JUGEM 26th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
レンタルブログサービス【JUGEM】について語るスレッドです。

JUGEM
http://jugem.jp/

前スレ
【常に】JUGEM 25th【調査中】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1108983286/

関連リンク、過去スレは>>2-3あたり。
2Trackback(774):2006/01/04(水) 01:27:30 ID:winkF5nO
レンタルサーバ@2ch掲示板 のローカルルールより
■利用上の注意■
・利用者が業者の評価をする時はなるべく具体的に。宣伝や叩きと見なされないように配慮してください。
・業者による自作自演の宣伝や叩き合いが多くあります。何が正しい情報なのか各自で見極めてください。
・自作自演、煽り、荒らしを発見した時は無視してください。レスを付けることで有益な情報が埋もれてしまいます。
宣伝荒らしが現れた時は、慌てず騒がず削除依頼を出してください。 →『削除議論スレッド』
・業者の宣伝は禁止です。宣伝は宣伝板で。

■関連リンク■

JUGEPi
http://pi.jugem.jp/

lolipoblog
http://lolipoblog.jp/
【鬼が出るか】ロリポブログ正式版【蛇が出るか】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107758725/

最新情報・関連情報はこちら
ttp://jugem.jp/support/
ttp://jugem.jp/manual/
ttp://support.jugem.cc/bbs/wforum.cgi?
ttp://jugem.jp/info/news.php
ttp://ieiri.jp/
ttp://jugem.jp/jt/

■過去スレ一覧■
 1 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1076587285/
 2 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1089812675/
 3 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1089893328/
 4 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1089893438/
 5 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1089909553/
 6 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090049324/
 7 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090049345/
 8 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090211031/
 9 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090293391/
10 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090330365/
11 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090332364/
12 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090470625/
13 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090512974/
14 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090575963/
15 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090635885/
16 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090734236/
17 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090909405/
18 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1091589518/
19 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092187308/
20 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094565155/
21 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096438653/
22 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097810007/
23 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1103006705/
24 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1105348157/
25 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1108983286/

しぺぺぺぺ!!
http://ieiriblog.jugem.jp/?eid=201#comments

ログ変換スクリプト
http://nz.jugemers.net/util/xml2mtlog.cgi
log2mt
http://www.log2mt.com/
3Trackback(774):2006/01/04(水) 01:30:38 ID:uMp91EsB
>>1
お疲れさま
4Trackback(774):2006/01/04(水) 01:40:25 ID:+faNE1aG
最近、引っ越して来たけど使いやすいよ。
5Trackback(774):2006/01/04(水) 21:58:59 ID:O+4uHqF6
>>1
おつ
6Trackback(774):2006/01/05(木) 09:20:40 ID:9CL6fRpY
またシンプルなスレタイやなーw
7Trackback(774):2006/01/07(土) 00:12:07 ID:t5Wic2ma
人稲
8Trackback(774):2006/01/07(土) 01:54:42 ID:B5uKfncR
JUGEM歴3ヶ月ぐらいだけど、何の不満もない
昔はヤプログを超える酷いサービスみたいだったけど・・・
9Trackback(774):2006/01/07(土) 01:55:52 ID:NXur+m0T
>>8
人が少なくなったから
10Trackback(774):2006/01/07(土) 23:15:46 ID:lHv3cCkj
約1年が経ちましたが
他はどうなのか
11Trackback(774):2006/01/08(日) 21:14:28 ID:r5lhW0wK
続きを読むの文字を変えたくて
JUGEMカスタマイズ講座でカスタマイズ方法を見つけたのですが

http://nz.jugemers.net/log/eid37.html
このページを何度開こうとしても開きません。閉鎖されてしまったのでしょうか?
どなたかやり方ご存知の方いましたら、よろしくおねがいします(つД`)
12Trackback(774):2006/01/08(日) 21:32:36 ID:r5lhW0wK
あげさせて頂きます。
13Trackback(774):2006/01/09(月) 00:22:23 ID:bhp6VUOz
>>11
自分使ってるからコピペするけど、これをHTML編集フォームの</body>のすぐ上に書き込んで(続きを読む?ってところを変えて)
<script type="text/javascript">
<!--
function GetElements(tagName, className) {
var ret = [];
var obj = this.document.getElementsByTagName(tagName);
for (var i = 0; i < obj.length; i++)
if (obj[i].className == className) ret[ret.length] = obj[i];
return ret;
}
// reference from NYAN-NYAN-HANTEN (C) ALIMIKA SATOMI http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/
// -->
</script>
<script type="text/javascript">
<!--
ChangeMore();
function ChangeMore() {
var outText = '続きを読む?'; /* 「続きを読む>>」から置き換える文句 */
var viewMode = window.location.search;
if ( viewMode.indexOf("?eid=") > -1 || viewMode.indexOf("?mode=comment") > -1 ) return;
var objMore = GetElements('div','entry_more');
for (i=0;i<objMore.length;i++) {
var linkMore = objMore[i].getElementsByTagName('a');
for (j=0;j<linkMore.length;j++) {
if ( linkMore[j].getAttribute('href').indexOf('#sequel') > -1 ) linkMore[j].firstChild.nodeValue = outText;
}
}
}
// -->
</script>
1411:2006/01/09(月) 04:38:21 ID:aXP5ULOr
>>13
ありがとうございます。
やってみましたがダメでした(´・ω・`)
http://sample78.jugem.jp/
このスキンを使っているのですが、これには対応してないのでしょうかね〜;;
15Trackback(774):2006/01/11(水) 01:31:29 ID:Wh8ud60u
>>14
自分も難しい事はわからないんだけど、文字だけを変えたいなら「続きを読む」っていう言葉を捜してそれを別の言葉に変えるだけでいいんじゃないか?
的外れな事言ってたらスマン
16Trackback(774):2006/01/11(水) 05:39:14 ID:FFgAGiJz
>>14
JUGEMカスタマイズ講座見る事出来るようになったよ☆
17Trackback(774):2006/01/12(木) 16:46:37 ID:rXfv2u48
一度使用されたアカウントは削除してもずっと使えないってのがイタイ
18Trackback(774):2006/01/12(木) 17:27:37 ID:L9HQVKrf
JUGEMのブログにGoogle Analyticsのタグを埋め込んだはずなんだけど、
Google Analytics側には、"不明なトラッキングです"って言われる。
テンプレートのHTML編集フォームの</body>の直前にタグを埋め込めばいいんだよね??
19Trackback(774):2006/01/13(金) 19:59:21 ID:L/7AGivh
ジュゲムは他のブログと違って記事ページやカテゴリページが動的に生成されるようですが、全ての記事がちゃんとGoogleやYahoo!のロボットに拾われるんでしょうか?
20Trackback(774):2006/01/14(土) 10:51:16 ID:jiY2dwv8
>>19
今、記事タイトルでいくつか検索してみたけど、
両方とも拾ってくれてるよ。
21Trackback(774):2006/01/14(土) 19:48:40 ID:M7e7M6Td
おすすめ商品のアマゾンリンクの横に、モノコレってリンクが出来たけど
モノコレのリンク押されちゃったら自分が紹介したことにならないよね・・・
「monocolle-22」←こちらさんの稼ぎになるんだよね(`・ω・´)
グーグルの広告も貼ってるし、jugemさんは会員の足引っぱりたいんですか?
22Trackback(774):2006/01/14(土) 20:34:16 ID:a7OGmL/G
広告に納得いかないなら
他を使うしかないでしょ
23Trackback(774):2006/01/15(日) 13:29:27 ID:7HPwEarH
無料サービスの広告に、足ひっぱるも何も・・・ハァ
24Trackback(774):2006/01/15(日) 21:54:50 ID:uoeozSrn
JUGEM利用者は馬鹿が多いってことで
25Trackback(774):2006/01/16(月) 21:24:43 ID:Df4pAj4y
すげー重いっすね
26Trackback(774):2006/01/16(月) 22:11:04 ID:UIb+HFM1
jp15なんだけど、ここ数日、夜重いよー。
1時過ぎると少し軽くなるけど、これってやばい前兆?
27Trackback(774):2006/01/16(月) 22:24:17 ID:JFSRjojg
うちjp00だけど全然重くない。
鯖によってそんなに違うのか。
重い鯖ってトラバスパムやってる人がいるとか
そういうのは関係ないのかな?
28Trackback(774):2006/01/16(月) 23:52:01 ID:qAUzsQLO
jg08かなり重いorz 昔に比べればまだ耐えられる重さだけど(;´∀`)
jp15って・・・JUGEMかなり鯖増強させたのか
29Trackback(774):2006/01/17(火) 00:05:53 ID:vrkYOk+p
jp16もあるでよw
30Trackback(774):2006/01/17(火) 01:55:36 ID:tf8S0PWd
儲からないからやめたいんだよ
31Trackback(774):2006/01/17(火) 11:40:11 ID:9mleghQ4
ブログで儲けようと思うのがおかしい
アフィリエイトで儲けて運営してるのか?
32Trackback(774):2006/01/17(火) 12:02:49 ID:wPnX0W3M
昔と比べればすげー快適w
33Trackback(774):2006/01/17(火) 17:18:06 ID:m6bN18V0
jugemのニュースのトラックバック欄にスパムが残っててワロタ。
34Trackback(774):2006/01/17(火) 23:57:44 ID:2FX855KB
モノコレはセコイ
35Trackback(774):2006/01/18(水) 11:11:33 ID:Mz55dTpO
しょきがすごすぎただけだとおもうが
36Trackback(774):2006/01/18(水) 11:22:09 ID:KS7AhQix
jugemのアクセス解析って、自分が何度も更新したら、
全てカウントされるのでしょうか?

前はエキブロを使っていたのですが、jugemに変えてアクセス数がかなり
増えているのですが、これってもしや自分がかなり踏んでいるのかな?
37Trackback(774):2006/01/18(水) 12:56:12 ID:QKTayEso
自分かどうかはわからないけど
JUGEMの解析はいつも忍者の3倍はある。
38Trackback(774):2006/01/18(水) 13:17:39 ID:jzspj3aM
>>36
イエス。
どこのブログのアクセス解析も自分のアクセスを計算してしまう。
アクセス解析と検索すれば、無料で使用できるものがたくさんあるから、
ジュゲムにつければよいと思う。
個人的なオススメは、ACR−WEB。

3936:2006/01/18(水) 17:16:10 ID:KS7AhQix
>>37>>38
ありがとう。
アクセス解析検討してみます。

しかし、ジュゲムって使いやすそうだけどフォントが小さくないですか?
どのスキンにしても。
これって、自分でフォントを大きくするしかないのかな。
かなり若い人向けなんだろうか…
40Trackback(774):2006/01/18(水) 17:39:21 ID:tzgAWO0e
>>39
へ?
フォントサイズくらい自分で変更できるっしょ。
41Trackback(774):2006/01/18(水) 18:59:03 ID:KS7AhQix
>>40
すいません、よく分からなくて…
フォントサイズは固定ではないのですか?公式スキンしか使ってないのですが。
(自分で本文などを大きくする事はできても、左右のコメントなどのサイズが
とても小さくて目が痛いのです。

42Trackback(774):2006/01/18(水) 19:34:02 ID:JDDbCTRL
本文を大きくすることができればメニューもできるよ!
できるよ!
43Trackback(774):2006/01/18(水) 23:59:30 ID:pD/GOcem
>>41
できるぞ!
ちなみに公式テンプレは何?
44Trackback(774):2006/01/19(木) 10:36:23 ID:DsA/pkeB
>>36
ロボットも入っている感じがする
45Trackback(774):2006/01/20(金) 20:41:35 ID:SymMaOwB
ここも重いのかぁ。
JUGEMに移るのはもう少し様子を見たほうがいいのかな
46Trackback(774):2006/01/22(日) 00:11:07 ID:PHWbcKOa
JUGEMって、投稿日に未来日付入れて、常に先頭に記事を表示させるってできないの?
47Trackback(774):2006/01/22(日) 04:45:31 ID:Fr01qGbL
もしかして、最新の記事って検索対象にならない?
二番になった途端にキーワード検索でヒットするようになったんだけど
48Trackback(774):2006/01/22(日) 05:29:00 ID:zHXhRryT
JUGEMユーザーはアホばかりなのかァァァァアア!?
49Trackback(774):2006/01/22(日) 10:28:42 ID:cOhHaLgm
jugem今のところ軽いけれどなぁ

New Entries,Recent TrackBacks, Recent Commentsの表示数変更できるように希望
50Trackback(774):2006/01/22(日) 13:37:32 ID:EtDw6ALu
それ俺も欲しいな
51Trackback(774):2006/01/22(日) 13:56:15 ID:dim4TKPm
>>46
出来ないよ。
52Trackback(774):2006/01/23(月) 00:42:27 ID:4ObIm4B3
今おかしくないか?コメントが消えてる。
53Trackback(774):2006/01/23(月) 19:49:44 ID:ztYWMXyW
ttp://ameblo.jp/dfgr451/
ttp://ameblo.jp/tyyt124/

最近↑からのトラバが酷いんだが
拒否しても別垢でまたやってくる
スクリプトなのかね?
54Trackback(774):2006/01/23(月) 21:29:19 ID:PBFoSxcA
>>53
さらに類似のアドレスのがウチに来るよ。
もう中身見るまでもなく、だいたい察しがつくんだよな・・・
スクリプトジャマイカ。
55Trackback(774):2006/01/24(火) 01:18:01 ID:P7ADfmjN
>>53
ウチにも来るわ。
更新した直後にもうトラバってるから、
ping拾って自動でトラバるスクリプトなんだろね。

とりあえず、amebloからの全部IP拒否しちゃった。
56Trackback(774):2006/01/25(水) 00:31:03 ID:A9ajJYnb
JUGEM入れナス
57Trackback(774):2006/01/25(水) 00:43:37 ID:Uyb2Sexv
つながりません
58Trackback(774):2006/01/25(水) 00:46:23 ID:gscStX3J
JUGEM駄目ぽ。
トップページに行けないぽ。
重い以前の問題だぽ。
59Trackback(774):2006/01/25(水) 00:54:33 ID:/6IUdjNk
ブログは見れるんだけどなあ・・・
60Trackback(774):2006/01/25(水) 05:21:38 ID:1zBJ+rAS
検索機能を実装していたようです(´・ω・`)
61Trackback(774):2006/01/25(水) 16:14:02 ID:biuEhShv
>>53
晒しdクス。それ拒否リストに加えておくわ。
62Trackback(774):2006/01/25(水) 17:35:46 ID:eS0x6UtY
┗(゚д゚;)┛オモー

