【ツンツン仕様】さくらのブログ Part3【デレ無し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
さくらインターネットが提供する、Seesaa互換のブログです。
Seesaa同様に複数ブログの製作も可能で、
html/CSSともにカスタマイズも自由自在!

…しかしさくらは一味違うのです。

今現在、毎時0-8分位は投稿や再構築どころか、
なんとブログの表示すら出来なくなることも多いという、
世にも珍しい「時報機能」付きのツンデレブログなのです。
これは仕様ですので,あきらめて萌えて下さい。

※なおデレ機能はまだ実装されておりません。

5/30のリニューアルでますますツンツンになりました。

■公式
さくらインターネット
http://www.sakura.ne.jp/
■前スレ
【ツンデレ仕様】さくらのブログ Part2【時報付き】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1161232421/
■過去ログ
さくらのブログ Part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1131654051/

関連リンクは>>2以降。
2Trackback(774):2007/07/12(木) 18:22:40 ID:eJ05GtAT
■関連サイト
さくらのブログ オンラインマニュアル
http://support.sakura.ad.jp/support/manual/rs/set_b.shtml
ほぼ役に立ちません。

>さくらのブログは原則としてサポート対象外とし、
>メールや電話でのお問合せにはお答えいたしかねます。
>問題解決にはよくあるお問合せ(FAQ)をご利用ください。

さくらのブログよくあるお問合せとその回答(FAQ)
http://faq.sakura.ad.jp/cgi-bin/sakura.cfg/php/enduser/std_alp.php?p_page=1&p_cat_lvl1=4&p_cat_lvl2=100
あまり役に立ちません。

さくらのレンタルサーバ非公式FAQ
http://faq.sakura.ne.jp/
こちらにもブログに関してのFAQがあります。

さくらのブロラジ 公式サイト
http://blog.sblo.jp/
そんなには萌えません。
3Trackback(774):2007/07/12(木) 18:26:10 ID:eJ05GtAT
■エライ人のブログ
さくらインターネット創業日記
http://tanaka.sakura.ad.jp/
笹田の指輪物語ブログ
http://sasada.lotroblog.jp/

■ポータルサイト
さくらのブログ公式のポータルサイトはまだありません。
ただ同システムでさくら運営のDDO BLOGには存在しますので、
そう遠くない時期に開設もありえるかもしれません。
DDO BLOG
http://blog.ddo-japan.com/
指輪物語BLOG
http://blog.lotro-japan.com/

各種カスタマイズについては関数含めてSeesaaと同じですので、
Seesaaブログ関連のサイトを参照すると良いと思われます。

■参考サイト
Seesaaブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/

■時報機能について
時報、時報トラップとも呼ばれる独自のツン機能です。
毎時0分(1分程の猶予があるという報告もあり)から
8-10分くらいにかけての数分間、管理/投稿/再構築/閲覧等の
全機能が困難になることが確認されています。ただし、
閲覧に関しては時間によっては重いながら可能な場合があります。

エラーでも更新すれば再投稿出来る場合もありますが、
なるべくこの時間を避けることが推奨されます。

※0-8分としても1日192分(3時間12分)が機能していない訳です。
 現在、この件についての公式なアナウンスはありません。
4Trackback(774):2007/07/12(木) 18:27:06 ID:eJ05GtAT
■参考サイト追加
Seesaa関連
ブログ・ガイドツアー
ttp://blog-tour.seesaa.net/
ブログ・ヘルプ
ttp://blog-help.seesaa.net/
ブログ・よくある質問と回答
ttp://blog-faq.seesaa.net/


たとえSeesaaのバージョンが上がっても
さくらさんは知らないふりをすることがあります。
Seesaa関連を参考にする場合はそれを念頭に置いて萌えて下さい。
5Trackback(774):2007/07/12(木) 23:46:45 ID:9yzzczKB
スレ立て乙

そして未だにトラックバックが、
トップページにいつまで経っても反映されない不具合は直らない。
メール書いて直せと言ったのにどうなってるんじゃ。
6Trackback(774):2007/07/14(土) 09:05:36 ID:gYgZJZDr
ttp://info.sblo.jp/article/4687825.html

>2007年07月13日
>「Powered by」のバナー、リンク先変更のお知らせ
>平素はさくらインターネットのサービスをご愛顧いただき
>誠にありがとうございます。
>さて、2007年7月10日より「さくらのブログ」のブログページ
>にて表記しております「Powered by」のリンク先を
>「マイ・ブログ(ブログ管理ページ)」から
>「さくらのブログ紹介ページ」に変更させていただきました。
>「マイ・ブログ(ブログ管理ページ)」へのアクセスはブログ
>画面の管理者ページよりアクセスください。
>今後ともさくらのブログをどうぞよろしくお願いいたします。


自分のブログ、管理者ページへのリンクが表示されていないのだが、
今後どうやって管理ページに入ればいいのだろう。
ツンツンにもほどがあるぞ、さくら。
7Trackback(774):2007/07/14(土) 09:38:35 ID:91TmswE/
>「マイ・ブログ(ブログ管理ページ)」

バージョンアップ前はコンテンツにあったのに無くなってるね・・・。
さくらが気づいてないだけなのか?
8Trackback(774):2007/07/14(土) 10:31:26 ID:wtwqB50f
マイブログからログインしようとすると必ず失敗するよ。
サーバー名とパスワードは間違ってないのに、エラーになる。なんでだろ。
http://blog.sakura.ne.jp/pages/my/home/

しょうがないから、会員メニューからログインして、それからマイブログを開いてる。
会員メニューをログアウトしてしまうと、マイブログが開けなくなる。
なんか、こんな感じ。↓

1.会員メニューにログインした状態 → マイブログにログイン可能(IDとパスは求められず、フリーパス)
2.会員メニューからログアウトした状態 → マイブログにログイン出来ない。(IDとパスを入力しても刎ねられる)
9Trackback(774):2007/07/16(月) 20:50:15 ID:QwpU7Tmd
>>8
うちも少し前まで同じ状態だったけどいつの間にか直ってた
だけど何故直ったのかは不明
10Trackback(774):2007/07/17(火) 23:10:18 ID:Ssyd873M
MTを使ってるとこにTBしようとしても成功した試しがないけど何か理由あるのかな?
11Trackback(774):2007/07/19(木) 01:39:57 ID:mxZgofIu
誰かが暴れてIPで拒否られてるんじゃ?
12Trackback(774):2007/07/23(月) 10:33:22 ID:Jxw1zvz5
何日か前から、別に導入したアクセス解析とさくらのアクセス解析が急に合わなくなりました。
さくらのだと毎時間誰かしら来てるようになってるんですが、
別のだとその時間に来た人は居ません。
数日前までは問題なかったのに、同じような症状の方居ませんか?
13Trackback(774):2007/07/23(月) 11:02:26 ID:J/GoA2m1
>>12
ロボとかじゃないの?
14Trackback(774):2007/07/23(月) 12:30:26 ID:Jxw1zvz5
>>13
やっぱりロボですかね。ありがとうございます。

もうちょっと高機能なアクセス解析だったら・・・
せめてリモートホストとか携帯からとか解析してくれたらなぁ。
15Trackback(774):2007/07/23(月) 17:12:53 ID:KP7F+ZHV
>>14
サーバログ見てみれば?
16Trackback(774):2007/07/24(火) 00:30:26 ID:v5uYLXXr
>>14
他に解析してるならそれでいいのでは?
17Trackback(774):2007/07/24(火) 13:35:56 ID:YggrDRAs
>>16
ITギア アクセス解析を入れてますが、
携帯からのアクセスを解析出来ないみたいなので、組み合わせて見てました。

しばらく様子見て見ます。ありがとうございました。
18Trackback(774):2007/07/24(火) 22:43:47 ID:v5uYLXXr
>>17
レンタル使ったこと無いからよく分からないけど
携帯も解析出来るものなんていくらでもあるんじゃないかな?
それに鯖があるならロボもおkな解析を設置した方がいい
19Trackback(774):2007/07/26(木) 12:30:45 ID:P2CVuxNP
アンケートの最後、自由に要望が書ける欄がある。
ブログの充実をみんなで訴えよう。
20Trackback(774):2007/07/27(金) 09:34:45 ID:AyT8eGVt
今、さくらが取ってるアンケート、日時をずらして少しずつメール出してるみたい。

5名様 『デロンギ コーヒーメーカー』
5名様 『BANG & OLUFSEN イヤフォン A8』
5名様 『ボダム 電気ポット』
85名様 『VISA ギフト券 1000円』

むしろ、賞品の充実をみんなで訴えよう。
21Trackback(774):2007/07/31(火) 21:57:11 ID:UJ4c2w2s
ここのブログってIEで表示サイズを変更すると、レイアウトが崩れるんですが、そうならない方法はありますか?
たまたま表示サイズを変えてみたら、悲惨な事になったので。
他のブログ、有名人のブログ等、表示サイズを変えても、しっかり反映されてますよね?
そうしたいんですけど。
22Trackback(774):2007/07/31(火) 21:58:00 ID:0ugu6sey
HTMLとCSSいじれ
23Trackback(774):2007/08/01(水) 17:37:07 ID:w/VGJ+3n
桜のブログって携帯でも見られますか?
ヘルプ見ても携帯で記事を投稿する方法やログイン画面から確認する方法は載ってるのに
普通の人が見る方法が載ってないのは何故
24Trackback(774):2007/08/01(水) 17:45:06 ID:w/VGJ+3n
と思ったら普通のアドレス入れたら見られたわ、すまn
25Trackback(774):2007/08/04(土) 21:19:17 ID:kIIKd5rr
ここのアクセス解析、ページビューが以上に多くでないか?
26Trackback(774):2007/08/04(土) 21:21:10 ID:AqXlhnLe
そうか?うちは毎日ちゃんと1〜3PVで安定しているぞ

orz
27Trackback(774):2007/08/04(土) 21:27:13 ID:kIIKd5rr
>>26
俺のサイト、普段訪問者数が100ちょっと安定してて、つけてるすごいカウンターでもそんな感じなんだ。
でもPVだけ600とか500とか表示されてて明らかに現実と乖離してるOrz
そんなにカウンタ回ったことねぇよ!
28Trackback(774):2007/08/05(日) 04:24:18 ID:YV0gj0Lb
カウンタや他から借りてるアクセス解析と比べるとページビューだけ多い気はするな
同一IPからのも全部カウントしてるとか?
29Trackback(774):2007/08/07(火) 13:04:32 ID:jreHnm8s
>>28
PVってのはそういうものだと思っていたが違うのか。
30Trackback(774):2007/08/12(日) 22:41:30 ID:f+5KY+33
タグ付けたいけどできないんだね。ショボーン
31Trackback(774):2007/08/13(月) 01:15:39 ID:LJAOEAsO
そうでもないよ
32Trackback(774):2007/08/15(水) 23:56:48 ID:GY7LiBbs
なんかRSSの送信っていうの?それが遅い?気がする

よくブログの先頭にDrecomRSSって『相互RSS更新情報!!』とかあるじゃん?
さくらとfc使ってるんだけど、同じ様な時間に更新しても
fc2の方はすぐに他のブログに反映されるんだけど
さくらの方はめっちゃ遅い・・・

なんか設定間違ってるとか原因あるのかな
33Trackback(774):2007/08/20(月) 19:17:52 ID:mhZetpLv
左上の画像が猫になってるんだね。今気づいた。
34Trackback(774):2007/08/20(月) 20:49:20 ID:BlKR95Lf
「さくらのブログ」の左側のことか
あれ、前なんだっけ?
35Trackback(774):2007/08/21(火) 09:14:48 ID:2aCxbJfg
前は文字しかなかった気がする。何か「こっち見んな!」って感じだねw
36Trackback(774):2007/08/21(火) 13:52:59 ID:+Juq9qem
ほんとだw 首だけでニヤニヤってチェシャ猫かよw
37Trackback(774):2007/08/21(火) 21:40:52 ID:4LQplDwR
38Trackback(774):2007/08/22(水) 01:53:49 ID:d6EtNHFe
犬の方はまだログインページにいたよ
なんであんなにリアルなぬこに…
39Trackback(774):2007/08/22(水) 09:11:34 ID:kTa4uwkL
次はなんだろう
いぬ→ぬこ→ことり?
40Trackback(774):2007/08/22(水) 09:53:38 ID:0JDumbBc
コトリバコ
4135:2007/08/22(水) 11:09:54 ID:i5WkQu4b
>>37
そういえば居た気がする。脳内フィルタされてたかも。あり。
42Trackback(774):2007/08/23(木) 19:02:59 ID:5l0BGL3Y
ツンデレブログってさ、過去ログページやカテゴリページって
20件までしか記事表示出来ないんだね・・・・orz

他のブログみたいに「次のページへ」とかも無いし、
埋もれてしまった記事が沢山・・・。

どなたか何か良い方法知りませんか?引越し以外で。
43Trackback(774):2007/08/23(木) 19:50:31 ID:yR4+f/So
>>42
カテゴリページや過去ログページに
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >>
こんなんがあるぞ?
ちょっと晒してみるけど
http://1000mg.sblo.jp/archives/200708-1.html
記事の上と下に出てる^^
44Trackback(774):2007/08/23(木) 21:43:17 ID:kb7FPspl
ぬこの首が飛んでるみたいで


コエェェェェェ
45Trackback(774):2007/08/23(木) 22:55:48 ID:nTYXK5Bx
>>43のやり方誰か教えてください
46Trackback(774):2007/08/24(金) 00:35:41 ID:YDiJwm6z
>>45
はじめからある
出ないならHTMLをデフォルトにしてみる

前にも出たなこの話題
トップページにも欲しいんだよな
47Trackback(774):2007/08/25(土) 18:16:57 ID:jyvSUai0
ちょっと聞きたいんですが、記事検索で検索すると改行が無くなる(記事設定の改行HTMLタグ変換)んですけど、どうすれば改行したままにできますか?
48Trackback(774):2007/08/26(日) 00:17:56 ID:LjDQkoKS
Internal Server Error 久しぶりにキタorz
49Trackback(774):2007/08/26(日) 03:22:04 ID:QRJSw49N
>>47
それ直して欲しいよねー


DrecomRSSトップページに表示させてるんだけど
数が多くなってスクロール付けたいんだよねー

別ページで作ってIFRAMEタグで表示させると、他サイトの逆アクセスに載れないし・・・

http://○○○.sblo.jp/newpage.html
みたいな空ページ作れないかなー?

それともそんな事しなくてもスクロールって付けれるものなのか?
5047:2007/08/26(日) 15:24:04 ID:Icgt+2DW
>>49
これ直らないんですか・・・、どうもでした。
51Trackback(774):2007/08/29(水) 14:42:28 ID:oKp+g3St
コメントできないんだけど、と来訪者から苦情られたorz
禁止IPとか、禁止urlとかを全部削除してみたんだけど、未だにコメントできない人がいるらしい。

普通はコメントできなきゃ黙って去っていくだけだから、注意してもらったのはありがたいんだけど、
コメントできてる人もいるので、原因が全然わからず、悩み中。

サポートにメール打ったけど、いままでのツンな応対から推測するに期待薄だなぁ。
52Trackback(774):2007/08/29(水) 23:38:47 ID:FktPzemW
>>49
>スクロール
CSSで実現できると思う。

overflow - CSS
http://www5e.biglobe.ne.jp/~access_r/hp/css/css_look_001.html
overflow - CSS Dencitie
http://www6.plala.or.jp/go_west/nextcss/ref/prp/dsp_n_ps/overflow.htm

>>47
HTMLを編集すればちゃんと改行されるよ。参考↓

検索結果ページの改行 - ブログカスタマイズのブログ
ttp://blogcustomize.seesaa.net/article/6275442.html
53Trackback(774):2007/08/30(木) 15:23:38 ID:X4IF49zl
>>52
ありがとう御座います!!
出来ました!!
http://1000mg.sblo.jp/
ちょっと画面が崩れましたけど、満足です♪
54Trackback(774):2007/09/04(火) 22:50:59 ID:bh+GYs0N
blogtimesって使い道あるん?
55Trackback(774):2007/09/05(水) 01:30:16 ID:mfCMzH5J
なんか凝ったことしてるっぽい雰囲気を演出するとか
56Trackback(774) :2007/09/13(木) 10:35:06 ID:9/W5Qtcn
テンプレのデザインの変え方がわからないんですが、スタイルシートってどこからいじるん?
まさかテンプレっていじれない?
57Trackback(774):2007/09/13(木) 15:24:33 ID:bn1ukmK+
外部cssにするしかないんじゃないかな
58Trackback(774):2007/09/13(木) 16:43:18 ID:877tqbpy
>>56
>>2,3を読め
59Trackback(774):2007/09/13(木) 22:30:53 ID:to+9rnHn
162 名前: ekken [[email protected]] 投稿日: 2007/07/18(水) 12:38:17 ID:eO6yKRYW
いいじゃないか
アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?

↓コイツ、バカだねぇ

70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/

2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)

名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…

投稿者 ? 場所 16:52

つーことで、 どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。

匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
60Trackback(774):2007/09/14(金) 07:54:40 ID:DBp5jFPN
プププ
61Trackback(774):2007/09/14(金) 14:03:20 ID:WDYeZ+wV
ここに「また500」って書き込みがないってことは
最近はみんな安定してるのか
62Trackback(774):2007/09/15(土) 09:38:19 ID:eAAtZmrG
そう言われれば、最近見てない気がする。
時間帯のせいかも知れんが。
63Trackback(774):2007/09/15(土) 21:42:58 ID:7ReFWu6x
コメントにクッキーというカスタマイズを以前やったんだけど、
その後の改定を経て、この機能って最初からあったりする?
64Trackback(774):2007/09/18(火) 15:33:55 ID:bbsndp4O
アクセス解析、当月分は日毎にしか見れないって本当にステキ機能だよね
65Trackback(774):2007/09/18(火) 19:25:05 ID:b/B9sL7L
さくらのアク解はあくまでオマケだからね
とりあえずそれらしく使えれば良いってレベル

Windowsで言えばメモ帳みたいなもん
高機能なものが欲しかったら別に用意するしかない
66Trackback(774):2007/09/19(水) 15:25:31 ID:KaHbC3LK
メモ帳は十分高性能な気がするがw
67Trackback(774):2007/09/19(水) 18:37:31 ID:g4Vc8vnF
>66
68Trackback(774):2007/09/19(水) 22:51:17 ID:vpO3F6z/
>>63
ないと思う。付けてほしいところだが。
69Trackback(774):2007/09/30(日) 00:29:01 ID:N3c9G0rY
あげ
70Trackback(774):2007/10/03(水) 23:18:37 ID:ZjTEvGMW
You Tubeの画面を埋め込むのってできないの?
71Trackback(774):2007/10/03(水) 23:23:24 ID:CvEfttyL
できるんじゃね?
72Trackback(774):2007/10/11(木) 16:31:25 ID:f4R+/qHv
なんか今日は糞思い!
表示されねーぞ!
73Trackback(774):2007/10/15(月) 14:54:57 ID:z47QI5yS
あg 
74Trackback(774):2007/10/18(木) 11:35:38 ID:wIOSx0na
iza にTBできねー
75Trackback(774):2007/10/24(水) 00:02:22 ID:FHcUkRbd
firefoxで見ると問題ないのですが、IEでみると左上にものすごく小さいブログトップへのリンク(リンク文字は<title>)が表示されます。
ソースを見ても<タイトル>以外にタイトルの文を書いた箇所が無いにも関わらずです。
同じような症状ってありませんか?
使ってるのは利休鼠(右サイドバー)です。
76Trackback(774):2007/10/26(金) 14:50:46 ID:MFoZkm0l
ここってseesaaと同じなんですよね?
だったらなぜわざわざ有料のさくらを選んだんですか?
77Trackback(774):2007/10/26(金) 16:34:53 ID:WPPJFOFo
ほとんどの人はそれ以前にさくらでサイト持ってたわけで、
ブログサービス始めたってんで、じゃあ使ってみようと。
したらば、本家サイトの更新はすっかり滞るようになってしまったと。
まぁ、多かれ少なかれそういう経緯じゃあるまいか。

>>75
うちのは7でなんともないけど、IE6?
78Trackback(774):2007/10/26(金) 20:11:38 ID:0qOvtTr0
cren3000が待望の新ブログを開設ww
http://blogs.yahoo.co.jp/mismo3000/

なぜ?あっちを停止することになったか?

聴きたいよね。

興味あるよね?

えっ!?

ない!?

実はとあるブロガーさんと喧嘩になりました。

というのも、もう一つのブログ(ダークな話し)のほうで、とあるブロガーさんに相談しました。

愚痴聞いてもらったり、意見してもらったりしたのですが、突然そのブロガーさんが切れてしまい、

それで僕が謝りに行ったのですが・・・

ストーカー扱いです。

そのブロガーさんの記事に僕のことがかいてありました。

謝罪はちゃんとしました。

が、ストーカーだ!

と言い始め・・・

しいいては・・・

そのブロガーさん曰く「2chにだしてくれてありがと!」と・・・

そんな事する暇ありません。

し、つもりもありません。

それに乗じて僕の偽ブログでそのブロガーさんのファンの方に暴言を吐いてるそうです。

ということで、僕の偽ブログも現れ運営することができなくなりました。

それで、こちらに新しくブログを立ち上げました。

一部の仲の良かったブロガーさんしか招待してません。

と言うことで、

今後ともよろしくお願い申し上げます。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
って意味わかる人、翻訳してくれww
79Trackback(774):2007/10/26(金) 20:14:10 ID:pCaT4I0B
訳:俺は馬鹿です
8075:2007/10/27(土) 00:43:05 ID:MJDD5Y0r
>>77
IEtabです
んーまぁいいか

>>76
はじまったからです
81Trackback(774):2007/10/27(土) 16:14:52 ID:8rAAJxN0
>>76
自分のブログの著作権気にする奴にはさくらの方がいいかもしれんね
82Trackback(774):2007/10/30(火) 00:03:44 ID:znjSq6JX
>>76
他の人と同じで、付いてきたからっていうのが普通だろうけど、
広告が入らないっていうのは、大きな選択ポイントになるかと思う。
持ってるアカウントで比較すると、こっちの方が重くないし。
83Trackback(774):2007/10/31(水) 14:12:20 ID:KR6qFgrQ
topページがぶっこわれた!
84Trackback(774):2007/10/31(水) 17:31:52 ID:IxlVmgoo
何したの?
85Trackback(774):2007/11/08(木) 22:14:31 ID:XDGsbHBW
コンパネ重すぎ
86Trackback(774):2007/11/08(木) 22:20:50 ID:XDGsbHBW
自分で何してるのか忘れるぐらい重い。
あなたのブログの所に勝手にカーソル行ってて、ホイール回しただけでまた待たされるし
87Trackback(774):2007/11/08(木) 23:08:10 ID:T10nao2t
もしスレイプニル使ってるなら、ためしにブラウザを替えてみ
88Trackback(774):2007/11/09(金) 02:11:30 ID:NgmjiT1t
safariでも余裕で重いんだが・・他の人はそうでもないのか?
89Trackback(774):2007/11/09(金) 17:46:19 ID:xo2tlTeG
トラックバックが「成功」になっているのに、全然掲載されないよ(審査制ではないところ)。
90Trackback(774):2007/11/19(月) 02:38:40 ID:nNNrr+kx
カレンダーからリンクされる日別アーカイブの記事が
古い、修正前のCSSを使うせいで、カレンダーから各記事をみるとgdgdだ。
日別でなく、個別のエントリー・アーカイブをリンクするように
設定する方法はないだろうか。
91Trackback(774):2007/11/20(火) 02:41:22 ID:MVRHY2Ok
うちはどのアーカイブでも最新のCSSでしか表示しないよ
92Trackback(774):2007/11/20(火) 13:37:18 ID:JaXSA1bR
>>91
まじで? うちだけなのかな。
何度、すべて再構築しても、カレンダーから日付を選ぶとデザインが古い。
93Trackback(774):2007/11/20(火) 15:07:46 ID:TrEiXBdc
そりゃ変だな
そんな状態になった事無いよ
94Trackback(774):2007/11/21(水) 17:43:26 ID:S1AvmOkV
コンテンツの名前を変えて使ってる方、やり方教えてもらえませんか?
(例えば 過去ログ→アーカイブ、とか)
やり方が悪いのかな
全然変更されないんだけど・・・
95Trackback(774):2007/11/21(水) 18:17:13 ID:/uKcS9G3
デザインからコンテンツに入って、
右に出る配置図みたいなのから対象をクリック。
したらば、タイトル欄があるからそれを変更。簡単。
っていうか、どんなやり方したの?

9694:2007/11/21(水) 19:34:07 ID:S1AvmOkV
>>95
同じやり方したんだけど変わらないです。
そのあと「設定を反映」をクリックしても再構築しても変わらない。
なんでだろ・・・
97Trackback(774):2007/11/21(水) 22:45:27 ID:lslLKOye
>>96
コンテンツの編集モードをエキスパートにしてコンテンツ名を変えれば
多分できると思うよ。

自分、>>90,92だが、日別アーカイブ(アドレスが20071121.htmlとかになるページ)
の修正が反映されないって言ったけど、あれ、2日後くらいに反映されるっぽい。
19日の記事が今日ようやく、ちゃんとしたデザインになった。
98Trackback(774):2007/11/22(木) 00:08:23 ID:Cup++5Lp
>>97
乙、そうなのか
記事投稿してもカレンダーに反映されるのに1日かかったりするしなー
9994:2007/11/22(木) 11:14:02 ID:5fm+5Ggu
>>97
エキスパートモードにしたらいとも簡単にできました!
ありがとう!
100Trackback(774):2007/11/22(木) 22:55:08 ID:9icbCV1q
サイトを拡大するとレイアウトが崩れるんだけど、直す方法はありますか?
他のブログで拡大表示しても崩れるのと、崩れないブログがあるようですが、何しろ極度の近眼なもので、サイト等、拡大しないと字が見えない。
101Trackback(774):2007/11/22(木) 23:44:19 ID:9IzAiBai
>>100
CSSを適用しない

CMSで出力されるHTMLなら
大抵CSS切っても最低限は読めるようになってるよ
102Trackback(774):2007/11/26(月) 22:03:38 ID:ZgZx1mGe
動画にリンクはってもrss配信されないのは何ででしょう?
seesaaのRSSプレーヤーも配置できるだけで使えないんですか?
103Trackback(774):2007/11/27(火) 20:34:47 ID:igOg9zKx
104Trackback(774):2007/11/27(火) 20:41:42 ID:m0eRtJaw
MMOを処分してくれなきゃ・・・
105Trackback(774):2007/11/28(水) 01:54:08 ID:mRzAB5+p
ブログどころではないなさくら
106Trackback(774):2007/11/28(水) 13:38:49 ID:1XsQcwSQ
さくらたんヤバイんかな。
特別損失計上してたよね、たしか。
107Trackback(774):2007/11/28(水) 19:34:16 ID:HE4+rsUI
関係ないけど、「さくらのブログからのお知らせ」のデザインが飛行機からネコの奴に代わったね。
108Trackback(774):2007/11/28(水) 22:58:02 ID:1XsQcwSQ
今日500吐きまくりなんだけど
109Trackback(774):2007/11/29(木) 00:53:53 ID:RV+APyA4
うちもうちも
しばらく安定してたのにな
110Trackback(774):2007/12/04(火) 14:57:37 ID:NOebTEdq
>>107
あの猫のデザイン使いたいんだが、配布はしてないんだよな。
いい加減新しいデザイン追加してほしい。

でもそれどころではないのかな…
111Trackback(774):2007/12/06(木) 13:22:01 ID:oqsohzjb
トラバを送ろうとしたときに、よくエラーになるな
実際は送れているらしいんだけど、気分悪い。
112Trackback(774):2007/12/07(金) 10:24:03 ID:Zs6f+k4M
カテゴリーページや過去記事ページの再構築は自分では出来ず、一定期間後にまとめて
行うそうなんだが、どのくらいの間隔か知っている人いない?

