llー- ..._ _ _
|| .lニ;t | | | O | | R
|| .レ' || | |. t┐┬r ┬ ,.;=、、. ,.;=、l | ,.;:=、、. ,.;:=、、 t‐r=o
/|| .| . || _ ..,. | | | |. ',.', ,/ i ,==-! i 「. | | l i. i l. l i. i l. | |
./ '┴,..ニ.┬''" | | | | ',V' l.', ,iハ.', ,' |. ',.', リ ',.', リ .| |
∠ -‐ '' ||_.. -‐.′ '''''' '''''' ゙ `'''" `''"'''' `''''" `''''" ''''''
■前スレ
【ライブドア】 livedoor Blog 28
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1154960158/
■質問する人は、スレッド内検索と、
>>6-8の熟読をお忘れなく。
■答える側の心得。
「何度質問されても泣かない」
「どんなガイシュツ質問でも忍耐強く答える」
━━━━ココまでテンプレ━━━━
ある意味2ゲット
ライブドアPROとかいうやつに入ってドメインとって1日1回更新してれば
コメントの有無に関わらずスコアあがってランキングでも上位になれるね
面白くも何ともなくて、コメントもいつも0のブログのスコアが2500ぐらい
見たらPROにはいってた
12 :
Trackback(774):2006/11/06(月) 15:31:26 ID:xa3kB5WN
13 :
◆EjySei9J9E :2006/11/06(月) 15:58:59 ID:1XdOMP/d
そうなんだ
ライブドアプロでブログ書きはじめたんだけど
いきなりコメントついてきた
凄いなここ
15 :
◆Mika/I12e6 :2006/11/06(月) 19:34:12 ID:gEW9l/09
スパム天国
17 :
Trackback(774):2006/11/06(月) 22:31:02 ID:xa3kB5WN
ライブドアは読者来やすいよ。
業者のスパムもきやすいがトラバの設定とかで少しは良くなる。
18 :
Trackback(774):2006/11/06(月) 22:46:43 ID:E0xwhqgW
コメント通知のメールが滞ってるみたい。
重てえよハゲ!
20 :
私:2006/11/06(月) 23:26:44 ID:GzfA6Yod
私事日誌
21 :
Trackback(774):2006/11/06(月) 23:44:51 ID:6imlxqng
全然再構築ができない!
重すぎ
>>11-12 Proで週2〜3回更新で2年間やってるがスコアはずーーーーっと50前後のままですが。。。。。。。。
毎日更新じゃないにしても、2500と50って、えらい違うんですが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
24 :
Trackback(774):2006/11/07(火) 12:52:37 ID:JdSVhwOb
しかし、金払ってるかどうかでスコアがこれだけ変わるなんて、
ますますどうでも良くなってくるよな、ブログスコア。
それでもちょっとは気になるが。
平素はlivedoor Blogをご利用いただき誠にありがとうございます。
ハードウェア交換に伴い、メンテナンス時間を設定させて頂きます。
下記の予定で実施させていただきます。
日時:2006年11月14日AM2:00〜AM4:00(予定)
※期間中はログインやブログの投稿、コメント・トラックバック送信ができなくなります。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
とりあえず、なおの年齢は覚えた。
ページ表示はすぐなのに投稿がすっごい時間かかるんだけど?
既出かな?
サーバー混雑のページが表示された。
30 :
Trackback(774):2006/11/08(水) 21:09:57 ID:ihm5a/2x
重すぎるだろwwwwwwwwwwww
気づいたら同じ記事5回書かれてた
同士がいて、とても安心した。
俺だけだったら投稿日時いじって1970年に投稿したのがダメかと思ったぜ。
こんなに重いの久しぶり…
軽くなったような
ログイン出来て、投稿しようとしてもリロード
あれ?メールで写真添付して投稿できなくなったの?
37 :
Trackback(774):2006/11/09(木) 14:27:41 ID:mgwdUakG
ブログ最下段のアフィって消せますか?
ブログクリック(マイクロアド)のです
周りはないのに自分だけついてるので
40 :
Trackback(774):2006/11/09(木) 23:16:08 ID:C7LX+DIM
>>39 有料版、昔からやっている人は無いね。
HTMLで消せるけど消していいかどうかはシラネ。
そういやこのブログ。
HTMLの編集はどこからですか?
>>42 デザインを変えるだけで、HTMLを変えるのが見つからないんですが・・・
カスタム
これで実質ライブドアのテンプレって
公式の数少ないアレしかない事になるのか…。
なんでこんな少ないんだろライブドア。
>>46 ひとつひとつ丹精込めた手作りだからじゃね?
49 :
Trackback(774):2006/11/10(金) 18:36:42 ID:GpANU6MP
すこし前からブログ最上段に動くニューステロップが表示されるように
なったのですが、これを表示させない事は可能ですか?
可能と言えば可能です
が、少し前?
51 :
Trackback(774):2006/11/10(金) 18:43:17 ID:ZBtNnYFM
52 :
Trackback(774):2006/11/11(土) 00:30:46 ID:Hk5K1MgA
昨日の訪問者数って自分も入ってるんですか?
入ってる。
何度見ても1回だけカウントされるみたい。
54 :
Trackback(774):2006/11/11(土) 05:14:04 ID:UcCdJE/A
ライブドアブログ作成画面に入ろうとすると、
この操作を行う権限がありません。
- 現在ログイン中のlivedoor IDではこの操作を行う権限がありません。
メンバーとして他のブログに参加している場合など、操作できない機能があります。
と表示されて、困っています。
ライブドア自体にはログインできるのに、ブログ管理画面に入ろうとすると、IDに権限が無いといわれて入れず、「お気に入り」から自分のブログへ飛ぼうとすると、指定されたファイルがないと言われ何も表示されません。
これはブログが削除されてしまったってことですか?何か規約に触れることをしたのでしょうか?
ちなみにライブドアのブログ検索では検索結果には表示されるのですが、同じように何も表示されません。
せっかく頑張ってブログを作成しているのに正直腹が立っています。
>>54 お気に入りから飛んで404になるって事は、消されたって事になるよな・・・。
広告を消したりしなかったか?
何か心当たり無いか?
スパム厨だろ
素直にLDにMailすべし。
それが一番ええ
59 :
Trackback(774):2006/11/12(日) 09:39:57 ID:ie3npUIc
なんだかんだ言ってライブドア再考!
60 :
Trackback(774):2006/11/12(日) 10:06:14 ID:ie3npUIc
IDがUIC
ちょっとレンタル板逝って来る…
gooやexciteやjugemからはトラックバックできるがseesaaからできない。
他にこういう人いる?
63 :
Trackback(774):2006/11/12(日) 17:17:04 ID:2cPYLGB/
65 :
Trackback(774):2006/11/12(日) 19:41:13 ID:ie3npUIc
>54
複数IDもってるんじゃないの?
ようこそ○○さんの表示はほんとにあってるかい?
67 :
Trackback(774):2006/11/12(日) 21:20:06 ID:KDU6lkd1
>>64 スパマーじゃないって。自分のブログ同士で試した。
seesaaからlivedoorへのtbだけがなぜか出来ない。
69 :
Trackback(774):2006/11/13(月) 00:34:31 ID:iux+hOAh
記事が新しい順に表示されるのが不満です。
サイドバー部分のカテゴリーや月別のアーカイブだけでも時間順(古いものを上)に表示できないものでしょうか。
>>69 カテゴリーは「カテゴリの設定」をクリックして順番を入れ替えれば、その通りになる。
月別アーカイブなどは手動管理で。一度作ったアドレスは消さない限り変わらないから。
記事そのものを逆転させるのは、自分の頭脳では無理。
71 :
TAKU:2006/11/13(月) 01:41:27 ID:udfC3aYO
>>71 期待してわざわざPC用のアドにして見に行ったら
マーキー違いでがっかりさ
自己解決しました。リンクを使えばいいのね( ;∀;)
勝手に解決しないでもらえるかな?
なあ、グーグルとかで自分のブログ検索しても出てこないんだが何で?
>>78 どこからもリンクされてないからじゃないの?
投稿したらメンテナンス中( ;∀;)
81 :
Trackback(774):2006/11/14(火) 04:23:15 ID:y+66S1xP
4時で終わるはずがまだ終わらねーヽ(`Д´)ノ
82 :
Trackback(774):2006/11/14(火) 04:36:41 ID:xdE0hpBf
いつの間にか6時までになっとるがな
延長のお詫びくらい出せよう
メンテナンス実施のお知らせ
平素はlivedoor Blogをご利用いただき誠にありがとうございます。
ハードウェア交換に伴い、メンテナンス時間を設定させて頂いております。
当初の予定時間を過ぎましたが、未だ作業が完了していない状態でございます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、下記時間までメンテナンスを延長させて頂きます。
日時:2006年11月14日AM4:00〜AM6:00(予定)
※期間中はログインやブログの投稿、ログ集計などができなくなります
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
84 :
Trackback(774):2006/11/14(火) 04:48:31 ID:y+66S1xP
寝ないで待っていたのに...
復帰した
86 :
Trackback(774):2006/11/14(火) 09:34:56 ID:IEy7YC3P
解体新書ってもう無くなった?
87 :
Trackback(774):2006/11/14(火) 11:47:17 ID:wVf55lx2
おおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ブログおかしくなってるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
どうなってんだあああああああああああああああああああ
?
89 :
TAKU:2006/11/14(火) 14:01:31 ID:pv8hVBSI
90 :
Trackback(774):2006/11/14(火) 17:50:48 ID:Sd3XgR5P
さっき久々にメールでコメント通知が来た。
その前まではコメントがあっても来なかったのよ。
(デイリーレポートは未確認)
メンテのおかげか?
メールが届く届かないっていうのは、基本的に受信側の問題。
コメント通知とか、同じような内容で大量に飛んでるから
受信サーバ側で弾くなんてこともアフリカではよくあること。
93 :
Trackback(774):2006/11/15(水) 17:38:55 ID:hCJQ/wCQ
鯖が死んでるな
予約投稿したのが1時間過ぎても投稿されないんですが
>>94 普通だよそれ。
予約ぴったりの時間には投稿されんぞ。
投稿日時は予約の時間になるが。
ビデオのタイマーじゃねえんだからな
質問です
livedoor Blog のURLって
blog.livedoor.jp/hogehoge/
って書く人と
blog.livedoor.jp/hogehoge/?blog_id=999999
ってidまで後ろに付けて書く人といるみたいなんですけど何が違うんでしょ?
98 :
TAKU:2006/11/16(木) 13:05:58 ID:eFEIY7pF
99 :
Trackback(774):2006/11/16(木) 14:43:14 ID:X6PT2D6f
携帯厨氏ね
ここのブログって、コメントとかつきにくいんっすかね・・?
新着に出てきても、速攻で流れるし
でも宣伝する場所もなく
さびしい
他のブログにURL残してコメントしたら?みんな最初はそんなとこから。
コメントはしやすい/されやすい感じではあると思うんだけどどうだろ。いややっぱ普通か。
はてなリングとかもあるよ。
>>97 idをつける奴は初心者って見分けがつくよ。
>>103 別に意味があってやってるのではなくて
単に分かってないだけなのですね
105 :
Trackback(774):2006/11/17(金) 08:00:09 ID:sWdM3j4o
(・∀・)
トラックバックについて気になることがあるのですが
トラックバック先URLのところで(5個まで)と書かれていますが
これは1記事に対し5件までしかトラックバックを送れないということですか?
それとも1回目で5件送った後、もう一度編集で追加5件で10件という風にできるのでしょうか
一回の送信では5件までしか遅れない
何回かにわければ何十件でも遅れる
110 :
109:2006/11/17(金) 21:16:02 ID:DLwuBs0D
×遅れる
○送れる
orz
>>109 お早い返答ありがとうございます
ということは記事投稿(最初の5件)→投稿したページの編集(違う5件追加)→繰り返し
という感じで複数に分けて送信すれば50、100件とまで送れるのですね
安心しました
ちょっと待て。
50も100も送ってどうするつもりだ。
例えとしての数です
アニメ感想サイトなどは普通に50↑トラックバックしているところもたくさんありましたので
私も始めたいなと思ったので質問させていただきました
トラックバック送るなら、ブログサービスごとに数を抑えた方がいいよ。
受信サーバーが同じだからスパム扱いされるのがオチ。
115 :
Trackback(774):2006/11/19(日) 08:34:29 ID:bPp2s1R+
サイドバーの「最新記事」や「Categories」といったタイトルを
変えることはできないでしょうか。
たとえば「記事一覧」とか、カタカナで「カテゴリー」とか。
117 :
Trackback(774):2006/11/19(日) 13:19:34 ID:OKxsWdwA
使用データ容量の所が表示されないのはなぜorz
118 :
Trackback(774):2006/11/20(月) 01:17:13 ID:cyjMiCyo
うちも使用データ量が表示されない…
表示されるようになったね。
3MB / 2.10GB (0.17% 使用中)
これがやりたかったのね
121 :
Trackback(774):2006/11/21(火) 10:17:03 ID:NXVVI6BR
すません、youtubeの動画を貼るには、
>>75氏の方法でokなのはわかるのですが、
このままだとブログの画面一覧に再生画面が表示されてしまいますよね?
そうではなくて、ザイーガなどのように、サムネイルなどがあり、
そこをクリックすると、動画の再生画面のページ(コメントも付けられる)に
飛ぶようにしたいのですが、一体どうしたらあのように作れるのですか?
Livedoorはhtmlを作れないので無理
再生画面ってのはyoutubeのサイト自体?
なら、キャプってサムネ作ってyoutubeへリンク
追記部分に動画を貼るのでよければ
同様にサムネ作って追記部分に動画貼って一度投稿し、その記事のurlを調べて
改めてサムネにその記事自体をリンク
「続きを読む」と二段リンクがみっともなければhtmlテンプレからそれを消す
ただし他の記事の「続きを読む」も全部消滅する
124 :
初心者ド素人です。。。:2006/11/21(火) 22:33:51 ID:2Igq6AYY
今作成中なんですが、トップページのタイトル下あたりにリンクを貼りたいのですが、どこにタグ入れたらいいですか?
いろいろやってみましたが反映されません。。。
初歩的な質問ですみません
重すぎて何にもできねぇwwwwwwwwwwwww
126 :
Trackback(774):2006/11/22(水) 08:57:19 ID:oWobumGY
readerがおかしい
受信エラー
既読ならず
んなこたぁしょっちゅうあるよ
>124
あたしの場合は、カスタマイズ>ブログの説明 にTagでMenu付けたりした。
HTML(Top)に入れるってのも有るけど、こっちのが面倒が無くて良いと思う。
アク解析とかscriptの類もこの中へ入れています。
再構築を忘れずに〜
129 :
Trackback(774):2006/11/22(水) 12:54:43 ID:eIq5kINZ
>>128 ブログの説明にいれるのは本来のやり方ではないのであまりよくない。
RSSの方にもそのコードがもろに出てきちゃうし。
なんか「コメント一“欄”」って表示になってるんだけど。
ふつう「コメント一覧」じゃない?
132 :
Trackback(774):2006/11/22(水) 22:13:41 ID:o6dGmcUJ
133 :
128:2006/11/23(木) 00:23:53 ID:bBMb5HMw
>>130 本当だ。RSSに出てますね..(>_<)
>>129 平松社長はポータルを重点的に力をこれから入れていくと言っていたから心配ないよ、他業者さん。
135 :
Trackback(774):2006/11/23(木) 17:23:37 ID:gnKIk0bK
現在ライブドアでブログをやっています。
パスワード制で製本が安いところに引っ越したいのですが
どこが良いのかわかりません。
お勧めがありましたら教えてください。
あと、ブログスキンのことですが1日に2〜3個書きたいときに日付は1箇所で
タイトルだけが出るのは、ライブドアだけなんでしょうか。
他のブログは
全て区切られてしまい1日に3個書いたとすると
11月23日が3回出てしまいます・・・・。
136 :
Trackback(774):2006/11/23(木) 18:07:22 ID:tW/xwk7N
誰かモバイル版中心の人いないかなぁー(´・ω・`)
>>134 社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
139 :
Trackback(774):2006/11/24(金) 01:20:03 ID:HaP0d/X4
有料PROコースだと日記の下のところの広告テキストってはずせるんじゃなかったっけ?
やり方がわからん。
>>135 FC2ならパス制限出来ますね。
製本って出版なんだろか。私には解らないです。
>>139 プロなら、カスタマイズ>ブログの設定>アフィ,広告の設定>BlogClickの掲載設定
で、掲載しないのチェック。
ライブドアのヘルプやスレのテンプレ読んでもわからなかったんですけど、投稿する文の一定の文字だけでかくしたりするのってどうやるんですか?
例えば、
こんにちは。
今日もいい天気ですね。の今日もいい天気ですね。だけをでかくしたいんですが…
誘導ありがとうございます!ちなみにメール送る時はやり方わかるのですが、ブログの投稿画面になるとやり方がわからないんですが、どうすればできますか?
>>144即レスありがとうございます!度々申し訳ないのですが、下のURLをクリックしたのですがそれからどこを見れば良いのですか?
148 :
Trackback(774):2006/11/24(金) 09:56:06 ID:NxLNzrlS
ID:C/7Kl2eUおもろい
画像をブログに載せたいのですが
画像画像 本文本文
画像画像 本文本文
画像画像 本文本文
本文本文本文本文
・・・
となって、画像の右に本文が来てしまいます
画像画像
画像画像
画像画像
本文本文・・
とするにはどうしたらいいでしょうか?
↑改行して文字を書けばできるはず。。
151 :
Trackback(774):2006/11/24(金) 12:25:51 ID:cPX+7XpU
画像の横に
<br clear="all" />
を追加でおk
画像タグのalign="left"を消す
レス感謝です
やってみます
コメントの設定ですが
すぐに反映されるほうではなく
下書きの保存しておく、ってのにしてあるんですが
これって、コメントを誰かが書いたとして
自分はそれにどうやって気づくようになっているんですか?
管理画面に入ると何かが表示されているとかでしょうか?
