像付きの広告を消すのは無料では無理なんでしょうか?
アフィのチェック全部外しても何も変わらないですww
420Trackback(774):2008/04/24(木) 02:06:05 ID:DmqwfM1y
>419
プラグインだよそれ。外せよ。
421Trackback(774):2008/04/24(木) 02:24:23 ID:xoruytxf
>>420
ありがとう。これでなんとかやっていけそうww
422Trackback(774):2008/04/24(木) 12:28:46 ID:V7JxXbGv
草生やすなよ
423Trackback(774):2008/04/24(木) 13:54:07 ID:taTeHDVi
なんでwwwwwwwww
424Trackback(774):2008/04/24(木) 21:35:59 ID:BQWc8NJB
いつのまにか共通テーマの仕様変わってたんだな。
999こえると投稿できないの面倒。
425Trackback(774):2008/04/26(土) 16:54:54 ID:NxUgRHRx
共通テーマ探すのめんどくない?
トラックバック形式にしてほしい
426Trackback(774):2008/04/26(土) 17:05:07 ID:hQIBPH5u
●日本は北京五輪にNoを突きつけた!

テレビでは見られなかった聖火リレーのチベット支援デモの姿
現地組GJ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3104437

Torch relay 2008 in Nagano Japan
http://www.youtube.com/watch?v=UOrzBoJUDj4
427Trackback(774):2008/04/26(土) 20:26:49 ID:KTjux9ay
ブログランキングが2chばっかりでうざ杉
428Trackback(774):2008/04/26(土) 20:27:51 ID:KTjux9ay
>>424
2chでも1000まで書き込めると言うのにな
429Trackback(774):2008/04/27(日) 09:54:52 ID:37jGNZMF
トップページから共通テーマが選べるようになった
これは便利
430Trackback(774):2008/04/27(日) 10:23:14 ID:37jGNZMF
間違えた
投稿ページだ
431Trackback(774):2008/04/28(月) 11:50:34 ID:oYBbVTCN
アクセス数を認識する、HTMLのプログラムって何?
分かる人居る?
432Trackback(774):2008/04/28(月) 13:02:44 ID:IxSbRQR4
日本語で書いてくだしあ
433Trackback(774):2008/04/28(月) 15:52:42 ID:DGyMN7B6
トップページにリスカのグロ画像が出てるんだけど
これなんとかならないのか
434Trackback(774):2008/04/28(月) 15:53:14 ID:P+1lwYan
メールログイン出来ない。
435Trackback(774):2008/04/28(月) 15:56:23 ID:DGyMN7B6
と書き込んでる間に削除されたっぽいね
かわりに菜の花畑の写真になっててちょっとワラタ
436Trackback(774):2008/04/29(火) 19:54:44 ID:PQJ1EY3h
デザインの投稿自重しろ
437Trackback(774):2008/04/29(火) 20:14:55 ID:s+tTnLJM
>>436
荒れすぎワロタw審査もなしに投稿できるような使用にするからだ
438Trackback(774):2008/04/29(火) 20:20:18 ID:v5Yv1php
見にいってみたらすごいことになっててちょっと面白かった
439Trackback(774):2008/04/29(火) 20:25:05 ID:4B+sVYcw
あれは何とかすべきだろ・・・
440Trackback(774):2008/04/29(火) 22:37:43 ID:9DHdBjUE
>>427
けど最新20テーマしか選べない
441Trackback(774):2008/04/29(火) 23:32:47 ID:s+tTnLJM
また増えてるww外人自重汁
442Trackback(774):2008/04/30(水) 02:55:58 ID:Hsdd9Ewy
外人でしかもメンヘラなのか ?
なにがしたいのかさっぱりわからん。
共有の意味が分かってないとか ?
443Trackback(774):2008/04/30(水) 09:10:28 ID:yeAehSOI
朝になってさらに増えてるな…管理部しっかり汁
444Trackback(774):2008/04/30(水) 20:25:53 ID:wjIkpJfx
デザイン消えてる。
GJ。
445Trackback(774):2008/05/01(木) 22:55:49 ID:JmlSXayZ
livedoorもinfoseekもgooもhatenaも、皆Yahoo!のパクリです。
446Trackback(774):2008/05/02(金) 15:29:59 ID:soJIHAi/
モバイル版使ってるんだけど、一度クリップしたブログは消せないんだな
更新してないのを消したいのにうざす
447Trackback(774):2008/05/02(金) 16:41:36 ID:+akq0w4a
> 2008年も1/3が経過、怒涛のリリース10個をおさらいします

> 2008.01.15 第4世代のHTMLテンプレート … アクセス数が2割増になると評判のデザインです。
> 2008.01.31 再構築をなくします! … 再構築のストレスから解放され、喜びの声を多数いただきました。
> 2008.02.08 新プラン「ADVANCE」と「PREMIUM」 … 上級者/ビジネス向けの有料プランです。
> 2008.02.27 livedoor プロフィール … 拍手+アシスタント機能がユニークなブログ連携の新サービスです。
> 2008.03.05 ニコニコ動画対応 … ニコニコ動画をブログに貼り付けられるようになりました。
> 2008.04.07 livedoorのリニューアル … ブログを軸に刷新。詳細は、CNET JapanやITmedia Newsをご覧ください。
> 2008.04.09 デザイン共有機能 … 大変長らくお待たせいたしました。コンテストも開催中です。
> 2008.04.10 ブログマップ … 記事ごとに地図情報を自動判別しています。ぜひお試しください。
> 2008.04.24 共通テーマのリニューアル … 「お題機能」も追加でブログのネタも提供します。
> 2008.04.24 訪問者数プラグイン … 待望のアクセスカウンター&グラフ機能を追加しました。

ユーザーには選択の余地の無い再構築以外全部スルーしてる機能ばっかしだわ
448Trackback(774):2008/05/02(金) 16:47:07 ID:0QtqWwXI
>>447
自分の欲する機能が出てくるまで待ちましょうね。
それかfixdapに要望書いておくと検討してくれるかもよ。

俺はニコニコやデザイン共有はすげーうれしかったけどな。
アクセスカウンターも待望だった。
次に機能強化される編集画面での記事検索も待ち遠しい。
449Trackback(774):2008/05/02(金) 17:50:53 ID:+akq0w4a
気に障ること言っちゃったかな?
自分は現状とくに不満や欲しい機能が無いんだよね
色々やって不具合だしたり重くなったりしなきゃいいけどとは思うけど

しいて言えばADVANCEをPROに統合して料金もPRO据え置きで、とか
ブログ内検索プラグインが全く役立たず(最新1ヶ月しか反映されない?)だったので
まともなバージョンを用意してほしいくらいかね
しかし無きゃ無いで別に困らないし
450Trackback(774):2008/05/02(金) 19:53:28 ID:NXeuASLH
新機能はいらない
たまにイメージサーバが重いのをなんとかしてほしい
451Trackback(774):2008/05/02(金) 20:43:24 ID:Lkd/aKaJ
>449
次はブログ内検索強化って書いてあったよ
452Trackback(774):2008/05/02(金) 20:55:12 ID:mNanYA54
モバイル版のHTMLも編集させろ
453Trackback(774):2008/05/02(金) 22:06:57 ID:sEjbmCD+
ニコニコ動画みたいに、読者が勝手に編集できるタグとか欲しい
454Trackback(774):2008/05/02(金) 22:43:08 ID:sWKskzEs
記事の評価機能とかな
バッド評価が貯まると記事消滅w
455Trackback(774):2008/05/03(土) 07:21:35 ID:Y57l1TZw
再構築の画面が変わった。

>>454
反対w

456Trackback(774):2008/05/03(土) 07:30:33 ID:As/62mHL
痛いニュースとか大手だと荒らしが記事を消しそうだw
457Trackback(774):2008/05/05(月) 00:46:15 ID:Nxy98MAR
ランキングって、何日おきに更新されてるの?
458Trackback(774):2008/05/05(月) 13:28:36 ID:Zbxp/vHX
自分のHPに広告の依頼がきまして、アクセス数を教えてくださいといった内容が書いてあったのですが
ブログの投稿情報の訪問者数と、有料プランアクセス解析でかなり数値が違うのですがこの場合どちらを申請すればいいのでしょうか?
現時点でも6601/9018とかなり差がついています。
459Trackback(774):2008/05/05(月) 13:48:21 ID:VLa01XV2
firefoxだと
ブログに貼り付けた画像が見れない件

IEだと見れるけど、firefoxだと見れない。IEtabなら見れる
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/1/e15f81e4.jpg

ライブドアがfirefox排除たじまた?
460Trackback(774):2008/05/05(月) 13:57:11 ID:PwBKHjPx
俺のブログだと普通に見れるが?
461Trackback(774):2008/05/05(月) 17:42:17 ID:HyVcxHBM
fc2はxmlrpcから1日10回しか投稿できないけど,こっちはどうなん?
462Trackback(774):2008/05/06(火) 03:46:59 ID:rMvJnRcx
>>459
俺Fxだけど見えるよ
463Trackback(774):2008/05/06(火) 11:00:08 ID:uesBBMAW
ライブドアブログだと更新しても人がこない
アメブロだと数十人来訪者あるのに
なぜ?
464Trackback(774):2008/05/06(火) 12:14:51 ID:0PnbK4bg
トップページからプロフィールが取れない。
だれた助けて
465Trackback(774):2008/05/06(火) 12:24:03 ID:LOUSmN20
リンク集を整理していたら、なぜかブログの題名の欄が、
やたら小さくなっていて確認しづらいです。
アドレスの欄は小さくてもいいのに。
これってかえられますか? お願いします。
466Trackback(774):2008/05/06(火) 15:23:13 ID:hV0XseV9
>>465
CSSをいじれば直るけど、具体的にどうするかは使ってるデザインによるから説明できん。
467Trackback(774):2008/05/06(火) 18:28:54 ID:6ihJffX+
>>463
アメブロは水増ししてる(来訪者)という噂だけど。

カテゴリーって一度追加したら削除って出来ないの?
あと順番の並べ替えとか。
468Trackback(774):2008/05/06(火) 18:34:40 ID:hV0XseV9
>>467
管理ページトップから「カテゴリの設定」で削除並び替え可能
469Trackback(774):2008/05/06(火) 18:50:47 ID:2aBa84Kn
>463,467

アメはロボットを排除してない(or できてない)んじゃないかな。

ただ記事書いただけで人がきてよんでくれるなんておかしいよ。
読んでほしけりゃトラバするなり共通テーマに参加するなりしたら。
470Trackback(774):2008/05/06(火) 19:09:34 ID:NDO3HzWO
アメブロはアクセス数水増しで有名だぞ
アクセス乞食にとっては良いブログ、それ以外にはゴミブログ、それがアメブロ
471Trackback(774):2008/05/06(火) 19:16:09 ID:uesBBMAW
>>469,470
でも以前記事を書いてもあんまり人数こなかったときもあったけど…
472Trackback(774):2008/05/07(水) 11:58:44 ID:87gvm/ih
アメブロは登録者数水増しでも有名だな。
アンケート答えただけでブログ利用者にカウントされてたってのは有名な話。
スパムも多い。足跡のこるから業者が機械で巡回してるんだろう。
アクセス解析の結果みてたらこりゃ人間じゃないなってアクセスばかりで萎えた記憶がある。
楽天も同じ感じ。
ライブドアは共通テーマ、タグ、ping、プロフィール等きちんと設定しとけばそれなりのアクセスあるよ。
473Trackback(774):2008/05/07(水) 12:49:11 ID:52iaGkMh
>>472
すいません〜。
タグ、pingの設定ってどこからやるんでしょうか。><
474Trackback(774):2008/05/07(水) 16:18:24 ID:6fFrGX/H
カスタマイズ/管理 > 投稿の設定
更新ping送信先
475Trackback(774):2008/05/07(水) 16:25:20 ID:87gvm/ih
>>473
http://pingoo.jp/
ここもおすすめね。pingの設定のところでpingooの送信先入れるといい感じ。
タグは投稿画面にあるよ。

http://knowledge.livedoor.com/28754
476Trackback(774):2008/05/07(水) 17:40:40 ID:52iaGkMh
>>474
>>475
ありがとうございます!!
477Trackback(774):2008/05/07(水) 22:34:25 ID:CgVnoeFZ
なんか全然再構築が進まないんだけど・・・俺だけ?
478Trackback(774):2008/05/07(水) 22:59:45 ID:no2MSYaM
>>477
javascriptをオフにしてるからだよ
479Trackback(774):2008/05/07(水) 23:28:49 ID:CgVnoeFZ
>>478
いやそんな事はない
昨日は普通に更新できてたのに。。
480Trackback(774):2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね
481Trackback(774):2008/05/08(木) 18:05:58 ID:oQQHvrPE

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね

480 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/05/08(木) 16:39:33 ID:buY8xJcW
携帯のデザインが更新されましたね
482Trackback(774):2008/05/08(木) 18:16:34 ID:7ympCfXa
カウンター回ってる?
483Trackback(774):2008/05/08(木) 19:02:20 ID:5UFDg88/
>>482
問題なく回ってるように思うが
484Trackback(774):2008/05/08(木) 19:15:45 ID:veWb2lz0
ブログ用のアクセス解析とカウンターを忍者ツールのやつにしようと思ってるんですが、
カウンターって、元々ある「訪問者数」の表示を使ったりしてますか?
あれって、2ヶ月間の訪問者数しか分からないんですよね?
485Trackback(774):2008/05/09(金) 00:46:43 ID:KWnkV6bg
ブログタイトルの横にドリコムSSのスクロールバーを作りたいのですが
いくら試行錯誤しても上手くいきません><
だれかアドバイスお願いしますぅ
486Trackback(774):2008/05/09(金) 06:37:01 ID:Ade0cnIT
hatenaみたいにデザインとは別の自分用のcssを用意してくれないと、
デザイン変更するたびにカスタマイズしなきゃならん
487485:2008/05/09(金) 09:14:24 ID:KWnkV6bg
>>486
…そーなんですか、ありがとうございました。
488Trackback(774):2008/05/09(金) 12:09:39 ID:Ade0cnIT
俺のは485へのレスじゃないよ
489Trackback(774):2008/05/10(土) 23:21:40 ID:Tu6fuUE9
公式のデザイン千本ノック!の方はもう更新されないの?
490Trackback(774):2008/05/11(日) 01:26:27 ID:xdwjnhgo
更新しようとして投稿ボタン推したら

>これより先は、livedoor IDのログインが必要です

でログイン画面。
正式なID/Pass入れてもまた振り出し。
なんじゃこりゃ。
491Trackback(774):2008/05/11(日) 10:23:05 ID:nTn/q5hP
毎日更新してもアクセス数10人以下。。。orz
朝に更新する事が多いんだけど更新の時間とか、関係ありますかね?
492Trackback(774):2008/05/11(日) 10:38:08 ID:N6r4LXX6
>>490
クッキーonにしてないんじゃないの? それかページ読込前に押しちゃってるか。

