自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
自分のブログを晒してギャラリーに
 @面白度
 Aためになる度
 Bまた見に来たい度
を採点してもらうスレッドです。
それぞれ満点は100点とします。

☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】

みなさんも自分のブログを採点してもらいましょう!
2Trackback(774):2006/09/06(水) 12:39:04 ID:ABXMqPHc
■前スレ■
自分のブログ晒して採点してもらうスレ No.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1143307717/
自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1150819284/
・宣伝目的(マルチなど)は教えてください。


■採点者テンプレ(改)
・採点人は参加自由です。
 ただし適当な採点はやめましょう。

・採点テンプレは自分で作ってもおk

・コテ、トリップは各自判断で。

・URLのみや明らかな広告目的はスルーして構いません。

・他の採点人が採点したブログも採点してもOK。
3Trackback(774):2006/09/06(水) 15:14:45 ID:fBVNqbUL
>>1
4未来:2006/09/06(水) 15:39:34 ID:u6uRkHtL
http://m.ameblo.jp/m/blogTop.do?blogId=10001349618

【ジャンル】日記系
【どこを見て欲しいか】コメントの少なさ

【一言】敬語混じりで書いているのですが、もっとはっちゃけて書いた方が良いのでしょうか??


【見て欲しいブログ】
http://m.ameblo.jp/m/blogTop.do?blogId=10001349618
5Trackback(774):2006/09/06(水) 15:56:30 ID:9WyOpOCw
>【どこを見て欲しいか】コメントの少なさ
これが一番ウケた
6Trackback(774):2006/09/06(水) 16:38:16 ID:/Rda3r0j
>>4は本人じゃなくて晒しでしょ
7Trackback(774):2006/09/06(水) 16:58:16 ID:ABXMqPHc
>>4
ちゃんと答えるのがここの趣旨(らしい)ので、答えます。
コメントだけが欲しいのなら、人のブログへたくさんコメントすれば返って来ます。
あとモデル志望なら、サンマの画像なんか載せないで、1枚でも多く自分の画像載せてがつがつ売り込んだ方がいいような。
真面目な文章なのはわかるけど、人に見せる気ならもっと前向きな事書いた方がいい。
@面白度 15/100
Aためになる度 5/100
Bまた見に来たい度 35/100
8Trackback(774):2006/09/07(木) 07:10:45 ID:02UYj0mT
>>4
俺は別に秋刀魚やごはんの画像でも良いと思う
毎回自分の写真ばっかじゃ飽きられるからな

モバイル板ではなくPC用のブログの方が良いな
写真も今のじゃ小さくて良くわからないし、デザインも殺風景すぎる
下手にはっちゃけて滑ってる感じのブログが多いから今のままで良いんじゃない?
9Trackback(774):2006/09/07(木) 12:38:09 ID:1LWv8e2j
今更だけど、前スレの860のブログはオレ的MVPだ。
このNo4スレでも良ブログの登場を期待
10Trackback(774):2006/09/07(木) 14:11:49 ID:Jn+vGZ9Z
>>4
 @面白度  40
 Aためになる度 10(ためにはならんだろうw)
 Bまた見に来たい度  50

女性目線で見ると、TOPの鈴木杏的なルックスも良いのでは?
どっちかというとサブカルなファッション雑誌にありそうな感じだよね。
笑えるというのではないけど、別の意味で面白い文章だと思います。
明るい感じで書いてても、このブログに漂う一定の暗さがなんともいえませんw
11Trackback(774):2006/09/07(木) 15:16:57 ID:uDCgE1jf
>女性目線で見ると、TOPの鈴木杏的なルックスも良いのでは?
女性と鈴木杏に謝れ!!
どう見てもブスな蛙にしか・・・
12Trackback(774):2006/09/07(木) 19:46:20 ID:48oVLb1d
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】何かアドバイスを
【見て欲しいブログ】
http://blog48.fc2.com/reversible/
13熊沢:2006/09/07(木) 19:53:47 ID:TPw9uFAq
http://ezmk.jp/dontako
クソなサイトですが荒らし歓迎です
14Trackback(774):2006/09/07(木) 20:52:46 ID:YyxmYFKu
4=13
15Trackback(774):2006/09/07(木) 22:24:44 ID:wSqfg8t4
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】始めたばかりなので何かアドバイスお願いします。
【見て欲しいブログ】
http://dorayakiquest.blog50.fc2.com/
16Trackback(774):2006/09/07(木) 22:51:48 ID:pRZKGPbY
>>15 なんか同じ匂いを感じるぞ^^ いいね
  そんなにアクセスないけどな俺のとこ

【何系】変則系日記
【何を見て欲しいか】まとまりのなさ度
【一言】初めて2週間、やりたいことが多くてまとまらないさ
【見て欲しいブログ】 http://ameblo.jp/setoryouta/
17Trackback(774):2006/09/07(木) 23:03:22 ID:kpfs6aPq
>>15
面白度4/10
また見に来たいど6/10

ランキングお願いしますが個人的に鬱陶しく感じた。
18Trackback(774):2006/09/08(金) 00:04:44 ID:WSb2Zpt0
【何系】日々の妄想系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・ためになる度
【一言】地球のみんな、少しずつでいい、オラに…
【見て欲しいブログ】 http://blog.goo.ne.jp/o-24
19Trackback(774):2006/09/08(金) 00:23:36 ID:rtB6fQ15
>>15
コメント返してないのが気になった。
文章は独特で面白いと思う。

>>18
少ししつこい気がする。
20Trackback(774):2006/09/08(金) 00:57:31 ID:RVRs5hqG
>>12
せめて最新記事だけでも全文表示したほうが良いんじゃないでしょうか。
21Trackback(774):2006/09/08(金) 01:03:54 ID:2boZUmPC
>>18
こんなくだらない事を少なくとも1年も続けている努力は評価したい。
面白度:4/10
また来たい度:2/10
ためになる度:2/10
22Trackback(774):2006/09/08(金) 01:12:33 ID:wAfCgJHH
>>20
アドバイスありがとう。でも記事の管理面倒になるし、なるべくコンパクトにまとめたいので・・・
面白度・また見に来たい度の評価もお願いします。
23Trackback(774):2006/09/08(金) 01:22:34 ID:AYu3SWua
>>12
構成はシンプルでいいと思いました。
アクセス増えるといいですね。
また来たい度 35/100

>>15
個人的には好きです。
文字の強弱つけた方がいいと思いました。
また来たい度 70/100

>>18
このパワーはいいですねw
ついつい見てしまいそうです。
また来たい度 75/100
24Trackback(774):2006/09/08(金) 01:47:20 ID:hUJ7eY0P
【何系】日記
【何を見て欲しいか】勝手に暴走。
【一言】自分でもくだらないと思う・・・文脈が無い
【見て欲しいブログ】http://yaplog.jp/sayuri113/
25Trackback(774):2006/09/08(金) 12:51:28 ID:5AufPHGA
【サイト名】
被虐児の叫び
【ジャンル】
メンタル系
【見て欲しいもの】
・ためになる度
・また来たくなるか
・管理人の訴えが見ている人に通じてくるか
【一言】
只今児童養護施設に入所している千洋のHPです。
少しくらい部分もあるかもしれませんが、判定をお願いします。
26Trackback(774):2006/09/08(金) 12:53:16 ID:5AufPHGA
>>25です
↑↑すみません、URL載せるの忘れてました。
http://pksp.jp/ange-0902/
27Trackback(774):2006/09/08(金) 15:51:19 ID:rUgNjETb
>>25
重いな・・・テーマが重いので気軽に見れない
最初は勘違い女が悲劇のヒロインを演じてるのかと思ったが本当に大変な人生だったようだ
・ためになる
・訴えは通じてる
・また来たくは無いな、読んでつらいから

ただ、コンテンツでリンクはあるが未完成の部分が多いね
できれば個人的にはモバイルよりPC版の方が良いな
内容的には擁護施設の辛さと共に、自分がこう頑張ってるとポジティブな部分もあると良いと思う
28Trackback(774):2006/09/08(金) 15:55:18 ID:DUsQp8R4
>>25
ためになる度:1/10
また来たくなるか:0/10

>管理人の訴えが見ている人に通じてくるか
微妙
何かを訴えるには冷静さが足りないと思う。
29Trackback(774):2006/09/08(金) 16:02:11 ID:EuOH0C1G
>>25
黒い背景に蛍光色の文字とかで目がすぐに疲れて痛くなって見てられない。
日々の残像とかクリックしてみなければなんのカテゴリーかわかりにくい
・ためになる度 
・また来たくなるか 0
30Trackback(774):2006/09/08(金) 18:10:09 ID:VMhU18zE
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・デザイン・広告が邪魔かどうか
【一言】リピーターがつくにはどうしたらいいかアドバイスください
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/lalala666/?blog_id=1890950

記事を3〜4つ見てもらえればどんなブログはわかっていただけると思います。
よろしくお願いします。
31Trackback(774):2006/09/08(金) 18:20:59 ID:A7il0buW
>>30
面白度65/100
また見に来たい度50
デザイン50
広告が邪魔50


ネタは良いと思う。
ちょっと文章が先走りすぎな感がするけど…
広告とデザインは可もなく不可もなくで50。


あと、チャイルドシート買え。
32Trackback(774):2006/09/08(金) 18:46:16 ID:VMhU18zE
>>31
評価ありがとうございます。
なにぶん文才が無いのと思ったこと殴り書きなもので。精進します。

あと、チャイルドシートは嫁の車にあるのを載せかえれば使えますw
33Trackback(774):2006/09/08(金) 18:48:23 ID:lG+Id2BJ
>>30
娘が居るのに無職で、一時も惜しいはずなのにブログの評価をこのスレで聞いてるって現実に萌えた
34Trackback(774):2006/09/08(金) 20:47:27 ID:/OOHqXno
>>30
店員は客が求職中だとかそんなこと全く気にしてません。

>あと、チャイルドシートは嫁の車にあるのを載せかえれば使えますw
wごとじゃないと思うんだけど…
3518:2006/09/09(土) 05:54:25 ID:6v9KMwHp
>>19
>>21
>>23

評価してくださり、本当にありがとうございました。
アドバイスを参考に、精進していきたいと思います。
36Trackback(774):2006/09/09(土) 08:37:19 ID:nFVP/wQX
時事や日々雑感です。好き勝手に書いています。
「また見に行きたいかどうか」も含めて感想をお願いします。
http://www5.diary.ne.jp/user/522880/
37Trackback(774):2006/09/09(土) 08:48:50 ID:m+uddBCh
【何系】食べ物記録
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】率直な感想を
【見て欲しい記事のURL】 http://umamazu.blog64.fc2.com/
38Trackback(774):2006/09/09(土) 10:07:23 ID:Hb2sB4d8
http://blog.duogate.jp/trast/
小説書いてます
できればブログにコメント下さい
厳しくてもいいので率直な意見を下さい
39Trackback(774):2006/09/09(土) 10:39:35 ID:BrWAX1bM
>>36
楽しく読ませていただきましたが、メリハリがありませんね。
(これは内容のことではありません)

改行とフォントの工夫をしていただきたい。
最新記事で言いますと、まず本題に入る所で一行空けてもいいはずです。
他にも、数行空けてタメたほうがいいと思われるヶ所があります。
あとは、強い意志を持って発したセリフは色を変えるとか大きくするとか。
40拾いもん:2006/09/09(土) 10:41:13 ID:VyWyLMBe
41レッコ:2006/09/09(土) 10:49:14 ID:FTfbihx7
どうですか?ちょっとポチャだけど… コメントよろちく http://my.peps.jp/mjr1004
42Trackback(774):2006/09/09(土) 11:12:24 ID:BrWAX1bM
>>37
評価も見やすいし、レポートも分かりやすいのですが、画像がほとんどないというのは
どういうことでしょうか。あったとしても直接関係のないものですし。
特に、買ってきて食べたものであればじっくり撮影してソソる画像を載せて欲しいです。
画像が無いことで評価は半減、いやそれ以下になってしまいます。

面白度:★☆☆☆☆
ためになる度:★★☆☆☆
また見に来たい度:★☆☆☆☆
43Trackback(774):2006/09/09(土) 15:33:14 ID:Cy9BBIzk
【何系】多分日記系
【何を見て欲しいか】面白度
【一言】実は自分のブログじゃないんだけどライバル視してるブログ
【見て欲しい記事のURL】http://blogs.yahoo.co.jp/rock_the_sun0913
4437:2006/09/09(土) 15:59:52 ID:m+uddBCh
>>42
評価ありがとうございました。
45Trackback(774):2006/09/09(土) 16:12:31 ID:baMDhVTk
>>43
スレタイ読めますか?池沼さん
46きつねりす:2006/09/09(土) 16:31:00 ID:e08NIw15
【何系】日記系!
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい!
【一言】きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/
47Trackback(774):2006/09/09(土) 16:38:23 ID:YI7AEJ1F
>>46があぼーんになってる
48むらさめ:2006/09/09(土) 16:58:22 ID:D4uc6V/J
http://gunnziyoutube.blog59.fc2.com/

【何系】YouTube収集系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】改善点などを厳しく採点して欲しいです
【見て欲しい記事のURL】http://gunnziyoutube.blog59.fc2.com/
49むらさめ:2006/09/09(土) 16:59:37 ID:D4uc6V/J
日本語おかしい…
厳しく評価した上で可能ならば改善点をお教え下さい
50Trackback(774):2006/09/09(土) 17:41:02 ID:Lado9/AX
>>48
おもしろ度:0
  マニアックすぎて何がかっこいいのか,凄いのかが全く分からない.
  一般人に楽しんで欲しいなら,視覚的に分かりやすいものをピックアップすべき.
  読者対象を軍事マニアに絞るなら,ここよりそれ系の板で評価うけたほうがいい気がする.

ためになる度:10
  スイスに軍隊がある,という情報は個人的にタメになったと思っている.
  しかし,軍事情報なんて大抵の人は求めてないし,知ったところで役には立たないので,10.

利用したい度・また見に来たい度:0
  軍事映像に興味はない.
  軍事政策的な話があれば多少興味はあるが,大抵小難しい話になるだろうし,そうなると読む気になれないのでおすすめはしない.
51むらさめ:2006/09/09(土) 17:55:44 ID:D4uc6V/J
>>50
ありがとうございました
一般の利用者の方々にも楽しんでもらうためには
ハリウッド効果満載の作品の方を多々配置した方がいいみたいですね
ためになる度ですが時事的な作品を投稿してみます

利用・再利用度はやはり一部の人たちしか望めないようですね…
次は軍事板で評価を聞いてみます(スレがあればですが
52Trackback(774):2006/09/09(土) 18:53:43 ID:RB0V0TFO
【何系】ニュース、時事ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・改行について
【一言】
文章が右端で折り返さないように細かい改行をしているのですが、
これで文が見やすくなるか、鬱陶しくなるかを知りたいです。
(他のブログ見ますと細かい改行は特にしていないようなので)
【見て欲しい記事のURL】
http://hotarumei.blog49.fc2.com/
53Trackback(774):2006/09/09(土) 18:57:17 ID:nFVP/wQX
36です。
39さん、ありがとうございます。
今後改善していきます!
54Trackback(774):2006/09/09(土) 19:19:51 ID:ckBxOpvM
55Trackback(774):2006/09/09(土) 19:24:40 ID:xDw0MG5P
自分で映像を撮るとかいう発想はないわけね。
56むらさめ:2006/09/09(土) 21:50:31 ID:D4uc6V/J
>>55
自分の事ですか?
57Trackback(774):2006/09/09(土) 22:00:18 ID:BrWAX1bM
>>52
見やすいと思いますし鬱陶しくもないのですが、右端で折り返さないようにと
気を使っているはずなのに折り返しが時々あるのはなぜでしょう。
それがかえって目立つことになって気になります。

小さな字でみっしり行間も狭く、いっさいの改行無しという方が読む気も起こらないほど
見づらいのですが、あなたの場合はほどよく行間も空いていますし、ニュース記事の部分は
そのまま貼って、改行に気を使うのは自分のコメント部分だけにしてはいかがですか。

面白度:○
ためになる度:○
5852:2006/09/10(日) 00:42:39 ID:J5DkuyM7
>>57
折り返しがあったのはモニタ解像度によるものでした。
明らかにチェック不足です。我ながら迂闊でした。

改行の件は参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
59かわいいがもん:2006/09/10(日) 00:54:54 ID:q956AVnG
【何系】欝系・ネタ系
【何を見て欲しいか】これを見て思った事
【一言】父が最近仕事を見つけました。
【見て欲しい記事のURL】
 http://diary19.cgiboy.com/0/husuma/
60Trackback(774):2006/09/10(日) 01:36:26 ID:8kd2AyAX
>>59
時が小さくて読みづらい
不必要に小文字使いすぎ
対談なのにどっちがどっちだか分からない上にシチュエーションがイミフ
スペースを乱雑に使いすぎ
オチはまぁアリだと思う
背景の著作権は大丈夫なのでしょうか
61Trackback(774):2006/09/10(日) 02:07:27 ID:++eLshsL
>>59
見て思ったこと:やっぱりメンヘラはきもい
62Trackback(774):2006/09/10(日) 05:34:55 ID:D9I9qLgX
【タイトル】真説! だいすけっち空間
【URL】http://dice1978.blog67.fc2.com/
【ジャンル】日記・雑記
【コメント】とりあえず何か一言お願いします。内容は適当なんで変なツッコミはなしで(笑)
63かわいいがもん:2006/09/10(日) 05:58:08 ID:q956AVnG
60さんへ 返事あざ〜っす 背景は無料サンプルにあったものです。
      CGIBOYがリラッ熊を勝手に使っているのだと思われます。
      もしくはりらッ熊の著作権を取ったのかなぁ・・・。
      どっちがどっちだかわからないというコメントは、星との
      会話だけ見たのでしょうか。一応ビールの話と繋がってい
      ますが、そちらを見てからだと少しだけわかりやすくなる
      と思います。ぬいぐるみの話はわかりやすくなっておりま
      すので、気が向いたら足を運んで下さいませ。厳しいコメ
      ントとオチのお褒めありがとうございます。

61さんへ えー
64Trackback(774):2006/09/10(日) 08:16:58 ID:obtgDxDt
三ヶ月前に一度お願いしましたが、再度お願いします。
前回は改行の多さなどを指摘されました。

【何系】妄想馬鹿系!
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい!
【一言】きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/ff12bio4/

何故こんなブログを続けているのかは、きっとストレスと寂しさによるものと思われます。
思いきりトドメを刺してくれる採点者の方希望です!
65Trackback(774):2006/09/10(日) 10:32:12 ID:8kd2AyAX
>>64
おもしろ度:10
  笑いどころがいまいちつかめない.
  独特の空気があるので,人によっては面白いと思うのかもしれないが.

タメになる度,利用したい度:0
  ネタ系ブログのドコにタメになる情報があるというのだ!
  サービス提供系サイトではないのに,利用したいとは是如何に.

また見に来たい度:30
  上にも書いたが独特の空気はあるので,気が向いたら見に行くかもしれない.
  見ないけど.

  
66Trackback(774):2006/09/10(日) 20:56:29 ID:obtgDxDt
>>65
採点ありがとうございました。
ためになる度なんてないですよねごめんなさい。
もうブログなんてやめだぁ〜
67Trackback(774):2006/09/10(日) 21:16:34 ID:MBAEZmP2
>>66
ためになるブログにしたいなら、ニュース系や雑学系、レビュー系のネタ扱わないと。
68Trackback(774):2006/09/10(日) 21:27:56 ID:oxSdlT1B
>>66
けっこう面白いじゃん。続けてよ
69Trackback(774):2006/09/10(日) 22:05:10 ID:obtgDxDt
>>67
なるほど、ニュース系や雑学系を取り上げればいいんですね!
でも…情報を集める力と行動力もないんですね僕は(^_^;)

>>68
ありがとうございます!僕の自作自演みたいなレスですが(^_^;)
でも自分の限界を知りましたので…そろそろ潮時かなって思います。

お二方レスありがとうございましたm(__)m
70Trackback(774):2006/09/10(日) 22:22:43 ID:ZLDAk/Kz
【ジャンル】オタ系日記
【見てほしいところ】読みやすさ、面白さ
【一言】お願いします。
【URL】 http://blog.goo.ne.jp/tamakiya_2005/
71Trackback(774):2006/09/10(日) 22:31:18 ID:cr6XeGpJ
>>70
リンク集がごちゃごちゃしてる感じ
72Trackback(774):2006/09/10(日) 23:55:51 ID:HYpMaptC
>>70文字で色分けとかした方がいいんじゃない?
あともうちょっと上手く段落分けしたらもっと見やすくなると思う。
あとサイドバーも少し見にくいなぁ、デザイン変えたほうがもしかしたらいいかも。

内容はとてもいい、久々にいいブログ見た気がする。
73Trackback(774):2006/09/11(月) 00:06:15 ID:nUkP1HdF
>>70
・面白さ55/100
趣味ネタ+30
更新あり+5
文章きちっと書いてる+15
関連リンクあり+5

同じ趣味の人なら面白いかな?


・見易さ45/100
デザイン+30
色彩が見易い+10
画像が良いサイズ+10
目に優しい+5
紹介文と日記?が判別しにくい-10

フォント色を変えたり、段落分けをしっかりしたり、
別エントリにするなりして内容の区分をしっかりしましょう。

74Trackback(774):2006/09/11(月) 01:04:55 ID:B2n+xoLZ
75Trackback(774):2006/09/11(月) 02:49:22 ID:WcjskOrj
【ブログのURL】http://blog.m.livedoor.jp/grief_grief/index.cgi
【書いている事】
詩・日記・心の葛藤・1日1粒ヒトツブヤキ(その日の締め)Etc.
【何を見て欲しいか】
見た目(印象)・共感度・面白度・また見に来たい度・暇つぶし度・1日1粒ヒトツブヤキについての意見
【一言】
詩が頭に思い浮かぶようなスタンスで書いている為つまらない日はつまらなくなってしまいます。
アドバイスがあればお願い致します。
辛い採点でお願い致します。
なお、1日1粒ヒトツブヤキとはほぼ毎回書いているこのブログのもう一つの顔に近いもの…と解釈していただければ幸いです。(まとめサイトもあります)
【特に見て欲しい記事】
8月29日(詩として)

長文になり申し訳ないです…
76Trackback(774):2006/09/11(月) 08:20:33 ID:nUkP1HdF
>>75
見た目(印象)30/100
基礎点+40
内容の割にデザインが暗い-10
意外と日記が明るいので、デザインもそれに応じたものが良いのでは?と思いました。

・共感度面白度40/100
基礎点+40
ネタ内容+5
共感(主観)-10
詩は分からないので±0

・また見に来たい暇つぶし度45/100
基礎点+40
文体は読みやすい+10
1記事の文章量がちょっと少ない-5

・1日1粒ヒトツブヤキについての意見
まとめも見ましたが良いんじゃないですかね。
あくまで詩が分からない者の意見ですけど。
77Trackback(774):2006/09/11(月) 09:58:17 ID:IS5jjekz
【何系】
雑記と某アー達についての戯言がメインです
【何を見て欲しいか】
見やすさ度(長文が多いので気になっていました)、
文の読みやすさ度、
また見にきてみたい度、
キモイ度、など
8月の「あの日」「あの時」「あの場所で」はそれぞれ
ヲタレポート(エッセイみたいに一方的な文)なのですが、
ブログを始める前に書いていたものを載せました。
説明せずにそういうのを唐突に載せるのは見てる側としてはよくないでしょうか?
ずっと気になっています。
【一言】
自己満足系(メンヘラ要素あり)なので不愉快にさせる記事もあるかと思います。
すいません…。
【見て欲しい記事のURL】ttp://blog.livedoor.jp/respect_7/
78Trackback(774):2006/09/11(月) 13:34:49 ID:MzuNLlhC
【ジャンル】時事ニュース等
【見てほしいところ】読みやすさ、面白さ等
【一言】お願いします。
【URL】http://blog.livedoor.jp/gongontg0127/
79Trackback(774):2006/09/11(月) 18:14:40 ID:4iRFiXOD
>>78
いじめいくないには同意。

読みやすさを意識しすぎなのか無駄な改行が気になる(読みにくいわけではない)。
面白さは…普通、つまらなくもなく特別面白くも無く
あとアフィの広告がなければな〜とw
80Trackback(774):2006/09/11(月) 19:34:28 ID:hc8ZVzm3
>>77
・見やすさ、文の読みやすさ度35/100
基礎点+40、デザインがごちゃごちゃ-5、
アバターなどのプラグインがゴッチャリしてるので、
ちょっと文章が埋まってしまってるかなと思います。
使わないプラグイン(アバターとか)は思い切って整理した方がいいでしょう。
文章もフォント色を軽く変える等するとメリハリが出ていいかもしれません。
・また見にきてみたい度、キモイ度45/100
基礎点+40、文章量+5
8月の〜を含め、さーっと読める(思ったほど長文ではない)ので
良いんじゃないでしょうか。 特にキモくは感じませんでした。

>>78
・読みやすさ30/100
基礎点+40、フォントや改行-5、記事部分と感想部分の境目が不明瞭-5
ニュース系の記事は文章が長くなりがちです。
「続きを読む」などを使って分けたほうが見やすいのではないでしょうか。
あと、記事の引用元にリンクを張ったほうが無難です。
主観ですが、左右どちらかのカラムを消して文章欄を広げた方が良いのでは?
と思いました。

・面白さ等45/100
基礎点+40、毒舌+5
記事部分を除外して。
毒舌気味ですが良いんじゃないでしょうか。
8177:2006/09/11(月) 19:55:23 ID:IS5jjekz
>>80
ありがとうございます。
タグなどよくわからないので特にいじっておらず、
携帯からだとすっきりしているのでごちゃごちゃ度高めな事には全然気付きませんでした どうしよorz
文の読みやすさとは、文章力に近い意味で、
人が読んだら読みやすいかなぁ?と思いお訊きしていました。
言葉足らずになっていたかも、と思ったのですが、
その意味で採点して下さっているのでしたら、
本を読んだりして文章力も頑張りたいです。
8月の分や長さなど問題ないとの事で安心しました。
長くなりましたが、色々と知れました、採点ありがとうございました。
82Trackback(774):2006/09/11(月) 21:09:33 ID:Xv2gNSvB
>>78
函館大学は公立ではないし、函館でも底辺だよ。(4年制の大学としては
83Trackback(774):2006/09/11(月) 21:34:46 ID:K5Uaf+gq
函館大学は私立。下記参照のこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BD%E9%A4%A8%E5%A4%A7%E5%AD%A6
84Trackback(774):2006/09/11(月) 22:01:54 ID:TzSekqTZ
>>82
函館の公立で2番手〜ってのは高校生のことを行ってるんじゃないの?
8575:2006/09/12(火) 00:10:50 ID:NHgPjNCN
>>76
評価ありがとうございます。
自分としてはそこまで明るい内容とは思っていなかったです
また、共感されにくく、文章が全体的に少ないなど
自分ではわからなかった欠点がわかり、今回採点を頼んで良かったと思います。

ただ、“意外と”というところで砂糖吹きそうに(悪笑)
86Trackback(774):2006/09/12(火) 00:40:31 ID:F+4Kt5ZN
【ジャンル】ジョーク系日記
【見てほしいところ】読みやすさ、面白さ、また読みたいか
【一言】評価お願いします。
【URL】http://yoshidayosiko.blog50.fc2.com/
87Trackback(774):2006/09/12(火) 01:08:19 ID:FG79QWQ5
>>86
読みやすさ:70
  会話文において話し手によって色を変えていたり,空行が多すぎなかったりと,見やすい部類だと思う.
  行間を広くしてある点は賛否両論ありそうだけど,ネタがネタなので俺はアリだと思う.

面白さ:60
  俺は好き.あまりにくだらなすぎて好き.
  ただ,爆笑するほどでもないので,60点.
  とはいえ,爆笑系ブログってすぐ飽きるから,この程度の点数の方がブログとしては良いんじゃないかと思う.

また読みたいか:20
  根底は日記なので,赤の他人の俺は敢えて見に行きたいとは思わない.
  ただ,たまに「よしこ大喜利」的な内容が入っているならば,それだけ見に行きたいとは思うかもしれない.
  というわけで,20点
88Trackback(774):2006/09/12(火) 12:25:31 ID:BmIH2W17
リアル27歳毒女のつまらん日記です
http://blog.drecom.jp/chihuahua-qoo-mic/
89こしひかり:2006/09/12(火) 18:04:20 ID:AYfp47XZ
【ジャンル】日記系
【見てほしいところ】おもしろさ、読みやすさ、また読みたいか
【一言】改善点をお願いします。たくさんあると思いますが・・・
http://ameblo.jp/ko-chan
90Trackback(774):2006/09/12(火) 18:49:27 ID:KPy1SWT+
>>88
良いんじゃないかな?
記事の長さ、写真も程よくて、奇を狙ったフォントいじりも無いし見やすいと思う
日記の内容とかは人それぞれ好みがあるから触れないけど、読みやすいから○

>>89
↑にも書いたけど面白さは(特に日記は)人それぞれ違うからスルーで
読みやすさは、フォントいじりが多いからちょっと嫌
3カラムのスキン自体も読みにくくしてるんじゃないかな?
91Trackback(774):2006/09/12(火) 20:48:14 ID:RJwyiLMM
>>90
人それぞれ違うからこそ自分から見て面白いかどうか採点しないと
92ARuFa:2006/09/12(火) 21:14:02 ID:y9Zy6A1C
【何系】 変な日記
【何を見て欲しいか】観覧車からみた感想をお願いします。
【一言】左下のほうにある「ネタ」というところを見てくれば幸いです。
【見て欲しい記事のURL】 http://d.hatena.ne.jp/Arufa/
93Trackback(774):2006/09/12(火) 21:30:22 ID:FG79QWQ5
>>92
ただの厨房日記かと思いきや,
思っていたより面白くてちょっと困惑した.

 @面白度        : 70 (個人的には笑えたので)
 Aためになる度  . : 0 (日記だから)
 Bまた見に来たい度.: 50 (気が向いたら次のネタを見に行くかもしれない)

あと,「左下の「ネタ」」というのがドコを指しているのか分からなかった
94Trackback(774):2006/09/12(火) 21:31:13 ID:QIBGmFiH
写真も記事の内容も全く惹かれるところがない。

↓こんなの世の中じゃ通用しないから…
>この日記のせいでおこった事件、事故には一切責任をとりません
95ARuFa:2006/09/12(火) 22:08:15 ID:y9Zy6A1C
いろいろなご指摘ありがとうございます!
96Trackback(774):2006/09/12(火) 22:13:46 ID:K7SSEWVy
http://blog.livedoor.jp/shocker_komatsu/?blog_id=1880375

学校の友人等に見せる為だけに作った自己満足のブログなんで
>>1の面白い、また来たい等の評価は悲惨なものだと思いますが

デザイン、読みさすさなどを重点的に評価して頂いたら幸いです。

【何系】日記
【何を見て欲しいか】デザイン、読みやすさ
【一言】やっぱりデザインはテンプレを使わず、自分で作るべきか
【見て欲しい記事のURL】特になし

よろしくお願いします
97Trackback(774):2006/09/12(火) 22:20:50 ID:FG79QWQ5
>>96
デザイン:
  ここでデザイン語っても,それってテンプレ作者に対する評価になるんじゃないか?
  それって意味なくない?

読みやすさ:
  「黒地に白文字は読みにくい」というのが定説.
  あと,黒地(灰地)に青文字は定説唱える以前に,見にくい.言うなれば問題外.
  
98Trackback(774):2006/09/12(火) 22:24:24 ID:YDLgNchl
>>96
デザイン

・デザイン、読みやすさ60/100
基礎点+40、色彩+10、文章の見やすさ+10
文章主体のブログのようですので、特に問題はないでしょう。
プラグインがごちゃごちゃしていないのも目に優しいです。

99Trackback(774):2006/09/12(火) 22:32:56 ID:K7SSEWVy
即レス感謝です。

>>97
やっぱり青は駄目ですか・・
はじめは緑にしてたのですが、気持ち悪かったのでマシな青にしてましたorz

赤と対にするならどんな色がオススメですか?
あと黒地に白い文字はテンプレなので、諦めます(´・ω・`)

>>98
ありがとうございます。
100Trackback(774):2006/09/12(火) 23:01:41 ID:Tu+57IuR
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】数年前にもここに書き込みしました。当時は酷評されましたが、今はどうなってるのかなあと思いまして。コメントがないのですが、その理由を客観的に教えてもらえると助かります。
【見て欲しい記事のURL】http://d.hatena.ne.jp/VincentSakamoto/
101Trackback(774):2006/09/12(火) 23:13:11 ID:1/KBStun
>>100
改行しろ。
102Trackback(774):2006/09/12(火) 23:37:55 ID:zm8xbt33
まさかと思ったが、記事本文も改行されてなくてワロタw
103Trackback(774):2006/09/12(火) 23:58:39 ID:Tu+57IuR
ちょっと改行してみますね
104Trackback(774):2006/09/13(水) 00:00:04 ID:YDLgNchl
>>100
面白度35/100
文章が「〜だ。」「〜した。」ばかりで読んでてメリハリがない。
フォントいじりもそうですが、もうちょっと"遊び心"は必要かと。

・ためになる度10/100
日記ですのでこの点数。
株カテゴリが勉強になるかな?と思ったらここも単なる日記だし…。

・利用したい、また見に来たい度10/100
携帯では普通に見れますが、パソコンだと改行なしは辛いです。
105Trackback(774):2006/09/13(水) 01:48:00 ID:W+xaI/oS
106Trackback(774):2006/09/13(水) 09:28:17 ID:9DrvfnB8
>>105
テンプレ嫁
1074回目の挑戦:2006/09/13(水) 10:58:51 ID:saCvfntg
前(前々?)スレで一度見ていただいた者です。

【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】ご指摘のあった点は直したつもりです。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.kansai.com/noppara/2 〜全部(22〜23)は、あつかましいでしょうか?
          前に見ていただいた方なら黒字の部分は読み飛ばしていただいてもかまいません。(自費出版の本の紹介・転載です)
          青字で何箇所かに自らコメント(?)や番外編というのを入れました。そのあたりについて採点していただければ幸いです。
          最後の“/”のあとの数字が 2・5・8・9・16・19・20・21・22 に青字の部分があります。

108Trackback(774):2006/09/13(水) 13:14:02 ID:o8+zn1so
1・荒らし撲滅系
2・くだらないブロガーを潰していきます!ネットの達人なので何でも相談してね。
3・くだらない芸能人記事を書いていた女を昨日潰しました!採点お願いします!
http://minblo.jp/blog_top.php?bid=5945&SID=03760c3517161287b50d01cc6875accc
109Trackback(774):2006/09/13(水) 15:00:55 ID:F/XhXVtd
110Trackback(774):2006/09/13(水) 17:04:31 ID:o8+zn1so
お前なめてんのかばかやろう
111Trackback(774):2006/09/13(水) 17:30:39 ID:PneBM91b
>>109
禿同
112Trackback(774):2006/09/13(水) 17:45:06 ID:o8+zn1so
お前羅身元割れたぞ
113Trackback(774):2006/09/13(水) 18:47:25 ID:JEx9RPQD
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】ゲームボーイアドバイスお願いします。
【見て欲しいブログ】http://m-passion.at.webry.info/
114Trackback(774):2006/09/13(水) 18:48:21 ID:nBxndNcY
【何系】自閉的ダーク、吐きだめトラウマ系であくまでブラックユーモアも多少まじっていると自分では思っている。
【何を見て欲しいか】面白度・共感度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】はたして共感できる内容があるのか、共感できない内容があるとしてその理由をコメントがないので判断できません。よろしければ客観的な理由とアドバイスを教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
【見て欲しい記事のURL】ttp://dblog.jp/xxdragonquestxx/
115Trackback(774):2006/09/13(水) 19:31:18 ID:xC9H4apx
>>91
いや、特に日記はブログ云々以前に年代、職業、趣味、嗜好で面白さが違うんだよな
同じ中学生のブログでも社会人読むのと、中学生が読むのでは違うし、音楽に関するブログで音楽の趣味が違うだけでそのブログがつまらない、また来たくないと評価するのは可哀想
一つのブログに対し大勢が評価するならともかく1ブログに一人か二人の評価の状態でだから内容はあえてスルーした

それに対し、自分がそう思うなら>>91が自分で面白いか採点すれば良いものをしてないよな
116Trackback(774):2006/09/13(水) 20:52:44 ID:A0k00LUd
【何系】ペット写真載せてます
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】お願いします
【URL】http://yamato-siba.seesaa.net/
117Trackback(774):2006/09/13(水) 21:38:40 ID:nBxndNcY
>>116可愛い。
面白度70/100
また見にきたい度60/100
118Trackback(774):2006/09/14(木) 00:00:10 ID:6mCvunJ4
>>116
犬が好きな自分にはたまりません〜(*´Д`)
面白度60/100>ゆる〜くクル笑い
また見に来たい度75/100

写真がもうちょっと大きいサイズ(ときれいな画質)で見れればな〜と思いました。
119Trackback(774):2006/09/14(木) 00:16:55 ID:pjnRpzR+
【ジャンル】アニメ系のキャラを描いた絵日記
【見てほしいところ】絵を見た感じと文の読みやすさ
【一言】ダメ出しをお願いします
【URL】 http://kazeyomi.blog50.fc2.com/
120Trackback(774):2006/09/14(木) 00:33:20 ID:mPmRWIvy
121Trackback(774):2006/09/14(木) 01:37:38 ID:H/167Eyo
今日の23:59までに採点お願いします。
内容は色々書いてます。http://blog.dokyun.jp/m/top.php?sid=9fb4101231098366b08eb7ac68baf040&bid=evolution4s&
122Trackback(774):2006/09/14(木) 08:18:18 ID:Vskm5Wu6
>>114
面白度:60
共感度:50
また見に来たい度:40

文章はまとまってて良い。サクッと読めた。
共感に関しては自分は半々かな。
2chぽく言うと「ハゲドウ」っていう感じじゃなく「胴衣」って感じ。
この辺は個人差でしょう。

>>119
絵:50
文:50
絵もゲームも良く知らないが、下手ではない…とは思う。
発展途上と言う感じはしたけど。
文は普通。でも写真あるので単なる文章の羅列となってないのが良い。