トラバスパムは来てたけど、コメントスパム初めてきた。
63Trackback(774):2006/01/25(水) 18:23:00 ID:rxO6G+pL
>>62
激しく同意
重すぎ
シーサーぐらい重い。
64Trackback(774):2006/01/26(木) 11:29:52 ID:7s38OfnT
JUGEM入れません・・・何の通知も無いし、なにが起こってるんだ???
65Trackback(774):2006/01/26(木) 11:32:58 ID:anp1Us5s
>>64
仲間が居たorz
いきなり入れなくなったし(´・ω・`)
66Trackback(774):2006/01/26(木) 11:34:02 ID:t5coA0t9
飛んだな。
ちょっと前はギリギリ繋がったのも、繋がらなくなった
67Trackback(774):2006/01/26(木) 11:35:25 ID:D6XNucGd
入れないの自分だけかと思った
テンプレいじってたからデータぶっとんだかとorz
68Trackback(774):2006/01/26(木) 11:36:34 ID:7s38OfnT
よかった、俺だけじゃなかったんだ・・・。

メンテなら、通知が来るはずですよね。サーバー飛んだ?
それにしても、何の対応も無しとわ・・・?見たらJUGEM
全体が飛んでるみたいだし。
69Trackback(774):2006/01/26(木) 11:39:02 ID:Nik2joPT
入れねっ!!
なんなんよもぉ〜〜・・・(´・ω・`)
70Trackback(774):2006/01/26(木) 11:39:55 ID:ouHHue0h
データ飛んだら洒落にならんな
エクスポートしといてよかった(*'A`*)
71Trackback(774):2006/01/26(木) 11:52:26 ID:M6uuXuxx
管理画面をお気に入りに追加にしていた。
入ると、画像壊れとる。
でも自分のブログ自体はなんともない。
72Trackback(774):2006/01/26(木) 11:57:18 ID:anp1Us5s
何か入れた臭い・・・
73Trackback(774):2006/01/26(木) 12:06:55 ID:7s38OfnT
おっ・・・入れた〜〜〜!

再起動でもしてたんかいな、と。
74Trackback(774):2006/01/26(木) 12:25:31 ID:/McadwuJ
復旧したね。ネットワーク障害だってさ。
75Trackback(774):2006/01/26(木) 14:02:56 ID:U4I8YSqJ
ロリポブログも最近墜ちるのか。とほー。
76Trackback(774):2006/01/26(木) 22:15:57 ID:h1pNzUAL
ロリポブログ≠JUGEM
77Trackback(774):2006/01/27(金) 01:00:12 ID:dMZXDMCz
そこまでしてブログ検索を入れたのに、
これがまた使いにくいんだorz
78Trackback(774):2006/01/27(金) 03:11:47 ID:ExbzuZEt
昨日の昼間登録して登録確認メールも来ました
が、自分のURLにアクセスするとまだ
http://err.jugem.jp/404.html
に飛ばされます。30分待てと言われるんですが、
もう12時間近く立ってます……
これってよくあることですか?
待ってたら朗報はありますか?
79Trackback(774):2006/01/27(金) 04:35:26 ID:esiUPw58
>>78
昨日の昼にネットワーク障害があったみたいだから
もしかしたらその影響かな(−−?
サーバのトラブルは最近では滅多にないから
たぶん極稀のケースだと思います(´・ω・`)(社員じゃないからなんとも言えんが…)
80sage:2006/01/28(土) 06:55:41 ID:AZcMY9RG
記事数が多くなってきたのでページ分割したいのですが、
JUGEMのマニュアルにも掲示板にも載っていませんでした。
どうやってするのでしょうか?ひょっとするとできないのでしょうか?
ひとつのカテゴリ内で50ある記事を10ずつ5ページにしたいのです。
81Trackback(774):2006/01/28(土) 06:57:03 ID:AZcMY9RG
>>80
間違えてあげちゃいました。すいません・・・・。
82Trackback(774):2006/01/29(日) 16:31:53 ID:rSO4Ettz
JUGEM公式 落ちてないか?
83Trackback(774):2006/01/29(日) 16:55:23 ID:G/EH6694
落ちてるな・・・何やってんだ!
84Trackback(774):2006/01/29(日) 17:19:03 ID:eTBLswUo
ライブドアから移民が多いんじゃないかな?
ここの社員は仕事が遅いというかのんびりしすぎの気がするな〜
85Trackback(774):2006/01/29(日) 17:27:59 ID:y9PNiZKV
まだ落ちてる ○| ̄|_
ダメじゃん
86Trackback(774):2006/01/29(日) 18:14:13 ID:jke/2XDZ
いつになったら回復すんのやら・・・
87Trackback(774):2006/01/29(日) 18:16:39 ID:hzXl4iBp
>>80
カテゴリページの分割はデフォルトではできない。
Javascpipt使えば出来るんだろうけど・・・。

カテゴリページの本文を表示しないで、タイトルの一覧を表示するカスタマイズ講座は
検索で引っかかったけど記事本体を分割する方は見つからないなー。

これは設定できるように要望出しても良さそう。
昔はトップページも表示数設定できなかったのが、改善されてできるようになったんだし。
88Trackback(774):2006/01/29(日) 18:30:43 ID:ULj6p4hV
goo blogからのトラバが文字化けするんだけど、
そんな現象になった人居ませんか?

一昨日2件と今日1件、でも昨日は化けなかった。
89Trackback(774):2006/01/29(日) 19:22:15 ID:RyAMRskB
オチタ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━マダ━?
90Trackback(774):2006/01/29(日) 19:26:45 ID:eTBLswUo
長いね…もう3時間以上は落ちてるのか
91Trackback(774):2006/01/29(日) 21:09:27 ID:Jhhrm6hY
調子良かったのに悪夢がよみがえる
92Trackback(774):2006/01/29(日) 21:12:42 ID:JShlwLsQ
まだ落ちてる
何やってんのかね
93Trackback(774):2006/01/29(日) 21:26:51 ID:4nBYL7l8
>>88
goo blogで絵文字使ってるんじゃね?
あそこ絵文字つかってるユーザー多いから。
94Trackback(774):2006/01/29(日) 21:46:06 ID:zBCU9EHb
直ったみたいだ。

でも一時的なものかもしれないから更新怖い……
95Trackback(774):2006/01/29(日) 21:56:35 ID:ZUarFgc7
>>94
落ちてると思うが・・・
96Trackback(774):2006/01/29(日) 22:13:15 ID:eTBLswUo
落ちてるべ
97Trackback(774):2006/01/29(日) 22:52:38 ID:dQ5ZLK/H
落ちてる 今週2回目・・・かな?
ジュゲムやる気が感じられない もうダメポ

98Trackback(774):2006/01/29(日) 23:39:58 ID:2mps5T22
>>87
ありがとうございます。
私もいずれ設定出来るようになればいいと思います。その日まで待ってみます。
それにしてもJUGEMまた見れません。この先どうなることやら。
99Trackback(774):2006/01/29(日) 23:40:42 ID:oqUVBga1
あれ〜?ユーザーテンプレのページ開いたらお知らせブログが出てきたw

【障害情報】jugem.jpサーバー障害のお知らせ
http://info.jugem.jp/?eid=3630
100Trackback(774):2006/01/29(日) 23:43:14 ID:/dX6kGMW
16時から落ちててまだ原因調査中って・・・
更新は出来たけどなんか不安
101Trackback(774):2006/01/30(月) 00:09:18 ID:2WqGrTh/
中の人、居たのか・・・。
なんつうか、日曜日だから休んでるんじゃないかと思ってたw
102Trackback(774):2006/01/30(月) 12:48:27 ID:BfQoFkl1
JUGEMおもいよ〜〜〜〜〜(泣
103Trackback(774):2006/01/30(月) 23:27:54 ID:6+YAULlm
重い重い
104Trackback(774):2006/01/30(月) 23:51:51 ID:xViXPVsj
重いのが普通だと思え!
105Trackback(774):2006/01/31(火) 18:58:32 ID:njTiwZ2U
久しぶりに象さんAA
   ↓
106Trackback(774):2006/01/31(火) 19:43:48 ID:hPdvqXMW
ω
107Trackback(774):2006/01/31(火) 19:58:13 ID:NP3+QJcf
ω
108Trackback(774):2006/02/01(水) 04:54:05 ID:njRssZad
アクセス解析がおかしな事になってない?
さっき見たらなんかリセットされてるっぽいんだけど

> ※アクセス解析期間は、2006年0月〜2006年2月です(過去3ヶ月分のログが対象になります)。
109Trackback(774):2006/02/01(水) 17:03:30 ID:LEAtzLEt
>>108
今見たら直ってるっぽ。

見える検索、自分のが引っ掛からないぽ(´・ω・`)
同じ人の話書いたのに、10日くらい前のは引っ掛かるのに2日くらい前のは
かすりもしないorzチックショー
110Trackback(774):2006/02/01(水) 20:34:21 ID:MYwbU6xi
>>109
あれもなんかおかしいよね
自分のブログで何度も書いてる語句で検索しても一件も出てこない
111Trackback(774):2006/02/02(木) 11:39:19 ID:NMcpPJYW
う〜ん個人的にJUGEMは軽いと思うんだけどな
サーバによって違うのかな?
もしくはブログペットやアクセス解析などの外部ツール
自体に問題があるかもしれないと思うんだけど、どうなんだろう?

最近ならBLOGPETのこうさぎなんかはすごい重いから
そういうのを使っている人は外してみると結構軽くなると思うよ(^^
112Trackback(774):2006/02/02(木) 15:52:38 ID:JXiaRiO+
ジュゲムって画像の保管が30MBまでしかないからすぐいっぱいにならない?
そういう時、みんなどうしてるの?
ブログ乗り換えとか?
113Trackback(774):2006/02/02(木) 15:57:44 ID:D75lWvil
.ccなので無制限です
114Trackback(774):2006/02/02(木) 16:30:28 ID:m9mC8K2y
ccはかつて苦汁をなめた優待ユーザー?
あとさ、明らかに最近開設したブログ(優待じゃない)なのに
広告表示されてないのって自分で消してるんだろうか
115Trackback(774):2006/02/02(木) 17:35:06 ID:oB5hPzEu
30MBとっっくに超えてるのに、うpし続けられてるんだけど
どして?いつか削除されるのかと思うと内心ドキドキ。
116Trackback(774):2006/02/02(木) 20:14:54 ID:ixNHmeMa
>>114
広告消したら規約違反じゃね?
117Trackback(774):2006/02/03(金) 01:09:53 ID:rJEDzp4f
BLOGに興味を持ってAVWatchなどのリンク集見てJUGEMにしてみようと思ったんだけど、
このスレ見てるとやっぱりつながらなくなったり、することって多いですか?
アクセス解析を禁止してる所もあるみたいですが、
>>38さんとかの書き込みみてるとアクセス解析とかつけても問題ないですか?
後、此処は良かったみたいなのがあればよければ教えてください。
118Trackback(774):2006/02/03(金) 01:33:29 ID:IiYltFYk
>>117
使いやすいと思うよ。様々な設定やカスタマイズもやりやすいと思う
重い時もあるけど、最近はつながらないってことはほとんどない
アク解もおk。JUGEMにもアク解は搭載してあるけれど、あれは壊れてるので信用しない方がいい
他のブログサービスもあれこれ試して見たけれど、やっぱりここが自分は一番いいので結局戻ってきてしまった
119Trackback(774):2006/02/03(金) 02:31:37 ID:hdFFD3DW
共有テンプレのデザインが洒落てるし
ソースが見やすいからカスタマイズしやすい。
fc2はソース汚い、デザイン洒落てるように見せかけて
ブラウザによっての見栄えの落差が激しい

ヤプログやライブドアの重さに泣かされてきた身には天国。
フリースペース機能もついたし、他にも数件blogやったけどここが一番いい、と思う。
120Trackback(774):2006/02/03(金) 08:41:52 ID:sU0PuxrA
>>119
だよね!
JUGEMってソースが見やすいよね。
FC2はソースが汚くて弄る気にもならなかったよ。
121117:2006/02/03(金) 09:42:54 ID:NjaCwFEz
聞くだけ聞いて寝てしまいました。
>>118-120
レスありがとうございます。早速今晩にでも登録してみようと思います。
カスタマイズしやすいと言うことと、アクセス解析もOKでトラブルも少ないということなら、早速やってみようと思います。
122Trackback(774):2006/02/03(金) 10:04:46 ID:m0FrXNbe
記事の投稿が出来ないのって俺だけ?
123Trackback(774):2006/02/03(金) 10:11:01 ID:m0FrXNbe
あっ、投稿できてた・・・
124Trackback(774):2006/02/03(金) 17:31:16 ID:NHblqDfx
CSSの話なんだけど公式のテンプレで

a:link { color: red; }
a:visited { color: purple; }
a:active { color: yellow; }
a:hover { color: green; }

っていう記述が多いんだけど

a:link { color: red; }
a:visited { color: purple; }
a:hover { color: green; }
a:active { color: yellow; }

この順でなくても全然問題ないの?
125Trackback(774):2006/02/03(金) 21:07:37 ID:MAYHoMb6
問題ないお
126Trackback(774):2006/02/03(金) 21:17:49 ID:sU0PuxrA
http://info.jugem.jp/?eid=3699