>>491
時間よりむしろ、読んでもらえるような記事書いてるかどうかが問題だろう。
共通テーマ、タグ、このへんは設定しとけよ。
493Trackback(774):2008/05/11(日) 11:46:03 ID:P2bD2VEk
今、画像アップロードおかしくないか?
やたら時間がかかる上に複数アップしようとしても一部しかされない。
494Trackback(774):2008/05/11(日) 11:50:16 ID:lSeo3Jrv
今、ログインできないな。
495Trackback(774):2008/05/11(日) 11:54:20 ID:P2bD2VEk
アップロードに成功してもなぜか同じものが二回アップされたりしてる。
削除にもえらく時間がかかる。
午前中に記事書こうと思ってたけど全然できなくなっちまった。
496mild7070:2008/05/11(日) 21:44:16 ID:qAf2JDZX
プログラマ志向
http://mild7070.livedoor.biz/
497mild7070:2008/05/14(水) 05:33:16 ID:FRQntC6+
livedoor brog pro
http://mild7070.livedoor.biz/
498Trackback(774):2008/05/14(水) 21:58:00 ID:1URwTgX7
ライブドアでブログ作ってもすぐ削除にされたりするって聞いたんですが本当ですか?

http://blog.livedoor.jp/umekui2/
499Trackback(774):2008/05/14(水) 23:05:58 ID:ErR3kAj7
こんな過疎板で宣伝しても意味ないからN速かVIP辺りにいけ
500Trackback(774):2008/05/14(水) 23:30:44 ID:IfyS5JZG
5000件ぐらい投稿して、初めてカテゴリ別に振り分けてなかった事に気付いた。
501Trackback(774):2008/05/15(木) 11:35:48 ID:0xydC7Ts
携帯(ドコモAUSB)のフルブラウザでPCと同じように編集できますか?
502Trackback(774):2008/05/15(木) 15:02:38 ID:cbzFbrHO
アクセス数を認識する、HTMLのプログラムって何?
分かる人居る?
503Trackback(774):2008/05/15(木) 16:55:32 ID:oiNS78+I
ニポンゴ、ムツカシネ
504Trackback(774):2008/05/15(木) 22:09:23 ID:cbk1zsdv
HTML はプログラム言語ではありません
505Trackback(774):2008/05/15(木) 22:44:18 ID:8P3Zymyl
よくわからんがHTMLタグのことかね。
アクセス解析のHTMLタグを記事なりフリーエリアなりに貼り付ければいいって話じゃね?
506Trackback(774):2008/05/16(金) 00:56:17 ID:KkDQMDMc
ココログから引っ越してきて1ヶ月ほどだが、共通テーマの存在に今気づいた。
これで多少のアクセスアップは望めるんだろうか。
507Trackback(774):2008/05/16(金) 00:58:05 ID:QuxfLhuZ
それは保証できんが少なくともマイナスにはならん。
508Trackback(774):2008/05/16(金) 01:19:28 ID:KkDQMDMc
>>507
ありがとう。次から試してみるよ。
509Trackback(774):2008/05/16(金) 06:18:25 ID:yb5NlReS
「共通テーマ」スゲー使いにくいけどね
510Trackback(774):2008/05/16(金) 09:37:36 ID:ERgfjp0/
日に1人くるかこないかだし
511Trackback(774):2008/05/16(金) 09:42:07 ID:MAU63EQn
>>510
しかも自分だったりする
512Trackback(774):2008/05/16(金) 09:55:21 ID:ERgfjp0/
>>511
除外してるからちがうよw

共通テーマとタグじゃタグから来る人のほうが多い印象
513Trackback(774):2008/05/16(金) 10:43:58 ID:hKYaoZoL
>>512
自分のアクセスは除外されてるの?
俺もだいたい1日1人か2人だから、見てるのほとんど自分だけかよって思ってたんだけど。
514Trackback(774):2008/05/16(金) 11:09:25 ID:ERgfjp0/
>>513
付属のカウンターとかは無理かと。
外部のアクセス解析なら自分のIPやら除外しようと思えば出来るよ。
515Trackback(774):2008/05/17(土) 00:05:50 ID:hHnawbYV
ブログの記事全体を下書き状態にすることは可能でしょうか?
516Trackback(774):2008/05/17(土) 00:21:09 ID:eRp0YA8M
書いてる途中でブラウザ閉じても下書きとして残ってるよ。
じゃなくて、ブログ全体?
517Trackback(774):2008/05/17(土) 01:25:33 ID:hHnawbYV
>>516
そうです!ブログ全体を閲覧できないようにしたいんですけど
削除するのはイヤなんですよ。
518Trackback(774):2008/05/17(土) 02:04:56 ID:MC3CAEKC
俺proだから無料版と同じなのかわからんけど(たぶん同じだろう)
「投稿した記事の編集」から記事一個一個に手動で「下書き」にできるし
「閲覧可能ユーザー」あたりの設定で全体を事実上非公開にできるんじゃないか
519Trackback(774):2008/05/17(土) 02:42:16 ID:+Wg41m/G
んなことしなくてもCSS弄って記事が見えなくしてしまえばいい。
検索には引っかかるだろうが・・・
520Trackback(774):2008/05/17(土) 03:09:07 ID:hHnawbYV
>>518
3年間分あるので一件一件は大変手間がかかってしまうので
違う方法がないかと思いカキコしました。説明が足りなくてスミマセン。
>>519
ありがとうございます。
それはどのように設定すれば良いのでしょうか?
521Trackback(774):2008/05/17(土) 03:13:58 ID:yx/N4fwe
カスタマイズ/管理→閲覧許可ユーザーの管理で、自分のID一個だけ登録したらダメかな?
そしたら、自分だけしか見れないと思うんだけど。
522Trackback(774):2008/05/17(土) 03:18:30 ID:hHnawbYV
>>521
ありがとうございます!
早速試してみます!!
523Trackback(774):2008/05/17(土) 05:16:15 ID:gN1YT/zr
>>521
プライベート記事が見れなくなるだけじゃね?
524Trackback(774):2008/05/17(土) 14:15:15 ID:ZitNtp7l
>>520
* { display: none; visibility: hidden; }
525Trackback(774):2008/05/18(日) 03:18:59 ID:Fd+ZTKxX
モバイルからは見れるけどね
526Trackback(774):2008/05/18(日) 07:34:11 ID:biP+OxVJ
>>509
前より少しマシにはなってる。
導入当初のメモライズ(Livedoorに買収されたレンタル日記サイト)方式を望みたいところだが。
527Trackback(774):2008/05/20(火) 20:59:49 ID:wiHwmJEZ

管理画面の1ページ目にセットしておいた記事が全部なくなったw

オワタw
528Trackback(774):2008/05/20(火) 21:15:39 ID:EXk8mXgC

BL(ボーイズラブ)のイラストが入ったデザインを見て吹いたw
529Trackback(774):2008/05/20(火) 21:17:12 ID:zH/bcngM
予約投稿した記事みれなくなってね??
530Trackback(774):2008/05/20(火) 21:20:49 ID:bGRGtSWY
>>529
見れなくなってるだけなのか?
保存できてないわけじゃないのならいいんだが。
531Trackback(774):2008/05/20(火) 21:44:28 ID:bGRGtSWY
おお、直った直った。
保存はされてたみたいだな。
532Trackback(774):2008/05/20(火) 21:45:55 ID:bGRGtSWY
あれ、直ってないわ。表示されたり表示されなかったり・・・。
メンテ中かな。
533Trackback(774):2008/05/20(火) 22:18:18 ID:zH/bcngM
表示されたー
534Trackback(774):2008/05/20(火) 23:32:41 ID:moxohX1k
livedoorのトップにつなぐとIEが落ちるんだが
535Trackback(774):2008/05/21(水) 00:18:17 ID:PVyDQlQJ
直ったーーー
1週間分くらいつくってたから助かった

なんなんだよw
536Trackback(774):2008/05/21(水) 05:59:58 ID:MhP+lbL5
パソコンないと相リンとかできないですか?
537Trackback(774):2008/05/21(水) 08:28:28 ID:pDI2DCdM
記事の中なら普通にリンク貼れる

モバイル版でお気に入りプラグインつける
PCサイトビューアでリンク集プラグイン
てのもありだ
538Trackback(774):2008/05/21(水) 19:08:33 ID:TdklCbLf
記事更新して新しいウィンドで開いても記事が投稿されてない状態になってるんだけど
リロードしまくって初めて記事が追加されてる
このせいかわからんがRSSに全く修得されてないんだが・・・
pingはちゃんと送信されてるのに・・・
これって不具合なのかな?

>>529
俺もこんなんよくおきるんだよね
関係あるのか?・・・
539Trackback(774):2008/05/21(水) 21:09:01 ID:ZDBLpcAR
久々になんかおかしい事になってるな
複数の知り合いのブログも画像が消えてたり
Gone
The requested resource
とかなったりしてる
540Trackback(774):2008/05/21(水) 21:44:04 ID:EFEdLh7r
>>539
はてなアンテナでlivedoor blogだけ
一斉にGoneなんとかになってるね
541Trackback(774):2008/05/21(水) 23:31:27 ID:PVyDQlQJ
アマゾンの商品リンクがうまくいかないのがちょっとあるのはアマゾンのせいなのかな
8、9割がたは大丈夫なんだけど

542Trackback(774):2008/05/22(木) 02:12:31 ID:7/2pQADh
記事検索の挙動がおかしい。
次ページが表示されないことがある。
特に複数ワード。
543Trackback(774):2008/05/23(金) 15:05:51 ID:Ntp0uxxs
重くない?
544Trackback(774):2008/05/23(金) 15:10:31 ID:2DriM9DQ
重いね。
どうしたんだろう・・
545Trackback(774):2008/05/23(金) 15:21:49 ID:gQPMjyR2
ブログ閲覧障害のお知らせ いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。

14時30分頃より、ブログのポータル(http://blog.livedoor.com/)、およびブログ(http://blog.livedoor.jp/livedoorID/)が閲覧しづらい状況になっております。ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけして申し訳ございません。

ただいま、原因の究明と対策を検討しておりますので、解決までもう少々お待ちください。
なお、続報は本記事に追記してご報告いたします。

だってさ
こっちの環境かと思って焦ったぜ
546Trackback(774):2008/05/23(金) 18:33:32 ID:/gHiqMnm
新しいプラグイン、記事検索とblog内検索てどう違うの?
547Trackback(774):2008/05/23(金) 19:07:42 ID:2/TByYss
新プラグイン→検索される
blog内検索→検索されない
548Trackback(774):2008/05/23(金) 19:49:08 ID:2DriM9DQ
>>546
気になって両方使ってみたけど、
記事検索のが自身のブログに表示されてて見やすかった。
549Trackback(774):2008/05/23(金) 20:00:17 ID:/gHiqMnm
記事検索のがいいってことですね、取替えよう・・・
550Trackback(774):2008/05/23(金) 20:06:36 ID:pxD65QI4
>>548
試してみたが、こりゃイイワ
551Trackback(774):2008/05/23(金) 21:54:23 ID:CO5p2ZSJ
なんだよ「のがいい」って
552Trackback(774):2008/05/23(金) 21:57:42 ID:A9EPZKH2
の(方)がいい
の略
553Trackback(774):2008/05/24(土) 00:11:14 ID:LhkiOJOg
お絵かき機能って手書きブログみたいなもん?
554Trackback(774):2008/05/24(土) 11:44:37 ID:Zf4KK22B
ブログ内検索を記事検索に変えてみたけど、全くヒットしない
なぜ?
555Trackback(774):2008/05/24(土) 12:24:50 ID:rkR8l4yf
しばらくまったらちゃんと検索されるようになったよー
時間かかるんじゃね?
556Trackback(774):2008/05/25(日) 15:43:18 ID:LfAeD4nA
>>555
ども
しばらく様子を見てみる
557Trackback(774):2008/05/26(月) 22:40:32 ID:OIvlp0kP
>556

> 本日から来週前半までの予定で、記事検索のメンテナンスを実施
> しております。
> メンテナンス期間中に新規投稿された記事および更新された内容は、
> 検索結果に一時的に掲載されませんが、メンテナンス終了後は、メン
> テナンス期間中の記事についても検索できるようになります。
558Trackback(774):2008/05/27(火) 00:03:08 ID:AlS0Ksv6
あれ?
エントリーが消えた・・・
559Trackback(774):2008/05/27(火) 00:09:36 ID:j/wJHdJG
なんかおかしいぞ
障害って今起こってないよな
エントリーしたはずの記事がtopからは消えてるが、パーマリンク叩くと行ける件
560Trackback(774):2008/05/27(火) 00:13:40 ID:j/wJHdJG
解決した!
561Trackback(774):2008/05/29(木) 03:48:41 ID:uVCIAIbl
作ってから10日。
いまだに一人も訪問者いない。

俺、何か間違ったことしているのかも。
考えられること、教えてください。
562Trackback(774):2008/05/29(木) 04:00:50 ID:WnWkntrx
それが普通
563Trackback(774):2008/05/29(木) 04:15:57 ID:uVCIAIbl
>>562
ありがとうございます。
そういうものなんですね。
564Trackback(774):2008/05/29(木) 09:05:11 ID:iiNSFM7U
地道に記事書いてピン飛ばして、同じジャンルの処にコメントやトラバするとか。言及なしのトラバは好まれないかも試練が好き好き。
565Trackback(774):2008/05/30(金) 00:37:56 ID:ZUsqRNzk
みんなのお絵かきにも共通テーマにも反映されない・・・・・・。
566Trackback(774):2008/05/30(金) 16:57:52 ID:+IP6Ulod
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51169754.html
このブログのように、「この記事にコメントする」の名前の欄にオリジナルの
名無しさんの名前を入れるには、どうすれば良いのでしょうか?
567Trackback(774):2008/05/30(金) 21:06:27 ID:Bp1pOL7n
ひみつ
568Trackback(774):2008/05/30(金) 22:07:32 ID:TycgIwFg
569Trackback(774):2008/05/31(土) 00:42:27 ID:AUm7gp8g
ライブドアのブログで新規投稿してから、
gooの新着エントリーをみても載ってません。

pingが飛んでないのでしょうか。
570Trackback(774):2008/05/31(土) 20:43:14 ID:BrY2vP1D
おもてえええええええええええええええええええええ
571Trackback(774):2008/06/01(日) 05:50:26 ID:KPaHbpDy
>>566
テンプレートを編集する
572Trackback(774):2008/06/01(日) 18:48:40 ID:4VJwsyOO
文字を小さくするにはどうすれば良いですか?
573Trackback(774):2008/06/01(日) 22:13:15 ID:x6+Au+g8
[表示(V)]->[文字のサイズ(X)]->[最小(A)]
574Trackback(774):2008/06/01(日) 22:20:56 ID:rIXFX1NG
cssにfont-size:10%}っていれとけ
575572:2008/06/02(月) 02:51:14 ID:0E3TL2vd
font-sizeの所を90%→50%に変えても反映されません…(涙)
何がいけないのでしょうか?
576Trackback(774):2008/06/02(月) 07:48:32 ID:NcpRhKXU
<font size=-1>
</font>
でいいんじゃね?
577Trackback(774):2008/06/02(月) 09:12:28 ID:pdBRrGch
ブログに、ニコニコ動画貼り付けたんだけど、
なんか不安定(ブラウザがフリーズ)じゃない?自分だけかな?
578Trackback(774):2008/06/02(月) 09:41:58 ID:jQtSpZMN
>>575

