自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
自分のブログを晒してギャラリーに
 @面白度
 Aためになる度
 Bまた見に来たい度
  ・・・etc
を採点してもらうスレッドです。
それぞれ満点は100点とします。

☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】

みなさんも自分のブログを採点してもらいましょう!
2Trackback(774):2006/11/29(水) 01:29:32 ID:rhEoVo0O
■前スレ■
自分のブログ晒して採点してもらうスレ No.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1143307717/
自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1150819284/
自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1157513828/

・宣伝目的(マルチなど)は教えてください。

■採点者テンプレ(改)
・採点人は参加自由です。
 ただし適当な採点はやめましょう。

・採点テンプレは自分で作ってもおk

・コテ、トリップは各自判断で。

・URLのみや明らかな広告目的はスルーして構いません。

・他の採点人が採点したブログも採点してもOK。
3Trackback(774):2006/11/29(水) 01:43:05 ID:c+mGcOo3
>>1-2
超乙
4Trackback(774):2006/11/29(水) 02:27:31 ID:QSN/Q2G5
>>1>>2がすごい時間差があるのはなんでだろ
5Trackback(774):2006/11/29(水) 04:31:42 ID:rhEoVo0O
別人だから
6Trackback(774):2006/11/29(水) 04:37:08 ID:QSN/Q2G5
まぁ・・・確かにそうだよね。
>>1無責任だな!スレ立てたら>>2のテンプレも貼れよ!
でも乙
7Trackback(774):2006/11/30(木) 20:53:46 ID:8Sg2Mzj9
【何系】競馬系
【何を見て欲しいか】面白度・読みやすさ(にくさ)・また来たい度
【一言】開設2ヶ月目ですが、コメント全くつきません。
    一度客観的な評価が欲しいので、思い切って晒します。

http://worldwords.seesaa.net/

8Trackback(774):2006/11/30(木) 22:02:24 ID:LNdqfcn1
>>7
読みやすいとは思いますが、僕は競馬の知識がないので面白いかどうかわかりませんでしたorz


【何系】アニメ系・日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度 【一言】楽天ブログはだめでしょうか?
【URL】http://plaza.rakuten.co.jp/kurisutarup/
9Trackback(774):2006/11/30(木) 22:12:41 ID:klAj716m
ダメオヤジ日記かもねー うふふ というブログです。 
スロットル、グッピー、タロウ(犬)等、適当にぐだぐだ書いてます。 

http://blog.livedoor.jp/daidai1973/?blog_id=2051557

今日、職場で先輩に「なんか、お前のブログって内容がチンドンヤだな」と褒められました うふふ
これって、ダメすぎですかね?
10Trackback(774):2006/11/30(木) 22:19:38 ID:1CEzgT/e
>>7
面白度3/10 読みやすさ5/10
また見に来たい度2/10(同じ趣味の人ならさらに高評価)

文章のテンポは悪くないですし、適度に空白行を入れているので
読みやすさは標準的といえると思います。
(標準をやや上回るといってもいいかも)
個人的には、記事のフォントはもう少し大きいほうがいい。

コメントがつかないと悩む人は多いです。残念ながら、
コメントはかなりのアクセス数がないとつきにくいようです。
反響がないとやる気が落ちてくるかもしれませんが、
コツコツと更新を続けましょう。更新頻度は比較的高いので、
今後もこのペースでいけたらすばらしいことです。

ランキングサイトへの登録や、検索サイトへのping送信などをして
サイトの露出を少しでも高めるのもいいでしょう。
それでも、アクセスが急激に増えたりコメントがバンバン来る
ことはないと思いますが。

現地へ行ってレースを観戦した記事はいいですね。
今後も続けたいところです。レース結果を振り返る記事では、
馬券を買っていたなら収支を書いてみるのもいいかも。
スクラッチの記事はひとつのカテゴリとして独立させてみては?

ゲーム画面を撮影して掲載するのは著作権侵害になるので
やめましょう。宣伝目的と思われるトラックバックが来ているので、
そういうのは削除するべき。
(最終的には管理人の好みの問題ですが)
11Trackback(774):2006/11/30(木) 23:37:50 ID:xaoIDDyi
>>8
楽天ブログが駄目とはいわないが、楽天ブログの時点で見るのをやめたw
127:2006/11/30(木) 23:52:41 ID:uY8ys17m
>>8 >>10
ありがとうございます。
自分で思ってるより読みやすいんだ。
長文が多いからそこが一番不安だったんだけど。

ついでにもう一つ。
テーマはやっぱり一つに絞った方がよさげ?
13Trackback(774):2006/12/01(金) 06:59:05 ID:WwNgqFOc
【何系】写真日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度・面白度・読みやすい度
【一言】文章にこれといったメインテーマが無いのが悩みです。
宜しくお願いします。

http://ameblo.jp/keichi80
14Trackback(774):2006/12/01(金) 09:50:10 ID:5S83cbzj
>>12
どうでしょう・・?
馬の他は一切書かない方がいいかどうかというと、私個人は特に気になりません。
メインがあって、たまに雑記を書くというスタイルはいいと思います。
このままでよろしいんじゃないでしょうか。
15Trackback(774):2006/12/01(金) 13:22:20 ID:iyw4Wqc1
>>12
>>14の意見に同意。
理想としては、テーマは限定されているのがいいけど、
サブテーマがあっても問題ない。

「ウチのサイトのテーマは○○です」と一言で説明できる
ようにするのはとても重要。
167:2006/12/02(土) 00:41:31 ID:8/d41ald
>>14 >>15
色々ありがとうございました。
一本の筋が通っていればいいってことですね。

あまりランキングとか気にしだすとキリ無いので、
このままマターリとやっていきます。
ちなみに馬券収支を書かないのは、負けがこんだときに
更新する気力が無くなるから、あえて書いてません。
17Trackback(774):2006/12/02(土) 04:11:29 ID:kB6+znVD
>>16
>一本の筋が通っていればいい

不覚にも勃起した
18Trackback(774):2006/12/03(日) 19:07:46 ID:btRDtHB5
【何系】日記系やネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・読み易さ
【一言】 第三者的視点での感想が頂きたくて…下ネタ多用
【見て欲しい記事のURL】 http://prp.seesaa.net/
19Trackback(774):2006/12/03(日) 19:12:26 ID:KRnhXa7k
20Trackback(774):2006/12/03(日) 23:08:02 ID:k81d+X3X
http://dblog.jp/mamimonta/
おねげぇしまふ
21Trackback(774):2006/12/04(月) 00:00:09 ID:2X6pcsqu
http://hp35.0zero.jp/695/arisugawa/
評価は、掲示板にw
22あめあられ:2006/12/04(月) 08:50:55 ID:dfpHUZZ9
http://blogs.yahoo.co.jp/tsuyosea1_1/7347519.html?p=1&pm=l
大々的!音楽ブログです。私のではありません。
23あめあられ:2006/12/04(月) 08:53:11 ID:dfpHUZZ9
http://blogs.yahoo.co.jp/tsuyosea1_1/7347519.html?p=1&pm=l
気取らない、飾らない、俺だけど。コメントちょーだいだって。。。
24Trackback(774):2006/12/04(月) 11:30:36 ID:rzmeOiN2
>>13
できればキレイに生きたいと思う人のゆるやかブログ。
というフレーズがなんかイイ!と思ったのですが、記事の内容が全く関係なくて
ちょっとスカされた気分です。
文章は、アイコンと色の多用で落ち着きません。
でも、これで長い間やってきたようですし読者もついているようですし、
あなたはこのままで良いのかもしれません。
25Trackback(774):2006/12/04(月) 12:05:13 ID:A7xct2DQ
>>19-23
ホントは評価されたくないからテンプレ使わないんデショ?
26Trackback(774):2006/12/04(月) 16:57:36 ID:SP6wzPG2
>>17
www
27Trackback(774):2006/12/06(水) 14:23:40 ID:AtTmXMOh
【何系】パチ・スロ系
【何を見て欲しいか】面白度、再訪問度を中心に全体の評価。
【一言】ブログを始めて作ってみました。こういう流れでいいのか悪いのか・・・。多少不安なので。よろしくです。
28Trackback(774):2006/12/06(水) 14:53:55 ID:QOkLInpi
>>23
単にヨウツベ動画のっけてるだけじゃん
どこがブログ?
29Trackback(774):2006/12/06(水) 15:35:46 ID:HMt/SLRc
【日記系】
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいです
http://dblog.jp/mamimonta/
よろしくおねがいします
30Trackback(774):2006/12/06(水) 20:46:23 ID:HMt/SLRc
あげ
31Trackback(774):2006/12/06(水) 21:40:20 ID:eA9T2s6A
【何系】競馬予想、ニュース、雑談
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】最近更新も楽しく、軌道に載って来たので、更なる発展のためにアドバイスをお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/tamago_dappi/


アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
32Trackback(774):2006/12/06(水) 22:44:01 ID:BDJWJ/HT
>>27
肝心なサイトアドレスがないね。

>>29
面白度1/10
ためになる度・利用したい度・また見に来たい度0/10

感じかたには個人差があると思いますが、個人的には
毒にも薬にもならないサイトという印象でした。

「普通の日記」的な内容では、あまり読者を集められない
場合が多いです。
33Trackback(774):2006/12/06(水) 23:15:56 ID:BDJWJ/HT
>>31
面白度3/10
ためになる度・また見に来たい度2/10
(自分が競馬への関心が強くないので、低めの点にしました)

記事の内容やコメントのつきかたを拝見すると、
「更新が楽しい」「軌道に乗っている」というのが実感できます。
全体としていい雰囲気のサイトになっていると思います。

適度に空白行を入れるなど、記事の見せかたには
特に問題はないと思います。個人的な好みをいえば、記事の
フォントはもうちょっと大きくてもいいかな。

記事のカテゴリ分けや、月別のアーカイブのメニューが
あってもいいと思う。

ニュースサイトの記事を紹介するという形式はよくありますが、
私見の部分でサイトの個性が出てきます。
ニュースを解釈する角度を変えたり、周囲に与える影響などを
考えていくようにしたいですね。
(なかなか難しいことですが)

可能であれば、自分自身の足で取材した記事が書けるといいですね。
取材なんていうとおおげさですが、どこかの競馬場へ行ったとか、
競馬系のテレビゲームをやったとか、そんな感じの「実体験」の
記事もサイトの個性が出ます。
34Trackback(774):2006/12/07(木) 01:05:59 ID:1fJWNheg
>>31
operaで見たら文字が重なってて読めなかった。
「万馬券的中・GI何戦何勝」の赤文字が明らかに枠をはみ出してる感じ。
35Trackback(774):2006/12/07(木) 01:08:47 ID:iOEKIxiu
【何系】げーむ
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】厳しい意見をおねがいします。
【見て欲しい記事のURL】http://narucross.blog34.fc2.com/
36Trackback(774):2006/12/07(木) 10:56:22 ID:y3A/YZOL
>35
ホップアップうざい、即閉じた。
37Trackback(774):2006/12/07(木) 13:55:50 ID:1fJWNheg
>>35
横に長すぎ。読みにくいから読まなかった。
3831:2006/12/07(木) 18:06:25 ID:yL6Gdys1
>>33
ありがとうございます。時間を見つけてアーカイブを付けたり、
カテゴリ分けをしてみようと思います。フォントももう少し見やすく
できるように、ソフトを入れたりして工夫してみます。

競馬場レポートなども追ってしてみますね。

アドバイス本当にありがとうございました!!
39Trackback(774):2006/12/07(木) 18:17:23 ID:0rfIyZWE
>>35
面白度・ためになる度・また見に来たい度すべて1/10

記事が薄い緑のフォントで表示されるのは、非常に読みにくいです。
(PCから見た場合)
背景が白なので、もっと濃い色に変えたほうがいいと思う。

更新日が日曜日のようですが、そういうことはどこかに
明記したほうがいいでしょう。プロフィール欄か、
サイトタイトルの下あたりに。
(やる気がないと誤解されるおそれがある)

受験生なら、更新を休止するか不定期にしてもいいでしょう。
もちろん事前に告知した上でね。受験が終わったあとに
好きなだけ更新すればいいのです。
40Trackback(774):2006/12/07(木) 18:22:12 ID:S5I4FNMz
日記系
面白度を特にお願いします
人があまり来ないので、見に来てください
できればコメントも
41Trackback(774):2006/12/07(木) 19:02:53 ID:J6r6H6nj
42Trackback(774):2006/12/07(木) 19:15:36 ID:lyVwehFA
43Trackback(774):2006/12/07(木) 19:52:02 ID:9J+lT8DU
>>40
コメントしました!
44Trackback(774):2006/12/07(木) 23:42:53 ID:lyVwehFA
>>43 神!
45Trackback(774):2006/12/08(金) 06:45:29 ID:devJcv3v
>>24

13です、遅ればせながら評価ありがとうございました。
文章内の色×icon多用はやはり一部では読みにくいのですね、
以後注意してみます。

フレーズはもっと生かせる方法を考えてみたいと思います、
どうもありがとうございました。
46Trackback(774):2006/12/08(金) 09:55:09 ID:hWhmSFOo
>>35
面白度・ためになる度・また見に来たい度 3/10

緑の字は読みにくい。
評価が3なのは芸人の動画が面白いから。
君の文章力がいいわけではない。
もっと芸人の動画をたくさん探しなさい。
さすれば、もっと来客数が伸びるでしょう。
47Trackback(774):2006/12/08(金) 10:05:33 ID:hsQ00gSe
昔、生きてるセキセイインコの首をハサミでちょんぎった女(会津の有名人ピノコ)が管理人しているサイトを採点してあげよう!

http://hp22.0zero.jp/484/konomi2006/
4846:2006/12/08(金) 10:16:46 ID:hWhmSFOo
>>35
追記、これのどこが情報ブログなの?
だたの若手芸人ネタ動画紹介ブログだろ?
49Trackback(774):2006/12/08(金) 16:41:14 ID:QbrpTEXe
【何系】雑記、日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・採点してほしい
    読んでみてどういう感想を持つか聞いてみたい
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.myspace.com/chihaya_chiharu

よろしくお願いします。
50Trackback(774):2006/12/08(金) 18:40:59 ID:I+f5dddM
>>47 ふざけんな!嘘つき
51菊さま:2006/12/08(金) 19:38:52 ID:tCvIrl2h
【何系】画像・動画系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】きびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/kikusama
52Trackback(774):2006/12/08(金) 20:17:56 ID:I+f5dddM
>>47 お前はなんのために嘘ばかりつく?最低だな。怨みでもあんの?いい加減にしろ!しつこいよ。
53Trackback(774):2006/12/08(金) 20:21:34 ID:bfL9Pd6z
>>52
元旦那なんじゃね?
54Trackback(774):2006/12/08(金) 20:29:27 ID:I+f5dddM
>>53 その根拠はなんなの?
55Trackback(774):2006/12/08(金) 21:25:00 ID:ENM2WsUq
>>49
また見に来たい度3/10

軽い読み物のサイトとして、悪くない雰囲気だと思います。
記事の見せかた(改行など)も問題ないようです。
今後も今の調子(記事の雰囲気や更新頻度)を維持できれば、
リピーターもつきやすいと思います。

理想をいえば、もっとテーマ性が強いといいですね。

比較的新しい記事では画像の掲載がなくなったのが残念。
画像は必須ではありませんが、1枚あると雰囲気が違います。
5649:2006/12/08(金) 21:47:02 ID:QbrpTEXe
>>55
丁寧な回答ありがとうございました。

確かにテーマは絞れていないですね。散漫すぎる気がしていました。
しかし、今の所抜きん出てこれだというものが無いので、
それをこれから探しながら進めて行きたいと思います。

画像はあったほうがいいのですか。
重くなるから無い方がいいのかと思ってました。
これからは吟味して付ける様にしてみます。

読んでいただきありがとうございました。
57§Aszdai§:2006/12/08(金) 23:17:31 ID:aBB2W7vu
【何系】日記 音楽関連
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・どこが悪いかなどを細かく指摘してもらいたいです。
【一言】最近始めたのでこれからどうしていったほうがと言う所もおねがいします。
【見て欲しい記事のURL】http://usioknruijnuiai.blog83.fc2.com/
58Trackback(774):2006/12/09(土) 00:26:59 ID:eUVV2TT7
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度を中心に全体の評価をお願いします。
【一言】更新の頻度は少ないですが、こういうスタンスでいきたいと思ってます。
【見て欲しい記事のURL】
http://kodou1216.blog73.fc2.com/
59Trackback(774):2006/12/09(土) 01:06:39 ID:RxB0Fsp2
【何系】ゲーム・2chネタ・日記
【何を見て欲しいか】面白度・アホ度・また見に来たい度
【一言】きびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】http://shela2106.ybl.jp/
60Trackback(774):2006/12/09(土) 01:35:17 ID:YCRpjOmY
>>59
[全部読む] 押しても続きの記事が無かったり、
少しだけ書いてあったり使う意味があるのか疑問に感じた、
改行が多いのでこれを嫌う人も多いから直した方がプラスになると思う。

1.面白度 40
2.アホ度 65
3.また見に来たい度  30
61Trackback(774):2006/12/09(土) 01:59:26 ID:RxB0Fsp2
>>60
ブログの仕様か、なんもしとらんけど出るのよね・・
62Trackback(774):2006/12/09(土) 12:04:03 ID:gtTMzKxk
【何系】動画系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・読み易さ
【一言】あまりにコメントが無くて、不安です・・・
【見て欲しい記事のURL】http://blog123456789.ameblo.jp/
63Trackback(774):2006/12/09(土) 14:39:23 ID:5wHhzubh
64Trackback(774):2006/12/09(土) 14:54:24 ID:0VXuA1V0
http://x.z-z.jp/?ayuhiro
僕らの傷口は僕らでしか癒せない。
65Trackback(774):2006/12/09(土) 17:55:32 ID:z113lKX7
66Trackback(774):2006/12/09(土) 18:37:09 ID:Q+2cYWbf
>>57
面白度 25/100
ためになる度 20/100
また見に来たい度 20/100

基本的に日記なので、他人が読んでも面白いかは微妙です。
音楽といっても簡単な2行くらいの感想では、そちらのジャンルからの来訪者も期待薄だと思います。
好きなことを書きたければ見に来る人を気にしなければいいし、ある程度見られることを気にするなら、それなりの内容を厳選した方がいいと思います。

>>58
面白度 25/100
ためになる度 10/100
また見に来たい度 20/100

これも日記なので、あまり評価のしようがないですがリクエストなので書きました。
仲間内で楽しんでください。

>>59
面白度 25/100
アホ度 20/100
また見に来たい度 15/100

これも上の2つ同様日記なので、仲間内で楽しんでください。

>>62
面白度 25/100
ためになる度 25/100
また見に来たい度 15/100

ただ1行書いて並べられても、初めて見た人にはよくわからないです。
人に見せるつもりなら、ちゃんと説明がないとだめです。
コメントが欲しいだけなら、人のブログに積極的に書き込みに行って下さい。
67Trackback(774):2006/12/09(土) 20:19:05 ID:EOcwU/1G
>>57
記事が少ないので、採点できません。
あえて採点しても、点は低いでしょう。

サイトのテーマがはっきりしないので、このままでは
リピーターはつきにくいでしょう。

音楽の違法データ(?)を紹介するのはやめたほうがいい。
行間の開けかたも見直すといいかもね。
68§Aszdai§:2006/12/09(土) 22:33:41 ID:ZgDDQSUY
評価ありがとうございます。色々と参考にさせてもらいます。
69Trackback(774):2006/12/10(日) 00:00:51 ID:Di+ku06C
>>58
面白度1/10(0でもいい)

完全に普通の日記ですね。
こういうのも悪くはありませんが、他人から見て
価値のある内容とは思えません。

引用するときは、引用元を明記しましょう。
7058:2006/12/10(日) 12:08:33 ID:5444IP9a
ありがとうございました。
参考にします。
71Trackback(774):2006/12/11(月) 23:08:44 ID:8x6clEag
【何系】法律解説系。
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度・
分かり易さ・見易さ・読み易さ・その他の良い点悪い点(複数選択)
【一言】ブーンやドクオを使って、特許法を面白く分かり易く解説するブログを
作ってみたいと思って始めました。
はじめたばかりなので、書き方を迷っています。
全く特許に興味のない人でも、興味を惹く内容になっているか。
説明はわかりやすいか。そんな点について意見を下さい。
【見て欲しい記事のURL】http://ponnkiti.blog68.fc2.com/
72Trackback(774):2006/12/12(火) 00:40:48 ID:iyiiQeS7
>>71
とりあえず、ブーンとかドクオとか色々しゃべってると、
キャラクター付けに違和感を感じた人は見たくなくなると思う。
個人的には特許法に興味がないので内容に関してはスルーで。
あと、文が長い場合は2カラムがお勧め。
3カラムだと表示が崩れたり、縦に長すぎたりして読みにくい。
73Trackback(774):2006/12/12(火) 15:46:52 ID:ah4RmwpP
>>71
記事が2つしかないので、採点はやめておきます。
法律をわかりやすく説明するというテーマはなかなかいいと思います。
また、ご自分で勉強していることを他人に教えるというのは
自分自身の知識固めにも有効だと思います。

2chの雰囲気を理解できない(なじめない)読者もいるはずなので、
まずはキャラ紹介みたいな記事があってもいいかもしれない。

会話の部分は、キャラごとにフォントの色を変えると
見やすくなるかもしれない。記事全体のフォントサイズも
もう少し大きくてもいいかも。

完全な素人も読者として想定しているなら、記事中の用語が
少し難しい部分もあるかも。発明を「実施」するとか
「独占排他権」とか。もっとくだけた表現ができるはず。

トップページ最上部(サイトタイトル部分)の画像が大きすぎる。
可能であれば、タテ幅が小さなものに変えたほうがいい。

著作権などと比べると、特許法は一般ウケが悪いと思いますが、
今後の内容によっては価値のあるサイトになるでしょう。
74Trackback(774):2006/12/12(火) 16:16:12 ID:oBzbQcRU
【何系】ウイイレ日記?
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・どこが悪いか、改善したほうがいいのか。
【一言】俺のブログではないけど参考にしようと思ってる人のブログ
【見て欲しい記事のURL】http://ray1230.exblog.jp/
75Trackback(774):2006/12/12(火) 20:14:25 ID:PeZfHVl5
>>74
自分のブログを晒すスレだぞ。
76Trackback(774):2006/12/12(火) 21:42:38 ID:isb9aZIq
【何系】日記系・ネタ系・ヲタク系etc
【何を見て欲しいか】 雑記と日記
【一言】最近自分がどんなブログにしたいのかわからなくなって迷走してます。採点と助言がいただければ…
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.duogate.jp/pinkyst/?p=0&disp=entd_p&EP=10106612
77Trackback(774):2006/12/12(火) 22:30:55 ID:NBUvwaqq
>>76
行間空けすぎは、スクロールする回数増えるからダレるよ
78Trackback(774):2006/12/13(水) 01:17:56 ID:xd6o3l39
79Trackback(774):2006/12/13(水) 02:06:01 ID:AFa99CNT
往ね>78
80Trackback(774):2006/12/13(水) 02:26:40 ID:PscNaGbL
【何系】格闘技系・世の中の出来事系
【何を見て欲しいか】面白度?。精神年齢低いところ・最終的にはホームページ!
【一言】 決して書くことのできなかった日記 ブログなら結構やる気はあります

感想って友達とかに聞いてもあまり悪く言う人いないですからね。。。
まったく無の状態から見てみてどう思うか知りたいです!
よかったらホームページの感想も知りたいです。
よろしゅ〜♪

ブログ http://mykit.jp/pc/hhrhacchi/
HP http://www.geocities.jp/hhrhacchi/
81Trackback(774):2006/12/13(水) 08:15:47 ID:5uzTnroD
改行であけまくるのは右人差し指に過度の負担を強いる。
未だに侍魂スタイルを気取っているのは阿保としか言いようがない。
82Trackback(774):2006/12/13(水) 14:44:27 ID:kYTLz1Qn
>>80
面白度2/10

ほぼ毎日更新できているところはすばらしいですが、
普通の日記ですね。比較的格闘技系の話題が多いようですが、
「格闘技系サイト」というには弱い。

文章のノリは悪くないと思いますが、第三者の注目を集める
ためにはもうちょっと専門性を高めたいですね。
雑談というか、日記的記事も構いませんが。

格闘技の番組の画像や、格闘家の画像を掲載することは
著作権や肖像権の侵害になると思うので、やめましょう。
83Trackback(774):2006/12/13(水) 15:00:07 ID:kYTLz1Qn
>>76
なにを採点したらいいのかわからないので、採点しません。

内容は別として、1行あたりの文字数をもう少し増やしたほうが
見やすいと思います。あえて少ない文字数で改行するのも
そのサイトの特徴になるかもしれませんが、現状では無駄に
タテ方向に長くなっているように感じます。

「どんなブログにしたいのかわからない」というのは非常に
困った事態ですね。こういうのは自分で決めるしかありません。
しばらく休んでみるとか、初めて更新したときの気持ちを
思い出してみるといいのかも?

けっこうコメントがついているようなので、テーマとか方向性とか
深いことは考えず、知人との雑談の場としてダラダラ続けるのもあり。
84Trackback(774):2006/12/13(水) 17:06:51 ID:Wn4mSVAZ
【何系】ゲームプレイ日記、小学生の日常
【何を見て欲しいか】 読みやすいか、また見に来たいか
【一言】VIPに一度生意気だとかで荒らされてます…。
    自分ではよくわかりません。
    あと、2カラムにしようか迷ってます。
【見て欲しい記事のURL】http://maplepopula.blog52.fc2.com/


85Trackback(774):2006/12/13(水) 17:32:03 ID:YPtWk/4x
はじめまして

2006年3月にブログをはじめて、アフィリエイトをはじめました。

何とか成果が出てきまして、11月は10万円を突破しました。

稼いでいるブログは内緒ですが、初めての方がブログをはじめて、アフィリエイトが出来るパーツを用意したブログを立ち上げましたので、ぜひ遊びにきてください。

質問していただければ、可能な限りお答えします。

いっしょにブログで、アフィリエイトがんばりましょう。

http://blog84.fc2.com/gendamamania/


げん玉もやってます!(ここから入れば250ポイントゲット)
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=252225

Infotopの入会
http://www.infotop.jp/two.php?pid=13157

よろしくお願いいたします。
86Trackback(774):2006/12/13(水) 20:17:02 ID:FX1MPZ5z
>>84
読みやすいか度 60/100
また見に来たいか度 45/100

小学生にしては、かなり読みやすい文章だと思います。
画像の使い方も悪くはないと思います。
内容はゲームを知らない人にとっては分からない部分もありますが、
完全内輪向け(および自分向け)という内容になっていないので、良いと
思います。
VIPに一度荒らされたことがあるとのことですが、私には貴方の文章は
全く生意気には見えませんでした。
今の文章なら荒らされることも無いと思いますので、そのまま続けて
みてはどうでしょうか。
8771:2006/12/13(水) 20:57:48 ID:ejgCgEQo
意見くれた方々ありがとう。
指摘された事については鋭意改善に努めるつもりです。
レイアウトやフォントについては早速工夫しました。
わかりづらい単語については少しずつ補足説明を入れていこうと思っています。
時間が足りないのでなかなかできませんが・・・

お察しの通り自分の勉強に沿わせる形で更新していますので、
特許法中心ですが、いずれ著作権法などについても触れてみたいです。
著作権の判例はかなり面白いものが多いです。
「サザエさん事件」とか「ときめきメモリアル事件」とか冗談みたいですが、
実際にあった事件なので、興味の有る方は調べてみても良いかもしれません。
法学は面白いです。
それでは。
88Trackback(774):2006/12/13(水) 21:35:29 ID:sqDsRxcJ
>>76です

ありがとうございました。
改行に気をつけてみます。
89Trackback(774):2006/12/13(水) 23:31:42 ID:wFnbiCyT
○みんなのテーマソング○
http://n1.to/MINTEN
19ファンサイト

WHロ LロVE‥??
http://dblog.jp/whoo/
ブログ
今彼か…元彼か…
90Trackback(774):2006/12/14(木) 00:24:42 ID:ezVnckOM
>>84
読みやすいか、また見に来たいか 3/10

毎回コメントもついているし、悪くない。
生意気な感じも受けないし、小学4年生のブログとしては上等だと思う。
頑張れ。
91Trackback(774):2006/12/14(木) 03:36:48 ID:lTO2laxH
小4て凄いな・・
中1ぐらいでアフィリエイトに興味もって小遣い稼いでいそうだ
92Trackback(774):2006/12/14(木) 17:14:08 ID:fMTG0orh
【何系】サッカー系・ネタ系
【何を見て欲しいか】利用したい度・今後の方針
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】 http://asyl.blog.shinobi.jp/
93Trackback(774):2006/12/14(木) 23:09:32 ID:EY0N9ocl
【何系】ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・見やすい度
【一言】 第三者的視点での感想が頂きたいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://okama.way-nifty.com/osugi/
94Trackback(774):2006/12/14(木) 23:34:36 ID:2MP33WQJ
>>92 悪くは無いと思いますが、最近この手のネタサイトが多いので、
なにかしらの付加価値や独自性が無い限り、人気を博すのは難しそうです。
自分もいくつかニュースサイトをブクマしていますが、
>>92のサイトは新たにはブクマしませんでした。
他の大手、人気ニュース・ネタサイトに比べ、特に目を惹く点や優れたところが無かったからだと思います。
それを見つけると化ける可能性は有るとは思います。
95名無し:2006/12/15(金) 01:01:19 ID:HMvTN3n3
96Trackback(774):2006/12/15(金) 05:18:37 ID:6K9cRfNb
【何系】まとめ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・見やすさ
【一言】何でもいいのでアドバイスがお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://merita.blog79.fc2.com/
97らぶらぶ:2006/12/15(金) 07:14:00 ID:DHfCXKLH
タイトルは二人でらぶ☆らぶ生活
http://blogs.yahoo.co.jp/forlinforlinforlin
9892:2006/12/15(金) 11:11:34 ID:ZFyeoewY
>>94
なるほど、独自性ですか・・・
今後、いろいろ考えてみます。

丁寧なご回答ありがとうございました。
99Trackback(774):2006/12/15(金) 12:44:09 ID:de3fYRWg
初めますて。こういうスレッドがあるとしって以下のブログを晒してみようと思いますた。

【何系】旅行・観光
【何を見て欲しいか】全体
【一言】とりあえず訪問してもらってどう思うか、感じるか
【見て欲しい記事のURL】 http://tarou.blog.ocn.ne.jp
100sage:2006/12/15(金) 17:33:26 ID:oqfsmz8N
【何系】ニュース
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】自己満足ブログに近くなってると思うので、改善すべき点をお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://kyougion.blog80.fc2.com/
101Trackback(774):2006/12/15(金) 18:01:27 ID:0pEXBXFa
http://blogs.yahoo.co.jp/h_futoshi0819
ぜひきてみてください
102Trackback(774):2006/12/15(金) 18:25:10 ID:4XCxePa9
お前ら!俺様のブログで頭をきたえろよ!政治・経済から文化芸術、さらに芸能まで知的に語ってるぜ!学歴なくても俺のように頭が良い者もいるんだぜhttp://dblog.jp/penta/

10384:2006/12/15(金) 21:37:18 ID:umL4SBUT
どうもありがとうございました!
自信がつきました!
しばらくはこのまま続けていきます!
104Trackback(774):2006/12/15(金) 23:33:53 ID:uqsc7JY9
>>96
面白度 80点 また見に来たい度 70点 見やすさ 70点
こういうブログ好きです。ブクマ入れました。
でも、好きなだけあって似たようなブログをいくつかブクマに入れてるので
今日はここには行かないでもいいかと思ってしまう感じです。

>>99
興味深かったです。ぱっと見、文字分量が多いかな?と思いました。
個人的にはもう少し写真があると楽しいです。
写真が素敵な記事があると文字も読み込もうと思います。

>>100
面白度 60点 ためになる度 70点 また見に来たい度 30点
頭がいい人が書いてらっしゃるんだろうなあという印象です。
ブログというよりもコラムのようだなと思いました。
105皆藤:2006/12/15(金) 23:40:53 ID:JH+a9Dc2
ダメ人間観察記
http://damekan.blog85.fc2.com/

よろしくお願いします!
106Trackback(774):2006/12/15(金) 23:48:42 ID:56B8sn7H
【何系】ネタ系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】おもしろくもない、ためになるワケでもない。だけど、ついつい見ちゃう…ってのを目指してます 。
【見て欲しい記事のURL】 http://veve6.jugem.jp/
107Trackback(774):2006/12/16(土) 01:15:57 ID:EQ5rNFix
http://rikyuroom.exblog.jp
祝!!5000人突破!!!
2005年5月20日にこのブログを開設して早一年半。そして2006年12月14日、全体の訪問者数が述べ5000人を突破しました。
一年半で5000人は多いのか少ないのかはわかりませんが、なにか到達点に達したみたいで嬉しいです。と同時に、毎日つたないこのブログを見に来てくださる方々にただ感謝感謝です。
これからもファンタスティックな改造をどんどんしていくので宜しくお願いします。
108Trackback(774):2006/12/16(土) 02:22:14 ID:W7yBbsa1
>>107
マルチは死ね
109Trackback(774):2006/12/16(土) 06:10:38 ID:X8hwT2n7
>>106
カバみたいのが素敵!
あとは普通すぎてモニョモニョ…

また見に来たい度30/100
11099:2006/12/16(土) 07:47:14 ID:NBEpj0WP
>>104
ドキドキしますたw。なるほど、ちょっとしゃべり過ぎですかね。
もうちょっとコンパクトにしてみようかな。
111Trackback(774):2006/12/16(土) 13:07:31 ID:9cD8wzEu
ザ・再チャレンジ

【何系】ダラダラ系・ネタ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度etc
【一言】迷走状態まっしぐら!誰か僕に孫の手を! つまらないから、辞めた方がいいなどの苦情も受け付けます!
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/ff12bio4/
112Trackback(774):2006/12/16(土) 13:20:42 ID:NAYvNMgD
>>111
笑いどころがよくわからない
一番最新のは自信作?みたいだが、やはり難しい…
他の面白そうなブログ見てみると何か変わるかもしれん
面白度10/100
利用したい度0/100
(というか、利用する系のブログではないのでは?)
また見に来たい度10/100
113泣き顔でスマイル☆:2006/12/16(土) 14:04:08 ID:8o5GdI3+
【何系】日記にネタを絡めるカンジ
【何を見て欲しいか】リピーターが増えるかどうか
【一言】最近面白いコトがないから質はイマイチやけど…

livedoorユ−ザーだけですが、兵庫県ランキングの2位まで登り詰めた経験アリです。

http://blog.livedoor.jp/i_love_acmilan/
114Trackback(774):2006/12/16(土) 15:29:43 ID:lKFe8VJe
>>109
採点ありがとうございます。
普通なのはやっぱおもんないですね、
もっとロマンチックなのを書けるよう頑張ります〜。
どうも。
115Trackback(774):2006/12/16(土) 16:29:52 ID:bFpt+wCR
便乗再チャレンジ
【何系】ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・見やすい度
【一言】 なぜかスルーされたのですが、なにかアドバイス等ありましたら教えていただきたいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://okama.way-nifty.com/osugi/
116Trackback(774):2006/12/16(土) 16:42:09 ID:9cEbD+hg
【速報】超人気歌手・安室奈美恵さん(30)死亡  
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1164458146/
117Trackback(774):2006/12/16(土) 17:22:18 ID:eKCe24bH
118Trackback(774):2006/12/16(土) 18:08:28 ID:ftBYU4lN
遅ればせながら、104さんありがとうございます。
意見を頂けるというのは参考になりますし、ちょっと嬉しいものですね。
119Trackback(774):2006/12/16(土) 19:09:55 ID:kfyeORTC
>>115
ブラウザが小さいとサイトロゴと日付がかぶって見えない。
ネタ自体は最近よくある紹介系なので特にどうと言うことも無いかな。
ただ、カテゴリなんかが下にあるのは見にくいと思った。
あと、一度に表示される記事が一つだけなのも、
一つの記事の内容がそれほど多くは無いので
もっと一度にたくさん見れるようにしたほうがいいかなと思う。

見やすい度1/10
120sage:2006/12/16(土) 19:26:16 ID:6bjPf2pt
>>104
採点ありがとうございました。
これからもがんばれる自信がつきました!!!
これからもがんばります。
121Trackback(774):2006/12/17(日) 06:05:23 ID:sV1pdeuN
>>112
泣きながら閉鎖することにしようと思う
所詮、ピエロだったのね…
その面白いブログを教えて欲しかった

でも採点ありがとう!
122Trackback(774):2006/12/17(日) 16:31:27 ID:2EH6LPuH
>>121
>>112じゃないけど他スレで面白いって紹介されてたとこ

http://sakaken.jugem.jp/
http://blog.livedoor.jp/oogakishinsuke/archives/50544323.html
http://yoshidayosiko.blog50.fc2.com/
http://rorigunjinbaboon.blog68.fc2.com/
http://nxxxgxxx.seesaa.net/
http://nakker.blog12.fc2.com/
http://imoto.jugem.jp/

辞めるのは自由だけど、その前に参考程度に見てみたら?
123Trackback(774):2006/12/17(日) 17:01:14 ID:SH6pm27j
>>122
閉鎖するっていうのもネタだから大丈夫!
124Trackback(774):2006/12/17(日) 21:16:16 ID:fxU98jw+
このスレのブログ、50%消えてるけどなw
125Trackback(774):2006/12/17(日) 22:05:52 ID:3hQJCvyp
【何系】日記系・妄想系・微エロ系・暴走気味系・エログetc
【何を見て欲しいか】ねとらじ関連記事以外のエログが始まった頃ぐらいの記事全般etc
【一言】あまり人の意見を聞かない上に辛口な意見を貰わないので辛口な意見やらが欲しくてレスしました。
【見て欲しい記事のURL】http://sousinryuu.exblog.jp/


初カキコです。どうか評価のほうをお願いします('A`)
126Trackback(774):2006/12/17(日) 22:27:18 ID:2EH6LPuH
>>125
ねとらじ→ねとらじ→やっとネタかと思ったらねとらじ感想とコメントへレス

