FC2 blog vol.18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
テキスト無制限、画像最大1GB、
テンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。

(前スレ)
FC2 blog vol.17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1155784467/

・技術的な質問はフォーラムでお願いします
http://blog.fc2.com/forum/

・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログのスレです)
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
 なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
・HTML、CSS、テンプレ改良、技術的なことはフォーラムや自分でなんとかしろ。
 あと、http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。

FC2 blog              http://blog.fc2.com/
FC2ブログ 各サーバー状況   http://blog.fc2.com/status/
FC2ブログ ユーザーフォーラム http://blog.fc2.com/forum/
スパム通報             http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-79.html
スパム対処法           http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=5233
FC2インフォメーション       http://staff.blog1.fc2.com/
Q&A                  http://blog.fc2.com/q&a.html
2Trackback(774):2006/10/03(火) 00:56:12 ID:oS/O7Rsy
F C 2 の 話 は よ そ で や れ

●心の支え〜アクセス解析〜11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1109656650/

【shinobi.jp】解析を晒すスレ【FC2】2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1123129610/

ブログ板住民が好むアクセス解析
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139809081/

【FC2WEB】FC2のHPSystem系について語ろう第10鯖
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1132976704/

【同人者が】 fc2ブックマーク 【大暴れ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1114479021/

【文化の】著作権総合スレッド・第5条【発展】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1152856851/

▲ブログと著作権 ブロガーと著作権法▼
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1152616256/

★著作権★JASRAC問題★金よこせ★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1096678568/

広告収入はweb収入板で
http://pc7.2ch.net/affiliate/
3Trackback(774):2006/10/03(火) 00:56:50 ID:oS/O7Rsy
4Trackback(774):2006/10/03(火) 01:01:47 ID:3neVN5M5
        ☆ チン  〃  Λ _ Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  サブカテゴリ機能 まだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
5Trackback(774):2006/10/03(火) 02:22:58 ID:xWVrIIdm
6Trackback(774):2006/10/03(火) 02:40:27 ID:DrZLN+Fn
711 :マジレスさん :2006/04/03(月) 12:03:39 ID:Srn1ERk6


たしかにいた、そんな恥さらし野郎。つーか、竹石 ケイスケ(圭佑?)って悪い意味で有名だったか。
覗き、特に万引きで警察に捕まってウチの学校の評判をガタ落ちにしたクソ虫。
校内で財布の盗難が続いた時は真っ先に竹石だと思ったもんな(実際、んな事すんのはコイツしかいない)。つーか噂もあった。

しかも都合が悪くなると声上げて泣き出すらしくて、2度目かの万引きで長期停学くらいそうになって職員室で泣きながら先生に抗議してたんだってよ。
マジであいつは生きてる価値無しの、まさしく歩く有害物質だった。
今生きてんのか?生きてるならさっさと死んだ方がこの世の為だろうが。
7Trackback(774):2006/10/03(火) 03:58:35 ID:wu39P9L2
8某研究者:2006/10/03(火) 04:35:40 ID:tay8FjL2
URLの自動リンクと言うのは
出来るのかどうかだが
9Trackback(774):2006/10/03(火) 06:36:14 ID:dihS+As6
ネットゲームLineageのアカウントを盗用する中国製トロイが多数出回っていますが、
ブログへの侵攻を確認しました。現在はfc2に開設しているようです。
情報元 ttp://lineage.nyx.bne.jp/misc/security/?id=case-site
トラックバックを飛ばし始めることが容易に想像できるため、警戒をお願いします。
10Trackback(774):2006/10/03(火) 07:38:09 ID:gfStQtDP
>>1
ど乙
11Trackback(774):2006/10/03(火) 08:13:04 ID:h4PtBa2b
>>1
12Trackback(774):2006/10/03(火) 09:21:02 ID:8AcYyesj
訪問履歴がおかしいのですが
13Trackback(774):2006/10/04(水) 04:02:29 ID:9vSntobT
FC2アフィリエイトのバナーリンク作成画面の「アフェリエイト」がいつ直るか考えてるんだけど
楽しい
14Trackback(774):2006/10/04(水) 11:12:52 ID:+fXj7yWl
ここって不具合があって、
掲示板に書き込むんだけど全く対処してもらえないんだけど
そんなもんなのか?
15Trackback(774):2006/10/04(水) 14:55:26 ID:3tTnutKK
面倒になったら、報告者のBLOGごと消しちゃうようなところです。
1件だけだけど。それも多分ミスで消しちゃったんだけど。
もちろん・・・その時FC2は無視を決め込んだ。
そんなところです。
16Trackback(774):2006/10/04(水) 15:08:11 ID:RR4FH+xB
報告者自体が「不具合」だったなんてオチじゃないだろうな…。
頭の壊れた人間も多いからな。
17Trackback(774):2006/10/04(水) 15:12:51 ID:+fXj7yWl
俺の質問もそうだけど、他の人の質問もレス自体が付いてないように見えるけど。
18Trackback(774):2006/10/04(水) 15:36:58 ID:6opfH2+W
追跡機能ってどーよ?
19Trackback(774):2006/10/04(水) 17:31:30 ID:3erpjiK0
俺が掲示板に書き込んだ不具合は修正された
20Trackback(774):2006/10/04(水) 19:01:00 ID:orcu6/n2
ニュースリリースに、苦情を書く馬鹿は死んで
21Trackback(774):2006/10/04(水) 19:09:26 ID:Keloh+E9
FC2ID 500ポイントもらっとくか。
22Trackback(774):2006/10/04(水) 23:19:01 ID:fLNHF3O2
テーマに新しい記事が反映されなくなった・・・よな?
23Trackback(774):2006/10/04(水) 23:49:00 ID:fLNHF3O2
新しく記事書いても、
テーマ: - ジャンル:ってのが載らなくなった。
24Trackback(774):2006/10/05(木) 00:00:30 ID:mWz7TtSX
アク解おかしくない?
25Trackback(774):2006/10/05(木) 01:46:00 ID:oZ0GYKr+
blog9鯖オワタ
26Trackback(774):2006/10/05(木) 09:14:24 ID:3Bm3NPsF
>>25
俺も・・・
27Trackback(774):2006/10/05(木) 11:30:01 ID:+dsX0jBy
これか

2006/10/05 4:50AM
blog9サーバーのアップグレード完了致しました。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
28Trackback(774):2006/10/05(木) 22:48:36 ID:grXIaUdB
ブログのURLなんだけど
http://○○.blog(x).fc2.com/ と
http://blog(x).fc2.com/○○/ と両方でアクセスできるけど
この違いは何?
29Trackback(774):2006/10/05(木) 22:58:35 ID:grXIaUdB
http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-44.html
ごめん。書いてた。
で、要するにどういうこと?
http://user.blog(x).fc2.com/  
こっちのほうが検索に有利なURLってことかな?
一応こっちを使うほうがいいけど大差はないってことでおk?
30Trackback(774):2006/10/05(木) 23:12:51 ID:WuVjIxQW
サブドメインとそうでないのとの違い
31Trackback(774):2006/10/05(木) 23:23:11 ID:grXIaUdB
サブドメインのメリットって何?
32Trackback(774):2006/10/05(木) 23:27:28 ID:WuVjIxQW
http://blog(x).fc2.com/○○/よりも検索エンジンに好かれやすい

なぜかは忘れた
33Trackback(774):2006/10/06(金) 14:18:39 ID:xMJAOHju
外部リンクしている画像が表示されない
外部リンクおkのURLで、つい最近までちゃんと表示されてたんだが・・・
34Trackback(774):2006/10/06(金) 23:10:16 ID:4C38E5mq
おもくねー????????
重い。。。。。。。。
35Trackback(774):2006/10/06(金) 23:14:31 ID:4C38E5mq
36Trackback(774):2006/10/07(土) 00:25:28 ID:yolvS4fn
いましんでるな
37Trackback(774):2006/10/07(土) 00:36:58 ID:qSwpGgtt
あなたの素敵なブログを祈ってます




てなに
38Trackback(774):2006/10/07(土) 10:58:35 ID:xI4o8XLT
>>8
管理画面に入って
左側のメニューより 「環境設定の変更」クリック
「その他の設定」クリックで
「コメントにURL、メールアドレスがある時にオートリンク」という設定箇所が
あるわけだが
39Trackback(774):2006/10/07(土) 11:16:34 ID:xeK/g5Mg
コメントだけ…
40Trackback(774):2006/10/07(土) 11:23:09 ID:WD0K9vWm
>>32
グーグルだと同じドメイン以下のページは
2・3個しか結果に出てこないからだとおもた。
41Trackback(774):2006/10/07(土) 11:26:32 ID:i5Jnl1j7
あ〜おれも前からそれおもってたわ
いい加減httpがあったら自動リンクにしてほしい
42Trackback(774):2006/10/07(土) 12:00:24 ID:hAbxDvG8
クソFC2 またシンデヤガル
43Trackback(774):2006/10/07(土) 22:32:54 ID:SNOPF1Ak
44Trackback(774):2006/10/08(日) 16:13:08 ID:bTBk0aqt
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
45Trackback(774):2006/10/08(日) 16:14:22 ID:2sCLxyRP
鯖何番か書いてよ
46Trackback(774):2006/10/08(日) 16:29:10 ID:HPDlqZEy
FC2がクソなのはわかったが
>>44もクソなのがよくわかった。
47Trackback(774):2006/10/08(日) 16:42:00 ID:bTBk0aqt
中の人 乙

しっかり働け

 >>46
48Trackback(774):2006/10/08(日) 17:59:40 ID:ngbM/SHU
最近モブログが全く反映されなくなってしまった
同じようなことが起こってる人もいなそうだし
俺もうダメポ…orz
49Trackback(774):2006/10/08(日) 18:40:18 ID:eo7Cxz9Y
連休2日目はカウンターが回らない。
50Trackback(774):2006/10/08(日) 18:59:29 ID:0WQ2aM+9
>>48
携帯からログインして更新するのはだめか?
51Trackback(774):2006/10/08(日) 19:00:49 ID:/p8Jtr8I
ここって便利そうで意外とヤバそうでログインめんどいし
深入りしないほうがいいかんじだね
52Trackback(774):2006/10/08(日) 19:18:47 ID:n4n8YYGF
深入りってなんだよwww
53Trackback(774):2006/10/08(日) 19:46:15 ID:ngbM/SHU
携帯からログインするとできる
だが、少し面倒だな
54Trackback(774):2006/10/08(日) 21:18:48 ID:Mm0t8Via
>>49
漏れのトコだけじゃなかったんだ…でも自分のはカウント
されるから単に人が少ないんだろうなあ。
55Trackback(774):2006/10/08(日) 21:19:33 ID:oi/9e8oa
pingがいってないみたいだけど、俺だけ?
5653:2006/10/08(日) 22:29:18 ID:cUEtzLNI
解決しました、スマソ
モブログ用のメールアドレスって変わってたんだな
ずっと前のアドレスままだったo...rz
57Trackback(774):2006/10/08(日) 23:45:04 ID:MtFDJMQq
firefox使ってる人に質問です。
画像を貼り付ける際、タグをそのまま埋め込むスクリプトが機能してくれないのですが、なんとかできないでしょうか。グリースモンキーに埋め込むファイルなどをもっている方がいればありがたいのですが・・・。

わかる方いましたらよろしくおねがいします。
58Trackback(774):2006/10/09(月) 00:13:44 ID:2Unv0kY7
>>57
フォーラムで聞いてみたらどうだ?
59Trackback(774):2006/10/09(月) 03:35:16 ID:sOmdNKSz
結局コメントの画像認証はやる方向なの?
60Trackback(774):2006/10/09(月) 05:22:22 ID:E5vLfxgO
>>59
そんな話あったっけ?
61Trackback(774):2006/10/09(月) 10:08:02 ID:Mec1JASO
>>58
ありがとう。いってきます。
62Trackback(774):2006/10/09(月) 10:31:57 ID:sOmdNKSz
>>60
噂ではいつでも実装スタンバイok状態らすぃ
63Trackback(774):2006/10/09(月) 11:18:38 ID:vl7Erzwa
他人が運営しているfc2ブログの管理画面に入る方法がありましたら
是非教えてください。
また、他人が運営しているfc2ブログに、著作権法違反、名誉棄損以外の
法的根拠で圧力をかける方法もありましたら是非教えてください。
64Trackback(774):2006/10/09(月) 11:20:40 ID:WIKDpBbO
65Trackback(774):2006/10/09(月) 14:12:09 ID:p0gH8e1/
定期レスになったな
66Trackback(774):2006/10/09(月) 16:07:04 ID:E5vLfxgO
>>63
・入る方法はありません
・圧力は該当する法を調べて警察へ
67Trackback(774):2006/10/09(月) 16:16:08 ID:+QIQto/1
FC2のプロフィールにGIFアニメおきたいんだけど置けないんだけど・・・
これって大きさがやっぱだめなんかな?
68Trackback(774):2006/10/09(月) 16:42:28 ID:E5vLfxgO
>>67
大きさも書かずなにを言ってるの?
69Trackback(774):2006/10/09(月) 17:08:29 ID:+QIQto/1
小さくしたけどムリだった・・何故だ?
(現在144×144)
70Trackback(774):2006/10/09(月) 17:16:30 ID:P0VApsfG
ファイルサイズはいくつさ
そもそもうp出来てる?
71Trackback(774):2006/10/09(月) 17:22:45 ID:5oSaO0+3
>>69
ワロタ
普通ファイルサイズ書くだろうw

ファイルアップロードが250KBまでだからプロフィールも同じだと思うよ。
72Trackback(774):2006/10/09(月) 17:24:20 ID:E5vLfxgO
>>69
(ノ∀`) アチャー
73Trackback(774):2006/10/09(月) 17:24:45 ID:+QIQto/1
なるほど!もっと削ってくる!
74Trackback(774):2006/10/09(月) 17:42:31 ID:Mec1JASO
a:hover.tagword {color:#;66ff00;}/*カーソルを乗せた時の色*/

これ反映されないのですが、どこか間違いとかあるでしょうか。
75Trackback(774):2006/10/09(月) 18:12:51 ID:1Olbs+l+
画像認証すると、
グロ貼ってく椰子がいそうで怖い
76Trackback(774):2006/10/09(月) 18:14:27 ID:fvegtEs3
>>74
フォーラムで聞けば教えてもらえると思います
77Trackback(774):2006/10/09(月) 18:16:05 ID:Mec1JASO
>>76
またいかなきゃならないんでしょうか?
78Trackback(774):2006/10/09(月) 18:19:40 ID:O0iqIRLo
;
79Trackback(774):2006/10/09(月) 19:30:42 ID:E5vLfxgO
>>77
またって、あっちがそのための「専用」の場所でしょうに。
80Trackback(774):2006/10/09(月) 20:13:53 ID:Mec1JASO
>>78
どうもありがとうございました。こんなミス恥ずかしい・・・。

>>79
すいません。
81Trackback(774):2006/10/09(月) 20:18:35 ID:fvegtEs3
>>80
これからは先にフォーラム行けば2度手間にならなくてすむと思うよ
82Trackback(774):2006/10/09(月) 21:55:32 ID:Ah/FV+8L
テキスト広告って消したら怒られますか?
規約には書いてないようですが。
やっぱりダメですよね。そうですよね。
83Trackback(774):2006/10/09(月) 22:10:31 ID:E5vLfxgO
84Trackback(774):2006/10/09(月) 22:34:31 ID:SmX214/1
厨は広告とかすぐ消そうとする
85Trackback(774):2006/10/09(月) 23:14:02 ID:hl1QYNFc
足跡スパムのガウ○ラ○ドさん
本当に勘弁してください
86Trackback(774):2006/10/10(火) 01:57:07 ID:Sl69ekgZ
41鯖の管理ページ重い('A`)
87Trackback(774):2006/10/10(火) 02:34:08 ID:0Bm3CN5o
カテゴリランキングって更新大体26:00くらいだな
88Trackback(774):2006/10/10(火) 02:35:31 ID:saWF5lbI
深夜はモブログの反映がおせぇぇ
89Trackback(774):2006/10/10(火) 08:54:31 ID:y84GqT+D
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
90Trackback(774):2006/10/10(火) 09:53:08 ID:VaWwiOzn
工作員乙
91Trackback(774):2006/10/10(火) 18:33:51 ID:VFwo2wF3
画像の外部呼出直らんね(´・ェ・`)
92Trackback(774):2006/10/11(水) 00:32:32 ID:lwxjUrT2
>>87
カテゴリランキング更新は05:00だった。
93Trackback(774):2006/10/11(水) 19:11:42 ID:H4HVWukV
>>91
直る直らないの話じゃなくて、ファイル倉庫にされないための仕様じゃないかね

ところで、タイマー投稿なる機能が増えてやがるんだが、何時の間に?
94Trackback(774):2006/10/11(水) 19:18:42 ID:hRUiD+PH
>>93
おお出来とるね、こりゃ便利だわ。
でも使い方がよくわからん。
エントリーの状態 
公開  下書き 
--------------------------------------------------------------------------------
タイマー投稿:
設定した時間に  公開する  非公開にする

設定した時間に非公開にする意味ってあんのか?
95Trackback(774):2006/10/11(水) 19:23:40 ID:lWmKE+g1
>>94
期間限定コンテンツみたいな使い方とか?

設定時間ってのは、上のほうの記事の時間なのよね?
96Trackback(774):2006/10/11(水) 19:52:18 ID:yuWwUFjX
タイマー公開できたやつちゃんといる?
時間も午後10時に合わせたのにもう公開されてるんだが
9794:2006/10/11(水) 21:09:02 ID:hRUiD+PH
>>96
何かそういう風になりそうで。。未だ正式なコメント出て無いようですね。。
多分、エントリーの状態下書きにして、設定した時間に公開するという設定で良さそうな気もしますが、
エントリーの状態を既に公開とかにしてませんか?

98Trackback(774):2006/10/11(水) 21:46:45 ID:lWmKE+g1
>>96
今、22時ちょうどでやってみた。
ステータスは「公開予定」で確かにまた公開されていない。

続報を待たれたし。
99Trackback(774):2006/10/11(水) 21:50:51 ID:/3yscObn
正月くらいしか利用方法が思いつかない
10098:2006/10/11(水) 22:18:31 ID:lWmKE+g1
>>98
予定どおりに22時に公開されていた。
101Trackback(774):2006/10/11(水) 23:02:57 ID:00L1MlOc
(・∀・)ホウ!
102Trackback(774):2006/10/11(水) 23:25:12 ID:ugieAhAu
おまえらなんか楽しそうだな
103Trackback(774):2006/10/12(木) 05:24:23 ID:YzNKSNUl
トラックバックも指定した時間に飛ばすのかしら。
104Trackback(774):2006/10/12(木) 05:24:35 ID:Hpp7A4LS
コメントにタグが使えるようにしてもいいじゃね?
セキュリティに影響を及ぼさないタグなら無問題
105Trackback(774):2006/10/12(木) 05:34:10 ID:YzNKSNUl
試してみた。トラックバックは更新したときに飛ばされたw
106Trackback(774):2006/10/12(木) 07:55:53 ID:QWH05mFW
コメントは絵文字とか太字とか使えるじゃん
107Trackback(774):2006/10/12(木) 08:45:03 ID:5wxFOpF2
>>104
コメントになにを求めてるんだ?
108Trackback(774):2006/10/12(木) 09:36:05 ID:c0FzY2AT
最近は見ないけど、掲示板で文字がスクロールしたり
部分的に色やサイズを変えたりして書き込めるとこがあったよ。
ああいう賑やかな雰囲気が好きでそのままブログに移行した人は
いろんなタグ使いたいんじゃないか?
いらないと思うけど。
109Trackback(774):2006/10/12(木) 09:39:14 ID:ivmhMJAU
そこまで求めるなら、外部の掲示板か自作したほうがいいんじゃない。
タダでさえあちこち問題があるんだから、
FC2で対応するとは思えない。
110Trackback(774):2006/10/12(木) 11:07:03 ID:gUYEakzW
リンクの基本
<a href="★">☆</a>
★=リンクするファイルまたはURL
☆=リンクを設定するテキスト(文字)や画像。リンクボタンになります
リンクするファイルが同じディレクトリにある場合はファイル名を指定しますが
別サーバにリンクする時はhttp://〜〜からURLを指定します

リンクボタンに画像を使う
<a href="★"><img src="☆"></a>
★=リンク先ファイル名またはURL
☆=リンクボタンとして表示させる画像ファイル名
<a href="★"><img src="☆" border="0"></a>
<img>タグのborder属性で0を指定するとリンクボタン外枠の線を
非表示にする事ができます

部分的にフォントの色や大きさの設定をする
<font color="★" size="★">☆</font>
★=色やフォントサイズの値(1〜7または+1〜+6、-1〜-6)
☆=変更する文字

段落文字の左、右、中央寄せ
<div align="★">〜〜</div>
<p align="★">〜〜</p>
★=left(左詰),center(中央揃え),right(右詰)

文章を改行させよう
<br>
HTMLソースの中で改行してもブラウザ上では反映されません
このタグで強制的に改行させます
単独で使用でき終了タグは使いません

画像表示の基本タグ
<img src="★">
★=表示させる画像ファイル名(URL)
終了タグが無く単独で使用します

111Trackback(774):2006/10/12(木) 13:22:45 ID:CNnL3rZz
タイマー公開ってどうなんだろ?
暇なときに沢山UPして、1つずつタイマーかけて毎日更新とかの手助けになるとかの利用くらいかなぁ・・・?
112Trackback(774):2006/10/12(木) 13:30:53 ID:ivmhMJAU
作るのに手間暇かかりそうな機能のわりには効果はイマイチのような・・・
ただ、毎日定時に更新したいという人はいるだろうから、
あって困る機能でもない。

トラぶってくれなければイイ
113Trackback(774):2006/10/12(木) 15:34:38 ID:bTNw+oz/
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
114Trackback(774):2006/10/12(木) 16:25:43 ID:g3/U3CbZ
FC2インフォメーション
FC2ブログに予約投稿・予約記事停止機能を追加
ttp://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-185.html
予約投稿機能を追加した事により、ご自身で指定した日時に、記事を公開する事ができるようになります。
毎日更新したいけど、数日はインターネットをできる状況にない場合等に便利にご利用いただけます。
また、現在は公開している記事を、指定した日時に非表示にする事もできます。

・ご利用方法
新規投稿の際は、日時を指定していただき、エントリーの状態を
『タイマー投稿:設定した時間に 公開する』にチェックを入れて保存して下さい。
指定日時に非表示にする場合は
『タイマー投稿:設定した時間に 非公開にする』にチェックを入れて保存して下さい。
115Trackback(774):2006/10/12(木) 18:13:53 ID:3innxXR+
予約機能でpingちゃんと飛んでるか??
ドリコムrssに更新情報が伝わってないぞ不可月
116Trackback(774):2006/10/12(木) 20:39:14 ID:F7+97Hcr
携帯からログインしようとしたんですが
文字列がたくさん表示されて
※セッション保存時間が切れました。再度ログインしてください。
って書いてて何度ログインしてもこうなるんですが何が原因でしょうか?
携帯はSH902iです。
117Trackback(774):2006/10/12(木) 20:55:26 ID:ewQNTGyC
>>116
普通に携帯からは無理だけど、

フルブラウザアプリでログインできるよ。
118Trackback(774):2006/10/12(木) 21:09:34 ID:F7+97Hcr
>>117
ありがとうございます。
フルブラウザアプリじゃないと出来ないんですか〜。
119Trackback(774):2006/10/13(金) 01:32:25 ID:e96gaGGy
>>118
ウソ信じちゃいかんよー
携帯からでもちゃんとログインできるし、かなりの機能使えるから
ブログに登録したときのメールアドレスとログインパスワード入れてみなー
PCからログインするのと一緒
120Trackback(774):2006/10/13(金) 03:26:35 ID:b3R2ZS3S
予約機能、誤作動率高し
121Trackback(774):2006/10/13(金) 07:47:30 ID:v+XtpsQs
またアルファ版のままリリースしやがったか
122Trackback(774):2006/10/13(金) 08:34:54 ID:mKuDUSbl
まーマイクロソフトやソニーみたいなもんだな。