カテゴリーページの表示数を変更して保存したんだけど、何日待っても修正されないです。
一定期間って一か月に一回とか?
113Trackback(774):2007/12/10(月) 10:47:29 ID:caXgCJPK
pingが全く打ててないよなここ
114Trackback(774):2007/12/10(月) 18:25:13 ID:G7JLmfJP
>>112
カテゴリを編集した数時間後に再構築
すれば反映されたような。

黙ってても自動では再構築されない(=新しいカテゴリは現れない)んで、
たまに再構築しないとだめだよ。
115Trackback(774):2007/12/12(水) 17:13:56 ID:uuBsp2Oc
Internal Server Error

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator, [no address given] and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.



最近、また重くなった気がする。
新しいスパマーが移住してきたのかね?
116Trackback(774):2007/12/16(日) 18:04:08 ID:t0sfoY9n
あんまりブログいじらないから初めて時報機能見たわ

なるほどw これは(不)愉快w
117Trackback(774):2007/12/17(月) 08:07:49 ID:/whhNJcC
なんだか久々にコメントスパムを食らった。
何年も前の記事につけられて、ああ、こんな記事も書いたなぁと懐かしくなったお
118Trackback(774):2007/12/18(火) 07:35:51 ID:qIMD+yU2
あのコメントスパム、タイトルから抽出して一言だけ日本語追加しているところが
腹立たしい。
119Trackback(774):2007/12/18(火) 13:55:13 ID:Gygg1Zdf
>>118
最近、それあるよね。
その追加の最後の一言がブログのタイトル名だからNGワードにするわけにもいかず
頭にくる。

IPからして、中国発らしい
120Trackback(774):2007/12/18(火) 17:09:19 ID:qIMD+yU2
コメント削除して、再構築しているとInternal Server Errorだ。
コロス!
121Trackback(774):2007/12/19(水) 15:29:39 ID:faHufC7e
大量にくるわけじゃなくて、毎日ぽつぽつと来るのも
ハラタツーーーー!!
122Trackback(774):2007/12/20(木) 15:02:23 ID:ala9VssA
うわ、うっかりして時報引っ掛かった! ムカツク
キリがいい時間に何かの処理してんだろうけど…
123Trackback(774):2007/12/21(金) 01:49:56 ID:ydf+avEO
時報が仕様というのがすごいブログ。
さくらのレンタルサーバは安定しているのに。

サポートに何度かメールで問い合わせていた頃もあったけれど、この状態で固定とは…とほほ。
124Trackback(774):2007/12/21(金) 07:28:13 ID:OqtrBx91
正確な時報。

それがさくらの誇りです!
125Trackback(774):2007/12/21(金) 12:02:57 ID:KXAkvcoV
時報のフリーズ時間が長くなってないか???
5分過ぎても危険な事ある(@_@;)
126Trackback(774):2007/12/21(金) 21:27:51 ID:uOnL9GNF
さっきログインしようとしてらダメだったから
時計見たら9時7分だった。10分になったら入れた
127Trackback(774):2007/12/22(土) 11:00:02 ID:UGf4/NkZ
コメント禁止IPって、 最後の3桁を「*」にしても効果無いんだね…。
ピンポイントのIPしか止められない。

承認制にはしているが、
ハンドルを微妙に変えながらアホコメントを入れまくる阿呆には、
いちいち削除するしかないのか…。
128Trackback(774):2007/12/22(土) 22:31:55 ID:bhiNQvdf
>>127
CIDR表記で設定できる
xxx.yyy.zzz.0〜xxx.yyy.zzz.255 なら xxx.yyy.zzz.0/24
129Trackback(774):2007/12/24(月) 23:05:36 ID:13WxFV6w
ああ、時報かぁ
初めてログイン出来なくて何かと思った・・・
今まで、たまたま正時にログインした事なかったんだな
130Trackback(774):2007/12/25(火) 00:26:54 ID:ApCRAwSx
クリスマスの夜になんでこんなに重いんだよぉヽ(`Д´)ノ
131Trackback(774):2008/01/02(水) 07:11:07 ID:6DWpHNGo
さくらたん、あけおめーん
今年もツンツンよろしく
できればデレもね!
132Trackback(774):2008/01/02(水) 21:18:01 ID:6DWpHNGo
seesaaで過去ログをプルダウン化してるブログ見つけたので
よければ次からテンプレにでも入れておくり。

ttp://blog.travelstar.jp/article/6098468.html
133Trackback(774):2008/01/03(木) 23:32:49 ID:H3WJrV6L
テンプレがダサすぎるぞ
134A:捏造:2008/01/06(日) 18:38:30 ID:b48PWp4B
http://www.keibalove.com/
最近始めた『○○万アクセス記念予想』を5戦5勝と言い張るが、ハズレも当たり扱いにする捏造振り。
いろんなランキング文章に公開時間と公開場所を載せ、過去の記事内に予想を書く手口で、公開時間を深夜帯にしておくことで“見れなかったねw残念でしたねww”
わかる範囲の捏造
@昨年12月のオリオンSで3連単3→6→1,2,5,8,9,10、11
 結果は10→2→5で3も6も絡まず。
 でも的中。
A同じく昨年12月の2歳未勝利でタイガーマスク→オペラダンディの馬単1点を挙げるが
 結果はオペラダンディが6着。
 それでも的中扱い。

http://yohanesu.blog41.fc2.com/
馬券対象馬が8〜9頭もおり、なおかつ買い方も買い目もなし。とりあえず3頭が来れば何らかで的中扱い。
中山金杯においては、勝ったアドマイヤフジの名前を挙げていないにも関わらず的中扱い。
ランキング公開は、●→○、○、○…という形式で、●が惨敗しようが3連複・単レベルの的中扱い。
135Trackback(774):2008/01/06(日) 20:04:05 ID:vN61KZ9I
宣伝うぜー
136Trackback(774):2008/01/13(日) 00:33:41 ID:svpLpx3j
>>132
そんな記事一つでは入れませんw
137Trackback(774):2008/01/14(月) 07:49:49 ID:VVZ4Lo00
久しぶりのお知らせ更新

Pingサーバへの送信につきまして
http://info.sblo.jp/article/9358898.html

お知らせで使ってるテンプレの配布まだですか?
あとMT標準のデザインみたいなのを色違いで何種類か出してくらはい
138Trackback(774):2008/01/14(月) 13:37:54 ID:brMXnM5q
あ〜シンプルなの欲しいな
139Trackback(774):2008/01/14(月) 17:39:59 ID:yTXuARPj
昨日、時報に遭遇。いい加減に何とかして欲しい。
140Trackback(774):2008/01/15(火) 08:17:52 ID:8ueyktf8
>
> ・受信先のサービスに、何らかの障害が発生している。
> ・受信先のPing表示にしばらく時間がかかる。
> ・既に受信先サービスが停止している。
> ・受信先サービスがPingの受信はしているが、反映する数に制限を設けている。

ようするに、俺は悪くない、と。
141Trackback(774):2008/01/15(火) 17:45:29 ID:Wa1XvyBv
そう言ってるよな
142Trackback(774):2008/01/16(水) 10:15:10 ID:e5M7fk1h
ツンツンだからしょうがな・・・くねぇ

さくらのブログって、DDOサービスの付加機能でブログつけたんで
ついでにオマケでレン鯖利用者にも使わせてあげてもよくってよ?って感じだったからねぇ。
で、指輪のサービス開始頃とブログのVerアップ時期もほぼ被ってるし。

って事はブログサービスは笹さんの企画だったのか??
田中はんはMT使ってて自社ブログ使ってないし。
(笹さんは社長日記を自社ブログで付けてた←削除済)
143Trackback(774):2008/01/22(火) 20:07:10 ID:yWvG4AkX
さくらたんが、こんなん始めるらしい。
http://bloglabs.jp/
144Trackback(774):2008/02/04(月) 21:51:42 ID:Jq4al7YJ
さくらのスタンダード借りて、ブログつけてみっかとここに来ました
萎えてきました
ツンツンは好みじゃないんだ…
145Trackback(774):2008/02/05(火) 07:37:22 ID:HQgUISWJ
>>143
ティザーもどきワロス

Coming Soon... Part.1って...
146Trackback(774):2008/02/05(火) 20:10:02 ID:Q+spRWlI
ブログが20個まで作成可能。
ただし保存時にエラーが発生し記事が消える、
トラックバックが送信できない、再構築できない事が頻繁にあるので注意されたし。
147Trackback(774):2008/02/07(木) 00:16:33 ID:ZZ+EoFZX
>144
おなじく…FAQみてもわからない,電話のサポートだめって…
ブログを触るのはさくらがはじめてたけど,こんなに難しいものなのかorz
ブログパーツをつけたいのですが,どこをどうすれば…
148Trackback(774):2008/02/07(木) 02:11:05 ID:QqE6S3Ep
カテゴリーを複数設定できないのは痛いorz
149Trackback(774):2008/02/07(木) 15:39:40 ID:vyLAIZdv
>>147
ttp://blog-help.seesaa.net/article/32923182.html
さくらのブログはseesaaとほぼ同じだから、
解らないことがあればそっち参考にするとよろし。
150Trackback(774):2008/02/08(金) 22:30:13 ID:SJRjbAto
別でブログの方で荒らしが沸いてるんで、ブログもさくらの方に引っ越そうかと
思ってるんですが外部CGI呼び出してアク禁ってできますか?
151Trackback(774):2008/02/09(土) 00:08:36 ID:Jr7q5ztV
>>149
ありがとうございます!
さくらたんのせいじゃなくて,自分が未熟なせいだった…
よぅし,がんばります。
152Trackback(774):2008/02/12(火) 04:32:21 ID:jSP650tt
さくらのブログがGoogleサイトマップに対応している事に今気がついたOTL
153Trackback(774):2008/02/13(水) 17:02:53 ID:/yeONvRt
>>150
htmlに組み込めば出来るかも。試用期間中に試してみればいいよ。(すまんが、面倒で試せない…)
154Trackback(774):2008/02/13(水) 19:24:28 ID:DhYh378l
最近、Service Temporarily Unavailableが多い
155Trackback(774):2008/02/13(水) 22:15:26 ID:JAxDJhRm
>>153
ありがとうございます。

または、自スペース内にブログを丸ごと移動させれば
コントロールパネルの設定でアク禁できるんでしょうか?
156Trackback(774):2008/02/13(水) 23:17:17 ID:GNAn+XQU
また503Service Temporarily Unavailable・・・
157Trackback(774):2008/02/14(木) 05:02:56 ID:sSCAAOxh
>>154
>>156
私も困ったのでなんとかしてくれというメールを出しました。
改善されるとは思えませんが(T_T)
158Trackback(774):2008/02/14(木) 09:15:08 ID:HFRj4M4K
コメントやTBのメール通知が来ないぞ
159Trackback(774):2008/02/14(木) 20:25:08 ID:lRavGgL7
昨夜、日付が変わったあたりから来ないね。
あれがないと、ウチは迷惑メールしかない。
160Trackback(774):2008/02/15(金) 08:25:36 ID:cLsh9EFY
>>158-159
やっぱ、俺だけじゃないんだ…。

一旦「通知しない」設定にして、
また「通知する」に戻すとか、

通知先のメアドを変更するとかしてみたけど、
効果無しだったな。

通知がないと、困るよね。
161Trackback(774):2008/02/15(金) 10:09:19 ID:ZzxLHjby
今まで一度も、コメントもトラックバックもしてもらった事がない
俺には気づきようのない不具合だな。
162Trackback(774):2008/02/15(金) 10:17:11 ID:5wig+hBH
>>158
うちもおととい分から来てないなぁ〜

また500.503エラー増えてるし
どうにかしろよ中の人!!
163Trackback(774):2008/02/15(金) 11:01:34 ID:5wig+hBH
通知の件とサーバーのエラーについて苦情の
電話をサポートにしたらメールで送れだと

やる気の無いサポセンに嫌気がさした
いい乗り換え先ないかな…
164Trackback(774):2008/02/15(金) 20:22:30 ID:zkEbo23Q
165Trackback(774):2008/02/15(金) 21:12:05 ID:JG6aYqRc
乗り換えるなら、どこのブログがいいかな、、、
166Trackback(774):2008/02/15(金) 22:51:56 ID:yglsEyjp
ttp://info.sblo.jp/article/9358898.html
PINGもやっぱり飛んでいないような…
ブログ村に記事がなかなか反映されない
167Trackback(774):2008/02/15(金) 22:53:07 ID:yglsEyjp
>>165
FC2最凶ブログ
168Trackback(774):2008/02/16(土) 10:04:36 ID:Z3aL9q11
コメ、TBとも承認制にしている俺としては
通知が来なくなって本当に困る。
いちいちログインしないと来てるかどうか分からないし。

これまでは、常連さんにはマメにコメント返し、TB返しをしてたけど、
対応が悪くなったって思われそうだ。

>>164
その挙げ句が、エラーのことばかりで、通知のことは無視とは腹が立つ。


>>166
PINGなんて、ずっとアテにしてないから、
ブログ村については、プログ村のマイページの機能を使ってるよ。
169Trackback(774):2008/02/16(土) 18:35:46 ID:Z3aL9q11
今日の午後から、TBの通知は来るようになったみたい。
コメントの通知は来ない。
170Trackback(774):2008/02/17(日) 02:09:48 ID:0A7lO6+i
あめぶろとかヤプログとかの方がアクセス増えそうなもんだが、あえてここを選んでる理由ってなにかある?
171Trackback(774):2008/02/17(日) 02:41:07 ID:IDc8p4gq
自分でデザインする気がないんなら、そこらのでいいんじゃね?
172Trackback(774):2008/02/17(日) 06:45:15 ID:38uNQWPn
あえてここを使っているのはブログ持ってるのを忘れないからw
はてな、livedoor、fc2とかで複数使ってたんだが、気がつくと更新忘れてたり
存在忘れてたりパス忘れたりでなんか自分でもとっちらかってるなーと思ったから
ある程度縮小して本家のあるさくらにまとめた
173Trackback(774):2008/02/17(日) 09:31:28 ID:57x3SI2Q
あめ→ランキングで金金金のイメージ
やぷろぐ→G○Oなのでパス
livedoor→有料にしても管理画面での広告が無くならないのでウザイ
FC2→あぼん率高い
excite→バックアップ無 付加サービスを始めるたびに障害発生
楽天→アフィ主婦の足跡がうざ
seesaa→重い、アフィうざ
174Trackback(774):2008/02/18(月) 22:00:09 ID:i9HjhEup
何だか、今まで送られてこなかったコメント通知メールが今になって一斉に送られてきました…
175Trackback(774):2008/02/18(月) 23:16:57 ID:8kxS8aYg
>>174
うちもキタよw
テストした奴もわんさかと届いたww

でも直ってうれしい
176Trackback(774):2008/02/19(火) 08:15:22 ID:Z2UUzK/v
2月14日午前0時からのコメント数に相当するメールが来たね。
コメントした人の名前も本文も空だけど。

で、今朝、自分でコメントを入れたら、
正常に機能した。
177Trackback(774):2008/02/19(火) 15:35:53 ID:b54fbJBc
空メール?
うちのは通常通りだった。
178Trackback(774):2008/02/20(水) 12:39:09 ID:ceT2Vsi3
兄ちゃま、アマゾンアフィ貼ったりしないかなぁ
売り上げが鯖維持費になるならガンガン踏むんだけど
179Trackback(774):2008/02/20(水) 21:54:28 ID:wu5tGfRG
西院の方?
180Trackback(774):2008/02/21(木) 15:19:38 ID:WAo6b72e
誤爆っぽいね。
同じ穴にすんでいそうな人かもw
181Trackback(774):2008/02/21(木) 20:53:14 ID:r55KD8wl
2カラムで画像無しのテンプレートが欲しいけど無いんだね。
ごく普通で1番需要ありそうなのなあ…。
182Trackback(774):2008/02/22(金) 03:11:22 ID:tTurtPX9
最近時報がない気がする。
普通に0分〜でも書き込めるし、カレンダーへのリンク反映も早くなった。

>>181
自分はseesaaのテンプレートサイトからシンプルなの借りてる。
183Trackback(774):2008/02/22(金) 15:51:20 ID:DIcXazDB
どうしても再構築がInternal Server Errorになる。なんどやってもだめ。
184Trackback(774):2008/02/23(土) 09:59:12 ID:tVwEKuRv
>>181
はげどう。

>>182
そんな手があるのね。やってみようかな。
185181:2008/02/23(土) 21:22:06 ID:zX+0le9G
>>182
それで探したらいいの見つかったよ。ありがとう!
いいテンプレ見つけただけでテンション上がるw
186Trackback(774):2008/02/23(土) 22:48:58 ID:Q+TKjvFu
ttp://10pre.up.seesaa.net/cm/common.html#

シンプル2or3カラム
187Trackback(774):2008/02/24(日) 13:05:55 ID:d4Nm4ouk
これ有料なのにバナーが挿入されるんだ。珍しくない?
せめてテキストリンクだったら。
188Trackback(774):2008/02/25(月) 00:43:15 ID:PjlI75Io
htmlいじって外せばいいさ
189Trackback(774):2008/02/25(月) 07:53:29 ID:Hae/X9A8
>>187
有料なのはレン鯖でブログはあくまでそのおまけってスタンスだからじゃないの
というかブログやるためだけにさくらにしてる奴って居るのか…?
190Trackback(774):2008/02/25(月) 09:57:40 ID:cyO+XZ4v
レンタルサーバの売りの機能として申し込みページで紹介している以上、
さくらも「無料のおまけ」という言い訳をする気はないでしょう。
191Trackback(774):2008/02/25(月) 10:59:36 ID:5eOveyg5
売りにはしてもサポートはしない罠
192Trackback(774):2008/02/25(月) 17:08:06 ID:zKgzTtU8
それにしてもさくらのブログって素っ気無いな。
193Trackback(774):2008/02/26(火) 13:37:24 ID:odmFWpt5
本文中に「<」「>」を使うとタグと判定されるのか
< >の内部が表示されないんですが、
これを回避する方法はないでしょうか
194Trackback(774):2008/02/26(火) 14:24:35 ID:bRyOpsWT
&lt; &gt; (&を&に)
じゃダメなのかい?
195Trackback(774):2008/02/26(火) 19:30:59 ID:v4wp/m8I
さくらのブログって、ブログ全体を一気にコピー出来る方法は無い?

今のブログと、デザインや記事が全く同じブログを作りたいんだけど。(どっちもさくら)
新しくブログを作って、記事はインポート→エクスポートで同じに出来るけど、
テンプレートやコンテンツのhtmlは、コピペを繰り返して同じにするしか方法無いかな?
けっこういじっちゃったから、コンテンツのhtmlを1個1個コピペするのは骨が折れるんだけど…。
196Trackback(774):2008/02/27(水) 18:56:21 ID:6kSBIyxn
ない
根性でコピペしる
197195:2008/02/27(水) 22:04:08 ID:IFIanGWR
>>196
ありがとう!残念だけどそうする。
198Trackback(774):2008/02/28(木) 13:54:17 ID:eQj0Acy1
これってバナー簡単に消せるけど、消してもいいの?
199Trackback(774):2008/02/28(木) 17:35:30 ID:irf8AY8X
規約嫁
200Trackback(774):2008/02/28(木) 18:57:54 ID:eQj0Acy1
いや、約款は読んだけど、それに当たる項目が見つからなくて…。
(そもそもブログについても、説明ページが1枚あるだけだし)
問い合わせも駄目だっていうから困ってた。
201Trackback(774):2008/02/28(木) 19:23:32 ID:FphEXWdr
消さないでというアナウンスをずっと以前に見た記憶がある。
だったらまぁいいかと思って、いったん消してたバナーを復活させた。
そうしてしばらくたった頃、ふと見たらバナーが2個になってた。
こういう場合、1個消してもよかろ?
202Trackback(774):2008/02/28(木) 22:28:21 ID:eQj0Acy1
>>201
消しちゃ駄目か。ありがとう。
なんで2個あるんだろ?バナー位置の記述が2重になってるとか?
203Trackback(774):2008/02/29(金) 06:54:58 ID:W+m5teL4
定期的に巡回して、バナーが消してあると勝手に付けるようになってるとか?
204Trackback(774):2008/03/01(土) 00:26:19 ID:hzWwM8qr
そんなマメなことしてるのかなあ
205Trackback(774):2008/03/01(土) 16:49:50 ID:y4V5vJ1E
消して久しいが増えたことはない
206Trackback(774):2008/03/02(日) 10:31:55 ID:iiYYCmCr
みんな消してるのかね?
そんなにデザインに自信のあるブログなの?

別に下に表示するぐらいはどーでもいい気がするけど。
207Trackback(774):2008/03/02(日) 10:48:36 ID:gaIqJNut
自分は小心者だから、違反と知っては消せないんで
文字のリンクに変えたよ
ブログのベースカラーに合わないんだ…

辺境の過疎ブログだけど、デザインに自信とか
じゃなくて好みに合わないから
208Trackback(774):2008/03/02(日) 11:39:05 ID:gYjpAyIx
うちも文字リンクにしようかなあ

ほかのブログのバナー(全部アルファベット)と違って、
「書かれてる文字がひらがな+カタカナ」&「イラスト」
だから目立つんだよね。悪い意味で。色はシンプルで大好きなんだけど。
209Trackback(774):2008/03/02(日) 18:52:12 ID:XEM2yzmN
デザイン的には正直・・・だが、独自ドメインで運用してるんで
システム的な責任の所在を表す意味で付けてるな
210Trackback(774):2008/03/02(日) 21:08:52 ID:4N5hk/qv
男の墓場プロがさくらのブログである件について
http://www.otokonohakaba.com/
211Trackback(774):2008/03/02(日) 22:05:53 ID:sapbFYmd
さすがだJ
212Trackback(774):2008/03/04(火) 17:45:04 ID:/LxxegZu
ブログに検索避けタグ<Meta Name="ROBOTS" Content="NONE">
を入れたいのですが
デザインのスタイルシートに入れれば反映されますか?
213Trackback(774):2008/03/04(火) 18:29:43 ID:S/v+P5PR
>>212
HTMLに だろ?
214Trackback(774):2008/03/04(火) 18:49:05 ID:mTyqbRWZ
あ、よく見たら「HTMLの追加」がありました。
そこから入れるんでしたか、すいませんでした。
215Trackback(774):2008/03/05(水) 23:02:29 ID:5mvJWu9m
さくらインターネットは3月5日、2008年3月期の連結業績予想を修正し、最終損益が6億2400万円の赤字になる
見通しだと発表した。前回発表から1億6700万円悪化する。不振のオンラインゲームについて、米企業に
違約金を支払うことで運営期間を短縮することで合意したのに伴い、特別損失を計上するため。

 「ダンジョンズ&ドラゴンズ・オンライン ストームリーチ」「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン アングマールの影」
を国内運営しているが、想定通りの会員数が集まらないため、運営期間を09年9月までに短縮することでコストを
削減する。これに伴い、米Turbineに違約金の支払いが必要なため、特別損失として2億7200万円を計上する。

 ただ、おう盛なデータセンター需要を受けて売上高は前回予想比で4800万円増の64億2200万円になる見通し。
ゲーム事業でロイヤリティ負担が減る分、営業利益も同8000万円増の1億900万円に上方修正する。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/05/news104.html


ガンガッテorz
216Trackback(774):2008/03/06(木) 02:31:33 ID:Gcxi/LQN
笹やん元気かな・・・
いまごろ冷たい海の底じゃなかろうな
217Trackback(774):2008/03/06(木) 09:38:48 ID:fs7xoqel
さくらで借りてるから、潰れられると困る。
頑張れ、さくら。
218Trackback(774):2008/03/06(木) 18:09:04 ID:x2b8Bn3w
レン鯖だけじゃ儲からない時代なのか
219Trackback(774):2008/03/06(木) 22:28:28 ID:HJZtUAvc
ニコニコは対応してくれないだろうなぁ・・・
220Trackback(774):2008/03/07(金) 19:47:31 ID:jrsGRTTN
カレンダーの挙動がおかしい
今日記事書いたのにリンクつかねぇorz
221Trackback(774):2008/03/07(金) 20:37:08 ID:yQiouQ+f
うちも2.29からカレンダーにリンクつかない状態
222Trackback(774):2008/03/07(金) 20:55:57 ID:pBzN51K5
カレンダーリンクは前から不安定だったな
しかも、削除した記事へのリンクがまだ残っていて
クリックするとまだ削除されて無くて見れたり。
だからカレンダーは置かない。
223Trackback(774):2008/03/07(金) 23:52:47 ID:jrsGRTTN
アクセス解析のOSの不明ってvistaかな・・・
あとブラウザの不明ってなんなんだろ・・・Sleipnirかしら
224Trackback(774):2008/03/08(土) 00:36:54 ID:DM77KPP6
BOTかRSSリーダじゃないの
225Trackback(774):2008/03/08(土) 12:22:30 ID:HnT7EzQf
>>224
その発想はなかった
226Trackback(774):2008/03/09(日) 11:17:20 ID:oOEwMSo4
あれね、いつも、「人でないものが見に来てる!」って、
プチ・オカルト気分を楽しんでたりする。w