>>120-121
テンプレ読め
123Trackback(774):2006/09/14(木) 09:48:51 ID:aueoSrCD
>>121
だったらテンプレ使えボケ
その上時間指定か 何様だオメー
124114:2006/09/14(木) 14:13:35 ID:wvAQuVYn
>>122ありがとうございます。
125119:2006/09/14(木) 16:49:15 ID:pjnRpzR+
>>122上に同じくありがとうございます。
126Trackback(774):2006/09/14(木) 19:49:18 ID:9ZpQ3gfz
>>113
普通の日記。
身内同士ならいいが、他人が見ても楽しくはないだろう。
@面白度 20/100
Aためになる度 10/100
Bまた見に来たい度 10/100

>>114
これもただの日記。
自分で吐き出してるだけで人に見てもらうような内容ではない。
@面白度 10/100
Aためになる度 10/100
Bまた見に来たい度 10/100

>>116
よくあるパターンだが好きな人にはいいかも。
@面白度 60/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 50/100
127Trackback(774):2006/09/14(木) 19:55:52 ID:9ZpQ3gfz
>>119
アニメは全く興味ないが、全体構成としては見やすくていい。
ただ、興味のない人間に興味を持たせる内容ではない。
@面白度 30/100
Aためになる度 20/100
Bまた見に来たい度 10/100
128Trackback(774):2006/09/14(木) 23:45:52 ID:ugEsY3e0
【ジャンル】映画の感想など
【見てほしいところ】文章の読みやすさ・また見たい度など
【一言】お願いします
【URL】http://blog.livedoor.jp/secretacookstour/
129Trackback(774):2006/09/15(金) 00:11:19 ID:gQKJrWrb
>>96でお世話になった者です。

【ジャンル】アニメに触れている自己満足日記
【見てほしいところ】見やすさ、また見たい度など
【URL】http://blog.livedoor.jp/shocker_komatsu/?blog_id=1880375
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/shocker_komatsu/archives/50186622.html

急な間隔で申し訳ないです。
少し前からようつべに手を出してきたんですが、今回で本格的に使ってみました
そこを重点的に見てもらえると嬉しいです。
130Trackback(774):2006/09/15(金) 00:28:20 ID:u2Bxs+Av
【ジャンル】日記
【見てほしいところ】面白さ
【一言】空想で新作ゲームを作っています
【URL】http://kuusougame.blog63.fc2.com/
131Trackback(774):2006/09/15(金) 01:45:29 ID:3DCxg0OS
>>115
俺はもちろん面白いかとかちゃんと採点してるよ?
スレ見ればわかるように、みんな採点してるわけだが。
それにここはそういうスレだし。自己流の採点がしたいなら他に行けば?
132Trackback(774):2006/09/15(金) 01:51:11 ID:3DCxg0OS
そもそも依頼主は、面白い度やまた来たい度を採点してほしくて
このスレに来てるんだからな〜。
それなのに、自分の都合で依頼主の要求を無視するのはおかしくないか?
133Trackback(774):2006/09/15(金) 03:57:38 ID:Omn640ip
>>131
個人的には0/100だけど好きな人には合うんじゃないの?と言うのと、
>90の様に面白さについて評点を控えるのは本質的に同じだと思うので、
あれはあれで成り立ってると俺は思うけど。

"貴方のblogの面白さは分かんない。ただ、見やすさとか文章について俺はこう思う。"でも、一応は参考にもなるだろ。
採点を受ける立場でそう来られたとしても、(見た目の改善点は参考になったし、人を選ぶ内容であるとも気付きました。)
…みたいな事で、俺だったらまぁ納得できるけどな。場合によったら、数字だけ書かれるよりその方がマダ良いか?とも思う

俺は>90じゃないんで当人がどう思ってるかは分からないけどな。横でスマソ
134Trackback(774):2006/09/15(金) 08:24:41 ID:Z5Dfs8yM
>>128
読みやすさ55/100
また来たい度65/100
文章は簡潔で、また全体的に過度な装飾が無いので読みやすい。
更新ペースを保てれば常連は増えてくと思う。

>>129
見やすさ45/100
また来たい度50/100
よつべは他人のコンテンツの転載とみる人が多いので使用は注意。
このスレでも叩かれてるのがいたような…
メインに据えない限りは大丈夫だろうけど。

>>130
面白さ70/100
勢いだけじゃなくオチをちゃんと付けてるし、
なかなか面白いんじゃないかな。
135Trackback(774):2006/09/15(金) 18:24:51 ID:yd52J83O
客観的にはID:3DCxg0OSが絡んでるようにしか見えん。
面白いつまらないに主観があるからあえて避けて、
そこ以外を批評してくれてるんでしょ。
批評してくれる側の人間は貴重なので他行けばはヒドイ。
136Trackback(774):2006/09/15(金) 19:09:34 ID:vvyRiO9u
どっちもウザイでFA
137Trackback(774):2006/09/15(金) 20:51:05 ID:OXtaD2tH
138Trackback(774):2006/09/15(金) 22:05:07 ID:7x3CBd8O
採点が難しいのは分かるけど、他に似たようなスレもあるんだし、
なるべく頑張って点数を点けてほしい・・・
晒す方も採点してもらいたいから、このスレを選んで来てるわけだからさ・・・
139Trackback(774):2006/09/15(金) 23:36:55 ID:uJZaaAIM
>>137
テンプレ嫁。マルチすな。


ついでにage
140Trackback(774):2006/09/16(土) 00:53:46 ID:JakXrKrd
http://blog.m.livedoor.jp/watekiyosan/index.cgi

評価とコメント下さい。ちなみにFカップ女子大生です。。。
141Trackback(774):2006/09/16(土) 09:21:00 ID:CfPrNTy3
142Trackback(774):2006/09/17(日) 00:34:41 ID:xRvCb42a
【ジャンル】写真日記
【見てほしいところ】面白さ
【一言】メイド服で女装した写真を撮っています
【URL】http://maidinsu.blog58.fc2.com/
143Trackback(774):2006/09/17(日) 02:28:55 ID:NNTM9cGc
>>142
採点不能:対象がかなり狭いからね・・・。
        理解できない人には全く理解できないだろうし、
        逆に理解のある人には面白いのではないかと。
        実際コメントも結構ついているみたいだし。
        女装に関してはノーコメントとさせていただく。
144Trackback(774):2006/09/17(日) 08:01:15 ID:TH4rMdo/
http://mz.minx.jp/56418600
どうでしょうか?
145Trackback(774):2006/09/17(日) 08:15:09 ID:tKyLJgzi
みんなブログもってるなら
これやらないと損だよ。
http://ad0.a20.jp/bin/clk?ui=23801&pi=101&ti=ML&ci=286
2日目で3000円報酬出てた!!
146Trackback(774):2006/09/17(日) 08:32:42 ID:KqapoNsU
147Trackback(774):2006/09/17(日) 13:52:32 ID:ZDSdj6AZ
>>142
女装写真は照明とか上手く使ったり色々な工夫がいると思う。
女物の服着てハイ撮りましたじゃ面白くないよ。
148Trackback(774):2006/09/17(日) 16:11:41 ID:siiDAp8v
>>142
私は撮影角度の工夫もされているし、きれいに撮れている方だと思います。
ただ、室内で撮った写真の背景がカーテンなのはいただけません。
女装写真が主なブログなのですから、背景用の布くらい用意して美しく撮るべき。
149Trackback(774):2006/09/17(日) 20:17:00 ID:rfy/714H
日記系。チョコについて書いてます
感想なんでもいいのでよろしくですm(__)m

http://meblo.jp/diary/diary.php?num=1&uid=chocolove&dir=17&
150Trackback(774):2006/09/17(日) 20:21:01 ID:ebaX7xuc
採点お願いします。
ブログ初心者です。
今後の参考にしたいので
辛口評価歓迎です。

http://fkokinji.blog75.fc2.com/
151Trackback(774):2006/09/17(日) 20:44:33 ID:iQqVE2Jn
>>150
儲かっていないアフェリサイトの典型かな。
書いてあることに説得力が全くないw
152Trackback(774):2006/09/17(日) 20:56:11 ID:/oZgVQ8B
どうでしょうか?
http://sugar16g.jugem.jp/
153Trackback(774):2006/09/17(日) 21:08:26 ID:/KRTqr88
テンプレに沿わないものはスルー
154Trackback(774):2006/09/17(日) 21:18:35 ID:VjaxP2HN
なんだかアクセス数多いと思いアクセス解析みたらココでしたかw

>>142
ちょwww おまえだれ?w

>>143
見ていただいただけでもサンクスw

>>147
申し訳無い
自宅撮影なためこれでも後期はレフ板とか駆使しているんだw
精進いたします

>>148
ありがとうございますw
つうか、背景用の布がカーテンなんですw


つうか、見てほしいところ】面白さ ってw
面白く作ってないしwwww

見てくださった方々ありがとうございます。
155ユリ:2006/09/17(日) 21:43:14 ID:/oZgVQ8B
【何系】音楽系、その他ダラダラ
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度の採点お願いします。
【一言】きびしく採点してほしいです
【見て欲しい記事のURL】
http://sugar16g.jugem.jp/
156Trackback(774):2006/09/18(月) 06:56:04 ID:Po/pJEJ9
>>155
「○ちゃんにさらされた」ってブログに書いてあるから本人じゃないでしょ。
よってスルー
157Trackback(774):2006/09/18(月) 16:17:06 ID:O+GQcU5A
本人確認のために,ブログのメニューバー(または新規エントリ)にでも「2chで採点中」の一文でも入れさせればいいんじゃね?
と思ったんだが,すでに議論済み?
158包茎童貞ニート ◆tr.t4dJfuU :2006/09/18(月) 16:40:03 ID:Yjujz7Km
【何系】童貞&ニート系
【何を見て欲しいか】童貞のニートが何を考えているか知って欲しい。
【一言】評価する時に評価者の簡単なプロフィールを教えて欲しい。
例えば、女性会社員27歳とか男子大学生20歳とかでいいのでお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://orehaikiteru.jugem.jp/
159包茎童貞ニート ◆tr.t4dJfuU :2006/09/18(月) 16:46:08 ID:Yjujz7Km
>>157
書いておきました。
160Trackback(774):2006/09/18(月) 17:10:13 ID:O+GQcU5A
>>158
 面白度 10
あらゆる事象に手を出しているのはいいのだが,ただ叩くだけで終わっているから,面白いとは言えない.
でも,それはそれでブログの趣旨に合っているので,直せとも言えない.

 ためになる度 70
ニューススクラップとしての価値はあると思う.
でも,それ目的で見に来ると,コメントの無価値さに落胆する.

 また見に来たい度 0
上記理由により.

 その他
重要:フォント小さすぎ.71%になってたが俺の環境では10px相当だった.せめて12pxは欲しい(欲を言えば14px以上).
自己責任:TVニュースからのスクラップにおいて,画像引用元が記載されていない.何故か細木数子のエントリも.
自己責任:全文引用は新聞社がいやがり,著作権的にもマズいので,せめて記事へのリンクは張っておいた方が良いかと.
自己責任:あと,倖田來未の著作権問題.

161Trackback(774):2006/09/18(月) 17:32:22 ID:DMUwmCTs
>>157
HP採点のほうにはそういう決まりがあったよな
162しほ:2006/09/18(月) 18:26:03 ID:Kbyyp/Cw
採点してください!(^ω^)
http://yaplog.jp/shihoprin/
163Trackback(774):2006/09/18(月) 18:30:50 ID:Gq6Ay9ds
【何系】日記系?
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】始めて約一ヶ月になりますが、訪問者は減るばかり…厳しくお願いします
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/gatucyan/
164ISSI:2006/09/18(月) 19:43:04 ID:Wx0QOAGO
採点希望

自分で撮った写真とか載せてます。

http://blogs.yahoo.co.jp/fgdggjtyjrgetwet

よろしくお願いします!
165Trackback(774):2006/09/18(月) 20:06:58 ID:A9DoTR2+
【何系】日記、小説系、だとおもいます。
【何を見て欲しいか】まだ超初心者の小説書きですが小説を中心に読んでもらいたいです。
【一言】きびしく採点してほしいです。とくに小説の部分、その他の部分などに分けてもらえると嬉しいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://ameblo.jp/katayokunotuki
166Trackback(774):2006/09/18(月) 20:39:55 ID:+NDaqV02
167包茎童貞ニート ◆tr.t4dJfuU :2006/09/18(月) 20:47:21 ID:R9u7z425
>>160
>>コメントの無価値さに落胆する.
包茎童貞ニートに論客のようなことを期待されても困りますよ。
聞きたかったのは、コメントが貴方の中にある童貞ニート像と当てはまるか?ってことです。

>>重要:フォント小さすぎ.71%になってたが俺の環境では10px相当だった.せめて12pxは欲しい(欲を言えば14px以上).
たしかに見づらかったので文字を大きめに修正しました。

>>自己責任:TVニュースからのスクラップにおいて,画像引用元が記載されていない.何故か細木数子のエントリも.
ニートは世間の常識には負けません。

自己責任:全文引用は新聞社がいやがり,著作権的にもマズいので,せめて記事へのリンクは張っておいた方が良いかと.
新聞社上等です。包茎童貞ニートが相手になります。

>>自己責任:あと,倖田來未の著作権問題.
問題があるのなら、YouTubeの方が消すでしょう。動画が見られるのならば利用するまでです。

以上の文章から、ニートの傍若無人さが感じられますでしょうか?
168Trackback(774):2006/09/18(月) 20:54:14 ID:G7VsDkTg
>>167
傍若無人というか、無知さ愚かさくだらなさを晒してるだけなよーな気がするw
169包茎童貞ニート ◆tr.t4dJfuU :2006/09/18(月) 21:00:10 ID:R9u7z425
>>168
十分です。包茎童貞ニートはそれで十分です。
それで貴方の中にある、童貞ニート像と私は重なりますか?
170Trackback(774):2006/09/18(月) 23:03:12 ID:TfQ23F9E
171Trackback(774):2006/09/18(月) 23:37:06 ID:pumy6pvd
【何系】日記
【何を見て欲しいか】文章の読みやすさ 面白さ
【一言】一日千円で自分を売るという、変わったナンパをしてるよ!
【見て欲しい記事のURL】http://1000yenman.blog61.fc2.com/blog-entry-11.html
172Trackback(774):2006/09/20(水) 04:40:50 ID:98h2LrfV
>>70
おかしなところからアクセスがあるなぁと思ったら、自分がいた(笑)。
どなたが相談してくださったのか分からないですけど、
採点してくださった方々、ありがとうございます。
173Trackback(774):2006/09/20(水) 12:38:08 ID:+7MVEpCV
是非ともお願いします。
http://blog.so-net.ne.jp/mikkun-kenkyu/
174Trackback(774):2006/09/25(月) 00:15:46 ID:UJeu/57u
175Trackback(774):2006/09/25(月) 01:09:49 ID:CgpI6ZDF
176エージ:2006/09/26(火) 04:06:55 ID:Nal/Ez6v
>>1俺の炎上閉鎖ブログみてみろ!某女優をストーカーし、

挙句の果てには住吉会系右翼に警告を受けて閉鎖したぞ。それでも

懲りずに自己保身にやっきになってる俺の炎上ブログを見てみな。

http://blogs.yahoo.co.jp/todays_occurrence28


177名無し:2006/09/26(火) 04:50:23 ID:Nal/Ez6v
>>176 そのtodays・・・・って奴。お前氏んだ方がいいな。右翼に睨まれて

気でも狂ったか。リーマンの分際で、芸能人をストーカするなって。
178Trackback(774):2006/09/26(火) 05:43:04 ID:ta0Q7cXC
http://plaza.rakuten.co.jp/casablanca1209/

自殺サイトで、アク禁になり、数人を脅迫。 嘘つきばばあ。
179Trackback(774):2006/09/26(火) 08:09:44 ID:0EUjCFDi
>>176-177
他のスレでも自演してたろw
180Trackback(774):2006/09/26(火) 09:35:23 ID:RKy63hD8
>>179
たしかにIP一緒だよな、ノータリンw


181Trackback(774):2006/09/26(火) 13:56:53 ID:Zdy98Adf
これは釣りだよな?
182Trackback(774):2006/09/26(火) 14:22:14 ID:rDASI3VM
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ̄″″`∩::::::::::::::::  
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  
|●   ● i'″ ̄″″″`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   さわっちゃだめクマー
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
183Trackback(774):2006/09/26(火) 18:26:08 ID:arBbVuDq
よし、>>176-177をはりつけにいこう!
184Trackback(774):2006/09/26(火) 19:54:35 ID:EoR3NMIp
>>176-177
そもそも右翼が一個人のことで動くのか?
自作自演もそうだが、右翼を名乗って脅迫したのがお前じゃないのかw
185Trackback(774):2006/09/26(火) 21:19:06 ID:Kx3qpL1L
186Trackback(774):2006/09/26(火) 21:56:10 ID:Yw0wkLIj
>>185
すげー、祭り状態だなw
珍しいジャンルだ。個性があったいいね。
メニューの文字が背景にとけててちょっと見づらいかな。
187Trackback(774):2006/09/27(水) 00:16:48 ID:1e1kflDd
でも>>185
いろんなスレで宣伝しまくってたよ。
嫌なイメージ。
188名無し:2006/09/27(水) 03:22:59 ID:sTNouz4U
>>187おぉお前早速釣られたな。馬鹿めが。わざとお前を釣るための仕掛けを

してあげたら、簡単に釣られてやがる。せいぜい自滅の道を自ら作って晒されてろ。

恐ろしくなってもがき始めたな。ふふふ。大人用おむつでも送ってやろうか?
189名無し:2006/09/27(水) 03:33:38 ID:sTNouz4U
>>187すまん。184の馬鹿と間違えた。ってわざとだけど、まぁ「間違え」ついでに、>>176のレスのブログ見てやってくれ。

千葉の市原という陸の孤島に住んでる変態基地外リーマンストーカーが、ある女優をストーカー・脅迫して、挙句には

住吉会系右翼の日本青年社からマークされてる馬鹿の話しがこれから展開されるからさ。

馬鹿はいつまで経っても馬鹿で、右翼は本来の活動以外にも、人脈で動くことを知らない世間知らずの

市原君にとことん思い知らせてやるから、面白くなるぞ。
190Trackback(774):2006/09/27(水) 04:25:33 ID:W06BJPXn
ママ、基地外がいるよ
191名無し:2006/09/27(水) 04:58:31 ID:sTNouz4U
>>190 そう。まま基地外という者はいて、それもどことん基地外だからね。

基地外だけならいいけど、人様に迷惑をかける基地外は氏んで欲しいもんだ。
192名無し:2006/09/27(水) 09:09:43 ID:sTNouz4U
>>184 「右翼を名乗って脅迫したのがお前じゃないのかw」ってか。

じゃ、証拠があるなら脅迫罪で早く警察に被害届出せば?どうせそんな

勇気もないくせにな。臆病者のくせにい一人前の口利くな。訴訟沙汰にな

れば、お前の傷害罪と脅迫罪が公にされるのが怖いんだろ。バカめ。
193Trackback(774):2006/09/27(水) 09:14:21 ID:fOG2PFXQ
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
194名無し:2006/09/27(水) 09:15:36 ID:sTNouz4U
>>179 わざわざ他の板まで探したのか。お疲れ!ま〜ひ〜人だな。
195Trackback(774):2006/09/27(水) 11:48:51 ID:kDWFpmjc
>>190
ママがNGアボンするから大丈夫よ坊や。
196Trackback(774):2006/09/27(水) 17:58:29 ID:2AQ+OeKw
>>173
遅レスだが、写真の著作権は安全か?
197Trackback(774):2006/09/27(水) 18:37:10 ID:abBdX1q0
>>192
タイーホww

198名無し:2006/09/27(水) 18:51:46 ID:sTNouz4U
>>197 馬鹿の一つ覚えか?市原英司。お前が逮捕って喚いてからどれだけ

の月日が経過してるんだ?何の力もないくせに威勢だけはいいな。これからお前

の基地外沙汰を晒してやるからオシッコでもちびりながら楽しみにしてろw
199Trackback(774):2006/09/27(水) 19:48:42 ID:mnI1jgk9
ママ、基地外がなんでファビョってるのか教えて
200Trackback(774):2006/09/27(水) 23:41:11 ID:MC5E9Vuk
触っていい?
201Trackback(774):2006/09/28(木) 20:38:28 ID:BSGlDVr0
http://blog.livedoor.jp/keirin00/
【ジャンル】予想系?
【どこを見て欲しいか】予想の当たらないとこ&blog盛り上がってないところ
【一言】アドバイスください
202Trackback(774):2006/09/28(木) 21:28:32 ID:dlmoReNM
【何系】ネタ系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】もうかりそう?
【見て欲しい記事のURL】http://blog.m.livedoor.jp/kenjizda
203Trackback(774):2006/09/28(木) 23:05:22 ID:A6vMH21o
http://cotobuk.13.dtiblog.com/
ジャンル】日記?
【どこを見て欲しいか】全体
【一言】友のブログ
204Trackback(774):2006/09/28(木) 23:12:45 ID:hSaOCgKy
【AV女優の行き付けの居酒屋を教えるスレ】
 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1159235406/


205Trackback(774):2006/09/29(金) 07:30:15 ID:B8aC5jn7
『気分悪くなってもいいから詳しい内容を把握したい』という方は
HNを添えて、俺宛にメールください。
詳しい説明と、ある人とのPMログ、そして『無断転載禁止』と記されて
いないあるブログの保存ファイルをお送りします。

PMまでも勝手に公開されちゃうそうです。興味のある方は、どうぞ。
http://members.goo.ne.jp/home/creccend/profile
[email protected]
206Trackback(774):2006/09/29(金) 10:31:49 ID:zdQ7yXG6
>>201
字だけの割には大変見やすいですが、素人には全く訳のわからない内容です。
もし素人に間口を広げたいならルール説明から入って、もっと画像を載せたり選手1人1人について詳しく書いてください。
@面白度 20/100
Aためになる度 10/100
Bまた見に来たい度 10/100
207さるさる男:2006/09/29(金) 12:46:49 ID:WOH9ZhKe
日々雑感&ネタ&時事・社会批評
1 面白度
2 ためになる度
3 常連になりたい度
お願いします。
http://www5.diary.ne.jp/user/522880/
208xxxxx:2006/09/29(金) 15:06:39 ID:m98h9NcM
http://blog.livedoor.jp/xxxxx2006/

blogを批判する毒舌blogだ
209Trackback(774):2006/09/29(金) 15:33:27 ID:yeh90N/o
採点して下さい。

http://seamas.ti-da.net/
210Trackback(774):2006/09/29(金) 20:56:35 ID:x9EGZXee
http://ameblo.jp/delta-breeze/
{ジャンル】日記?
【どこを見て欲しいか】全体
【一言】友のブログ
211Trackback(774):2006/09/30(土) 15:56:59 ID:XHF5iatA
ちゃんと読まない人がいるのでもう一度貼ります。

自分のブログを晒してギャラリーに
 @面白度
 Aためになる度
 Bまた見に来たい度
を採点してもらうスレッドです。
それぞれ満点は100点とします。

☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】

みなさんも自分のブログを採点してもらいましょう!

>>207
2・3度見たことあります。
繰り返しここに載せているようですが、人に採点してもらっても無視で自分の宣伝だけしているような方なので、もう読みません。
212Trackback(774):2006/09/30(土) 18:25:05 ID:UvfnJjKJ
【何系】自分のイラストなどを載せています。たまにネタを書きます。
【何を見て欲しいか】更新頻度や書き方など。敬語が少し多いのですが大丈夫でしょうか?
【一言】面白い記事が書けるように努力しています。採点よろしくおねがいします。
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/kazmangadaio/
213Trackback(774):2006/09/30(土) 19:46:48 ID:XHF5iatA
>>212
@面白度 20/100
Aためになる度 20/100
Bまた見に来たい度 20/100
完全に個人の日記なので、知り合い同士ならいいでしょうが、知らない人が読んでもわからないし面白くないです。
素人向けに細かく解説するか、マニア向けに特化するか、そのまま我が道を行くかでどうでしょうか?
214Trackback(774):2006/09/30(土) 19:48:19 ID:XHF5iatA
>>212
書き方や敬語などはあまり気にならなかったので問題ないと思います。
215Trackback(774):2006/09/30(土) 20:06:53 ID:CqzSgHnQ
【何系】日記・ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】このスレの12、私です。初めて一月経ちました。改めて厳しく採点してください。
【見て欲しい記事のURL】http://reversible.blog48.fc2.com/
216名無し:2006/09/30(土) 20:36:05 ID:sctA+Xef
【何系】日記
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・改善点
【一言】よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://hp23.0zero.jp/diary/diary.php?num=1&uid=sakayuna&dir=452
217Trackback(774):2006/09/30(土) 20:42:21 ID:dyTrf1vz
http://pine.zero.ad.jp/dear/
ぶっちゃけ、何点?よ
218Trackback(774):2006/09/30(土) 21:00:48 ID:XHF5iatA
>>215
@面白度 40/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 35/100
文章としては適度にまとまっていて読みやすいです。
ただやはり個人の日記という感じなので、他人が続けて見たいかというと難しいです。
219Trackback(774):2006/09/30(土) 21:04:21 ID:XHF5iatA
>>216
@面白度 20/100
Aためになる度 0/100
Bまた見に来たい度 15/100
完全に個人の日記です。
他人が読むべきところがないです。
このまま知り合い同士で続けてください。
220Trackback(774):2006/09/30(土) 21:30:17 ID:qZLLUemS
ID:XHF5iatA
221Trackback(774):2006/09/30(土) 21:37:14 ID:06yD6qb2
【何系】世間じゃマイナーな都々逸系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】七七七五で詠まれる都々逸がメインのブログです。色恋世界をご堪能あれ!
【見て欲しい記事のURL】
http://curuhome.cururu.jp/fmshim
222Trackback(774):2006/09/30(土) 22:15:01 ID:vioaoR4G
http://blog.livedoor.jp/gameland215/archives/50494066.html

【何系】時事、マジメ系
【何を見て欲しいか】デザインや文字数など、気がつく所があれば何でも
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしい お暇であれば両方お願いします。

御願いします
223215:2006/09/30(土) 23:03:30 ID:CqzSgHnQ
>>218
ありがとうございました。「個人の日記」の域を脱するように心がけたいと思います
224Trackback(774):2006/10/01(日) 00:27:15 ID:xuuhF4PX
【何系】日記、ネタ、レビューなど
【何を見て欲しいか】常連以外の第三者から見た率直な意見・感想
【一言】お手柔らかにひとつ…
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/knighthawk7801/
225Trackback(774):2006/10/01(日) 00:42:07 ID:v4+H9HMr
>>222
@面白度 10/100
Aためになる度 50/100
Bまた見に来たい度 35/100
正直コレ系のブログは視点が斬新だったり過激で独善的だったりしないと面白くない。
経済に詳しい人がわざわざ見に来る程の内容ではなさそうなので、
むしろ、うとい人が読み易いようなたまに雑談混じりだったりタイムリーな新聞記事等を例にあげて
持論を展開した方がとっつき易いのかも。それこそありきたりかな・・・
ただ、観光業と建設業の融合によって外国人観光客を呼び込むっていうのは
具体的にどのようなビジョンをもっているのか、続きよみたいです。
226Trackback(774):2006/10/01(日) 02:04:57 ID:ZDDXwsNH
【何系】日記中心サイト系
【何を見てほしいか】面白度、また見に来たい度
【一言】始めたばっかりなのでアドバイスをくれたら嬉しいです。
【見て欲しい記事のULR】http://x22.peps.jp/haisaiokinawa/?cn=2&_cus=j6f07k
227Trackback(774):2006/10/01(日) 02:29:02 ID:Hs+nRcvh
【何系】思ったことを書くだけです
【何を見て欲しいか】ブログとしてなりたっているか?ひとりよがりじゃないか?
【一言】ただの日記ならやっぱりブログでやる意味無いと思うんです
【見て欲しい記事のURL】 http://taiheiyoumilk.blog76.fc2.com/

よろしくお願いします。
228Trackback(774):2006/10/01(日) 04:42:11 ID:J6AannxF
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】一年ぐらいダラダラ書いてるが、コメントが少ない(常連がつかない)から正直どうなのかと思った。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/dag_aoe/?blog_id=476294

おながいします
229Trackback(774):2006/10/01(日) 09:27:43 ID:KuGPS47S
>>221
@面白度 65/100
Aためになる度 40/100
Bまた見に来たい度 60/100
初めて見る人用にもう少し解説など欲しいですが、面白く読ませてもらいました。
ぜひこの世界を極めてください。
230Trackback(774):2006/10/01(日) 09:54:04 ID:KuGPS47S
>>222
@面白度 30/100
Aためになる度 50/100
Bまた見に来たい度 35/100
どんな記事を読んでの意見なのか、一応元記事を表記しておいた方がいいと思います。
あとは>>225 の方の4〜7行目と同じ意見です。
231Trackback(774):2006/10/01(日) 10:04:49 ID:KuGPS47S
>>224
@面白度 10/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 15/100
完全に内輪向けなので、第三者には何がなんだかさっぱりわかりません。
日記&アニメの話なので、興味のある人はかなり限定されると思います。
232Trackback(774):2006/10/01(日) 10:11:56 ID:KuGPS47S
>>226
日記が2つだけではでは評価しようがないですが、一応リクエストなので書きます。
@面白度 10/100
Aためになる度 0/100
Bまた見に来たい度 5/100
233Trackback(774):2006/10/01(日) 10:15:30 ID:KuGPS47S
>>226
書き忘れたので続きを。

日記はあれでは読む人は身内だけだと思うので、もっと内容を面白くしてください。
アルバムがあるようなので、日記よりは画像を充実させた方が早いかもしれないです。
234Trackback(774):2006/10/01(日) 10:25:56 ID:KuGPS47S
>>227
@面白度 30/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 25/100
ただの日記です。
でも自分や身内で楽しく出来ればそれはそれでいいのではないでしょうか?
最初の方の映画の話は、見に行ってない人でも気持ちがわかりやすく伝わってよかったです。
235Trackback(774):2006/10/01(日) 10:26:46 ID:6nyhwL0u
スレも変わったことだし、久々に評価してもらおうかな。

【何系】女子バレーとかF1とかの観戦記と他思った事など
【何を見て欲しいか】TB/コメントつけたい度 また見に来たい度含め率直な意見・感想
【一言】爆笑できるようなもんではないですが、お手柔らかに…
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/happygolucky1124/
236226:2006/10/01(日) 10:27:29 ID:ZDDXwsNH
>>233
アドバイスありがとうございます!
確かに内容が面白くないなと思ってました。もっと頑張らないといけないですね。
ありがとうございました!
237Trackback(774):2006/10/01(日) 10:36:19 ID:KuGPS47S
>>228
@面白度 10/100
Aためになる度 10/100
Bまた見に来たい度 15/100
完全にただの日記です。
身内かゲーム好きでないと読むのにつらいです。
238Trackback(774):2006/10/01(日) 10:44:48 ID:PenQ5eBB
>>234早速評価つけていただきありがとうございます。
そうですね、自分自身楽しくやれているので
確かにこのままでもという気持ちはあります。
ただブログってやる意味はあるのかなってふと思ったもので。
しばらくつづけてみます。
239Trackback(774):2006/10/01(日) 14:34:59 ID:oGD/3apN
ID:KuGPS47S

評価してくれるのはすばらしいけど、
いまどき機種依存文字を使うのはどうかと・・・。
240Trackback(774):2006/10/01(日) 14:45:40 ID:8hRIHxbJ
>>239
文句言ってないで読めるようにすればいいじゃん
241Trackback(774):2006/10/01(日) 15:20:04 ID:5A2nL6Eq
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   いまどき機種依存文字を使うのはどうかと・・・。 
     \     `ー'´   /    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     だっておwwwwwwwwwwwwwwww 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
242Trackback(774):2006/10/01(日) 15:31:15 ID:T1ZHm4Tw
【何系】日記系
【何を見てほしいか】また見に来たくなるか度
【一言】アトバイスください
【見てほしいブログ】http://blog.livedoor.jp/key0008/?blog_id=1959580
243Trackback(774):2006/10/01(日) 16:26:18 ID:wTElrO6t
http://blog.livedoor.jp/ragnaxtty/?blog_id=1920662

採点お願いしますm(_ _"m)ペコリ
244Trackback(774):2006/10/01(日) 16:57:08 ID:v4+H9HMr
>>242
@面白度 65/100
Aためになる度 5/100
Bまた見に来たい度 50/100
日記系のブログの中では結構面白い部類だと思います。
自信過剰な人柄や軽くイッちゃってる想像話も変にネガティブなものよりは
個人的には好みです。
245Trackback(774):2006/10/01(日) 17:01:54 ID:V0e5yN6m
機種依存文字云々言う奴はまず間違いなくバリバリのWindows使い。
機種依存文字が問題になる奴は既に慣れっこだから脳内変換できるもん。
246Trackback(774):2006/10/01(日) 17:06:15 ID:T1ZHm4Tw
>>244
評価ありがとうございます

ちなみに一日三回位更新してます
247Trackback(774):2006/10/01(日) 17:29:03 ID:EnIS+yDH
>>245
マック使いだろw
248247:2006/10/01(日) 17:36:31 ID:EnIS+yDH
機種依存文字云々言う奴がってことね。
249Trackback(774):2006/10/01(日) 18:29:56 ID:oGD/3apN
最近は誰も注意しないことになったの?
使ってるってことは知らないじゃないの、本人は。
250Trackback(774):2006/10/01(日) 18:40:43 ID:5fxmKvVm
>>247、ついでに>>249
>245をゆっくり3回ほど音読しなさい。
251Trackback(774):2006/10/01(日) 19:28:58 ID:9F3Ktvxf
>>245は間違い
林檎使いだよファビョるのはw
252Trackback(774):2006/10/01(日) 20:22:05 ID:fUHH66u9
ていうかテンプレに使ってあるから使ってるだけなんじゃね?
253Trackback(774):2006/10/01(日) 21:29:42 ID:UkRNhtwv
254Trackback(774):2006/10/01(日) 21:38:55 ID:zWW1CCZC
>>217もな
255Trackback(774):2006/10/01(日) 21:47:19 ID:ci9Rxi6u
【何系】日記系
【何を見てほしいか】また見に来たくなるか度
【一言】アトバイスください
【見てほしいブログ】http://ameblo.jp/monbran/

ハメドリアリます。
256Trackback(774):2006/10/01(日) 22:27:47 ID:T72nAGti
http://ameblo.jp/itotiharu/
出愛い系の面接をブログにして見ました。
18歳童貞でスタート徐々に盛り上げていきます。
本当にキモイ女とか豚女など。
全部実話。

童貞や毒男中心に見て貰いたい
257Trackback(774):2006/10/02(月) 00:14:28 ID:7F/xcjvc
本当だ!
テンプレから丸囲みだ。
258Trackback(774):2006/10/02(月) 03:55:10 ID:XAHhdX/d
ttp://profiles.yahoo.co.jp/shiichichikihttp://profileschi?intl=jp&os=win&ver=7,0,0,2
↓こういう男のブログ(同一人物・自称ボイス界の男優)
http://blogs.yahoo.co.jp/nikotaro1
259Trackback(774):2006/10/02(月) 03:58:50 ID:XAHhdX/d
260Trackback(774):2006/10/02(月) 21:07:44 ID:B9uYIISO
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】別スレにも書いたんですが、コメントがあまり無いので
    こんな感じでいいのか総合的な評価が欲しいのです
【見て欲しい記事のURL】http://usigara751.blog74.fc2.com/
261Trackback(774):2006/10/02(月) 21:14:03 ID:plTZZMRB
【何系】健康(主に身長関係)系
【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度
【一言】人の役に立てるブログにしたいです
【見て欲しい記事のURL】
http://nanarockpunk.blog35.fc2.com/
262Trackback(774):2006/10/02(月) 21:16:16 ID:q/9oably
>>260
まあたまに見るにはいいかな〜って感じ。
写真をたくさん乗せるんだったら、ちゃんとしたカメラで撮った方がいいと思う。
ブログランキングお願いします〜がうざいw
263Trackback(774):2006/10/02(月) 21:49:59 ID:qku9lUAL
>>24
@面白度 15/100
Aためになる度 5/100
Bまた見に来たい度 10/100
ただの日記です。自己満足ならそれでいいと思います。

>>62
@面白度 15/100
Aためになる度 5/100
Bまた見に来たい度 10/100
これもただの日記です。

>>107
@面白度 25/100
Aためになる度 45/100
Bまた見に来たい度 10/100
探している方には貴重な情報ですが、あまり関係のない人には文字数が多すぎて全部読む気が萎えます。
余分な文字を増やして余計見難くなったような気もしますが、必要な方はそれでも見るでしょう。
264Trackback(774):2006/10/02(月) 22:10:18 ID:qku9lUAL
>>163
@面白度 15/100
Aためになる度 15/100
Bまた見に来たい度 10/100
ただの日記なので、身内以外は読まないでしょう。
人気のあるブログを一通り見に行って参考にしたらどうでしょうか?