昨日のコメント件数が0以外の数字になってたらコメントが付いてる。
あるいはカスタマイズ/管理→コメントで現在付いているコメントが表示される。
>>154 コメントが付くとすぐ、受信設定の通知先メールアドレスにコメント通知が送られてくる。
>>151とかをIMEの辞書に
読み「がぞう」変換「<br clear=all>」とでも登録しておくと便利
158 :
Trackback(774):2006/11/24(金) 22:27:44 ID:dTCrCh1G
>>138 モバイル版だとフリースペースみたいなのがなくてアクセス解析を設定できない(´・ω・`)よ
明日は夜9時からメンテだよ〜
>>107 PCからの投稿はできないから要注意でっせ
160 :
Trackback(774):2006/11/25(土) 00:01:45 ID:7ceV15/h
ライブドアが外資主導になったってことで
今後は不採算部門を整理する予定みたいなこと
ニュースでやってたけど
ブログ無くなるのかな。
161 :
Trackback(774):2006/11/25(土) 00:48:55 ID:FxwJrS82
コメントできねーよ糞鯖
>>161 ムキになって二重投稿しないようにしましょう。
>>160 外資主導でもないんじゃね?
いまだに筆頭株主はホリエモンでしょ。
コメントできねーーーーーーー
本当にコメント出来なかった。。。
167 :
Trackback(774):2006/11/25(土) 02:47:32 ID:j4UI5h0e
暴かれる中村証言の偽証
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1004753&tid=a5aaa5sa1a6a56a1a6a5a8a5ca5b&sid=1004753&mid=1088588 14日の法廷でのやりとりを見ると、中村証言が全くでたらめということになる。
中村が図を書いて説明したと言う重要部分も、実際中村や宮内がかける程度の図の内容なら理解できるので手書きで図を描くなど有りえない。記憶できないくらい複雑な内容なたら塩野が作図する。
ー 宮内さんはこのような図を示して説明したと言っている。といって弁護士が簡単な図を示した。
ないですね。 こんな図描き始めたら「描くなよ」とか「描かなくていいっすよ」と言ったと思う。
このくだりとても重要だと思う。
中村被告が堀江に送ったとされるメールについても早い段階堀江から返信が来たと言っている。
しかし送信したことを示す堀江メールの受信簿には返信を表す矢印がなかった。
つまり堀江がこのメールを読んで返信したという中村証言はデタラメということになる。
中村はメール返信後に堀江がやってきて「気持ちいいですね」「すごいですね」と言った。だから堀江主導だとしている。
しかしこのメールの日付時間をみると3月24日21時36分であり、メール返信後にわざわざ中村に会いに行くというのは、
まったく不自然な行動と言える。
またその日の堀江のブログを見ると、「19時30分発、20時着。築地さんと食事」となっている。
つまり中村に会いに行く時間的余裕も、必然性もまったくないことになる。
二重投稿された・・・
片方消しとくか
169 :
Trackback(774):2006/11/25(土) 03:42:00 ID:CFO3fnff
>>158 それはしゃーない。
記事一つ一つに解析タグ付ければできるらしいけど…
172 :
Trackback(774):2006/11/25(土) 12:02:15 ID:aQOYiahS
ここも、反応なしか…
昨日から、投稿再構築がことごとくサーバエラーになってしまうのだけど、これってウチだけ?
2chみてて自分だけ?と思ったときはたいがい自分だけ
うん、結論には未だ至ってないけど、どうやら…
とあるPING送信先との相性みたい。
176 :
139:2006/11/25(土) 15:33:02 ID:Q4lc+30o
>>140 ダメです。
設定しても広告スペースがはずれません。
申し込んで1週間は無料お試し期間みたいだから、その間ははずせないのでしょうか?
177 :
Trackback(774):2006/11/25(土) 15:39:55 ID:AMAnVacm
178 :
Trackback(774):2006/11/25(土) 22:24:22 ID:wZ9MS5Bf
おれも
180 :
Trackback(774):2006/11/25(土) 22:31:17 ID:0EF+Ynvf
お、いきなりメンテのお知らせが。
181 :
Trackback(774):2006/11/25(土) 22:32:10 ID:ahuqQaOM
管理サイトのろぐいんが不能か
ろぐいんできねええええ
今しか更新できないのに・
184 :
Trackback(774):2006/11/25(土) 23:00:25 ID:CgFGOxT7
メンテナンスか
なかなかやってくれるじゃねぇか
185 :
Trackback(774):2006/11/25(土) 23:19:32 ID:rNSK4DM9
普通土曜日の一番人が利用するであるような時間にメンテなんてするか?
まあそれがライブドアクオリティなわけだが
以前ならメンテナンス時間の延長とか、平気であったんだがな。
経営体制が変わったからか?
これは酷いな・・・。
ソフトバンクじゃあるまいし。
188 :
Trackback(774):2006/11/26(日) 00:09:08 ID:iwLrpB/V
夕張市が破綻しましたね。
市民は、重い重税に悲鳴をあげてどんどん脱出しているようです。
夕張難民とか呼ばれていました。
なぜ60億の歳入しかない夕張が360億の借金ができたのか。
それは、民間企業と違っていくら借金してもだれも責任を取らなくてもいいからです。
しかも市民のために建物を作りまくったのだから、粉飾でも背任でもないんです。
これはどんどんやってもいいことなんですね。
では貸したほうの銀行の責任は?といえば、公的機関は潰れないんです。
貸し倒れはないんです。
だからどんどん貸してもいいんです。
こんな両者に歯止めなどあろうはずもありません。
まずは民間並の法律で裁けるように官の法律も変える必要があります。
松坂投手60億の時代に13億の粉飾で廃止に追いやられた有名民間企業があります。
これは大罪悪といわれてさんざん叩きまくられましたが、こちらを悪というマスコミはありません。
なぜなら違法ではないからです。民間と公営では全く違う法律なんですね。
ほんとうにこれでいいのでしょうか。
夕張市の経営は、多くの市民から老人ホームを奪い、緊急病院を閉鎖し産婦人科を閉鎖し、保育料を値上げし、光熱費に至ってはひどいものです。
到底年金では暮らせません。
それでもこちらは悪だといってつぶすことはできません。
若い企業を浄化と称してどんどんつぶしまくれば、日本も夕張と同じ運命を背負うことになります。
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock/ 借金時計
189 :
Trackback(774):2006/11/26(日) 00:37:24 ID:jX2bO5uU
なんでメンテが一番人が多い土曜の夜なんだよ!!!!!
って開発日誌に書こうとしても、ログインできないから書き込めねぇ。
さすがは美しいブログ、ライブドア。
ていうか9時間の長期メンテナンスだからなぁ
何時からはじめたってどっかで人の多い時間帯にあたるだろ
191 :
Trackback(774):2006/11/26(日) 00:54:18 ID:VfsDGvdB
は?土曜の夜が一番人が多いだと?
土曜の夜なんて普通遊んでるだろ
あ、俺もいま彼女がシャワー浴びている隙に書き込んでいるしなw
土曜の夜にネットしているのは童貞ぐらいだろ
192 :
Trackback(774):2006/11/26(日) 01:15:31 ID:uPZr5eCY
メールでの投稿はできますみたいなことあいてあるけど
どっからメール投稿のアドレスを入手すればいいの?
観覧できないとかコメントできないならともかく、
新規投稿ができないだけなら、時間なんてそんなに関係ない気が…
どうしても更新したいなら携帯メールでやるとか方法はあるし
195 :
Trackback(774):2006/11/26(日) 01:58:29 ID:++UBU7R2
以前よりはずいぶん良くなったけどね。
メンテするならメールなりくれても良さそうな気がするね。
196 :
Trackback(774):2006/11/26(日) 02:49:10 ID:7+CHGVSm
パソコンから今更新できたぞ。
投稿できないんだったら、メモ帳に日付と時間と文章書いて保存して
あとから更新すればいいんじゃね?
0:30に投稿予約してたのが今投稿された。
この辺はストップされないんだな。
なあ、カレンダーの日付をクリックしてもその日の日記まで飛ばないんだが
みんな飛ぶ?
200 :
Trackback(774):2006/11/26(日) 03:33:08 ID:hcUrwxrv
201 :
Trackback(774):2006/11/26(日) 04:39:36 ID:npOez786
>>195 3週間ぐらい前からログイン画面に出ていたよ。メンテナンスの告知。
202 :
158:2006/11/26(日) 11:35:18 ID:V3f2LNAQ
>>171 でも本文にうっちゃうと見ている人からめちゃめちゃわかっちゃいますよねー(´・ω・`)
やだなあやだなあ。
金払って有料版にしてもあかんのか?
無料版ブログにつくライブドアのAmazonアソシエイトIDって、
Lvdrfree-22
以外にもあるんですか?
アスキーアートを載せようとすると、デザインがずれてしまったり、
他にも「…」が「...」のように表示されてしまったりするんです
これについての対処法とかご存じでしょうか?
画像をうpして画像のアドレスに直リンするという、うpロダ的な使い方してもいいの?
安心させてくれる社員の降臨キボン
209 :
社員:2006/11/27(月) 23:44:11 ID:gxckdNwF
今日、渋谷のゲーセンに履歴書渡してきますた。
>>210 そりゃかわるだろ
今までいろんなサービスがlivedoorのURLになったんだし
>>211 ホールディングスが付くだけだからドメインまでは変わらないのでは?
IP規制できないのかなぁ?コメされたくない奴いるんだけど
できないんだなこれが
ohhーそりゃ参るなぁ
proのアクセス解析がリモホ名じゃなくIPしか出なくなっちゃったぞ
217 :
Trackback(774):2006/11/29(水) 00:11:22 ID:9gqUl1+t
自民党に反旗を翻し、組織票と選挙資金を失っても、郵政民営化反対を貫く男。
改革阻止を一貫して貫く造反議員の平沼氏。
改革の旗手、風雲児として郵政民営化賛成を訴えた男。
検察と世間の不評をかいながらも、無罪主張を一貫して曲げずのホリエモン。
どちらも筋を通しての男気みせたか!
されど、痛みは国民へ。
官僚の経営責任とえない法律の壁の改正のきざしなし。
日本の縮図、夕張難民たちの冬はきびしい。。。
コメントできねー。
219 :
Trackback(774):2006/11/29(水) 13:26:44 ID:eXyfPi6B
>>216 おなじく!!!!!!
なんだこりゃ
なんか規制でも掛けられたんか?
220 :
218:2006/11/29(水) 13:52:11 ID:y4HRhBDS
ウイルスチェックを外したら書き込めた。
もしかして、BBQとかプロキシ規制を始めたのかな?
>>176 無料版でタグいじってはずすのは大丈夫?
昔使った無料のテンプレには入っていないんだけど
222 :
:2006/11/29(水) 14:34:34 ID:KlDLolvB
htmlでadのところ削ればいいだろ
書き込めないよー
重いよー
無料版でpingってどうやって設定するんだっけ?
>>224 カスタマイズ管理に投稿の設定ってのがあるだろ 多分
>>225 ありがとう
カスタマイズ管理→ブログの設定→投稿の設定でできたよ
特定のURLから飛んでくるのを禁止にできますか?
>>227 できないしやっても意味無い
url直接入力で来れるから
ログインできね
俺も投稿出来ない。
ログインできないよ〜(ノД`)シクシク
ん? 俺たった今投稿したけれど、何にもなかったぞ?
234 :
Trackback(774):2006/12/02(土) 11:56:55 ID:TTmgGXc2
お、コメント数が即時反映されるようになってないか?
ログインできない…
237 :
Trackback(774):2006/12/02(土) 14:59:38 ID:W4OTjlBi
この時間にしてコメできません
ログインできねえな
239 :
Trackback(774):2006/12/02(土) 18:21:00 ID:Pg1YRECR
違反ブログってどこから報告すればいいか知ってる人いますか?(´・ω・`)
241 :
Trackback(774):2006/12/02(土) 20:09:06 ID:HPtVBZpH
ライブドアのブログって、広告とか貼っていいのかな??
規約にいいって書いてある
244 :
Trackback(774):2006/12/03(日) 13:00:03 ID:6Damvq9H
コメント反映されない
デザイン変更も反映されないよー。シクシク
コメントは暫く時間が掛かる仕様みたい。諦めて。
デザイン変更は何だろう。CSSの再構築忘れてるとか?
広告は貼っても良いが、貼り過ぎ(ライブドア基準で不明確)だと利用停止くらうぞw
IDはともかく、いきなりイン出来なくなって「ブログ削除に同意したらインさせてやる」って言われるぞw
仕方なく承諾してインした時には、ブログは消滅。
自分の会社が儲からないからってブロガーが儲かるのを締め付けてんだろうな、ライブドア。
減少著しいスポンサーのクレームもあるだろうがwウチの広告、ちゃんと出させろや!みたいなw
プロかビジネスにしろやw
>>248 だからw
プロ(有料版)でも、それで削除されるって言ってんの!w
有料版だから安心ってことは無いわけだよ。これは事実。
>>249 だ・か・らビジネスにしろといってんの
わからん人だねw
ビジネスだけど、あぼーん喰らった(´・ω・`;)
ちょっとトラバばら撒いただけなのに…
>>251 (´∀`ゞ あ。広告貼りの話ね。対象外w
253 :
Trackback(774):2006/12/04(月) 00:30:23 ID:xCp2ohDT
おもすぎ
>プロかビジネスにしろやw
プロも入れてんじゃん。
都合の良いように話変えてんじゃねーよw
>>254 おまいが先に都合のいいほうのレスしただけじゃん。どあほ。
どうせ工作員なんだからムキになるなw
むしろビジネスにしろしろと煽る方がライブドア工作員臭いw
258 :
Trackback(774):2006/12/04(月) 10:11:57 ID:i2J0THVb
昨日の訪問者数 等が更新されとらんなあ。
あっと正確に。既に10時を回るも、日付が変わったときの状況である0のまま。
259 :
Trackback(774):2006/12/04(月) 13:39:10 ID:UvOIgk0p
ちょww昨日からログインできないんだけど。
なにこれ?
クッキー捨てるとかしてみればいいんじゃね?
261 :
Trackback(774):2006/12/04(月) 17:06:49 ID:1rsj7kvt
クッキーなら今喰ってるが…
262 :
Trackback(774):2006/12/04(月) 20:43:50 ID:d1GEOp3i
訪問者数ゼロのままだね。
何のお詫びもないし、なんだよこれ!ヽ(`Д´)ノ
自分と、コメントくれてる人最低2人はいるからゼロはありえねー!ヽ(`Д´)ノ
うちはいつもと変わらないから、鯖によって落ちたりしてるっぽいな。
264 :
Trackback(774):2006/12/04(月) 22:19:04 ID:TLhljP+N
265 :
Trackback(774):2006/12/04(月) 22:22:43 ID:QJviHWDC
そう。ウチは複数持ってるからよくわかる。
主力が軒並みアウチョなのが何とも皮肉。
4桁アクセスを続けていたのがあったのに。
こんな形で連続記録が52で止まってしまったのは無念。
なんだよ毎日の訪問者数見るのが楽しくてブログ書いてるみたいな
もんなのに。
うちのとこも今日訪問者数がでなーい
朝になっても復活しないのかな?
こりゃ今日もダメだな(´д`)
今日はうちも駄目だわ。
昨日は見れたのに。
270 :
Trackback(774):2006/12/05(火) 02:45:13 ID:zgW8pK/z
271 :
Trackback(774):2006/12/05(火) 02:51:49 ID:eku090Cy
>>269 うちも昨日見れたのに
今ブログの問い合わせにメールしたよー
何かおかしいと思ってスレ見に来たら他の人も
訪問者数見れないのか…
結構楽しみにしてるのに(´・ω・`)
二日続けて「昨日の訪問者」表示がないな。昨日はコメント数は反映されてたけど今日はコメント数すらも表示されないよ。
うちはまだコメント数の表示はある
昨日の訪問者数はまだ表示されないな
275 :
Trackback(774):2006/12/05(火) 07:33:43 ID:fTFeVowd
朝になったけどだめ。
2日連続訪問者0、おかしいと思って会社のPCから訪問したから、
訪問者0というのはありえない。
なにげにむかつく(´・ω・`)
276 :
Trackback(774):2006/12/05(火) 07:37:54 ID:4ota8Paw
クラブきっず関連でたくさんきてたのに0ってなにさ
277 :
Trackback(774):2006/12/05(火) 08:02:52 ID:0W7hlCbv
お詫びもまだないな。
たるんでるなあライブドア。
ログインできない
何回か試せよ。
ログイン成功するか、混雑してますの画面かどっちかは出るだろ。
駄目サイト・サービスの典型になってきたね(・ω・)
どうでもいい違反を厳しく取り締まるのに躍起なのに、
一般ユーザーの声が全然届かないという・・・
うん、やっぱ潰れたんだね。
実質この会社は。
訪問者数が表示されない件につきまして
いつもlivedoor Blogをご利用いただき、誠にありがとうございます。担当の久野です。
先日よりお客様のブログにて、「昨日の訪問者数」の表示が反映されないという障害が発生しております。ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
現在、この障害の修正作業は完了し、順次再集計を行っておりますので、しばらくお待ちいただければ、正常な表示に戻ると思われます。
この作業に関連しまして、一時的に負荷が高まり、ページ表示やコメント投稿の処理が重くなる可能性がございますが、こちらも作業が完了し次第、正常に戻りますのでご了承ください。
なお、集計後にはこの障害によるブログスコアの減少などはございません。また、有料プランの機能のアクセス解析には影響はございません。
今後とも、livedoor Blogを何卒よろしくお願いいたします。
コメント投稿しても反応無し…なぜ?
まだ0のままだ
もうどうでもいいけどな
ログインできない
286 :
Trackback(774):2006/12/05(火) 16:48:08 ID:20E7tuvd
糞オモ━━━━━━(゚∀゚♯)━━━━━━イ !!!!
ログインできないね サーバーにもよるかな?
コメントも出来ねえwwwww
289 :
Trackback(774):2006/12/05(火) 17:26:02 ID:GJCRcAby
アホみたいに重いのは
>>282に書かれてる「作業」のせいか。
スコアの復旧はどっちでもいいよ
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
重すぎる!
まだ重い。
コメントすら出来ねー!
有料。
普段と変わりなくサクサク。
返信求む。
ココログに比べればマシ
コメント出来ないのって、反映されないだけで実際は送信出来てたりする?