クローラーだろうなと思いつつ、ハッキリ表示されないのは、ちょっと気持ち悪い。
227Trackback(774):2008/03/09(日) 12:38:55 ID:9nKFT9AC
その気分わかるw
つーか人の脳みその中身が漂いまくってるネットの電子の海自体が
そもそもオカルトなんで、自分にはw
どこともリンクせず、そっと作られた誰も知らないサイトとかブログとか、
そいつが突然死んだらどうなるんだってよく思うもん
ただどこかに存在だけして誰も知らない、ってよく考えるとホラーだw
って関係ないレスすまん
228Trackback(774):2008/03/13(木) 04:14:11 ID:hRzexOKg
さくらのブログを閉鎖するので、ログをエクスポートした。
ブログを消した。
エクスポートしたログをみたら1記事分バックアップしているだけだった。さようなら私のコンテンツ。
229Trackback(774):2008/03/13(木) 11:19:22 ID:WY901opo
エクスポートしたログを確認もせずにデリるお前はツンなさくらに向いてたよ
達者でな
230Trackback(774):2008/03/13(木) 17:38:14 ID:hRzexOKg
>>229
書き方がわるかった。
6つあるさくらのブログのうち、3つ閉鎖しただけなので、まださくらのブログユーザーだ。
231Trackback(774):2008/03/13(木) 22:47:31 ID:ds5qUeVl
>>228
泣いた
232Trackback(774):2008/03/14(金) 03:10:03 ID:Ckib7yvE
Powered Byさくらのバナーを文字リンクに変更してるって話上で出てたけど
よければ知ってる人やり方を教えてほしいです。
それとリンクターゲットは別窓に変更できるんだろか?
233Trackback(774):2008/03/14(金) 03:59:50 ID:PM5Rb1N+
なんであんなちっこいバナーが嫌なの?
234Trackback(774):2008/03/14(金) 07:15:41 ID:wv7n7w6j
>>232
自分はHTML編集でフッターのタグの中身を削って、
Powerd〜と打ち込んで、そいつにリンク貼っただけだよ。
普通に別窓ターゲットになるよ。
235Trackback(774):2008/03/14(金) 08:49:25 ID:dcyXROIi
バナーの絵が嫌い
236Trackback(774):2008/03/14(金) 09:51:38 ID:69oDRXLC
安い金額とはいえ、有料で借りてるんだから、バナーは嫌だよ。
237Trackback(774):2008/03/14(金) 14:22:43 ID:3S4CO1Pz
サーバー ≠ ブログシステム
238Trackback(774):2008/03/15(土) 00:02:11 ID:tTKAjBdC
バナー嫌というやつの気持ちは分かんないなぁ。
それなら有料のちゃんとしたブログを借りればいいし。
無料で付いてくるオマケにそこまでこだわらなくてもいいと思うんだけどね。
239Trackback(774):2008/03/15(土) 00:04:09 ID:B5rJLFn1
つかあの程度のバナーが嫌って、どんな芸術的なデザインのブログなんだ?
240Trackback(774):2008/03/15(土) 00:53:31 ID:5eruRy5d
デザインじゃなくバナーがあることが嫌だ
おまけならどう遊んだっていいじゃないか
どこにこだわったっていいじゃないか
こだわらなくてもいいがこだわったっていい、そういうキャパがあったっていいだろう
241Trackback(774):2008/03/15(土) 01:00:49 ID:453w5V7o
seessaに金払ってるんだろうから
その分の手数料として
バナーくらい貼らせてあげてもいいじゃん




242Trackback(774):2008/03/15(土) 01:07:13 ID:tTKAjBdC
こだわるなら他所に行けと書いたつもりだったけど、うまく伝わらなかったみたいだな。
243Trackback(774):2008/03/15(土) 01:08:08 ID:B5rJLFn1
なんという俺様ルール・・・
そういう考えは社会に出る前に直しておいたほうがいいぞ

決まりを破ってまで自由にやりたいなら
tdiaryとかnickyをオススメする。
244Trackback(774):2008/03/15(土) 01:10:15 ID:qB3czLdj
ログインできない…ドメインエラーって何故orz
245Trackback(774):2008/03/15(土) 01:16:28 ID:Au5KFFHj
外すやつは外すし外さないやつは外さない

誰が何言っても世の中は大概そういうことなんだからほっとけよ
246Trackback(774):2008/03/15(土) 03:14:10 ID:fCBV1TpF
Movable Typeを使えば、誰に文句を言われることもなしだが。
247Trackback(774):2008/03/15(土) 08:07:47 ID:nLRkYh8o
いまどきMTがおすすめかよ。
どんだけ評判落としているか知らんのかw
248Trackback(774):2008/03/15(土) 09:03:46 ID:2okTf00j
>>243
nickyってスパム対策できましたっけ?
249Trackback(774):2008/03/16(日) 00:22:50 ID:VyCFesba
232ですバナーに関するレスありがとう
自分はフレーム内にブログを表示してるから、リンク先が同窓なのが困る。
250Trackback(774):2008/03/17(月) 18:18:32 ID:fAJsGVFB
>>249
自分もインラインフレームだから、
フッターのとこいじって文字リンクにして
ターゲット指定したよ
251Trackback(774):2008/03/18(火) 21:21:02 ID:t2vRqpKQ
So-netのBlogがseessa系になったけど
再構築操作無いのな
さくらも真似してくれ
252Trackback(774):2008/03/19(水) 10:30:54 ID:/7V9fLGF
>>251
という事はseessaも再構築操作ないの??
記事数が2000越えてるから全ページ再構築すると10分以上かかるうえに
エラーが5回以上でる><
253Trackback(774):2008/03/19(水) 11:38:49 ID:27Ta6bWY
再構築無くなればどんだけ楽か(-_-)
254Trackback(774):2008/03/19(水) 21:58:05 ID:AkF1YL/+
>>228
ワロス泣きw
255Trackback(774):2008/03/23(日) 12:08:52 ID:ksIB1rUx
携帯ページはテンプレートつかえないのかよ。

有料でもいいから携帯ページを好きにカスタマイズできるところ知らない?
256Trackback(774):2008/03/26(水) 15:03:05 ID:I+Bpkkbf
>>252
seesaaは、再構築あります。
257Trackback(774):2008/03/26(水) 15:43:46 ID:xsHDR95K
というか、再構築しなくちゃならないのに、エラーだらけですw
258Trackback(774):2008/03/26(水) 16:01:22 ID:XgMFtzA6
ブログ内検索したときの、表示件数設定できないのかな。
例えば毎回使うような言葉を検索してみたら、すべての記事が1頁で表示されてテラ重
259Trackback(774):2008/03/28(金) 13:31:21 ID:RSFxFClK
逆に考えるんだ。「"。"で検索すると全記事一覧のページが作れて便利だ」と考えるんだ。
260Trackback(774):2008/03/28(金) 17:09:26 ID:s7oFbA8D
その発想はなかったわw
マジで
261Trackback(774):2008/03/29(土) 10:23:56 ID:KfOUow6w
最近またエラーが頻繁に出るぞ
262Trackback(774):2008/03/29(土) 13:43:49 ID:z8Lnz7a5
デレないのは仕様です。
263Trackback(774):2008/03/30(日) 11:18:12 ID:UIONP8WM
最近重いなと思って調べてみたら、新型のBOTが襲撃してるのね。
コメントの下のほうにページのタイトルを含むから、タイトルに全角があった場合は半角のみのコメントを規制していても無意味。
スパムフィルタをすべて「認証コード制」にしないとすべては防げないかも?
さくら側がブラックリストを頑張ってくれないとこの重さが続くかも。
264Trackback(774):2008/03/30(日) 17:36:22 ID:1+AICV67
さくら、重くないもん!
265Trackback(774):2008/04/11(金) 08:49:23 ID:KogUm3Ct
結局、さくらのブログは障害以外については管理放置って事でおk?
266Trackback(774):2008/04/11(金) 16:12:06 ID:bEVGBZbQ
おk
267Trackback(774):2008/04/11(金) 20:24:38 ID:kC1Yv/CM
ファイルマネージャに.htaccses置いても意味無いんだろうか。
imagフォルダ内画像の直リン禁止にしたいんだけど、置いてみても利いてないような
ブログで直リン対策してる人いる?
268Trackback(774):2008/04/16(水) 22:57:54 ID:d7XHXwxn
pingが飛びません><
269Trackback(774):2008/04/17(木) 08:47:08 ID:NyyFBvUr
うごかねーorz
270Trackback(774):2008/04/19(土) 11:19:46 ID:7S4aItT+
更新ping、飛んでないよね。
yahooブログサーチやgoogleブログサーチはもう記事を書くたびに手動でpingしてる。

どーも最近ブログ検索から来ないと思ったんだ。
271Trackback(774):2008/04/23(水) 14:40:16 ID:ZSAPR1N7
更新PINGが飛んでいない件、誰か通報した?
272Trackback(774):2008/04/28(月) 12:05:37 ID:zwTpsuip
まーた.ruのスパムコメントが入り始めたよ。

あの「認証コード」って使えるのかと思ったら、表示したりしなかったり。
コメントできないときの方が多いから、使い物にならん。

結局手でスパムコメント削除して、再構築しようとするとsever error 500。

氏ね。
273Trackback(774):2008/04/28(月) 13:26:54 ID:VKTLPUFJ
丸1日以上、再構築が出来ない状態。
勘弁してくれ
274Trackback(774):2008/04/28(月) 16:54:37 ID:MvfC4AKO
サクラブログにCGIのアクセス解析付けられない?

CGIは動いているようなんだけど、1件もカウントせず。
275Trackback(774):2008/04/28(月) 17:16:07 ID:HqZCtTat
笹やんのときは、社長Blogもさくらのブログ使ってたけど
田中社長さんは、MTだから・・・。
276Trackback(774):2008/04/29(火) 08:48:57 ID:V54XkZ+P
アク解CGI、ウチではちゃんと動いてるから、さくらのせいじゃないと思う。
カウントされてないんだったら、それは「動いてるようなんだけど」ではなく、
「動いてないようなんだけど」。
277274:2008/04/30(水) 11:24:05 ID:iYWPVtMv
>>276
その通り。

なんですが、普通のサイトはOKでブログだけが駄目だったら聞いてみたんだけど、
もう一回、再アップしなおしたら問題なくいけました。
278276:2008/04/30(水) 18:35:49 ID:bwgSVTKW
おお、それはよかったね。
CGI設置の不思議。
279Trackback(774):2008/05/02(金) 07:06:58 ID:o8HNSF3Q
HTTP 403 エラーが出るんですけど…
何が悪いのかわかりません。・゚・(ノД`)・゚・。
280Trackback(774):2008/05/02(金) 07:48:53 ID:YhsCXa0m
だめだ。
画像をアップロードしようとすると、どうやってもInternalServerError。

無料ブログよりひでぇぞ。
281Trackback(774):2008/05/02(金) 08:02:24 ID:K7wHsb89
記事を再編集したらInternalServerError

その記事が白紙(単独表示の場合)になっちゃったぞ
トップページには出るから
データは飛んでないみたいだが
282Trackback(774):2008/05/02(金) 08:04:19 ID:YhsCXa0m
画像だけじゃなくって、記事を書いたら、再構築でInternalServerErrorだた。

アップロードはできているようだが、いったいどうなってんだよ。
283Trackback(774):2008/05/02(金) 08:12:04 ID:YhsCXa0m
そういや昨日あたりからCSSもhtmlもいじってないのに、カレンダーの表示位置がずれてんだ。

.ruのSPAMコメントもまた嵐になっているし、どうなっているのかなぁ。
284Trackback(774):2008/05/02(金) 08:14:27 ID:YhsCXa0m
結局
-----------
ただいまサーバメンテナンス中です。


平素は「さくらのブログ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ただいま緊急メンテナンスを実施しております。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
-----------
だってさ。

プンスカ。
285Trackback(774):2008/05/02(金) 08:17:50 ID:RV+hRkDW
(-人-)ナムナム
286Trackback(774):2008/05/02(金) 08:19:22 ID:YhsCXa0m
閲覧もできなくなったお!
287Trackback(774):2008/05/02(金) 08:27:38 ID:K7wHsb89
>>284
中途半端に見られたりエラーになったりするより
マシかもな
288Trackback(774):2008/05/02(金) 08:29:19 ID:YhsCXa0m
こんな時にディープクロールが来ちまったら、どうすんだよ。
289Trackback(774):2008/05/02(金) 08:34:01 ID:K7wHsb89
どうでもいいが、
今の画面のイラスト、前のイヌの顔だな
290Trackback(774):2008/05/02(金) 08:35:30 ID:QFmThzMR
ブロガーで飯食ってる人って損害賠償できないの?
291Trackback(774):2008/05/02(金) 08:48:39 ID:YhsCXa0m
定款に同意しちまったから、と定款をもう一回見ようとしたら404だとーw
292Trackback(774):2008/05/02(金) 08:52:53 ID:K7wHsb89
>>291
それをいうなら「約款」
293Trackback(774):2008/05/02(金) 08:53:29 ID:QFmThzMR
今の時代プロのブロガー用のレンタルサーバーなんかないのか?
もしくは自宅サーバーと切り替え可能なのとか
294Trackback(774):2008/05/02(金) 08:55:26 ID:QFmThzMR
基本自前管理ブログ位は自宅サーバーが一番いいかもな
レンタルは何があるか分からん
295Trackback(774):2008/05/02(金) 08:58:54 ID:YhsCXa0m
>>292 そうだった。スマン。

定款見られるようになったな。
#   当社は、第1項に基づき本サービスの提供を中止した場合に利用者が被った損害について賠償の責任を負いません。

だってさ。

>自宅サーバー

火事が怖いんだよ。いや、冗談じゃなくさ。
296Trackback(774):2008/05/02(金) 10:40:07 ID:YhsCXa0m
まだ戻ってないや。

「緊急メンテナンス」って、「障害」じゃなくて「メンテナンス」の通知になってるけど、これって姑息だな。
297Trackback(774):2008/05/02(金) 10:45:52 ID:QFmThzMR
1時間ごとに1万ほどの損害でてんだけど・・
298Trackback(774):2008/05/02(金) 11:13:06 ID:K7wHsb89
>>297
すげーな
299Trackback(774):2008/05/02(金) 11:24:35 ID:JNeVVt+f
メンテていつからなんだろう
300Trackback(774):2008/05/02(金) 11:36:25 ID:RrzgLWNY
http://support.sakura.ad.jp/page/news/20080502-002.news

11:20
メンテナンス中に動作不具合が確認されたため、現在対応を行っております。
原因につきましては調査を行っております。
復旧の目処がたちましたら、追ってご報告いたします。
301Trackback(774):2008/05/02(金) 11:42:14 ID:SzeQwnDJ
何時間やってんだよおおおおお
朝9時〜12時の右肩上がりアクセスタイムがorz
GW、週末にかけて大切な時なのにいいいいいいいい
302Trackback(774):2008/05/02(金) 11:49:36 ID:RrzgLWNY
そういえば、1年前のGWの時期にもさくらのブログって不具合があってアクセスできなくなっていた気が…
303Trackback(774):2008/05/02(金) 11:51:50 ID:JNeVVt+f
もしかしてメンテ担当員がすでにGW満喫中で不在とかなんじゃ・・・
304Trackback(774):2008/05/02(金) 11:59:12 ID:YhsCXa0m
そんでrootのパスワードがわからないとかなw
305Trackback(774):2008/05/02(金) 12:00:12 ID:SzeQwnDJ
ちょwwwwwwwwww
まじっすか・・・。

月極の広告に
・2日間以上の不具合、鯖落ち、非表示
で破棄出来るという条件が・・・。

今日中になおしてくれええええええええええええええええええ
306Trackback(774):2008/05/02(金) 12:02:43 ID:jWd/bTFg
障害発生に変更された
307Trackback(774):2008/05/02(金) 12:09:34 ID:SzeQwnDJ
11:20
原因につきましては現在調査を行っております。
復旧の目処がたちましたら、追ってご報告いたします。

これってまだ原因不明って事だよねwwww
308Trackback(774):2008/05/02(金) 12:41:46 ID:YhsCXa0m
>障害発生に変更された

こんなこと見てんじゃねーよw

原因不明って一体...
309Trackback(774):2008/05/02(金) 12:43:18 ID:QFmThzMR
ちょ・・・・・・www

これ以上は限界だ
サンポールとムトーハップ買ってくる
310Trackback(774):2008/05/02(金) 12:48:01 ID:JNeVVt+f
ダメダヨー(欽ちゃん風

てか、良いネタ思いついたから早く更新したいんです
復旧プリーズ>さくらタン
311Trackback(774):2008/05/02(金) 13:02:31 ID:K7wHsb89
なぜか、12時台にアクセスログが1個入ってる。

レンサバに置いているCGIも
Shinobi も同時に記録されてるから間違いないな。

これって一体…
312Trackback(774):2008/05/02(金) 13:05:21 ID:YhsCXa0m
>>311
リファラさらしてみるとかw

ローカルでチェックしている時になんかのツールが踏んだとかじゃないか。
313Trackback(774):2008/05/02(金) 13:05:35 ID:QFmThzMR
薬局で通報されそうになったので、そのまま何も買わずに逃げてきた
314Trackback(774):2008/05/02(金) 13:11:13 ID:YhsCXa0m
こりゃ、いよいよ全データ失うのかな。
なんだかこの時間のかかり具合はディスククラッシュぽくはないですか。

それにしてもブログあかないと、やることないなー。
せっかく暇なのに。
315Trackback(774):2008/05/02(金) 13:12:46 ID:K7wHsb89
>>312
IP晒すと、強力な弁護団から何か言われそうな
そんな会社だった。アメリカの。

ネット関連というより、金融投資会社みたいな感じとだけ言っておこう。
316Trackback(774):2008/05/02(金) 13:24:27 ID:JNeVVt+f
>>314
バックアップとって無い俺涙目
317Trackback(774):2008/05/02(金) 13:31:45 ID:YhsCXa0m
>>316

みんな信じてくれ。
GWの暇な時にバックアップするつもりだったんだ!
318Trackback(774):2008/05/02(金) 13:45:41 ID:QFmThzMR
データークラッシュしたら死ななきゃいけない・・
マジ
319Trackback(774):2008/05/02(金) 13:51:37 ID:QFmThzMR
ftpでみたら一応イメージデーターは残ってるようだけど・・・
320Trackback(774):2008/05/02(金) 13:54:34 ID:QFmThzMR
テキスト関係はどこにあるんだ・・・これ?
321Trackback(774):2008/05/02(金) 13:57:22 ID:K7wHsb89
>>319
それはレンサバに置いてるからね
322Trackback(774):2008/05/02(金) 14:04:30 ID:QFmThzMR
ということはブログのデータークラッシュの
可能性は捨てきれないってことでしょうか?
323Trackback(774):2008/05/02(金) 14:11:04 ID:QFmThzMR
顧客のデータークラッシュなんてことしでかした
レンサバ屋は今まで存在しましたか?
324Trackback(774):2008/05/02(金) 14:14:44 ID:SzeQwnDJ
>>314
ディスククラッシュ!?

FTPで落しとこ・・・
sblo_files
の中の画像ファイル7000個もあってワロタwww
325Trackback(774):2008/05/02(金) 14:18:10 ID:QFmThzMR
画像関係は全く無傷みたいだけど・・・
何故復旧できないの?
326Trackback(774):2008/05/02(金) 14:18:44 ID:SzeQwnDJ
13:15
ドメイン設定の[設定変更]について、修正を行いました。
設定変更時のエラーについては解消されております。

なにやってんでしょうwwwwwwww
327Trackback(774):2008/05/02(金) 14:20:05 ID:QFmThzMR
ブログ構成は別なところにあるの?
328Trackback(774):2008/05/02(金) 14:21:30 ID:QFmThzMR
ちょっと長すぎるよ
329Trackback(774):2008/05/02(金) 14:22:31 ID:quah11AJ
借りてるレン鯖は無問題だ
ブログだけだめなのね
330Trackback(774):2008/05/02(金) 14:23:54 ID:ALdlqKCm
>>327
別だね。

それから、さくらのブログは、サービス提供だから、サポートも保障もなんも無いよ。

有料サバなのにとかの文句はお門違い。

という事で、自分もまた、Movable Typeに戻るように再構築しなおすかな。。。
何年ぶりだろ。
331Trackback(774):2008/05/02(金) 14:24:17 ID:QFmThzMR
レンサバ内にはブログデーターそのものは入っていないのか?
332Trackback(774):2008/05/02(金) 14:26:41 ID:QFmThzMR
ブログがパーなんてそりゃひどすぎる
333Trackback(774):2008/05/02(金) 14:29:34 ID:QFmThzMR
首括らないといけなくなるブロガーが何人でると思ってんの?
334Trackback(774):2008/05/02(金) 14:29:36 ID:YhsCXa0m
そうなったらgoogle様にキャッシュをコピーさせてもらうしかないな。

ちっ。またgoogleに借りができちまうぜ。
335Trackback(774):2008/05/02(金) 14:34:57 ID:QN9Cw5CY
>333
さっきから思ってたんだけどさ、そんな大事なものを
前々から不具合だらけだったさくらのブログでやるほうがバカだ
プロブロガー(笑)ならもうちょっと脳味噌使え
336Trackback(774):2008/05/02(金) 14:36:18 ID:QFmThzMR
googleキャッシュから、ちまちまと、html保存していくしかないのか・・
337Trackback(774):2008/05/02(金) 14:37:56 ID:YhsCXa0m
>>330の冷静さに嫉妬。

でも
----------
第28条(免責)
1.  当社は、この約款で特に定める場合を除き、利用者が本サービス
の利用に関して被った損害については、債務不履行責任、不法行為責任
その他の法律上の責任を問わず賠償の責任を負わないものとします。
----------
ってあるから、レンサバ全部飛んでも補償無いんだよな。
で、そこはブログも同じと。

有料か無料かっていうなら、金払ってない奴にはさくらのブログは使えないんだから、
有料サービスと言ってもいいとおもうよ。

賠償責任あるなしは別だけど(イミねーw)。
338Trackback(774):2008/05/02(金) 14:42:02 ID:QFmThzMR
約款はさくらが勝手に決めた約款にすぎない
例えば労災で重篤な傷害を負っても構いませんっていう書類は出すだろ

で実際にすげー障害者になって裁判起こしても勝てるし
339Trackback(774):2008/05/02(金) 14:44:27 ID:QFmThzMR
実際そんな約款など関係ない
賠償させるかどうかは裁判所が決めることだろ
340Trackback(774):2008/05/02(金) 14:46:18 ID:K7wHsb89
最近、ブログも負担に思えてきたところだから、
データが消えたら、いい潮時と思ってブログやめるわ。

これなら踏ん切りもつきやすい。
341Trackback(774):2008/05/02(金) 14:48:12 ID:QFmThzMR
実際そんな裁判起こされたらだれもさくら使わなくなるだろ?
まあ今回本当に全員のブログ飛ばしたら皆撤退するのは間違いないな
レンタルも含めて・・今回青ざめて怒り狂ってる奴が日本中に何人いるか
さくらは思い知るとよい
342Trackback(774):2008/05/02(金) 14:53:12 ID:YhsCXa0m
神様、データさえ無事なら悔い改めます。
毎日バックアップも取りますから、どうかブログを戻してください。

やっぱりrootのパスワード知ってる奴が海外に遊びに行っちゃってる方に10000チェリー
343Trackback(774):2008/05/02(金) 14:57:46 ID:QFmThzMR
rootのパスワードって
一人だけしか知らないなんてありえないだろう
確かに皆は分からんかもしれんが最低でも3人くらいは
知ってるだろう?
344Trackback(774):2008/05/02(金) 15:00:28 ID:QFmThzMR
ディスククラッシュやありえないが,
現場のスタッフがrootのパスワード知らない以外に
どんな原因がかんがえられるでしょうか?
345Trackback(774):2008/05/02(金) 15:01:02 ID:YhsCXa0m
じゃ、ディスククラッシュだ。

ってサーバ一台だけで動くサービスじゃないし、うーん。

全部が止まるということは、ロードバランサーとか、あのあたりなのでしょうか。
それともなにか他のチョークポイントになるようなサーバーに依存してるのか。
346Trackback(774):2008/05/02(金) 15:05:12 ID:YhsCXa0m
そもそもバックアップ取らないってのがよくわからない。
画像はレンサバスペースなんだし、せテキストデータだけなんでしょ。

うちの社内サーバだって、日次バックアップくらいは取っているぞ。
347Trackback(774):2008/05/02(金) 15:06:19 ID:quah11AJ
戻ってこないと決まったわけでもないんでしょ
348Trackback(774):2008/05/02(金) 15:06:47 ID:QFmThzMR
ディスククラッシュってもさすがに1台のディスクで保存してたわけでないだろうから
データがなくなることなんてありえないですよね・ね????