辛口でって事だからズバリ言うと初めて訪れた人は直ぐ飛んで行っちゃう感じかな

ロリリン栄養剤っていうのを読んで欲しいんだろうけど、そこまで我慢してスクロール下げてくれる人は稀

いくつか改善点あげれば、

・ねとらじ感想とロリリン栄養剤っていうのはバラして記事にすべき
・やりたいことが定まってない感じを受ける
・カテゴリ分けを丁寧にして、読者に優しいページにする
・ロリリン栄養剤っていうのが連載系なら、前回までの記事へのリンクとか誘導が欲しい
・コメントへのレスはコメント欄でやる
127Trackback(774):2006/12/17(日) 22:33:49 ID:3hQJCvyp
>>126
ありがとうございます。
今回の教えて頂いた点を次回更新では気をつけますね。
本当にありがとうございました!
128そこらへんにいるゴクゴクふつうのブロガー:2006/12/17(日) 23:56:29 ID:4tUCUxsl
129Trackback(774):2006/12/17(日) 23:59:29 ID:mNcS9GqU
【何系】客観性を重視した成人ロリ漫画レビュー

【何を見て欲しいか】ためになる度・利用したい度・また見に来たい度

【一言】ロリに特化したエロ漫画レビューサイトを作ってみました。
例えば、その手の漫画を探す時に当方を参考にしようと思うかどうか。
レビューは分かりやすいか。広告はうざすぎないか。
レイアウトは見やすいか。不必要な項目、あるいは不十分で分かりにくい記述などが有ったら
教えていただきたい。

なお、当方は18禁です。
またロリ漫画に不快感を覚える人などには閲覧薦めません。

【見て欲しい記事のURL】 http://lolicomi.blog85.fc2.com/
130Trackback(774):2006/12/18(月) 01:23:14 ID:BWAzZwVi
【何系】グダグダ日記系
【何を見て欲しいか】全体的の駄目さ加減
【一言】こんばんわ

†Frenzy+Despair†
http://blog.livedoor.jp/suck_it0914/
131Trackback(774):2006/12/18(月) 01:24:47 ID:WdxLGZN2
>>122さん>>121です
ありがとう
紹介してくれたブログを3日分程読んだのですが…正直面白いとは思いませんでした。
もちろん僕のよりは数倍、読む価値があって面白いという評価のあるブログなんだろうと思いますが。

僕はもう辞め辞め詐欺です

でも、あざ〜す!
132Trackback(774):2006/12/18(月) 02:13:51 ID:fLJhAOjU
133Trackback(774):2006/12/18(月) 02:44:30 ID:/7011C8Z
【何系】ネタなど
【何を見て欲しいか】面白度・読みやすさ(手軽さ)・また見に来たい度
【一言】良かれと思って、面白いと思ったことを書いてます
    あんまりガンバッて更新はしてませんが
    よろしくお願いします

http://blog.livedoor.jp/nats_ts/
134115:2006/12/18(月) 12:18:47 ID:XcQV1QDH
>>119
遅れましたが、ご意見ありがとうございました。
自分なりに、その辺が改善できるようがんばってみます。
135Trackback(774):2006/12/18(月) 13:19:11 ID:8iA+JrL1
>>131
人と笑いが一致しないのはブロガーとして痛手だなww
サカケンとか今じゃ中堅クラスだぜ?
辞め辞め詐欺が面白いと思ってるなら末期だ
136Trackback(774):2006/12/18(月) 13:57:40 ID:MlGC1oy8
>>122
またさかけんブログの宣伝か……
137Trackback(774):2006/12/18(月) 18:10:48 ID:Yd8m7NEU
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】全て
【一言】閉鎖する前に意見を聞きたいです。
http://rikeifile.blog.shinobi.jp/
138Trackback(774):2006/12/18(月) 18:28:00 ID:XZff83FL
test
139Trackback(774):2006/12/18(月) 18:35:08 ID:XZff83FL
アク禁明けたぁ
やっとカキコ出来るべ

>>131
まぁ、結局面白い面白くないはその人それぞれだから、藻前が面白くないと思ったんならいいんじゃね?
ただ、全部面白くないっていうのは、お前がブログを参考にしようとしないで、けちつけようとして見たからなんじゃねえの?
俺的にはほとんど面白かったお
131の書き込み見てたら第三者の漏れから見ても、藻前は
「あ…こいつ自分のブログが一番だと思ってるタイプだ。」
って見えてしまう
131のブログは…面白くはなかった、スマン

>>137
閉鎖すんならあんまアドバイスいらなくね?
ブログ自体自分の身の回り中心に書いてるみたいだし、皆に見せようってブログじゃないんだろ?
イライラのはけ口とかなら続けるのもありかと思うが

140Trackback(774):2006/12/18(月) 19:29:58 ID:XwXB9+cl
【何系】建設系
【何を見て欲しいか】 読みやすさ(手軽さ)・また見に来たい度
【一言】土建屋の社長さんが慣れない手で作ってます。どうすればもっとアクセスが増えるか教えてください。
【見て欲しい記事のURL】 http://www.kanedakensetsu.co.jp/blog/
141Trackback(774):2006/12/18(月) 21:56:15 ID:WdxLGZN2
>>139さん
面白いと言われて見ると期待をしてしまい、そのぶんつまらなく感じたのかもしれません。
ただ前置きが長くてオチがスベってると、読むの辛いですよね
笑いが合わないのは仕方ないですけど…

何をしてアク禁をくらったんですか?>>139さんのブログがみてみたいです
評価するつもりはないんですけど。
142Trackback(774):2006/12/18(月) 22:02:47 ID:XZff83FL
俺ではなくプロバイダーの規制だね
プララのやつはわかると思うけど
ちなみに俺のブログは曝す必要ないだろ?
別にここでアクセス数稼ぐ必要ないし、曝す曝さないは俺の勝手だ
143Trackback(774):2006/12/18(月) 22:05:43 ID:8iA+JrL1
>>139
人にブログ晒す要求したり、けちつけてないで、自分のブログ充実させろ
つまらないんだから
144Trackback(774):2006/12/18(月) 22:07:52 ID:8iA+JrL1
訂正
>>139じゃなくて>>141
145142:2006/12/18(月) 22:20:43 ID:XZff83FL
>>143-144
一瞬俺のURL曝されてるのかと思ってビビッた

>>141
まあ、上の奴ほど強くは言わないが
>ただ前置きが長くてオチがスベってると、読むの辛いですよね
はむしろ藻前に捧げたい言葉だ

とにかくここに来るヒマあるなら頑張れ
146141:2006/12/18(月) 22:45:07 ID:WdxLGZN2
僕のブログはつまらないという意見は結構ですが>>139さんのブログを見てみたいと言っただけじゃないですか。
『偉そうに採点しやがって!てめぇのブログ見せてみろ!あ?コラ!』
なんて言ったなら別でしょうけど。

オチが長くて―の奴は僕のもでした。すみません
もう抱腹絶倒って感じのブログはないのでしょうか?
147Trackback(774):2006/12/18(月) 22:46:30 ID:YAxShZOb
>>146
もうやめときな
大人気ない
148Trackback(774):2006/12/18(月) 23:01:31 ID:3fJYntL8
149Trackback(774):2006/12/18(月) 23:38:59 ID:8iA+JrL1
自分で探すことってできる?
パソコンあればできると思うんだ
150Trackback(774):2006/12/18(月) 23:48:32 ID:XZff83FL
>>149
おちょくるのやめとけ

>>146
このスレに書き込んだのは面白いブログを紹介してもらうためではないだろ?
採点してもらって、改善するために曝したんじゃないのか?
藻前のブログへの採点は漏れ的には正しかったと思うし、藻前はその採点を真摯に受け止めて改善すべきなんじゃないのか?
それとも、面白いねってウソでも言って欲しかったのか?自慢したかったのか?
今の藻前の姿は正直醜いし、藻前が頑なに人のブログをけなしていく事で藻前のブログの価値もどんどん落ちていってるんじゃないか?
もう変なプライドとか捨てろ
争ったり言い合ったりするのはやめて、自分のブログの充実を図って欲しい
面白くして漏れらを見返してくれよ
151146:2006/12/18(月) 23:58:16 ID:WdxLGZN2
>>150さんが物凄く正論を言っているので手も足もでません…
スレ違いにも程があるので消えます

みんなありがとう!
相手してもらってオラ嬉しかったぞ!

それでは失礼しました
152Trackback(774):2006/12/19(火) 11:04:35 ID:sGPBnXtD
>>140
読みやすさ 7/10
また見にきたい度 2/10
写真を交えて土建屋さんのお仕事をわかりやすく説明していて
親しみが持てました。
最後の〆のセリフもお人柄が出ていて良い感じです。
ただ、また見にきたいかというと微妙なところ。
なにか一つの仕事の着工から完成までを追っているなら
出来上がりまでの段階を見る楽しさがありそうだけど、
今のブログだと一回読んで「なるほど」で終わってしまいそう。
153Trackback(774):2006/12/19(火) 14:29:12 ID:E5UuZK7k
一ヶ月前にもここで「診断」してもらったものです。
今回、定期健診を受けに来ました。
【何系】過去の思い出・写真を紹介するスレ
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【見て欲しい記事のURL】http://blog.goo.ne.jp/padovapam24
【注文】前回の意見を参考に、次のところを変更しました。
1.フォントは少し大きめにしました。
2.「シリーズもの」の記事を簡単にトレースできるように、
  記事内リンクを設けました。
3.記事に関係なく気楽にコメントできるように、
  「足跡帳(ゲストブック)」の場を設けました。
これについて御意見を。
もちろん、全体的な意見・改良点を
書いていただければうれしいです。

あと質問。アクセスIP(ユニーク)が平均70-80ですが、
これは多いのか少ないのか、普通なのか。
ブログ訪問者の「相場」を教えていただければ幸いです。

154Trackback(774):2006/12/19(火) 17:03:00 ID:8adiVRlg
>>153
各評価は割愛。
見やすいと思いました。カラムの中も整理されてます。
シリーズものの記事の中で前回のリンクを貼る時はその内容にもよりますが
記事の最後ではなく頭の方がよいかも(最新の方の記事ではそうなってますね)。
細かいことですが、ブックマークのリンク先へのコメントが
上に対するものなのか下に対するものなのかが少々わかりづらい(囲碁とか)。
あと全てにコメントがつけられていないのは差別化してるのかな?って感じた。

あと、
>アクセスIP(ユニーク)が平均70-80ですが、これは多いのか少ないのか、普通なのか。
私は感想系のブログを書いていますが同じくらいです。
リンクをどこに張るかとか、ジャンルにもよると思います。
155Trackback(774):2006/12/19(火) 17:41:41 ID:08FBQITK
156Trackback(774):2006/12/19(火) 18:01:34 ID:gaDGDZC9
157Trackback(774):2006/12/19(火) 18:53:26 ID:gaDGDZC9
158Trackback(774):2006/12/19(火) 23:57:23 ID:7jQg2mTp
【URL】http://blog.livedoor.jp/sakana3atama3/
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・読み易さ
【一言】色んな感想が聞きたいと思います。
    尚、背景を時限的に変更したばかりですので
    変更前の記事に読み辛い字色がありますがその点ご容赦下さい。 
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/sakana3atama3/archives/50807120.html
159Trackback(774):2006/12/20(水) 14:52:40 ID:b+zGCFI/
偉そう採点してんじゃね〜よwww採点する程のスキルあるんですか?
160140:2006/12/20(水) 14:54:51 ID:cOechKYh
>>152
ありがとうございます。今後の運営に反映していきます。
161Trackback(774):2006/12/20(水) 17:56:59 ID:Lgv8wYpu
133に載せたけどあまりに華麗にスルーされたのでもう一回

【何系】ネタなど
【何を見て欲しいか】面白度・読みやすさ(手軽さ)・また見に来たい度
【一言】良かれと思って、面白いと思ったことを書いてます
    あんまりガンバッて更新はしてませんが
    よろしくお願いします
http://blog.livedoor.jp/nats_ts/
162Trackback(774):2006/12/20(水) 18:17:32 ID:4NWHU7I9
>>161

・面白度
個人的に、「ほぼ実話」が面白かった。ネタ選びは悪くない
見る側との相性もあるけど、1つのテーマに対する内容がシンプルなので
少なくともネタ系の水準はクリアしてると思う

・読みやすさ
フォントが一定で、ひんぱんな改行が要る程ではない
今意識している書き方で大丈夫だと思われる

・また見に来たい度
ネタがいいのに対して、管理人の多忙さもあるのか、
ここ最近は頻繁な更新が行われていない傾向性がネックになると思う
(毎日でも見たいという人は、じらされるかも)
そういった状況を理解してたまに見ようとする方々もいるだろうから
それに応えられるかは管理人次第
がんばれ
163juner:2006/12/20(水) 20:57:31 ID:0WhfLmUY
【何系】日記・ログ・イラスト系
【何を観て欲しいか】また見に来たい度・面白度・読みやすい度
【一言】アクセス数が下がってきたのが悩みです。宜しくお願いします。

http://juner.ameblo.jp/
164Trackback(774):2006/12/20(水) 21:57:38 ID:GZhE/7Al
【何系】コラムブログ
【何を見て欲しいか】面白度/また見に来たい度/コメントしたい度
【一言】ほぼ毎日楽しく更新してますが、さらによくなるためにアドバイスお願いします
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/happygolucky1124/
165Trackback(774):2006/12/20(水) 22:23:23 ID:lalEBdkU
二回書き込んでしまった、スマソ
166161:2006/12/20(水) 22:43:22 ID:Lgv8wYpu
>>162
丁寧に見てくれてサンクスです
やっぱ更新頻度だな
オレやるよ、更新するよ!
167Trackback(774):2006/12/21(木) 11:03:44 ID:jq21o8/B
>>154 ありがとうございます。
   こつこつと書き続けていきます。
168Trackback(774):2006/12/21(木) 14:23:19 ID:bSq0mUM8
【何系】日記系
【何を採点して欲しいか】また見に来たくなる、おもしろさ、惹かれる度
【一言】訪問者が全然いないので、厳しい意見お願いします。音楽系の話が多いかも
【URL】http://yaplog.jp/2ndstage/
169Trackback(774):2006/12/21(木) 14:53:42 ID:jRzLUMu+
>>163
ちょっと重い。まあ許せる範囲だけど。
あと日記のコンテンツの分け方は考え直したほうがいいかも。
イラストに力を入れてるならイラストの欄を作るとか。
また見に来たい度 4/10
面白度 7/10
読みやすい度 2/10

>>164
外装や内容にこれと言って気になるところは無いかな。
記事のソースとか貼ると便利になるはず。
面白度 5/10
また来たい度 6/10
コメントしたい度 5/10

>>168
率直に言うとあんまり面白くない。
日記系ならもっと意見とか増やしてみるといいと思う。
また見に来たくなる 3/10
おもしろさ 2/10
惹かれる度 3/10
170Trackback(774):2006/12/21(木) 16:48:05 ID:N2d5u5Lu
>>169
有り難う御座いました。
参考に、修正をすることにします。
171Trackback(774):2006/12/21(木) 21:52:47 ID:OQR6yHyt
【何系】主に日記等
【何を見て欲しいか】見易さ また見に来たくなるか 共感させられるような文になっているか
【一言】文才力がないですが、採点よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://kimoraru.dokyun.jp/
172Trackback(774):2006/12/21(木) 22:12:12 ID:JSFkQ8yC
>105
ワラタ

ブックマークした
173Trackback(774):2006/12/21(木) 23:11:02 ID:42vUkysr
【何系】日記・独り言
【何を見て欲しいか】見易さ・また見にきたいか
【一言】採点・アドバイスお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/sekirara2/
174Trackback(774):2006/12/21(木) 23:25:13 ID:bSq0mUM8
>>169ありがとうございました!今後は主に自分の意見など書いて行きたいと思います。
175Trackback(774):2006/12/22(金) 00:39:54 ID:nqiuVOPg
【何系】ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度
【一言】やさしくしてね。
【見て欲しい記事のURL】 http://ameblo.jp/ichar0613

176Trackback(774):2006/12/22(金) 01:32:13 ID:1h0fbd9f
【何系】リンク集
【何を見て欲しいか】使いやすさ
【一言】煽らないでね
【見て欲しい記事のURL】http://tysbl.seesaa.net/
177Trackback(774):2006/12/22(金) 04:06:38 ID:MxE0UXfb
よろしくおじゃすー( ^ω^)

【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・ほんわか度
【一言】
長く続けたいと気持ちはありつつも、モチベが、がっくりと下がってます。
特に宣伝もしてないので人も来ません。
【見て欲しい記事のURL】http://d.hatena.ne.jp/sukifuku/
178Trackback(774):2006/12/22(金) 11:43:17 ID:UXxEUwTz
>>175
面白い度 50/100
スクロールバーをうまく使って小さいところに長い文章を置けるという手技はいい感じ。
いい話かと思ったら、落ちもあるし、あんさんなかなかやりますな。
ブックマークしましたぜ。
179Trackback(774):2006/12/22(金) 21:29:33 ID:q3Fw/XFL
>>178
レス遅くなりましたけど、ありがとう。
180Bit:2006/12/22(金) 21:34:06 ID:V0N0EHGV
http://blog.bitpets.jp/index.php?module=BL_Top&action=Index&id=2172318855758&rs=2742119171278

ここのレンってひと皆に八つ当たりしてむかつくよ。見に行ってみて
181盃☆盃:2006/12/22(金) 23:20:03 ID:yoghY9Ct
【彼らのためにBLESSを】
http://x15.peps.jp/1tasu1wasann
たのしいサイトだよ〜 カモン(*´▽`*)日記はもちろん、詩人によるポエムがあります!!来て、感想をお願いします♪ 今はクリスマス限定なので、アンケートにも答えてくださいな★☆★
182158:2006/12/23(土) 10:27:23 ID:rOQTbsZa
スルーされたようですので再掲いたします。
(以下再掲)
【URL】http://blog.livedoor.jp/sakana3atama3/
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・読み易さ
【一言】色んな感想が聞きたいと思います。
    尚、背景を時限的に変更したばかりですので
    変更前の記事に読み辛い字色がありますがその点ご容赦下さい。 
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/sakana3atama3/archives/50807120.html
183Trackback(774):2006/12/23(土) 16:10:58 ID:4i+rznV5
>>182
面白い度 10/100 また見に来たい度 10/100 読み易さ 20/100

もっと話の中身を知りたいのに、上っ面をなでてるだけな感じがする。
もっとにおいを感じる文章を書いて欲しい。
184朝霧:2006/12/23(土) 19:01:01 ID:S1DKPzqd
【何系】日記系・ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・読みやすさ・かっこよさ度
【一言】女の子の訪問が多いけど、いろんな人種の人にも読んでもらいたいと考えています。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/arielyui/

185Trackback(774):2006/12/23(土) 19:07:49 ID:DjMYSFYg
>>184
何お前すげーイケメンじゃん…ムカツクから1点
186朝霧:2006/12/23(土) 19:32:37 ID:S1DKPzqd
>>185 (;´・`)
男ウケもするブログを目指してます
187Trackback(774):2006/12/23(土) 19:39:52 ID:lpYXXeB+
【何系】ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度と、 また見に来たい度
【一言】面白いって思ってくれる人の割合が知りたいので、
出来ればたくさんの方からレスを頂きたい。
【見て欲しい記事のURL】
http://eigogawakaranai.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/they_ran_their_.html
188Trackback(774):2006/12/23(土) 19:42:21 ID:lpYXXeB+
>>187
あと
【URL】http://eigogawakaranai.cocolog-nifty.com/blog/
貼り忘れっす
189朝霧:2006/12/23(土) 20:01:37 ID:S1DKPzqd
【何系】日記系・ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・読みやすさ・かっこよさ度
【一言】女の子の訪問が多いけど、いろんな人種の人にも読んでもらいたいと考えています。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/arielyui/

190Trackback(774):2006/12/23(土) 20:25:29 ID:Uzwdn22S
>>184>>189

なんで2回載せてんの?
まあいいや
いくつか記事読んだけどホストさんなの?
でも個性がないよね
ホストらしい記事かかないんだったらただのどこにでもある日記じゃん
特別面白くないし
もっとホストの裏の話とか書いてくれるんだったら
また見たいかなって思うだろうけど
あんま仕事のこと書きたくないみたいだから
正直言って興味を惹かれない
男ウケもって書いてるけど、ホントにそう考えてる?
甚だ疑問
かっこよさ度はいいんじゃん?男前だし。
191Trackback(774):2006/12/23(土) 20:35:39 ID:Uzwdn22S
>>187>>188

テーマがはっきりしてて一日一個が保たれてるっていうのはいい
デイリーユーザーを増やす基準はクリアしてると思う
面白いのとそうでない(もしくは笑いどころがわからない)のが雑多にあるので
一定水準を越えるネタが毎回出せるといいね
正しい意味も書いたほうがいいんじゃないの
で、ギャップを楽しんだり
毎回じゃなくても、そういう回があってもいいと思うけど
でもいまの形で確立されていると思うのでこのままがんばってください
192朝霧:2006/12/23(土) 20:56:50 ID:S1DKPzqd
PCはあまり使わないから、間違えて2個乗せちゃっただけです(;´・`)すいません・・・ホストだけど、ホストらしい記事書いたら客ばっかり訪問するブログになっちゃうし、主に訪問してるのは俺の客なんで、あまり裏事情を書くと、
切られちゃう可能性があるんで。。。

あと、これからもっと男の人にも見てもらえるようなブログにしたいと思ってますが、今までも美容の話とかしてるつもりだけど伝わってないみたいですね(>_<)もっとがんばります!

>>190さんは女性ですか?よかったらお店遊びに来てください☆
193Trackback(774):2006/12/23(土) 22:13:53 ID:URQgW6iV
【何系】いろいろ
【何を見て欲しいか】これからどうすればいいか
【一言】詩やバイトのこととか乗っけてます
http://99ru.cocolog-nifty.com/
お願いします☆もしよければコメントください
194Trackback(774):2006/12/24(日) 00:48:09 ID:SnmV4iFG
>>192
客が見るならホストのブログとしてしか認識されない。
男受けを狙うなら、男前を逆に利用してネタ系に走った方が
よっぽど受けると思います。
どうしても女性を意識した文章になっちゃってるみたいだし。

でも、どうやら自分のルックスにある程度自信があるようなので、
逆にネタ系を狙うとあからさますぎてイヤミになっちゃうかも。

どちらにせよ、今の状態じゃ男はほとんど来なさそうだよ。
女性からしてみれば格好いい写真をもっと載せていただきたいですw
195Trackback(774):2006/12/24(日) 00:56:19 ID:ILKwJzZk
http://m.ameblo.jp/m/blogTop.do?blogId=10001534238&page=1&amebaId=&sessionId=
【何系】アフィ?
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしいです。
196朝霧:2006/12/24(日) 02:28:26 ID:R05Wgrj0
出先なんで、携帯から書き込みします。

>>194さん、アドバイスありがとうございます。頑張ります!!

あと、コメント残してくれた男性の方、ありがと、嬉しかったです(^O^)これからもよろしくお願いします!
197Trackback(774):2006/12/24(日) 04:19:18 ID:H7XHwF6t
http://taikouki.blog59.fc2.com/
【何系】ブログゲーム(選択肢型ゲーム)
【何を見て欲しいか】このようなブログは今後流行るのか度
【一言】苦労して作り終わったが、最後までやってくれる人いるのか?
198Trackback(774):2006/12/24(日) 04:34:31 ID:4pvJbQCw
>>197
アイデアは面白い。画像とかも凝ってるし、やりがいはある。

ただ、ちょっとブログが重い。テンポが悪いと途中で面倒くさくなる。
サクサクやりたかったな。
199Trackback(774):2006/12/24(日) 05:01:59 ID:d2juG7IS
200158:2006/12/24(日) 11:27:00 ID:ut0mvbs3
>>183
感想有難うございます
もうすこし掘り下げた内容を検討してみます
201Trackback(774):2006/12/24(日) 18:32:39 ID:uUb5W+VL
【何系】シモネタ
【何を見て欲しいか】面白度、また見に来たい度、下らなさ
【一言】どんな批判も覚悟してるぜ
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/acdefg1/archives/50457354.html
202Trackback(774):2006/12/24(日) 19:13:12 ID:hJ7vleMM
203197:2006/12/24(日) 21:57:11 ID:H7XHwF6t
>>198さんありがとうございます。
確かに重たいですね。広告を消したら軽くなりますかね?
文章力が弱い点もテンポダウンを招くのでしょうかね・・。
簡略化を図り、少しでも最後までプレイして頂けるようにしたく思います。
204Trackback(774):2006/12/24(日) 23:07:33 ID:0zlM6+jg
【何系】面白画像
【何を見て欲しいか】見易さ、面白度、また見に来たい度
【一言】yahooではブログを持ってるけど、こっちは今日開設。
【見て欲しい記事のURL】TOPから見てください
             http://aitin1992.blog86.fc2.com/
205Trackback(774):2006/12/24(日) 23:56:23 ID:3DnRJTxV
>>204
まず、続きを読む↓ をはずすことだな。
評価するに値しない。しかもいきなりでてくる画像がうんこって
ところからもセンスのなさがありありとでてくる。

見易さ=-100、面白度=0、また見に来たい度=-500
206Trackback(774):2006/12/25(月) 06:45:08 ID:oPidXbm8
>>201

本当にただのシモネタの羅列なだけで
面白さも何もない
シモネタなんていう高尚なもんでもないな
ただの下劣な単語を置いているだけっていう圧倒的な駄ブログ
ページを開いた自分を恥じる
何でこれを晒したんだろうか?
とここまで書いてから、え?私怨って思った
失敗したかも
207Trackback(774):2006/12/25(月) 12:29:22 ID:6l0pCgeB
208Trackback(774):2006/12/25(月) 13:09:53 ID:J3ZFCSvZ
>>207
>>1を100回嫁
209Trackback(774):2006/12/25(月) 22:20:46 ID:EeyzWTiD
【何系】日記系(ネタ系?)
【何を見て欲しいか】面白度、また見たい度
【一言】中々アクセスが無いのでアドバイスお願いします
良かった記事、悪かった記事等教えて頂ければ嬉しいです
【見て欲しい記事のURL】トップからお願いします
http://dblog.jp/metal17528/
210Trackback(774):2006/12/25(月) 23:05:44 ID:swRX+qvl
>>209
携帯向け?
とりあえず、PCで見るには非常に面倒なデザイン。
改行多いし、笑いどころかどうかよくわかんないところがフォント大きいし。

あと、どんなに面白い価値のあるブログでも
初めて一ヶ月程度はそんなに訪問者数は多くならないよ。
211Trackback(774):2006/12/26(火) 01:19:57 ID:YJxam+rk
【何系】愛車やプラモの製作日記系
【何を見て欲しいか】見易さ重視で書いてるので、シンプル度?
【一言】まだ始めたばかりですが、今後もこんな感じで書いてく予定です。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.goo.ne.jp/vrhdt/
212縞馬田ベティ(通称シマウマ女):2006/12/26(火) 10:09:07 ID:hK7s5Vqj
【何系】コラム・世評系(環境・人権・平和問題などが中心です)
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・見やすさ&分かりやすさ度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスお願いします。
    「日常語で分かりやすく語る、環境・人権・平和問題のブログを
    目指しています。今のところ、写真とか使ってないですが…
【見て欲しい記事のURL】http://blogs.yahoo.co.jp/nithica84
213Trackback(774):2006/12/26(火) 10:40:14 ID:7Zfr4noy
>>211
シンプル度 50/100

写真も見やすいですし、文章も仰るとおりシンプルで良いと思います。
ただ、もう少し今現在(作りかけ)の車の全体像の写真が欲しいかなと
思いました。
文章がシンプルなだけに、もう少し写真での状況説明が欲しいなと・・・。

プラモデル製作過程の記事が増えれば、同系列の趣味のお方がどんどん
見に来ると思います。
このままシンプル系でいってみてはどうでしょうか。
214Trackback(774):2006/12/26(火) 12:32:27 ID:7z1l7qmH
【何系】無断転載系
http://blogs.yahoo.co.jp/ilove_tenisu_yuu131
215Trackback(774):2006/12/26(火) 12:49:50 ID:0lzxYpf+
>>214
何がしたいブログなのか全く分からん
216Trackback(774):2006/12/26(火) 12:52:22 ID:H7MJE7KD
>>214

>>215に同じ・・・。
キモヲタ腐女子系ブログは例外なく痛い。
217Trackback(774):2006/12/26(火) 16:29:20 ID:fowzfZLw
【何系】日記系・・・かな?
【何を見て欲しいか】面白度・どうすれば面白くなるか
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスkudasai
【見て欲しい記事のURL】
ttp://blogs.yahoo.co.jp/vip1212hmtn

お願いいたします
218Trackback(774):2006/12/26(火) 16:58:39 ID:MSNxdMJ3
>>217
面白度 0/100 (身内ならば 10/100)

今の状態では完全な自分専用および身内限定のよくある
学生ブログですね。
自分および身内以外にも見てもらうためには、もっと
状況説明をしないと厳しいと思われます。

どうすれば面白くなるかですが・・・この質問に答えるのは
かなり難しいですよ・・・。
とりあえず、217さんは何を”売り”にしたいですか?
その”売り”にしたい部分を中心に記事を書くことをお奨めします。
前に、どなたかが「記事に一本筋が通っていると良い」と書かれて
いましたが、私も全くその通りだと思います。
そのことを意識しているのと、していないのとではかなり記事の内容に
差が出てくると思います。
219Trackback(774):2006/12/26(火) 17:04:46 ID:8iMwB6V0
0点キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
220Trackback(774):2006/12/26(火) 17:15:58 ID:JELJj7Ol
http://tenbai.livedoor.biz/

自己採点で35点ほどです・・・
221212:2006/12/26(火) 17:26:19 ID:hK7s5Vqj
誰も採点して下さらない…
コメントも無し(但し、記事を転載されたことはある)。

そんなに敷居の高いブログだったのか…orz
222Trackback(774):2006/12/26(火) 17:35:29 ID:pRRQpq+C
つーかヤフーブログは見難い
223217:2006/12/26(火) 17:40:27 ID:fowzfZLw
うおおおお!!0点wwww
VIPに記事を統一しようと思います
ありがとうございました
224211:2006/12/26(火) 18:06:06 ID:iF23XGq+
>>213
まだできたばかりで採点が難しかったと思いますが、ありがとうございます。
これからも見易さ重視でシンプルに仕上げていく予定です!
225Trackback(774):2006/12/26(火) 19:54:32 ID:IFQK4VnQ
【何系】ゲームネタ画像制作&たまにゲームコラム的なこと系
【何を見て欲しいか】見易さ、面白度、また見に来たい度
【一言】
レイアウトは見やすいか。分かりにくい点はないか。コメントは付けやすいか。
とりあえず始めて一週間なのでいろいろとアドバイスがほしいです。
【見て欲しい記事のURL】
http://anothersystem1983.blog80.fc2.com/
226225:2006/12/26(火) 20:06:46 ID:IFQK4VnQ
書き忘れたことがひとつ。
左メニューのカウンターはいずれ、
トップ画にあるカタカナ表記タイトル下にある同様の文字列の場所に持っていく予定です。
パッと見、意味不明な文字列(実は数字)でしかも背景に溶け込みますが
ファミコン世代の分かる人なら分かる的なカウンターの数字です。
見つけて意味が分かった人だけニヤリとしてもらえればいいなあって感じです。
というわけで、カウンターの自体は今のところ無視してください。
よろしくお願いします。
227Trackback(774):2006/12/26(火) 20:30:03 ID:FtagHJ1n
【何系】写真
【何を見て欲しいか】見易さ、ためになる度、また見に来たい度
【一言】せっかく撮った写真なので誰かに見てもらいたいと思ってブログを作りました。
【見て欲しい記事のURL】http://more-more-photo.at.webry.info/

よろしくお願いします。
228Trackback(774):2006/12/26(火) 20:38:56 ID:71tbXeQR
>>220
とりあえず重すぎる。
0/10

>>225
ゲーム好きとしてはなかなか楽しめた。
もっと読むをクリックするのがだるかったからこれを修正できるならしてみるといいと思う。
見易さ4/10
面白度8/10
また見に来たい度7/10

>>227
軽いし見やすいしブログとしてはなかなかの出来。
もっと面白さに力を入れてみてもいいかも。
見易さ 8/10
ためになる度 5/10
また見に来たい度 6/10
229Trackback(774):2006/12/26(火) 20:56:39 ID:GOgG56Ja
>>211
@面白度 50/100
Aためになる度 40/100
Bまた見に来たい度 40/100
Cシンプル度 70/100
見やすくて、興味のない私でもわかりやすかったです。
ただもっとマニアックな人には物足りないかもと思いました。

>>212
@面白度 25/100
Aためになる度 50/100
Bまた見に来たい度 30/100
C見やすさ&分かりやすさ度 35/100
文章はわかりやすいと思いますが、知らない人にいきなり読ませるには長いです。
あとこういうのは個人だけでなく、報道に関わるプロの人の文章がいくらでもあるので余程の特色がないと弱いかと思います。

>>217
@面白度 5/100
Aためになる度 10/100
Bまた見に来たい度 5/100
完全に個人的な日記なので人が読んでも面白くないと思います。
このまま友人などの内輪で楽しむか、自分だけの日記の場として利用するのも悪くないと思いますがどうでしょうか。
230Trackback(774):2006/12/26(火) 21:00:09 ID:mtKlwh/r
 【何系】日記やネタ。自虐が多い。
 【何を見て欲しいか】面白さ・文章の運び・以下の二つの記事の続きが気になるかならないか。
 【一言】何か改善すべき点などを教えてください orz
 【見て欲しい記事のURL】
  ttp://genocider.blog71.fc2.com/blog-category-5.html
231Trackback(774):2006/12/26(火) 21:34:51 ID:55Bmbp2F
>>105
おもしろいですね
95点
232Trackback(774):2006/12/26(火) 21:39:15 ID:tm5ELWOV
こんなわかりやすい自演は久々
233Trackback(774):2006/12/26(火) 21:44:56 ID:3lxXS1ta
>>231
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1156495570/886
おまえ自身ががダメ人間なんだな
234Trackback(774):2006/12/26(火) 21:47:59 ID:tm5ELWOV
886 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 21:36:32 ID:55Bmbp2F
ダメ人間観察記
http://damekan.blog85.fc2.com/


231 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/12/26(火) 21:34:51 ID:55Bmbp2F
>>105
おもしろいですね
95点


ID:55Bmbp2F ID:55Bmbp2F ID:55Bmbp2F
低脳丸出し
235212:2006/12/26(火) 22:08:38 ID:hK7s5Vqj
>>229さま…

>あとこういうのは個人だけでなく、
 報道に関わるプロの人の文章がいくらでもあるので
 余程の特色がないと弱いかと思います

おっしゃる通りですね。
「新聞の社説丸写し」調にならず、
且つ、独断と偏見に陥らない内容をめざしていきます。
236Trackback(774):2006/12/26(火) 22:30:02 ID:xSswmVKx
【何系】ドールを使った私自身の半生(フィクションもあり)
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・どこが悪いか、改善したほうがいいのか。
【一言】ブログランキングの票は少しずつ増えていますが、コメントが少ないのが気になっています。
【見て欲しい記事のURL】http://yaplog.jp/yukinkodoll/

237コレ:2006/12/26(火) 23:34:23 ID:7crZLqqX
【何系】基本的にはアフィリ目的の出会い系のコツ等を掲載。
【何を見て欲しいか】悪いところ、改善点、気づき、感想などお願いします。
【一言】手探り状態なんで、なんでも意見ください。
【見て欲しい記事のURL】http://whatsmichael.blog85.fc2.com/
238227:2006/12/26(火) 23:57:04 ID:FtagHJ1n
>>228
早速の評価、ありがとうございました。

これからは、見てくれる人が面白いと思うような写真も撮りたいと思います。
239Trackback(774):2006/12/27(水) 00:30:43 ID:CbDVGiIf
>>237
情報のほとんどが当たり障りのないことなので
特にこのブログで出会い系の情報を集める必要は無いと思った。
かといって逆にピンポイントでサイトの紹介をしていると
ただの広告にしか見えないし、非常に難しいジャンルなんじゃないかな?
240Trackback(774):2006/12/27(水) 00:36:00 ID:hNOol9qf
【何系】日記・自虐ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・感想
【一言】自作の詞や写真を載せてます。意見よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://dblog.jp/yukayuzu/
241Trackback(774):2006/12/27(水) 01:21:42 ID:LYlB7wFL
>>227
年でこの被写体にしたのかと
テーマ(撮るに当たっての)最初に書いてくれれば
見るほうも「あーそういうふうに取れてるわ」とか楽しめると思う
242Trackback(774):2006/12/27(水) 01:38:48 ID:kN43RosZ
243225:2006/12/27(水) 07:39:11 ID:65qgNWbQ
>>228
ゲーム好きに見てもらえて、しかも楽しんでいただけたようで少しホッとしたw
確かに、もっと読む をクリックしていくのは面倒くさいかとは思うんだけど、
制作した時の感想を読まず画像だけ見てサッと帰っていく人にとっては
いいんじゃないかな?と思ったんでこういう処理にしました。
あと、アフィリエイトがちらつくと、せっかくシンプルにしたデザインが壊れるだろうと思って。
だけどまあ見易さが4/10なのは、「見易いってレベルじゃねーぞぉ!」って感じなんで、
『新着から記事全文を読む(もっと読む を開いたまんまで)』な項目をを付けて対処しようと思ってます。
これで見難い感じは少し回避されるかな?
なにはともあれご意見サンクス。向上心の肥やしになりました。
よかったら他の方も厳しいご意見くださいな。
244Trackback(774):2006/12/27(水) 11:24:46 ID:AMDQCEQt
>>236
面白度 15/100
また見に来たい度 5/100

人形を使用してドラマ(実話話ですか?)をするのは良いと思います。
ただ、なんというか・・・厳しい意見になりますが、写真の撮り方が
下手・・とまではいいませんが、人形の表情がどの写真を見ても同じに
見えるのが問題だと思いました。

確かに人形はいつも同じ顔をしているのですが・・”同じ顔をしているはず
なのに何故か表情が見える”という撮り方をなさっているお方がプロ・アマ
問わずに沢山いらっしゃいます。
まずは、同系列の趣味のお方の人形に対する写真の撮り方を調査されてみては
いかがでしょうか。