よりによって今日初めてコメントしたんだけど、エラーかと思って多重してしまった…orz
>>295 記事個別ページをリロードして、コメントが反映されてなかったらミス。
まあ多重しても管理者が削除してくれるよ。
>>296 dです
リロードしても何も変化無ければ「無事」ミスだってことかな。
手間かけさせたくない、つーより恥ずかしいのでその方が助かる
298 :
Trackback(774):2006/12/05(火) 23:37:57 ID:lp67NXj7
>訪問者数が表示されない件につきまして
>いつもlivedoor Blogをご利用いただき、誠にありがとうございます。担当の久野です。
>先日よりお客様のブログにて、「昨日の訪問者数」の表示が反映されないという障害が発生しております。ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
>現在、この障害の修正作業は完了し、順次再集計を行っておりますので、しばらくお待ちいただければ、正常な表示に戻ると思われます。
>この作業に関連しまして、一時的に負荷が高まり、管理ページへのログインやブログのページ表示、コメント投稿の処理が重くなる可能性がございますが、こちらも作業が完了し次第、正常に戻りますのでご了承ください。
>なお、集計後にはこの障害によるブログスコアの減少などはございません。また、有料プランの機能のアクセス解析には影響はございません。
>今後とも、livedoor Blogを何卒よろしくお願いいたします。
>追記:
>引き続き集計作業を行っておりますが、予想以上にシステムへの負荷が高いため、現在は「昨日の訪問者数」の表示を停止しております。また、集計の完了と表示の回復には数日を要する見込みです。
>作業が終了しましたら開発日誌にてご報告いたしますので、それまでの間、ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
だとよ。
まったくいつもいつも…今度は何やったんだ?
なんで安定してるところに余計な機能増やそうとしてわざわざ不安定にしてくれるかね?ここは。
カテゴリーが二つになって以降の拡張機能、全部いらんよ。リニューアル前に戻して軽くしてくれ。
ホリエモン語録
「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけないじゃないですか」
「女は金にもれなくついてくる」
「人の心は金で買えます」
「カネがあれば何でもできる」
「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
「お金が最も公平な価値基準です」
「金をバカにするな」
「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
「人間を動かすのはお金です」
「ライバルはヤンキースの松井ぐらいしか想像できない、でも収入は僕の方が上」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
「金を持っているやつが一番偉い」
「金さえ借りれば、どんな企業も買収できる。」
「なんでも金で買えるなんていってない」
「一度言っただけで言ったことにされちゃあたまりません」
「世論には意味がない」
「大衆の7割はバカで無能」
「サラリーマンは現代の奴隷階級」
「自称中流はいまや下層階級」
「起業家は現代の貴族階級」
「我々はメディアを殺していく」
「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
「投資家にとって邪道かどうかは関係ない。ずるいと言っても合法だから許される」
「株価操作は情報を流す裏で株を売買して利益を得て始めて成立する。」
「上場株は誰でも買えることになっている。迷惑に思うなら上場するな」
「まったく奇跡的に時間外でニッポン放送株が手に入った」
「古い日本の象徴をぶち壊さないと、この国は本当の意味で変わらない」
「想定の範囲内です」
「(フジテレビとの和解は)想定の範囲内」
「『想定内』という言葉が流行語になるなんて、想定外です」
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
「格差社会を社会が容認しなければならない」
「新しい教科書を作っても世の中は変わらない」
「選挙にはほとんど行ったことがありません。面倒くさいからです」
「ちょっと頭のいい人は、やっぱり政治家なんか、やりたくないでしょう。損だから。面倒くさいし。少なくとも僕は絶対やらない」
「僕は総理大臣になりたいんですよ」
「大統領制にした方がいい」
「もう国家は必要ない 」
「天皇は日本の象徴である」に違和感がある
「改革とは私が儲かることが改革です」
「落ちたときのことはまったく考えていなかったので」
「北朝鮮を支援する」
「中国に謝罪と補償を」
「韓国の企業は優秀で攻撃的」
「韓国のIT技術は日本より上。 造船・鉄鋼・繊維でも韓国に抜かれた」
「韓国企業が日本市場で最も不利な点はブランド。例えばプロ野球の西武球団のようなものを(韓国の)現代自動車が買えばいい」
「経営哲学や信念はない」
「私は死なない」
「僕は基本的に身も蓋(ふた)もない人間なんですけどね」
「僕は自己中な人間です。根本の部分に『自分さえよければいいかな』というのがあります」
「失敗してもゼロにしかならない。リセットができる。たとえ個人保証していても、破産をすればいい」
「投資家の皆さん、よく勉強しなければ、ずる賢い人に騙されますよ」
「疑いをかけられている件については、私は身に覚えがないです」
「そんなことをしなければならないほど、うちの幹部の給料は安くない。」
「市場の混乱は僕のせいじゃない」
「身柄確保なんていやですよ」
ブログスコアなんてゴミはどーでもいいんだよ!さっさと訪問者数出せやゴラ!
ついでにトータル訪問者数表示するようにしろよ、ゴミみたいな機能ばかり増やしやがって・・・
開発日誌のコメって擁護しすぎじゃないか?
いや、LDのBlog使ってるけど
ホリエモンなんて、どうでも良いから。
言えたな〜。
昔のニフティといい(笑)、ライブドアといい、動いてるもんをいじるなよ(=^_^;=)。
訪問者数なんて、ブログペットや忍者をつければ分かるじゃん。
訪問者数こそいらない機能じゃ?
その分軽くなりそうだし。
ちょwwwwwwwwwwwwwww訪問者数なくなってね?
訪問者が出ないとやる気が出ん。
けっきょくお前らがうるさく機能追加の要望出すから
無理して詰めこんで不具合の原因生み出してるんだよ
312 :
↑社員乙:2006/12/06(水) 10:54:33 ID:d4r1lCAw
デーリーレポートがきた
気になっていた訪問者数をみてみた
0
何考えてんだよ〜
>>311 無料サービス使ってて、増長するやつがいるからな。
ネット文化が通用しなくなってきている。
2chが重くても文句言うやつもでてきてるしな。
ライブドアは、犯罪者たちが金使い込んだりして
もうお金が無いんだよw 少しの不具合は許してやろうぜw
>有名占い師プラグイン「小野十傳の風角占算」を追加しました
>livedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。
>10月にリリースしました「有名占い師プラグイン」ですが、新しく小野十傳先生の「風角占算」という占いツールを追加いたしました。
>風角占算とは姓名判断の一種で、名前の音(読み)で二人の相性を占ってくれます。クリスマスも近づいてきていますが、恋人や気になるあの人との相性を占ってみてはいかがでしょうか。
>今後ともlivedoor Blogをよろしくお願い申し上げます。
おい。
これのせいか最近調子悪いのは。
くだらないもん付けてないでいい加減にしてくれよ…
ええい、新しいプラグインはいい!不具合を直せ不具合を!
担当ユニットが違うんだろーけどさ。
不具合が起きているときに新しいプラグインをリリースしたりしない、という程度の調整を
してもバチはあたらんと思うぞ(=^_^;=)。
広告料とかそんな関係なんだろうねぇ。
そこまで苦しいのか、ライブドア。
もうカウンター直す気無いだろ!
320 :
Trackback(774):2006/12/07(木) 01:52:48 ID:v+5J5TMJ
ブログリポートつーのが毎日送られてきてうざいんだが
これ止める方法がどこにも書いてない
だれか止め方教えてくれ
デイリーレポートなんか
ずっと前から来なくなったよ
無料に不具合を起こしてユーザーをウンザリさせることで、有料プランにうつさせようと…
なぁんてね。妄想
326 :
Trackback(774):2006/12/07(木) 20:49:36 ID:nr3nswOV
携帯で見れなくなってるね。
プレスブログうぜえ
livedoor必死でしょ
328 :
Trackback(774):2006/12/07(木) 21:09:59 ID:roGYYkCD
>>328 これは・・・
livedoor真似しないでくれよ・・・
止まってますっていうお知らせの中のコメントってなんで批判がないの?自演?
331 :
Trackback(774):2006/12/07(木) 21:47:53 ID:E0zgcpsx
最新記事が携帯に反映されてないよ!
ねえねえいつの間にか訪問者数の欄が消えてるんだけど。
333 :
Trackback(774):2006/12/07(木) 22:35:22 ID:sjJosvlM
>>332 だから何?ちゃんと詫びと説明文がupされてるんだけど。
どーでもいいから、早く直してほしいな……。
こう不具合が重なると萎える。
335 :
Trackback(774):2006/12/07(木) 22:48:40 ID:gtkcy3yd
不動の地位を確保していたブログのライブドアが落選した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061207-00000000-rbb-sci&kz=sci 「ウィキペディア」が大賞に輝く〜Web of the Year 2006
「話題賞」は「YouTube」、「新人賞」は「イザ!」が受賞となった。
ウェブ情報源部門での「ウィキペディア」圧勝
コミュニティ部門は「mixi」、動画部門で「YouTube」、
音楽部門で「iTunes Store」、地図部門で「Google マップ」、
旅行部門で「じゃらんnet」、ショッピング部門で「Amazon.co.jp」、
オンラインフォト・ストレージ部門で「Yahoo!フォト」、
ブログサービス部門で「Ameba by CyberAgent アメブロ」、
店舗検索部門で「ぐるなび」、
エンターテインメント部門で「ハンゲーム」、オンラインバンク部門で「イーバンク銀行」、
オンライントレード部門で「イー・トレード証券」、
コンピュータ部門で「窓の杜」(11連覇!)、情報検索部門で「Google」(初の受賞)、
ニュース部門で「NIKKEI NET」、
スポーツ部門で「スポーツナビ」、プロバイダ部門で「Yahoo! BB」が各賞を受賞した。
視聴率データを基に選考する「ネットレイティングス賞」は、「YouTube」の受賞となった。
>>335 仕方ないけどSBの息が掛かりすぎてるな
「blog.livedoor.jp/(俺のアドレス)/」
何 故 グ グ る
誤爆
重すぎる
あーもー
「幸せも女も顔も金で買える。皆は金を甘く見ている」
「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけないじゃないですか」
「女は金にもれなくついてくる」
「人の心は金で買えます」
「カネがあれば何でもできる」
「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
「お金が最も公平な価値基準です」
「金をバカにするな」
「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
「人間を動かすのはお金です」
「ライバルはヤンキースの松井ぐらいしか想像できない、でも収入は僕の方が上」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
「金を持っているやつが一番偉い」
「金さえ借りれば、どんな企業も買収できる。」
「なんでも金で買えるなんていってない」
「一度言っただけで言ったことにされちゃあたまりません」
「大衆の7割はバカで無能だから世論には意味がない」
「サラリーマンは現代の奴隷階級」
「自称中流はいまや下層階級」
「起業家は現代の貴族階級」
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
「格差社会を社会が容認しなければならない」
「新しい教科書を作っても世の中は変わらない」
「我々はメディアを殺していく」
「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
「投資家にとって邪道かどうかは関係ない。ずるいと言っても合法だから許される」
「株価操作は情報を流す裏で株を売買して利益を得て始めて成立する。」
「上場株は誰でも買えることになっている。迷惑に思うなら上場するな」
「まったく奇跡的に時間外でニッポン放送株が手に入った」
「産経新聞を支配したい」
「古い日本の象徴をぶち壊さないと、この国は本当の意味で変わらない」
「想定の範囲内です」
「(フジテレビとの和解は)想定の範囲内」
「『想定内』という言葉が流行語になるなんて、想定外です」
「選挙にはほとんど行ったことがありません。面倒くさいからです」
「ちょっと頭のいい人は、やっぱり政治家なんか、やりたくないでしょう。損だから。面倒くさいし。少なくとも僕は絶対やらない」
「僕は総理大臣になりたいんですよ」
「一番目立つところで立候補したい」
「大統領制にした方がいい」
「もう国家は必要ない 」
「天皇は日本の象徴である」に違和感がある
「改革とは私が儲かることが改革です」
「落ちたときのことはまったく考えていなかったので」
「北朝鮮を支援する」
「中国に謝罪と補償を」
「韓国の企業は優秀で攻撃的」
「韓国のIT技術は日本より上。 造船・鉄鋼・繊維でも韓国に抜かれた」
「韓国企業が日本市場で最も不利な点はブランド。例えばプロ野球の西武球団のようなものを(韓国の)現代自動車が買えばいい」
「経営哲学や信念はない」
「私は死なない」
「僕は基本的に身も蓋(ふた)もない人間なんですけどね」
「僕は自己中な人間です。根本の部分に『自分さえよければいいかな』というのがあります」
「失敗してもゼロにしかならない。リセットができる。たとえ個人保証していても、破産をすればいい」
「投資家の皆さん、よく勉強しなければ、ずる賢い人に騙されますよ」
「疑いをかけられている件については、私は身に覚えがないです」
「そんなことをしなければならないほど、うちの幹部の給料は安くない。」
「市場の混乱は僕のせいじゃない」
「身柄確保なんていやですよ」
訪問者数とタグの正常な働きの早期復活を希望します。
訪問数が出るプラグインを設置して、
後はそれでランキング決めれば良いんだ。
投稿数とかコメント数なんか
本人が連投するか友達とチャット代わりにコメ使えば意味無いしw
そして後は、変なブラグインは削れと。そゆことで。
>>346 上位が全部2chブログになってしまう。
(今もあんまり変わらないけど)
カジ速とか一日90万ヒット超えてるって異常だろ…。
348 :
Trackback(774):2006/12/08(金) 21:13:46 ID:N4b29l6I
最新記事が見れないんですが…
はい。復興には数日かかるそうです
ずっとLivedoorの「訪問者数表示復旧完了のお知らせ」ってのに
「これに伴い○○が利用できなくなっております」
みたいなこと書いて更新してるが、そういうのは復旧とは言わないんじゃボケ!
で、最新記事が見れないってのはどういうこと?
うちは今のところの最新記事は表示されるようだが
今投稿しても投稿は出来るが表示されないって事?
つまりブログ機能が死んでるのか?もはやブログサービスってレベルじゃねー(ry
こりゃ終わったな。
障害についての日記コメント欄に何回も同じブログ宣伝してる奴がいる…
業者並のしつこさだ
353 :
Trackback(774):2006/12/09(土) 09:30:49 ID:xvgZh7kw
いきなりなくなるってことはさすがにないよな
でも不安だし一応ローカルにも保存しておくかな…
おれもとりあえずローカルに保存しといた。URL変わるとめんどくさいから立ち直ってほし
いもんだが。
それでもFC2よりはましじゃん。
【livedoorBlog】サービス終了のお知らせ(2006/12/15)
357 :
Trackback(774):2006/12/09(土) 21:30:54 ID:yQ1IRUT0
>『ホリエモン洗いざらい150分』宮崎哲弥
そもそも何でいきなり強制捜査だったのか、いまだによくわからない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[編集部コメント]今回、編集部は裁判を傍聴し続けたが、検察側の強引な姿勢が目立った。例えば、11月17日。藤野晃俊検事が、みずほ証券から堀江被告の個人口座に、あたかも1千万円がLD株の貸株料として振り込まれたかのような質問を、
堀江被告に行った。だが、その後、この質問自体が宮内被告の検事調書と矛盾している上に、振り込まれた額も、1千万円ではなく約12万円に過ぎないことがわかる。裁判所はこの質問を証拠として採用しなかった。これは象徴的場面の一つだった。
堀江被告は、小坂敏幸裁判長に「何か裁判所に言いたいことは?」と尋ねられて、「公平な審理をしていただいて非常にありがたいです」と答えた。同裁判長は同時に[社会に対して言いたいこと」も問うた。
「言いたいこと??。
私を取り巻く利害関係者の方々には非常に心配をおかけしたことを、非常に申し訳なく思っています。けっこう調子に乗ってしまって、LDの成長のほうばかりに目がいってしまって??」堀江被告も、さすがに殊勝だった。
359 :
Trackback(774):2006/12/10(日) 00:00:54 ID:Hy7AKuTX
今日、cj中嶋の話し聞いてきたんだが、適当なこと言いまくってたな。
しかも、ヤツのページ見たらヘッダー(ニュース流れる部分)消してるし。
規約無視してるヤツの話しなんて信頼性ゼロだなw
カウンターキターーーーーーーー!
まだ0だけど・・・。
362 :
Trackback(774):2006/12/10(日) 11:03:49 ID:cq1q/HxU
ビジネスに変えれば、ヘッダーとか「livedoor」とかのミニバナー消してよいのか?
そんな規約書いてるの見たことないぞ?
そんなことぐらい皆やってることやん。
1人ぐらいやってたってバレねーよ、バーカ( ^∀^)ケケラケラ
規約違反は通報しとけw
警告メールが来るだけだろうけど。
363 名前:Trackback(774) 投稿日:2006/12/10(日) 11:38:57 ID:S+fpdoep
そんなことぐらい皆やってることやん。
1人ぐらいやってたってバレねーよ、バーカ( ^∀^)ケケラケラ
364 名前:Trackback(774) 投稿日:2006/12/10(日) 11:45:03 ID:S+fpdoep
>>363 日本語でおk
366 名前:Trackback(774) 投稿日:2006/12/10(日) 12:16:18 ID:S+fpdoep
363 名前:Trackback(774) 投稿日:2006/12/10(日) 11:38:57 ID:S+fpdoep
そんなことぐらい皆やってることやん。
1人ぐらいやってたってバレねーよ、バーカ( ^∀^)ケケラケラ
364 名前:Trackback(774) 投稿日:2006/12/10(日) 11:45:03 ID:S+fpdoep
>>363 日本語でおk
暇なのかい?
>>362 第5条に「BUSINESSに申し込みせずに」とあるから
ビジネスに申し込めば、非表示行為は免責になるとの解釈w
2年前はヘッダーなくて、すぐにオリジナルテンプレに変えたものだから
ヘッダー部分はなんて書き加えれば追加できるのかわからない。
どっかにでてません?
>>370 ヘッダーがない頃のテンプレを使っている人は、そのままでおk。
ブログクリックも同じ。
372 :
Trackback(774):2006/12/10(日) 18:41:25 ID:Pcda1cQF
おもにビートルズについてよく書いています
(笑)
373 :
370:2006/12/10(日) 19:10:52 ID:ahLMr6B6
>>371 そのままでいいんですか!?