* {font-size: 1px;}
579Trackback(774):2008/06/02(月) 20:15:45 ID:bFq6n3Ld
580Trackback(774):2008/06/03(火) 03:54:04 ID:s6zL966Y
今日いきなりブログごと削除されて最悪です。ほんとにもう・・・

ライブドア死ね死ね!
581Trackback(774):2008/06/03(火) 05:58:16 ID:R8cieuDO
ばりばりの規約違反したんだろあきらめろ
死ねとか普通に書いてる時点でお前がまともじゃない奴ってのはわかる
582Trackback(774):2008/06/03(火) 21:23:19 ID:dyIlxhuE
ファイル一覧のページがキャッシュされちゃって全然使えない
583Trackback(774):2008/06/04(水) 00:18:45 ID:6kXwsiUw
意味が分からねぇ
ブラウザにキャッシュさせてる君のせいじゃね?
584:国道774号線:2008/06/04(水) 00:51:11 ID:P8ble/+M
ホリエモン今どうしてるの?
585Trackback(774):2008/06/04(水) 00:53:12 ID:rnQNOble
ドザエモン
586Trackback(774):2008/06/04(水) 02:43:50 ID:XAdPH7Ae
「日刊スレッドガイド」や「痛いニュース」のような
2ちゃんの書き込みをネタにしてるブログは、
人の褌で相撲をとってる感じがしてハッキリ言って嫌い。
ブロガー本人には何も芸がない。
587Trackback(774):2008/06/04(水) 03:00:34 ID:fhWPQbKu
>>586
しかしそれが全体ランキングの上位なんだよな
ほかは、ようつべニコニコ紹介か、有名人ブログがほとんど
芸があるブロガー本人というのは実に少ないんだよ
588Trackback(774):2008/06/04(水) 03:53:54 ID:wjoZYS7i
芸がなければブログをしてはいけないような風潮もどうかと思うけどね
589Trackback(774):2008/06/04(水) 04:00:46 ID:v+J4F/il
そんな風潮あるか?
590Trackback(774):2008/06/04(水) 07:36:37 ID:QHeXCqje
もっとおもろいブログ書け
591Trackback(774):2008/06/04(水) 09:37:44 ID:T9GlYqd4
面白いニュースを探し出してきて面白く編集する能力も芸のうちだと思うよ
ザイーガやなんでも評点なんかもそうだろ
少なくとも俺にはそんなセンスない。
ニュース元の奴らがどうこう言う気持ちもわかるけどさ
それはそうとアキバblogお帰りなさい
592Trackback(774):2008/06/04(水) 20:48:44 ID:ZnpXfbvX
Proのアクセス解析が全部リモホ名表示じゃなくIP表示になってるんだが…
593Trackback(774):2008/06/05(木) 09:44:56 ID:BTlz2L4N
1日にどれくらい人くる?
594Trackback(774):2008/06/05(木) 10:14:19 ID:Sk4YmDQX
100人くらい
595Trackback(774):2008/06/05(木) 11:08:41 ID:schwu9hb
>>592
遂にアク禁導入か?
596Trackback(774):2008/06/05(木) 23:38:10 ID:PQqr/CfU
ping登録してるのに、ping先から来た試がない。
こんなもんなんだろうか。
597Trackback(774):2008/06/05(木) 23:47:54 ID:2uys65+s
カテゴリ別RSSについて教えてください。

> カテゴリ別RSSのURLは、そのカテゴリ別ページのURLの最後のhtmlをxmlに書き換えたものです。
> カテゴリ別ページ
> http://blog.livedoor.jp/staff/archives/cat_0015.html
     ↓
> カテゴリ別RSS
> http://blog.livedoor.jp/staff/archives/cat_0015.xml


読者の方にカテゴリ別RSSが出来るようになったことを知らせるには、
一番下のようなURL(xml)を <A href=""></A> で囲って、
リンクを張ればいいのでしょうか?
598Trackback(774):2008/06/06(金) 00:16:20 ID:wWxUrvoP
うん、記事で書いてやればわかりやすいんじゃないでしょうかね
599597:2008/06/06(金) 00:28:55 ID:/yWFTxCa
>>598
ありがとうございます m(__)m
600Trackback(774):2008/06/06(金) 00:53:20 ID:UlZrSCgb
今日鯖重くない?やたらと。
601Trackback(774):2008/06/06(金) 02:57:13 ID:GW9d56iC
<<600軽いヨ。。。
602Trackback(774):2008/06/06(金) 03:12:07 ID:RHl276Ly
>>601。。。<<。www
603Trackback(774):2008/06/06(金) 13:02:16 ID:30GjAiSm
>>592

> 障害のお知らせ
> 6月4日10時頃より有料プラン、アクセス解析機能の
> 「検索キーワード」「ブラウザ」「OS」「リモートホスト」が表示されない障害が発生しております。
> ただいま、原因の究明と対策を検討しておりますので、解決までもう少々お待ちください。

だってね
604Trackback(774):2008/06/06(金) 16:46:12 ID:HsGNYtdT
この間PCで登録したんですけど、さきほど携帯でモバイル版のとこを見てログインしてみたら、僕のIDが出るんですが、何ででしょうか?

いまいち自分でもよくわからないので、うまくまとめられないのですが、すいませんお願いします。
605Trackback(774):2008/06/06(金) 19:12:20 ID:71aKagw+
トップで広告にマウスをやるとその上の記事が消える。
コメントのある個別記事のところもバグってる。
606Trackback(774):2008/06/07(土) 01:48:05 ID:Jl4VPCaw
>605

見てやるからブログさらしてくれ
607Trackback(774):2008/06/07(土) 06:03:38 ID:U1bYep05
>>604
PC版とモバイル版で2つブログ持てると思ってたなら大きな勘違いだ。
どこから見るかだけの違いで、同じIDの同じブログだ。
URLはもちろん、記事も全部。
livedoorブログに限った話じゃないぞ。nowaでもauoneブログでも考え方は同じ。
608Trackback(774):2008/06/07(土) 13:38:00 ID:oyvoNeS5
すいません、そういう意味じゃなくて、携帯でLivedoorのブログってとこからログインしたところ、何の入力もなく、僕のブログの管理ページに飛んだものですから、どうなっているのかなと。携帯の情報は何も入力していないのですが。
609Trackback(774):2008/06/07(土) 14:15:17 ID:U1bYep05
一つのlivedoorIDで一つしかブログは持てない。
ログインしたなら自分のブログにログインすることになる。
いちいちブログURLとか入れないと管理ページに行けないなんてイカれた設定になんてしてるわけがない。
610Trackback(774):2008/06/07(土) 15:16:37 ID:kagdvSoy
キチガイのブログ見つけたw
ttp://blog.livedoor.jp/loveyurina/
611Trackback(774):2008/06/09(月) 09:07:38 ID:o+TPHrPE
>>608
>ログインしたところ、
ってログインしたからじゃね?
612Trackback(774):2008/06/09(月) 11:36:37 ID:h380au+I
>>608
携帯電話情報をLivedoorBlog側に送った覚えが無いのに、
携帯ページからLivedoorIDの入力無しで管理画面にログイン出来た
って言いたいの?
携帯からID登録したのなら、その時点で携帯電話情報送られてるよ。

と、マジレスしてみた。
613Trackback(774):2008/06/10(火) 02:50:42 ID:TULX+5aQ
記事編集画面でブラウザの戻る押すと
内容が全部消える糞仕様ってどうにかならない?
はてなダイアリーみたいに自動保存してほしい

編集中のテキストのキャッシュも探したけど見あたらなかったし
編集中のテキストはキャッシュもされない自動保存もない、でおk?
対策としてはメモ帳に書くかこまめに下書き投稿するしかないのか

まじで編集中の記事が消えるとやる気なくなるわ
編集画面でのみ、バックスペース押しても戻らないようにできないかな
614Trackback(774):2008/06/10(火) 03:39:57 ID:W+P8a+RT
釣りですね、分かります。


■書きかけ記事のバックアップ機能について
この機能は、記事を書きかけのときに画面を閉じたり別のページに移動してしまっても、
もう一度「ブログの投稿」画面に戻れば、
システム側が自動的にバックアップしたデータから、
入力した内容を復元できる(かもしれない)機能です。
ttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/50858725.html
615Trackback(774):2008/06/10(火) 06:16:17 ID:TULX+5aQ
マジで「かもしれない」程度の機能でワロタ
616Trackback(774):2008/06/10(火) 07:01:01 ID:/4mFEllE
運が悪いのかPCがどっかおかしいのか知らんが確かにワロタw
俺は記事書いてて、やっぱやめたとブラウザ閉じて
次に開くときバックアップされてなかった試しは三年間で一度もないが
617Trackback(774):2008/06/10(火) 07:13:18 ID:gu4275Qn
自分のミスをカバーしてくれて当然ってw
してくれないと糞仕様ってw
618Trackback(774):2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな
619Trackback(774):2008/06/10(火) 08:04:23 ID:eFUMvANF


ID:TULX+5aQ
620Trackback(774):2008/06/10(火) 18:12:03 ID:nU2PVwyf

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな

618 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2008/06/10(火) 07:33:02 ID:/Im4y7Lw
まあ普通はエディタに書いてからコピペだよな
621Trackback(774):2008/06/10(火) 19:42:14 ID:/Im4y7Lw
ん?
622Trackback(774):2008/06/10(火) 21:15:45 ID:T+yxR69o
投稿ページのエディタ使いづらいから、必ずオフラインで書くよ。
623Trackback(774):2008/06/10(火) 22:53:39 ID:eFUMvANF
基地外さん悔し涙のコピペで反撃!
624Trackback(774):2008/06/11(水) 00:26:44 ID:IFn/mbag
重い
625Trackback(774):2008/06/11(水) 01:16:17 ID:lzKtpJ/n
投稿画面のHTMLエディタのボタンが表示されないんだけど・・・

アップロードした画像から選択|アップロードした動画から選択|PICSの写真から選択
livedoor デパートの商品を紹介| ぽすれんのDVDを紹介| Amazonの商品を紹介| 楽天市場の商品を紹介|
アフィリエイトパークの商品を紹介| バリューコマース:5/31までポイント10倍キャンペーン中

この文字しか表示されない・・・
626Trackback(774):2008/06/11(水) 01:53:53 ID:4FWIfPTj
>>625
ブラウザ変えろ
627Trackback(774):2008/06/11(水) 14:31:39 ID:WPfJsIMy
>>626
operaとfirefoxでやってみたけど駄目ですた・・
628Trackback(774):2008/06/11(水) 15:21:58 ID:VV6YE1u2
>>627
俺も同じ症状になったけど
システムの復元やったら直ったよ
629Trackback(774):2008/06/11(水) 19:52:19 ID:0+cdQEBF
なんか画像投稿したくても何も表示されないから投稿できないん
だけど、もしかして俺だけ?
630Trackback(774):2008/06/11(水) 22:21:58 ID:2ejaO/UN
ping設定をしても他のサイト等で検索しても自分のブログが検索で引っ掛からないのですが、何故なのでしょうか
ping設定を保存して、一度閉じてからまたping設定を開くと入力したアドレスが全て消えてしまうのは仕様なのですか?
631Trackback(774):2008/06/11(水) 23:36:03 ID:5M7sqceX
お前らだけだよ。
632Trackback(774):2008/06/12(木) 16:10:53 ID:Nvqe37rD
他社ブログから乗り換えのためインポートやってみたが、
取り込みめちゃくちゃ遅いのな。
写真15と3つの記事だけやってみたのに1日かかる('A`)
633Trackback(774):2008/06/14(土) 09:54:50 ID:j6uR7Dqf
95億の支払命令か
634Trackback(774):2008/06/14(土) 13:19:26 ID:gUQWsFkW
今後、他の裁判に影響が出るのは必至なわけだし、
自業自得とはいえ企業経営から見たら厳しいな。
635Trackback(774):2008/06/15(日) 00:27:10 ID:vCUiT52w
>633
ライブドアホールディングスとライブドアの違いがわかってないようだから
書いとくな。

ライブドアホールディングス (= 旧ライブドア)
 1千億の資金と訴訟全部を引き受けて切り離された負の遺産。
 裁判が全部終われば消えてなくなる。

ライブドア
 旧ライブドアから事業を引き継いだ別会社。訴訟とは関係なし。
 データセンター事業やメディア事業で年間黒字が億だか数十億だかある。

ブログもってるのは現ライブドア。
マスゴミが虚業ってさんざん叩いてたものは、実はかなり手堅い商売だったって話。
636Trackback(774):2008/06/15(日) 06:40:09 ID:kxkaEqJn
手堅い?ご冗談でしょ
637Trackback(774):2008/06/15(日) 08:59:40 ID:EAscprKw
ま、LDHからライブドアを切り離したからライブドアが黒字でやってる限りはサービス提供続けられると思うよ。
データセンターも長期安定してるしね。
638Trackback(774):2008/06/15(日) 09:22:45 ID:YETE3Moe
ニュースのコメント機能がヤフーみたいになってるな。
トップが替わっても、結局ヤフーのパクリか
639Trackback(774):2008/06/15(日) 16:10:41 ID:EAscprKw
ニュースにコメント書けるのはヤフーよりライブドアのほうがぜんぜん早かったんだが。
むしろヤフーが後追いだろう
640Trackback(774):2008/06/15(日) 17:53:17 ID:HiHXWxoj
マウスの真ん中クリックしたら出てくるスクロール?するやつが出て粉印ですけど
どうにかなりませんか?