>>171
@面白度 45/100
Aためになる度 35/100
Bまた見に来たい度 30/100
独特の世界観なので好みが分かれるでしょう。
好きな方にはいいのではないでしょうか。

>>235
@面白度 40/100
Aためになる度 35/100
Bまた見に来たい度 30/100
基本的には日記ですが、文章は読みやすいです。
ただF1の話は全く予備知識のない人には何が何だかわからないです。
265Trackback(774):2006/10/02(月) 22:27:51 ID:B9uYIISO
>>262
さっそくの評価有難うございます
やはり携帯カメラじゃ限度があるよなー(当分ムリなんだけどさ)
で、やっぱランキングバナーは邪魔なのかな
266Trackback(774):2006/10/02(月) 22:35:58 ID:qku9lUAL
>>255
@面白度 45/100
Aためになる度 5/100
Bまた見に来たい度 40/100
文章はそれなりに面白いけど少し長いです。

>>260
@面白度 45/100
Aためになる度 45/100
Bまた見に来たい度 40/100
画像がうまく使われていて見やすいです。
ただ基本的には日記なので、全く知らない人が見て興味があるかは疑問です。
総合的な評価という抽象的なリクエストには答えにくいので感想だけ書きました。

>>261
@面白度 75/100
Aためになる度 65/100
Bまた見に来たい度 60/100
企画自体がわかりやすくて面白いです。
ただまだ始めたばかりのようなのでもう少し充実してからまた見てみたいです。
体を張ってがんばってください。
267260:2006/10/02(月) 22:46:39 ID:B9uYIISO
>>266
採点ありがとうございました
もっと精進したいと思います
268Trackback(774):2006/10/03(火) 00:02:28 ID:vV5+mqq9
【何系】日記系 ドリンク系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】一度ここに載せたのですが再びお願いします。
    厳し目の意見でよろしくお願いします。
    2つ一気に載せます。
【見て欲しい記事のURL】
http://joooyooo.blog28.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/yooo/


269Trackback(774):2006/10/03(火) 00:18:33 ID:WSGrP+4+
【何系】ファッション(古着)、雑記、信仰
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】京都古着おしゃれ好きブログです。
【見て欲しい記事のURL】http://gotchkun.blog53.fc2.com/
270bloger:2006/10/03(火) 00:21:07 ID:51M2ye0l
【何系】日記系、思ったことをつらつらと
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】blog始めたばかりなので厳しい採点でお願いします。
    今後の参考にさせていただきます!
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/caramelmentaiko/

271Trackback(774):2006/10/03(火) 00:32:30 ID:/xHPLBOf
【何系】日常のネタ
【何を見て欲しいか】面白度・・また見に来たい度
【一言】ネタについてよりも、
書き方やその他バナーの使い方についてのコメントをお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/ragnaxtty/?blog_id=1920662
272Trackback(774):2006/10/03(火) 13:49:50 ID:KfKboB+O
>>270
面白度5/100
ためなる度0/100
また見に来たい0/100
毒にも薬にもならない。顔文字多用で頭が悪そうな文章です。
ビヨンセでも先輩の誕生日でも「あ〜そう…んで?」って感じた。
オチがまったくないのでその辺もう少し工夫して下さい。

>>271
面白度10/100
また見に度5/100
ネタはまあ…ありきたりモテない君として
書き方はいいんじゃないかな、そこまで行間空けてないし。
バナーは鬱陶しいね、カテゴリ過去ログ等のプラグインほぼゼロ。
せめて最低限のプラグインは設置してくれないとなんか見る気しない。
文末の「何故だ神よ?」はランキング誘導?ならばコスイね。違ったらスマン
273Trackback(774):2006/10/03(火) 13:58:58 ID:KfKboB+O
>>269
面白度50/100
ためなる度60/100
利用度50/100
また見に来たい50/100
前に違うスレで見た?かな…飄々とした雰囲気がいいと思いますよ。
京都の古着情報を知りたい人、京都へ旅行へ行く人には参考になるかと。
274Trackback(774):2006/10/03(火) 16:32:03 ID:bme+AyJF
【何系】日記系(携帯で撮った写真、日記、展覧会のメモ)
【何を見て欲しいか】なんとなく気になってまた見に来たい度,
痛くない度,暗くない度…
【一言】先日他スレでもお願いしましたが、もう少し厳しめな意見が欲しい為、再度
お願いしてみます。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/candytuft_/

よろしくお願い致します。
275Trackback(774):2006/10/03(火) 16:34:37 ID:p6Fzco7a
>>274


の日記じゃん
276Trackback(774):2006/10/03(火) 16:46:12 ID:SalujdDY
【何系】ハイテンション妄想乙女の日常
【何を見て欲しいか】また見に来たい度☆
【一言】ポルノ大好きな人よろしく☆
【見て欲しい記事のURL】 http://meblo.jp/diary/diary.php?uid=jun0903iku&dir=50&num=1
277273:2006/10/03(火) 16:50:41 ID:WSGrP+4+
採点ありがとうございました。

最初のほう、コメントとかアクセスとか全然なくて、
板に結構貼らせて頂いたと思います。

文体に感想貰ったのは初めてです。
精進します。


278269:2006/10/03(火) 16:52:57 ID:WSGrP+4+
まちがえた、
>>273
です。
すみませんです。
279Trackback(774):2006/10/03(火) 19:01:10 ID:KfKboB+O
>>269
そうでしたか、今後も頑張ってくんさい。

>>274
なんとなくまた度10/100
痛くない度30/100
暗くない度40/100
当たり障りのない日記。猫画像&読みやすくていいです。
しかし第三者的には「ふ〜ん…よかったね^^」って感じ。
アクセス数アップとかを望んでないなら現状で充分じゃないすか。

>>276
また見に度0/100(一生いく事は無いでしょう)
白地に赤文字しかもギャル文字、毛頭読みづらい以前の話である。
ポルノ好きでもいかないと思うよ。

280274:2006/10/03(火) 19:53:13 ID:bdb6nsWo
>275
そうなんです…

>279
ありがとうございます。
採点ありがとうございます。
やはりただの日記だけだと、
あっそで終わりますよね…。

もう少し他の方に何度も見てもらいたいので、
アクセスアップにつながる為になりそうな事
ありましたら教えてもらえますか?
281Trackback(774):2006/10/03(火) 20:34:54 ID:fgEKcoPG
>>280
本当にアクセスアップしたいなら、
もっと猫の可愛い画像をたくさんアップして
ペットブログランキングに参加して
そっちで勝負するといい

でもただの日記がやりたいんでしょう?
だったら人を呼ぶために内容を変えるのは本末転倒では?

何か面白いことがあれば記事を書くか、
面白い切り口で書くしかない
あと、面白いことがなければいっそ更新しないという決断も必要
282Trackback(774):2006/10/03(火) 22:11:18 ID:ssBJ36ez
>>256
結構おもろい。
どれぐらいネタが続くかが問題
283Trackback(774):2006/10/03(火) 22:32:29 ID:j/i8iGl1
見てください♪旦那と結婚するためなら手段を選ばないのは女として当たり前!みんなも参考にしてね。http://blog.bitpets.jp/a.php?id=stg1159878855&cid=89558560182726
284Trackback(774):2006/10/03(火) 22:33:34 ID:j/i8iGl1
旦那と結婚するためなら手段を選ばないのは女として当たり前!みんなも見て参考にしてね〜!http://blog.bitpets.jp/a.php?id=stg1159878855&cid=89558560182726
285Trackback(774):2006/10/03(火) 22:36:05 ID:bdb6nsWo
>281
そうですね。
本当に書き留めておきたいのは
日記です。
欲張りすぎて、本末転倒になってました。
淡々と続けて行こうと思います。
本当にありがとうございました!
286Trackback(774):2006/10/03(火) 22:53:32 ID:t8v/NimH
>>285
どうしようか迷うってのは
よりよいモノを作ろうとしてる証拠

本末転倒になったとしても
所詮自慰行為と同じようなブログだったとしても

続けていればそのうち
見えてくることもある

がんばれ
287Trackback(774):2006/10/04(水) 02:01:30 ID:OCqjm5FX
お願いします(´・ω・`)
http://81759356.at.webry.info/
さっき作ったばっか。
288Trackback(774):2006/10/04(水) 02:27:48 ID:jA2HUMba
http://les-paul.seesaa.net/
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】作ったばかりなので、記事の書き方についてなどのアドバイスお願いします。
289Trackback(774):2006/10/04(水) 02:43:34 ID:FQ6MD4hE
>>288
面白度30/100
見に期待度5/100
一言 話の長さは、ちょうどいい。だがあまりにもつまらない。平凡な日常を
いかに面白く伝えるかがブログの真骨頂だ。うまくなるまで見続ける人はよほど
君に興味のある人しかいない。
290takos999:2006/10/04(水) 03:43:47 ID:B8fYv4ZD
日記等です!見てください
http://fami5.blog73.fc2.com/
291Trackback(774):2006/10/04(水) 05:16:33 ID:bSlNWBB/
292Trackback(774):2006/10/04(水) 10:41:18 ID:rRqLEi2l
http://picchars.blog19.fc2.com/
俺のブログ評価しろよ
293Trackback(774):2006/10/04(水) 15:18:13 ID:LLJRXzB1
テンプレ使ってないと踏む気にもならないよ
294Trackback(774):2006/10/04(水) 16:11:36 ID:2HjxQ7Dy
>>293
スルーすればいいこと
295Trackback(774):2006/10/04(水) 16:48:22 ID:AtvZzN+C
(なんか過去に勝手に2chに晒されてたらしいんですけど↓↓) 受験生の為に書いてるブログです。au、vodafoneユーザー用に着うた・メロもUPしてます、、、が、果たして出来はいかがなモノでしょうか?判定おねがいします
http://x12.peps.jp/am7i7morry/


296Trackback(774):2006/10/04(水) 16:51:07 ID:JdTmnhjZ
           , ,.. -──‐- 、... _
         ,. ‐''"´          ``'‐.、
      ,.‐´                 `‐.、
     /                      \
    /                    ∧∧ ヽ.
   /                     彡 ' -',ミ >ヽ
   / /     / / //`'"´´\     し''メ,,_)  `、
  / /    / / //      \  / /ニ=、   i,
  / /   / / //          ゝ' /=-、     l
 / /  / / //            くヾ -、_  i   l
 i |  /__ /,,,,/,, /     , 、       i l_,./ `i { l  |
. | i -! ,.-!ニニ<ヽ __    __,,,.,_,   '    j /j | i |  i
  ! ! i !' ..,,;;;;;,,,.  '",ゞ'',ノ   i!'"     !|/ )// i | l  i
  ヽ!l l- '"'''“”... " i :::  ゙'   `'''゛  /  i リ_.// i | l l  l
   ヽ ト._   :::::    '               !/!_/i | l l l  l
     |i  ::::::    ::::::    :::::::::::::::::::   /i  l | l l l  |i
     il'i:::::::::::  /_ 、       :::::::::::::   / l  l l | l l  l |
     |l. ' ,                 /l l  | l l l l  l i
     ll i , ;;;;;-ー-、         /  l l  l | l | l  i |
     |i l /  )⌒,ヽ;;::      /   | l  l l l l |  l l
        /   ( (  リ     /    ! /  / l |.i .i  l |
        /,/^)_ し、  ); '        ./  / / / l i  l l
      / 、ノ____ノJ(`;ヽ---ー-'"""゙/___/ // / |  i l
      ,/ /,    .  'i i =-       -‐‐'__/___L___L!
    // //^),  丿、j;. }‐‐''""       \
    (  |/ /   八 |{  i,           \
,.-‐''/  "  ゝ    /   }           \
画像掲示板にめがねっ娘のふぇら動画うpします。(*´Д`*)
探しあててください
http://magical.site.ne.jp/futaba/hitomede/imgboard.htm
297Trackback(774):2006/10/04(水) 16:53:16 ID:AtvZzN+C
↑ちなみに日記系です。大学生♀の生活をあらかた晒してるつもりですが・・

いろんな方のブログ評価で大変かと思いますが、私のも是非お願いします。。。
298出会い系サイトDiary:2006/10/04(水) 17:20:22 ID:65FqiZxN
http://ameblo.jp/reizeimizuho/
上記のブログに来て、是非とも炎上させてください。
有名になりたいんです。
宜しくお願いします。
299Trackback(774):2006/10/04(水) 19:15:06 ID:I6KghURQ
>>268
水の方
@面白度 65/100
Aためになる度 70/100
Bまた見に来たい度 65/100
見やすいし企画も面白いです。
ただ水だけに味に変化がないのか感想がどれも単調なのが気になります。
日記の方
@面白度 45/100
Aためになる度 40/100
Bまた見に来たい度 55/100
文章は読みやすいですが、あまり長いものは初めてだと読む気がしないので適度な長さの方がいいと思います。
基本的には日記なので、読む人は限定されるでしょう。

>>269
@面白度 45/100
Aためになる度 60/100
Bまた見に来たい度 60/100
情報として見るにはいいかもしれないです。
【何系】ファッション(古着)、雑記、信仰とあったので少し気になりましたが、宗教の話も宣伝ぽくなくて、これくらいならいいと思います。
300Trackback(774):2006/10/04(水) 19:35:21 ID:I6KghURQ
>>270
@面白度 25/100
Aためになる度 0/100
Bまた見に来たい度 20/100
小説もまだ2話しかなく話もすすんでないので、あれでは評価のしようがないですが一応リクエストなのでしました。
自己満足ならいいですが、人に見せるなら1話ごとに面白い展開がないとつらいです。

>>271
@面白度 35/100
Aためになる度 10/100
Bまた見に来たい度 35/100
文章については普通に読みやすいです。
ただ左右の広告がちょっと多い。
ネタは触れないことにします。

>>274
@面白度 25/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 35/100
文章よりは画像に惹かれます。
301Trackback(774):2006/10/04(水) 19:49:51 ID:I6KghURQ
>>276
@面白度 5/100
Aためになる度 0/100
Bまた見に来たい度 5/100
本当に見にくい。
あとただの日記です。

>>288
@面白度 45/100
Aためになる度 60/100
Bまた見に来たい度 55/100
好みが分かれると思うが、興味のある人にはいいと思う。
302Trackback(774):2006/10/04(水) 20:34:31 ID:WH6WQNp6
303Trackback(774):2006/10/04(水) 23:04:10 ID:SkauNACr
【何系】ダラダラネタ 日記
【何を見て欲しいか】文章力 面白度
【一言】今日作ったばかりなので厳しくお願いします。

http://blog.duogate.jp/mihairo/
304Trackback(774):2006/10/04(水) 23:53:32 ID:6rV/Ppkl
おまいらもコメ頼む
宣伝ヨロ
http://keioyamato.blog58.fc2.com/
コチラは別館
本館もヨロです
オリジナル小説アップしました
企画的肉シミュも絶賛中
でわでわwww
305Trackback(774):2006/10/05(木) 00:01:18 ID:rQBWibfD
http://blog.livedoor.jp/sakana3atama3/

【何系?】日記系・水商売系
【見て欲しいとこ】また来たい度 見易さ 面白度
【一言】最近アクセスが増えてきたので読んでくれる人のことを
    もう少し考えてみようと思います。
    アドバイスよろしくおねがいします。
306Trackback(774):2006/10/05(木) 01:33:14 ID:AZM1Ty0p
【何系】ネタ、話系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】最近全然更新してないし、お客さんは知り合い中心なんですけど、よかったらお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://ameblo.jp/kaminumaisthegod/
307Trackback(774):2006/10/05(木) 01:36:18 ID:yrmw+ZHI
308Trackback(774):2006/10/05(木) 13:50:34 ID:Diy9pOrn
>>303
文章力60/100
面白度70/100
オシムは結構おもしろかった。着眼点がいいです。
ただ白地に黒文字(字が小さい&半角カナ多用)で読みづらかったのが難点。

>>305
また来たい度80/100
見易さ80/100
面白度75/100
キャバの話は楽しく読めます。嬢の詳細も書いてくれるし。
フォント綴りも肝心な部分だけ押さえているので苦になりません。
ニュース系もちゃんとソースを貼り、自分の意見もきっちり書いていて○
今のまんまで別段問題ないと思います。

>>306
面白度65/100
また見に度50/100
確かに更新頻度少ないw
でも内容は濃いですね。画像のセレクトも悪くない。
ただ幾分行間空けすぎかな、と。追記形式でもありかと思う。

>>307
スマン株分からん。それに株価とかだけ書かれても仕様がない。
309Trackback(774):2006/10/05(木) 22:43:31 ID:rH+66yid
【何系】ゲーム・リアル日記系、イラスト、小説
【何を見て欲しいか】デザイン度・見易さ・面白度・また見に来たい度
【一言】サイトをメイン・イラスト・小説の3つのブログで構成してます。
なるべく目が疲れないように気をつけてはいるのですが……。
きびしめに採点お願いします。
http://rebelizm.or.tv/
310Trackback(774):2006/10/06(金) 13:57:31 ID:Oi29dVAx
>>309
デザイン度80/100
見易さ70/100
面白度0/100
見に来たい度0/100
見た目はすっきりしててかなり好みだけど、内容は興味がないので全く見るべきものがない
311Trackback(774):2006/10/06(金) 15:24:20 ID:BmMw7CT4
【何系】日記系、昔の事から現在の事
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度 ・見易さ
【一言】ブログ始めたばかりなのです。
    今後の参考にしたいと思います。
【見て欲しい記事のURL】
http://ameblo.jp/isoshiru/
312Trackback(774):2006/10/06(金) 16:31:59 ID:3q54ojJe
【何系】恋愛系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度 ・アクセスを伸ばすにはどうすればいいか?
【一言】とりあえず見てください。
【見て欲しい記事のURL】 http://ameblo.jp/riichi23/
313Trackback(774):2006/10/06(金) 19:09:39 ID:vX21jzCe
>>311
面白度80/100
また見に度70/100
見易さ80/100
表現技法に富んでおり文章も短すぎず長すぎずでいい塩梅。
オチまでしっかりした流れだし現状で問題ないと思われ。

>>312
面白度20/100
また見に度30/100
文字が大きいからいいけど、白地にピンクのフォントは目に毒です。
ただ過去に付き合った女を淡々と書いているだけなので
もっと官能小説チックに書くとか本文と関係ありそうなエロ画像を貼るとか
もういっそエログにしてしまうとか、さすれば多少はアクセス増えるかも。
314Trackback(774):2006/10/06(金) 21:16:24 ID:Qux8ZRpN
【何系】ネタ系
【何を見てほしいか】くだらなさ
【一言】率直な感想をm(__)m
http://m.ameblo.jp/m/blogTop.do?blogId=10001403201
315305:2006/10/06(金) 22:05:31 ID:k7YrPBfF
>>308さん
意外な高評価ありがとうございます。
励みにしてやっていきます。
316312:2006/10/06(金) 23:04:40 ID:HxyfIPtk
>>313さん
有難うございます。
これから改良と研究を重ねていきます。
317Trackback(774):2006/10/06(金) 23:10:28 ID:Whr3r5lV
【何系】日記系 ネタと真面目な話を
【何を見て欲しいか】
【一言】辛口過ぎたら凹みます
318Trackback(774):2006/10/06(金) 23:11:12 ID:Whr3r5lV
【何系】日記系 ネタと真面目な話を
【何を見て欲しいか】 全体的にどうか
【一言】辛口過ぎたら凹みます
http://d.hatena.ne.jp/fermata0721/mobile
319Trackback(774):2006/10/06(金) 23:45:24 ID:vX21jzCe
>>314
猫視点で書いてるんだよね。パッと見わからんかった。
くだらないけど発想はいいよ、猫可愛いしほのぼのしててさ。
中川某みたいに猫の画像貼って「可愛い♪」とか言ってるより全然面白いです。

>>318
また携帯かよw 全体的に…何てことのないダイアリーっすね。
惹き付けられる物がない。第三者的には毛頭つまらない内容。
まあ真面目→ネタ→日記とバランス良く?書いているのは及第点。
320Trackback(774):2006/10/07(土) 00:26:33 ID:4aavv0W5
>>319
評価ありがとうございました
321303:2006/10/07(土) 01:16:06 ID:V0S3BvEU
>>308

評価ありがとうございます。始めたばかりなので参考にしようとおもいます。
322名無しさん:2006/10/07(土) 01:52:16 ID:k4AXdKxN
何系】日記系・アニメ系・ネタ系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】よろピク
【見て欲しい記事のURL】
http://plaza.rakuten.co.jp/kurisutarup/
323NGBN:2006/10/07(土) 05:45:40 ID:W8EKMGQG
【何系】日記、街中の面白い人、物、店紹介
【何を見て欲しいか】 全部となぜ?おっさん
【一言】おてやわらかに
【見て欲しい記事のURL】
http://ngbn.jugem.jp/?cid=4
324kaisei:2006/10/07(土) 09:05:43 ID:obmpwQrV
【何系】小説
【何を見て欲しいか】全部読む気になるか?
【一言】105話 完結
http://blogs.yahoo.co.jp/ikaisei
325Trackback(774):2006/10/07(土) 09:30:44 ID:sJ6ihiAF
>>324
ごめん。なりません。
読んでないから小説の内容についてはノーコメント。
もっと興味を持てるようにした方がいい。
トップでどんな小説かもう少し詳しく説明した方がいい。
あとトップに目次は必須。
初めて来た人にわざわざ第一話を探させるようじゃ読む気が失せる。
とりあえず読んでもらおうと思ったらユーザーフレンドリーに。
326Trackback(774):2006/10/07(土) 10:12:57 ID:BMwbDGQ7
>>322
@面白度 10/100
Aためになる度 10/100
Bまた見に来たい度 10/100
日記+アニメでは本当に身内くらいしか見ない。
素人が読んでもさっぱりわからない。

>>323
@面白度 30/100
Aためになる度 10/100
Bまた見に来たい度 20/100
基本的にただの日記。
おっさんは微妙。
あの程度ならその辺にごろごろいる。

>>324
@面白度 10/100
Aためになる度 10/100
Bまた見に来たい度 10/100
淡々とした内容なので3話で飽きた。
こういうのは1話ごと変化がないと続けて読む気になれない。
327Trackback(774):2006/10/07(土) 10:23:06 ID:GTmxF98Q
>>313
評価ありがとうございます。
これからも頑張って書きます!
328306:2006/10/07(土) 11:53:34 ID:8k0AmZMI
>>308
参考にしたいと思います。ありがとうございました。
329Trackback(774):2006/10/07(土) 14:02:51 ID:0/Qwu8sO
【何系】ダメ人間の日常
【何を見て欲しいか】 また来たい度 見易さ 面白度
【一言】何点になるのか気になったので。よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://ginta26sai.blog68.fc2.com/
330Trackback(774):2006/10/07(土) 14:32:00 ID:EJ1H6cI2
【何系】日常生活と趣味
【何を見て欲しいか】記事の面白さ バランス
【一言】ブログとしてのコンセプト云々はどうか。
【見て欲しい記事のURL】
http://saburoumar.exblog.jp/
331Trackback(774):2006/10/07(土) 16:11:54 ID:Vvm6X5l0
>>329
また見に度30/100
見易さ40/100
面白度20/100
この手の喪男毒男系の中では普通以下。もっと酷い人もいるわけで。
文章がデストロイ感覚に溢れていれば尚良かったかも。

>>330
面白さ度60/100
バランスはいいと思う。コンセプトもいいと思う。
学校ネタは素直で面白いな。ただ文字が小さいかな。
音楽ネタもしっかりしてるし気張らず頑張ってくれ。
332330:2006/10/07(土) 16:33:06 ID:yF/bKVu5
>>331
評価ありがとうございます。
今後のブログ運営に活用させてもらいます。
本当にありがとうございました。
333Trackback(774):2006/10/07(土) 16:43:06 ID:Zbs3xWXp
【タイトル】真説! だいすけっち空間
【URL】http://dice1978.blog67.fc2.com/
【ジャンル】日記・雑記
【コメント】とりあえず何か一言お願いします。内容は適当なんで変なツッコミはなしで(笑)
334Trackback(774):2006/10/07(土) 17:01:46 ID:Vvm6X5l0
>>333
アクセスも賑わってるしいいんじゃない。
俺はこういう手のブログは嫌いだけどw
335Trackback(774):2006/10/07(土) 17:04:04 ID:91f4/oN6
>>333
これスクショじゃなくてモニターをデジカメで撮ってるの?
336Trackback(774):2006/10/07(土) 17:23:43 ID:YOI5UD0X
【何系】ネタ系 実験系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・実験をみてやりたくなるか・・
【見て欲しい記事のURL】 http://tutuzi1.blog39.fc2.com/
337324:2006/10/07(土) 18:07:01 ID:obmpwQrV
>>325 >>326
評価、アドバイス。ありがとうございました。
338329:2006/10/07(土) 18:35:03 ID:0/Qwu8sO
>>331
評価ありがとうございました。
今後の参考にさせて頂きます。
339Trackback(774):2006/10/07(土) 19:07:44 ID:91f4/oN6
【何系】外国で見聞きしたあれやこれや系
【何を見て欲しいか】率直な感想をください。旅行しない人から見て面白いもんかどうか。
【一言】現在ベトナムカテゴリのみですが今後20カ国ほどに拡充します
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.goo.ne.jp/hmong
340Trackback(774):2006/10/07(土) 20:24:13 ID:in5B7KB9
>>339
日常ではなかなか見ることのない情報なんで切り口としてはあり
今後20カ国ってことなんで継続して読むにも良さそうだ
懸念されるのがその20カ国がどんな国かということ
アメリカ・日本のような俗にいう先進国と俗に言う後進国
(こういう表現は嫌いなのだが適切な言葉が浮かばない)
が適度にミックスされていないと徐々に飽きてくるのでは・・・

>>333
記事の内容にはあまり興味が沸かない
水着画像に必然性を感じない
個人的な嗜好の違いだとも思うが二度とアクセスしたくない
妹にも見せてみたが「キモイ」の一言しか感想がなかった

>>330
文字の小ささを除けば見てる分に苦労はない
音楽関係のネタもきちんと書けてるし、好きなんだなということが
素直に伝わってくる。
音楽的嗜好の合う人なら複数回読みにきたくなってもいいかも
こっちも妹に見せてみたが「ま〜いい線だと思うよ」とのこと

最後に・・
生意気な妹のコメントを原文ままで載せてます
多少不愉快な点もあるかと思いますが生の声ということでご容赦下さい。
341みずほ♯:2006/10/07(土) 20:50:58 ID:FGJT24zS
http://ameblo.jp/reizeimizuho/
俺のブログ。
よろしく。
342Trackback(774):2006/10/07(土) 21:12:41 ID:HZ7wLWxb
343Trackback(774):2006/10/07(土) 22:23:10 ID:91f4/oN6
>>340
ありがとう。参考になりました。
344Trackback(774) :2006/10/07(土) 23:09:40 ID:W5HhGh/d
345Trackback(774):2006/10/08(日) 00:54:39 ID:Y60hCWFq
【何系】日記中心携帯サイト
【何を見てほしいか】面白度・また見に来たい度
【一言】前回も載せた者です。
結構日記も増えたので、再度評価してもらいたいです。
アドバイスがあれば嬉しいです。
【見て欲しい記事のURL】http://x22.peps.jp/haisaiokinawa/?cn=2&_cus=j6f07k
346Trackback(774):2006/10/08(日) 01:07:38 ID:5vFmXXjf
347Trackback(774):2006/10/08(日) 01:10:13 ID:GW06/SCu
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】 文章力 また見たい度 面白度
【一言】ブログを引越しして新たに作り直そうと思ってます。アドバイスよろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.goo.ne.jp/jimny11/
348330:2006/10/08(日) 09:07:29 ID:up+jdVhW
>>340
ありがとうございます。
とても参考になりました。
349Trackback(774):2006/10/08(日) 15:37:43 ID:e/mkW44J
>>313
思いの他、高評価ありがとうございます。
またぜひ訪問してください

http://ameblo.jp/isoshiru/
350Trackback(774):2006/10/08(日) 16:01:56 ID:kEJT+xUp
351Trackback(774):2006/10/08(日) 21:11:40 ID:jQfc8ZEg
(何系)しいていうなら回想録系
(何を見て欲しいか)また来たい度
(一言)お手柔らかにお願いします。
(見て欲しい記事のURL)
http://blog.livedoor.jp/kumagorou6221/?blog_id=1860470
352:2006/10/09(月) 17:10:33 ID:y38s+lUS
>>341
在日の分際で、日本人女性に中出ししてんじゃねーよ。
マジ殺すぞ!!
353Trackback(774):2006/10/09(月) 17:33:51 ID:ohneNJ0D
>>352
名前欄入れていきなりその書き込みってことは初心者だろ?
ここは冗談っぽい殺人予告でも何人も逮捕者が出てる場所だってこと知らなかった?
354Trackback(774):2006/10/09(月) 17:46:13 ID:6aKjBRW/
>>351
だからマルチは嫌われるってば
また来たい度0/100
355Trackback(774):2006/10/09(月) 21:34:41 ID:cMfrCgdu
356Trackback(774):2006/10/09(月) 21:54:50 ID:63sl5ci4
【何系】
日記系(ほんのりメンヘル)
【何を見て欲しいか】
面白度・また見に来たい度
【一言】
ありきたりすぎると言われてしまったのでどうすればいいのかきびしく指導してほしいです。
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/hello_another_way/
357Trackback(774):2006/10/09(月) 22:05:32 ID:CDicDomD
↑一生成長しないタイプ
358Trackback(774):2006/10/09(月) 23:01:37 ID:XxTktmMT
http://suguni.todai.in/index.shtml

東大生は、いろいろとあるな・・。
359Trackback(774):2006/10/09(月) 23:54:54 ID:kLt0sMb4
>>358
http://sudeni.todai.in/

そっちが受験生でこっちは現役生みたいだな。本当にいろいろあるw
360Trackback(774):2006/10/11(水) 14:44:07 ID:GArTzPzB
何系 日記系
何を見て欲しいか アニメのことや萌えのこと
URL
http://kaitarou.blog75.fc2.com/
361Trackback(774):2006/10/11(水) 14:48:06 ID:9OyfV2b7
【何系】ツール、情報など配信
【何を見て欲しいか】 見易さ、足りないもの、
【一言】だめなところはダメといってくださると助かります。最善をつくして対処します
【見て欲しい記事のURL】
http://meguri0721.blog78.fc2.com/
362Trackback(774):2006/10/11(水) 19:27:45 ID:+HV6/uFP
>>356
面白度2/100
また見に度0/100
ありきたりというかそれ以前の問題でしょう。
続き読むが多いね〜しかも読むほどの内容でないから困る。
「イタい自分可愛いでしょ♪」感が強すぎて辟易。毛頭アドバイスもない。

>>360
アニメ5/100
萌え5/100
アニメや萌えと言われても内容が薄っぺらくてそれ以前ry
「俺、厨坊でA-BOYなんだけどどうよw」感が強すぎてry

>>361
見易さ80/100
まだ初めたばかりのようで足りないものは…と言われても、ねぇ。
俺、そういうツールとか云々はチンプンカンプンなんだけど
説明もそれなりに良いし読んでて理解出きるのでいいと思う。
ある程度記事を増やしてから次スレくらいでまた採点されに来てみては?
363360:2006/10/12(木) 04:33:34 ID:L6dMrElX
>>362
採点ありがとうございます
たしかに記事も少ないので採点するのは難しいですよね。。。
記事が多く出来次第再度お邪魔させてもらいます。
364361:2006/10/12(木) 04:34:05 ID:L6dMrElX
>>363
コテミス
365Trackback(774):2006/10/12(木) 13:48:46 ID:OEm/yG+y
???
366Trackback(774):2006/10/12(木) 13:55:34 ID:OEm/yG+y
??
367Pam12:2006/10/12(木) 21:20:24 ID:OEm/yG+y
【何系?】イタリア系(?)
【何を見てほしいか?】立ち寄ってくれる人の興味を引く度合い
【一言・二言】感想及び改善点
【私のブログの住所】
http://blogs.yahoo.co.jp/padovapam24/MYBLOG/guest.html
368Pam12:2006/10/12(木) 21:37:36 ID:OEm/yG+y
367のものです。
ブログの住所は以下のほうがより正しいですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/padovapam24

(366の住所だと、ゲストブックにいってしまいます。)
369Trackback(774):2006/10/12(木) 22:16:17 ID:yC6LcP2X
【何系】ブログサービスそのものです。
【何を見て欲しいか】サービスの使い勝手・足りないもの・バグ報告など
【一言】初晒しです。適当なスレッドがなく、また、新スレ立てる程でもないのでこちらに失礼します。
スレ違い承知ですので、本流からはスルーで結構です。
【見て欲しい記事のURL】
ポータルサイト: http://www.rainblog.net
開発者ブログ : http://www.rainblog.net/rainblog
370Trackback(774):2006/10/12(木) 22:22:35 ID:OpiS+hQw
>>345
@面白度 20/100
Aためになる度 15/100
Bまた見に来たい度 25/100
日記なので他人が読んでも正直つまらないです。
自己満足でいいならこのままでもいいですが、人に見せる気なら今の内容ではつらいです。
とりあえずいろんな人のところへ見に行って参考にしたらどうでしょうか。

>>347
@面白度 45/100
Aためになる度 50/100
Bまた見に来たい度 40/100
基本的には日記ですが、他人が読んでも見やすい文と内容です。
ただ日記は日記なので、読む人は限られるでしょう。

>>351
@面白度 50/100
Aためになる度 ?/100
Bまた見に来たい度 55/100
初めて読むのでどう解釈していいのかわからないですが、読み物としては面白いと思います。
それ以上は事実を知らないので評価しようがないです。
371Trackback(774):2006/10/12(木) 22:37:56 ID:OpiS+hQw
>>356
@面白度 35/100
Aためになる度 30/100
Bまた見に来たい度 30/100
完全に日記なので、読む人は身内に限られるでしょう。
どうすればいいのかではなく、自分で何をしたいのかがわからないと他人は答えられません。

>>360
@面白度 15/100
Aためになる度 5/100
Bまた見に来たい度 5/100
日記&アニメではごく一部の身内以外は見ないと思う。
他人が見てもさっぱりわからない。

>>361
@面白度 55/100
Aためになる度 60/100
Bまた見に来たい度 50/100
個人的に全く興味はないですが、わかりやすいし見やすくできていていいと思います。
372Trackback(774):2006/10/12(木) 22:45:24 ID:mX5/2wgd
【何系】ネタ系
【見て欲しい点】また見にきたい度、面白い度
【一言】始めたばかりで勝手がわからないのでアドバイスいただけると嬉しいです。
http://toritoratora.blog58.fc2.com/
373Trackback(774):2006/10/12(木) 22:57:04 ID:y3+ELpzI
374Trackback(774):2006/10/12(木) 23:07:55 ID:OpiS+hQw
>>367
@面白度 65/100
Aためになる度 70/100
Bまた見に来たい度 60/100
イタリア&囲碁というマニアックな内容にしては、初めて来た人にも読みやすい文章です。
あとこれは個人的な意見ですが、ヤフーブログでは少し読みにくく感じたので他へ移った方がよろしいかと思います。

>>369
とりあえず登録前にある程度使い方の説明や絵がないと、とても使う気にならないです。
375Trackback(774):2006/10/12(木) 23:12:33 ID:OpiS+hQw
>>372
@面白度 35/100
Aためになる度 10/100
Bまた見に来たい度 30/100
ネタ系と書いてあるけど限りなく日記だと思う。
身内以外はちょっとつらいかも。
ただ短くまとまってるので読みやすい。
376347:2006/10/13(金) 00:03:53 ID:X+xJPZAm
>>370
評価ありがとうございます。
毎日書くことに固執してしまうとネタが難しいですね。
もうちょっと方向性を決めて新たに作り直します。
ありがとうございました。
377369:2006/10/13(金) 00:11:46 ID:VOYPG3op
>>374
ありがとうございます。
核心を突いたお言葉だと思います。
まずは利用者に登録してもらいやすくするように考えてみます。
378Trackback(774):2006/10/13(金) 00:44:44 ID:sF1mWsJF
379Trackback(774):2006/10/13(金) 02:46:48 ID:Ew9iXP+U
【何系】日記・イラスト系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・読みやすい度
【一言】絵の下手さはこれから改善していきます。
     読みやすくて面白い日記を書いていきたいので、
     そのあたり何かアドバイスいただければ嬉しいです。
【見て欲しい記事のURL】http://haian.blog79.fc2.com/
380Trackback(774):2006/10/13(金) 02:54:33 ID:sxkBkSyS
>>379
絵うまくていいけどイラストレーターのアフィなんか誰が買うんだよって直感で思った
381379:2006/10/13(金) 02:59:30 ID:Ew9iXP+U
>>380
ですよね。3つくらい買ってください。
382Trackback(774):2006/10/13(金) 03:01:59 ID:sxkBkSyS
このやり取り見られたら他の人見る価値一気になくなるね

厨乙
383Trackback(774):2006/10/13(金) 08:36:11 ID:XCHS/Yix
>>379
絵の見せ方にこだわって欲しいな
あふぃ云々は荒れそうだから言及しないけど
384Trackback(774):2006/10/13(金) 15:39:44 ID:sF1mWsJF
385Trackback(774):2006/10/13(金) 15:46:47 ID:G8sdIMYv
386Trackback(774):2006/10/13(金) 16:03:04 ID:GRD3Whmx
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】伝わっているかどうか、また来るかどうか、
【一言】悪いところ、良い所があれば言ってください。
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/omosiro-blog
387361:2006/10/13(金) 16:06:21 ID:pU4eJPlN
>>386
伝わってるって意味がわからに。というか顔文字多いね
もうこねぇよ
TOPの画像が無駄にでかい
388Trackback(774):2006/10/13(金) 16:11:45 ID:iFtmE0GP
>>386
改行、大文字、色変え等がちょっと滑ってる感じがする。
元のネタ自体が面白くないからだと思う。
文字を大きくすること自体デザイン上みっともないんだけど
どうしてもやりたかったら一つの記事で一回だけにするとかした方がいいよ。

事実関係は伝わってるけど何が面白いのかは伝わって来なかった。
また来たいとは思わない。
389Trackback(774):2006/10/13(金) 16:22:54 ID:GRD3Whmx
>>387−388
やっぱり、そう思いますか?
でもアドバイスありがとうございます
390Trackback(774):2006/10/13(金) 20:22:41 ID:XMYB5jgE
糞みてーなのばっかだな!
参考にしろや!
http://look2.jp/otokoiwaki/
391Trackback(774):2006/10/13(金) 21:09:37 ID:W4Yi7b0G
>>390
糞みてーな奴だな!
参考にしろや!>>1

>>385
>>1を読んでください。
392Trackback(774):2006/10/13(金) 23:32:55 ID:ZaUnu7+1
393Trackback(774):2006/10/14(土) 00:44:24 ID:D/LTpbRi
遠吠えだけはすげーな!感心するぜ!
所詮クズだけどよ!
http://pr3.cgiboy.com/s/4657088/
文句あるならかかってこいや!
最高だろ?
394Trackback(774):2006/10/14(土) 00:51:40 ID:4i2/dIXc
こいつのブログ糞
http://yaplog.jp/with-peace/
勘違いやろうにコメント書いてやって
395379:2006/10/14(土) 00:58:33 ID:YwZk/Guy
>>382
冗談だったのに。すんません。
評価ありがとうございます。

>>383
制作過程とか載せていったらいいのかなぁ。
ちょっといろいろ勉強しつつ試してみます。
ありがとうございます。
396Trackback(774):2006/10/14(土) 02:44:24 ID:ACdrc/xn
http://m.ameblo.jp/m/flyid.do?url=tiara555
良い歳こいて小悪魔だってさ
http://m.ameblo.jp/m/flyid.do?url=onnamigaki
なんか勘違いしてらっしゃるリナさん
http://blog.m.livedoor.jp/peachtea81/index.cgi
こっちも勘違いナルシストだし

上にあげた勘違いblogよんで、皆さんがどう思うかコメントほしい
自分は痛すぎだと思ったんだけどwヨロしく〜
397Trackback(774):2006/10/14(土) 02:52:18 ID:xZQSTjxD
>自分は痛すぎだと思ったんだけど