最終テストは市場で
123春姫ことね:2006/10/13(金) 12:17:50 ID:m1ytxfL+
絵描いてます。来てください!

http://blog75.fc2.com/b/blackcustom/
パス haruhi
124117です すいません:2006/10/13(金) 15:39:43 ID:A3IusDDx
>>119
あれ、そうだっけ?(;´・ω・)

自分も携帯から普通にログインしてるけど無理なのよ…
でもフルブラウザアプリからログインできるんだけどなぁ。
125Trackback(774):2006/10/13(金) 16:30:45 ID:nmpqrDG+
移転しようと思ってちょっとフォームから質問したらテンプレっぽい回答が帰ってきた
こんなもんなんでしょうか
126Trackback(774):2006/10/13(金) 17:09:07 ID:cpdE1nyF
アップロードした画像を表示させるために「記事を書く」をクリックしても何の反応もないことが多いのですがなぜでしょうか??
127Trackback(774):2006/10/13(金) 17:11:07 ID:DmDpYrQS
別窓で「新しい記事を書く」にしておきなさい
128Trackback(774):2006/10/13(金) 17:14:37 ID:Fo+H8iC6
>>125
自分の書いた文章を100回読み返して
その文章が第三者に理解されるのか考えてみなさい
129Trackback(774):2006/10/13(金) 17:17:31 ID:cpdE1nyF
>>127
どういうことでしょうか??
130Trackback(774):2006/10/13(金) 17:19:01 ID:W7DcZA+K
>>129
フォーラム池ってことじゃね?
131Trackback(774):2006/10/13(金) 17:27:17 ID:nmpqrDG+
>>128
多分大丈夫だと思いますです('A`)
ちょっとグロいコンテンツがあるブログなんだがアダルトカテゴリでそれを展開しても構わないか、と質問したら
「規約守るならおk」と帰ってきまして
これは別にいいよってことなのかな
132Trackback(774):2006/10/13(金) 17:38:04 ID:K4E+uC31
>>131
おまえの質問が具体的ではないので適当に返しただけじゃね?
だいたいちょっとグロいってなんだよ?グロなんて人それぞれ受け取り方が違うだろ
それを良いか悪いかどう判断するんだよwww
133Trackback(774):2006/10/13(金) 17:41:30 ID:K4E+uC31
それを良いか悪いかどう判断するんだよwww=×
それを良いか悪いか質問の文章だけでどう判断するんだよwww=○
134Trackback(774):2006/10/13(金) 17:46:46 ID:nmpqrDG+
うん、そう思って元のブログのURLも記載したんだが
やっぱわざわざ見て判断したりはしないよなあ
135Trackback(774):2006/10/13(金) 17:53:18 ID:xRjIvQ+9
>>134
俺が判断してやるからURL貼ってくれ
136深月:2006/10/13(金) 18:00:50 ID:KLrOHQ9V
一応大丈夫だと思うけど、結構ギリギリな感じだなぁ
直接的な箇所については藻をかけてほしいかも。
137Trackback(774):2006/10/13(金) 18:10:47 ID:3lFGHt/b
今日ブログを書いてアップして、一応確認したらちゃんとアップされてたんだけど、
数時間後にブログ見たら今日の分が消えてて・・
あれ?と思って過去記事管理の所みたら「下書き」になってたの。
絶対下書きにしてないし、ちゃんとUPされてるのも確認したのに・・。
こういうことはよくあることなんですか?
138Trackback(774):2006/10/13(金) 18:20:01 ID:mKuDUSbl
このスレ最近来たんだけど>>136って本人なのか?
139Trackback(774):2006/10/13(金) 19:01:36 ID:nmpqrDG+
>>136
って中の人か!mixiに足跡ついててびびった
わざわざ直接判断して貰って申し訳ないです
140Trackback(774):2006/10/13(金) 19:43:29 ID:Ew9iXP+U
>>136
誰これ
141Trackback(774):2006/10/13(金) 19:46:55 ID:mKuDUSbl
142Trackback(774):2006/10/13(金) 20:03:14 ID:EM9tT0Pi
いい加減トリップつけてくれ
143Trackback(774):2006/10/13(金) 20:10:28 ID:HnpZry1O
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
144Trackback(774):2006/10/13(金) 21:01:31 ID:vlyakfBy
だから不可月なんとかしろよ予約機能
ちゃんとしたのを作ってから公開しやがれ
こっちはブログに人生かけてんだぞボケ
145Trackback(774):2006/10/13(金) 21:15:50 ID:iU262+5A
人生賭けてるとか威張る事でもないような
146Trackback(774):2006/10/13(金) 21:31:20 ID:tsBLgnX6
ブログサーチもちゃんと機能させてよ
147Trackback(774):2006/10/13(金) 22:00:44 ID:J+jxfd1B
>>140
このスレで一番偉い不可月様だよ
148Trackback(774):2006/10/13(金) 22:03:47 ID:A3IusDDx
FC2の携帯HPめっちゃ作りにくいから消した。




何あの機能性の無さ
149Trackback(774):2006/10/13(金) 22:26:33 ID:wnxKmzqH
最近、「英数字のみのTB制限」を回避するスパム出てきたな。
ご丁寧に「たまに遊びに来ます」とか書いて送ってきてる。
150Trackback(774):2006/10/14(土) 00:55:25 ID:43V/5w/l
>>149
ウチも来たよ。まだ続くならエントリー削除して
もう一回エントリーしてみることにした
151Trackback(774):2006/10/14(土) 01:55:16 ID:ENVgxBu7
今までは管理者ページにIDとパス入れなくても入れたのに、
今日やったらIDとパス入力画面が出てきた。
おまけに入れても、セッション保存時間が切れました。再度ログインしてください。
というメッセージ。ググってもちょっと分からなかったんだけどこれ何?
152Trackback(774):2006/10/14(土) 02:01:07 ID:ENVgxBu7
すいません、今やったら何故かログインできました…
153Trackback(774):2006/10/14(土) 05:58:23 ID:FANGf7hx
コメントに長いURL書き込むとデザインが崩れて見難くなるな
Aタグぐらい使えるようにしてくれよ
154Trackback(774):2006/10/14(土) 07:05:03 ID:Wyb8FdDU
>>152
ネットの事勉強した方がいい

>>153
テンプレの問題じゃないのか?
155Trackback(774):2006/10/14(土) 10:35:48 ID:X1nD/BZl
>>153
俺もよくわからんが、FC2の問題というよりブラウザの問題?
フォーラムを「折り返し」等で検索してみるといろいろ解決策がでてくる。
156Trackback(774):2006/10/14(土) 12:11:08 ID:o+FUPEmw
つか予約機能てどうやってつかうんだ?
157Trackback(774):2006/10/14(土) 13:08:50 ID:0zYIDIek
>>156
記事を投稿するときにでるはず
158Trackback(774):2006/10/14(土) 14:54:59 ID:z0Q/ikAV
文章が長い記事のときに「続きを読む」を使いたいのですがどうやれば使えますか?
追記の部分に書いても、横線が出るだけで「続きを読む」が出ません。
テンプレートの問題でしょうか?テンプレートはfuwa3_open_cotoriを使用しています。
教えてください。よろしくお願いします。
159Trackback(774):2006/10/14(土) 15:01:39 ID:P9bk/IAl
>>158
管理画面の記事一覧から、直接その記事を開いていないか?
続きを読む はブログのトップから入ったときに見えるものだが。
160Trackback(774):2006/10/14(土) 15:02:54 ID:Wyb8FdDU
>>158
テンプレの問題です
161Trackback(774):2006/10/14(土) 15:17:19 ID:srkz4UTl
3鯖 おかしくね?
162Trackback(774):2006/10/14(土) 18:25:57 ID:lgQIhtnj
ブログにURL張るときにディフォルトで別窓で開くようには出来ないんでしょうか?
163Trackback(774):2006/10/14(土) 18:58:21 ID:HboKioYF
出来るお
164Trackback(774):2006/10/14(土) 19:01:41 ID:P9bk/IAl
>>162
記事にAタグで書くとき、targetが面倒ってこと?
それなら、ツールで回避はできるが…。
165Trackback(774):2006/10/14(土) 19:09:25 ID:HDpe7W/N
おまえらフォーラムで聞けば納得がいくように教えてもらえるぞ
166162:2006/10/14(土) 19:15:46 ID:lgQIhtnj
ワードで書いた文章を貼り付ける機能があるのでそれを使っているんですが、
新しいウィンドウにしてあっても反映されないんです。
WYSIWYGテキストエディターを使ってるのがまずいのでしょうか?
167Trackback(774):2006/10/14(土) 19:16:58 ID:iMBjRWs1
HTML板池
168Trackback(774):2006/10/14(土) 19:38:14 ID:P9bk/IAl
>>166
ワードで書いたものを貼り付ける機能はわからんが、
貼り付けたとき、ちゃんとAタグとして張り付いているのか?
なんとなく、文字としてコピーされているだけのような気がするが。
169Trackback(774):2006/10/14(土) 21:50:10 ID:HReHeYqL
お聞きしたいのですが例えば、
http://blog○○.fc2.com/○/ブログID/file/index1.html
のようにブログ形式ではないような別のページを作る方法を教えてもらえますか?

170Trackback(774):2006/10/14(土) 22:03:55 ID:mGlwla0a
何か記事あげても、ジャンルとスレッドテーマのリンクがつかないんだけど
同じ症状の人いる?
171Trackback(774):2006/10/14(土) 22:05:51 ID:arMHTU3r
記事の削除をした後しばらくはつかないっぽい。
削除してもそのテーマに投稿した履歴は残るから複数テーマに
自分の記事履歴を残すことが出来る。

・・・の防止っぽい。
172Trackback(774):2006/10/14(土) 22:18:48 ID:i/3T7NAb
>>169
HTMLページをつくり、ツール→アップロード。
HTMLページが作れないなら、テンプレートサイトからもらってこい。
173Trackback(774):2006/10/14(土) 22:22:05 ID:mGlwla0a
>>171
そうなんだ、ありがとう。
もうちょっとたったらまたやってみる。
174Trackback(774):2006/10/15(日) 00:50:57 ID:l69XCHUI
オートリンクONにすると勝手に target="_blank" が挿入されてしまいます。
いまどき別窓で開くのダサいです。カッコ悪いです。不化月氏ね。
175Trackback(774):2006/10/15(日) 00:56:50 ID:AXB5g8ah
別窓便利だと思うがなあ
176Trackback(774):2006/10/15(日) 00:57:42 ID:yOPQO440
ネットに関してもっと勉強してこいサル
177Trackback(774):2006/10/15(日) 03:46:35 ID:TO1qDPAV
ネットに関してもっと勉強してこいイヌ
178Trackback(774):2006/10/15(日) 09:05:26 ID:xucnUQA2
ネットに関してもっと勉強してこいキジ
179Trackback(774):2006/10/15(日) 09:10:36 ID:mQkC019x
ネットに関してもっと勉強してこい鬼
180Trackback(774):2006/10/15(日) 09:21:13 ID:XGEDyAv/
ネットに関してもっと勉強してこいジジィ
181Trackback(774):2006/10/15(日) 11:02:11 ID:KHOgsSlG
>>174

>>いまどき別窓で開くのダサいです。カッコ悪いです。不化月氏ね。

そういうお前が一番かっこ悪いです 氏ね!
182Trackback(774):2006/10/15(日) 12:00:53 ID:GeUqIWuc
>>174
釣られてやろう。

ウィンドウをタブで開く。
183Trackback(774):2006/10/15(日) 12:36:04 ID:x+NLql05
184Trackback(774):2006/10/15(日) 14:44:29 ID:6UWhGb7k
>>172
HTMLページが作れないのですが、テンプレートサイトって例えばどういう
ところでしょう?
185Trackback(774):2006/10/15(日) 14:49:00 ID:x+NLql05
>>184
メモ帳で適当に書いて、拡張しhtmlで保存すればhtmlファイル。
これ以上は、もうスレ違いかつ、基本の話なので、該当の板へ。
186Trackback(774):2006/10/15(日) 14:52:45 ID:6UWhGb7k
即答感謝です。
最後に厚かましくも該当の板への誘導願えませんか?
187Trackback(774):2006/10/15(日) 14:56:06 ID:x+NLql05
>>186
厚かましいので却下。
板じゃなくても、ググればhtmlの書き方なんて見つかる。
188Trackback(774):2006/10/15(日) 14:59:09 ID:6UWhGb7k
甘ったれてましたねスミマセン
勉強してきます。重ね重ねサンクス
189Trackback(774):2006/10/15(日) 17:49:27 ID:P0uyTIt7
(´A`)
190Trackback(774):2006/10/15(日) 17:53:25 ID:xucnUQA2
HTMLの文法知らない奴にいちいちレスしてられないが、
>>1を読んでも、このスレが一体何のためにあるのかがわからない。
しかしそれでも、既に18ですかw
191Trackback(774):2006/10/15(日) 19:15:37 ID:0d39sB2D
日記カテゴリの
Another Trackback Arcade
ttp://atrackback.blog41.fc2.com/
って何で3位なの?

記事ほとんどないしコメントもトラバもないのに。
192Trackback(774):2006/10/15(日) 20:28:25 ID:cdQb/dgI
>>191
おまいがあちこちで貼るから。
193Trackback(774):2006/10/15(日) 20:37:40 ID:KHOgsSlG
>>191

FC2のカテ別ランクって
前からメチャ適当じゃない

きっと中の人がやってるブログなんだろ
194Trackback(774):2006/10/15(日) 20:53:36 ID:0d39sB2D
>>193
派手そうに見えるブログやランキング上位のところが
意外とfc2カテゴリ別ランクだと低い位置にいて、
こっちが真実なのかなぁと思ってたんだけど、
(ランクリ誘導してるから上位にいるだけでアクセスは実は低いのかなーと。)
カテ別ランクもアテにならないのかー。

>>191のやつは何かカラクリを知ってるんだろうね。
195Trackback(774):2006/10/15(日) 21:10:44 ID:/kvOjVUz
>>191
自分のブログが稀にランクに載ることがあるけど
その日に飛びぬけてアクセスが多かったわけでもないので謎だよ。

ちなみに平均的なアクセス数はランクが程遠いレベル……

FC2によくある不可解な不具合の一つ。
ぐらいに思ってるといいかも。
196Trackback(774):2006/10/15(日) 21:16:35 ID:XcbyZTaS
テンプレの承認とろすぎ
前は1日でおkだったのに何日待たせるんだよ
197Trackback(774):2006/10/15(日) 21:26:44 ID:tedxe9E3
管理画面はいれない
198Trackback(774):2006/10/15(日) 21:38:03 ID:PzoarvgE
ヒット数で計算してるから「別窓で開く」形式にしてると上位になるんじゃなかったっけ?
ユニーク数で計算するブログランキングドットネットで上位のサイトが
FC2のカテ別ランクだと載ってなかったりする。
199Trackback(774):2006/10/15(日) 21:44:19 ID:0d39sB2D
自分の記事を開くときに別窓表示?
そんなブログの方が珍しくない?

コメントやトラックバックも加算されるって話は聞いたけど、
別に上位のブログ、コメントはいってないんだよなー。
200Trackback(774):2006/10/15(日) 22:12:30 ID:PzoarvgE
>>199
スマン間違えた。「続きを読む」にしているブログ。
201Trackback(774):2006/10/15(日) 22:21:19 ID:L4D/xvch
自分の書いた過去の記事を引用する時は別窓で開くようにしてるなぁ
202Trackback(774):2006/10/15(日) 22:28:23 ID:31aiB8c2
今は基本的にどんな場合でも同窓で開く方が見る側に対して親切ってことになってるみたいだけど、
誰もがネットに関して詳しいわけじゃないからつい別窓表示にしてしまう。

公式的なサイトだと別窓が当たり前だからな・・・
203Trackback(774):2006/10/15(日) 22:53:52 ID:GeUqIWuc
別窓ってタブでしょ?
204Trackback(774):2006/10/15(日) 23:15:23 ID:C3K/b/h4
>>202
親切に感じるのは一部のタブブラウザ使用者のみだと思う。
IEで外部サイトを同じ窓で開かれてしまうと、相当魅力的な事が書いてない限り戻る事は無い
205Trackback(774):2006/10/15(日) 23:20:45 ID:31aiB8c2
>>204
そういう問題じゃない。
206Trackback(774):2006/10/15(日) 23:29:49 ID:C3K/b/h4
>>205
どんな問題なんだよ?
207Trackback(774):2006/10/15(日) 23:34:06 ID:GeUqIWuc
>>204
あと1年もすれば別窓なんかいなくなるんじゃないかな?
208Trackback(774):2006/10/15(日) 23:34:38 ID:31aiB8c2
面倒くさいから自分で調べてくれ。
とりあえず君は時代に乗り遅れてるってこった。
209Trackback(774):2006/10/15(日) 23:35:08 ID:MWJkm1Qx
タブブラウザを使用していない俺からすれば
同窓で外部サイトを開く事に対するメリットがどう考えても思いつかない。
210Trackback(774):2006/10/15(日) 23:37:53 ID:CKilzmeu
同窓推薦してる奴って理由をはっきり書かないよな
そういう奴に限ってマニア的なサイトを運営していて自分のブログはFirefoxが9割とか言い出す始末www
211Trackback(774):2006/10/15(日) 23:37:54 ID:31aiB8c2
同窓で開くか別窓で開くか ではなく
同窓で開く仕様にするか別窓で開く仕様にするかの話だよ。

論点が違います。
212Trackback(774):2006/10/15(日) 23:38:53 ID:31aiB8c2
>>210
超長文になるからな。
そんなもんググりゃわかるんだし。
213Trackback(774):2006/10/15(日) 23:41:17 ID:GeUqIWuc
おれには別窓を薦める理由がわからないな
214Trackback(774):2006/10/15(日) 23:41:26 ID:sx0Xq8Kg
1:[Backspace]や[戻る]で元のページに戻ってもらう手間はあっても
  窓そのものは1つで済むようにする。

2:片っ端から別窓で開くようにしておいて、その窓を消しさえすれば
  元のページが引き続き見られるようにする。

どちらが読み手に対して親切かという話だけれども、
このご時世にお仕着せのIEをバカ正直に使ってる奴のことを
あれこれ考えるのは正直面倒だ。
215Trackback(774):2006/10/15(日) 23:46:37 ID:ObqNnvan
おまいら変な事にこだわりを持つより
訪問者が今、何を求めているか考えた方がいいんじゃね?
216Trackback(774):2006/10/15(日) 23:47:57 ID:31aiB8c2
同窓仕様は同窓で開くのと別窓で開くのと見る側が自分で選択出来るんだよ。
別窓仕様はそれを選択できない。

が、自分で選択出来るということを知らない人も居る。
ということを考慮しないといけないから面倒くさくなるんだよなー

結局そこまで行くとブラウザ云々の話になっちゃって堂々巡りだし。
217Trackback(774):2006/10/15(日) 23:51:02 ID:yrN18WR9
現状、最大のシェアを誇るIE使用者に同窓か?別窓か?って統計取れば
別窓を希望する奴は7〜8割いくんじゃね?
218Trackback(774):2006/10/16(月) 00:00:35 ID:S/iw6pkA
現状のブラウザシェアから考えればIE5〜6が9割だから外部リンクは別窓、サイト内は同窓でおk
今後、タブブラウザ等がIE5〜6のシェアを超えるようになったら同窓使用にすればいいと思う
今しなければならない必要性は見当たらない
219Trackback(774):2006/10/16(月) 00:02:14 ID:S/iw6pkA
>同窓仕様は同窓で開くのと別窓で開くのと見る側が自分で選択出来るんだよ。
サイト内のリンクまで別窓で開かれると厄介ですね
220Trackback(774):2006/10/16(月) 00:34:42 ID:HlJldyXV
>>218
将来同窓優位に傾くだろうから今からしても問題ない。と言えなくもないけどな

言っといてなんだが、そもそもブログ板でする話じゃないだろ……Web制作板池
221Trackback(774):2006/10/16(月) 00:39:48 ID:83sGchEh
久々に盛り上がってる!・・・のか?
222Trackback(774):2006/10/16(月) 00:42:03 ID:27VfFM+M
微妙
223Trackback(774):2006/10/16(月) 04:04:59 ID:NgdGAqDe
まとめると、fc2ブログのコメントのオートリンクは
「別窓にするか同窓にするか管理画面で選択できるようにしろ」
ってことになる。選択すらできないのは大問題だわな。
224Trackback(774):2006/10/16(月) 04:26:28 ID:YjT114bK
>>223
その程度のことが大問題なら世の中のほとんどのことが大問題になっちゃうよ
225Trackback(774):2006/10/16(月) 04:39:44 ID:NgdGAqDe
じゃあ中問題ぐらいにしとくか
226Trackback(774):2006/10/16(月) 04:47:02 ID:vDErS5Ce
>>225
その程度のことを中問題だと言って騒ぐのは、他に何も悩み事のない人ぐらいだよ
227Trackback(774):2006/10/16(月) 05:06:03 ID:NgdGAqDe
騒いだ方がいいんだよ。こういうことは。
228Trackback(774):2006/10/16(月) 05:20:33 ID:B71AYVKa
>>227
こんな小さなことでわざわざ騒ぐのは、
あなたがやはり「大問題」だと思っているからでしょう?
ということは>>224になるし、そこから>>225>>226と話が展開して>>227

そして>>228を経て、また>>223に戻ることになるよ
229Trackback(774):2006/10/16(月) 05:47:49 ID:EtXpwc+y
くだらねえ
230Trackback(774):2006/10/16(月) 08:17:05 ID:eVNGqmOq
どうでもいいけど
閲覧者の9割がFirefoxってどんなブログやねん
231Trackback(774):2006/10/16(月) 09:32:06 ID:on0HOPZ1
うっさいわ
もう死ぬ
生まれ変わってディープインパクトの子供になって世界一になるからな
うざいやつは取り付きます
seeyouagein
232Trackback(774):2006/10/16(月) 10:01:43 ID:qFz8K+H6
このスレおもしろっ
233Trackback(774):2006/10/16(月) 10:21:06 ID:ZxISbCjP
>>230
W3C信者の集う一般の人がまったく興味が無いようなブログ
234Trackback(774):2006/10/16(月) 14:01:37 ID:JzKHKW3w
(^^ω)
235Trackback(774):2006/10/16(月) 15:17:39 ID:QDrI1sbo
>>230
管理人がFirefoxを使っていて、
尚且つ閲覧者数の9割を管理人自身が占めているようなブログ
236Trackback(774):2006/10/16(月) 15:28:32 ID:eVNGqmOq
何その俺のブログ
237Trackback(774):2006/10/16(月) 15:35:24 ID:pB34czy3
>>230
IE開発チームのブログ
238Trackback(774):2006/10/16(月) 16:51:15 ID:4odyUvAh
>>233
>>235
>>237
そんな奴らが無料サービスで、
しかもとりわけ評判の悪いFC2という会社のブログなんか使ってると思うと笑えるな
239Trackback(774):2006/10/16(月) 19:45:35 ID:qFz8K+H6
>>237
ワロスw
240Trackback(774):2006/10/16(月) 20:33:54 ID:1fgcEmPG
携帯からログインしようとしたら
「リクエストされたページは表示できません」って出たんだけど
今まで携帯から普通にログインできてたのに
241Trackback(774):2006/10/16(月) 20:41:17 ID:pB34czy3
ほうほう、それで?
242Trackback(774):2006/10/16(月) 20:43:33 ID:1fgcEmPG
どうやったら入れるのか教えて
243Trackback(774):2006/10/16(月) 20:46:38 ID:pB34czy3
フォーラム池
244Trackback(774):2006/10/16(月) 20:52:44 ID:qFz8K+H6
ユーザータグで
「ヴァ」が化けるのはガイシュツ?ヴァか
245Trackback(774):2006/10/16(月) 21:29:23 ID:aC9EWBJK
>>235
うちがそうだよ
246Trackback(774):2006/10/16(月) 23:26:16 ID:fsONHKQm
ヴァギナ
247Trackback(774):2006/10/17(火) 01:14:27 ID:igMdxPPn
ヴァージン
248Trackback(774):2006/10/17(火) 02:06:02 ID:C3Cm9y6I
>>238
どこに面白さを感じたのか分からないな…
249Trackback(774):2006/10/17(火) 05:45:14 ID:DFGmBthw
なんか重くね?
250Trackback(774):2006/10/17(火) 06:05:38 ID:2TFE41AH
更新してブログ確認したら2ページ目が出てくる
page-0.htmlをうrlにつけたらちゃんと見れたんだが・・・
これも重いって事なのか
251Trackback(774):2006/10/17(火) 07:13:30 ID:h748UfU9
落ちてる?
252Trackback(774):2006/10/17(火) 07:17:16 ID:Dihx8n/N
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
投稿押したら落ちてたぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぬるぽ
253Trackback(774):2006/10/17(火) 07:18:35 ID:AQ3cSxyQ
http://fc2.com/ すらミレネ
254Trackback(774):2006/10/17(火) 07:20:13 ID:0cbwof69
復活したっぽい
255Trackback(774):2006/10/17(火) 07:23:30 ID:JRtKMuI/
ファンタスティック・クピクピ
256Trackback(774):2006/10/17(火) 07:30:27 ID:ZriGqzZZ
ホントFC2は定期的に落ちるね
257Trackback(774):2006/10/17(火) 07:59:07 ID:zGZTx6du
>>248
面白いというより嘲笑してるんだよ
今のお前がされてるのと同じさ
258Trackback(774):2006/10/17(火) 08:58:09 ID:7XKctIHu
落ちてると思ったら1〜2時間放置すれば直る
何故、無理に張り付いてF5攻撃するのか気が知れない
259Trackback(774):2006/10/17(火) 10:04:11 ID:VYQvDN53
投稿予約できるようになったんだねぇ。すげぇや
260Trackback(774):2006/10/17(火) 10:28:49 ID:kJuD7nlr
>>258
私は、落ちてるときに自分のブログを見て、
ガタガタに崩れたレイアウトを見るのが好きだ
261Trackback(774):2006/10/17(火) 10:31:09 ID:fPfpStLN
落ちてる時に見れんのか?
262Trackback(774):2006/10/17(火) 11:00:12 ID:4U74YDnA
落ちたらみれんわな。
263Trackback(774):2006/10/17(火) 12:33:45 ID:XVqo/RS+
CSSが読み込めなかったときのアレのことを言ってるのだろう
264Trackback(774):2006/10/17(火) 13:23:25 ID:SL9wPuSH
ああ〜アレね!