▼←こんなやつ  うちのブログhttp://blog.livedoor.jp/d26001500/
641Trackback(774):2008/06/15(日) 18:40:58 ID:qyA8n40c
どこに誘導すればいいのかわからないけど
俺はLogicoolのマウスでちゃんとスクロール出たぞ
642Trackback(774):2008/06/15(日) 18:53:53 ID:qUTalnHI
投稿時間が反映されないんだがおまいらどう?
サーバーの調子悪いん?
643Trackback(774):2008/06/15(日) 21:56:45 ID:6zMYjpL+
うちも反映されない
644Trackback(774):2008/06/16(月) 00:01:50 ID:MEE6FzrA
指定時間にうっぷされないな
ここ数日ちょこちょこある
645Trackback(774):2008/06/16(月) 06:51:39 ID:tnGaDkPC
そういや、livedoor newsで、トラックバック打てるのと打てないのがあるのはなんでだ?
646Trackback(774):2008/06/16(月) 10:25:51 ID:HMd9G8e4
スレチ
647Trackback(774):2008/06/16(月) 17:13:00 ID:UXC4n/t7
エラーでトップページに入れないぜ!!!!!
648Trackback(774):2008/06/16(月) 19:01:12 ID:mafmWcPl
>>635

>ライブドア
> 旧ライブドアから事業を引き継いだ別会社。訴訟とは関係なし。

いやいや、関係あるでしょ。
今後の訴訟ラッシュでLDHが倒産とか、解散になったら
子会社のLDも同じ運命。

やってる仕事は全然別だけど、両社も訴訟の行方に
よってはどうなるかわかんない。


649Trackback(774):2008/06/17(火) 00:25:11 ID:f2HsFr5i
親会社と一蓮托生になってる子会社と
もともとリスク回避のために分離した子会社じゃ
ぜんぜん状況違うんじゃ ?
650Trackback(774):2008/06/17(火) 03:55:16 ID:xy6BRacb
業績不振のA会社は、新会社Bをつくり、そこに社長はじめ、黒字部門すべてを移しました。
会社Aは、のこった赤字部門のみで構成され、やがて多額の負債を残して倒産しました。
一方、B会社は黒字部門のみで構成されているため、超優良企業となりました。

A会社の債権者は、新会社BにA会社の債務返済責任があると訴えます。
新会社Bは、A会社と新会社Bは別会社と主張します。

さてどちらが正しいでしょう?
651Trackback(774):2008/06/17(火) 05:46:28 ID:zZVULO66
現実問題、○十年の老舗とか謳ってる会社でも、実は設立3年だったりすることがよくある。
それは全部>>650の方法を使って、赤字部門を切り離してるから。
652Trackback(774):2008/06/17(火) 18:08:49 ID:l2/Pue2N
俺も画像アップできん。
ファイルアップロードのページ行っても何も表示されん。
653Trackback(774):2008/06/17(火) 22:29:28 ID:PaD8V/wD
有料プランページの閲覧障害のお知らせ

いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。

現在、一部の方のみ、有料プランのページが閲覧できない、
アクセス解析ログが反映されない不具合が発生しており、対応を行っております。
大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。

対応の進捗については、あたらめてご連絡させていただきます。
今後ともlivedoor Blogをよろしくお願い致します。
654Trackback(774):2008/06/18(水) 23:55:53 ID:PQp4v8GP
金取っててこれじゃなーorz
655Trackback(774):2008/06/19(木) 04:01:19 ID:Gj5tpRFF
IPやホストでアクセス制限をする機能ってありますか?
656Trackback(774):2008/06/19(木) 14:57:52 ID:E5G/1TVf
ブログそのもののアクセス制限はないなぁ
コメント、トラックバックには禁止IP設定はできるけど
657Trackback(774):2008/06/20(金) 00:01:46 ID:Edfc+1yO
もしかして、また訪問者数おかしい?!
658Trackback(774):2008/06/20(金) 17:12:36 ID:jJgNW7E9
アクセスカウンターどうなの?ここの
659Trackback(774):2008/06/20(金) 17:50:41 ID:hkIC0zz0
タグ検索がおかしなことになってないか?
660Trackback(774):2008/06/23(月) 01:22:07 ID:pq5VQLTK
最近livedoorでブログ始めたのですが、PCからの管理画面の訪問者の累積セットで、作為的に(?)アクセス数を増やす機能がありますよね。使ってる人いますか?
661Trackback(774):2008/06/23(月) 02:40:26 ID:FolBHIZ5
>>660
それカウンタには一般的についてる機能だよ。
662Trackback(774):2008/06/23(月) 03:33:55 ID:pq5VQLTK
>>661じゃああまり気にしなくてもいいんですね
663Trackback(774):2008/06/23(月) 16:01:52 ID:aHRIZbYy
携帯からとても見づらくなった。
改行だらけ
664Trackback(774):2008/06/23(月) 21:05:11 ID:0P+5lbXl
俺のところはなにも変わってないが
665Trackback(774):2008/06/23(月) 23:27:08 ID:aHRIZbYy
>>664
blogランキングからニュー速クオリティ入ると改行だらけになる。痛いニュースは変わらないのに。
私はauです
666Trackback(774):2008/06/24(火) 23:59:27 ID:70aHHflN
なんか重い
667Trackback(774):2008/06/25(水) 00:44:27 ID:8TWI9s5T
ドメイン年700円かぁ。livedoorドメイン勝負に出たな。この機会にいくつかとっておくか。
668Trackback(774):2008/06/25(水) 04:41:49 ID:9DumNXwM
「まめのぐ」が消えてる
669Trackback(774):2008/06/25(水) 20:48:41 ID:2p4XDYfT
>>667
教えてくれてサンクス。とりあえず1年分(700円)をとってみた。
キャンペーン後は値段を戻すだろうから、2年か3年分くらいとっといたらよかったかな。
670Trackback(774):2008/06/26(木) 07:09:18 ID:dir5gsV+
>>669
いやそれがさ、キャンペーン終了後も年\945なんだよ。すげー安い。
671Trackback(774):2008/06/26(木) 12:04:41 ID:mNFOIdQ8
livedoorがこの先生茸ってればの話だが
672Trackback(774):2008/06/26(木) 16:05:05 ID:wrlP84I2
今日,昨日のアクセス数しか分からないけど、携帯厨はカウンター諦めるべき?
673Trackback(774):2008/06/27(金) 12:39:26 ID:QSDndM6S
べき
674Trackback(774):2008/06/27(金) 23:45:24 ID:LZw+0Xzk
http://blog.livedoor.com/blog_ranking_index.html
↑ここから有料プランのブログをざっと見たんですが
ヘッダー広告はアドバンスじゃなくてもPROで削除出来るんでしょうか。

ごてごてした広告は好きじゃないので
もしもPROで消せるのなら借りてみたいと思ってます。
675Trackback(774):2008/06/27(金) 23:51:45 ID:stQ1gAqV
ブックマークのアイコン変わった?
前のが思い出せないけど
676Trackback(774):2008/06/27(金) 23:52:20 ID:WbjeazAY
( ^ω^)つ 有料プラン 機能比較表
http://blog.livedoor.com/plan/
677Trackback(774):2008/06/28(土) 06:52:28 ID:YBm7/SLO
>>674
今からじゃムリ。
昔からいるPROユーザーは、ヘッダ広告導入前にテンプレート改造してたり、
オリジナルテンプレートにしたりしてるので、そういう人にはヘッダ広告無しでも
黙認されているという状態。

昔からいるPROユーザーでも最近のテンプレートにすると、ヘッダ広告が入ってくるし
それを外すのは規約上NG。
678Trackback(774):2008/06/28(土) 11:10:39 ID:HrbAVeg+
>>671
それはつまり、LivedoorBlogを携帯から更新するには
docomo携帯がお勧めということですね
分かります。
679Trackback(774):2008/06/28(土) 11:28:34 ID:huLbGV6i
最近重いんだが
680Trackback(774):2008/06/28(土) 18:44:21 ID:3iVHQ1Zn
ポイント使いたいけどlivedoorデパートの品揃え悪すぎ
681Trackback(774):2008/06/28(土) 21:21:50 ID:DYz3f5QM
検索かわった?
ライブドアだけでなくヤフーのトップページできーわーどをかいて
そのあとブログの項目をクリックして検索かけても
いままでかかったキーワードでのブログ記事がヒットしなくなってるんだけど。

せっかくかいた記事が、ヒットしなくなるのは悲しい。
682Trackback(774):2008/06/29(日) 00:06:23 ID:LQLAy5lP
>>681
ヒント 誰も読んでない
683Trackback(774):2008/06/29(日) 03:10:07 ID:TAJVupka
重すぎ・・・
記事投稿できない
684Trackback(774):2008/06/29(日) 07:59:26 ID:OsretFyn
>>680
livedoorブックスでもいいんじゃない?
それとアバターにも使えるし、
セシールポイントにも変換できるよ。
685Trackback(774):2008/06/29(日) 08:06:43 ID:LQLAy5lP
>>680
誰かにやる手もあるぞw
686^^v ◆ySuGVsrvBQ :2008/06/29(日) 21:19:49 ID:P/QGZkx1
>>674
できるよ
687Trackback(774):2008/06/29(日) 22:04:30 ID:XRchGhW0
>>686
とりあえず借りてテンプレ構造見てみたら手動削除が出来るみたいですね。
PROだと規約違反なのを知りつつ広告タグを外してるブログも多い感じなのかな。

というか、PROに比べてアドバンスのコストパフォーマンス悪すぎな気が。
契約期間も中途半端だし。(4・7・15ヶ月)

ttp://blog.livedoor.jp/ld_directors/archives/51042268.html
ここの資料を読んだ感じだと料金設定に迷いもあるみたいですね。

PROでヘッダー広告削除が黙認されてる状況で、
アドバンスを契約する気にはなれないですよね。うーん迷う・・・。
688^^v ◆ySuGVsrvBQ :2008/06/30(月) 01:48:29 ID:2HbOrswe
>>687
プロでも有料な以上いきなりアカウント削除はないと思うよ
お金払うサイトとPV多いサイトにとっても優しい会社ですし
689Trackback(774):2008/06/30(月) 11:21:57 ID:ru/bkYnY
ライブドアのヘッダ広告邪魔とは感じた事ないな。
むしろ無いブログとか見ると寂しい。
ヘッダ広告あった方がテンプレートに合ってるし
690Trackback(774):2008/06/30(月) 11:37:31 ID:lO1PKWSO
ずっと昔から同じデザイン使ってるから広告ないな
691Trackback(774):2008/06/30(月) 14:48:11 ID:ToBThc54
Amazonの画像が表示されないのは、みんなもそうだったのか。

とりあえず運営にメールしてみた。
692Trackback(774):2008/06/30(月) 17:01:10 ID:3hEV5nF4
毎日メールが送られてきて迷惑だから使ってないブログ削除しようと思ったけど
IDもパスも忘れ、再発行の手続きも拒否される(登録間違えた?)
どこから問い合わせりゃいいのかわかんないし
いったいどうすりゃいいんだ!
693Trackback(774):2008/06/30(月) 17:36:22 ID:4NOqXdYu
これが由緒正しい正統派の逆ギレですね、わかります。
694Trackback(774):2008/06/30(月) 19:21:40 ID:IVro9RSv
>>692
おちついてヘルプを読もう。
http://helpguide.livedoor.com/help/ldid/qa/index
695Trackback(774):2008/06/30(月) 22:20:46 ID:Og32/QQR
ようやくライブドアもカタカタが全角表記されるようになったね。
それと、カウントの仕方なんだけど、携帯からもPVになった?!
696Trackback(774):2008/07/01(火) 02:04:10 ID:3q88PGJE
「カタカタ」萌えたw
サポブロで文句言ってる奴アホだろ
ニックネームにID載せられんだから、ブログも即バレ

いつもメール投稿で半角で入力してました。いつもはその通り反映されるのに今メール投稿したら半角で入力したはずのものが全角になってた。
なんで??フォーム投稿はそのまま反映でメール投稿は今までと同じに反映されるんじゃないの?
早くなんとかしろや
ホンマ迷惑してる。
(crown23)
http://blog.livedoor.jp/crown23/
697Trackback(774):2008/07/01(火) 07:18:19 ID:uwearfHK
>>696
ライブドアのモバイル版開発日誌にメール投稿について書いてあるよ
698Trackback(774):2008/07/01(火) 09:00:52 ID:EGg7A6tW
硫化水素の作り方
犯罪者助長のクソブログだね
通報の仕方わからないからここに晒しておく
http://galu.livedoor.biz/archives/50991920.html
699Trackback(774):2008/07/02(水) 08:51:38 ID:wGqs/2fs
ブログデータのインポートがやたら時間がかかるのですが、
そういうものなのでしょうか?
しかも、最新記事しかアップされないのですが、、、?
こういう仕様なの?
それとも、途中でやめたりするとデータ移行もストップするのでしょうか?
700Trackback(774):2008/07/02(水) 12:18:08 ID:iCqyVLYm
やったことないし、データの大きさがどれくらいなのか知らんが、それ相応の時間かかって然るべきだろjk
701Trackback(774):2008/07/02(水) 12:35:21 ID:B1tsGfPT
以前せいぜい2〜3記事と画像少しインポートしただけで死ぬほど時間かかったとかいう話があったな
702Trackback(774):2008/07/02(水) 14:43:16 ID:Uj1asfho
>>699
自分もまったく同じ症状で試行錯誤しながらまる3日かかった。
インポートする書式の形式がおかしかったらしい…。
全部手書きで直したよ。
もう2度とやりたくねーわ。
ちなみに私は毎日書いてた日記をまる2年分くらいだったけどね。
703Trackback(774):2008/07/03(木) 11:58:15 ID:8/wuyOmG
俺も気になる。>インポート時間
ライブドアに聞けば教えてもらえるのかね?。
704Trackback(774):2008/07/04(金) 00:49:11 ID:V5OWEQT+
705Trackback(774):2008/07/04(金) 02:50:31 ID:6TO+7W6O
ライブドアドメインてネームサーバないじゃんかよー
マジうんこ
706Trackback(774):2008/07/04(金) 15:42:14 ID:8/p4P9AV BE:25938735-2BP(0)
>>705
あるよ?
707Trackback(774):2008/07/06(日) 01:24:30 ID:37Gtsf+R
>>698
その程度で逮捕ならWikipediaなんてとっくにあぼーんされてるはず。
釣られたかな?
708Trackback(774):2008/07/06(日) 23:25:07 ID:R4wjYFXd
value="○○"を↓の中のどこに入れたら作動しますか?
教えてください



/** コメントフォーム */

div#comment-form-body {
    background-color: #f5f5f5;
    padding: 15px 0 15px 50px;
}

div#comment-form-body table {
    border: 0;
    width: 80%;
    line-height: 25px;
    font-size: 90%;
}

div#comment-form-body table th {
    width: 3em;
    padding-right: 5px;
    text-align: right;
    font-weight: normal;
}

input#author {         
    width: 65%;
}

input#email {
    width: 65%;
}

input#url {
    width: 85%;
}

input#bake {
    margin: 0 0 0 5px;
}

textarea#text {
    width: 90%;
    height: 250px;
}

input.button {
    margin-top: 10px;
    width: 80px;
}
709Trackback(774):2008/07/07(月) 00:01:31 ID:VgMqzmQ7
なにがしたいんだよ
710Trackback(774):2008/07/07(月) 00:07:16 ID:R4wjYFXd
コメ欄の名前を半強制化したいんですけど
HTMLのほうとかにもぜんぜんinputとかが無くて困ってるんです
711Trackback(774):2008/07/07(月) 00:11:28 ID:/JxHIWlX
用途が違うからcssの中に書くものじゃないよ
712Trackback(774):2008/07/07(月) 00:15:19 ID:l6g+EVdV
>>711それはいまさっき知って、
デザインのカスタマイズ→個別記事ページ→すべて選択、コピー→メモ帳貼り付け、検索→出ねー 

この状況なんです
デフォルト2008(若緑,3カラム)なんですけどこれじゃムリなんですかね?
713Trackback(774):2008/07/07(月) 01:46:53 ID:/4nm2VTy
>>712
検索がまともに出来てないだけだろ。
もう一回検索しろ、見つかるまで検索しろ、目で見ろ。
714Trackback(774):2008/07/07(月) 03:32:29 ID:MLBSTQ55
ttp://blog.livedoor.jp/norika0219/archives/51050432.html

このブログを参考にグーグルのサイトマップに登録しようとしてるんだけど
いざサイトマップを追加すると

>XMLタグが指定されていません                                >必須タグが指定されていません。 追加してから、再送信してください。