よく分かってるじゃないか
398Trackback(774):2006/10/14(土) 08:13:25 ID:2y1+7ugr
399Trackback(774):2006/10/14(土) 08:57:26 ID:vuos1Exs
へなちょこりんですけど・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/fuijyafuizya/
400Trackback(774):2006/10/14(土) 11:14:01 ID:fUprUESi
ここで叩かれる人に言いたい。
面白くないと言われてもそれは、個人の感想であってブロガー全体の意見ではない。
100人に聞いて2、3人に面白いって言われりゃ、いいと思う。

そして、俺は間違いなく叩かれる
401Trackback(774):2006/10/14(土) 12:09:26 ID:U66p76AX
【何系】日記系・ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】かれこれ一年以上書いてますが面白いブログになっているのか・・・
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/d-suce
402Trackback(774):2006/10/14(土) 14:48:53 ID:4XLNZx5U
403Trackback(774):2006/10/14(土) 18:27:58 ID:J9MzkDqn
404Trackback(774):2006/10/14(土) 19:19:54 ID:4iBYThuY
安価で映画の脚本作り一緒にやらないか?
http://b03.30.kg/ikarisinji218/
405Trackback(774):2006/10/14(土) 22:06:58 ID:hE3eVt3Y
http://creaxx1.blog79.fc2.com/
作ったばっかりなんですけど良かったら採点して下さい☆
406Trackback(774):2006/10/14(土) 22:35:32 ID:P7QPbCjh
【何系】日記系・ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】http://hidekatu.blog75.fc2.com/
407Trackback(774):2006/10/14(土) 22:57:02 ID:hCREdmEG
(405のかたへ)
「キャバクラ店長」という経歴に興味を惹かれました。
自分の知らないこと、経験してないことに惹かれることって、
よくありますよね。
文章も(自分にとっては)入っていきやすかったです。
自分の経験を交えながら、こつこつ書いていけば、
「読ませるブログ」にはなるんじゃないですか?
「流行るブログ」になるかどうかは別問題ですが。
(100点満点で)面白度60、また見に来たい度65ってとこでしょうか。
頑張ってください。

408Trackback(774):2006/10/14(土) 23:00:36 ID:hCREdmEG
(406の方へ)
まだ一回書いただけなので、なんともいえませんね。
ただ、なにか「自分の強い話題」を持ってほしいですね。
採点は…できません。
とにかく、こつこつ書いていってください。
409Trackback(774):2006/10/14(土) 23:11:11 ID:P7QPbCjh
>>408
アドバイスありがとうございました!!
410Trackback(774):2006/10/14(土) 23:30:10 ID:hCREdmEG
(399のかたへ)
拝見いたしました。
どうも、ゲームが話題の中心のようですね。
私、ゲームにあんまり興味がないから、
あなたのブログの世界に入っていけないんですよね。
他の方々の意見を聞いてください。

ところで、楽天のブログを使っていなさるのですね。
わたしのブログ(yahoo)よりもきれいそうに見える・・・
のは気のせいでしょうか?
411399:2006/10/14(土) 23:38:19 ID:vuos1Exs
>>410さんへ
僕も最初yahooで造ろうと思ったのですが・・・
色々なブログサイトを みて楽天にしました。
色々パーツ選べるし、意外と使いやすいですよ。

閲覧 ありがとうございました。
412Trackback(774):2006/10/14(土) 23:45:05 ID:hCREdmEG
(398のかたへ)
アメリカで働きながらボクシング修行!
「燃える30歳」ですか、すごいですな。
ブログを続けて1年以上ですか…
文章も、自分にとっては入っていきやすかったし、
すらすら読めるブログですね。
試合にエントリーできればいいですね。
(100点満点で)面白度60、また来たい度62、くらいでしょうか。

頑張ってください。
413Trackback(774):2006/10/14(土) 23:47:34 ID:hCREdmEG
それにしても、いろんな人のブログを見るのは楽しいんだけど、
他社のブログを見ると、
どうもyahooのブログは少ししょぼく見えてしまうな。
「ブログ会社を見る目度」では、20点くらいかもしれない…ふむ。
414Trackback(774):2006/10/15(日) 00:58:35 ID:Wvu2KExB
>>413
楽天もいい勝負だな。
415Trackback(774):2006/10/15(日) 01:43:04 ID:Vns1as9H
(414の方へ)
413のものです。今、Fc2で試しています…
あ、スレ違いでしたね。失礼。
416Trackback(774):2006/10/15(日) 04:31:51 ID:mJrrW9md
417398:2006/10/15(日) 04:48:42 ID:TLWlEm3Z
>>412 採点ありがとうございました。
ご意見を参考にして精進してがんばります。
418Trackback(774):2006/10/15(日) 14:22:26 ID:PpH/Dycc
419Trackback(774):2006/10/15(日) 14:38:12 ID:0R2FGkoy
>>415
アンカーの打ち方もわからないのにいちいち書き込むな
うざい
420Trackback(774):2006/10/15(日) 17:51:15 ID:yL0BYM2u
>419
まぁまぁ…
評価する側の人をそういじめなさんな。
テンプレ読まないやつに比べたら…
>415
まぁ、でもアンカーの付け方を覚えてね。
レスしたい番号の前に>か>>と入れればいいから。
421Trackback(774):2006/10/15(日) 18:05:52 ID:dybpv9Id
それよりもあいつはマルチしてるのが問題
422Trackback(774):2006/10/16(月) 00:00:49 ID:lsvlJc6R
       r'::::::::,:::::::::::::::::::::::\     【USBオナホを実現させる会】に入会しませんか^^
         \::/::;;;:::::::::::::::::::::::::\
      , ─ -v_;;. -─ ─ ── ─-、このオナホが実現すれば、パソコンにUSB接続して
    | ,   f-‐ ''_ .二 二二二 二._t  対応エロゲを立ち上げてペニスを挿入するだけで
      Y__,rYニニ -- ‐─ ──‐‐─`ー─‐-- 、画面のキャラクターが喘ぐんだよぉ♪
  ,..‐Kノ,h;;::.,-rェ;ェエf7fv!Tl TiTit.、--':::::::::ノ キミの腰の動きに合わせて
  (:::::::::l::::ヽ.|l.|/,|l.1,!H、ト|`  H┼I、l|l |l ト.-‐ ''´ わたしたちがアニメーションするの。
  `,ニl:::::::::レl/!|lイh_ l|`` ,イrマ,イ| |l |レノ     とっても素敵なアイテムでしょっ☆
  く /|:::::::::レl.ィ!ll.l. ー‐'   , kノハト,イレ:::::l
 / / !:::::::::|1l_l.|l.|ゝ"" (.ア  ,仆!|::´:::::::|   ゆっくり動かすと・・・じわじわと感じて、
└t. l l:::::::::N'::: N´ヽ`,,ーr t1リ::レ::::::::::: !   はげしく動かすと・・・失神とかもするんだよ☆
  `ー弋:::::::`:::::::::ゝ ニァ@'ノ::、:::::::::::::::: ノ
     `ー、::::::: /:::::::,イ !ト`ヽ::ヽ:::::, ‐'´  わたしたちとバーチャルで繋がるから
        `ー1::::::└Ll_rー'::::::〉´    もう、即射精しちゃうよねっ☆

 でも・・・USBオナホールは、まだ実現していないの・・・。
 はやくみんなとエッチなことしたいなぁ・・・。
 USBオナホールを実現させて次元を超えたSEXをしましょうねっ☆
 入会方法はとっても簡単。毎週1回どこかのスレに↑をコピペするだけでいいヨ♪
423Trackback(774):2006/10/16(月) 00:06:25 ID:xCNy92F3
http://pine.zero.ad.jp/dear/
俺、ビル清掃やってるんだけど、
この前10人ぐらいの年下っぽい酔っ払い男女(25歳くらいかな)に
通りすがりに「負け組み、フォーーーーーー!!(一同大爆笑)」とかやられたよ・・。
俺マジメに働いてるんだけどな・・・。('A`)
424Trackback(774):2006/10/16(月) 13:25:41 ID:CZ87u1bN
>422-423
>1を読んでください
425Trackback(774):2006/10/16(月) 18:17:31 ID:MNX0ts6/
あのね、>はね、二個じゃなきゃだめなの
426Trackback(774):2006/10/16(月) 18:17:56 ID:rLcy83G5
よろしくお願いします、

http://blog.so-net.ne.jp/mikkun-kenkyu/
427Trackback(774):2006/10/16(月) 18:25:39 ID:jfXwnufr
>>425
あのね、>はね、一個でも平気なの
428Trackback(774):2006/10/16(月) 18:27:19 ID:MNX0ts6/
携帯はいいの
429Trackback(774):2006/10/16(月) 20:03:40 ID:Hmz3MW0H
【何系】ニュース系
【何を見て欲しいか】ブログ全体のデザイン(色やフォント)
【一言】色やフォントなどの、デザイン的な部分のアドバイスを頂きたいです。
また、政治ネタ等が、誰にでも理解できるような内容かどうか、説明不十分だったりはしないか。
【見て欲しい記事のURL】 http://aromablack5310.blog77.fc2.com/
430Trackback(774):2006/10/16(月) 20:11:36 ID:RX87icQ/
>>429
ニュースを貼り付けるのは結構なんですが、
それらのニュースに対して貴方がどう考えるか、
という意味での「色」をつけていくと、
より面白いブログになるのではないでしょうか?
色やフォント、デザイン的なものに関しては、
何も言うことはありません。
431Trackback(774):2006/10/16(月) 20:25:45 ID:RX87icQ/
>>426
サッカーに人並みの関心しかない私でも、
割と楽しむことができました。
ただ、文が少しね…
句読点の入れ方や改行などに対して、
もう少し気を配ってくれればありがたいんですが。
読んでいて、少し疲れを覚えました。
432Trackback(774):2006/10/16(月) 20:36:17 ID:MctZDJ0C
>>429
デザインに関して個人的に少し。
フォントの大きさは標準はより大きめに、特にエントリの部分
あとは見出しの所にワンポイント置くといいと思う
テキストだけだと寂しいのでもう一工夫を

色使い、他に関しては>>430同様言うことは無し、です
433Trackback(774):2006/10/16(月) 20:54:04 ID:fWHWamBx
http://stomarkx.cocolog-nifty.com/blog/
始めてから3日目です。評価お願いします。
434QBK:2006/10/17(火) 00:04:17 ID:kxmyy22P
過去に「必ずコメントがもらえるスレ」「コメントの少ないブログにコメントしよう」に書き込みしたけど1日の訪問者数は2人〜7人くらいです。
どこがいけないのかなあ・・・

是非、採点してください
http://blog.livedoor.jp/yanagisawaatsushi/
435Trackback(774):2006/10/17(火) 00:05:23 ID:IK5mcrEo
【何系】ダイエット
【何を見て欲しいか】エンターテイメントとして成り立つか、あの文体でえらそうに感じないか。
    今後どうすべきか あとデザイン的な印象(赤は見づらくないか)
【一言】一日30アクセスのしょぼサイトです。
【URL】http://dietwords.blog17.fc2.com/
よろしくお願いします。
436Trackback(774):2006/10/17(火) 00:11:33 ID:7RXLgUpa
>>434
1すら読めない常識のなさがだめなんだと思う。
437キャプテン:2006/10/17(火) 00:15:13 ID:9i0VmPax
438Trackback(774):2006/10/17(火) 00:34:15 ID:mm1kVDUD
439☆☆☆☆☆:2006/10/17(火) 02:56:22 ID:cKGh+TQ6
http://blog.m.livedoor.jp/tokumeikibousha/

つまんないならつまんないでいいんで感想とか具体的におしえてください。

同性愛ブログだから嫌いな人とかはすみません_(._.)_
440Trackback(774):2006/10/17(火) 06:47:38 ID:pS8CiosT
>>439
具体的に言おうにも、PCからじゃあ見れない
441Trackback(774):2006/10/17(火) 07:57:59 ID:ZriGqzZZ
>>434
なんで他のサイトやブログと相互リンクしたりランキングに参加したりRSS登録したりしないの?
2ちゃんねるに書いたってその場だけでアクセスなんか増えたりする訳無いじゃん。
それに同意コメントというのは意外と貰いにくいからな。そこん所覚えとけ。
>>435
文体やデザインうんぬんよりもアクセスが少なすぎ。
要するに検索エンジンからのアクセスが無い。
ソースを見たらメタタグなんか一切いじった形跡なし。
これじゃあ検索エンジンロボットだって巡回しに来ないよ。

アクセスが少ない少ないって嘆いている人は何で相互リンクやランキング、RSS、SEO対策しないの?
あ、ヤフーのアカウント持っている人はヤフーのMy Yahooに自分のブログを登録するだけでヤフーロボットが回ってくる確立が格段に高くなるよ。
そうすると検索エンジンにも引っかかりやすくなる。
あと、テンプレートなんかも結構SEO対策されているのがあるから要チェックだな。
442Trackback(774):2006/10/17(火) 16:00:01 ID:wxXxaoU6
アフィ系
面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
をそれぞれ10段階評価でおねがいします。
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】
http://stomarkx.cocolog-nifty.com/blog/
443Trackback(774):2006/10/17(火) 18:47:00 ID:A/SZxDtn
>>442
面白度2
というか何も面白い事が書いてない
レビューも無難すぎだろう

ためになる度2
みんなが知ってるのを紹介してるだけじゃん
紹介も詳しくないし

利用したい度1
わざわざここで買おうとは思わない
アマゾンの評価の方がまだ参考になる

また見に来たい度1
見に来る理由がない

アフィとか関係なくブログは書き手が見えて来ないと面白くない
もっと君自身の独自の視点でレビューしないと意味がない
「好きだ」だけじゃなくてどう好きなのか
何がいいのか書かないと買う人はいないよ

あと窮屈じゃないか?2カラムのテンプレの方がよくないか?
444Trackback(774):2006/10/17(火) 19:29:37 ID:fNXKDRyD
>>431 どうもありがとうございました!今後きをつけます
445Trackback(774):2006/10/17(火) 20:00:38 ID:L4IYwZzr
446Trackback(774):2006/10/17(火) 20:33:22 ID:urHqq5P+
447Trackback(774):2006/10/17(火) 21:03:08 ID:wqjNoFfH
>>443 ありがとうございます。参考になりました。
またきます。
448434:2006/10/17(火) 22:38:29 ID:lI/slnXu
>>441 >>436
ありがとうございました
449Trackback(774):2006/10/17(火) 23:00:12 ID:2xI/tcNf
450yuhsuke ◆Mwl59IootE :2006/10/17(火) 23:25:41 ID:qxjpCOZZ
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】足りないところ
【一言】一日に10人も来ない厨房のブログです 知識がないのでアドバイスがほしい 

http://blogs.yahoo.co.jp/akusyumi_na_hito
451Trackback(774):2006/10/17(火) 23:54:06 ID:1YbvH3je
>>450
拝読いたしました。
確かに、開設して一ヶ月の割には、訪問客はやや少なめかな。
まあそれはいいとして。
訪問者の数を度外視してマイペースで書き続けるのであれば、
今のままで全然OK.
ただ、もしあなたが、「自分のたくさんの人に読んでほしい」
と思うのであれば、もう少し考えましょう。
「他人がこんなブログを書いていたら、俺は読み続けたいと思うかな?」
まずそこからお考えになったらどうでしょう?
「うん、読みたい」と思うのなら、今のままで無問題。
「いや、ちょっと読む気がせんな」と思うのなら、
少しやり方を考えましょう。
452yuhsuke ◆Mwl59IootE :2006/10/18(水) 00:01:03 ID:qxjpCOZZ
>>451 意見有難うございます
改めて客観的に見ると見直したいところが多々ありました
マイペースでいこうとは思いますが やり方を変えてていこうかと思います
アドバイス有難うございました
453Trackback(774):2006/10/18(水) 14:09:58 ID:DjSetFj7
【何系】動画系
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】初めてそろそろ4ヶ月になりますがアクセスの上昇が頭打ちです。
【見て欲しい記事のURL】
http://youtubes.blog72.fc2.com/
454Trackback(774):2006/10/18(水) 15:32:43 ID:FT5dHhxU
>>453
お勧めの動画は見ていないので面白度はよくわからんです。
最近この手のサイト・ブログはたくさんあるのでよっぽどでないと
常連になってもらうのは難しいかと。

個人的には、YouTube貼りまくってるブログは重たいので苦手です。
もう少し軽くないと、利用したいまた見に来たいとはあまり思えないです。
455Trackback(774):2006/10/18(水) 15:53:57 ID:8XOJ+sSc
456Trackback(774):2006/10/18(水) 16:58:40 ID:DjSetFj7
>>454
ありがとう御座います。
真摯に受け止めます。
457435:2006/10/18(水) 22:03:21 ID:1wjNsulZ
>>441
ありがとう。早速meta書いてヤフーのアカウントにも入れてみるよ。
物販系なら商品や流行の言葉を連呼するだけで検索アクセスが稼げるんだけど、
うちの場合は文章がウリなのでむずかしい。。
相互リンクは大手に対して遠慮してしまって
自分から言いづらいんだよなぁ。
結局宣伝文句は一切なしでネーム欄に自サイトリンク付きの
コメント残して帰るんだが、それだと記事が古くなると終わりなんだ。
458Trackback(774):2006/10/20(金) 13:32:19 ID:kTYsvJQi
459Trackback(774):2006/10/20(金) 14:10:03 ID:IAfW4bGu
>>458
1くらい読めばいいと思う。
460Trackback(774):2006/10/20(金) 17:10:30 ID:EpNXAbM0
http://stomarkx.cocolog-nifty.com/blog/
ちょっと情報量を多くしてみました。
アフィ系
面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
をそれぞれ10段階評価でおねがいします。
【一言】アドバイスがほしい
461Trackback(774):2006/10/20(金) 17:20:18 ID:by/wetXq
>>460
つまらん
前に言われたこと理解してないのか?
二度と晒すな
462Trackback(774):2006/10/20(金) 18:52:23 ID:SAsrUVw9
【何系】日記、感想
【何を見て欲しいか】面白度、また見に来たい度
【一言】アドバイス下さいm(_ _)m
【見て欲しい記事のURL】http://d.hatena.ne.jp/winter_fox/
463Trackback(774):2006/10/20(金) 21:21:04 ID:yyWB7m+t
>>462
面白度、また見に来たい度ともに2/10

いわゆる普通の日記ですね。
「わかる人だけ読めばいい」「知人だけ読めばいい」という
方針ならこのままでいいでしょう。
464Trackback(774):2006/10/20(金) 21:25:39 ID:fiS+8Y4F
【何系】
つぶやき系+好きなアーティストの話系
【何を見て欲しいか】
気になる度+読んでて不快にならない度
【一言】
思ったことをすばやくメールで投稿してます
もし読んでて腹立ったとこがあれば注意
してくださいお願いします
【URL】
http://blogri.jp/ramu74pg/
465Trackback(774):2006/10/20(金) 22:07:52 ID:yyWB7m+t
>>464
特に不快に感じた点はありませんでした。
気になる度というのはよくわかりませんが、また見に来たい度だと
するなら、評価は低いです。

とてもあっさりとした内容なので、リピーターは
つきにくい気配がします。記事のカテゴリ分けをするといいかも。
(日記的な記事と好きなアーティストの記事を分ける)
466名無しさん@ピンキー:2006/10/20(金) 22:11:35 ID:mln8V75p
http://blog.livedoor.jp/puresute05014399218/
私のじゃないですが好きなんで
467Trackback(774):2006/10/20(金) 22:21:50 ID:fiS+8Y4F
>>465
ありがとうございます!!
そうですか良かったです!
そうなんですか…リピーターが増えるように
面白い文を書くよう頑張りますね
カテゴリ分けしてませんでした;今からします
評価ありがとうございました!
468Trackback(774):2006/10/21(土) 06:42:49 ID:pTju4BXH
http://blog.duogate.jp/trast/
何系・小説系
何をみてほしいか
小説の改善点を厳しくみてほしい
469Trackback(774):2006/10/21(土) 08:25:36 ID:udMdD1vw
>>468
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1146888508/171
他スレにも書いたけど、私怨晒し?
470Trackback(774):2006/10/21(土) 11:13:22 ID:PMo75d/m
【何系】
呟き
【何を見て欲しいか】
次も読みたいと思うか、関心が沸くかなど
【一言】
心に留まった事などを書いています。
見た人がなるべく不快にならないようには気を付けています。
【URL】
http://blog.m.livedoor.jp/crybaby_r/
471Trackback(774):2006/10/21(土) 12:16:54 ID:lOgvboxi
>>470
携帯専用みたいだね。PCからは見えない。
472Trackback(774):2006/10/21(土) 13:29:56 ID:jGXruYL0
>>468
小説の改善点なら文学板で読んでもらうといい。

そのデキだと、相手にもされないかもしれないけど
473Trackback(774):2006/10/21(土) 21:44:16 ID:56j7X2kc
【何系】車・バイク系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・アフィ稼げる度
【一言】三流整備士のブログです。1日10〜20人しか来ません。
【見て欲しい記事のURL】http://kari280ps.blog78.fc2.com/
474Trackback(774):2006/10/21(土) 23:10:07 ID:qJ6IbT2m
【何系】仕事が安定しないフリーターの日記
【何を見て欲しいか】テキストイラスト/文章が面白いか。またみたいか。
つまらない場合、何か改善法があるでしょうか。
【一言】誰も見に来てくれないので、面白くないんでしょうかTT

【見て欲しい記事のURL】
http://myhome.cururu.jp/minkonkaeru/blog
475Trackback(774):2006/10/21(土) 23:17:16 ID:lrERJwZp
476Trackback(774):2006/10/21(土) 23:18:36 ID:OityRfdZ
>>474
テキストイラストがかわいらしい。
これ見たさに来る人もいるのでは?
ただ、文章は普通の日記。
かわいいイラストと、日記の内容の対比が少し面白い。
日記を読みに来る人は少ないかもしれないけど、
イラストを見て心を癒す人は増えるかもしれないですね。
477Trackback(774):2006/10/21(土) 23:22:50 ID:eZpvkqS0
>>473
面白度4/10 また見に来たい度3/10
アフィ稼げる度というのはよくわからないのでパス。
(アフィリエイトによる収入はあまり期待しないほうがいい)

私は車の知識は少ないですが、なかなか楽しく読めました。
文章のノリというか、テンポは悪くないと思います。

各記事のタイトルが、サイドバーの「最近の記事」の部分にしか
表示されていない。設定ミスかな? 

フォントのサイズの変更は、今ぐらいの調子がいいと思います。
さらに大きくしたり、色を変えたりすると逆効果になることも。
変更箇所を増やしすぎないのも大事。

今月から始まったサイトですから、アクセス数が少ないのは
当然です。これからジワリジワリと増えていくでしょう。
サイトの方向性(マニアックに行くのか、広く浅くいくのか)が
わかりませんが、素人向けに「整備の基本」みたいなカテゴリで
記事を書くと実用的かも。
478Trackback(774):2006/10/21(土) 23:52:16 ID:eZpvkqS0
>>474
文章は>>476でも指摘されている通り、普通の日記ですね。
特に面白くはないし、定期的にチェックしたくなる内容とは
感じませんでした。一般人の日記は第三者にとっては
あまり価値がない場合が多いです。

テキストイラストというがよくわからないのですが、
これは>>474さんのオリジナルなのでしょうか?
悪くはないですけどね。もう少し表示サイズが小さくてもいいかも。

いくつかテーマを設定して書けたらいいですね。
たとえば、これまでの仕事の話とか、ジムでやっている
トレーニングの内容とか、体脂肪率の変化とか。
好きなことや、自分が気にしていること、積極的に情報を
集めていることを書くわけです。

イベントに出かけた話はもう少し具体的に書けたらよかったですね。

今月から始めたようなので、アクセス数が少ないのは当然です。
ほとんどの人が>>474さんのサイトの存在を知らないのです。
ランキングサイトなどへ登録しつつ、コツコツ更新を続けましょう。
479Trackback(774):2006/10/22(日) 00:10:23 ID:Octfkwtl
480Trackback(774):2006/10/22(日) 00:18:54 ID:12HpQ9tk
481474:2006/10/22(日) 00:48:07 ID:Mm/dxzQL
>>476さん
ありがとうございます!!
そうですね、日記をもう少し工夫するように頑張ってみます!!
なんかイラストのほうに力いれすぎちゃってて(汗)

>>478さん
イラストは、ブログ側で用意されているもので、
キャラや、物を自分の好きなように配置できるんです(^-^)

平凡な日々がつづいて、なかなかネタがありません(笑)
そっか!イベントもっと詳しくかけばよかった(汗)
そうですね!まだまだ始めたばかり!徐々にネタを充実させていきます!

ほんとうにどうもありがとうございました!よーし!気合いいれるぞーー!!
482Trackback(774):2006/10/22(日) 05:52:21 ID:yLm0IV0W
http://blog.m.livedoor.jp/charleskittel/
種類:野球のことがメインのつもりですが、その他いろいろな出来事について、私なりの考えを思い付くままに書いています。(ネタがないときはただの日記になります)

他人から見て、このような記事が面白いものでしょうか?
483Trackback(774):2006/10/22(日) 07:43:57 ID:8/kPyAVk
http://femmefatale.realog-r.jp/blog.html?act=top
毒吐きがメインです。日々素晴らしい毒が吐けるように頑張ってます。よろしくお願いします
484アンチオートサーフ妨害:2006/10/22(日) 08:43:29 ID:o5A7medq
485Trackback(774):2006/10/22(日) 10:31:25 ID:/Bp8Wfbv
http://k.excite.co.jp/hp/u/make-gumi/

ブログ、読み物です。
486Trackback(774):2006/10/22(日) 12:20:58 ID:Ck2si0Ph
>>482
PCでは見えない。

>>483
サイトが表示されません。
487Trackback(774):2006/10/22(日) 12:37:43 ID:oYJFPdUd
【何系】食べ物記録系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】以前一度載せましたが、指摘された点は改善したのでまたお願いします
【見て欲しい記事のURL】
http://umamazu.blog64.fc2.com/ PC
http://umamazu.blog64.fc2.com/?m 携帯
488Trackback(774):2006/10/22(日) 12:42:41 ID:yLm0IV0W
>>486
482のアドレスをアドレスバーにコピペすれば移動できるはず。
489Trackback(774):2006/10/22(日) 12:51:38 ID:yLm0IV0W
>>486
482のアドレス間違ったの貼ってた。
申し訳ない。
http://blog.livedoor.jp/charleskittel/
こっちが正しいアドレス。
490Trackback(774):2006/10/22(日) 18:38:26 ID:CbV7YFY1
http://ameblo.jp/marutucco/
最近やっと一日100人以上来てもらえるようになったブログです
主にPC、ネット、ゲームがメインです
491Trackback(774):2006/10/22(日) 19:33:36 ID:CZIwZa10
>>489
面白いかと聞かれれば、個人的にはあまり興味をひかれる
内容ではありませんでした。しかし、野球が好きな人、
スワローズが好きな人なら、気になる部分もあるでしょう。
野球ネタをきっかけに、リピーターがつく可能性はあります。

比較的新しい記事はカテゴリ分けされていますが、
カテゴリ一覧のようなものが見当たりませんでした。
サイドバーのどこかにカテゴリのメニューがほしいですね。
(見落としてたらごめん)

「日常」というカテゴリがありますが、日記的な内容と
時事ネタに対する考えは違うカテゴリに分けたほうがいいかも。
「スポーツ」も漠然としているので、スワローズ関係や野球全般、
その他のスポーツなどに分けるのもいいかも。
(カテゴリが多すぎるのもよくないかもしれませんが)
492Trackback(774):2006/10/22(日) 20:01:10 ID:CZIwZa10
>>487
面白度4/10 ためになる度4/10
また見に来たい度3/10
(静岡県との関わりで評価が変わってくるでしょう)

味を文章で表現するのはとても難しいと思いますが、
なかなか面白いサイトですね。静岡の人なら気になるのでは。

画像を載せるのはとても効果的ですが、店内での撮影では
店の人の許可をとってからにしたいですね。
当然許可は得ていると思いますが、「許可を得て撮影した」と
記事に書いておくとさらにいい。

記事中のリンクのうすいピンクや、左サイドのリンクの
うすい緑は少し見にくいかも(背景色と合ってない?)。
個人差もありますし、管理人の好みが反映される部分でもあるので、
変えなくても構いませんけどね。

1年あるいは半年に1回くらいの割合で、
おいしかったメニューを再掲載するのもいいかも。
「殿堂入り」とかなんとか言って。
493Trackback(774):2006/10/22(日) 20:02:15 ID:B64Yo7sx
>>489
野球は興味があるんで、
少しコメントを入れさせてもらいました。
>>491の人がおっしゃるとおり、
「野球」のカテゴリー分類がないのは少し問題。
野球に興味があって、過去の記事も読みたい人はなおさらでしょう。

494Trackback(774):2006/10/22(日) 20:03:36 ID:CZIwZa10
>>490
>>1にあるテンプレにそって依頼したほうがいいですよ。
そうしないと無視される場合があります。
495Trackback(774):2006/10/22(日) 20:04:24 ID:PAgThtV4
>>477
ありがとうございます。
ブログついでに稼げればと思ったんですけど、やっぱ難しいみたいですね。
自分が見に来る立場でも広告クリックする気にはならないんですけど、効果的な張り方が分かんないです。
文章力にも自信がないんですけど、焦らず地道に続けてみます。
496487:2006/10/22(日) 20:18:32 ID:oYJFPdUd
>>492
ご意見・評価ありがとうございました。
参考になりました。

497Trackback(774):2006/10/22(日) 20:21:38 ID:xyo8l3DU
このサイトいいhttp://jam2.minnahp.jp/9/saamina/
498Trackback(774):2006/10/22(日) 20:26:41 ID:+xI0kDHF
http://blogs.yahoo.co.jp/utako198

【何系】日記、オタク、コスプレ…かな
【何を見て欲しいか】顔を出さないコス写真
【一言】ガンダム好きでマニアックな方にいろいろ教えて欲しいのですが…
499Trackback(774):2006/10/22(日) 21:33:20 ID:UMHr7ftd
500Trackback(774):2006/10/22(日) 21:40:04 ID:z1Evu69s
http://31.xmbs.jp/endlessjog/
どうでしょうか?
よろしくお願いします
501Trackback(774):2006/10/22(日) 21:46:48 ID:Ze2Uwj+J
>>498
見て欲しいところが写真ということですが、
まあいいんじゃないでしょうか。不快感はありません。
写真に関する技術的なことはわかりませんが。

撮影が屋内ばかりというのは少し残念。
とはいっても、衣装によっては屋外での撮影は難しいですよね。
個人が特定されない範囲で試行錯誤ですね。

テレビ画面などを撮影した画像がいくつかありましたが、
避けたほうがいいと思います。著作権や肖像権の問題があります。
(こんなCDを買った、なんていうのはOK)
502Trackback(774):2006/10/22(日) 22:04:18 ID:tlYuQs6y
http://stomarkx.cocolog-nifty.com/blog/

【何系】アフィ系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】採点してほしい

動画をアップしてみました。
少しは楽しめる内容になっていると思います。
503Trackback(774):2006/10/22(日) 22:12:05 ID:yLm0IV0W
>>493
とりあえずリフォームしたので、カテゴリー別に見やすくなっているはずです。
504Trackback(774):2006/10/22(日) 22:26:43 ID:+xI0kDHF
>>501さん
ありがとうございます、テレビ画面の件、
知らなかったので勉強になりました。
これから屋外でも撮影してみたいと思ってます。
お世話になりました!
505Trackback(774):2006/10/22(日) 23:18:20 ID:mpWKi6i5
>>502
感想は>>443と同じ
てか、アクセス数増やすためだけに晒してんの?
だったらもっと他の手段考えたほうがいいよ
506Trackback(774):2006/10/22(日) 23:34:04 ID:tlYuQs6y
>>505 参考例を示してください。
507Trackback(774):2006/10/22(日) 23:45:32 ID:wIhkv5AG
>>506
スレ違い
508Trackback(774):2006/10/23(月) 00:37:21 ID:lWDV5Lq+
【何系】ネット、雑文、ソフト、PC系
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】やっと一日100人以上来るようになったので、もっと増やしたいと思います
【見て欲しい記事のURL】
http://ameblo.jp/marutucco/entry-10018449223.html
http://ameblo.jp/marutucco/entry-10018549439.html
http://ameblo.jp/marutucco/

もっかい書きます、お願いします
509474:2006/10/23(月) 02:17:12 ID:f6v+TVmN
>>508
面白かったです!!お気に入り登録するかもしれません
他の記事も読ませてもらいますね
510Trackback(774):2006/10/23(月) 07:15:33 ID:PsoFMpsE
【何系】IT系のニュースと美少女ゲーム関連記事
【何を見て欲しいか】文章のデザインで困っています(文字の色合いをどうするか、強調の使い方など)
【一言】
ブログを初めて4ヶ月。80ユニーク/day辺りから伸び悩んでいます。
読者のことを考えた記事作成をするにはどうすればいいか、厳しめにアドバイスを下さい。
【見て欲しい記事のURL】
http://moonlitrain.11.dtiblog.com/
511Trackback(774):2006/10/23(月) 15:14:10 ID:xR9Uk071
>>508
これまでにも数回依頼されている方ですね。

面白度・利用したい度・また見に来たい度すべて2/10
本を学校に持っていったら誤解されたという話は
個人的には面白くありませんでした。

もう少し更新頻度を高めることができたらいいですね。
回数が多ければいいというわけではありませんが。
やむなく更新を少なくせざるをえない場合は、更新日を決めるのも
いいと思います。毎週月曜と金曜とか。
(不定期更新で回数が少ないと、「やる気がない」と判断されて
しまうこともある)

「テストだからしばらく更新できない」と事前に告知できたのは
とてもいいですね。
512Trackback(774):2006/10/23(月) 15:14:55 ID:uje24Szq
【何系】日記系・レポート系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度・文章力
【一言】1年ちょっと経ちました。きびしい採点お願いします
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/gretsch6122_2/
513Trackback(774):2006/10/23(月) 16:35:57 ID:xR9Uk071
>>510
記事のフォントサイズがやや小さく感じました。
個人の好みもありますし、ブラウザの設定や機能で
変更できるので大きな問題ではないかもしれませんが。

引用の部分のフォント色を赤から変更したのは正解だと思います。
赤で文章が続くと目に負担がかかる。
文字の強調は適度な気がします。

サイドバーのアーカイブとカテゴリはもう少し上の方に
持ってきたほうがいいかも。そのほうが「このサイトは
どんなサイトなのか」という判断がしやすくなると思う。

ゲームレビューでは、ネタバレの有無を最初に明記しておくと
いいでしょう。ブラウザの記事では、自分の環境も書くといいかも。
(CPUやメモリ量など)

都市部に住んでいるなら、ゲーム系・IT系のイベントに出かけて
記事にしたいですね。たとえ自分で行けなくても、記事にしている
サイトがあるよ、と紹介する(リンクする)のもアリです。

「読者のことを考えた記事作成」というのは誰もが悩むところで、
なかなか正解は見つからないわけですが、ヒントになるのは
「想像力」だと思います。

自分の視点が大事なのは当然ですが、初心者とかマニアとか、
読者の立場の違いを想像できれば表現が変わってくるはずです。
514夢を乗せて ◆ch1JHskyto :2006/10/23(月) 18:52:46 ID:HkUt9A8d
【何系】日記系・ネタ系・
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度。文書力。改善する点
【一言】きびしく採点してほしい 何故殆どコメントが来ないか
【見て欲しい記事のURL】 http://blogs.yahoo.co.jp/tamashima72
 はっきり言って自分でもつまらないと思っています。改善点を宜しくお願い致します。
515510:2006/10/23(月) 20:37:10 ID:PsoFMpsE
>>513
ありがとうございました。

アドバイスを参考にして、出来ることからやっていこうと思います。
516Trackback(774):2006/10/23(月) 20:52:26 ID:R5J9Op6V
>>514
面白度・また見に来たい度・文章力、すべて1/10

テーマが感じられないサイトなので、「普通の日記」状態です。
これではあまり面白くありません。定期的にチェックしたいとも
思えません。あくまでも個人的印象ですが。

文章が連続していて、とても見にくいです。
キリのいいところで空白行を入れましょう。
(コメント欄で指摘している方がいましたよ)

また、ひとつの記事のなかで話題がコロコロ変わるのは
避けたほうがいいかもしれません。複数の話題があっても
それは管理人の自由ですが、小見出しをつけたり
空白行を広くとるなどして他の話題と区別すると読みやすくなります。

コメントは、ほとんどつかないと考えたほうがいいです。
まして、今月から始めたサイトならさらにコメントはつきにくいです。
(アクセス数が少ないことがほとんどのため)

現状のまま更新を続けてもかまいませんが、できれば
いくつかのテーマを設定したいですね。自分が好きなこと、
興味があること、多くの時間を費やしていることをテーマとして
記事を書くのです。そうすると、趣味が近い人がリピーターに
なる可能性がありますし、コメントもつくかもしれません。
(「あちこち旅行した」という部分がありましたが、
これはテーマのひとつになりそうです)
517Trackback(774):2006/10/23(月) 21:24:13 ID:R5J9Op6V
>>512
楽器演奏関係の知識がまったくないので、各採点はパスします。
それならレスすんな、ともいえますが。