って、どれ?
265Trackback(774):2006/10/17(火) 13:24:47 ID:bstcSand
うちはCSS無しでもさほど崩れない
テンプレート次第だね
266Trackback(774):2006/10/17(火) 16:30:38 ID:KmH5mJaX
FC2ってパスワードで非公開できるのをいいことにロリものたくさんUPしてるやついるのは誰でも知ってると思う。

でも噂で聞いたんだけど、
公開してないんだから日本の法律ではOKだけど、
FC2はサーバがアメリカにあるからあちらの法律では所持も駄目だ。
下手すると強制捜査もありうる。
これほんと?

気になるのは、ありえない画像検索をFirefoxでやったらFC2の無修正画像たくさん出てくる。
あれは公開扱いにならないのか。
ほんとそういうこと考えるともやもやした気持ちになり、FC2やめようか悩んでます。

噂がどこまでがほんとか誰か教えて下さい。いきなりブログなくなるのは嫌です。
267Trackback(774):2006/10/17(火) 19:12:54 ID:o5kuyfWR
ロリ物うpしないんなら強制捜査とかされないだろ・・・
268Trackback(774):2006/10/17(火) 19:44:28 ID:pVRm6Poc
警告もなしに凍結されたんだけど、解除されるの?
269Trackback(774):2006/10/17(火) 19:45:26 ID:qBVGvL3j
そのロリ画像群をZIPでうpしてくれないか
270Trackback(774):2006/10/17(火) 21:22:13 ID:7rOrYdig
>>257
どこを嘲っているのかが分からないって言ってるんですよ

もう一度>>233>>235>>237を読み直してごらんなさい
そしてその後、>>238の不可思議さを味わってください
271Trackback(774):2006/10/17(火) 21:39:18 ID:fPfpStLN
>>270
もういいから、
俺もどこも面白ところなんか無いと思ってたから。
お前だけじゃないから安心しろ。

面白いって思った奴もいれば面白くもなんともないと思った奴もいる。
そんなことどうでもいいだろ。
272Trackback(774):2006/10/17(火) 23:19:00 ID:NESDEOUW
>>266
(1) 危ない画像を自分のブログに置いてるけどいきなり削除されたりしないか?
(2) 危ない画像を置いてるブログの巻き添えで自分のブログが削除されたりしないか?

で、あんたの聞きたいのはどっち?

(1)ならその可能性もあるとしか言えん。
(2)は常識的に考えたらありえんだろ。
273Trackback(774):2006/10/17(火) 23:58:57 ID:KmH5mJaX
極端な話、FC2が強制捜査されてサーバも押収されたりしねぇかってこと。
サービスの停止を恐れてる。
グーグルアドセンス全面停止の件だってまだ頭に残ってるし、どうにもFC2はきなくさい動きが多くて・・・
だいたい収益源ブログだけじゃ足りないでしょ。
ずっと存続していける会社とはとても思えないってのがほんとのとこ。
274Trackback(774):2006/10/18(水) 00:08:09 ID:is/25WhR
>>272
その常識的にありえないことをやってしまった
そーしゃるねっとわーくがあるじゃないですか
275Trackback(774):2006/10/18(水) 00:12:21 ID:aAaUOcXL
FC2ではオリジナルがパクリを通報して、オリジナルが消された事があったじゃないか。
276Trackback(774):2006/10/18(水) 00:53:19 ID:bCzKzUne
なんだそりゃ・・・新参の俺によければ詳しく
277Trackback(774):2006/10/18(水) 01:13:32 ID:Bj1Ljni3
なんの連絡もなくいきなりブログが凍結されました。
こんなのはじめて。通報したらすぐ消すわけ?ここ。
警告もなしにw
278Trackback(774):2006/10/18(水) 01:25:54 ID:e8geg0H4
悪質と判断されたら警告なしに凍結または削除という方針らしいよ
279Trackback(774):2006/10/18(水) 01:38:49 ID:Bj1Ljni3
アダルトブログが多いから、FC2選んだのに
エロを悪質とみなされたら何のメリットもないじゃないか。

一生恨んでやる。


280Trackback(774):2006/10/18(水) 01:50:21 ID:UBpfuxtY
警察の手が入ったりするのかな?
281Trackback(774):2006/10/18(水) 04:01:18 ID:e6eA+FE7
違法なコンテンツ載せているところはバンバン凍結や削除して欲しいぜ!
282Trackback(774):2006/10/18(水) 04:29:00 ID:Bj1Ljni3
全然、違法じゃないのに凍結されました。
「違法なコンテンツ」なんていちいち言ってたら
肖像権の侵害などなどいっぱいで、ブログそのものが廃れるじゃん。
一応、凍結した理由をFC2に質問するが何の返事もなかったら、
それなりに手段を考えるしかねーわな。

案外、恐いんですよ、個人の恨みはね。
283Trackback(774):2006/10/18(水) 04:35:29 ID:HSenVALk
ID:Bj1Ljni3はエロが好きで、肖像権などの法律に関しては
「これぐらいいいじゃん」という思想の持ち主だということは分かりました。
284Trackback(774):2006/10/18(水) 04:46:27 ID:Bj1Ljni3
>>283
なんか、その過剰反応ぶりはもしかしてなかの人?
FC2なんてーのは違法エロブログだらけでしょ。
警告もなく権力行使が気にくわん。それだけあせってるのかなぁ。

まあ、ブログサービスしか提供できないような会社はお先真っ暗ですね。


285Trackback(774):2006/10/18(水) 04:52:23 ID:AVT7LgkO
>>284
ID:Bj1Ljni3は自身が違法行為をしていても
「おれだけじゃないからいいじゃないか」という発想をする人物だということは分かりました。

て言うか、「権力」ってwwww
286Trackback(774):2006/10/18(水) 04:52:46 ID:aAaUOcXL
>>282
>案外、恐いんですよ、個人の恨みはね。

それは脅迫ですか?
287Trackback(774):2006/10/18(水) 04:55:44 ID:Bj1Ljni3
2ちゃんねるにはよく書き込んでるけれど、
ここまで反応されたことなかった。
脅迫とか、まあ、どうでもいいよ。
288Trackback(774):2006/10/18(水) 05:08:28 ID:bCzKzUne
むしろ後学の為にどんなブログをやってたのか教えてくれ
俺のとこも割ときわどいんだ
289Trackback(774):2006/10/18(水) 05:09:56 ID:e6eA+FE7
ID:Bj1Ljni3のブログが凍結された理由が何となく分かった気がする
290Trackback(774):2006/10/18(水) 05:10:50 ID:H4IMxTjk
>>287
書き込みから察するにかなり頭が悪そうですもんね。
今までは「反応されなかった」と言うよりは、単にスルーされていただけでしょう。
良かったじゃないですか、これだけ反応されて。
おめでとうございます。
291Trackback(774):2006/10/18(水) 06:30:28 ID:q3SqYhXB
>>265
それ、あまり大きな声で言わない方がいいよ。笑われるから。
292Trackback(774):2006/10/18(水) 06:42:57 ID:rfKn6/zg
>>291
未明から明け方にかけてID:Bj1Ljni3という笑いものが沸いていた今なら
少々のことをしても誰にも笑われないと思うなぁ
293Trackback(774):2006/10/18(水) 06:52:01 ID:BsTvb6lH
無知ばっかりだな
294Trackback(774):2006/10/18(水) 07:05:31 ID:g44QCJ0G
無料サービスに何をそんなに求めてるんだろう。
295Trackback(774):2006/10/18(水) 07:07:27 ID:MRyXSFzw
エッチな画像載せてます^^
http://yuko.14.dtiblog.com/
296Trackback(774):2006/10/18(水) 07:31:22 ID:kmvIXvaY
>>270
( ´,_ゝ`)プッ
297Trackback(774):2006/10/18(水) 07:38:30 ID:fabM7pyF
とはいえFC2に無修正画像多いのは事実だ
あんだけアダルト(しかも違法の)だらけなら警察からそろそろお目玉来るのは誰でも想像できる。

そんなこともわからない無知なやつばかりなのかここは
298Trackback(774):2006/10/18(水) 07:39:53 ID:1uwEs9hP
Bj1Ljni3は言動からおそらくエアロバキバキ系だったんじゃないか?
間違ってたらスマソ
299Trackback(774):2006/10/18(水) 08:11:11 ID:MBNfS7Gm
>>297
おまえがエロサイトばかり巡回しているって事だけは俺にもわかったぞ
300Trackback(774):2006/10/18(水) 08:21:11 ID:g44QCJ0G
>>299
ワロタ

ところで新しく使えるようになったオンラインカウンターってうまく機能してる?
今設置して表示してみて「0」になるんですが・・・
301Trackback(774):2006/10/18(水) 08:39:02 ID:jPXmSPs5
ACR WEB カウンター紹介
http://www.ziyu.net/counter.htm

これと全く違う数字が出るオンラインカウンターwww
302Trackback(774):2006/10/18(水) 10:15:51 ID:fabM7pyF
話そらしたいようだが
「FC2にはわいせつ画像、児童ポルノが山ほどある」
いつ鯖停止になってもおかしくないってこと
これ事実な? 危機感持てよおまいら
303Trackback(774):2006/10/18(水) 10:21:38 ID:MBNfS7Gm
>>302
そう思うなら引っ越せばいいんじゃね?
304Trackback(774):2006/10/18(水) 10:27:31 ID:g44QCJ0G
>>303
禿同

そらすも何も最初からそんな話、、、
305Trackback(774):2006/10/18(水) 10:42:12 ID:MBNfS7Gm
だよな
306Trackback(774):2006/10/18(水) 10:43:56 ID:e6eA+FE7
>>303-304
児童ポルノ大好きなID:fabM7pyFがそんな大それた事するわけないだろう!
307Trackback(774):2006/10/18(水) 11:24:20 ID:fabM7pyF
エロ好きだけど児童ポルノは好きじゃねえよ
エロ閲覧は楽しいんだけどやりすぎなFC2のブログとか掲示板が山ほどあるから心配してる。
サービスは継続してほしいから、運営のほうがもう少しだけしっかりしてほしいだけ。

とにかく今のままじゃいつ鯖停止になるかわからないのは馬鹿でもわかるんだから・・・
FC2が好きだからなくなってほしくないんだよ
308Trackback(774):2006/10/18(水) 12:08:55 ID:Wi07WX2o
ほんとだFC2検索してたらモロ画像ばかりだ
こりゃやばいね つかなんで今まで問題ならなかったんだ?
アメリカにサーバあるからOK?
いい情報をありがとう エロエロFC2を堪能させてもらったよ
309Trackback(774):2006/10/18(水) 12:29:56 ID:MBNfS7Gm
>>307
キンモ〜☆
310Trackback(774):2006/10/18(水) 13:11:33 ID:Wi07WX2o
>>299,303,304,305,309
工作員ケテーイ FC2からいくらで雇われてるの?

とか言ったら荒れる?
311Trackback(774):2006/10/18(水) 13:17:03 ID:g44QCJ0G
>>310
荒れない。
金くれるならもっと擁護してやる。

オンラインカウンター、ダメダメだな。
訪問者にカウントされてないと突っ込まれてしまったよ。
312Trackback(774):2006/10/18(水) 13:29:00 ID:+yyzVuvA
自動ポルノはやばいけど、無修正はアメリカに鯖がある場合はおkだよ
FC2の鯖はアメリカにあるから無修正はおk
313Trackback(774):2006/10/18(水) 14:48:48 ID:ee6E/ArS
質問です。
アフェリのバナーのタグをコピペしてブログの記事に貼り付けたのですが、
バナーが表示されません。
WYSIWYGテキストエディター機能をしようすると記事の編集画面ではバナーが表示されるのですが、
保存して、確認してみるとやはり表示されません。
これは何が原因なのでしょうか。

314Trackback(774):2006/10/18(水) 14:49:48 ID:fSrKCtOc
つか共有のレンタルサーバーである人がやばい画像をアップしたとして
警察がその人のアカウント情報の提供を求めることはあっても
いきなりサーバーを押収なんてするわけないじゃん。

ジオで誰かがヤバイ画像を載せてたらジオのサーバーが押収されると言ってるのと同じ。

FC2のサービスに不可解な不具合がいろいろあるのは異論が無いけど
そんな脳みそにカビの生えたようなこと言われても同意のしようがないぜ。
315Trackback(774):2006/10/18(水) 15:40:42 ID:Wi07WX2o
昔ベッコアメの会員がわいせつ画像アップして会社が強制捜査されたの知らないの?
会員名簿も押収されたんだけど。
あの時よりも膨大な数のわいせつ画像がFC2にはあるんだからいつ何があってもおかしくないと思うぞ
316Trackback(774):2006/10/18(水) 18:10:30 ID:5kOduSmz
それ国内サーバーだろ?
317307:2006/10/18(水) 20:25:01 ID:fabM7pyF
アメリカにあっても児童ポルノならアウトだろ?
実際にFC2のブログと掲示板にあれだけ桁はずれな枚数があるんだから、
運営方針に問題があるとみなされても仕方ないでしょ?
一人や二人じゃないんだから・・・
繰り返すけどFC2なくなってほしくないんだよ。
318Trackback(774):2006/10/18(水) 20:31:34 ID:momwx+vC
つーか、FC2がなくなってほしいならアメリカの鯖がある州とかにメールでも白や
ここはFC2ユーザーが集まってるし会社がウンコだろうとなんだろうとなくなってくれたら困る人間がほとんど
それにブログの方はエロやってる奴ばかりじゃない
はっきり言ってそういう奴はエロサイトが何してようが興味ないんだよ
319307:2006/10/18(水) 22:01:18 ID:fabM7pyF
だからFC2なくなってほしくないっていってんだよ
でもこのままじゃやばいだろ?
320Trackback(774):2006/10/18(水) 22:03:18 ID:mw3qsC3y
このままでも通報されないんだから
このままでもやばくないじゃん
321Trackback(774):2006/10/18(水) 22:33:15 ID:PWupl4E9
これが「他人の疝気を頭痛に病む」ってやつか。

「FC2にはわいせつ画像、児童ポルノが山ほどある」のは
わかったけど、だから ID:fabM7pyFが 何をどうしたいのかが
サッパリわからん。

心配してる、FC2がなくなってほしくない、だから何?
感想は一回言えばいいって。
322Trackback(774):2006/10/18(水) 22:40:22 ID:g44QCJ0G
>>319
わかったからフォーラムに投稿しろよ。
オマエが見つけたブログでやばそうなのを
フォーラムで逐一報告すれば、
きっとFC2側が削除してくれるよ。
323Trackback(774):2006/10/18(水) 23:37:32 ID:1ohKUoQ5
>>321
> これが「他人の疝気を頭痛に病む」ってやつか。

ですね。
FC2の「大きなお世話」という迷惑そうなため息が聞こえてきそうではある。

ちなみに最近の総会屋も「これは親切ですよ 嫌がらせユスリじゃありませんよ」
という善意を強調して企業にアプローチするらしい。
324Trackback(774):2006/10/19(木) 00:25:27 ID:Q5UOIAVu
数字コテウザイ
なんの主張もないくせに出てくんな
325Trackback(774):2006/10/19(木) 00:41:31 ID:PPTDhKyG
なんとかしようぜー ていう主張なんじゃないの?
オレもいくつか見つけたから警察に通報しといた。
326Trackback(774):2006/10/19(木) 01:48:15 ID:npILm5yo
ID:fabM7pyF
おまえブログで書けよ。うざい
327Trackback(774):2006/10/19(木) 14:32:00 ID:NsgDYuWb
でも全停止になったらみんなが迷惑するんですが
328Trackback(774):2006/10/19(木) 14:36:17 ID:Z5qNJGWR
>>327
だからフォーラムにアドレス込みで投稿しろ。
329Trackback(774):2006/10/19(木) 14:40:05 ID:Y3bQX+c1
通報しまくればFC2もどうにかせざるを得ない
330Trackback(774):2006/10/19(木) 14:44:05 ID:Z5qNJGWR
>>329
差し押さえられたらそれこそ迷惑だつーの。

いい加減うんざりしてきた。
粘着相手にした俺が馬鹿だった。
331Trackback(774):2006/10/19(木) 16:57:05 ID:Q5UOIAVu
自分はやりたくないので誰かにやらそうって思ってるんだろ?
通報とか問題をでかくしてほしいとか
自分ひとりじゃやりたくない、一人じゃ何一つ出来ませんって
332Trackback(774):2006/10/19(木) 17:00:35 ID:S9fBw4QG
通報されるべきものを通報するのはオーケーだ。
騒いでいるだけのID:fabM7pyFより数段誉められる行為だ。

>>327
「みんな」って誰?( ´,_ゝ`)プッ
333Trackback(774):2006/10/19(木) 17:17:58 ID:Y3bQX+c1
それじゃ、エロいとこ一件一件まわって
説得して止めさせるんだ!ガンバ!
334Trackback(774):2006/10/19(木) 21:45:42 ID:ux0ZPKQt
通報したい奴は勝手にすればいいと思うけど、
それを「やろうよ!」ってどんなに説得されてもやらねーよ
第一にとにかく面倒くさい
第二にやっても自分にとって何の利益もない(私怨なら別なんだろうけど)
第三になんだかんだいってやっぱり他人のブログを潰すような行為は気持ちよい物ではない
335Trackback(774):2006/10/19(木) 23:17:09 ID:NsgDYuWb
面倒だから2件だけ警察に通報しといた
警察から怒られたらFC2も反省するでしょ
336Trackback(774):2006/10/19(木) 23:29:49 ID:Z5qNJGWR
これでFC2が無くなったら
>>335さんのおかげですね
337Trackback(774):2006/10/19(木) 23:30:48 ID:N9Tk6ggZ
一連の話題とは関係ないけど

無修正がダメな法の根拠には正当性がない。
いったいいつになったら無修正解禁されるのやら・・
338Trackback(774):2006/10/19(木) 23:37:04 ID:FSK5HPTk
ロリコンがダメなことにも正当性がない。
幼女はダメかもしれんがすでに結婚できる年齢である女子高生がダメなんてイカれてるだろそんなの。
339Trackback(774):2006/10/19(木) 23:57:32 ID:FSK5HPTk
珍しくコメントが付いたと思ったらアフィの宣伝だった・・・ウザい
340Trackback(774):2006/10/19(木) 23:59:43 ID:tY/gXGtM
>>339
うちもそれ貼られてた
うぜぇ
341Trackback(774):2006/10/19(木) 23:59:51 ID:ZHtaEvJA
>>335にみんなが迷惑してるんですが
342Trackback(774):2006/10/20(金) 00:05:44 ID:+E9Zhd0f
最近急にアフィ来るようになった。。
343Trackback(774):2006/10/20(金) 00:18:17 ID:QIvYoSmT
335の人気がうらやますぃ 俺も通報するよ
でもFC2の無修正はアホほど見つけられるけど自ポはモロのはあんまり数ないね。
344Trackback(774):2006/10/20(金) 00:49:07 ID:X+RXfbx4
56鯖落ちてる?
タイミング悪すぎ
345Trackback(774):2006/10/20(金) 07:10:15 ID:PGFKrYeM
アフィの広告審査が厳しくなるってよ。
アフィ厨もこれで苦しくなってくるだろうw
346Trackback(774):2006/10/20(金) 08:05:48 ID:D9quoall
>>336
無くなったら、十分な対応のできなかったFC2の お か げ
347Trackback(774):2006/10/20(金) 13:07:05 ID:L82hdwVU
落ちてる
348Trackback(774):2006/10/20(金) 13:10:24 ID:dOYgZudL
落ちてるね
349Trackback(774):2006/10/20(金) 13:12:54 ID:uiypT1xW
今更新しようとしたら落ちてたorz
350Trackback(774):2006/10/20(金) 13:15:16 ID:dhDZ/HUX
落ちてるね…
351Trackback(774):2006/10/20(金) 13:18:04 ID:NkfDN+b+
落ちてるね
352Trackback(774):2006/10/20(金) 13:19:06 ID:0fh0Rbz6
いつまで?
353Trackback(774):2006/10/20(金) 13:19:20 ID:wN6krhTr
落ちまくるのにサーバーの強化してくれないのか…
354Trackback(774):2006/10/20(金) 13:20:10 ID:0fh0Rbz6
週末稼ぎ時なのに・・・
どうしてク連打よ!
355Trackback(774):2006/10/20(金) 13:23:11 ID:12M6Icei
おちてるねーー
356Trackback(774):2006/10/20(金) 13:24:54 ID:uiypT1xW
せめて文をテキスト保存しておけばよかった
357Trackback(774):2006/10/20(金) 13:27:46 ID:wN6krhTr
復活した
358Trackback(774):2006/10/20(金) 14:40:59 ID:3U18De/y
入り口も落ちてる
359Trackback(774):2006/10/20(金) 14:42:44 ID:y4kWcopl
おーちたおちた
360Trackback(774):2006/10/20(金) 14:42:55 ID:xelEppsZ
大規模陥落キターッ!
361Trackback(774):2006/10/20(金) 14:43:30 ID:c9V12tj2
全然駄目だな・・・
362Trackback(774):2006/10/20(金) 14:44:16 ID:MIz0qdms
つながんねーよ・・・。
363Trackback(774):2006/10/20(金) 14:44:22 ID:LwKdMJK1
落ちたね
更新した後で修正しようと思ったが出来なかった
まあ更新できただけでもセーフ
364Trackback(774):2006/10/20(金) 14:44:25 ID:dOYgZudL
おいおいww
365Trackback(774):2006/10/20(金) 14:44:44 ID:8Xvq0R4i
コーーーーーーーーネクテッド!
366Trackback(774):2006/10/20(金) 14:45:12 ID:Dh/QXPeg
今日は厄日ですか?
367Trackback(774):2006/10/20(金) 14:45:19 ID:3U18De/y
http://id.fc2.com/
ここへすらつながんねぇ
368Trackback(774):2006/10/20(金) 14:45:53 ID:B0//lEOY
メンテ中かと思ってみたら、死亡か
369Trackback(774):2006/10/20(金) 14:45:55 ID:MIz0qdms
今日メンテじゃないよな
370Trackback(774):2006/10/20(金) 14:46:04 ID:HGUIck0N
何がおきた?
371Trackback(774):2006/10/20(金) 14:46:41 ID:3U18De/y
いまから更新と思った矢先に
372Trackback(774):2006/10/20(金) 14:46:44 ID:Izv9eFrq
なんだ、落ちてたのか
373Trackback(774):2006/10/20(金) 14:47:00 ID:kfq8BCz8
死んでるね
374Trackback(774):2006/10/20(金) 14:47:09 ID:MIz0qdms
QBK
375Trackback(774):2006/10/20(金) 14:47:20 ID:dOYgZudL
FC2おちすぎ
376深月:2006/10/20(金) 14:47:33 ID:gPwLk8Pw
ネットワークがだめぽ
377Trackback(774):2006/10/20(金) 14:48:09 ID:GnkawDW2
何で落ちてるの?
378Trackback(774):2006/10/20(金) 14:48:31 ID:LXHbzogg
トップ(http://)へもダメ。
まさか、どっかのように会社の経営が行き詰まって、逃げたとか・・・
379Trackback(774):2006/10/20(金) 14:48:56 ID:HGUIck0N
頼むよマジ
380Trackback(774):2006/10/20(金) 14:49:44 ID:3U18De/y