だれかありえないと言ってくれ!!今にも吊りそうだ
349Trackback(774):2008/05/02(金) 15:07:30 ID:K7wHsb89
ディスククラッシュを前提にスレが進行しているような気が…
350Trackback(774):2008/05/02(金) 15:08:55 ID:QFmThzMR
だって前代未聞だろ??朝の7時からこのままだよ
351Trackback(774):2008/05/02(金) 15:10:20 ID:YhsCXa0m
確か、朝書き込もうとしたときの不調はInternalServerErrorだったんだ。

cgiがどうこうってのはなさそうだから、もしかするとDDoSかなんか食らってる?
.ruのスパムコメントも多かったし。
352Trackback(774):2008/05/02(金) 15:11:19 ID:3SEn3ePU
1年前の今の時期にも似た事象が…
353Trackback(774):2008/05/02(金) 15:11:25 ID:QFmThzMR
中国の攻撃?何故にさくらのサバなんかに?
2ちゃんねるなら分かるが
354Trackback(774):2008/05/02(金) 15:15:27 ID:QFmThzMR
DDoSならDDoS受けてますって書けばよい
11:20
原因につきましては現在調査を行っております。
復旧の目処がたちましたら、追ってご報告いたします。

13:15
ドメイン設定の[設定変更]について、修正を行いました。
設定変更時のエラーについては解消されております。


だと向こう側に非常にまずいことがおきてるんじゃないかと
疑ってしまう

355Trackback(774):2008/05/02(金) 15:15:59 ID:YhsCXa0m
朝の不調。

1.まず画像をアップしようとすると、InternalServerError。画像はアップされているが
サムネイルができていなかった。

2.何度やっても同じなので、画像無しでとりあえず記事を書いた。アップするとトップページの
再構築時にInternalServerError。

3.記事の保存はできているようなので、手動で再構築するもInternalServerError。

4.この時点で、ブログの閲覧は可能だった。

5.その後、エラーのページにリダイレクトされる。

6.ディスククラッシュが噂される←いまここ
356Trackback(774):2008/05/02(金) 15:19:11 ID:K7wHsb89
確かなのは、
さくらの説明不足で
ユーザーに不安を抱かせているということだな。
357Trackback(774):2008/05/02(金) 15:20:59 ID:YhsCXa0m
じゃあ一番ありそうなのは、

パスワードもディスクも問題ないけど、修復するスキルのある奴が連休で海外休暇中。

あたりでしょうか。
358Trackback(774):2008/05/02(金) 15:22:28 ID:QFmThzMR
ディスククラッシュしました。
全部パーになりました。ごめんなさい
もうしません。なんて告知はよほど覚悟を
決めてから出ないとさすがに無理でしょうからね
359Trackback(774):2008/05/02(金) 15:25:02 ID:QFmThzMR
>>357
創業者自ら責任もってやらんかい!!
360Trackback(774):2008/05/02(金) 15:25:14 ID:YhsCXa0m
そうか。
株価に影響するから、市場が開いている間は発表できないのか!
361Trackback(774):2008/05/02(金) 15:26:24 ID:QFmThzMR
では5時ごろ、ごめんなさい告知をするのかな?
362Trackback(774):2008/05/02(金) 15:27:34 ID:QFmThzMR
さくらってどこに上場してんの?
363Trackback(774):2008/05/02(金) 15:29:44 ID:YhsCXa0m
今、死に物狂いで売り抜けているのか。

>>362 マザーズ
364Trackback(774):2008/05/02(金) 15:30:42 ID:K7wHsb89
社内のヤツは、全力で空売りしてたとか?
365Trackback(774):2008/05/02(金) 15:32:06 ID:K7wHsb89
…と思ったら、朝から上がってる不思議、、、
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=3778.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
366Trackback(774):2008/05/02(金) 15:32:15 ID:QFmThzMR
見たらそんなに下がってないよ
367Trackback(774):2008/05/02(金) 15:35:10 ID:QFmThzMR
田中が全力で買い支えてるのかもしれない
ていうかそんな暇あったら現場にいけよ
ブログは軽く見られてるのかな?
レンタル鯖自体は問題ないわけだし
368Trackback(774):2008/05/02(金) 15:38:03 ID:QFmThzMR
ブログを軽く見ちゃいかんだろう
小口エンドユーザーの多くが
ブログのために借りてるようなものなのに
369Trackback(774):2008/05/02(金) 15:38:20 ID:JNeVVt+f
ブログは素直に○○2に汁!てことか?
でも更新サボると宣伝が出るから嫌なんだなぁ
370Trackback(774):2008/05/02(金) 15:41:14 ID:QFmThzMR
有料鯖付属の広告なしブログってさくら以外いいところないかな?
これは引越しかな
371Trackback(774):2008/05/02(金) 15:42:00 ID:SzeQwnDJ
>>369
一ヶ月間もサボっちゃうのかよw
372Trackback(774):2008/05/02(金) 15:45:06 ID:QFmThzMR
いくらなんでも・・・・・


長すぎないか??
373Trackback(774):2008/05/02(金) 15:47:56 ID:iOlV7JcX
Seesaaでは良くあること
374Trackback(774):2008/05/02(金) 15:55:07 ID:QFmThzMR
長いよ
375Trackback(774):2008/05/02(金) 16:02:34 ID:SzeQwnDJ
明日から予定あるので4日分20記事を予約しておこうと思ったのにヽ(`Д´)ノ
376Trackback(774):2008/05/02(金) 16:02:47 ID:YhsCXa0m
せっかく上げたGoogleの順位がどうなるかなぁ。
ロリポの連中の気持がちょっとわかったよ。
377Trackback(774):2008/05/02(金) 16:07:02 ID:QFmThzMR
更新が出来ないとか管理ページに入れないのなら分かるが
朝7時から全く閲覧すら出来ないなんて前代未聞だろ?
378Trackback(774):2008/05/02(金) 16:11:52 ID:QFmThzMR
13:15
ドメイン設定の[設定変更]について、修正を行いました。
設定変更時のエラーについては解消されております。











って、意味わかんないし?
379Trackback(774):2008/05/02(金) 16:21:13 ID:YhsCXa0m
ガソリンは上がるのに、鯖は落ちるとは。
踏んだり蹴ったり。
380Trackback(774):2008/05/02(金) 16:23:13 ID:YhsCXa0m
>緊急メンテナンスの際に動作不具合が確認されたため、現在対応を行っております。

っていうんだから、素直に受け取れば、朝の不具合でセキュリティホールが見つかったんで、
コードの修正とテスト中、あたりなのか。

まさかなー。

>復旧の目処がたちましたら、追ってご報告いたします。

素直に受け取れば全然復旧の目途がたっていないということか...
381Trackback(774):2008/05/02(金) 16:23:29 ID:QFmThzMR
いよいよブログ構成のデーターはあきらめなければならないのかな
今回のことでこの後復旧しても解約する奴続出じゃないの?
382Trackback(774):2008/05/02(金) 16:25:03 ID:QFmThzMR
最低でも閲覧可能くらいにはさせると思うけど
こんなに長時間閲覧不可なんてそうそうないでしょう?
383Trackback(774):2008/05/02(金) 16:26:57 ID:QFmThzMR
セキュリティホールが見つかったくらいで
金曜の早朝から晩まで止めるかな普通?
384Trackback(774):2008/05/02(金) 16:35:19 ID:4P6QmGJK
メンテナンスついでにブログシステムをバージョンアップしてくれないかな
385Trackback(774):2008/05/02(金) 16:38:37 ID:YhsCXa0m
田中のブログはスカスカ開いて、原辰則。
386Trackback(774):2008/05/02(金) 16:39:40 ID:QFmThzMR
田中のブログって確か自分とこの使ってないだろ?
387Trackback(774):2008/05/02(金) 16:40:44 ID:3SEn3ePU
388Trackback(774):2008/05/02(金) 16:41:22 ID:K7wHsb89
レンサバのウェブメールの表示が、
ほんのちょっぴり無意味に変わってるけど、
これは関係ないの?
389Trackback(774):2008/05/02(金) 16:46:03 ID:QFmThzMR
高卒の癖に生意気な奴だな、何故自分のブログは閲覧可能なんだ
とりあえず直すのおいといて構わないから最低でも閲覧可能にしろよ
この田中星人野郎が、
390Trackback(774):2008/05/02(金) 16:55:36 ID:3SEn3ePU
このままGW明けまで復旧しない気がしてきたかも…

以前、どこかの携帯向けレンタルサーバがトロイをやられて1ヶ月も止まったままだったのを見たことがあるし…
391Trackback(774):2008/05/02(金) 17:01:23 ID:MHosmR5c
マジやばいんだけど
復旧の見込みなしって・・・
392Trackback(774):2008/05/02(金) 17:06:45 ID:McbXb+A7
まだかよぉぉお
393Trackback(774):2008/05/02(金) 17:17:25 ID:jWd/bTFg
起きたら復旧しているかと期待してたが、全く進展なしか…
394Trackback(774):2008/05/02(金) 17:27:26 ID:K7wHsb89
みんな、疲れたよね…
395Trackback(774):2008/05/02(金) 17:28:09 ID:YhsCXa0m
ああ、もう5時半か。

連中がGW前の夜に働くかな?
こりゃもうダメかもわからんね。
396Trackback(774):2008/05/02(金) 17:37:24 ID:K7wHsb89
朝のうちは、このスレで「あーだ、こーだ」言ってるうちに復旧すると思ってたんだよね…
397Trackback(774):2008/05/02(金) 17:47:36 ID:SzeQwnDJ
10時間・・・
これはマジでヤバイんじゃないか?
398Trackback(774):2008/05/02(金) 17:58:27 ID:qk126ShO
これは終わったかもしれん…。
399Trackback(774):2008/05/02(金) 17:58:27 ID:4P6QmGJK
移転しないとダメかなー(>_<)
400Trackback(774):2008/05/02(金) 18:02:09 ID:YhsCXa0m
去年のGWって覚えてないんだけど、どういうトラブルだったんだっけ?
復旧まで、どのくらいだったか、誰か覚えてる?

前スレも落ちてて、わかんないのだが。
401Trackback(774):2008/05/02(金) 18:04:19 ID:K7wHsb89
>>400
動くと言えば動いたが、
言葉で言い表せないほど重かったあのときでは?

もちろん、エラーも頻発
402Trackback(774):2008/05/02(金) 18:06:50 ID:TYjHnrXZ
久々に更新したのにメンテナンスとかヒドス
403Trackback(774):2008/05/02(金) 18:07:27 ID:YhsCXa0m
>>401 thx!
その件だったら覚えてる。

さくらのブログも始まってすぐからやっているが、これだけひどいトラブルは初めてのような気がするよ。
404Trackback(774):2008/05/02(金) 18:10:21 ID:K7wHsb89
511 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/01(火) 17:02:59 ID:ZYqlpFNu
2007年05月01日
【重要】[ さくらのブログ 緊急メンテナンスのお知らせ ]
さくらインターネット株式会社

平素はさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます
弊社サービスにおきまして、以下の通りメンテナンスを実施します
ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=
[緊急メンテナンス]

作業日程 : 2007年5月1日 (火曜日) 17時00分 〜 17時30分
影響範囲 : さくらのブログ
作業内容 : データベースの設定変更
作業時間帯にさくらのブログの管理ページ(マイ・ブログ)
および、モバイル画面へのアクセス、ならびに投稿記事における
コメント・トラックバック送信ができなくなります

補足 : 今回のメンテナンスは、4月28日に発生しました障害の対策と
して行うものでございます。
なお、さくらのブログ以外のさくらのレンタルサーバの機能に
つきましては影響ございません
--------------------------------------------------------------------
512 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/01(火) 17:05:02 ID:2xqKAZcf
しかし、障害が4/28〜5/1って。。長いな。。
やっぱり休日の間はメンテも何もしないんだ・・・

今後も不安だし、乗り換えるしかないかな。
513 名前: Trackback(774) 投稿日: 2007/05/01(火) 17:21:40 ID:t9mvU51Q
> 追記 : 17時05分に作業は完了いたしました。

たった5分か…

手際がよくて結構だが、
たった5分でカタが付くのなら、さっさとやれよと言いたくなる。
514 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/01(火) 18:05:48 ID:XIJlviI/
>>512
それはどこも一緒では?
515 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/01(火) 18:41:06 ID:rj6HC/pO
>なお、さくらのブログ以外のさくらのレンタルサーバの機能につきましては影響ございません

そんなのんきでいいのか?
ドメイン設定が停止してたのも、ほぼブログ鯖が落ちていたのと同時。
無関係じゃ済まされないよ。
本音を言えば損害賠償してほしいぐらい。
516 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/02(水) 03:46:02 ID:CprhT5iz
また投稿できなくなりやがった
あの緊急メンテはサーバの再起動くらいしかやってないな
担当者が休み中に呼び出されて渋々やったやっつけ仕事

能無しのくせに一丁前に休もうとするなボケ!
辞表書いてサンシャインから飛び降りろ!
無料サービスだからって専門出たてのヒヨコに担当さすなクソざくら!
517 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/02(水) 03:52:25 ID:m5Z1tU1W
だみだこりゃ

メンテ無意味!!!!!!!!!!!!!!
405Trackback(774):2008/05/02(金) 18:13:26 ID:YhsCXa0m
>>404 thx

やっぱり休みの日は何もしなかったのかw
こりゃ5/7までいっちまうのか。
406Trackback(774):2008/05/02(金) 18:13:52 ID:K7wHsb89
ま、GWの恒例行事ってところですか(呆
407Trackback(774):2008/05/02(金) 18:16:10 ID:YhsCXa0m
俺ならそんなサーバを置いて帰れないけどな。
部品が着かないとかそういうのでもなけりゃ。
ましてや休んだってぜんぜん楽しくないけど。

赤帽が来るまでの間、床で仮眠することならある(笑)。
408Trackback(774):2008/05/02(金) 18:17:27 ID:K7wHsb89
>>405
連休明けまで、スッキリとは行かなかったようだね。
↓この中に、俺のレスもあるはw

543 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/04(金) 15:59:25 ID:RNJeR0pk
ついに再構築してもまっしろけ状態になってしまいました。
連休明けまで、このまんまなんでしょうか。

今まで数々の無料ブログを使ってきましたが、これほどのでかいトラブルは初めてです。

544 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/04(金) 17:57:23 ID:2FjkmmFy
なぜか俺は3個のブログ全部問題無し。
更新してないおかげかもしれない。

545 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/04(金) 19:10:00 ID:eXO9ARZM
まじでひでいな。
再構築したらスタイル読み込めなくなってグチャグチャだ。
ダメだこりゃ。

546 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/04(金) 21:00:07 ID:AArj1nEK
管理画面のレスポンスはいい。不気味なぐらいに。
記事は保存できるが、投稿時の再構築において
更新のあったページが全て真っ白になる。
手動でもう一度再構築すると直るようだ。

547 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/05(土) 00:09:26 ID:KcZiuvwc
全手動なんて洗濯機みたいだな

548 名前: Trackback(774) 投稿日: 2007/05/05(土) 04:22:22 ID:b7Km77/s
またマイ・ブログページにアクセスできない。
繋がったり繋がらなかったり…こんなんじゃ使えないよ!

549 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/05(土) 08:53:47 ID:7uMJVhWN
全手動ワロスww

550 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/05(土) 10:46:22 ID:N0caNPQZ
ツンデレさくらのパンツ白すぎ!糞!

551 名前: Trackback(774) [sage] 投稿日: 2007/05/05(土) 14:10:55 ID:nX+AVtA4
自分はここんとこ記事を投稿してないので特に問題なかったんだけど、
使ってないブログを興味本位で再構築してみました。
…ああ、こりゃ白いわ。

んでもいっかい再構築したら直った。
552 名前: Trackback(774) 投稿日: 2007/05/05(土) 14:21:17 ID:ao/l7YHI
自分のブログに「コメント返し」入れたら真っ白に!

たまたま自分だから、すぐに再構築して復旧させたが、
他の人がコメントを入れたときに「真っ白」にされると困るな。
409Trackback(774):2008/05/02(金) 18:18:34 ID:YhsCXa0m

俺の書き込みもあったw

進歩無いなーww
410Trackback(774):2008/05/02(金) 18:27:22 ID:YhsCXa0m
気になってアク解を見たら、一時間あたり2〜3PV回ってるよ。どうなってんだ。
で、記事のurlを直接叩いたら、遅いけど表示したお!

なんかのキャッシュかな?
そこからトップへ移ると、Forbiddenだって。
411Trackback(774):2008/05/02(金) 18:28:33 ID:q9So01fU
ひらけたーーーーーーーー
ログ無事だったーーーーーーー
412Trackback(774):2008/05/02(金) 18:28:34 ID:TYjHnrXZ
告知が消えてForbidden
そろそろ直るんかね
413Trackback(774):2008/05/02(金) 18:32:44 ID:K7wHsb89
トップから入れないけど
エントリーは表示できた
414Trackback(774):2008/05/02(金) 18:32:49 ID:q9So01fU
うあ・・・・また開けなくなった
一瞬かよ・・・・
415Trackback(774):2008/05/02(金) 18:34:23 ID:TYjHnrXZ
うちも少しだけ管理画面に入れた。
データは無事みたいだね。
416Trackback(774):2008/05/02(金) 18:34:48 ID:K7wHsb89
>>413だが、一瞬の出来事だったorz

でも、一瞬見られたエントリーは、最近見てないヤツだから
キャッシュじゃないと思う

ってことは、ログは生きてたということかな
417Trackback(774):2008/05/02(金) 18:36:45 ID:MHosmR5c
うちのは管理画面は入れないよ・・・
418Trackback(774):2008/05/02(金) 18:40:27 ID:K7wHsb89
とりあえずメシにします
419Trackback(774):2008/05/02(金) 18:49:48 ID:SykOgYFS
相互リンク、相互RSS先からメールキタ
しかも5件も><

なんだか嬉しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420Trackback(774):2008/05/02(金) 18:53:28 ID:RV+hRkDW
(-人-)ナムナム
421Trackback(774):2008/05/02(金) 18:59:35 ID:d/uiUIzn
ものすげぇ損害でてんだけど。
GW中にメンテやるっつうのは同業者だからわかるが、
これほどひどいのはわかんねぇ

どうせロクな手順書作らずエンジニア崩れ社員がミスったんだろ。
422Trackback(774):2008/05/02(金) 19:10:15 ID:vTQ+JT4F
infoseekのアク解見たら、
今朝8時台のアクセス1、9時から17時までゼロ、
18時台に5となってた。
423Trackback(774):2008/05/02(金) 20:02:16 ID:3SEn3ePU
もう20時…今日はもうダメか…
GW中ずっとダメだったらどうしようか…
424Trackback(774):2008/05/02(金) 20:04:44 ID:NXeuASLH
田中ちゃーん、容量を倍増してくれたら許すよ
425Trackback(774):2008/05/02(金) 20:18:01 ID:3SEn3ePU
20:00
復旧作業の目処が立たないため、代替機による運用を実施することと
なりました。
復旧につきましては代替機へのデータの移行作業を行うため、明日の
正午を目処としております。
本日中の復旧が行えず誠に申し訳ございません。
何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
426Trackback(774):2008/05/02(金) 20:19:19 ID:Oli3+OnO
あれだろ!?GM前の飲み会があるからダロっ!
「あー今日はもう無理やなー」
「明日にしましょうよ」
「あーそやなー」
うぜえええええええわああああああああああああああああああああああ
427Trackback(774):2008/05/02(金) 20:59:11 ID:d/uiUIzn
リストアするだけで明日の正午とかありえない…。
かなりバッファみてるんだろな。
まぁ、外注先のSEたちと連絡がつかないんで、
なんとか自社でどーこーやってむりぽして
明日におねがいで泣きついたってのがオチかな。
とにかく1時間でもいいから前倒しで復旧キボンヌ
428Trackback(774):2008/05/02(金) 21:02:08 ID:iLKps3NQ
珍しくスレが伸びてるw
429Trackback(774):2008/05/02(金) 21:48:00 ID:Uh5p7i4d
代替機になったら、スペックが上がって再構築もサクサクだったりしてなww
430Trackback(774):2008/05/02(金) 21:53:37 ID:quah11AJ
一日くらい待ってやるから
ついでにPINGが飛ばないのも直せよ
431Trackback(774):2008/05/02(金) 22:01:25 ID:K7wHsb89
アクセス解析だと
18時台に10分間ほどアクセス可能な時間があったようだね
432Trackback(774):2008/05/02(金) 22:09:43 ID:K7wHsb89
しかし、18時台にちょっと期待を持たせる感じだったから
メシ食って風呂入っている間に直ってないかな…

なんて思ってたけど甘かったね
433Trackback(774):2008/05/02(金) 22:56:23 ID:K7wHsb89
あれ?
アクセス解析で10時台に1個、、、
434Trackback(774):2008/05/02(金) 23:06:01 ID:vTQ+JT4F
21時台に2件、、、
435Trackback(774):2008/05/02(金) 23:26:42 ID:laWbaHz5
こんな時になんだけど、みんな解析何使ってるの?
436Trackback(774):2008/05/03(土) 00:34:45 ID:Y1Zh0KxU
田中星人を退治しに行くぞ
437Trackback(774):2008/05/03(土) 00:36:56 ID:Y1Zh0KxU
高卒が作った会社はやることめちゃくちゃだな
438Trackback(774):2008/05/03(土) 01:10:04 ID:X5Pnmd7Q
近所にさくら本社があるからさっき見に行ったんだが
まだ明かりついてたぞwwwwwwwwwwwwww
439Trackback(774):2008/05/03(土) 01:10:31 ID:ydJTnpLI
11:20
原因につきましては現在調査を行っております。
復旧の目処がたちましたら、追ってご報告いたします。

13:15
ドメイン設定の[設定変更]について、修正を行いました。
設定変更時のエラーについては解消されております。

16:20
現在復旧に向けて作業を行っております。

20:00
復旧作業の目処が立たないため、代替機の準備を行っております。

5月3日00:00
障害はディスクに起因もので、現在、復旧作業を試みております。
サービスの復旧見込みにつきましては、データ量が多いため、5/3
本日の正午頃を目処としております。

長時間にわたり、ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございませんが、
何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。
440Trackback(774):2008/05/03(土) 01:12:10 ID:rSFrNOMs
やっぱりクラッシュしてんのかね。
つーか大丈夫かこの会社w
441Trackback(774):2008/05/03(土) 01:15:40 ID:Y1Zh0KxU
いや実は当局のアレが入ったのかもしれんとうわさもある
児童ポルノの、それが真相かもしれない、あくまでうわさだが
442Trackback(774):2008/05/03(土) 01:18:58 ID:Y1Zh0KxU
ていうかいちいち田中ここリアルタイムで見てるね
間違いなく、
443Trackback(774):2008/05/03(土) 01:22:47 ID:Y1Zh0KxU
一度全部止めて削除対象を検索してるのかもな・・・
鯖のファイルには手は付けられんだろうが
ブログから見れないようにしてるんじゃないのか?

上場会社だから当局には敏感になるだろ
444Trackback(774):2008/05/03(土) 01:42:26 ID:JYRdUt1K
社長は高級マンションに帰って寝てます
445Trackback(774):2008/05/03(土) 02:18:24 ID:H6oQ53zd
446Trackback(774):2008/05/03(土) 02:57:33 ID:Y1Zh0KxU
田中が悪夢を見るよう念を送っといた。
顧客のブロガーの恨みを思い知るとよい
447Trackback(774):2008/05/03(土) 03:12:23 ID:92fo5LAv
まだ直ってないの?
ふざけんなよ〜〜!
448Trackback(774):2008/05/03(土) 03:38:59 ID:Y1Zh0KxU
集団訴訟します?
449Trackback(774):2008/05/03(土) 03:55:51 ID:5smUpbd3
自動ポルノのファイルなんて簡単に検索できるのかね
ついでに著作権関連も厳しくなったりして
450Trackback(774):2008/05/03(土) 04:17:41 ID:Y1Zh0KxU
2次は大丈夫だろうけどな
451Trackback(774):2008/05/03(土) 04:27:24 ID:Y1Zh0KxU
有料ブログとしては初なんじゃないの?
この長期傷害は
無料と一緒にしてもらったら困るんだけど
452Trackback(774):2008/05/03(土) 04:29:49 ID:Y1Zh0KxU
田中は人生を甘く見積もりすぎ、もし株主にアレな人が居たら
危ないんじゃないか?
453Trackback(774):2008/05/03(土) 05:59:27 ID:oMinh9X9
ポルノ問題とかー
中国進出であっちのマフィアを敵に回したとかー
seesaaがメンテ代を稼ぐためにトラブルを演出したとかー
思い当たる節が多すぎる。

でも5/2の株価は79,400。前日比+2,200 (+2.85%)。
454Trackback(774):2008/05/03(土) 06:39:59 ID:Y1Zh0KxU
ていうかいいかげんにしろ
おまいらもっと怒れよ
455Trackback(774):2008/05/03(土) 06:41:07 ID:duWmshNh
なんだよ

「お詫び」さえ出なくなっちまったぞ
456Trackback(774):2008/05/03(土) 06:48:11 ID:Y1Zh0KxU
でたりでなかったりするな
457Trackback(774):2008/05/03(土) 06:50:59 ID:Y1Zh0KxU
最近の奴は怒りが足らん
だから金持ちや権力者のいいような社会になるんだ
70年代80年代の栄光の陰で一体どれだけの血を流したと思っている
458Trackback(774):2008/05/03(土) 06:56:03 ID:duWmshNh
GWの恒例行事と諦めてるか
昨日から怒り疲れたか

そんなところじゃないの?
459Trackback(774):2008/05/03(土) 07:14:13 ID:oMinh9X9
上げキチガイを見ていたら逆に冷静になった。
460Trackback(774):2008/05/03(土) 07:16:10 ID:Y1Zh0KxU
復旧するまであげまくってやる!
461Trackback(774):2008/05/03(土) 07:55:29 ID:27zZGrsc
┌─┐ ┌─┐
|  | |  |
└─┘ └─┘

    ○
    |

 ┌───┐
 |     ├┐
 |     ├┘
 └───┘
462Trackback(774):2008/05/03(土) 07:58:15 ID:4C68NBaK
笹田の怨念
463Trackback(774):2008/05/03(土) 08:02:33 ID:Y1Zh0KxU
笹田は責任取らされて追い出されたんだろ?
株を多く持つ創業者が全て握ってるからな
464Trackback(774):2008/05/03(土) 08:24:11 ID:Y1Zh0KxU
おまいらもっと怒れよ
情けなくて涙が出てくる
465Trackback(774):2008/05/03(土) 08:29:49 ID:alIYdXvX
おのーれー!
正午までに復旧しなかったら激怒してみる
466Trackback(774):2008/05/03(土) 08:30:48 ID:5CqjBptX
おは..ぎゃああああ。
やっぱしディスクかよ。

児童ポルノ云々て話も出ているが、そもそもメンテなんて予告されてなかったし、
単なるトラブルだよな。

壊れたのがデータの領域じゃないことを祈る。
昨日一瞬見えたのは静的なhtmlだけだったんで、データベースが無事かどうかは
まだわかんないし。
「再構築失敗」が最初のトラブル報告なわけだから、壊れた場所はデータベースじゃ
なさそうにも思えるが、どうかな。

ディスクがぽろぽろ壊れてて、素人があわてて再起動したら、起動出来なかったとか、
サーバによくある話かもね。ノンストップで回っているサーバって、止めるのに度胸いるよなw

って笑ってる場合じゃないし!!

本当に直るんかよ!
467Trackback(774):2008/05/03(土) 08:32:18 ID:alIYdXvX
http://www.sakura.ad.jp/news/archives/20080502-002.news

5月3日00:00
障害はディスクに起因もので、現在、復旧作業を試みております。


って「サービスの復旧見込みにつきましては、データ量が多いため、5/3
本日の正午頃を目処としております。」の一文が消えてる…

まさか…
468Trackback(774):2008/05/03(土) 08:33:55 ID:5CqjBptX
でもさあ、俺達のブログを見に来た人の多くが、このしょぼいお詫びを見るわけじゃん。

さくらの名前も地に落ちそうだなぁ。
469Trackback(774):2008/05/03(土) 08:46:59 ID:iGAG6a63
>>466
これたぶんシステム分かるやつが休み取ってて、
直せないってパターンだと思われ。
470Trackback(774):2008/05/03(土) 09:03:05 ID:sIH9GhEo
>>467
5/4 6:00って発表されました
471Trackback(774):2008/05/03(土) 09:03:19 ID:alIYdXvX
5月3日08:55
当初、5/3 正午ということで、復旧見込みをアナウンスしておりま
したが、現在の状況から見積もると、5/4 06:00 頃まで、かかる見
込みです。


おのーれー!
472Trackback(774):2008/05/03(土) 09:11:15 ID:Y1Zh0KxU
田中星人を退治に行くぞ
473Trackback(774):2008/05/03(土) 09:11:24 ID:3SJsYeS3
http://tanaka.sakura.ad.jp/archives/001030.html

働け、社長直轄で各部門責任者を含めた復旧チームさん。
474Trackback(774):2008/05/03(土) 09:18:36 ID:Y1Zh0KxU
田中星人のブログのコメント誰か書けよ
475Trackback(774):2008/05/03(土) 09:19:26 ID:3SJsYeS3
おまえが書けばいいじゃん。
476Trackback(774):2008/05/03(土) 09:20:19 ID:p0nmXPEn
5月3日08:55
当初、5/3 正午ということで、復旧見込みをアナウンスしておりま
したが、現在の状況から見積もると、5/4 06:00 頃まで、かかる見
込みです。

長時間にわたり、ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございませんが、
何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。
477Trackback(774):2008/05/03(土) 09:22:45 ID:Y1Zh0KxU
中国DDoS攻撃が発端になったかな
478Trackback(774):2008/05/03(土) 09:27:02 ID:7Bha1ebw
5月3日 08:55
障害のあったハードウェアからのデータ読み出しおよび再構築に
時間が掛かっております。
このため当初、5月3日正午復旧としおりましたが、これを大きく
過ぎることとなりました。作業完了には現時点の進捗状況から、
あと20時間程度掛かると予測しており、5月4日早朝に復旧できる
よう努めております。

あと20時間ってRAIDの再構築でもしてるのか?