文章力は大きな問題はないと思います。
知識・関心のない人を引きつけるほどの魅力があるとは
いえませんが、文脈をつかめないということはありません。

楽器類を試した記事は読者の参考になりますね。
音の出かたなどを文章で表現するのは難しいと思いますが。

普通の日記的な記事を少なめにすることで、
より専門性が高まると思います。
518Trackback(774):2006/10/24(火) 01:03:14 ID:rUwxiL/y
>>517
ネタが尽きると普通の日記に走りがちです。
やたら長文なので読者は嫌にならないかと思いつつもぐだぐだと書き連ねてます。
音の表現は非常に苦労しています(グルメ等を扱うブログも大変でしょうと思います)。
ある程度の知識や関心のある読者に絞り、より専門性を高めたいです。
アドバイスしていただきありがとうございました。
519みやむ〜:2006/10/24(火) 01:32:22 ID:s0TErnTv
520みやむ〜:2006/10/24(火) 01:36:15 ID:s0TErnTv
【何系】独り言系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度・文章力
【一言】携帯でしか見れませんm(_ _)m 最近同級生がなくなってそれを記事にしましたが、あまり気にしないで別の記事を読んでくださると嬉しいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.m.livedoor.jp/rize_/index.cgi?sso=5eb020a2240b51adea852ebc1c1d9191a1f02f3e
521Trackback(774):2006/10/24(火) 11:08:09 ID:ZK1kqYEn
http://anamakuro.exblog.jp/
とにかく顔出ししてます
採点おねがいしまーす
522Trackback(774):2006/10/24(火) 14:23:14 ID:oMa53Wkz
【何系】株式
【何を見て欲しいか】構成
【一言】一部の分野のみ特化しています
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/51676250/theme-10002382924.html
523Trackback(774):2006/10/24(火) 15:12:04 ID:q2GaCs67
【何系】普通の日記です。
【何を見て欲しいか】文章の内容等。一応笑いが欲しくて書いてます。
【一言】メインのサイト(お笑い映像)への呼び込みで作りました。
【見て欲しい記事のURL】 http://plaza.rakuten.co.jp/chontaka/
524Trackback(774):2006/10/24(火) 18:38:11 ID:pX8epBWI
【何系】探究と雑記と論駁とネタ
【何を見て欲しいか】探究と論駁⇒正しさ/ネタ⇒おもしろさ
【一言】判定の厳しさは気にしない(怒ったり、恨んだり、ここで反論したりといったうっとおしいことにはならない)。
【見て欲しい記事のURL】
●探究
過去⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=352444
現在⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=352447
変遷⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=374074

●論駁⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?cat_id=36042
# 超越論(pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=352444)に基づく。
# 用語については説明(http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?cat_id=35832)を参照。

●試論⇒pub.ne.jp/lewd_mistress/?cat_id=35830

●覚書⇒pub.ne.jp/lewd_mistress/?cat_id=35831

●雑記
18禁ゲーム一元論⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=352513
実用的でない詐欺対策⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=355184
対決!花火族⇒pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=355143
「『バファリン』の半分は優しさでできている」という言明に対する適切な論駁の仕方⇒pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=353828
貸金業⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=353806
消費者向け金融業者対策⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=353821

●ネタ
淫乱肉便器/淫乱肉奴隷/淫乱牝奴隷に100の質問⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=352480
みのもんたとミノタウロスの同一性言明⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=357115
アマゾン・ジャパン用半自動的レビュー⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=355221
その例⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=355211
似非解釈学(1)  『暴君ハバネロ』⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=353832
可能世界⇒http://pub.ne.jp/lewd_mistress/?entry_id=353904
525Trackback(774):2006/10/24(火) 19:22:35 ID:bXh6sI/8
お願いします!!
あまりの変態発言に引かないでください。笑
http://blog.m.livedoor.jp/yama_chan1989/list.cgi?sss=stseugroodevil
526Trackback(774):2006/10/24(火) 22:08:08 ID:x75UowfL
>>520
PCを使っていますので、パスさせてもらいます。

>>522
株式投資はくわしくありませんので表面的な意見になりますが・・・。

分野ごとにページを分けるのは見やすくなりますね。
マメな情報更新が必要になると思うので、各ページの最終更新日を
載せてはどうでしょう。各社のサイトへのリンクもあっていい。

記事冒頭の○○関連という文字が大きすぎるように思います。
せめて10/24の冒頭と同じくらいでいいのでは?
527Trackback(774):2006/10/24(火) 22:18:42 ID:iqic/h3z
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】見た目はどうですか?
【一言】最近リニューアルしたので、良かったら感想お願いします
【見て欲しい記事のURL】 http://yaplog.jp/yosirabu/

528Trackback(774):2006/10/24(火) 23:06:43 ID:NFaj2WxV
http://pine.zero.ad.jp/dear/
俺、ビル清掃やってるんだけど、
この前10人ぐらいの年下っぽい酔っ払い男女(25歳くらいかな)に
通りすがりに「負け組み、フォーーーーーー!!(一同大爆笑)」とかやられたよ・・。
俺マジメに働いてるんだけどな・・・。('A`)
529Trackback(774):2006/10/24(火) 23:11:40 ID:x75UowfL
>>524
「個性的」なサイトですね。
内容に関しては評価できません。他の方にまかせます。

書籍的な文章の配置は避けたほうがいいでしょう。
空白行を活用して、文章を小分けに表示したほうが
読みやすくなると思います。

長文の場合は、最初に文の主旨を載せておくと
読者の理解を助けます。
530Trackback(774):2006/10/24(火) 23:21:05 ID:x75UowfL
>>527
記事のタイトルの部分とサイドのメニュー(最新記事や
カテゴリアーカイブなどのタイトル)の文字が、背景色に同化して
見えません。フォントの色か背景のどちらかを変えたほうがいいですね。

今日の記事にある「文化祭」という文字の色もかなり見にくい。

ケータイから見たらきちんと見えるのかもしれないけど。
531Trackback(774):2006/10/25(水) 10:24:32 ID:6WWSiEjS
【何系】考察(語り)系←ゲーム、世間
【何を見て欲しいか】また来たい度、面白い度、見やすさ、ためになる度。
【一言】きびしく採点してほしいですね。開設から半年程経っているのですが
    全くといってレスがつかないので、原因解明のためにお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://airsworld.blog68.fc2.com/
532Trackback(774):2006/10/25(水) 10:30:59 ID:6WWSiEjS
【何系】考察(語り)系←ゲーム、世間
【何を見て欲しいか】また来たい度、面白い度、見やすさ、ためになる度。
【一言】きびしく採点してほしいですね。開設から半年程経っているのですが
    全くといってレスがつかないので、原因解明のためにお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://airsworld.blog68.fc2.com/
533Trackback(774):2006/10/25(水) 10:41:12 ID:baJM8csn
http://mariho.exblog.jp/
鬱のヤリマンブログ
記事削除→再開→削除のループ
534Trackback(774):2006/10/25(水) 16:25:20 ID:gFvINcWz
俺のコメント以降にブログ晒した人の所に行って
広告クリックする事を誓います。
限定5ブログ。
535Trackback(774):2006/10/25(水) 20:28:50 ID:w/JTz/9K
>>532
また来たい度・面白度1/10
見やすさ3/10 ためになる度0/10

コメントがつかないことを悩んでいらっしゃるようですが、
「コメントはつかないのが普通だ」と考えたほうが精神的に
楽だと思います。今日の記事で「検索にかからない」とありますが、
それならなおさらです。

コメントが欲しい気持ちはわかりますが、まずは更新頻度を
もう少し高めることと、ランキングサイトへの登録や検索サイトへの
ping送信などをするところから始めるといいかもしれません。
(ランキングサイトは、いきなり上位入りを目指すのではなく、
少しでも自分のサイトの露出を増やすことが目的)

記事の部分のフォントサイズが小さいのが気になりました。
個人差もあると思いますが。

普通の日記的な記事が多いところも気になりました。
他人から見れば、一般人の日記はどうでもいいことが多いです。

カテゴリの構成(分類名)も見直したほうがいいかもしれません。
「24」の記事は今後も書くのですか?

FFがメインテーマになっていますので、比較的読者を集めやすい
(検索にかかりやすい)といえそうです。あとは記事の書きかたですね。
読者に何を提供できるのか、読者は何を期待しているのか、
これらを考えるところから始めてみてください。
536Trackback(774):2006/10/26(木) 01:52:09 ID:hKdIYq4Q
【何系】適当系←ゲーム、世間、2ch
【何を見て欲しいか】また来たい度、面白い度、厨臭さ度。
【一言】開設から1ヶ月、1日500アクセスも数えるブログです
    ですが最近ネタが余り思いつかないので、アドバイスをいただければ幸いです。
【見て欲しい記事のURL】
ttp://ohyakusyousama.blog.shinobi.jp/
537Trackback(774):2006/10/26(木) 01:59:53 ID:P6XiOwio BE:180036498-PLT(10001)
>>536
もう少しTOPを工夫してみてはどうでしょうか
538Trackback(774):2006/10/26(木) 02:14:43 ID:+Fkgq4Sc
>>537
IP変えて自演乙
539Trackback(774):2006/10/26(木) 20:05:17 ID:qsMX1iDb
2007年のクリスマスは、サンタクロースの大井競馬場での騎乗のため
中止となります。また、それに伴いましてクリスマスイヴやプレゼント交換会
も中止となります。ご了承下さい
http://2chart.fc2web.com/2chart/2007kurichuusi.html
また、昨年お伝えしましたように、2006年のクリスマスも中止です。
http://2chart.fc2web.com/2chart/2006kurisumasuchuushi.html

毎年、各所でこのような楽しいクリスマスの風景が見られましたが
自粛でお願いします。
http://2chart.fc2web.com/2chart/tanosiikurisumsu.html
540Trackback(774):2006/10/27(金) 01:13:55 ID:3VrKY51p

【ジャンル】

日記、語り系

【見てほしいところ】

文章の組み立て、取り上げた話題、日常の出来事の書き方

【一言】

日記にその日のニュースを書いているのは、毎日更新するように意識させるためと、見ていただいている人に過去を思い出す良い機会になればという目的です。
変化に富んだ日常じゃないので日記も面白くないし、語りの方の記事も文章が未熟なので、どういった話題を書いていけばより多くの人が面白く感じるか、どういう文章の組み立て方が良いかなど、欠点をずばり指摘していただきたい。
人が楽しめるブログを書けるようになりたいです。

【ブログURL】

http://yaplog.jp/buuuuuuuun/index/
541Trackback(774):2006/10/27(金) 01:21:05 ID:n0Risiw7
542Trackback(774):2006/10/27(金) 01:48:29 ID:zbfY+2US
>>540

404 Error - Not Found
指定されたページ(URL)は見つかりません。

ヤプログ!のトップページに戻る
543Trackback(774):2006/10/27(金) 01:53:43 ID:3VrKY51p
あれ?何でだろう?

yaplog!じゃ携帯とPCじゃURL違うんですかね?
明日もう一回貼り直します。
544Trackback(774):2006/10/27(金) 01:57:09 ID:7622Kvh2
【ジャンル】
日記系 レビュー系

【何を見てほしいか】
面白度。また見に来たい度。文のまとまりの無さとか

【一言】
毎日面白い記事を書き上げようと更新して居ますが、
毎日が自分の中でクリティカルだと思える記事を書き上げることが出来ません
何かアドバイスをよろしくお願いします

http://somecro.exblog.jp/
545 ◆titech.J3E :2006/10/27(金) 02:03:46 ID:FE8gGu3f
【何系】電波系
【何を見て欲しいか】何だろ?
【一言】好き勝手に電波を飛ばしてるだけ。文章は無茶苦茶かつ同じ話題がループだwwwww
【見て欲しい記事のURL】http://titech.J3E.info/denpa/

※commentとTrackbackが404なのは仕様ですwwwww
546Trackback(774):2006/10/27(金) 11:09:04 ID:3VrKY51p
540の者です。

http://yaplog.jp/buuuuuuuun/

これで見れないでしょうか?
よろしくお願いします。
547Trackback(774):2006/10/27(金) 13:22:34 ID:V2TBFS6B
548Trackback(774):2006/10/27(金) 14:36:47 ID:+L06kdsb
549ヒロス:2006/10/27(金) 15:22:03 ID:Qh6WFvEQ
550Trackback(774):2006/10/27(金) 17:24:18 ID:hn193TCU
>>544
面白度・また見に来たい度ともに2/10

文章がダラダラしている印象を受けました。テンポが悪いというか。
句読点を使ったり使わなかったりするのも気になる。
記事の書き出しも、もう少し考えるといいかも。

改行位置がややおかしい部分(行頭1文字で改行など)があるので、
1行あたりの文字数を見直すといいかもしれない。

ゲーム画面を撮影して掲載するのは原則として著作権侵害になる
場合がほとんどなので注意が必要。

「自分で納得のいく記事が書けない」というのは、ある意味
当然のことだと思います。そう簡単にレベルの高い記事が書ける
わけがないのです。このへんは誰もが悩むところで、正解がない
部分でもあるので、試行錯誤するしかありません。

「自分の記事はまだレベルが低い」と認識できているぶん、
今後も伸びる余地があるといえます。
551Trackback(774):2006/10/27(金) 18:03:45 ID:hn193TCU
>>546
ニュースを載せるのは悪くないと思います。
新聞社のサイトなどでは、古い記事は無料では見ることができない
こともあるので。しばらく時間が経過してから価値が出るでしょう。

ただニュースを載せるだけではなく、情報源も載せたいですね。
記事の信憑性が上がります。

ニュースのカテゴリ分けをしたいですね。現状では月ごとにしか
過去の記事が読めないようです。「政治」「スポーツ」などと
分けておけば、目的の記事にたどりつきやすくなります。

ニュースを紹介する部分と、それに対する意見の部分は
もう少しわかりやすく区別したい。フォントのサイズや色を
変えるとか、ニュースの部分だけ太字にするとか。
サイドメニューが灰色の背景に白いフォントになっているのは
とても見にくい。

テレビ番組が映っているところを撮影して掲載したり、
芸能人の画像を載せるのは著作権や肖像権の侵害になると思うので
避けたほうがいい。

「人が楽しめるブログを書けるようになりたい」あったけど、
人の死に対して「死んで良かったです。おめでとう!」と書いたり
「どこまで自殺ブームが続くか期待」などと書くのは
不快感がある。「知恵遅れ」という表現も改めたほうがいい。
552as:2006/10/27(金) 19:07:32 ID:O53afyWq
553Trackback(774):2006/10/27(金) 19:43:34 ID:E36dO06j
福岡の中学二年生のイジメ自殺は自殺ではないかも知れません。
事実を隠ぺいする大きな力が動いています。

まとめサイト↓

http://www19.atwiki.jp/nakanohitonandesuyo/pages/1.html

http://www.yamasaki.ac/010/post_45.html

http://home.kimo.com.tw/aoi962/chikuzenijimejisatsu.htm

ニュー速+のスレも見て下さい。
このアドレスはコピぺして下さい。
554Trackback(774):2006/10/27(金) 21:10:15 ID:Uk+FCpP6
【何系】ネタ系・実験系
【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】http://alfabetaepsilo.blog78.fc2.com/
555Trackback(774):2006/10/27(金) 21:22:49 ID:fTOtwV7U
【何系】イラスト 日記系
【何を見て欲しいか】
 まだはじめたばかりなので、見やすさや
 記事の文章へのアドバイスをお願いしたいんですが
【一言】 こういうのってどうなんでしょう?
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/tar8mg/?blog_id=1917949
556Trackback(774):2006/10/27(金) 22:15:50 ID:3VrKY51p
551の方色々なところや細かい点のご指摘ありがとうございます。

情報源を載せると言いますと、何処のサイトから〜とか何のTV番組から〜とか書けば良いんですかね?

「死ね」とか調子に乗った発言が俺のブログには多いっすね…

それも含めて、区切りの良い11月のブログからはいただいたアドバイスを実践していこうと思います!
ありがとうございました!
557551:2006/10/27(金) 22:29:09 ID:RUArTIa0
>>556
情報源を載せるというのは、そのニュースが気になった人が
直接、元になった記事を読めるようにする配慮でもあります。

具体的には、新聞社やニュースの中心になった企業などのサイトへ
リンクを張ったり、「○○新聞の何面から」とか書けるといいですね。
テレビの場合は「NHKの7時のニュースで放送」なんて感じ。
558Trackback(774):2006/10/27(金) 22:39:57 ID:3VrKY51p
詳しく教えていただきありがとうございます。

これらを実践すれば、今より遥かに充実したブログに出来るかもしれないです!
頑張ってみます!
559QBK:2006/10/28(土) 00:08:05 ID:FGDtulvE
【何系】日記系 バクロ系
【何を見て欲しいか】 自分の笑いのセンス・・・と言うかホントに笑えるか
【一言】アドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/yanagisawaatsushi/
560Trackback(774):2006/10/28(土) 01:55:29 ID:KqDx+iVH
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしいです
【見て欲しい記事のURL】 
http://orenomousou.seesaa.net/
561Trackback(774):2006/10/28(土) 20:08:06 ID:WFOusOZG
【何系】サッカーの視聴率と気になるニュースを載せる系
【何を見て欲しいか】ブログの印象・面白度・また見に来たいか
【一言】改善点なアドバイスお願いします。
【見て欲しいブログ】
http://blog.livedoor.jp/t02e038/
562Trackback(774):2006/10/28(土) 20:40:09 ID:IoGIuoBh
>>559
けっこう面白い
563Trackback(774):2006/10/28(土) 20:43:44 ID:IoGIuoBh
>>561
ニュースに無関係な面白画像はいいけど、下ネタ画像がなんか不快
564宣伝:2006/10/28(土) 20:46:48 ID:AHSJ40pV
565Trackback(774):2006/10/28(土) 21:09:18 ID:WFOusOZG
>>563
アドバイスありがとうございます。
下ネタ画像が不快ってのはアイドルのお宝系の水着画像もちょっと不快ですかね?
566Trackback(774):2006/10/28(土) 22:01:51 ID:IoGIuoBh
>>565
ううん
ちんことか出てるやつ
567Trackback(774):2006/10/28(土) 22:06:33 ID:ZWjJdwGX
浦和レッズサポなんですけど熱意が感じられないと言われますけど、どうですか?
よろしくお願いします

http://blog.so-net.ne.jp/mikkun-kenkyu/
568Trackback(774):2006/10/28(土) 22:41:26 ID:pR3oRa69
【何系】下ネタ一本道
【何を見て欲しいか】 笑えるか 
【一言】文章の構成など、おかしなところがあれば指摘してほしい。また、現時点で投稿した記事はひとつだけしかありません。
【見て欲しい記事のURL】http://diarynote.jp/d/79953

569Trackback(774):2006/10/28(土) 23:08:10 ID:kEmZg8sX
日記系
うざ度(・∀・)
http://dblog.jp/apo1002/
570Trackback(774):2006/10/28(土) 23:09:45 ID:FGDtulvE
>>562
ありがとうございます

コレを機会にちょくちょく来て下さい
571[email protected]:2006/10/28(土) 23:15:47 ID:WgoKhtl5
572Trackback(774):2006/10/29(日) 10:07:36 ID:ju42NBAc
>>559
よく出来てる。
573Trackback(774):2006/10/29(日) 11:45:35 ID:Qfx4eRyt
>>560
始まったばかりなので、また見に来たい度の評価はできません。
あえて評価しても点数は低いです。

フォントの色を変えるときは、見やすさも考えて変えるといいでしょう。
背景色とのバランスで、かなり見にくくなることもあります。
10/22のオレンジは少し見にくいかも?
574Trackback(774):2006/10/29(日) 11:49:41 ID:Qfx4eRyt
>>568
もっと記事が増えてから依頼したほうがいいですね。
575560:2006/10/29(日) 13:13:45 ID:8OSnroqy
>>573
ありがとうございます。
576憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22 :2006/10/29(日) 16:53:21 ID:F0hNCP3z
http://pine.zero.ad.jp/dear/
俺、ビル清掃やってるんだけど、
この前10人ぐらいの年下っぽい酔っ払い男女(25歳くらいかな)に
通りすがりに「負け組み、フォーーーーーー!!(一同大爆笑)」とかやられたよ・・。
俺マジメに働いてるんだけどな・・・。('A`)
577559:2006/10/29(日) 18:01:26 ID:1eT2GaVC
>>572

ありがとうございます
578Trackback(774):2006/10/29(日) 20:54:24 ID:e6appDOL
577 名前:559[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 18:01:26 ID:1eT2GaVC
>>572

ありがとうございます

こういうのって自作自演と思うのは心が汚れてるのかな

>>576は晒されてると思ってたがあちこちで見るからDQNの自晒しなんだろうね
見ないけど

579Trackback(774):2006/10/30(月) 20:49:34 ID:gvVH59OG
ttp://yaplog.jp/namihime/

毎日自分の妄想と個人的な趣味で書いてますv
是非採点の程宜しくお願い致しますvv
580あくつまやё ◆STAR5/7DNA :2006/10/30(月) 20:58:41 ID:gQuCvx1a
>>579
いい加減目覚めなさい
581Trackback(774):2006/10/30(月) 21:55:25 ID:xTGXecfm
>>567
他サポだけど、指摘するなら・・・
レッズサポと言いながら他所のチームの選手を応援してると公言してるから
熱意が伝わらないんじゃね
ぱっと見ただのミーハーっぽい 以上
582Trackback(774):2006/10/30(月) 22:53:32 ID:f1Nqlzl1
>>567
オレも>>581と同意見
他チームの選手を応援するのは悪くはないとは思う
でもレッズサポと名乗ってるんならレッズに絞ったほうがいいんでないの?
583Trackback(774):2006/10/30(月) 23:24:57 ID:O5KALJul
>>579
変なところに飛ばされて見れないんだけど
何コイツ?
584Trackback(774):2006/10/31(火) 01:12:55 ID:pyBADese
>>583
飛ばされる前にブラウザの中止押せば見れる
お気に入りで飛んだりする意外全てそこに飛ばすようにいじってる
585Trackback(774):2006/10/31(火) 03:47:58 ID:Gh/mOQZL
>>583
JavaScriptかなんかを仕込んでるんだろ。
586Trackback(774):2006/10/31(火) 04:17:02 ID:MKikvfx+
>>579
そのブログってファンデーションのCMにも出てて、ドラマ(今のクールだと嫌われ松子だっけか?)にも出てて
有名どころのアニメの声優掛け持ちで、舞台も出てて任天堂の内部事情にも詳しくて、タレントのほしのあきと仲良しで
島田伸介に可愛がられててってすげー経歴の持ち主なんだな。
いったい誰のブログなの?
この人の公式HPってどこよ?
てかこんな有名な芸能人も、ときめもやらやってんのか。
しかし実名出してないとはいえ、女優にしては口調が悪すぎるな。
誰か分かったらイメージダウン必須だろこりゃ
587Trackback(774):2006/10/31(火) 06:39:06 ID:iaNrtiUa
588Trackback(774):2006/10/31(火) 06:50:49 ID:fMCBxsaS
【何系】
気ままに書いてますたまに活動内容も
【何を見て欲しいか】
率直な感想を
【一言】
ボイスサークル活動してますがそれとはあまり関係なく気の向くままに書いてます
【見て欲しい記事のURL】
http://pksp.jp/uzuki-room/
↑ここに入って日々想言に入って見て下さい
よろしくお願いします
589Trackback(774):2006/10/31(火) 11:34:19 ID:Me36cR36
590Trackback(774):2006/10/31(火) 19:18:08 ID:R8+jv7nj
591Trackback(774):2006/10/31(火) 19:19:23 ID:8Nf3N6nJ
592Trackback(774):2006/10/31(火) 19:23:58 ID:qiR9DMT8
>>590
おこたわりします
593Trackback(774):2006/10/31(火) 20:12:15 ID:tizG4RpD
>>588
率直な感想
読みにくいです
594Trackback(774):2006/10/31(火) 20:44:33 ID:fMCBxsaS
>>593
ありがとうございます
読みにくいところで申し訳ないですが内容はどうでしたか?
595Trackback(774):2006/10/31(火) 21:30:26 ID:0aT589+1
>>588での短いテンプレの文章すらこんななので、嫌な予感はしていたのですが
長い文章でやられると、もうだめ。読む気がおきません。
596Trackback(774):2006/10/31(火) 21:32:22 ID:tbtP5+lj
597Trackback(774):2006/10/31(火) 22:35:53 ID:fMCBxsaS
588です
ご意見ありがとうございました
見やすくなるように気を付けてみます
その他に見て下さった方もありがとうございました
また気が向いた時にでも来てみてください
ドラマCD作ってます
598Trackback(774):2006/11/01(水) 08:33:37 ID:r2/sfPmj
http://blog.goo.ne.jp/kayoko-mizuno/

新装開店して10月から日記形式にしましたが
アクセスは上がってきているのですが
全然コメントが貰えなくなりました
どこがいけないのか…教えて下さい

宜しくお願いします。
599Trackback(774):2006/11/01(水) 12:17:43 ID:upWm29CH
>>598
>>1のテンプレにそって依頼しましょう。
600Trackback(774):2006/11/05(日) 22:51:04 ID:3QzW7iTz
あげとこう
601Trackback(774):2006/11/06(月) 09:04:56 ID:QzZl8nj4
>>598
コメント放置してたらそりゃ誰もコメントなんてしねぇだろww
602Trackback(774):2006/11/06(月) 10:55:11 ID:cYhZWY1s
【何系】日記系?
【何を見て欲しいか】面白度、また見に来たい度etc
【一言】
はじめたばかりなのにすでに方向性がわからなくなってきました。
アドバイス頂けると嬉しいです。
【見て欲しい記事のURL】
http://d.hatena.ne.jp/timelimit/

おながいします。
603Trackback(774):2006/11/06(月) 17:11:40 ID:Vs5Gd4N1
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白いか否か
【一言】9割事実1割ネタです。厳しく採点して下さい。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/chinesecat/
604Trackback(774):2006/11/06(月) 17:21:35 ID:wBtoX7tp
>>601さんへ
>>598です。
以前はコメントを放置とかしておりましたが
今は絶対に返事をしております。
見に来てみれば分ります。
605sage:2006/11/06(月) 18:20:18 ID:nUXJuR+K
>>602

面白い度1/10 また見に来たい度1/10

ニートさん?
日記系にもなれていない様なきがします。
タイトルが何について「洒落にならない」のでしょうか?
プロフールか初日のブログに簡単な自己紹介があると
読み手としては想像がしやすいと思います。
606Trackback(774):2006/11/06(月) 18:35:27 ID:nUXJuR+K
>>603

時々笑いがこみ上げてくるものがありました。3/10
あくまで私の感想ですが、笑わそうとしすぎている感じを
受けて、くどく感じます。
最新の第36回の様な他人を否定して、笑わそうとするのは
ブログの世界ではあまり受け入れられ難いのでご注意を。
607Trackback(774):2006/11/06(月) 20:25:20 ID:Tkti/zot
【何系】日記系・雑文系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】感想が聞きたい。軽く晒してみたくなってきた。はてな住民はイマイチぱっとしない
【見て欲しい記事のURL】 http://d.hatena.ne.jp/marco11/
608Trackback(774):2006/11/06(月) 21:04:50 ID:g7/57XBY
説教臭くて冗長。
あとはてなのリンクがすごく見づらくさせているような。
609Trackback(774):2006/11/06(月) 21:05:38 ID:t5H8/1Y1
何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://blogs.yahoo.co.jp/icemaker0224

よろしくお願いします。
610Trackback(774):2006/11/06(月) 21:11:11 ID:g7/57XBY
重い。あとスキンが微妙すぎて最初の記事をクリックする気にならない。
611Trackback(774):2006/11/06(月) 21:19:35 ID:Tkti/zot
もうちょっと読んでから採点してくれる人募集
612Trackback(774):2006/11/06(月) 21:20:39 ID:Tkti/zot
>608
ありがとう
>611
なんか感じ悪いですね失礼しましたw
613Trackback(774):2006/11/06(月) 21:21:43 ID:Tkti/zot
いやでも読まねえか普通。読まねえよなあ
頭使うの好きじゃなさそうだしなみんな
614Trackback(774):2006/11/06(月) 21:25:06 ID:bmKoja9l
>>602
面白度・また見に来たい度ともに1/10

サイトのテーマを明確にしたいですね。
いわゆる「普通の日記」はなるべく避けたいところです。

自分の好きなこと、自然と集中できること、
そんなことがテーマになり得ます。
615Trackback(774):2006/11/06(月) 21:25:54 ID:Tkti/zot
うわ、このスレのみなさんの見てみたけど、全然違うな俺と
確かに説教くさいな俺の文章は。説教されたいだろでも?
616Trackback(774):2006/11/06(月) 21:29:34 ID:Tkti/zot
>559
笑えないや、ごめんね
617Trackback(774):2006/11/06(月) 21:31:53 ID:bmKoja9l
>>603
記事のタイトルが「第○○回」だけなのは
いいのか悪いのか判断に迷うところです。
(個人的には、回数だけでなく個別のタイトルが欲しい)

ネタとしては、悪くはないね、という程度に感じました。
618Trackback(774):2006/11/06(月) 21:54:55 ID:bmKoja9l
>>607
面白度・利用したい度・また見に来たい度1/10
ためになる度2/10

>>608で指摘されているとおり、やや冗長かもしれない。
冒頭で記事の主旨を述べてしまうか、記事中に小見出しを
つけると読者が読みやすくなると思う。
記事をいくつかに分けて掲載するのもいい。

記事のタイトルやサイドメニュー名の部分が見にくい。
背景色かフォントの色か、どちらかを変えるといい。

サイトのテーマ性をもっと明確にできたらいい。
619Trackback(774):2006/11/06(月) 21:58:07 ID:Tkti/zot
>618
余所からの寄せ集めなんだよね
デザイン変わりました。ありがとう。

ちなみに、アドバイスは、どのようなブログを目指した場合のアドバイスなんですか?
620Trackback(774):2006/11/06(月) 22:03:33 ID:t5H8/1Y1
>>610
すいません。ありがとうございます。
621Trackback(774):2006/11/06(月) 22:28:20 ID:bmKoja9l
>>609
面白度1/10 また見に来たい度2/10

トップページのわかりやすいところにサイトの説明を
載せているのはいいと思います。しかし、
「どうでもいい日常を、無駄に」とか「書く内容は
決まってない」という部分は表現を改めたほうがいいかも。
波瀾万丈の日常を送っている人なんてほとんどいないわけですが、
いきなりこんなことを書かれては読者のテンションが下がります。

過去の記事と関連のある話題を書くときは、その過去の記事に
リンクを張りたいですね。「自分でさがしてくれ」というのは
読者サービスとしてよくない。

映画が映っているテレビ画像を掲載するのは避けたほうがいい
ですね。著作権の侵害になります。

文章の雰囲気は悪くないと思います。
622Trackback(774):2006/11/06(月) 22:32:41 ID:t5H8/1Y1
>>621
ありがとうございます。色々やってみます。
623Trackback(774):2006/11/06(月) 22:43:05 ID:bmKoja9l
>>619
より多くの人が集まるサイトなるだろうと思って
指摘しました。

「テーマを明確に」と指摘したのは、サイトの中心になる
話題がはっきりしていると同じ趣味や関心を持つ読者が
集まりやすくなるからです。結果として雑多な話題を扱うとしても、
メインテーマの有無は重要です。

個人サイトの運営というのは最終的には自己満足だと思うので、
他人の意見は気にせずに自分の道を突き進むのもアリです。
624:2006/11/06(月) 23:27:56 ID:GzfA6Yod
625Trackback(774):2006/11/06(月) 23:31:56 ID:kOkdu9Vp
【何系】雑記・とりとめのないもの系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度・面白度
【一言】最近また再開したけどようつべに逃げ気味・・・まとまり無さ杉
何か良いアドバイス、ご意見お願いいたします。
【見て欲しい記事のURL】 http://yoshinobu0316.seesaa.net/
626Trackback(774):2006/11/06(月) 23:59:03 ID:XzKA/aq+
【何系】ツール等紹介系
【何を見て欲しいか】利用したい度・また見に来たい度・日本語がうまく使えてる度
【一言】面白い記事の書き方というものがよくわかってません。
今後の参考にさせていただきたいのでご意見よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://himaorz.blog66.fc2.com/
627Trackback(774):2006/11/07(火) 00:00:11 ID:Vs5Gd4N1
>>606>>617
採点ありがとうございます。
自覚していましたが他人を批判するネタはやはりよくないですか。精進したいと思います。
でも、予約投稿していた分で第三十六回と同じような分がちょっとありますがスルーしてください。
628Trackback(774):2006/11/07(火) 00:49:17 ID:2xuKUrR5
   _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < これから見に来てくれる庶民共のために切磋琢磨して
  \__│●   ●│_/    \努力を惜しまないつもりだ、必ず楽しませると約束する。
   /    \/ ̄\/  ヽ

【何系】バカ日記系
【何を見て欲しいか】今は手探り状態なので今後をどうか見て欲しい
【一言】こんなキャラだがガラスの心臓なのだ、独りはイヤだ

【見て欲しい記事のURL】http://duriburidragon.blog82.fc2.com/
629Trackback(774):2006/11/07(火) 03:37:30 ID:9q4RHz4S
630Trackback(774):2006/11/07(火) 04:31:14 ID:QMK2kxVQ
【何系】模型フィギュア製作系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度・面白い度・為になる度・及び作品 活動内容
【一言】活動内容も広がり多くの人に見て貰いたい為 少しでも面白いものを
公開したいため 参考にさせて頂きたいと思います
【見て欲しい記事のURL】http://kuruizaki.exblog.jp/m2006-10-01/#4532925
631Trackback(774):2006/11/07(火) 05:00:44 ID:pZ7Mri65

日本で女子高生をナンパしてレイプしている外国人のブログ
http://www.drunknanpa.com/


86 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 22:01:32 ID:6VAdNcu8
>>80-81
会員になって見てやろうと思ったが、WordPressというソフトをインストール
しないといけないらしい。
ダウンロードしてみたが、インストールの方法がよく分からん。

もし無修正画像が投稿されていたら、淫行プラス、日本国内だから猥褻図画
なんとかって罪には確実になるな。
こいつの母国にも通報すれば、さらに面白いことになるかもwwwwwww
何人か知ってる?