「ぽ」じゃなく復旧にどれくらいかかのか迅速に答えろ
蛆月
またおまえらFC2はアドセンス問題の2の舞をするつもりなのか
381Trackback(774):2006/10/20(金) 14:49:48 ID:Dh/QXPeg
各サーバー状況、意味なくね??
382Trackback(774):2006/10/20(金) 14:51:18 ID:dOYgZudL
FC2ユーザー増えたのって良く落ちる原因の1つ?
関係ない?
383Trackback(774):2006/10/20(金) 14:51:21 ID:xelEppsZ
早くコネクションを確立させる作業に戻るんだ
384Trackback(774):2006/10/20(金) 14:51:38 ID:HGUIck0N
どうしてくれんだよ!
385Trackback(774):2006/10/20(金) 14:51:47 ID:JXkBfvHV
がんがれ!
386Trackback(774):2006/10/20(金) 14:52:03 ID:Eb+bdWVQ
>>381
ネットワークがダメみたいだからなw
387Trackback(774):2006/10/20(金) 14:52:04 ID:MIz0qdms
直ちに復旧せよ
388Trackback(774):2006/10/20(金) 14:52:18 ID:cTUQrbbD
>>382
関係ありだと思う。
良いという噂が立つと、どっと押し寄せて来るからね。
389Trackback(774):2006/10/20(金) 14:52:29 ID:ofeGOTbi
責任はすべて>>335にあり
390Trackback(774):2006/10/20(金) 14:52:42 ID:Eb+bdWVQ
ぬるぽ〜
391Trackback(774):2006/10/20(金) 14:53:18 ID:SAsrUVw9
はてながよく落ちるから移行しようと思ってたけど、
ここもよく落ちるの? 今日だけ特別?
392Trackback(774):2006/10/20(金) 14:53:22 ID:Eb+bdWVQ
なんだ>>335のおかげか、案外早かったな。
393Trackback(774):2006/10/20(金) 14:53:23 ID:8Xvq0R4i
繋がっているからね
強くなるからね
394Trackback(774):2006/10/20(金) 14:53:44 ID:HGUIck0N
は、はやく、はやく!はやくしないと大変なんだ!
はやく復旧するんだ!はやく!助けてくれ!はやく!
いますぐ!今すぐだ!今、今、復旧しろ!
今じゃなきゃダメなんだ!はやく、あああ、ダメ、もうダメ!
もう、もう、出ちゃうううううううううううううううううう
395Trackback(774):2006/10/20(金) 14:54:30 ID:xelEppsZ
_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
.(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
   ファッビョ━━ i|          .|i ━━━━━ンッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i
    ∧_∧ .i|   ∩#`Д´>'')  |i ∧_∧
    (;・Д・) i|    ヽ 火病 ノ    .|i (;´Д`)
    ⊂   )i|      (,,フ .ノ      |i(    つ
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::
396Trackback(774):2006/10/20(金) 14:55:05 ID:MIz0qdms
tsukaene-
397Trackback(774):2006/10/20(金) 14:55:31 ID:xelEppsZ
>>393
なにそのいやらしい台詞
398Trackback(774):2006/10/20(金) 14:57:45 ID:Eb+bdWVQ
  _、_    繋がらないって?
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_     どうせ2chの奴らが
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_     また騒いでいるんだろうな
(  ◎E


  _、_     しかたねー、直してやるか
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
399Trackback(774):2006/10/20(金) 14:58:37 ID:HGUIck0N
おわた・・・完璧おわた・・・
400Trackback(774):2006/10/20(金) 14:59:46 ID:v3CVwO//
FC2関連の鯖が全落ちってスゲェwwww
(ウェブも絶賛鯖落ち中)
401Trackback(774):2006/10/20(金) 14:59:56 ID:EAtmkhEc
気に入っているので頑張って欲しいのだが…
ダメか?
402Trackback(774):2006/10/20(金) 15:00:38 ID:wN6krhTr
被害者の会、結成しないといかんな…
403Trackback(774):2006/10/20(金) 15:01:09 ID:8Xvq0R4i
Fax
Copy
2ch
404Trackback(774):2006/10/20(金) 15:01:19 ID:+CM0FQ2p
アメブロがSNS化してるからFC2に越したんだけど、
こっちもダメなのかよ
405Trackback(774):2006/10/20(金) 15:01:45 ID:bfsAqtw1
ここまで派手に落ちるって、なんか攻撃されたのかなあ。
406Trackback(774):2006/10/20(金) 15:01:56 ID:dOYgZudL
>>404
アメブロにお帰りください
407Trackback(774):2006/10/20(金) 15:02:00 ID:3U18De/y
おれの予想じゃ A−3時間で復旧するんじゃねぇ
じゃないと経験則から1日以上復旧にかかるよ
FC2は
408Trackback(774):2006/10/20(金) 15:02:28 ID:MIz0qdms
>>407
まじかよ
409Trackback(774):2006/10/20(金) 15:02:26 ID:JXkBfvHV
いそげ! 復旧せよ!
410Trackback(774):2006/10/20(金) 15:03:34 ID:dOYgZudL
エマージェンシーディセントします
411Trackback(774):2006/10/20(金) 15:03:38 ID:8GPeqnD2
これはだめかもわからんね
412Trackback(774):2006/10/20(金) 15:05:00 ID:zXUI0Mu8
つかえねーなああああああああああああ
マジで俺が載せたロリ縞パンが原因じゃないかとドキドキ
413Trackback(774):2006/10/20(金) 15:06:12 ID:mqdNozTO
あ。やっぱ落ちてるよね。
どーしたんだろ。
414Trackback(774):2006/10/20(金) 15:06:30 ID:dOYgZudL
もーだめだっー!
415Trackback(774):2006/10/20(金) 15:06:40 ID:bfsAqtw1
>>412
これだ。
416Trackback(774):2006/10/20(金) 15:07:08 ID:8Xvq0R4i
ますだおかだ?
417Trackback(774):2006/10/20(金) 15:08:02 ID:dOYgZudL
>>416
何が?
418Trackback(774):2006/10/20(金) 15:08:05 ID:xelEppsZ
ケツ毛バーガーの無修正載せたんだけど別に問題無いですよね?
419Trackback(774):2006/10/20(金) 15:08:20 ID:BOYs+Om7
全部落ちてるのか。書いてる途中だったのに……。
420Trackback(774):2006/10/20(金) 15:08:21 ID:MIz0qdms
>>418
おまw
421Trackback(774):2006/10/20(金) 15:08:31 ID:L82hdwVU
>>418
親に通報しました。
422Trackback(774):2006/10/20(金) 15:08:42 ID:FUvW0Z+J
早朝でもないのに30分オチっるて事は
少なくとも半日〜一日は落ちるよ

夜まで気長に待つしかないね

423Trackback(774):2006/10/20(金) 15:09:37 ID:zqgWxqHF
落ちると思って全文コピーして保存した俺はニュータイプ
424Trackback(774):2006/10/20(金) 15:09:44 ID:MgV4tfai
もう馬鹿かと FC2
425Trackback(774):2006/10/20(金) 15:10:01 ID:vhQpAS+f
三万ヒット記念企画やるつもりが
426Trackback(774):2006/10/20(金) 15:10:43 ID:L82hdwVU
200万ヒットだったのに〜
427Trackback(774):2006/10/20(金) 15:10:50 ID:FZ8X9x3A
やはり祭りになってたか。。。

SNSが繋がらないから、デリられたかと思ったけど、
念のためblog見たら、そっちも落ちてて、障害報告出てるかとトップ見t(略
428Trackback(774):2006/10/20(金) 15:11:57 ID:L82hdwVU
こりゃコマメにバックアップ取らないと怖いな。
429Trackback(774):2006/10/20(金) 15:12:00 ID:Mr6DGT7A
データセンターがダウンですね
430超ベジータ:2006/10/20(金) 15:12:28 ID:dqr7EsAX
携帯からなら繋がる!!!!!!!!!
431Trackback(774):2006/10/20(金) 15:13:04 ID:L82hdwVU
鯖が落ちているどうか確かめる方法にPINGを送る方法って誰か知っている?
432Trackback(774):2006/10/20(金) 15:13:10 ID:vhQpAS+f
落ちるのは予想できたので書いてる文章コピペ保存とブログ全保存した
433Trackback(774):2006/10/20(金) 15:13:12 ID:dOYgZudL
団子三兄弟エヴァの記事を長々と書いたのに・・・
氏にたい
434Trackback(774):2006/10/20(金) 15:14:06 ID:Mr6DGT7A
サーバは大丈夫
データセンターがダウン
回線上の問題
435Trackback(774):2006/10/20(金) 15:14:20 ID:bfsAqtw1
>>431
ping 鯖名
とかじゃなく?
436Trackback(774):2006/10/20(金) 15:14:57 ID:3U18De/y
復旧時間よりも「データだけは無事でいてくれ」と願うように、
ここ3分でなってきた俺
437Trackback(774):2006/10/20(金) 15:15:06 ID:uiypT1xW
また死んだか
438Trackback(774):2006/10/20(金) 15:15:29 ID:L82hdwVU
>>435
やり方自体わからんのよ。
どこか詳しく書いてあるサイトとか無いかな?
439Trackback(774):2006/10/20(金) 15:15:49 ID:YZpSAg9L
そろそろバックアップでも取ろうかと思った矢先に死んでるとは・・・
440Trackback(774):2006/10/20(金) 15:17:13 ID:Mr6DGT7A
blog10.fc2.com なら

MS-DOS立ち上げて
ping blog10.fc2.com
441Trackback(774):2006/10/20(金) 15:17:15 ID:uiypT1xW
そっか、最近バックアップとってないや。無事でありますように。
442Trackback(774):2006/10/20(金) 15:17:31 ID:eu22oA6e
カウンタすら駄目か
443Trackback(774):2006/10/20(金) 15:17:50 ID:WCGEDmtf
>>412
ここにうp!
444Trackback(774):2006/10/20(金) 15:18:54 ID:L82hdwVU
>>440
ありがとう。
凄く分かりやすい。
445Trackback(774):2006/10/20(金) 15:19:09 ID:Dh/QXPeg
こりゃまた派手にやったなあー・・・・
446Trackback(774):2006/10/20(金) 15:19:39 ID:EAtmkhEc
バックアップ!
取ってないので復活カモン!! 
447Trackback(774):2006/10/20(金) 15:19:40 ID:DMuxkFhn
落ちた?
448Trackback(774):2006/10/20(金) 15:19:42 ID:bfsAqtw1
>>438
多分、tracerouteを使うんだと思う。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/traceroute/traceroute.html
[スタート]-[ファイルを指定して実行]-[cmd]
で出てきた黒い所にコマンドを打ち込むよ。
449Trackback(774):2006/10/20(金) 15:19:44 ID:Mr6DGT7A
あなたのPCから鯖までの経路を調べるなら

blog10.fc2.com なら

MS-DOS立ち上げて
tracert blog10.fc2.com
450Trackback(774):2006/10/20(金) 15:20:52 ID:L82hdwVU
>>448-449
ありがとう。
451Trackback(774):2006/10/20(金) 15:20:56 ID:/qLh1HmU
復活した!
452超ベジータ:2006/10/20(金) 15:21:36 ID:dqr7EsAX
復活したーーーーーーー!
453Trackback(774):2006/10/20(金) 15:21:40 ID:Mr6DGT7A
>>434に書いてあるとおりだからじたばたするなって
米国では他のサービスもダウンした模様
454Trackback(774):2006/10/20(金) 15:22:14 ID:pf3mwoBj


 ケツ毛バーガー 復活 キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


455Trackback(774):2006/10/20(金) 15:22:46 ID:0KaZzEGR
俺のブログが人気で過ぎて落ちたようなんですがどうですか?
456Trackback(774):2006/10/20(金) 15:23:30 ID:L82hdwVU
>>455
まじで?
どんなブログかみてあげるからURLよろ
457Trackback(774):2006/10/20(金) 15:23:31 ID:EAtmkhEc
速攻でバックアップ取った。
もう今日の作業は終わりにしる。
458Trackback(774):2006/10/20(金) 15:24:32 ID:Eb+bdWVQ
なんだもう復活したのかよ・・・・
459Trackback(774):2006/10/20(金) 15:25:41 ID:wN6krhTr
FC2は謝罪しる
460Trackback(774):2006/10/20(金) 15:27:01 ID:v3CVwO//
復活キテター
461Trackback(774):2006/10/20(金) 15:29:43 ID:VSBfuQSS
とりあえずバックアップとっといた。
462Trackback(774):2006/10/20(金) 15:30:39 ID:Dh/QXPeg
バックアップ完了。
もう今日は更新なしだな。
463Trackback(774):2006/10/20(金) 15:42:19 ID:3U18De/y
こうして漢達の「祭り」は終わった
464Trackback(774):2006/10/20(金) 16:15:29 ID:cTUQrbbD
> 2006/10/20
> 本日正午〜、上位回線データセンターにおいて回線上の不具合発生のため、
> サービス全体に障害発生いたしました。大変ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。
465Trackback(774):2006/10/20(金) 16:17:18 ID:W78V2I1R
どういたしまして
466Trackback(774):2006/10/20(金) 16:27:44 ID:Eb+bdWVQ
本音は、
「俺らのせいじゃねーから知ったことか」
だと思うな
467Trackback(774):2006/10/20(金) 19:06:11 ID:F7/xMJ6h
みんなブログの文字サイズってどのくらいの大きさで見てる?

文字サイズによってレイアウトも崩れたりしてくると思うんだけど。
468Trackback(774):2006/10/20(金) 19:09:58 ID:JxwmeTo1
よく落ちるとか言ってる奴って一日何時間ブログに貼り付いてるんだ?
とりあえず落ちたら2〜3時間待て。話はそれからだ。
469Trackback(774):2006/10/20(金) 19:20:18 ID:QVYVCRyo
>>468
中の人の本音w

世界一のFC2 wwwwwwwwwwwww


佐賀
470Trackback(774):2006/10/20(金) 19:25:04 ID:qutGPNOC
>>467
とりあえず12px以下のブログは読まない。

>文字サイズによってレイアウトも崩れたりしてくると思うんだけど。

意味不明
文字サイズによってテンプレート自体のレイアウトが崩れるのか?
それとも、文章の改行位置が変わってしまうって事か?
471Trackback(774):2006/10/20(金) 19:30:09 ID:F7/xMJ6h
>>470
文章の改行位置の事です。説明不足でした。
サイトトップに推奨文字サイズとか書いていたらウザいですかねw
472Trackback(774):2006/10/20(金) 19:54:03 ID:Q0ovwQLd
473Trackback(774):2006/10/20(金) 20:01:01 ID:dL4gcqya
>>471
ウザいっていうか一目見て閉じるね
474Trackback(774):2006/10/20(金) 20:07:38 ID:qutGPNOC
>>471
変に推薦とか書いてあるとあれだから、そのままで良いんじゃない?
てかブログの幅に依存しないような文章の書き方を覚えるといいかも
475Trackback(774):2006/10/20(金) 20:19:48 ID:Eb+bdWVQ
>>470
テンプレで固定にすればいいじゃん
476Trackback(774):2006/10/20(金) 20:33:56 ID:D9quoall
佐賀佐賀
477Trackback(774):2006/10/20(金) 20:51:36 ID:F7/xMJ6h
>>474
サンクス、そのように心掛けます
478Trackback(774):2006/10/20(金) 21:19:21 ID:p6L6tTTI
FC2から選ばれたアクセス数が多い優秀ブログが集まるのがblog30
blog30にはその他のユーザは居ません
blog30はfc2に選ばれたエリート達だけです
優秀なユーザ達をとくとご覧あれ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-33,GGLJ:ja&q=site%3ablog30%2efc2%2ecom
479Trackback(774):2006/10/20(金) 21:22:42 ID:wN6krhTr
>>478
FC2のブログ用ドメインはblog30.fc2.comだけじゃないんだが…

知ったかはやめよう
480Trackback(774):2006/10/20(金) 21:29:09 ID:gwDbyoln
>>479
FC2のいろんなblog**サーバからアクセス数の多いユーザをピックアップしてblog30に移動したのはほんとの話だよ

ついでに言うが

>FC2のブログ用ドメインはblog30.fc2.comだけじゃないんだが…

ドメインってなんだか知ってる?
ドメインってね「fc2.com」のこと
「blog30」ってのはサブドメインというの
知ったかはどっち?(笑)
481Trackback(774):2006/10/20(金) 21:53:48 ID:5sfRBL3l
>>480の圧勝
482Trackback(774) :2006/10/20(金) 22:05:30 ID:wZvib7Dx
亀田マジックで>>479の判定勝ち
483Trackback(774):2006/10/20(金) 22:20:54 ID:YYKlekIZ
たしかに30は他にくらべてすごい数が少ないな。
すごいな。
484Trackback(774):2006/10/20(金) 22:31:10 ID:YYKlekIZ
と思ったら70台とかもかなり少ないな。
単に弱い鯖だからかな?
新規だから余裕を持ってこれから増えていくんだろかな?
485Trackback(774):2006/10/20(金) 22:34:04 ID:E5U2AN1V
ぎくり…。私70だ。軽くていいなぁと思ったら落とし穴w
486Trackback(774):2006/10/20(金) 23:09:17 ID:l2VEclvO
いや、さすがにデータ飛んだりはしないと思うんだけど
487Trackback(774):2006/10/20(金) 23:19:52 ID:5MNYIucP
http://blog.fc2.com/busy.html
重い鯖はこんな感じ
488Trackback(774):2006/10/21(土) 00:20:12 ID:QQFLmWxk
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガル
489Trackback(774):2006/10/21(土) 00:22:40 ID:UHNmmQVA
つながらないんだけどどうなってんの???
もう我慢の限界だよ!!!!!
490Trackback(774):2006/10/21(土) 00:26:10 ID:6e/eKw/U
62鯖は平気だ
491Trackback(774):2006/10/21(土) 01:02:44 ID:muYY3aI5
>>489
我慢しなくてもいいよ
492Trackback(774):2006/10/21(土) 01:11:54 ID:UHNmmQVA
復旧した
でもほんと腹たったよ
こうなりゃわいせつを通報してやる
えろいやつらがいなくなりゃ軽くなるんだから!
493Trackback(774):2006/10/21(土) 04:21:28 ID:eL3WfFB/
中の人にお願い
すまんが↓こんなのを作ってくれんだろか?

<%plugin_first(second,third)_no>

理由は <%plugin_first(second,third)_tag> だと
フリーエリアなどを複数使った場合、
同じ名前の識別タグが存在してしまって混乱するので、
それの打開策としてプラグインカテゴリごとにナンバーリングすれば
万事解決するから
494Trackback(774):2006/10/21(土) 10:35:35 ID:1mUvgFAS
googleblogからのアクセスが増えてるな
495Trackback(774):2006/10/21(土) 11:23:23 ID:ZJJh0CS8
管理画面で見るアフィリエイトのバナー表示数とカウンターの数って
一致してないとおかしいよね?必ずバナー表示数の方が多いんだけど
どっちがホント?
496Trackback(774):2006/10/21(土) 13:25:59 ID:muYY3aI5
>>495
カウンターってサイト訪問者カウントするアレ??
497Trackback(774):2006/10/21(土) 13:54:21 ID:qHIG+noE
数値取得方法はサービスや設定によって違うから
それを比べてみてもなんの意味がないことがわからないなら
かなりだめだめ
498Trackback(774):2006/10/21(土) 14:04:49 ID:frWL3HRQ
表を作ろうとしてTD COLSPAN=3とやったら2枠分しかまとまってくれない。COLSPANは
使えないんすかね
499Trackback(774):2006/10/21(土) 14:08:24 ID:muYY3aI5
>>498
(´▽`*)アハハ
500Trackback(774):2006/10/21(土) 14:08:49 ID:LCYqtk3R
おいおい・・ また全オチか?
温暖なオレでもそろそろキレるぜ
501Trackback(774):2006/10/21(土) 14:10:49 ID:4QAmpZcn
なんかやらかしたか?
全オチだな。
502Trackback(774):2006/10/21(土) 14:13:07 ID:6gNJKXAb
また会ったなオマエラ
503Trackback(774):2006/10/21(土) 14:18:04 ID:iPgoV8C4
落ちてるなあと思ってここ覗きに来たら、昨日も落ちてたのか。
最近バックアップ取ってないんだよなあ。データが無事でありますように…
504Trackback(774):2006/10/21(土) 14:21:31 ID:9EVZS2e0
よ!FC2恒例の午後のさば落ち祭りか

ヤマザキ秋のパン祭りかよ!
505はじめまして狼からきました。:2006/10/21(土) 14:21:53 ID:ESHSWsK/
やっぱ落ちてましたか
うちだけじゃなかったようですね
どうやらFC2全ておちてるみたいです
506Trackback(774):2006/10/21(土) 14:21:56 ID:CUcj8O8a
管理ページが重いぞ。ゴラぁ。
507はじめまして狼からきました。:2006/10/21(土) 14:22:45 ID:ESHSWsK/
こういう場合って無理にアクセスしないほうが鯖のためになるんですかね?
508Trackback(774):2006/10/21(土) 14:22:47 ID:CUcj8O8a
なにぃー、また落ちトンのか。
509Trackback(774):2006/10/21(土) 14:26:48 ID:kdxBoOmT
直った

また中の人のドジッ娘がコンセントの線アシに引っかけて電源オトしたのかな(現実逃避)
510Trackback(774):2006/10/21(土) 14:27:23 ID:sSvrpO8G
>>500
おまえあったかそうだな
511マー:2006/10/21(土) 14:35:29 ID:ZRQZWt10

スレタイとは関係ありませんが、

あ○○ちゃん、ゴメン。早く決めるべきだった。会いたかった。というか会いたいよ。
もしココ見ているなら、
今までの連絡先か、例のあのスレか、で一言でも呼びかけてほしい。

嫌われない為に積極的になれなかったけど、それが先延ばしの
言い訳を続けてるみたいに思われてたのかな‥‥orz。そんなつもりじゃなかったよ
それから、すこし誤解もされたままみたいだし。
どうしても言い残したことがあるんだ。苦しい。
準備もしてたし、やっと時間が取れそうになった所だったのに‥‥まさかこんなことにorz
それから、あの約束はきちんと守ったから、安心してね
512Trackback(774):2006/10/21(土) 14:36:34 ID:FXkEiXE3
温暖なオレ
513Trackback(774):2006/10/21(土) 15:06:36 ID:Vn96SnDz
俺は乾燥帯
514Trackback(774):2006/10/21(土) 15:14:41 ID:frWL3HRQ
自力解決した。しかし

499。お前は死ね。
515Trackback(774):2006/10/21(土) 15:59:13 ID:muYY3aI5
>>514
htmlの記述ミスだろ?
ひとりでなにファビョってるの?
516Trackback(774):2006/10/21(土) 16:09:39 ID:Vn96SnDz
みんな<!--stag-->〜<!/--stag-->の類表示される?
タグクラウドっぽいの作ろうとしたんだがさっぱり表示されん('A`)
517Trackback(774):2006/10/21(土) 17:09:14 ID:muYY3aI5
みんな!