最近他の方のlivedoor blogが連絡もなしに運営側に消去された、
というのをふたつばかり見たもので(当人たちにはこれといった規約違反は
思い当たらなかったそうです)自分もヘッダがないことにより消されるのでは
と思っていたもので。ありがとうございました。
>>372 あの人の宣伝数異常だよな
どんな馬鹿か見てみたいが、訪問者数つくのも癪だから踏めないや
>>372 スクロールして上に行っても下に行っても書き込んである。
ホイールが壊れて元の場所に戻ってしまったかと思ったよ・・
>>373 そこまで心配ならサポートに問い合わせろ
ここはサポートじゃない
>>373 堀江時代はかなり勝手にやっててよかった。堀江以降とはかなり色合いが異なります。
んで、堀江以降にはじめたひとが堀江以前の真似をするとやばい、と。
378 :
Trackback(774):2006/12/11(月) 01:19:23 ID:sQ+FBR+y
>373
>連絡もなしに運営側に消去された、
>これといった規約違反は思い当たらなかった
ダウト
スパムトラバの馬鹿共が
いきなり削除されてるのは良い事だがな。
381 :
Trackback(774):2006/12/11(月) 02:36:24 ID:sQ+FBR+y
>>377 あのさ。
IRでも発見できない。内部の会計士や監査でも見つけられないような会計上の解釈ミスを一度犯しただけで
摘発なんてあっていいわけない。
なんども勧告や注意があるにもかかわらず、故意に違法と知っていてやりつづけたというなら悪質として、
我慢できるし、納得せざる得ないだろう。
しかし、今回のライブドアの摘発のようなことを、どこの企業へもどんどんやれと位置づけたら、
日本経済は強大な公権力に牛耳られることになる。
怪しいとにらまれて踏み込まれることを恐れるがあまり民間の活力に予算を計上する前に、
官庁への貢物にカネをかける時代に戻る。
日本が、社会主義的資本国家と世界に揶揄されるゆえんはここにある。
あまりに国家権力を強大にし、既得権益を大事にするがあまりに、活力を失ったら日本経済は世界に負ける。
>>381 うん。そんな壮大な話じゃないと思うんだがw
忘れたころにやってくる
デイリーレポートには訪問者数が出てるんだから
そろそろ復活してもいいだろうに……。
訪問者数は全く気にならないが、この復帰までの異様な長さと中間報告の無さが非常に気になる
鯖落ちしたとして対応がこうだったら…
あと、コメント欄で「無料だから文句言うな馬鹿」って言ってる奴ら頭おかしい
いつの間にか直ってる
ホントだ直ってる。
直ったのならお知らせくらい書いたらいいのに・・
>>381 いや、まあ、ライブドアの立件について強烈な違和感があるのには同意するが、それはそ
れで置いといて、「堀江時代」と「堀江以降」てのはweblogサービス(をはじめとするサービ
ス)の話として聞いてくれや(=^_^;=)。
堀江時代って、ある意味「こんなんで商売になるんだろうか」みたいなところが随所にあっ
て、不安もあったが面白くもあった。無料でweblogサービスを提供しておきながら広告を
はずしてもかまいませんよ、とかさ(つか、そもそも当時は広告はいっていたんだったっけ
か。あ、タグをいじらなくても「広告を入れる」のチェックボックスからチェックをはずすだけ
でよかったんだったっけか)。
ファイナンスで儲けてたからインターネットサービスなんか赤字でよかったということはあっ
たんだろうけど、他のやたらセコいタダサービスとくらべて、その堀江氏の胴回りなみのあ
のフトッパラさ加減って、けっこう面白かったと思うんだよ。
事件の評価とは別にさ、「最近のライブドアは、フツーの会社になっちってつまらねえな。
フツーの会社のフツーの仕事なんだったら、プラグインの開発なんかよりちゃんと動くこ
とをまず優先しろやヴォケ」とか言いたくなるくらい、つまんなかったりする(って、落としど
ころはそこかい(=^_^;=)>おれ)。
昨日の訪問者数 0
なくぞー。にゃあ。
> 390
0時すぎた直後は前からそんなんじゃなかったか?
>>389 それは言えるw
ヲタ系とひとくくりにしちゃイカンだろうが、
有名サイトやってるマニアックな連中がブログに飛びついた時、
自分の印象ではライブドアが多かったんだけどさ、(あくまで印象ね)
やっぱそういう「メチャクチャさ」加減が受け入れられたんじゃないかな。
今はうるさ過ぎるよ、広告はともかくアフィリンクが多すぎたら不可とか、
出会い系もしくはそれに近いブログも不可とかさ。
アフィ系も自動を使わず記事がボリュームあっても、削除になる事があるみたいだし。
他のサービスと同じかそれ以下の事をやってても、人気は出ないだろうにな。
人気が出ない=儲からない、ってのは基本だと思うけど。
393 :
Trackback(774):2006/12/12(火) 12:37:52 ID:w0RdjVyj
コメントあるのに訪問者0とかありえない!結局直ってないじゃん
394 :
Trackback(774):2006/12/12(火) 13:15:49 ID:u5wTjSx+
コッチも0!
治ってないの?それとも本当に0なの?!
395 :
Trackback(774):2006/12/12(火) 15:41:26 ID:xO9QhvnD
ダメポ
396 :
Trackback(774):2006/12/12(火) 17:38:28 ID:Ecg/KcSm
■IE7での閲覧で質問
IE6とIE7とで、ブログの表示が異なります。
IE6と比べIE7では文字が小さく、IE6で2行にわたっている所が1行でおさまっていたり、きっちり縦に並んでいた画像がズレていたりします。
あるQ&Aページによると、IE7で崩れるのは『サイトがIE7を考慮ていない作りだから、サイト側の修正を待つしかない』と書いてました。
livedoorブログの表示がIE7で崩れるのは、デザインのHTMLやCSSがIE7に対応していないから発生するのでしょうか?
どなたか教えてください。
397 :
Trackback(774):2006/12/12(火) 21:48:40 ID:cXWPA8ki
>>394 自分のとこはコメントが10ついてるのに訪問者数0
とりあえず設置してみたってだけでまだ直ってないんだろうか
>>396 糞IE7なんか使ってんじゃねーよ
IE6に戻せ
実際に糞なのはIE6。IE7は少しましになっている。
糞IE6しか考慮してない糞cssは、まともなブラウザから見ると
デザインが崩れる。
400 :
Trackback(774):2006/12/13(水) 01:46:47 ID:Re+sQFyx
firefox2入れてみたけど、IE7とほぼ同じ表示でlivedoor BLOGが崩れてしまう。
本格的にIE7に移行が始まったら、結構もめそうな気がする。
一時的に沸騰するかもしれんがCSSがちゃんとしたテンプレに変えればおkだからすぐ収束するだろ
そうするとIE6で見れない
互換性無いのかよ
アフィリなんかどうでもええちゅうねん
405 :
Trackback(774):2006/12/13(水) 23:14:29 ID:oDzZUYaQ
携帯からの投稿が反映されない…orz
携帯から投稿しても反映されず…
この頃不具合ばっかり…
ザイーガ移転したみたいだけど潰されたのかな?
潰された コロコロに書いてある
409 :
Trackback(774):2006/12/14(木) 05:51:21 ID:+4ICEqFM
Liquid Plantを2カラムにすることってできますか?
できる
411 :
Trackback(774):2006/12/14(木) 10:03:09 ID:+4ICEqFM
簡単にできますか?
412 :
Trackback(774):2006/12/14(木) 10:27:06 ID:nDyMTAA2
23. Posted by 魔修羅 2006年12月14日 09:02
☆NONチャン
じゃ お仕置きとして 浣腸しちゃうぞ!
そして そのまま アナルえっちだよ!
☆NONチャンは ウ〇チしたくても 俺の
金の鯱ホコ 煤K)∋))♂
が 入って栓のかわりになってるから 出すに出せないし
そのうち 感じてきて 苦痛と悶絶の表情を浮かべ
脂汗を流しながら果てて 俺もアナルの中に発射して
抜くと ☆NONチャンは たまらず ウ〇チを 俺の目前でまきちらすのかな
CSSいろいろいじるから、ちょっと面倒
414 :
Trackback(774):2006/12/14(木) 11:51:09 ID:+4ICEqFM
そうですか
じゃあ諦めて2カラムのテンプレートにしておきます
ありがとうございました
>>414 俺はシンプルなのが好きだから2カラムを使ってる。
「濃い」ページはだめだ・・
>>406 うん。何十分(何時間?)かかるんだろう・・・。
複数記事があったらまとめてうpされるってこと?
ちょっとずつ時間ずらして反映させたくて記事わけたのに。
俺は3カラムのテンプレを改造して2カラムにしてる
業者でもないし宣伝するものもないから
わざわざメインカラムを狭めることも無いべ
418 :
Trackback(774):2006/12/15(金) 00:10:51 ID:bCsVwwhq
送信した日記がなかなか反映されないから
30分くらいおいて同じ日記を送信したの
そしたら2時間後くらいに連続投稿は出来ません
って後から送信したのがエラーになったよ
連投ってゆーか30分も間あけたのに。。
419 :
Trackback(774):2006/12/15(金) 00:28:04 ID:byzUevK7
http://corp.livedoor.com/pressroom/pressrelease/content?id=1188 2006.12.14
ライブドアが、第7回テレワーク推進賞「奨励賞」を受賞
ライブドアでは、2005年夏にCSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)
の取組みの一つとして障害者によるテレワーク導入の計画を発足し、
障害者の就労支援団体であるSOHO 未来塾(事務局:長野県松本市)の協力のもと、
障害者との共同作業体制について試行錯誤を重ねてまいりました。
そして、2006年より数名の障害者を社員として採用し、
ポータルサイトlivedoor内のチェック作業(誤字脱字、表示不具合等の確認)、
ユーザビリティ向上の提案など、本格的に業務を開始しました。
現在、ブログやSNSサービスの利用者の急増により、
在宅サイトチェック業務のニーズが一層高まっています。弊社では今後、
このような取り組みをネットビジネス事業を行なう企業に対して、
セミナーやシンポジウム等を通じて導入の支援を行なう予定です。
障害者にも定年団塊世代にもまだまだできることはあるはず。
人口の減少をなげくだけでなく、ひとりひとりが在宅でもできることをやれる基盤をつくろうよ。
こうした企業が率先して、活用できる道を提供すべきですね。
420 :
Trackback(774):2006/12/15(金) 05:20:16 ID:1gojYznn
「さっさと復旧しる!」「引越しも考えてるぞ」とコメントしたら、
「文句があるなら出て行け」と自分とこ来てコメント書いたやつがいた。
お前どんだけ信者なんだよとw
> 「さっさと復旧しる!」「引越しも考えてるぞ」とコメントしたら
どっちもどっち
嫌ならやめりゃいいと俺も思うよ
別に強制されてるわけでも義理も義務もないだろ
>>420 俺も文句言うほうだけど、おまいみたいなのに対しては
「勝手にでていけば?」って思うな。
>>422のいう通りだよ
424 :
Trackback(774)::2006/12/16(土) 11:52:38 ID:TuqcF5wH
FC2の解析付けてます。
ライブドアの訪問者数とどうしてもズレがあってライブドアの方がいつも
数字が多いです。
ライブドアって自分は1カウントもしませんよね?
うむ。19hitと20hitでは大きく違うかもしれんが、3419hitと3420hitでは全然違わん。
認証メールが届かないんだけどおなじ人いる?
今までこんなこと無かったんだけど・・・
コメントの最大文字数って変えられないのか?
ごめんな、変えられないんだ。
最初は制限数無しだったんだがな。ごめんな。
>>424 レンタル解析はRSSリーダーにひっかからないことが多い。
proの解析にもRSSリーダーは引っかからないが
ちゃんと記録する解析もあるのか
424です。
ありがとうございます。
自分のブログはまだまだ人が来ない弱小ブログでして毎日訪問者数に
一喜一憂してるところです。
前日の訪問者数3だった・・・ゼロになったらどうしよう。
案外、平気かな?そんなヤツいるのかな?
>>435 10日も放置すればブログスコア0になるよ。
記事が残っている限り
意外に「0」は難しいぞw
携帯メール投稿が反映されないよ〜
439 :
Trackback(774):2006/12/18(月) 19:28:18 ID:Nw8HutTW
一時的にページを公開停止にすることはできるのでしょうか?
編集画面に出る昨日の訪問者数って午前零時更新じゃないのね。だいたい次の日のお昼過ぎに出る…しかも時刻が不安定
チラ裏:急に訪問者数が三倍になった(((;゚д゚)))
意図的に
鯖操ってない?
livedoor チェッカーズを利用してるんだけど、使いにくいんだよね。
はてなアンテナは公開されてしまうし。
うまいことブックマークみたいに使えるWEBサービスないですか?
はてなアンテナ公開しなきゃいいんじゃない?
また何か雲行きが怪しくなってきた・・・
三周年ブログと開発者ブログが同じこと書いてて萎え
もうただ萎え
削除が妙に怖いな。
別に何も問題は無いと思っても、
ライブドアの中の人の気分次第であぼーんだし。
ニュース系の人気ブログなんか、ン十万ヒット/日でしょ。
ニュースリンクやら何やら張ってるのに削除されない。
逆に弱小ブログ(200ヒット/日)でも「過度の他サイト誘導」とかって削除されるのに。
基準ってやっぱ中の人の気分としか思えないw
>>448 200ヒット/日で弱小ブログか・・
一桁ヒット/日の俺はどうすりゃいいんだ。
そういうのは泡沫ブログ。
日に一桁ってのは自動巡回しか来てないケース?
いやうちもなんですけどね
452 :
Trackback(774):2006/12/21(木) 12:45:22 ID:tHcNjfXo
ホリエモンはライブドア株を売却する意思はないと発表した。
粉飾企業のほとんどが幹部だけちゃっかり高いうちに株を売り抜けているケースが多い中、
ホリエモンは株を持ち続けていたんだな。
ポーラーエクスプレス(北極行き列車)
http://wwws.warnerbros.co.jp/polarexpress/html/index.html サンタクロースの鈴の音は信じるものにしか聞こえない。
「ほんとうに大切なことは、汽車に乗ろうと決めたことなんだ」
ほんとうに夢で終わるのかもしれない。
だけど夢を信じるときが一番楽しい時間なのかもしれない。
ホリエモンの勇気ある挑戦と夢はまだ終わっていない。
質問なんですが、livedoorのブログのデザインの変更で自作で変更したら
文字化けするんですがこれってなおらないんでしょうか?
スタイルシート(CSS)にソースいれても変化がないんで HTML とかにも同じ
ソース全部つっこんでるんですが、どこかまちがってますかね?
454 :
Trackback(774):2006/12/21(木) 14:17:08 ID:78IrVnkt
何味のソースだ?マヨネーズも一緒に突っ込んでないか?
ああんっそっちはダメだってばぁ!って言われちゃうところに突っ込んでないか?
456 :
Trackback(774):2006/12/23(土) 01:21:14 ID:kgkk+GpR
すみません教えて下さい!
自動循環
457 :
Trackback(774):2006/12/23(土) 01:27:39 ID:kgkk+GpR
↑間違えた…。
自動巡回ってやってるんですか!?
じゃあ、常に訪問者1の私は、誰か特定の一人が見に来てくれてるワケじゃなく、ただ単にライブドアの人がチェックしにきてるだけなんですか!?
マジレスお願いします!
その「1」というのは…頑張って下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
1ってそれ逆に難しくないかw
モブログの反映が遅すぎる!
送信してからもう2時間くらい経つぞ!
460 :
Trackback(774):2006/12/23(土) 02:02:23 ID:Ci8AESBT
↑俺も。未だに反映しねっ
>>457 訪問者1ってのは何か原因があるんじゃない?
内容が面白いかどうかなんてのは訪問してみないと分からない事が多いしさ。
「記事のタグ」とか登録してる?
【livedoor ブログ】livedoorBlog サービス終了のお知らせ(2006/8/21)
464 :
Trackback(774):2006/12/23(土) 15:18:55 ID:9enq4lJK
アチャー
466 :
Trackback(774):2006/12/23(土) 15:50:31 ID:RZUuA2FY
(´・ω・`)カワイソス
467 :
Trackback(774):2006/12/23(土) 17:05:17 ID:kgkk+GpR
>>461 いや、自分のブログはある一人の為だけに書いてるブログなんだ。
今までその人が見てくれてるって信じてたけど、もし、この「1」がライブドアのものだったら‥‥ショックだ…orz
(´・ω・`)カワイソス
>>469 いいえ社会人ですよ。れっきとした社員です。
○○○○○の…。
売却先がFon Japanだったらおもしろいのだけど。
ネイバーじゃないの?
またモブログ反映おせぇorz
それ以外の面では使いやすくて好きだよ〜。
なくなったら困るな・・・。
>>467 つД`)
貴方の為に断言するが、その「1」はライブドアからのアクセスではありませんよ。。。
間違いありません…
…いや…その…がんばって…
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
うちも毎日アクセス1だよ…(´・ω・`)
誰かが読んでるとも思えないから、これって巡回?
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
貴方だけは…ご自分のブログを見続けてあげてくださいね…
執筆者本人「だけ」が閲覧してるってことか
自分が自分のブログに行った回数分を引くと、毎日アクセスが1です。
それすらたまに無い日も…・゚・(つД`)・゚・
ニュースサイトとかでもいいからトラバすればそこから多少はながれてくるよ。
モブログ反映遅いよ…
モブログ投稿が増える正月までこんな状況だったら、
ライブドアを離れるユーザーが続出するんじゃね?
カレンダーを置いたのですが、日にちをクリックしても、その月の最新記事に飛んでしまいます。
例えば、カレンダーの12/11をクリックしたら、12/11が表示されるようにしたいのですが、
どうしたら良いのでしょうか?
>>481 開いているページにその日付の記事が表示されてないと最新記事に飛ぶ仕様らしい。
トップページなら、基本設定で表示形式を「最新31日」にしておくとか。
483 :
482:2006/12/25(月) 09:32:13 ID:zTccVzaZ
>>482は少し違った。日付クリックは月別アーカイブに飛ぶから、
アーカイブの表示件数を「30件ずつ」にしておく、だな。
月に30件以上投稿するなら「全て表示」でないと無理かもだけど。
>>482 正直、システムはサッパリ分かりませんが、望む結果になりました。
ありがとうございました。
LivedoorBlogPro 30年分プレゼント!って、おい
Livedoorがあと何年存在できるんだ?