いつになくやる気のようです
空回りしなければいいけどね(・ω・`)
127Trackback(774):2006/02/03(金) 21:48:16 ID:U+5UCCeZ
とりあえず期待しましょう
128Trackback(774):2006/02/03(金) 21:49:05 ID:GjKvHAuI
>>125
どうもありがとう。スッキリしました。
129Trackback(774):2006/02/03(金) 23:39:32 ID:yO7+s7Vp
なぜか自分のブログが開けないorz
130Trackback(774):2006/02/04(土) 00:03:04 ID:aF/z9aJC
アカウント変更しても鯖は同じなんだな
131Trackback(774):2006/02/04(土) 18:00:06 ID:2dMmSrnZ
ここってタイトル200件表示とか出来ないですか?
132Trackback(774):2006/02/04(土) 18:17:58 ID:MG0qHRSd
ひょっとして、ジュゲムって
プラグインを簡単に動かすことできないですか・・?
133Trackback(774):2006/02/04(土) 18:44:59 ID:eRd1NVGl
プラグインってサイドバーに表示させる項目のことだよね?
移動させるのなら
テンプレートの編集で
<!-- BEGIN プラグイン名 -->から
<!-- END プラグイン名 -->までを
コピペして好きな所風に並び替えるやり方だね、JUGEMの場合。
134Trackback(774):2006/02/04(土) 19:09:37 ID:MG0qHRSd
そうです、それです。
ありがとうございました。
某事件のあった会社のブログから、今日引っ越してきたばかりでして・・。
135Trackback(774):2006/02/04(土) 19:23:36 ID:eRd1NVGl
>>134
なるほど。馴れた環境からの移動は大変だね。

http://jugem.jp/manual/manual.php?mode=r01
の後半に<!-- BEGIN プラグイン名-->の例ががいくつか載ってますよ。
参考になれば幸い。
136Trackback(774):2006/02/04(土) 19:29:39 ID:2JaL8FG8
共有てんぷれ蛾みれないの俺だけ?
137Trackback(774):2006/02/04(土) 20:21:40 ID:UloITVlC
ウチも見られない。
テンプレを新規ウィンドウで開くと見られるけど。
138Trackback(774):2006/02/06(月) 18:42:37 ID:Y2UAeJkU
プロフィールの編集ができない…。「変更しました」って出るのに、反映されてないし、
おかしいなってプロフィールの編集をみるともどってる。
私だけなのかーーー?;
139Trackback(774):2006/02/06(月) 19:06:34 ID:5XVFVDN0
当然キャッシュの削除はしたんだよな?
まあ、当たり前だよな
そんなことをしないでココに愚痴る奴はいないよな
いまさら、キャッシュの削除はしてませんでした、なんて言えるわけないよな
そんなことググレばすぐでそうなことを一々とね(ry

なんでだろうね(・∀・)
140Trackback(774):2006/02/06(月) 19:48:46 ID:o5c/X/Yn
コメントかきこみもできなくない?
141Trackback(774):2006/02/06(月) 19:57:09 ID:b7qwQupB
あれもこれもできないのは、サービスのうち!
142Trackback(774):2006/02/06(月) 20:47:33 ID:RGUX5LsP
TBスパムが消せない。
みっともないから早く消したいのにー。
143Trackback(774):2006/02/06(月) 21:30:26 ID:6k8ihUED
閉鎖したブログのキャッシュを見る方法ってある?
144Trackback(774):2006/02/07(火) 20:55:37 ID:0IHWZxM3
ヤフーのメダドだと駄目なんだね?
ヽ(`Д´)ノ
145Trackback(774):2006/02/07(火) 21:20:29 ID:o8ITAGyW
>>144
新規登録が?自分ヤフーだけど
メダドだからダメなのかもね
146Trackback(774):2006/02/07(火) 21:25:15 ID:0IHWZxM3
新規登録でつ。せっかくメアド取得したのに駄目だったよ。(´・ω・`)
msnに変更して登録できたけど、
テンプレートって探してるんだけど、メーカーの奴がどれだかわからない。

147Trackback(774):2006/02/07(火) 21:32:57 ID:0IHWZxM3
あちゃ〜。
テンパって他w
何とかできました。
後、広告とかでてるけど、ソースをいじってけしてもいいですか?
148Trackback(774):2006/02/07(火) 21:41:17 ID:XJedICbs
ああ 俺もyahooダメだった。 なんでかわからないけどダメだった。  
149Trackback(774):2006/02/08(水) 06:54:04 ID:bp8G3Niy
>>147
FAQぐらい読めよ
どの広告を消すつもりなのか知らんけど
150Trackback(774):2006/02/09(木) 14:37:00 ID:xkPpI8bx
携帯で自分の愛犬を撮ってみて
モブログで投稿してみたんだけれどおもしろい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
携帯ならではの味があるって言うか
デジカメで撮ったのをPCで投稿するのと
感じが違う感じがする。

ハマりそう。゚+.ヾ(´∀`*)ノ キャッキャッキャ。+.゚
151Trackback(774):2006/02/09(木) 16:03:12 ID:4legLqlE
え・・・?
152Trackback(774):2006/02/09(木) 16:13:12 ID:C3NSzGEG
呆然・・・
153Trackback(774):2006/02/09(木) 17:15:34 ID:xkPpI8bx
(´・ω・`)・ω・`)・ω・`) ジェットストリーム・ショボーン
154Trackback(774):2006/02/09(木) 18:08:21 ID:e0W/i+Mf
>>153
自分が楽しいならそれが一番ジャマイカ。
犬好きなんで、最新モブログのところで見かけたら見るかも。
155Trackback(774):2006/02/10(金) 01:34:58 ID:/zXgNaBW
>>150
そんなの最初だけだろ
156Trackback(774):2006/02/10(金) 02:33:55 ID:3UZ4hFgC
>>155
水をささんでも

>>148
以前登録できたけど
だめになった?
157Trackback(774):2006/02/11(土) 01:25:06 ID:/blKs0sr
フリーアドレスだめなの?
158Trackback(774):2006/02/11(土) 01:28:42 ID:QRcXjsOF
おれHotmailだよ
159Trackback(774):2006/02/11(土) 01:38:41 ID:uISZkP1S
何で自分のブログ見れないんだ
160Trackback(774):2006/02/11(土) 01:45:41 ID:C80T725Z
うちも見れない。管理者ページも。
ちなみにサーバー名はjg16
161Trackback(774):2006/02/11(土) 01:48:58 ID:9pthsZfV
うちもログインできなーい
jg19
162Trackback(774):2006/02/11(土) 01:54:58 ID:kjo70mxR
うちもjg16
見れないね
163Trackback(774):2006/02/11(土) 02:20:51 ID:BDwYGXFH
全然普通なjg14
164Trackback(774):2006/02/11(土) 02:27:13 ID:83RLHsRA
jg12は快適に見れる。
165Trackback(774):2006/02/11(土) 02:30:54 ID:oimwP9et
ひょっとして403 forbiddenすか?
166Trackback(774):2006/02/11(土) 02:32:29 ID:uISZkP1S
>>165
soudesu
167Trackback(774):2006/02/11(土) 02:38:05 ID:oimwP9et
>>166
おお、俺も0時過ぎくらいから403だった あぼんされたかと思ってた
ちなみにjg16
168Trackback(774):2006/02/11(土) 02:41:39 ID:aqcwo3Ze
jg01 快適です(´・ω・`)
16鯖だけ落ちてるみたいだね
169Trackback(774):2006/02/11(土) 08:02:29 ID:TQuMLPKU
無問題なjg02
170Trackback(774):2006/02/11(土) 08:27:53 ID:1z2MozVU
俺もアクセスできない
障害情報に何も出てないし…
寝てるのか?
171Trackback(774):2006/02/11(土) 09:46:37 ID:6GhS8qvX
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.

jp16っす
172Trackback(774):2006/02/11(土) 11:28:05 ID:xagefbtm
jg08でサイトも見れますが、
管理ページの「ブログを確認する」をクリックすると、
http://▽○□.jugem.jp/?PHPSESSID=○○○○○○○○○○○○
ってアドレスに飛びます。
トップページが表示されるんだけどね。
なんでだろ〜
173Trackback(774):2006/02/11(土) 11:39:38 ID:kjo70mxR
夜があければ治ってるかと思ってたけど
まだ治ってなかった…
174Trackback(774):2006/02/11(土) 11:46:43 ID:7Mavo5NX
jg19現在無問題
175Trackback(774):2006/02/11(土) 12:23:29 ID:8wD6xzdV
port 80 って書いてあるんだけど、これが皆さんの言ってるjpうんたらって数字…?
そうならばjp80も昨日からForbidden
管理者なのにアク禁かけられてるみたいで感じ悪いわ…しくしく
176Trackback(774):2006/02/11(土) 12:40:19 ID:3dLjivzC
管理者ページの右上に鯖名書いてあるはず
177Trackback(774):2006/02/11(土) 13:00:12 ID:6GhS8qvX
管理者ページでさえ開かないんですが
178Trackback(774):2006/02/11(土) 14:13:20 ID:uISZkP1S
しかも何の通知も無いんだけど
179Trackback(774):2006/02/11(土) 14:19:57 ID:nG5R7+/y
連休だからな
180Trackback(774):2006/02/11(土) 14:26:37 ID:8wD6xzdV
まさか月曜日までこのままなんでしょうかね…?泣ける。
181Trackback(774):2006/02/11(土) 15:08:56 ID:kjo70mxR
うち10日にサイト開いたばかりなんだよな
イキナリブログ断絶は堪える。このまま月曜まで放置だろうか。
182Trackback(774):2006/02/11(土) 15:12:45 ID:aqcwo3Ze
>>181
( ^ω^)ノ(´・ω・`)

マターリいきましょう
これでもあのときの苦しみ比べれば…
1年前と比べれば ずいぶん、否、天と地ほどの差ですよ
183Trackback(774):2006/02/11(土) 16:39:19 ID:OVq529ef
News-handlerから移転してきたけど、こっちは普通に投稿できてるけどね。

ここ画像サイズ制限がちょっと厳しすぎるね。30MBあるんだからわざわざ100kb制限しなくてもいいのに
184Trackback(774):2006/02/11(土) 16:43:00 ID:8wD6xzdV
今話題の鯖落ち(?)とは関係ないのですが
ずっと以前からjugemのブログを開くとほぼ確実に2〜3回
「ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。
Web サイトに技術的な問題が発生しているか、
ブラウザの設定を調整する必要があります。 」
っていう画面に遭遇してしまい何度か更新してると直るんですが
これはウチだけの環境なんでしょうか?
サーバーが混雑しているのかなと思いつついつでもこうなので
ウチだけの現象なのかもと思えてきたんですがかなり面倒…。
みなさん一発でブログ開きます?
185Trackback(774):2006/02/11(土) 18:58:26 ID:8Kypgk+9
あ、見れた
186Trackback(774):2006/02/11(土) 19:05:15 ID:kjo70mxR
>>182
あーありがとうございます。
一年前はもっと凄かったんですね(w
踏ん張ってみます。
187Trackback(774):2006/02/11(土) 22:15:21 ID:hOIxbVZr
特待ユーザーなら重い&一週間くらい使えない&データ消える&他のブログの画像が自分のブログに載ってるには慣れてるはずww
188Trackback(774):2006/02/12(日) 19:36:28 ID:qCMPobRu
>>187
後半は慣れてないw
189Trackback(774):2006/02/12(日) 23:19:44 ID:29OlvdZ3
>>187
俺が我慢できるのは「重い」までだ
190Trackback(774):2006/02/13(月) 02:11:09 ID:WQM8oIp5
Jugem名物、Shuffle機能まだ?
191Trackback(774):2006/02/13(月) 03:30:38 ID:q64jclS/
JUGEMのフォーラム?のような掲示板って
酷すぎじゃないですか?

ついでageます(`・ω・´)
192Trackback(774):2006/02/13(月) 09:33:33 ID:px7KSDJs
>>190
某podの機能を先取りしたヤツか!!!!!111

>>191
がんばってる人もいるみたいだし、初心者ばかりの環境にしてはマシな方じゃない?
どうしても2chに慣れると歯がゆいんだけどねww
とりあえずああいうのは生暖かく見守ってやるのが吉。
193Trackback(774):2006/02/13(月) 09:44:46 ID:0vsij0wt
>>191
サポート掲示板ね。
質問者が検索したり、ヘルプを読んでいない人、ジュゲム以外のこと(cssについてとか)
の質問をすることが多い。
回答者に仕切り魔(自治廚?)がいる。
どっちもどっち。
使えない。
このスレはあんなふうにならないようにしようね。
194Trackback(774):2006/02/14(火) 00:04:02 ID:PW12iBGM
しようねって言われてもね・・・w
195Trackback(774):2006/02/14(火) 01:51:32 ID:nkgtlRHW
>>184
だいたい決まった時間帯にそうなるなら鯖のせい
時間帯関係ないなら自分の環境に原因がある鴨

自分はほとんどないです
196184:2006/02/14(火) 20:58:04 ID:9XTS5CHP
>>195
そうなのか…。どうもありがとう。
自分の環境だとわかってショックをうけつつ
自分のブログを訪問してくれてる常連さんが不便じゃないならそれでいいか…。
197Trackback(774):2006/02/14(火) 22:36:59 ID:OrekrKgN
漏れはkaechamでつ。
よろり
http://kaecham.jugem.jp/
198Trackback(774):2006/02/15(水) 19:02:27 ID:MPHsybGx
ttp://ID.jugem.jp/?pid=2

というような最後のアドレス部分が「?pid=○」になってる自作のフリーページ?を
作成したいんですけど、どういう風にすればいいか全く分かりません。
検索しても見つからなくて…。
199198:2006/02/15(水) 19:10:58 ID:MPHsybGx
ごめんなさい、自己解決しました。
200Trackback(774):2006/02/16(木) 13:33:48 ID:YKI53i4O
JUGEMはメアド変えたら複数登録できるんですか?
201Trackback(774):2006/02/16(木) 18:02:43 ID:UWWjWzUs
グーグルから人が来ない・・・
202Trackback(774):2006/02/16(木) 19:07:39 ID:eYF7IxH1
>>201
検索文字列には結構名前が載ってるが<ググル
203Trackback(774):2006/02/16(木) 20:04:17 ID:SToc/U12
ググルよりヤフーからいっぱいくる
204Trackback(774):2006/02/16(木) 21:07:34 ID:KneUffHs
>>200
公式に書いてあることをいちいち聞くな
205Trackback(774):2006/02/17(金) 00:25:06 ID:lLztQ3EW
スパム強化週間とかいうやつのあとににも
普通にトラックバックスパム来るわけだが…
言及リンクのないトラックバックの排除をいれてくれないものかね?
ここで愚痴ってもしょうがないけどね。。
206Trackback(774):2006/02/17(金) 01:42:19 ID:gXdUGJVw
なんか、前より増えたような希ガス
207Trackback(774):2006/02/17(金) 01:45:48 ID:aTJOnERj
俺んとこも普通にくる。 でも非公開になってる
208Trackback(774):2006/02/17(金) 01:50:25 ID:gXdUGJVw
tp://seedget.server.ne.jp/
今日、このサイトからマジしつこくきやがるヽ(`Д´)ノウゼ
これで拒否しても、いくつもきやがry
209Trackback(774):2006/02/17(金) 16:47:00 ID:waqNBBv4
忍者のアクセス解析をフリースペースに貼り付けてんだけど、
自分が踏んだ分しかカウントされてない。何で???
生ログ見ても、自分のホストしか出てこないんだよ
微妙に初心者なもんで、誰か助けてくれ…
210Trackback(774):2006/02/17(金) 17:58:39 ID:erh8VYZY
>>209
来客がない
211Trackback(774):2006/02/17(金) 20:48:32 ID:/mVyHwma
>>209
それ自分も同じ。
ついでに言うなら検索かけて来てくれたひともカウントされてない。
その代わりズゲムのいい加減解析になら検索ワードとか表示される。
ウチは基本的には来客あまり居ないブログなので、同じ症状が出るのかもw
212Trackback(774):2006/02/17(金) 22:54:38 ID:lLztQ3EW
ここでフリースペースを使ってない私が来ましたよ