に見えた
518Trackback(774):2006/10/22(日) 03:00:06 ID:CNJKNyGK
ユーザータグってやつ?
記事フッターのは表示されてるがプラグインのは俺も出てこない
まあうちは別にあっても無くてもいいけど・・・
519Trackback(774):2006/10/22(日) 03:17:33 ID:HueYAVNZ
<!--ctag-->だけど、ちゃんと表示されてるよ
520Trackback(774):2006/10/22(日) 11:10:56 ID:SE5dy7UE
>>516
共有プラグインにタグクラウドっぽいのあったよ。
521Trackback(774):2006/10/22(日) 12:17:04 ID:mN2smXel
駄目だ重すぎる。。。
ここ一ヶ月くらい軽い日が一日もないねひどすぎる
522Trackback(774):2006/10/22(日) 13:00:34 ID:Ehf4s9bD
63鯖だけど、そんなに重いかなぁ
523Trackback(774):2006/10/22(日) 13:09:28 ID:HTZWw3yY
おれも重いと感じたこと無いな
524Trackback(774):2006/10/22(日) 14:02:42 ID:NI0bYVFz
74だけど結構重い。
特に夜なると、、、

バックアップでもとっているのか、
それとも夜にアクセスが増えるサイトでもあるのか・・・
525Trackback(774):2006/10/22(日) 14:33:41 ID:sYHv/VCM
巡回してるfc2のブログが一切見れん…重すぎ
526Trackback(774):2006/10/22(日) 15:22:13 ID:UTYhu1fK
>>524
>それとも夜にアクセスが増えるサイトでもあるのか・・・

一般的な生活スタイルを考えると、それが普通なのでは
527Trackback(774):2006/10/22(日) 15:23:54 ID:tuFTySLW
エロ同人誌配布サイト(商業誌)に輩が集中する
せいで重いんじゃないの?
528Trackback(774):2006/10/22(日) 15:24:22 ID:mN2smXel
重くてむかつくから違法画像通報しといた。
チンポ画像30枚くらい。俺も暇だなぁ。
でもマジFC2はわいせつの宝庫なのな
529Trackback(774):2006/10/22(日) 16:26:41 ID:Mj6ZhfOT
2007年のクリスマスは、サンタクロースの大井競馬場での騎乗のため
中止となります。また、それに伴いましてクリスマスイヴやプレゼント交換会
も中止となります。ご了承下さい
http://2chart.fc2web.com/2chart/2007kurichuusi.html
また、昨年お伝えしましたように、2006年のクリスマスも中止です。
http://2chart.fc2web.com/2chart/2006kurisumasuchuushi.html

毎年、各所でこのような楽しいクリスマスの風景が見られましたが
自粛でお願いします。
http://2chart.fc2web.com/2chart/tanosiikurisumsu.html
530Trackback(774):2006/10/22(日) 18:48:36 ID:Boe4TkuC
まだ勘違いしてる馬鹿がいるな
アメリカの鯖だからモロ画像は問題ないっつーの
531Trackback(774):2006/10/22(日) 18:54:27 ID:mN2smXel
少年のチンポだよ
532Trackback(774):2006/10/22(日) 19:10:59 ID:n+XnXMaQ
必死だな( ´,_ゝ`)プッ


> ねーねー
> 画像直リンOKにして♪
>
> 折角FC2でブログやってるのに
> 外部画像呼び出し禁止はねえべ!
> 【2006/10/22 02:01】| URL | あゆ #ffVU29mw[ 編集] |  ▲ top
533Trackback(774):2006/10/22(日) 22:11:34 ID:0wAMvqS5
>>518
ユーザータグを表示していると、かなり重くなるね。
534Trackback(774):2006/10/22(日) 22:41:47 ID:Boe4TkuC
外部呼出しおkな鯖なんか無料であるわけねぇw
535Trackback(774):2006/10/22(日) 23:46:56 ID:C7TVTnF4
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2
クソFC2 またシンデヤガルクソFC2 またシンデヤガルクソFC2
536Trackback(774):2006/10/22(日) 23:59:27 ID:yusIbrL2
537Trackback(774):2006/10/23(月) 11:27:08 ID:+FDqsADg
おもしろそう。俺も通報しよ
あんまり見つけられなかったけど警察にメール送信ポンッ!と。
どこの警察がおすすめ? 俺は京都府警に送ったよ。
538Trackback(774):2006/10/23(月) 12:06:15 ID:mNe9Ec90
エロ同人誌配布、商業誌の一部貼りならまだ何とか許せるが
商業誌1冊配布とかマジでありえないと思うんだが、どうよ?
本を丸々一冊スキャンしてアップするなんてモロに犯罪だろ。
それともエロ漫画だけは例外なのか?

そういう無茶するブログはたまに通報したりするんだが、全く聞き入れられず。
FC2の削除基準はわけわからん。
539Trackback(774):2006/10/23(月) 12:31:34 ID:z9SBMJG9
著作権法違反は親告罪ではなかったか。
だからといって無視するFC2もいかがなものかと思うが。
540Trackback(774):2006/10/23(月) 12:43:58 ID:vX42ng8U
なら勝手に消すわけにいかないじゃん。
541Trackback(774):2006/10/23(月) 13:06:46 ID:k9/BUFGR
通報先はFC2じゃなくて、著作権もってる側へ通報だろ
おまいら頭痛すぎ
542Trackback(774):2006/10/23(月) 16:12:04 ID:2+KAafR+
>>538
そんな事で通報する労力があるなら、
街中の駐車違反の車を手当たり次第に警察に通報したほうがよっぽど社会に貢献できるぞ
543Trackback(774):2006/10/23(月) 16:21:50 ID:vX42ng8U
ネラーで社会に貢献するやつなど・・・
544543:2006/10/23(月) 18:59:21 ID:6mKVy3rl
漏れを筆頭にいるもんか



代わりに言っておいてやったお>>543
545Trackback(774):2006/10/23(月) 20:18:52 ID:m7RCsC2k
FC2アフィリエイトって還元率いいの?
546Trackback(774):2006/10/23(月) 20:29:15 ID:k9/BUFGR
>>545
金儲けの話はタダでは教えない
547Trackback(774):2006/10/23(月) 22:05:42 ID:pbL7r5OA
すみません、質問です。
以前FC2でブログを作成していて、訪問履歴を残さない設定にしていました。
その後FC2を退会し、しばらく経った今。
FC2ブログの知人に「足跡残ってるよ」と言われました。昨日らしいです。
えええ?!とびっくり。
訪問履歴を残さない設定にしていても、相手方に残る場合があるとも聞きますし、
どうしたらFC2から解放されるのでしょうか?
なんだか気になってブログをサーフできません…。
548Trackback(774):2006/10/23(月) 22:18:17 ID:juHnVKBM
>>547
ホントに退会できてるのかな?
試しにログインとかしてみたら?
549Trackback(774):2006/10/23(月) 22:33:58 ID:pbL7r5OA
>>548
過去に色々あった時、FC2にも確認したんですが
ちゃんと退会できてるし、ログインも出来ないんですよ。
な、なぜだ…っ
550Trackback(774):2006/10/23(月) 22:49:54 ID:fIjQ9hh+
クッキーじゃね?
551Trackback(774):2006/10/23(月) 22:55:38 ID:G1YB17fX
おそらくそうだろう。
前もクッキーのせいか、ログアウトしたはずなのに
ログイン扱いになってしまうって報告があったしなぁ。
それと同じようなことじゃね?
552Trackback(774):2006/10/23(月) 23:06:34 ID:pbL7r5OA
なるほど、そういえばクッキー残ってます!
それを消して、友人の履歴に残るか試してみます。
どうもありがとうございました!
553Trackback(774):2006/10/23(月) 23:07:14 ID:+FDqsADg
うああ
今日も全然駄目だ サイト見れないからもう寝る
554Trackback(774):2006/10/23(月) 23:10:55 ID:6mKVy3rl
↑おやすみ(-_-)zzz
555Trackback(774):2006/10/23(月) 23:23:25 ID:GO1v9km9
なんか知らんが広告コメント付いてたから削除してやった。
みんなそんなもんだよな?
556Trackback(774):2006/10/23(月) 23:45:37 ID:0nlhzGgZ
557Trackback(774):2006/10/23(月) 23:47:11 ID:V/lYJpqg
マメに管理するのだるいから溜まってから消す感じだけどな
558as:2006/10/23(月) 23:50:46 ID:9T5xu3OX
559Trackback(774):2006/10/23(月) 23:57:02 ID:hq5H1ogv
退会手順
FC2ID(http://id.fc2.com/)へログイン>利用サービス一覧
で、「FC2ブログ」の「削除」をクリックします。

http://blog.fc2.com/?resign=true&uid=567621&cc=de4cf16a7952616a4b9e792c908ec1f143308c9c

削除クリックすると↑の画面になる。死ね!FC2!!!!!

('A`)ヘルプミ〜
560Trackback(774):2006/10/24(火) 00:12:46 ID:WVlXMWvu
FC2も一時期の勢いないよな
もうブログ人口も飽和かな?
561Trackback(774):2006/10/24(火) 00:13:22 ID:XwouB/Jp
>>555>>557
コメントやトラックバックのスパムは早めに削除した方がいいぞ
562Trackback(774):2006/10/24(火) 00:20:08 ID:sET/Livn
>>556 のランキングアクセス乞食のブログ

パソコンなら何でもできる!
http://firedog.seesaa.net/


これね
563Trackback(774):2006/10/24(火) 00:31:54 ID:AdFPp9AE
広告コメウザイから「アフィリ」とか「アンケ」をNGワードに設定してる。
ほかにNGワードある?
564Trackback(774):2006/10/24(火) 00:43:59 ID:XwouB/Jp
>>563
無修正
ガングロ
どこまで稼げるか
565Trackback(774):2006/10/24(火) 00:46:40 ID:xqQ/kPBm
>>562
お前のレスを宣伝報告するぞ
566Trackback(774):2006/10/24(火) 00:49:18 ID:sET/Livn
>>565

すればぁぁぁぁっぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567Trackback(774):2006/10/24(火) 02:18:42 ID:Ikjf1OyB
でも、FC2いいよ。ライブドアでやってたけど、テンプレートのカスタマイズめんどい。
FC2は簡単だね。検索がちゃんと機能するのも良いね。
568Trackback(774):2006/10/24(火) 02:27:55 ID:5xqSTTOX
俺もシーサーから来たけどhtmlとcssを同じページで弄れるのは神だと思った
すげー編集しやすいし何より軽いわここ・・・
569Trackback(774):2006/10/24(火) 07:12:44 ID:WVlXMWvu
FC2のどこが軽いんだよ。。。
ライブドアブログのほうが軽いよ
570Trackback(774):2006/10/24(火) 07:24:57 ID:6iOaVuxJ
ソネブロの重さからするとすばらしく快適
571Trackback(774):2006/10/24(火) 16:59:27 ID:5hBY8a9+
通話相手先って
一番よく掛ける番号で70%
上位2つで90%なんだってな。
知らなかった。
572Trackback(774):2006/10/24(火) 17:00:41 ID:5hBY8a9+
誤爆
573Trackback(774):2006/10/24(火) 17:48:12 ID:qkTho9rC
>>570
アメブロからと比べたほうがFC2なんか超快適だぞ
574Trackback(774):2006/10/24(火) 17:51:27 ID:5pq8DRv7
どこと比較はてなんか意味ないじゃん
比較してどーの言うならさっさと出ていけば?
そうすりゃその分軽くなる
575Trackback(774):2006/10/24(火) 19:22:13 ID:d48NAMVl
意味あると思うわ
576Trackback(774):2006/10/24(火) 19:31:50 ID:VOLXv/vR
意味あるにもう一票
577Trackback(774):2006/10/24(火) 19:33:47 ID:5hBY8a9+
意味或にさらにもう一票
578Trackback(774):2006/10/24(火) 19:56:59 ID:eSZ2Zdnj
ヤプログから移住した自分からしたら天と地の差と思えるほど軽い。
比較意見はこれから移住する予定の人の為にも必要だと思う。
FC2が重いとか言ってる奴は他社のブログサービスに行くと萎えるぞ…。
579Trackback(774):2006/10/24(火) 20:31:26 ID:eNX/E18a
>>568
忍者の方が軽いし編集もしやすい
ただし人がいないw
580Trackback(774):2006/10/24(火) 20:34:33 ID:e2jZbWDZ
>>578
ヤプログは異常な重さだよね。
開くまでイライライライライライラ・・・・
581Trackback(774):2006/10/24(火) 21:44:09 ID:VQaNlnSF
中国人がテンプレにコメント残してるw

Blurry Eyes : 謝謝?提供的樣式,我會好好愛惜的。 (2006/10/23 03:09)
582Trackback(774):2006/10/24(火) 22:24:59 ID:cIvHhI2/
>>581
支那人はともかく、台湾人はまま多いぞ
583Trackback(774):2006/10/24(火) 22:41:08 ID:NiTkjs0W
ブログランキングに登録したのに、
http://id.fc2.com/
にブログランキングが表示されないからリンクが張れないんだけど、
これはなぜ?
584Trackback(774):2006/10/24(火) 22:48:03 ID:ha6dRm/F
http://blt.blog-ga.com/

blog Load Time

1位 ヤフーブログ
2位 AutoPage
3位 アメーバブログ
4位 ドリコムブログ
5位 FC2

21ブログの中で5番目に遅いそうだ。
ちなみにこのランキングで上位常連。FC2は普段は3位か4位にいるよ
585Trackback(774):2006/10/24(火) 22:50:39 ID:qkTho9rC
>>584
おお、5番目か・・・
やっぱYahooも重いのか
586Trackback(774):2006/10/24(火) 22:51:45 ID:VQaNlnSF
最近はあれだなぁ、FC2のネガティブキャンペーンしに来るやつがおおいなぁ
通報厨やら著作権厨やら>>584みたいなのやら
587Trackback(774):2006/10/24(火) 23:10:03 ID:YMHq1xR5
ユーザータグのページに一度載せるとそのエントリーを消しても、タグのページから消えないな。
エントリー自体が消えている場合はFC2のユーザータグページから消すようにすればいいのに。
588Trackback(774):2006/10/24(火) 23:31:19 ID:e/Z/Hg6o
50個の記事に同じタグキーワードを設定し終えた。
よく見るとつづりが間違ってる。
こんなとき一発で直すことできんの?

タグに英語の単語小文字で登録して
後から先頭の文字だけ大文字に変更しても反映されないし・・・
589Trackback(774):2006/10/24(火) 23:37:15 ID:F6s9z9Ws
FC2って最初のリクエストで動的生成して次からはキャッシュしてると思うので
ロードテストみたいのをやれば自分で再構築するとこより不利な気がするよ。

でも必要に応じて生成するほうが異常に重くはなりにくいよ。
590Trackback(774):2006/10/25(水) 00:44:04 ID:g5pQupZE
やっぱahooは一位なのか
あそこは見る気すら起きないからな・・・
591Trackback(774):2006/10/25(水) 01:08:41 ID:XDsBwz54
>>588
大抵のエディタは置換できると思うから
書いたのをそのまま適当なエディタにコピペして
置換してからまた張りなおせばいいんじゃね?
>>586
通報や著作権とは違って>>584みたいなのは
普通に参考になるしなんでも批判するのはどうかと。
>>590
あそこはアバターがキモイから嫌い。
592Trackback(774):2006/10/25(水) 01:29:11 ID:DiwK1nCC
重さを比べられて文句を言う奴は間違いなくヤフーの社員。
593Trackback(774):2006/10/25(水) 02:17:14 ID:Jadx9SKe
つうかライブドアよりは間違いなく軽い
594Trackback(774):2006/10/25(水) 02:40:03 ID:1CcAcl+Y
いや今のライブドアは軽いって。いつまで続くかは知らんけど。現実から目をそむけても仕方ないよ。FC2は重い部類これは事実。でも中の人が改善してくれるよ。べつの話題しよう
595Trackback(774):2006/10/25(水) 02:55:33 ID:Jadx9SKe
FC2ブックマークのリストをブログに表示したいんだけど無理みたいね
596Trackback(774):2006/10/25(水) 07:23:36 ID:BomyuQSl
2007年のクリスマスは、サンタクロースの大井競馬場での騎乗のため
中止となります。また、それに伴いましてクリスマスイヴやプレゼント交換会
も中止となります。ご了承下さい
http://2chart.fc2web.com/2chart/2007kurichuusi.html
また、昨年お伝えしましたように、2006年のクリスマスも中止です。
http://2chart.fc2web.com/2chart/2006kurisumasuchuushi.html

毎年、各所でこのような楽しいクリスマスの風景が見られましたが
自粛でお願いします。
http://2chart.fc2web.com/2chart/tanosiikurisumsu.html
597Trackback(774):2006/10/25(水) 08:27:17 ID:H5944QaH
FC2ブックマークって、デフォだと「これをブックマークに追加する」みたいなのが出るのに、
(もちろん設定で消せるが)、
一応FC2blogと別サービスということになってるんだよな。
別サービスなら、変なアイコン表示させるなよ。
(消せるけど面倒だろ)。
きもい同人オタクの奴らが暴れたから別サービスということで切り離してるのか。
連動させたいのか切り離したいのかわけわからん。
別サービスなら、デフォで変なアイコン表示させるな。
598Trackback(774):2006/10/25(水) 08:36:40 ID:SOxl3SXA
>>597
おまえはどうして命令口調なんだ?
599Trackback(774):2006/10/25(水) 08:46:29 ID:NHAFmJ4K
厨だから
600Trackback(774):2006/10/25(水) 08:51:13 ID:H5944QaH
>>598-599

おまえはこのサイトやってるキモオタだろ。
死ねや。


http://www.geocities.jp/no_no_bookmark/
ちょっとまったFC2ブックマーク(問題と対処)
601Trackback(774):2006/10/25(水) 08:54:19 ID:2b0qf1ub
今、見事な逆切れっぷりを久々に見た
602Trackback(774):2006/10/25(水) 11:10:52 ID:TpgcQKvk
画像管理がしにくいね
603Trackback(774):2006/10/25(水) 12:50:01 ID:8a/I2Mte
コメント時の名前未入力の場合は任意で「名無しの権兵衛さん」が設定できるのに
コメント時のサブジェクト未入力の場合は何も設定できないのはどうして?
604Trackback(774):2006/10/25(水) 14:50:07 ID:FxyHFmL9
>>603
仕様
605Trackback(774):2006/10/25(水) 18:19:43 ID:4I3D1z0F
何か重い。66はそうでもないけど76と36重い。
こんな時はテンプレのプレビューも見れないしちょっとイライラする
606Trackback(774):2006/10/25(水) 22:23:29 ID:TywGJV0R
Google Adsense が表示されないんですが、
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14037.html
↑がまだ解決されてないからですか?
607Trackback(774):2006/10/25(水) 22:35:42 ID:ye/jEYJ+
>>606
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
608Trackback(774):2006/10/26(木) 03:12:37 ID:AXn5iGqz
今までと設定を変えた覚えはないんだけど
コメント欄がすごい順序になってます。(順不同)
ちなみに10鯖。エントリー数600ぐらい。
あれ?うちだけかな?
609Trackback(774):2006/10/26(木) 04:13:07 ID:yjSO6TiP
なんかおかしいよね。
俺だけかと思って何がおかしいか色々見てたよ…
よかった(よかないけど)
610Trackback(774):2006/10/26(木) 05:03:31 ID:AXn5iGqz
608です。
同じ人がいてよかったー(ほんとよかないけど^^;)
サポート掲示板の不具合報告でもあがってるようだし
しばし様子を見ますかー。

http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=13245
611Trackback(774):2006/10/26(木) 05:44:42 ID:Z+J3WrdF
さっきから落ちまくってるな。
記事保存しょうとしたら落ちた…orz
612Trackback(774):2006/10/26(木) 06:26:49 ID:Fbn4QM4Z
わ〜ん。更新したのに落ちたヨー (T_T)
613Trackback(774):2006/10/26(木) 06:27:08 ID:rG95dJOM
FC2 blog落ちてますね・・・
614Trackback(774):2006/10/26(木) 08:29:32 ID:hVocMTby
あら、みんな同じくおかしくなってたのね。
コメントの順序かなりおかしいよね。これってあとで自然に直るのかな
615Trackback(774):2006/10/26(木) 08:38:37 ID:GebL2MLF
最近頻繁に落ちているよなFC2、
人口はそんなに激増していないからまた要らない機能つけようと企んでいる予感がする。
616Trackback(774):2006/10/26(木) 10:01:54 ID:B4o8AFVR
待ちに待ったスレッドコメント機能の到来か?
617Trackback(774):2006/10/26(木) 10:34:20 ID:hcI53P6O
つーかいい加減記事内に
http://があったら自動リンクにする(同窓でひらく)
http://があったら自動リンクにする(別窓でひらく)
http://があっても自動リンクしない
の3つのうちから選べるようにしてくれ
618Trackback(774):2006/10/26(木) 10:39:48 ID:B4o8AFVR
>>617
禿同。
自動リンクしたいが別窓はダサい。
こんな要望にも応えて欲しいもんだな。
619Trackback(774):2006/10/26(木) 10:42:17 ID:7vxu8Jhr
>>617
リンクの窓をどうやって開くかは使い分けが大事だろ。
なんでもかんでも別窓とかウザ過ぎる
620Trackback(774):2006/10/26(木) 11:01:19 ID:qvAGeWD7
>>618
タグも使えないで生意気いうなカス
621Trackback(774):2006/10/26(木) 11:37:21 ID:B4o8AFVR
>>620
俺の場合は記事じゃなくてコメントの自動リンクな。
てかコメントでも早くある程度タグを使えるようにしてくれ。
622Trackback(774):2006/10/26(木) 13:26:18 ID:8r0OSUuo
あーまたセッションの時間切れ地獄だ
623Trackback(774):2006/10/26(木) 13:32:49 ID:AXn5iGqz
コメント欄直りましたねー
624Trackback(774):2006/10/26(木) 19:37:56 ID:ikaNggVF
スパム多いと思って管理画面見てみたら
「英数文字列のみのTBを受け付けない」
ってなくなったの?
625Trackback(774):2006/10/26(木) 20:12:17 ID:3LvP4Yly
>>624
落ち着いてもう一回よく見て
626Trackback(774):2006/10/26(木) 21:13:25 ID:+DodWTri
>>624
あるよ
627Trackback(774):2006/10/27(金) 03:23:19 ID:VbQxV4m6
つながらねぇ。。。
628Trackback(774):2006/10/27(金) 06:15:56 ID:jccgNmsD
プロフィール変更しようと思ったらめさくさ重い
なんだこりゃ
629Trackback(774):2006/10/27(金) 15:58:26 ID:Vq+Acupy
初心者な質問ですいません。
FC2 BLOGを始めたのですが、プロフィールに<a href="mailto:address">でメールアドレスを入れたり、
コメントする時にメールアドレスを入れたりしてるんですが、そのリンクから開いたフォームでメールを送信しようとしても出来ません。。。
原因がわかる方いますでしょうか?
630Trackback(774):2006/10/27(金) 16:51:34 ID:/LNUu+9y
今時mailtoはねーだろwwww
631Trackback(774):2006/10/27(金) 18:05:36 ID:86CAF2yO
おちてる?
632キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/10/27(金) 18:06:54 ID:CmacxiUW
投稿したら鯖オチワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633Trackback(774):2006/10/27(金) 18:07:26 ID:86CAF2yO
あれ戻った。
何なんだ・・・
634Trackback(774):2006/10/27(金) 18:07:35 ID:2bs5hfpV
んだ。落ちてるみたい。
635Trackback(774):2006/10/27(金) 18:13:42 ID:N+zcRARk
1時間もかけたのに・・・
全部やり直し・・・?
636Trackback(774):2006/10/27(金) 18:15:43 ID:tAcbIS5E
他者が重くて引っ越してきたが
こっちの重さの方がすごいな
さすが大手だわ
637Trackback(774):2006/10/27(金) 18:18:56 ID:Mo2Agze+
重すぎる
638Trackback(774):2006/10/27(金) 18:23:46 ID:jccgNmsD
俺は記事書いたら必ずテキストにコピペしてから投稿するように心がけてる
何度何かをぶっ叩きたい衝動にかられたか数え切れない