文章の方は装飾が少し多すぎるかなと思いましたが、主人公が女の子なので
これでもいいのかなぁ・・・と思いました。
245Trackback(774):2006/12/27(水) 11:32:10 ID:7n/DQmNc
>>240
面白度 0/100 (身内ならば 10/100)
また見に来たい度 0/100 (身内ならば 10/100)

まさに自分専用・身内専用の学生ブログですね。
文章が少ないのは携帯電話から見る事を意識してのことかも知れませんが、
状況説明が余りにも少なすぎて、完全な”自分の為だけの日記”状態に
なっています。
しかし何というか、もうこのまま日記路線を貫いていっても良いのではないかと思います。
246Trackback(774):2006/12/27(水) 12:43:25 ID:iH5Jq8Cy
247Trackback(774):2006/12/27(水) 13:13:37 ID:9xLf8EZi
【何系】車、バイク系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】始めたばかりの頃に一度晒して、あれから約3月ほど経ちました。
この系統のブログでこのアクセス数は良い方なのか?
自分では気付かなくても、他人が見ればまだまだ改善の余地があるんじゃないかと思います。
厳しくアドバイスお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://kari280ps.blog78.fc2.com/
248Trackback(774):2006/12/27(水) 13:21:06 ID:ODVGzFZx
http://x25.peps.jp/taranta
遊びに来てください♪
249Trackback(774):2006/12/27(水) 13:54:21 ID:GTfpkYhE
250Trackback(774):2006/12/27(水) 21:13:36 ID:DcJ6lFtI
>>231-234
ワロタ
251Trackback(774):2006/12/27(水) 22:32:04 ID:vRAKNr7g
【何系】チンポに飢えた不倫バカ女
【何を見て欲しいか】全部
【一言】チンポ大好き
http://pandakopanda-hime.269g.net/
252Trackback(774):2006/12/28(木) 06:22:30 ID:4n5e61Et
http://yaplog.jp/gozumo753/
顔文字使いすぎ。ピンクが目に痛い。キモイ。
言葉意味不明なうえに明らかに馬鹿。
253Trackback(774):2006/12/28(木) 14:53:32 ID:1/TvhEj3
>>247
車・バイクには素人ですが、一応その観点から

トップに入ってからの「はじめに」は◎
管理人のポリシーはわかる。

文字サイズ変更やブログ全体が見やすいので
設計自体は問題ないと思う。

ちょっと考えるのは画像のサイズが大きいこと
ただ、車の部分部分に焦点を当てているので、そこは半々かと。

管理人の狙いとする閲覧者の傾向を考慮して言うと
内容的には、初心者や私のような素人には
そうした人間からは興味を持たれにくいが、そこは仕方がない。
むしろ車を専門でかじってる人向けというのがわかるブログなので、
最終的な内容の評価は同じ趣味性の方からの評価を待つしかないと思われる。
安定して100人以上来ているわけだから過疎ブログでもないし
このままのブログ作りでもいいのでは。

あまりお力になれず申し訳ない。
254Trackback(774):2006/12/28(木) 18:13:19 ID:EADZsIkw
【何系】親バカ系 写真ブログ系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】始めたばかりで、なにがなにやら・・・宜しくお願いします

255254:2006/12/28(木) 18:14:53 ID:EADZsIkw
↑アドレス忘れてました 
http://ameblo.jp/nanotan
256Trackback(774):2006/12/28(木) 18:36:01 ID:1H3r5dpO
なのたん(*´д`*)
257Trackback(774):2006/12/28(木) 18:52:53 ID:R4wCCQAq
なのたんハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!
お肌トゥルトゥル゜+.( ・∀・)゜+ .
ブクマしました(;´Д`)ハァハァ
258Trackback(774):2006/12/28(木) 19:26:55 ID:Im6c3N2D
え〜と、流れぶった切るぞ

>>254-255
お父さんの愛情がたっぷり伝わる内容になってますね。
親バカ系としてはクオリティ高いと思います。
デザインもほのぼのとしてるし
お子さんの写真と相成っていい雰囲気ですね。
撮影環境を明記している点も親切で、こだわりが伝わります。
始めたばかりとおっしゃいますが、更新頻度も高く
お手本のようなブログでしょう。
>>256-257のようなアクションを起こすのもあり
基本的に突っ込む所がありません。

ご存知かも知れませんが
親バカ系というのは一縷の不安をはらんでいます
それは、いつまで続けられるのかということ
まだ幼いと言えどお子さんの肖像権やプライバシーを
ブログ管理者である親御さんが守れるのか
編集に際してその点だけはどうか忘れずに
259Trackback(774):2006/12/28(木) 23:11:36 ID:CGDHGdLv
>>254
すっごい、いいカメラで撮影されていますね。
欲しい。
260254:2006/12/29(金) 13:28:53 ID:RvKAwubu
>>256-259
ありがとうございます
これからもよろしくおねがいします
261Trackback(774):2006/12/29(金) 13:42:51 ID:Aua7L52S
子供の写真を堂々とうpするのは少し恐いな
いいブログだけに残念
262Trackback(774):2006/12/29(金) 17:14:09 ID:LQqnfO5w
お子さんの色んな表情+バックの構図を色々見せてもらいたいな。
イチョウやツリーのはとてもよかった。
これからも応援しています
263Trackback(774):2006/12/29(金) 17:53:34 ID:V6nuYxER
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため等

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
264Trackback(774):2006/12/29(金) 18:41:06 ID:7XowMbdE
>>253
なるほど。閲覧者側からの意見はとても参考になります。
今、考えているのが
閲覧者が意見&要望をもっと気軽に発言してもらうにはどうしたらいいか?と言う事です。
現在、発言する場はコメントとメッセンジャーを用意しているのですが、コレを利用して気軽に発言できるように誘導するか?
何か別のシステムを導入するか?と言った感じです。
また意見が聞きたい時には採点お願いします。
ありがとうございました。
265Trackback(774):2006/12/29(金) 19:57:19 ID:GGfAwTba
【系統】日記
【何を見て欲しいか】全部
【一言】コメント
http://kabo2006.ff-j.com/
266Trackback(774):2006/12/29(金) 20:03:12 ID:Aua7L52S
身内しか見ない
典型的な糞ブログ
267Trackback(774):2006/12/30(土) 02:26:12 ID:l6TxFaY2
268Trackback(774):2006/12/30(土) 04:30:50 ID:0lpdQz2t
>>267
かわいくないガキ
269Trackback(774):2006/12/30(土) 08:36:14 ID:3jB+KaXV
270Trackback(774):2006/12/30(土) 11:54:18 ID:nJ4b6a5i
↑踏むなよ

もし踏んだらクッキー削除
271seko:2006/12/30(土) 18:43:47 ID:33Qox0W5
272Trackback(774):2006/12/30(土) 21:08:59 ID:Sr1VbGen
>>271
マルチイクナイ
273Trackback(774):2006/12/30(土) 21:45:58 ID:69thxc/o
>>247
前回評価した者です。
もう見ていないかもしれませんが、一応コメントします。

以前と同じく、文章の雰囲気は悪くないですね。
堅いわけでもなく、軽薄でもない。いい感じです。

>>253でも指摘されてますが、画像が大きすぎますね。
クリックすれば拡大表示されるようにして、記事上での
表示はもう少し小さいほうがいいでしょう。
画像が豊富なのはいいですよ。

記事のタイトルが、左サイドの「最近の記事」の部分にしか
表示されていないようです。こちらの環境の問題かな?
タイトルは重要なので、個別に表示させたいですね。

関連する記事をリンクさせるのはいいですね。
作業が少し面倒かもしれませんが、読者にとっては便利ですよ。

コメントを寄せる手段を複数用意するのはいいですね。
手段が多ければコメントが増えるというわけでもありませんが。

もっと記事が増えてきたら、「仕事」のカテゴリを
細分化してもいいかもしれません。故障部位別とか。
274Trackback(774):2006/12/31(日) 00:03:08 ID:whtdGHwx
【何系】 ゲーム・フィギュア・アニメについてレビューやら色々。アフィはオマケ。
【何を見て欲しい】 見易さ、面白度、こういったの要らないんじゃね?とか
【一言】 どう考えてもまだ撮影に慣れてません。
       カメラをお使いの方(特にフィギュア)、どうかご指導お願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://fumi774.blog86.fc2.com/
275Trackback(774):2006/12/31(日) 01:05:08 ID:Vve7sSxu
>>274
リンクしていない文字にアンダーライン引くのは紛らわしい。

fc2は記事のカテゴリ分けはできないのか?
「フィギュアの写真」、「ゲーム・アニメのレビュー」、「スロット」で分けてあると良いと思う。

記事のタイトルから内容が想像できない。記事にあったタイトルにしては?

写真は撮影用のミニスタジオを使いましょう。
276Trackback(774):2006/12/31(日) 01:15:05 ID:hho9d/kC
>>275
アンダーラインについては仰る通り。
リンクでもないのにむしろ見辛いですね。
カテゴリ分けについては頑張ってみます。
記事のタイトルもそうですね。
撮影用ミニスタジオは簡単に手に入るみたいですね。
購入する事にします。年末の忙しい中、ありがとうございました。
277Trackback(774):2006/12/31(日) 01:35:05 ID:2CzHdAZI


【何系】日記系・2次SS(小説)系・マンガ、ゲーム系

【何を見て欲しいか】面白度

【一言】自分の技量が低く、イマイチなのでアドバイスをよろしくお願いします!

【見て欲しい記事のURL】 http://tirasinoura123.blog69.fc2.com/

278Trackback(774):2006/12/31(日) 08:54:16 ID:Vve7sSxu
>>277
内容は理解できないし、チラシの裏だからいいんだけど、

「SS」って一般的な用語なのか?この単語で検索してくれる人はいるのか?

記事への書き足しが多くて、本文が長すぎる気がする。
小説は章ごとに別のエントリにして、カテゴリー分けすればよいのでは。

日記も日ごとに新規記事にしたほうが日付順に読めてよい。
今の状態だと古い日付のものが記事の先頭にあって混乱する。

それに、過去の記事への書き足しではping 飛ばないんじゃないか?
279Trackback(774):2006/12/31(日) 12:24:43 ID:4aIWz1kP
【何系】面白系総合
【何を見て欲しいか】面白度・また来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】http://omosironetto.blog86.fc2.com/
面白ネットなびです、ネット初心者にも分かりやすい記事作りを目指します。
280Trackback(774):2006/12/31(日) 14:38:53 ID:zpqnkL62
>>273
ありがとうございます。
やはり画像が大きいですか。自分が他ブログを見る時はいちいちクリックで拡大するのがめんどくさいので、そのままのサイズを使用したのですが、検討してみます。
タイトルは記事の頭に表示されているはずなんですけどね?その辺は自分の知識じゃ対応しきれないです。
カテゴリの細分化ですね。確かに「仕事」の記事だけがやたら多くなってきたんで考えてみます。
281Trackback(774):2006/12/31(日) 15:21:15 ID:3dg4m/7z
年の瀬に地獄をお見舞い
http://kabo2006.ff-j.com/
貴様らこれでもくらえ


282Trackback(774):2006/12/31(日) 18:23:26 ID:Vve7sSxu
>>279
面白い。動画が。

「続きを読む」をクリックしなくても動画が見られるようにできないか?
それと、動画の説明だけでなく、感想や評価も書いたほうが良いと思う。
ネタバレするのがイヤなら「続きを読む」の後に書けば良いし。

ネタ(動画)のセレクトは面白いと思う。短めのものを厳選すればなお○。
283279:2006/12/31(日) 19:07:26 ID:4aIWz1kP
>>282
評価ありがとうございます。
コメントが動画の説明だけになっていたので記事に興味が
持てる様な感想や評価を考えて行こうと思います。

短めのネタで面白い物もどんどん掲載していきます。
284Trackback(774):2006/12/31(日) 20:39:33 ID:MQV/V//Q
285Trackback(774):2006/12/31(日) 22:10:06 ID:BSp4efdq
286ボトルネック*゚Д゚) ◆necK/fzEYA :2006/12/31(日) 22:40:27 ID:pzDboxKl
・ネタ系
・ネタを見てほしい
・作ったばかりでどうしてよいのかワケワカメなのでアドバイス頼む

http://blog.duogate.jp/bottlediablog/
287Trackback(774):2006/12/31(日) 23:55:11 ID:Vve7sSxu
>>286
シンプルなデザインと配色、悪魔(Diablo) + blog というセンスは非常に良いですが、
悪魔は福祉を語ったりNHKを見たりしないと思います。

カテゴリが多岐に渡りすぎて何がメインテーマなのかよく分かりません。
得意分野があればテーマをそれに絞ってはどうでしょう。その他の話題を扱うときは
すべて「日記」にしてしまえばよいですし。

あるいは、あらゆる事に毒づく「悪魔の辞典」のような際立ったキャラが必要だと思います。
善人っぽいのでムリだと思いますが。
288Trackback(774):2007/01/01(月) 01:38:54 ID:3IQS4dy+
>>286 センスは嫌いじゃないなぁ。
>>287の言うとおりキャラが立ってくるともう少し面白くなるかも。
テーマを複数作るときはメイン-サブの関係をはっきりさせるといいと思うよ。
「テーマの主従性」ってのがはっきりすると読者は「このブログはこういうブログなのね」
てな感じで分かりやすいから。

そんでもって誰か親切な方俺のブログも採点願います。

【何系】いかれぽんちなアダルトグッズやらバカAVをネタにするブログ。
【何を見て欲しいか】 面白度。また読もうと思うかどうか。
【一言】 18禁です。下品注意。
【見て欲しい記事のURL】 http://lolicomi2.blog87.fc2.com/
289Trackback(774):2007/01/01(月) 09:11:03 ID:32yrILZG
>>288
文章は多すぎず少なすぎず、リズムもあって読みやすいです。
まだ記事が少ないですが「スーパーピストン運動マシーン」の記事くらいの
勢いが維持できれば、十分面白いと言えると思います。

オナホールにこだわりがあるようなので、使用感のレビュー、選び方、使い方の
How to があるとうれし…、また読みたいと思う人も増えると思います。

Overture のキーワードアドバイスツールによると、「オナホール」で検索する人は、
「使いかた」、「作り方」、「自作」等のキーワードを組み合わせているようです。
「面白ネタ」プラス「実用性」で行けばアクセスアップするのでは?
290Trackback(774):2007/01/01(月) 09:38:51 ID:6b6pMoR0
291Trackback(774):2007/01/01(月) 11:23:04 ID:0CqQfmP0
【何系】日常・フィギュア
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】暇なので晒してみます。ほとんど写メ日記として利用しているので文章は少ないです
【URL】http://yaplog.jp/vivian_girls/
292Trackback(774):2007/01/01(月) 11:49:48 ID:YtWZ8SQG
293Trackback(774):2007/01/01(月) 11:58:02 ID:iTtQ8k7g
【何系】日常
【何を見て欲しいか】率直な感想
【一言】なんとなく始めてみたんで・・・。
【URL】http://blog.livedoor.jp/pink_dia_tiara/?blog_id=2106007
294Trackback(774):2007/01/01(月) 13:40:28 ID:32yrILZG
>>291
文章の量は適切ですし、写メにしては写真も綺麗ですね。
日記主体ですが、くどい自分語りや批判、愚痴などが無く好感が持てます。
>>291と似たような人の目にとまれば定期的に読みに来てくれると思います。

専門性が薄いので、フィギュアの記事を目当てに来てくれる人は少なそうですが、
「自分のセンスで集めたものを日記の中で紹介する」という今のスタンスを
変える必要はないと思います。
295291:2007/01/01(月) 14:07:27 ID:0CqQfmP0
>>294
>くどい自分語りや批判、愚痴などが無く好感が持てます。
実はそんなこともなかったりしますが・・w
思っていたよりも好評価でなんとなく安心しました。
このままの調子で行こうと思います。どうもありがとうございました。
296Trackback(774):2007/01/01(月) 14:26:37 ID:32yrILZG
>>293
日記なら、もっと自分が考えたことを具体的に書いてみては?
 雪の上をノーマルタイヤで走るってどう?
 観たアニメの感想は?
 妹の彼氏の印象は?

筆者の趣味趣向、性癖が垣間見られる日記のほうが読む側をひきつけると思います。
せっかくヲタをカミングアウトしたのだから、今後はそれを話題の中心にすればよいでしょう。
絵の上手さから、相当に入れ込んでいることがうかがえますので、
意識せずとも具体的かつディープな文章が書けると思います。
297Trackback(774):2007/01/01(月) 15:59:40 ID:bELD4Nw5
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】採点お願いします
【見て欲しい記事のURL】http://rockapple.blog55.fc2.com/
298Trackback(774):2007/01/01(月) 16:18:18 ID:tpOoyPmJ
>>297
見たけど、こういう内容で本人が採点目的で晒したとは考えにくい
基本的にスルーで

万一晒したのが本人だったなら
反省点はだいたいこのスレの他の回答と共通しているということで
299Trackback(774):2007/01/01(月) 17:25:54 ID:bwKrt8d0
僕のブログを見てください
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】きびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/kunihei2005/
300288:2007/01/01(月) 20:49:02 ID:3IQS4dy+
>>289 助言thx。ツールまで使ってのアドバイスとは非常に有難いです。
使い方云々の助言については「実は使ってない」のですね。
毎回全部グッズやらAV買ってたら部屋は尻だらけになるし、
金はもたんし、ちんこはもげる。というのが理由。

でもキーワードからのアクセスアップについての助言は非常に参考になりました。
どうも有難う。
301288:2007/01/01(月) 20:56:18 ID:3IQS4dy+
暇なんで僭越ながら俺もいくつか助言してみる。

>>291 悪くは無いけど写真全体が暗い気がする。
もうちょっと光を当てた方が見栄えが良くなりそう。
写真は詳しくないから素人意見だけどね。

全体的には良く纏まってるブログだと思うけど、
爆発的に支持されるまでのインパクトは無いかも。
じゃあ、どうすれば?てのは自分で考えてくれ。
そんなのが分かれば俺がやってるから。
302288:2007/01/01(月) 21:01:31 ID:3IQS4dy+
>>293 無駄な改行が多い気がする。特に携帯で見る人はスクロールが面倒だろう。
淡々とした日記だと独自性が無く、人も来ないだろうと思うから
何かメインテーマを前面に出せばもっと良くなると思う。

絵は非常に巧いね。かなり俺は好きだし、惹かれた。
折角そんだけ描けるんなら絵をメインにして、日記はサブにするのはどうだろ。
日記もオタ風味をもっと利かせると同じ趣味の人はブクマするんじゃなかろうか。

とりあえず、絵をも少し大きくして、改行を控えめにするだけで大分違うと思うな。
303288:2007/01/01(月) 21:05:44 ID:3IQS4dy+
>>297>>299 
思いついたことをそのまま載せて有るだけといった感じ。
一体何がやりたいのか、何を読み手に伝えたいのか
もう少し練って書いた方がいいんじゃないかな。
304Trackback(774):2007/01/01(月) 21:24:21 ID:dGAPVRoX
【何系】羅列ニュースブログ+2chブログ
【何を見て欲しいか】面白度(スレッド編集力)・また見に来たい度
             サイトデザイン・プラグイン配置(見易さ)
【一言】採点よろです
【見て欲しい記事のURL】http://weldhs.blog86.fc2.com/
305ボトルネック*゚Д゚) ◆necK/fzEYA :2007/01/01(月) 23:02:35 ID:9EkwALD8
【何系】
各種のネタ系。
【何をみてほしいか】面白度、また見に来たい度
【一言】
アクセス数が1日平均2000もあるけどコメントがあまりないので、何がよいのか
えらい人どころか自分でもよくわからんのですよ。

http://blog.duogate.jp/bottlediablog/
306Trackback(774):2007/01/01(月) 23:39:10 ID:dIOJ5KbG
307Trackback(774):2007/01/02(火) 00:02:44 ID:MmV8Tg+K
>>304
見づらさが読む気をそいでいる気がします。
 記事の最初に、紹介するスレッドの説明を必ず入れる
 2chからの引用と自分のコメントがはっきり区別できるようにする
 ハイパーリンクのURLはすべてアンカーテキスト(スレタイ等)に置き換える
これくらいならすぐ実行できそうですが。

308Trackback(774):2007/01/02(火) 00:05:11 ID:/2tCrHJR
>>306
高校生って書いてある(´・ω・`)いたずらはやめましょう。
309Trackback(774):2007/01/02(火) 00:30:10 ID:dzJxnMAg


【何系】
PSPの色々なデータ

【何をみてほしいか】面白度、また見に来たい度、文章

【一言】
このブログ管理人の友人なんですが、色々と変な点があると思うので
どなたか評価してもらえないでしょうか

http://nvpsp.blog86.fc2.com/
310304:2007/01/02(火) 00:45:42 ID:nJYLoLhV
採点ありです
読みやすさ重視にしたいと思います
311Trackback(774):2007/01/02(火) 00:56:43 ID:zwP9UIec
>>297
前の記事を読むと意外といろいろあるみたいだね。
正月のはなんだかはしゃぎすぎ。思ったこと日記ではいんでない?
312Trackback(774):2007/01/02(火) 01:20:58 ID:jNga2HGS
313ボトルネック*゚Д゚) ◆necK/fzEYA :2007/01/02(火) 18:58:30 ID:yKoUrfbc
>>287>>288
thx
やっぱりカテゴリがとっちらかってましたか。整理しないと。


あとはキャラか…

>>305
うわ!
>>286でここに書いてたのを忘れて
また書いてしまった。ごめん




もしかして俺、若年性の認知症?
314Trackback(774):2007/01/02(火) 19:55:39 ID:kjaWc9lM
【何系】日記
【何を見て欲しいか】読みやすさ、また来たいか。
【一言】アバウトな内容で分かりにくいだろうけど採点よろしく
【見て欲しい記事のURL】http://mitsukaran.blog83.fc2.com/
315Trackback(774):2007/01/02(火) 21:02:08 ID:MmV8Tg+K
>>314
デザイン、構成はすっきりしていて良いです。
文章は少々長い記事の方がリズムがあって読みやすいです。
もうちょっと読点を使うようにすれば、さらによくなると思います。

記事タイトルは内容にあわせた方が良いでしょう。

内容についてはメインテーマがはっきりしないので、また来たいと
思ってくれる人は少ないでしょう。
「楽器」と、「好きな音楽」について興味があるようなので、これらの記事をメインにしてはどうでしょうか?

読みやすさ  70/100
また来たいか 30/100
316Trackback(774):2007/01/02(火) 21:32:56 ID:etTELdq8
なんか忙しくて全然更新できないんですよ
そうなると人も来なくて、さらに更新しなくなるって
悪循環を繰り返してるんですが、ここで指摘してもらって
ブログを新年なんで一新したいと思います

http://myhome.cururu.jp/yellowflag/blog
317Trackback(774):2007/01/02(火) 23:24:06 ID:QeWeGzaL
>>316
ご自分でもおわかりのようですが、
cururuではコメントがつかないネタばかりのような気がします。
年齢層の低い連中が多いですから。

ともろくをしている人の年齢層やどの程度の頻度でログインしているかが
わからないので何とも言えませんが。
あなた自身は他人の記事にコメントつけてますか?

cururuなら他人の記事にコメントを付ければある程度はコメントが
付くと思いますよ。

それからcururu外部の人間からのコメントは期待しない方がいいと思います。
リアルの友達が見ているならともかく、cururuは閉鎖的ですからね。

たしかサークルがあったように記憶しているので、
趣味の合うサークルにでも加入してみるのも一つの方法かもしれませんね。
マイペースで頑張ってください。
318Trackback(774):2007/01/03(水) 01:36:48 ID:TV7TIT2x
319Trackback(774):2007/01/03(水) 01:54:07 ID:OJNJwFz6
【何系】日記、映画・小説批評
【何を見て欲しいか】内容についての感想を聞かせてほしいです。
【一言】まだ始めたばかりですが、一人でも多くの方に楽しんでいただけるよう改善してゆきたいです。

【URL】http://ameblo.jp/mio1006

宜しくお願いします。
320Trackback(774):2007/01/03(水) 04:15:52 ID:VFJQqQ/e
321Trackback(774):2007/01/03(水) 05:21:54 ID:gwSND481

【何系】
日記系
【何を見て欲しいか】
また見たいと思えるか、共感できるか
【一言】
始めたばかりですが、毎日更新するよう心がけています。
よろしくお願いします。
【URL】
ttp://blog.livedoor.jp/tnns_m/
322Trackback(774):2007/01/03(水) 08:26:36 ID:RSAwKO9u
>>319
ちょっとキツい言い方をするが、批評するときに どこが悪いか提示せず 『クソ』を連発では 意味わからんよ。

俺は君のブログの方が『クソ』に感じました。

俺はもう見ません。
323Trackback(774):2007/01/03(水) 13:52:08 ID:xdnfmd+3
>>321
一回に一文か二文で、しかもまだ一週間程度では判断のしようもないが、
とりあえず一ヶ月くらい続けてみたら?
あと、絵とかかけるならそっちに重心を持ってくると特色が出せていいかもしれない。
少なくとも現状の短文ばかりでは読者はつかないと思われます。

>>319
上でも言われているが、根拠の書かれていない悪口は
あまり見ていて面白いものではないです。
というわけで、現状では気分が悪くなるのでまったく楽しめません。
「クソ」だけではなく、どの部分がどんな風にとか、こうなっていたら良かったのにとか、
その部分を膨らませる必要があるのではないでしょうか?
324Trackback(774):2007/01/03(水) 14:16:47 ID:OJNJwFz6
>>322
>>323

>>319です。
読んでいただきありがとうございました。
読み返したのですが、確かに指摘いただいた点、直したほうがよいですね。
参考になりました。
次回からは気を付けてたいと思います。
『クソ』について詳しく書くようにしてみます。
ありがとうございました。
325Trackback(774):2007/01/03(水) 14:23:40 ID:LDkQ2pys
>>319 どれが批評でどれが日記なのかが混ざってるからよくわからん。
日記の中に突然批評が入ってたりするしな。
日記と批評はカテゴリ分けしたほうがいいと思う。

クソ、ていう表現は俺もやめたほうが良いと思うが、
駄目と感じたものを駄目と書くのは別に構わないと思う。

ただ、どこが駄目でどこが良いってことを具体的に書かない批評は
他人にとってあまり価値の無いものではなかろうか、ってこと。

つらつら書くのは誰でもできるし、楽なのはわかるけど、
他人に読まそうと思ったら、一定のフォーマットやセオリーを踏まえた上で
オリジナリティや斬新さを出していく必要が有るのではと思われ。

まー、まだ始めたばかりなんだから、
色々改善したり他の人のブログとかみながら、
勉強していったらいいんじゃない?

俺はそーいうのもブログの一つの魅力だと思うけどな。
326Trackback(774):2007/01/03(水) 14:31:38 ID:OJNJwFz6
>>325
読んでくださってありがとうございます。
まだまだ勉強不足なので、人のブログをたくさん見たいと思います。
参考になりました。
327Trackback(774):2007/01/03(水) 14:31:57 ID:5iITs15g
腐臭漂う318は?
328Trackback(774):2007/01/03(水) 14:37:18 ID:Kd1fQ29Z
>>319
まだ記事数が少ないので判断が難しいですが、
「普通の日記」になりそうな気配が感じられます。
日記的記事も悪くありませんが、そうした内容は他人にとっては
価値が低い場合が多いです。
(全体としては、ひどい雰囲気ではありません)

「クソ」表記を含めて、もっと具体的に書くべきだと
感じられた部分がいくつかありました。他人に読ませる文章を
書くうえで、「具体的に」「簡潔に」書くのはとても重要です。
(詩や小説は別)

記事で取り上げた作家や映画に公式サイトがあるのなら、
そこへリンクを張るのも読者サービスとして有効です。
329Trackback(774):2007/01/03(水) 14:44:41 ID:LDkQ2pys
330Trackback(774):2007/01/03(水) 15:00:00 ID:OJNJwFz6
>>328
読んでくださってどうもありがとうございます。
作家や映画HPへのリンクですか!
私、携帯からの投稿なので難しいかもしれませんが、できるときはしてみようと思います。
アドバイスどうもありがとうございました。
331Trackback(774):2007/01/03(水) 15:02:14 ID:cgzbuEXK
>>317
アドヴァイスありがとうございます!!
確かにCURURUは俺に会わないかなって気はします
ミクシーとかマイスペに移ろうかな・・
332Trackback(774):2007/01/03(水) 23:16:10 ID:IBiTaIUK
採点お願いします。

(゚-゚)雑学伯爵(゚-゚)
雑学のブログです。

http://muta1973.jugem.jp/

ちなみに、今まで一度もコメントもらったことがありません・・
333Trackback(774):2007/01/03(水) 23:48:50 ID:YkbZiPMj
他薦だがよろだす

「Mai.K Diamond」
http://blog.m.livedoor.jp/eiga_ongaku_kuraki/

「Mai Time...」
http://blog.livedoor.jp/ao_mark/

「MaiーKと共に」
http://blog.m.livedoor.jp/asami0721maik/

「give me onemore chance」http://blog.m.livedoor.jp/matu9846/
334Trackback(774):2007/01/04(木) 00:12:35 ID:hknFM7oX
1のテンプレ使った自薦ブログしか採点しない。
335Trackback(774):2007/01/04(木) 01:16:31 ID:QU6C6SiA
【何系】一芸系etc
【何を見て欲しいか】面白度 また見に来たい度
【一言】 前スレでお世話になりました。投稿は初めてではありません。
腰痛持ちの管理人が指パッチンをしている動画と体が弱体化していく過程を画像で見られるブログです。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.so-net.ne.jp/yubipacchin/
336Trackback(774):2007/01/04(木) 06:09:51 ID:60SfJ7sI
率直な意見を聞かせてください!お願いします。http://m.ameblo.jp/m/flyid.do?url=move-nagoya&aid=&sid=
337Trackback(774):2007/01/04(木) 09:22:03 ID:WYADQLzZ
>>336

ひとまずテンプレ読めといいたいが…

一般人の普通の日記。

何も得るものないブログは、俺は読みたくありません。

身内以外には、何の価値もないかと。
338kulala:2007/01/04(木) 11:53:34 ID:7EFqrnC4
庶民共に神のブログを拝ませてやる。

ロ ケ ッ ト ◆oVjAsezsLY
IP:215.170.12.61.ap.gmo-access.jp
ブログ:http://kulala.exblog.jp/
(サーバーirc.tri6.net ポート6667 チャンネル#DOCO 晒し上等)

僕はこの世で一番大切な人だから寿命が来るまで地球の役に立たなければなりません
現在の乱立する愚スレが良スレに変われば僕の役目は終わる
1.僕を批判した奴は全員謝罪すること
2.複数のコテを使用しないこと
3.他スレに書き込むときはココで使っているコテを使うこと
4.名無しは徹底排除
5.僕を神としてあがめること

これら全て同意しろ!
339Trackback(774):2007/01/04(木) 12:04:08 ID:+68Hy5rm
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】 人との関わりが無い人間の生活記録
【一言】開設から9ヶ月経つんですが、人が全然来ません!アドバイスお願いします

http://blog.livedoor.jp/asyura_18/
340Trackback(774):2007/01/04(木) 12:59:17 ID:tnZFMkiv
どれどれ見てみようかと思って開いたら

月別アーカイブを熟視してください
※このブログが気に食わない人は見ないでください

っていう文章が目に入って、この文章が気に入らなかったから見ないことにしたよ(´・ω・`)
なんでわざわざそんなおもしろくもないことを書くんだろう…。
341Trackback(774):2007/01/04(木) 13:32:35 ID:76QNeIoC
>>339
>月別アーカイブを熟視してください
>※このブログが気に食わない人は見ないでください

何? この上から目線は?
オレの文章を読ませてやるってか?
内容以前の問題だな
342Trackback(774):2007/01/04(木) 13:37:11 ID:Wwdingpf
>人との関わりが無い人間の生活記録

察しろ。
本当は見て欲しくてしょうがないんだよ。
ツンデレだw
343Trackback(774):2007/01/04(木) 13:49:37 ID:k36fCYvY
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度・見やすさ・言葉の使い方
【一言】沢山の人に見てもらうにはどんな点から改善すればよいでしょうか?
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/kyo6328/
344:2007/01/04(木) 14:05:17 ID:qQXS1D+P
暇なんで独自テンプレで採点。三項目五段階評価

@独特性//個性や斬新さ。特化性などを含む。
A需要性//ユーザーニーズ。また需要が高くても供給過多なものは点が低くなる。
B利便性//使い易さ、見易さ、読み易さ、理解のし易さ。
ページがやたら重かったり、機能が不足、あるいは過多、フォントやレイアウトが見難い、
文章力や表現力の不足、具体性を欠く文面などは点が低くなる。

>>335

@独特性//★★★★ 
A需要性//★★
B利便性//★★★★

@目新しさは充分だが、パッチンだけではやや地味で単調かと。

Aしたがって、それほどのニーズが有るとは考えにくい。
どうせ脱ぐならずっと上半身裸でやったら、
一部の筋肉フェチや兄貴達が寄ってくるかもしれん。
一般の支持はちょっと難しそう。

とりあえず俺は男の筋肉やパッチンに興味ないので見ない。
露出の高い巨乳美人がおっぱいぷるぷるさせながら
ぱっちんしたら俺は見る。一般ニーズもきっと高いでしょう。

ただ一般受けを狙うよりは特定ニーズをキープしにいくのも一つの手。
今のままではどっちつかずで、人気も上がりにくいかと。

B特に問題なし。丁寧に作られていると思う。
345:2007/01/04(木) 14:15:12 ID:qQXS1D+P
>>339

@独特性//★★    
A需要性//★★
B利便性//★★★

@ありがちな鬱日記といった感じ。

A共感できる人間もいるだろうけど、それほど多くはなさそう。
また>>340-341の指摘の通り、自分から読み手を遠ざけている。

Bとりわけ問題なし。

あまり心の強いタイプには見えないし、
それほどブログへの意欲も感じられない。

正直、あまりアクセスを求めない方がいいんじゃないとおもた。
読者が多いと傷つく機会も増えるわけだから。
ぼちぼちやればいいんじゃね?

あと情緒不安定な時に2chに晒すのはお薦めしない。
案の定叩かれてるし。
346:2007/01/04(木) 14:26:33 ID:qQXS1D+P
>>335

@独特性//★
A需要性//★
B利便性//★★

@一般人の普通の日記。 目新しさは皆無。
個性を出すには、特定の狭いジャンルに特化したり、
既存のジャンルを巧く組み合わせたりする手法が有効。

全く新しいジャンルを開拓できるなら越した事は無いが、
当然至難を極めるし、やや非現実的。

狭く深いブログやテーマや機能を巧く絞ったり
組み合わせたりしてあるブログは一定の支持を受けやすい。

Aありふれ過ぎているため需要も低いでしょう。
つーかそもそも、君がそういうブログみたいと思う?
自分が第三者だったら見たいと思うブログ作りを考えよう。

B長文は適度に改行しないと誰もよまんと思うぞ。
同じだけの意味を詰め込んでも、長文より短文の方が支持されやすい。
テキスト中心のブログに置いて冗長さは悪。
347:2007/01/04(木) 14:27:54 ID:qQXS1D+P
間違えた>>346

× >>335
○ >>343
348kulala:2007/01/04(木) 15:03:33 ID:7EFqrnC4
何だ 僕のブログは見たのか?


ロ ケ ッ ト ◆oVjAsezsLY
IP:215.170.12.61.ap.gmo-access.jp
ブログ:http://kulala.exblog.jp/
(サーバーirc.tri6.net ポート6667 チャンネル#DOCO 晒し上等)

僕はこの世で一番大切な人だから寿命が来るまで地球の役に立たなければなりません
現在の乱立する愚スレが良スレに変われば僕の役目は終わる
1.僕を批判した奴は全員謝罪すること
2.複数のコテを使用しないこと
3.他スレに書き込むときはココで使っているコテを使うこと
4.名無しは徹底排除
5.僕を神としてあがめること

これら全て同意しろ!
349Trackback(774):2007/01/04(木) 15:31:33 ID:h+hWJLV/
いやです
350Trackback(774):2007/01/04(木) 16:06:14 ID:mQiqitmU
【何系】日記、映画、小説
【何を見てほしいか】先日ご指摘いただいた点を改善してみました。
内容等についての率直な感想が聞きたいです。

【一言】2度目の書き込みです。申し訳ありません。
頑張りますので宜しくお願いします。

【URL】http://ameblo.jp/mio1006

351kulala:2007/01/04(木) 18:37:29 ID:7EFqrnC4
そんなめんどくさい事やってられるか! このキモオタどもが!!
黙って神の言うことは聞いとけ!

ロ ケ ッ ト ◆oVjAsezsLY
IP:215.170.12.61.ap.gmo-access.jp
ブログ:http://kulala.exblog.jp/
(サーバーirc.tri6.net ポート6667 チャンネル#DOCO 晒し上等)

僕はこの世で一番大切な人だから寿命が来るまで地球の役に立たなければなりません
現在の乱立する愚スレが良スレに変われば僕の役目は終わる
1.僕を批判した奴は全員謝罪すること
2.複数のコテを使用しないこと
3.他スレに書き込むときはココで使っているコテを使うこと
4.名無しは徹底排除
5.僕を神としてあがめること

これら全て同意しろ!
352Trackback(774):2007/01/04(木) 19:23:37 ID:WYADQLzZ


>>339 たかだか数ヶ月独りでいるぐらいで騒がないで下さい。文中 何回もアクセス数にこだわる くだりがでて 引きました。他の方からの指摘のようにツンデレですか? あなたは男のツンデレみたいと思いますか?