タグをそのまま貼ってるけど普通に表示されるよ(´・ω・`)
213Trackback(774):2006/02/18(土) 12:30:48 ID:TGWuHEDf
>>209
自分のアクセス消せる。
生ログの青い点を押す。
214Trackback(774):2006/02/19(日) 19:19:30 ID:DzdVbs95
>>208
スパムしてまで宣伝したいっていうやつのアドレスさらすなんて
一緒にスパムしてるようなもんだぞ
いかなる理由であれ宣伝 乙
215Trackback(774):2006/02/21(火) 03:10:23 ID:8ukiLEEo
いくら承認待ちになるとはいえスパムうざすぎ
「トラバキターーー」って喜んでる俺の心の傷はどうなる
216Trackback(774):2006/02/21(火) 04:21:28 ID:7w5IHmZ6
ここんとこマジで多いな なんだこりゃ
217Trackback(774):2006/02/21(火) 12:40:46 ID:X77AtH5+
夜中に更新したら朝までに10個くらい来た。
ウザすぎる…。
218Trackback(774):2006/02/21(火) 12:56:49 ID:GLUxk8Wp
各ポータルへのピングオフにしたらほとんどスパム来ないよ。

…一定時間スパム拒否入れてるとはいえ、ピングオンにしてもほとんど来ないのは俺だけか。。。

[樹海] λ...
219Trackback(774):2006/02/21(火) 15:33:25 ID:uTpTlcaH
夜中に更新すると必ずくるな
220Trackback(774):2006/02/21(火) 21:42:09 ID:04R3wdtl
jugemブログのコメントのRSSってないのかな。
探したけどみつからない…。
221Trackback(774):2006/02/23(木) 03:29:44 ID:BGUMnxVv
夜〜朝方は数個つくね
222Trackback(774):2006/02/23(木) 21:58:31 ID:oo+fS3dV
あとで必死で消すのがうざい
223Trackback(774):2006/02/24(金) 11:05:05 ID:rjXJo//H
死んでる?
224Trackback(774):2006/02/24(金) 21:36:21 ID:HCu40pGe
モノコレへの表示リンクを殺したいのですがどうのようにソース編集
すればいいですかね
225Trackback(774):2006/02/24(金) 23:03:38 ID:T8c/6SqX
>>224
「オススメ商品紹介」で記事を書くのをやめる
フリースペースを作ってアマゾンコーナーを自分で作成するのが無難かな
226Trackback(774):2006/02/25(土) 08:12:04 ID:NwBiIFvs
さっき久々に更新したら8つもスパムが一瞬見間違えかと思ったうざすぎ
227Trackback(774):2006/02/25(土) 13:20:32 ID:f3C9zH91
スパム増えたね…
228Trackback(774):2006/02/25(土) 14:29:02 ID:pSuJ9YgB
トラックバック1

ブログ、楽しく読ませていただきました。
私はアフィリエイトの・・・
229Trackback(774):2006/02/25(土) 16:44:14 ID:oKmnX5ct
俺も今日、スパムトラックバック4件が来たのだが、
そのスパムトラックバック先のブログは以前にIP拒否設定したはずなのにIPアドレスを変えてやがった。
だからそのブログの名前をNGワード指定して、ブログのアドレスも拒否アドレスリストに入れた。
これでIPアドレスを変えてスパムトラックバックしようとしても出来なくなるよな?
230Trackback(774):2006/02/26(日) 10:31:43 ID:B3OGYBqd
>>224
span.amazon_monocolle {display:none;}
231Trackback(774):2006/02/27(月) 14:20:26 ID:e8+Bcsfr
携帯から一昨日と昨日の記事を編集したら
2つとも今日書いたことになっちまったよorz
JUGEMさんよぉ…。
232Trackback(774):2006/02/27(月) 21:34:19 ID:e8+Bcsfr
あの〜JUGEMって携帯で更新したらPING打てないですよね??
233Trackback(774):2006/02/27(月) 21:52:59 ID:uf/UUYkj
山本キッドのブログってJUGEMだったよね?
234Trackback(774):2006/02/27(月) 22:31:56 ID:JPlIXJo7
KIDなんかニュースになってたよね?確か。
235Trackback(774):2006/02/27(月) 23:29:36 ID:jaR7FGn5
>>233-234
あぁ
236Trackback(774):2006/02/28(火) 05:14:07 ID:wT8Gd9KH
重い
237Trackback(774):2006/03/01(水) 00:46:24 ID:GK91GLEq
今更だけど、画像100kb制限キツいな。
デジカメで撮った写真もかなり圧縮しなくちゃなんない。
しかも自動サムネイル生成もしないから、わざわざ二個画像作ったりリンク貼ったり。。。('A`)マンドクセ
238Trackback(774):2006/03/01(水) 02:30:11 ID:bwZWptoG
携帯厨増えるのかな・・・
239Trackback(774):2006/03/01(水) 04:46:03 ID:GG0O89EW
>>237
つ Flickr
240Trackback(774):2006/03/01(水) 15:39:53 ID:OqPe4F7/
トップページに行けないのは俺だけ?
241Trackback(774):2006/03/01(水) 15:46:34 ID:GG0O89EW
>>240
俺も jugem.jp がダメ
242Trackback(774):2006/03/01(水) 16:14:16 ID:OqPe4F7/
あっ、アクセスできた。
そして山本キッドのブログが復活してる。
243Trackback(774):2006/03/02(木) 05:01:32 ID:y6rTI2uD
拒否URLに入れてても拒否じゃなくてトラバを未承認にすることしかできんのか? クソだな
244Trackback(774):2006/03/02(木) 21:22:49 ID:KKwCFer2
>>243
やり方が悪い。
ちゃんと拒否できてる。
245Trackback(774):2006/03/02(木) 23:19:20 ID:y6rTI2uD
>>244
やりかたもくそもあるか コピペしてまんま入れてるだけだ なんだやり方って
246Trackback(774):2006/03/03(金) 18:20:07 ID:rKKENpYZ
245じゃないが、バグじゃないのか?

承認制にしたら、URL拒否設定しているのにいちいち未承認で表示されないか?
247Trackback(774):2006/03/03(金) 18:37:52 ID:qRPlnL6q
URLの後ろにスペース入っちゃったりしてないか?
248Trackback(774):2006/03/03(金) 20:22:47 ID:hPl9REfY
ねーよ ショートカットをコピーでスペースが入るかよ
249Trackback(774):2006/03/04(土) 01:11:01 ID:XDYlBfM4
もうクソでいいからどっかいけよ
250Trackback(774):2006/03/04(土) 18:24:35 ID:06ORCmcb
もう、あれだ。
日ごろの行いがあれなんだよ。
251Trackback(774):2006/03/04(土) 18:35:59 ID:Ah25yfZL
文句はJUGEM自体に言ってくれって感じだよな。
何でこっちにまでカリカリ口調でつかかる感じなんだ。
252Trackback(774):2006/03/06(月) 10:26:10 ID:AkC3OGlN
>>243
平日なら二日以内に返事が来る
https://secure.jugem.jp/support/inq.php
253Trackback(774):2006/03/06(月) 11:05:14 ID:qNclGsA/
No news is good news.
254Trackback(774):2006/03/06(月) 15:21:01 ID:Zr2/l8rT
jg16なんか重くない?
255Trackback(774):2006/03/07(火) 02:26:31 ID:X1Ph+3GK
つながんないんだけど・・・
256Trackback(774):2006/03/07(火) 06:56:11 ID:dxkLbQZT
09はいつも通り
257Trackback(774):2006/03/07(火) 17:51:00 ID:VnhJ+H7W
終わってんなJUGEM
258Trackback(774):2006/03/07(火) 18:36:15 ID:c9AzcjfO
MT移転したいんですが、
エクスポートしたファイルは読めません。
以前JUGEM用の変換ソフトあったんですが、
見あたりません。
ご教示ください。
259Trackback(774):2006/03/08(水) 03:12:18 ID:JYMkKFZ+
どっかになかったかなー

JUGEMのログをSereneBachで読み込む→
SereneBachからMT形式のログで出力する→MTに取り込む

で、できるかもしれない。やってみたことないからわからんが
260Trackback(774):2006/03/08(水) 03:13:06 ID:Z/VRpbwm
ブログファンで1日のアクティブユーザ数が1万300越えたね。
ここ、最近急に増えてきたけど、サーバに負荷がかからない程度に
してほしいものだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
261Trackback(774):2006/03/08(水) 19:04:54 ID:+GlzD/cm
無制限ユーザーだからもったいなくてやめられない
262Trackback(774):2006/03/08(水) 23:50:55 ID:puF+ZaGB
重い重い重い重い重い@jg12鯖
263Trackback(774):2006/03/09(木) 08:58:05 ID:2nXCPH07
助け合い掲示板が妙なことになってるのでここで。

ノートン使ってないんだが、昨日から下書き保存でプレビュー見れない
jg16鯖のひと、同現象出てない?
264Trackback(774):2006/03/09(木) 19:48:56 ID:qVm0wiWc
トラックバックを承認制にしてないのに
承認待ちになるな〜
なんでだろ
265Trackback(774):2006/03/09(木) 21:22:31 ID:tTQD993H
先月実施されたスパム対策(スパムブロッカー)に引っかかってるとか?
同一ブログから大量にTB打つとそういう風になるよ。
266Trackback(774):2006/03/09(木) 21:24:35 ID:JC8sKxSf
じゃあ承認待ちのは、あまり気にしなくていいてことですね
ありがd
267Trackback(774):2006/03/11(土) 08:25:56 ID:Q59SgZXg
JUGEMのバーナーってどこにある?
268Trackback(774):2006/03/11(土) 08:26:34 ID:PqoAsCac
アメブロが画像容量1GBになるらしい・・・
ついにJUGEMが画像容量最下位か(´Д`;)b
269Trackback(774):2006/03/11(土) 09:40:29 ID:eMCwXDYD
>>267
テンプレート編集>ブログ素材 にあるやつかな?
270Trackback(774):2006/03/11(土) 12:32:20 ID:Q59SgZXg
>>269
ありました。
ありがとうございます。

ブログ生活始めてわからないことばかりで助かりました。
271Trackback(774):2006/03/11(土) 13:49:05 ID:b9dJPV7X
>>267
バーナーって炎上させる気かよ!!


……ごめんなさい>267さん
何となく言ってみたかっただけです……
272Trackback(774):2006/03/11(土) 14:32:58 ID:OLFgOGpW
画像容量が少ないなら、どっかにサーバースペース(詳細は各自調べて)借りて、
そっから直リンしちゃえば引っ越しの時も楽じゃないかと
思ったんだが、それじゃダメなの?
273Trackback(774):2006/03/11(土) 14:41:30 ID:LuEwu0RV
>>272
私はそうしてるよ。
プロバイダの自サーバースペースに画像だけFTPでアップして、
ブログの記事からリンク貼ってる。
無問題。
274272:2006/03/11(土) 18:45:25 ID:OLFgOGpW
>>273
あ、やっぱり。
画像容量が足りなくなったらやるわぁ。
ありがヽ(´ー`)ノ
275Trackback(774):2006/03/12(日) 03:24:11 ID:lBi7steB
あれ、急に管理者ページ表示されなくなった
削除されたのか?
276Trackback(774):2006/03/12(日) 06:04:09 ID:QD0Mbbus
おい もまえらブログデビューしてきたぞ よろしくな。