まぁおとなしく受験勉強するか
479Trackback(774):2008/05/03(土) 09:27:22 ID:Y1Zh0KxU
また文章変わった。




5月3日 08:55
障害のあったハードウェアからのデータ読み出しおよび再構築に
時間が掛かっております。
このため当初、5月3日正午復旧としおりましたが、これを大きく
過ぎることとなりました。作業完了には現時点の進捗状況から、
あと20時間程度掛かると予測しており、5月4日早朝に復旧できる
よう努めております。

長時間にわたり、ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございませんが、
何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。
480Trackback(774):2008/05/03(土) 09:29:30 ID:3SJsYeS3
復旧としおりましたが、
(笑)
481Trackback(774):2008/05/03(土) 09:30:39 ID:5CqjBptX
一回出したアナウンスを書き換えたり、昨日の16時の発表みたいに後から時間ねつ造してアップ
すんのって、卑怯だよな。

最後の最後でお詫び自体を全部消して、「予定通りのメンテナンス」にしちまうかも知れんし。
482Trackback(774):2008/05/03(土) 09:30:57 ID:Y1Zh0KxU
48時間以上なんて聞いたことない
有料で、
これでヤフーニュース確定だね
483Trackback(774):2008/05/03(土) 09:31:46 ID:5CqjBptX
ヤフーのトップニュース入りで休み明け、株価ストップ安。
下に窓が開くぞ!
484Trackback(774):2008/05/03(土) 09:33:17 ID:5CqjBptX
故障やトラブルは仕方がないかもしれないが、「対応が悪くて炎上」になりそうなヨカーン。
485Trackback(774):2008/05/03(土) 09:35:33 ID:1HBY2peg
スレタイ通りになっちまってやがるぜ・・・
486Trackback(774):2008/05/03(土) 09:39:01 ID:Y1Zh0KxU
さくらの売り豚 7日朝から必死だな
487Trackback(774):2008/05/03(土) 09:39:20 ID:rSFrNOMs
今まで重くても我慢してたのに。
さすがにブログ引っ越し検討せんとあかん。
488Trackback(774):2008/05/03(土) 09:40:17 ID:Y1Zh0KxU
田中星人のとこにだれか
氏ねとか吊れとか書かないの?
489Trackback(774):2008/05/03(土) 09:46:00 ID:Y1Zh0KxU
正直48時間止められたら広告とか切られて大損害こうむる奴続出だろ?
490Trackback(774):2008/05/03(土) 10:30:14 ID:Z3yd0yiy
5月3日 08:55

あと20時間程度掛かると予測しており
491Trackback(774):2008/05/03(土) 10:46:16 ID:6GjsqspH
>>488 自分で書いてから言えよ能なしの負け犬が
492Trackback(774):2008/05/03(土) 10:50:08 ID:Y1Zh0KxU
>>491
オレにあたっても意味ないだろう?
493Trackback(774):2008/05/03(土) 10:52:42 ID:QZmfGJ50
ID:Y1Zh0KxUはNGワード登録で
494Trackback(774):2008/05/03(土) 10:54:25 ID:Y1Zh0KxU
みんなでプレッシャー与えれば
田中もいらいらして切れて

罵声が飛び交う緊迫した作業場になり
緊張して現場が集中できて作業効率も上がるだろ?
495Trackback(774):2008/05/03(土) 11:04:44 ID:JvJMwXtv
いいかげんにしろよ。
これ検索順位下がるだろ。
496Trackback(774):2008/05/03(土) 11:11:46 ID:Y1Zh0KxU
>>491 >>493

みんなそれくらい怒ってんだからさ

イラついてもオレにあたらないでくれよ
怒りをぶつけるところが違うだろ?
企業ってさ幾ら頭下げても関係ないんだよ
エンドユーザーに不利益なことしたら
徹底的に叩かれるし、逆なら幾らふんぞり返ってても許される

今は俺らが不利益をこうむってるんだからさ、
497Trackback(774):2008/05/03(土) 11:17:23 ID:i6z5jWGS
俺のアドセンス大丈夫なんかな サイト不明でアボーンになったら許さん
498Trackback(774):2008/05/03(土) 11:18:28 ID:alIYdXvX
 ※ 現在、複数の方法にて元の状態へ復旧できるよう作業を続けております。
 ※ 作業の状況により、復旧までの時間予測などが変わることがあります。
 ※ 進捗状況については、随時、当障害情報にてお知らせいたします。
499Trackback(774):2008/05/03(土) 11:26:30 ID:5CqjBptX
どう見ても、ここワッチしてるな。

こんなとこ見てないで、作業しろw
500Trackback(774):2008/05/03(土) 11:39:11 ID:Y1Zh0KxU
田中やスタッフに言いたいことがあったらここに書こう。絶対見てる



復旧した暁にはせめて容量倍にしてくれ!
501Trackback(774):2008/05/03(土) 11:56:36 ID:Mq31Eyxn
おまいら今おきた産業!
まだ復旧してねえのかよひでぇ
502Trackback(774):2008/05/03(土) 11:58:04 ID:eQXXVgIC
もう、ダメだな
503Trackback(774):2008/05/03(土) 11:59:49 ID:Y1Zh0KxU
>>501
( ノ゚Д゚)おはよう

復旧は明日の朝だってよ。
504Trackback(774):2008/05/03(土) 12:03:06 ID:/k3w5eNu
うわ、昨日からまだ復帰してないじゃん。酷い…。
505Trackback(774):2008/05/03(土) 12:06:12 ID:Y1Zh0KxU
ロリポップ事故以来の大惨事
Yahoo!トピックス入りもほぼ確定じゃね?
506Trackback(774):2008/05/03(土) 12:07:21 ID:alIYdXvX
さくらからメールが来た


平素はさくらインターネットをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

ご提供しておりますサービスについて、以下の通り障害が発生しています。
現在、復旧作業を行っております。
長時間にわたる障害により、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

---------------------------------------------------------------------

発生日時 : 2008年05月2日(金) 7時00分頃 〜 継続中

影響範囲 : さくらのレンタルサーバ ブログ機能(さくらのブログ)

ブログ管理者ページへのログイン、ならびにブログの閲覧、
サーバコントロールパネルからのドメイン設定の「設定変更」が
できなくなっています。

さくらのレンタルサーバの基本的なウェブ機能、メール機能
などについては正常に稼働しております。

補  足 : 原因はシステムのディスク障害によるもので、復旧作業を
行っております。ブログのデータについては復旧できる
見込みですが、データ量が多く時間がかかっております。

---------------------------------------------------------------------


─── さくらインターネット株式会社 ─────────────────
507Trackback(774):2008/05/03(土) 12:08:55 ID:gZ7tcHu9
金もらって提供してるサービスとは思えんな

まぁ今回に始まった事じゃないけど
508Trackback(774):2008/05/03(土) 13:40:33 ID:duWmshNh
昼過ぎたら直ってると思って
それまで外出してたけど、
戻ってみたらこれかよ
509Trackback(774):2008/05/03(土) 13:46:04 ID:j0MnH4aw
せめて復旧後は記事データ一斉バックアップ機能を付けて下さい。
こっちにも退避させる準備をさせて。お願いですから。
510Trackback(774):2008/05/03(土) 14:17:18 ID:zwBpF8OX
自ブログ名でググった結果。

ブログ - さくらのブログ
さくらのブログ / パソコンと携帯(ケータイ)から楽しめる簡単ブログサービス。
ポッドキャスティング、アフィリエイト、ダイエット、日記、モブログ、全部つかえて完全無料。
○○.sblo.jp/ - ○○k - キャッシュ - 関連ページ

間違いなく一時的に検索エンジンに悪影響及ぼすな。勘弁してくれよ。
511Trackback(774):2008/05/03(土) 14:17:24 ID:lx3L7Clu
age
512Trackback(774):2008/05/03(土) 14:21:22 ID:duWmshNh
今ごろメールかよ

補  足 : 原因はシステムのディスク障害によるもので、復旧作業を
行っております。ブログのデータについては復旧できる
見込みですが、データ量が多く時間がかかっております。
513Trackback(774):2008/05/03(土) 14:38:26 ID:mr/KDtqZ
メールなんて来てないやー
514Trackback(774):2008/05/03(土) 14:46:01 ID:OWQeGjnB
膨大なスパムブログのログが無ければ
もっと早く復活できるだろうにー

と八つ当たる
515Trackback(774):2008/05/03(土) 14:46:53 ID:duWmshNh
>>513
よくみたら
送信日時が 2008/05/02 22:58
受信日時が 2008/05/03 14:18
だった。

遅配が目立つようです。
516Trackback(774):2008/05/03(土) 14:48:33 ID:duWmshNh
スパムブログ作っているヤツだって
さくらの場合は、何らかの有料契約してるんだろ?

見つけ次第に強制解約すればいいのに、、、
517Trackback(774):2008/05/03(土) 14:48:39 ID:5smUpbd3
昼に治るっていってたような・・・て、もしかして米東部時間か?
なーんだ、アハハ・・・
メールも来てないし
518Trackback(774):2008/05/03(土) 15:25:19 ID:X5Pnmd7Q
騒いでんのは糞アフィリエイトブロガーだろ?
仕事探せよくずwwwwwwwwwwwwww
519Trackback(774):2008/05/03(土) 15:27:40 ID:Oi28FW+7
>>518
副業だろ、JK。
アフィリエイトですらも稼げないヤシなんですねわかります><


もしくは糞社員乙。
520Trackback(774):2008/05/03(土) 15:30:59 ID:X5Pnmd7Q
アフィブロガーという事は否定しないんですね!
自鯖立てて勝手にやってくださいね!
負荷かけまくりのゴミは黙っとけばいいよ^^
521Trackback(774):2008/05/03(土) 15:32:16 ID:5CqjBptX
ID:X5Pnmd7Qは>>438

>近所にさくら本社があるからさっき見に行ったんだが
>まだ明かりついてたぞwwwwwwwwwwwwww

なんてわざわざ書いているから、確かにちょっと社員くさいw
522Trackback(774):2008/05/03(土) 15:39:55 ID:X5Pnmd7Q
やっべwwwwwwごめwwwww
仕事戻るwwwwwwwwwwww
523Trackback(774):2008/05/03(土) 15:57:53 ID:Oi28FW+7
糞レンサバ会社の社員か…かなり香ばしいな

基本的に運用社員なんて高専卒くらいしかいないもんな。
頑張って今のいい景気のときに転職したほうがいいぜプゲラ
524Trackback(774):2008/05/03(土) 15:58:46 ID:A3rT1G1z
4月分をパソコンに記録していなかった
グ−グルのキャッシュに半月分は記録されていた
あとの半月分もキャッシュで探せるのか
キャッシュはなにあるかわからないから必要なことわかった
一瞬にして全部消えてしまったら怖い
デスクの障害で本当に消えたのか−ショック
ホ−ムペ−ジはパソコンに残っているけどプログはいちいち記録しないと
残らない・・・・
さくらのプログは移りたくてもURL変えるのめんどうで移れないんだよ
525Trackback(774):2008/05/03(土) 16:11:07 ID:5CqjBptX
たとえば、たんぶら辺りにrssで飛ばしてバックアップ代わりにする、という手はある。
526Trackback(774):2008/05/03(土) 16:18:17 ID:ruDcKBmf
それにしても、さくらブログってトラブルばかりだけど大丈夫?
私は鯖しか使っていないから、さくらブログのトラブルとは無縁だけど。
527Trackback(774):2008/05/03(土) 16:38:33 ID:h9vQjhYq
おまけでツンツン仕様ですからしょせんこんなもん
528Trackback(774):2008/05/03(土) 16:40:08 ID:5Tu30zFD
佐倉のブログなんて1年前に見限らなかった自分が愚かだった。。。
529Trackback(774):2008/05/03(土) 17:25:30 ID:CBjld79j
諦めた。Movable Typeに戻るよ、、、
530Trackback(774):2008/05/03(土) 17:47:56 ID:Y1Zh0KxU
一体何万人に迷惑かけてるんだよ
531Trackback(774):2008/05/03(土) 17:57:10 ID:RXGFBDta
もう手頃なFC2に移ります。

でも過去ログどうしようかな〜(;´Д`)
532Trackback(774):2008/05/03(土) 18:01:06 ID:Y1Zh0KxU
ブログは鯖のおまけのつもりだから全員見限って
やめても痛くも痒くもなくむしろ厄介払いなんだろうな
ブログもまともに使えないようなとこじゃ皆解約するだろ
企業向け鯖だって同じだよ
533Trackback(774):2008/05/03(土) 18:08:35 ID:Oi28FW+7
MTインスコしてインポートしました。
あとはDNS浸透待つのみ。
さよなら糞桜
534Trackback(774):2008/05/03(土) 18:23:18 ID:Y1Zh0KxU
ネットゲームの障害とかそのレベルくらいにしか考えてないんじゃないか
田中は?事の重大さをもっと認識しろ!!
535Trackback(774):2008/05/03(土) 18:35:01 ID:Y1Zh0KxU
HDクラッシュが予見できないなんて
鯖運営会社としてどんだけなんだよ
536Trackback(774):2008/05/03(土) 18:46:45 ID:44YWkmB7
スパムブログが減るのはありがたい事。
さっさと違うところに行けばいいよ
537Trackback(774):2008/05/03(土) 18:59:33 ID:N6zS0v82
「50個ブログ」にサビースとして鯖が付いてると認識汁てる
150個ブログに3鯖サビースしてもらっていて来月から順次更新
なんだけど、どうしよう
丸ごと引越すとしたらいずこへ行ったらお毛?
538Trackback(774):2008/05/03(土) 18:59:40 ID:SnYcFFVJ
さくらのブログを利用している人って何人ぐらい居るの?
一人や二人じゃないだろう。
539Trackback(774):2008/05/03(土) 19:09:10 ID:Y1Zh0KxU
少なくとも5万人以上は居るんじゃねえの?
540Trackback(774):2008/05/03(土) 19:11:29 ID:Y1Zh0KxU
さくらは良い鯖屋だったが
ブログで地に落としたな
541Trackback(774):2008/05/03(土) 20:36:35 ID:5Tu30zFD
5月3日 20:40
引き続き作業を行っております。
長時間にわたり、ご迷惑をお掛けしております。
542Trackback(774):2008/05/03(土) 20:43:43 ID:7Bha1ebw
勢いが急に止まってくそわろた
みんな移行準備でもしてるのか
543Trackback(774):2008/05/03(土) 20:45:26 ID:3qY1W/9N
うん(´・ω・`)
544Trackback(774):2008/05/03(土) 20:52:38 ID:RXGFBDta
>>542
FC2で細々と設定して明日あたりから運用できるように
準備中だお(*´∀`)
545Trackback(774):2008/05/03(土) 20:58:31 ID:Oi28FW+7
なぜおれは今までMTを使わなかったんだろう
かなり便利だなぁ
546Trackback(774):2008/05/03(土) 21:49:49 ID:tujJ1n39
このスレ、最近まですげー過疎っていたのに
急に伸びててワロタw
547Trackback(774):2008/05/03(土) 22:15:13 ID:aJmQMztc
>>542
レンタル鯖の方にブログ風レイアウトの日記置いて使う・・・ 
払った金もったいないし
548Trackback(774):2008/05/03(土) 22:44:52 ID:Y1Zh0KxU
チネ
549Trackback(774):2008/05/03(土) 22:49:36 ID:JD+oE2ms
>>547

俺はトップページにブログを埋め込んで使っていたんだが、一時的に仮トップでも作ろうかな。
550Trackback(774):2008/05/03(土) 22:52:04 ID:tXUBddHl
登録している某ブログランキング、
障害前は60位台だったのに、もう100位近くまで順位下がってオワタ\(^o^)/
551Trackback(774):2008/05/03(土) 23:25:49 ID:ZJdtYKDk
そんな順位じゃどうせ誰も見ないから安心しろ
552Trackback(774):2008/05/03(土) 23:38:48 ID:WF0ztz5W
さて、明日起きるまでに復旧してるか見物だな
少しでも早く復旧したら見直してもいいが、望み薄か
多分明日も復旧しないんだろうな

もうダメだな、さくらは
553Trackback(774):2008/05/03(土) 23:58:35 ID:lhegSYu7
いい加減いろいろ作り直せよと思って一日待ってみたが・・・
おれもそろそろ引越し準備するか・・・
554Trackback(774):2008/05/04(日) 00:20:35 ID:gIimrpmF
明日が楽しみだー
555Trackback(774):2008/05/04(日) 00:25:21 ID:aSKhTi1r
これで明日の昼過ぎになっても繋がらない様だったらホントどうしようか……。
556Trackback(774):2008/05/04(日) 00:26:17 ID:m1Ms2ebb
>>555
みんなそんなの予測してっから引越し準備してんだよ
557Trackback(774):2008/05/04(日) 00:27:28 ID:aSKhTi1r
>>556
速攻レスすぎてちょっとビビったw
558Trackback(774):2008/05/04(日) 00:28:01 ID:Dd4wRQ1Y
1日2日くらいアクセス不能になったくらいで損害被るってどんななんだろう。想像つかん。
559Trackback(774):2008/05/04(日) 00:30:10 ID:m1Ms2ebb
>>558
いいから早くなおしてよ社員さん><
560Trackback(774):2008/05/04(日) 00:31:41 ID:Dd4wRQ1Y
>>559
え?おれ?関係者じゃないよ。
俺だって一応ユーザーだよ。
561Trackback(774):2008/05/04(日) 00:38:30 ID:yqWrP8Nv
1時間1万円の割合で損してると書いてる人がいたが・・・
そんな凄いブログを、なぜさくらでやってるのかが疑問だったな
562Trackback(774):2008/05/04(日) 00:39:07 ID:aSKhTi1r
>>558
個人趣味ブログやってる俺だって損害賠償級の被害を食らってるわけじゃないけれど、
アフィだったりランキングだったりでブログに執念燃やしてる奴はちゃんといるんだろうよ。
2chが2日落ちてても死なないけれど、切実な問題ではあるのと同じ。
俺は俺でデータが無事なのかは不安なんだって何力説してんの俺吊って来る
563Trackback(774):2008/05/04(日) 00:39:16 ID:KsltSAt3
金銭的な損害は無いが、せっかく久々に更新しようとしたタイミングだったので精神的なダメージは大きい
564Trackback(774):2008/05/04(日) 00:42:41 ID:Dd4wRQ1Y
す、すいません。558っす。
別に怒ってる人をけなすつもりはないです。
むしろ、スゴイなぁ、くらいの半分尊敬の念もあったり。

俺も原稿が棚上げになってるので、それなりにムカついてますです。

こういう状況でみんなカリカリしてるのに、空気読めずに申し訳ないです。
565Trackback(774):2008/05/04(日) 00:47:40 ID:nMdBki4f
>>563
久しぶりにオンラインゲームにログインしようと思ったら臨時メンテかよ。市ね

並みの発言をするな。
566Trackback(774):2008/05/04(日) 00:48:39 ID:63CX3jdW
研究調査の情報交換や報告・問い合わせをブログでしています。
不要なのかな・・・
567Trackback(774):2008/05/04(日) 00:49:43 ID:gIimrpmF
落ちる前のアクセスが80000PV/day
ここからどこまで落ちるかだよな・・・。

画像リンクでアクセス送ってくれていた所は削除しているだろうし
RSSしてくれていた所も外しているだろうな・・・

50000pv/day辺りで落ち着いてくれれば良いけど
3万くらいまで落ち込みそうな雰囲気だ・・・。

月極も切られるだろうな><ノ
568Trackback(774):2008/05/04(日) 00:58:29 ID:aSKhTi1r
>>567
参考までに事後報告もよろしく。
569Trackback(774):2008/05/04(日) 01:17:39 ID:kM1jNso6
さくらインターネットの社長が、mixiで昼すぎに足跡残していきました。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1732

mixiの中でも、障害関連日記を物色しているようです。仕事しろ・・・(´Д`;)

確実にこのスレは読んでいると思われます。
570Trackback(774):2008/05/04(日) 01:33:30 ID:CnkLwncd
自分のブログそのものは、間違いなく駄文だし、
消えたからといって、経済的に影響を受けるわけじゃないけど、
これだけ長い間ブログが表示されないと、死亡説が流れそうで
イヤなんですけどね。

そんな駄文も、ひとつのエントリー以外は、サルベージが終わりました。
サルベージが出来なかった文章も、うまく補完すれば問題ないでしょう。
というわけで、今はブログが問題なく復活してくれるかどうかを、
ワクワクして待っている状態です。

でも、さすがに死亡説をほっとくわけにもいかないので、
あと12時間ぐらいで復旧の目処が立たなければ、移転先も含めて
検討に入ろうと思っています。
571Trackback(774):2008/05/04(日) 01:34:31 ID:vn/odEEL
先月半ばにMTエクスポートしてから、1記事しか更新してない、超マタ〜リ組のおいらが来ましたよ。

復旧後のことなんだけど、システムを全面更新するのか、
それとも、外注先を、Seesaaから別のところに変更するのか、どうなるんだろ。

はてなブックマークなど、外部から記事に直リンされている場合、
システム更新で、リンク途切れが発生しないか気になる。

あと、俺は、MT移行するかどうか決めるのは、さくら側が対策を発表した後にするつもり。
572Trackback(774):2008/05/04(日) 01:36:02 ID:kM1jNso6
>>570

障害が発生してるって出てるので、死亡説とかはあり得ないと思いますよ。
(普通、そう思わない)

何ヶ月も更新されてないブログの方が、死亡とか逃亡とかありそうです。
573Trackback(774):2008/05/04(日) 01:42:36 ID:yqWrP8Nv
明日中に復活の兆しが見えなかったら他に移行かなぁ
記事自体はエディタで保存してからブログに貼り付けてるんで無くなってても構わないけど
コメントとかは勿体ないね
他所からの直リンも申し訳ない気がする
574Trackback(774):2008/05/04(日) 01:50:32 ID:kM1jNso6
今後の対応によっては、移転を考えています。
5月3日 20:40 を最後に、作業の進捗/復旧予定のアナウンスが無いですね。
順調なのか、遅れそうなのか、そろそろ判断できると思うのですが・・・。

って、夜中に誰も見てないかw

あと5時間ぐらいですね。さて、どうなることか・・・。
575Trackback(774):2008/05/04(日) 02:14:04 ID:YIJYtRmR
今後対応によっては、ってずいぶん悠長な人だなぁ
576Trackback(774):2008/05/04(日) 02:15:24 ID:N6/bl1pj
一応いつでもMTに移行できるようにしておいた
記事死なないでくれよ・・・
577Trackback(774):2008/05/04(日) 02:44:30 ID:GPhnMVZ1
障害情報の更新遅すぎ
今日ビ ヘボイオンラインゲームの会社でももうちょっと小刻みに障害情報くらいは書くと思うけどね
朝復旧できなかった場合でも文章書き換えて「ご迷惑をお掛けしております」で済ませる気かね?
それとも朝には絶対復旧できる自信アリ?
578Trackback(774):2008/05/04(日) 03:32:37 ID:ee/sVmp4
なぜさくらがネトゲの運営で失敗したかよく分かったw
579Trackback(774):2008/05/04(日) 03:36:06 ID:ee/sVmp4
>>569
復旧したらブログでもネタにしてやるかw
580Trackback(774):2008/05/04(日) 03:36:11 ID:8SOTfbO4
まだかあああああああああああああああああああ!!!
581Trackback(774):2008/05/04(日) 04:32:47 ID:m3rR5G/1
RAIDのミラーもろとも全部壊れたのかね。
582Trackback(774):2008/05/04(日) 04:34:08 ID:joc+lGgR
凄いなロリポを超えるか?
583Trackback(774):2008/05/04(日) 04:35:29 ID:0ZCJUMvw
おはようございます。
早朝です。
584Trackback(774):2008/05/04(日) 04:39:24 ID:xMx1fFyq
引っ越し先を検討中。
Seesaaにするかな…
585Trackback(774):2008/05/04(日) 04:43:40 ID:kM1jNso6
>>581
RAIDのミラーがあったら、もっと早くに復旧してるって。
これは、データ全て消えてますね。確実にw

それにしても、何の発表のありませんね。
社長直轄で各部門責任者を含めた復旧チームのメンバーは、
今頃、連休でバカンスですかね。
586Trackback(774):2008/05/04(日) 04:51:24 ID:rntj96+2
587Trackback(774):2008/05/04(日) 05:04:46 ID:joc+lGgR
ロリポ事件の2の舞か?
双日のお仕置き部隊
がくるんじゃね?
588Trackback(774):2008/05/04(日) 05:07:07 ID:1RyS9hMn
もう5時過ぎてるのに、復旧してないって、なんかやばくないすか?
昨日の20:40から新規告知なしだし。
589Trackback(774):2008/05/04(日) 05:09:31 ID:joc+lGgR
ニュー速にスレ立てるのはどうすればいいの
590Trackback(774):2008/05/04(日) 05:11:08 ID:joc+lGgR
コメント (4)
ユーザー:
いいかげんにしろよ

Posted by: ユーザー | 2008年05月03日 13:14

日時: : 2008年05月03日 13:14

としあき:
いくらなんでも時間がかかりすぎではないでしょうか。いつ頃までのバックアップデータなのか気になります。
復旧チーム総力を上げて頑張ってほしいです。

Posted by: としあき | 2008年05月03日 13:18

日時: : 2008年05月03日 13:18

sicilienne:
社長のブログは無事なんですね。
私たちユーザーにとってブログは生活の一部です。
ブログに楽しいことや悲しいことを書き記す、ライフワークです。

社長のブログくらいに大切にしてほしいです。

Posted by: sicilienne | 2008年05月04日 01:56

日時: : 2008年05月04日 01:56

masa23:
本来、商用サービスとはストレージの二重化などをはかり片側が故障しても大丈夫な設計になっているものではないのでしょうか?