>>343 ただの個人の記録。他人には興味ない。人増やすのは難しいジャンルかと。なにか これだけはという カテゴリ作って充実されていけば、増える可能性あり。

>>350 お前しつこい。3ヶ月たってから出直してこい。そんな すぐに 変われないぞ。てか、今頃 「硫黄島からの手紙」をレビューしてるあたりで あなたの映画に対する姿勢の温さを感じます(一応、きみのブログはちゃんと読んだよ)。
353335:2007/01/05(金) 00:30:31 ID:lpyq/bcf
>>344
指パッチンは地味。そのイメージを払拭するために精進しています。

上半身裸の画像を撮影しているのは、弱体化していく様を公開するためであって、
既にかなり弱体化しているので、まともに人にお見せできるものではありません。
以前のマッチョな私ならそれもできたのですが、腰を痛めた今では昔を取り戻すこと不可能です。
というか、取り戻せたら指パッチンしていません(笑

評価&アドバイスどうもありがとうございました。
354:2007/01/05(金) 01:16:49 ID:4PzIFlwI
>>353 そっか。まあ頑張れ。あ、一つ言い忘れたけど、
音楽もうちょっとはっきり聞こえるようにしたほうがよくない?
曲が聞き取れない時が多い。

ちゃんと音楽が聞こえて、ぱっちんのリズムが合ってれば
タップダンス的な楽しさは有るかもね。
355Trackback(774):2007/01/05(金) 02:02:30 ID:5RUUNhaX
【何系】少年誌レビュー・妄想(ネタ)日記
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】かなり前にも見て貰った事があるのですが、結構変わったと思うのでもう一度採点お願いします。
    カテゴリで「うぇぶろぐ」になってるのは書いてるキャラ(人)が違うと言う設定で読んでください。
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.goo.ne.jp/mastarkey_001
356Trackback(774):2007/01/05(金) 13:50:46 ID:3fd1Pijs
よろしくねー(趣味の写真)

http://koneko-chan-do-me.cocolog-nifty.com/
357Trackback(774):2007/01/05(金) 15:24:50 ID:eVbMFrEm
よろしく!
http://yaplog.jp/mio_vip/
358335:2007/01/05(金) 22:21:59 ID:5bp+22P6
>>354
バックミュージックは小さかったかもしれません。直します。
そういえば、タップダンスの音に似てますね(笑
どうもありがとうございました。
359Trackback(774):2007/01/05(金) 22:37:39 ID:7lkF13e1
360Trackback(774):2007/01/05(金) 22:39:47 ID:0hzlC5gp
採点お願いします。

【何系】本・映画の感想ブログ
【何を見て欲しいか】面白度、また見に来たい度、読みやすさ度
【一言】第三者の客観的な意見をお願いします。
    紹介した物に興味をもったり、自分はこんな感想だったよ、と意見交換できるのが夢。
    改善点もあればお聞かせ下さい。
【見て欲しい記事のURL】
http://reddog.blog.shinobi.jp/
361Trackback(774):2007/01/05(金) 23:37:30 ID:IY0f/DjJ
>>360

面白度3/10

また見に来たい度2/10

読みやすさ度1/10

どこにでもある普通程度のブログ

まだ はじめて二ヶ月程度なので ログ少ないようですが、続けてログためていけば また見に来たい度たかまるかと。

ブログ書き馴れて、もっと個性でるといいね。

362Trackback(774):2007/01/05(金) 23:43:34 ID:IY0f/DjJ
>>355

面白度4/10

また見に来たい度1/10

文が続き押さないと、読めない仕様が辛すぎ。苦痛でした。

あとネタ文の途中に漫画紹介入るのが、嫌。

そういうのは、記事をわけた方がいいと思いました。

363288:2007/01/05(金) 23:52:22 ID:4PzIFlwI
>>288と書いてる人は同じですが、内容は全く違うブログです。
こちらは18禁ではありません。採点お願いします。

【何系】コミックレビュー
【何を見て欲しいか】利用したい度・また見に来たい度
【一言】 三行または一行で漫画をレビュー。利便性を高め、
極限まで読者の負担を軽くする事を売りにしたブログ。
「長文ウザイ!てっとり早く漫画の概要教えろ!」
そんな人に見てもらいたい短文レビューブログ。
【見て欲しい記事のURL】 http://lolicomi3.blog87.fc2.com/

364Trackback(774):2007/01/05(金) 23:54:00 ID:4PzIFlwI
あっ、ちなみに>>354とかも俺だ。たまに採点にも参加してます。
どうでもいいか・・・
365ARUKAIDA3:2007/01/06(土) 00:23:25 ID:L9HI1V/F
このブログは・・・・・・。

http://blogs.dion.ne.jp/morichans_blog/
366Trackback(774):2007/01/06(土) 01:27:25 ID:u9KUcJ6p
>>360 
面白度:10段階の5
また見に来たい度:10段階の5
読みやすさ度:10段階の1
フォントが小さすぎるのか、自分にはかなり読みにくい。
すぐに目が疲れる。
でも、自分も本が結構好きだし、
いろんな本のレビューがあるのは嬉しい。
星印で評価をしているのもいい。
自分の意見も持っているようだし。

また見に来たい度は5にしておいたが、
「もう少し見やすくする」と言う条件つき。
フォントを大きくするなり、行の開け方を工夫するなり、
もう少し考えてほしい。
367Trackback(774):2007/01/06(土) 02:47:27 ID:1+675Ns+
>362
読んでいただいてありがとうございます。

レビューを分けると言う意見は参考にさせてもらいます。

それと自分のブログには「続きを読む」と言う機能自体付いてないハズなんですが、
どういった環境で見てらっしゃるんでしょうか?(自分のPCやネットカフェでも全文最初から表示されてるのは確認済み)
よろしければお教え下さい。
368Trackback(774):2007/01/06(土) 04:55:37 ID:YVpOhzHJ
>>367

362です。携帯から。ブログの仕様みたいだね。自分じゃ どうしようもないか。ごめんよー
369Trackback(774):2007/01/06(土) 07:15:17 ID:1+675Ns+
>368
携帯でしたか。
言われてる通りアレは仕様なのでどうしようもないです・・・(しかも画像も表示されない)
370モー仔:2007/01/06(土) 11:45:39 ID:xwZmsRS8
http://pr3.cgiboy.com/S/4265125/

ここ、大嫌いな奴のプロフです。
371Trackback(774):2007/01/06(土) 14:13:45 ID:5OsvpVgK
372360:2007/01/06(土) 23:29:48 ID:0oGRvnN8
評価ありがとうございます。
>>361
もう少しログを溜めてから書き込んだ方がよかったですね。我慢が足りませんでした。
書き慣れるようになりたいです。まずは数こなしから。
>>360
具体的な改善点ありがとうございます。フォントの大きさについて、>>361でも
言われていますが、自分では考えても見なかった点でした。
行間と、フォントを少し大きくしてみましたが、読みやすくなったでしょうか。
加えて若干ですが、文字色も薄くしました。

スタイルシートをいじくったことがなかったので、良い勉強になりました。
373Trackback(774):2007/01/07(日) 02:32:10 ID:VlMmpczC
>>105
ブクマクしますた
374Trackback(774):2007/01/07(日) 02:38:08 ID:xl90xj7P
>>373
何このチンカス自演
誰も読まないから安心してね^^
375Trackback(774):2007/01/07(日) 03:28:06 ID:1K0acuQS
376バナナマン*悠:2007/01/07(日) 05:16:25 ID:GRkj5R9v
377Trackback(774):2007/01/07(日) 07:18:13 ID:3pYMknxJ
378Trackback(774):2007/01/07(日) 08:54:30 ID:RAq/Q2jw
69:名無しの笛の踊り :2007/01/07(日) 00:15:30 ID:LjSD7l5F
お初の相手は、ティーたらクラスの潤ちゃんだそうです。

http://mihokohosh.exblog.jp/
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1167553006/
379Trackback(774):2007/01/07(日) 10:29:18 ID:L6p/jLzI
>>375->>378
>>1 をちゃんと見て、
テンプレを作って貼り付けた方がいいのでは?
380Trackback(774):2007/01/07(日) 11:03:54 ID:L6p/jLzI
【ブログ内容】日記及び海外関連の記事・写真の紹介
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】感想及びアドバイスをお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://padovapam24.blog79.fc2.com/
381Trackback(774):2007/01/07(日) 17:29:07 ID:NmFt0PcK
http://mx.minx.jp/0himechqmq

どぉデスかぁ??
382Trackback(774):2007/01/07(日) 19:26:36 ID:mzbUs54w
【ブログ内容】エロ画像、動画
【何を見て欲しいか】抜けるか、見易さ
【一言】よかったらコメントを・・・・
【見て欲しい記事のURL】http://agesageyoutube.blog86.fc2.com/
 
383Trackback(774):2007/01/07(日) 19:29:43 ID:kzdAfMoU
http://rudess.blog37.fc2.com/

言いたいことだけ言うブログ
こんなんだから訪問者いつもひとけた
384360:2007/01/07(日) 20:17:53 ID:enbhNBys
レス番間違えました。
>>372>>360>>366の間違いです。大変失礼いたしました。
385Trackback(774):2007/01/07(日) 20:53:01 ID:TtZm8X+U
386Trackback(774):2007/01/07(日) 21:07:14 ID:YkR1cUe2
>>2
・URLのみや明らかな広告目的はスルーして構いません。
387Trackback(774):2007/01/07(日) 21:42:40 ID:fsgNG2fQ
【何系】日記系・情報系
【何を見て欲しいか】ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc
【一言】一月にPC買って初めてのブログなので、写真とかは無いんですけど、きびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】 http://plaza.rakuten.co.jp/kaiketu2/
388Trackback(774):2007/01/07(日) 22:37:05 ID:Emh4R12y
>>380
面白度・ためになる度・また見に来たい度、すべて3/10

比較的新しい、スペインやイタリア関係の記事は
興味深く拝見しました。しかしさかのぼっていくと
「普通の日記」的な記事もあって、全体としては
ややトーンダウンする印象でした。雰囲気は悪くありません。

日記的内容も悪くありませんが、読者を集めたいのなら
テーマ性の強い記事を中心にしたほうがいいでしょう。
(表現方法によっては、ありふれた日常も記事として価値があると
思いますが、なかなか難しい)

「READ MORE」は、ランキングバナーよりも上に表示させたほうが
いいかもしれません。

メインブログが別にあるようですが、そこへリンクを張っても
いいと思います。(サイドバーのリンクの部分にあるのかも
しれませんが、わかりにくい)
389いくじ:2007/01/07(日) 22:59:40 ID:3HAvDEyz
390380:2007/01/07(日) 23:01:58 ID:L6p/jLzI
>>388
どうもご意見arigatouございます。
ご指摘の通り、>>380のブログはセカンド・ブログです。
イタリアの写真中心のメインブログに対して、
イタリアのオンラインニュース+イタリア以外の写真の
セカンドブログという分類をしようと努力はしていますが、
すぐにはうまくいきませんね。
ちなみに、日常的なことを書くために、
サード・ブログを立ち上げたところです。(汗)

ランキングは昨日かおととい始めたところです。
2種類の場所でランキング登録しましたが、
なぜかセカンドブログの方が順位が上なのだ。
ま、いいか。

ともあれ、arigatou。
もう少し、テーマのまとまったブログにしようと思います。


391380 390:2007/01/07(日) 23:25:51 ID:L6p/jLzI
>>387
ためになる度 期待料込みで3
利用したい度・また見に来たい度 ともに1

毎日更新しているところと、
ちゃんとテンプレを作って
このスレッドに投稿した点が素晴らしい、と思う。

でも、なにぶん1週間分しか記事がないので、
期待も何もしようがない。

(私も人のことは言えないが)、
日記がメインになると、ちょっと退屈するので、
「ファッション」「モノ」「女の子」といった
コンテンツをどれくらい充実させるかにかかってくる。

あと、冒頭の「25歳の独身男性が感心をもつファッション・・・」
のフレーズ、「感心→関心」なのではないか、と思う。
訪問客が少ないうちになおしておくがよろし。
貴殿に幸あれ。
392Trackback(774):2007/01/08(月) 00:18:03 ID:CEDUNjKk
>>391 ありがとうございます、恥かく前に直しときます
393Trackback(774):2007/01/08(月) 01:55:51 ID:A3WS+/a+
394Trackback(774):2007/01/08(月) 04:25:51 ID:fRW00R4u
ブックマークしておいて損はないと思います。
どれもお得な情報です。ぜひ一度ご覧くださいませ。

『SNS(mixiなど)完全自動巡回で「足あと」を付ける方法
-あなたが寝ている間に500万人に宣伝活動-』
http://automaticsurf.blog85.fc2.com/

『無職・フリーターで部屋を借りる方法』
http://borrowing.blog87.fc2.com/

『げん玉で月5,000円を確実に稼ぐ♪』
http://gendamania.blog49.fc2.com/
395:2007/01/08(月) 05:09:52 ID:3tdIA0+k
面白いBlogの書き方教えて欲しいです。
http://yaplog.jp/goodmild/
396Trackback(774):2007/01/08(月) 11:19:11 ID:PKZ9noWq
【何系】日記系・情報系
【何を見て欲しいか】見やすい度
【一言】cssの勉強がてら自分でカスタマイズし始めたのですが、おしゃれに見やすくするには何を直せばよいでしょうか?
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/unvery/
397Trackback(774):2007/01/08(月) 15:17:37 ID:7dpydzVc
>>396
シンプルで見やすい、シンプル=おしゃれという意味では
そのままでいいのかもしれないですが、あなたの好みのサイトを見る限りでは
ただ作りこむ技術や時間が無いだけなのかな、と感じてしまいます。

個人的にはあまりいじってあるサイトは好きではないので、
このままのシンプルな方が見やすいです。
TOPの画像はもう少し小さくして、最初に開いたときに
記事が見えるようになっていたほうがいいかもしれないなと思いました。
398Trackback(774):2007/01/08(月) 17:17:55 ID:qjDWOPW0
>>396
本文中のリンクの装飾が統一されていないのが気になりました。
アンダーラインがついてたりついてなかったり、濃ピンクだったり赤だったり。

トップの画像については>397に同意。
デザインを見せたいならともかく、文章を読ませるサイトなら尚更。

あと、大きな画像を貼り付ける事が多いなら、1ページに表示させる記事の数は少なめにしておいた方がいいかもしれません。
399Trackback(774):2007/01/08(月) 18:24:33 ID:jzy7qjjS
>>396 改行をも少し考えて欲しい。

チュートリアルの記事とか無駄な改行多いわりに、
最新記事を見るとやたら一行が長い。

>最近Last.FMというのを知りました。


>トップページの紹介にはこう書いてあります。


>Last.fmで音楽を聴いて、ソーシャル・ミュージック・レボリューションを巻き起こそう!
>PCにあるミュージックプレーヤーやiPodで音楽を聴くだけで、Last.fmはあなたのプレイリストを"Scrobble"します。Last.fmと一緒に聴いたあらゆる音楽が自分のミュージックプロフィールを作り上げていく、ということなのです。



>最近Last.FMというのを知りました。
>トップページの紹介にはこう書いてあります。

>Last.fmで音楽を聴いて、
>ソーシャル・ミュージック・レボリューションを巻き起こそう!

>PCにあるミュージックプレーヤーやiPodで音楽を聴くだけで、
>Last.fmはあなたのプレイリストを"Scrobble"します。

>Last.fmと一緒に聴いたあらゆる音楽が
>自分のミュージックプロフィールを作り上げていく、
>ということなのです。

こんなもんのほうが見やすいきがす
400Trackback(774):2007/01/08(月) 19:09:48 ID:PKZ9noWq
>>397
>>398
>>399
レスうれしいです!
大変参考になりました。本当におっしゃる通りだと思いました
すごい方達がいるスレですね。ありがとうございました。
401Trackback(774):2007/01/08(月) 19:12:52 ID:CEDUNjKk
>>387

ファッションブログかなぁ?やはり、画像がないのと、ショップは手間でも
リンクした方がいいよ
402Trackback(774):2007/01/08(月) 20:22:17 ID:zkscO/hC
http://mx.minx.jp/0himechqmq
オネがぃしまぁすス(*^^*)
403Trackback(774):2007/01/08(月) 20:44:44 ID:tZgxbsLG
ブログ作ったよ見てね^^
http://plaza.rakuten.co.jp/no2no2/diary/
がんばって作ってるからね
404Trackback(774):2007/01/09(火) 02:02:13 ID:IiMEE0Ol
405Trackback(774):2007/01/09(火) 02:39:52 ID:i9AkZ4xx
【何系】「本の紹介及び感想」&「雑記」
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【見て欲しい記事のURL】 http://viavenezia.jugem.jp/
【一言】読書系のブログは初めてです。書物紹介の記事の書き方について、
アドバイスをたまわりたいと存じます。
(記事の内容及び長さ、文字の大きさ、バナーの配置など)
406Trackback(774):2007/01/09(火) 22:30:57 ID:ZAPIbcIW
【何系】世評・コラム系(人権・平和・地球環境問題)
【何を見て欲しいか】読みやすさ度・読み応え度・つまらなさ度
【見て欲しい記事のURL】http://blogs.yahoo.co.jp/nithica84
【一言】昨年末より始めました。コメントやトラバが少ない…。
  そんなに親しみにくいブログなのでしょうか。アドバイスをお願いします。
407Trackback(774):2007/01/10(水) 01:42:58 ID:h1Mdp6rf
【何系】           日記系(おもに独り言)
【何を見て欲しいか】   また見たい度・つまらなさ度
【見て欲しい記事のURL】http://www.alfoo.org/diary/xxunkoxx/
【一言】           もう2年半がんばってますが…
408Trackback(774):2007/01/10(水) 02:22:31 ID:OTT3J6ID
>>407
「また見たい度」10段階の1「面白さ度」10段階の1
「努力している度」10段階の10!
(2年以上も続けるのはえらい!)

2年間まめに続けているのは、正直えらいと思う。
あなたの日記を一か月分読んだけど、
個人的な日記なので別に楽しくはなかった。
でも、日記ってそんなものなのでは?
ただ、それぞれの記事はコンパクトなものだったので、
読み手には苦痛を与えないだろう。


まあ、とにかく、
訪問客を意識しないのならこのままで無問題。
いろんな人に読んでほしいのなら、
やり方をかえるか、
Mixiでネット友達を作って彼らに読んでもらう。

頑張ってください。
2年以上続けたあなたの努力は尊いと思う。


409Trackback(774):2007/01/10(水) 02:23:38 ID:cPCZGhzn
>>405
本のタイトル・著者名・出版社・アソシエイトリンクを並べるなら、
いっそG-Toolsとかのリンク作成ツールを使ったりして表示方法を統一して、
書影も引っ張ってくるようにするのもアリだと思います。
ただ文が並ぶより、表紙の画像があると「ああ、こういう雰囲気の本なのか」がパッと見でわかりやすいし。

バナーの配置に関しては、本文中のものはこのままで良いと思いましたが、
カレンダーのすぐ下に来ているのが広告だったので、
プロフィールでも記事一覧でもカテゴリでもいいんですけど、
記事を読んでちょっと興味を持った人に「次はここを見て欲しい」
という箇所のリンクを1つくらい広告の上に持ってきてもいいんじゃないかと感じました。

本文については、詰まった印象を受けたので、
段落と段落の行間を1行空けてもらえると読みやすいです。

内容についての評価は、紹介されている本が自分の好みとは全く違ったので、すみませんがスルーさせて頂きます。
410Trackback(774):2007/01/10(水) 02:32:23 ID:cPCZGhzn
>>407
評価については>408と同じです。

もともとあなたという人間を知っている人が「+α」として読むもの、という印象を受けました。
全く知らない人がいきなり>407のサイトを見ても、食いつける部分が少ないかと。

>408にもありますが、このスタイルのままでコメントや反応を求めるとしたら、
mixi日記の方が向いているかもしれません。
411Trackback(774):2007/01/10(水) 03:19:14 ID:ypNen2hd
http://www.alfoo.org/diary5/CRAZYRABBIT/
お願いいたします
412Trackback(774):2007/01/10(水) 04:38:50 ID:OTT3J6ID
>>406
読みやすさ度:10段階の2
読み応え度:10段階の5
まず、文字が小さい。
そして文字数も多いので、読んでて疲れる。
YAHOOはコメントがすぐ来るので、楽しいことは楽しいけど、
フォントの大きさを調節する点ではあまり良くない。
今後、読み物ブログとしてやっていくのなら、
ブログの引越しを検討してもいいくらい。
特にあなたの場合、このブログを始めて日が浅いわけだから。

あと、「コメントやトラバが少ない」と言うけど、
これでも結構ついてる方だと思うよ。
YAHOOはコメントがつきやすいせいもあるけどね。
413Trackback(774):2007/01/10(水) 12:36:05 ID:hv5H2HTp
宜しくお願いします

【何系】 日記・雑記系

【何を見て欲しいか】 面白度・また見に来たい度

【一言】 最近、2000アクセス/日を越すようになり、少し勘違いしかけてきてるので晒してみます。
     スタイル的に、ここは、こうしたほうがいいんじゃない?というところがありましたら御教授宜しくお願いします。

【見て欲しい記事のURL】 http://blog.m3.com/akagamablog/

414Trackback(774):2007/01/10(水) 12:50:49 ID:hv5H2HTp
 よろしくお願いします。  
【何系】職場日記・雑記系
【何を見て欲しいか】面白度・また来てみたい度
【一言】最近、2000アクセス/日を越すようになり、勘違いしかけてきましたので一度晒してみます。
    ここは、こうしたほうがいいんじゃないという点がありましたら、御教示お願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.m3.com/akagamablog
             
とくに気に入ってます→ http://blog.m3.com/akagamablog/200612?page=2



415Trackback(774):2007/01/10(水) 12:52:55 ID:lEWt2C7X
【何系】300円から換金できる最強ポイントサイト「げん玉」の紹介
【何を見て欲しいか】良い点・悪い点
【見て欲しい記事のURL】http://gendamania.blog49.fc2.com/
【一言】 宜しくお願い致します。
416Trackback(774):2007/01/10(水) 15:11:20 ID:cPCZGhzn
>>413
面白い度:2
また見に来たい度:1  (5段階)

まあ、そういう事もあるよね。といった感じの記事が多く、
「これは面白い!」と惹きつけられるようなものが無かったので。(あくまで個人的な感想です)
ただ、医療従事者だからこそ書けるもの・見えたものに関する記事は他のものよりは興味深かったです。

開いた時、文字がダラダラ〜…っと続いていて読むのが面倒そうという印象でした。
最新記事で言うと「今日はそのお話です。」と「おいらたちは〜」の間とか、
適当なところで1行程度の行間を空けるようにすると、文章の区切りがついて読みやすくなると思います。

評価には関係ないけど、医療従事者専門のBlogサービスがある事に驚きました。
417Trackback(774):2007/01/10(水) 15:26:20 ID:nI/3oEBL
>>415

悪い点:マルチ宣伝するところ
良い点:なし。
418413(414):2007/01/10(水) 20:03:26 ID:qzOszpmX
>>416

 ありがとうございます。

 改善の方針でtryしてみます。


419Trackback(774):2007/01/10(水) 23:16:06 ID:gz0PuqJ6
>>414
背景が真っ白で字が鼠色、目が痛くなって読めません。
眠いせいかな?
420Trackback(774):2007/01/10(水) 23:48:03 ID:n/AGlhL5
>>419
うん。ゆっくり休んで。
421407:2007/01/11(木) 00:51:33 ID:vLUy4tvw
407です。ありがとうございました。
たしかにそうですね。ただ自分のことを垂れ流すだけでした。
もう少し客観的に、考えながらやっていきたいと思います。

一ヶ月分も読んでくださり本当にありがとうございました。
422Trackback(774):2007/01/11(木) 13:34:02 ID:WmdWmCiK
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・良い点・悪い点
【見て欲しい記事のURL】http://much-2-more.jugem.jp/
【一言】ブログの内容を改良したいのでアドバイスをお願い致します。
423Trackback(774):2007/01/11(木) 15:15:00 ID:g7fgONul
http://consorte.jugem.jp/
採点よろしこ☆
424Trackback(774):2007/01/11(木) 15:32:55 ID:8UfmUW29
>>422
面白度:5段階の1
よいところ:マイペースで日記をつづっているところ
悪いところ:個人的な日記なので、
      部外者からは面白さがわかりにくい。

個人的な日記なのだから、
このまま書いていけばいいのではないかと思います。
425Trackback(774):2007/01/11(木) 20:18:00 ID:DwzFHyvo
ttp://blog.live door.jp/dqnplus/archives/896622.html

            Σ( ゚д゚ )?!
426Trackback(774):2007/01/11(木) 22:36:59 ID:TeDVd5ni
【何系】バイク系のはずが下ネタ系に…
【何を見て欲しいか】面白度・長文なんで読みにくさ・また来たい度
【一言】元々がかなり専門的な分野のブログなんでそんなに閲覧者は多くないはずですが。
    一度客観的な評価が欲しいので、思い切って晒します。

    http://blog.goo-net.com/todo/
427Trackback(774):2007/01/11(木) 23:04:23 ID:qaEtWf9U
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】悪い点が有れば改善シタイのでよろしくおねがあいします!
もしよかったら書き込みもどぉぞ。
【見て欲しい記事のURL】http://room.pic.cx/?i=lancer
428Trackback(774):2007/01/12(金) 01:14:31 ID:/E2dJo/c
429Trackback(774):2007/01/12(金) 01:19:32 ID:4OwlZ8X3
>>427・・・・読む気になれない
430Trackback(774):2007/01/12(金) 01:39:15 ID:/BWZXi/f
>>427
論外
431Trackback(774):2007/01/12(金) 02:43:26 ID:qtt5lLji
>>427 
??おかしいな、
これ携帯からしかアクセスできないのか?
432Trackback(774):2007/01/12(金) 03:55:00 ID:zr+U49Ep
【何系】絵ブログ
【何を見て欲しいか】絵
【一言】気持ち悪かったらごめん。
【見て欲しい記事のURL】http://rapeme.blog.shinobi.jp/
433Trackback(774):2007/01/12(金) 04:26:45 ID:qtt5lLji
>>432
あなたの意見は正しかった。
絵が気持ち悪くて、採点できません。
ごめんね。
434405:2007/01/12(金) 04:31:07 ID:qtt5lLji
>>409 ありがとうございました。
435Trackback(774):2007/01/12(金) 05:31:33 ID:zr+U49Ep
>>433
ありがとう。
ポジティブに褒め言葉として受け取っておく。
436だんな:2007/01/12(金) 07:27:25 ID:OEDLkzoF
【H系】妻の下着ブログです。http://blog.m.livedoor.jp/warudanna/index.cgi?
437Trackback(774):2007/01/12(金) 19:54:54 ID:NJlokh26
>>432
芸術のわからない俺が関心を示した
438432:2007/01/12(金) 21:10:51 ID:mBO37trG
>>437
ほんとに?!ありがとう!
439Trackback(774):2007/01/13(土) 02:49:27 ID:FEFK9Zx2
>>432
ぶっ飛んでるねw
俺は好き
440432:2007/01/13(土) 04:39:56 ID:1aQ420Te
>>439
サンクス!これからもがんばるっす!
441Trackback(774):2007/01/13(土) 05:31:25 ID:trivtrwa
>>432
おれもすきだよ、こういうタッチ。
442432:2007/01/13(土) 07:08:12 ID:1aQ420Te
>>441
ありがとう!毎日更新中!
443Trackback(774):2007/01/14(日) 00:37:48 ID:4ezoJsjj
【何系】萌え関連ニュース、レビュー
【何を見て欲しいか】記事の読みやすさ、分かりやすさ、ためになる度、利用したい度、また来たい度
【一言】より読みやすく、分かりやすい記事を書きたいと思っていますので、厳しい評価でお願いします。
その他でも指摘していただける箇所がありましたら、よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://maruttomoe.blog86.fc2.com/
444Trackback(774):2007/01/14(日) 02:49:08 ID:ruPuUsp4
【何系】メインは野球(ジャンルが幅広く飛び火してます)
【何を見て欲しいか】
面白度
ためになる度
利用したい度
また見に来たい度
【一言】ブログを移籍して間もないです
【見て欲しい記事のURL】
http://sns.yakult-swallows.co.jp/kittel/
445Trackback(774):2007/01/14(日) 03:15:44 ID:OuQQNamu
446Trackback(774):2007/01/14(日) 03:32:19 ID:NIipxNEK
>>443
(5段階評価で)
記事の読みやすさ:3
分かりやすさ:3
ためになる度 3
利用したい度 ??
また来たい度 2
フォントとテンプレの色の関係で、
少し読みづらいときがある。
それをのぞくと、よく頑張っていると思う。
まず、(文字は読みにくいが)文章は読みやすい。
私のような門外漢でも一応読めたからね。
私はこのブログの分野に全く無関心なので、
こんな点数になったが、
興味のある人にとっては楽しめるのではないだろうか。
こつこつ続けていってください。
447Trackback(774):2007/01/14(日) 04:25:59 ID:7apBpq7b
【何系】
日記
【何を見てほしいか】
おもしろいかどうか
滑ってるかどうか
【見て欲しいURL】
http://meblo.jp/diary/diary.php?dir=27&uid=tora3000&num=1
お願い致します。
448443:2007/01/14(日) 13:29:10 ID:2dJoGvoH
>>446
評価ありがとうございます
特に、フォントの色指摘は大変参考になりました。
フォントの色を#666から#333へ変更ました。#000は強すぎるかな?と思いましたので#333にしました。
リンク色(スタイル)も基本から見直そうと考え、一旦変更しました。
スレの方々へ―引き続き評価、指摘していただける事がありましたらよろしくお願いします。
449Trackback(774):2007/01/14(日) 15:29:31 ID:4DX7b46+
【何系】情報PICK PU他
【何を見て欲しいか】分かりやすさ、利用したい度、また来たい度
【一言】BLOG始めて一ヶ月、そろそろカスタマイズしたいのですが、どこから手をつければいいですか??
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/muroasislive/

よろしくお願いします。
450Trackback(774):2007/01/14(日) 16:02:32 ID:7NUcbJVo
451Trackback(774):2007/01/14(日) 16:32:10 ID:oDSU5/FB
>>447
記事じゃなくて運営会社のトップに飛びますが
452Trackback(774):2007/01/14(日) 18:07:12 ID:oUZZYaJv
【何系】日々の日記
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】
きびしく採点してほしいです。
所詮学生ブログなのは承知してますが
僕のことを知らない人が訪れても楽しめるブログにしたいのでどうぞよろしくお願いします
【見て欲しい記事のURL】http://yaplog.jp/iritaku/
453Trackback(774):2007/01/14(日) 19:51:30 ID:sy08vnE0
>>451
携帯からしか見えないじゃないかね。たぶん。
454Trackback(774):2007/01/14(日) 21:45:00 ID:E0/YW94l
455Trackback(774):2007/01/14(日) 21:59:07 ID:oDSU5/FB
>>452
面白度7/10
また見に来たい度7/10

一つの記事の構成がちゃんとしててサクサク読めました。
きちんと正しい生活をしている高校生というのが
文章から想像できて好感が持てます。
一見さんでも楽しめる内容だと思います。
受験がんばってください。
456Trackback(774):2007/01/14(日) 22:25:25 ID:4Y/AKLBu
457Trackback(774):2007/01/14(日) 23:57:18 ID:9XrCm6s7
458Trackback(774):2007/01/15(月) 00:19:16 ID:7jwjXnaI
459Trackback(774):2007/01/15(月) 01:20:17 ID:cSdL1+Jz
http://punkfucker.jugem.jp/

俺のパンクな日常を書いてます
彼女のこととかも(笑)
自称パンクロッカーは俺のブログみにこいお!!これがパンクっていうんだぜ
Punx not dead!!!!!!
460Trackback(774):2007/01/15(月) 02:16:08 ID:LKIxx7l8
>>447です。携帯専用でした。失礼致しました。
461Trackback(774):2007/01/15(月) 03:04:41 ID:fJwa2YHO
462Trackback(774):2007/01/15(月) 03:05:36 ID:48Ge6HK6
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】また見にきたいなーと思えるようなblogにしたいので、アドバイスお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://dblog.jp/allen/
463Trackback(774):2007/01/15(月) 08:18:01 ID:gfvXmjlU
http://shokushin.exblog.jp/
採点よろしく
464Trackback(774):2007/01/15(月) 10:45:36 ID:vdEEAt3G
>>462
また見に来たい度 5段階評価で1
トップページの一番上に服用中の薬を書いている・日記の内容にリスカ及びその画像が含まれているため。

メンタル系の内容は、不快に思う人も多いので、コーナーを作って別に分けた方がとっつきやすくなると思う。
(コスプレだけ見たい・普通の日記は嫌いじゃないけどメンタル系のはちょっと…という人が対象)

ただ、こういうサイトは珍しいわけじゃないし、これはあくまで「多くの人に見てもらいたいと思うなら」っていう事だけど。
465Trackback(774):2007/01/15(月) 12:05:36 ID:q9MNnJe4
http://blog.livedoor.jp/arokea01/
コレなんてどうでしょう・・・
宜しくお願い致します。
466Trackback(774):2007/01/15(月) 13:23:02 ID:RYwZFo1C
>>455
ありがとうございます!
そういっていただけて嬉しかったです
これを自信にこれからも日々精進していきたいと思います!
受験も頑張ります
467Trackback(774):2007/01/15(月) 13:42:17 ID:48Ge6HK6
>>464
やはり不快に思う人も沢山いますよね。ちゃんとわけようと思います。
評価有難うございました。
468Trackback(774):2007/01/15(月) 14:11:02 ID:81TYjaIx
>>467
Dグレはいいんだけど、リスカはやめようね><;
469Trackback(774):2007/01/15(月) 15:01:30 ID:48Ge6HK6
>>468
はい。今一応トップにあったものは別ページに移しました。
リスカの記事を書くのはもうやめます。
470Trackback(774):2007/01/15(月) 15:41:00 ID:ttc6j9w8
【何系】情報
【何を見て欲しいか】 また見に来たい度
【一言】 5月ほど前に採点してもらったときから改善を続けてきたのですが、最近またアクセス数が増えなくなってきているので、アドバイスを頂きたいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://moonlitrain.11.dtiblog.com/
471Trackback(774):2007/01/15(月) 19:14:54 ID:kRVX6UD6
http://ameblo.jp/kudou585/theme-10002964603.html

どうでしょうか?よかったらコメントお願いします。
472Trackback(774):2007/01/15(月) 20:38:48 ID:hiYzSoui
>>470
引き付けられるものが無いかな。
一行で注目させられるような文章が書ければ良さそう。
ただアクセス数を挙げたいならニュース内容そのものを改変していくしかないと思う。
ブログの出来自体は問題はないし、現状維持でもいいと思うけど。
また見に来たい度 4/10

>>471
動画メインのサイトかな
内容はなかなか面白いと思う
でも動画が何の動画か説明がないから、あった方がいい。
473Trackback(774):2007/01/15(月) 23:14:53 ID:9Na0cXkA
書くことがない。
毎日の占い結果だけ………

http://m.gree.jp/?mode=home&act=top&gree_mobile=a7d8f33bab0ab3756864f2336dc7594c
474Trackback(774):2007/01/16(火) 04:04:53 ID:MCM90bPh
475Trackback(774):2007/01/16(火) 06:17:40 ID:k12khNLX
476Trackback(774):2007/01/16(火) 11:49:12 ID:K5hmy2l+
☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】
477Trackback(774):2007/01/16(火) 14:18:49 ID:59owPhVS
http://ynews.seesaa.net/

これはひどい
47811:2007/01/17(水) 00:21:49 ID:bDpkcEyj
どうも、以前ここで採点してもらった者です。
先日、Yahoo!Japanのディレクトリに入りました。
これもアドバイスをくれた皆さんのおかげです。
どうもありがとうございました。
皆さんも頑張って下さい。
479Trackback(774):2007/01/17(水) 00:26:08 ID:x1sFPevf
pr5.cgiboy.com/S/7119596/
480Trackback(774):2007/01/17(水) 15:16:33 ID:YJDtWnvd
【何系】日記&実体験ネタ系。たまに電波受信。
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】目の肥えた人たちの意見が聞きたい。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.duogate.jp/dearsecond/
481Trackback(774):2007/01/17(水) 16:51:29 ID:KEvmmZJA
なにがしたいのか、よーわからんです
482Trackback(774):2007/01/17(水) 16:51:50 ID:cl8QqFKe
483Trackback(774):2007/01/17(水) 16:54:49 ID:KEvmmZJA
>>482
重い
5秒で閉じた
484Trackback(774):2007/01/17(水) 21:02:50 ID:zekO0tF/
http://konasu.blog12.fc2.com/
【何系】パン評価
【何を見て欲しいか】 また見に来たい度 見た目のおいしさ
【一言】一応グルメランキング トップなんですが
どうしたら新しいシェアを獲得できるでしょうか
485Trackback(774):2007/01/17(水) 22:42:18 ID:6M4Ozpgl
【何系】雑記・ネタ・毒舌
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・不快感度
【一言】今のところ自分の書きたいように書いてるんですけど、人が来ないので
    ちょいと妥協してお客様受けするように頑張りたいかと。
    とりあえず現状の感想を聞いてみたいです、よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://lol.at.webry.info/
486Trackback(774):2007/01/17(水) 23:59:10 ID:2aLWMrm5
http://myhome.cururu.jp/whitefang/blog
【何系】武士道
【何を見て欲しいか】生き様
【一言】非常識・礼儀知らずは嫌いです
487Trackback(774):2007/01/18(木) 00:11:53 ID:ZLKf6fw/
>>486
礼儀知らずは…とか言っている割に父親への態度は酷いと思う。
488Trackback(774):2007/01/18(木) 01:47:32 ID:a3+zjK3y
>>480
別に目は肥えてませんが採点。
また見に来たい度 40

中2病っぽい内容でした。

>>484
無理に新しいシェアを獲得しようとすると今の客層が離れていくのでは?
また見に来たい度 50
見た目のおいしさ  50

ちなみに俺が和食派なので点数低くなってます。
パン好きな人、女の人などには受けると思います。

>>485
始めて半月で妥協は早過ぎです。
面白度 70
また見に来たい度 50
不快感度 20

まあまあ面白かったです。
もっとエントリーが増えて、定期的に更新していけば来る人も増えると思います。
ある程度で頭打ちするでしょうけど。

>>486
武士道って言うか普通の日記でした。
生き様 ?