とエラーが出て、サイトマップとして登録することができません
どなたか知恵を貸してください
715Trackback(774):2008/07/07(月) 05:28:12 ID:6MuRvw32
>>714
よくわからんけど、結局有料か無料どっち使ってるの?
似たような記事はあるけどあまり意味はなさそう
ttp://pakapaka.jp/softwareinfo/70.html
あとはlivedoorナレッジとかで聞くしかないかな
716Trackback(774):2008/07/07(月) 09:00:27 ID:IyEXv6IG
>>712
ヒント:<$CommentForm$>
717Trackback(774):2008/07/07(月) 12:26:26 ID:aQNUYJfB
共通テーマデザイン変わったね。
718Trackback(774):2008/07/07(月) 14:36:55 ID:WpXQNMBL
開発日誌で文句言ってる奴のブログ見たら、37歳のババアとかギャル社長(笑)とかでワロタwww
http://blog.livedoor.jp/stupid_orange/
http://blog.livedoor.jp/ayu_1002_ayu/
http://blog.livedoor.jp/momonga74/
719Trackback(774):2008/07/07(月) 18:37:17 ID:b0W36v5c
コメント名前欄について質問した者です
おかげさまで解決することができました
返答していただいた皆様
本当にありがとうございました
720Trackback(774):2008/07/07(月) 21:34:32 ID:s2YJqI/6
800×600は時代遅れなんだな、わかってるけどさ。
721Trackback(774):2008/07/08(火) 16:58:38 ID:GqDLbHia
自分のブログ記事検索が全くHITしないんですけど

どうすれば改善されるのかわかる方教えてください?(´・ω・`)
722Trackback(774):2008/07/08(火) 20:41:10 ID:/faFrBp6
新しいトップ、酷すぎじゃねーか
723Trackback(774):2008/07/08(火) 21:24:30 ID:uP0NhDu7
>>721
知ってる事ばかりかもしれんが一応
書いたばかりの記事はしばらく経たないとヒットしない
2種類あるブログ内検索プラグインのうちの古いほうは全く使い物にならないので
最近追加された新しいほうを使うべし
それで駄目ならここの人には解決できんと思うのでサポートへ
724Trackback(774):2008/07/08(火) 23:43:07 ID:Wn9ovUwy
ドメイン取るの忘れてたorz
725Trackback(774):2008/07/09(水) 17:29:12 ID:aLI0qVC9
うーん
管理ページトップやプラグインのjsで動いてるカウンターのアクセス数と
Pro管理ページの鯖ログを直接読むアクセス数でほぼ10倍も数字に開きがある
今の時代でもスクリプト非許可でネット見てる奴もこんなに多いのか…
726Trackback(774):2008/07/10(木) 01:21:41 ID:cSURENYT
Amazonの画像が表示されないのは一時的なものなの?
それともずっとこのままなの?
727Trackback(774):2008/07/10(木) 09:19:03 ID:OxQDucvR
インポート作業って、その間ずっとブラウザをイジっちゃダメなの?
PCの電源を落としたらインポートも中断されちゃうの?
728Trackback(774):2008/07/10(木) 15:36:55 ID:p3mWNNhN
今週に入ってから、無料版のlivedoorBlogがYahoo!ブログ検索に全くひっかからなくなった。
有料版に乗り換えろってことか?
729Trackback(774):2008/07/10(木) 15:57:28 ID:+tbqLPUA
>>728
一瞬でも「え?マジデ?」と思った俺に謝れ
730Trackback(774):2008/07/10(木) 17:04:36 ID:YgdTwFvc
ブログ検索やってみた私にも謝れ
731728:2008/07/10(木) 18:28:29 ID:bTQIf9LW
PCのせいかなと思って違うPCで試してみたらダメだった。
blog.livedoor.jpはどんな人気ブログでも全くひっかからん。

http://blog-search.yahoo.co.jp/
732Trackback(774):2008/07/10(木) 19:28:46 ID:7+5gUEgi
マジだ。yahooにping飛ばすのやめようかな
733Trackback(774):2008/07/10(木) 23:51:56 ID:SRnBpLea
おー
ホンマじゃ
734Trackback(774):2008/07/11(金) 01:58:49 ID:/7TR0DSM
毎日新聞の件が絡んでいたらワロス
735Trackback(774):2008/07/11(金) 05:16:31 ID:uLLh0hQV
引っかかるじゃん
新しい記事が引っかからないのか?
736Trackback(774):2008/07/11(金) 10:08:25 ID:0o4jc90A
>>735
ひっかかるブログ教えて。

通常のYahoo!検索ではひっかかるのに、Yahoo!ブログ検索ではひっかからないのはYahoo!のせいかな?
737Trackback(774):2008/07/11(金) 11:07:13 ID:vilw+HgK
FFFTPにログインできないのだが
俺だけ?
738Trackback(774):2008/07/11(金) 11:11:21 ID:vilw+HgK
やっとできた
739Trackback(774):2008/07/12(土) 00:11:12 ID:vKsH805s
1:どあらφ ★ 2008/07/11 15:34:34 ???0
「俺も一度は殿に救われた身」なべやかんが"後輩"モナにエール
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080711/55325_200807110777538001215744835c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080711/55325_200807110768302001215744835c.jpg
740Trackback(774):2008/07/12(土) 02:25:21 ID:9rO2Y6vA
>>731
記事投稿してみたけど、本当に反映されないね。
741Trackback(774):2008/07/13(日) 14:57:47 ID:ThrQOjR+
検索からブログに飛んだら、右上にlivedoor検索窓が勝手に出現するんすけど、あれ仕様ですか?
突然出てきたからビックリした。
742Trackback(774):2008/07/13(日) 17:45:42 ID:X9lM7kie
>>741
俺も驚いた!今朝は無かったよ、たしか。
livedoor考え直せ、この糞ポップアップはやめた方が良いぞ!
まるでTOK2のサイトを見てるかのような悪夢だ!
743Trackback(774):2008/07/13(日) 18:46:33 ID:9Kh1t3pn
うわ、ほんとだ!
これは止めて欲しい。いくらなんでも。
744Trackback(774):2008/07/13(日) 19:54:34 ID:KPyX/n8v
ワラタw
なんだこれw
アホかw
745Trackback(774):2008/07/13(日) 19:59:59 ID:e8XwSu5s
検索から自分のブログにいくことなんてあるの ?
746Trackback(774):2008/07/13(日) 23:00:03 ID:vAheabSr
おい、まじでyahooに反映されないぞ
747Trackback(774):2008/07/13(日) 23:03:00 ID:vAheabSr
グーグルにも反映されん
748Trackback(774):2008/07/13(日) 23:10:17 ID:e5ZIinAn
ん? ぐぐるのブログサーチは反映されたぞ
749Trackback(774):2008/07/14(月) 00:05:13 ID:NxPi1gtb
なんでヤフーひっかからないんだ
750Trackback(774):2008/07/14(月) 00:14:52 ID:CUse35Ba
試しに自分のブログタイトルで検索しても全く引っ掛からなくなった…>Yahooブログ検索

アクセス数が地味に減ってるのはそのためだったのか…
751Trackback(774):2008/07/14(月) 00:21:10 ID:JBOIwi41
俺もyahooから来る人が多いから困るな…
752Trackback(774):2008/07/14(月) 07:14:43 ID:Z1yMqwjZ
yahooの検索に嫌われてるのはポップアップのせいか?
てか何だよこのポップアップ…
有料版でも出やがる
阻止できないのか
753Trackback(774):2008/07/14(月) 07:49:23 ID:7QyMyKt7
というか、この仕様変更のアナウンスがどこにもないのは何故?
βテスト中?
754Trackback(774):2008/07/14(月) 14:00:06 ID:JBOIwi41
ポップアップ? そんな告知ないよな
755Trackback(774):2008/07/14(月) 18:08:31 ID:zJV27p8y
まさか鯖がやられたのか?
756Trackback(774):2008/07/14(月) 18:59:44 ID:1mukMnSt
いや、明らかにlivedoor検索の宣伝だろ。
757Trackback(774):2008/07/14(月) 19:35:09 ID:OR17U2AF
ここの公式デザインの、カスタマイズの仕方紹介してるブログってある?
なんか、他社のブログよりわけわかんなくて…
758Trackback(774):2008/07/14(月) 23:01:16 ID:Ypn8j6sB
管理画面で訪問してくれた人数の横に未読とかでてきたぞ
759Trackback(774):2008/07/14(月) 23:34:41 ID:Gmj7S1SD
管理画面のコメント一覧が見やすくなった。
これはGJと思う
760Trackback(774):2008/07/15(火) 07:03:14 ID:qygS1XIP
761Trackback(774):2008/07/15(火) 09:38:45 ID:cvJAUJp/
コメントする時に名前の入力欄をなくすことはできますか?
762Trackback(774):2008/07/15(火) 11:51:52 ID:U/3MyRCY
FTP領域ってもうすぐ使えなくなるのでしょうか?
だとしたら、ライブドア以外にFTP領域を持ってるブログってありますか?
763Trackback(774):2008/07/15(火) 18:48:23 ID:YRNHkVIY
有料版ならFTPは使えるよ
userフォルダ推奨してるってだけの話でしょ
もうすぐ使えなくなるってどうやって脳内変換してるんだか
764Trackback(774):2008/07/15(火) 19:08:44 ID:lC0iZxt2
おい
yahoo検索いつになったらなおるんだ
765Trackback(774):2008/07/15(火) 20:55:54 ID:Qh21tNWT
禿げの愛人がライブドアのお偉方に取られたのでは
766Trackback(774):2008/07/15(火) 21:02:43 ID:4qnrtPSd
右上の検索ポップアップがうざすぎる
3年前の外部リンクのときと全く同じ
767Trackback(774):2008/07/16(水) 08:45:40 ID:FUjFcTj9
>>765
私怨かよw
768762:2008/07/16(水) 22:00:33 ID:WEp6TRT2
>>763
ここを見たのですが。。
ガセなの?
http://blog.nomadscafe.jp/archives/000325.html
769Trackback(774):2008/07/16(水) 22:02:49 ID:wyrhIDif
>>762
投稿日 2005年02月07日
770Trackback(774):2008/07/17(木) 10:38:55 ID:nx24kAMC
>>766
懐かしいなw
771Trackback(774):2008/07/17(木) 13:13:03 ID:vn/oknOd
右上の検索ポップアップ をサポートに問い合わせて
返答が来ていた人のブログより

お問合せいただきました件につきまして、
弊社以外の検索で来られた場合に検索結果と異なるサイトが表示された場合に再度、検索が可能にするための検索用の窓でございますので、何卒、ご理解いただけますようお願いいたします。

なお、現在検索ポップアップの非表示化は行えませんので、ご了承いただきますようお願いいたします。

今後ともlivedoorをよろしくお願い申し上げます

ttp://para080.livedoor.biz/archives/51104536.html
772Trackback(774):2008/07/17(木) 15:24:34 ID:lfzk8iWg
ご理解できねーよ!やめてくれよ運営さん!
こういうのwebのマナー違反だろ?
そのうちJ-WORDみたいなイメージの企業にでもなるつもりか…
773Trackback(774):2008/07/17(木) 16:58:56 ID:lA+WseS6
ヤフブロ検索とポップアップのコンボで訪問者減ってるよ orz
774Trackback(774):2008/07/17(木) 18:25:38 ID:JB6th4RG
こういう大事な変更を告知無しにやるかね普通は
邪魔すぎる
775Trackback(774):2008/07/17(木) 19:36:26 ID:NKBakeXs
普段から人が来ないブログだったのに、更に来なくなった気がする。
776Trackback(774):2008/07/17(木) 22:42:01 ID:XWVxm/O7
#search_frame{visibility:hidden;}
777Trackback(774):2008/07/18(金) 00:33:01 ID:JP/p5RJZ
778Trackback(774):2008/07/18(金) 01:14:36 ID:vjhe8usC
>>776
THANKS
779Trackback(774):2008/07/18(金) 11:17:07 ID:VsZcjOMy
それ書くと出なくなるのか
規約違反になるんだろうけどな
上のバーみたいにその仕様になる以前からの人はセーフ(じゃないけど)?
PROでも出るってひどいな
またポップアップが出ない追加料金コースでも新設するのか
ポップアップ出されたくなかったら上位コースにしろって
780Trackback(774):2008/07/18(金) 12:29:54 ID:SKA9pOCW
検索ポッブアップうぜー
781Trackback(774):2008/07/18(金) 13:27:28 ID:iNlUnMhw
多分livedoorの狙いはそこじゃない
自社の検索エンジンを使って欲しいんだと思う
だから外せるような料金プランは出ないんじゃないか

だがこの形式は止めた方がいい
ウザイの一言に尽きる
さっさと仕様を戻すべきだ
782Trackback(774):2008/07/19(土) 01:34:19 ID:9XrPFFmS
5/Didn't receive 200 OK from remote server. (HTTP/1.1 400 Bad Request)

ヤフーブログ検索にPing送った結果。
だめだこりゃ。
783Trackback(774):2008/07/19(土) 01:41:34 ID:GTEmyfmu
ホントに定期的に余計な問題をユーザーにふりかけてくれるよな…
大仕事だが引っ越しを真剣に考えるべきか…
幸いうちはSEOやらアフィやら関係ないし
784Trackback(774):2008/07/19(土) 01:58:15 ID:C88I3VSR
何やってんだよ運営
785Trackback(774):2008/07/19(土) 07:11:56 ID:ouw05vrc
たしかにアクセス激減。
ヤフーにひっかからなくなったせいか。

あれか、毎日騒動で毎日の息のかかったヤフーが
ライブドアを標的にしたのかな。
786Trackback(774):2008/07/19(土) 11:22:41 ID:Aj2KbkUE
>782
ヤフーブログ検索がping受け付けてないの?
ライブドアだけ弾いてるのかping受け付け自体やめちゃったのか。
787Trackback(774):2008/07/19(土) 11:26:08 ID:9XrPFFmS
>>786
ライブドア以外は普通に検索に載ってるからライブドアを弾いてんじゃない。
意図的なのかトラブルなのかは知らんけど。
788Trackback(774):2008/07/19(土) 18:16:00 ID:6+1gJdNd
さっさとなおせよ。。。
789Trackback(774):2008/07/19(土) 21:01:55 ID:LyY5TcoT
ドア、ヤバイことになってる
790Trackback(774):2008/07/20(日) 12:18:45 ID:pN3A2BUK
ブログだけじゃなくホムペスペースのほうにも検索ポップアップ出るな
791Trackback(774):2008/07/20(日) 21:01:22 ID:RtwwfXQ/
正気かlivedoor
792Trackback(774):2008/07/20(日) 22:55:01 ID:RCyo3mOJ
ポップアップさせんじゃねーよ糞運営が!
793Trackback(774):2008/07/21(月) 08:27:03 ID:Uh8NGDJ4
急激に訪問者数減ったんですけど・・・
794Trackback(774):2008/07/21(月) 08:29:27 ID:J8t0xcBC
どうしてこういうの公表しないでこっそりやるんだろう…
795Trackback(774):2008/07/21(月) 19:33:54 ID:TNz+nMke
ポップアップuzeeeeeeeeee!!!!!