487 :
Trackback(774):2006/12/25(月) 19:11:49 ID:tu5H7Deg
時に。
有賀って人を最近みなくなっちまったけど、クビになったのかなあ?
488 :
Trackback(774):2006/12/25(月) 23:24:42 ID:+14+HYO6
画面上部に広告バーを表示させておくだけで収入が発生します。
このCashFiestaは、 ネットサーフィン中に Fiesta Bar と呼ばれる広告バー
(パソコン画面の最上段または最下段に、高さ2センチほどの広告を表示させるバー) を利用して広告を見ます。
広告バーの使用時間に制限はありません。極端なことを言えば、1日24時間稼動させても、OKです。
ネットサーフィンをしながらは当然のこと、ワープロソフトなどを使ってお仕事中でも課金されていきます。
つまりブラウザを開いていなくてもバーが表示されていれば課金されるのです。
似たようなプログラムがありますが、この特徴はなかなかありません。
詳しくはこちらより資料を請求してください。
http://www.stepform.com/22395/form.cgi
489 :
Trackback(774):2006/12/25(月) 23:50:34 ID:N43HlADn
メール投稿したやつ、いつになったら反映されるんだろ
日付変わりそうや
投稿フォームの設定に関しての質問です。
例えば
今日は改行をそのまま反映で投稿。
次の日は改行しても反映しないにしてhtmlで書き出す。
また別の日は改行をそのまま反映など設定をころころ変えてるとブログの表示がおかしくなるということはありませんか?
よろしくお願いします。
>>491 素早いご返答ありがとうございました。
ブログ全体がおかしくなってしまうか心配だったもので。
>>492 あれは投稿者の使い勝手に合わせるためだけの設定だからね。
記事のソースを見れば、どちらの設定で投稿しても
あるべき位置に正しく<br>タグが付いてるのがわかる。
495 :
Trackback(774):2006/12/26(火) 20:24:34 ID:gK6NQLq0
何か調子悪い。
記事へのリンクもおかしくてトップページに帰ってくるし、コメントは見られないし。
管理ブログの12/25も見られない。
皆大丈夫なのかな。
俺も複数書いているが大丈夫だ
>>495見てあげるから貼ってごらん。
498 :
Trackback(774):2006/12/27(水) 02:18:30 ID:LYlB7wFL
ライブドアのブログの記事のhtmlをいじろうとしましたが
(主に大文字→小文字とか)変更しても反映されていません
元に戻ります。なぜですか?
500 :
Trackback(774):2006/12/27(水) 13:51:09 ID:LYlB7wFL
>>499 再構築したらタグがそのまま反映されて
死にましたw
記事→HTML化にチェック
→書き換える→HTML表示のチェック外す
→再構築
で合ってますか?
トップページでは問題がないのに
個別記事やカテゴリ別ページではサイドバーが落ちます。
どこを調整すればいいのでしょうか!
それは投稿設定を「シンプルエディタ」に変えないと駄目だよ。
「カスタマイズ/管理」→「投稿の設定」で
「WYSIWYGエディタ」にチェックを入れてるだろう?
それだとタグは大文字になっちゃうよ、全部。
「シンプルエディタ」に変更して「設定を保存する」。
これで記事編集に飛ぶと、「HTMLを確認」というチェックボックスは消えて
タグの混じった文章になってるから修正して再構築してちょんまげ。
プレビューが見たい時は、投稿前に「投稿内容を確認する」でチェックね。
ああ、間に入っちゃったな。スマソ。
>>502は
>>500への返答です。
>>501は
>>503で直らなければ、
個別記事のHTMLをいじっているか、
どこかにバカでかい画像を張っているかだね。
トップにはその記事が表示されてないから、
影響が無いだけで。
506 :
Trackback(774):2006/12/27(水) 23:57:52 ID:LYlB7wFL
>>502 できました!!
ありがとうございます!!
まさにドンピシャな回答でした。
507 :
Trackback(774):2006/12/29(金) 03:07:49 ID:V3OhI2Fe
投稿したブログを編集する ⇒記事選択
本文がオカシイのですが自分だけですか?
一行目に「/r/n/r/n/r/n/r/n」
最後の行に「', 555, 345, true, false) -->」
と出るのですが。そのまま投稿すると
「エラーが発生しました。以下の項目について確認してください。
- 本文を入力してください。」
と出ます
508 :
Trackback(774):2006/12/29(金) 10:01:13 ID:+M8s+C44
LDブログの強制アカウント削除って何?
何が悪いの?
頻発しているみたいだし。
>>508 アフィ系だけだよ、削除されてるのは。
一般ブロガーは気にしなくて大丈夫。
アフィやってんなら、色々と気をつけなきゃダメっぽい。
有賀出てきたw。よいお年をw
まあ、ほとんど誰にも使われないプラグインは、削除だよな普通。
アメーバブログって賞金枠が減ったんですか?
大盛況『livedoor Blogサービス』終了のお知らせ
何故かいつもエキサイトブログの友達のリンクが貼れない。
エキサイトの公式に飛ばされちまう。
こういう症状の人いますか?
>>513 それがなく、よくもまあ
この1年サービスが続いたよな
516 :
Trackback(774):2006/12/30(土) 16:33:56 ID:x2NO7Qjc
ライブドアってレンタルwebスペースとかありますか?
518 :
Trackback(774):2006/12/31(日) 09:02:08 ID:N58r+VsK
519 :
Trackback(774):2006/12/31(日) 10:40:53 ID:/7e9/LvX
mumurブログの削除要請をしたようです。
下のスペースに「次へ」が付属させることできないってのがダメだな
もう古いんだよライブドアは
アフィって言っても常軌を逸したキチガイアフィだけでしょ
情報販売は基本的にNGだろ。
買うやつも買うやつだが。
潰れませんように
>>522 情報商材アフィリはライブドア担当者がOKって言ってるよ。
基本的にNGなんてのは明らかに間違い。
525 :
Trackback(774):2007/01/01(月) 15:10:44 ID:O3sYemaL
基本設定から『コメントを受け入れない』
にしたのに、コメントを書き込む欄が消えないんだけど何故??
>>525 それは新しく書く記事が、デフォルトでコメントを受け付けない設定になるだけ。
過去の記事に適用するなら、記事ごとに一つ一つ設定を変えなければならない。
非常にめんどくさいが、それ以外方法はない。
>>525 デザインの設定でhtmlテンプレートの「個別記事ページ」から
書き込み欄に該当する部分を削ればたぶん消える。
529 :
Trackback(774):2007/01/01(月) 21:15:10 ID:5VkFcvEY
日付が2006年しかないんだけどどうすればいいの??
何の日付?
531 :
Trackback(774):2007/01/02(火) 15:29:35 ID:lK1dAXdW
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" u u i彡
.| 」 \' '/ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l U ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,. │
|. ヽニニソ l
/ ヽ / \ <何だよ こっち見るなよ むかつくじゃん
/ ``ー---一 ' l
/ y Y |
| 〈 ュ__─-__ュ_〉 |
i 7 l |
| l l |
| l\ 丶 /l |
L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l_ノ
| |
|___∧___|
|__ / \__l
/ / \ \
`ー ' `─ '
532 :
Trackback(774):2007/01/02(火) 15:33:53 ID:Wf+btV1B
orca2293
↑
ナレッジでスパムをばら撒きまくっているブログ
534 :
Trackback(774):2007/01/02(火) 17:25:43 ID:rlarwVgf
535 :
Trackback(774):2007/01/02(火) 21:59:16 ID:HDCuJBlo
536 :
Trackback(774):2007/01/03(水) 14:25:16 ID:XAxlIHA8
昨日からカウンターが表示されなくなったんだが何故?
カウンターはインフォシークのやつ使ってます。
誰かお助けを・・
スレ違い
他のサイトではカウンター動くんですわ。
livedoorのブログに載せた時だけ表示されなくなるので。
他に同じ症状出てる人いません?
>>538 別社のカウンターだが、表示・作動に異状なし
まじすか・・
レスサンキューです!むぅ・・
携帯で見てる奴が多いのか、設置してるカウンターが全然回らない。
でも昨日の訪問者数は多い。なんだこりゃ。
542 :
Trackback(774):2007/01/04(木) 16:08:26 ID:aciQau2Z
訪問者数って、ログイン中に自分でアクセスした回数も含まれるよな?
無知ですまない・・・。
何故かブログを書いてもトップページに反映されない…
マイページの記事一覧には反映されるんだが
ちなみに下書きでも予約でもない
ただたんにサーバーが混んでるだけか?
>>542 1度だけカウントされてます。
アクセス解析設置すると、よく解っていいかも。
無料だし付けてしまえ。
>>543 トップページってのは、Livedoorの新着ページの事?
新着は、謎の時差が存在してるらしい。期待しないように。
ブログ自体のトップでしょ?
私のも同じ状態になってる。
さっき更新したが
別に問題ない
勝手に広告消して使用してるんだけどやっぱまずいよな?
移転したいんだけどいいとこしらんかね?
タダで使ってるんだからしょうがないべ
549 :
Trackback(774):2007/01/08(月) 14:56:53 ID:qx6cwHDE
PROに入ったら上に表示されてる広告も消せる?
それとも記事毎広告のみ?
550 :
Trackback(774):2007/01/08(月) 16:30:08 ID:7qQPz+DK
あれれ〜
ニュースコンテンツへのTB、これ、どうなっちったんだえ?
>>549 上段の広告はPROでも消せないです。
私は昔のテンプレを使ってるので、消えてます。
どうしても嫌なら自己責任で、各HTMLの該当タグを削って下さい。
トラバ張っても相手側に表示されない…
送信履歴にはあるんだけど、表示遅れてるだけかな?
LD→CURURUはトラバ出来るけど、CURURUからLDだと出来ず。むぅ…
>>552 相手側が、リンクのないトラバは受け付けない設定になってたりとか
>>552 トラックバックは「不安定なシステム」を割り切るが吉。
なお、「そもそもトラバを受け付けない設定になっている」「承認後表示の設定になってい
る」など、送受信がうまくいっていても表示されない理由はいろいろある。トラバスパムも
横行したから、ちゃんとメンテしないblogなんだったらトラバは無視するが吉、という考え
方もいちがいに否定はできんな。
なんかまたカウンターおかしいな・・・
あいかわらず携帯にデイリーリポート来ないな
557 :
Trackback(774):2007/01/10(水) 13:44:40 ID:9D8D3BZL
トラックバックってライブドア以外のブログにもできるんですか?
何時間たっても認証メールが届かない
559 :
Trackback(774):2007/01/10(水) 19:41:45 ID:04OeoaEV
プラグインのライブドアニュースのスポーツが更新されないんだけど?
いま止まってるんですか?
560 :
Trackback(774):2007/01/10(水) 22:06:28 ID:LtAIZf5e
コメントが投稿できないけど、そういう人いますか?
562 :
Trackback(774):2007/01/11(木) 00:12:19 ID:tN0zXI8z
もしかして、ライブドアのアクセス解析ってボット君は見えないですか?
563 :
Trackback(774):2007/01/11(木) 00:27:58 ID:cniXM7+Q
宝くじ株といわれていたライブドア株が廃止になり、庶民や子供でも買える株から再び特権階級の資産運用としての株式に逆流するような高価な買い物になることはとても残念です。
手数料のコスト削減のための合併株はまさに株主側に負担を強いるといえる。
ライブドアは合併株に対抗してあえてコストを度返しし1株単位で売るというサービスをしていた庶民の会社と評価できる。
さらには、プロ野球が1リーグ制になるかも知れないという時代に登場したホリエモンと10年という短期間に急成長したライブドア株は外国人をはじめとしてお年寄りから子供にまで知られる知名度を得た。
このことは、いままで株式に興味のなかった主婦層までも引き入れて、パチンコや競馬、宝くじと同じように気軽に楽しめ入り込める株があるということを知るきっかけになった。
しかし反面、通常摘発にまで至らないような組合の会計処理や当時まだ規定が一般化していなかった自己株規定範囲など、当時はまだ明らかになっていないものにまで捜査のメスが入るということを知ることにもなった。
そして企業が廃止になったときのリスクの大きさや怖さも目の当たりしたわけである。
また今回初めて上場廃止規定に違反していなくとも上場廃止にできるということも知ったわけです。
もしも前例としてこうした新興企業に対する厳しさが増せば、株は怖いものになります。
下方修正で済むところと、ライブドアのように廃止にまで追い込まれるところの境界線が
いまだはっきりしていない現在、大事な預金を投資するわけにはいかない現実があります。
日経ネットがアンケート調査開始
http://www.nikkei.co.jp/enq/ks/jan07_livedoor.html 2006年1月16日に東京地検特捜部がライブドアに強制捜査に入ったことに端を発した「ライブドア・ショック」から1年がたちます。
この間、ライブドア以外の新興上場企業も、監査法人からの指摘で過年度決算の修正や業績予想の下方修正を迫られるなど、株価の下落・低迷が続きました。
一時は有望視されていたネット企業についても、その成長性に疑問符を付ける向きがあります。
新興株式市場を取り巻く環境は大きく変わりました。
ライブドア・ショックの前と後で、新興企業に対する投資姿勢がどう変わったかをお尋ねします。
もうすぐ1周年記念日かw
>>560 なんかコメントの他も(記事個別ページを開くとか)全体的に超重い
管理画面は普通だったから全然気づかなかったけどずっとこんな調子だったんだろうか?
コメントは固まったブラウザを中止→更新したりしたら書き込めた
あ、書き込めたと言ってもブラウザ上では固まったまま書き込み終了にならないんだけど
改めてページ開いたら書き込めていたって感じ
何度も書き込みボタンや更新を押して多重爆撃しないよう注意ね
一人で数分間の間に1500以上アクセスしてきた人がいた。
うちのブログ、全記事読んでも300くらいなのに…。
自動収集だとしてもきもいよー。
ここ数日記事ランキングが変わってない気がする。
569 :
Trackback(774):2007/01/11(木) 21:20:40 ID:xk4ZAw2Z
忍者カウンター置いても大丈夫だよな?
>>569 たまに設置してあるブログを見かけるからいいでないかい。
忍者カウンタって便利なのか?
せっかくだからおしえてくれぃ。
571 :
Trackback(774):2007/01/11(木) 21:24:58 ID:7xanRpMP
573 :
Trackback(774):2007/01/12(金) 06:51:45 ID:WlpWJBwW
コメントが昨日の日付に……
574 :
だんな:2007/01/12(金) 07:25:21 ID:OEDLkzoF
575 :
Trackback(774):2007/01/12(金) 09:54:00 ID:xZqXNIeV
タイムスタンプ壊れているよね・・・
576 :
Trackback(774):2007/01/12(金) 15:28:09 ID:KMQTjXNc
タグって使っている人いますか?
大して意味なさそうなので、今まで全部空白ですが、、、
577 :
Trackback(774):2007/01/12(金) 17:30:24 ID:Q1oyLxE+
578 :
Trackback(774):2007/01/12(金) 19:02:50 ID:LlfqHztz
調べても判らないので教えてください。
サイドバーの文字を小さくするのはどうやるんでしょうか?
>>578 スタイルシートをいじる。
カスタマイズ/管理→デザインの設定→カスタマイズから。
どこをどういじるか全く分からないレベルなら諦めろ。それか本買ってきて勉強するか。
少しでも分かるのなら、バックアップを取って挑戦してみるのも手段の一つだ。
580 :
Trackback(774):2007/01/12(金) 21:01:50 ID:LlfqHztz
>>579 レスサンクスです
ちょっと判らないのでカスタマイズしやすいようにPROに
申し込んでみました。
別の疑問が・・・。
せっかくなのでアドレスも変更したのですが
元のurlも残りますよね?
この元の無料版のほうは別のブログで利用することはできますか?
タイトルも内容も変えてしまうような。
おいおいカスタマイズはProにしても何も変わらないぞ?
アドレスを変更したというのも勘違いしているようだが
呼び方(url)が一つ増えるだけでスペース自体が二つに増えるわけじゃないぞ
お試し期間終わるまでにもっと勉強してわからなければ本契約の前に解約しな
582 :
Trackback(774):2007/01/12(金) 21:34:10 ID:LlfqHztz
>>581 なんてこった!
有料意味ねーw
どうもありがとう
久し振りに面白いものを見た
585 :
Trackback(774):2007/01/12(金) 23:17:49 ID:LlfqHztz
>>584 ちょっと調べただけですんませんが
クリックなんとかの広告が出ないのと
検索されやすくなるというところが意味あるですね。
新しいアドレスの方を更新したら前の無料版も更新されてた。
混乱するので前のを更新しないようにすることはできますか?
同じページふたつもいらないです・・・。
うん、だからね、二つになったわけじゃないのね
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階 Livedoor
って住所描かないと郵便屋さんがLivedoorまで運んでくれなかったのが
六本木ヒルズ Livedoor
だけ書けばちゃんと届くようになったという事なのね
Livedoorが二つに増えたわけじゃないのね
参照してる中身は一緒、参照元のアドレスが違うだけだな。
588 :
Trackback(774):2007/01/12(金) 23:57:53 ID:LlfqHztz
なるほど・・・
じゃあアクセスってどうなるんでしょうか。
検索的には??
各サイトへのアドレス変更はいりますか?
ちょっと混乱中。
589 :
Trackback(774):2007/01/13(土) 00:03:15 ID:ndXUhouS
○○県○○市1-1-1
と
○○県○○市一-一-一って感じですね!
どっっちでもいいならお得ですね!
590 :
Trackback(774):2007/01/13(土) 05:09:19 ID:trivtrwa
携帯からフォーム投稿できなくなった
「共通テーマ」を検索する方法はないの?