日記なので生き様と言われると100点としかつけようがないのですが、
面白さとしては普通でした。
489455:2007/01/18(木) 09:01:52 ID:V28MTj96
>>488
感想ありがとうです!
まめに更新しつつ、しばらく現状維持で様子みてみますm(__)m
490Trackback(774):2007/01/18(木) 09:11:14 ID:dCyT0vHj
http://ameblo.jp/kudou585/

始めてまだ一週間です。自分的に

おもしろいブログにしようと思ってます

一言お願いします
491Trackback(774):2007/01/18(木) 09:53:15 ID:ZLKf6fw/
>>490
とりあえず一ヶ月以上は続ける、
最低でもスレの1とかテンプレートは読む。
492490:2007/01/18(木) 10:12:19 ID:dCyT0vHj
すいません。

【何系】主にネタ、ときどき日記
【なにを見て欲しいか】また来たい度かな
【一言】厳しくお願い・・・若干オブラートで

http://ameblo.jp/kudou585/ <(_ _)>よろしくお願いします


493Trackback(774):2007/01/18(木) 14:24:33 ID:i5CpOOJb
【何系】日記系・ヤフオクネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなので、見やすく変更したいので
   アドバイスお願いします。記事が埋もれないような文字、色、
   サイドバー右左など。宜しくお願いします。

【見て欲しい記事のURL】 http://okusuki.blog89.fc2.com/
494Trackback(774):2007/01/18(木) 14:46:00 ID:pGQsCLIW
【何系】面白い商品やWebサイトなどの紹介をしてます。
【何を見て欲しいか】ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】とにかく人が来ません。
【見て欲しい記事のURL】 http://beliefdia.exblog.jp/
495Trackback(774):2007/01/18(木) 16:58:23 ID:Fq9VCANN
>>494
主旨が分かりにくい

ためになる度0/10
利用したい度1/10
また見に来たい度0/10

本当に人に紹介したいのか、単に自分の趣味でこういうページを作ってるだけなのか

後者なら人が来る事を望んではいけない
496470:2007/01/18(木) 17:07:45 ID:EDy8CSN9
>>472
規制でお礼が遅れました。

現状で、毎日コツコツやっていこうと思います
497Trackback(774):2007/01/18(木) 18:32:56 ID:jsuyWhO6
498Trackback(774):2007/01/18(木) 18:37:58 ID:RuZqASWx
マルチ乙^^
499Trackback(774):2007/01/18(木) 19:04:17 ID:kDO7pakv
>>485
個人的にはツボった
>>492
センスないけど努力は認める
>>493
面白かった
>>494
ゴミ
500Trackback(774):2007/01/18(木) 19:11:08 ID:pGQsCLIW
>>495
>>499
なるほど、「人に見てもらう」って視点が疎かになってたよ。
ありがとう、ちょっと考えてみる。
501Trackback(774):2007/01/18(木) 19:49:35 ID:16YecOBL
>>500
いくつか綺麗で惹かれる商品があったよ。
だけど、その商品の詳細を紹介してるわけでも無いし
その商品についての管理人の考察とかも無いし
本当にただの「こんなのあったよー」って紹介だけで
そこらへんが、また見に来ようという気にさせないんだと思う。
がんばってね!
502Trackback(774):2007/01/18(木) 20:14:54 ID:i5CpOOJb
>>499
ありがとうございます!
オクページ開いたときのインパクトのために
あまりあれこれ書かないほうがいいと思うのですが、
記事の文量とかどんなもんでしょうか。
503493:2007/01/18(木) 20:49:19 ID:i5CpOOJb
すみません493です
504Trackback(774):2007/01/18(木) 22:11:53 ID:JAxBsv7t
505Trackback(774):2007/01/18(木) 23:43:48 ID:0+MeWe8L
506Trackback(774):2007/01/18(木) 23:50:55 ID:aD0mpwUv
【何系】鉄道・趣味系・たまに日記
【何を見て欲しいか】内容はヲタなので、基本的な読みやすさ・色合い・改行など。
【一言】リアルは鉄ヲタを隠したいのでブログで・・・。
【見て欲しい記事のURL】http://silver.ap.teacup.com/shihae231/
507Trackback(774):2007/01/19(金) 00:33:06 ID:FlkvQ8oS
>>502
オクページ開いたときのインパクトのために〜っていうのは、とても良い配慮だとは
思いますが、例えば

手描きイラスト市場 ←タイトルがそそらないのでスルー
手描きイラスト◆ローゼンメイデン・水銀燈◆ ←大きいフォントで目立つ割にそそらない、スルー

↑ 4万代で売れてます。すごい。 ←私はここで「おお!」と反応した

そして、4万の手描きイラストとはどんなだ!!・・・と、
リンク先をクリックする気になりました。

そんなわけで、最初のタイトルで興味をひくようにしてはいかがでしょうか。
今回は記事を読みましたが、タイトルでひかれないと記事を読まない場合もあります。
508Trackback(774):2007/01/19(金) 00:57:26 ID:ntPpcThd
>>507
あーちゃんと見てくれてありがとうございます(´・∀;`)
すごい大事なことに気付かせてもらいました。

タイトルの次の大フォントのリンクは出品商品なんですけど
私は分かってても見てもらう人には
これが「商品のタイトル」とは気付かないんですね!
なるほど・・・。

ブログの記事のタイトルはもうすこしキャッチーなもの考えてつけます(恥
ありがとうございます!


509Trackback(774):2007/01/19(金) 10:44:20 ID:l+b+ldVd
510Trackback(774):2007/01/19(金) 18:04:14 ID:9BT446Q9
【何系】日記 せどり スポーツ アニメ等の感想
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】始めてまだ半月。厳しい意見をおねがいします。
【見て欲しい記事のURL】http://nekojarashi.9.dtiblog.com/
511Trackback(774):2007/01/19(金) 22:47:38 ID:0hOO+Wjx
■沢尻エリカ わがままがたたって女優廃業?

◆「あのコが出るなら出演しない」共演者からも大ブーイング
先週写真週刊誌が発表した「07年ニッポンの40人CMギャラランキング」で、CM1本の出演料が4500万円、
21位にランクインした沢尻エリカ。その寸評によると「長澤まさみは企業のイメージを背負わすに足る信頼感がある。
沢尻は“枠”に収まりきれないイメージが強くて、保守的な企業から敬遠されがちになってしまう」とのまこと。
ちなみにライバルと噂される長澤は、5500万円で5位だった。
「意外と大差が付いたと感じる方もいるでしょうが、2人の“実力”は実際こんな感じ。昨年に引き続き、今年も次々
とドラマや映画で主演が決まっている長澤に対して、沢尻はいまだに、今年のドラマや映画の出演に関する発表がない。
このままだと来年はもっと差が広がるだろうし、場合によっては沢尻は過去の人になっているかもしれません」(週刊誌記者)

http://www.naispo.net/
http://www.naispo.net/entertainment/20070118/04.php
512Trackback(774):2007/01/20(土) 16:20:21 ID:ozvSqC14
513Trackback(774):2007/01/20(土) 16:47:26 ID:lkMNcNnj
荒らし依頼は別スレでどうぞ
514Trackback(774):2007/01/21(日) 04:39:58 ID:NKSUXXDA
【何系】日記
【何を見て欲しいか】読みやすい度・また見に来たい度・面白い度
【一言】大声で笑える文章ではなくニヤリとできそうな文章を目指してます。
感想よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.goo.ne.jp/in_fun
515Trackback(774):2007/01/21(日) 06:16:56 ID:uj4W3+Q1
>>514
整形はしない方がいいと思う。ブラウザの横幅がかなり広くないと崩れるから。
内容はまったく笑えなかった。
516Trackback(774):2007/01/21(日) 06:24:04 ID:uj4W3+Q1
整形するならもっと少ない字数にした方がいい。30字前後かな。
ディスプレイの解像度は1024x768が一般的だと思うんだけど、
それでサイドバーを使った状態だと四文字程次の行に押し出されてしまう。
あくまでもこっちの表示環境だけど。
517Trackback(774):2007/01/21(日) 09:17:26 ID:Aw61bFI4
【何系】音楽レビュー系
【何を見て欲しいか】読みやすい度・また見に来たい度・面白い度
【一言】なるべく簡潔に書くようにしてます。よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://yaplog.jp/setagaya0918/
518Trackback(774):2007/01/21(日) 09:34:57 ID:NbKJ7B2r
>>517
音楽レビュー大好きなので読ませて頂きました。
読みやすい度 (3/5) 大きな文字はあまり使わない方がいいかと
また見に来たい度 (2/5) 正直、アマゾンなどの批評の方が役に立ちます
面白い度 (1/5)

少し簡潔すぎると思います。
もうちょっと自分の見解やら解釈やらを入れてもいいかな?
記事の少なさも気になりました。
519Trackback(774):2007/01/21(日) 10:24:01 ID:tvsFG0nR
【何系】日記系・オタク系
【何を見て欲しいか】面白度・デザイン・また見に来たい度
【一言】きびしく採点してほしい ・だめなところをバンバン指摘してください
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/a123456786/?blog_id=1973996
520Trackback(774):2007/01/21(日) 13:14:46 ID:Aw61bFI4
>>518
ありがとうございました!!
参考にさせて頂きます。
521Trackback(774):2007/01/21(日) 15:16:42 ID:ibEklRLU
【何系】日記系,批評系
【何を見て欲しいか】面白さ、また来たい度、だめなところ。
【一言】はじめたばかりですがお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://d.hatena.ne.jp/number5512/
522Trackback(774):2007/01/21(日) 15:44:05 ID:8FxXjNAk
>>521
面白さ3/10
また来たい度2/10
はじめたばかりすぎてなんとも言えない
批判、社会風刺系として無難(ありきたり)なテーマで書いているようですが
自分の立ち位置というか、自分の視点というかが
フラフラとしているように感じる
「主義主張があるのでは無く、ただ批判したい」ように見える

批判系でこれは致命傷
そのうち、自分の言ったことを自分で否定したり
矛盾した発言を突っ込まれたりするんじゃない?

個人的意見として品性のあるエゴイストになって欲しい
523Trackback(774):2007/01/21(日) 15:54:14 ID:ibEklRLU
>>522
品性のあるエゴイストか。
なんかくるものがありました。

何ヵ月後かにまた来てもいいんですかね、ここは?
524Trackback(774):2007/01/21(日) 16:46:50 ID:XIp1tp7v
>>519
これは痛い
一回日記を見返してみるといいと思う。
面白度2/10
デザイン5/10
また見に来たい度1/10
525Trackback(774):2007/01/21(日) 16:49:10 ID:/rwkk23N
http://yaplog.jp/gani/

頭がおかしい。
526Trackback(774):2007/01/21(日) 16:50:04 ID:oK0kTdvb
>>525
通報しますた ズビシΣm9 (´Д` )
527Trackback(774):2007/01/21(日) 17:02:05 ID:X5TPi24P
>>519
面白度 1/10
デザイン 2/10
また見に来たい度 1/10
見栄えを気にしすぎw
最近の日記しか見てないけど、「改造したよ〜」って記事ばっかりな印象。
オタク系らしいけど、オタクらしい深い考察が無くて普通の日記。
まあ、頑張って。

>>521
え?記事2つだけ…?
面白さ 1/10
また来たい度 1/10
だめな所 批評じゃなくて文句な所

528Trackback(774):2007/01/21(日) 20:35:01 ID:tuewTsGz
>449の者ですが、
見事にスルーされてしまいました。
スルーされる程の内容って事ですか?
感想・採点よろしくお願いします。。
529Trackback(774):2007/01/21(日) 21:21:10 ID:RnpyKNLo
>>449
サブタイトルはもっと簡潔に短くするべき。
記事のタイトルもそう。記事の中身が人目でわかって、かつ思わせぶりなタイトルを目指すべき。
文章を書くときは起承転結をより意識する
分かりやすさ、利用したい度、また来たい度 全部10/100点
530Trackback(774):2007/01/21(日) 22:01:32 ID:UuWM4SBG
>529
貴重な助言ありがとうございます!
今度から、それを意識して文章を書いてみます。 やっぱり国語力を付けないと厳しいですね。
531Trackback(774):2007/01/21(日) 23:31:12 ID:4/JS8jgn
【何系】競馬
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・読みやすさ
【一言】前にこのスレで評価してもらい、色々と改善してみました。最近アクセス数が伸び悩んでいるので、良かったらアドバイスお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/tamago_dappi/
532Trackback(774):2007/01/22(月) 02:45:53 ID:0Cs1BDXf
>>517
自分も音楽系ブログやってるので拝見しました。

読みやすい度 (3/10) 不要なところで大文字がある
また見に来たい度 (2/10) 批評内容の不足、更新頻度の低さ
面白い度 (1/10) 批評内容の不足

例えばツェッペリンの4で「これは名盤」「もはや芸術」とだけ書いているじゃないですか。
もし「どこが名盤なの?」と聞かれたら、あなたはどう答えるでしょうか。
ロック史を変えた一枚をあなたはどう捉えていますか?
音楽批評をするときは歴史的背景を踏まえることを意識しましょう。
533Trackback(774):2007/01/22(月) 11:45:54 ID:xgKHwCmB
>>532
拝見ありがとうございます。
大変参考になります。
534Trackback(774):2007/01/22(月) 13:55:08 ID:Q0cx3bsQ
最近このスレの存在を知りました!
僕のブログを是非採点してください!
コメントも残してくださいね!^^

http://blog.livedoor.jp/urawamisono/?blog_id=2107712
535Trackback(774):2007/01/22(月) 15:13:04 ID:u/29esBx
>>534
ガキの戯言
536Trackback(774):2007/01/22(月) 19:30:33 ID:yJkZ6kRo
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度、文章がおかしくないかなど
【一言】はじめたばっかなのでなんかアドバイスくれるとうれしいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://hasamin.blog90.fc2.com/

よろしくお願いします。
537Trackback(774):2007/01/22(月) 19:43:54 ID:tZCyreyC
>>515
感想ありがとうございます。
整形に関してはサイドバーがある事を想定していませんでした。
加えてこちらの環境が1280x800で、文字が押し出されないように
気をつけてはいたのですが再検討します。
内容につてはその他の皆さんのご意見も聞きたいのでどうぞ評価お願いします。
538Trackback(774):2007/01/22(月) 20:30:39 ID:PknvoFPN
>>536
文字が薄くて見にくいから色を変えてほしい。
内容に関してはまだ記事数が少ないから何とも言えん。
また見に来たい度 4/10
文章 4/10
539Trackback(774):2007/01/22(月) 20:54:24 ID:Y+hzMcV7
>>538
ありがとうございます。
早速文字の色変えてきます。

またよろしくです〜
540Trackback(774):2007/01/23(火) 11:37:04 ID:oggYUlvE
【何系】ゲーム漫画音楽映画レビュー系
【何を見て欲しいか】文章、絵、色などブログの構成、また来たい度、面白い度
【一言】内容的には特別観る人を選ばないと思うのですが、身内ばかりになっている現状を考えると何かしら原因があるのだと思います。その原因を教えてください。お願いします。
【見て欲しい記事URL】http://blog.m.livedoor.jp/odelay/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50628806
541Trackback(774):2007/01/23(火) 11:46:28 ID:oggYUlvE
すいません間違えました。
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.m.livedoor.jp/odelay/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50772450
542Trackback(774):2007/01/23(火) 11:51:16 ID:6+zzaPZH
>>540
PCからは閲覧不可
543Trackback(774):2007/01/23(火) 12:57:10 ID:8FsonIup
よろしくお願いします><
http://13838.hito.thebbs.jp/
544Trackback(774):2007/01/23(火) 13:29:42 ID:oggYUlvE
541もダメでしたか?
545Trackback(774):2007/01/23(火) 16:07:21 ID:57cxUnGI
【何系】
アメリカのプロレス団体WWEを中心に日記やアニメ、本について書いてます。
【何を見て欲しいか】
面白いか・また見たいと思うか
文章は読みにくくないか
【一言】
始めて1年経つのにアクセスやコメントが少ないので、
厳しく言ってくれるとうれしいです。
【見て欲しい記事のURL】
ttp://blog.livedoor.jp/bz_brotherhood2/
546Trackback(774):2007/01/23(火) 16:07:28 ID:lrvsH3eD
>>544
うん
547Trackback(774):2007/01/23(火) 16:29:13 ID:JFUWPCUt
548Trackback(774):2007/01/23(火) 20:06:23 ID:oggYUlvE
そうすか…
何度もすいませんがブログトップでお願いします。
【TOP】
http://blog.livedoor.jp/odelay/
549Trackback(774):2007/01/23(火) 21:53:40 ID:/Lrg7ha0
>>548 赤背景は目が痛い。
しかも小さい白字の長文とかマジ勘弁。
内容以前に見た目で損しまくりんぐ。
550Trackback(774):2007/01/24(水) 00:49:25 ID:O/cpqEB+
>>549 意見ありがとうございます。早速修正しました
551Trackback(774):2007/01/24(水) 05:28:15 ID:m2+bOM0m
>>533
拝見は人に向けて使う言葉じゃないぜ
552Trackback(774):2007/01/24(水) 21:06:28 ID:lKZT+WL9
【何系】一応日記になるかと思います
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいです
【見て欲しい記事のURL】
http://mugennnoheya.seesaa.net/

あと一点質問なんですがこの「シーサー」のシステムにあるアクセス解析って正確な数字なんですか?

それも踏まえてよろしくお願いします
553Trackback(774):2007/01/24(水) 21:33:20 ID:ozAByhkN
採点とかの前に画像でけーよw
554Trackback(774):2007/01/24(水) 21:48:27 ID:Yt+QIKKF
>>552
おもしろい度2
ためになる度1
また利用したい度1

そのゲームやらない人には駄文
555Trackback(774):2007/01/25(木) 11:07:41 ID:lX8UonH+
【何系】
オタ日記系
【何を見てほしいか】
おもしろいか・また見に来たいか
【一言】
新規さんにもコメントしていただくには、どうしたら良いんやろ?
【見てほしい記事のURL】
http://yamadori.jugem.jp/
556Trackback(774):2007/01/25(木) 13:52:58 ID:u6nr23no
>>555

面白いかどうかと言われれば面白くはない
また見に来たいかといわれても、残念ながらそうではない
露骨に「面白くするぞ!!」っていう雰囲気がない自然さはいいんだけど
自分の日記然としている割に内容と感想に乏しいのが原因
読み手が知りたい情報を自分なりに考えた上で
もう少し自分の体験や感想を掘り下げた上で記事作成に努めたらどうでしょう
好きな漫画・アニメ等のストーリーやキャラクターレビューもありかも

あと、俺もJUGEMユーザーだから忠告しておきますが
このジャンルで初期のテンプレを使うのは控えたほうがいい
オタにしてはキャラクターが伝わってこないし
このテンプレ自体笑いを廃して物書きに集中しようとするユーザー向け

どちらにせよ、ご新規さんを迎えようとする姿勢が
いまひとつ感じられなかった
暫くは文章スキルの向上と、デザインの工夫に終始したほうが妥当かと
それと、これはよく言われていることですが、
「ブログを見る人はそこまでコメントしたがるものではない。」

追伸
「萌えない」の絵は素人目に見て上手いと思います
そういうものに特化してみるもの手ですが
自分のやりたいようにやってみればいい
557Trackback(774):2007/01/25(木) 18:39:43 ID:M7PkPdaP
【何系】競馬
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・読みやすさ
【一言】前にこのスレで評価してもらい、色々と改善してみました。最近アクセス数が伸び悩んでいるので、良かったらアドバイスお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/tamago_dappi/
558Trackback(774):2007/01/25(木) 19:23:48 ID:lX8UonH+
>>556
採点ありがとうございました。
言われた事を参考にしてみます。
559Trackback(774):2007/01/26(金) 01:31:38 ID:gZyHmpAF
560Trackback(774):2007/01/26(金) 10:43:45 ID:G3dqB9ML
青学生・シュガ・一人・ごっつ
青学・青山学院・大学・ブログ・株・企業・投資
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・サークル
[to管理人 宣伝ではありません]
青学生・シュガ・一人・ごっつ
青学・青山学院・大学・ブログ・株・企業・投資
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・サークル
[to管理人 宣伝ではありません]
青学生・シュガ・一人・ごっつ
青学・青山学院・大学・ブログ・株・企業・投資
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・サークル
[to管理人 宣伝ではありません]
青学生・シュガ・一人・ごっつ
青学・青山学院・大学・ブログ・株・企業・投資
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・サークル
[to管理人 宣伝ではありません]
青学生・シュガ・一人・ごっつ
青学・青山学院・大学・ブログ・株・企業・投資
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・サークル
[to管理人 宣伝ではありません]
561Trackback(774):2007/01/26(金) 13:18:28 ID:TQ9gR7kP
【何系】日記系・自作小説
【何を見て欲しいか】面白いんだかどうかが聞きたいです。
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしいです。
    小説を書いてるんですがこれが面白いのかどうか…
【見て欲しい記事のURL】
http://yuuki3900.blog89.fc2.com/

なんてゆーか全然知らない人からみて僕のブログはどうなのかが知りたいんです…
お願いします。

562Trackback(774):2007/01/26(金) 19:21:17 ID:eDV4JRXa
【何系】オークション系
【何を見て欲しいか】面白度・デザイン・また見に来たい度
【一言】デザインダサいです
【見て欲しい記事のURL】http://okusuki.blog89.fc2.com/

依然こちらで記事のタイトルを工夫するようにアドバイス受けまして、
ちょっとはキャッチーになったのかどうか採点お願いします。
パッと見た感じ、読んで見ようと思いますか?
563Trackback(774):2007/01/26(金) 20:44:51 ID:OZOSj8CZ
>>561

小説を書いているということだが、全体の「目次」があればいいと思う。
ブログの特徴で新しい投稿記事から順に表示されるので、
古い記事(始まりの方)から読みたいという場合には苦労する。

カテゴリで「目次」を作り、(「○○の目次」「××の目次」など)
この小説の簡単な説明+そこからリンクで各記事に飛ぶようにすれば
始めてでもとっつき易い。と思う。

内容については意見するのが難しいが
小説の面白さは完成されるまで分からない。
今は迷いがあるようだが、ぜひ続けて欲しい。

個人的意見だが、黒背景に小文字では読みにくいと思う。
もうひとつ、一度に表示される記事数が多い気がする。
564Trackback(774):2007/01/26(金) 20:45:29 ID:kEbU9gzh
>>561
どのカテゴリが小説なのかが分かりにくいので、説明書きをするべき。
読んでみたけど内容はそこそこいいと思うので、グダグダ言わずに完結させよう。
文章力も上がってくると思うから。

>>562
タイトルは良くなったんじゃないかな。
デザインは確かにあまり良くないかもl。
面白度 8/10
デザイン 4/10
また見に来たい度 8/10
565Trackback(774):2007/01/27(土) 00:58:47 ID:Re78VGWq
【何系】アニメ、ゲーム、漫画、カード、コスプレなどおたく系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】はじめて3ヶ月以上たつがコメントやトラバがつかない。
知人からのメールはくるが、まったくの他人が客観的に見てどうなのか。
デザインについても素人なのでアドバイスがほしいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://d.hatena.ne.jp/asakuma776/
HPも放置気味ですがあります。http://negoro.web.fc2.com/

よろしくお願いします。
566Trackback(774):2007/01/27(土) 01:24:50 ID:0fSXP2cE
>>565
ジャンル絞るべき。
折角コスプレ写真っていう武器持ってるんだから、それメインで推さないと弱い。
ざっと見た感じ、他の記事はそのへんのオタブログと比べて何か変わっているわけではないし。
それから個人的にだけど、はてなは画像関連弱いから大きい画像置くのは向いてないかも。
面白度 4/10
ためになる度 1/10
また見に来たい度 2/10
567Trackback(774):2007/01/27(土) 01:40:16 ID:Re78VGWq
>566
ありがとうございます。
参考になります。

さらにお尋ねして恐縮ですが、
こういう画像を沢山載せるのに向いているブログがあれば教えてください。
568Trackback(774):2007/01/27(土) 02:03:29 ID:RQ/xwW9T
【何系】ニュース系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】1月23日に始めたばかりなのでアドバイスがほしい・元ネタが分らない人から見てどう感じるか知りたい
【見て欲しい記事のURL】 http://www.tunemi.com/news/

宜しくお願いします
569Trackback(774):2007/01/27(土) 02:23:09 ID:opbqg/WD
【何系】日記系・ネタ系

【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度

【一言】文才がない上、まとまりもなくオチがぐだぐだです…
厳しい採点お願いします。

【見て欲しい記事のURL】http://blog.m.livedoor.jp/never___mind/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=51812303
570562:2007/01/27(土) 10:19:50 ID:AYwct5TU
>>564
採点ありがとうございます。
デザインはセンスと知識が無くて四苦八苦していますが
なんとか見やすく指定校と思います。
571Trackback(774):2007/01/27(土) 21:28:30 ID:OPH3g91K
>>568
文章が凄く読みにくいので見直しが必要。
例 県うほ!いい男女共同参画審私の機関(井上耐子会長)
これがどこで区切られてる文なのか分からない。
あと嘘ニュースなら嘘ニュースと書いたほうが良い。
面白度3/10
ためになる度3/10
また来たい度2/10
572Trackback(774):2007/01/27(土) 21:34:42 ID:JVelqlX2
>>568
自分でアドレスバーに入れて1〜2回楽しむものだと思ってた
わざわざ他人のブログで見るほどの面白さがあるのか疑問
573Trackback(774):2007/01/27(土) 23:31:36 ID:mOfsHJVh
【何系】小説
【何を見て欲しいか】続きを読みたいと思えるか?
【一言】淫乱かつ天才の女子中学生棋士の話です。 宜しく採点願います。
【見て欲しい記事のURL】 http://exelsennpai2.blog91.fc2.com/
574Trackback(774):2007/01/28(日) 00:36:01 ID:LIL4KshK
575とも:2007/01/28(日) 01:42:52 ID:qABnE4Qd
【何系】
面白ネタブログ
【何を見て欲しいか】
面白さ、文の構成
【一言】
「面白い」を目指して頑張っていますが、他人からの辛口評価をして貰いたいです。
よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://arabesquei.blog.shinobi.jpの1/25の記事
気に入って貰えれば26日の方も見て貰えたら嬉しいです
576ふきのとう:2007/01/28(日) 04:15:20 ID:RzxBQlPL
【何系】日記系・ネタ系

【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度

【一言】今年から始めたblogです。
ジャンルが絞りきれていない自覚があります。
来月から留学をするので、そこに焦点を絞っていくつもりです。
ウケを狙った記事でスベってる感があるのですが、
文章構成の工夫できるポイントがあればご指摘お願いしますm(__)m

【見て欲しい記事のURL】
http://hoda.livedoor.biz
577Trackback(774):2007/01/28(日) 06:41:06 ID:GXxqM11E
>>575
話題のレパートリーは色々あった方がいい いまのとこ身内ネタが多いみたいだから
あともうちょっと淡々とした文章でもいいと思うよ
なんていうか普通に面白い事を凄く面白いように言おうとしてる感じがある
今のノリで洗練するのもありだけど現状文章がちょっと長い(改行も) 簡潔にまとめる努力を
女性のブログ参考にしつつリンク張ってもらってご近所づきあいしたらいいんじゃないかな

>>576
ネタはオリジナルみたいだしクオリティ的には平均以上だと思う
ジャンルは別に絞る必要は無いでしょう 読んで面白ければそれでいいわけで
後は派閥に入るというかネタ紹介サイトからリンクしてもらえるようになれば
普通にアクセス伸びるんじゃないの ただ2ch臭は消した方がいいんでわ
578とも:2007/01/28(日) 11:43:14 ID:k3TUo+y1
>>577さん
凄く参考になりました。

これを期にまた頑張って行こうと思います
ありがとうございました。
579yo:2007/01/28(日) 12:59:37 ID:DjuvoAU6
【何系】日記・雑記系+ペットなど…?
【何を見て欲しいか】文の構成、また来たい度、ためになる度、全体的な評価
【一言】ブログ初心者です。なんだかぐちゃぐちゃで混乱しています。
自分でも見にくい気がしているんですが、どうすれば良くなるか分かりませんorz
もっとカテゴリを絞るべきですか。これじゃ二重人格みたいです。
また来たい、なんか気になる、そんなブログにできたらいいなと思っているんですが…。
【見て欲しい記事のURL】
http://yaplog.jp/dud_pupa/

採点、アドバイスをお願いします(ノД`)
580ないちょ:2007/01/28(日) 13:09:38 ID:/rsJUg4/
【何系】創作詩集・日記系
【何を見て欲しいか】文のリズム感・面白度・また見に来たい度
【一言】訪れる方が少なくて、更新頻度が減ってます。なんとか訪れる方を多くして更新頻度をあげる励みにしたい
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.alc.co.jp/d/2000683
581Trackback(774):2007/01/28(日) 13:36:24 ID:AxLCov9r
>>580
更新頻度と訪問数は比例するよ、大抵は。
582 ◆5KGimJ.qqo :2007/01/28(日) 15:02:48 ID:9PwCJjr1
すんません、今年の元旦からブログ始めたんですが
正直、ウェブでの日記より更新が楽かなぁ?位にしか思ってなかったんですが。

ウェブの日記なら、決まった客がいて何時もコメント戴いたりしてましたが
こう言う独立形態のものって初めてなんで、アドバイスもらえたら幸いです。

http://blog.goo.ne.jp/calorie140/
583Trackback(774):2007/01/28(日) 17:00:34 ID:18vzFiQI
>>580
うん、ここまで更新頻度へらしちゃうと、今まで来てた人も来なくなるよ
ブログは気長に続けるのが一番かと…
584Trackback(774):2007/01/28(日) 17:41:20 ID:iudrnMlx
>>582
最近のトラックバックが怖ひ
585Trackback(774):2007/01/28(日) 17:52:11 ID:iudrnMlx
>>580
ポエムと詩についてだけど、
リズム感は一見あるようだけど、それは同じワードを繰り返しているから
そう感じるだけだと思う。
面白度は4/10 よくあるタイプの文
また見に来たい度 2/10 他の人も言ってるけど更新頻度少ないし…

個人的な好みかもしれないけど、ポエムと詩には句読点はいらない希ガス
586569:2007/01/28(日) 20:12:16 ID:7B7fQKeZ
【何系】ネタ系と日記
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】もう一回書かせて貰います。文才がない上、まとまりもなくオチも訳分からん感じです…
厳しく採点お願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.m.livedoor.jp/never___mind/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=51812303
587Trackback(774):2007/01/28(日) 20:15:50 ID:RlULDP3S
>>569
携帯でしか見れないようなので採点できません。

>>573
@面白度 20/100
Aためになる度 5/100
Bまた見に来たい度 5/100
短い小説3つだけでは評価もあまりできないですが、少なくとも続きを読みたいとは思わなかったです。
淫乱というほど際どい内容でもないし、描写が粗いような気がします。
でもこういうのは好みなので人によると思います。

>>579
@面白度 30/100
Aためになる度 20/100
Bまた見に来たい度 20/100
ただの日記なので、他人が読んでもつまらないです。
とりあえず人に聞くより、自分が何をしたいのか決めてから始めた方がよいのではないでしょうか。
「また来たい、なんか気になる」とかいう抽象的なイメージだけではよくわからないです。
588Trackback(774):2007/01/28(日) 20:41:52 ID:DSUOKIkT
【何系】ニュース・ネタ紹介がメイン
【何を見て欲しいか】面白度(ためになる度)・記事の読み易さ・また見に来たい度
【一言】リピーターが増えて欲しいなと思っていますが、
そのためにも、まず記事が読み易いかどうかをチェックしていただきたいです。
【見て欲しい記事のURL】http://freewill3.blog74.fc2.com/

よろしくお願いします。
589Trackback(774):2007/01/28(日) 21:05:16 ID:h4wpRIoJ
590569:2007/01/28(日) 21:59:04 ID:7B7fQKeZ
>>587 
すいませんでした。こちらのURLでお願いします。
http://blog.livedoor.jp/never___mind/
591Trackback(774):2007/01/28(日) 22:51:18 ID:LChFnX8M
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度
【一言】客観的に見た時の不満点を挙げて下さい。
【見て欲しい記事のURL】 http://ameblo.jp/izaya
592591:2007/01/28(日) 23:06:46 ID:LChFnX8M
ごめんなさい、URLの最後に/を付けてください。
593Trackback(774):2007/01/28(日) 23:10:52 ID:sqWy5XVw
>>588
ヲタネタの選抜の仕方はいいと思うので、この調子で続ければおk。
記事の見易さは普通。
面白度 7/10
記事の読みやすさ 4/10
また見に来たい度 6/10

>>591
文章が読みやすいと思うしチラ裏な日記としてはなかなか面白いと思った。
文字色をちょっと濃くするといいかも。
ためになる度 5/10
また見に来たい度 8/10
594Trackback(774):2007/01/28(日) 23:19:24 ID:RlULDP3S
>>588
@面白度 30/100
Aためになる度 40/100
Bまた見に来たい度 25/100
ニュースと書かれてますが、かなり日記に近いものだと思います。
読みやすいかどうかについては普通です。
あまり長いものについては、初めて見る人にはきついかもしれないです。
あと最近書かれた漫画の話は、知識のない人には全くわからないです。
読みやすいかどうかを聞かれているので内容の感想はやめておきます。

>>569
@面白度 20/100
Aためになる度 20/100
Bまた見に来たい度 20/100
完全にただの日記で、身内以外は興味のない内容だと思います。
でもそれはそれで自分が満足ならいいと思いますがどうでしょうか。

>>591
@面白度 20/100
Aためになる度 20/100
Bまた見に来たい度 20/100
これもただの日記なので、他人が読んでも面白くはないです。
あと物によっては行間をあけすぎで読みにくいです。
595Trackback(774):2007/01/29(月) 02:37:26 ID:8CjqHWKR
>>561ですが、
みなさん、感想ありがとうございました。
言われたことを踏まえて、すこしブログの表示などを変えてみました。
@面白度
Aためになる度
Bまた見に来たい度
最後に一度、↑の三つで採点していただけませんか?
Aはあんまり僕のブログとは関係ないかもしれませんが・・・

【何系】日記系・自作小説
【何を見て欲しいか】面白いんだかどうかが聞きたいです。
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしいです。
    小説を書いてるんですがこれが面白いのかどうか…
【見て欲しい記事のURL】
http://yuuki3900.blog89.fc2.com/

よろしくお願いします。


596588:2007/01/29(月) 06:47:31 ID:f6WYb/2X
レビューしていただき、ありがとうございます。
内容をコンパクトにまとめられないか、
文の組み立てにもっと注意を払っていこうと思います。

>>594
漫画の話は、意図的にかなり遠回しな書き方をしました。
あと、感想がありましたら教えていただけると幸いです。
597Trackback(774):2007/01/29(月) 08:26:56 ID:OBBQGYsQ
【何系】コラム・日記・趣味系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度・文章構成度
【一言】半年間続けてきましたが、文章の読みやすさや情報の質を厳しく
お願いします。2ちゃん臭がところどころしますが、TPOに応じた書き分け
を続けるべきか、あっさり止めてしまうかなども評価お願いします。

【見て欲しい記事のURL】 http://blog.restspace.jp/
598591:2007/01/29(月) 10:50:54 ID:FolT/Jxc
レビューありがとうございました。
デフォがこの色なんで、毎度変更しようと思います;行間にも気を付けますね!
599Trackback(774):2007/01/29(月) 11:43:22 ID:jQWvlilp
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・改善すべきところ
【一言】はじめたばかりなので、率直なアドバイスがほしいです。
     訪問者が少ないので、それを元に改善して行こうと思っています。
【見て欲しい記事のURL】
     http://asa300.blog85.fc2.com/
600Trackback(774):2007/01/29(月) 13:29:20 ID:LHYag2sM
【何系】日記、ゲーム、絵とか
【何を見て欲しいか】また見に来たい度、面白さ
【一言】イカレたブログです。一応更新頻度は早い...と思います。
改善しれ! ってところがあったら教えてください。
【見て欲しい記事のURL】
http://roketlauncher.blog50.fc2.com/
601Trackback(774):2007/01/29(月) 14:28:50 ID:z0ZiK44Z
>>600

評価と関係ないことで申し訳ないんだが
ロケットのスペルが…
わざとならすまん
602Trackback(774):2007/01/29(月) 15:53:44 ID:pH+RwPd2
http://blog.livedoor.jp/yb1218/

てめぇら、荒らせるもんなら荒らしてみろ!!!!!!!!!
603Trackback(774):2007/01/29(月) 21:34:06 ID:R36X1OU5
【何系】趣味、日記、ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・記事の読みやすさ・くだらなさ度
【一言】「ここはこうしたほうが面白い!」とかあれば、ぜひコメントお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://miyahara.jugem.jp

604Trackback(774):2007/01/30(火) 00:24:06 ID:73BOE2Hc
>>561
@面白度 35/100
Aためになる度 20/100
Bまた見に来たい度 30/100
小説は短い方を2話しか読んでないですが、文章的には悪くないと思います。
ただブログで読ませるには1話1話に山場がないと続きを読む気がなくなります。
私は普段ほとんど小説は読まないので、評価は参考にならないかもしれないです。

>>588
色が出てないと言うか、あたりさわりのない感じがしました。
でも今読んだ「非モテの法則」は短くまとまっていい文章だと思いました。

>>597
@面白度 40/100
Aためになる度 45/100
Bまた見に来たい度 40/100
文字の太さや色、行間、画像の配置など見易さに気を使っているのがよくわかります。
コラム・趣味というよりほとんど日記の延長のような内容に感じますが、初めて見ても読みやすいと思います。
書き方についてはそれほどは気にならないので、自分の好きなようにやったらどうでしょうか。
605Trackback(774):2007/01/30(火) 00:30:18 ID:BPbYmcBp
>>597
ネタ選びはまぁまぁだが、文章がイマイチ引き付けられない。
もっと笑いとか興味をそそる内容を書いてみるべき。
面白度 5/10 ためになる度 5/10 また来たい度 5/10 文章構成度 4/10

>>599
なかなか文章が良く出来てると思った。
タイトル選びもいいし、このペースで続けると良い。
面白度 7/10 また見に来たい度 7/10

>>600
ちょっと笑ったけどあまり見やすくないので、
外部のHtmlホームページ借りてペイントシリーズのまとめを作ってみるといいと思う。
また見にきたい度 6/10
面白さ 7/10

>>603
流行ネタをニュースや意見板としてではなく笑い話に持っていく姿勢は良かった。
記事も読みやすいが、面白さでは平凡の域を出てない感じ。
まあ続けてけば面白くなりそうなので頑張ってほしい。
面白度 6/10
また見に来たい度 7/10
読みやすさ 8/10
くだらなさ 5/10
606599:2007/01/30(火) 01:00:30 ID:KIcYnjpf
>>605
ありがとうございます!
嬉しいですw
607597:2007/01/30(火) 02:08:41 ID:SNaChfwr
>>604-605
参考にさせてもらいます
ありがとうございました
608Trackback(774):2007/01/30(火) 10:47:46 ID:24JAUsA2
【何系】サーフィン・海系
【何を見て欲しいか】いいところ、悪いところ、ご意見ご感想など
【一言】結構多くの人に見ていただいていますが、一人よがりになってないか気になります。
ご意見・ご感想をお聞かせ願います。
【見て欲しい記事のURL】
http://blogs.yahoo.co.jp/tk_slowsurf
609Trackback(774):2007/01/30(火) 20:55:32 ID:xws0XGXS
>>604

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます!