591Trackback(774):2008/05/04(日) 05:11:36 ID:0ZCJUMvw
5月4日 05:00
作業が進み、動作確認・テストを行っております。
復旧までしばらくお待ちください。
592Trackback(774):2008/05/04(日) 05:12:44 ID:joc+lGgR
↑これさ、何故この4つだけコメ採用してるのか考えて見たんだが
やっちまった社員に対してのあてつけなんだよね
593Trackback(774):2008/05/04(日) 05:14:59 ID:joc+lGgR
田中怒り狂ってるだろうな
顔真っ赤にして社員を罵倒してる姿が目に浮かぶぜ
殴ってたりするかもな
594Trackback(774):2008/05/04(日) 05:16:48 ID:rntj96+2
5月4日 05:00
作業が進み、動作確認・テストを行っております。
データについてはほぼ元通り復旧する見込みです。
しばらくお待ちください。
595Trackback(774):2008/05/04(日) 05:18:35 ID:rntj96+2
データについては「ほぼ」元通り復旧する見込みです。


ほぼ、って・・・どういう事よ?
596Trackback(774):2008/05/04(日) 05:22:32 ID:joc+lGgR
田中よ自分だけ罵倒されて悔しいだろう
そりゃそうだ、俺らは田中しか知らないもんな、

悔しいなら今回の件の主犯、ここでゲロっちゃいなよ。
597Trackback(774):2008/05/04(日) 05:27:28 ID:kM1jNso6
5月4日 05:25
動作確認・テストの結果、再び障害の発生を確認しました。
復旧作業の目処が立たないため、代替機の準備を行っております。


・・・と来そうな予感(´Д`;)
598Trackback(774):2008/05/04(日) 05:33:59 ID:joc+lGgR
>>597
復旧作業の目処が立たないため、なんて文言出したら
自ら終わり宣言してるようなもの
599Trackback(774):2008/05/04(日) 05:43:35 ID:joc+lGgR
これで社員の何人かの人生が駄目になったんだろうな

社長は罵倒されるだけですむけど

ま、自業自得かもしれないが、
600Trackback(774):2008/05/04(日) 05:53:00 ID:GPhnMVZ1
まーだー?
601Trackback(774):2008/05/04(日) 05:54:24 ID:koKaOU8i
まだか
602Trackback(774):2008/05/04(日) 05:55:25 ID:joc+lGgR
双日の担当者がカンカンに怒っています。
603Trackback(774):2008/05/04(日) 06:01:49 ID:koKaOU8i
>しばらくお待ちください。

しばらくっていつまでなんだろうな
604Trackback(774):2008/05/04(日) 06:02:50 ID:joc+lGgR
最後の最後のタイムリミット過ぎてるぞ、
ヤベーなこりゃ
605Trackback(774):2008/05/04(日) 06:05:30 ID:riCuc3ek
しかし復旧までこんだけ時間かかるって今時珍しい。
なんか特殊な運用方法採用してたのでは。
606Trackback(774):2008/05/04(日) 06:06:43 ID:joc+lGgR
この期に及んで動作確認なぞ確認する余裕なんかあるわけないだろ
出来たらすぐアップしやがれ確認なんかアップした後でも出来るだろうが
ここまできて何でもかんでも完璧なんて誰も期待してねーんだから
とにかく少しでも復帰できるなら早くしやがれ!
607Trackback(774):2008/05/04(日) 06:08:09 ID:joc+lGgR
社員の嫌がらせなのかもしれないな、
だとしたら納得がいくが
608Trackback(774):2008/05/04(日) 06:08:29 ID:yqWrP8Nv
先月末あたりに障害があって
大規模なハードディスク交換をやってたらしい
ブログのほうのサーバと関わりがあるのかは不明だが
609Trackback(774):2008/05/04(日) 06:09:19 ID:yqWrP8Nv
>ID:joc+lGgR
おまえはもう少し落ち着け
610Trackback(774):2008/05/04(日) 06:09:42 ID:kM1jNso6
そろそろ寝るわ・・・(´ー`)
つき合ってられませんw

起きた頃に、どうなってるか楽しみ。
皆さんが、相も変わらず発狂している事を願って・・・
611Trackback(774):2008/05/04(日) 06:40:39 ID:joc+lGgR
まだかよ
612Trackback(774):2008/05/04(日) 06:48:41 ID:axZnzMBN
もうそろそろ「4日の早朝」が過ぎるぞー
613Trackback(774):2008/05/04(日) 06:54:31 ID:joc+lGgR
約束の時間は過ぎてるよ
614Trackback(774):2008/05/04(日) 07:01:01 ID:joc+lGgR
7時
615Trackback(774):2008/05/04(日) 07:01:58 ID:jQuIIGsN
早朝って何時までだっけ?w
616Trackback(774):2008/05/04(日) 07:05:15 ID:joc+lGgR
48時間過ぎたな
617Trackback(774):2008/05/04(日) 07:06:40 ID:joc+lGgR
データ全て消えてるんなら正直に言えよ
618Trackback(774):2008/05/04(日) 07:17:23 ID:SCFfz7DW
何で昨日からそんなにハッスルしてるの?ひとりで
619Trackback(774):2008/05/04(日) 07:23:18 ID:axZnzMBN
一般ユーザーの怒りの矛先をそらすために、さくらから雇われてるんでしょう。
こいつが一人で騒ぎ役を演じていれば、他の奴らは大人しく黙っている。
620Trackback(774):2008/05/04(日) 07:24:29 ID:GPhnMVZ1
joc+lGgRは昨日のY1Zh0KxUだろ?
本気でもうちょっと落ち着け
一人で騒いでも誰も煽動されてりせんから

数年前にさくらウェブのデータがぶっとんで完全復旧できなかった時は
たしか1ヶ月分だか2ヶ月分だか無料になったことがあったけど
今回はそれ相応の対応はあるんだろうか?
データがぶっ飛んでなかったら失った2日分だけの謝罪して終わらせるのだろうか?
621Trackback(774):2008/05/04(日) 07:30:36 ID:kO7PETx3
「6時」って言ってたから
7時過ぎなら楽勝だろうと思って来た
俺が甘かった。
622Trackback(774):2008/05/04(日) 07:32:12 ID:rB58s2Mo
早朝を日出から2時間とする説に従うと、
この季節なら東京では午前7時まで。
沖縄まで含めても午前8時まで。
623Trackback(774):2008/05/04(日) 07:32:46 ID:sA2iJPI4
復帰くさいお( ´∀`)
624Trackback(774):2008/05/04(日) 07:33:33 ID:CrIgW2ch
復活!
625Trackback(774):2008/05/04(日) 07:34:37 ID:rntj96+2
何とか、データも消えず…か
なら良し!
626Trackback(774):2008/05/04(日) 07:34:51 ID:jQuIIGsN
復帰したな

>>622
沖縄基準の早朝だったわけだw
627Trackback(774):2008/05/04(日) 07:36:27 ID:axZnzMBN
ああ、seesaaだけに。

キャッシュが残ってる人は、[Ctrl+F5]で。
628Trackback(774):2008/05/04(日) 07:40:51 ID:rntj96+2
5月4日 07:30
復旧作業が完了し、ブログがご利用いただけるようになりました。
ブログのデータについては全て復旧しております。
ブログのデザイン(HTML)を個別に変更されている場合において
一部、変更前の状態に戻っている可能性がありますが、
順次元の状態へ復帰させていただきます。
なお、復旧直後はブログへのアクセスが一時的に遅くなる場合が
ありますので、あらかじめご了承ください。
629Trackback(774):2008/05/04(日) 07:43:28 ID:GPhnMVZ1
QRコードだけ死んでるな
まぁこんなものは作り直せば良いんだろうが
他の場所に異常が無いか非常に気になる
630sage:2008/05/04(日) 07:49:18 ID:5si6gVw6
sitemap.xmlがなくなってる
631Trackback(774):2008/05/04(日) 08:02:03 ID:kO7PETx3
今入れたエントリー、にほんブログ村 に載らない

代理送信機能も使ったんだが…
632Trackback(774):2008/05/04(日) 08:03:29 ID:joc+lGgR
またつながらなくなったぞ
633Trackback(774):2008/05/04(日) 08:05:37 ID:kO7PETx3
早速、落ちてねーか?
634Trackback(774):2008/05/04(日) 08:09:46 ID:rntj96+2
お客様各位

平素より、さくらインターネットをご利用頂き、厚く御礼申し上げます。

5月2日早朝に発生致しました、さくらのブログに関する機器障害に伴い、
復旧まで長時間にわたりブログが表示できない状態が続きました
ご利用のお客様には、多大なご迷惑をお掛け致しましたこと、深くお詫び
申し上げます。

今回の障害について、お客様のブログ記事を格納するディスク装置の不具合
が原因であり、当該装置の交換により復旧を致しております。
なおディスク装置については、ディスク本体の故障時でもサービスが停止する
ことなく、データの安全性も保障される構成がなされておりましたが、今回は
制御装置の故障により著しく速度が低下する状況となっておりました。
そのため、復旧作業については制御装置の交換を予定しておりましたが、
交換直後のデータ消失に関するリスクを回避するために、最新状態データの
コピー作業を行っており、復旧までに時間を要する状況となりました。

今後、原因の究明および復旧体制の検証を行い、再発防止に努めてまいります。

※調査報告につきましては、完了次第、当社ウェブサイトにおいて公表を
させて頂きます。

平成20年5月4日
さくらインターネット株式会社
代表取締役社長 兼 最高経営責任者
田中 邦裕
635Trackback(774):2008/05/04(日) 08:36:53 ID:qxHN+NNq
アドセンス表示されてないぞ!!
デザイン総崩れ!!
どうしようorz
636Trackback(774):2008/05/04(日) 08:41:02 ID:YoQkRcNs
QRコードが表示不可、レイアウトちとおかしい

今再構築とか恐ろしくてできないなww
637Trackback(774):2008/05/04(日) 08:42:06 ID:uklV4bRo
ざまぁwwwwww
638Trackback(774):2008/05/04(日) 09:01:19 ID:GMZfh7ZR
デザインは崩れてないけど、CSSかhtmlの設定が一箇所だけ変更されてる。
完全に元通り、ってことではないみたいね。うーむー。
639???:2008/05/04(日) 10:02:26 ID:zgTjA5hr
>Re:636さん
QRコードの機能ってありましたっけ?
640Trackback(774):2008/05/04(日) 10:05:58 ID:YoQkRcNs
>>639
ありますよ〜
レイアウトのコンテンツ画面の中にあるはずです
641Trackback(774):2008/05/04(日) 10:08:02 ID:GPhnMVZ1
>>639
636じゃないけどあるよ
デザイン>コンテンツ
の左下のオプションの「コンテンツ一覧」をクリックすれば色々追加できるよ
642???:2008/05/04(日) 10:17:46 ID:zgTjA5hr
>Re:640さん Re:641さん
確認できました、ありがとうございます。
643Trackback(774):2008/05/04(日) 10:19:16 ID:f93uI2iP
コンテンツのhtmlが綺麗に吹っ飛んでる
644Trackback(774):2008/05/04(日) 10:22:22 ID:Epl4W+Zq
HTMLがデフォに戻ってるって思ったら

>一部、変更前の状態に戻っている可能性がありますが、
>順次元の状態へ復帰させていただきます。

なのね。直しちゃったけど、直さない方が良かったのかな?
645???:2008/05/04(日) 10:39:37 ID:zgTjA5hr
>Re:644さん
順次戻ってきている=プログラムを走らせている
というようなニュアンスにとられるので戻さないほうがいいのでは?
646Trackback(774):2008/05/04(日) 10:42:17 ID:nMdBki4f
レスポンス追うのめんどくさい書き方はやめたまえ。
647Trackback(774):2008/05/04(日) 10:59:08 ID:gIimrpmF
htmlとcssが戻るのを期待して待ってよう
これ復旧してくれなかったら何時間かかるかわからねーwwwwww
648Trackback(774):2008/05/04(日) 11:02:27 ID:nIWSXZ6R
うちは二つブログがあるがどちらもhtmlもcssも戻ってた。

良かった良かった…
649Trackback(774):2008/05/04(日) 11:17:54 ID:ee/sVmp4
ようやく直ったか。しかし、レスポンスは改善されず…と。
650Trackback(774):2008/05/04(日) 11:20:01 ID:gIimrpmF
この件をまとめて国内ニュースサイトに投稿しようぜ
48時間はないダロw
ちょっと長すぎるダロw
651Trackback(774):2008/05/04(日) 11:27:35 ID:N6/bl1pj
みんないっせいにアクセスしているのか、えらい重たいなぁ・・・
652Trackback(774):2008/05/04(日) 11:41:02 ID:64Oj87Yo
ブログをわざわざ有料なところで、やる意味あるの?
無料のFC2とかでよくね?
653Trackback(774):2008/05/04(日) 11:46:53 ID:gIimrpmF
>>652
”さくら”だから選んだんだぜ?
レンタルサーバーといえば”さくら”だろ??
会社のサイトも個人のサイトもずーっと”さくら”だから信用してブログもさくらにしたのにいいいいいいいいいいいいいいいいい
654Trackback(774):2008/05/04(日) 11:48:09 ID:N6/bl1pj
>>652
一度有料のを使ったら無料のブログなんて・・・
655Trackback(774):2008/05/04(日) 11:55:18 ID:64Oj87Yo
そんなに無料も有料も変わらなくね?
656Trackback(774):2008/05/04(日) 12:14:37 ID:zUc2ndzx
今来た。
レイアウトめちくちゃなんだが今後治るのか?

657Trackback(774):2008/05/04(日) 12:16:45 ID:GzVninFX
>>655

やっぱ広告が入らないのがね。

さくらは下にさくらぼブログロゴが必ず入るがw
658Trackback(774):2008/05/04(日) 12:25:31 ID:YoQkRcNs
>>653
俺もそうだったんだけどサイトももう閉鎖しちゃって
ブログだけになったけどFTPでのバックアップの簡単さと
独自ドメインが使える点でずっと使ってきた。

WordPressを試したかったけどライトは対応してないからorz
追加出費が痛いので俺は妥協してFC2にした。
659Trackback(774):2008/05/04(日) 12:34:14 ID:64Oj87Yo
俺もサイトの更新してなくて、ブログだけだから移行しようかな
660Trackback(774):2008/05/04(日) 12:34:48 ID:iTV9g2qv
WEB拍手が午前3時台にひとつ入ってた・・・。
ブログにしか貼ってないからブログ開かないと
拍手できないんだけどどういうこと???
3時ごろ開けたの?
661Trackback(774):2008/05/04(日) 12:37:23 ID:na/tBaZE
>>660
そういやうちも午前0時台に1つ入ってたわ
662Trackback(774):2008/05/04(日) 13:13:55 ID:oZ8/zUvJ
重い
663Trackback(774):2008/05/04(日) 14:06:58 ID:Vz6s6OtO
htmlがまだ戻らない
一体いつまでかかるんだよ
664Trackback(774):2008/05/04(日) 14:08:23 ID:tAfqP6oY
これはクロウカードのしわざや!
665Trackback(774):2008/05/04(日) 14:25:14 ID:eVZdWj+U
>>664
さくらたんの歯を抜いて浴槽に沈めたい気分とはまさにこのこと
666Trackback(774):2008/05/04(日) 14:41:11 ID:YoQkRcNs
お詫びの文章を載せようとカキコしたら
書き込みおせー
コメントのテストしたら
書き込みできねー

。・゚・(ノД`)・゚・。
667Trackback(774):2008/05/04(日) 14:55:45 ID:kM1jNso6
>>660-661

広告の表示も少数カウントされて続けていましたが、
Googleキャッシュなどで閲覧していた可能性はあります。
668Trackback(774):2008/05/04(日) 15:16:48 ID:7FqePAHT
再構築したらデザイン直った
669Trackback(774):2008/05/04(日) 15:38:56 ID:joc+lGgR
ようやく全部直ったわ
670Trackback(774):2008/05/04(日) 15:40:05 ID:G3Ux7snN
一日600〜1000はあったPVが1/4になってる...

googleのキャッシュも半減だし、順位も相当下がったお!
671Trackback(774):2008/05/04(日) 15:59:59 ID:YoQkRcNs
さくらの中の人!
ブログ検索している暇があるならもっと安定させろw
672Trackback(774):2008/05/04(日) 16:27:13 ID:G3Ux7snN
確かに site:sblo.jpの検索が大量にあるw

時事ニュース site:sblo.jp
site:sblo.jp 相棒
ライカ site:sblo.jp

ニュースとかは新しい記事のキャッシュ落ち具合を見てるのかもしれないが、
ライカってなんだよw
673Trackback(774):2008/05/04(日) 16:29:49 ID:zUc2ndzx
予約してた記事なくなってない?
674Trackback(774):2008/05/04(日) 16:41:38 ID:KsltSAt3
治ったな
データも残ってるようだ
675Trackback(774):2008/05/04(日) 16:46:41 ID:zYmp1XNU
表示、かなり遅いよな
前より重くなってる?
676Trackback(774):2008/05/04(日) 16:48:45 ID:jQuIIGsN
>>675
殺到してるだけだと思うw
677Trackback(774):2008/05/04(日) 16:57:24 ID:KsltSAt3
今日はネット全体が重いからな

しゃ、社員ちゃうわ
678Trackback(774):2008/05/04(日) 17:46:30 ID:6P2Bwp9K
記事とCSSが完全復活したので、とりあえず中の人ありがとう。
679Trackback(774):2008/05/04(日) 18:12:51 ID:iTV9g2qv
>>667
キャッシュか。なるほどー。
680Trackback(774):2008/05/04(日) 18:37:15 ID:rB58s2Mo
再構築が必要なのか?
公式なアナウンスを出してくれよ。
681Trackback(774):2008/05/04(日) 18:51:13 ID:6P2Bwp9K
>>680
でてますよー。
http://support.sakura.ad.jp/page/news/20080502-002.news

補  足 : ブログの記事等のデータについては全て復旧しております。
ブログのデザインテンプレート(HTML)を変更されているお客様
復旧直後にデザインが乱れる場合がございましたが、5月4日13時
までにテンプレートの再適用を行っております。
なお、トップページ以外のHTMLについて、古いテンプレートを
元にキャッシュされている場合がございます。
その場合には3日以内に自動更新され、また該当記事を再構築
することにより即座に更新することも可能です。
現在、キャッシュの再構築を実行中であり、一時的にサーバの
反応が遅くなる場合がございます。
682Trackback(774):2008/05/04(日) 21:08:33 ID:riCuc3ek
エントリー保存してもカレンダーに表示されないときがあるんだが??
683Trackback(774):2008/05/04(日) 21:27:14 ID:rB58s2Mo
再構築してもデザインが乱れている。
重すぎるので今日はあきらめた。
684Trackback(774):2008/05/04(日) 21:49:04 ID:Uv5w92Cw
みんな、再構築まで行ったのか?
俺の回線では、記事投稿ページすら表示できないので、今日の更新は諦めている。
685Trackback(774):2008/05/04(日) 22:11:59 ID:/+WPMCMn
まだ危い感じだな
投稿が完了しても、再構築しないとブログに反映されてなかったりする
とりあえず、エクスポートだけしといた
686Trackback(774):2008/05/04(日) 23:01:20 ID:0+Rr0Gqx
おい、今帰った産業
復旧したのはいいがレイアウトが以前とちがうのはなんでだぜ
687Trackback(774):2008/05/04(日) 23:30:49 ID:9/O+yqRU
重いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃx!!!!!1!!!!11



688Trackback(774):2008/05/05(月) 01:22:17 ID:WX44Tz8P
これは色々無理な雰囲気だなw
689Trackback(774):2008/05/05(月) 01:39:45 ID:WX44Tz8P
あれ??トップページのレイアウトは直ったけど、過去ページは直ってないのあるね・・・。
690Trackback(774):2008/05/05(月) 02:30:21 ID:bq8z4ASe
そういやさくらのブログってコメントがあってもトップページには表示されない(ブラウザで更新しても)
んだがこれって昔から?

個別記事のページだとコメント見れるんだが
691Trackback(774):2008/05/05(月) 02:56:08 ID:1b8t8sM7
記事投稿しても反映されない
再構築してもダメだし、だめだこりゃ
692Trackback(774):2008/05/05(月) 03:46:17 ID:SCnmEacV
今の時間再構築したらめっちゃ快適
はやい!
693Trackback(774):2008/05/05(月) 03:47:19 ID:SCnmEacV
あれ、やたら早いと思ったら反映されてない
694Trackback(774):2008/05/05(月) 04:16:47 ID:0Vg3e6bq
>>691

そうだよな。今、記事投稿しても、再構築しても、トップページが書き変わらない・・・。
なんでだ!!
695Trackback(774):2008/05/05(月) 04:19:11 ID:QZWLCEiV
>>694
同じくトップが更新できない・・・
696Trackback(774):2008/05/05(月) 05:35:25 ID:2flmgwXK
seesaaと同じ仕様になりました
クソが
697Trackback(774):2008/05/05(月) 05:36:51 ID:MSlEtycS
>>695
同じく記事投稿や再構築してもtopが変わらない・・・が携帯ではちゃんと見れる
とにかく何とかしてもらいたい
698Trackback(774):2008/05/05(月) 08:11:54 ID:QZWLCEiV
>>697
ほんとだ
携帯では更新されてるのにPCではそのまま
699Trackback(774):2008/05/05(月) 08:19:23 ID:lspSHbIo
だからそれがSeesaaなんだってば
なぜか記事ページはできてるんだよな
Seesaaスレでは、たまに一度でトップ更新に成功すると天変地異の前触れと恐れられている
700Trackback(774):2008/05/05(月) 09:21:00 ID:5aT9dfJq
ダイエットグラフが表示されなくなったんだけど、データ飛んだ?
701Trackback(774):2008/05/05(月) 09:38:30 ID:88c6QSPr
コメントが来ていることを知らせるメールは来るんだが、
ブログ上ではどうしてもそのコメントを見ることができない。
コメントをくれた方に申し訳なくて仕方ない。
702Trackback(774):2008/05/05(月) 09:40:09 ID:lR6hj0l8
さよなら



さくら
703Trackback(774):2008/05/05(月) 09:55:16 ID:9kgLVSKG
まだQRコードが復旧してないっぽいんだけど。
704Trackback(774):2008/05/05(月) 10:02:10 ID:A6UZChtS
まだ記事投稿しても反映されねえええええ
705Trackback(774):2008/05/05(月) 10:09:19 ID:cptGA1Bi
さくら〜ふろぐの〜 さらいのぉそらぁへぇ〜
706Trackback(774):2008/05/05(月) 10:58:56 ID:dElGi9JY
クソ、コメントも携帯じゃ普通に見れるのにPCのブログ上ではどうしても反映できない・・・
さっさと対応してもらいたいが、どうせ今はGW突入でバカンスだろうか・・・
707Trackback(774):2008/05/05(月) 11:06:13 ID:onPF1n1S
さくっとエクスポートしてきました
もう、はてなに移る!
708Trackback(774):2008/05/05(月) 11:36:20 ID:0Vg3e6bq
なんか知らないけど、いつの間にかトップページ、更新されてたw

その代わり、コメントが来ていても、最近のコメントやメール/
コントロールパネルのマイ・ブログの記事一覧では見れるのに、
実際の記事を見ても入力されてません orz
709Trackback(774):2008/05/05(月) 12:18:33 ID:iTKX2gz/
同じくコメントが反映されないorz
重い状態も続いていて更新する気がなくなるよ
710Trackback(774):2008/05/05(月) 14:22:39 ID:t0GTQyzu
記事を書いても、トップページに表れないのですが、しつこく再構築するとよいのでしょうか。

こんなことしていると、サーバの負荷もうなぎ昇り、自分の首を絞めているような気もしますが。
711Trackback(774):2008/05/05(月) 14:30:34 ID:kFNrGe6h
復旧から初めて投稿しようと思ったら

リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。

だってさ。
書いた記事消えちゃったよ。あーあ。
712Trackback(774):2008/05/05(月) 14:39:34 ID:P5KxPz19
>>711
いきなり書くんじゃなくてテキストエディターで書いてからコピペするのが常識(ry
713Trackback(774):2008/05/05(月) 15:19:31 ID:88c6QSPr
今どきエディタも使わず
いきなり記事書く奴がいるとは。
しかもさくらで。
714Trackback(774):2008/05/05(月) 15:21:13 ID:pTVfiqeD
もう移ろうと思って他スレみたら、そっちもメンテがどうとか愚痴が多かったり

blogオワタ
715Trackback(774):2008/05/05(月) 15:25:07 ID:fZPFyFBI
ゴールデンウィークはどこも大変だな。
716Trackback(774):2008/05/05(月) 15:42:05 ID:xg2gL1Il
>>711
今の仕様は分からないけど、前まではページ戻ると復帰してたよ。
717Trackback(774):2008/05/05(月) 17:51:42 ID:88c6QSPr
同じさくらのブログでも、昨日も今日もちゃんと更新できているのがあるね。
ウチなんか、昨夜もらったコメントもまだ表示されない。
718Trackback(774):2008/05/05(月) 18:39:15 ID:MQO8l7Xo
>>714
自分も引っ越し先考えようと思って一通り他スレ見て
「どこもそれなりに不満あるみたいだな…」と思った。
シーサーがさくらと管理画面似てるっぽいので移ろうと思ったけど
>>696-699あたりの問題があるみたいだしなあ
719Trackback(774):2008/05/05(月) 18:46:01 ID:cptGA1Bi
So-netもシーサー互換
720Trackback(774):2008/05/05(月) 19:08:12 ID:zJVJpNWb
なんで無料ブログに移転しようとするかな
懲りない人達ばかりだなー
721Trackback(774):2008/05/05(月) 19:43:44 ID:pTVfiqeD
>>718
スレと公式サイトをいくつか見て回ったが、どこも多機能&楽しそう過ぎてなんか疲れた・・・
寂れまくりのさくらに慣れちゃったのか
722Trackback(774):2008/05/05(月) 20:04:41 ID:vDWtfLDa
とりあえずteacupはおやめ
JWordにプラグインされました
723Trackback(774):2008/05/05(月) 20:09:08 ID:MQO8l7Xo
>>721
わかるそれw
FC2とか公式見るだけでぐったり。
田舎者が急に都会に出てキョロキョロして疲れた感じ。
724Trackback(774):2008/05/05(月) 20:13:59 ID:cygq7iWD
自鯖にCGI設置して移動しますたw
725Trackback(774):2008/05/05(月) 20:35:33 ID:88c6QSPr
MT、インストールしてみたけど、
これをカスタマイズしていくことを思うと萎える。
726Trackback(774):2008/05/05(月) 21:50:57 ID:onPF1n1S
前はWordPressインスコしてたけど、時々データベースがすんげ重くて
727Trackback(774):2008/05/05(月) 21:55:56 ID:MSV9OuQU
>>725
mt.vicunaで検索すると萎えた気持ちがwktkするかも
728Trackback(774):2008/05/05(月) 22:11:54 ID:K+n49Z5C
>>726
WPにしてみました。そうなのか…
729Trackback(774):2008/05/06(火) 00:07:21 ID:KSXXS8Ro
コメントが反映されるまで何時間かかるんだろう
730Trackback(774):2008/05/06(火) 00:28:02 ID:j2ZKkBGT
ダイエットグラフ表示されねー。
データ書き込むの大変なんだよ。
731Trackback(774):2008/05/06(火) 01:13:39 ID:MrX2+bUt
さっきまで調子が良かったのに、また記事を投稿してもトップページへ表示されなくなった。
なんか、Google ADSが表示されたりされなかったりで、不安定です。

どうなってるんでしょうか。(´Д`;)
732Trackback(774):2008/05/06(火) 15:48:36 ID:Zk75B2Te
トラブった時には、「バックアップとらねぇやつが馬鹿」みたいな
書き込みもあったけど、さっき丸ごとバックアップを取ろうとしたら

記事件数が多すぎます。取得範囲を指定してエクスポートしてください。

なんてのが出るじゃん。

一か月ずつなんてとる暇ないし、コメントとトラバのバックアップも欲しいけど、
毎回ちまちま全部とりなおしなんてできないよ。

どうすりゃいいのさ。
733Trackback(774):2008/05/06(火) 15:57:58 ID:UqjW5Aa7
この障害でさくらのレンサバでWordPressにしてみたが、
さくら今DB落ちてるのかな?
734Trackback(774):2008/05/06(火) 18:58:07 ID:haUI/bKM
[05月06日] [障害]データベースサーバ

< 記 >


発生日時 : 2008年05月06日(火) 15時8分 〜 16時36分
影響範囲 : さくらのレンタルサーバ用データベースサーバ
mysql22.db.sakura.ne.jp, mysql24.db.sakura.ne.jp
       mysql25.db.sakura.ne.jp, mysql28.db.sakura.ne.jp
       mysql30.db.sakura.ne.jp, mysql31.db.sakura.ne.jp
       mysql32.db.sakura.ne.jp, mysql33.db.sakura.ne.jp
       mysql34.db.sakura.ne.jp, mysql35.db.sakura.ne.jp
       mysql36.db.sakura.ne.jp, mysql37.db.sakura.ne.jp
       mysql38.db.sakura.ne.jp

内容 : サーバに接続しづらい障害が発生しておりました。

補足事項 : この障害は既に復旧しております。
-------------------------------------------------------------------------
追 記 :
16時00分
復旧作業のため、16時00分〜17時00分にて緊急メンテナンス
としてネットワーク機器の交換作業を行います。
メンテナンス時間内は以下のデータベースサーバのサービス
が停止いたします。
mysql21.db.sakura.ne.jp〜mysql38.db.sakura.ne.jp

16時50分
ネットワーク機器を交換し16時36分に復旧いたしました。
ご利用中のお客様にはご迷惑をおかけしました。
735Trackback(774):2008/05/06(火) 19:24:25 ID:rdXwZffa
普段から落ちてるのか?と思うほど重いから気付かなかった
736Trackback(774):2008/05/06(火) 20:10:32 ID:5EGVq5ek
>732
普通投稿前にテキストエディタで書いておくもんじゃないか?
コメントとかだって毎月一回エクスポートすればいいんだし
どこのブログ使ってたってこれくらいは常識だと思うんだが

こういうのやってない人は別のブログに移っても
同じ愚痴を吐くことになるぞ
737Trackback(774):2008/05/06(火) 22:29:57 ID:fqPP23tr
復旧してないぞ。
繋がらない。
738Trackback(774):2008/05/06(火) 22:54:09 ID:DmsM4WiH
今頃障害報告のメールが来た・・・orz。
復旧以降の重さも障害っちゃ障害だからいいのか・・・orz。
739Trackback(774):2008/05/07(水) 08:19:59 ID:1FfoQ6/Z
コメントしても書き込めない。データは保存されているようなんだが、再構築しないと表示されないし、
書いてくれたひとにはわかんねぇよ。
740Trackback(774):2008/05/07(水) 11:24:14 ID:1FfoQ6/Z
トラブルからこっち、毎日200くらいずつGoogleのキャッシュが減っている...