>>636
2年前は軽い軽いって言われてたんだぜ・・・
639Trackback(774):2006/10/27(金) 18:27:16 ID:86CAF2yO
重すぎる・・・。

>>638
軽いという噂を聞きつけて人が増えたから重くなったんじゃないの?
640Trackback(774):2006/10/27(金) 18:27:23 ID:JL4wBOTE
やっぱ落ちてんのか
641Trackback(774):2006/10/27(金) 18:28:23 ID:JL4wBOTE
と思ったら投稿されてた。
同じのが4つw
642Trackback(774):2006/10/27(金) 18:28:30 ID:L+fLEap8
blog51鯖( >Д<;)オモー
643Trackback(774):2006/10/27(金) 18:29:28 ID:86CAF2yO
72も糞重い
644Trackback(774):2006/10/27(金) 18:30:46 ID:86CAF2yO
http://blog.fc2.com/status/
これのとおりなら、55鯖以外は重くないはずなんだけど・・・
645Trackback(774):2006/10/27(金) 18:35:20 ID:L+fLEap8
お、軽くなたかな
646Trackback(774):2006/10/27(金) 18:37:29 ID:2bs5hfpV
思いのたけを書き込んだのに
あぼ〜〜ん。
647Trackback(774):2006/10/27(金) 18:57:10 ID:7i2LVirc
80つながってる。

yahooから来た俺にとってはFC2の軽さは異常
648Trackback(774):2006/10/27(金) 19:17:43 ID:/BmdUssG
>>644
前から思ってたんだけど、
スラッシュの後ろの数字って何なんでしょうか?
649Trackback(774):2006/10/27(金) 19:46:02 ID:E36dO06j
福岡の中学二年生のイジメ自殺は自殺ではないかも知れません。
事実を隠ぺいする大きな力が動いています。

まとめサイト↓

http://www19.atwiki.jp/nakanohitonandesuyo/pages/1.html

http://www.yamasaki.ac/010/post_45.html

http://home.kimo.com.tw/aoi962/chikuzenijimejisatsu.htm

ニュー速+のスレも見て下さい。
このアドレスはコピぺして下さい。
650Trackback(774):2006/10/27(金) 19:51:49 ID:/EGRYCpU
↑ スレ違い
マルチ市ね
651Trackback(774):2006/10/27(金) 22:57:10 ID:Ap0FsxDj
スレ違いっていうかコピペだろ
652Trackback(774):2006/10/28(土) 00:33:00 ID:N/gt/7Gc
>>630
自分もmaito使ってるんですが、ダメなんです?
653Trackback(774):2006/10/28(土) 00:34:38 ID:hqScxlhO
>>652
スパムたくさんこない?
654Trackback(774):2006/10/28(土) 01:16:05 ID:H6v7nMp7
自分にスパム大量来るならまだしも
閲覧者にとってはメーラーが起動したりして迷惑
すべての閲覧者がmailto無効にしてるわけじゃない
655Trackback(774):2006/10/28(土) 01:40:18 ID:nUsqkP6R
ここ何週間も重過ぎる
あとどれくらい我慢したらいいんだ
ほんとにわいせつ画像のせいなのか?
それなら俺も通報してみよかな
656Trackback(774):2006/10/28(土) 02:49:56 ID:wH21hrMr
じゃあどうすればいいの?
アドレスを普通に載せればいいってこと?
657Trackback(774):2006/10/28(土) 07:58:12 ID:79S4VRGt
>>655
調べてやるからURL出してみ
658Trackback(774):2006/10/28(土) 08:34:03 ID:yW7bBXel
ユーザータグのテストしてたらこれって消えないのな

エントリー消しても、ユーザータグのページに残ってる

659Trackback(774):2006/10/28(土) 11:48:16 ID:rBY8kS9z
>>629
自分のPCの、標準で使うメールソフトの設定がおかしいんじゃないかな?
FC2に作ったサイトの問題ではないと思う。

>>654
閲覧者が困るっていう話は初耳だな。クリックしなけりゃいいだけだろ。

>>656
最近ではリンクにしなくても文字列の特徴からアドレスとして収集されてしまうので、
用心深い人はメールアドレスを画像して表示してる。
660Trackback(774):2006/10/28(土) 12:18:42 ID:Uix/lbHm
>>654
君面白いね。
661Trackback(774):2006/10/28(土) 13:07:32 ID:jvUzDcG1
重い重いって聞くけど
自分のところは全く重く感じない。
鯖も関係ある?1鯖だからなのかなぁ。
662Trackback(774):2006/10/28(土) 13:33:30 ID:hqScxlhO
>>654
おかしなこと言うね

>>656
FC2フォームお勧め
663Trackback(774):2006/10/28(土) 14:31:43 ID:bbvgno2J
重いと感じた事がないな
664Trackback(774):2006/10/28(土) 15:49:54 ID:Uhi+zJf8
こんなメールが来たのだが

ウォッチリストに気になるユーザーを登録すると、登録したユーザーの
ブックマークをまとめて見ることができます。
http://bookmark.fc2.com/help/show/5

これって言うまでもなく、知らんヤツが俺のお気に入りを見る事ができる
って事だよね?これってひどくね?人にお気に入りなんぞ見られたくないのだが・・・
別にエロサイト入れてるわけじゃないでど

つーか、
1. ウォッチリスト画面へ移動
ユーザー管理画面の「ウォッチリスト」をクリックしてウォッチリスト画面へ移動します。
って項目がないんだけど?



665Trackback(774):2006/10/28(土) 16:13:43 ID:ZmCRD+2r
俺もmailtoでむかついたこと何回もあるけどな
お問い合わせをクリックしたらメールソフトが起動するなんてのは激しくイヤだ
666Trackback(774):2006/10/28(土) 16:23:46 ID:xz04LujU
だからクリックしなきゃいい話だろ。
バカ?
667Trackback(774):2006/10/28(土) 16:25:21 ID:9xC7O4d6
「*」を「@」に変えてとかでいいんじゃないの
668Trackback(774):2006/10/28(土) 16:32:25 ID:e3qaMPDz
FC2ブログの解説書を見つけたから買ってみた
669Trackback(774):2006/10/28(土) 16:45:41 ID:ZmCRD+2r
>>666
いや、用があるからクリックするに決まってるだろ?
mailtoだとクリックしても一瞬何も起きずに止まるだろ?
なにも起きないからもう一回押したりする
また何も起きないからもう一回押したりする
そしたらどうなる?
メールストーム状態だよ
そういう経験したことあるっつーだけよ
それいらいmailtoは大嫌い
670Trackback(774):2006/10/28(土) 16:52:54 ID:xz04LujU
だから待たないおまえがバカなだけだろw
そんなんメールに限った話じゃあるまいしw
671Trackback(774):2006/10/28(土) 16:58:48 ID:ZmCRD+2r
>>670
不快に思う奴がいるのに使う方がバカに決まってるだろ
閲覧者が悪いとか言う奴はサイト運営すんな
フォームにすれば解決するのにね
一生スパムされてろよキチガイ
672Trackback(774):2006/10/28(土) 17:03:02 ID:xz04LujU
別に俺そんなん使ってねーもん。
自分が使ってないうえでそんなマヌケなことしてる奴を笑ったって問題ないだろw
673Trackback(774):2006/10/28(土) 17:06:49 ID:ZmCRD+2r
そうだな。
用があるから問い合わせクリックしてるのに
クリックするなよバカ
と返す超おバカなお前を笑っても問題ないからなw
674Trackback(774):2006/10/28(土) 17:07:10 ID:hqScxlhO
>>669
ステータスバーだっけ、ブラウザの下にリンク先出るやん
675Trackback(774):2006/10/28(土) 17:08:54 ID:hqScxlhO
>>671
なにを選ぶかはサイト運営者の勝手。
それを、不快だから使うなというのは勝手過ぎやしないかい。
676Trackback(774):2006/10/28(土) 17:09:02 ID:Ojkw4bm6
>>672がバカということは分かりました。
ただ双方に言えるけど煽りあいにおいてwを使うのは
バカに見えるからやめたほうがいいと思う。
677Trackback(774):2006/10/28(土) 17:09:28 ID:b0pNMKu/
アホか・・・
用があるんだからクリックしたときに
メーラー起動することくらい予想の範囲内だろ。

用がないなら意味なくクリックする必要ないし。
あるならあるでそういう事予想できないくらい頭が悪い人ってことだろ。
678Trackback(774):2006/10/28(土) 17:11:46 ID:Ojkw4bm6
>>675
mailtoは不快というか不便というか実際迷惑だろ。

運営者の勝手ってのは言うまでもなく当然勝手だけど
利用者のことを考えるなら、って条件付で
フォーム等にするべきと思う。
679Trackback(774):2006/10/28(土) 17:13:36 ID:ZmCRD+2r
つーか、そりゃオレにツッコミをいれることは簡単だが、
メールフォームにすれば問題なくなることを
なんでそんなにごちゃごちゃ言ってんだよ

全ての閲覧者が初心者ではないはずだ
賢いはずだ
急いでないはずだ
フォームだと思ってクリックしてないはずだ

そういう前提でサイトやブログ運営するのは問題があるとオレは思うね
680Trackback(774):2006/10/28(土) 17:16:45 ID:b0pNMKu/
こないだの別窓同窓の話もうそうだけどさあ、
全ての閲覧者を満足させることなんて出来るわけがないんだから
あんまそういう話しても意味ないと思うんだけど。

IEじゃないと見れないサイトとかは確かに糞だと思うけど。
681Trackback(774):2006/10/28(土) 17:23:04 ID:ZmCRD+2r
>>677
>そういう事予想できないくらい頭が悪い人ってことだろ。

こうやって閲覧者のせいにするお前みたいなのが糞サイト作ってるんだって気づけよ
682Trackback(774):2006/10/28(土) 17:27:15 ID:b0pNMKu/
管理者のせいだろうが閲覧者のせいだろうが、
物事を始めるのに最低限の知識くらい持っておくべきでしょうが。

最低限の知識があれば回避出来るようなことは閲覧者のせいで問題ないと思うがな。
ネットに限らず、最低限の事を調べる気がないようなら手を出しちゃいかんよ。
683Trackback(774):2006/10/28(土) 17:37:28 ID:hqScxlhO
>>678
予めステータスバーでリンク先を確認して、
適度なクリックを心がければ何の不便もない。
何も考えずにぱかぱか押すから何重にも開く。

確かにフォームは便利だとは思うし、FC2ならレンタルもある。
が、それを「すべき」と言い切るのは、やはり乱暴過ぎると思いますね。
684Trackback(774):2006/10/28(土) 17:38:35 ID:9Z6WAIFq
>>682
ネットにおいて、最低限の知識をもってないのは君だろう。
インターネットユーザーにどんな人がいるのか調べてからネットをするように。
685Trackback(774):2006/10/28(土) 17:41:04 ID:R9rasfNr
>>667
最近のロボットはそれも収集されるよ
686Trackback(774):2006/10/28(土) 17:43:07 ID:b0pNMKu/
>>684
ネット自体誰でもやっていいもんだと思ってないし。
基本的に俺は差別主義なんでね。
687Trackback(774):2006/10/28(土) 17:58:40 ID:hqScxlhO
>>686
中2病ですか
688Trackback(774):2006/10/28(土) 18:06:35 ID:b0pNMKu/
中二病は関係ないだろ。差別ってのはいいことだぞ。
689Trackback(774):2006/10/28(土) 18:47:49 ID:FGL4wRk2
>>664
ソーシャルブックマークの意味分かってる?
690Trackback(774):2006/10/28(土) 19:05:33 ID:iQfz7xrH
メールフォームだと送ったメールが手元に残らないからオレは嫌いだ。
つーかmailto:がダメとかって個人の好みの問題じゃん。

自分の価値観を他人に押し付けるようなやつは人としてサイテーだぜ。
691Trackback(774):2006/10/28(土) 19:11:26 ID:agfKyd1q
>>690
ほっとけばいいじゃん。
作りたい奴は式に作ればいいんだよ。




でも俺はmailto:大嫌いだ!!
692Trackback(774):2006/10/28(土) 19:12:40 ID:agfKyd1q
がーん、「式に」になってる
「好きに」と書こうとしたのに_| ̄|〇
693Trackback(774):2006/10/28(土) 19:38:18 ID:hqScxlhO
>>690
CCなどで送ってくれるフォームもあるけどね
694Trackback(774):2006/10/28(土) 20:43:58 ID:QHcgSuhD
俺は target="_blank" が嫌いだ
695Trackback(774):2006/10/28(土) 21:32:38 ID:Aho4MwvO
いや、だから繰り返すけど今時mailtoはねーだろってwwwww
696Trackback(774):2006/10/28(土) 21:34:19 ID:Aho4MwvO
>>690
つか、フォームにはちゃんと自分当てに書いた内容を送ってくれるやつあるぞ
お前が無知なんじゃないのw
697Trackback(774):2006/10/28(土) 21:54:58 ID:hqScxlhO
>>696
人に無知と言えるだけのry
698Trackback(774):2006/10/28(土) 21:56:03 ID:hqScxlhO
>>695
繰り返さなくていいから
あなたの考えはそれはそれでよくわかった
699Trackback(774):2006/10/28(土) 22:12:18 ID:7VzUuqzb
>>696
IDが物語ってるな
700Trackback(774):2006/10/28(土) 22:28:17 ID:Aho4MwvO
スパム業者喜ばす池沼ドモが涙目wwwww
あ、それともmailtoなくなると困るスパム業者さんですか?w
701Trackback(774):2006/10/28(土) 23:10:56 ID:Fn/YEwNE
mailto:もBGMも同じようなものかな
使っちゃいけないというきまりはないし使うのは勝手だし回避策だって取ることができる
ただ、基本的に迷惑だと感じる閲覧者が多いだけね

blinkもJavaアプレットも好きなように使うがいいさ
702Trackback(774):2006/10/28(土) 23:33:51 ID:hqScxlhO
703Trackback(774):2006/10/28(土) 23:56:03 ID:fD32ZkrZ
>>701
正論だ。

ちなみにうちのOSはmailto:を踏むとどわっと新窓を出して固まる。
なんかもういいやと思って数年そのままだ。
704Trackback(774):2006/10/29(日) 00:28:42 ID:yF9OTX2/
フォーム→ブラウザだけでおk
mailto→強制的にメールソフト使わせる

一度でも自分で嫌な思いになったら自分のブログでは絶対使わないか、
もしくはちゃんと(○○です)って明示するよな
pdf doc mailto なんかはクリックしたことをはげしく後悔させる
705Trackback(774):2006/10/29(日) 02:12:16 ID:DcmWCAnm
どうしたのかしら
重すぎるわ!ブチ燃やすぞ
706Trackback(774):2006/10/29(日) 08:57:30 ID:zPZ+YqHZ
ステータスバーでリンク先を確認してからクリックすればいいだけだし、
それが面倒なら、mailtoを踏んでもメールソフトが立ち上がらないように
ブラウザ側で設定すればいいじゃない。
707Trackback(774):2006/10/29(日) 09:04:14 ID:8kVtzhno
しつけぇなぁ
対処法なんて誰でも知ってるっつーの
見ている人全てがいつでもそれをしている・できるわけじゃないだろ
見てる側に〜しろって言ったって貫徹できないんだから
見せる側がフォームにすればいいじゃない
本当に頭悪いな
708Trackback(774):2006/10/29(日) 09:08:40 ID:KSH+G/06
どーでもいい
709Trackback(774):2006/10/29(日) 10:28:10 ID:ZN5C0phA
移動

そろそろmailto:やめろって!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1161741449/
710Trackback(774):2006/10/29(日) 12:34:05 ID:WitnAKgY
頭が悪いのはどっちなんだか
ここで叫んでどうしたいのかな
せめてここの人間にだけでも止めさせたいの?
711Trackback(774):2006/10/29(日) 13:08:55 ID:IP86zJQg
なんでそんなに粘着してるのこの人
いい加減どっかいってくれよ
712Trackback(774):2006/10/29(日) 14:04:46 ID:4mjAR0+n
うんこ
713Trackback(774):2006/10/29(日) 14:20:16 ID:0mddRWeE
FC2の話はよそでやれ
714Trackback(774):2006/10/29(日) 14:21:17 ID:Xz6QUcqI
ここ見とるとfjを思い出しますねえ。
715Trackback(774):2006/10/29(日) 16:05:15 ID:0yezDJWH
>>704
pdfもうざいよなー
716Trackback(774):2006/10/29(日) 16:43:46 ID:M2d3DYIN
blog81おもすぎ
717Trackback(774):2006/10/29(日) 21:42:54 ID:RYOjyIUi
アメブロに比べたらマジでマシだよ
718Trackback(774):2006/10/29(日) 23:37:58 ID:KdpQFneF
FC2 深月様
ここで提案したタイマー投稿機能を実現していただきありがとうございます。
重ねてのお願いですが、コメントも検索できるようにしていただきたく、よろしくお願いします。
敬具
719Trackback(774):2006/10/30(月) 00:26:09 ID:WKt63XSI
時間帯によってはタイマーが作動しなくね?
720Trackback(774):2006/10/30(月) 05:08:14 ID:cXat6paN
>>718
<!--search_area-->ではさんでもムリ?
721Trackback(774):2006/10/30(月) 12:34:54 ID:kGn4TyJF
携帯からの投稿で新着に載らなくなった
722Trackback(774):2006/10/30(月) 13:08:38 ID:CmRdc63y
FC2 深月様
ここで提案したタイマー投稿機能を実現していただきありがとうございます。
重ねてのお願いですが、コメントも検索できるようにしていただきたく、よろしくお願いします。
敬具
723Trackback(774):2006/10/30(月) 13:33:16 ID:CmRdc63y
FC2 深月様
ここで提案したタイマー投稿機能を実現していただきありがとうございます。
重ねてのお願いですが、コメントも検索できるようにしていただきたく、よろしくお願いします。
敬具
724Trackback(774):2006/10/30(月) 13:38:10 ID:AMPYm7Um
重ね過ぎだお
725Trackback(774):2006/10/30(月) 13:47:34 ID:nx4UhmvC
記事の表示件数もモードごとに個別に設定できるように、よろしくお願いします。
726Trackback(774):2006/10/30(月) 14:05:26 ID:CmRdc63y
FC2 深月様
ここで提案したタイマー投稿機能を実現していただきありがとうございます。
重ねてのお願いですが、コメントも検索できるようにしていただきたく、よろしくお願いします。
敬具
727Trackback(774):2006/10/30(月) 14:23:58 ID:nMUJAtPE
読み返してみたが別窓かー。
リンク先をあちこち見てて、元のブログに戻ってくるのに
履歴辿らなゃならんのがうざいので、自分とこは別窓デフォにしてるな
リンク先をどれほど見まくろうと、戻りたい時窓1つ消せば済むだけだし。
728Trackback(774):2006/10/30(月) 14:56:19 ID:8Dj/Rc8H
あ、そう
729Trackback(774):2006/10/30(月) 18:47:56 ID:CmRdc63y
FC2 深月様
ここで提案したタイマー投稿機能を実現していただきありがとうございます。
重ねてのお願いですが、コメントも検索できるようにしていただきたく、よろしくお願いします。
敬具
730Trackback(774):2006/10/30(月) 18:56:32 ID:S9uKM8Fm
>>729
連投ウザイ
要望フォーラムに行ってくれ
731Trackback(774):2006/10/30(月) 19:57:18 ID:DKNWH7QR
ウザイって言われたくてやってるんだろ
732Trackback(774):2006/10/31(火) 03:33:03 ID:l8/mgBsb
PC用のアマゾンアソシエイトリンク貼ってるんですが、携帯だと別にリンクを書き直さなくてはいけません
PCだけに表示、携帯だけに表示、という使い分け方はできないでしょうか?
733Trackback(774):2006/10/31(火) 03:58:16 ID:gwVSOmgA
新着モブログに反映されなくなりました
早期に改善願います
734Trackback(774):2006/10/31(火) 11:41:33 ID:8iwDXYR9
>>727
よお池沼
735Trackback(774):2006/10/31(火) 11:57:26 ID:YM+JBLss
FC2 深月様
ここで提案したタイマー投稿機能を実現していただきありがとうございます。
重ねてのお願いですが、コメントも検索できるようにしていただきたく、よろしくお願いします。
敬具
736Trackback(774):2006/10/31(火) 12:00:46 ID:8MrW4tBr
>>731
なるほど
737 ◆ViK4HVGIUE :2006/10/31(火) 20:20:34 ID:LKwdPUxp
自分のブログのソースを表示すると文字化けしてるのって仕様ですか?
738Trackback(774):2006/10/31(火) 20:33:08 ID:pD5NsRYc
>>737
(ノ∀`) アチャー
739Trackback(774):2006/10/31(火) 20:36:23 ID:qMwQSfvu
>>737
オマエの環境ではな。

ヒント:「メニュー」-「表示」-「エンコード」

つーか、それわからない奴がソース見てもしょうがないような・・・
740 ◆ViK4HVGIUE :2006/10/31(火) 21:06:13 ID:LKwdPUxp
>>739
他のサイトはちゃんと表示されるんですよ。
俺のって言うかFC2だけ文字化けするんですが。。。
741Trackback(774):2006/10/31(火) 21:08:16 ID:qMwQSfvu
>>740
それわからない奴がソース見てもしょうがない
742Trackback(774):2006/10/31(火) 21:11:42 ID:pZAQA4Sa
メモ帳でソース見たとすると、>>739みたいにエンコードの変更はできないな