610Trackback(774):2007/01/30(火) 22:20:41 ID:eAx7opu5
【何系】趣味実用・商品紹介
【何を見て欲しいか】文章・ブログの構成・おもしろ度(参考度)?
【一言】アドバイスお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://stationerymono.blog91.fc2.com/

文房具の楽しさを伝えたいです。
611603:2007/01/30(火) 22:26:18 ID:xyVql2s3
>604
評価ありがとうございます。
これを糧にがんばりたい思ってます。
では。
612Trackback(774):2007/01/30(火) 23:10:58 ID:LEGhfbx9
【何系】音楽系・おもにクラシック(それから日々の日記をつらつらと)
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】はじめて1週間、これからのアドバイスをしてほしいです。評価は厳しめで。
    よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://cminorkey.blog90.fc2.com/
613Trackback(774):2007/01/30(火) 23:29:51 ID:FGgqyDUu
【何系】成長日記?
【何を見て欲しいか】文章・ブログの構成・おもしろ度
【一言】まだ初めてばっかりですが…
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.goo.ne.jp/owarinaki-ore/
614Trackback(774):2007/01/30(火) 23:34:51 ID:Abrt4rAy
      ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
615Trackback(774):2007/01/30(火) 23:44:49 ID:bQdOhBTY
>>613
最低一週間書いてから晒せ
616Trackback(774):2007/01/31(水) 00:36:10 ID:zEhBAGEO
>>613
お前がピザ食う記録でも書いてた方が面白いよ
617Trackback(774):2007/01/31(水) 03:26:20 ID:g9SOXr63
【何系】日記系・ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】いい所と悪い所を教えていただけたら幸いです
【見て欲しい記事のURL】http://mutabooklet.blog61.fc2.com/
618Trackback(774):2007/01/31(水) 07:22:28 ID:dBtvaYzm
>>610
文房具好きなので覗きました
文章 4/10 
ブログの構成 3/10
おもしろ度 2/10
参考度1/10

記事が2つしか無いので・・・なのですが、
とりあえずフォントを大きくして、適当なところで改行しないと
読む気になれないです。
ただの商品紹介ならいいんだけど、面白さを求めてるなら
タイトルや記事にもっと凝らないと、今は惹きつけるものが無いです。
619Trackback(774):2007/01/31(水) 19:59:14 ID:WXIbVrfg
>>617
まず言えるのは、日記とかネタ的なブログであるにも関わらず
あなたという人物像がよくわからない。
恐らくあなたの身内や長年の常連には好評価を貰えるブログだと思いますが
掴みにくさ・わかりにくさもあって、余所から来てもまた見に行きたいかは微妙な所です。
(これはトリッキーという語とは別のものとお考えください)
よって、プロフィール的なものがあれば少しは違うかと。

所々挟んであるネタは、知ってる人知らない人によって違ってくるので、
何とも言いがたいが、ひとつひとつの話題について解説が多少欲しいと思いました。
文章量は記事全てに統一感がありますが、
千葉ロッテやYO−KINGの話題等は、ファンから見ればもうちょっと書いて欲しいのかも。
一見さんの欲しい情報が何か、常連を増やすにも常連に楽しんでもらうにも、
話題を広げつつ詳しく書くことを大事にしてみてください。
個人的にジェットリー・ジェットマンネタは面白く、懐かしいものがありました。

比較的長期に渡るブログさんなので、無理にネタ構成等のスタンスを改造すると
懇意にして下さっている常連さん等の心象も悪いかも知れません。
反省するのは良いことですが、やる過ぎると逆に悪い影響も出るでしょう。
今までやってきたスタンスを本当に変えられるか、一考をお願いしたい所です。
620Trackback(774):2007/02/01(木) 00:37:43 ID:6bdZaFbX
>618
レスありがとうございます。
さっそく意見を反映させていただきます。

もしかしてブログよりHPがいいのかななんてことも考えています。
621ないちょ:2007/02/01(木) 06:37:24 ID:XJpqb5+R
>580です。
コメントをいただいた皆さん、ありがとうございました。
コメントを参考にして、がんばってみます。
622りン仔:2007/02/01(木) 07:02:22 ID:C5ZYQwt/
ココですッッ!⇒http://yaplog.jp/dororo1-27/
623アイ・エンター:2007/02/01(木) 10:56:51 ID:/0a3RRqi
新感覚!ブログコマーシャルサイトを運営している「アイ・エンター」です。

投稿方法はブログのURLを入力するだけ!

認知度アップの為に皆さんも是非宣伝して見てください!
よろしくお願いします。

http://www.blogcommercial.jp/


624Trackback(774):2007/02/01(木) 11:37:19 ID:GLvfNUtb
>>612
全体的によくできてると思います
参考に貼ってあるyoutube動画も親切で、文章もわかりやすくいいレベル
また、管理人の経歴もあって管理人の趣味性に一層興味を持てる内容になっており
同年代の方々のひとりよがりなブログよりは高位に位置しています
「ググれ」の方針とブログを読ませるバランスも結構取れている

敢えて難点を挙げるとすれば、
・意図しているようだが、ところどころに入っている2ch語
・テンプレの関係か、カテゴリやカレンダーの表示が最下段になっている
・芸能・映画等を扱うという前書きの割に、芸能はネタが多く
 映画に関する記事がまだない
といったところでしょうが全て許容範囲内のものです

将来的な話、ブログ戦略として
見る側に「多くの人に見てもらってる」という安心感(権威性)を与える為にも
ブログサービスのアクセス解析(があれば)で客足が安定してきた頃合を計って
外部のカウンタを設置してみるのもアリ
あなた自身が見てくれる人数にこだわらなくとも、
それを利用するのもブログを不安なく見てもらうひとつの手段です

期待値も込めて、
面白い度:7/10
また見に来たい度:7/10
625Trackback(774):2007/02/01(木) 21:50:45 ID:/n3q0dFH
【何系】音楽機材レビュー系(日々の日記が半分)
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度・読みやすさ
【一言】長文が目立ちます。文章力も含めてきびしく採点していただきたい。
【見て欲しい記事のURL】 ttp://blog.livedoor.jp/gretsch6122_2/

集客、コメント共に増えてきたのでいい感じです。
今以上に読者にやさしいブログを目指したい。
ネタに困ると日々の日記にはしってしまうのがマイナスだと思ってます。
626Trackback(774):2007/02/01(木) 23:48:38 ID:KAn6ERJF
>>624
参考になりました。期待にこたえて一層精進したいと思います。
ありがとうございました。
627Trackback(774):2007/02/02(金) 00:54:05 ID:Uj4mFDYZ
【何系】恋愛系、日記系
【何を見て欲しいか】見やすさ、読みやすさ、
【一言】二人で書いています。記事は私の書いていないものもあり、
個別に評価は難しいと思われるので記事の内容以外のところをお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://ameblo.jp/nousagi/
628Trackback(774):2007/02/02(金) 01:08:50 ID:5pT3f3yb
エログかよ
629Trackback(774):2007/02/02(金) 01:27:32 ID:Uj4mFDYZ
だから 記事の内容以外のところをお願いします。 ってお願いしてるのに…トホホ。
630Trackback(774):2007/02/02(金) 10:27:02 ID:Ebyt9FFC
トホホじゃねーよ。

チンタラ長いんだよ馬鹿
631Trackback(774):2007/02/02(金) 12:36:52 ID:WN0dUDvW
内容以外もぜーんぶ読みにくい
重い
背景きめぇ
0点
632Trackback(774):2007/02/02(金) 14:28:13 ID:MFKjLN1B
>>627
2業読んで速攻閉じた。
こんなにキモい物久々に見た。

   |     | ____    \
   |  _ /      \  __\
   |/ <_  ─    ─\__> `ヽ
   | ヽ__[ )●)  (●(コ__/ |
    | ヽ___[ ) (__人__)(コ___/ |
   ヽ ヽ__[ ) ` ⌒´  (コ__/ /
      `ー―'       ./`ー―'
.        ̄ ̄l  l ̄ ̄ ̄
          丿 !



   |     | ____    \
   |  _ /_ノ   ヽ_\  __\
   |/ < ( >)  (<)\__> `ヽ
   | ヽ__[ )__人__)⌒(コ__/   |
    | ヽ___[ )┬-/   (コ___/ |
   ヽ ヽ__[ ) ̄'´    (コ__/ /
      `ー―'       ./`ー―'
.        ̄ ̄l  l ̄ ̄ ̄ ムギュー!0点!
          丿 !
633Trackback(774):2007/02/02(金) 15:36:27 ID:Mj81biwV
まず2CHで自分のブログ晒す事自体が変人。

それとAA使うキモい奴は死んだ方が良い。
634Trackback(774):2007/02/02(金) 16:20:29 ID:Jzegja1i
635Trackback(774):2007/02/02(金) 16:58:18 ID:rrjXw5xW
【何系】日記系・絵系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】傷つくような採点はしないで下さい
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/a123456786/?blog_id=1973996
636Trackback(774):2007/02/02(金) 16:58:39 ID:+KMHgvrO
637Trackback(774):2007/02/02(金) 16:59:30 ID:73yhFA8f
あなたのパソコンは使いやすいですか?
起動やコピーなど遅くないですか?
画面デザインに飽きていませんか?

そんな時はここで解決してください!
勿論無料ですよ!

パソコン快適改造計画 
http://xxxtoraxxx.blog91.fc2.com/


お願いします。
638Trackback(774):2007/02/02(金) 17:17:05 ID:HForAbbf
>>635
じゃあ採点できないや
639Trackback(774):2007/02/02(金) 17:59:00 ID:WN0dUDvW
カット写真とかはね、ネットに貼っちゃいけないんだよ
それを見てカットやっちゃう人がいるんだよ
640Trackback(774):2007/02/02(金) 18:06:21 ID:5pT3f3yb
カットする人って何で載せたがるんだろね
641Trackback(774):2007/02/02(金) 18:07:40 ID:k6OnvPk9
大丈夫?って心配してほしい・構ってほしいんだろ……
だから2chにも晒しちゃう。

そんなことしなくても一人じゃないだろ、お前は。
642Trackback(774):2007/02/02(金) 18:10:23 ID:8fsr8qDU
なにこのながれ
643Trackback(774):2007/02/02(金) 18:12:35 ID:FJSv04B9
>>627
見やすさ 2/10
読みやすさ 1/10

記事以外ですと、デザインとかになりますか?
ブログ全体は小学生っぽい作りだと思いました。
なにもかも全てにおいて稚拙な感じがします。
でもお二人が気に入っているならそれでいいと思いますよ。
644Trackback(774):2007/02/02(金) 20:48:11 ID:Ebyt9FFC
>>635傷つかない採点しろなんて何様だよ。
勝手に出てきて褒めちぎれって強要ですかそうですか。

そんなに自分を守りたいんなら分かると思うけど
ブログ見てしまった相手が傷つくかもしれないって事にも敏感になれや、
このすっとこどっこい
645Trackback(774):2007/02/02(金) 20:55:40 ID:3I3odHyp
【何系】ゲーム・PSP・雑談(日記)
【何を見て欲しいか】面白いかどうか・また来たいか?
【一言】自分のブログがどうなのか知りたい (`・ω・´)
【見て欲しい記事のURL】 http://blogs.yahoo.co.jp/hiroki040818
646Trackback(774):2007/02/02(金) 22:50:22 ID:FHL3c402
【何系】日記と部活ネタ。
【何を見て欲しいか】面白度とまた見に来たい度を。
【一言】日常で起こった事や演劇部での出来事、脚本制作について書いています。
演劇に携わっていない人達にも楽しんでもらえるようなブログ作りを目指しています。
よろしければアドバイスの方頼みます。
【見て欲しい記事のURL】 http://eheheibonnuibonnu.blog51.fc.com/
647464:2007/02/02(金) 22:54:51 ID:FHL3c402
648Trackback(774):2007/02/02(金) 23:18:01 ID:6fyA+vBi
>>608
@面白度 15/100
Aためになる度 15/100
Bまた見に来たい度 20/100
ただの日記なので、他人が読んでも面白くはないです。
でも既に固定読者が付いているようですので、そのまま内輪でやっていくのもいいと思いますがどうでしょうか。
ヤフーブログはただでさえ重いのに、たくさん画像を貼ると余計重くなって開くのも面倒になります。

>>610
@面白度 20/100
Aためになる度 25/100
Bまた見に来たい度 20/100
上に書いてある人の通り、ただ商品の紹介をしているだけで面白みはないです。
画像付きで使い方を見せたり、説明ももっと見やすくしたほうがいいと思います。

>>612
@面白度 20/100
Aためになる度 20/100
Bまた見に来たい度 20/100
これもただの日記なので、他人が読んでも面白くはないです。
始めたばかりのようですので、とりあえず好きなようにしたらよいと思いますがどうでしょうか。
続けてみたら自分でどうしたいか気がつくと思います。

>>617
@面白度 25/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 20/100
これもただの日記ですが、文章は短くまとまっていて読みやすいと思います。
でも日記は日記なので、他人は読まないと思います。
649Trackback(774):2007/02/02(金) 23:37:42 ID:6fyA+vBi
>>625
@面白度 25/100
Aためになる度 45/100
Bまた見に来たい度 35/100
白文字で暗めの背景であの文字量では、正直初めて来た人はとても全部読む気にはならないです。
内容的にもある程度予備知識がないと全くわからないです。

>>645
@面白度 25/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 25/100
ただの日記なので他人は読まないと思います。
でも画像の使い方がうまいし適度な長さの文章なので、読みやすいです。

>>646
なぜか見れないようです。
650Trackback(774):2007/02/02(金) 23:56:26 ID:3I3odHyp
645です
>>649
評価して頂きありがとうございます^^。
また来たくなるようなブログ目指してがんばります〜
どのようなところを直した方がいいですか
651Trackback(774):2007/02/03(土) 01:04:04 ID:geAmyjYt
652Trackback(774):2007/02/03(土) 01:29:34 ID:rWsT5VHK
>>651
653Trackback(774):2007/02/03(土) 03:12:00 ID:do6uzW7B
654Trackback(774):2007/02/03(土) 08:33:59 ID:365bRU23
>>649
>>625です。
自分が暗いからか、暗めの背景を選んでしまいます…。
デザインを明るいものに差し替えてみました。
たぶん自分も全部読む気になれないと思います。
ある程度の予備知識が前提なので読者が非常に絞られるのが現状です。
もっとスマートに書けるよう精進します。

評価ありがとうございました。
655Trackback(774):2007/02/03(土) 13:03:18 ID:thnBPDQU
【何系】ニュース系

【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度

【一言】はじめたばかりで
新規アクセスは伸びるのですが 再度訪問が少ないので悩んでます

【見て欲しい記事のURL】http://turenet.blog91.fc2.com/
656655:2007/02/03(土) 13:08:43 ID:thnBPDQU
追伸ですが

皆さんのブログは一日何PVなんでしょうか?
657Trackback(774):2007/02/03(土) 19:30:16 ID:365bRU23
>>655
深刻な話題をとり上げているのにさらっと書きすぎている。
意見ではなく単なる感想でしかないなぁというのが僕の印象です。
あとコメントで三次ソース云々が話題になっていますが、
一次ソースを自分の目でしっかり見て記事を書くべきであると私は思います。

今週の私のブログ(>>625)の平均PVは105でした。参考までに。
658Trackback(774):2007/02/03(土) 22:51:02 ID:3ChQct4M
http://quote.mobile.yahoo.co.jp/f?a=d&sy=8515.t&k=
評価はBBSに入れて下さっても結構です
659649:2007/02/04(日) 12:19:38 ID:xJVm2Ofo
>>645
好きなことをしたいのか、内容的に妥協しても多くの人に見て欲しいのか方針がわからないのでなんとも言えません。

>>625
>文章力も含めてきびしく採点していただきたい。
と書いてあったので客観的に厳しく書きましたが、自分である程度方向が決まってるのなら、人に左右されずに好きに続けたらどうでしょうか。
自己満足でも楽しく出来ればいいというのも個人的にはありだと思います。

>>655
@面白度 25/100
Aためになる度 35/100
Bまた見に来たい度 25/100
内容的にはニュースの切り貼りだけで、新鮮味はあまりないです。
コメントも平凡というか特徴が無いです。
文は長いのもありますが、全体的には適度な長さでまとまっていて見やすいと思います。
660Trackback(774):2007/02/04(日) 16:37:31 ID:McWZgP2+
http://sachinoill.exblog.jp/
自信満々ブログです♪メール下さい!
661655:2007/02/04(日) 16:40:20 ID:9bSQZI6r
>>657
>>659
2ch系ニュースブログみたいなほうがいいのかなぁ…

悩む…
662Trackback(774):2007/02/04(日) 17:24:58 ID:SNYG6JHK
>>656
↓気になるならこっち見てみ
ブログの昨日の訪問者数をただ書き込むスレ 3人目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1168681827/l50
PVは、人それぞれ、ジャンルによりけりって感じかな…。
663Trackback(774):2007/02/04(日) 17:27:51 ID:hggNILvQ
PVもいろいろだよね。過疎ブログでもロボット数えると軽く3桁いくし。
664Trackback(774):2007/02/04(日) 19:06:55 ID:RGaTSRmo
そもそもニュースサイトは供給過多。
新ジャンルを探せ。

と、いっても全く新規ジャンルを開拓するのは難しいので、
既存のジャンルをさらに狭く深く絞り込んでみるのも手。

例えば、同じニュースサイトでも特定のジャンル、特定の地域、
特定のキーワードだけに絞って集めてみると、
サイト価値が上がるかも試練。

>>655のブログ見るくらいなら既存の大手ニュースサイト見るだろう普通。
665655:2007/02/04(日) 19:26:54 ID:9bSQZI6r
意見を書き込めるサイトにしたいんだがなぁ…

昨日はyahooニュースと
ググってPC-Successがヒットしたらしく1500PVだったが

今日は600PVだもんなぁ

ある程度方向性決めないと相互リンクしてくれなさそうだし…
666Trackback(774):2007/02/04(日) 20:16:53 ID:srZFq5aZ
>>655
ジャンルが絞り込まれてなくて特色がない。
まずはジャンルを絞り込んで、
強みのある分野を作らないと。
もともとニュースサイト(ある程度有名な)やっていて
それの派生でブログってわけでもなさそうだし。
いくらでも替えが効くブログ状態だと思う。

667Trackback(774):2007/02/04(日) 20:20:21 ID:RGaTSRmo
アフィやるんならなおさらニッチなサイトの方が物が売れやすいぞ。
アクセス少なくても、上位表示されやすく優良顧客が集まりやすい。
「広く浅く」よりも「狭く深く」。
668Trackback(774):2007/02/04(日) 20:24:28 ID:3pDXiG7k
ネタ系
面白度をお願いします
お手柔らかに
http://asthmablog.jugem.jp/
669Trackback(774):2007/02/04(日) 20:58:07 ID:3F+oiWM9
>>668
ブラックホールは好き
二個しかねーのかよ
2/5
670>>153:2007/02/04(日) 21:20:47 ID:c589MXzz
>>153 のものです。また御意見をうかがいに来ました。
【何系】海外の写真や出来事を紹介するブログ
【何を見て欲しいか】@「退屈しなかった」度 A「またもう一回来てもいいな」度
【見て欲しい記事のURL】http://blog.goo.ne.jp/padovapam24
【注文】以下の点について御意見を
(1)全体的な感想
(2)ヘッダーに写真を入れましたが、大きすぎるかどうか
(3)サイドバーもかなり変えました。これについても御意見を。
(4)記事の部分ですが、「記事本体」「ブログ内リンク」
  「本の紹介」「ランキング」「足跡帳」と、
  入り乱れています。この配置に関しての意見。

このスレッドに投稿して意見を聞き、
少しでも改良していこうとおもいます。
よろしくお願いします。
671Trackback(774):2007/02/04(日) 21:31:06 ID:RUCbXboQ
【何系】大学受験
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・記事の見やすさ
【一言】フォント弄りなどをあまりしないのですが、全体的な見やすさなど、採点お願いいたします。
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/ata-housei/
672Trackback(774):2007/02/04(日) 21:55:51 ID:CLsvJpqS
何系】日記+アフィかな
【何を見て欲しいか】文章が伝わっているかどうか
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい ボロクソでも構いません
【見て欲しい記事のURL】http://nakoshi.blog.ocn.ne.jp/southensmoke/
673Trackback(774):2007/02/05(月) 00:17:49 ID:GAM+Xxrb
>>672 とりあえず適度に改行しようぜ。

この手のブログは
相当文章が面白くて、話題がキャッチーで、
相当のアクセスが無いと厳しい。

俺なら、強力なコンテンツを作るか、話題のジャンルを絞るな。
上でも書いたけど、個人サイトで手広くやろうとしても
絶対大手に負けるから、ジャンルを局所的にして、
狭くて深いサイト作りにしないと
特にアフィ目的なら厳しいと思うけどな。
674Trackback(774):2007/02/05(月) 00:29:03 ID:GAM+Xxrb
局所的ブログの一例として、
例えば>>655みたいに俺がニュースブログを作ろうとしたとする。

単なる手広いニュースサイトだと
例えば「痛いニュース」や「移譲記章」に勝つのは至難だろう。

したがって、特定ジャンルに特化する。

趣味に特化すると、古今東西のヤクザのニュースを集めた
「極道系ニュースサイト」
「DQN系ニュースサイト」
ショタ、BLばっかりのニュースを集めた
「腐女子系ニュースサイト」

地域などに特化するのもありかも。
古今東西のドヤ街やスラムみたいな場所のニュースだけ集めた
「スラムニュースサイト」「西成区ニュースサイト」

あるいは豪邸の立ち並ぶ「芦屋地区ニュース」も
最近条例が出来たところでキャッチーかもな。

既に沢山有るジャンルを避け、競争の少ないジャンルで勝負すると、
巧くやれば一人者としての地位を気付けるかも。

「特定の人は眉を顰めるが、確実にニーズは有る」
くらいのジャンルが狙い目かもしれん。
675Trackback(774):2007/02/05(月) 00:45:56 ID:GAM+Xxrb
連カキ、長文すまん。

俺はアフィ厨なんでブログ作りに最低これくらいの事は考える。

@独特性・・・他のブログに無いウリ。差別性、特化性。
A需要性・・・ニーズは有るか。または供給過多なジャンルではないか。
B利便性・・・見易さ、読みやすさ、使い易さ。必要な機能が有るか。不必要な機能が省かれているか。
レイアウト、改行、色彩、フォント等は適正か。
C収益性・・・売り上げ単価や購買力の有るブログが製作できるか。
Dコスト性・・・更新や管理の労力、時間コストは多すぎないか。放置で儲かるブログが理想。
放置できるサイトならば複数作れば必ず儲かる。時は金なり。
また、自分自身が興味有る分野ならばストレスは溜まり難い。精神力コストが軽減できると言える。

E集客性・・・検索エンジンに引っかかり易いサイトが作れるか?
SEO戦略に適したブログが作れるか?
人が来ないことにはどうにも稼げません。
F信頼性・・・客に対して誠実かつ有用な情報が提供できているか。
それが相手に目に見えて分かるか。
G合法性・・・著作権など、他人の財産権を侵害していないか?法的リスクをしっかり回避できるか?
違法性の有るブログを長く続けるのはまず無理。

まあ、アフィブログじゃなければCとかはあんま関係ない。
けども、高い評価を受けたい、アクセスが欲しい。
自分のブログをより良くしたいブロガーなら通じるものもあるんじゃね?

無いならチラ裏と思ってスルーしてくれ。
676Trackback(774):2007/02/05(月) 00:53:31 ID:DlUrNloV
677Trackback(774):2007/02/05(月) 02:22:38 ID:Oo6C2w5M
【何系】音楽系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・記事の見やすさ
【一言】mixiでも宣伝中、アクセス上がるといいな
【見て欲しい記事のURL】http://im-i-and-you.jugem.jp/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4182766
678Trackback(774):2007/02/05(月) 21:12:07 ID:Qk7HMxrv
>>677
面白度 5/10
また見に来たい度 3/10
記事の見やすさ 8/10

私とは嗜好が違いますが
同じグループや人物のファンが見る前提で採点しました
なので甘めの判定

ざっと見た感じ
自分の感想と云うより感情?
で表現されているのでファンであり、しかも同じノリの人にしか通用しないんじゃないかな
それが間違ってるわけじゃないけど、アクセスアップを狙うなら
感情を表現する以外にも、相手に内容を説明する言葉を使うべき

CD紹介にしても、そのCDを聴いた事の無い人に伝わりにくい
「〜らしい曲」ってのが「どこがどう〜らしい」になればリピータも増えるかも

記事は見やすい
679Trackback(774):2007/02/05(月) 21:55:01 ID:TP0B12cM
>>677
面白度 2/10
また見に来たい度 1/10
記事の見やすさ 5/10

雑誌TVレポ、リリース情報くらいしか見るものがない しかしその内容も薄い
こういうブログに来ている人のほとんどは雑誌もTVも全てチェックしてると思うので
わざわざ見に来る必要も無い もっと詳しく更新も早いところがたくさんあるので。
CD感想などを書いてみたらどうでしょう?もっと専門的なところまで。
チルなら需要もあると思います。

文章についてですが、伝聞の「らしい」が多いのが気になりました。
フォントの色、大きさ変更ですが、少し多いかもしれません。
あ、でもラジオ文字起こしは個人的に嬉しかったですw
680Trackback(774):2007/02/05(月) 23:01:53 ID:OC+fLVrF
【何系】日記系・ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】常連を増やすコツや改善点を指摘してくだされば嬉しいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://milky.geocities.jp/devilangel59shyde/
681655:2007/02/05(月) 23:13:13 ID:ViVbXKOu
>>680
背景が見難いね
682Trackback(774):2007/02/05(月) 23:18:10 ID:TvNWRr4Y
>>670
@「退屈しなかった」度 60/100
A「またもう一回来てもいいな」度 55/100
(1)以前ヤフーブログで書いておられたとき拝見させてもらいました。
その時よりは格段に見やすいです。
(2)丁度よい大きさだと思います。
(3)本文が読みにくくなるのでどちらか片方にした方が見やすいと思います。
(4)特に違和感はないです。
あまり言うところはないですが、あえて言うと文章が少し単調かもしれないです。
でも全体的に完成度はかなり高いと思います。

>>671
@面白度 38/100
Aまた見に来たい度 35/100
B記事の見やすさ 40/100
大学受験系と書いてありますが、内容は日記です。
でも文章は適度な長さで内容もまとまっており読みやすいです。
しかし日記は日記なので、他人が読んでもあまり面白くはないと思います。
683Trackback(774):2007/02/05(月) 23:26:48 ID:NbhX0LWY
>>680
目がチカチカするわ!
684670:2007/02/06(火) 06:26:52 ID:58HPWSrI
>>682
どうもありがとうございました。
カスタマイズ、文章ともにまだまだ勉強します。

>>680のブログさんへ
面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
すべて5段階の1
文章そのものはいいとしても、
日記を見に行く気は起こりにくい。
常連を増やすコツは、
何かカテゴリーを増やす。
(あなたが強い分野。それがサッカーでも、音楽でも何でもいい)
それがいやなら『あなた自身が有名人になる』
(あなたが中村ノリみたく勇名だったら、黙ってても人はくる)
あと、
>>681 >>683 に同意。
このデザインだと、少し目が疲れそう。
685Trackback(774):2007/02/06(火) 10:02:01 ID:PpdE7wwn
【何系】ギャンブル
【何を見て欲しいか】面白度、また見に来たい度
【一言】状況をリアルに伝えつつ面白いブログを目指してます
http://m.ameblo.jp/m/blogTop.do?amebaId=bancho-777&sessionId=pw63fjpkz86j911&blogId=10001603664
686Trackback(774):2007/02/06(火) 11:04:57 ID:EZIeE7e8
【何系】感想
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度・見易さ・退屈しないか
【一言】始めて3日目です。何かアドバイスをお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/highhope/
687Trackback(774):2007/02/06(火) 11:29:36 ID:pdRDa19e
【何系】オタクネタ・日常ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】面白いと思う方が居れば具体的にどの記事が面白かったかを
つまらなければどの記事がそうだったのかを書いて頂けると参考になります
【見て欲しい記事のURL】
http://flatinum.blog91.fc2.com/
688Trackback(774):2007/02/06(火) 16:45:16 ID:p0IieJY1
しょこたんのパクリブス
http://yaplog.jp/mari0513/daily/200702/04/
真似してチョコケーキWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
689Trackback(774):2007/02/06(火) 17:35:39 ID:9KQA8ZBq
>>687
面白度 ざっくり拝見したところ6/10
また見に来たい度 スクロールが普通だったら6/10

あのスクロールは苦手なので、ゆっくり読めなくて
ざっくりとしか見てません。ごめんなさい。
文章はうまくまとまっていて読みやすいと思います。
言葉選びも文章に合っていると感じました。
面白度は心の奥のほうで「フッ」って気が緩むくらいです。
クスッと笑わせたいなら、今の淡々とした感じを壊さないように
上手く文章にセルフツッコミをまぎれさせたらメリハリが出て
いいかもしれないと思いました。
オタクネタで同一趣味の人を呼び込みたいならプロフを充実させないと
第一印象では何ヲタかよくわからないです。
690Trackback(774):2007/02/06(火) 19:01:02 ID:Opg6dSIo
>>217ですが、前よりマシか、改善すべきところetcを
よろしくです
691Trackback(774):2007/02/06(火) 19:06:56 ID:Opg6dSIo
>>690です。http://blogs.yahoo.co.jp/vip1212hmtn
 URL張り忘れさーせん
692Trackback(774):2007/02/06(火) 19:07:36 ID:OD679P3F
>>688
あぎゃあああああああああああああああああああああ
693Trackback(774):2007/02/06(火) 19:34:56 ID:x0dp3Vtb
http://tottochan.jp/
真剣です。
694Trackback(774):2007/02/06(火) 20:53:33 ID:bgRJTyE+
【何系】2ch
【何を見て欲しいか】面白、見にきたい
【一言】誰でもいいのでアドバイス
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.amigo-chat.com/64438462/
とりあえずどの記事でもいいです
695Trackback(774):2007/02/06(火) 21:50:42 ID:XkJ3DU16
【何系】日記・ネタ系
【何を見てほしいか】面白度・また見に来たい度
【一言】面白いブログを目指しているのですが、何かアドバイスしてもらえると嬉しいです

http://dblog.jp/mawari17/
696655:2007/02/06(火) 21:54:41 ID:MwMjTV6V
>>694
お前らのブログ晒してみんなで意見交換をするスレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1170763238/

糞スレ立てるなよ
697Trackback(774):2007/02/06(火) 22:46:24 ID:CV1OGyGZ
>>655
人のブログの1言1句全て同じだな
698Trackback(774):2007/02/07(水) 01:10:36 ID:k0RFBaoV
>>685
PCでは見れないようなのでわかりません。

>>686
@面白度 30/100
A利用したい度 20/100
Bまた見に来たい度 20/100
アニメもゲームも詳しくないので、評価は全く興味がない人が初めて見た場合だと思ってください。
完全にマニア向けに絞られた内容なので、興味のない人は絶対来ないでしょうが好きな人は好きだと思います。
文は読みやすいと思います。

>>687
@面白度 39/100
Aまた見に来たい度 37/100
面白い記事 アルバイトの話2つ
つまらない記事 質問100とポケモンの話

量が多いので半分くらいしか読んでないです。
文章は読みやすい方だと思いますが、基本的には日記なので他人が読んでもあまり面白くないと思います。

>>694
@面白度 20/100
Aまた見に来たい度 7/100
ただ他から持ってきて貼り付けただけのようなので、あまり見るところはないです。
何をしたいのかが伝わらないです。

>>695
@面白度 30/100
Aまた見に来たい度 25/100
ただの日記なので、他人は読まないと思います。
でも内輪で盛り上がっているようなので、そういう路線ならそれでいいと思います。
文章は行間が空きすぎたりしていてPCでは読みにくいです。
699Trackback(774):2007/02/07(水) 01:32:51 ID:C3FKybWS
700Trackback(774):2007/02/07(水) 01:51:28 ID:W48MfQzB
701Trackback(774):2007/02/07(水) 04:20:04 ID:Y6Kuw4wS
すいません、他人のブログを晒して採点してもらうスレってないんでしょうか。
702Trackback(774):2007/02/07(水) 06:44:52 ID:K8gR/ab5
>>698
ありがとうございます〜
703Trackback(774):2007/02/07(水) 08:18:05 ID:2TSgat3d
【何系】レビュー系
【何を見てほしいか】初めてのブログなんでアドバイスを・・・
【一言】コメントで採点してくれたらありがたいです。
【見てほしい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/tanigawa0669713964/?blog_id=2189280
704Trackback(774):2007/02/07(水) 12:20:16 ID:Xv1XXNH+
暇だからだろ
705Trackback(774):2007/02/07(水) 12:25:40 ID:Xv1XXNH+
>>704は誤爆

【何系】youtube系
【何を見て欲しいか】パッと見た時の印象が聞きたい
【一言】そろそろ本格的に活動しようかと思ってる
何でこのスレに晒したか分からないが反省はしてない
【URL】http://excavate.blog90.fc2.com/
706Trackback(774):2007/02/07(水) 15:46:33 ID:mbgzQsjc
【何系】日記系・ぼやき系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・読みやすい度
【一言】自分を知らない人からの感想が聞きたいです
【見て欲しい記事のURL】 http://yarukimanman.jugem.jp/

お願いします。
707Trackback(774):2007/02/07(水) 16:07:40 ID:ikYbI6pM
>>698
ありがとうございました
708Trackback(774):2007/02/07(水) 22:06:38 ID:5ApwaZ4R
【何系】音楽系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】改善点等のアドバイスをお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog88.fc2.com/otomati/
709Trackback(774):2007/02/07(水) 22:44:41 ID:c9EpQ/ax
>>708
面白い度2/10
また見に来たい度1/10

アフィ多すぎ 続きを読む分かりにくい っていうかいらない 曲名書かなくてもいい
感想はまあまあ面白い けど引きつけられるものはない
あとやっぱりアフィ多すぎ
710Trackback(774):2007/02/08(木) 00:25:17 ID:x2Kyf6Sk
711Trackback(774):2007/02/08(木) 13:52:48 ID:mZPYtRqC
【何系】動画や日記等
【何を見て欲しいか】面白度、また見に来たい度、読みやすさ度
【一言] 感想等ありましたら宜しくお願いします。

【見て欲しい記事のURL】
http://white.ap.teacup.com/neobaki
712tyufhg:2007/02/08(木) 13:53:42 ID:2UO+Ngyj
713Trackback(774):2007/02/08(木) 14:01:22 ID:m0U9Vv/C
714Trackback(774):2007/02/08(木) 16:30:37 ID:UBqxZtL8
今日のは笑えます
http://blog.m.livedoor.jp/rengar/
715Trackback(774):2007/02/08(木) 18:24:24 ID:O1PH+pq5
716Trackback(774):2007/02/08(木) 18:47:44 ID:LcUSrnCQ
【何系】CD紹介等
【何を見てほしいか】ためになる度・利用したい度・また見にきたい度
【一言】YAHOOなので少々重いかもしれませんがよろしくお願いします。
    参考にしたいので厳しいご意見お願いします。
【見てほしい記事のURL】
 http://blogs.yahoo.co.jp/basketball777basketball
717Trackback(774):2007/02/08(木) 21:07:30 ID:0Q40XNZT
718Trackback(774):2007/02/09(金) 00:17:40 ID:qR2EH089
719Trackback(774):2007/02/09(金) 00:47:44 ID:itsAWN8b
【何系】ローカルなグルメ・ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】地域の人に見に来て欲しいのでアドバイスお願いします。
    厳しい意見もお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://nagaokamania.blog.shinobi.jp/Entry/6/
720Trackback(774):2007/02/09(金) 01:32:57 ID:aZjM5igN
>>719
うまそー

腹減った…
721Trackback(774):2007/02/09(金) 03:29:03 ID:cGfte23V
【何系】ハロプロ系
【何を見て欲しいか】面白度・読みやすさ(にくさ)・また来たい度
【一言】もう3年くらいやってて平均1日300アクセスくらいなんですが、伸び悩んでいます
     ハロプロと時事ネタをエッセイ風にまとめて書いてますがコメントも少ないんですよね
【見て欲しい記事のURL】http://d.hatena.ne.jp/bejichan/
722Trackback(774):2007/02/09(金) 07:12:39 ID:IMehzxG0
723Trackback(774):2007/02/09(金) 07:20:58 ID:IMehzxG0
724Trackback(774):2007/02/09(金) 08:45:09 ID:I8XXyECY
>>719
ギョウザ俺にくれ
725姫路城:2007/02/09(金) 08:59:19 ID:426YcFAa
726Trackback(774):2007/02/09(金) 12:31:21 ID:W3Zuy0vS
>>721
正直ハロプロって時点でこれから先の伸びは期待できないと思う。
727Trackback(774):2007/02/09(金) 18:23:35 ID:KTJ896dk
>>703
@面白度 15/100
Aためになる度 20/100
Bまた見に来たい度 15/100
レビュー系と書いてありますが、日記の類だと思います。
アニメは見ないので書いてあることは全くわからなかったです。
アフィが多すぎです。
まだ記事も少ないので、もう少し続けて書けば自分で方向がわかると思います。