テンプレは弄り倒してもいいのか?
デザインはよかったんだが、プログラムがガタガタでよ
自分でなおしたいんだが許されるのか?
277Trackback(774):2006/03/12(日) 08:33:53 ID:C/HgW03o
>>276
早起きだな。
テンプレは公式は弄り倒してもおkだけど
ユーザーテンプレートの場合は作った人によるかも・・・
とテケトーに答えてみた。
278Trackback(774):2006/03/12(日) 15:09:33 ID:kForzkyw
>>276
来月から、UTFのテンプレの使用自体が、ランキング5位までは有料だよ(´・ω・`)
ちゃんとヘルプは読んだ方がいいね。
1位なんて1000円とるんだから。
279Trackback(774):2006/03/12(日) 20:15:25 ID:EZLnHJlt
今、ダウンしているねぇ。
280Trackback(774):2006/03/12(日) 20:18:58 ID:lBi7steB
昨晩から調子悪いね
281Trackback(774):2006/03/12(日) 20:30:47 ID:wnxLVUDn
管理ページがすげー重いんだが
282Trackback(774):2006/03/12(日) 20:32:37 ID:wnxLVUDn
落ちた(ノД`)
ついさっきまでつかえたのに
283Trackback(774):2006/03/12(日) 20:33:05 ID:GPzpLQiT
>>278
まじで?
久々に糞重いし引っ越そうかな
284Trackback(774):2006/03/12(日) 21:35:17 ID:NLlsWXxF
最近なんか人多い時間は重い気がするね。
jg09
285Trackback(774):2006/03/12(日) 23:53:28 ID:LkfMSOlJ
jg01無傷なんだが(´・ω・`)
286Trackback(774):2006/03/13(月) 00:36:25 ID:HeqTihjE
JUGEM→JUGEMへインポートしたら記事すべてに一行改行が入って無駄に長いレイアウトに
編集画面には改行入ってないしどこいじればなおるの?
287Trackback(774):2006/03/13(月) 00:39:38 ID:HNiCTRHF
痛い受験生のブログ
http://akito3118.blog36.fc2.com/
288Trackback(774):2006/03/13(月) 21:15:38 ID:WzaPOCbz
>>286
編集画面で記事を開いて、そのまま更新ボタンを押せば直る
一個ずつやるのは面倒だがな
289Trackback(774):2006/03/14(火) 00:25:36 ID:U1phstW4
また落ちてるじゃん
290Trackback(774):2006/03/14(火) 02:09:23 ID:kckUJ8JL
低スキルなスタッフの寄せ集めなんで仕方がない。
291Trackback(774):2006/03/14(火) 05:25:00 ID:ifT97wll
1日のアクティブユーザ数がSeesaa抜いたね(´・ω・`)
292Trackback(774):2006/03/14(火) 22:58:24 ID:UYAjXllH
去年書いた記事に英語のあやしいコメントスパムが・・・・orz
293Trackback(774):2006/03/14(火) 23:17:20 ID:am3oGgel
>>291
どこでわかるのですか?
294Trackback(774):2006/03/14(火) 23:52:16 ID:X/1Gr21h
無制限垢持ってるんだけど
使うの辞めた方がよさそうだな。
欲しい人居る?
295Trackback(774):2006/03/15(水) 00:54:10 ID:aNDk03ol
>>292
本当だ。さっき更新して各サイトにping送ったら、30分もしないうちに9個も複数のエントリにスパムがついてた。
英語で短文(i love u とかgoodとか)だったから分かりやすいけど、ちょっとかなりびっくりしたよ。。。
296Trackback(774):2006/03/15(水) 07:10:58 ID:qFlcmAaY
ここのブログって携帯で見ると上下に広告がつくが
ついてないヤシもあるのはなんで?(・ε・`)
297Trackback(774):2006/03/15(水) 12:19:34 ID:OEP8vnGI
すげーコメントがついてると思ったらスパムだったよ。
298Trackback(774):2006/03/15(水) 12:29:30 ID:nAq1C0N+
俺も昨日、凄い勢いでコメントスパムが来たよ。
>>295みたいの。
コメント来たらメール来るようにしてたから、携帯が凄いことにorz
299Trackback(774):2006/03/15(水) 17:34:36 ID:CNi50Xk2
jugemトップとかおしらせブログとか見れねー
何コレ スパム攻撃でもくらってるの
300Trackback(774):2006/03/15(水) 18:57:35 ID:2DlmKI/5
コメントスパムすげーwwwwwwww
301Trackback(774):2006/03/15(水) 21:03:37 ID:C6LZtcbj
トラバスパムは弾かれるから、コメントに切り替えてきたのかな
302Trackback(774):2006/03/15(水) 22:18:06 ID:0QJAjzW5
英語で大量にスパム来たのは初めてだ
303Trackback(774):2006/03/15(水) 22:35:21 ID:lTbtSku5
>>288
ありがとう。
面倒だけどやってみる。
304Trackback(774):2006/03/16(木) 00:18:25 ID:8kdoPqHd
scripts.cgispy.com

このアドレスのやつだろ?
305Trackback(774):2006/03/16(木) 00:36:13 ID:4PIsn2k0
>>304
おれんとこもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
3つキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
でも、しのびのアクセスログに残ってないでやんの。
306Trackback(774):2006/03/16(木) 02:48:47 ID:QwacXRnW
俺んとこなんかスパムも訪問者もなくて平和だなぁ〜
307Trackback(774):2006/03/16(木) 03:52:43 ID:/UPXF9LC
>>306
ノシ
・・・orz
未だに見える検索に引っ掛からなさげだしさ。チキショー。
308Trackback(774):2006/03/16(木) 04:55:38 ID:XrCTnLhD
>>296
携帯で見ないから知らんけど
優待アカウントは広告が付かない
309Trackback(774):2006/03/16(木) 10:30:57 ID:ZukltzjN
>>304
これくらいJUGEMではじけよなホント
310Trackback(774):2006/03/16(木) 10:36:38 ID:QIIdhWY2
>>305
ツールとか使っているんだろ。
jugemのtrackback urlって単純だし。
狙われやすそうだ。

>>309
同意。
未承認にするなら、自動的にはじけばいいのに。
頭の悪いスパムブロッカー機能だ。

311Trackback(774):2006/03/17(金) 00:05:06 ID:1y3Hn5p0
みれねー
312Trackback(774):2006/03/17(金) 00:05:48 ID:y9paRyzs
topも落ちてる・・・なにこれ。
313Trackback(774):2006/03/17(金) 00:06:34 ID:EAZF6L1K
dj
314dai:2006/03/17(金) 00:13:45 ID:ot1zA6Fa
現在、JUGEMのトップページも自分のブログも開けなくなってます。
どなたか同じ状況の方いますか??
315Trackback(774):2006/03/17(金) 00:13:46 ID:QEeS3gln
なんかログインに時間かかるなと思ったらキタか
316dai:2006/03/17(金) 00:18:24 ID:ot1zA6Fa
直りました。
少しの時間だけだったみたいですね。
お騒がせしました。
317Trackback(774):2006/03/17(金) 00:18:27 ID:t0t7PMGi
JUGEM落ちてるよねコレ
移転考えよう・・・
318Trackback(774):2006/03/17(金) 00:19:58 ID:VA6tEVp/
>>317
FC2から移転した直後に聞きたくない言葉である。。。
319dai:2006/03/17(金) 00:20:03 ID:ot1zA6Fa
やっぱりトップが開きません…。
なんでなんでしょうw???
320Trackback(774):2006/03/17(金) 00:20:12 ID:c3QO3/V7
自分のブログもお知らせブログも開けたが・・・
topはまだだめぽ
321Trackback(774):2006/03/17(金) 00:27:59 ID:KrMuiBpK
まぁ 今日は諦めてみますw
322Trackback(774):2006/03/17(金) 00:29:28 ID:1y3Hn5p0
>>319
鯖が落ちてるんだろ
少し前のレスぐらい読め
323Trackback(774):2006/03/17(金) 00:41:30 ID:VA6tEVp/
復旧ktkr
324Trackback(774):2006/03/17(金) 04:48:01 ID:El1MkbCl
人が来すぎなんだよ(´・ω・`)
JUGEMの鯖は元々そんな良いものじゃないのに
生扉とかSeesaaとかヤプとかから…

もうこれ以上くんなよ(´・ω●)
325Trackback(774):2006/03/17(金) 11:45:14 ID:CD1/MPNJ
JUGEMってロリポのいらなくなった鯖とか使いまわしてるのかもな・・・
だからすぐ落ちるのかw ヒドいぞ 家入
326Trackback(774):2006/03/17(金) 22:55:06 ID:vUEOTPQg
>>325
でもJUGEMが先だからちがくない?
327Trackback(774):2006/03/18(土) 07:06:12 ID:YY+RSSPr
>>324
あちこちでトラブルが起きてるみたいだね
で、なまじ評判が回復してきたもんだからさ…

>>326
古くなって交換した鯖とかー
トラブルがあってこ(ry
328Trackback(774):2006/03/18(土) 13:39:25 ID:n/TtcaHy
現在JUGEM調子悪くないですか?
ログインできないんだが…
329Trackback(774):2006/03/18(土) 15:25:19 ID:Xib1Kxdj
>>328
鯖を書きなさい
jg01もTOPも快適

が、しかし…


おそおそランキングでJUGEMがとんでもないことに(ノ∀`)
330Trackback(774):2006/03/18(土) 18:17:04 ID:ZWgekfFG
スパムすげーw
ものすごい数だorz
IPもバラバラだし、対策してもイタチゴッコ。
331Trackback(774):2006/03/18(土) 19:13:42 ID:3RTHT1yS
>>329
gooにいた俺にはこの状況でも天国に思える
332Trackback(774):2006/03/18(土) 21:20:19 ID:Xib1Kxdj
>>330
スパムのIP規制はほとんど無駄だよね
URL規制もかなり無駄に近い…
コメント規制があの中では一番効く感じ

333Trackback(774):2006/03/19(日) 00:38:32 ID:0h+wXO2b
スパムとか全然ないんだが何でだ。
334Trackback(774):2006/03/19(日) 03:22:27 ID:IJhHLX4W
スパムキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
でも支障なしw
335Trackback(774):2006/03/19(日) 06:11:45 ID:H4RcUXwd
2ヶ月ほど更新してないが
スパムキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
336Trackback(774):2006/03/19(日) 10:55:57 ID:ZzoeDThV
今日もスパムコメントいっぱい☆
337Trackback(774):2006/03/19(日) 12:58:01 ID:ELoJ2anh
jg09 っておかしくない?
画像のアップデートは出来てるのに記事に投稿してもブログに表示されない
338Trackback(774):2006/03/19(日) 19:13:40 ID:Fdc6Jm+l
訪問者コネ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
339Trackback(774):2006/03/20(月) 10:22:05 ID:tjCbBogz
またスパムキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
340Trackback(774):2006/03/20(月) 13:37:50 ID:BsH2MqvL
JUGEMって、Yahooの検索にものすごく載りやすいね。
YSTのほう。
341Trackback(774):2006/03/20(月) 16:00:36 ID:yI4O89EA
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/20/news013.html
ひきこみり、女子高生、結婚、出産・・・
こんな人もいるんだな。
342Trackback(774):2006/03/20(月) 16:39:54 ID:pC7Gl6H0
スパムがuzeeeeeee!!

3日ブログ見ないでいたら30通にも渡るスパムコメントが!
343Trackback(774):2006/03/20(月) 16:53:10 ID:m+CsW/bM
スパムコメント一通も来ない
なんか寂しいよ・・・・・・・・いや、別にいいんだけどさ・・・・
344Trackback(774):2006/03/20(月) 17:01:23 ID:xvnVkKg1
>>341
今見るととてもひきこもりには見えないがな
俺を見て見てー!って感じじゃん
345Trackback(774):2006/03/20(月) 17:22:02 ID:eSrEiSUG
俺3週間くらい更新してないからスパムこない。
スパムどころか先週あたりから訪問者が1〜5になったw
346Trackback(774):2006/03/20(月) 17:28:06 ID:BsH2MqvL
スパムは、トラバ受付の時間を30分とかにしておけば、
ある程度は防げるんじゃない?
347Trackback(774):2006/03/20(月) 17:58:35 ID:TCvzWtIq
家入って女子高生と付き合って結婚しちゃったのかよww そんなキャラだったとは・・・
348Trackback(774):2006/03/20(月) 18:11:16 ID:ffibK8b9
そういえば名前からして引きこもりを連想しそうではあるなw
家入→家に入る→引きこもる
349Trackback(774):2006/03/21(火) 01:09:27 ID:KSYteZ/a
トップページ開けない
350Trackback(774):2006/03/21(火) 02:18:36 ID:Z+sCndNp
特に問題はなし
351Trackback(774):2006/03/21(火) 05:32:14 ID:k/CmPDIC
352Trackback(774):2006/03/21(火) 06:18:49 ID:PrmX51IN
>>351
なんか悲惨過ぎて笑えないな
そりゃしぺぺぺ言うわ
353Trackback(774):2006/03/21(火) 13:21:13 ID:Lgduv67R
下の方の広告と検索窓って消せないんですか?
いつも見てるブログだときれいだったからJuGEMにしたんですが(´д`)
354Trackback(774):2006/03/21(火) 13:46:26 ID:xjjGs8Xh
>>353
氏ねば良いと思うよ
355Trackback(774):2006/03/21(火) 14:15:57 ID:Lgduv67R
すみません
356Trackback(774):2006/03/21(火) 18:16:38 ID:64/pztti
>>355
私は消してます。
357Trackback(774):2006/03/21(火) 18:51:27 ID:Fb3UByTR
落ちてるのか繋がらない
358Trackback(774):2006/03/21(火) 18:52:27 ID:FlbA6948
本部に繋がんないね
359Trackback(774):2006/03/21(火) 19:02:34 ID:eB0ZIxlr
コメントスパムうざー
激しく重いのもコメントスパムのせい?
360Trackback(774):2006/03/21(火) 19:04:43 ID:YkKLUPVx
このTBやコメントが飛び交っている中
なんで落ちるんだよ・・・orz
361Trackback(774):2006/03/21(火) 19:13:34 ID:9Y4GwP86
最近たびたび落ちるねぇ…
362Trackback(774):2006/03/21(火) 19:29:36 ID:GG+b3hgp
早く復活しる!
363Trackback(774):2006/03/21(火) 19:40:28 ID:ImTukb8I
あ、やっぱり落ちてるんだ。
よかった。
でも、本当に最近よく落ちるし、重たいし…。
ほかのブログに乗り換えようかなぁ。
364Trackback(774):2006/03/21(火) 19:44:58 ID:FlbA6948
落ちても記事を見る事は出来るのがせめてもの救いだなぁ
365Trackback(774):2006/03/21(火) 19:46:36 ID:ImTukb8I
>>364
え?記事見えてる?
私はサーバにすら繋がらないよ
366Trackback(774):2006/03/21(火) 19:50:20 ID:rhIcPAdW
漸く見つけたブログに繋んなくて焦った
ここ見つけて安心した
367Trackback(774):2006/03/21(火) 20:00:33 ID:fbhTUs2i
ttp://info.jugem.jp/?eid=4295

>なお、お客様ご利用のブログ管理者ページにはログインが
>可能となっておりますので、
>ブログのURLの末尾に /admin を入力してご利用ください。

俺んとこログインすら出来ないわけだが
jg09
368Trackback(774):2006/03/21(火) 20:04:08 ID:FlbA6948
>>365 21サーバーだけど記事は見れてるよ
369Trackback(774):2006/03/21(火) 20:04:18 ID:Fb3UByTR
直ったみたいだね
370Trackback(774):2006/03/21(火) 20:39:09 ID:97irrhfV
コメントスパム、だいぶ酷いね
371Trackback(774):2006/03/21(火) 20:41:36 ID:3tvc/we2
16は管理ページには入れた。
劇主だったけど
372Trackback(774):2006/03/21(火) 20:47:07 ID:VktUeQbA
日記のジャンルで作ると、ものすごくスパムがくるね。
日記じゃないと、一つもこない。あ、一件あったか。