違うソフト使いなさい
743Trackback(774):2006/10/31(火) 21:15:44 ID:qMwQSfvu
すまん文字コードが違うと教えてやりたかっただけなんだ。
それが知らない、調べられない奴がソースを除いてどうするのかと・・・
744 ◆ViK4HVGIUE :2006/10/31(火) 21:24:18 ID:LKwdPUxp
>>742
了解!
745Trackback(774):2006/10/31(火) 21:28:12 ID:YM+JBLss
FC2 深月様
ここで提案したタイマー投稿機能を実現していただきありがとうございます。
重ねてのお願いですが、コメントも検索できるようにしていただきたく、よろしくお願いします。
敬具
746Trackback(774):2006/10/31(火) 21:34:33 ID:bE8NJ61h
記事に設定できるユーザータグはSEO的に何かメリットはあるのですか?
747Trackback(774):2006/10/31(火) 21:40:37 ID:3gSDNQa0
あるよ
グーグルは単なるテキストよりリンクされたテキストを重視する
というか基本的にリンクをどんどんたどっていく
748Trackback(774):2006/10/31(火) 21:41:22 ID:qMwQSfvu
グーグルサイトマップを使ってないのか?
749Trackback(774):2006/10/31(火) 21:42:08 ID:pD5NsRYc
>>740
(ノ∀`) アチャー
750Trackback(774):2006/11/01(水) 00:20:15 ID:MS82/ZYu
あれ、何だか日付変わるちょっと前位から解析が
ちゃんと動いてない…少し様子見るか
751Trackback(774):2006/11/01(水) 08:01:44 ID:nTd1mFY1
解析って何に使ってるの?
752Trackback(774):2006/11/01(水) 10:54:49 ID:y+14sj0D
このfc2スタッフのブログ
左上のタグでサイト内検索、何使ってるかわかります?
ソース見たらブックマークって書いてあったけど、そんな機能ある?
マイサーチじゃないですよね?
753Trackback(774):2006/11/01(水) 10:55:21 ID:y+14sj0D
ごめん。ここ↓

ttp://staff.blog1.fc2.com/
754Trackback(774):2006/11/01(水) 11:01:53 ID:dDg0ItuO
FC2 深月様
ここで提案したタイマー投稿機能を実現していただきありがとうございます。
重ねてのお願いですが、ユーザの愚痴も検索できるようにしていただきたく、よろしくお願いします。
敬具
755Trackback(774):2006/11/01(水) 11:05:36 ID:4Ekn7ZNF
>>753
どういう意味かわからん。
http://mysearch.fc2.com/
756Trackback(774):2006/11/01(水) 11:20:10 ID:y+14sj0D
>>755
レスありがと。。。

マイサーチだと別窓開いてサイト内のみならず他のサイトも表示するよね。
自分のサイト内検索にも使えるって触れ込みだけど、どうやるのかわからん。
あと専門用語検索とかさ、他をどう排除すればいいのか。


そのサイトのは、キーワードクリックすると、サイト内の該当するページが出てくるじゃない。
該当文字がリンクになっててさ。キーワードサイト内検索みたいな感じ。

それどうやるんだろと思って。
説明下手ですまそ。

757Trackback(774):2006/11/01(水) 11:48:20 ID:y+14sj0D
ごめん。あった。
ユーザータグ機能
http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-176.html
758Trackback(774):2006/11/01(水) 14:37:03 ID:0hkh53tE
ID:y+14sj0Dって・・・

オークションで質問欄をgoogle代わりに使ってるチュプ臭い
759Trackback(774):2006/11/01(水) 18:31:18 ID:IlE7xYe9
マイショップ管理でアマゾンの商品登録して、画像のサイズを選択する画面ありますけど、
小さいサイズのを選んでも全然反映されないのはなぜでしょうか?
画像を無理矢理拡大されて、画質悪化でぼやけてしまうのですが・・・。
760Trackback(774):2006/11/01(水) 18:52:28 ID:y+14sj0D
>>758
チュプは正解。

でもオークションはここ2年くらい行ってないなぁ。
質問欄をぐぐる代わりってのもイミフ。
761Trackback(774):2006/11/01(水) 20:55:54 ID:dDg0ItuO
FC2 深月様
ここで提案したタイマー投稿機能を実現していただきありがとうございます。
重ねてのお願いですが、ユーザの愚痴も検索できるようにしていただきたく、よろしくお願いします。
敬具
762深月:2006/11/01(水) 21:13:22 ID:hdD5w4Mh
じゃかましわ!しばくぞ!
763Trackback(774):2006/11/02(木) 00:45:15 ID:qmCVIy1J
深月たんにしばかれたいハァハァ
764Trackback(774):2006/11/02(木) 04:53:58 ID:Q4wr73bW
おちたあああああああ
765Trackback(774):2006/11/02(木) 09:48:30 ID:q8ADvJ3w
俺のブログのアクセスが少ないのは
鯖落ちが頻発してみんな閲覧できないからなんだな!
そうに決まってる!
俺のブログを楽しみにしてるみんな、すまん!
766Trackback(774):2006/11/02(木) 10:57:46 ID:RHMpo6bx
FC2 深月様
ここで提案したタイマー投稿機能を実現していただきありがとうございます。
重ねてのお願いですが、ユーザの愚痴も検索できるようにしていただきたく、よろしくお願いします。
敬具
767深月:2006/11/02(木) 11:03:48 ID:XuuVmukU
じゃかましわ!マジしばくぞ!
768深月:2006/11/02(木) 11:40:53 ID:Vyu2cVcY
ひねりがないがな
769Trackback(774):2006/11/02(木) 17:25:02 ID:v1+IJkVM
質問なんですけど、C2BLOGは、投稿した画像をクリックして
特定のURLに飛ばすようなことができますか? (いちいちコードをいじらず、自動
で)
770Trackback(774):2006/11/02(木) 17:55:40 ID:ceFCuAp4
当方gooブログユーザーなのだが、
スタッフブログの米欄に苦情・要望などを書き込んでもすべてシカトされてしまいます。
この様な事は、どこのブログにいっても当たり前の事なのでしょうか?
771Trackback(774):2006/11/02(木) 18:02:37 ID:VNZV2WtA
苦情と要望の内容によるね
772Trackback(774):2006/11/02(木) 18:18:06 ID:RHMpo6bx
>>770
問い合わせ先があるのにそんなとこに書き込むからだよ(笑)
773Trackback(774):2006/11/02(木) 18:19:21 ID:ceFCuAp4
そのコメントが100件近くあっても、ですか?
774Trackback(774):2006/11/02(木) 18:21:18 ID:VNZV2WtA
バカの数が判断基準ですかwww
775Trackback(774):2006/11/02(木) 18:23:32 ID:RHMpo6bx
お知らせブログにコメント付けられること自体が間違ってるのに気づかないんだろうな
776深月:2006/11/02(木) 18:25:06 ID:Vyu2cVcY
コメントで対応してると仮に返信しても、見てるかどうかわからんし、
あまりに多かったりすると、他のやつが俺にはコメントくれないのか、
と来る可能性があるんであまり返信しないんじゃないかな。
777Trackback(774):2006/11/02(木) 18:32:17 ID:ylCkTw2M
IE7日本語版がリリースされて、7にアップしたのですが
FC2にログインできなくなってしまいました。
IDとPassを入れてボタンを押すと、
ログインできないままFC2のTOPページにいってしまいます。

どうしてもだめならIE6に戻す予定ですが、
どなたか同じ症状で、回避の仕方がわかる方はいないでしょうか?
778Trackback(774):2006/11/02(木) 18:58:41 ID:VNZV2WtA
一回IEを終了してからもう一回挑戦してみ
779Trackback(774):2006/11/02(木) 19:18:36 ID:ylCkTw2M
ブラウザは何回か終了したり開いたりやってみたがだめでした。
PC自体も、IE7を入れたときすぐ再起動しましたが、こういう状態です。
780Trackback(774):2006/11/02(木) 19:18:52 ID:91UOoA4l
携帯用ページへのアクセスを解析する方法ってないのかな?
781Trackback(774):2006/11/02(木) 19:32:33 ID:RHMpo6bx
>>779
ウィルスソフトはなにつかってる?
停止してみ
782Trackback(774):2006/11/02(木) 19:35:01 ID:RHMpo6bx
>>779
OSなに使ってるかも書いてみ
783Trackback(774):2006/11/02(木) 19:35:46 ID:ylCkTw2M
ウィルスソフトは停止してみました

OSはXP homeです
784Trackback(774):2006/11/02(木) 19:42:13 ID:LZhqw7ye
だからもうIE使うのはやめろと言っておるのじゃ・・・
まじで。
痛い目に遭わないとわからないだろうけどね・・・
785Trackback(774):2006/11/02(木) 19:45:19 ID:RHMpo6bx
JavaScriptが有効になっているかを確認して
チェックサイト http://celsiorup.com/script/jc_check.htm

ツール→インターネットオプション→詳細設定のタブをクリックし、セキュリティにあるSSL2.0 SSL3.0を使用するにチェックが入っているかも確認

これでだめならわからん
786Trackback(774):2006/11/02(木) 19:47:44 ID:RHMpo6bx
それでだめならブラウザをNetscapeに変更
これが最後の手ですな
http://wp.netscape.com/ja/
787Trackback(774):2006/11/02(木) 19:55:10 ID:RHMpo6bx
788Trackback(774):2006/11/02(木) 19:57:21 ID:nVqsqXlP
IE7はとりあえず使わん方がいい
なんでもかんでもすぐ新しいのを使わずマターリいけや
789Trackback(774):2006/11/02(木) 20:26:51 ID:ylCkTw2M
いろいろやってみましたがだめでした。
素直にIE6に戻します。ありがとうございました
790Trackback(774):2006/11/02(木) 20:51:59 ID:RHMpo6bx
IE7に対応してないなら、これからのFC2サービスは全滅ですな
791Trackback(774):2006/11/02(木) 21:09:28 ID:gcxw5vJq
IE(笑)
792Trackback(774):2006/11/02(木) 22:05:41 ID:dG+EGLqF
修正するときにジャンルが日記に戻ってる
793Trackback(774):2006/11/02(木) 22:40:21 ID:XdWH2Gyu
寝介4.7を使ってると通ぶったバカが登場↓
794Trackback(774):2006/11/02(木) 22:59:19 ID:1CizrYCj
>>793
Webboyに対応してください
795Trackback(774):2006/11/03(金) 00:49:07 ID:sjKyQQmE
IE7未対応なのか!何も知らずホイホイと導入してしまった人多そうだな、
それよか三連休効果は流石だな更新どころかブログ事態落ちてやがる。
796Trackback(774):2006/11/03(金) 00:54:08 ID:IDK1OO0v
>>795
ブログ自体が落ちている

意味がわからん
797Trackback(774):2006/11/03(金) 01:13:52 ID:L26sxEBn
.
798Trackback(774):2006/11/03(金) 01:14:24 ID:F3vhZQrg
自分でいじっていたら コメント の欄の
「時間 URL 書き込んだ人  編集」
が黒文字になってしまった・・・
どこのセクタだかわからないです・・・

FC2徹底攻略読んでいるのですが・・・みつかりません。
公式のテンプレをカスタマイズしたのですが・・・
ここからコメントてスクリプトに書いていなく
h3 h2 sub の表記で書いてあります・・・

「時間 URL 書き込んだ人  編集」

ここのセクタの場所教えていただけませんか?
799Trackback(774):2006/11/03(金) 01:26:52 ID:IDK1OO0v
>>798
1.今のテンプレの名前を変える
2.同じテンプレをダウンロードする
3.該当箇所の違いを比べる

800Trackback(774):2006/11/03(金) 01:40:06 ID:YhbKRJyE
>>795
たしかにさっきはトップページが重たかったね
うちの鯖は平気だったが
801Trackback(774):2006/11/03(金) 03:29:59 ID:yp7NQKvX
新着モブログ、記事に反映されない
pingも飛ばない
フォーラムも回答しない
どうすればいいんですか
802Trackback(774):2006/11/03(金) 03:31:24 ID:+4cy36d/
pingが飛んでるかはどうやって調べたらいいですか
803Trackback(774):2006/11/03(金) 03:55:39 ID:48AR0Pfa
今落ちてる?
804Trackback(774):2006/11/03(金) 04:58:32 ID:YEVjaIHJ
落ちてないよ
805Trackback(774):2006/11/03(金) 05:06:29 ID:Lb4o8qVq
鯖落ちたな・・・
806Trackback(774):2006/11/03(金) 05:07:40 ID:eW2hnLLS
落ちてる・・・
807Trackback(774):2006/11/03(金) 05:19:21 ID:dlVR+sFb
なんなんだー!
引っ越ししてきてID作ってブログ作っていざ投稿しようとしたらこれだよ!
ここもいつもこんなんですか?
808Trackback(774):2006/11/03(金) 05:32:48 ID:ON4Y6rOe
◎とか嘘だ・・・
>>807
鯖にもよるんじゃないかな。
自分は初めて経験した。
809Trackback(774):2006/11/03(金) 05:33:34 ID:YEVjaIHJ
79鯖だけどいつも快適だよ。
アタリハズレ激しいのな。
810Trackback(774):2006/11/03(金) 05:40:58 ID:/kp8YCv5
FC2 深月様
ここで提案したタイマー投稿機能を実現していただきありがとうございます。
重ねてのお願いですが、「落ちた?」「落ちてる」、「死んだ?」「死んでる」、
こういう会話のない、明るいブログサービスを提供していただきたく、よろしくお願いします。
敬具
811Trackback(774):2006/11/03(金) 07:21:31 ID:GxG0yLWx
55鯖だがいつも快適。
鯖によってかなり違うんだね・・・
812Trackback(774):2006/11/03(金) 11:48:10 ID:mrbVdqFI
俺のブログにアクセス少ないのは
祝日で皆出かけてるのと鯖が不安定なせいに決まっている
813Trackback(774):2006/11/03(金) 13:20:23 ID:LuS32SYV
金儲けばかりのブログに利用者はうんざりでブログ離れが勢いづいてるらしい
814Trackback(774):2006/11/03(金) 14:04:35 ID:9/b3aX63
76鯖も軽いよ。
他の鯖はそんなに重いもんなのか?
815Trackback(774):2006/11/03(金) 14:25:47 ID:Ytxgn851
80サーバーもyahooよりはるかに快適
816Trackback(774):2006/11/03(金) 17:19:03 ID:8GqoommT
('A`)
817Trackback(774):2006/11/03(金) 17:30:38 ID:8XCjlUO+
オレも('A`)
818Trackback(774):2006/11/03(金) 18:22:47 ID:9p6k4wIr
47も快適だ
819Trackback(774):2006/11/03(金) 20:00:58 ID:ZlyX23D7
ログアウトした状態で別のFC2ブログ見ても足跡つかないですよね?
820Trackback(774):2006/11/03(金) 20:26:10 ID:Jvtf73GK
>>819
>>547-552
クッキーには注意した方がいいようだな
821Trackback(774):2006/11/03(金) 22:01:52 ID:NVT3RWCJ
53鯖、良好のはずなのにアクセスできない
822Trackback(774):2006/11/03(金) 22:22:16 ID:6txe7AWI
ですな。自分も53番だけどページを表示できませんになっとります
823Trackback(774):2006/11/03(金) 22:42:10 ID:/eprKYZ1
ブログタイトルを画像にするのFAQ見てもできないんです><
824Trackback(774):2006/11/03(金) 22:50:50 ID:IDK1OO0v
>>823
じゃ諦めればいいと思います。
825Trackback(774):2006/11/03(金) 23:22:00 ID:pCTndU7H
友達が53鯖だよ〜電撃退会でもしたのかと思って心配してたけど
ここ見てなんだか安心したww
826Trackback(774):2006/11/03(金) 23:26:59 ID:D+vfrGuH
11月3日21時15分
blog53において、サーバーに障害が発生しております。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
現在修復中ですので、もうしばらくお待ちください。
827Trackback(774):2006/11/04(土) 00:35:40 ID:kJ2RQKbl
もう復活したよ。

828Trackback(774):2006/11/04(土) 04:22:50 ID:FHVfX2rQ
新着モブログ、記事に反映されない
pingも飛ばない
フォーラムも回答しない
どうすればいいんですか
829Trackback(774):2006/11/04(土) 07:56:54 ID:ZFHJX9RD
FC2から出ていく。
ここのサポートなんてあてにしてしても無駄
830Trackback(774):2006/11/04(土) 08:14:17 ID:CEGH4JFS
フォーラムなぁ
ちょっと質問が高度なのはかなり放置されてるよな
831Trackback(774):2006/11/04(土) 12:47:41 ID:JXe4jc3f
>>829
おまいの理解力が問題では
832Trackback(774):2006/11/04(土) 14:46:28 ID:2l+OMYs/
77鯖は軽い
833Trackback(774):2006/11/04(土) 14:49:02 ID:EZ0svYlu
さるさる からFC2に移転したいのですが、さるさるのログをとる方法ってなにか無いものでしょうか?
834Trackback(774):2006/11/04(土) 15:13:32 ID:o+FbMN0M
解析は日本国外からのアクセスをちゃんと捕まえとるか?先月から全然カウントされんぞ。
835Trackback(774):2006/11/04(土) 16:17:07 ID:me2Z1juZ
なにさるさるって
836Trackback(774):2006/11/04(土) 18:19:58 ID:SIqzwXdi
>>834
オイラのところは毎日「ツバル」ってとこからアクセスあるよ。そんな国知らなくて検索しちゃった。
日本人なんだろうけど何か会ってみたくなったよ。
837Trackback(774):2006/11/04(土) 19:18:40 ID:TXsLbSu2
>>833
さるさるで聞け
838Trackback(774):2006/11/04(土) 19:20:52 ID:zvHNCGyp
うっきー
839Trackback(774):2006/11/04(土) 22:59:33 ID:m7MeTNoa
>>836
おひおひ・・・
840Trackback(774):2006/11/04(土) 23:14:08 ID:qR18xoHv
>>839
ブログサーチで「ツバル アクセス解析」で調べたら
みんな夢見すぎでワロタww
841Trackback(774):2006/11/05(日) 01:26:27 ID:GcCJeT5I
>>836
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/0906/tuvalu.htm
ツバル国が5日、ツバル国の国識別アドレス「.tv」の使用権をカリフォルニアのベンチャー企業dotTV社に売却

http://www.eastcourt-rokko.com/domain/dottv.html
TVドメインはテレビやストリーミング動画などの広帯域コンテンツを連想させるドメイン名で日本のテレビ局などでも取得されています。
日本人向けの販売も本格化しており本国サイトにおいても日本語で登録できます。
842Trackback(774):2006/11/05(日) 06:14:06 ID:ZE51akel
67鯖管理画面に入れない\(^o^)/
843Trackback(774):2006/11/05(日) 06:15:00 ID:9slzCBF6
62落ちた
10分ぐらい前までは平気だったのに
844807:2006/11/05(日) 06:21:54 ID:4pIdQ2ay
えっ…今日もでつか…orz
82鯖というのは大ハズレっぽいなぁ…
他に引っ越すか…これはたまらん
管理画面に入れないだけでなく、ブログ自体も
gifアニメがアニメせずに止まったりする謎仕様
どうなってんの?
845Trackback(774):2006/11/05(日) 09:20:51 ID:8JoYDzJp
>>841
クリスマス島(.cx)からアクセスがやたら多いのはなんなんだろう・・・
教えてエロい人!
846Trackback(774):2006/11/05(日) 10:51:51 ID:uUwRj5JS
>>845
話がアングラ方向へ行くので駄目
847Trackback(774):2006/11/05(日) 10:55:07 ID:8JoYDzJp
    /\___/\
   /        :::\
  .|   _ノ' 'ヽ、_   .::|     
  | ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::|     
  .| o゚ ,ノ(、_, )、。゚   .:::|     
   \  ,rニ=、   .:::/
   /`ー`⌒´-一'´\
848Trackback(774):2006/11/05(日) 21:34:37 ID:VDkDZQFt
落ちて麦価だな
849Trackback(774):2006/11/06(月) 00:38:48 ID:iIeyhMhX
850Trackback(774):2006/11/06(月) 14:25:59 ID:B1fJRbly
最近うちのブログに来る人の
リファラーがhttp://blog.fc2.com/になってるんですよ
私は、「足跡機能」をオフにしてるので他人のブログには
足跡をつけてないはずなのですが・・。謎です。

851Trackback(774):2006/11/06(月) 14:55:14 ID:eZrhz4wM
>>850
更新してすぐだとTOPに乗ってるからじゃない?
あとアクセスランキング上位にいるとか?
852Trackback(774):2006/11/06(月) 14:59:09 ID:p3b5Ah6H
解析ってわざわざそんな細かい事気にして悩むための機能なの?
853Trackback(774):2006/11/06(月) 15:06:25 ID:O0OZWFZl
あほか
854Trackback(774):2006/11/06(月) 15:09:44 ID:B1fJRbly
ほんとだ・・。
なぜかアクセスランキング上位に入っている・・。
855Trackback(774):2006/11/06(月) 15:31:30 ID:eZrhz4wM
>>850 >>854

ロクに調べんと何でもすぐに掲示板にカキコして
つるし上げになるタイプだね
856Trackback(774):2006/11/06(月) 15:43:25 ID:+eFz0sto
FC2のランキング登録して最近気付いたんですが、ランキングで自分の
最新記事の所、一つ目がデフォ?のままずっと載ってて実際の最新記事は
次になっています
管理画面(ブログとランキングの)でそれらしい設定を探したのですが
判りませんでした
どうしたら本当の最新記事のみ表示されるのでしょうか
857Trackback(774):2006/11/06(月) 15:46:35 ID:9Kw/wQmv
アクセスランキング上位っていうと
やっぱり一日に何千件もアクセスあるの?