サービス再開しているのに、今日もまた減っているのが不思議。
741Trackback(774):2008/05/07(水) 12:47:38 ID:w4u753uD
>>739
5分くらいしたら表示されたよ
コメント数はすぐには無理みたいだけど
742Trackback(774):2008/05/08(木) 16:54:26 ID:qZau4GcZ
障害のほとぼりさめたみたいなんで更新したけど
相変わらず重いわ〜
743Trackback(774):2008/05/08(木) 18:19:13 ID:IiUnjB1Y
コメントがトップに反映されるまでどんだけかかってる?
半日かかってもアカンで!
744Trackback(774):2008/05/08(木) 20:16:28 ID:1ak7mMIO
糞桜
満開
745Trackback(774):2008/05/08(木) 22:20:33 ID:r3oDafHn
746Trackback(774):2008/05/09(金) 07:42:32 ID:aIFJlREb
画像が全然投稿できん!
InternalServerError。

トラブル直前とまったく同じだ!
747Trackback(774):2008/05/09(金) 07:46:26 ID:aIFJlREb
バックアップも取ろうとしたが、そのたびに止まってしまって、まだ取っていないんだぁあああ。
748Trackback(774):2008/05/10(土) 13:08:56 ID:+F2l5h0J
・・・
もうだめぽw
749Trackback(774):2008/05/11(日) 07:45:35 ID:79qun0Nc
ところで携帯の画面、色だけじゃなくて色々カスタマイズでないのこれ?
カテゴリもでなけりゃリンクもでねぇし
記事だけじゃねーか携帯に反映されんの
750Trackback(774):2008/05/11(日) 16:48:45 ID:2uLE5X6T
>>749
自分と全く同じ不満を持っている人がいた!
オープンまでは携帯はあまり意識してなかったが
思ったより携帯からのアクセスが多い。
せめてカテゴリぐらいは表示できるようにして欲しい…
751Trackback(774):2008/05/12(月) 00:54:06 ID:HdG7yk0z
Seesaaだと携帯用HTMLもちょっとだけいじれるが
さくらの方はできないんだよな
752Trackback(774):2008/05/12(月) 01:31:28 ID:tvW2g2Uz
毎日10時台だけアクセスが極端に少なくなるんだけど
なんか障害?
753Trackback(774):2008/05/12(月) 08:12:03 ID:bKo7kKty
またGoogleのキャッシュが減ってる。
GWのトラブル前に3200あったのが、今朝は遂に1600に...

なんで復旧後も減り続けるのか、わからん。
ヘッダに変なもんが出ているわけでもないし。

PVはいわずもがな。
754Trackback(774):2008/05/13(火) 17:07:48 ID:hje8BPES
標準の悪解が使いにくいから他所の無料のつけたいけど、変かな?
755Trackback(774):2008/05/13(火) 18:27:02 ID:bqVgnwul
俺の訪問者20ip/日なブログのアク解のOSみるとUnixが4、5人コンスタントにいるんだけど、Unix率高すぎだろJK
756Trackback(774):2008/05/13(火) 19:52:11 ID:1mhUYwid
>>754
なんだかかわいいヤツだな
別に変じゃないと思うぞ
うちも付けてるし
757Trackback(774):2008/05/13(火) 20:49:49 ID:0XBFRR3+
ここの解析って自分でブクマで入ってるのも拾っちゃうの?
758Trackback(774):2008/05/13(火) 21:03:51 ID:/0daME8y
そこまで詳しく解析してくれないから永遠のナゾ
759Trackback(774):2008/05/13(火) 21:05:46 ID:0XBFRR3+
そうかorz
うちのブログ5-10/dayって過疎なんだが
ページビューは20あっても訪問者が3だったりww
これほとんど自分かよ、と思ってww
でも自分がブクマで入った時間のはカウントしてなかったりするんだ・・・
760Trackback(774):2008/05/13(火) 21:52:09 ID:hje8BPES
>>756
どうも
じゃあ酢風呂に他所の悪解つけるお
761Trackback(774):2008/05/14(水) 11:34:28 ID:r0vTzBkC
最近クソ重い
762Trackback(774):2008/05/15(木) 16:38:21 ID:UwMXq4tJ
アクセス解析の反映遅い気がするんだが。
リアルタイムで反応しないんだな。
自分までカウントするから使いづらいったらない。
763Trackback(774):2008/05/15(木) 16:45:55 ID:SCPKh0BF
自分アクセス、カウントされる時とされない時がない?
764Trackback(774):2008/05/17(土) 00:51:20 ID:JR5CLnwM
何かトップ以外が反映されなくなった
765Trackback(774):2008/05/17(土) 18:32:33 ID:FEh8ErP3
休日のこの時間なんて、アクセスも少ないだろうに、めちゃくちゃ重いね。
こんなに表示が遅かったら、訪問者来なくなるよ。
766Trackback(774):2008/05/18(日) 18:37:48 ID:aT6Zf4JM
前よりレスポンス悪くなってる気がする…
767Trackback(774):2008/05/18(日) 22:54:56 ID:mMJYEFST
管理画面が重いのは元からだけど、
最近はページ見るのすら激重になった
どうなってんだよ
768Trackback(774):2008/05/19(月) 00:59:45 ID:UvtOqQA9
ping飛ばないのはやく直せよ
769Trackback(774):2008/05/19(月) 01:25:28 ID:DowbMyUw
>>768

今、飛んでないの?? 知らなかった。どうやったら調べられるのでしょうか??
770Trackback(774):2008/05/22(木) 00:38:52 ID:/mXIoU1N
漫画家 さえぐさじゅんさんもさくらのブログ。
ブログ開設は、2008/04/29。開設から数日で大規模障害…
771Trackback(774):2008/05/22(木) 02:40:25 ID:1KF3+w1U
プロフィールのFOAF関連のhtmlて消してもいいんですか?
FOAFの働きを良く分かってない気がしますが・・・
772Trackback(774):2008/05/22(木) 05:43:39 ID:rVOHE3/i
俺は消したよ
別に問題ない
773Trackback(774):2008/05/22(木) 09:30:00 ID:1KF3+w1U
>>772
レスありがとう
消しちゃいます
774Trackback(774):2008/05/25(日) 14:17:14 ID:APqjlx5v
ttp://info.seesaa.net/article/97513939.html

Seesaaにページングついたけど、さくらはまだかな?
775Trackback(774):2008/05/25(日) 14:53:20 ID:41ERBMFI
またなにかトラブルでサーバが止まってメンテする時に一緒に。
776Trackback(774):2008/05/27(火) 02:02:07 ID:x9qcRi0h
何かすぐどこか一部反映されなくなりよる
777Trackback(774):2008/05/27(火) 16:45:15 ID:F14/NoY0
さくらのブログに付いてる解析、取りこぼす事ってよくある?
別の解析つけてて、見比べたりしたことある人いれば教えて欲しい。
自分とこはお客が少なすぎて、取りこぼすほど人が来ないからわからないんだ
778Trackback(774):2008/05/27(火) 17:01:18 ID:b6KwByb6
最近始めたばかりだけど、うちなんて0だorz
(正確には1だけど)
どこにも宣伝してないから当然なんだけど、どのタイミングで宣伝すればいいのかわからん
記事がほとんど無いのに来て貰うのも何か悪いし
779Trackback(774):2008/05/27(火) 20:21:47 ID:gajk78ls
なかなかのゆとりだなw
記事があってもつまんなけりゃ0.1秒で閉じて忘却の彼方だから気にするな
主立ったとこにping飛ばしてどっかのランキングにでも参加すれば
更新してくうちに徐々に人は来る
その訪問が続くかどうかは中身次第

ま、さくらタンの場合、そのpingが飛ばないことが多々あるのが問題なんだが
780Trackback(774):2008/05/27(火) 23:15:53 ID:b6KwByb6
どうも
そうか、前向きに宣伝してみるお
781Trackback(774):2008/05/29(木) 21:29:52 ID:h7Ou1fb4
ちょっと教えて君

http://1000mg.sblo.jp/
このブログなんだけど、トップには表示させずに記事ページだけに
表示させたいものがあるとしたらどこに記述すれば良いでしょうか?

記事毎に追記部分の一番上に書けば良いんだけど、それだとあとで変更
する時に過去の記事も一つ一つ変更しないとダメなので・・・。

たとえばこの記事http://1000mg.sblo.jp/article/15508920.htmlだと
---厳選動画まとめ---面白い動画---

すぐ下のここの部分にA8の広告を貼りたい><ノ


コンテンツ→記事→コンテンツHTML編集
で色々試してるんだけどなかなかでw
782Trackback(774):2008/05/30(金) 00:02:40 ID:3eYALPGx
「設定->記事設定」にある「更新されたときに通知するサイト」に
PING飛んでない気がするんだけど、気のせいでしょうか?
783Trackback(774):2008/05/30(金) 00:09:31 ID:gxCqQxC0
よくあることだから気にするな>ping飛んでない
さくらたんの仕様といってもいいから、気になるなら他のブログツールを
あたった方が早いよ
784Trackback(774):2008/05/30(金) 00:18:51 ID:eqTkgNl+
>>782
BlogPeopleのBlogPingPingがおすすめ
785Trackback(774):2008/05/30(金) 01:58:39 ID:eqTkgNl+
>>781
http://www.blogcustomize.com/customize_html_reference.html
article.body_more
article.entire_body
このへん
786Trackback(774):2008/05/30(金) 06:20:49 ID:qtUyWj/l
いいかげんモバイル表示もカスタマイズさせろや!
カテゴリつくってもリンクつくってもPCだけでモバイルで表示されねぇし!
787Trackback(774):2008/05/30(金) 10:15:08 ID:m3hzhsjt
管理画面ログインできねーなー
788Trackback(774):2008/05/30(金) 10:49:40 ID:ThwyCpy+
>>784
俺もだ、またかよ。
789Trackback(774):2008/05/30(金) 10:50:22 ID:+SivsEPB
>>787
同じ
790788:2008/05/30(金) 10:51:09 ID:ThwyCpy+
誤:>>984
正:>>787
791Trackback(774):2008/05/30(金) 10:59:52 ID:+SivsEPB
頭に来て、真っ白画面のまま放置してPCを離れてたら
いつのまにかログインしてたよ

しかし、次の画面へ進めないな。
ログインできた画面を大切にして、
右クリから別ウインドウを開くことにした。
792Trackback(774):2008/05/30(金) 11:03:49 ID:zTJ/GuWk
誰かサーバーに時間のマテリア入れたな
793Trackback(774):2008/05/30(金) 11:09:36 ID:+SivsEPB
今からバックアップは無理そうだな
794Trackback(774):2008/06/04(水) 13:23:07 ID:MrHMBklr
またコメントが反映されなくなった
795Trackback(774):2008/06/04(水) 14:09:05 ID:MozFDpzt
バックアップったって、まとめてだと「多杉」と言われて取れないし、
月ごとにやろうったって、あのレスポンスじゃ全然進まない。

みんなどうやってるんだ?
796Trackback(774):2008/06/04(水) 18:04:49 ID:tZozeXdb
どうやってるかと訊かれると、挫折してると答えるしかない。
797Trackback(774):2008/06/04(水) 18:42:51 ID:N68c0iA+
むしろ、さくらブログ自体が複数バックアップの一つ
798Trackback(774):2008/06/04(水) 23:32:50 ID:zq2PCAZr
重い、重すぎる
799Trackback(774):2008/06/06(金) 01:40:39 ID:P9R8LNVw
先日の障害からコメント等を描き込んでもトップページには反映されなくなってる。
いちいち再構築しないとダメみたい・・・金とってるくせにクソすぎ
800Trackback(774):2008/06/06(金) 19:32:08 ID:xCUVHZMo
さくらのブログはサポート外です
801Trackback(774):2008/06/08(日) 17:18:38 ID:7DIfyffG
さかなのブログください
802Trackback(774):2008/06/09(月) 08:13:41 ID:9ZWlsr69
サポート外の癖に、

>さくらのレンタルサーバには、いま話題のブログ「さくらのブログ」が標準装備!
>パソコンや携帯から、いつでもどこでも記事の投稿や更新ができて、複数ブログ
>の作成や独自ドメインでの運用もOKです。

なんていうコピーはいい度胸だなおぃ。

標準装備のサービスがサポート外って、どうなってんだよ。
803Trackback(774):2008/06/10(火) 00:54:13 ID:ofZdxxvQ
サービス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9
>売り買いした後にモノが残らず、効用や満足などを提供する、形のない財のこと

サポート外でも問題ない気がするよ。
804Trackback(774):2008/06/10(火) 10:14:04 ID:+1BJ/GFW
じゃあ、早いところ満足を提供してくれよ。
805Trackback(774):2008/06/10(火) 19:53:06 ID:ofZdxxvQ
満足“など”を提供してるんであって、満足“を”提供では無い罠。
ってか、余計なサポートを増やして価格が上がるより、今の方がいいと思うけど?
806Trackback(774):2008/06/11(水) 08:17:23 ID:3j+o06lD
じゃあブログを「標準装備」とか、さも売り物の機能のように宣伝するのは、誇大広告ということですね。
807Trackback(774):2008/06/12(木) 13:48:45 ID:I33A6S40
「余計なサポート」とはよく言ったものだw
808Trackback(774):2008/06/14(土) 12:48:35 ID:MmBUZ1WU
バイバイさくら
809Trackback(774):2008/06/14(土) 15:10:32 ID:KfzxY88E
待って雪兎さん!
810Trackback(774):2008/06/14(土) 17:06:49 ID:B3yyhfbZ
さくら、わるくないもん!
811Trackback(774):2008/06/14(土) 17:49:56 ID:MS6MMgpb
810

サクラ
812Trackback(774):2008/06/14(土) 17:55:41 ID:ofw0+5eE
田中「さくら、わるくないもん!」
813Trackback(774):2008/06/14(土) 22:39:15 ID:OvResbBt
あばよさくらブログ
814Trackback(774):2008/06/14(土) 23:09:34 ID:KfzxY88E
はにゃ〜ん・・もう、お兄ちゃんのいじわるぅ!
815Trackback(774):2008/06/16(月) 09:02:01 ID:0I3QgHEH
盛り上がってまいりました!
816Trackback(774):2008/06/20(金) 23:54:55 ID:jpxcLfmC
設定からブログを削除したんだけど
その後直接お気に入りとかからブログURLにアクセスするとまだ残ってる
んだけど、これって時間が経てば消えますか?
817Trackback(774):2008/06/21(土) 14:48:04 ID:VI+DwjYa
やった。
ついにバックアップが終了した。
一ヶ月分ずつ、ちまちまダウンロードしたお!

全部合わせても3MBちょっとしかなくて、ショボーン。
818Trackback(774):2008/06/22(日) 15:39:46 ID:OL5n7nh0
さくらたん…ごめんよう
もう君についていけなくなったよ
別の女を捜す俺を許してくれ
819Trackback(774):2008/06/22(日) 18:08:10 ID:diG5FNmJ
FTPでログをダウンロードできるようにしてくれたらいいのに
820Trackback(774):2008/06/23(月) 18:25:40 ID:R3Y0Rg/L
平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございま
す。以下の日程におきましてメンテナンスを実施いたします。

期間中、ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご
協力の程お願い申し上げます。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

作業日程: 2008年7月8日(火) 02時00分 〜 06時00分

作業内容: 耐障害性の向上と、障害時における復旧時間の短縮を目的とし
     たDBサーバの増強及びネットワークメンテナンスを実施いたし
     ます。

影響範囲: メンテナンス時間中は「さくらのブログ」の全サービスが停止
     いたします。

補足事項: さくらのレンタルサ−バの「さくらのブログ」以外のサービス
     (メール、Web閲覧等)には影響はありません。
821Trackback(774):2008/06/23(月) 18:52:56 ID:4AvoQgA/
やったー
これで軽くなるんだよね? ねっねっ
822Trackback(774):2008/06/23(月) 20:10:11 ID:cujXDVC9
軽くなったらまたアフィリ厨がやってくるではないか。
そしてまた重くなるの繰り返し。
823Trackback(774):2008/06/23(月) 20:30:22 ID:Onmyszre
そんで、seesaaがバージョンアップしたのと同様に
トップページのページング機能は付くのかね?
824Trackback(774):2008/07/01(火) 02:17:08 ID:jf7Pgwvx
なんだか知らんが、自ブログに繋がらなくなった。
メンテのページには繋がるのが不思議。
825Trackback(774):2008/07/01(火) 02:18:50 ID:3+QHcMe8
繋がらん
826Trackback(774):2008/07/01(火) 07:43:48 ID:h7TRSc9S
***.sblo.jp がどこもつながらないね。ドメイン失効したんじゃあるめーな。
827Trackback(774):2008/07/01(火) 07:46:29 ID:h7TRSc9S
…でもなかった。
sblo.jp で検索して、出てきたブログに片っ端からアクセスすると
つながるとこもある。何じゃこりゃ。
828Trackback(774):2008/07/01(火) 07:49:05 ID:r08G1Szz
ツンだ、またツンが来たんだ!
829Trackback(774):2008/07/01(火) 07:54:08 ID:r08G1Szz
やっとGWの悪夢から、Googleのキャッシュと順位も持ち直してきたというのに。
またか。
830Trackback(774):2008/07/01(火) 07:56:28 ID:h7TRSc9S
info.sblo.jp もつながらないってのが笑える。
831Trackback(774):2008/07/01(火) 08:00:40 ID:uDBKieZg
自分も一瞬失効したのかと不安になったが、繋がらないのうちだけじゃなかったんだ。
困るけど妙に安心した。
832Trackback(774):2008/07/01(火) 08:34:43 ID:fJFTY6fy
ブログ村とかのTBを送ったところには、自分のブログのテキストが表示されてるのに、
肝心の本体が繋がらないなんて、どういうこと?
833Trackback(774):2008/07/01(火) 09:19:20 ID:r08G1Szz
誰かがHUBの電源を蹴飛ばしたに違いない。
834Trackback(774):2008/07/01(火) 09:30:21 ID:dDXNhohx
サイトのほうには影響ないから、ブログだけがおかしくなってるのか。
そのうちアナウンスが入るといいんだが。
835Trackback(774):2008/07/01(火) 09:41:23 ID:h7TRSc9S
復旧した?
836Trackback(774):2008/07/01(火) 13:05:56 ID:zk4fVBH9
夜中に友達が「ブログ消えたの?」って言われて
焦って開いてみたら普通に開けるし投稿もできた。
なんだったん??
837Trackback(774):2008/07/01(火) 14:07:37 ID:Y2TkbR1f
寂しがり屋な友人だった
838Trackback(774):2008/07/01(火) 14:41:56 ID:XdQliUOR
発生日時 : 2008年7月1日(火)0時27分 〜 9時26分
障害内容 : さくらのブログで運用されているドメイン[sblo.jp]へアクセスができなく
なりました。

--
もっと早く復旧させてほしいもんだ。
839Trackback(774):2008/07/01(火) 16:13:37 ID:xS2BB4kz
そうじのおばちゃんがうっかりやっちまったか?
840Trackback(774):2008/07/01(火) 16:28:34 ID:fJFTY6fy
アクセスできないという時間中も、
shinobiのアク解には、少ないながらボチボチ入ってることになってるな。


Googleとかのキャッシュでみたのかな?
841Trackback(774):2008/07/02(水) 03:18:35 ID:eas+TRqo
ブログ更新できねぇ
ツンしすぎだろ
842Trackback(774):2008/07/02(水) 03:23:24 ID:7teVc/XV
なんかどこかのドメイン会社が乗っ取られたとかと関係ないのかな
843Trackback(774):2008/07/02(水) 08:24:04 ID:CZjrUtsJ
携帯から繋がらない…
844Trackback(774):2008/07/06(日) 21:12:44 ID:0EONS+sV
コメント反映されないのはうちだけか?
845Trackback(774):2008/07/08(火) 00:32:25 ID:0qwl8CFb
さぁ、いよいよ鯖メンテだな。
予定では午前6時終了予定だが、さーてどうなる事やら(@_@;)
一応今のうちにバックアップ!
846Trackback(774):2008/07/08(火) 01:14:05 ID:0GkaE0It
さくらインターネットとDOMIRU,会員向けにアフィリエイトとコンテンツ連動型広告を開始
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080707/310301/
こんなことより先にすることがあると思うんだが・・・。
鯖は借りてるが、さくらのブログは使い勝手悪すぎてつかってません。サーセンw
847Trackback(774):2008/07/08(火) 08:40:32 ID:Hra/N2hc
何だかブログ再構築が超高速で終わるのだが・・・。
848Trackback(774):2008/07/08(火) 14:32:37 ID:zhV8WxDC
メンテ中でログインできないお。
849Trackback(774):2008/07/08(火) 15:59:35 ID:9s6K5gKv
朝から普通にログインできてたお。
850Trackback(774):2008/07/08(火) 23:24:26 ID:rJE4jkM3
デレなのか?デレがきたのか!?
851Trackback(774):2008/07/09(水) 00:04:46 ID:MkzVyikp
仕様どっか変わった?
852Trackback(774):2008/07/09(水) 02:46:34 ID:5xC9TAg7
PINGとばないのは変わってないような
853Trackback(774):2008/07/09(水) 15:25:18 ID:rIGPBUtx
今回のメンテって、例の新アフィリエイトへの対応のためか?
854Trackback(774):2008/07/12(土) 17:57:58 ID:gvT3UcKW
最近Baiduspiderが頻繁に来る・・・・
855Trackback(774):2008/07/13(日) 22:56:27 ID:IfTUyw9K
PING・・・飛ばないね(´Д`;)
自分で飛ばしてみて、その違いに驚いた。
856Trackback(774):2008/07/15(火) 07:40:09 ID:G+7tHczv
記事書いてもトップページが変わらん。
手動で再構築しても駄目って一体...
857Trackback(774):2008/07/15(火) 15:15:52 ID:UiHGRY9g
858Trackback(774):2008/07/15(火) 17:11:26 ID:DCPGK9nn
ここに不具合を晒すやつは一体何なんだ
サポートに言えよ 不具合はサポート外じゃないぞ
859Trackback(774):2008/07/15(火) 17:50:00 ID:VGh6E5CN
広告Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!11!!!!!
860Trackback(774):2008/07/15(火) 19:01:00 ID:lcVYBk3o
PINGがとばないので「更新PINGソフトウェア「ぶろっぐぴんぴん」」を使う事にした。
861Trackback(774):2008/07/15(火) 19:34:14 ID:1m9V10cV
有料のくせに広告とか勘弁してくれよ… 
携帯で見ると上下に入って本当に不愉快
862Trackback(774):2008/07/15(火) 20:22:47 ID:mYvDA6oV
携帯だと見えるのか
もうどこか引っ越すわ、バイバイさくらたん
863Trackback(774):2008/07/15(火) 20:24:58 ID:11VMmM0U
>>858
サポートに言うより田中ちゃんに直接言った方が話が早いので
ここに書いた方が有効
864Trackback(774):2008/07/15(火) 20:48:21 ID:1m9V10cV
携帯の不具合、速攻で直ったね。
やっぱ田中ちゃんはここ見てるのか・・・
865Trackback(774):2008/07/15(火) 20:49:12 ID:OPxuvNRB
不具合発生のお知らせ
  平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうござ
います。
本日、ご提供サービスにおきまして、以下の通り動作の不具合が発生いた
しました。
ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び
申し上げます。


                < 記 >


発生日時 : 2008年07月15日 16時30分 〜 18時40分
影響範囲 : さくらのブログ
詳細情報 : さくらのブログの記事表示において誤って広告表示がなされる
      不具合が発生いたしました。

補  足 : 現在不具合は解消しております。

18:40 表示されていた広告を削除し、機能を停止しております。
なお、お客様にて手動で追加された広告も現在表示を解除して
おります。


追  記:広告表示機能の再開につきましては、後日改めてお知らせいたし
     ます。
866Trackback(774):2008/07/15(火) 21:27:25 ID:0dO7t4KZ
不具合多すぎ。 不具合一回発生するごとに支払額の割引くらいしろよ。
ただでさえ無料のレンタルブログに客取られてるんだし
なんだこのザマ
867Trackback(774):2008/07/15(火) 22:16:46 ID:VGh6E5CN
不具合だったのかよもー
有料のくせに強制表示とかありえんと思って乗り換える準備しちゃったよ
利用者が全員アフィリでお小遣い稼ぎしたがってると思うなよ
868Trackback(774):2008/07/16(水) 19:54:38 ID:VlnUtsmh
気に入らないなら、素直に違うところに行けばいいと思うけどね。
グダグダ言ってる人が不思議だわ。

消費者に選ぶ権利があるんだから、素直に選べばいいんじゃ?
869Trackback(774):2008/07/16(水) 19:59:50 ID:gVn9X5PM
文句言う奴ほどいいお客様なんだよ
こういうところで愚痴を言ってストレスを発散させつつ
だらだらと金落とし続けてくれる
870Trackback(774):2008/07/16(水) 20:46:32 ID:oP+z+esF
>>868
わざわざ他人のことなんか心配してくれてありがとう、君はいい人だなw
すでに乗り換えたから、もう心配しなくていいんだよwww
871Trackback(774):2008/07/16(水) 22:59:39 ID:vkDy6LoI
広告サービス「DSAD」について
平素より「さくらのブログ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2008年7月15日に提供を予定しておりました広告サービス「DSAD」につきまして、
システム上の不具合により、設定をされていないお客様のブログに
広告が表示されてしまう事象が発生いたしました。

現在のところ、広告表示機能を全面的に停止させることで、
誤って表示されておりました広告が表示されないように対応いたしました。
また、広告表示機能の再開につきましては、後日改めてお知らせいたします。

ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び
申し上げます。


こっちは広告が表示されないのが唯一の利点としてさくらのブログを使ってるんだから、そんな機能はもともといらないし
872Trackback(774):2008/07/16(水) 23:34:12 ID:wKCPYy1T
TOPページって、設定している表示記事数しか見れないよね?
少し前の過去記事分を読む時、いちいち「カレンダー」や「カテゴリ別」「月別」の所を
選択しないと見れなくて、少々鬱陶しい。
TOPページに「次のページ」とか「前のページ」みたいなの入れてくれないかなぁ?