トラバ許可時間の設定は、結構有効だと思われ。
373Trackback(774):2006/03/21(火) 21:05:57 ID:dNgmCqE6
拒否URLリストに
http://www.theguestbook.com/
http://scripts.cgispy.com/
http://www.u-blog.net/
の3つを入れとくだけで、けっこう大丈夫と思われ。
374Trackback(774):2006/03/21(火) 21:10:52 ID:97irrhfV
>>373
JUGEMデフォルトの設定で拒否URLにいれてほしいな
375Trackback(774):2006/03/21(火) 21:59:30 ID:LAK7rRTh
>>373
今日ウチに来た分を追加。
ttp://www.comunalia.com/
376Trackback(774):2006/03/21(火) 22:07:28 ID:Y3XZ2cu8
やっと繋がった……ら、コメントスパム勝手に消えてた。
377Trackback(774):2006/03/21(火) 22:34:45 ID:CpRUdMpn
>>373,375
更に、これも
http://hiphopbb.power.ne.jp/
378Trackback(774):2006/03/21(火) 22:54:04 ID:6wPdsQ4E
優待ユーザーって、アカウント変更したら権利消失?
379Trackback(774):2006/03/21(火) 23:46:20 ID:MIhG0hcn
>>378
消失
380Trackback(774):2006/03/22(水) 00:56:15 ID:YXmg4aFK
>>377
power.ne.jpがとにかく多いんだが、
一括してはじく方法はないものか。
禁止ワードでいけるかな
381Trackback(774):2006/03/22(水) 01:02:02 ID:bcz/kdBG
----------------------------
2006.03.15 Wednesday
いつもJUGEMをご利用いただき、誠にありがとうございます。
スパム対策機能の一つ「トラックバックURL拒否設定」の仕様を一部変更しましたので、おしらせいたします。

■変更内容
旧:「トラックバックURL拒否設定」→ 新:「URL拒否設定」

これまで「URL拒否設定」の対象はトラックバックのみでしたが、
今後はコメント投稿者のURLも対象に含まれるようになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なお「URL拒否設定」では、コメント・トラックバックの本文は対象外となります。
本文に対する拒否設定は「キーワード拒否設定」をご利用ください。

----------------------------

本文中にURLがあるなら「キーワード拒否設定」
名前にURLリンクがあるなら「URL拒否設定」
382Trackback(774):2006/03/22(水) 02:45:35 ID:YXmg4aFK
拒否URLはhttpからはじまっているから、
サブ止めインが前にある場合には、
1個ずつ設定しなけりゃならんのか。
383381:2006/03/22(水) 04:40:49 ID:bcz/kdBG
ああすまん、そういうことか。
拒否URL入力欄の http:// を削って power.ne.jp だけ登録出来たけど、
うちとこはそこからスパム来た事無いので、効果があるかは不明
384Trackback(774):2006/03/22(水) 08:04:41 ID:ZgMkIjbQ
インポート失敗して初期設定に戻したかったけど
やり方わからないから記事を全部削除して
もう一回インポートしたら記事のIDが125とか削除した続きから始まってます

これって記事のIDを1〜になおせないのでしょうか
385Trackback(774):2006/03/22(水) 18:52:25 ID:nRJcBQIr
>>384
('A`)人('A`)ナカーマ


俺は諦めた('A`)
386Trackback(774):2006/03/22(水) 20:38:07 ID:3fabXB36
cocologから移ってきて10日
初めてコメント付いた
yahoo検索に引っかかってる模様
387Trackback(774):2006/03/22(水) 21:49:22 ID:Aao7bnEc
で?
388Trackback(774):2006/03/22(水) 22:01:30 ID:sGmgoEIH
なんかつながんないんだけど・・・・みんな平気?
389Trackback(774):2006/03/22(水) 22:02:35 ID:a8ke4hRJ
21鯖、良好です!(`・ω・´) シャキーン
390Trackback(774):2006/03/22(水) 22:04:51 ID:bmLHU75o
17鯖は良好。
でもTOPは落ちてるね。
391Trackback(774):2006/03/22(水) 22:11:09 ID:YXmg4aFK
あー、つながらないね。あ、つながった。
重い。
392Trackback(774):2006/03/22(水) 22:13:00 ID:AT4l+0Ga
12鯖、激重。
最近毎日だね。
393Trackback(774):2006/03/22(水) 23:06:27 ID:xjWtbWwJ
>>384
俺も昔それで悩んだ
394Trackback(774):2006/03/22(水) 23:09:09 ID:pRsvoTbY
>>393
結局諦めたの?
395Trackback(774):2006/03/23(木) 10:25:34 ID:U1RV/c5V
コメントスパムURL追加
ttp://blog.investing.com/
396Trackback(774):2006/03/23(木) 18:22:45 ID:EQKEbypV
いたちごっこだな
397Trackback(774):2006/03/24(金) 00:40:52 ID:zN7qkK0+
スパヌめ頭にきたぞ!!
アルファベットを一文字づつ禁止ワドに登録しちゃったぜ。
398Trackback(774):2006/03/24(金) 11:05:38 ID:XMsT63hl BE:255752238-#
記事削除したからってIDを再利用しちゃまずいだろ
「パーマリンク」じゃなくなる
399Trackback(774):2006/03/24(金) 12:56:34 ID:V73kwrgT
397なんだけど、結果報告。
外国スパヌは全然つかなくなったぜ。
それなりに不便になるけれど有効は有効かなと。
400Trackback(774):2006/03/24(金) 13:37:52 ID:GKo7rA6n
>>394
うん。というか新しいアカウントとった
401Trackback(774):2006/03/24(金) 22:37:24 ID:ljJKjPm1
英数字拒否機能キタコレ
402394:2006/03/24(金) 22:59:32 ID:N3GBtq3a
>>400
私もそうしますわ
403Trackback(774):2006/03/25(土) 14:45:59 ID:cCPiVsTW
英数字拒否機能イイ(・∀・)
このスレ見てんのかな
モツカレ
404Trackback(774):2006/03/25(土) 14:47:55 ID:7AAoq+Ud
うるせー、ごるん、も知らない人が増えてきたのか?
405Trackback(774):2006/03/25(土) 15:20:53 ID:2+XFiW73
しぺぺぺぺ
406Trackback(774):2006/03/25(土) 15:54:59 ID:F6SD7/ow
ナツカシス
407Trackback(774):2006/03/25(土) 18:52:52 ID:ev6v45ex
408Trackback(774):2006/03/26(日) 06:45:03 ID:hcbUVwAp
>>407
拒否キーワードに.power.ne.jp/をいれたらいいかも
409Trackback(774):2006/03/29(水) 16:03:52 ID:P7cU8xwE
捕手
410Trackback(774):2006/03/29(水) 18:03:41 ID:w6ekXObm
catcher
411Trackback(774):2006/03/30(木) 01:24:16 ID:EWdlPBnf
投手
412Trackback(774):2006/03/30(木) 15:39:24 ID:SKw1BGHR
pitcher
413Trackback(774):2006/03/30(木) 15:50:49 ID:AjX34UWq
一塁手
414Trackback(774):2006/03/30(木) 17:55:01 ID:GvTewo+c
first baseman
415Trackback(774):2006/03/30(木) 22:47:41 ID:QW98jXkH
遊撃手
416Trackback(774):2006/03/30(木) 23:45:49 ID:AjX34UWq
short stop
417Trackback(774):2006/03/31(金) 01:42:30 ID:r5+EnNoH
みんな、JUGEMには何の文句もないんだな。
418Trackback(774):2006/03/31(金) 02:19:55 ID:IUkzAsUj
ある!!!画像要領少な杉!!
デジカメ写真をうpしようにもめっちゃ小さくなるし、
画質落とせばモアレが多くなって見れたモンじゃないんだよぉぉぉ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン

サムネイル自動生成してくれないのは手間かければ何とかなるからまだいいとしても。。。
419Trackback(774):2006/03/31(金) 02:21:11 ID:IUkzAsUj
要領って何だよ。。。容量の間違いだ...orz
420Trackback(774):2006/03/31(金) 02:49:36 ID:r5+EnNoH
それはJUGEMに言わないと。
421Trackback(774):2006/03/31(金) 02:58:04 ID:EgF+Tjb5
>>418
JUGEMなんてやめちまえ!
422Trackback(774):2006/03/31(金) 15:39:41 ID:cgStzgve
つい最近、ヤプログのあまりの酷さに呆れ果てて、
じゅげむの評判を聞いて、移転してきました。


何より、文字数制限がなく鯖もヤプログより数段軽くて助かりました。
ヤプログじゃぁ、変なヘッダー付けられるわ広告は固定で付けられるわ
おまけに鯖はしょっちゅう落ちるわで、たまったもんじゃなかったんで。

不満を言えば、記事作成の時のボタン一覧(?)に
「中央揃え」「右揃え」等がないことでしょうかね。
自分でタグ探してきてつけましたけど、これがあると助かりますね。
423Trackback(774):2006/03/31(金) 15:45:29 ID:S/5s6zHA
>>422
あの糞ダサいヘッダー、ジュゲム公式だけにしてくれてホント良かったよ。
今のヤプログって昔のJUGEMだよね。
不満はJUGEMにメール送ると、対応してくれる時があるよ。
424Trackback(774):2006/03/31(金) 23:50:35 ID:3kX4zQM7
同じGMO系列だからまさか…((;゚Д゚)ガクブル
あのヘッダーつくならすっぱりJUGEMやめるなー
425Trackback(774):2006/03/32(土) 01:32:38 ID:m9M+Xt21
あけましておめでとう、今年もヨロシクね(´・ω・`)

みんな!今年は花粉が去年の3倍らしいよ!
赤い彗星も降ってくるとNASAが発表してたよ!
宇宙に廃棄されている衛星が3連続で落下される
という予報も気象庁が発表したけど
今年もめげずに( `・ω)人(ω・´ )がんばりましょう!
426Trackback(774):2006/03/32(土) 02:25:56 ID:gDgofxAU
3月32日って('A`)
427Trackback(774):2006/03/32(土) 03:05:46 ID:dh7ech0n
エイプリルフール・・・
http://4.1.jugem.jp/
428Trackback(774):2006/03/32(土) 12:02:10 ID:++R4A32t
こーゆうことするJUGEM、すきだぜ。
429Trackback(774):2006/03/32(土) 22:21:26 ID:4ALIltZm
教えてください。
メアドを変更したいんですけど、どこで出来ますか?
430Trackback(774):2006/04/02(日) 03:49:38 ID:Xd4a4F2h
オモコロってJugem関係の人なの?
エイプリルフールネタで思い切りゴブリンなページだったけど
431Trackback(774):2006/04/02(日) 06:55:33 ID:Qc4rPVjM
>>430
マジレス
オモコロ自体がJUGEMを作ってるペパボの人達で作成されたものだから。
432Trackback(774):2006/04/02(日) 18:02:21 ID:dLVU745K
ヘッダー付けて人が減るなら付けて欲しいな なんちゃって
433Trackback(774):2006/04/03(月) 01:19:04 ID:68IsPDoR
(´・ω・`)
434430:2006/04/03(月) 02:16:50 ID:4VzwYDBn
>>431
そうだったのかぁ・・thx
435Trackback(774):2006/04/03(月) 11:43:11 ID:N7FnzwtD
マダー
436Trackback(774):2006/04/03(月) 12:08:54 ID:s85lOB89
ナニガー
437Trackback(774):2006/04/03(月) 12:16:55 ID:QNXWjXQe
エー
438Trackback(774):2006/04/03(月) 14:11:28 ID:N7FnzwtD
キテタワー
439Trackback(774):2006/04/03(月) 14:27:38 ID:s85lOB89
ダカラナニガー
440Trackback(774):2006/04/03(月) 15:32:51 ID:tr3EPoYi
アフィリエイトでお金ってある程度儲かるもんなの?
441Trackback(774):2006/04/03(月) 16:16:59 ID:N7FnzwtD
Japan.internet.com Webマーケティング - 「お小遣い」にもならないアフィリエイト、「収入なし〜1,000円未満」は7割にのぼる
http://japan.internet.com/wmnews/20051215/3.html

【トレンド】アフィリエイトプログラムは「簡単にお金になる」?? いえいえ、その運用にはコストがかかります。
http://www.affiliateportal.net/archives/2003/01/post_66.html

アフィリエイト、理想と現実(あるいは「いかにして余はアフィリエイターになりしか」) [絵文録ことのは]2004/01/14
http://kotonoha.main.jp/2004/01/14affiliate.html

ガー
442Trackback(774):2006/04/03(月) 16:25:36 ID:afHtPGYG
>>441
さいごの人はオウム
443Trackback(774):2006/04/03(月) 17:02:40 ID:N7FnzwtD
どうでもいい マジレスすまん
444Trackback(774):2006/04/03(月) 22:24:35 ID:tr3EPoYi
>>441>>443
とんでもない
参考になりました
445Trackback(774):2006/04/04(火) 12:06:26 ID:jnxk8rEq
アクセス解析で、リンク元に「http:///」というのがあるんですが
どういう事ですか?
446Trackback(774):2006/04/04(火) 13:09:17 ID:x1EQUCN6
>>445
多分ブラウザ起動時にすぐお気に入りからアクセスしたんじゃないかな
よう解らんが。
447Trackback(774):2006/04/05(水) 11:32:31 ID:vbMw/BfS
新規登録できん!!
448447:2006/04/05(水) 12:13:36 ID:vbMw/BfS
治った
449Trackback(774):2006/04/05(水) 15:55:01 ID:IgHT/M18
>>446
なるほど。dです
450Trackback(774):2006/04/05(水) 19:33:06 ID:VM2fanVf
ジュゲムって無料ではカウンタないんですか?