>>588 古いURLは、放っておきゃ検索してもどんどん下位に行くよ。
長い目で見たら、それほど気にするこっちゃない。
検索ロボットが巡回すれば、どんどん有料版のURLが検索で上位に来る。
>>589 検索を気にしないなら、それは本当だね。>どっちでもいい
ただ、検索は
http://blog.livedoor.jp/○○○○/ と
http://○○○○.livedoor.biz/
この二つを比べると、右のURLの方が優先される。
左のURLは、ライブドアの中の一ページとしてその他大勢扱い。
右は「livedoor」よりもIDの「○○○○」が重要視される。
同じテーマのブログで片方は良い内容、もう片方はシケた内容として、
有料版がシケた内容であっても検索は有料版を重要視する。そういう事。
593 :
Trackback(774):2007/01/14(日) 13:15:57 ID:000YQIMO
去年の夏頃livedoorで上位にいたウンコマークの人のブログまた見たいな。
BlogClick って消せないのか・・・orz
一度ブログ解約したせいで、えらいめに・・
>>594 テンプレいじれば無料版でも消せる。
ただ、ライブドア規約違反だから、
見つかればブログ削除の可能性。通報されなきゃ無問題。
どのあたり消せばいいんですかね?
質問厨氏ね
お前みたいな馬鹿には無理
Livedoorのブログはうpした画像のファイル名もフォルダ分けも勝手にやられて
非常に管理しづらくて参った
アカウント以下のフォルダに含まれる全ての画像ファイルの一覧表示や
スライドショー件ビュアーみたいなブログパーツって無いかな?
>>598 確かに、そゆの有ると便利ね
私はProにしたので、FTPで管理してるから大丈夫だけど。。
>>598 ブログにうpした画像ではないが、PICSにそんなブログパーツがある
proにするとFTP使えるのか。気がつかなかった・・
603 :
Trackback(774):2007/01/15(月) 19:08:23 ID:cyi0bu+I
ここ数日コメント通知がきません
604 :
598:2007/01/15(月) 20:58:52 ID:YZMZeg7o
>>600 私もProなんですが、それ以前の無料期間も数ヶ月あって
その間にうpしたものの数だけでも膨大な数で…
FTPでディレクトリ構成を見ただけで管理する気が失せました
仮にファイル名を全部リネームしてフォルダを移しても
記事に書いたリンクを全部書き直して記事一つずつ再構成なんて
とてもやってられませんし、リネームや移動が規約ではどうなのかわからないというのもあり…
FTPで扱えるのが100Mまでという制限もあり(契約した時点では500Mと書いてあった気が…)
画像主体のブログなので早い段階で使い切ってしまいそうで、そうなるとProのメリットも
あまりなくなってしまうので通常の画像ファイルは標準のアップロードで行い
管理は諦めました
有料にするなら普通の鯖スペース借りてMTにすれば良かった…
605 :
Trackback(774):2007/01/16(火) 01:04:59 ID:GdNLwzJE
ここのBlog内検索って全く役立たずだな
607 :
Trackback(774):2007/01/17(水) 10:38:20 ID:wM17CQcu
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" u u i彡
.| 」 \' '/ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l U ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,. │
|. ヽニニソ l だれがブタだよ
/ ヽ / \ 失礼じゃん
/ ``ー---一 ' l だれが詐欺師だよ
/ y Y | お前が悪いんじゃん
| 〈 ュ__─-__ュ_〉 |
i 7 l |
| l l |
| l\ 丶 /l |
L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l_ノ
| |
|___∧___|
|__ / \__l
/ / \ \
`ー ' `─ '
ちょいと質問。
pro化してログを見てたら、ブラウザ欄に「gooRSSreader3」というのを発見したんだけど、
これってロボット?それとも誰かが購読してくれてるってこと?
後者だと嬉しいのだけど・・
609 :
Trackback(774):2007/01/17(水) 23:44:18 ID:CzuocrKp
gooのrssリーダーに登録して読んでくれてる奴がいる,もしくはいたって
可能性が大きいな。今も読んでるかとか何人かとかは分からないが。
610 :
Trackback(774):2007/01/18(木) 00:04:01 ID:LdY8rWCm
>>610 グッドウィルってライブドアのすぐご近所じゃないか?
ブログ全削除したいのに出来ない・・・
質問の機能も今使えないみたいだし・・・
誰かわかります?
>>612 退会すれば自動で消える。
ただし消えるまでには数日かかる。
テーブル入れると異常な空白が出現するんですが何故でしょうか?
617 :
Trackback(774):2007/01/19(金) 22:05:48 ID:LuF/Mr7c
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミu ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
| 」 ⌒' '⌒ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,r-/ <・> < ・> | /
l ノ( 、_, )ヽ | < 想定の範囲内かと言われれば
ー' ノ、__!!_,.、 | \ 、想定の範囲内でございます
丶 ヽニニソ l \________________
ヽ /
ノ'' ー--- 一'ヽ
,-‐´ ̄\ヽ ノノ ̄``ヽ
| `ヽ `‐---´' ヽ
|ゝ .\ \
| \ \ l\ \
| \ \ | \ \
| \ \ | \ \
| \ \| \ \
| \ \ _ヽ__ ヽ_
| \ . ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
| \ . // /< __) l -,|__) >
| \ . || | < __)_ゝJ_)_>
|ニ||ニニ||ニ|[■]ニ||ニ\..||.| < ___)_(_)_ >
| | `..| | <____ノ_(_)_ )
| | ヾヽニニ/ー--'/
| | | |_|_t_|_♀__|
. 9 ∂
.. 6 ∂
(9_∂
今現在の総合ランキング2位は明らかに悪質な自演だと思う件。
あれはいいのですか?
コメントできねー!
621 :
Trackback(774):2007/01/20(土) 19:17:27 ID:4y5OfF42
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" u u i彡
.| 」 \' '/ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l U ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,. │
|. ヽニニソ l
/ ヽ / \ 孫さんは詐欺ハゲか!
/ ``ー---一 ' l はっはっは
/ y Y | おもしろいじゃん!
| 〈 ュ__─-__ュ_〉 | 最高じゃん!
i 7 l |
| l l |
| l\ 丶 /l |
L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l_ノ
| |
|___∧___|
|__ / \__l
/ / \ \
`ー ' `─ '
今日は二重投稿が多いなぁ。
623 :
Trackback(774):2007/01/20(土) 22:31:37 ID:q+LfoK3q
酷い荒らしがいたから証拠そろえて
ヘルプから通報した。
けど1ヶ月も音沙汰がないので、アクセス禁止機能のある忍者ブログに引越しを検討中。
それぐらいの機能はライブドアでも実装できないもんなのかな。
624 :
Trackback(774):2007/01/20(土) 22:38:50 ID:wM1lnWrb
勝手にマルマガ送ってくるな糞会社
早くつぶれろ
>>624 お前が自発的に登録してんだよ。
利用規約とか読まないタイプだろw
コメントするのが糞重くないか?
禿重いやあ(゚Д゚)
ちっくしょう、トラックバックが届かない。
コメントも重たいときた。これが土曜夜か・・・。
629 :
Trackback(774):2007/01/21(日) 12:51:07 ID:pqfYjcrW
ここのbusinessを使うか、MTを使うか悩んでます。
地域情報配信するには、どっちが向いてるんだろう。。
630 :
Trackback(774):2007/01/21(日) 14:41:06 ID:GWfqMq4z
先生、質問があります!
タイトルの下に出るブログ説明文にカテゴリーが表示されるブログがあるのですが
どういう設定なんでしょうか?
HTML改造
>>624 フィルターかけて自動で削除される設定にすると幸せになれるかも知れんとマジレス。
でも、利用規約ぐらい嫁よな
>>631 その改造を詳しく教えてくれるHPなど知りませんか?
634 :
Trackback(774):2007/01/21(日) 21:53:23 ID:cmOG/tsL
636 :
Trackback(774):2007/01/22(月) 16:35:54 ID:SnVUdAaw
>>634,635
ありがとう。
htmlだけではないのでムズイですわ。
挫折しそうです。
見栄えを気にしないなら、Blogの説明の所に・・
<A Href="URL">日記</A><br>
<A Href="URL">食事</A><br>
<A Href="URL">仕事</A><br>
で、いいかも。
後は、色々装飾してみるよろし。
639 :
Trackback(774):2007/01/23(火) 21:42:40 ID:kU5nuahz
ドメイン以外でブログが無料かPROか見分ける方法ってある?
投稿が糞重いやあ(゚Д゚)
>>641 あり!
ちなみにページの一番トップに出てくるバナーって事でOK?
普通はトップ以外にも全頁にあると思うが
「POWERD BY…」っていうロゴバナーだよ
ただしこれとて変えようと思えば変えられるし
無料版ロゴを表示させれば厳密には規約違反だろうが
グレーゾーンってか金払ってるユーザーには多少の事は多めに見ているらしい傾向はある
>>643 ありがとうございます。
やさしいお方様!
ただ、よく意味分からないです。
> ただしこれとて変えようと思えば変えられるし
> 無料版ロゴを表示させれば厳密には規約違反だろうが
> グレーゾーンってか金払ってるユーザーには多少の事は多めに見ているらしい傾向はある
○無料版では強制的にバナー表示される。ただし工夫次第で規約違反ではあるが非表示も可能。
○PROでは自動的にバナーは表示されない。
って事でいいですか?
ちなみにHTMLソースで判別は無理?
>>644 取り合えず初心者ってことは分かった。
で、他人のブログが無料か有料かなんて分かっても何の意味も無いよ。
カテゴリ別の記事をクリックすると
全ての記事が2個づつあるんですが、なぜでしょうか?
>>646 カテゴリ入れる二つの欄に入力してるからじゃ?
>>647 解決しましたd
昨日から使い始めたんで機能を理解し切れてない orz
649 :
Trackback(774):2007/01/25(木) 21:23:37 ID:ZrZ4Jdl7
∩___∩ (⌒)
/\ / ヽ| | |
/ ● ● .|/ }
| (_●_ ) ミ ノ 二 ─ ──
彡、 |∪| ミ /
__/ヽヽノ " イ ぶっ壊せ ぶっ壊せ ぶっ壊せ!!!
(__人 .|
) ノ 二 ─
/ y /
|_/ /_つ
__/ /
(___フ
PCで投稿した記事だとヤプログへトラックバックが出来ない・・
モバイル版からならトラックバックができる
原因は何でしょうか?
ライブドア同士やFC2、ジュゲムなどにはPC、モバイルどちらからでも送れるのですが
ヤプログだけPCから送ったトラバが反映されません
自分のブログのトラックバック送信履歴には送った形跡が残っているのですが
相手側のヤプログには反映されていません
解決方法がわかるかたいますか?
>>650 相手側でお前をシャットアウトしてるんだよ。
いい加減気づいたらどうだ?
なぜ教えて君はナレッジを使わず2chを使うのか
653 :
Trackback(774):2007/01/28(日) 21:18:02 ID:oJcV4n2G
株式チャートのプラグインってありますか?
ググって出るページに飛ぶとLivedoorのトップが表示されて辿り着けません
ご存知の方よろしくお願いします
656 :
Trackback(774):2007/01/29(月) 01:36:13 ID:J1ayPODM
お伺いします。
全て左揃えで画像をまっすぐ縦にブログ記事内に
表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?
ガイドにあるやり方だと
右下がりの横並びになって表示されてしまいます。
ぶしつけで申し訳ありません。宜しくお願いいたします。
657 :
Trackback(774):2007/01/29(月) 01:45:02 ID:BT9taXE9
align="right"
658 :
Trackback(774):2007/01/29(月) 01:45:49 ID:BT9taXE9
を消す
yes
660 :
Trackback(774):2007/01/29(月) 02:56:26 ID:J1ayPODM
解決しました。
ありがとうございました!
パソコンで出来る1万円がもらえるPKゲームやった人いる?
あれ全然決まらないところを見るとガチなのかな?
コメントだけ重くてまともに書き込めないんだけど・・・。
米ントが投降出来んやあ(゚Д゚)
お も い
666 :
Trackback(774):2007/01/30(火) 02:12:23 ID:0+WIQbSk
会社は誰のものか?と最初に言い出したのは、ニッポン放送側だったように記憶する。
ニッポン放送の社員がライブドアが株主になることに反対したために言い出したはずだ。
そこで、ホリエモンが「株を買われたくないのなら公開しなければいい。
一旦公開したのであれば、誰が買ってもいいはずだ」といったことにタンを発してはじまった論争だった。
その当時は、会社は社員のものでもあるという意見もあったために
(そんなアホなことを言っていたのはテレビのコメンテターだけだったが)ホリエモンがこの質問を記者からされたとき、
「心の問題とするなら社員のものでもあるし広く社会のために貢献しているということから言えば、社会のものでもある。」
などと訳のわからないことをいってごまかしていたように思う。
もしも会社が社員のものならリストラもないはずだし、会社の借金も社員一人一人が背負うことになる。
いまでは、会社が雇われたはずの社員のものだなどというバカゲな話はだれも信用しないだろうが、
当時はだれもがまじめに論争していたように思う。
ブログに綴れば、真紅に染まる秋の思い出
いつまで秋ですか?
>>667 どこのこと?livedoorBlogのトップとかにあるやつなら、とっくの昔に
「冬の思い出、あなたのブログも雪化粧」になってるけど?
669 :
Trackback(774):2007/01/30(火) 10:10:30 ID:+okiJINg
管理画面のProのとこは秋のまんまです
ライブドアはピング飛ばないってほんと?
質問です
ブラウザで文字サイズを変更しても
ブログの文字サイズは変更されないように設定するには
どうしたらよいでしょうか?
673 :
Trackback(774):2007/01/31(水) 19:17:49 ID:0LTWQPJm
堀江裁判での検察側の誤算は、裁判官招致の証人である伊藤教授の証言。
彼は、37億の 投資事業組合を通じた自社株買いの利益計上を、会計ルール上、
「常識的に いって計上はしない」、といっただけで、「ルール違反」とは断言していな
いこと。
加えて、久野会計士の公判で、慶応MBAの教授は、「自社株売買の利益計上は、
当時の会計規則では禁止されてない」と証言している。
さらにホリエモン主導説を立証するにしても、社内のリーガルチェックを受けて承認しているホリエモンを
どうやって秘密裏に悪事を働いたということにするかと言う問題が残っている。
これらをクリアしないで有罪とするにあまりに無謀すぎることになる。
http://www.dai2ntv.jp/ でじバカ2
堀江裁判の真実
法の下にはすべての人が平等に裁かれなければならないはずだ。
ほかの粉飾事件を起こした企業の株主と、ライブドア株主とが不公平な扱いであってはならない。
たとえライブドア株主が個人株主や外国人株主の割合がほかの粉飾企業よりも多いという理由があったにしても、株主の力関係で罪の重さが違っていいはずがない。
共通テーマを新規に作りたいのだが、どこから作るんだ?
675 :
Trackback(774):2007/02/01(木) 09:57:37 ID:Kp9wwX6d
月別で表示したとき
日付の古いもの1月なら1/1〜表示させる方法はありますか?
676 :
Trackback(774):2007/02/01(木) 10:26:15 ID:FWVwyaXI
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" u u i彡
.| 」 \' '/ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l U ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,. │
|. ヽニニソ l
/ ヽ / \ 孫さんは詐欺ハゲか!
/ ``ー---一 ' l はっはっは
/ y Y | オレはそこまでひどくないよ
| 〈 ュ__─-__ュ_〉 | はっはっは
i 7 l |
| l l |
| l\ 丶 /l |
L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l_ノ
| |
|___∧___|
|__ / \__l
/ / \ \
`ー ' `─ '
おおw
>>667と
>>670の書き込みがあったとたんに冬に修正されたw
乙です中の人w
ご意見ご要望は直よりここに書いた方が目に留まるかなw
プレスブログ相当うざいな livedoorブログ終わったな
679 :
Trackback(774):2007/02/02(金) 01:48:34 ID:CkzmNx+c
新着記事に「・」をつける方法はありますか?
タイトルが長いので見づらいの
あれって確か文字の「・」じゃなくて、gif画像なんだよな。
>>679 これこそナレッジ向けの質問じゃないか?
というか、おれも知りたい。
管理画面、プレスブログがうざいんだが、Firefoxでものすごい見辛くなった。
有料の特典として、管理画面から一切の広告排除にしてくれないかな。
>>682 プレスブログってトップページの奴か?
Stylish使えばいいじゃん
Adblock Plusでいい
685 :
Trackback(774):2007/02/02(金) 18:43:23 ID:dcfhLDdj
ブログのメインとなるキーワードで検索結果2位になりました。
ただ、検索エンジンはYahoo検索なのですが。
他のキーワードでもYahooからは大量に来ます。(八割Yahoo)
しかし、Googleからは殆ど来ません。
自分で検索しても、複数のキーワードを使わないと出てこなかったりです。
livedoorの仕様?Googleの仕様?どちらかは解りませんが、考えられる原因はあるのでしょうか?
デザインは自分でした奴なんですが、広告を削除したりシンプル化した程度です。
Googleの仕様。SEOやればすぐ出てくるようになる。
687 :
685:2007/02/03(土) 00:16:41 ID:xwZ03qMv
>>686 そうなんですか。
あまりアクセスアップで必死にSEOはやりたくは無いのですが、全くヒットしないのも。。。
とりあえず、METAタグだけは設置してみました。
これで様子を見てみます。
うちは逆だな
META何も入れてないし内容の性質上あまり表立ちたくないアクセス数も少ない辺境地なのに
一般的なキーワードでも1ページ目とかかなり上位に来てしまう
何でだろ?
思い当たるフシは有料版なのでサブドメインくらい
livedoor blogカテゴリーの登録内容にもよるかも。
日記一般とかの多くの人が登録してるカテゴリーだとランキングのページに常時載るのが難しくなるので
クロールされにくくなるかも。
おれのはつまらない内容のブログでせいぜいMETAキーワードと紹介文入れてるくらい。
でもなぜか2日に一度くらいトップページのキャッシュが更新される。
思い当たることとしては、自動相互リンク集に登録したのと他の人のブログにURL付きでコメントしてるくらい。
690 :
Trackback(774):2007/02/03(土) 08:01:34 ID:kboRvdFL
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" u u i彡
.| 」 \' '/ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l U ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,. │
|. ヽニニソ l
/ ヽ / \ そりゃあ 自分のためなら涙くらい流すさ
/ ``ー---一 ' l はっはっは
/ y Y | いつだって芝居してやるさ
| 〈 ュ__─-__ュ_〉 | はっはっは
i 7 l | みんなそんなもんじゃん
| l l | はっはっは
| l\ 丶 /l |
L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l_ノ
| |
|___∧___|
|__ / \__l
/ / \ \
`ー ' `─ '
691 :
Trackback(774):2007/02/04(日) 00:51:24 ID:KFg5TL11
すみません、質問です。
livedoor Blog につけたコメントを削除することはできないのでしょうか?