ブログひとつにもやっぱり才覚みたいなの出るよね
なんの特技も売りもなくただ日記で自分語りしたいだけの、
その辺あるってそうな普通の女とかのブログには
全然人集まってないしな。ほとんどがそういう一般ピープル(俺含め)。

魅力とか商売上手とか文才とかなんでもいいけど
人を集める力持ってる奴ってすげぇと思うよ
858Trackback(774):2006/11/06(月) 16:01:12 ID:fJAucYAb
FC2のカウンターは、ちゃんとカウントしてないというカキコを見たので、
NINJAのカウンターを取り付けたら、特に変化は無いのに1日のアクセスが倍になった。
これはこれで、大丈夫なんだろうかと思った。
共に2重アクセス禁止なのに。
859Trackback(774):2006/11/06(月) 16:01:27 ID:B1fJRbly
>>855

そうそう(笑
860Trackback(774):2006/11/06(月) 16:03:08 ID:9QH6a17J
>>857
別に広く公開するためだけにブログやってるわけでもあるまい。
861Trackback(774):2006/11/06(月) 18:26:38 ID:hxu7sNgz
>>845
クリスマスが近いからだろ
862Trackback(774):2006/11/06(月) 21:30:39 ID:Iqffb5+D
俺のブログに行くとグーグルに行っちゃうんですけどなぜですか?
863Trackback(774):2006/11/06(月) 21:36:57 ID:9QH6a17J
アドレス
864Trackback(774):2006/11/06(月) 21:49:56 ID:lAMs2crK
>>862
君のブログがグーグルなんじゃない?
865Trackback(774):2006/11/06(月) 22:05:50 ID:Iqffb5+D
途中からバグりましたがもう直りました
一瞬、グーグルに占拠されて切れかけましたがグーグルが出ていきましたのでここは目を瞑ります
866Trackback(774):2006/11/06(月) 22:12:45 ID:HjBdhOI1
>>858
なんか思い当たる節がある。
オレも忍者ちょっと試してみるわ。
違うようなら乗り換えるかも。
867Trackback(774):2006/11/06(月) 22:22:38 ID:5qRFXHZN
>>857
登録カテゴリーによると思うが、オレのカテでは一日平均1500hitで10位前後。
800hitではランク外(50位以下)
過去最高で9000hitを超えた時がカテゴリで2位。でも総合では25位にも入らない。
アニメ・趣味・芸能・ようつべ系が強いようなので上位は当然1万hitは超えているん
でしょう。
868Trackback(774):2006/11/06(月) 22:47:35 ID:10jZjNvB
ここってFTPから動画なり画像なり上げたら
10Mとか平気で上げるんだけどこれやると即削除?
869Trackback(774):2006/11/06(月) 22:50:48 ID:L3ibyl3g
>>868
やってみれば?
870Trackback(774):2006/11/06(月) 23:01:47 ID:U6UqSXi4
>>868
大丈夫じゃない?
なんか最近何やっても削除されないような気がしてきた
871Trackback(774):2006/11/06(月) 23:26:42 ID:aHwMeof/
870の強力に説得力ある大丈夫というお墨付きが来たからやってみる
872Trackback(774):2006/11/06(月) 23:58:42 ID:34Ci+0Kx
FC2はユーザー増えすぎて無法地帯化してきてるから
余程無茶しない限りは消されないと思う。

消される場合は一斉にやられそうだが。
873Trackback(774):2006/11/07(火) 00:14:12 ID:jXk6uu2O
('A` ) ブログ更新デキネ
874Trackback(774):2006/11/07(火) 00:22:04 ID:2YAl1SXx
FTPできんの??
出来れば詳しく知りたい。
875Trackback(774):2006/11/07(火) 05:45:06 ID:uZg1EC+p
鯖落ちた?
876Trackback(774):2006/11/07(火) 05:53:21 ID:NbahLE5N
>>875
blog9だけど、アクセスできないね。
管理画面には入れて、ブログサーバー状況も快調なんだが。
877Trackback(774):2006/11/07(火) 05:53:34 ID:bzHLiRjD
fc2壊滅?
878Trackback(774):2006/11/07(火) 05:53:47 ID:rXrISv1p
blog66だけど閲覧すらできない。。。
879Trackback(774):2006/11/07(火) 05:56:07 ID:bzHLiRjD
8 10 26 死亡確認
880Trackback(774):2006/11/07(火) 05:57:51 ID:rXrISv1p
ヤバイ全滅かも38も駄目だ
881Trackback(774):2006/11/07(火) 06:01:36 ID:NOoclNBe
81も死亡
882Trackback(774):2006/11/07(火) 06:08:32 ID:KJtz9zhA
60,73も死んでる。
14,58,67はまだ生きてた。
883Trackback(774):2006/11/07(火) 06:13:09 ID:rXrISv1p
復活したかな。。。
884Trackback(774):2006/11/07(火) 07:01:05 ID:VFDZqy8d
78も死んでる
885Trackback(774):2006/11/07(火) 07:06:03 ID:NYH9ckff
27と28も死んでた。
てか見れないんですが。またですかFC2よ('A`)
886Trackback(774):2006/11/07(火) 12:23:07 ID:RYJZgKBB
>>874
同じく。
エロイ人だれか教えてください。
887Trackback(774):2006/11/07(火) 12:26:02 ID:QHqdgb+c
ヘルプにでてましたよ
888Trackback(774):2006/11/07(火) 19:17:44 ID:YZ+eJS3J
Q14. FTPでアップロードできますか?
A.FTPには対応しておりません。
889Trackback(774):2006/11/08(水) 00:14:44 ID:No4t8kz8
    /\___/\
   /        :::\
  .|   _ノ' 'ヽ、_   .::|     
  | ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::|     
  .| o゚ ,ノ(、_, )、。゚   .:::|     
   \  ,rニ=、   .:::/
   /`ー`⌒´-一'´\
890Trackback(774):2006/11/08(水) 19:06:58 ID:kHg6oVnP
画像うp容量うpだって
891Trackback(774):2006/11/08(水) 19:39:42 ID:ZlJrqqM+
そんなでかい容量の画像上げないしねって感じ
892Trackback(774):2006/11/08(水) 20:08:01 ID:R4W4+toN
UP容量増えることでまた開くのが重くなるFC2
悪夢のFC2循環
893Trackback(774):2006/11/08(水) 20:55:58 ID:C5QkfKBc
吉井和哉 part76
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1162817339/l50
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ

ageて書き込むとsageろと凄い勢いで書かれるおもしろいスレだから皆さんageて見てね♪
894Trackback(774):2006/11/08(水) 21:22:24 ID:wlHsP5yP
てすと
895Trackback(774):2006/11/08(水) 21:25:33 ID:A4xTgZZ7
ブログサーフィンでコメント書いたらポイントを追加でもらえるの?
896Trackback(774):2006/11/08(水) 21:47:35 ID:6IIoB3qg
500kbまで増えたな。
250kbじゃたまに圧縮が少ないでかいjpgだと
うpできないことがあったからいいかも。
それにgifも・・・gifにはまだ少ないか。。
でも使いやすくなったのは確かだな。
897Trackback(774):2006/11/08(水) 22:06:27 ID:nTLpDHmn
素直にうれしいわこの増量は
898Trackback(774):2006/11/08(水) 22:50:21 ID:IwSPAoKO
普通にFTP使わせてくれ、せめてフォルダで管理できるようにならないと・・・・
899Trackback(774):2006/11/08(水) 23:38:33 ID:MGNVYGmi
なにをすれば、そんなに大量のファイルが必要なのだろう。
900Trackback(774):2006/11/08(水) 23:50:38 ID:IwSPAoKO
種類によって分けたい、
テンプレに使用してる画像、
記事に使用してる画像、
サイドで使用してる画像と、、、

テンプレの画像を一括で差し替えできない。
アップロードもページが増えてくると使いにくくてしょうがない。
ただでさえ、『重い』 のに!!
901Trackback(774):2006/11/09(木) 00:32:26 ID:T/DYO2UV
77が死んでる
更新できねー
902Trackback(774):2006/11/09(木) 00:44:00 ID:qlRPVJFe
俺も77だ
最近つながらなくなることが多いね
903Trackback(774):2006/11/09(木) 01:22:19 ID:V7chM/21
>>899
>>896で言ってるけど圧縮の弱いjpgが一番多いかな。
あとpngもたまに。
普段は要らないけどたまに容量制限に掛かるとすごいめんどくさい。
500あればかなりマシになるはず。
904Trackback(774):2006/11/09(木) 01:43:04 ID:lzEgRAxD
>>900
フォルダは欲しいね
使いまわしたい画像とか区別したいし

フォルダとサブカテゴリさえ対応してくれたらもう完璧なのに
905Trackback(774):2006/11/09(木) 04:50:04 ID:hdy6559n
いや、まだモード別記事表示件数設定が欠如してる。
Voxみたいに閲覧者によって表示を制御とかも欲しいところ。
ナビゲーションも弱い。
閲覧中のモードに全部で何件の記事があって、
今何ページ目を見ているのかが把握しにくい。
ページの移動もページ飛ばしができない。
グーグルみたいに数値表示できるようにしないと。
バグか仕様かわからんようなのもいっぱいあるし。
OSSの人気のCMSやMTと比べると致命的にショボいよ。
906Trackback(774):2006/11/09(木) 04:54:19 ID:d43CasUQ
何言ってるのか全然わかんねー(;^ω^)
907Trackback(774):2006/11/09(木) 10:58:37 ID:IKU2IG5l
イーンダヨ!!
908Trackback(774):2006/11/09(木) 11:43:51 ID:YN6zOn4U
アイ-ンダヨ!
909Trackback(774):2006/11/09(木) 12:24:03 ID:yclSJpqu
グリーンダヨ!!
910Trackback(774):2006/11/09(木) 13:38:25 ID:ltTwQ51J
そんなに面白いかそれ?

2ch全域で狂ったように皆書き込んでるが…
911Trackback(774):2006/11/09(木) 14:09:26 ID:a4gf/+gx
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ イイーンダヨ☆
                ヽ  〈 
       ∩          ヽヽ_)
   +.    | E) *
       / /
  _( ゚∀゚)/ .ノ   *
/  VIP /  +
//   /*     +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グリーンダヨ!!
912Trackback(774):2006/11/09(木) 18:11:24 ID:bWoVgcp1
Voxってギターアンプだろ?
あれいいよな
913Trackback(774):2006/11/09(木) 22:50:17 ID:bTFScOJG
77死に?
914Trackback(774):2006/11/09(木) 23:03:00 ID:T/DYO2UV
>>913
またか。
いい加減にしてくれ…
915しゃちょう:2006/11/09(木) 23:11:16 ID:YN6zOn4U
もんくいうならきえろいつもいつもうるさいぞ!
916Trackback(774):2006/11/09(木) 23:14:49 ID:3BLQN+Ee
イーンダヨ!!
917Trackback(774):2006/11/09(木) 23:29:50 ID:WMEp5YWj
深月さま、
カテゴリーの並び替えを簡単に出来るようにしてください。
今は一つずつしか移動できないので大変です。
918Trackback(774):2006/11/09(木) 23:38:13 ID:uGdiNySR
深月様、












しゃぶれ。
919Trackback(774):2006/11/09(木) 23:41:30 ID:3BLQN+Ee
イーンダヨ!!
920Trackback(774):2006/11/09(木) 23:44:58 ID:n3AOqjC5
深月様、
携帯ページのhtmlも編集できるようにして下さい。
今のままだとアクセス解析も組み込めません。
921Trackback(774):2006/11/09(木) 23:45:19 ID:VgaTUKX5
よくねえよ!
922sage:2006/11/09(木) 23:53:40 ID:sBnSTX8u
>914
死んでるよね!?77鯖
ログインできない。こまるなあ…
923Trackback(774):2006/11/09(木) 23:56:44 ID:0kkIes3o
>>914
>>922
死んでるねえ
連日こんなだ・・・orz
924Trackback(774):2006/11/09(木) 23:57:27 ID:Z9FsnzOo
【群馬】警察官が強盗【指名手配】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1141057173/
925Trackback(774):2006/11/10(金) 00:02:27 ID:0yBeHYIz
ヨカネーヨ !!
926Trackback(774):2006/11/10(金) 00:03:42 ID:a4gf/+gx
いいか、みんな
        (゚∀゚ )
        (| y |)  ヨクネエヨ>


        ( ゚д゚)
        (| y |)


        (゚д゚ )
        (| y |)


        ( ゚д゚ )
        (| y |)
927Trackback(774):2006/11/10(金) 00:37:44 ID:AIjNZQBD
76鯖も見る事は出来るけど更新不能となっている
928Trackback(774):2006/11/10(金) 00:56:40 ID:/eBgQ7qI
eeeeeeeeeee
929Trackback(774):2006/11/10(金) 01:30:59 ID:lg1FJNur
72鯖、<!--index_area-->が効かなくなった
930Trackback(774):2006/11/10(金) 01:44:28 ID:a7LiFXjA
各鯖の稼動状況アテになんないな。
ここのみんなでアタリ鯖ハズレ鯖の表作ろうぜ。

とりあえず79はいつも快適。重かったことがない。◎鯖
931Trackback(774):2006/11/10(金) 03:17:53 ID:niO3lHWK
58はいつもまあまあ
932Trackback(774):2006/11/10(金) 03:41:14 ID:J79tHLIU
73鯖超快適。
重いとか開かないとかないよ。
933Trackback(774):2006/11/10(金) 07:49:21 ID:2XTxP3Fa
>>929
コメントやトラックバックを削除するとindex_areaが効かなくなる。
URL末尾に?publishをつけて読み込むと直る
かもしれん
934Trackback(774):2006/11/10(金) 11:23:40 ID:r2a0jnfo
mp3 ファイル 500kbもないのに数秒分しかアップロード出来ないのは
俺だけ?
935Trackback(774):2006/11/10(金) 12:43:34 ID:0DEXt7jA
ユーザー名もパスも正しいのにログインできないってサーバーエラーですか?
936Trackback(774):2006/11/10(金) 15:22:04 ID:YHt6kiSA
そうかもしれない
937Trackback(774):2006/11/10(金) 17:12:54 ID:g7n0bJQB
当方69鯖なんだが、>>935と同じ症状だorz
長いことログインしてなかったからもしれないけど。
938Trackback(774):2006/11/10(金) 17:36:11 ID:oiVbYpYO
ブログ初めて作ってみたんだけど、よかったら来て下さい
http://vvvvvvvvvvvvvv.blog83.fc2.com/
荒らしは勘弁ねw
939Trackback(774):2006/11/10(金) 17:39:44 ID:aPayDPLA
荒らす価値もない
940Trackback(774):2006/11/10(金) 17:42:26 ID:sFFxPEaH
気分転換にfc2でブログ作ってみようと思ったけど
やっぱここも重いのかぁ。
941Trackback(774):2006/11/10(金) 17:42:49 ID:oiVbYpYO
それ言われると・・・
これから頑張るよ・・・
942Trackback(774):2006/11/10(金) 18:27:14 ID:Kvc1BzvY
なんだそのうrl
943Trackback(774):2006/11/10(金) 18:56:07 ID:yeVU820d
>>938
マジで荒らす価値もねえwwwwww
記事もなんもねえ作っただけって状態じゃねえかwww

もっと内容が出来てから宣伝してねっ(*^ー゚)b おうえんしてるからねっ
944Trackback(774):2006/11/10(金) 19:37:31 ID:GLT9faMP
>>935
>>937

昨夜
77まったく同じ
乗っ取られたかと思った
945Trackback(774):2006/11/10(金) 20:21:34 ID:lisaKnet
76鯖はいつも快適。
月に一回ぐらい見れないときがあるぐらい。
946Trackback(774):2006/11/10(金) 20:25:09 ID:yeVU820d
新しい鯖の方が比較的ヤバイらしいな。
947Trackback(774):2006/11/10(金) 21:15:22 ID:CpGAH7Pe
毎週金曜日がこんなに重いんか?
わかってて対策とれないゆーせんってひどすぎ
948Trackback(774):2006/11/10(金) 21:30:36 ID:1xmdp9x+
そりゃ新しいと利用者が多いからな
休眠ブログが出てくれば多少は安定する
949Trackback(774):2006/11/10(金) 21:52:40 ID:O2CEjcIO
>>948
なるほど
950Trackback(774):2006/11/10(金) 22:39:12 ID:WT2QTwgg
81だが何も問題ない
951Trackback(774):2006/11/10(金) 22:57:05 ID:YoImt/u3
日記のスレッドテーマに顔文字系がならんでウザイのですが
952Trackback(774):2006/11/10(金) 23:02:36 ID:U+D/IakS
>>951
スレの内容わかんないよね。
953Trackback(774):2006/11/10(金) 23:04:30 ID:YoImt/u3
>>952
まぁ、共有ってことを理解しとらんのだろうな。
なにも考えず、自分がほしいからすぐ造るんだろうな。
954Trackback(774):2006/11/10(金) 23:12:28 ID:C8I2JOLc
66鯖メインで使ってるけど、FC2全体で落ちたときくらいしか落ちないな。
あと、71鯖も安定してる。

ここ2、3日はサブで使ってる64が危ないかな?っていう程度だな。
955Trackback(774):2006/11/10(金) 23:15:30 ID:AM9j8+Wl
80鯖おもおおおおおおい。重い・・
956Trackback(774):2006/11/10(金) 23:17:26 ID:/qudcJwQ
60鯖が死ぬほど重くなってるorz
957Trackback(774):2006/11/10(金) 23:25:39 ID:Flvjb8Ok
おちてる?
958Trackback(774):2006/11/10(金) 23:31:11 ID:ogJWuFgm
54今日も絶好調

前に全鯖が落ちたとき以外つながらなかったことがない
959Trackback(774):2006/11/10(金) 23:50:43 ID:CEhr/yFJ
74鯖重杉
23時台にこれだと困るんだけどなあ
960ジェームズ:2006/11/10(金) 23:55:42 ID:VsyOE96m
fc2系色々行ったけどみんな重い。
961Trackback(774):2006/11/11(土) 00:11:02 ID:0/G8+efH
深月〜〜〜〜!!!

重すぎだわwwww
962しゃちょう:2006/11/11(土) 00:22:09 ID:K7X5n1NS
おまえらうるさいぞ!つかってるパソコンの
963Trackback(774):2006/11/11(土) 00:42:51 ID:Eq9xcOVQ
('A` ) 重すぎ。
編集ページにまったく繋がらん・・・
市ね
964Trackback(774):2006/11/11(土) 00:44:25 ID:CLlG2HOM
79鯖も安定してる
全鯖落ちの時以外は大抵繋がるよ
965Trackback(774):2006/11/11(土) 01:03:36 ID:AT0YFopO
7鯖。10時前にアップした記事が消えてます…。
966Trackback(774):2006/11/11(土) 01:10:26 ID:Eq9xcOVQ
うわああああ(ノд`)404出やがった!!!
氏ね!マジ氏ね!!
967Trackback(774):2006/11/11(土) 01:16:48 ID:l2s/DlZr
明日の朝までになおしとけよ
968Trackback(774):2006/11/11(土) 01:18:02 ID:XM96qdtB
64鯖確かにここ数日不安定。

さっきも更新にえらい時間かかった。
エラーなる予感がしたので今日はもういじるのやめたよ。
969Trackback(774):2006/11/11(土) 01:22:50 ID:W258n1hg
俺も明日いじろう…

嫌な予感したんでテキストにバックアップしてて良かった…
970Trackback(774):2006/11/11(土) 05:22:13 ID:UcCdJE/A
FC2ってライブドアのように
「読者になる」・・・って機能はあるのですか?
971Trackback(774):2006/11/11(土) 08:18:36 ID:z5WvrdU/
229個の記事をアップしたいんだけど、
一括でできるソフトってある?
vectorで50個までってのはあったけど、
51個目から面倒くさそうなんで・・・
972Trackback(774):2006/11/11(土) 08:38:56 ID:tTlM1fZz
よくわからんが50個うpを4回繰り返して
残り29個もそのソフトで上げればいいでねーの
973Trackback(774):2006/11/11(土) 09:06:07 ID:GIl/rh+x
>>971
FC2BLOGにログのインポートっていうのがあるよ。
974Trackback(774):2006/11/11(土) 09:11:31 ID:GIl/rh+x
っていうか、多分そのベクターの50個までってやつ試してみたけど、
通常投稿は全然自動じゃなくて、あなたの目的と違いすぎて驚いた。
975Trackback(774):2006/11/11(土) 13:19:24 ID:z5WvrdU/
>>972-974
多謝
あ、
ログのインポートで簡単そうだね

CONVERT BREAKS: default
って何?
976Trackback(774):2006/11/11(土) 14:09:55 ID:zxYJYMXv
>>975
改行をタグに変換する
977Trackback(774):2006/11/11(土) 15:29:35 ID:CbdqOPyt
紊††††
サーチワードで↑みたいなのがよくあるんだけど、これは何ですか???
978Trackback(774):2006/11/11(土) 16:29:49 ID:hgT78T/E
質問のときに?をたくさんつけるやつって頭悪そう。
979Trackback(774):2006/11/11(土) 16:57:04 ID:O8ttP71x
ライブドアブログに移りたいんですがどうやればいいですか?
980Trackback(774):2006/11/11(土) 17:07:57 ID:CbdqOPyt
相変わらず感じ悪いなこの糞スレ!!!
テンプレ変えろよ
もう次スレ立てるなよ
981Trackback(774):2006/11/11(土) 17:08:36 ID:CbdqOPyt
答える気がないならレスするな
スルーしろバカ!!!!!!!
982Trackback(774):2006/11/11(土) 17:09:14 ID:CbdqOPyt
626 :Trackback(774):2006/08/04(金) 14:07:19 ID:UnA6aYvb
>>1-1000
結局、また始まってしまったね。
初心者を装い、自分で何も調べない、苦労せずに情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
2ちゃんねるが認知されて色んな種類のスレに見られる光景だけど、
3分化される。常連の人たちが嫌気がさしてスレを荒らすか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だの偉そうに暴言を吐くか。
お知恵自慢が勘違いした親切心で時間を割いて付き合うか。
ここは・・・   ( ´Д`)キモッ    ヽ(:D)| ̄|_=3  プッ
983Trackback(774):2006/11/11(土) 17:09:39 ID:tQm0i2LU
らいぶどあスレででも聞いてろ
984Trackback(774):2006/11/11(土) 17:09:51 ID:CbdqOPyt
プ。禁止など効力がないといえば禁止していないと返すww
反論できなければ粘着とww
テンプレ見てないの?なんて書いてある?
自治厨であることを認めるどころか論破されてオウム返しかww
典型的な厨房のやり方。
ここはいつから厨房板になったの?
厨房板にいけよ論理力のない自治厨。
自治と自治厨の違い。
多くの人に認められえれば自治?その逆は自治厨?
規約無視して禁止条項捏造して、それに従えとすることは自治厨。
自治を仕切りと訳す無知ぶりww
985Trackback(774):2006/11/11(土) 17:10:31 ID:CbdqOPyt
529 :Trackback(774):2006/08/02(水) 15:06:04 ID:TI/ql7Nc
質問するなと急に真面目になったり
今日の夕飯何食った?とかくだらない雑談したりこの糞スレ何なんですか?
変な自治厨も混じってるしマジで意味わからんし氏ねよ
ウザイなら放置しろって何度言えばわかるんだ??
FC2ブログ使ってる奴らってバカなのか?


530 :Trackback(774):2006/08/02(水) 15:08:43 ID:TI/ql7Nc
ようは質問しようが何書こうが自由だろ
それを質問するなとか仕切りたがりのクズが出てくるから荒れるんだ
スルーしたきゃ勝手にやってろ
スルーしろって騒ぎ出すバカに限ってスルーできてないんだよ


531 :Trackback(774):2006/08/02(水) 15:10:45 ID:TI/ql7Nc
>>525
テンプレ感じ悪いです。
感じ悪いテンプレに感じ悪い糞住人のこの糞スレをどうにかしろ
986Trackback(774):2006/11/11(土) 17:11:20 ID:CbdqOPyt
FC2 blog vol.16
323 :Trackback(774):2006/07/30(日) 15:55:08 ID:f5yd/S6n
馬鹿はテンプレ読みません

エイズ発症NS風俗嬢のブログ
6 :Trackback(774):2006/07/30(日) 06:39:57 ID:f5yd/S6n
怖っっ!
大学時代、NS嬢とやってたことあったし。
987Trackback(774):2006/11/11(土) 17:12:20 ID:CbdqOPyt
231 名前:名無しさんの初恋 :2006/07/12(水) 21:12:41 ID:I0xvdf3x
好きな子を誘ってみた。
 
 
俺「夏休み花火大会行こうよ」
相手「いいよ」
俺「二人で行く?」
相手「男二人はキモイだろ笑」
 
 
 
 
佐藤さんと佐藤くん間違えてメール送ってしまったorz
988Trackback(774):2006/11/11(土) 17:35:01 ID:3FsZFgAY
>>977
質問に答えてあげたいけど、答えがわからないから答えてあげられないんだ。
フォーラムの雑談で聞くと答えてくれる人がいるかもしれないから
ここでだめならそっちで聞いた方がいいと思う。
989Trackback(774):2006/11/11(土) 17:43:14 ID:GIl/rh+x
>>977
文字化けです。
リンク元をクリックして探すとか。
990Trackback(774):2006/11/11(土) 19:31:09 ID:QN1mP0bw
>>977
半角のカナとかじゃないかなと推測
991Trackback(774):2006/11/11(土) 19:36:52 ID:QN1mP0bw
そいじゃ次スレへ

FC2 blog vol.19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163241355/
992Trackback(774):2006/11/11(土) 20:13:06 ID:NiGjkshx
埋めるか
993Trackback(774):2006/11/11(土) 21:03:11 ID:12W3kjse
39鯖はけっこう快調。
994Trackback(774):2006/11/11(土) 21:03:40 ID:9ESmNiFM
994
995Trackback(774):2006/11/11(土) 21:05:21 ID:wxXdc4qC BE:921329287-2BP(3000)
995
996Trackback(774):2006/11/11(土) 21:06:18 ID:9ESmNiFM
996
997Trackback(774):2006/11/11(土) 21:06:40 ID:wxXdc4qC BE:230333227-2BP(3000)
997
998Trackback(774):2006/11/11(土) 21:06:53 ID:9ESmNiFM
998
999Trackback(774):2006/11/11(土) 21:07:14 ID:wxXdc4qC BE:444213239-2BP(3000)
999
1000Trackback(774):2006/11/11(土) 21:07:20 ID:GnRasaVl
おつかれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。