社員さん見てるー? (^o^)/
873Trackback(774):2008/07/16(水) 23:48:01 ID:K3aPYP2T
seesaaはこないだようやくトップからのページング機能が付いたので、
さくらもシステムをバージョンアップしてくれればできる。

バージョンアップ料で数百万かかるだろうけど。
874Trackback(774):2008/07/17(木) 01:03:48 ID:SUGN1My8
デザインの変更をしようとしたけどエラーでまくりで全然進まないorz
875Trackback(774):2008/07/17(木) 02:10:24 ID:/E7Blpfl
>>873
なるほどー。
でもなんかさくらってバージョンアップ期待できないよねorz
876Trackback(774):2008/07/17(木) 06:47:30 ID:Cv0Ccc+y
レイアウト崩れまくりになるのは
仕様ですか?
877Trackback(774):2008/07/17(木) 21:20:41 ID:EnhLonbu
しかしこの「お知らせ」も分かりにくい所に置いてるな
>>871がコピペってくれなきゃ気付かなかった
878Trackback(774):2008/07/21(月) 15:08:42 ID:TIauxy6N
リッチテキストでエンター押すと<p>入るのは仕様?
879Trackback(774):2008/07/21(月) 16:35:46 ID:PWwZLbUs
仕様だろ。常識的に考えて。

ココログでも入るし。
880Trackback(774):2008/07/23(水) 11:20:39 ID:TZWQ7EIe
メンテ中言われた
881Trackback(774):2008/07/23(水) 11:43:47 ID:o/bVYk4Z
>>878
IE?FirefoxやOperaだと入らないみたい。
他のブラウザはやったことないからわかんないけど。

882878:2008/07/23(水) 19:17:20 ID:rgvZnWGG
>>881
そうIE7だけどブラウザによって違うのか…
d

タグとかまだまだ素人だからよくわかんなくて
エンター…改行で<P>タグが二重に入ったり
いちいちリッチからHTMLに戻して<p>外したりして
めんどくさいんだ…
883Trackback(774):2008/07/23(水) 20:11:18 ID:37qbY2nI
>>878
Shift+Enterで<br />が入るっぽいよ

改行のところにマークが表示されるわけじゃないから、かえって混乱するかもだけど
884Trackback(774):2008/07/27(日) 08:02:29 ID:tF0l9djj
とにかく
pingを
頼む
885Trackback(774):2008/07/28(月) 23:23:52 ID:WvO/mjTE
さくらのブログ ping でググってみる。

ここにもping難民が2人w
ttp://kijibato.sblo.jp/article/17345078.html

何とかしてよ、さくらたん。
886Trackback(774):2008/07/29(火) 00:01:25 ID:jFssEQMb
障 害 発 生 の お 知 ら せ
平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうござ
います。
本日、ご提供サービスにおきまして、以下の通り障害が発生いたしました。
ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び
申し上げます。



< 記 >



発生日時 : 2008年07月28日 07時50分 〜 08時15分
影響範囲 : さくらのブログ
作業内容 : 発生時間帯におけるブログサーバへの接続において断続的に
不安定な状況が発生しておりました。
なお、さくらのレンタルサーバにおけるウェブアクセス、
メール配信等には影響ございません。

補足事項 : 障害は既に復旧しております。
887Trackback(774):2008/07/29(火) 22:20:51 ID:82Ha1dm6
今も重いねぇ。
今月はじめにサーバ増強したのに。

・・・
増強したせいで不具合?w
888Trackback(774):2008/07/29(火) 23:25:45 ID:xdUZ6huP
重いわ…
どっこらしょっと
889Trackback(774):2008/07/30(水) 10:43:13 ID:85d5JszR
くそ重いデブブログ萌えハァハァ
890Trackback(774):2008/07/30(水) 15:04:30 ID:cuwyeVM1
ありゃりゃ
コメントが2重に入ってるのに、
管理画面では1個しか入ってない、、、


これじゃ重複分の削除もできねー
891Trackback(774):2008/07/30(水) 20:09:57 ID:jgUN2LGE
重すぐる
892Trackback(774):2008/08/03(日) 22:55:38 ID:BbYJiZD+
さくらたんにツンツンされっぱなし…
893Trackback(774):2008/08/03(日) 23:18:32 ID:o+tHZ3bi
むしろデレツン
894Trackback(774):2008/08/05(火) 22:49:23 ID:MbXGzUKv
ん?自動で再構築が走るようになった?
気のせいかな?
895Trackback(774):2008/08/05(火) 23:44:58 ID:1pjqtCMU
今日、2008年08月05日 10:08分頃、さくらたんからPINGが飛んできました。
久しぶり〜w
896Trackback(774):2008/08/07(木) 22:41:17 ID:1Pnnh8B9
コンテンツ連動型広告サービス再開のお知らせ
平素より「さくらのブログ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2008年7月15日(火)より提供開始予定でありました「DSAD」でのコンテンツ
連動型広告につきまして、システムの設定ミスにより提供を一時中止させて
いただいておりましたが、この度、システムの見直しが完了し、本日よりサービス
を再開させていただく運びとなりましたので、ここにお知らせいたします。

この度は、ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深く
お詫び申し上げます。

さくらインターネットでは、今後も皆様にご満足いただけるよう、よりよい
サービスの提供に精一杯努力してまいりますので、引き続き変わらぬご愛顧を
賜りますようお願い申し上げます。




・・・いらん
897Trackback(774):2008/08/07(木) 22:46:24 ID:RZTEr8aN
関係ねぇ…
898Trackback(774):2008/08/07(木) 22:49:43 ID:qdKfc3bN
あのブログどう思います?
有名らしいし、ページビューも多いけど内容糞ですやん。
さくらブログの癌である某ブログについて語りましょう。
899Trackback(774):2008/08/09(土) 08:49:25 ID:B5aNQ0gR
もしかして、俺のところ?

と、ときめいたww
900Trackback(774):2008/08/11(月) 10:25:48 ID:VqJaz6sA
いや、内容からして俺のところだな
そんなにヲチされてるとは・・・興奮してきたハァハァ
901Trackback(774):2008/08/11(月) 18:30:02 ID:ZxJt9mRL
このところ(比較的)快調に更新できる
ちょっとだけデレ入ってきたのかい、さくらたん
902Trackback(774):2008/08/15(金) 13:05:47 ID:FX9HAJBD
最近、PING毎日飛んでるね。15時間遅れだったりするみたいだけど。
903Trackback(774):2008/08/16(土) 11:16:52 ID:Jl8Dtxg6
はにゃ〜んな状態がいつまで持つのか・・・
904Trackback(774):2008/08/19(火) 00:29:51 ID:vjiEUCYh
負荷をかけてる糞ブログ晒し

aasdweq04.sblo.jp
afeytr05.sblo.jp
afhqqs05.sblo.jp
agtyyi39.sblo.jp
ahotel.sblo.jp
asgerqqw17.sblo.jp
aspogh04.sblo.jp
asyozai.sblo.jp
bhotel.sblo.jp
bsyozai.sblo.jp
chotel.sblo.jp
cjyidwe07.sblo.jp
csyozai.sblo.jp
dhotel.sblo.jp
dhrerw15.sblo.jp
dsyozai.sblo.jp
efogd45.sblo.jp
ehotel.sblo.jp
ehreww10.sblo.jp
esyozai.sblo.jp
fedrte16.sblo.jp
fhotel.sblo.jp
fhwioe44.sblo.jp
ftuhic12.sblo.jp
fwerfw34.sblo.jp
gertw04.sblo.jp
gfgeye27.sblo.jp
ggheww07.sblo.jp
ghotel.sblo.jp
gj0eior37.sblo.jp
gjeoer38.sblo.jp
goo-keyword.sblo.jp
gotdlh27.sblo.jp
905Trackback(774):2008/08/19(火) 00:30:38 ID:vjiEUCYh
hfheqqa09.sblo.jp
hhotel.sblo.jp
hifewd02.sblo.jp
idadac28.sblo.jp
ihotel.sblo.jp
jhotel.sblo.jp
kfwesd01.sblo.jp
kum11.sblo.jp
mandor14.sblo.jp
mkgoe31.sblo.jp
mkhtyw07.sblo.jp
noripy16.sblo.jp
orinpa37.sblo.jp
pon11.sblo.jp
sak11.sblo.jp
sdgerer18.sblo.jp
sgryqw14.sblo.jp
shotel.sblo.jp
siiyr36.sblo.jp
soyorh29.sblo.jp
usa11.sblo.jp
wetone26.sblo.jp
wintre29.sblo.jp
wnhravx10.sblo.jp
xgertty34.sblo.jp
yaiiwf30.sblo.jp
yfher05.sblo.jp
zonbiy26.sblo.jp

ちょっと探しただけでこれだけ見つかる
重いはずだ罠
906Trackback(774):2008/08/21(木) 12:32:36 ID:IIESLqjI
しっかしほんと重くなったなあ…。
907Trackback(774):2008/08/27(水) 23:59:45 ID:IPKkPUyU
サクラでブログ作ったんですけど、テンプレートのデザインがどれも嫌です。
どこかにサクラでも使えるかっこいいテンプレないですか?
908Trackback(774):2008/08/28(木) 09:00:09 ID:zLSV+fkj
つseesaa
同じブログシステムだから流用可能
たださくらの方はバージョンとしては最新ではないはずなので
古めのテンプレがいいのかも
909Trackback(774):2008/08/28(木) 14:47:13 ID:LbP3xUnR
さくらのブログでブログ作ったんだけど、seesaaのシステムと同じだと思って、
seesaaのテンプレートからページャの部分だけ取ってきて入れてみたらページャ出なかった
いつseesaaのと同じ最新版にしてくれるの?
910907:2008/08/29(金) 00:42:31 ID:8L31vzMU
テーマごとに複数のブログを立ち上げようと思っていたんですけど
やっぱりMTにしたほうがいいかな。
911Trackback(774):2008/09/09(火) 08:38:38 ID:OFy9ENKw
ログインできねー

なにかアナウンスあった?
912Trackback(774):2008/09/09(火) 09:19:17 ID:QU7QT7av
ログインできないねぇ。
朝のうちは出てた「メンテナンス中です」という表示すら出なくなった。
info.sblo.jp にも何も書いてないし、もし本当にメンテなら
緊急メンテなんだろうけど、そういう情報も出してほしい。
913Trackback(774):2008/09/09(火) 09:25:47 ID:OFy9ENKw
最悪な朝だわ

俺は
さくら (個人) seesaa (仲間内) の両方使っているが、
両方ともログインできず

登録しているブログ村も落ちてる
914Trackback(774):2008/09/09(火) 09:36:11 ID:QU7QT7av
サンタルサーバーのコンパネはログインできる。で、レンサバのコンパネにある
ブログへのリンクをクリックしたらふつーにマイブログに入れて、投稿も再構築もできた。
でも、いったんログアウトして直接ブログのコンパネにログインしようとするとやっぱりダメ。
どーなってるの一体。
915Trackback(774):2008/09/09(火) 09:37:30 ID:QU7QT7av
サンタルサーバーって何だ orz

× サンタルサーバー
○ レンタルサーバー
916Trackback(774):2008/09/09(火) 09:39:33 ID:OFy9ENKw
>>914
あっホントだ その方法でログインできた。
さんくす
917Trackback(774):2008/09/09(火) 15:25:03 ID:Q3/tfuIP
サンタンサーバーだったらわかるけど
918Trackback(774):2008/09/13(土) 11:09:46 ID:OwpANkqM
いつのまにか設定のところに「広告設定」ができてるな。
で、誰かやってる人いる?どんな広告が出る?収入はどう?
いいようならやってみようと思うんだけど。
919Trackback(774):2008/09/13(土) 16:47:20 ID:OwpANkqM
広告を設置してみた。
アドセンスみたいに提供元のロゴが表示されないで、広告だけ表示されるので単価次第ではいいかも。
サイズや広告数も割と自由に設定できるし、報酬支払いの最低額も3000円だし。
しばらく様子見だね。

それにしても、まったく情報がないね。
やってる人が居ない?
920Trackback(774):2008/09/13(土) 20:57:43 ID:LEmVgBR+
更新するの忘れてた
921Trackback(774):2008/09/19(金) 13:17:33 ID:m7w5gzKG
ブログを削除したのにスタイルシートだけ削除されたような状態になってるorz
922Trackback(774):2008/09/19(金) 20:08:57 ID:aeEice/A
>>921
サーバーからブログデータを削除すればいいよー
923Trackback(774):2008/09/20(土) 09:53:36 ID:XkFpj687
記事を書いたんだが、カレンダーが更新されない。
これ、即時に変わらないのかなぁ?二時間待ってても変わらないし。

全部再構築してみたけど、やっぱだめだ。

一日に一回変わるんだったっけ?
924Trackback(774):2008/09/20(土) 11:09:46 ID:/5q3IiC2
>>923
それ経験あるけど、1〜2日くらい待たないと駄目な場合がある
すぐに変わることもあるけど
925Trackback(774):2008/09/21(日) 18:03:41 ID:WtC1vY+O
絵文字使えるのはいいんだけど、
絵文字のALT属性が文字化けしてない?

ALTだけEUCエンコードのような。
直してもらえないのか。
926Trackback(774):2008/09/25(木) 00:35:49 ID:+tY2wNd4
表示が異常におもくね?
927Trackback(774):2008/10/05(日) 18:46:36 ID:gJ+Jlr3q
さくらたんのブログ
ゆっくりしすぎだよー
928Trackback(774):2008/10/10(金) 01:20:13 ID:Xzx/CD4X
なんか画像アップ失敗するんだが、俺だけ?
929Trackback(774):2008/10/10(金) 12:18:18 ID:o9KHACMs
君だけかどうかは知らないが少なくとも私んとこは問題ないな
930Trackback(774):2008/10/10(金) 19:04:40 ID:XFZ0Mi6L
>>928
記事書く所のボタンで出てくる別窓のファイルマネージャからだと失敗することあるな。
931Trackback(774):2008/10/20(月) 19:50:21 ID:7bBVgMWu
さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part16より誘導されてきました。

今日仮登録して体験中なのですが、
ブログをやろうとしたらコントロールパネルに
「さくらのブログ」の表示がありません。
左側メニューが上から順に
「お客様情報」
「サーバ情報とパスワード」
「メールに関する設定」
「ドメイン設定」
「サポート」
になっています。
今日申し込みしたてだから作れないだけで、
時間がたてば表示されますか?
932Trackback(774):2008/10/20(月) 19:53:01 ID:tp8NMJBN
スクリーンショットみせてくれたらなんとか理解できるかも
933Trackback(774):2008/10/20(月) 20:00:15 ID:/8Tl/ucW
>>913
会員メニューとサーバコントロールパネルは別画面。
仮登録完了のメールから読み直すべし。
934Trackback(774):2008/10/20(月) 20:41:53 ID:7bBVgMWu
>>932-933
http://koideai.com/up/src/up7210.jpg
こんな風になってます。
会員メニューではないと思うのですが・・・。
935Trackback(774):2008/10/20(月) 21:02:58 ID:/8Tl/ucW
残容量200MBってことは、メールサービスに仮登録したのかな。
ttp://www.sakura.ne.jp/mail/index.html
メールサービスのプランにブログ機能はないよ。

ttp://www.sakura.ne.jp/rentalserver/light/index.html
ブログが使えるのはレンタルサーバのプラン。「機能一覧」アイコンに注目。
936Trackback(774):2008/10/20(月) 21:12:19 ID:7bBVgMWu
ほんとだ、申し込みした時に一番上がレンタルサーバーだと思ってクリックしたみたいです。

皆様お早い返事をありがとうございました!
937Trackback(774):2008/10/21(火) 22:45:11 ID:RhIoTlKt
質問したいんですけど、、
記事カテゴリの項目削除はどうすればいいんだろう。
例えば最初に「日記」のカテゴリがあるけど日記じゃなくて情報系だから「日記」のカテゴリを削除したい場合とか。
調べたんだけど記事カテゴリの追加の仕方ばかりで削除の仕方が載ってないんです。
938Trackback(774):2008/10/21(火) 22:56:11 ID:H78v9G7t
記事投稿→記事カテゴリ→カテゴリ名をクリック→このカテゴリを削除する

記事のあるカテゴリは削除できないので、記事を別カテゴリーに移動しなければならない筈。
939Trackback(774):2008/10/21(火) 23:19:31 ID:RhIoTlKt
>>938
ありがとうございます!助かりました。
940Trackback(774):2008/10/22(水) 11:40:45 ID:Af6cxySu
ついでに言うと、カテゴリ名は編集もできるから
一番記事の多くなりそうなカテゴリ名に変更しちゃえばいいんだよん
941Trackback(774):2008/10/29(水) 02:13:04 ID:ffkarCW7
シーサーと同じく50個つくれると聞いてやってきました。
実際にはいまやっている3つのブログを統一的に管理したいのです。

そこで、みなさんに聞きたいんですけど、いいでしょうか。
シーサーと同じように管理画面が重たくて使い物にならないことがありますか?
942Trackback(774):2008/10/29(水) 03:33:23 ID:iKJiMrz1
アフィ厨スパマー死ね。こっちくんな!
古い情報商材を買ってんじゃねーよクズ!

とても軽いですよ。
943Trackback(774):2008/10/29(水) 04:11:37 ID:ffkarCW7
どうもありがとう^^
944Trackback(774):2008/10/29(水) 09:48:55 ID:LCtNP6vi
またまたまた
945Trackback(774):2008/11/05(水) 11:17:33 ID:viujUMAh
さいきん、どうなん、おもたいの?
946Trackback(774):2008/11/05(水) 15:26:53 ID:5izkzU47
さくらたん、相変わらずおデブだからなあ…
947Trackback(774):2008/11/13(木) 08:12:00 ID:AHMSb+Oa
レン鯖のほうに書くべきかも知れないが
昨日までに比べて急にスパムが減った

俺としては特に何もしてないが
朝一の段階でで毎日20〜30来ていたのが
今朝はたったの2通
948Trackback(774):2008/11/13(木) 08:54:20 ID:WlAHwy88
google八分、食らってたりしてなw
949Trackback(774):2008/11/13(木) 13:06:52 ID:Dou8ia9M
携帯から画像添付して記事を投稿したら10回やったら1回程度は画像がUP失敗になるんだが・・・
いや、正確には画像自体はちゃんとUPされてるけどサムネイルの生成に失敗してる。
これは何が原因なわけ?
950Trackback(774):2008/11/13(木) 14:26:02 ID:0kEwZl/C
記事を投稿して再構築させても、記事が表示されない…orz
記事を書くフォームに画像投稿のボタンが見当たらない。
コンテンツのページもグチャグチャで訳わかなくなってる。
ブラウザを変えたから表示のされ方とかが変わったのかな。困った。
951Trackback(774):2008/11/14(金) 18:46:54 ID:AD28DGG/
携帯からログイン出来ないのは自分だけですか?
952Trackback(774):2008/11/14(金) 22:25:20 ID:vbyyJlYt
PCからもログインできねぇ・・・
953Trackback(774):2008/11/14(金) 22:45:07 ID:jY4flia3
ログインしようと思ったらエラーになるんだけど…
954Trackback(774):2008/11/15(土) 23:28:46 ID:Qh7zCPof
>>947
大規模ボットネット閉鎖でスパムが急減 : セキュリティ - Computerworld.jp
ttp://www.computerworld.jp/news/sec/127050.html
955Trackback(774):2008/11/16(日) 23:10:08 ID:6gt4Wpy8
おもてーじゃねーか。
日曜の夜だからか??
956Trackback(774):2008/11/21(金) 10:25:12 ID:KXDcZA98
保守
957Trackback(774):2008/11/21(金) 12:07:56 ID:WIN7ewE0
次のメンテ、またサーバ増強だけでソフトのバージョンアップは無しなのかね
958Trackback(774):2008/11/25(火) 22:35:52 ID:uT/nLTx7
うおー表示されねぇぇぇぇぇ
959Trackback(774):2008/11/26(水) 06:46:49 ID:alc6uwvJ
20%くらい軽くなったかも
960Trackback(774):2008/11/27(木) 01:13:16 ID:8XA3gejE
ブログたん変化した?
961Trackback(774):2008/12/05(金) 22:45:55 ID:Z04ytlC8
クソ重いさくらちゃんをなんとかしてください
962Trackback(774):2008/12/07(日) 18:37:34 ID:chB3LoEE
さくら落ちた!?
963Trackback(774):2008/12/07(日) 19:11:39 ID:4gY1Dcug
体重は落ちてないわ
964Trackback(774):2008/12/07(日) 20:41:42 ID:TIq0vSuy
昼から過去記事が更新されないぽ
965Trackback(774):2008/12/08(月) 15:06:42 ID:lWU7RlzV
まったく重たいぜ!
スパムブログを排除できる規約作ろう。
規約改変。
禁止、削除の対象。
広告表示のみを目的としたもの、
検索エンジンに作為的に働きかけることのみを目的としたもの、
いわゆるスパム行為であると当社が判断したもの、
その他、当社が不適切であると判断した一切のもの
966Trackback(774):2008/12/15(月) 01:34:35 ID:05hKIYO2
記事更新したのにいつまでトップページの最新の位置に過去の記事表示してんだよもう日付変わってんだよ
早く更新した記事載せてくれよpingも飛ばしてないみたいだしもうやだこの子
967Trackback(774):2008/12/19(金) 00:38:52 ID:zIefyUa5
12月18日のアクセスログ、おかしくない??
何か時間別にえらくデコボコしている。
Googleのアクセス数とかは通常通りカウントされているので、取りこぼしている感じ?
968Trackback(774):2008/12/20(土) 00:17:30 ID:i9tVNAbm
TBの通知が来なくなってるな。
コメントの通知は来るけど。
969Trackback(774):2008/12/20(土) 01:38:45 ID:NWuRXLk3
アクセスログがたがたすぎワロタw
970Trackback(774):2008/12/21(日) 18:56:07 ID:KiTwAtKu
アクセスログ、皆さんおかしくないですか??
971Trackback(774):2008/12/21(日) 19:42:36 ID:nQUZGLSf
別におかしくないけど、おかしい人は西新宿センターの
火災の影響じゃないか?
972Trackback(774):2008/12/22(月) 13:14:32 ID:8v7yxZQc BE:194040858-2BP(8411)
見事にガタガタです。1時間ごとに5人→30人→9人→35人みたいな感じ。
973Trackback(774):2008/12/25(木) 04:36:21 ID:DCPUbVK3
アクセスできない
974Trackback(774):2008/12/25(木) 04:44:09 ID:DCPUbVK3
何故アクセスできないんだ?
スパムブログの影響か?
975Trackback(774):2008/12/25(木) 12:49:35 ID:1gpgH+7I
前のアップデートで、再構築が軽くなった。
訪問者としてブログを閲覧する場合は、まだ重くて引っかかることが多い。
Googleの検索エンジンにインデックスされにくいのも重いのが原因だと思う。
次は回線増強をたのみます。そしたら最強ブログです。
976Trackback(774):2008/12/28(日) 00:39:18 ID:pbXN8EdU
アクセスできねーぞアホ田中死ね
977Trackback(774):2008/12/28(日) 16:26:06 ID:tRSkGUur
飛んどる?
978Trackback(774):2008/12/28(日) 16:29:25 ID:RlYX8PFc
すげーおせー
979Trackback(774):2008/12/28(日) 16:57:56 ID:leH3KHmg
大丈夫なんだが
980Trackback(774):2008/12/28(日) 17:36:36 ID:0/dgi+DD
地方の人はアクセス遅い。
東京と大阪はおk
981Trackback(774):2008/12/29(月) 13:55:14 ID:UG/S+9HE
そうきたかw
982Trackback(774):2008/12/29(月) 20:46:36 ID:hpGVmZ2J
重いのか知らないけどまともに表示できない
ちゃんとしてくれよ
983Trackback(774):2008/12/30(火) 14:03:52 ID:TE/KS/Qh
ニコニコ動画は簡単に貼れるのに、youtubeはなぜか貼れない。
なんでかご存知の方いますか?
984Trackback(774):2008/12/30(火) 16:10:33 ID:LOxzsQVg
なんだなんださくらもロリポと同じ尻の穴の糞ですかそうですか
金払ってそんなんなら別な無料ブログでも探す方が良さそうだな

ライブドアとかジュゲムにするめ烏賊
985Trackback(774)
アホ田中このスレ見れ