>>704
@面白度 35/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 30/100
見やすいか見やすくないかと聞かれたら見やすい。
ただ特徴はないので、続けて見たいかは疑問。

>>706
@面白度 30/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 30/100
完全に自分のための日記なので、他人が読んでも面白くないと思います。
でも内輪で楽しくやっていくのもいいと思います。
文章は読みやすいほうだと思います。

>>708
@面白度 30/100
Aためになる度 40/100
Bまた見に来たい度 30/100
音楽系というよりアフィ中心だと思います。
文章は読みやすいですが、わかりやすい反面浅い感じで、購買意欲には少し結びつかないです。
あとは大体>>709の方と同じ感想です。

>>711
@面白度 48/100
Aためになる度 35/100
Bまた見に来たい度 45/100
ゲームは興味ないのでわからないですが、動画の解説や時事のコメントなどの文章は面白いです。
ただもう少し改行した方が読みやすいと思います。
728Trackback(774):2007/02/09(金) 18:50:23 ID:DabWqTVl
【何系】日記ですかね・・・
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】自分で言うのもなんですがパンチが足りません。辛口でも結構ですのでコメントお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://expo2007.blog78.fc2.com/
729Trackback(774):2007/02/09(金) 19:14:43 ID:KTJ896dk
>>716
@面白度 25/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 20/100
CD紹介といえば紹介ですが、どちらかというとアフィ系だと思います。
内容的にまとまっていると言えばまとまってますが、何かあじけない感じがします。
>>708の方とジャンル的には同じだと思いますが、向こうは実際聴いた感想、こちらは情報を集めたものという違いです。

>>719
@面白度 55/100
Aためになる度 60/100
Bまた見に来たい度 58/100
もう少し画像を減らした方がすっきりすると思いますが、この辺は好みの問題かもしれないです。
リンク先の「やまけんの出張食い倒れ日記」と同じようなつくりなので、もう少し独自性があった方がいいのではないかと思います。
でも全体的には、話題も画像も文章もよいと思います。

>>721
@面白度 30/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 25/100
C読みやすさ 15/100
全く知識が無かったですが、はてなダイヤリーのキーワードが大変役に立ち、なんとか内容は理解できました。
専門用語が多いので(「SSA」「パシイベ」など)、知らないと読むのにかなり時間がかかります。
時事ネタもそうですが、全体的に個人の日記なので、他人が読んでもあまり面白くはないと思います。
1日300アクセスもあって、定期的にコメント付けてくれる人がいるというのはかなりいい方なのではないでしょうか。
730Trackback(774):2007/02/09(金) 19:33:19 ID:KTJ896dk
>>728
@面白度 30/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 30/100
ただの日記なので、他人は興味ないと思います。
でもそういう使い方もありだと思うので、自分で楽しめればいいんじゃないでしょうか。
731719:2007/02/09(金) 20:43:44 ID:itsAWN8b
>>729
ありがとうございます。
独自性に関してはなにかいいアイディアが浮かび次第、取り入れていきたいと思います。

732Trackback(774):2007/02/09(金) 22:05:19 ID:gfcdgxbC
733Trackback(774):2007/02/09(金) 23:35:20 ID:CcPykTRH
>>709
>>727
アドバイスありがとうございました。
734Trackback(774):2007/02/10(土) 03:37:38 ID:Ias1ro05
【何系】日記、他雑記
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・読み易さ
【一言】 改良点があったらお願いしますorz
【URL】http://tasa.exblog.jp/
735Trackback(774):2007/02/10(土) 04:13:31 ID:4n4sGivT
【何系】雑記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度・読みやすさ度
【一言】 よろしくです
【URL】http://kakushibeya.seesaa.net/
736Trackback(774):2007/02/10(土) 12:56:46 ID:KjvVTzzR
>>734
面白度:2/10
また見に来たい度:2/10
読み易さ:4/10

基本的にネタがひとりよがりがち。
下に走るのは愛嬌だとして
空改行を一杯使う割には爆発的なネタに欠け、
それが繰り返されるともうおなかいっぱいという感がある。
ひとつひとつの話題を、見る側が知っている前提で見なければ理解に苦しい。

あとは、ひとつの記事に対して話題の統一感がない点。
最近の記事では、ドイツ語のことを言っているのか江原のことを言っているのか
見る側には無理な話題転換のように受け取られなくもない。
737Trackback(774):2007/02/10(土) 13:13:20 ID:KjvVTzzR
>>735
また見に来たい度:3/10
読みやすさ度:6/10

自分の感覚をわかりやすく伝えようとする姿勢が、見ている側にもわかる。
長さは話題によりけりだが、長文という部類ではないので目を通しやすい。

「また来たい」の方に関わるものとして受け止めてほしいのは、
ブログにしては遊び心が少なく、一言で言えば文面から滲み出る人柄がまともなので
悪くはないがインパクトには欠ける(特にそれは時事の話題に現れている)
ニュース系でもなくソース主義が厳格なブログではないので
たとえ現実味がなくとも、踏み込んだ意見を書いてみてもいいと思う
ただし、2ch絡みとアンチ某宗教は、やりすぎるとモロに客層に影響が出るので注意
738Trackback(774):2007/02/10(土) 16:05:57 ID:xZh3ywnt
【何系】美術系
【何を見て欲しいか】面白度・参加したい度
【一言】今日始めたばっかなんですが、参加人数が増えれば良いなと思ってます。
    参加したい感じのブログにするにはどうすれば良いのかアドバイスよろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://neodadaists.blog93.fc2.com/
739Trackback(774):2007/02/10(土) 17:23:36 ID:15q4xd1R
740Trackback(774):2007/02/10(土) 17:40:25 ID:E+mnRnCZ
>>738
専門的なことなので素人はなんとも言えませんが、
複数人で管理というならば「WIKI」はどうでしょうか。
ブログより扱いやすいと思います。
741Trackback(774):2007/02/10(土) 18:31:58 ID:xZh3ywnt
>>740
WIKIを見てみました。すごい。こんなのがあるとは、知りませんでした。
ちょっと、WIKIに乗り換えることも考えて見ます。

あと、やはり専門的と思われてしまいますか?自分としては専門的にならないように
少しでも興味のある人に参加してもらえれば良いなと思っています。
あえて言うと、専門的にしか語れないようなら、やめちまえ!くらいに思っています。
誰でも気軽に参加できるようなアイデアがあれば良いな、と思う物の
それ自体がこのブログを作った理由なので、その答えはなかなか難しいですね。

ありがとうございました。
742Trackback(774):2007/02/10(土) 19:12:24 ID:c4EutDG5
【何系】趣味系?
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】作ったばかりですがよろしくお願いします
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/markmode/
743Trackback(774):2007/02/10(土) 19:16:32 ID:R94BcZZ2
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】キモ度
【一言】僕の毎日を書いています^^採点お願いします
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.duogate.jp/anotherstyle/
744Trackback(774):2007/02/10(土) 19:17:58 ID:HAx2+qhY
745Trackback(774):2007/02/10(土) 19:45:49 ID:QXME9pxN
746Trackback(774):2007/02/10(土) 19:59:34 ID:fyM1mBvs
>>743
キモ度:2/10
キモさっていうのは、場合によっては面白さになると思うけど、
>743のblogは、「キモッ!」と思われるより、
ただ単に不快に感じられる事の方が多いんじゃないかと思う。
747Trackback(774):2007/02/10(土) 22:07:00 ID:EfNHJnmY
>>736
ありがとうございました。精進します。
748735:2007/02/10(土) 22:19:23 ID:mWUkL0L6
>>737
なるほど。自分のブログが人からどう見られたかが
少しわかった気がします。
人からの率直な感想をいただいて新鮮な気分です。
ありがとうございましたm(_ _)m
749Trackback(774):2007/02/10(土) 22:39:35 ID:R94BcZZ2
>>746
きもwwwマジレス乙www
てめえ誰に口聞いてんだwwww
750Trackback(774):2007/02/10(土) 22:52:12 ID:27zBQsmR
>>749
そういうのはキモさじゃなく、ただ不快に感じてしまうものだぞ
751Trackback(774):2007/02/10(土) 22:53:34 ID:rY32p+Ml
中学生はネットすんなよな
752Trackback(774):2007/02/10(土) 22:56:41 ID:GQTtnLEx
>>743
マジでキモい
キモ度500000くらいかな
753Trackback(774):2007/02/10(土) 23:30:06 ID:mpdIhCAr
>>743みたいに句読点を打つはずのところに絵文字をいれるって
DQNちゃんでの流行みたいね
大人でもいるわちょうどこんなバカをコドモに持つ親世代に。
754Trackback(774):2007/02/10(土) 23:36:13 ID:3vX/47TT
相手が子どもで自分は大人だと自覚しているうえで
良くぞそこまで叩ける物だなお前ら
755Trackback(774):2007/02/10(土) 23:38:28 ID:qOMqs99b
ゆとりなんだから触るなw
756Trackback(774):2007/02/10(土) 23:55:36 ID:Ce7X1Jbt
【何系】趣味系
【何を見て欲しいか】面白度
【一言】採点宜しくです
【見て欲しい記事のURL】http://7k7a5g7a7r3i82.blog91.fc2.com/

757Trackback(774):2007/02/11(日) 00:27:12 ID:Pb30eNhJ
【何系】
 日記や思い出系
【何を見て欲しいか】
 面白度、また来たい度、一番面白かった記事、一番つまらなかった記事
【一言】
 1記事に1回は笑えるブログを目指しています。
【見て欲しい記事のURL】
 http://dandydiary.blog90.fc2.com/

よろしくお願いします。
758Trackback(774):2007/02/11(日) 00:59:44 ID:hcsb7ofo
【何系】
 少し小説系。
【何を見て欲しいか】
 鬱ポエムみたいな戯言が多い所。
【一言】
 色々考え事を為ております。電波…なのかな……?
【見て欲しい記事のURL】
 http://blog.m.livedoor.jp/w5471a/index.cgi?sso=dea74f737c0870a8a8d5152785f5ad234ea3133d

宜しくお願いします。
(´・ω・)
759Trackback(774):2007/02/11(日) 01:36:07 ID:3SL8LRwb
>>756

面白度2/10
身内ネタばかりで身内にはいいとは思うが
不特定多数の人には、面白みゼロ。
mixiでマイミク向け日記と変わらない。

ブログで気安く2ch用語使ってるのみると、安易なべた表現しかできませんという空気を感じてしまう。

>>757
面白度:2/10
また来たい度:3/10

各エントリーのネタにつながりがなくて
何のブログか良くわからない状態だともう。
日記なのか、ネタブログなのか、主題がはっきり見えてこない。

カンニング竹山ばりの毒舌ネタが売りなのかもしれないが、
それならそうとタイトルにそう書いたほうがいい。
後無駄にフォントのサイズとか色変えすぎ。

あれは一記事にひとつあるかないかくらいで
使うのがいいと思う。
濫発されるとただみにくいだけ。

デザインは見やすいです。

760Trackback(774):2007/02/11(日) 02:21:08 ID:r3SrTrOL
高校入学から更新頑張ります
http://blogri.jp/sayapan24/
761Trackback(774):2007/02/11(日) 03:58:53 ID:qwpPfo9I
762Trackback(774):2007/02/11(日) 09:33:20 ID:ZoEWIUfl
>>688
胸がときめいた
763Trackback(774):2007/02/11(日) 12:02:12 ID:f3LlCba1
>>757
結構長い文読んだけど、1記事に1回はあるという笑い所を見逃してしまいました…
764Trackback(774):2007/02/11(日) 12:18:17 ID:IDGwDuqi
>>759
>>763
採点ありがとうございました、精進します・・・。
765Trackback(774):2007/02/12(月) 00:26:48 ID:rp9VPpXE
http://goumyangel.minblo.jp/
剛命ただそれだけ…
766Trackback(774):2007/02/12(月) 20:54:49 ID:bY58ifC1
767Trackback(774):2007/02/12(月) 21:38:04 ID:8g5OZyfx
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】自分の私生活をありのままに晒すw
【見て欲しい記事のURL】
http://m.ameblo.jp/m/flyid.do?url=bantyu-0079

768Trackback(774):2007/02/12(月) 21:40:40 ID:3arPXyEJ
モバイル用はみれん
769Trackback(774):2007/02/12(月) 23:37:34 ID:5z/Pyfu/
>>767
一般人(コンビニ関係でない人)から見たら「はぁそうなんですか」くらいにしか感じないです
コンビニ関係の人に見てもらえればそれなりの共感があるんですかね?
一般人に門戸を開きたいなら、もう少しコンビニの裏事情を書くといいと思います
コンビニ店員のと謳っているわけですからね

もっとはっきり言うならば、あなた自身よりコンビニ店員の事情が知りたい、というのが本音
コンビニの店員としてどう考えているのかを書いた方が良いと感じます
今のスタイルだったら友達くらいしか二度目は見ないでしょう
楽しそうに書いてる感じは伝わるんですがね
レジの誤差なんてどうでもいいですよ
ご再考ください

厳し目です、ご容赦を
770Trackback(774):2007/02/13(火) 00:20:00 ID:qQYCHus+
771Trackback(774):2007/02/13(火) 05:58:30 ID:5JBVoeqC
【何系】ようつべ動物系(文章ほぼ無し)
【何を見て欲しいか】雰囲気・レイアウト等のデザイン・また見に来たい度・癒され度
【一言】ブログ初めて&作ったばかりなので、セオリー全くわかりません。
【見て欲しい記事のURL】
動画紹介文章ほぼ無し&作ったばかり公開済み記事3なのでトップからお願いします。
(=゚ω゚)っ http://animal.invalidity.info/


ようつべ動画紹介系でも採点お願いできますか?(;=゚ω゚)?
772Trackback(774):2007/02/13(火) 18:00:06 ID:IO+CTike
・【何系】
日記。ごくごくたまーに、CDと本のレビュー。

・【何を見て欲しいか】
文章力
見易さ度
また来たい度
面白さ

・【一言】
日記メインなのでコメントが少ないのは覚悟してたが、最近少し寂しい。
もしかしたら、どこか重大な欠点があるのかもと思いました。率直な感想をお願いします。

【見て欲しい記事のURL】
http://blog.goo.ne.jp/yosi-usagi/
773Trackback(774):2007/02/13(火) 18:11:11 ID:IDRe+REs
774Trackback(774):2007/02/13(火) 18:50:55 ID:XGWr5bqz
画面の無駄なスペースをなくそう
テンプレートは女の子受けするものを使おう
775Trackback(774):2007/02/14(水) 12:23:51 ID:SdrVPhfl
【何系】スポーツ系
【何を見て欲しいか】成長度合
【一言】結構な凝り性なので、どのような練習をしてどの位のスコアが出るか見てください
【見て欲しい記事のURL】 http://ameblo.jp/kenzy/

776藍弥:2007/02/14(水) 14:04:50 ID:SYIBoHDy
日記で〜す。
趣味や仕事
最新記事http://blog.p-o-q.jp/show/item.php?a=kongas&t=1171426013

777Trackback(774):2007/02/14(水) 14:11:06 ID:rEGFPlic
元AV女優長谷川いずみのブログらしい
一般カテゴリーなのに脱ぎまくり
近いうち閉鎖されんだろうな
http://blog.livedoor.jp/namirina/
778Trackback(774):2007/02/14(水) 14:25:48 ID:PqFTjmxz
779Trackback(774):2007/02/14(水) 17:33:05 ID:GfbwbPZy
780Trackback(774):2007/02/14(水) 23:35:33 ID:tlZbw8CP
【何系】日記系。
    その日の出来事や、面白いと思ったものを見つけたら書いたりしています。
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・見やすい度
【一言】良いところと悪いところを教えてください。
また、こうしたほうがよいなどのアドバイスもお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://yaplog.jp/chako-pu/

よろしくお願いします。
781Trackback(774):2007/02/15(木) 03:45:42 ID:ZkoQuAax
>>780
面白度:5/10
また来たい度:3/10
見やすい度:6/10

《いいところ》
若い女性のブログにありがちな、絵文字顔文字1バイト文字の使用が少なく
見やすいと思います。日記系のわりに内輪ネタが控えられており、はじめて
訪問した人が楽しめるであろう記事も散見されました。クイズ系はフォロー
記事を作った方がいいかも。

《悪いところ》
「女であるワタクシ」を売りにしたいんだかしたくないんだかが曖昧で、
イマイチそちらのノリが掴めません。ネットアイドルのように取り巻きを作
りキャーキャー言われたければもっと画像を張ったり露出したりすべきです
し、純粋な書き物ブログを目指すのであれば中途半端な写真はやめるべきか
と。あと、はっきり言わせてもらえば「そこまでかわいい訳じゃないのに自
分のことかわいいと思っていそう」「そこまで頭よさそうじゃないのに自分
のこと頭いいと思っていそう」というような印象を持たれかねないなと感じ
ました。ネットの世界は、家族や地元、学校などと比べ遙かに大きな世界で
どんな人に見られるかもわからなければ、どんなことでバッシングされるか
もわからないのですから、これから運営して行くにあたって、意識的に自我
のコントロールをされたほうがいいかもしれません。
782Trackback(774):2007/02/15(木) 04:06:38 ID:FkVjDQrB
友達との交換日記みたいな私的な内容多すぎだな
その割りには友達からのコメントなしってw
783Trackback(774):2007/02/15(木) 05:19:48 ID:qUcL3Crb
>>781さん、的確な意見ありがとうございます。
初めてのブログなので大変参考になります。
いろいろと気を付けます。どうもありがとうございました。
784Trackback(774):2007/02/15(木) 10:27:38 ID:TcvmEgp7
>>771
紹介文章ほぼ無し、ということですが適度な興味をそそるコメントがついていると思います。
全体的に暗い配色が気になります。背景色や文字色を変えた方がいいかも。
785Trackback(774):2007/02/15(木) 15:44:20 ID:FOJ5FhqE
http://blog.goo.ne.jp/kaeru-qb/

【何系】日記系。時々つまらないですがネタ系もあります。
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・高校生以外の人が見てどう思うのか。
【一言】もう一年半以上しているのですが、アクセスがあまり伸びません。
厳しい採点と感想をよろしくお願いします。
786Trackback(774):2007/02/15(木) 16:58:16 ID:mm40Vpid
【何系】思った事を書くという感じですかね、日々の事や過去の事、自分の考え等。
【何を見て欲しいか】意見の押し付け、言いたい事が部分的にも伝わっているかどうか。
【一言】自分の文才の無さに試行錯誤しています…、ちなみに相互リンクも募集しています。


http://ameblo.jp/nakayosikoyosi0721/
787Trackback(774):2007/02/15(木) 17:09:09 ID:YOiFAWNi
・【何系】
ナンパ日記

・【何を見て欲しいか】
文章力
見易さ度
また来たい度
面白さ

・【一言】
ナンパの日記なので一般ウケはしないと思います。
ナンパをしない人から見てどう思うのかと思いここに記載してみました。

【見て欲しい記事のURL】
http://plaza.rakuten.co.jp/sabo1/
788Trackback(774):2007/02/15(木) 17:19:59 ID:YOiFAWNi
他の人の評価もせずに自分のだけお願いしますじゃアレなので

>>785
とりあえずトップの日記は全て読まさせていただきました。
おもしろ度→楽しいが笑えはしないですね。
また来たい度→好んで行こうとは思わないですね。

高校生らしいブログにしたら(見てもわからなかったので)多少アクセス伸びるのでは?

>>786
読みづらくて読みませんでしたwすみませんw
適度に改行使った方が読み手に優しいと思います。


自分のブログたいしたことないのに偉そうなこと書いてすみません><。
789Trackback(774):2007/02/15(木) 17:50:26 ID:CNimYEV2
【何系】
佐藤の観察

【何を見てほしいか】
面白度

【URL】
http://dblog.jp/b.php?ID=tanakayoyo&disp=0&op=all
790Trackback(774):2007/02/15(木) 18:36:16 ID:pSl+sEFu
>>787
言葉の意味がさっぱりわからん
それにほとんど報告だけの議事録
ナンパしない人に読んでもらうには不親切すぎるんでは?
せめて用語解説くらい置いておけば違うかもね
791Trackback(774):2007/02/15(木) 19:48:30 ID:YOiFAWNi
787です。
日記の内容上、議事録的な内容になってしまうのは改善できなさそうです。
用語解説は新たに設置しました。
ありがとうございます。

他の方も時間が少しでもあれば評価していただけたら幸いです♪
792Trackback(774):2007/02/15(木) 20:38:08 ID:z/zfC1Sf
>>787
一番上の自己紹介スペースが長い気がします。
もう少したためば最新記事が画面に入るし、更新したのが分かりやすいのでは?
あと、文字が大きいのが気になりました。
ここの文字のフォントサイズくらいで良いと思うのですが・・・。

逆に議事録的なのは気になりませんでした。
793Trackback(774):2007/02/15(木) 20:59:08 ID:ZqEalJ7o
【何系】
ネタ系
【何を見てほしいか】
・面白度
・また見に来たい度
【一言】
本当にバカみたいなブログですが
アクセスアップの為に何が必要かなど参考にしたいので宜しくお願いします。
※今日のはちと体調が悪くて書けないので他のを読んで下さい。

http://blogri.jp/gurigura/
794Trackback(774):2007/02/15(木) 21:08:17 ID:pSl+sEFu
>793
これネタ系なんですか?
笑いどころが見えないなぁ
ただのテンション高めな日記って感じ
面白度は2くらい
また来たい度は1ですかね
795Trackback(774):2007/02/15(木) 21:08:36 ID:l6W4jXr6
>>789 
正直、始めてこのスレではっきり面白いといえる
ブログに出会った。変態佐藤萌え。

欠点を言うなら、携帯用のブログなのか
デザインがシンプルすぎるのがつまらなくて残念。

あと、意味の無い改行いらねえんじゃね。
携帯だと特にスクロールが面倒でうざったい。
796Trackback(774):2007/02/15(木) 21:13:58 ID:As8z38Jt
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】愛するものは女性の女神。秘書。ピラミッド大学作成中。土地探し
【見て欲しい記事のURL】
http://ameblo.jp/777hhh131225/
797Trackback(774):2007/02/15(木) 21:19:16 ID:ZqEalJ7o
>>794
こういうのはネタにはいらんのですか…
じゃあアホ日記って感じになるのかなぁ
簡単に言うとつまらんってことですなww
率直な感想ありがとうございます!
798Trackback(774):2007/02/15(木) 21:23:07 ID:YOiFAWNi
>>787です
>>792さん評価ありがとうございます。
文字の大きさは自己紹介の欄の大きさか、今の大きさになります。
小さいと他のブログと同じようになってしまうので
この大きさにしています。楽天ブログめ(笑)

自己紹介については短くしました。
評価ありがとうございました♪
799Trackback(774):2007/02/16(金) 22:36:34 ID:HTT5hmnt
【何系】 日記系
【何を見て欲しいか】 面白い度、また見に来たい度
【一言】 なんでもいいのでアドバイスほしいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://hasamin.blog90.fc2.com/
800Trackback(774):2007/02/16(金) 22:59:28 ID:s/TRzr/L
http://blogs.yahoo.co.jp/sineramashot

自分は天才 馬鹿は邪魔と言うオタクブログ
801Trackback(774):2007/02/17(土) 05:00:34 ID:iuDaDs3L
始めまして、宜しくお願いします!
【何系】ブログ記事や、自分のアホ話です。始めたばっかりであります。
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】こちら始めたばかりですので、アドバイスありましたら頂けたら嬉しいです!
【見て欲しい記事のURL】 http://cowme.seesaa.net/
どうぞ宜しくお願いいたします!
802Trackback(774):2007/02/17(土) 09:22:03 ID:uHREtLBW
>>801

○面白度:4/10
始めたばかりで楽しみたいという気持ちが伝わる
こちらも初心に還る所がありました
読んでいて雰囲気の良さが感じられますが
管理人が理性的なのでアホ話がそうに聞こえない
徹底的に馬鹿になって書いてみるか
アホ話が起こった時の状況を精密に分析して書いてみてはいかがでしょう

○ためになる度:5/10
エントリーがまだ少ないので何とも言えません
ただ、映画のレビューに載せている感想は
感想の内容、膨らませ方、文章化レベルが高いので
今後に期待する点で高めにつけておきました
ウィキペディアにリンクしていくとそれに頼り過ぎる傾向になるので
解説は自分の持ち味を出しながら書き方を考えてみては

○利用したい度:1/10
色々な話題で構成されているので
良く言えばバリエーションがあり
悪く言えば管理人の気分に振り回されている
多趣味・日記系のブログの印象傾向は
あなたのブログにも見られます
何を以て利用したいという気にさせるかが
わかりにくかったので減点としました

○また見に来たい度:4/10
いずれにせよ
これからの記事次第だと思います
勢いや方向性自体は悪くないので
あとは題材選びだと思います
頑張って下さい
803Trackback(774):2007/02/17(土) 09:31:49 ID:YpKvwnE8
 人
(・ω・)ぷるんっ♪ ぷるんっ♪ ぷるんっ♪ ぷるんっ♪ ぷるんっ♪
 人
(・ω・)ぷるんっ♪ ぷるんっ♪ ぷるんっ♪ ぷるんっ♪ ぷるんっ♪
 人
(・ω・)ブリッ♪
804786:2007/02/17(土) 13:59:22 ID:r2wVRnHG
気をつけます…。
805Trackback(774):2007/02/17(土) 23:24:36 ID:5GHzrbAU
【何系】記事日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】見ていてどう思いますでしょうか?ストレスたまりますか?それとも発散できましたか?
【見て欲しい記事のURL】 http://neet25.blog92.fc2.com/
806Trackback(774):2007/02/18(日) 03:49:26 ID:FeOJkRNy
どうでもいいけどh抜けよ
807Trackback(774):2007/02/18(日) 04:57:05 ID:0dN+UYlJ
>>806
初心者板に行ってhを抜く意味を勉強してらっしゃい。
808Trackback(774):2007/02/18(日) 09:25:17 ID:cON+ZJsO
>>802
801です。大変参考になりました。
すごく丁寧なご意見、感謝いたします!
ご指摘いただいた部分を色々考えて続けていこうと思います。
本当にありがとうございました。
809Trackback(774):2007/02/18(日) 12:02:09 ID:0XC1vsg4
最近はじめました。
http://blog.livedoor.jp/tsu9u/
810涙華:2007/02/18(日) 13:59:58 ID:nsjBP/+r
最近創ったので、少ないけど文章には自信有り!(嘘

<a href="http://blog.livedoor.jp/shortstop_1844/">コチラ</a>

811Trackback(774):2007/02/18(日) 16:43:09 ID:j6yd0fvF
>>810
面白くないよ(^O^)/
812Trackback(774):2007/02/18(日) 17:33:01 ID:FrS+Ttb9
>>805 
まぁ・・・ニートらしいブログだなぁと。
「他人の不幸を哂うブログ」ですか。
素晴らしいセンスですね。
俺は貴方の親が一番不幸だと思いますが。

他人の不幸を哂う前に身内の不幸を
拭ってあげることを考えてみては。
813Trackback(774):2007/02/18(日) 18:24:32 ID:0olel4cJ
>>805
面白い度1/10
また来たい度2/10

どのエントリーも悪いですがつまらないです。
やってること(感想のクオリティ)が
ニュー速板のレスと一緒でブログである必要性が感じられないし
読みに来たい人に対してのメリットが
全く感じられないです。

もうちょっとひねったことを書いたほうがいいと思います。
きついことを言いますが、
現状では痛いブログとして晒される位の価値しかないと思います。
2chのニュー速にレスを書いていたほうが
世の中の目に多く目に留まると思いますよ。
814Trackback(774):2007/02/18(日) 18:40:08 ID:bZ9T8sKH
>>805
時間の無駄でした
815Trackback(774):2007/02/18(日) 20:02:57 ID:ooN0zVnY
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】暇だから作ったブログです。今は反省しています。
【見て欲しいブログのURL】
http://maglog.jp/YOYKENSIN/index.php?module=PB
↓こっちはココログのでもやってみたかったから作りました。
http://misosio.cocolog-nifty.com/blog/
816785:2007/02/19(月) 12:55:46 ID:KmSy8Hud
>>788
遅くなりましたが、ありがとうございます。
高校生らしくないブログを目指してみたのですが、やはり高校生らしい内容にすべきでしょうか。

他の方のご感想も聞けたら幸いです
817包茎童貞ニート ◆tr.t4dJfuU :2007/02/19(月) 14:54:33 ID:agB2n1gC
>>812
>>ニートらしいブログだなぁと。
その言葉を待っていました。
ニートといえば包茎童貞ニートといわれるぐらいまで有名になって見せます。

>>813
>>ニュー速板のレス
あそこでは私が書いているとわかりません。
私が書いているとわかってこそ意味があります。

>>もうちょっとひねったことを書いたほうがいいと思います。
得意な分野不得意な分野があるもんで、得意な分野ではひねったことも書いてますよ。
そのうちニュー速板よりも有名になって見せますよ。

>>814
時間の無駄だと思わせたこの包茎童貞ニートの実力恐れ入ったか?
818Trackback(774):2007/02/19(月) 15:02:06 ID:LvmRaFC+
親が可哀相。
819包茎童貞ニート ◆tr.t4dJfuU :2007/02/19(月) 15:41:18 ID:agB2n1gC
>>818
www
820包茎童貞ニート ◆tr.t4dJfuU :2007/02/19(月) 15:41:51 ID:agB2n1gC
>>818
もっと誹謗中傷をくれ。
っていうかvipで有名にしてくれ。
821Trackback(774):2007/02/19(月) 17:01:21 ID:4b3/QNSL
この板過疎ってるからもっと人いるところで煽った方がかっこいいよ。
822Trackback(774):2007/02/19(月) 17:11:47 ID:xNXzzyNd
【何系】ニュース
【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度・ブログ全体の見やすさ(記事、配色)
【一言】このブログの駄目なところを厳しく採点していただきたいです。
【見て欲しい記事のURL】
http://kyougion.blog80.fc2.com/
823Trackback(774):2007/02/19(月) 18:48:14 ID:tGMFy9K0
>>812
見にきた人が、ブログ主(他人)を笑うブログなんじゃないか?
824Trackback(774):2007/02/19(月) 22:31:26 ID:UyrjlNcS
>>820 
誹謗中傷っていうか真面目に可哀想だと思う。
貴方は自分の親を可哀想と思わない?

あとVIPで有名になりたいならVIPにどうぞ。
ここで煽りたいだけなんだったらそういってくれ。
以後NGにしておくから。
825虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/02/20(火) 01:04:08 ID:6lbPnuWw
【URL】http://pub.ne.jp/lewd_mistress/
【ジャンル】真理の探究と一般人論駁とネタ
【一言】淫乱肉便器が欲しいんですが。
【見て欲しい記事のURL】
■探究編
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550061
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550063
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550066
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550071  # ここで行き詰った。
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550116  # 補足(超越論と非超越論)
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550125  # 補足(一般人)
■一般人論駁編
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550107
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550108
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550109
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550110
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550113
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550114
http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550106  # 補足(概要)
■ネタ編
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550140
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550135
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550138
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550137
pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=550134
826虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/02/20(火) 01:06:37 ID:6lbPnuWw
>>825の一言の部分を「俗流心理学(他者の心理を決めつけ、精神的優位に立つやり方)の罠を破る!」に変更する。
827Trackback(774):2007/02/20(火) 01:39:04 ID:PtjLP+p7
>>802
真面目に評価してるけど
そこ依頼宣伝記事ばっかじゃんw
828Trackback(774):2007/02/20(火) 09:51:51 ID:Zedtg3if
【URL】http://koinblog.blog93.fc2.com/
【ジャンル】プロレタリアート文学的なものを目指してます
【一言】よろしくお願いします
【見て欲しい記事のURL】http://koinblog.blog93.fc2.com/blog-entry-13.html
829Trackback(774):2007/02/20(火) 14:42:49 ID:fUfHb6rF
>>828

記事のどれもが日常的なことでありながら独自の視点で書かれており
大変面白いです。
830Trackback(774):2007/02/20(火) 16:22:11 ID:IM26e483
はじめたばかりです。
続きをみたくなるかどうかの採点お願いします。

http://ameblo.jp/yrily/
831Trackback(774):2007/02/20(火) 20:45:29 ID:kS18Id5i
【URL】http://bokurui.exblog.jp/
【ジャンル】読み物
【一言】面白いかどうかを聞かせてください 、よろしくお願いします。
832Trackback(774):2007/02/20(火) 21:13:03 ID:snLyS87X
>>830
続きを見たくなる度 2/10
開いて5秒で帰りたくなる度 9/10

背景、能書き、広告、が肝心のコンテンツよりも目立っているため、
読む気が失せる。
文字が小さいのがさらに目立たない原因。
視線がテキスト周辺に散っちゃうんだよ。
833Trackback(774):2007/02/20(火) 21:30:42 ID:snLyS87X
>>831
面白い度 1/10
好みじゃないので全然面白くなかった。
描いてない文章は嫌いなだけなので、あまり気にしないでください
プロットだと思えば、なかなか興味深い設定だと思いますので、
ハマる人には溜まらないんじゃないでしょうか。
正直言って、上から読んで良いのか、下の記事から読むのかわからなかった。
どっちから読んでも流れがつながっていないように感じたので。

僕にとっては面白くなかった、です。なんかすみませんね。
834Trackback(774):2007/02/20(火) 21:38:48 ID:kS18Id5i
>>833
ありがとうございました。
835Trackback(774):2007/02/20(火) 21:42:59 ID:snLyS87X
過去7日間でPV 2,6** 1日あたり300~400くらい
1日1000PV目指さなきゃねぇ
836Trackback(774):2007/02/20(火) 21:43:37 ID:snLyS87X
すれ違いどころか板違いでした。
どうもすみませんでした
837Trackback(774):2007/02/20(火) 21:55:38 ID:qwpBVK7W
【URL】http://simablog.blog67.fc2.com/
【ジャンル】日記&面白いもの紹介(至って普通)
【要望】日記だけにするか、面白いもの紹介にするか迷っているので
    どちらがいいか教えて下さい。
    後、感想なんかも言ってくれると嬉しいです。 
838Trackback(774):2007/02/20(火) 23:52:32 ID:zCfmTTqH
>>830
モヤモヤしてくる気がする。
楽しい気持ちになりたいなら読まないかな、ごめん。
839Trackback(774):2007/02/20(火) 23:56:10 ID:1asSrfPn
840Trackback(774):2007/02/21(水) 00:20:59 ID:/uW0/oiX
>>833
僕にとっては面白くなかった、です。なんかすみませんね。

こんな文章を書く読み手に批評して頂きたくないわ。
841Trackback(774):2007/02/21(水) 00:30:57 ID:kTANugWX
>>840
読み手を選べる立場か?
842Trackback(774):2007/02/21(水) 00:33:53 ID:pRhbDIx9
不特定多数に読まれたいんなら不特定多数からのアドバイスは大切にしろ
843Trackback(774):2007/02/21(水) 00:40:04 ID:+u2ja+wB
>>827
面白いかどうかを採点する所だから、目くじら立てなくてもいいと思うよw
宣伝記事ってわかるって事は自分もやってるんじゃないの?
俺的にはニートよりよっぽどマシかと。
844831:2007/02/21(水) 00:43:39 ID:MFHWc7Df
>>840
評価してくれるだけでもありがたいもんです。
845Trackback(774):2007/02/21(水) 00:48:33 ID:M1SIpJ2b
>>832>>838
ありがとうございました。
何とか努力してみようと思います。
846Trackback(774):2007/02/21(水) 01:25:27 ID:wBGCo52e
847Trackback(774):2007/02/21(水) 01:46:35 ID:+u2ja+wB
>>846
思わずお気に入りに入れてしまいました・・・。
848Trackback(774):2007/02/21(水) 01:50:38 ID:kTANugWX
オレも。しばらく購読してみようと思う。
別に採点以来じゃないぽいし。チラ裏
849Trackback(774):2007/02/21(水) 01:51:10 ID:kTANugWX
購読ってのは変か・・・
850いまいくみこ:2007/02/21(水) 10:08:27 ID:E59fn8XN
http://14.xmbs.jp/ababab/
高校生の女子2人のサイトだょ(o>ω<o)
2人と遊びたい人や、お話したい人、みんなbbsにカキしてぇ〜(´Д`)
851Trackback(774):2007/02/21(水) 12:42:48 ID:Pf62tFoa
日給8万円男です。

http://oz8.nukimi.com/
852Trackback(774):2007/02/21(水) 17:36:26 ID:DYk838fe
【ジャンル】ニュース
【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度・ブログ全体の見やすさ(記事、配色)
【一言】このブログの駄目なところを厳しく採点していただきたいです。
【見て欲しい記事のURL】
http://kyougion.blog80.fc2.com/
853Trackback(774):2007/02/21(水) 18:29:29 ID:Da9kxjDA
【何系】短編戯曲系?ショートショートぽい
【何を見て欲しいか】面白度・内容について
【一言】とりあえずいくつか読んでみて下さい
【見て欲しい記事のURL】 http://box00.blog75.fc2.com/
854Trackback(774):2007/02/21(水) 20:16:36 ID:Lr0pVbvg
どれもつまんねー
855Trackback(774):2007/02/21(水) 22:37:49 ID:PkigP+xx
http://blogs.yahoo.co.jp/okayama20072003

ブログ、見て下さい
ファン登録、コメント、トラックバックをお願い申しあげます
856Trackback(774):2007/02/21(水) 23:49:18 ID:OjTjuZzJ
【何系】雑記、日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】細々とやってきましたが、そろそろ客観的な評価もほしいなと思いまして。
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/ayanasdb0719

よろしくお願いします。
857Trackback(774):2007/02/22(木) 03:00:48 ID:mWzdbQKG
858Trackback(774):2007/02/22(木) 07:18:22 ID:J4XNhX4v
859Trackback(774):2007/02/22(木) 07:32:47 ID:XtFitF5P
>>856
面白度3/10
また見に来たい度1/10

そう悪くはないんだけれども、使い古された感の文章のノリと
ゲームにしてもテレビにしても本当にありきたりのただの感想なので
再訪する気にはなれませんでした。
ぽつぽつと※くれる方もいらっしゃるようなので
このままマターリ続けられればよろしいかと思います。
860Trackback(774):2007/02/22(木) 12:10:59 ID:vU3RW1BN
【何系】日記、戯言
【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度
【一言】コメントがあまりないのですが、コメントしずらいのでしょうか?
【見て欲しい記事のURL】 http://magazine.in-spire.net/
861Trackback(774):2007/02/22(木) 16:14:22 ID:R1W2HYEn
【何系】雑記系
【何を見て欲しいか】面白度、また見に来たい度
【一言】初見して思ったことを教えてほしいです。
【見て欲しい記事のURL】ttp://ameblo.jp/conbine
862Trackback(774):2007/02/22(木) 18:52:35 ID:hF2rqo7t
863Trackback(774):2007/02/22(木) 20:08:00 ID:EfLai52b
アゴがポイント

http://blog.livedoor.jp/hik09020/
864Trackback(774):2007/02/22(木) 21:42:20 ID:jXCjyt4t
865Trackback(774):2007/02/22(木) 21:47:40 ID:CmgYRtq9
866那智:2007/02/22(木) 21:55:16 ID:kabYLk07
この女ムカつく

http://gotta.blog.shinobi.jp/
867俺もNEET:2007/02/23(金) 05:42:10 ID:H/baEobZ
>>805ニート
亀レスで申し訳ないが、25歳であの世界観というのはどうかと。
遅くとも、ヤサグレは20歳までに卒業したいな。

ムシャクシャしてるんだろうけど、あんなブログやったところで、お客さんはこないよ。
この手のは書く側だけが優越感に浸れるのであって、横から見ても面白くもなんとも。
その上、もまいは、自分の痛さを完全には解き放っていないので、叩いても面白くないし。
このスレから人が流れてるうちはいいだろうけど、
一旦閑古鳥に鳴かれると、余計イライラ溜まるばかりだと思う。

構ってチャンなら、普通のブログやれば、それなりに人生おもろくなると思うのだが。
今のまま続けても無駄だから、お客さんつかないと悟ったら、すぐ諦めろ。
一日中パソコンの前にばかり座ってないで、自分の足で記事を集めようよ。







868867:2007/02/23(金) 05:43:06 ID:H/baEobZ
最後の改行ミス、すまんかった。反省はしてない。NEETだから。
869Trackback(774):2007/02/23(金) 09:27:33 ID:x0LsVgGi
870Trackback(774):2007/02/23(金) 16:45:11 ID:PMAXvNcX
871Trackback(774):2007/02/23(金) 21:41:51 ID:Tj2YjJ2g
【何系】軍事系?(軍事関連のニュースを紹介)
【何を見て欲しいか】面白さ、また来たいか、文章
【一言】始めてブログというもに挑戦してみました^^
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/qfgdg233/?blog_id=2219934
872Trackback(774):2007/02/23(金) 22:09:15 ID:Kc2D5JxL
>>871

後ろ真っ白であの字の大きさは見にくいのでもう絶対にいきたくないです。
873Trackback(774):2007/02/23(金) 22:10:46 ID:MeBSpAjt
>>872
うそぉ、普通のサイズだよー
874Trackback(774):2007/02/23(金) 22:32:14 ID:Tj2YjJ2g
>>872->>873
評価ありがとうございました^^
フォントサイズを大きくしてみました
CSS使えないからHTMLでだけど・・・
今度こそどうでしょうか!  
875Trackback(774):2007/02/23(金) 22:50:17 ID:2z2GtMhR
>>874
マニアックっすねw
↑のように言われない?