私はIDを持っていなくて、ゲストとしてコメントつけたのですが、管理者以外は
削除できないということでしょうか。どうぞご教示ください。
正解です。削除したいのであればブログを書いた人に直接お願いしましょう。
ライブドアブログっていつからアメブロになったの?
>>692 お答えありがとうございます。
やはりそうですか・・・次から慎重に投稿します・・・。
多謝!
これはひどい
697 :
Trackback(774):2007/02/04(日) 03:19:57 ID:80EZcVhI
カテゴリの表示件数って最低10件表示の設定だけど
5件の表示にしたい。
どこいじればいい?
698 :
Trackback(774):2007/02/04(日) 11:16:29 ID:dQc33F/K
携帯版の四桁の簡単パスワードログインができない。パスワードが間違ってるってでるんだけど。
四桁のパスワードを作り直して無理だった…。なんで?
>>697 通常では全部と10と30しかないから無理かと。
DOMでなんとかしてみたりとか。
昨日の訪問者が0になってる。
今までの投稿記事数も1だって。
不具合?
>>698 >>700 やっぱり?!
コッチも簡単パスワードでログインできなかったし、訪問者も0だったよ!
パスワードは今新しく作り直した。
昨日の訪問者数はマジで重要だったのに〜orz
702 :
Trackback(774):2007/02/04(日) 14:36:17 ID:A/uGWvDd
>>698 私だけじゃないんだー。
かなり厄介なんだけど。
PCでみてみたら?
無料版だけど、下のmacroadの
広告は消えないのかね?
消せないなら、アドセンスとの併用は
問題ないよね???
グーグルに聞けば
「消せないなら問題ない」わけじゃないだろう
706 :
Trackback(774):2007/02/04(日) 15:14:25 ID:dQc33F/K
>>701 >>702 俺は今日からなんだけどいつからなった?
パスワード作り直したら直った?俺は直りません。
4桁ログイン不可、継続中だね。
パスワード作り直すの面倒だから復旧待ち。
ライブドアは認識してる?
4桁ログイン普通にできたけどな
入れない人ってもしかしてIDに大文字がはいってるとかない ?
簡単ログイン俺もだめだ。
ウィルコム端末のみOUTとかなのかな?
ドコモ、AU、vodaの人もダメですか?
自分はDoCoMo。技術者がんばって直してね!
PCサイトもログイン出来ない。
SSLも通常モードもダメ。
障害情報くらい上げとけよな。
どうやらメンテ作業中みたいだ
714 :
712:2007/02/04(日) 20:21:18 ID:hTIe8b1V
ログイン出来ずにlivedoorトップページに戻されるが
画面を良〜く見るとログイン出来ている模様。
そこから、#ブログを書く#で無事に出来た。
が、いまだ障害情報なし。
不具合は仕方ないし、すぐに直らなくても良いと思う
がしっかりと状況説明くらいして欲しい。
つーか、しろ!
>>706 朝の8時前は既に簡単ログイン不可だった
メンテ後だからまだ不安定なのかなーと思って放ってたけど直らないね
うちは平気みたい。ちなみにauです。
717 :
701:2007/02/04(日) 21:25:47 ID:gWhtz2rd
>>706 私も朝から。簡単ログインは2回目のトライで作り直せたよ。
てか、みんな訪問者数は通常通り…?
携帯はドコモです。
訪問者数、昨日の時点ではカウントでてたよ。
今日出る分はまだワカンネ。
簡単ログイン、設定し直せるけど時間が経つとまた駄目になる〜
おいおい、未だに4桁ログイン出来ないよ…。
721 :
Trackback(774):2007/02/05(月) 09:24:33 ID:bRJY+Qfi
トップページに記事が表示されないんですけど。
三日更新しないと表示されないの?
まだ直ってない。早くしてくれよなぁ
待てないから作成し直した。
724 :
Trackback(774):2007/02/05(月) 16:42:07 ID:I3fljBfR
PCで新規投稿しても反映されないんですけど。
みなさんどうですか?
>>724 ブラウザのキャッシュを捨ててみるか、もう一度トップページを再構築してみて。
荒らし(といっても一人で奮闘しているようでアクセス等は影響無し)が来てて、
粘着されてるけどコメントも更新も出来ないから困る(´・ω・`)
基地外にはキッチリ論破してあげたいんだけどな。暇な人もいるね、ほんと。
727 :
Trackback(774):2007/02/05(月) 18:17:34 ID:I3fljBfR
>>725 ありがとう!
ctrl+f5でいけました!
>>726 本当に基地外は困るよね
しかしそれだけの情報ではブログマスターと客のどちらが基地外なのか判断つきません
一般的には類友と言いまして(ry
>>728 そうだねw
まあ、その相手が見てたら粘着度が増しそうで詳細が書きづらいんだけど。
例えば、色々なサイトで調べてブログサービスを比較したブログを私が書いてるとします。
そこに、一方的に「サクラサイトですかw」とか「インチキばかりw」とか※が付くんです。
それなら、私としては「このサービスが、○○という点でも優れていますよ」とか
訪問者に有益な話をしていただきたいんですけどね。だって、サクラじゃないので困りませんしw
こういう時は書き込み出来ないと困るねぇw
4桁簡単ログイン、復旧したね。
731 :
Trackback(774):2007/02/06(火) 00:15:44 ID:Dtyptrx8
ここってページの最後に「前へ」「次へ」っていうリンク表示できない?
>>731 トップは無理。
個別、カテ別、月別はある。
733 :
Trackback(774):2007/02/06(火) 00:57:21 ID:Dtyptrx8
>>732 ありがとう
トップは無理ですか
これだけでPVだいぶ落ちる気がするなぁ
734 :
Trackback(774):2007/02/06(火) 01:44:29 ID:zNlSStpo
デザインキャンペーンでクリスマスと正月に変えていたんだけど
あのポイントっていつ付与されるの?
ふたつとも付与確認日のずいぶん前から変えていたのにまだ付与されない。
あとプロミスプラグインの一万円当選→フリーズして進めない ってブログ記事を
見たんだけどあれってほんとなの?
私も昔あったlivedoorデパートのスロットで3回も777(1000pt)引いてるのに
「はずれ」の表示が出たんだよね3回とも全部。
その日はじめてひくスロットだったにも関わらず。
こーいうのってなんていうの?厳密に言うと法律に触れるみたいなケースって
言えるんじゃない?
>>734 今日ポイント入ってたよ。
まあ、たかが30円くらいでぴりぴりするなと。
ちょww フェイスボタンっていつからあるの?
>>736 昨日かおととい気付いたんだけど、
なんだこれw
2ちゃんの顔文字ばっかじゃんw
>>737 2ちゃんの顔文字がネットでの一般的なものになってるからな。
携帯はまた文化が違うが。
それ(フェイスボタン)ってどこにある?
ブログにも管理画面にも見あたらないが
堀衛門と博之って何かと関係あったみたいだし
何かあったって、ハッキリ公の場で仲良し発言してたじゃんwww
なんか重いな
なんかサイトが表示されなくなった。
編集もできない・・・
またかよ
746 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 18:42:38 ID:Le91Kums
ろぐいんできねえええええ
なんか重いぞ。
748 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 18:45:29 ID:WSOc6rqf
重くて開けない
去年の6月みたいな鯖のエラーかな?
とうとうTOPもエラー表示になりますた
投稿できねーぞおい
752 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 18:55:12 ID:Le91Kums
障害情報のページが見れなきゃ、意味ないな
そういえば、最近Sorryくん見ないな
なんかしたらばも落ちたぞ
何か2chブログ系で唯一痛いニュースだけ生きてるっぽい
やっぱりあれか?
756 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 19:03:46 ID:4feF8hqw
携帯はメンテ表示
757 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 19:03:55 ID:iVPky/se
やっぱ落ちてたか
最近メンテナンスすらなかったしな
また落ちやがった…
ふざけんな!!
livedoor系ブログがオチまくり
760 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 19:06:39 ID:xc76oEKI
携帯で自分のブログ見ようとしたらいきなりメンテ表示…
何時までメンテか誰か知ってる?
ライブドアブログのtoppageにすら繋がらなくなったよ。
761 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 19:08:52 ID:xMZZK+Aw
つながらないよ!!
メンテじゃなくてデータセンター全体の障害っぽいな
ivedoor全体の障害か。
764 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 19:19:04 ID:lDKLWVGs
久々にでかい障害きたな。
(;_q)繋がらないよ〜
俺のお気に入りのネッラジが、livedoor落ちた所為で終了したじゃねえか。
767 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 19:22:13 ID:ORzik7X/
同じブログでも見られる記事と見られない記事がある。
繋がらないじゃねーか!
責任とって、上場廃止だな
769 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 19:23:21 ID:SGey7xHp
いきなり見れなくなった!!
おれんとこはブログはみれるがログインできない
772 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 19:27:12 ID:/nfFIU4c
堀江からみ
773 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 19:28:55 ID:Rn/NfLwx
俺のブログは激重いが見れる。
まぁ復活まで気長に待ちますか。
775 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 19:31:05 ID:g9V+0EuS
落ちた\(^o^)/
776 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 19:32:25 ID:17jFQTh0
>>773 有料のオレのは見れない。
キミのは無料版でしょ?
繋がらない話題で盛り上がってるところ申し訳ないんだけど
うちのブログは平均アクセス数が500ぐらいなんだけど(ライブドアのアクセス数)
解析ではその半分ぐらいしか数字が出ない
無料の解析使ってるから携帯からのアクセスは対象外みたい
ここまでは分かるんだけど
コメントつけてくれる人の数とか見てもどう考えても500もない気がする
ひょっとしてライブドアのアクセス数って
携帯で日に何度もアクセスすると、その回数=アクセス数と判断してるんじゃないかと思うんだけど
その辺はどうなんですか?
500=人数と考えても良いんですかね?
>>777 IPとかで判断してるんじゃなかった?同一は複数回アクセスしても一回しかカウントされないらしい
>>778 だとすると,携帯はおなじIPばっかになるから,携帯側だけは
IPでの重複除外をオフにしてる可能性はあるね
>>779 たしかに。携帯は個体情報の可能性もあるのかな?サブスクラバとか。
>>777 500ならコメントは一日2,3もあれば良いほうだと思うよ。
ジャンルによるけどね。
livedoor自体は繋がらんが
ブログは何故か見れるようになった
proで独自ドメインだけど
784 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 19:47:21 ID:lU1gtfv3
久しぶりにこの時間帯に更新しようとしたら、なんだこの重さは
いつもこうなのかよ…
785 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 19:49:44 ID:smjzcI2H
(*´O)ゞつまんない
ffftpが繋がらん・・
バックアップ早く取りたい
投稿予約してあるやつが全部消えるとかは勘弁してくれよ
向こう1ヶ月分バックアップ取ってないんだから
う〜む、ブログは見られるようになったが投稿できない・・。
二ヶ月ほど前に開設して、三日坊主で終わるだろうと思っていたら
余さず毎日書き続けてしまっていたんだが…。
頼むから日付変わるまでに直ってくれ…orz
789 :
Trackback(774):2007/02/07(水) 20:00:21 ID:PGJbWqhj
繋がらない!
また不具合かよ!
一日に500て凄いな!俺のとこは0〜5だよorzけど、本物のプロスポーツ選手からコメントきてビクーリ
俺は直った
俺も直った。
開発日誌見てくるか
直った…助かった…。
うちのブログ、毎日のアクセス数は自分が行った数だけ。
試しに携帯から100回自分のブログに行ってみたら、次の日アクセス数100だったよ。
参考までに。
797 :
Trackback(774):2007/02/08(木) 00:09:52 ID:YNSwJS17
ライブドア系のブログにトラックバック届いていないと思って来て見たらこんなことになってたのか
記事編集したんだが再構築が終らないぜ。。。
799 :
Trackback(774):2007/02/08(木) 00:33:44 ID:8ECy9vnj
「私は死なない」
「北朝鮮を支援する」
「女は金についてくる」
「中国に謝罪と補償を」
「人の心は金で買えます」
「産経新聞を支配したい」
「経営哲学や信念はない」
「我々はメディアを殺していく」
「金を持っているやつが偉い」
「空間を曲げればワープできる」
「友達をうまく利用し値踏みする」
「ネットはテレビ、新聞を殺します」
「僕は総理大臣になりたいんですよ」
「M&Aという言葉を知りませんでした」
「新聞とかテレビを、我々は殺していく」
「ずるl ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡なければ勝ち」
「そもそl i''" i彡ませんでした」
「お金を| 」 /' '\ |ずにすむようになる」
「年寄r-/ -・=-, 、-・=- |に抹殺するしかない」
「僕はl ノ( 、_, )ヽ |人間なんですけどね」
「倫理ー' ノ、__!!_,.、 |ら、ルール以外によりどころはない」
「選挙l∧ ヽニニソ lとがありません。面倒くさいからです」
「人/\ヽ /ます。豹変する瞬間が面白いのです」
「/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽしなけノ7_,,, 、、ずる賢い人に騙されますよ」
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、は( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|法だから許される」
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|さえよければいいんです」
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|を見るのが好き」
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|うのがあります」
/ i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|ても、破産をすればいい」
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|だから。面倒くさいし。少なくとも僕は絶対やらない」
「世、__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/飽きてないの?なぜ人は己を我慢して偽って生きてるんですか?」
ホリエモン戻って来てくれないかな・・・
803 :
Trackback(774):2007/02/08(木) 05:06:20 ID:8ECy9vnj
「私は死なない」
「北朝鮮を支援する」
「女は金についてくる」
「中国に謝罪と補償を」
「人の心は金で買えます」
「産経新聞を支配したい」
「経営哲学や信念はない」
「我々はメディアを殺していく」 ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 グヘェヘェ、わしがライブドアの堀江や!
「金を持っているやつが偉い」 l i''" i彡
「空間を曲げればワープできる」 .| 」 /' '\ | 買たる!!買たる!!
「友達をうまく利用し値踏みする」 ,r-/ -・=-, 、-・=- |
「ネットはテレビ、新聞を殺します」 l ノ( 、_, )ヽ | ○○も買うたるで〜!!
「僕は総理大臣になりたいんですよ」 ー' ノ、__!!_,.、 |
「M&Aという言葉を知りませんでした」 ∧ ヽニニソ l 金で買えんものはないで〜
「新聞とかテレビを、我々は殺していく」 /\ヽ /
「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」 / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
「そもそも貸株って何か知りませんでした」 . / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
「お金を持っていれば死なずにすむようになる」 ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」 . ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
「僕は基本的に身も蓋もない人間なんですけどね」 / / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
「倫理観は時代で変わるから、ルール以外によりどころはない」 / i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
「選挙にはほとんど行ったことがありません。面倒くさいからです」 ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
「投資家の皆さん、よく勉強しなければ、ずる賢い人に騙されますよ」
「投資家にとって邪道かどうかは関係ない。ずるいと言っても合法だから許される」
「小さい頃から他人は利用するものだと思ってた。みんな自分さえよければいいんです」
「最初貧乏なフリをして後で大量の金をちらつかせたときの人の変貌振りを見るのが好き」
「僕は自己中な人間です。根本の部分に『自分さえよければいいかな』というのがあります」
「失敗してもゼロにしかならない。リセットができる。たとえ個人保証していても、破産をすればいい」
「ちょっと頭のいい人は、やっぱり政治家なんか、やりたくないでしょう。損だから。面倒くさいし。少なくとも僕は絶対やらない」
「世の中に暖かい家庭ってあるんですか? 僕には信じられない。みんな飽きてないの?なぜ人は己を我慢して偽って生きてるんですか?」
他人のトコにコメント投稿できねぇ
805 :
Trackback(774):2007/02/08(木) 12:16:11 ID:nDhZojJQ
ウイルス付きのURL(※注意、://jplingood.com)がコメントとともに送られてきたんだけどどういうこと?
しかも、文面見たらlivedoor側からしかできないようなこと(自信のブログへのコメントをできないようにした等)
がコメントの中に書かれていた。
携帯にコメントの通知ができるか調整していただけなのに。おまけにいくらやってもできないし。
今コメントもログインも出来ない状態なんだが・・・。
ライブドアのブログを1年半ほど利用しているものです。
よく、他のブログで「容量がいっぱいになったので引越します」と書いてあるのを
目にしますが、ライブドアの場合、今どのくらい使っているのかを知ることは
できますか?
突然、容量がいっぱいになりましたと宣告されるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
管理画面
2,1Gだし、でかい画像はりまくってても、そう簡単に埋まらない
コメントできない
>>800その業界を憂う内容だった。真面目に考えている人もいるんだなと思った
812 :
Trackback(774):2007/02/08(木) 20:21:43 ID:is2hnb2d
ライブドアは容量無制限にしないと顧客にがしまくり
テキストばっかりなんで、まだ5MBしか使ってないよ。
毎日ビデオでも流さなきゃ埋まらないんじゃないだろうか。
すいません、質問です。
今携帯でブログ更新してまして、長文が多いのでメール投稿の形式を
取っていますが、その中でタグを二種類以上設定するにはどの様に記述
すれば良いんでしょうか?
ヘルプのどこにも書いてなくて困ってます。
よーつべ動画はってたらすぐいっぱいになる
すぐっても2年ぐらい
貼るってもタグで貼るなら全然容量食わないと思いますが。
重たいなー
ライブドアって、カテゴリーごとにポイント順のランキングがありますよね?
そこからのアクセスって多いですか?