90 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/11/06(月) 23:10:49 ID:0dNfQn3L
>>86

ナイストライ!
何人つうのがわからない。。今んとこ2001年あたりに日本に留学してきて、
現在もおそらく英語教えて日本在住。御徒町とか上野とか新宿によく出没
するあたりから考えて総武線・中央線の千葉寄り、もしくは千葉とみてる。
もちょっと日記読んでわかったことあったら報告します。(こういう時は異常に粘着な自分)

93 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/11/06(月) 23:54:52 ID:0dNfQn3L
連続御免。
drunk nanpaは20代、恐らくアメリカ人、最近世田谷に引っ越した、
ルームメートと住んでいる、恐らくゲーハー。

ぼやけてるが写真を見るとブサ。にもかかわらずいかに何人の女がヤるために
待ってるだの、ナンパレッスンをするだの、プレイヤーぶりを前面に出してるのがイラつく。
632Trackback(774):2006/11/07(火) 08:23:33 ID:IkfvHQoc
【何系】猫画像(少しネタ系)
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】猫を飼ってない人にもみてもらいたい。
【見て欲しい記事のURL】http://guritaicho.blog81.fc2.com/

よろしくお願いします。
633Trackback(774):2006/11/07(火) 12:27:59 ID:/tcNf1xD
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】きびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】
http://plaza.rakuten.co.jp/jsox4apriori/
634Trackback(774):2006/11/07(火) 15:48:51 ID:AA1Z3/c0
【何系】ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】 きびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/society2006/
635Trackback(774):2006/11/07(火) 17:14:46 ID:9vpX0NRT
【何系】ワリオww
【何を見て欲しいか】電車
【一言】ご意見お願いいたします。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/tokuharu2006/
636Trackback(774):2006/11/07(火) 18:43:14 ID:/43Kv0sZ
【何系】童貞
【何を見て欲しいか】童貞
【一言】僕は童貞です
【見て欲しい記事のURL】http://b03.30.kg/test/read.cgi/ikarisinji218/1162566003/l50
637Trackback(774):2006/11/07(火) 19:11:12 ID:X42CodOt
    _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < >>628の私のブログだが評価だけでなく知り合いも欲しい
  \__│●   ●│_/    \ 相互リンクしたい奴は言ってくれ、スレ違い失礼する
   /    \/ ̄\/  ヽ
638憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22 :2006/11/07(火) 20:38:48 ID:fcD7yMO7
http://pine.zero.ad.jp/dear/
たまに誰か見てる
639Trackback(774):2006/11/07(火) 23:07:27 ID:siAPXKE5
>>635

めちゃめちゃおもしれぇwwwwwwwwwwwww

   _∧___∧_
  /    \   /  \
 │     ●   ●    │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │     /\_/\   │  < wを【ワリオ】と読むなんて、なんてすごいやつなんだ
  \__│●   ●│_/    \
   /    \/ ̄\/  ヽ
640Trackback(774):2006/11/08(水) 00:08:03 ID:l1xy3Xd0
>>628
オタ系は一般人にはまったく面白くない。
口調がウザイ。
最低限何かを頼むときはまともに書き込め。
キャラだとしても読むに耐えない。

>今は手探り状態なので今後をどうか見て欲しい
そう思うなら今ここに書き込むべきではない。
641Trackback(774):2006/11/08(水) 00:15:49 ID:l1xy3Xd0
>>632
このくらいの普通な感じの画像だったら、
猫を飼っている人→うちの猫の方がかわいい
猫を飼っていない人→興味なし、他の猫画像(萌えるやつ)がいい
程度の反応だと思う。
面白度10/100  また見に来たい度10/100


>>635
せめて何か記事を書け

642632:2006/11/08(水) 00:52:44 ID:29Unzk8n
>>641採点ありがとうございます。
そうかぁ。猫を飼ってる知人にはこんな写真はなかなか撮れないって
言われたんだけど(ってか普通、一緒にお散歩がなかなかできない。)
一般にはそう見られるか。。。
貴重なご意見ありがとうございました。
643Trackback(774):2006/11/08(水) 01:05:56 ID:uC59EK9l
>>642
ネコを見せたければ、なにか記事を書いて
「今日のニャン子」くらいで見せればいいのに。
猫の絵だけならいらん。って感じかな。
644632:2006/11/08(水) 01:23:50 ID:29Unzk8n
>>643 ご意見ありがとうです。
>なにか記事を書いて
一応、セリフ入れてるんですが、だめですかぁ。

>「今日のニャン子」くらいで見せればいいのに
まぁ。そういうブログはいっぱいあるんで、逆に楽しませてもらってます。
645643:2006/11/08(水) 01:31:51 ID:uC59EK9l
>>644
うーん、セリフねぇ。よくわからん。(ちゃんと全部見たよ)
よっぽどの猫好きならウケるかもだけど、
そんな人はいったい何割くらいいるのか・・・
自分がよっぽどの猫好きじゃないから魅力を感じないのかな?
どこにでもいる猫の日常じゃない?
他の人の意見も聞きたいね。
どんな風に見えるんだろ。
646632:2006/11/08(水) 01:32:46 ID:29Unzk8n
なんか自分で書き込んでて、
いちいち説明しなきゃダメってとこでつまずいてるような。

今日はもう寝よう。。。

お二人さんありがとうございました。
647643:2006/11/08(水) 01:34:44 ID:uC59EK9l
>>646
辞めずに続けてくだされノシ
648Trackback(774):2006/11/08(水) 01:44:08 ID:Khpe/NMM
自演にしかみえねーぞカス
649643:2006/11/08(水) 01:47:14 ID:uC59EK9l
>>648
おめーは意見もらうためにわざわざこんなめんどくさいことするのか糟
650Trackback(774):2006/11/08(水) 01:49:55 ID:kUaFLSQQ
【何系】ヲタ、チラシの裏系
【何を見て欲しいか】利用したい度 等
【一言】最近カウンターを設置したんですが、アクセスの少なさに愕然w
文章力がなく読みづらいとは思いますが、率直なご意見お願い致します。
【見て欲しい記事のURL】http://blue-record.blog.ocn.ne.jp/broken_arrow/
651643:2006/11/08(水) 01:59:36 ID:uC59EK9l
>>650
一般ウケはしなくても、ピンポイントな情報が沢山ありそうなので
マニアな常連で徐々に人が増えていくんじゃない?
チラ裏でも、pingはしっかり飛ばしたほうがいいかもね。
652Trackback(774):2006/11/08(水) 03:36:46 ID:Khpe/NMM
>>650
文末にwをつけるのは厨臭いので辞めた方がいいと思います
653Trackback(774):2006/11/08(水) 22:02:08 ID:1gE4Jgzj
【何系】恋愛、日記
【何を見て欲しいか】また見に来たいか。
【一言】読みにくくありませんでしょうか?
【見て欲しい記事のURL】 http://saboten0929.blog76.fc2.com/
654643:2006/11/08(水) 22:21:37 ID:4pQURMrP
>>646
読みやすくなった希ガス
これなら毎日見れる
でも前の方が良かったなんて人もいるかもね。わかんないけど
655Trackback(774):2006/11/08(水) 22:51:58 ID:H0xNbfFw
>>653
また見に来たい度3/10

創作なのかマジなのか判断しがたいですが、それなりに
次の展開が気になりました。

読みやすさについては、個人的には記事のフォントが
もう少し大きいほうが好みです。

また、最近の記事は適当に空白行を入れて読みやすくなって
いますが、11/3以前の記事は行が詰まっていて見にくいです。
連載小説的な雰囲気が強いので、最初のほうの記事でも
読まれる可能性が高いです。今からでも修正したほうがいいでしょう。

連載小説的という雰囲気を考えると、記事のタイトルや
カテゴリ名のつけかたはよく考えたほうがいいでしょう。
途中から読む人のことも考えて、本でいうところの
「第1章」とか「第1部」という感じの区切りがあったほうが
よさそうです。

自分や彼女のことは代名詞ですまさずに、
仮名を用意してもいいかも。

今後は、ひとつの記事があまり長文にならないように
配慮するといいと思います。
656Trackback(774):2006/11/08(水) 23:12:15 ID:H0xNbfFw
>>650
利用したい度は趣味が合うかどうかで
かなり印象が変わってきます。
万人向けのテーマではないようですが、いいと思いますよ。

記事が短文で、手軽に読めていいですね。
文章も致命的なところはなさそうです。

メーカーやアーティストの公式サイトへリンクを
張ったり、購入価格などの情報を載せてもいいかもしれません。

音楽系とミニチュア系は別々のサイトに分けても
いいかもしれません。そのほうが専門性が高まるので。
657Trackback(774):2006/11/08(水) 23:32:34 ID:0JYpz/RM
【何系】日記系・ネタ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】再チャレンジで晒します
率直な感想をお願いします。なお、中学生以上の方が読むと、めまい・頭痛・吐き気などを催すことがありますので、ご注意ください。よろしくお願いします☆
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/ff12bio4/
658632:2006/11/08(水) 23:51:46 ID:29Unzk8n
>>643

わざわざ再チェキありがとうござます。(正直ここまでフォローしてもらえると思ってなかった。)

>でも前の方が
前のパターンも混ぜながら、しばらく試行錯誤しながらやっていきます。

ここで採点してもらって猫を飼ってる人向けにターゲットを絞って、
欲張らないほうがいいんだなって事がわかりました。

ここに来てよかったです。お世話になりました。m(__)m
659643:2006/11/09(木) 00:00:02 ID:UBhL3ld2
>>658
たまにはいい人も出没するんだよ
馴れ合いとか自演とか言われながらねw
>>657
自分は若くないけど、読んでて気分悪い
660Trackback(774):2006/11/09(木) 00:08:09 ID:qOSC/j7u
>>651、652、656
レスありがとうございます。

取りあえず、"w"を付けないように気を付けて事と、
購入価格などの情報を追加して行こうと思います。
661Trackback(774):2006/11/09(木) 00:20:17 ID:E7ActYSK
>>657
どこをどう利用して、どんなふうにためになると考えているのか?
662mtky222:2006/11/09(木) 00:25:27 ID:wA/A/Sn1
始めたばかりのブログいかがでしょっ??
http://plaza.rakuten.co.jp/mtky222/
663Trackback(774):2006/11/09(木) 06:25:38 ID:E9zwRSXB
>>655
批評していただいてありがとうございます。
完全に実話なので仮名とかは少し迷いますが
確かにタイトルに通し番号的な物はあった方が分かりやすいですね。
あと、確かに文章が長すぎるかなとは思っていました。
今後、直していこうと思います。
指摘していただきありがとうございました。
664Trackback(774):2006/11/09(木) 13:47:46 ID:UBhL3ld2
>>662
で、どれを買えばいいの?
665Trackback(774):2006/11/09(木) 19:54:57 ID:BKloAHfs
ネタ系、ゲームレビュー系、日記系
【何を見て欲しいか】
読みやすさ度・ためになる度・また見に来たい度etc(複数選択)

【一言】
とりあえず一ヶ月間続けることができました。
よければアドバイスをお願いします。

【見て欲しい記事のURL】
http://gomashio.blogchu.jp/
666Trackback(774):2006/11/09(木) 20:56:34 ID:dHnUqegB
>>657
人を不快にさせるのが目的の文章なら成功の範囲内

面白い度 1/10 為になる度 0/10(為にはならないでしょう) 利用したい度 0/10(何に利用するんでしょうか) また来たい度 1/10

そんなに長くないのに読んでて苦痛でした
このテンションでなんら内容のない文章読まされるとダメですね
人によっては3行と読まずに二度とこないんじゃないですかね
667mtky222:2006/11/09(木) 22:08:01 ID:B0IqGQk3
>>664
早速、訪問ありがとうございます。
特にセールス目的ではないので、購入されなくてもいいですよ。
ただ、自分に興味があるものを、ペタペタとリンクさせてもらいました。
668Trackback(774):2006/11/09(木) 22:26:15 ID:w1XqH7lQ
>>665
読みやすさ4/10 ためになる度2/10(3でもいいかも)
また見に来たい度2/10

全体的に、オリジナリティが不足している印象です。
開始1ヶ月ではしかたがないともいえますが。

ソフトウェアの紹介やサイト作成の記事の記事は
読者の参考になりそうです。しかし表現方法はまだ改善の余地が
ありそうです。

ゲーム紹介の記事は内容が薄い。もう少し突っこんだ表現を
してもいいかもしれない。販売のリンクだけでなく、公式サイトへの
リンクがあってもいい。

読みやすさの点では、左サイドのメニューの文字がやや見にくい。
オレンジの背景に白いフォントという組み合わせは
考え直してもよさそう。記事のフォントはもう少し大きくても
いいかもしれない。

まだまだ試行錯誤の途中だと思うので、記事のテーマさがしや
表現方法など、いろいろ試してみてください。
669Trackback(774):2006/11/09(木) 23:28:56 ID:DljJ6Cmu
【何系】ようつべ
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度・見やすさ
【一言】きびしく採点してほしい。
【見て欲しい記事のURL】 http://disa.blog.shinobi.jp/
670Trackback(774):2006/11/09(木) 23:38:36 ID:9SVdYdsa
>>666さんくすこ
671Trackback(774):2006/11/10(金) 01:52:14 ID:Nd4+dzgQ
>>669
ようつべ系は世に溢れているので、一歩先を行こうと思ったら
もっとカテゴリをきちんと分けて見やすくするか、
特定のカテゴリに限定して深く深く収集するかしないと
わざわざあなたのブログを見る意味が無い。
面白度3/10(ブログそのものではなく選んだ動画の好みの問題として
利用したい度1/10
また見に来たい度2/10
見やすさ1/10
672Trackback(774):2006/11/10(金) 04:37:11 ID:dIjo9xQX
>>668
アドバイスありがとうございます!
とても参考になりました!
自分だけの記事の書き方を見つけられたらいいなと思います。
あと、左サイドのメニューの配色も少し考え直してみます。
とりあえず、一ヶ月後くらいにまた来るかもしれないので
そのときもよろしくお願いします!
673Trackback(774):2006/11/10(金) 16:03:20 ID:j5y9qYYi
674Trackback(774):2006/11/10(金) 21:51:10 ID:LcCiuZ5s
童貞ですが、頑張って書いてます
http://www.1-5-6.net/
675Trackback(774):2006/11/12(日) 03:58:02 ID:9OmeohEh
【何系】日記・写真系
【何を見て欲しいか】ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】きびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.goo.ne.jp/xhideki003x
676マキタス ◆QyZSzXyBKA :2006/11/12(日) 04:36:33 ID:lZkYoema
ちょっと採点してもらいたいお(^ω^)お願いしますhttp://m.ameblo.jp/m/flyid.do?url=makitas
677マキタス ◆QyZSzXyBKA :2006/11/12(日) 04:41:34 ID:lZkYoema
ごめんなさい、テンプレ見てませんでした
【何系】
ただ語るだけ
【何をみてほしいか】
また来たいか
【一言】
今日作ったばかりです。
【URL】
http://m.ameblo.jp/m/flyid.do?url=makitas
678Trackback(774):2006/11/12(日) 11:00:47 ID:2abZIGNj
一つ疑問なのだが、採点してるヤツってエラソーなこと言えるほどの輩なの?
679Trackback(774):2006/11/12(日) 11:05:40 ID:5T4yFRNA
お前のブログ読むのはここで採点してる素人ばかりだぞ
680TracKbacK(774):2006/11/12(日) 11:18:08 ID:T4v+9Ycy
こんにちは
ブログ初めて一週間経ちます
【何系】
いまはゲームプレイ日記やってます
【何を見て欲しいか】
とにかく良いところ悪いところなど色々
【一言】
厳正な審査お願いします
【URL】
http://blog.goo.ne.jp/a19930525/
681Trackback(774):2006/11/12(日) 11:22:59 ID:Veon/zAs
>>680
いつぞやの・・・
FF3のことしか書いてないな
682Trackback(774):2006/11/12(日) 11:42:11 ID:0OiGnNrW
はじめまして
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしいです
http://blog.m.livedoor.jp/blink_germany/index.cgi?sso=c59b6c073515b867c8d7ee252e8005b0494bbac5
683Trackback(774):2006/11/12(日) 12:00:08 ID:hF/NlMAH
素人が素人向けに書いてるブログなんだから
素人の採点、感想もらえるのはいーんでない

ちゃんとレスしてる人多いし
684Trackback(774):2006/11/12(日) 15:21:57 ID:swgBuG2g
>>678
玄人に見て欲しいのか?
つうか玄人に見せるブログなのか?
自分には玄人にしかわからん笑いのセンスがあるとでも思ってんのか
685Trackback(774):2006/11/12(日) 16:51:50 ID:zNJ9RS+g
>>678
なぜこのスレがパート4まで行ってるのかよく考えてみましょう
686Trackback(774):2006/11/12(日) 18:01:39 ID:GfbAU82N
>>678
きっとこのスレでご自分のブログをけなされ、
むしゃくしゃして書き込んでしまったのでしょうね。
分かります。
あなたのおつらい気持ちは痛いほど分かります。

でもね。
そんなあなたの書いたブログだからこそ、
けなされてしまったのだと思いますよ。
文章からあなたの屈折した性格がにじみ出ていたのでしょう。

それでも私だけはあなたを応援しています。
これからも頑張ってくださいね。

【また来て欲しい度】
0/10
687Trackback(774):2006/11/12(日) 20:35:19 ID:VQtVtMhA
よろしくお願いします。
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】活性化するためのアドバイスをお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/by404/?blog_id=1770237
688Trackback(774):2006/11/12(日) 21:16:56 ID:c70QfhNC
>>687
見てほしい記事のタグが外に出ていてグダグダ
画像サイズも大きすぎてかでサイドバーが落ちていたりで見苦しい。
その記事の何を見てほしかったのかがわからん
トップページから読み込んだらまともだったのだが
まぁ魚君じゃない俺には惹かれるものがなかった。
ただ親に世話させて文句を言うのはどうかと。
【何を見て欲しいか】また見に来たい度←0/10
689Trackback(774):2006/11/13(月) 07:39:20 ID:BPJNwSMD
>>687
ここで宣伝しないとならないほどアクセス数が少ないのに掲示板をつける意味が分からない
690Trackback(774):2006/11/13(月) 11:32:41 ID:hbI3AYwc
>>687
魚には興味が無いのでよくわからないが、
興味の無い人にもわかるようにするか、
興味のある人にしかわからないようにすれば良いと思う。
とりあえず、画像小さいし暗いから何を写しているのかわからない。

あと、固定の読者がいない状況での読者への声かけは微妙。
BBS設置しているブログもそれほど珍しくは無い。

また来たい度0/10
691Trackback(774):2006/11/13(月) 11:34:27 ID:iRF7kwe2
>>687
なんて言ったらいいのか・・・












ウザイ
692Trackback(774):2006/11/13(月) 12:01:19 ID:131XS2Gy
なんかだんだん超辛口評価になってきたなw
693Trackback(774):2006/11/13(月) 12:23:19 ID:0NXmRYab
>>692
>678が1人で頑張ってるからね
694Trackback(774):2006/11/13(月) 12:51:45 ID:MKfOv3PF
>>689
扱ってるテーマ(熱帯魚?)を考えると閲覧者の絶対数は少なくても
いろいろ意見を交換したいって人の割合は多いんじゃないかな?
日記系であのアクセス数だと問題外だが
695Trackback(774):2006/11/13(月) 19:28:53 ID:DXwAAkhO
http://blog.so-net.ne.jp/mikkun-kenkyu/

サッカーについてです、
696Trackback(774):2006/11/13(月) 22:23:38 ID:j9jzIWyA
>>675
利用したい度・また見に来たい度ともに6/10
ためになる度3/10(実用的内容は薄いのではないかという意味)

撮影技術に関しては何もいえませんが、ステキな画像が多くて
楽しめました。読者を選ばないサイトだと思います。

掲載された画像がやや大きすぎるように感じられる部分が
ありました。(トップの看板画像や記事本文にある画像など)
遅い回線を使っている人だと、表示までに時間がかかるでしょう。

サイドバーの、カテゴリやプロフィールはもっと上のほうがいいかも。

画像を勝手に使われないように、なにか対策が必要かもしれません。
著作権を主張する気がないなら別ですが。
697Trackback(774):2006/11/13(月) 22:41:04 ID:j9jzIWyA
>>680
スタートして間もないので、評価できる段階ではないですね。

記事が少ないこともあって、いいところは特に見当たりません。
個人的に、プレイ日記は情報としての価値は低いと思います。
そういう記事を書いてはいけないというわけではありませんが、
どこまで読者の参考になるのか疑問です。
FF3が好きなら、公式サイトへのリンクがあってもいいと思う。

悪いところ。
サイドバーのリンクになっている部分の文字が見にくい。
(背景色とフォントの色のバランスが悪い)
記事本文のフォントの色も少し見にくいかも。
698Trackback(774):2006/11/13(月) 23:20:04 ID:j9jzIWyA
>>687
また見に来たい度2/10
同じ趣味の人なら得点アップ。
知識が少ない人(関心がない人)を引きつけるような魅力はない。

すでに指摘している人がいますが、画像があまりよくないですね。
アングルやサイズ、光の当てかたなど、研究の余地があります。
画像を載せること自体はとてもいいです。

8/3や6/13の記事で商品画像を載せていますが、
これは避けたほうがいいでしょう(著作権の問題)。
こういうものを買った、と撮影するのは構いません。

コメントをもらったときは、スパム以外はきちんと対応しましょう。
仮に現実の知り合いからのコメントだったとしても(あとで会って
話をしたとしても)、コメント欄での返信もしたほうがいい。
「ここの管理人はコメントを無視する」と思われかねません。

「次回へ続く」の英語表記は「To be continued」ですね。

なるべく更新間隔は開けないほうがいいですね。
受験生ということで、しかたがないですが。一定期間更新が
できないとき、告知できたのはとてもいいことです。
放置することだけは避けましょう。
699Trackback(774):2006/11/13(月) 23:27:07 ID:27jO9yvi
結構頑張ってます!
俺のブログに採点とコメントお願いします。

http://yaplog.jp/with-peace/

700Trackback(774):2006/11/13(月) 23:29:39 ID:LK5ToWO8
【何系】日記系
【一言】より多くの人に見てほしいのでアドバイスをください!

http://yaplog.jp/musipan_real/
701687:2006/11/13(月) 23:56:56 ID:Ij1h+SBt
ありがとうございます、勉強になりました!
これからも頑張っていこうと思います!
702Trackback(774):2006/11/14(火) 00:11:37 ID:JJ34/9rg
>>687
こんなに叩かれまくったのにお前根性あるな。
エライよ。
703Trackback(774):2006/11/14(火) 00:15:58 ID:tiObiGAF
前向きに、ポジティブに、って、大切な事なんだなと思わせたこの十数スレばかり

俺も頑張ろう…。
704Trackback(774):2006/11/14(火) 00:28:26 ID:EoLYmRhf
若そうだから、これから大いに期待できるね。
705Trackback(774):2006/11/14(火) 01:44:09 ID:3mJscUTa
>>696
採点していただき、ありがとうございました。
とても勉強になりました。精進いたします!
706Trackback(774):2006/11/14(火) 15:52:06 ID:2MQgSR1W
ほぼこのスレ採点する人少ない
707Trackback(774):2006/11/14(火) 18:14:00 ID:lWv4RUPH
一読者の感想って感じで、楽に採点したらいいさ
708Trackback(774):2006/11/14(火) 18:24:32 ID:qsjXK7YX
【何系】youtube音楽系
【何を見て欲しいか】面白度・使いやすさ度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりですが、みなさんの意見など聞いてみたくて書き込んでみました
    細かな感想など頂けると助かります、よろしくお願い致します。
【見て欲しい記事のURL】 http://smilemonkey.mania.cx/blog/
709Trackback(774):2006/11/14(火) 19:01:11 ID:QSdLX/3F
【何系】デブ日記
【何を見て欲しいか】面白度
【一言】よろしく
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/t2genius/
710Trackback(774):2006/11/14(火) 19:36:46 ID:bm8GFGfj
http://www2.everydiary.com/96438/diary.php?count=no
みんなカキコしてねぇ☆
711Trackback(774):2006/11/14(火) 19:53:03 ID:IeONeNmN
ブログです。
【面白さ】点
【また見に来たいか】
【一言】
http://blog.livedoor.jp/maiko31/

よろしくお願いします。
712Trackback(774):2006/11/14(火) 20:00:17 ID:GpVXs3ri
>>709
管理人本人が晒しているわけではないっぽい
713Trackback(774):2006/11/14(火) 21:04:31 ID:BRjFEo1I
一応作って3ヶ月たつ
http://25.xmbs.jp/kurosukenonikki/
714Trackback(774):2006/11/14(火) 21:05:42 ID:BRjFEo1I
一応作って3ヶ月たつ
http://25.xmbs.jp/kurosukenonikki/
715Trackback(774):2006/11/14(火) 21:33:24 ID:wqhIRD//
716Trackback(774):2006/11/14(火) 22:47:45 ID:23gQdI7Y
>>657
少し読んでみたけど、
「自分にはあわない」と思ってやめました。
他の人のアドバイスを聞くとよろしいかと思われます。
>>675
綺麗な写真を楽しませてもらいました。
「ためになる度」「利用したい度」は???ですが、
「また来たい度」は10段階で6〜7です。
普段は黒のテンプレはあまり好きじゃない
(自分はすぐに目が疲れるので)けど、
文字が大きいので、自分のような年寄りにも読みやすいです。
>>680
FFしか話題がないのでは、
FFに興味のない訪問客は困るわな。
FFを極めるのもいいkwど、
いろいろと話題を広げていくことも考えてみては?
訪問客の数にこだわらないのであれば、
今のままでも全然OKだけどね。
717Trackback(774):2006/11/14(火) 23:01:25 ID:uvYcavdz
【何系】日記系・職場での出来事など
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】始めて1年近くが立つのですが、このままだらだらと続けてしまっている
    気がするので、読む方が何を感じているのか率直な意見が頂きたいです。
    よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/ns-adrift
718Trackback(774):2006/11/14(火) 23:14:29 ID:23gQdI7Y
>>687
熱帯魚がテーマのブログですね。
私には興味がないから「ふーん」で終わりだけど、
興味のある人にとっては、結構面白いブログかもしれないです。
ただ、テーマがひとつしかないので、
「ブログを活性化させる方法」は、
熱帯魚を愛するブロガーを少しでも見つけることでは?
「また来たい度」・・・10段階の3(2週間で一度なら来てもいい)
でも、そんなに悪いブログではなかったと思うんだけど、
やけにみんな辛口ですね。それとも私のレベルが低いのか・・・

>>699
文章そのものは、さらさら読めて心地よかったです。
(いいのか悪いのかわかりませんが)
テンプレのデザインは個人の感覚ということでパス。
文字が少々小さいので、私にとっては少しマイナス。
でも、読んでて退屈ではなかったので、
こつこつ書き続けていただきたいです。
「ためになる度」「また来たい度」10段階の3
719Trackback(774):2006/11/14(火) 23:22:44 ID:23gQdI7Y
>>700
文章に関しては、全く興味をひかなかったです。
でも、他の人にとっては面白いブログかもしれませんので、
私のコメントは気にせずに頑張ってほしいです。
「ためになる度」「また来たい度」10段階の3
(ほんとは10段階の2にしたかったけど、
パグ犬の写真が非常にかわいかったので、プラス1)
720Trackback(774):2006/11/14(火) 23:42:47 ID:23gQdI7Y
以前ここで見ていただいた>>367のものです。
引っ越して一ヶ月になるので、
もう一度見ていただきたいです。
【何系?】日記・写真紹介
【何を見てほしいか?】「ためになる度」「面白度」「また来たい度」
【私のブログの住所】http://blog.goo.ne.jp/padovapam24
【一言】毎日更新してはいるのですが、あまり訪問客が増えない。
    あと、コメントが少ない。
    テーマと私の文章に問題があるのでしょうか?

721夢を乗せて ◆ch1JHskyto :2006/11/15(水) 01:45:32 ID:ZQcH0mKy
【何系】色々な事、特に病気の事
【何を見て欲しいか】ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】http://blogs.yahoo.co.jp/tamashima72
 以前に採点して頂いた>>514です。見て頂きました方は増えたのですが、
 コメントが増えません。後どの様に改善していいのか教えて頂けませんか
 宜しくお願い致します。
722Trackback(774):2006/11/15(水) 01:54:58 ID:mgqi++PU
【何系】留学生の日記系

【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度・他人に紹介したい度

【一言】アクセスが徐々に増えているんですが、個人的にはもう少し増えてほしいと思っています。
他人にも面白いよと紹介してもらえるブログを目指したいです。

【見て欲しい記事のURL】
http://koko.livedoor.biz/
723Trackback(774):2006/11/15(水) 02:19:20 ID:Ns8kYDL9
こいつ嫌いなんだよねhttp://m.ameblo.jp/m/flyid.do?url=m5h
724Trackback(774):2006/11/15(水) 02:55:13 ID:ySuEzYTL
725Trackback(774):2006/11/15(水) 10:30:16 ID:LxcZmCzD
はじめたばかりのブログですが、よろしくお願いします。
【何系】お笑いの研究
【何を見て欲しいか】改行はもっと増やした方がいいか?しかしあまり文量が多いような印象を与えたくは
ない。。。。
【一言】日本人は横に長い文は読み慣れていなく、疲れるといわれますが、率直な感想お願いします
【見て欲しい記事のURL】 http://www.omogaku.com
726Trackback(774):2006/11/15(水) 11:36:08 ID:a18nYRtE
>>725
そもそも、これはぶろぐなの?
727Trackback(774):2006/11/15(水) 11:39:16 ID:e4uJo5nW
>>722
自分も留学しているのでなかなか興味をもてました。
(ゆえに、これは一般人の意見ではありません!)

面白度 4/10
ためにはなる度 1/10
また見に期待度 4.5/10
他人に紹介したいとは別に思わないです
728Trackback(774):2006/11/15(水) 11:56:11 ID:e4uJo5nW
>>725
だれがHPを貼れと言った
スレ違いどころか完全なる板違い
729725:2006/11/15(水) 12:17:34 ID:LxcZmCzD
これはブログの定義に入らないのですね。、、、

失礼しました!725は無しの方向で
730Trackback(774):2006/11/15(水) 12:24:17 ID:5VkV3nxz
【何系】夫婦での海外生活・旅行記
【何を見て欲しいか】ためになる度・利用したい度・また見に来たい度・将来性・面白度
【一言】最近ブログを始めたので単純に見た感想が聞いてみたいです。
【見て欲しい記事のURL】http://pabackpackercouple.seesaa.net/
731Trackback(774):2006/11/15(水) 12:58:20 ID:tIQiVGTn
>>700
どういった点を見てほしいのか書いておかないと、
スルーされる可能性がありますよ。

普通の日記、あるいはそれ以下の内容なので、
このままでは多くの人に見てもらうのは無理でしょう。
テーマを決めて記事を書くようにしないと、なかなか読者は
集まりません。
732Trackback(774):2006/11/15(水) 13:15:49 ID:tIQiVGTn
>>708
情報量がまだ少ないので、各種採点はやめておきます。
サイトデザインは少しいいかも。

Youtubeなどから動画を持ってくる形式のサイトは数が多いので、
差別化が難しいかもしれません。また根本的な問題として
著作権侵害の可能性もあると思うので、このまま動画紹介を
続けていいのかどうか疑問です。

各アーティストの紹介があっさりとしているので、
手軽に読める反面、情報としての価値は低そう。公式サイトへの
リンクにあわせて、ウィキペディアへのリンクがあってもいい。
アーティストごとに、こまめな更新が必要かもしれない。
733Trackback(774):2006/11/15(水) 13:22:36 ID:tIQiVGTn
>>711
どんな点を見てほしいのかよくわかりません。

更新を再開したばかりのようなので、コメントはやめておきます。
734夢を乗せて ◆ch1JHskyto :2006/11/15(水) 13:35:00 ID:ZQcH0mKy
【何系】色々な事、特に病気の事
【何を見て欲しいか】ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】きびしく採点してほしい。改善点
【見て欲しい記事のURL】http://blogs.yahoo.co.jp/tamashima72
 以前に採点して頂いた>>514です。アクセスは増えたのですが コメントが増えません。
 後どの様に改善していいのか教えて頂けませんか
 前に依頼した文章が間違えていたので、再度お願いしました。
 宜しくお願い致します。
735Trackback(774):2006/11/15(水) 13:38:02 ID:SefPyxmY
>>734
コメントは何百、何千というアクセスがないと自然には付かない。
現状でどうしても欲しかったら、他のブログにコメントして回ったらいいよ。
736Trackback(774):2006/11/15(水) 13:53:44 ID:Bagtthg8
>>717
職場の話は興味深いのですが、ぱっと見で興味の引く
タイトルをつけたらいかがでしょうか。
例えば「夜勤明け」より「お前だけは今月中に殺してやるからな!・・・と言われた」
の方がいったい何があったのか、と思うのです。
 
ブログテーマ一覧ですが、猫を2番目にしたらどうですか?
いつのまにか猫が慣れたようですけど、そこにいたるまで
もっと細かい日記があれば良かったのにと思います。

もっと病院の裏事情を(さしつかえのない程度に)読みたいです。
猫の写真をもっと増やして、猫ファンの獲得を。
737Trackback(774):2006/11/15(水) 14:08:49 ID:tIQiVGTn
>>717
面白度3/10(4でもいいかも) ためになる度2/10
また見に来たい度(利用したい度)4/10

ご自身の環境をうまくサイトテーマに活かした好例だと思います。

個人的な好みとしては、愚痴っぽい内容はあまり読みたくありません。
書くことによってストレス発散の効果はあると思いますが、
読者の立場としては有益な内容とは思いません。
反面、ドロドロしたものや、「私の職場のイヤな人」的な内容を
好む人がいるのも間違いないと思いますが。
(表現方法を工夫することで文章の印象は変えられます)

文章のなかに専門用語がときどき出てくることが気になりました。
メタ、リニアック、ナート、CPA、EBNなど。一般人も読者として
想定していると思うので、軽く解説するか、他の言葉に
置き換えるといいでしょう。

11/13、14の記事は行間が少し空きすぎていて読みにくいかも?
11/12の記事の配置やフォントサイズを標準にすると無難でしょう。
738Trackback(774):2006/11/15(水) 16:57:05 ID:GOgxGLOW
>>720
ためになる度、面白度、また見に来たい度、すべて3/10
面白度は4点でもいいかもしれない。

異文化を紹介するということで、サイトのテーマがはっきりと
していてとてもいいですね。特にイタリアの囲碁事情の話は
とても興味深いです。

まめに更新していることはすばらしいことです。
しかしアクセス数については、移転してからあまり時間がたっていない
影響が強いと思います。サイトの存在を知られていないのです。
ランキングサイトなどに登録して露出を増やすのも手ですが、
いきなりアクセスが増えることはないでしょう。

コメント数については、比較的よせられているほうだと思います。
数ヶ月続けてコメントゼロということも珍しくありません。
「コメントはなくて当然」と思っていたほうが精神的には楽かも。

文章の内容や量には特に問題はないと思います。

画像のサムネイルの大きさは、もう少し大きくてもいいかもしれません。
記事のフォントの大きさも、もう少し大きくてもいいかも。

シリーズ物の記事(その2、その3と続く記事)では、
過去の記事にリンクをはるのもいい。
(読者が楽に話題をさかのぼれる)

これからイタリアへ行く人(旅行・留学・引っ越し)向けの
アドバイス的な記事があってもいいかもしれません。
739月影:2006/11/15(水) 17:14:03 ID:RVhYIi3j
http://finalworlds.seesaa.net/
死ね、このクズ共が!悔しかったらかかってこい!!
740Trackback(774):2006/11/15(水) 19:35:59 ID:BQ8FuBdB
【何系】音楽系
【何を見て欲しいか】面白さ
【一言】アクセス上げたいので採点よろしく
【見て欲しい記事のURL】
http://im-i-and-you.jugem.jp/
741Trackback(774):2006/11/15(水) 19:54:29 ID:KrwGr73y
>>732
ご指摘ありがとうございます。
アーティストに関する情報量がもう少し見れるように考えてみます。

著作権に関しては、なんとか大丈夫かなと思ってましたが
詳しくないので、もう1度調べてみます。

他のブログとの差別化には頭を悩めています。

もう一度指摘して頂いた事を含めやり直してみます。
ありがとうございました。
742Trackback(774):2006/11/15(水) 19:57:21 ID:E0Ge3TAo
http://ameblo.jp/otowaya/
宜しくお願いします
743N-S:2006/11/15(水) 20:10:03 ID:50dAR4sJ
http://plaza.rakuten.co.jp/1201natsuki1924/
おねがいしますッ!
自分では毎日(でわナイケド)楽しくやってるつもりです!
できれば掲示板やコメントに書いてくれると嬉しいです!
744月影:2006/11/15(水) 20:55:11 ID:RVhYIi3j
http://finalworlds.seesaa.net/
死ねクズ共が!悔しかったらかかってこい!!
まぁ君たちなんか相手にならないけどね。
745Trackback(774):2006/11/15(水) 20:55:54 ID:oE/v/h6n
>>721
>>734
ためになる度2/10 利用したい度、また見に来たい度ともに1/10
ためになる度は同じ境遇の人ならプラス1点?

あいかわらずテーマ性が薄いような気もしますが、
病気関係はひとつのテーマになっているといえます。
大勢の人を集めるほどの魅力はないと思いますが、このまま
続けるのもアリでしょう。

今後は、できるだけ「普通の日記」のような内容は
避けるといいと思います。

コメントについては、現状でもわりと数が多いほうだと思います。
>>735でも書かれているけど、コメントがバンバンつくような
状態はなかなか難しいです。

11月上旬あたりの記事で、コメントに返信できていないものが
ありました。すべてのコメントに返信する必要はありませんが、
丁寧に対応することで、またコメントをもらえるかもしれません。
丁寧な対応は第三者が持つ印象も良くなります。
(記事とは無関係の宣伝目的などのコメントは削除する)
746Trackback(774):2006/11/15(水) 20:58:14 ID:oE/v/h6n
>>742
>>743
>>1のテンプレに沿って晒したほうがいいですよ。
スルーされるかも。
747Trackback(774):2006/11/15(水) 20:59:06 ID:5xE32Sme
748Trackback(774):2006/11/15(水) 22:10:30 ID:oE/v/h6n
>>722
面白度4/10 ためになる度3/10 また見に来たい度4/10
他人に紹介したい度2/10

ラトビアへ留学とは、絶好のネタですね。
表現方法によっては、多くの読者を集められるサイトになると思います。
画像を豊富にして、ガイドブック的な内容を含めると
読者が増えやすいかもしれません。

日本にいても書けそうな記事はなるべく避けたほうがいいのかも。

サイドバーの、プロフィールやカテゴリ、アーカイブは
もっと上のほうに載せたほうがいいかもしれない。
初めてサイトを訪れた人はそのあたりが気になるはず。

記事の終わりにあるバナーはもっと整理して貼るといい。
(表示位置を整える)
749717:2006/11/15(水) 22:35:21 ID:luVTNBpG
>>736さん
タイトル付けるのは苦手でいつも適当でした。
内容と合うように考えて行きます。猫の事はあまり書かない方がいいのかと
思っていたのですが、もう少し増やして行こうと思います。
裏事情、頑張って書いてみます。ありがとうございました。

>>737さん
最近は愚痴が多くなっていたので気をつけます。
確かに読んでいて面白くないですよね。職場の人間関係については
もっと内容を吟味して書いてみたいと思います。
専門用語は何気なく使っていましたが、一般の方は分からないですよね。
注釈を入れるようにします。本当にありがとうございました。
750sage:2006/11/15(水) 22:41:23 ID:uAi/FspK
751720:2006/11/15(水) 23:09:18 ID:A79yGLsZ
>>738
ありがとうございました。
とにかく、こつこつ書き溜めていきます。
752Trackback(774):2006/11/15(水) 23:40:23 ID:5PGQMD6A
【何系】日記系と音楽系が半々ぐらい
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】最近アクセス数が落ち込んでるので、何かアドバイスがあれば。
【見て欲しい記事のURL】 http://abrightfuture.blog.shinobi.jp/Entry/248/
753Trackback(774):2006/11/16(木) 02:31:54 ID:YlKUcRu0
【何系】日記・・・いえ、ネタ?・・・かしら?  あと絵を描いてのせてます。
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】ブログは初めてですので何をしていいやら・・・。 精一杯です。どうか助言を!
【見て欲しい記事のURL】 http://blogs.yahoo.co.jp/lilyfilter2
754Trackback(774):2006/11/16(木) 03:21:31 ID:tMccap2W
>>753
絵はほのぼのしててイイ感じ。
フォントが大きいのはだめ。赤で強調したりしないほうがいい。
後、自虐的なのも寒い。
絵を中心に進めていったらいいと思う。
もうちょっと出来のいいブログをお手本したらどうか。
755Trackback(774):2006/11/16(木) 03:45:12 ID:eZT4Jy7G
>>733
すみません。もう一度貼っときます。
見てほしい点は
【面白いか】
【もう一度見に来たいと思うかどうか】
【直した方がいい所】
です。
よろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/maiko31/
756722:2006/11/16(木) 04:23:50 ID:AKysCD2j
>>727
どうもありがとうございます。
留学生も一般の人も見るというのを考えて見ます。

>>748
表現方法を少し考え直そうと思いました。
ブログをすっきりさせるきっかけになります。
ありがとうございました。
757Trackback(774):2006/11/16(木) 05:35:37 ID:06M+wJvc
758Trackback(774):2006/11/16(木) 11:52:22 ID:VJHbWGLq
http://www5.diary.ne.jp/user/522880/
再度お願いします。
以前、「コメントできない。メールは敷居が高い」との意見をいただきました。
ライブドアあたりの掲示板とのリンクでコメント欄代わりにしようと思います。

改善すべき点、良い点についても、ぜひコメントをお願いします。
759Trackback(774):2006/11/16(木) 13:18:15 ID:Wlo36ycz
760Trackback(774):2006/11/16(木) 15:47:01 ID:vTOKcvFx
>>752
面白度・利用したい度・また見に来たい度、すべて1/10

全体的に「普通の日記」ですね。これではアクセスが鈍るのも
しかたがないような気がします。ところどころ、リアル知人でないと
意味がわかりにくい記事もあるようです。不特定多数向けか、
知人向けか、サイトの方向性を決めるといいと思います。

ドラマレビューという記事がいくつかありますが、単に
あらすじを書いている部分が多く、レビューになっていません。
その回の内容がわかるようにあらすじを書いてしまうことは、
著作権の侵害になる可能性もあります。

著作権侵害という意味では、歌詞を載せるのはアウトです。

人の名前をバカにした記事がありましたが、こうした記事は
やめたほうがいいと思います。ネタだとしても、つまらない。

楽器や演奏に関する興味はかなり強いようですから、
それをテーマにしてサイトを立て直すことは可能だと思います。
どこからか動画を持ってくるだけでは記事として弱い。
761Trackback(774):2006/11/16(木) 16:06:23 ID:tXl5xVyl
>>758
掲示板がどこにあるのか分からないのですが。
762Trackback(774):2006/11/16(木) 16:12:10 ID:vTOKcvFx
>>753
開始直後なので、採点はできません。

>>754でも指摘されてますが、イラストはとてもいいですね。
今後も掲載を続ければ、サイトに欠かせない存在になるでしょう。
(掲載サイズはもうちょっと小さくてもいいかも?)