コーラを買ったらペプシの広告がついてくるようなもんだろこれ。
マジでライブドアの常識を疑うわ。
796Trackback(774):2008/07/22(火) 11:47:40 ID:0s1noz/1
これは、、、マジでうざいわ、、、

つい先日1年分前払いしてしまったが(泣)、どこに移行すっかな
797Trackback(774):2008/07/22(火) 12:11:06 ID:ES54/o1x
>>796
待って!!!
798Trackback(774):2008/07/22(火) 12:44:58 ID:BVFEvR8n
ヤフーにはじかれるようになったのは
ポップアップのせいなのかな
799Trackback(774):2008/07/22(火) 13:06:15 ID:LuafDzO6
これ、今話題の毎日新聞の変態新聞事件と関係ありそう。

ヤフーは、毎日新聞と関係がある。

で、ライブドアは毎日新聞社のこの事件をもっとも扱っている。
ヤフーは、ライブドアに圧力を加えているかもしれん。

ちなみに、ヤフーでは、毎日新聞の変態新聞の書き込みをバシバシ消している。

毎日新聞の変態記事事件の詳細
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080721_mdn_mainichi_jp/
800Trackback(774):2008/07/22(火) 13:12:59 ID:QSsgi9sV
ヤフーはどうでもいい
ポップアップをやめてくれ
801Trackback(774):2008/07/23(水) 00:05:54 ID:gqAViC9f
firefoxだと異様に画像鯖(image.blog.livedoor.jp)の応答悪いね
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ
802Trackback(774):2008/07/23(水) 00:29:02 ID:cfvlQkS0
気のせいかと思ってたけど、やっぱFirefoxだけなの?
変な現象だ。
803Trackback(774):2008/07/23(水) 08:37:25 ID:e07ADd6C
Livedoor blogが検索ページへの誘導リンク強制表示 ≫ 邪魔!≫ 消したい!≫ 消す方法を紹介
http://blog.livedoor.jp/tv_bok/archives/65057655.html

Livedoor検索サービスへの誘導リンク「強制表示」が再び登場(仕様変更)
http://blog.livedoor.jp/tv_bok/archives/65062333.html


検索エンジンで適当なキーワードを打ち込むと、画面右上に「さらに〜livedoor検索」というボックスが登場します。
このボックスを消去することはできるのでしょうか?
http://knowledge.livedoor.com/35259
804Trackback(774):2008/07/23(水) 08:47:28 ID:VWBbCEMY
俺も引越しを真剣に考えるよ
こんな仕様を考えた奴、GOサインをだした奴ら
脳みそ膿んでるじゃないの…
もう愛想が尽きた
この仕様の撤回を少しでも考えてるなら早急にアナウンスしたほうがいいぞ運営さん
805Trackback(774):2008/07/23(水) 08:50:10 ID:+IIRekFw
仕様変わってもアクセス数が90→120に増えた。
別に無いじゃんと思ってたんだけどアクセス数が急に120→80に減った件
やっぱ人減ってるのかな
806Trackback(774):2008/07/23(水) 11:11:53 ID:+n0b4QC6
>>798
スパムサイトとしてエンジンが認定したんだろうな
807Trackback(774):2008/07/23(水) 15:21:17 ID:gxjVlYcw
ブログが作成できませんでした。

ショボーン
808Trackback(774):2008/07/23(水) 20:26:41 ID:j1USlHe3
ブログタイトルとかで検索できんの?これ。
809Trackback(774):2008/07/23(水) 21:02:22 ID:0TZZTMhi
>>799
コピペブログの多さも断トツだからな

移転先XREAとNextspaceどっちにしようかな
810Trackback(774):2008/07/23(水) 23:46:46 ID:dzNN8vNA
ヤフーブログ検索、うちは無料のだけど普通にのってるよ。
811Trackback(774):2008/07/23(水) 23:52:57 ID:Xb8w0wz0
久々にlivedoor blogのブログランキング何位か見ようと思ったら
カテゴリ別のランキングが見当たらない。総合ランキングはあるけど。

無くなった?あれ楽しみだったのに。
812Trackback(774):2008/07/24(木) 00:01:48 ID:m7ZZvKNq
あー申し訳ない。見つけました。
しかしブログトップわかりにくくなった気がするね
813Trackback(774):2008/07/24(木) 04:47:50 ID:7iCzcpRO
検索ボックスの件って
livedoor blogの開発担当者のブログにも何も書かれてないのか
終わってるないろいろと
814Trackback(774):2008/07/24(木) 06:28:56 ID:z6BFhrrR
携帯だけど、ログインできなくなった
815Trackback(774):2008/07/24(木) 06:32:40 ID:WzdoDJqR
ホントだ
できない
816Trackback(774):2008/07/24(木) 07:03:37 ID:0YVNX9Yp
よかった、俺だけじゃなかった。
くそ、三回もpass変えちまったでねーか。
817Trackback(774):2008/07/24(木) 07:10:49 ID:G2jHr/f+
パソコンからもできないな
818Trackback(774):2008/07/24(木) 07:11:17 ID:PoeIhFHr
ログインできない
819Trackback(774):2008/07/24(木) 07:13:22 ID:G2jHr/f+
820Trackback(774):2008/07/24(木) 09:03:21 ID:yaVC7/Ru
メンテ7時までってかいてるのにまだログインできないんだけど。どうなってんの、ふざけないで。
821Trackback(774):2008/07/24(木) 10:24:40 ID:z6BFhrrR
メンテなんて携帯版には告知してなかったぞ・・・
822Trackback(774):2008/07/24(木) 15:53:03 ID:gtMdpiAw
Yahoo!に弾かれてる人って結構いるの?

ウチのサイトは、普通に一番上に表示される
アクセス数も3000→3800に逆に増えてるんだが
823Trackback(774):2008/07/24(木) 16:03:19 ID:5inp5C0x
Yahoo!のサイト検索には引っかかる
ブログ検索では騒ぎが出た頃には自分のProのサブドメインのほうは引っかかったが
今やってみたらそっちも完全に引っかからなくなってた
824Trackback(774):2008/07/24(木) 16:08:31 ID:gtMdpiAw
>>823
本当だ。ブログ検索だとタイトル入力して検索しても引っかからない。。
ウチのサイトへのリンクで引っかかる人はいるのに
これは明らかに意図的だね

ポップアップ消したいんだけど、これまでにそれやって注意された人いる?
825Trackback(774):2008/07/24(木) 17:27:43 ID:VVZmSrXE
結構やじうまウォッチとかヲチ系サイトやニュー速とかでプチ炎上しそうなネタなのに
静かだな
一般からのライブドアの認識ってのはその程度まで落ちたってことか…
826Trackback(774):2008/07/24(木) 18:18:31 ID:C9tvaIPu
FC2では前からあった手法だけど、中華ネトゲアカウントハッカーが
livedoor対応のブログ乗っ取りウイルスをばら撒いてるので注意。

318 名前:(○口○*)さん 投稿日:08/07/10 18:17 ID:LUA3+AWU0
今日拾った新型。
ttp://www.virustotal.com/analisis/88dd48ae6dbc27ed561a87ee04ca1ad6
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/i/l/i/ilion/2008070704.png
FC2 livedoor Yahoo! WindowsLive yaplog! YouTube mixi ニコニコ動画
万が一これらのIDやパスワードがROと同じならそのまま使えてラッキー、
そうじゃなくても(たぶんこっちが本命だけど)なりすまして罠ばら撒き。
スルー組(avast AVG McAfee Microsoft NOD32 Norton バスター)には提出済み。
827Trackback(774):2008/07/24(木) 21:03:21 ID:fJq7PwJv
カテゴリの最新記事機能はいいな
828Trackback(774):2008/07/24(木) 21:20:01 ID:c2w4fgIe
なんか今日アクセス数が以上に少なくね?
829Trackback(774):2008/07/24(木) 21:24:19 ID:AjFS6ELN
特に減ってない。
830Trackback(774):2008/07/24(木) 21:31:05 ID:QXkoDu9b
タグで検索する場所が変わったのか、なくなったのか、
できなくなって困ってます ><
どこー?
831830:2008/07/24(木) 21:52:47 ID:QXkoDu9b
解決しました ><
832Trackback(774):2008/07/25(金) 00:08:19 ID:ylfhKV1J
右上邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔邪魔
833Trackback(774):2008/07/25(金) 00:41:50 ID:DZO1eQDD
今更だけどみんながいうポップアップってのは
ライブドアの検索にしかでないの?

うちのとこは普通にいつもと変わらないアクセス数のままなんだけど…
834Trackback(774):2008/07/25(金) 00:49:10 ID:SCkJgu5L
どうして試さないの?嘘ついてるの?
835Trackback(774):2008/07/25(金) 00:52:07 ID:DZO1eQDD
ライブドアで検索するよりもGoogle使うし
ブログのプラグインにもブログ検索いれてないから
初めてここみてみんなの書き込み見てびっくりしただけだよ…
836Trackback(774):2008/07/25(金) 01:03:49 ID:VapPV6SW
>>835
とりあえずgoogleでライブドアのブログを何か検索して飛んでみろ。
ためしたらまた来い。
837Trackback(774):2008/07/25(金) 01:22:28 ID:DZO1eQDD
ありがとう
みんながポップアップっていってたのがわかった
常連さんのブログを検索してみたらでてきた
上にニュース速報とか天気とかの出てくるバーがあるデザインのやつだとでてくるんだね

私のブログはそのバーがでてくる前の古いデザインのやつだったからわからなかった
教えてくれてどうもありがとうございました
838Trackback(774):2008/07/25(金) 02:38:50 ID:jZ6BGvai
テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080721_mdn_mainichi_jp/


839Trackback(774):2008/07/25(金) 15:40:59 ID:AA/SyVlE
ここ数時間、急にアクセス数が落ちてないか?
840Trackback(774):2008/07/25(金) 15:48:43 ID:AA/SyVlE
>>812
どこから見ればいい?
投稿者ランキングとかいうのしか見当たらないんだが。
841Trackback(774):2008/07/25(金) 15:50:26 ID:ozFs5xda
いつもの半分以下
どうしたんだろ?
842Trackback(774):2008/07/25(金) 15:54:00 ID:AA/SyVlE
>>840は自己解決した
http://blog.livedoor.com/sitemap/
ここからそれぞれのカテゴリに飛べばよかった
しかし分かりにくいにもほどがある

>>841
忍者のアク解入れてるんだが
今日の訪問者は今までと比べて異常に少ない
どうしたんだろうな
843Trackback(774):2008/07/25(金) 17:27:50 ID:jHuBI62W
自分のブログの足跡が見たいんだがどうやれば見れるの???
844Trackback(774):2008/07/25(金) 17:30:44 ID:eo4eJjIR
有料版にするかレンタルアクセス解析を貼る
845Trackback(774):2008/07/25(金) 17:33:04 ID:jHuBI62W
アクセス解折てのはどこでDLするの?
846Trackback(774):2008/07/25(金) 17:36:38 ID:eo4eJjIR
初心者質問系の板やスレに行ってくれ
847Trackback(774):2008/07/25(金) 18:21:43 ID:krllQp2B
>>842
有名人の紹介なんていいから
カテゴリをトップに出して欲しい。
848Trackback(774):2008/07/25(金) 20:01:18 ID:eV9nEhm7
>アクセス解折てのはどこでDLするの?

ワロタw
849Trackback(774):2008/07/25(金) 20:49:32 ID:5NlQdA+r
トップの情報量少なすぎですよね。
もうちょっと詰め込めと。
850Trackback(774):2008/07/26(土) 00:12:37 ID:KWJ1ha3o
右上プロでも消えてるくね?
ひとまず安心?
851Trackback(774):2008/07/26(土) 03:33:03 ID:qiSENCEU
昔ってninjaのアクセス解析で携帯からのアクセスも記録できたよね?
なぜ記録できなくなったのだろうか。誰か携帯からのアクセスも記録できるサービスしらね?
852Trackback(774):2008/07/26(土) 04:30:27 ID:d0Uv2tYp
>>842
そりゃ忍者ツールズが落ちてたからじゃないかと。
ウチは別にいつも通り、アクセス数変わってないよ
853Trackback(774):2008/07/26(土) 04:33:28 ID:yEVjErR+
やっと公式説明きたな


Q. “さらに検索β”とは何ですか?

A. “さらに検索β”は、お探しのページを簡単に検索できるツールです。
検索サイト経由でlivedoor Blogのページにアクセスされた際に掲載されます。
[×]をクリックすることで削除できます。
遷移先のlivedoorウェブ検索は、googleと同じ検索結果を掲載しています。

この“さらに検索βは、
FREEおよびPROをご利用のブログに、表示されます。
ADVANCEおよびPREMIUMのご利用のブログは、「全てのページ」の再構築をすることで表示させなくすることが可能です。

なお、本機能はβ版ですので、告知なしに変更する場合があります。

ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp447
854Trackback(774):2008/07/26(土) 06:11:04 ID:jcjzqYRo
一言で言うと、
「やめてほしけりゃ金を出せ」
855Trackback(774):2008/07/26(土) 06:14:49 ID:hx20RWMD
消したきゃ金払えワロタ
俺すでにPROなのに消せないとかないわ
というか有料プランで消せるってことは
本来必要ない機能だと自分で言ってるようなもんだろ
856Trackback(774):2008/07/26(土) 06:33:23 ID:d0Uv2tYp
まぁ不評ならやめるだろ
とりあえず抗議メール送っといた
857Trackback(774):2008/07/26(土) 07:56:49 ID:WxzxjZ/2
あのおかしなポップアップが出るようになってから
Pingが飛んでないことがたびたびある。
昨日の記事も飛ばなかった、これで3回目。

Ping飛ばないのは痛い。さよならライブドア。
858Trackback(774):2008/07/26(土) 11:21:33 ID:rCDrQGU+
汚ねー…
だからよ、どうして契約した後で勝手に仕様変更するんだよ…
詐欺だろ?
俺がProの規約に同意して契約した時にはヘッダ広告もポップアップも無かったんだよ!
契約させておいて次々に邪魔な物をつけてその度に消したけりゃ更に金払えって…
最悪だな…
859Trackback(774):2008/07/26(土) 13:14:14 ID:TGkxXqg0
LivedoorBlogの検索ポップアップを消す方法パート3|ぼくんちのTV別館

http://blog.livedoor.jp/tv_bok/archives/65065897.html

860Trackback(774):2008/07/26(土) 13:35:41 ID:03PmZrbE
無料版はともかく有料版は詐欺だよなぁ
861Trackback(774):2008/07/26(土) 15:16:01 ID:Cqe28FQQ
嫌がらせだよな

辞めるから金返せ
862Trackback(774):2008/07/26(土) 15:31:00 ID:r/mh/UIi
>>861
気持ちは解るけど
「サービス内容は変更される可能性がある」
という事がかいてある規約に同意してるんですよね。
返金の可能性がないとまではいいませんが割にあうのかかといえば....
863Trackback(774):2008/07/26(土) 17:48:36 ID:eSuVywTu
時勢を考慮したりサービス向上のための事前承諾であって
それを営利目的での不当なサービス内容制限に用いるのは詐欺まがい行為以外の何物でもない
864Trackback(774):2008/07/26(土) 18:30:08 ID:+JsEpLfm
まあそうなんだが、法的には問題ないんだろうな。
それをいいことにlivedoorは・・・
865Trackback(774):2008/07/26(土) 19:15:23 ID:berAlltH
何しろ同意させられてるからな
でももっと表で騒げば問題になると思うよこういうのって
866Trackback(774):2008/07/26(土) 20:10:55 ID:1uyF18LW
これってレンタルサーバの赤字が響いてるってこと?
867Trackback(774):2008/07/26(土) 20:35:10 ID:nZNm0rbo
>[×]をクリックすることで削除できます。