ブログを始めたいと思っていて、なるべくなら人に読まれるところでやりたいなと考えているので・・・
820 :
Trackback(774):2007/02/09(金) 01:07:49 ID:421DUvZG
フジテレビで放送された情報番組「発掘!あるある大事典2」の捏造(ねつぞう)問題をみると、
関西テレビには事情説明を求められているが、実際放送に携わったフジテレビは、責任はないようだ。
これに照らすと「2ちゃんねる」問題はどうなるのだろう。
2ちゃんねるに投稿する人間によって被害を受けたとして訴えられている2ちゃんねるの管理人には、
責任はないということにならないだろうか。
さらには、プロ野球1リーグ制反対に名乗りをあげたライブドアが楽天に負けた原因として、
ポルノを掲載したことがあるということだったが、これも掲載した側には問題がないことになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070207-00000314-yom-ent 「あるある」捏造、民放連が関西テレビに事情説明要求
>>819 アクセス解析つけてるけどまぁ、ほとんどないね
カテゴリで上位入ってもほとんどないけど(具体的に言うと100アクセス中1アクセスあるかないか)
全体の100位に入れば多少はある
ただ、ランクインするのは相当大変だと思うよ
特に日々を綴った日記のような平凡なブログだと難しいと思う
また刑事犯かw
ライブドアのブログは公式テンプレート以外は使えないの?
色々と探したけど断念・・・。
自分でCSSいじれよ
ばーか
自分でいじれだなんて…そんなぁ
わたしそんなことしてないもんっ
Hな子じゃないもんっ!
ばかー!!
827 :
Trackback(774):2007/02/09(金) 22:05:26 ID:56ihJRKL
ここのブログってページ最下部に「前へ」「次へ」みたいなリンク作れないの?
連続して読みたい人を考えたら面倒な手間がかかると思うんだけど。
.
Copyright Sunday Silence
>>827 そもそも連続で読みたい人をどうやって獲得するかだ小僧
837 :
Trackback(774):2007/02/10(土) 14:40:30 ID:SDSAg2xV
>>835 さんくす。
できないんだね。ここにブログ作るとなるとかなりマイナスポイントだな。
できるぞ。
嘘教えてんじゃねー。無能野郎。
質問厨は自分で調べてカスタムしろ。
>>838 やろうと思えば出来ない事も無いけど標準では無理って話。
LDはカスタマイズかなり出来るけど
CSSとHTML解らない人には無理かもね
841 :
Trackback(774):2007/02/11(日) 03:45:44 ID:T3X0Sevd
ブログ始めようと思うのですが、ID登録したときの名前とか誕生日もブログで公開されてしまうのでしょうか?
842 :
モジャマンゲ山田:2007/02/11(日) 04:06:41 ID:7klyXDdO
>>838 さっさと自殺しろよ。
お前だけ卑屈になっていればいいものを
他の人間全てを貶めるような言動吐きやがって。お前みたいなのがいる事が恥ずかしい。
843 :
Trackback(774):2007/02/11(日) 04:10:02 ID:T3X0Sevd
>>841 このご時世そんなことはない。サイドバーにプロフを入れなければオッケー。
公開するにしても、プロフ自体も編集できるはず。
まずはやってみては?
>>828 マジレスすると
カスケードスタイルシート
カスケードって言っても、マキバオーの馬じゃないからな
846 :
Trackback(774):2007/02/11(日) 11:58:29 ID:bXICKw2I
livedoorに今ある自分のブログを削除したいんですけど、よくある質問→削除するには→こちら→blogトップ→よくある質問…って感じでぐるぐる回って、削除できないんすけど、どうしたらいいんすかぁ〜?
うーん……デザインにBusiness Style(3カラム)使っていたんですが、サイドバーと本文の幅が狭くなるんですよね。
そこでサイドバーと本文の幅を変更してみようと思ったんですが上手くいかない……。
livedoor BlogのデザインをカスタマイズするWikiに載ってる方法で試したのですが、例に挙げられてるテンプレとは違い、まず#containerにwidthがないことで出鼻をくじかれ、一応残りの幅を変更してみたものの予想通り背景と文章がズレてサイドバーが下へ落下……orz
CSSに詳しい誰か助けて……。
そのデザインテンプレのCSSを見てないのでどうやってカラム作ってるのか知らんけど
widthが無ければ書き足せばいい
付け足してもズレ落ちる……何故だ
ここで聞かれても分かんないよ。
色々試してみ。
853 :
848:2007/02/12(月) 01:53:04 ID:sfyqrpyt
んー普通にしてると落ちないんだけど、やっぱり3カラムの記事の幅を変更しようとすると落ちるなぁ……
まぁ、ゆっくり試行錯誤してみます。
オリコンブログの方が客も来るしコメントもよくつくよ。
855 :
Trackback(774):2007/02/12(月) 10:00:04 ID:FsMD4nPp
PROにしてURL変わったら、自ブログ検索ひっかかんなくなっちゃった…
歌手や音楽のブログ作るなら、オリコンブログがおすすめ。
livedoorより余裕で人来る
857 :
Trackback(774):2007/02/12(月) 10:59:40 ID:O06d9Y+B
オリコンは下手なこと書くとすぐ訴えてくるからなー
怖くてあそこは使えん
ビットキャッシュ決済でProに申し込みましたw
久々に広告の無いスッキリしたデザインが帰ってきますた
おめでとさん
860 :
848:2007/02/12(月) 19:13:41 ID:oOSydNOU
848ですが、あれから試行錯誤の後、幅変更に成功しました。
報告は一応ということで。であであm(_ _"m)ペコリ
>>860 おつかれ。今度同じ質問が来たら答えてやってくれ。
すいません、涙が出てきました。
863 :
Trackback(774):2007/02/14(水) 03:03:38 ID:uWdyVxVG
今現在TOPページが2カラムの状態で、個別記事に飛んだ場合に1カラムになります。
これを個別記事を表示したときも2カラムを維持するようにするにはCSSで具体的にどういったタグを追加すればいいのでしょうか。
ちなみに今現在テンプレにあるlivedoor Blog Templatersのテンプレを使っています。
すみません。自己解決しました。
携帯からログイン出来ないんだけど…。
きのうまでログイン出来たのになんで?
ライブドアってまだ携帯のテンプレートいじれないままなのか。
ブログって文章のコミュニケーションなのになぜデザインにこだわるのか…
「シンプル」で十分じゃん
そんな俺のステータス
comment(0) | TracBack(0)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
869 :
Trackback(774):2007/02/17(土) 22:18:36 ID:PbnkzV4g
相変わらずライブドア系のブログにコメントしたりトラックバック出来ない状態続いているな、
これ続きすぎると引越し考える人出てくるんじゃね?
FC2の無料解析付けてます。
ライブドアの訪問者数の方が多いのですが何故ですか。
不安で夜も眠れません。
じゃあ寝なきゃいい
872 :
Trackback(774):2007/02/18(日) 01:51:08 ID:ZS3Nn8EL
自分で自分のブログを開いちゃった分はコメント数に入るの?
>>872 自分のブログにコメント書かないと入らない。
874 :
Trackback(774):2007/02/19(月) 19:52:16 ID:qGhnC+u5
Blogの新規作成登録したのに半日立っても返事が来ない
5回くらい押しても届かないんだけどもっと待たないと来ないのかな?
久しぶりにブログを更新しようと思ったら管理ページへ行けなくなってるぞ〜(>_<)
なんか新規登録みたいな画面になるんだけど…。
しばらく更新しないとダメなのか?
>>874 よくおぼえてないが、普通こういうサービスって
登録手続きしたら間髪入れずに自動返信でくるのが多くて
これもそうだったと思うので何か記入ミスでもしてるんじゃないか
>>875 クッキーが切れてるだけ
ログインしなおしてクッキー長持ちする設定にでもすれ
意味がわからなかったらPC初心者系の板やスレにでもどぞ
ブログスコアの基準がよくわからん・・・
なんかランキングみたいなのにされてないの?
自分のがいいのか悪いのか比べてみないとわからん
879 :
Trackback(774):2007/02/20(火) 11:18:14 ID:0RFokPLJ
ようつべの動画をはりたくてEmbedにある奴をコピペしたんだが、
巷にあるBlogみたく出来なかった。原因教えれ
>>877 自分のブログのページの上の所にあるカテゴリクリックすると
ブログランキングが見れる
あとスコアってコメント数が1番重要視されるみたいだな。
自分とこは訪問者数自体はカテゴリ内で1番多いけど、
他の上位ブログはコメント数が異常に多いからそれで負けてるし。
>>880 自分のとこが訪問者数が一番多いとなぜわかるの?
余所のデータがどこかで見れるの?
貼られたカウンターだけで判断してるの?
>>882 単純に表示されてる昨日訪問者数で比べて、だけどこれって当てにならないんかなこれ?
他の所の二倍くらいの人が見に来てくれてるみたいなんだけど
コメントがきたよ〜っていうメールが届いたから
ブログを見に行ってみたけど
なんも書かれてませんでした
コメントの少ない自分への嫌がらせですか
>>885 再構築しても別のPCから見ても同じなんだが…orz
>>886 コメント管理で投稿状態が 下書き になってるとか?
それだ!!
いつの間にそんな機能ついてたんだ
ありがとう助かった
>>888 いや、最初からついてるんだけど。
受信設定で すぐに表示する にしときなされ。
891 :
Trackback(774):2007/02/21(水) 21:41:09 ID:Xt58aXyz
ブログを新規作成したときには、記事の下に自動で広告(Blogclick)が挿入されます。
この広告は無料版をお使いの場合、表示/非表示の選択はできません。
↑いつからこんな広告が入るようになったの?
ずいぶん前
去年の春ごろだったかな
d
放置してあるブログには表示されてないから全然気付かなかったよ
メール認証
livedoorブログでは、お客様のメールアドレスに虚偽がないかどうか審査するためメール認証システムを導入しています。
下記入力フォームよりお客様が現在ご利用されている、パソコンで受取り可能なメールアドレスを登録してください。携帯電話のメールアドレスは対応していませんのでご注意ください。
折り返し、「livedoorブログ登録確認メール」をお送りしますので、メール内のメール認証用URLをクリックしてください。(混雑していない時間であれば、数分で届きます)
もうメールは届いたのにいつまでもログインしてもこれなんだが…
どうすればブログかけるんですか
>>895 > メール内のメール認証用URLをクリック
この認証用のページに行っても尚出るんならサポに連絡した方がいいとおも。
897 :
Trackback(774):2007/02/22(木) 07:04:33 ID:FUhdBILc
898 :
Trackback(774):2007/02/22(木) 08:08:19 ID:iVH7ZlAK
IDとパス忘れた
てか今は全然更新してなくて放置してるんだけど最近毎日11時過ぎになるとライブドアからメールがくる!止める方法よろ
ドラえもんを開発しタイムマシンを借りてID作った日に行ってIDとパスを見て戻ってログインして停止させる
投稿出来んやあ(゚Д゚)
日付てかえられないの?
ジャヴァスクリプトがOFFだったやあ(゚Д゚)
904 :
Trackback(774):2007/02/22(木) 20:06:00 ID:QJPTP3wr
ブログの画像投稿について質問です。
一日または一記事あたりの画像の容量数ってあるんでしょうか?
ファイルのアップロードでアップしておいたものから選択して
記事の編集画面上には選択できてタグ表示もされてるんですが
プレビューと、ブログに表示される記事には画像がありません。
ブログにアップロードした画像って外部アクセス禁止?
>>904 それだけじゃなんともわからん
何らかの原因でタグが間違った表記になってるとか?
>>905 はじく設定にはなってないけど規約上では禁止
907 :
Trackback(774):2007/02/24(土) 10:50:58 ID:+tS6lgZe
ライブドアブログの無料板はアダルト駄目だよね。
URLで2chとか画像掲示板に貼るのはいいの?
2chのトップに貼っても、2chの中には、アダルトコンテンツなどがあるよね?
アダルトなバナーもあるし。
あと、画像掲示板も、アダルト画像が掲載されることがあるから、
リンクは駄目?
908 :
Trackback(774):2007/02/24(土) 13:31:07 ID:Agxs6aXn
ライブドアブログ作って5日経ったんだけど
まだグーグルとかInktomiとかのクローラーが来ない
どのくらいでWEB検索エンジンに載るのでしょうかね?
>>908 人気が出て、トラックバックやリンクをしてもらうようになってから。
まずは、他人のブログに、感想などを書き込んで、URL欄に自分のブログのを入れたらいい。
910 :
Trackback(774):2007/02/24(土) 18:58:25 ID:XDYDdQJS
ライブドアブログって有料版になると一切削除されなくなるの?
著作権違反でFC2やDTIから追い出された同人系ブログが
一斉に集結してて、犯罪者の安住の地みたいになってるんだけど…
911 :
Trackback(774):2007/02/24(土) 21:25:37 ID:6EM4Dfh+
ちょっと教えて欲しいのですが
記事の文字サイズを
.main,.mainmore,.article_tags
{
font-size:85%;
その他もろもろ
}
で変更したのですが
最新記事から表示させたときだけ文字サイズが変わっていません。
カテゴリやトップで表示させた場合は変っているのですが・・・。
わかる方いますか?
>>907 カテゴリを「その他」にするとアダルト王国になります。
間違えて「その他」を選ぶと変えられません。
というかライブドアもいつまでアダルトカテゴリをその他で隠してるんだろうな。
堀江が逮捕された今、もはや意味の無い処置だと思うが
>>913 堀江というかあれはプロ野球云々での処置だったはず。
まだ諦めてないのかしらんがいい加減もう戻せよとおいらも思う。
横レスだけどその他のカテゴリってアダルトだったのかよ
一回作り直しとこ・・・
お前ら、秘密の質問を見直せ。
簡単なものにしていたら、危ないぞ。
917 :
Trackback(774):2007/02/25(日) 10:04:07 ID:Ylg6pC2F
ライブドアブログで違法ダウソしたゲームのレビューをしてるアフォ発見
425 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/02/24(土) 21:15:26 ID:7bfRU+yu0
God of War2の体験版を起動させる方法は、
1、北米本体とマスターROM
2、HDLとマスターor違法DLROM
3、MODCHIP本体とマスターor違法DLROM
のどれかでOK?
ttp://gamelove.livedoor.biz/archives/50912866.html 495 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2007/02/25(日) 02:28:22 ID:/FpAv/Nb0
>>425 コメント欄が閉じられてる。
黒確定か
918 :
Trackback(774):2007/02/26(月) 03:50:46 ID:fg3GXPQQ
前回更新日時:2007.01.1X 1X:XX
となっています。たまにはブログでも投稿してやってください。
--
メールの配信停止は、「ユーザー情報の設定」から行ってください。
livedoor Blog
http://blog.livedoor.com こんなMailイラネ
919 :
Trackback(774):2007/02/26(月) 10:28:44 ID:uAZd7LLY
ttp://blog.livedoor.jp/chibita55/ ここのLineというデザインを使用させてもらってるんですが、個別記事表示やカレンダー、カテゴリやアーカイブなどから記事一覧させたりすると
カレンダーなどが古い記事の表示になるんです
これを直すにはどうしたらいいんでしょうか
個別記事にプラグインを表示のやり方でできるかなと思ったのですが無理でした
920 :
919:2007/02/26(月) 12:08:28 ID:uAZd7LLY
自己解決しました
plugin.jsが更新しなくなってるんですね
ココログのあるブログにTBしましたが、反映されません。
管理画面からはTBが送信済みと表示されています。
ココログ側の問題でしょうか?
それとも本当は送信されてないのでしょうか?
向こうがすぐにTB反映しない設定にしてるんじゃない?
>>922 最初そういうことかなと思ったんだけど
自分より後に送信したと思われるスパムTBが次から次へと反映されてるので
ちょっと不思議で・・・
924 :
Trackback(774):2007/02/27(火) 12:49:29 ID:r3tzlFJy
login画面に入れない、重い
何かあったの?
>>923 そのブログ主が禁止ワードに設定している語句が、たまたま含まれてたとか。
926 :
Trackback(774):2007/03/01(木) 14:36:25 ID:ECTFuA/K
荒らしが来たのでIPアドレスを公開したのに
まだ荒らしが来るんだけど次は何をしたらいいですか?
>>926 嵐の使ってるプロバイダに連絡が一番効くとおも
928 :
.:2007/03/01(木) 22:37:59 ID:QtMPYwmW
livedoorブログの上の広告ってどこからどこをいじって消せば良い?
それと左のスペースがうざいんだが
あなたに最適な解決策がありますよ
→Livedoorblogを使わない
昨日からブログはじめたんだけど、一時間くらいかけても再構築が終わらない…デザインとか変えたいんだけど、いつもこうなの?
記事を1000件インポートした、とかならあり得るけど
何も記事を書いてない状態ならおかしい
時間をずらしてやってみるか、まだ何もないなら
そのIDは一度止めて別に作り直すと外れ鯖から逃れられるかもしれないし関係ないかもしれない
>>930 記事千件近くあるけど一分以内に終わる。
ただ日によって遅いときもあった。
嘘だろ?つかインデックスしか再構築してないとかいうオチか
934 :
930:2007/03/03(土) 00:12:33 ID:8c4Yx47M
いや「全てを再構築」を選択してるんだけどできない… 時間をずらしてやってみたけどどれも同じでまったく動かない…OTL 明日も駄目だったら他のところに移ることにするよ…
933は932に対してと思われ
ちょっとお聞きしたいのですが・・・
ライブドアブログを読むとき、
トップページには、最新から10記事分が出ていますよね。
その一番下の記事の次の記事を読みたいときは、
どこを押せばいいのでしょうか?
他社のブログにはだいたい、「次へ」というようなリンクがあるのですが
ライブドアにはそれが見当たりません。
どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。
>>937 トップページにはありません。
カテゴリ別や月別にはあります。
>>938,939
レスありがとうございます!
前レス見落としていてすみませんでした・・!
もうひとつ疑問があって、
そのブログは一日に十数件とか記事があるのですが
「2月」を押すと、何故か最初に24日の記事が出てきて(そのページはぜんぶ24日の記事)、
次のページ、を押すとやっと28日のが出てきます。
なぜ24日が最初に出てくるのでしょうか?
それどこ晒してみ。晒すのはアレだから検索できるヒントプリーズ。
そんな話は聞いたことがない。
すごく未来の24日じゃねーの?
ブログスコア廃止らしいね。
不正してた奴が多い中で今まで続いていた事の方が不思議
廃止ですっきりした
>>933 そのおちであってる。インデックスだけの場合だった。全部やるともっとかかった。
そういえばブログスコアは自分で自分のブログにTBコメントしまくってたら3000くらいまで行ったことがある。
一ヶ月前くらいからそれやってもスコアが増えなくなってた。TBコメントやめた今でもいまだにスコア1000以上もある。