あと携帯でとった画像をうpしようとしたら
「画像が大きすぎます」って・・・。
240×320でJPGなんだけど・・・なんでですか?
451Trackback(774):2006/04/05(水) 19:55:28 ID:ZTs8Li14
PC初心者のくせによくもまぁ2chに書き込むわ
452Trackback(774):2006/04/05(水) 19:59:31 ID:D85lB3G6
>>450
jugemにカウンターはない。他所のを借りときな。
フリースペースができたから、かなり導入しやすくなった筈。
画像はメッセージのまんま。100kb制限に引っかかってんだろ。
意外と容量食ってることがあるから、容量のチェックは必須。
453451:2006/04/05(水) 22:23:36 ID:VM2fanVf
>>452
16kbでした・・・orz
454Trackback(774):2006/04/06(木) 00:18:40 ID:9Fk6sSIb
>>453
つーかさあマジレスするけど
問い合わせしろよ。ガキ。
455Trackback(774):2006/04/06(木) 05:40:43 ID:rj0a7FDj
助けてください先生。
この前ヤプログから移ってきたってやつなんですが、
これを期に、今までやってなかったhtmlタグを自分で打ち込み始めたんですが・・・


記事入力画面の「font-size:large(大)」と「font-size:medium(中)」の
表示の違いがほとんどなくて困ってます。
ためしにPrint Screenで見てみると、1ドットは高さが違うんですが
実際のところ、パッと見では大差ありません。
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up4032.gif
(プリントスクリーンの画像)

で、フォントサイズを直接指定すればいいかと思い、
3と4を比べてみたんですが、これがまったく同じ結果になりました。
"3が[中]"で、"4が[大]"という事を初めて知りました・・・。


わかり辛い初期のフォントサイズ(Font Size="2")をやめて
(Basefont Size="3")とした方が早いのかもしれませんが、どうしたものか・・・。
皆さんの知恵を貸してください_| ̄|○
456Trackback(774):2006/04/06(木) 05:47:37 ID:Zrz9iXJv
ここっていつから質問スレになったん?(゚3゚)ウマー
457Trackback(774):2006/04/06(木) 08:47:33 ID:6fT51040
>>455
フォントサイズを直接指定するときは、"3"とか"4"とかの数字じゃなく、
"20pt"とか"10pt"とかのポイントで指定したほうがいいですよ。

<span style="font-size:20pt;">あいうえお</span>
<span style="font-size:10pt;">かきくけこ</span>

上記のような感じ。行間が詰まったら、line-heightで調節してください。
458Trackback(774):2006/04/06(木) 17:09:22 ID:rj0a7FDj
>>457
あーっ!なるほど、ポイントで指定すればよかったんですね。
いつも見てるhtmlタグのサイトにその方法が無かったので知りませんでした。

で、試してみると効果覿(てき)面でした。
10pt・11pt・15ptくらいがわかりやすい違いが出てスッキリです。
もう少し勉強して、今度は一人でコメント部分の折りたたみに挑戦してみます。
本当にありがとうございました。
459Trackback(774):2006/04/07(金) 02:09:40 ID:xjZJB98O
FC2のアクセス解析入れたら、
解析は出来てるんだけど、アイコンが表示されないなぁ…
460Trackback(774):2006/04/07(金) 11:58:15 ID:A4/PFm2r
>>459
だから問い合わせしろって
461Trackback(774):2006/04/07(金) 21:46:39 ID:I7/d9+KL
新しいスパム来てるね。
googleのURL載せてるw
462Trackback(774):2006/04/07(金) 22:05:10 ID:I7/d9+KL
msnもあったw
463Trackback(774):2006/04/08(土) 15:56:50 ID:DEL0BSHq
>461
うちにも来てたけどこれって何の目的?
googleのアクセスなんか載せて
464Trackback(774):2006/04/09(日) 10:05:48 ID:UrUG2Xlf BE:397564984-
自分のブログが表示されなくなってる…
指定されたページまたはファイルは存在しません
_| ̄|○
465Trackback(774):2006/04/09(日) 10:14:17 ID:UrUG2Xlf BE:298174638-
表示されるようになった…よかった…
466Trackback(774):2006/04/09(日) 12:09:48 ID:fjAV9HD6
表示されなくなったぐらいでガタガタ抜かすなよ
467Trackback(774):2006/04/09(日) 13:09:03 ID:ljPoJVlS
けーつえきガッタガタ
468Trackback(774):2006/04/09(日) 17:37:12 ID:Yo8w6TM4
むむむ・・・突然メンテか何かかな。入れなくなったorz
469Trackback(774):2006/04/09(日) 17:39:49 ID:q0axcxll
>>468
私も。下書きの保存ボタン押したら急に…
470Trackback(774):2006/04/09(日) 17:45:56 ID:fjAV9HD6
ペパボ鯖が落ちてるのかも
471Trackback(774):2006/04/09(日) 17:53:40 ID:1WKKi35S
GMO関係みんな落ちてないかい?
472Trackback(774):2006/04/09(日) 17:54:10 ID:uTrvR4RI
タイムアウトするぞい
473Trackback(774):2006/04/09(日) 17:54:47 ID:Ae/9qZVV
さっきまで何ともなかったのに、またサーバ落ちてる・・・・
474Trackback(774):2006/04/09(日) 17:56:53 ID:E85Zktzn
>>469
俺もだ
20行ぐらい書いたのに
475Trackback(774):2006/04/09(日) 17:59:22 ID:1WKKi35S
ヤプログもキヌガサもロリポもみんな落ちてるもより(´ω`)
476Trackback(774):2006/04/09(日) 18:04:55 ID:8YYgZJID
ブログは見れるけど管理画面が開けない(´・ω・`)
477Trackback(774):2006/04/09(日) 18:11:19 ID:fjAV9HD6
やっぱりそうみたいだね
けど、グルチュはイン出来てる。
グルチュは別鯖なのか?
478Trackback(774):2006/04/09(日) 18:18:44 ID:3k9basgc
あらら私だけじゃなかったんだ<入れない
鯖落ちたのかねぇ。まったくもう。(´・ω・`)
479Trackback(774):2006/04/09(日) 18:24:35 ID:QCyL6PID
うわー一生懸命書いてたのに消えたー
480Trackback(774):2006/04/09(日) 18:46:36 ID:BvhGE3sY
解析見てるとアクセスしてる人いるのに自分だけ入れない。
481Trackback(774):2006/04/09(日) 18:51:24 ID:dcQlCIi4
えっ?普通に入れて、普通にブログも見れるし管理もできるんだが。鯖はjg16。

IPアドレスが変更になって、それがまだDNSにいきわたっていないとか?

482Trackback(774):2006/04/09(日) 18:52:36 ID:wywHVz1j
自分も入れない。
ついでに公式にもアクセスできない。
483Trackback(774):2006/04/09(日) 18:55:54 ID:9ns/DneB
>>481
jh09
.cc鯖だめぽ
484Trackback(774):2006/04/09(日) 19:09:22 ID:BcDMYJkW
直った?
485Trackback(774):2006/04/09(日) 19:09:37 ID:9ns/DneB
jg09
5分ごろに生き返った
486Trackback(774):2006/04/09(日) 21:01:15 ID:yzPDdka6
なんでこんなに画像容量が少ないんだ
487Trackback(774):2006/04/09(日) 22:30:40 ID:MxisZtzu
>>486
β版開始時は画期的に容量が他に比べて多かったんだけどね。
488Trackback(774):2006/04/11(火) 01:33:26 ID:FarMR6tn
>>487
増える予定とかないんですかね?
489Trackback(774):2006/04/11(火) 06:20:36 ID:bs/NhLNS
オレはβユーザーだから、画像容量=∞
d(´∀`)bイエー
490Trackback(774):2006/04/11(火) 07:32:06 ID:kgb6/AnE
ミー、トゥー
491Trackback(774):2006/04/11(火) 16:16:46 ID:Fo+KWmot
Oh,me too!!
492Trackback(774):2006/04/11(火) 16:20:43 ID:AEzpVln9
能登,蜜
493Trackback(774):2006/04/11(火) 21:08:11 ID:X2Ex7/Uw
画像容量100MBくらいだと嬉しいなぁ。
UP可能画像容量をせめて200KBくらいにはして欲しい。
494Trackback(774):2006/04/12(水) 07:34:51 ID:EiF4HVhm
>>489
ノシ

ところで今なんか重い?
495Trackback(774):2006/04/12(水) 10:42:03 ID:f5rBFJew
タイトル画像にどうしても記事の上のほうとカレンダーの上のほうが被ってしまう><
どうしてだろう。。ヤプログのときは大丈夫だったのに・・。難しいですね、ジュゲム
496Trackback(774):2006/04/12(水) 10:44:51 ID:Y71ht3UN
497Trackback(774):2006/04/12(水) 10:47:03 ID:f5rBFJew
あ!ありがとうつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
498Trackback(774):2006/04/12(水) 11:20:38 ID:ZMBguIoQ
何か書いた日のアクセス解析見たら、まあ普通にアクセス数もあった
何も書かない日のアクセス解析見たら、まあ普通にアクセス数もなかった

でもたまに、
何も書かない日のアクセス解析見たら、なぜかアクセス数が異常に多かった

何が言いたいかというと、
もしかしたら結構アクセス解析以上に人が見てくれているんじゃないかと
リンク元も全然数字増えないしJUGEMのアクセス解析はよく分からん
499Trackback(774):2006/04/12(水) 11:26:07 ID:FCehrA6P
jugemのアク解は自分のアクセスも反映されちゃうから、
更新→文章見直し、ってのを数回やるだけで20カウントとかになっちゃって、ちょっとびびるwww

本当にアレはあくまでも参考程度、だね。
500業者じゃない人:2006/04/12(水) 11:27:09 ID:Y71ht3UN
>>498
オススメ。無料。付けたいところに付けられる。
詳しくは、「旧バージョンのサポート」を。現在のものも旧バージョンも似たようなもの。
http://www.tatsumi-sys.jp/analyzer/
501Trackback(774):2006/04/12(水) 12:44:35 ID:ZMBguIoQ
>>499
一応自分のカウントは含めてるけど、
まあだいたい分かればいいからあるだけましかな

>>500
こういうの別に使いたい気もするけど、
バナーが出たりするからちょっと使いづらい…
502Trackback(774):2006/04/12(水) 17:49:29 ID:3vabYaMh
>>501
ブログペット飼えばいいんじゃね?
503Trackback(774):2006/04/13(木) 00:40:34 ID:tS4pf1Cp
>>501
無料で、バナーの出ないヤシ使ってるよ。
Research Artisanってヤシ

>>502
ブログペットだって付けてるだけで解析されてるってバレバレじゃんか。
504Trackback(774):2006/04/13(木) 10:26:26 ID:44wLp6is
http://seibun.nosv.org/
paperboy&co.の解析結果
paperboy&co.の72%は嘘で出来ています
paperboy&co.の18%は睡眠薬で出来ています
paperboy&co.の6%はお菓子で出来ています
paperboy&co.の3%は理論で出来ています
paperboy&co.の1%は心の壁で出来ています
505Trackback(774):2006/04/13(木) 10:27:21 ID:44wLp6is
家入一真 の解析結果
家入一真 の75%は見栄で出来ています
家入一真 の14%は白い何かで出来ています
家入一真 の7%はミスリルで出来ています
家入一真 の4%は言葉で出来ています

506Trackback(774):2006/04/13(木) 12:39:10 ID:vUINXjJO
成分分析厨うぜぇ
507Trackback(774):2006/04/13(木) 12:48:42 ID:vwbfZxnk
解析してるのがわかっても別によくないか?
508Trackback(774):2006/04/13(木) 13:07:02 ID:C6+5OxCY
解析なんていらないじゃん。
解析するのは僕たちの愛のバロメーターだけで十分さっ(●ゝω・)b⌒☆
509Trackback(774):2006/04/13(木) 14:00:10 ID:XQq4P/DY
>>504
あの もしかして掘削のひと?
510Trackback(774):2006/04/13(木) 23:23:45 ID:Apshc0IJ
>>507
行くブログどいつもこいつも
大抵FC2か忍者の解析ついているから麻痺したなー。

だが、解析ついていると嫌がられるジャンルで
その実こっそり解析している確率が高いという矛盾したジャンルもあるらしい。
511Trackback(774):2006/04/13(木) 23:58:24 ID:OFieKwoy
解析ならgoogleだろ。
見た目わからないし。
512Trackback(774):2006/04/14(金) 10:22:21 ID:V6MH2UtD
513Trackback(774):2006/04/14(金) 18:14:54 ID:V6MH2UtD
User Templateはcssいじるなりしてカスタマイズしてよいのでしょうか?
514Trackback(774):2006/04/14(金) 18:18:11 ID:guHfBDXd
>>513
自分が使わせて貰っている配布先の方は
「自分仕様にカスタマイズしてみても楽しいですよ」との事だった。
配布先に聞くのが一番だと思うよ。
変えちゃダメ(配布者の名前とか)な箇所もあるかもしれないし。
515Trackback(774):2006/04/14(金) 19:50:03 ID:V6MH2UtD
>>513
了解。そうしてみましゅ。
516Trackback(774):2006/04/14(金) 19:50:37 ID:/FWVVhww
テンプレ一から自分で作ってみたいけど
どっかにマニュアルないかすら
517513:2006/04/14(金) 19:51:14 ID:V6MH2UtD
>>515

>>514さんに書いたものです。
失礼。
518513:2006/04/14(金) 19:56:41 ID:V6MH2UtD
519Trackback(774):2006/04/14(金) 20:03:54 ID:/FWVVhww
>>518
わあ有り難う!てHTMLタグは大丈夫なのよw
とりあえず週末いじりたおしてみます。有り難う。
520Trackback(774):2006/04/16(日) 21:35:53 ID:ZrAxzsBy
これ使ってた奴はみんなFC2に言ったんだと最近わかった。
容量も軽さも向こうの方がずっといいもんw
521Trackback(774):2006/04/16(日) 21:43:53 ID:ZNqwITKY
FC2はアダルトがあるから論外
522Trackback(774):2006/04/16(日) 21:45:43 ID:GDbvRgcR
β版ユーザーなので現時点では変える気が全然無い
まあユーザー減ってくれた方が軽くなって嬉しいんだけど
523Trackback(774):2006/04/16(日) 23:48:51 ID:dB4MqaW9
オイラはアメブロから最近来たんだけど
あそこに比べれば全然気にならいない快適そのものです。
天国と言ってもいいw
FC2でなくてもJUGEMでもどこでも
いっぱいjavaスクリプト使ってるブログは
どこでも重く感じるんじゃないかなー?
524Trackback(774):2006/04/17(月) 00:28:44 ID:JCNw1DFK
>>521
↑これ意味わかんない?
アダルトがどうしたって?
別に自分のブログに表示されるわけでなし
関係ないじゃん。