うぜえwwwwwwwww
868Trackback(774):2008/07/27(日) 02:06:54 ID:Nrdy+QdT
こんなの表示するより一番上のスペースに検索ボックス入れればいいだけの話
869Trackback(774):2008/07/27(日) 02:50:55 ID:1N1nlvlF
ようするにやってることは
他社検索からlivedoor検索への誘導だよね

livedoor検索が他社検索より優れている場合は
遠い目で見て便利と言えるけど…

まあそんな騒ぐようなもんでもない気がしてきた
自分のブログは検索から来ないし
他人のlivedoorブログに検索から行くことあんまりないから実感がわかない
870Trackback(774):2008/07/27(日) 02:51:39 ID:1N1nlvlF
自分のブログは「自分で」検索から踏まないしだった
871Trackback(774):2008/07/27(日) 11:26:53 ID:8jPS+RMt
やってる事
広告以外の何物でもない
背中やら顔にチラシを勝手に貼り付けられたまま平気で街を歩ける人には
そんなに騒ぐようなもんでもない
872Trackback(774):2008/07/27(日) 22:58:42 ID:V1gaAfI9
ライブドアニュースで安藤みきが氷の上で転んで
恥ずかしいポーズになってしまってる写真をデカデカと貼り付けたニュースを見てドン引き。
ライブドアって最低だ。
こんなとこでブログ書くのやめた。ライブドアなんかマジ滅べばいい。
873Trackback(774):2008/07/27(日) 23:10:41 ID:SpSXw7Fc
ライブドアニュースはなぁ
874Trackback(774):2008/07/27(日) 23:14:26 ID:V1gaAfI9
安藤みきのことだけじゃなく、人をコキおろすような文章書いたり
何様なの?って思うような気分悪い文章多いよね。DQN臭ひどすぎ。
875Trackback(774):2008/07/28(月) 00:14:42 ID:Es5K52yD
あれ記者名ハンドルネームだし
新聞記事のようなクオリティは元から期待してない
ゴシップ的な興味でタイトル見てクリックはするけど
876Trackback(774):2008/07/28(月) 09:37:43 ID:3p5lo+Pm
どこの記事買ってくるかっていうのも中の人のセンスだよな
877Trackback(774):2008/07/28(月) 10:40:23 ID:/ajCeYXw
>>872
滅ぶんじゃないかな。
ブログは価値あるのでどっかに買収される悪寒。
878Trackback(774):2008/07/28(月) 13:22:31 ID:iqPiFI1T
でもアメーバニュースのカスさには勝てない。ライブドアのほうがまだましと思えるからすごい。
879Trackback(774):2008/07/28(月) 16:17:43 ID:V4PBabgq
>>878
同感。アメブロやってたけど二度と戻りたくない
880Trackback(774):2008/07/28(月) 16:57:25 ID:QpPAA2tT
とにかくポップアップをやめてくれ
今後二度とこういう真似をしないと明言してくれ
さもなければ去るだけだ
881Trackback(774):2008/07/28(月) 22:40:24 ID:VP6RgLok
せっかく長文書いたのにエラーって何やねん
882Trackback(774):2008/07/28(月) 22:52:15 ID:V4PBabgq
>>881
もう一回、開いたら残ってなかった?
俺、あれで随分たすかったけどなぁ
883Trackback(774):2008/07/29(火) 08:18:05 ID:xearxjx1
まずメモ帳に書けと
884Trackback(774):2008/07/29(火) 12:01:59 ID:Bwc+yRkb
FREEからPROに変えたばかりなのに「さらに検索β」のせいで
ADVANCEへのプラン変更を考えてるMで奇特な漏れが来ましたよ。。。

これからも機能が増えるたびに上位プランに移行する羽目になるのかな?

要らない強制新機能を解除する機能wをばら売りしてくんないかな
885Trackback(774):2008/07/29(火) 12:03:51 ID:EFAO3hPh
いい鴨になっちゃったんでつね。。。
886Trackback(774):2008/07/29(火) 12:31:25 ID:Y/B1UV0u
Yahoo!とかgooとかMSNのユーザーコミュの質問コーナーで
事態を広めるべく質問しまくってこようかしら

「デザイン他で自由度の高さが売りのライブドアブログ有料版を契約したら
 2年ほど前にヘッダに広告を付けられ、最近ポップアップ広告まで出され
 その度に消して欲しければさらに金を払えと言うんです。
 ライブドアの都合でどう改変されても文句言わないという規約に同意は
 させられているのですが、それにしてもこれは許される事なのでしょうか?」
887Trackback(774):2008/07/29(火) 12:47:40 ID:xearxjx1
どうぞどうぞ
888Trackback(774):2008/07/30(水) 05:30:39 ID:sqNz3X22
ここで同意を求めんな。1人で出来ない子供かよ
勝手にいけ
889Trackback(774):2008/07/30(水) 05:36:38 ID:NRbBbWwJ
あれあれあれあれあれあれれ?
890Trackback(774):2008/07/30(水) 10:08:46 ID:M4KGmAD1
FCに逃げますさいなら
891Trackback(774):2008/07/30(水) 12:21:05 ID:dSaXnGJ+
>>890
ご愁傷様
892Trackback(774):2008/07/30(水) 18:44:54 ID:CFf5R+f1
今後はさらに、利用者のみなさまの声を積極的に運営に活かしていきたいと思います!
ご意見・ご要望などがございましたら「livedoor Blogへの要望まとめ」にお寄せください!

今後ともlivedoor Blogをよろしくお願いします。


livedoor Blogへの要望・アイデアまとめページ
http://fixdap.com/p/request_blog/
893Trackback(774):2008/07/30(水) 18:47:27 ID:/VYClcGB
どうせスルーですし目を付けられたくないので直接言うのは嫌です
894Trackback(774):2008/07/30(水) 20:01:31 ID:SmTsrxgs
>>892
最近、ここスタッフは見てんのかね・・・
895Trackback(774):2008/07/31(木) 03:46:44 ID:2FdtfDAg
今まで自分が気づかなかっただけかもしれないが、
携帯版の右上にも「さらに検索β」みたいなのあったんだな

現在話題のワードがランダムで出る仕様みたいだけど
アイドルなんかの場合は検索結果がほぼエロサイト
素晴らしい機能です…


えーと…アドバンスなんですがこれも消えないの?
896Trackback(774):2008/07/31(木) 13:30:12 ID:mk62rhe/
>>895
いつのまにか消えたみたい

そりゃー「(虫眼鏡絵文字)人気ワード」が一番上に表示されたら
ついついクリックしてしまいますよね
素晴らしい機能だ!!www

検索結果にフィルタをかけて強制表示再開かな
897Trackback(774):2008/08/01(金) 01:53:13 ID:xHgyLVfa
ポップアップ確かにうざいんだけど、この人のブログ読んで
さすがにお前何様のつもりだよ、と思って萎えた
ttp://blog.livedoor.jp/tv_bok/archives/65066590.html
898Trackback(774):2008/08/01(金) 01:57:07 ID:Qf6u37UX
俺は全面的に支持するぞ
まったく同意見だ
てかもう見切りをつけて他社有料レン鯖にMT入れてLD脱出を真剣に考えてる
次から次に、もう沢山だ
899Trackback(774):2008/08/01(金) 11:13:19 ID:98hzXj2M
早く消してくれ
900Trackback(774):2008/08/01(金) 12:06:33 ID:GopPWMwW
他社ブログは赤字垂れ流しだがライブドアは早々に黒字化達成。
安定した運営続けてもらうためにはそれなりの収益源が必要だが、
そういう意味では安心できるブログともいえる。
高機能でもいつつぶれるかわからないブログもいくつかあるからな。

それと今後の高機能化について一番有望なのはライブドアだろう。
ユーザー側はメリット・デメリットで考えてみればいい。
デメリットばかりしか見ない人は脱出したほうが幸せだと思う。
901Trackback(774):2008/08/01(金) 13:34:54 ID:o7rzHrqN
>>900
さまざまな会社を買収して作った会社だけど
人材が豊富なのかスキルは高いと思う。
久しぶりにライブドアブログに戻ったけど
一番使いやすいと思った。
902Trackback(774):2008/08/01(金) 14:09:17 ID:ihdhyFEl
なんだかんだいってライブドアが画像とか貼るのも楽かも
でもなんかライブドアのブログって他のブログサービスに比べてアクセス数少なくね?
他のブログ300、ライブドアの自分のブログ100とかで凹むんだが
903Trackback(774):2008/08/01(金) 17:31:01 ID:LRWL7Q/9
Firefoxじゃ見えない画像なんて
904Trackback(774):2008/08/01(金) 19:46:36 ID:GopPWMwW
第4世代以降のテンプレートにするとかなりアクセス数違うらしい。
あとはタグ、共通テーマなどちゃんと利用するとかな。
905Trackback(774):2008/08/01(金) 20:23:21 ID:DEZrKM4I
livedoorは嫌いだけどlivedoorブログは好き(=無難)だな。
移行するならFC2
906Trackback(774):2008/08/02(土) 01:35:40 ID:2POZrlOQ
livedoorブログの訪問者数って
1日に来た人数をカウントするのですか?
自分は入るのでしょうか?
907Trackback(774):2008/08/02(土) 05:20:31 ID:3LgZVS8G
>>906
自分も入る
その日に来た人を重複しないでカウントしてるっぽいね
ユニークアクセスってやつ
908Trackback(774):2008/08/02(土) 17:07:34 ID:a4CwVRdi
文句ばかり言ってないで、PREMIUMに入るか、広告出稿してくれ!

自社広告だけではhlhdfskhsえkhぎぃ
909Trackback(774):2008/08/02(土) 17:22:48 ID:3c/Q774L
黙ってポップアップを消せ
910Trackback(774):2008/08/02(土) 17:53:54 ID:S6M4ReWs
みんなのデザインは
勘違いブログの宣伝、勘違いのイラストアップ、修正だらけ。
911Trackback(774):2008/08/02(土) 19:58:41 ID:3LgZVS8G
みんなってブログデザイン何カラムの使ってる?
自分は3カラムなんだけど
912Trackback(774):2008/08/02(土) 22:23:49 ID:grpLqUp1
3カラムはウザがられるから
止めた方がいい
913Trackback(774):2008/08/02(土) 22:36:52 ID:3LgZVS8G
>>912
マジ?
自分プラグインが16個くらいあるから3カラムじゃないと辛いぜ
914Trackback(774):2008/08/02(土) 23:08:54 ID:F+qgPZxn
>>913
プラグインが16もある時点で、読みたくない。
915Trackback(774):2008/08/02(土) 23:20:10 ID:RnD3VRV3
>>913
プラグインが多いか、重いと
ページが開くのが遅いか、ページのスクロールが遅くなる
ページが開かなければ帰るし
ページスクロールが遅いブログは読みたくない。
916Trackback(774):2008/08/02(土) 23:36:55 ID:xvBfPGZR
初心者にやさしいんだね
917Trackback(774):2008/08/03(日) 02:04:39 ID:4d1Tso70
3カラム、嫌いじゃないけどなぁ。16個はいくらなんでも多いと思うけどw
2カラムにして、下までずらっとプラグインが続くよりは、
左側はカテゴリ、リンク、アーカイブ、右側にAmazon、BlogPet、その他Flashなどなど、
ブログに本来関係するもの、関係しない趣味的なものって風に分類したほうがいいと思う。



しっかし、ほとんどの公式3カラムデザインって、本文のスペースが狭いんだよなぁ。
幅が400pxくらいだっけ・・・? いちいち編集するのもめんどくさいし。
その点、デフォルト2008は本文のスペースが広くていいなぁ。

918Trackback(774):2008/08/03(日) 02:27:37 ID:XB74yY4i
てかプラグインが多かったり宣伝が多くなければ3カラムもある必要全然ないべ
メジャーサイトや有名人サイト(ブログ)っぽいという理由からか
3カラムデザインが追加されたら一気に皆3カラムにしちゃってるが…
919Trackback(774):2008/08/03(日) 02:48:36 ID:vrnuHl64
そもそも2カラムも3カラムもいらない。
昔のweb日記みたいにトップページには記事だけ表示して、後は別ページからリンクで飛ぶ仕様にしてほしい
920Trackback(774):2008/08/03(日) 04:34:34 ID:aQdgmXqg
かなり昔のテンプレ使ってるんだが、
IE6とIE7で見たときの差がかなりあってビビった。
921Trackback(774):2008/08/03(日) 05:33:46 ID:EXi8fbw0
テンプレート作ったらどうやって投稿するんだ?
みんなのテンプレートってのに出したいんだけど
922Trackback(774):2008/08/03(日) 06:00:55 ID:GH/M/Fr5
確かに自分も人が沢山くるブログに憧れて同じように3カラムにしたなw
結果的にアクセス数増えてよかったけど
923Trackback(774):2008/08/05(火) 21:37:01 ID:rfyNxIeP
管理ページの仕様が変わってない?
自動再構築になった?

あいかわらず公式アナウンスは遅い・・・
924Trackback(774):2008/08/05(火) 22:15:40 ID:3gZLAVBk
変なポップアップが出るようになってから、pingが飛んでないことが
何回もあったから手動でpingを飛ばしてるんだけど、
googleへのping送信がことごとくはじかれてるよ。

自分のブログをgoogleで検索してみたら、
ブログは検索結果に出てくるけど、自分のブログの記事はだいぶ前の記事しか
検索結果に出てない。一体いつからgライブドアブログはoogleにはじかれてたんだろ。

925Trackback(774):2008/08/05(火) 22:30:34 ID:Mp6IY3TV
>>924
そんなことないよ。
自分も調べてみたら、3時間前に更新したブログがヒットしたよ。
926Trackback(774):2008/08/05(火) 22:56:29 ID:3gZLAVBk
>>925 そうなの?ありがとう。
手動のソフトに問題があるのかな。
927Trackback(774):2008/08/05(火) 23:43:27 ID:WvSXfSME
再構築ってなくなった?
コメント数とRecent Commentsが反映されないんだけど
928Trackback(774):2008/08/06(水) 00:36:31 ID:y50K7888
デザインのカスタマイズのところにリンクがあった。
ttp://rebuild.blog.livedoor.com/cms/rebuild/
多分これでいけると思う。試してみて。
929Trackback(774):2008/08/06(水) 15:55:07 ID:hzNAXbPG
fc2から移転しようか悩んでるんだが…止めた方が良いんだろうか
930Trackback(774):2008/08/06(水) 16:37:42 ID:bRnt/aD4
fc2に移転しようか悩んでるんだが…止めた方が良いんだろうか

931Trackback(774):2008/08/06(水) 17:16:13 ID:hrEF5DhT
ライブドア運営の行いに愛想が尽きても他にいいのが無いんだよね…
無料版ならやはりライブドアが頭一つ抜けている感がある
Proの俺らが一番納得いかない思いをしているだろう…
従来Pro固有だったものがどんどん無料版にも付いて差が無くなり
ヘッダ広告は出されポップアップも出され一つ上の新設コースは料金3倍以上
fc2は重いし運営はアバウトだしデザインはFirefoxでめちゃくちゃになったり
ファイルの外部参照不可だったり、ユーザー数が多い事以外に良い面が思いつかない
SEO的な面はわからんが機能だけならfc2とおそらく同じシステムを使っていて容量2倍で
fc2よりは軽いDTIがfc2よりはよさそう
932Trackback(774):2008/08/06(水) 18:08:48 ID:gmbXx09X
fc2は昔使ったことあるけど

書いた記事が投稿ミスになって、保存もされてなくてまた一から書き直さなきゃならないという経験をして
livedoorに移転した。
今はどうか知らんけど。
933Trackback(774):2008/08/06(水) 23:46:28 ID:xYftjsFb
色々使って、今はライブドアになった
934Trackback(774):2008/08/07(木) 08:47:32 ID:uW1nuJgt
携帯から夜中に見たら>>895みたいにページの頭に検索へのリンクが強制表示されてた。
さっき見たらなくなってるし。
昔からこんな仕様だったんかね?