記事のフォントサイズが大きめで、読みやすいですね。
しかし、強調部分はやりすぎかと感じる部分もある。
強調は乱発せずに、ここぞというところで使いたいですね。

今の時点で「何をしていいやら」と感じているのはやや心配です。
ある程度ネタのストックがないと、この手のサイトは続かないかも
しれません。下書きというか、今後記事にしそうなことを
書きためておくといいと思います。

更新頻度が低くなりそうな場合は、更新日を決めて告知するのも
いいですよ。「ウチは毎週日曜更新よ!」とか。
763Trackback(774):2006/11/16(木) 16:32:59 ID:7WrPjryl
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】読みやすさ
【一言】改行を多くしたほうがいいのか、少なくしたほうがいいのかわかりません。
カテゴリの、放課後〜を主に見ていただいたら結構です。
【見て欲しい記事のURL】http://mmm0715.seesaa.net

ではお願いします
764Trackback(774):2006/11/16(木) 16:39:34 ID:VJHbWGLq
>>761
掲示板はないので、これから作る予定です。
「メール送信」だけではどうかと思ったので。
765Trackback(774):2006/11/16(木) 16:52:42 ID:vTOKcvFx
>>755
面白度・また見に来たい度ともに1/10

普通の日記ですね。
友人・知人に読んでもらえればいいのなら、このままでも
かまいません。もっと高評価かもしれません。しかし大勢の人を
対象にすることを考えると、このままでは難しいでしょう。

日記的な記事も悪くありませんが、好きなこと(興味があること)、
時間を忘れてしまうようなこと、そんなことをテーマにして
記事が書けるといいですね。

記事の書きかたはいろいろですが、テーマに関することを
知らない人に説明する感じで書くのも手です。

いくつかの記事にご自身と思われる画像がありましたが、
正面から撮影したものはなるべく載せないほうがいいと思います。
リアルでトラブルにあったり、画像を勝手に転載される可能性が
あります。少しアングルを変えて撮影するか、目のあたりなどに
修正を入れるのが無難です。

スパムと思われるトラックバックが来ているようなので、
そういうのは削除しましょう。

古いページを開けると、サイト名が違っていました。
修正ミス?
766Trackback(774):2006/11/16(木) 17:14:19 ID:nF77claQ
はなくそのブログですhttp://ameblo.jp/yoripuri/
767Trackback(774):2006/11/16(木) 17:28:44 ID:tXl5xVyl
>>764
勘違いしてしまって、すいませんでした。

デザインも落ち着いた雰囲気ですし、文章も読みやすいと思います。
人それぞれでしょうが、私は特に改善しほうが良いと思えるところはありませんでした。
掲示板はあったほうがいいですよね。いっそうのこと他へ移ってはどうですか。
768Trackback(774):2006/11/16(木) 17:47:26 ID:tXl5xVyl
>>763
改行も行間もほどよく、読みやすいと思いますよ。
ただ少し単調です。
長めの時は10月22日の記事くらいに、フォントを大きくしたり太くしたりして変化を持たせたら?
769Trackback(774):2006/11/16(木) 21:55:41 ID:9WGaZM0+
>>763
内容はともかく、改行位置は特に問題はないようですよ。
記事のフォントはもう少し大きいほうがいいかな。
770Trackback(774):2006/11/16(木) 22:09:20 ID:7WrPjryl
>>768-769
どうもありがとうございます。
記事のフォントですか・・・
デフォでこれなんで、少し大きめにしてみます。
771名無しさん:2006/11/16(木) 23:52:52 ID:QWgy6l7b

【何系】わからん
【何を見て欲しいか】カイコウぐあい
【一言】とくにない
【見て欲しい記事のURL】
http://plaza.rakuten.co.jp/kurisutarup/
772Trackback(774):2006/11/17(金) 00:31:54 ID:xZ0HXVED
http://www1.ttcn.ne.jp/~kgarten/

【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】5年近く続けているのでデザインにも日記にも自信があります。現役京大生の知性と毒舌を味わってください。でも採点は甘くお願い(笑)
773Trackback(774):2006/11/17(金) 00:41:35 ID:OfmMKi11
【何系】DVDで見た映画の感想
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】ネタばれ無しでストーリー250文字ぐらいで書いて、あと簡単に感想を書いてます
【見て欲しい記事のURL】
http://plaza.rakuten.co.jp/tohituka/


774Trackback(774):2006/11/17(金) 01:00:11 ID:NDZ2rqKU
>>773
面白い度     50点
また見に来たい度 60点

ストーリーの要約がいい感じです。
点数はつけない主義ですか?
それとできたら、紹介した映画の映像を一緒に紹介すると、もっと効果的かも。
YouTubeとかで探せば結構あります。

トムヤンクンの動画を見つけたので貼っておきますね。
http://www.youtube.com/watch?v=fJ9zoPzY4vU
http://www.youtube.com/watch?v=-HOfxjjZuPo
775Trackback(774):2006/11/17(金) 01:13:03 ID:NDZ2rqKU
【何系】指パッチン(音楽)&身体(男)
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】 指パッチンの動画と野郎の上半身裸の画像が見られます。アドバイスをよろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
上達する指パッチン&弱体化する身体
http://yubipacchin.jugem.jp/
776Trackback(774):2006/11/17(金) 01:32:42 ID:OfmMKi11
>>774
貴重な助言ありがとうございました。
とりあえず点数をつけたいと思います。


777Trackback(774):2006/11/17(金) 01:45:35 ID:R79b8Y8l
http://blog.livedoor.jp/charleskittel/
【何系】野球、ニュース、料理
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】シーズンオフにより、野球ネタは減少気味です
778Trackback(774):2006/11/17(金) 02:20:13 ID:Z8c2n8Pa
http://48.xmbs.jp/hiv/
【何系】変態系
【ポイント】変態貴公子の僕のいきざま
779みずほ♯:2006/11/17(金) 06:33:05 ID:z15w7TV8
女子東大生(法学部4年)・津田のブログ。
htto://blog.livedoor.jp/tsudaaru/
酒と煙草は、桜蔭中学2年のときから。
中学1年から金髪。
不良だったけど、軽く東大文T合格!!
東大に入れないような馬鹿が大嫌いな女の子です。
780Trackback(774):2006/11/17(金) 11:00:20 ID:fbdnjaAO
【何系】世相日記
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度
【一言】yahooチャット政治部屋のボイサー yukitaka60dai です。
    評価はコメント、またはyahooチャット政治部屋でお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://d.hatena.ne.jp/yukitaka60dai/
781Trackback(774):2006/11/17(金) 11:02:15 ID:qGugnmtT
>>780
うざい
782Trackback(774):2006/11/17(金) 11:09:12 ID:q1P1+TYd
>>780
それ書いてる香具師はヤフーチャットの政治全般部屋で荒らし行為をしてる基地外ですw
783Trackback(774):2006/11/17(金) 11:16:38 ID:q1P1+TYd
784Trackback(774):2006/11/17(金) 11:22:18 ID:XSvmJW+T
>>775
つらいことを言うようですまないが、指パッチンの上達は興味を持てない。
あと、上半身(というより背中)が弱体化していく様子の記録だとしても、
1日で劇的な変化が起こらないもの毎日公開して意味があるかどうか。
画像を見る限り、変化があったのは扇風機が片付いたくらいだし。
面白度:20点 また期待度:10点(1ヶ月に1回の定期点検程度)
ネタ路線的に飽きられるかもしれないが、発想自体は独創的と思う。


>>777
自分の意見が自分の言葉で述べられており、誠実な性格が伺える。
ためになる印象はあるのだが、引きつけられるものはあまり感じなかった。
なんというべきだろうか、多少カタいように思った。
面白度:10点 ためになる度:50点 また見に来たい度:10点


>>778
垂れ流し系の典型。自分が言いたいことを言うだけの自慰行為的な内容。
下ネタにも徹しきれず、ただシュールなだけといった印象


>>779
すみません、評価不能。
785Trackback(774):2006/11/17(金) 12:12:41 ID:eJo2Bzbh
>>767
有難うございました。
他のブログへの移行も考えましたが、「さるさる日記」で他の日記を
書いている人たちと仲良くなりましたので、このまま続けようと思い
ます。
いずれ、無料掲示板を開設して、それとリンクできるようにいようと
思います。

786Trackback(774):2006/11/17(金) 13:07:47 ID:HGaP0LiD
787Trackback(774):2006/11/17(金) 13:50:09 ID:4NsPJNM3
788  :2006/11/17(金) 17:29:46 ID:bCPzZdri
789Trackback(774):2006/11/17(金) 18:30:56 ID:tUzEp3OF
790775:2006/11/17(金) 20:40:02 ID:GukSepua
>>784
コメントありがとうございます。
指パッチンは地味ですからね、万人受けしないと思っています。
身体の写真を毎日公開する意味は、
今まで培ったモノが少しづつ壊れていいくのを客観的に記録したかったからです。
たしかに毎日少しずつですから、見栄えはしませんが、
ブログで公開すると自分に義務付けることで、画像撮影を忘れないようにする意味もあります。
指パッチンの上達も少しずつですが、やはり公開を義務付けることで、記録を残したいと思っています。
独創的と言ってもらえて光栄でした。
1ヶ月後にまた訪れてもらえると嬉しいです。
ではでは。
791Trackback(774):2006/11/17(金) 21:36:28 ID:LZVxvb3V
>>772
ブログではないようなのでパスします。

>>773
もう見てないかもしれませんが一応。

面白度・また見に来たい度ともに2/10
記事数がもっと増えてくれば得点アップの可能性あり。

観た感想の部分をもう少し増やしてもいいのではないか。
この部分の良し悪しで、サイトの雰囲気や個性が決まるので。
現状では、とてもあっさりしている。
記事ひとつあたりの文字数を変えたくないなら、あらすじを
説明する部分を減らす。

取り上げる映画の公式サイトがあれば、そこへリンクしてもいい。
792Trackback(774):2006/11/17(金) 21:39:07 ID:/LiX8pdk
793Trackback(774):2006/11/17(金) 22:03:44 ID:LZVxvb3V
>>775
記事数が少ないので採点はやめておきたいところですが、
面白度・また見に来たい度ともに3/10。

>>784でも触れられてますが、確かに独創的です。
格闘技から指パッチンへの方針転換は面白いです。
(ケガが原因ですから面白いなんていっては失礼ですが、
まるで違う方向へ行けたことが面白い)

また、自分の肉体を記録するという試みもとても面白いと思います。
確かに劇的変化はないでしょうが、こうしたものは
続けることに(データが蓄積されることに)意味があります。
(読者の立場から見ると、面白さは感じにくいのも事実)

背中や腕だけでなく、腹のあたりも記録できたらいいですね。
変化が大きそうなので。体重や体脂肪率などもいいかも?

指パッチンについては、最初の時点で「音も出せないほどのヘタ」
ではなかったので、上達が感じにくいかもしれません。
音楽にのせてパッチンするのはリズムにのれていいと思いますが、
音を公開することを考えると、著作権の問題が出てきます。

練習しすぎて、指をケガしないでくださいね。
ぜひ、コツコツと更新を続けてください。
794Trackback(774):2006/11/17(金) 22:41:30 ID:XZF+J+sj
http://maltutyan.blog.shinobi.jp/

【何系】考察系かな?あと趣味系です
【何を見て欲しいか】面白度、ためになる度、また見に来たい度、文章や改稿(etc)
【一言】目下ブログについて勉強中なのですがまだ分からない事も多いです
    全体的な面での採点お願いします
【見て欲しい記事】できれば全体的にお願いします
795Trackback(774):2006/11/17(金) 22:41:44 ID:LZVxvb3V
>>>777
以前拝見したことがあるような(その時の評価は覚えてませんが)。
面白度・ためになる度・また見に来たい度ともに2/10
3点でもいいかも?

記事が短文なのでスイスイ読めます。
内容も悪くはありません(意味不明な部分はない)。
しかし、場合によってはもう少し突っこんで文章を展開しても
よさそうです。

料理の記事は「こんなものを食べた」という簡単な報告に
なっています。せっかく調理しているなら、完成までの過程を
もう少し記録してもいいかもしれない。
(料理ブログではないので、このままでもいいのかも)

「野球全般」というカテゴリはもう少し細かく分類してもいいかも。
全般というカテゴリは残して、「スワローズ」や「メジャー」
などを追加する。

記事を野球関係だけで展開できると理想的ですね。
796Trackback(774):2006/11/17(金) 22:54:55 ID:4Esa0MkN
ブログを活用、宣伝するためのSNSができました!
【BlogSNS】http://sns.atpne.jp/blog/
是非ともご参加してご宣伝ください!
本日できたばかりなので、あなたのブログで紹介していただけるとアクセスアップが計れます!
797Trackback(774):2006/11/17(金) 23:05:25 ID:JHHPSl2Y
798Trackback(774):2006/11/17(金) 23:06:38 ID:Tu0rfwvQ
【何系】日記系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】利用したい度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】http://blog.drecom.jp/clarice2006/
799Trackback(774):2006/11/17(金) 23:30:02 ID:KYapxocg
【何系】日記といえば日記
【何を見て欲しいか】また見に来たい度・面白度
【一言】外部の単純な感想をききたい。
【見て欲しい記事のURL】http://307.blog62.fc2.com/
800775:2006/11/17(金) 23:44:34 ID:oO4/Vv8H
>>793
コメントありがとうございます。
自分でも方向転換は上手くいったと自画自賛しています(笑
データ収集の部分も評価して頂けて嬉しいです。

腹や体重や体脂肪率などを計ったら面白いとのご提案ですが、
まず腹ですが、腹筋は怪我をした9ヶ月前からずっとしていなかったのでまったく割れていません。
なので弱体化を見るどころか、最初から弱体化しています(苦笑
体重と体脂肪率はいいですね。
これは是非、参考にさせて頂こうと思います。

指パッチンに関しては、おっしゃる通りです。
ある程度、趣味として形になった時点でブログで公開しようと思ったので、
以前の記録がありません。
それは失敗だったと後悔しています。
著作権的なことは、、、う〜んですね(汗

指に関しては、今朝痛みがありました(笑。
とりあえず夜までは指パッチンは控えたので、現在は大丈夫です。
飽きないように、いろいろ展開を考えて続けようと思います。
どうもありがとうございました。
801Trackback(774):2006/11/17(金) 23:52:27 ID:jCfhKBFZ
802Trackback(774):2006/11/17(金) 23:55:42 ID:D0sQiF8o
http://ch05169.kitaguni.tv/

【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度
【一言】
【見て欲しい記事のURL】
803Trackback(774):2006/11/18(土) 00:07:52 ID:ymml7uS7
>>794
別の作品のキャラ同士を対決させる
一見ちゃんとしたジャンルを持ってるように見えますが

ひとまず「魔法先生ネギま!」と「大神」については全然知らないので恐縮ですが・・・
文に「でしょう」が多すぎてテンポが悪いです
架空の対決ですから推測が多いのは無理ないとは思いますが
両方のファンの方は果たしてそれぞれのキャラを闘わせたらどうなるかなんて
ほとんど興味ないような気がします
と言うよりも世界観が違うものを闘わせること
しかも、ある一個人の想像上でですからはっきりいってどうでもいいです

面白い度 3/10 為になる度 3/10 また来たい度 2/10 文章力 2/10 全体評価 30/100

寸評として、
目の付け所は悪くないとは思うので面白い度を3
為になる度は、一応映画の豆知識っぽいのがあったので為になる度3
また来たい度は人をかなり選びそうなので2
文章力についてもうすこし人に読ませるのを意識して欲しいので2
全体評価について、まだ始めたばかりとの期待度をこめて30とつけさせていただきました
804Trackback(774):2006/11/18(土) 00:14:12 ID:OLuWnlGl
http://plaza.rakuten.co.jp/r3r3r3/

イロイロなことかいてます。結構きにいってみています
805(´ー`):2006/11/18(土) 00:31:11 ID:N98d7PXp
たまたまこのスレ発見したんで載せますm(__)m
http://blog.livedoor.jp/lovepsyche3235/
806Trackback(774):2006/11/18(土) 01:36:53 ID:Yt53CGKg
>>798
カワエエ・・・

とおばちゃんはオモタ☆
807Trackback:2006/11/18(土) 01:40:25 ID:w7NpAOAM
808Trackback(774):2006/11/18(土) 09:32:05 ID:gC+C9Wlp
だれか10レスごとくらいに「1を読め」って書いてくれるスプリクト組んでくれよ。
809Trackback(774):2006/11/18(土) 09:41:45 ID:ymml7uS7
評価せずスルーすればいいさ
810794:2006/11/18(土) 09:52:44 ID:cHpjXa0M
>>803
採点ありがとうございます
指摘された点については自分でも気にしていた所です
これからは対決するにもただの仮定と推測ではなくちゃんとしたデータを並べてから行いたいと思っています
>>803さん改めて採点本当にありがとうございました
811(;´д`):2006/11/18(土) 12:47:33 ID:N98d7PXp
ごめんなさい!ちゃんと読んでませんでしたm(__)m
改めてお願いします。
何系→日記系
見てほしいところ→また見たくなるか
一言→何かアドバイスあれば、お願いします。
http://blog.livedoor.jp/lovepsyche3235/
812Trackback(774):2006/11/18(土) 12:58:51 ID:gC+C9Wlp
無意味な拗音はどうにかならんのか
813Trackback(774):2006/11/18(土) 13:51:35 ID:ymml7uS7
>>1
自分のブログを晒してギャラリーに
 @面白度
 Aためになる度
 Bまた見に来たい度
を採点してもらうスレッドです。
それぞれ満点は100点とします。

☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】

ここまで張らんと分かりませんか?
814くろねこ:2006/11/18(土) 13:53:03 ID:A2/DQGMl
【何系】お小遣い系
【何を見て欲しいか】ここから登録したい度
【一言】アドバイスとかがあれば
【見て欲しい記事のURL】
http://gendamania.blog49.fc2.com/
815Trackback(774):2006/11/18(土) 16:22:43 ID:DOACW5bo
>>794
もう見てないかもしれないけど一応書いておきます。

サイドバーのリンクの文字が薄くて読みにくい。
白い背景なら、シンプルなところで黒や紺がいいと思う。
(これ以外の組み合わせもある)

適当に空白行を入れて読みやすくするのは基本テクですが、
最新のPS3の記事では空白行を入れすぎの印象。文章の流れによっては
1行や2行で区切りをつけるのもアリだが、基本的には3行から
5行程度は続けてもいいと思う。

具体的には、「例えば容量が少ないと言われていた・・・」の
部分と、次の「実際既にHDDを・・・」の部分はひとつのカタマリ
として扱ってもいい。
もちろん書き手の感性の問題もあるので、現状のままでもOK。
816Trackback(774):2006/11/18(土) 16:32:40 ID:DOACW5bo
>>798
記事が2つしかないので、採点はできません。

余計なお世話ですが、アフィリエイトによる収入は
あまりあてにしないほうがいいですよ。
また、「このリンクは広告である」ということを読者にきちんと
知らせたほうがいいでしょう。
(まぎらわしいリンクは避ける)

リボンの画像が大きく表示されると思ってクリックしてしまうことも
考えられます。結果として読者をだますようなことになると、
リピーターがつきにくいかもしれません。
817Trackback(774):2006/11/18(土) 17:04:04 ID:DOACW5bo
>>799
また見に来たい度・面白度、両方とも1/10

普通の日記ですね。読者として知人を対象にしている部分が
多いようですが、見ず知らずの人間が見ても面白さは感じません。
(日記的内容や知人向けの方向性は悪くありません。
不特定多数の読者を想定すると魅力に欠けるだけ)

「続きを読んじゃう?」をクリックする気になれません。
もう少し読者の誘導を考えたほうがいいでしょう。
この機能を使わないことを検討してもいい。
818Trackback(774):2006/11/18(土) 17:21:51 ID:DOACW5bo
>>811
また見たい度1/10  0でもいい

完全に私的な日記ですね。書いている本人あるいは親しい人以外は
内容がわからないものが多いです。見ず知らずの人がくりかえし
見たくなる内容とは思えません。

携帯から見ることをメインに考えているのかもしれませんが、
PCから見ると行間が空きすぎていて読みにくいです。

大勢の人を対象にしたサイトにしたい場合は、
人気を集めているサイトのマネをするのもひとつの手です。
819Trackback(774):2006/11/18(土) 18:01:17 ID:aAI8y0yd
>>799
また見に来たい度・面白度はともに1/10

817さんの言うとおり普通の日記ですね。
何か個性を出してもらえないと、また見に行きたいとは思えません。

>>死ねばいいのに俺。
これはちょっと面白かった。
おもわず続きを押してしまいました。
このように毒をもっとうまく使ってみたらどうでしょう。
820Trackback(774):2006/11/18(土) 18:33:10 ID:Sdwru3kX
 
821Trackback(774):2006/11/18(土) 18:33:56 ID:Sdwru3kX
個人的には>>799はスッキリしていて見やすい感じは受ける。
最近、見にくいブログ等がおおくて困る。
先人の通り、確かに個性は必要。

822Trackback(774):2006/11/18(土) 19:50:06 ID:n/V734mO
823Trackback(774):2006/11/19(日) 01:36:23 ID:dS84wcgh
【何系】ゲーム系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】拙いブログ構成ですんません
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/kl058/
824Trackback(774):2006/11/19(日) 02:28:12 ID:2jvJ4C8q
>>823
流行のゲームがよくわからないので、
略語とかがなにを意味しているのかわからず解読できませんでした。
DQ、FFくらいならついていけます。
825FLH1Aed236.kyt.mesh.ad.jp:2006/11/19(日) 04:02:26 ID:usyuCXG0
てすと
826794:2006/11/19(日) 12:24:33 ID:LuJU2uYE
>>815
遅レスですが指摘ありがとうございます
これからの記事は少し改稿を減らしてみます
あとサイドバーに関しても直したいのですがデザイン変更のやり方が分からず……
早めに直す様にします。
827Trackback(774):2006/11/19(日) 13:32:32 ID:jNZPTYkF
【何系】短歌+写真+街紹介
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度
【一言】採点よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://ameblo.jp/tuukouninn/

828Trackback(774):2006/11/19(日) 13:57:27 ID:tTu2z6YF
>>827
面白度:8/10
ためになる度:6/10

短歌がメインなのに目立たせないと意味がないかなと思います。
本文より大きい文字にするとか、強調するとかしてはどうですか。
って、どこかでも言われてと思いますけど。w
私も同じ感想です。

短歌としての評価とか難しい事はわかりませんが、素直に街の描写、
背景を歌ってて、私はいいなと思いました。

あと、ブログの容量の都合もあるかと思いますが、画像を拡大できないのが
残念です。もうちょっと大きな画像が見られるといいなと思います。
小さい画像だと街の雰囲気が伝わりにくいかなと。

実はRSSリーダーで愛読しています。今後も頑張ってください。w
829:2006/11/19(日) 14:03:26 ID:sXqx196I
笑える画像ですblog


採点お願いします♪♪

http://blog.livedoor.jp/s_momo69/
830827:2006/11/19(日) 14:40:47 ID:jNZPTYkF
>>828さん
(*´・ω・) ノ採点ありがとうございますっ!

(´・ω・) 文字は一度大きくしてみたんですが、何か風情がなくなっちゃったと言うか、
デザイン的にも表現的にもマイナスになっちゃった気がしたので元に戻してしまいました。。
今度はフォントをいじるのはやめて、スペースをさらに空けて見えやすくしようと思います。
アドバイスありがとうございます。

(´・ω・) 自分は短歌結社に入ってないアマチュアなので、そう言って頂けて安心しました。

(´・ω・) 画像は【拡大写真】で他サーバーに別リンクを張るのが精一杯です。。
あまり画像の加工の仕方にも詳しくなくて。。

Σ(*´・ω・) 愛読ありがとうございますっ。頑張りますっ。


831828:2006/11/19(日) 14:59:36 ID:tTu2z6YF
>>830
そうですか、大きくするのはだめでしたか。
なんか目立たせるいい方法が見付かるといいですね。

画像の件は失礼しました。愛読してるとか言っておいて、ちゃんと読んでないのは私の方でしたね。
使っているRSSリーダーのせいにしよう。w

今後も期待してます。頑張ってください。
832827:2006/11/19(日) 15:10:44 ID:jNZPTYkF
>>831さん

(´・ω・) どうもアメブロは文字フォントが微妙です。。汚くなりがちで。。

(´・ω・) いえ、アメブロはリンク文が目立たない仕様なので、確スルーしがちかもです。
拡大写真リンクの場所も考えて見ます。

(´・ω・) 貴重な読者さんありがとうです。
833Trackback(774):2006/11/19(日) 15:12:09 ID:YKKuvSSN
834Trackback(774):2006/11/19(日) 15:34:16 ID:054q4sOS
835Trackback(774):2006/11/19(日) 16:03:23 ID:btVhK515
836Trackback(774):2006/11/19(日) 16:09:59 ID:/gnj/xdY
今一度、>>1をお読みになられた方がいい方々がいらっしゃるようなので。

自分のブログを晒してギャラリーに
 @面白度
 Aためになる度
 Bまた見に来たい度
を採点してもらうスレッドです。
それぞれ満点は100点とします。

☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】

あと、宣伝したいだけの方には
自分のブログを宣伝するスレ#2日目
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163818297/
こういうスレもございます。
837Trackback(774):2006/11/19(日) 18:09:38 ID:yzr+6wTi
>>836
案内乙です。

作ったばかりのブログを晒すスレというのもありますね。
838Trackback(774):2006/11/19(日) 18:24:32 ID:yzr+6wTi
>>814
宣伝のために晒しているような気もしますが・・・

ここから登録したい度1/10(個人的印象として)

完全に登録者を募集するためのサイトのようなので、
一般的に見て読者の参考になる情報が載っているとは思えません。
宣伝しているサイトにとても興味がある人なら別でしょうけど。

サイト全体のデザインは悪くないと思います。
リンクの文字をオレンジにしているのは少し見にくいような。
(ポインタを重ねると緑になるので、このままでもいいのかも)
839Trackback(774):2006/11/19(日) 18:52:46 ID:yzr+6wTi
>>823
また見に来たい度2/10
TVゲーム関係が好きな人なら、今後リピーターになる可能性が
ないこともない。

赤をメインにデザインするのは問題ありませんが、
文字まで赤にしてしまうのは再考の余地あり。
ギラギラして、目に負担がかかるような。

記事の元になったサイトにリンクを張る際は、
リンク先のサイト名を明記したほうがいいですよ。

記事のなかで大きく話題が変わるときは、小見出しをつけるか
行間を広めにあけるなどするといいかも。

記事のカテゴリ分けをもう少し細かくしてもいいかもしれない。
月ごとに過去ログを見ることができるメニューもほしい。

小売店の店内で撮影した画像が数点ありましたが、
店内での撮影は基本的に禁止の場合がほとんどです。
(許可を得ていたなら申し訳ない)

「リンクフリーではない」と宣言するのは管理人の勝手ですが、
個人的には疑問です。
840Trackback(774):2006/11/19(日) 19:24:02 ID:yzr+6wTi
>>827
面白度4/10
ためになる度2/10(ガイドブック的内容ではないため)

ブログは日記的・コラム的内容のサイトが多いですが、
短歌の発表の場として使うのは面白いと思います。
(詩や川柳なども含めれば、似たようなサイトは珍しくない
のだろうと思いますが)

短歌の専門的なことはわかりませんが、画像も合わせて
記事の雰囲気はいいと思います。>>828にもあるように、
短歌の部分は少し強調したいですね。
参考リンクの配慮もいいですね。

可能であれば、歌を詠んだ場所(撮影場所)を
地図で一覧できるといいと思います。

切磋琢磨できるサイトが出てくるといいですね。
841Trackback(774):2006/11/19(日) 19:41:15 ID:Lsfyqwsa
>>1を読んで、気が付いたが、本来は100点満点採点を推奨してるのに、
いつのまに00/10のようなことに?
842Trackback(774):2006/11/19(日) 19:43:25 ID:dS84wcgh
>>839
指摘、ありがとうございます。
小売店のは許可取ったものでしたが、やはりそれでもマズいみたいですね
今後からは気をつけます
843827:2006/11/19(日) 20:27:19 ID:jNZPTYkF
>>840さん

(*´・ω・)採点ありがとうございますっ。
地図のことはすっかり気が付きませんでした、今度からできる限り入れてみようと思います。

(*´・ω・)短歌ランキングやコミュニティに参加してみようと思います。
皆さん読んで頂きありがとうございました。
844Trackback(774):2006/11/19(日) 21:31:03 ID:aCFXAs9R
>>841
単純に10分の1に簡略化しただけじゃないかな。
62点とか88点とか細かい数値をつけたい人は個別に表記すればいい。

あくまでも100点満点で評価すべきだ、という意見もあるだろうけどね。
個人的には簡略表示でも大きな問題はないと思う。
845Trackback(774):2006/11/20(月) 03:19:45 ID:xyFW+rmI
【何系】匿名で毒を吐く日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】携帯から書いてます。記事に当たり外れありますが具体的なアドバイスを頂ければ幸いです
【見て欲しい記事のURL】
http://white.ap.teacup.com/brougham/
846Trackback(774):2006/11/20(月) 04:35:32 ID:NQgKUXtp
>>845
面白度・また見に来たい度:0/10
モバゲの記事とか、やってる事犯罪ですから。
関西弁も結構だが、毒吐きと口汚いを勘違いするな。あなたはただ口が汚いだけ。
二度と見に行きたくない。
847845:2006/11/20(月) 08:24:50 ID:xyFW+rmI
>>846
ご指摘ありがとうございます。言われてみて改めて気づきました。これはやりすぎでした。
848Trackback(774):2006/11/20(月) 11:10:53 ID:YWOv1r5O
政治部屋チャットの世界
http://d.hatena.ne.jp/yukitaka60dai/
Yahoo! JAPAN ID: yukitaka60dai
ブログについて質問はyhaooチャット政治部屋に
お越し下さい。
849Trackback(774):2006/11/20(月) 12:12:40 ID:3kRDgyGp
お願いします

【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・笑えるブログを作りたい・友達のホムペで正体不明キャラを作ったことがきっかけでブログを始めました
【見て欲しい記事のURL】
http://dblog.jp/hiaruron302/
850Trackback(774):2006/11/20(月) 13:48:54 ID:mBsRU3zf
851Trackback(774):2006/11/20(月) 14:00:43 ID:uMgtIuSl
>>849
〜お(^ω^)とか、痛い。笑えない。文章が稚拙。
852849:2006/11/20(月) 15:37:27 ID:3kRDgyGp
>>851
わかりました
日本語の勉強してから出直してきます
853Trackback(774):2006/11/20(月) 17:06:36 ID:BVLaR4hF
>>847
それだけ真摯に受け止めれるなら、今後もっと良いものを作れるとおもうよ。頑張って。
854ニイタカヤマノボル:2006/11/20(月) 18:25:15 ID:Tq/VnbSD
855Trackback(774):2006/11/20(月) 18:38:47 ID:Z3UYiAE6
http://ameblo.jp/honamist/
おねがいします。
856Trackback(774):2006/11/20(月) 21:43:58 ID:TY37zm+F
【何系】          ニュース系
【何を見て欲しいか】  文章力の無さ・誤字脱字・馬鹿っぷり度
【一言】           お腹すいた
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/syabusukiya/archives/50257685.html
857Trackback(774):2006/11/20(月) 22:28:58 ID:DTzRlqpt
>>856
点数20/100

ブログ上段の広告がうざいです。
ニュースを紹介するのはいいのですが、ニュースの元記事のURLを貼って下さい。
本当にあったことかどうか確認ができません。
858 ◆0fZ9dk095o :2006/11/20(月) 22:41:26 ID:+2n+GKQH
>>856
点数1/10
まず、広告ウザイ。
ごちゃごちゃしてるのが日本語力以上に気になる。
そういうところから入らないと、読者は読む気さえなくす。
859Trackback(774):2006/11/20(月) 22:54:55 ID:TY37zm+F
>>857さん
>>858さん

とりあえず、広告は上部を削除、サイドは下の方に持って行きました。
記事URLについては、今後、気を付けます。
ご指摘ありがとうございました。
860Trackback(774):2006/11/20(月) 23:11:13 ID:JKi6Z5iy
>>856
すでに指摘されていますが、広告が占める面積が大きすぎる
ように感じます。また、情報源の明記も必要不可欠です。
サイトならサイト名とリンクを、新聞や雑誌ならその名前と
掲載された場所(何面、何ページなど)を示しましょう。

事件に関係した人物(犠牲者・容疑者)を実名で載せてしまうのは
少々疑問を感じます。裁判の結果を追いかけてマメに修正する
気があるなら別ですが、職業・年齢・性別程度の表記にとどめた
ほうが無難かもしれません。

文字を強調するのは構いませんが、アンダーラインまで
引かなくてもいいんじゃないかと思います。
こういうのは好みの問題ですけどね。

カテゴリの分けかたも少し見直したほうがいいかも。
あまり数が多いのもよくない。
861Trackback(774):2006/11/20(月) 23:52:52 ID:TY37zm+F
>>860

今後の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました
862Trackback(774):2006/11/21(火) 00:02:43 ID:Dy4RP1lu
【何系】ネタ系
【何を見て欲しいか】面白のかどうか度・また来たい度
【一言】お願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://tyoiwara.blog79.fc2.com/
863Trackback(774):2006/11/21(火) 00:16:32 ID:KwbDuKVd
>>867
まず読みにくい
改行しすぎ、文字が大きすぎ、無駄な文の間隔
そのせいで文が異様に長く感じる上に笑わそうって臭いがしすぎ
その上オチがどっかで見聞きしたことあるネタばかり・・・

面白い度 2/10
また来たい度 2/10

本人もコメント付けてる人も楽しそうだしいいんじゃないですかこのままでも
864Trackback(774):2006/11/21(火) 00:17:29 ID:KwbDuKVd
>>862でした、すみません
865Trackback(774):2006/11/21(火) 00:35:49 ID:zx2O1tdk
ここはかつて点数つけてもらった人が、
修行して再びやってきて採点をお願いするのはありですか?
866Trackback(755):2006/11/21(火) 00:46:11 ID:oE1RkMjh
>>865
それはまた新たな楽しみ
>>867
面白いと思う
ただ、上にもあるように、読みにくい。
1画面に表示される文字の量に問題があるんじゃないかな?
頭使いながら書いてるようなので、続ければ凄く伸びるんじゃないかしら。
面白のかどうか度 6/10
また来たい度 7/10
867Trackback(774):2006/11/21(火) 01:31:29 ID:b8I+t2z0
>>775
やばい素直に面白かった
お気に入りに登録したわw
868Trackback(774):2006/11/21(火) 09:07:47 ID:WxHCg9rM
>>867
面白のかどうか度 50 /100 また来たい度 60/100
面白いんじゃない。
俺はあまり毒が好きじゃないから、君ぐらいのソフトさがいい感じ。
ちょっとフォントが大きすぎる気がするけど。
869ネトゲ:2006/11/21(火) 10:16:51 ID:6/UJZOlV
http://plz.rakuten.co.jp/mtbsaiko/

自転車など日常など書いてるよ〜♪正直ばりはまってます!オモシロスギ
870Trackback(774):2006/11/21(火) 11:57:33 ID:CUUK10Ek
>>869
>>1を読め。
871862:2006/11/21(火) 18:48:18 ID:Dy4RP1lu
>>863
>>866
>>868
ありがとうございます。
色んなブログで勉強して読みやすくしていこうと思います。


872Trackback(774):2006/11/21(火) 19:57:11 ID:IMy3CFDD
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】よろしくお願いします。
http://ameblo.jp/honamist/
873Trackback(774):2006/11/21(火) 20:40:39 ID:qsN3BsmF
【何系】(自称)日常的作詞家の日記とかいろいろ
【何を見て欲しいか】良い点・悪い点
【一言】どうですか?
http://blog.goo.ne.jp/a-chan_1986_2006/
874Trackback(774):2006/11/21(火) 20:51:15 ID:yEc4KgHW
>>873
かわいい
875Trackback(774):2006/11/21(火) 21:14:02 ID:mSH/GpLb
おねがいします。
オヤジ日記です

http://blog.livedoor.jp/daidai1973/
876Trackback(774):2006/11/21(火) 21:20:17 ID:Coa3zvvI
>>867
光栄です。
877Trackback(774):2006/11/21(火) 21:27:21 ID:+LaZmp+9
http://blog.livedoor.jp/a123456786/?blog_id=1973996

消防日記。よろしくお願いします。
878Trackback(774):2006/11/21(火) 21:53:51 ID:xjlUrWdh
前スレで一度採点してもらった者です。
修行して再評価いただけるのもアリとのことなので
お言葉に甘えて再度評価していただけたら幸いです。

【何系】総合バラエティ(競馬含む)
【何を見て欲しいか】面白度・見やすさ・また見に来たい度を
          採点していだだきたく思います。
【一言】先日他のスレッドでも評価いただいたのですが
    評価の方も他の人の感想が聞きたいとの事なので
    さらにより色々の方の意見を頂戴できたらと思います。

【見て欲しい記事のURLhttp://blogs.dion.ne.jp/edonag/
  
  以上よろしくお願いいたします。
879Trackback(774):2006/11/21(火) 22:09:28 ID:ayWfaWNf
>>872
無視されたねw
880Trackback(774):2006/11/21(火) 22:55:56 ID:qPyeniip
>>873
詩の良し悪しについては判断できませんが、全体的な雰囲気は
悪くないと思います。ゆったりした感じですね。

また、画像の掲載が効果的ですね。今後も続けるのであれば、
リピーターが比較的つきやすいかもしれません。
顔は適度に隠したほうがいいでしょう。

リンクのフォントの色が背景色と同じ系統なので、
少し見にくくなっているように感じます。
フォントのほうを少し変えてみるのもいいかもね。

日付がタイトルになっている記事がいくつかありますが、
特別なねらいがあるわけではないのなら、別のタイトルを
つけたほうがいいような気がします。

芸能人の画像を掲載するのは基本的にNG。
許可を得ているなら別ですが。
881875:2006/11/22(水) 04:00:25 ID:BqKZMVLX
ヽ(´ー`)ノスルーサレチャッタデスYO!!
882Trackback(774):2006/11/22(水) 10:54:02 ID:P90dkt4K
>>872
文字の色がキツくて全く読む気がしません、ごめんね。
883Trackback(774):2006/11/22(水) 11:14:05 ID:P90dkt4K
>>875
年齢とかおっさんとか、あえてこだわるのはなぜでしょうか。止めた方が良いと思います。
日記系は個性が無いとなかなか人に読んでもらえないので、
犬と魚の記事を増やす方向で考えてみてはどうですか。