ねこ画像みたい人だけ来てくれい!って趣旨違うってな(;´д`)
あのいろいろなコンテンツのフレームの色が水色、っていうのに違和感抱いてきたんだけど
何色に変えれば違和感無い配色になるでしょうか。
http://plaza.rakuten.co.jp/sakurai2/
876Trackback(774):2007/02/23(金) 22:56:34 ID:Tj2YjJ2g
>>875軍事関連となるとやはりマニアックですか・・・
  これからは管理人のリア日記なども交えるという
  カタチにしましょうか^^;
877Trackback(774):2007/02/23(金) 23:22:59 ID:KN/h3noP
http://blog.m.livedoor.jp/bobson5324/

感想お願いします。
878Trackback(774):2007/02/23(金) 23:30:39 ID:MWYflp3S
>>875
自分で写真撮ってるの?上手いね〜
879Trackback(774):2007/02/24(土) 02:05:01 ID:epCIxc7c
【何系】街紹介系
【何を見て欲しいか】ためになる度・利用したい度
【一言】直感的に使い方が分りますか?
【見て欲しい記事のURL】 ttp://shimotaka.blog93.fc2.com/blog-entry-1.html

引っ越してきた人のためにゲーム感覚で街を紹介しています。
ブログのようでブログじゃないかもしれませんけど、よろしくお願いします。
880Trackback(774):2007/02/24(土) 23:04:01 ID:fYHrGPEx
>>860
@面白度 42/100
Aためになる度 49/100
Bまた見に来たい度 45/100
大半が日記なので、あまり他人はコメントしないと思います。
コメントが欲しいだけなら、人のブログを回って定期的にコメントすれば返してもらえると思います。

>>871
@面白度 20/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 20/100
3つしか記事が無いので評価しようがないですが、せっかくなので現時点で評価しました。
とりあえず3ヶ月くらいは続けて書いてみれば、自分で方向もわかるのではないでしょうか。
最初から人の意見に流されたらきりがないです。

>>879
@面白度 68/100
Aためになる度 50/100
Bまた見に来たい度 50/100
土地勘のある人や、以前この辺に来たことのある人には楽しいと思います。
ただ全く知らない人にはわからないので、地図や説明があった方がわかりやすいと思います。
よくできてはいると思いますが、数度見れば飽きてしまうと思うので、また見に来るかはわからないです。
使い方は問題ないと思います。
881Trackback(774):2007/02/25(日) 00:11:59 ID:w+82bAKh
【何系】日記、ネタなど
【何を見て欲しいか】はじめてから数ヶ月ほど経つが方向性を見誤ってるような感じがするのでどうしたらいいか教えてほしい
【一言】まぁ、厨房なわけだが。
【見て欲しい記事のURL】http://kitakubuin.blog76.fc2.com/
882Trackback(774):2007/02/25(日) 00:16:14 ID:VBSnH68O
【年齢】12

( ゚д゚)
883Trackback(774):2007/02/25(日) 00:19:31 ID:w+82bAKh
>>882

忘れてたが20分ほど前に13になった。
884Trackback(774):2007/02/25(日) 00:24:59 ID:V3P7LAur
http://hisoka44.blog61.fc2.com/
【何系】パクり系
【何を見て欲しいか】広告クリック?

これからどう進めていけば?

感想お願いします。
885Trackback(774):2007/02/25(日) 00:29:41 ID:pPNPAv3e
↓基地外の厨vipperがクラスメートの写真をうpして、中傷しています。↓
   http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1172320450/
違反通告をよろしくお願いします。この機会に腐った基地外vipper共を潰してしまいましょう♪
886Trackback(774):2007/02/25(日) 02:43:34 ID:He0nwrgL
>>881
そんなにありがちとバトンと改行が好きか。
887Trackback(774):2007/02/25(日) 06:22:56 ID:IPZF7Pgu

【何系】日記・音楽系
【何を見て欲しいか】見易さ、文の読みやすさ
【一言】なにかあればアドバイスをお願いします。感想でもおkです。
【見て欲しい記事のURL】http://lovecalls.blog91.fc2.com/
888Trackback(774):2007/02/25(日) 06:30:13 ID:0DGwBdAb
【何系】日記系 美術館すこし
【何を見て欲しいか】全体のおもしろさ
【一言】他人がみてどう思うのか全くわかりません
【見て欲しい記事のURL】http://mec666cem.exblog.jp/
889Trackback(774):2007/02/25(日) 10:18:54 ID:cILmRfCp
>>887
音楽についての記事は普通に良かったよ
・見易さ 50/100 続きを読む、いらないと思う というかすごくいらない
・文の読みやすさ 70/100 落ち着いた文面で読みやすいです
あと歌詞載せすぎかな?と思った
載せるにしてももっと少なくていいと思う おしまい
890Trackback(774):2007/02/25(日) 12:12:20 ID:9M3yfkLz
>>880
ありがとうございます!
そうですね、初心者の内はとにかく
続ける事が大事なんですね。
まずは三日坊主にならないように頑張ります!
891Trackback(774):2007/02/25(日) 12:14:44 ID:8vDXJ3zU
>>881
子供とはいえ、人に物を頼む時はもう少しまともな言い方をした方がいい。
そうしたら採点します。

>>884
@面白度 8/100
Aためになる度 5/100
Bまた見に来たい度 2/100
適当にその辺からネタを持ってきて、エロ画像でも貼っておけば誰か見に来るだろうという発想が安易すぎます。
とりあえずいろんな人のブログを見に行って参考してください。

>>887
@面白度 40/100
Aためになる度 52/100
Bまた見に来たい度 50/100
基本的には日記なので他人が見てもそんなに面白くはないと思いますが、保育日誌は初めて読む人でもなかなか面白いと思います。
文章については短くまとまっているし読みやすいと思います。

>>888
@面白度 35/100
Aためになる度 50/100
Bまた見に来たい度 40/100
ジャンルとしては日記+雑学系だと思います。
画像も文章も見やすく読みやすいと思うのですが、話の落ちが平凡なので面白いか面白くないか聞かれたら、普通としか言いようがないです。
892879:2007/02/25(日) 19:34:18 ID:tODdHjGd
>>880
d
参考になりました。
893888:2007/02/26(月) 07:15:29 ID:5Q3PMUQW
>891
ありがとうございます。
もう少し文章構成を練ってみようかと思います。
894Trackback(774):2007/02/26(月) 11:24:04 ID:1Z1RTT40
>889
続きを読むは一ページにあんまり載せるとページ読み込みが遅くなるかな?
と思ったのですが、そっちのほうが読みにくそうですね。アドバイスありがとうございます。

>891
感想ありがとうございます。
895881:2007/02/26(月) 13:24:07 ID:3GZXazJI
>>891

タメ口ですいませんでした。
もしよければ自分のブログを採点してください。
896Trackback(774):2007/02/26(月) 17:06:48 ID:H7VljN6B
>>881
>>891ではないけど拝見した
あなたに興味がないのでバトンを見ても楽しくない
身内が大量に見てたり、もしくは超有名サイトでもない限りはバトンを見ても退屈至極
まぁ仮に超有名サイトでもあんなペースでバトンやられちゃ見るに耐えないわけだけども
ありがちネタは方向性としては悪くないだろう
ただネタが浅く面白くない
あのくらいの水準のネタなら考えないで出てくるレベルだろうからもっと数を増やしたらどうか
ネタの質を上げるか量を増やすか落としどころを見つけよう
それでバトンがなくなって、3日に1回ぐらいのペースでありがちネタが出れば立派なネタ系ブログとしてやっていけるだろうと思う
頑張ってくれ
897Trackback(774):2007/02/26(月) 17:24:14 ID:H7VljN6B
>>887
文の見やすさは十分合格点だと思う
PPKの文章しかり、日本語が上手だと感じた
なんとなく女性的な柔らかさを感じてしまったので途中で男性が書いてると知ってちょっと驚いた
他の方が言っているとおり保育日誌は興味深い内容だけど
それに反してレビューの浅薄さが際立つ
いっそレビューない方がいいんじゃなかろうか
本格的なレビューブログを目指してるわけではなかろうからいいけどね
感想になってしまったがもうちょっと長い文も読みたいかな
書ける力はあると思うけど
898Trackback(774):2007/02/26(月) 18:56:19 ID:1Z1RTT40
>897
レビューは、どうしても音楽が好きだから誰かに紹介したいっていう気持ちで書いてるんですよね。
だから気に入った人が見た人のうち一人でもいればいいかなと。
長文って言うのは読みたくなるものですかね?自分は好きだけど、
そんな長ったらしく書いてしまうと読むのが面倒になってしまいそうで怖いのですよ。

女性的〜のくだりは、性格の問題でしょうね。よく女っぽいといわれますからw
899Trackback(774):2007/02/26(月) 22:11:02 ID:H0Op5hF6
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系
【何を見て欲しいか】全体
【一言】楽天ブログはうざいですか?
【URL】 http://plaza.rakuten.co.jp/kurisutarup/
900Trackback(774):2007/02/27(火) 01:04:54 ID:VOV/2jrs
>>888はチラ裏にしておくには勿体無いな。
もっとコンセプト絞って読み手を選べば
こんなトコで評判聞かずとも、コメント欄で反響聞けるんじゃね
901Trackback(774):2007/02/27(火) 02:40:38 ID:kJlqYh1C
>>888
クスリと笑わせる感じが面白いからランキングに参加したらどうかな
登録ジャンルがよくわからないけど
902Trackback(774):2007/02/27(火) 03:55:03 ID:nqSN9C+G
以前 >>405 で見てもらったものです。
あれから一ヶ月あまり、再度見ていただきたいです。
【何系】ニュースコメント、読書感想
【何を見て欲しいか】「週に一回は来てもいいな」度。「退屈しない」度。
【URL】 http://viavenezia.jugem.jp/
【ひと言】一ヵ月半前と比べると、だいぶ記事はそろってきました。
改めて、ご感想と改善点を述べていただければ嬉しいです。
あと、アフィリエイトのリンクが多すぎるかどうか、
それについての意見も伺いたいです。
よろしくお願いします。
903Trackback(774):2007/02/27(火) 11:52:28 ID:6lktJaq3
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度の二つをお願いします
【一言】普段気の知れた人にしか感想を聞けてないのできびしく採点してください
【見て欲しい記事のURL】 http://ameblo.jp/fusaneko ページ2まで出来ればお願いします
904888:2007/02/27(火) 12:21:29 ID:FbP6mLJa
>>900 901
自分も時事ネタ的な記事と本や映画の感想とがギャップがあるのではないかと思ってました。
ランキングの件も考えます。どうもありがとう。
905891:2007/02/27(火) 22:54:28 ID:W6Q4qpAP
>>881
@面白度 25/100
Aためになる度 15/100
Bまた見に来たい度 27/100
大体>>896の方と意見は同じです。
でもとりあえず自分で何をしたいかもう少し考えた方がいいと思います。
自分のためだけなのか、知り合いくらいには見て欲しいのか、多くの人に見て欲しいのか、それによって内容も文章も随分変わると思います。

>>899
@面白度 30/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 30/100
日記なので他人が読んでも面白くはないと思いますが、独特の世界観があるので好きな人は好きかもしれないです。
広告は思っていたよりは邪魔にはならないですが、文章や絵を見て買いたくなるかは疑問です。

>>902
@週に一回は来てもいいな度 40/100
A退屈しない度 39/100
少し堅い内容だと思うので、ある程度読者は限定されるかもしれないです。
文章はもう少し短い方が読みやすいとは思いますが、全体的には読みやすい方だと思います。
書評は個性的ですが、面白かったです。
広告は確かに多いと思います。
肝心のブログの方が文字だけなので余計広告が目立ちます。

>>903
@面白度 20/100
Aまた見に来たい度 20/100
完全に日記なので他人が見ても面白くはないです。
でも声優好きな人が見ればまた評価は違うと思います。
906902:2007/02/27(火) 22:59:24 ID:nqSN9C+G
>>905 ありがとうございます。
広告の量と配置をもう少し考えて見ます。
907902 906:2007/02/27(火) 23:10:41 ID:nqSN9C+G
>>905 の方へ。
広告を少し減らしてみました。
いつか、また見に来てください。
908Trackback(774):2007/02/28(水) 00:20:22 ID:Fs/S1YEF
>>905
やはり話題が狭いのは考え物ですね・・・
ありがとうございました。
909Trackback(774):2007/02/28(水) 00:20:55 ID:Fs/S1YEF
あ、903です
910むっく(・∀・):2007/02/28(水) 01:45:57 ID:QLiU04yA
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】
1、面白度
2、また見に来たい度
でお願いします
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしいです。よろしくお願いします
私は日記のムック@の方です
911Trackback(774):2007/02/28(水) 01:50:56 ID:QLiU04yA
すみません 貼れてなかったみたいです
http://53.xmbs.jp/mukkuwamedatanai/

むっく@の日記です
よろしくお願いします
912Trackback(774):2007/02/28(水) 15:38:05 ID:7M39hD8L
>>910
@0/100
A0/100
ブログじゃない。面白くない。見る価値ない。
913:2007/02/28(水) 15:44:27 ID:azrOEzHi
【何系】ツール紹介系
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
http://oresio.blog88.fc2.com/
宜しくお願いします。
914Trackback(774):2007/02/28(水) 16:00:29 ID:rCEWCddd
915Trackback(774):2007/02/28(水) 20:24:31 ID:KAegvnFh
916Trackback(774):2007/02/28(水) 22:31:25 ID:wyLZVR58
>>910
1、面白度 25/100
2、また見に来たい度 24/100
自分や身内で楽しむならこのままでいいですが、他人に見せるならそのつもりで書かないと全く伝わらないです。

>>913
@面白度 50/100
Aためになる度 65/100
Bまた見に来たい度 60/100
個人的にはあまりこの手のものは利用しないのですが、説明がわかりやすいので利用してみたくなります。
視覚的にも見やすくよく出来ています。
917喪男。:2007/02/28(水) 23:59:57 ID:7ANMWlCT
http://mootoko8888.blog93.fc2.com/
放置してある前のブログよりアクセスが少ないことがあります。
よろしくおねがいします。(´・ω・`)
918Trackback(774):2007/03/01(木) 00:12:31 ID:J3yymeF/
【何系】ニュース系+αとしています。
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
一通り採点(もしくは、好きなの採点)でお願いします。
【一言】きびしく採点してほしいけど、ドキドキしますね。
アドバイスもらえたら、嬉しいです、よろしくお願いしますm(__)m。
http://diotheworldjojo2.blog66.fc2.com/
919Trackback(774):2007/03/01(木) 01:43:53 ID:cdkFzJ2B
920:2007/03/01(木) 06:42:21 ID:SlPCgbIJ
>>916
採点ありがとうございます。
これからも丁寧に説明するように心がけます。
921Trackback(774):2007/03/01(木) 07:27:19 ID:tLVycgZw
>>918
一番上の「初めに&当ブログについて」はリンクさせないと
それがどこにあるか探すのが面倒でした。

面白度 3/10
ためになる度 3/10
利用したい度 2/10
また見に来たい度 2/10
また見に来ようと思わせる特色がまだ無いように思います。
取り上げているニュースも一般的に話題になってるものが多くて、
それに対する管理人さんの一言感想がくっついているだけなので。
政治、経済、芸能、インターネットと幅広い事柄を扱われるようですが
個人的には何かに特化したほうがブックマークしようという気持ちになります。
922七誌さん:2007/03/01(木) 07:38:33 ID:mT4+OpJW
http://norito.blog.shinobi.jp/
お願いしますっ(・ω・)
923918:2007/03/01(木) 17:02:57 ID:5srPG7xh
>>921
ここのスレ読んでて、おっしゃる意味よく分かりました。
参考になりました。
今後よく検討します。
ありがとう<(_ _)>。
924Trackback(774):2007/03/01(木) 17:37:01 ID:paNzD1AG
すでにニュースサイト多すぎるから、なおさらジャンル絞らないと無理だろ
たくさんあるサイトの単純な後追いは成功しない
925じゅうしぃ☆:2007/03/01(木) 22:27:58 ID:wqK+shR5
ブログかいてまーーす☆

息抜きにどうぞぉ♪
http://juicychan.exblog.jp/
926Trackback(774):2007/03/01(木) 23:23:13 ID:wkjIyAbi
【何系】日記
【何を見て欲しいか】面白度・・また見に来たい度e
【一言】感じた事を言ってください
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/kento5833/
927Trackback(774):2007/03/02(金) 09:09:35 ID:eHOX8ilJ
>>926
面白度:0/10
また見に来たい度:1/10

ただの日記。それ以上でも以下でもない
自作動画も見たが何が面白いのか不明。少なくとも
自分は全然笑えない。クオリティ激低
飽きてもうすぐやめるに100000ペソ
928Trackback(774):2007/03/02(金) 10:23:40 ID:EVOyR0p8
普通人の普通なブログを採点しても高い点はつかないよ。
つけようがない。
アクセス多いブログは普通じゃない要素があるでしょ?
ファンを増やしたいなら、普通じゃない個性を出すしかない。
そのやり方は色々。
なかでも、よく言われるわりと簡単なやり方はジャンルを絞ること。
絞るこつはなるべくライバルが少なく、なるべくニーズの高いジャンルに狭く絞ること。
まあ、アクセスいらないならこんな苦労する必要ないよ。書きたいこと書けばいい。読む人が少ないかわりに文句言われるような事も少ない。
どうするかは個人の自由。
929Trackback:2007/03/02(金) 16:12:28 ID:7gSZMWOz
□系統□ 日記
□着目点□ 女の下ネタでどれくらいスベってるか
□URL□  http://muzzy.blog50.fc2.com/

ああ… 読み直すといよいよむず痒い。
930Trackback(774):2007/03/02(金) 16:54:17 ID:szlhpARs
931Trackback(774):2007/03/02(金) 17:01:23 ID:qGep3oHI
932Trackback(774):2007/03/02(金) 17:14:04 ID:Wb1g9KEo
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】どういう風に改善したらいいのかアドバイスお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://dblog.jp/allen/
933Trackback(774):2007/03/02(金) 19:18:48 ID:+5j6Jac6
>>929
割と面白いけど、ただ意味もなく隠語を言うだけの部分はスベってる
あと女女言い過ぎ。女々しい奴め。

>>932
全部作り直してください
934Trackback:2007/03/02(金) 19:25:02 ID:ZGQnS1/J
>>933
批評ありがとうございますー!
ぶっちゃけ女を武器にしてるトコありますよね。
お笑い系ブログは男ばっかで個性を無理に出そうとしたのが我ながら鼻につきます。
でも良かった。こういう客観的なコメントが欲しかったんだ。
935Trackback(774):2007/03/02(金) 19:50:05 ID:nYFvwjas
>>929
女の下ネタでどれくらいスベってるか度…6/10
同じ女ですが、チンコは引く。ごめん。
しゃべりは面白くて、長くてもスラスラ読めます。
936Trackback:2007/03/02(金) 19:58:59 ID:ZGQnS1/J
>>935
なるほど!引きますよね。
私も自分で読み返してほとほと呆れましたわ。
糧にするために、敢えて消しませんが( ゚Д゚)スマソ
937Trackback(774):2007/03/02(金) 22:45:07 ID:I7+a6OPP
【何系】日記&購入記
【何を見て欲しいか】初ブログなので、駄目なところのご指摘、ご指南を。
【一言】始めたばかりのつたないものですが、よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://butulog.seesaa.net/
938Trackback(774):2007/03/03(土) 13:23:47 ID:XH37tjH3
>>937
特殊なお仕事でもないですし、ゲームに対する思い入れも特に無さそうですし、
とにかく普通の日記だと思います。
悪いところではないのですが、文字の色が少し気になりました。
あまり強調する必要の無さそうな単語が赤かったりして
読んでいて肩透かしをくらった気分になります。
あとアフィリエイトってカテゴリは……。

何度も言われているんだけど、ただの日記をブクマする奇特な人は少ないです。
アフィに興味がおありのようなのでレビューを充実させてみたらどうですか?
939Trackback(774):2007/03/03(土) 14:00:22 ID:volTQq70
レビューが薄い。専門性と具体性を高めるべき。
購買意欲をちっともそそらん。
940Trackback(774):2007/03/03(土) 14:26:11 ID:jPCdKEVT
>>938
>>937を書き込んだ者です。
観ていただいて、ありがとうございます。
何気なく始めてしまったので、テーマが見えず面白みに欠けると
記事を書きつつ、私も感じておりました。
文字の色付けに関しても、ご指摘通りだと思います。

アフィリエイトってカテゴリは何かおかしいんでしょうか?
941Trackback(774):2007/03/03(土) 14:34:34 ID:jPCdKEVT
>>939
そうですね…
レビューの内容を詳細にするか簡潔にするかは
正直迷いました。
後者を選択しましたが、品物の紹介ブログですから
やはりおかしいですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
942Trackback(774):2007/03/03(土) 14:44:43 ID:tMbPgTob
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度etc
【一言】つまんなかったらどこがつまんないのかアドバイスお願いします
【見て欲しい記事のURL】http://blog.crooz.jp/usr/ka2n/ka2n/top.php
943Trackback(774):2007/03/03(土) 16:10:48 ID:FlIMLglO
>>942 面白度:2/10
また見に来たい度:1/10

完全パクリっていうのが痛い。しかも携帯サイトかよ
釣りでも面白くないです。
でも、技術力はあるみたいなので真面目にやったらいいものが
作れるかもしれませんね。
944Trackback(774):2007/03/03(土) 16:22:03 ID:W7qpwPrl
おもしろくもなんともねーーーーが!
も1度いう!吐き気がするくらい、眠くなるくらい?は?って
いわれるくらい、おもしろくもなんともねーーーーが!!!!!
バカが作ったブログだ!
http://blog.livedoor.jp/yuusuke1104/
945Trackback(774):2007/03/03(土) 16:35:30 ID:tMbPgTob
>>943
ありがとーございました
946Trackback(774):2007/03/03(土) 21:14:08 ID:Ic5x8zdl
http://blog.downburst.net/
どうでしょうか。内容が薄いのは自覚してます…。
947Trackback(774):2007/03/03(土) 21:35:43 ID:YjaSV0Zm
948Trackback(774):2007/03/04(日) 00:12:06 ID:6wuWo6H7
>>1のテンプレ見ろおまえら
949Trackback(774):2007/03/04(日) 01:02:26 ID:HdZp/zbz
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】記事を読んでみてどーだったか感想がほしいです!
【見て欲しい記事のURL】http://blog.crooz.jp/usr/micotan/miconyan/top.php
950Trackback:2007/03/04(日) 01:32:40 ID:aMoxs3qc
>>949
また見に来たい度 0/10

何を期待してるんだ?
951アフィ厨 ◆R8oS7rWKy. :2007/03/04(日) 01:50:54 ID:6wuWo6H7
>>949 猫は可愛い。絵は拙い。日記は普通。
ブクマする人は少ないとおも
952Trackback(774):2007/03/04(日) 02:18:46 ID:uhOwrKcY
【何系】スロット日記
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・構成
【一言】初めてのブログなのでアドバイスが欲しい
【見て欲しい記事のURL】http://syozisu.blog94.fc2.com/

スロットを知らない人には興味の湧かないブログです
初ブログなので今後の為にも色々なアドバイスや意見を御伺いしたいです
おながいします
953Trackback(774):2007/03/04(日) 10:52:50 ID:Xp1TriMW
何系】ゲーム・日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度etc
【一言】 OCNのブログ人で始めたのですが、サービスの乗換えを考えていて、そちらでもこの方向性でいいのか悩んでます。ご指導・ご意見お願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://www4.ocn.ne.jp/~livelog/
954953 URL訂正:2007/03/04(日) 10:57:15 ID:Xp1TriMW
【何系】ゲーム・日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度etc
【一言】 OCNのブログ人で始めたのですが、サービスの乗換えを考えていて、そちらでもこの方向性でいいのか悩んでます。ご指導・ご意見お願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://livelog.blogzine.jp/0611/
955アフィ厨 ◆R8oS7rWKy. :2007/03/04(日) 12:29:43 ID:6wuWo6H7
>>954
ブログにまとまりがない。
アフィリエイト、ブログ奮闘記とかテーマがぼやけすぎ。
もうゲームに絞ったらどうだ?
アフィリエイトやりたいなら、あまり主張するべきじゃないんだ。
アフィと聴くだけで嫌悪感をしめす人もいるからな。
やるなら地味にやれ。
わざわざ書いてどうする。

そして、文章にまとまりがない。
1テーマ、1記事という意識を持つべし。
話題があちらこちらに飛びすぎ。
読んでて「結局何が言いたいんだよ?」という気分になった。

長文はただでさえ、読者をつなぎとめるのが大変なんだ。
多分、一記事を全部読む人間現状だと半分も居ないぞ。
起承転結を意識して書け。
無駄に前置きが長く、導入部が冗長、盛り上がりどころもなく、オチも無い。
そんな文章が大半。
典型的駄文ってやつだ。
文章を書きたいなら方法論の基礎くらいは学ぶべき。
とくに長文は。

あと、黒地に赤文字は目が痛い。
それにその文字のサイズだと、
もう少し記事領域の幅があったほうがいい気がする。
幅に入る文字数が少なすぎて変なところで改行が入りすぎて読みづらい。

乗り換え云々については専門スレがあるからそこを参考にしろ。
fc2、忍あたりを勧めとこう。
楽天、ヤフー、アメブロは俺は大嫌い。
956Trackback(774):2007/03/04(日) 12:42:59 ID:Ewj38RHi
【タイトル】で働く社長のブログ
【URL】http://echanblog.blog83.fc2.com/
【系統】日記系です
【携帯向き?】no

社長です!
957アフィ厨 ◆R8oS7rWKy. :2007/03/04(日) 12:56:12 ID:6wuWo6H7
>>956 
背景ピンクは好みが分かれる。
文字色も薄めだし、目に優しくないブログ。

社長なんだったら社長職にしか書けない特色のある文が書ければ、
専門性と先鋭性が出てそれなりに受けるかもしれん。

てゆうか、一記事だけじゃあともう言う事ねーよ。
もうちょっとログ溜めてからまたどうぞ。
958アフィ厨 ◆R8oS7rWKy. :2007/03/04(日) 12:58:46 ID:6wuWo6H7
>>952 スロットはやらないのでわからん。パス。
959Trackback(774):2007/03/04(日) 15:00:46 ID:yZVyYOD3
【何系】
作ったばっかりでまだテスト段階
【何を見て欲しいか】
デザインとか印象
【一言】
シンプルなのを目指してるつもりなんで、そこら辺をつっこんで欲しい
書いてることにはつっこまないでくれww
【見て欲しい記事のURL】
http://okwwwwwwww.blog83.fc2.com/
960Trackback(774):2007/03/04(日) 15:07:05 ID:qah3r+H6
>>959
シンプル度 100/100
961Trackback(774):2007/03/04(日) 15:34:07 ID:yWTBS66W
採点者様、お疲れ様です。

スレ違いですがこういう話題もたまには良いかな、と。
所でたいていの人が「面白い」と思うブログとは
芸能人をのぞいてどのような内容だと思いますか?

自身が面白い、と思った内容でいいです♪
962Trackback(774):2007/03/04(日) 16:37:57 ID:qah3r+H6
>>961
おっしゃる通りスレ違いですー
雑談スレへどうぞ
【宣伝】ブログ板雑談スレ【上等】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092214780/
963Trackback(774):2007/03/04(日) 16:55:15 ID:PKT0wkNh
【何系】音楽系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・読み易さ
【一言】パっと見た感じの印象とか、教えていただきたいです。その他のアドバイスもあれば。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.downburst.net/
964Trackback(774):2007/03/04(日) 17:09:20 ID:oa7WuOBK
>>963
面白度3/10
また見に来たい度1/10
読み易さ8/10

P2Pの事を詳しく知らんのでそこらへんはコメントしないけど
語彙の少なさは致命的

凄い かっこいい 好き 最高

これらの言葉が悪いとは言わんけど
どうかっこいいのか
どう凄いのか

そこらへんを説明しないとどうしようもない
とりあえずダウンロードして聴け!
ってコンセプトかもしれないけど
「聴いてみようかな」と思わせる情報が無い

生徒「夏休みにディズニーランドに行きました。楽しかったです」
先生「どんな風に楽しかったの?何がどう楽しかったの?」
と小学生の頃を思い出した

965アフィ厨 ◆R8oS7rWKy. :2007/03/04(日) 17:31:55 ID:6wuWo6H7
>>961 雑談スレ覗いたけど業者しかいないでやんの。ひでえ。
だから一言だけここで返すと、「深くて狭くて極端なブログ」。
それでいて読者の事をちゃんと考えて
「見易さ読み易さに気を使うブログ」だな。俺は。

自分の書きたいことだけ乱文で書きなぐってテーマが漠然とした上に
「さあお前ら俺のブログを褒め称えろ」的なブログが最も嫌い。

ちょっと自分のブログの作業に入るので、暇だったら夜にでも採点する。
966Trackback(774):2007/03/04(日) 20:28:33 ID:7fctd2jn
>>952
@面白度 20/100
Aためになる度 15/100
B構成 18/100
日記と言うより自分のための記録と言う感じです。
今のままなら他人は興味ないと思いますが、自分がいいならそれでいいし、もっと多くの人に見て欲しいなら誰が見てもわかりやすいように書いた方がいいと思います。

>>954
@面白度 20/100
Aためになる度 15/100
Bまた見に来たい度 19/100
上2つの記事しか読めませんでしたが、感想は大体>>955の方が書いている通りです。
とりあえず何をしたいか他人には伝わりにくい内容なので、人に見せたいなら見せるつもりの文章にした方がいいと思います。

>>956
本当に本人が貼ったかわからないですが、こんな内容では小学生と変わらないので採点できません。

>>961
個人的な意見だけ書きます。
知らなかった情報>感情移入できる内容>文章・画像のよさ・見やすさ>独自性>ブログ全体の構成のよさ
これがなるべくたくさん入っているかどうかが基準です。
967Trackback(774):2007/03/04(日) 22:16:52 ID:bpzcJGmU
968Trackback(774):2007/03/04(日) 23:01:46 ID:wovNjizj
http://blogri.jp/jikyuu800/

おながいします
969アフィ厨 ◆R8oS7rWKy. :2007/03/04(日) 23:27:16 ID:6wuWo6H7
>>1も読めない人のは採点しねえ

>>963
>>964とほぼ同じ感想。
970968:2007/03/04(日) 23:37:32 ID:wovNjizj
スイマセン

【何系】
受験日記系
【何を見て欲しいか】
面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】
始めたばかりなのでアドバイスもらえると嬉しいです
【見て欲しい記事のURL
http://blogri.jp/jikyuu800/
971Trackback:2007/03/05(月) 01:35:23 ID:rthRI82k
>>970
つーか採点して貰う以前に勉強汁
972Trackback(774):2007/03/05(月) 04:34:20 ID:VthMHUUk
【何系】ネタ系
【何を見て欲しいか】この方向性のままでいいのか度
【一言】打たれ弱いが、この際バシっとコメントください。
【見て欲しい記事のURL】 http://blogs.yahoo.co.jp/tazsaburvd
973Trackback(774):2007/03/05(月) 07:48:43 ID:oYtN+UJ/
【何系】ニュース系
【何を見て欲しいか】「読ませる度」「このブログに出会えてよかった度」
【見て欲しい記事のURL】 http://piazzacapitanato.at.webry.info/
【知りたい意見】
(1)全体的な感想及び改善点
(2)ニュースブログを続けたいが、
   もう少しニューステーマを絞った方がよいか?
(3)記事の長さは?
   3月5日付の「中国の・・・」の記事は長すぎる?

意見をいただければ幸いです。
974Trackback(774):2007/03/05(月) 08:50:47 ID:/s9IKhqA
>>973
読ませる度:3/10
このブログに出会えてよかった度:1/10

自分で自覚してる通りあらゆるニュースを取り扱おうとすると
逆に全般的に薄っぺらい内容になる。幕の内弁当的にアレもコレもと
やると自分が興味あるニュースを探す手間も掛かる。もう少し絞った方がいいだろう。
中国云々の記事は確かに長いかも。そういうのが好きな人には丁度いいかも
知れないが、まったく興味が無い俺にはうざいだけ。

君に限った事じゃないが「誰に読んで欲しいのか?」をもう少し考えよう。
975Trackback(774):2007/03/05(月) 17:59:59 ID:qeyVhtr2
>>972
「この方向性のままでいいのか度」ということですが
ネタの方向性以前にあまり読み手の意識が反映されていない気がします。

@色で囲っていたりフォントをいじっている箇所は文の流れから見て統一感がなく
 はっきり言ってイラネんじゃないかと思ったりもする。
A対談形式で内容を進めるのも試行としては面白いんですが
 ネタ系の中に組み込むにはいささか不向きなようです。
 どちらかと言えば、「全く知らない人vs解説者」という構図の方が望ましい。
 総て見ている・知っている前提でのボケではなく、
 初めて来た人が突っ込むような視点で作ってみては。

以上の点で方向性というものがあまり伝わって来ませんでした。
ただし、内容なノリに関しては無理に変えるべきものでもないと思いますので
改善すべきは読ませ方だと思います。
976Trackback(774):2007/03/05(月) 20:50:29 ID:2QAtru9p
977Trackback(774):2007/03/05(月) 23:25:01 ID:/CVuqMa4
このスレの採点者達もセンスないからアテにならんよ
978Trackback(774):2007/03/05(月) 23:42:31 ID:P464eiyl
>>977
どんな風に自分のブログを酷評されたかは知らんが
信じる信じないは採点依頼者の意思によるということもお忘れなく
979Trackback(774):2007/03/05(月) 23:45:57 ID:/s9IKhqA
>>977
センスが無い採点者すら見向きもしたくないブログが多すぎ
センスがある奴ならブログ開いた途端閉じて以降暫くネットから遠ざかる程の
ダメージを受けるだろうな
980Trackback(774):2007/03/06(火) 00:00:02 ID:Q1yX5wmM
↑なにしにこのスレ来てんの?
981Trackback(774):2007/03/06(火) 00:04:44 ID:dWZOUzly
採点者に春厨沸きすぎだな
少し前はまだマシだったんだが。
982973:2007/03/06(火) 00:48:07 ID:sc6YNOpg
>>974 どうもありがとう。
ニュースブログは、
テーマの絞りと程よい分量の記事が大事ですね。
とにかく、書き続けます。
983Trackback(774):2007/03/06(火) 01:40:49 ID:QEjWNImu
【何系】
創作日記系
【何を見て欲しいか】
面白度・読みやすさ度・また見に来たい度
【一言】
一人よがりな日記になってないか心配なので。宜しくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://ameblo.jp/tekkon
984Trackback(774)
>>975 読み手の立場ですか。
なるほど、ちょっと意識改革して今後やってみようと思います。
アドバイスありがとうございます!