何故か飯島愛と表示されたからクリックしてしまった。。。
935Trackback(774):2008/08/07(木) 13:39:24 ID:wPczFTwM
正直、読んでる側としては、「さらに検索β」にしろ、「Shinobiのアイコン」にしろ
あまり気にならんのよ。
936Trackback(774):2008/08/07(木) 14:16:51 ID:khKRZKtA
確かにshinobiのアイコンはどうでもいいな
さらに検索もちょっとでかいけど害悪というほどではない
937Trackback(774):2008/08/07(木) 17:58:16 ID:tOXlxuM5
ライブドアってwww入れなきゃいかんの?
ふつうにhttp://***.comとかにできないんすけど
938Trackback(774):2008/08/07(木) 20:11:08 ID:bW9vmR0Z
>>937
http://livedoor.com/
でいけないか?
939Trackback(774):2008/08/07(木) 20:18:38 ID:4kq+1Xta
おーできた。どうも
940Trackback(774):2008/08/08(金) 07:00:55 ID:Qu+CduXz
http://knowledge.livedoor.com/28862

これ分る方いますか?
941Trackback(774):2008/08/08(金) 09:28:13 ID:Yg8k2Ur1
PROじゃ出来ないから、PREMIUMにしろョ!



という冗談は置いておいて、
質問の内容が>>940のままならVALUE DOMAINの設定の問題だからそっちで聞けば?
VALUE DOMAINのページ覗いたら変更の仕方も設定方法のとこに書いてあったが。
942Trackback(774):2008/08/08(金) 12:30:37 ID:NnQormX2
やってるけどでないんだ。
ライブドア側で決めれるURLが一個しかないからやっぱ無理なのかなorz
943Trackback(774):2008/08/08(金) 17:10:26 ID:SM93UkYG
携帯でblog作成してるんですが、
画像をサムネイル表示させる事は可能ですか?
ちなみに

<object data="xxxxx.gif" type="image/gif" width=100 height=100></object>

これは駄目でした。
マイチューブの画像はサムネイル表示出来るから何か出来そうな気がするんですが……
944Trackback(774):2008/08/08(金) 18:00:49 ID:OLPzh1H6
行けるはずだがobjectはブラウザの対応が不完全らしい
普通にimgタグじゃいかんのか?
てかサイズ指定にダブルクォーテーションが抜けてるからそれじゃ駄目だな
width="100" height="100" ね
サムネイルが何を意味するのかわからないけど
単に小さい画像(または縮小画像)を表示するだけならimg
でかい画像にリンクさせたいならa
945Trackback(774):2008/08/08(金) 18:21:47 ID:bProBw2G
>>931
Yahoo!いいよ!おすすめ!
946Trackback(774):2008/08/08(金) 18:47:28 ID:SM93UkYG
>>944

> 行けるはずだがobjectはブラウザの対応が不完全らしい
> 普通にimgタグじゃいかんのか?
> てかサイズ指定にダブルクォーテーションが抜けてるからそれじゃ駄目だな
> width="100" height="100" ね
> サムネイルが何を意味するのかわからないけど
> 単に小さい画像(または縮小画像)を表示するだけならimg
> でかい画像にリンクさせたいならa
947Trackback(774):2008/08/08(金) 18:50:17 ID:SM93UkYG
>>944
レスthxです

<img src="" alt="">

結局これでも駄目でした…
残念です。。。
948Trackback(774):2008/08/08(金) 19:00:01 ID:jvh+1iM1
ID:SM93UkYG (笑)
949Trackback(774):2008/08/09(土) 08:10:05 ID:dG2E7aBs
>>942
ブログのランキングを上位から見ていくと、
ライブドア+バリュードメインでwww省略しても行ける設定にしている人が
何人もいるから普通に出来るんじゃね

ここで↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1214506719/
950Trackback(774):2008/08/09(土) 14:48:40 ID:G3wK+hQ1
共有ヘッダーがウザ過ぎる
これじゃ有料版には手が出せない
951Trackback(774):2008/08/09(土) 23:38:35 ID:mmxAEya4
なんかようつべのリンクがうまく表示されない
それに加え、トップで5つ記事表示するようにしてるんだけど、
三つぐらい記事が合体して読めなくなってる
どう直せば良いんだ?
952Trackback(774):2008/08/10(日) 01:15:49 ID:jxvra+L6
>>951
解決した
953Trackback(774):2008/08/12(火) 12:52:29 ID:Eu6AQi5z
>>940
ValueDomain側のDNS設定で
cname www blog-01.livedoor.jp.
cname @ blog-01.livedoor.jp.
954Trackback(774):2008/08/12(火) 22:40:23 ID:Y28p0JxU
投稿後に出てくるロック?の広告がうざい
おっさん(おばさんでもだけど)のアップなんか見苦しいだけなんだから映すなよ
955Trackback(774):2008/08/13(水) 20:19:19 ID:yxjpaEql
なんか突然ブログに張ってある画像の半数以上が表示されなくなってしまった。
障害ならいいが俺だけ壊れたとかじゃないだろうな…
956Trackback(774):2008/08/13(水) 20:23:43 ID:g4wbF74w
>>955
漏れのブログも出ている。障害かな?

この直前に画像を1つ削除処理したから、間違えて複数消したかとオモタ
957Trackback(774):2008/08/13(水) 20:45:19 ID:wLJndq8C
俺もトップに表示される画像以外ぜんぶ見えなくなった。
手放した貴重なコレクションの写真が消えたわ・・
958Trackback(774):2008/08/13(水) 21:22:04 ID:AZhGqdTa
巡回ブログほとんどが携帯から見ると文字色とかおかしいんだけどバグ?
959Trackback(774):2008/08/13(水) 21:40:49 ID:c8P9e/bL
うちはちゃんと画像表示される。
960Trackback(774):2008/08/13(水) 22:08:37 ID:an4KmLgB
サーバー側の問題?FTPで繋げてみると画像は存在してました。
961Trackback(774):2008/08/13(水) 22:28:06 ID:IFtdsgSy
俺のところも一ヶ月前(7月中旬)より前の画像が表示されない
962Trackback(774):2008/08/13(水) 22:39:50 ID:afXX3RIN
>>958
自分の携帯もそんな感じに表示されるから、
「携帯から見るとフォントタグおかしくなるんですけど」
みたいな事を書いて問い合わせたんだけど、
さっき来た返事がこれ↓
>> 初めまして…
>
>ご利用ありがとうございます。お問合せいただきました件につきまして、
文字サイズや文字の色などをHTMLタグで作成する方法は、
サポート対象外とさせていただいております。
誠に恐れ入りますが、こちら
http://dir.m.livedoor.com/search/?q=HTML%83%5E%83O」より
お客様自身にて、ご確認くださいますよう
お願い申し上げます。
また、モバイルでは反映されないタグや
表示形式がPCとは異なるHTMLタグもございますので、
あらかじめ、ご了承いただければ幸いでございます。
お客様にはご迷惑をおかけしてしまい、
誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
>----
>livedoorモバイルサポート
>http://m.livedoor.com/
>http://blog.m.livedoor.jp/ldsupport/

……私以外にこの事を上手に伝えられる人いません?
963Trackback(774):2008/08/13(水) 23:00:23 ID:AZhGqdTa
自分のブログ以外でいくつか巡回しているブログでもフォントの色が明らかにおかしいのが多数見られます。
これはユーザー側の設定ミスではなくサーバー側の問題ではないでしょうか?

というようなメールを送ってみたらどうか。
俺ライブドアアカウントないんだよね(´・ω・`)
964Trackback(774):2008/08/13(水) 23:03:44 ID:bMsMTsYm
>>955
ウチのブログも、ついさっき投稿した時の画像が、サムネイルでしか見れない状況です。
先月投稿分の記事からは、サムネイルすら表示できないものも出てきてました。
クリックで拡大させて分かるネタもあるので、ちょっと参ってます。
障害なんでしょうかね?
965Trackback(774):2008/08/13(水) 23:33:30 ID:afXX3RIN
>>963
有難うございます、早速メール送ってきました!
やっぱり障害ですかね?
966Trackback(774):2008/08/13(水) 23:55:18 ID:SLEayZ9S
ライブドアブログ、何か調子悪いね。
テキストは出るけど、画像が出ない。
で、blog.livedoor.jpのIPアドレスに対してping
打つと、2〜3%くらいパケロスが出る。
(timeout10秒にしても、パケロス)
サーバで、何か障害が出てるのかな。
967Trackback(774):2008/08/14(木) 00:13:43 ID:Gcy7Yw6/
>>966
ttp://image.blog.livedoor.jp
が死んでるね。
画像のバックアップなんぞ取ってないけど
全滅だったらどうしよう…。
968Trackback(774):2008/08/14(木) 00:56:24 ID:hGiy8KOb
403 Forbidden・・・
969Trackback(774):2008/08/14(木) 01:04:32 ID:E18ePWRe
写真消されてたら、これを機にブログやめようかな
970Trackback(774):2008/08/14(木) 01:06:01 ID:KcVLvOlv
>>967
ありゃありゃ。
確かにそこのURLの部分が機能してないっぽいね。
常識で考えれば、運営側でバックアップは取ってるだろうし、
データベースに障害が出ているわけではないだろうから、
大丈夫でないかな。
971Trackback(774):2008/08/14(木) 01:09:08 ID:Fp8h3cW9
復旧してくれ(ー人ー)
972Trackback(774):2008/08/14(木) 01:27:19 ID:Gcy7Yw6/
>>970

今FTP(Pro版ね)で確認した。データは全部あるっぽい。
サーバがネットから落ちただけでデータは大丈夫、だと思う。
973Trackback(774):2008/08/14(木) 01:35:01 ID:E18ePWRe
http://blog.livedoor.com/moblog/

写真が消えてる割合は少ないね
974Trackback(774):2008/08/14(木) 01:35:51 ID:auKjWEXX
あれか、Livedoor PICS使わせようとなんか企んでるっていう
975Trackback(774):2008/08/14(木) 02:05:27 ID:Fp8h3cW9
今、画像UPとかしない方がよい?
ブログ投稿したい気分なんだけど。。
976Trackback(774):2008/08/14(木) 02:08:50 ID:E18ePWRe
別に構わんと思うよ
977Trackback(774):2008/08/14(木) 02:10:31 ID:Fp8h3cW9
>>976
そうですか!よかった〜
サンクスです。
978Trackback(774):2008/08/14(木) 07:39:59 ID:quWZ+/0H
写真が見れなくなってる・・・。
3年半続けてるから、消えてしまってたらショック・・・。
ライブドアのブログやってる人、いろいろ検索したけど、
大丈夫な人と見れなくなってる人がいますね。
979Trackback(774):2008/08/14(木) 08:24:04 ID:+5XD49dj
>>978
俺もだ、今見てびっくり!
ほとんど写真が消えてる!

なんじゃこりゃああああああああ
980Trackback(774):2008/08/14(木) 08:33:49 ID:fQpNOuzO
自分とこも先月の終盤分から前の画像が表示されなくなってた。
お盆中だし、対応遅れと>>972を信じて待つよ。
981Trackback(774):2008/08/14(木) 09:04:07 ID:Z1YD6hOY
漏れもFTPで確認。画像データは全部無事っぽい。ホッとした。
一部の鯖落ちって所かな?
982Trackback(774):2008/08/14(木) 10:20:56 ID:3liNNEAS
ついに画像が全部出なくなった
どうなっとるんじゃー
983Trackback(774):2008/08/14(木) 10:49:01 ID:qy/dw61V
自分の所は、2008.08.09以前の画像が全部消えとるわ・・・
なんじゃこりゃぁあああああああああああ
984Trackback(774):2008/08/14(木) 11:16:33 ID:pFDjo7ww
いつも見ているブログがライブドアなんだけど
画像が全部消えていたので閉鎖したのかと
ブックマークから外してしまったら、こんなことに
なっていたんすか・・・これは痛手だね。
985Trackback(774):2008/08/14(木) 11:32:43 ID:hGiy8KOb
障害・メンテナンス
画像が閲覧できない不具合について
いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。
昨日より、一部のブログで画像が閲覧できない不具合が発生しております。
これは、ブログの画像を別サーバーに移行しているときに発生する症状で、移行が完了すれば閲覧できるようになります。
対象のお客様には、大変ご心配をおかけし申し訳ありません。
移行が完了するまでに時間を要する場合があります。
2〜3日経過しても画像が見れないままになっている場合は、大変お手数ですがお問い合わせ窓口までお問い合わせいただいますようお願い申し上げます。


そうかそうか…消えてなければ良いんだよ
986Trackback(774):2008/08/14(木) 12:08:13 ID:yZKJEU/H
987Trackback(774):2008/08/14(木) 16:29:42 ID:yW0JFikx
現在消えてる画像は諦めたほうがいいっぽい。
988Trackback(774):2008/08/14(木) 16:34:43 ID:E18ePWRe
もうだめかもわからんね
989Trackback(774):2008/08/14(木) 17:00:47 ID:CAuna2r6
>>985>>986を見る限り
時間はかかっても復旧すると思うけど、だめなの?
990Trackback(774):2008/08/14(木) 17:05:57 ID:3liNNEAS
周りでも画像の非表示が酷くなってる気がする
心配ないって言ってたものの実はウィルス感染して個人情報流出
ファイル全滅の上に復旧に何ヶ月もかかって
結局だめだった鯖もあったな
991Trackback(774):2008/08/14(木) 18:06:19 ID:Hc2Whmsa
常識的に考えて復旧するに決まってる
が、復旧しなかったら見限る良い機会だな
992Trackback(774):2008/08/14(木) 18:58:56 ID:x2gXDHuX
993Trackback(774):2008/08/14(木) 19:12:09 ID:hGiy8KOb
>>993
おぉ、すげぇ
994Trackback(774):2008/08/14(木) 19:18:23 ID:CAuna2r6
復旧キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!ー
995Trackback(774):2008/08/14(木) 19:24:13 ID:E18ePWRe
復旧コネー・・・
996Trackback(774):2008/08/14(木) 19:31:26 ID:3liNNEAS
997Trackback(774):2008/08/14(木) 19:36:46 ID:quWZ+/0H
ウチのも復旧してた!
998Trackback(774):2008/08/14(木) 20:18:04 ID:Z1YD6hOY
うちもフカーツ。ヨカタ。
999Trackback(774):2008/08/14(木) 21:54:14 ID:j0NdJqmk
livedoorもビビらしよるわ。
1000Trackback(774):2008/08/14(木) 21:55:57 ID:hGiy8KOb
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。