※とても個人的な感想
ペットを飼っているのに、ペットに対する愛情が感じられないのはなぜだろう。
ジョンとベッキーの見分けがつきにくいです。画像に注釈があればいいのに。
わんちゃんの名前も見あたらななかったのですが・・。
884Trackback(774):2006/11/22(水) 11:14:48 ID:P90dkt4K
今一度、>>1をお読みになられた方がいい方々がいらっしゃるようなので。

自分のブログを晒してギャラリーに
 @面白度
 Aためになる度
 Bまた見に来たい度
を採点してもらうスレッドです。
それぞれ満点は100点とします。

☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】

あと、宣伝したいだけの方には
自分のブログを宣伝するスレ#2日目
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163818297/
こういうスレもございます。
885875:2006/11/22(水) 12:50:01 ID:BqKZMVLX
>>883
ありがとうございます
ははぁ
なる程です。

ペット中心に考えてなかったので、ネタないときのネタ的ポジションで書いてました
適当風日記のつもりで書いてました

でも、タロ吉君に愛情あるよ
俺の弟だからね
886Trackback(774):2006/11/22(水) 17:57:21 ID:NCAR9pCF
【何系】サッカー系
【何を見て欲しいか】悪い所と少し良い所
【一言】サッカーについて書いています。
http://blog.so-net.ne.jp/mikkun-kenkyu/
887Trackback(774):2006/11/22(水) 19:03:27 ID:ObthF5fw
>>886
悪いところ。
選手や芸能人の画像を掲載することは、許可を得ていない場合
著作権や肖像権の侵害になります。仮に自分で撮影したもので
あっても、サイトに載せるのはダメ。
チームのロゴマーク(エンブレム?)の掲載もダメだと思う。

選手やチームを応援する気持ちが本物なら、こうしたルールは
きちんと守りたいですね。

10月中旬以前の記事で、文字が詰まっていて読みにくい記事が
あった。区切りのいいところで空白行を入れたり、1行あたりの
文字数を見直すといい。

良いところ。
特別優れた点はないようだったが、サイトのデザインは悪くない。
888Trackback(774):2006/11/22(水) 20:36:15 ID:jeKmhraM
>>887
その辺りって結構微妙じゃないっけ?
まあどっちにしろ事実上黙認が殆どなんだけどね。
889Trackback(774):2006/11/22(水) 20:39:09 ID:yUrQytaq
http://plaza.rakuten.co.jp/mtbsaiko/

自転車や日常などの事を書いております。
自転車のブログですが主に日常などを書いておりかなりおもしろいです。
ちょっとはまってるので採点や評価お願いします
890Trackback(774):2006/11/22(水) 20:42:39 ID:/uD5BXDJ
891Trackback(774):2006/11/22(水) 23:52:36 ID:zNBONh3Z
892Trackback(774):2006/11/22(水) 23:59:47 ID:2K3z95IC
【何系】日記
【何を見て欲しいか】また来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
 http://ameblo.jp/yoripuri
893Trackback(774):2006/11/23(木) 00:33:09 ID:GBhbEWL8
>>892
見ました。 また来たい度 4/10
内容は無難にまとまってると思います。
少し大文字乱発が気になりました。

ここからは超個人的な意見。
左右のメニューと広告が凄く圧迫感がある。
それによってエントリーのスペースが小さいような気がする。
スタイルシートを自分でいじれるなら、メニュー広告を左右どちらか一方に
移動させて、エントリースペースを1.5倍くらい広げると見やすい…かな?
改行スペースも影響してるのかもだけど、どうも下にずらーって長いイメージが
あって下まで見る気力が削がれる…です。
894883 :2006/11/23(木) 02:27:49 ID:z5+jhT7G
>>875
いわれたところを少し直してみました。
ありがとう
895Trackback(774):2006/11/23(木) 02:37:39 ID:Ts65T+F3
896Trackback(774):2006/11/23(木) 03:57:39 ID:8y39+eIH
897Trackback(774):2006/11/23(木) 06:12:37 ID:rAFT0dsX
>>893 
ありがとうー!がんばってなおしてみますねー。
898Trackback(774):2006/11/23(木) 06:38:45 ID:WxqsIJUl
[email protected]
エロ画像欲しいにゃ^^
899Trackback(774):2006/11/23(木) 09:26:28 ID:M23Eqd1a
書き始めたばっかだよ★みてちょうだいな
http://51.xmbs.jp/wajdwajd/
900Trackback(774):2006/11/23(木) 14:54:58 ID:nbo1b4r/
901Trackback(774):2006/11/23(木) 19:44:41 ID:9oSTyNRA
喧嘩上等!(携帯ページ)

http://oraemon.blog11.fc2.com/?m&no=301

902Trackback(774):2006/11/24(金) 03:25:41 ID:ECQ4R7oy
【何系】日記系&ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】僕を知らない初訪問者がどういう印象を受けるか、知りたいです。
http://blog.livedoor.jp/imaikun4/

初め、宣伝するスレに載せたのですが、
採点スレがあることを知ったので、
こちらにも書き込みさせていただきましたー。
903Trackback(774):2006/11/24(金) 03:48:48 ID:T8DXcztY
904マーボー:2006/11/24(金) 03:52:51 ID:Lt25ylV1
【何系】日記系
【何を見てほしいか】面白度、また見に来たい度
【一言】アクセス数が上がらなくて悩んでます。どこを変えたらアクセスが上がると思いますか?
http://blog.dotcity.com/104683/
905点数をつけるのは申し訳ない気がして:2006/11/24(金) 05:00:36 ID:E1xUDnIX
>>902
ネタがないとか、言わなければ特に感じないかもしれないことを
わざわざ書いていると損してるかも。
面白いかどうか、意見が分かれそうですが、
コメント書いてくれてる人も満足してそうだし、いいんじゃないですか?
>>904
正直キモいです。
11月上旬に始めたブログで110弱の投稿はキモ過ぎです。
て、あなた、どっかでこのブログ偉そうに宣伝してなかった?
速攻でNGしてるようで探すのマンドクセ
906Trackback(774):2006/11/24(金) 13:35:30 ID:2m+NKGKV
>>902
葉っぱがジャマ。
読んでるところに葉っぱが落ちてくると読めない。
あとこの葉っぱ、JavaScriptで1コマずつ別な画像読んでる?ちらつきが目に痛く、不快度さらに上昇。
普通アニメGIF使うんじゃね?

内容についてはそこそこいいと思います。
ちょっと長めだけど適切な空行挿入で読みやすいです。
907905:2006/11/24(金) 15:46:25 ID:eQg0Qcl0
>>906
あれは普通gifではなくてJavascriptを使いますよ。
読みにくいことには変わりませんが。
自己満足の一つとして、こんなのもあるかと思ってますが。
908Trackback(774):2006/11/24(金) 17:12:41 ID:5iNVjDNQ
つーか機能的に必要な場合以外にJavascriptを
使うのはあんまよくないよ
明らかにメインの文章を読む邪魔になってるし
909905:2006/11/24(金) 17:48:44 ID:eQg0Qcl0
そんなJavascriptも見直されてるみたいですよ。
明らかにメインの文章を読む邪魔になってる場合は論外ですが。
910Trackback(774):2006/11/24(金) 18:59:54 ID:EY65P0m7
911Trackback(774):2006/11/24(金) 20:00:28 ID:PyZwMZjO
だから邪魔になってるんじゃないか
912902:2006/11/24(金) 20:43:58 ID:rIhtTYUt
みなさま、意見ありがとうございました!
ブログに降らせてた葉っぱは、
読者にちょっとした驚きを与えたかったので、
もらったものを載せたんです(今は削除しました〜)。
邪魔といや邪魔ですね(笑)。
推敲します!
913憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22 :2006/11/25(土) 00:07:10 ID:Szob7klz
http://pine.zero.ad.jp/dear/
Real Alternative
914Trackback(774):2006/11/25(土) 03:26:41 ID:RL35x/lu
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】利用したい度
【一言】仕事をしている人に読んでもらいたいです。仕事をしている方、これを読んでどう感じたか教えてください!!
http://honeyshippo.blog84.fc2.com/
915Trackback(774):2006/11/25(土) 03:38:20 ID:CFO3fnff
どうでしょう?このブログ。
http://blog.livedoor.jp/rave22/
916Trackback(774):2006/11/25(土) 10:05:24 ID:K2epvWZk
http://mistake725.jugem.jp/
【何系】日記系
【何を見てほしいか】端から見たときの身内話のキモさ
          また来たい度
【一言】指摘されたところはなおしたいのですが、ちょっとお手柔らかにお願いします。
917Trackback(774):2006/11/25(土) 10:39:28 ID:ksSUIpUn
>>916
文字が重なるような表示と無駄な改行は見づらい、
それとランキング押してクレクレと要求するのは好まれないので目立たない所に置いてくれ、
身内ネタは別にキモイとは感じないし高校生でこれならまともな方だ。
918Trackback(774):2006/11/25(土) 13:06:34 ID:K2epvWZk
文字が重なるような表示、とはどこのことでしょうか…
MacOSなので表示が違う部分があるかもしれません。もしよければ教えてください。
ランキングそんなにウザったく貼ってたでしょうか…凄い押せ押せみたいになってるところが嫌で、自分的にはさり気なく置いてるつもりなんですけどorz
919Trackback(774):2006/11/25(土) 13:26:34 ID:7AQ6xKE/
>>918
フォントを大きくしているところ。
「ああああjfだjk;あsfdl;jkfだs」とか。

俺のようにフォントを拡大して読んでいる人には重なって見える。
普通の人はおそらく普通に見えている。

920Trackback(774):2006/11/25(土) 14:04:23 ID:K2epvWZk
ありがとうございます。
…っつことは文字を大きくしたときはもうちょい行間を空ければ良いですかね?
921Trackback(774):2006/11/25(土) 15:32:45 ID:DFzODcL3
>>914
記事が2つしかないので、現時点では採点できません。
しばらくしてから依頼しなおしたほうがいいでしょう。

いわゆる「普通の日記」では読者は集まりにくいので、
多くの読者を対象にしたサイトにしたいならこの点だけは
忘れないでください。
922Trackback(774):2006/11/25(土) 16:21:18 ID:l8rBbfaj
【何系】日記系 よろず
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】リンク先もできればチェック入れて欲しい これからどーするのがベスト?
【見て欲しい記事のURL】 http://sinryusan.blog66.fc2.com/

 お願いいたします
923Trackback(774):2006/11/25(土) 17:15:06 ID:+W31SYiq
お願いします。

【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】
始めたばかりで不安だらけです。アドバイス等よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://blogri.jp/enviexxx/
924Trackback(774):2006/11/25(土) 17:48:35 ID:eZSz6JKg
>>916
うはwwww
普通のコメント書き込んだだけなのに消されたwwww

管理人何なんだwwwww
925Trackback(774):2006/11/25(土) 17:53:01 ID:jtPbBKqv
>>916
>>924
同じ人の似たようなコメントが二つあるんだが・・・・。
926Trackback(774):2006/11/25(土) 18:50:38 ID:7Atax2Yw
927Trackback(774):2006/11/25(土) 19:22:03 ID:mx3vWPjV
【何系】
ネタ系?

【何を見て欲しいか】
また見に来たい度、面白い?度

【一言】PATOさんを尊敬してますw
あと2ちゃん的なネタに頼るのは良いことなのかどうか悩みます。

【見て欲しい記事のURL】
http://blog.m.livedoor.jp/yoshida_san



よかったらおねがいします。
928Trackback(774):2006/11/25(土) 19:33:09 ID:tJ+6PSRS
>>927
全部Numeriの引用か盗作に感じる。
自分なりの表現が出来ないんだね。
patoを尊敬しているようにも感じられない
読む価値ナシと判断。
929Trackback(774):2006/11/25(土) 19:52:22 ID:mx3vWPjV
>>928
すいません(´・ω・`)
やっぱり表現力、オリジナリティがクソですか…。

文章や記事等を考えるときにどうしてもPATOさんの日記を意識してしまうので
これからはそこから上手く脱却できるようになんとか努力していきたい次第です。

ありがとうございました。
930Trackback(774):2006/11/26(日) 17:42:13 ID:y1FiE3rh
【何系】
マイノリティの自分を曝け出す系

【何を見て欲しいか】
私の病気度(ノーマル度?)

【一言】
ショタとは思っていないが、少年に性的興奮を覚える。

【見て欲しい記事のURL】
http://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/month?id=14142


よろしくお願いします
931Trackback(774):2006/11/26(日) 17:48:15 ID:Is84pU0m
>>930
それブログじゃない
932Trackback(774):2006/11/26(日) 18:39:00 ID:Jo041xpo
>>930
一応は読んだけど、ハッキリ言って
どうでもいい内容。誕生日がきたとか
他人の生活には興味なし。普通の日記は
チラシの裏に書けって言われるよ。
933Trackback(774):2006/11/26(日) 22:30:08 ID:5H17CtFt
>930
他の記事(日記?)も軽く流して読んだけど…。
なんていうか。
何でも書き留めないと気がすまない症候群って昔TVでやってたよね。
見ててそれを感じた。

【何を見て欲しいか】
私の病気度(ノーマル度?) 90/100

ご参考に…。
934Trackback(774):2006/11/27(月) 01:04:08 ID:HTq4AOB5
【何系】
日記・お菓子の紹介とか
【何を見て欲しいか】
面白い度、また来たい度
【一言】
11月初旬に始めたばかりなので不安です。何かアドバイスあればお願いします。

http://potetozoku.seesaa.net/
935Trackback(774):2006/11/27(月) 02:06:44 ID:DXPOw0un
【何系】日記系
【何を見てほしいか】面白い度、また見に来たい度
【一言】
内容は微妙ですが書き方は面白くしようとしてます。
デザインが無機質なので人が寄り付きにくいんでしょうか・・・

http://plaza.rakuten.co.jp/shalte/
936まったりねこちゃん:2006/11/27(月) 03:05:44 ID:9rZpeTIl
http://d.hatena.ne.jp/neko_chan
現役女子東大生(理V)。
しかも、4月まではキャバクラでバイト。
私が理Vの天才で風俗嬢だからといって、みんな僻んだり妬んだりしないでね。


937Trackback(774):2006/11/27(月) 03:34:59 ID:87sVsQL8
>>934
まず顔文字が多過ぎて読む気が失せてしまうので控えめにした方がいい、
左側に張られている過去ログ〜記事検索の間スペースが空いているけど何か意味あるん?
日記もお菓子みたいに画像張ってくれた方が見る気が多少沸く。

面白度 20/100
また見に来たい度 10/100

>>935
デザイン云々より枠の中に記事が書かれていて移動させるのがめんどくさい、
寄り付きにくい原因はコメント見ていると馴れ合いブログって感じが、
プンプンするので常連さんや共感できる人以外はとても書き込めない雰囲気に思えたのと、
更新頻度が少なすぎる俺が感じた率直な感想。

面白度 25/100
また見に来たい度 5/100
938Trackback(774):2006/11/27(月) 04:05:39 ID:nE+3PCXn
939Trackback(774):2006/11/27(月) 04:11:01 ID:nE+3PCXn
940Trackback(774):2006/11/27(月) 07:09:51 ID:H984sxtw
>>937
アドバイスありがとうございます
やはり読む側にとっては顔文字は読む気なくしますか…
私的に好きだったのですが…

そのスペースなんですが…私はそれをやった覚えはないんですよ…
私が見るときはそぉなってないんですよ?でも他の人が見るとそぉなるみたいで…
何故でしょう?
941Trackback(774):2006/11/27(月) 11:49:10 ID:Uyc28HdS
http://blog.livedoor.jp/maido3/
はじめたばかりです
942Trackback(774):2006/11/27(月) 13:08:22 ID:Q8pz84E9
おまえらクズより頭が高いよ
http://blog.m.livedoor.jp/threesize1/
943Trackback(774):2006/11/27(月) 14:50:38 ID:c4uLjSFc
【何系】読書記録
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・読みやすい度の他に、
          好感度(読んでいてムカつかないか、イタくないか)
          の評価もお願いしてよろしいでしょうか。
【一言】厳しい採点と、率直な感想・意見をお願いします。
    もしかしたらまだ記事数が少なくて採点しづらいかもしれませんが・・。

【見て欲しい記事のURL】 http://hukanzen-13.jugem.jp/
944Trackback(774):2006/11/27(月) 16:02:30 ID:+1YMdk61
>>940
IEで見ると、左サイドバーの過去ログから記事検索の間に
確かに空間がありますね。しかし、OperaやFxで見ると
記事検索の部分から下は右サイドバー最上部に表示されています。

ブラウザによるHTMLやCSSの解釈の違いなんでしょうね。
具体的にどう変更すればいいかはわかりませんが。
945Trackback(774):2006/11/27(月) 16:42:03 ID:+1YMdk61
>>943
記事数が少ないので採点はやめます。現時点で採点しても、
ほとんどの項目で低い点になってしまいます。

サイトテーマが一般的(万人向け)とはいいがたいので、
大勢の読者が集まるサイトにはなりにくい気配がある。
(文章表現を工夫することで、万人向けの風味を強めることは可能)

好感度という点では、不快感はありませんでした。
しかし、やや堅い。これが悪いわけではありませんが、
「一見さんお断り」的な雰囲気が若干感じられる。

サイトデザインはシンプルで悪くないですが、文章の表示に
再考の余地があると思う。文章が詰まりすぎていて、やや読みにくい。
もっと空白行を多用していい。今ある記事のなかでは、
10/27の記事の見せかたが一番いいかもしれない。

また、ひとつの記事がやや長いかもしれない。
長文でも問題ないが、そういう場合はいくつかの記事に
分けてもいい。
946Trackback(774):2006/11/27(月) 19:11:19 ID:x6B53y86
>>943
面白度:9/10
また見に来たい度:8/10
読みやすい度:8/10
好感度:9/10

私は読みづらいとは思いません。
自分の専門とリンクしているからかも知れませんが。
固い内容なので、一般のブログの評価の仕方とはちょっと異なる気がします。
読みやすさという点では「段落わけ + 1行空き」を
適宜行うとよいかも。

きわめて良質な読書レビューだと思います。
頑張って続けてください。
947Trackback(774):2006/11/27(月) 20:04:48 ID:c4uLjSFc
>>945
確かに、自己中心的に堅すぎる表現を使いすぎてたかもしれません。
万人に読んでほしいのでもうちょっと軽く書こうと思います。
あと文章の表示ですね、自分でも気になってはいました。
読みやすくなるように心がけます。
アドバイスありがとうございます!

>>946
ちょっと、信じられないです、お世辞でもここまで高く評価されるなんて。
とてもうれしいです、本当にありがとうございます!
読みやすさの点でも気をつけて、今後も頑張ります!
本当にありがとうございます。
948Trackback(774):2006/11/27(月) 22:10:14 ID:FMhRcGXd
【何系】
ネタ系、ゲームレビュー系、日記系

【何を見て欲しいか】
読みやすさ度・ためになる度・また見に来たい度etc(複数選択)

【一言】
今日で2ヶ月目です。よければ何かアドバイスをお願いします。

【見て欲しい記事のURL】
http://gomashio.blogchu.jp/
949Trackback(774):2006/11/27(月) 22:12:40 ID:Ay9O0RpC
>>892
かわいい。
男が書いたとは思えん。
いい旦那さんになるでしょう。
950Trackback(774):2006/11/27(月) 22:21:04 ID:Ay9O0RpC
>>914
ワインの記事、面白く読ませてもらいました。
この記事のようにご自分の仕事の知識を生かして、
また更に深く掘り下げて書くと面白く読めると思います。

こういう部類のブログは個人的に好き。
公表する意味がある。
951Trackback(774):2006/11/28(火) 10:34:20 ID:WQPR857I
http://yaplog.jp/cherish521/
評価お願いします
952Trackback(774):2006/11/28(火) 11:47:40 ID:7ECkTqnU
>>951
>>1にあるテンプレを使って依頼しましょう。
953Trackback(774):2006/11/28(火) 12:19:05 ID:y0g0PqYV
954Trackback(774):2006/11/28(火) 15:02:03 ID:M3eLoYY2
【何系】 戯れ言系
【何を見て欲しいか】 面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】私のブログを客観的に判断していただきたい
【見て欲しい記事のURL】
http://kubishime.blog74.fc2.com/
955Trackback(774):2006/11/28(火) 15:32:53 ID:2G8clnel
>954
 正直言って少々不快感を覚えた。自分を何か崇高な存在である人物の様に見受けられて、
読んでいて多少の見苦しさは感ぜられる。

 無意味に大文字にしている部分が特に大きな興味を引く部分でもないこともしばしば。

 非常に残念ながら評価の対象にはなりにくいかと思いますが、みなさんどうでしょう?

【面白度】3/100
【ためになる度】0.004/100
【また見に来たい度】0/100
956Trackback(774):2006/11/28(火) 15:38:53 ID:VBgsWQo8
( ゚д゚)、ペッ
そこまで言われたかないね。
私のブログがいやなら、見なければ良い。
そうでしょう。
957Trackback(774):2006/11/28(火) 15:42:45 ID:2G8clnel
>>956
 そうですね。閲覧して申し訳ございません。
 どうしても評価してもらいたい上で投稿なされてるのかと思い。
 失礼いたしました。
958Trackback(774):2006/11/28(火) 15:46:21 ID:VBgsWQo8
>>957
評価は頼んだけれど、暴言を頼んだ覚えはないのでねww
言葉って選べるでしょう?ww
まぁ教養にもよるでしょうがwwwwwwwww
959954:2006/11/28(火) 15:54:16 ID:VBgsWQo8
他の皆様の評価、お願いするお( ^ω^)
960Trackback(774):2006/11/28(火) 15:57:31 ID:2G8clnel
>>958
 そうですね。私の教養不足です。言葉は選んで発するものでした。
 あなたのブログの教養知識、言葉使い、私はどれを取っても及びません。
 再三ですが、大変失礼いたしました。
961Trackback(774):2006/11/28(火) 16:16:37 ID:SNmxjLG6
【何系】 JOJO系
【何を見て欲しいか】 JOJOとミスチル愛
【一言】ネット上級者に判断してもらいたい
【見て欲しい記事のURL】
http://myhome.cururu.jp/jjf/blog
962Trackback(774):2006/11/28(火) 16:18:52 ID:FLWcPJ/a
963Trackback(774):2006/11/28(火) 16:31:35 ID:x3Dg7Xtp
>>954
まず友人紹介欄が長いことに驚きました
自分なら2,3人程度で十分だろうと思ってしまいますが
管理人様は分け隔てなく全ての人を平等に扱っていて
素晴らしいと感銘を受けました
面倒なので読んではいません
続きを読むがある記事がいくつもあることにもびっくりです
私など一回にあのような長い文章を書く技量も出来事もありませんので
まさに驚異と言うほかないでしょう
面倒なので読んではいません
コメント欄など見ても友人を大切にする管理人様らしく
さぞかし親しいお友達のコメントが多数あり初見の私など
とてもコメントできるものではありません
内容もブログを隅々まで読んでいないとわからないような
高度な内容であり私の理解できる物ではありませんでした。

こんなんでいいっすかwwwwwww
いやなら、見るなって言ってるし馬鹿で面倒くさがりだったんで
ほとんど読んでませんwwwwwwwサーセンwwwwwwwwww
あまり罵倒しないでくださいwwwwwwww
頼んでないんでwwwwwww
wwwっうぇwwっうぇwwwwっうぇ
964Trackback(774):2006/11/28(火) 16:34:58 ID:nV3w/LeD
>>954
面白度・ためになる度・また見に来たい度すべて1/10

読者として知人だけを想定したサイトだと感じました。
見ず知らずの人間が読んでも参考になる部分はとても
少ないだろうと思います。

そういう方向性も悪くはありません。
今後も知人とのコミュニケーションに活かしてください。

記事のフォントサイズはもう少し大きくてもいいかも。
965Trackback(774):2006/11/28(火) 17:32:59 ID:Z9XiGalB
>>954
知人とのコミュニケーションをとるブログだね。それもいいんじゃないかと。
ただ、身内ネタから外野である読者が役に立つ内容を見つけることはできないでしょう。
「…それで?」みたいに思うこともしばしば。18日の記事とか。
最新記事を20ほどざっと読みましたが、>>954にいうほどの教養があるとも思わず。
あと、無駄にフォントが大きいのが気になった。
結論を言えば、おもしろくないし、興味も価値も感じない。
あ、主観的でしたサーセンwでも、結局ブログへの客観性なんて一読者としての主観だと思うよ。

【面白度】5/100
【ためになる度】2/100
【また見に来たい度】見たくないから見ません。
966Trackback(774):2006/11/28(火) 18:05:40 ID:PPJh2oES
>>954
ちょっとひどすぎる
もっと自意識のコントロールを身につけた方がいい
あと、あなたは自分が思ってるほど頭よくない
967Trackback(774):2006/11/28(火) 18:48:07 ID:QRybeqY4
空気読まずに貼りますね。


【何系】海外生活/調査・警備の昔話し。
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度。携帯から見に来る人が多いのですが、PCと携帯と両方から見て見やすい書き方ってありますか?
【一言】概ね実話なんですが、曖昧なところは脳内補完してます。
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/n58407
968Trackback(774):2006/11/28(火) 19:45:48 ID:XC0E6xOd
>>954
氏ね^^
969Trackback(774):2006/11/28(火) 20:23:50 ID:vzWSfkun
>>967
文字の色がいっぱいあるので、目がチカチカします。
文字サイズごとに色を統一して、改行を控えめにすると良いかも。
着眼点も良く読みやすいのですが、ところどころ洋楽歌詞カードの対訳のような文体なのが気になりました。
うまく伝えられなくて申し訳ないのですが、まずは句読点の位置と語尾に気をつけて下さい。
その文体と配色に気をつければ、ぐっと読みやすくなると思います。

【面白度】6/10
【また見に来たい度】配色が変われば


ついでに自分も貼ります
【何系】日記系コラム どちらかと言えばPC向けです
【何を見て欲しいか】面白度・読ませる度・また見に来たい度etc  
【一言】 本音をぶちまけているので、読みやすいか不安です…  
     ヤプログって文字サイズ小さいよね

【見て欲しい記事のURL】http://yaplog.jp/beautyproject/
970Trackback(774):2006/11/28(火) 21:18:39 ID:rGfVxIAy
>>969
読むルールを守らないとさすがに読みづらいですね。
ルールに則って読めばわかりやすいですが

私がおっと思ったのはお父様のお話でした。
私も方法は違えど同じことを経験してましてや
オトナですのマッパの父を警察に引き取りに行きましたよ。
「どうして」と自分を責めるのはよしましょうよ。
コメントしたかったけどここに書きました。
@面白度  20/100
Aためになる度0/100←ファッション、容姿の自分語りは読み手の好き嫌いが分かれると思う
Bまた見に来たい度30/100
971Trackback(774):2006/11/28(火) 21:54:02 ID:FGAfzP+X
>>967
面白度4/10 また見に来たい度3/10

アメリカの話はなかなか面白いですね。
しかし、上でも指摘されているように、フォントの色や
改行の点で少し読みにくいですね。

色の変更は控えめにして、空白行は1行にすることで
ずいぶん見やすさが変わると思います。
(話の内容が大きく変わる場合は2、3行入れる)
972Trackback(774):2006/11/28(火) 22:32:52 ID:FGAfzP+X
>>969
面白度・また見に来たい度、ともに3/10
読ませる度というのはよくわかりません。

まだ記事数が少ない印象ですが、全体の雰囲気は悪くないと
思います。しかし、彼氏と元彼女の話は単なるグチになっていて、
第三者としては読んでいて面白さは感じません。
(そういうのが好きな人もいるでしょう)

記事を古い順に掲載するのは、初めての人にとっては
親切といえますね。しかし常連の人の場合は最新記事を
チェックしたいでしょうから、少し手間がかかるとも
いえます。

シリーズ物の記事を同時進行させる場合は、
記事の最後にこれまでの記事のリンク(目次)をつけるのも
いいんじゃないかと思います。

また、記事のタイトルを工夫することで、テーマの異なる記事が
雑多に掲載されていても読者の混乱は避けられると思います。

お気に入りの化粧品メーカーがあるのなら、公式サイトへ
リンクを張ってもいいかもね。
973Trackback(774):2006/11/28(火) 22:34:40 ID:mP7yu+O9
【何系】2ch 
【何を見て欲しいか】面白度・小説
【一言】特に小説は最高です
【見て欲しい記事のURL】 何系】海外生活/調査・警備の昔話し。
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度。携帯から見に来る人が多いのですが、PCと携帯と両方から見て見やすい書き方ってありますか?
【一言】概ね実話なんですが、曖昧なところは脳内補完してます。
【見て欲しい記事のURL】http://blog2.fc2.com/msusu/index.php
974967:2006/11/28(火) 23:29:27 ID:U2c2WOTN
>>969
配色、改行、それと対訳のような文体ですね
配色、改行はすぐに直せますが、文体は課題ですね。
次回から気をつけてみます。


>>971
やはり配色と改行ですね。次回から直します。


>>969
>>971
ありがとうございました。
975969:2006/11/28(火) 23:45:33 ID:vfcvQAmJ
携帯からなのでID変わりましたが>>969です。
採点ありがとうございます。精進します。
後出しですみませんが、ファッションのカテゴリだけ他ブログに移転しようか検討中です。
ただ、そうすると、同じ境遇にあった人のみが集まる鬱々したブログになりそうで迷っています。
自分をただ責めカワイソウなアテクシ!とつらつら書いたり、傷を舐めあう鬱ブログにするつもりはないのです。。

やはり、ファッションのカテゴリは興味ない人には辛いし、移転したほうが雑多な印象がなくなりますかね?
それと、携帯ユーザーを考えて(&なかなか長文を書く暇がなく)、長い記事は「続きを読む」にせず別の記事にしているのですが、一つの記事にしないと話が見えないものも多いのです。
(彼話もそうなんです)
思い切って「続きを読む」を導入し、ゆっくり更新でも一つの記事にまとめた方が良いですか?
976憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22 :2006/11/28(火) 23:47:23 ID:P7plZNnb
977Trackback(774):2006/11/29(水) 00:26:35 ID:G0WWwsBw
【何系】コピペ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】 前回スルーされたのでセンスがないのではないかと不眠症に陥ってます。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/society2006/
978Trackback(774):2006/11/29(水) 01:24:23 ID:Hc6ezvuK
>>977
コピペ系は沢山ある上に好みが分かれるよ。
特色を出して他多数のコピペ系ブログから抜きん出たいなら、扱うネタに個性を出すべし。
更に、笑えるネタか、泣けるネタか、シュールなのか わかりやすいようにカテゴリ分けかなんかすると読みやすいかも。
「えっと…何??」
と思うもの(元ネタや笑いどころがわからない)ものもあるので、リンクを上手に使うといいよ

面白い度 3/10
また来たい度 3/10
979Trackback(774):2006/11/29(水) 01:31:10 ID:rhEoVo0O
自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1164723828/l50
980977:2006/11/29(水) 13:04:33 ID:noE98ifr
>>978
確かに分かりにくいネタが多いかもしれません。
個性というよりオナ○ー化してたので、気をつけたいと思います。
有り難うございました。
981Trackback(774):2006/11/29(水) 15:43:25 ID:KYbyCtL0
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】あんまり厳しく評価しないで下さい、へこみやすいので。
【見て欲しい記事のURL】 http://yaplog.jp/yngwie4eva/
982Trackback(774):2006/11/29(水) 16:01:50 ID:mOBVxrGr
>>975
理想としては、サイトのテーマはひとつにしぼったほうが
いいと思います。現実には、雑多なテーマで構成されている
サイトがほとんどですが。

長文にするか、記事を分けるかということについては、
どちらかが正解というわけではないでしょう。
管理人の好み・方針の問題ですね。

個人的には、長文の記事は分けて掲載するのがいいと
思っています。全体の構成をあらかじめ考えたり、
ひとつの記事の終わらせかたを工夫することが必要に
なってくると思います。
983Trackback(774):2006/11/29(水) 16:10:46 ID:c+mGcOo3
>>981
こんなの読んでる暇があるなら、ちょっとでも勉学に励んで社会に貢献できる人間になれるよう努力しましょう。
984Trackback(774):2006/11/29(水) 16:30:19 ID:cQqJo24u
>>981
また見に来たい度 1
985Trackback(774):2006/11/29(水) 17:23:08 ID:AW3LP/VD
>>981
ちょっと酷評ですが、個人的には楽しそうで好きです。
段落ごとに適度に行空けがあるのは読みやすいです。
でも、行間が狭いのが見づらいと思う人もいるかもしれない。
長文が多すぎるのも良くないですね。
いちいち「続きを読む」を押してまで長文を読みたい人って少ないですよ。

面白度:6/10
また来たい度:5/10
ためになる度:0/10 ←ためにはならんでしょうw
986Trackback(774):2006/11/29(水) 17:43:50 ID:lt1LZdA7
うーん…ここに載せたらぼろくそに言われそうだ…
でも載せてみる…えいっ
ドキドキドキドキ
【何系】
割と赤裸々な日記+エイズ啓発

【何を見て欲しいか】
また見にきたいと思うかと、ためになるかですね
いいところと悪いところどっちも言っていただけたら…

【一言】
12月1日は世界エイズデーです☆
エイズについて正しい知識を知りましょう^▽^

【見て欲しい記事のURL】
ttp://blog.goo.ne.jp/imoan_p
987Trackback(774):2006/11/29(水) 19:38:29 ID:27ANre0k
【何系】漫画音楽系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】 漫画家志望です!メル友も募集中^^
【見て欲しい記事のURL】http://yuihappy10.blog80.fc2.com/
988Trackback(774):2006/11/29(水) 20:47:42 ID:7F1kgAnG
>>986
また見に来たい度3/10 ためになる度3/10(4でもいいかも)

エイズ関連の話題は読者の参考になる有意義なものだと思います。
アフリカ系の記事もいいですね。しかしサイト全体としては、
「普通の日記」的な記事が多いです。

ノリの良い文章で、雰囲気はいいですね。しかし、記事の最初と
最後に無関係な話題が入っていることがあるのが少し気になりました。
(記事の構成は個人の自由ですけど)

サイトの配色が赤とオレンジ中心ですが、個人的には
少しギラギラしているな、という印象を受けました。
(感じかたには個人差があると思いますが)
989Trackback(774):2006/11/29(水) 21:13:59 ID:7F1kgAnG
>>987
面白度2/10 また見に来たい度1/10

全体として「普通の日記」ですね。
こういう内容も悪くありませんが、友人・知人以外の人が
読んでもあまり面白さを感じないことが多いです。

>>987さんがサイトに書いてある通りの年齢なのかどうか
わかりませんが、著作権について少しずつ勉強してみてください。
今後のサイトの運営や、夢に近づくために損はしないはずです。

料理の画像はもう少し大きく載せてもいいかもね。
990986:2006/11/30(木) 00:26:37 ID:7tPtl68X
>>988
ありがとうございました!
そうです。公私混合してるんですよねー
ぎらぎら!なるほど。12月になったらまた変えよう☆
ありがとうございますー
991Trackback(774):2006/11/30(木) 02:27:13 ID:n/DjwCvp
【何系】日記系・ネタ系・ヲタ系
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】絵文字・顔文字を極力使わず、 文章の力を信じてやってます。
【見て欲しい記事のURL】
http://wakuwakusitekita.at.webry.info/
992Trackback(774):2006/11/30(木) 04:19:25 ID:VH7Jwzav
>>991
人が来ないブログスレのまとめサイトにもあったけど、「続きを読む」は
あんまり使わない方が良いような気がする。

ついでに私も
【何系】音楽系
【何を見て欲しいか】ためになる度・利用したい度・また見に来たい度 
【一言】今以上に付け足すべき情報があったら教えて下さい。あと改行のバランスはどうでしょうか?
【見て欲しい記事のURL】http://douso.blog65.fc2.com/
993Trackback(774):2006/11/30(木) 12:31:56 ID:9F4Z6xXn
>>991
面白度・また見に来たい度2/10(3でもいいかな)
利用したい度1/10

サイトの雰囲気は悪くないですね。文章のノリも悪くないので
とりあえずブックマークしとくか、と考える人がいても
おかしくありません。記事が短めなのもいいと思います。
(個人的には毎日チェックしたくなる内容ではなかったけど)

>>992でも指摘されてますが、サイトのレイアウトは
もっと試行錯誤してもいいかも。一定数の記事を一気に
表示できるほうが、読者としては見やすい。

記事のカテゴリ分けとか、月ごとの一覧とか、そういうのが
あってもいい。
994993:2006/11/30(木) 12:36:52 ID:9F4Z6xXn
追記。

タレントや本・DVDの画像を他のサイトから取ってきて
掲載するのは著作権の侵害になるのでやめましょう。
(アマゾンなどのアフィリエイトを利用すれば、合法的に
掲載できる)
買ったものを撮影するのは問題ありません。
995Trackback(774):2006/11/30(木) 13:14:19 ID:9F4Z6xXn
>>992
ためになる度・また見に来たい度、2/10
利用したい度2/10(新譜を記事すれば得点アップ?)

全体的に、音楽への興味が強い人ならもっと得点が高いかも
しれません。逆に、要求されるレベルが高くなるかもしれませんが。

ジャケット画像、公式サイトへのリンク、短めの記事と、
悪くない構成だと思います。文章の内容については判断できない
部分もありますが、改行などには大きな問題はないと思います。
もっと記事が長くなるようであれば、区切りのいいところで
空白行を入れるなどの工夫が必要でしょう。

丸のなかに数字を入れる表記は機種依存文字だったと思うので、
できれば別の表現にしたほうがいいでしょう。

さらに付け足すべき情報は思いつきませんが、メインで扱う
アーティストやジャンルを決めてもいいかもしれません。
中心になるものを決めることで、サイトに特色が出ます。

モチベーションが落ちてくることは誰にでもあります。
うまく乗り越えることがレベルアップのきっかけになるはずです。
996Trackback(774):2006/11/30(木) 13:16:48 ID:9F4Z6xXn
これから依頼する人は次スレのほうがいいでしょう。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1164723828/l50
997Trackback(774):2006/11/30(木) 16:18:06 ID:XqvTeGhs
ではウメてしまいましょう。
998Trackback(774):2006/11/30(木) 16:20:31 ID:XqvTeGhs
ウメます、ウメます。
999Trackback(774):2006/11/30(木) 16:23:36 ID:XqvTeGhs
ウメて、ウメて。
1000Trackback(774):2006/11/30(木) 16:25:05 ID:XqvTeGhs
終わり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。