>>523
あそこは糞だねー。
運営もユーザーも。
運営の糞度はここも負けてないけどね。
525Trackback(774):2006/04/17(月) 00:47:13 ID:NQ0D9biv
>>524
で?
526Trackback(774):2006/04/17(月) 00:47:50 ID:JYgbpZJB
>>524
いや俺もアダルト公認のポータルは使わないなな
その会社が好きじゃない、だからそこの商品やサービスは選ばない
普通だと思うが
527Trackback(774):2006/04/17(月) 00:58:25 ID:ZcsenJW3
fc2はどうしても、3年位前にサイトやってた時に、とにかくトラブル続きだったのを思い出すから苦手。
カウンタデータが吹っ飛んでアカウントまで一緒に消えたり、夜はひたすら重かったり。
逆に今、ブログが上手く行ってるのが不思議な位。

…あ、jugemも二年前は同じか。。。
528Trackback(774):2006/04/17(月) 03:48:23 ID:RydgJzwu
>>521
ハゲドウ
529Trackback(774):2006/04/17(月) 08:31:01 ID:Wid3tgrr
>>524
なぜ自分の価値観を他人に押し付けるのかと、小一時間(ry
530Trackback(774):2006/04/17(月) 09:25:18 ID:P+2jvSiS
ここは他のブログサービスの悪口を言うためのスレですか?
531Trackback(774):2006/04/17(月) 17:14:34 ID:609IUR2o
最近シーサーからログ移した者なのですが、トラックバックの送信に失敗してしましまいます。
ピンは普通に打てるのですが・・・。みなさんはどうですか?
532Trackback(774):2006/04/17(月) 17:57:02 ID:w5pkPbK/
>>529
>>521=524が先に押し付けているんだろと、小一日(ry
てか、普通ってなんだよw
小学生かってのw
533Trackback(774):2006/04/17(月) 17:58:52 ID:w5pkPbK/
>>527
その程度で何週間も表示すらされなかったJUGEMと同じって…
いくらなんでもおかしいだろw
534Trackback(774):2006/04/17(月) 18:10:05 ID:GwncQPUl
おまえの言ってること意味ワカンネ

>>521>>524は同一人物なのか??
535Trackback(774):2006/04/17(月) 18:53:47 ID:CsysLcXA
>>531
ふつーにイケますよー。jg09鯖
一応問い合わせしてみては?
536Trackback(774):2006/04/18(火) 01:42:09 ID:HgzJBoTP
>>530
× 悪口
○ 宣伝
537Trackback(774):2006/04/18(火) 18:06:55 ID:YsNtNRS7
今日書いた記事がブログ検索でヒットしないんだけど。
俺だけ?
538Trackback(774):2006/04/18(火) 19:52:45 ID:CMoAX8k8
書いた記事をアップできません
539Trackback(774):2006/04/19(水) 12:44:10 ID:6VUnlylt
今日も快適(`・ω・´)
540Trackback(774):2006/04/19(水) 18:12:33 ID:bGEwFiWW
記事の下書き保存ができない
541Trackback(774):2006/04/20(木) 00:21:24 ID:6uY0ij1Z
β版のときから使ってるひとイイな〜
てらうらやましす
542Trackback(774):2006/04/20(木) 00:57:12 ID:cOXxTayP
fc2最高 
543Trackback(774):2006/04/20(木) 04:54:07 ID:XDSXs4vy
>>541
苦難を乗り越えた先に幸せがあった

のだろうか。
544Trackback(774):2006/04/20(木) 18:31:26 ID:ArRp41IM
まあ自分の場合β時に登録だけ登録しといて1年近く放置してたけどな。
初めの内は激オモで使う気にならんかったから。
けどいつのまにか優待ユーザーになってたりしてウヒョーイ(・∀・)
545Trackback(774):2006/04/21(金) 07:20:51 ID:ddkhFlkr
>>544
自分もそんな感じだ、登録したものの使い物にならなくて放置、他のブログ使ってた。
そういえば解約してないな、と思い出し解約・削除するつもりでログインしてみたら
優待&容量無制限&広告なしになってて、意外と使えるようになってて(゚д゚)ウマーだった。
今はメインで使ってる。
546Trackback(774):2006/04/21(金) 17:02:52 ID:XRMAWHCs
ほぼ同じ待遇がFC2では誰でも受けられるわけだが…
547Trackback(774):2006/04/21(金) 18:42:01 ID:6S3fQHCV
だから?
548Trackback(774):2006/04/21(金) 18:50:21 ID:Ukeoih7L
無意味だってことだろ
何をいまさらw
549Trackback(774):2006/04/21(金) 18:57:21 ID:6S3fQHCV
何が無意味?
そもそもなぜ>>546のようなことをJUGEMスレでいうわけ?
550Trackback(774):2006/04/21(金) 19:52:35 ID:Ukeoih7L
そんなの知るかボケ!
551Trackback(774):2006/04/21(金) 19:56:53 ID:imh/IYML
ワロタ
552Trackback(774):2006/04/21(金) 22:23:31 ID:TcrfWI4P
>何をいまさらw
この言葉は上の流れにあっているのかが疑問w
553Trackback(774):2006/04/21(金) 23:50:58 ID:zT769/5n
画像に枠が付くのなんとかならないのかな…
あれ邪魔だよ
554Trackback(774):2006/04/21(金) 23:51:06 ID:sFgj4p/f
自分のチュ買ってるとこ
555Trackback(774):2006/04/21(金) 23:52:35 ID:sFgj4p/f
なんでもないですorz
556Trackback(774):2006/04/21(金) 23:54:00 ID:IPknwPHt
何だか知らんがワロタ
557Trackback(774):2006/04/21(金) 23:59:15 ID:TcrfWI4P
>>553
おまえの頭次第でなんとかなるよ
558Trackback(774):2006/04/22(土) 00:01:45 ID:Zjn+sdSU
>>554が気になって眠れません(´・ω・`)
559Trackback(774):2006/04/22(土) 00:05:49 ID:SLlcdhfM
>>557
border="0" 以外の方法がわからない…これじゃだめだったし
560Trackback(774):2006/04/22(土) 00:06:40 ID:EDxDNY0d
>>559
うんだから
ここでいうか?ん?ここでいうか?ここでいうか?ここでいうのかよ?
561Trackback(774):2006/04/22(土) 00:37:09 ID:g1yaJlsy
ごめん、聞きたい事があるんだけど
普段160人ぐらいの訪問者数なのに
500越えてたら晒されていると考えるべき?
それともJUGEMのシステムエラー?
562Trackback(774):2006/04/22(土) 00:43:25 ID:/c6Itgi+
>>559
そこまでわかっているならさ
CSSの .pict ってところを探してみ
563Trackback(774):2006/04/22(土) 01:01:05 ID:ck3NoECL
>>561
自分も普段は150人くらいだが、16日から急に増えて500人越えた。
別のアクセス解析入れてるんだけど、そっちでは特に目立った変化なし。
564Trackback(774):2006/04/22(土) 01:14:06 ID:VYoKRQsj
ふ、おまいらも自分のチュ買ってみな
565Trackback(774):2006/04/22(土) 01:35:14 ID:gmzOP/ga
>>561
JUGEMの解析は信じちゃいかん。
オレのところもかなり割り増ししてカウントされてるよ。
566Trackback(774):2006/04/22(土) 02:31:09 ID:rQYP+rLp
>>565
信用しちゃだめなの?
オレは忍者の解析もいれてるんだけど
ジュゲムより忍者信用したほうがいい?
567Trackback(774):2006/04/22(土) 03:36:08 ID:gmzOP/ga
>>566
オレだったらJUGEMよりは忍者を信用するけど、
忍者とJUGEMの相性が悪いって話が忍者のスレで出てた気もする。
JUGEMに限らず解析なんて寸分の狂いもない数値を出してくれる訳じゃないから
目安程度に考えてた方がいいんじゃないかな。

詳細なデータが欲しくて1つのサイトに複数の解析を導入したことがあるんだけど、
UVもPVもそれぞれ違った数値が出たよ。
解析タグを貼る位置によってはカウント漏れもあるだろうし、
二重カウントの定義を何分間隔に設定しているかで結果も変わってくるだろうから当然と言えば当然なんだろうけど。
568558:2006/04/22(土) 08:41:00 ID:Dj+xzp3x
>>554が気になってたけど爆睡しました(`・ω・´)
569554:2006/04/22(土) 23:54:59 ID:MVl8AyEa
>558=568お騒がせスマソ。
自分の使ってるとこのサービスと比べたくて
jugemのブログのことを質問しようと思ったんだけど、
手が滑って投稿した瞬間にもーなんかどうでも良くなって
そのままjugemのブログを借りてみたよ。

すげー軽くて驚いた。
570Trackback(774):2006/04/23(日) 01:09:35 ID:dUDEUEdA
イエイリ乙
571Trackback(774):2006/04/23(日) 01:28:15 ID:JhkCPbK+
>>554
ああ。「チュ買ってるとこ」ってのは「使ってるとこ」って打ちたかったんだな
これで俺も眠れる。おやすみ
572Trackback(774):2006/04/23(日) 03:32:46 ID:wwRw9PLo
「ちゅかってる」か。
可愛いなw
573Trackback(774):2006/04/23(日) 09:17:53 ID:NzBirb9E
昨日くらいからジュゲムで始めたんだけど、
自分のブログタイトルをググってもグーグルの検索に引っかからない。
最初はこんなもん?
574558:2006/04/23(日) 09:22:34 ID:K7+nHl2H
ただの誤変換かよ!(´・ω・`)

やっと眠れる・・・(´-ω-`)グー
575Trackback(774):2006/04/23(日) 09:42:05 ID:0PPwnTjy
>>573
タイミングが悪けりゃ数週間かかるときもある。
暫く待ってりゃロボットがやってくるよ。
576Trackback(774):2006/04/23(日) 10:05:26 ID:NzBirb9E
>>575
本当ありがとう。まぁ検索かかったところで
誰か来るようなカテでもないか…
577Trackback(774):2006/04/23(日) 10:55:17 ID:W+QdL3L8
この3日間のアクセス解析が全く同じ数字になってる。
しかも1日の解析数だけじゃなくて、時間別のアクセスも
狂いもなく同じ数になってるんだけど、これってバグ?
それとも業者が見てるだけ・・・OTZ?
578Trackback(774):2006/04/23(日) 12:59:26 ID:4JmiQeIC
全部俺俺
579Trackback(774):2006/04/23(日) 13:44:13 ID:kh1gYY7C
>>577
ノシ
jugemの解析はホント当てにならないね。
580Trackback(774):2006/04/23(日) 14:56:21 ID:1XpbasxS
なら使うなよ
581Trackback(774):2006/04/23(日) 15:17:19 ID:JhkCPbK+
でも他のブログ使ってても結局JUGEMに戻って来ちゃうんだよね
馬鹿な解析は別として(元からアテにしてないし)、やっぱり使いやすいよ
582Trackback(774):2006/04/23(日) 15:44:26 ID:kRKuvkRZ
http://info.jugem.jp/?eid=4753

バグだってさ。
まあ、こんなもんバグのうちにも入らんよ(´・ω・`)
それより、夕飯は何食べようかな〜。
583Trackback(774):2006/04/23(日) 17:52:16 ID:NI3c3uV2
俺はからあげ
584Trackback(774):2006/04/23(日) 20:27:09 ID:RCCGsPpD
俺何鯖だっけ、と思ったら22だった…orz
585Trackback(774):2006/04/24(月) 18:53:32 ID:8M63/IV1
シペペペペ
586Trackback(774):2006/04/24(月) 22:49:31 ID:692ZLWO9
突然激重にっ!!!ヽ(`Д´)ノ
587Trackback(774):2006/04/24(月) 22:50:34 ID:692ZLWO9
そして落ちますた。。。。orz
誰も上げてないけど おれだけ??
588Trackback(774):2006/04/24(月) 23:04:43 ID:l54RkNRJ
kaechamってブログ辞めたの?
おサセ疑惑出たから?
まぁ
やっぱり
とんでもないおサセだったわけで・・w乙
589Trackback(774):2006/04/24(月) 23:15:03 ID:CNP48LMA
>>587
何鯖だよ
590Trackback(774):2006/04/24(月) 23:26:16 ID:3e1fmnYY
09鯖は無問題
591Trackback(774):2006/04/25(火) 23:46:17 ID:OaCET6vd
JUGEM KEYだって。
久しぶりにメールがきてた。
動画のやつ面白そうだけど、複数垢持ってても
全部同じアドレスに送ることになるから同じ動画が上がっちゃうのかね。
592Trackback(774):2006/04/27(木) 22:03:57 ID:9wutQS6w
jg16なんだけど
下書きのプレビューもできんし、記事投稿しても反映されん。
同じ症状の人いる?
593592:2006/04/27(木) 22:15:08 ID:9wutQS6w
間違ったjg18だった。
594Trackback(774):2006/04/28(金) 10:09:27 ID:Wbd1VifO
スパムが半端じゃねー・・・
595Trackback(774):2006/04/28(金) 15:54:35 ID:T/79PWEh
>>594
対策やってからいいなよ
596Trackback(774):2006/04/28(金) 16:14:03 ID:PSCPytJ7
キーワード反応型っぽいトラックバックスパムなら、その特定の記事だけトラックバック拒否にしてしまえ。
どーせ君のトコにトラックバック送るヤツなんてスパムだけなんだから な!
597Trackback(774):2006/04/29(土) 00:51:33 ID:Fb0t+2PC
対策マンドクサイっす
598Trackback(774):2006/04/29(土) 01:00:44 ID:lCfB0/1j
んじゃほっとけば?
Blog作ってるんだから、対策する気ないなら
それ以上もそれ以下もどうにもならん訳だしww
599Trackback(774):2006/04/29(土) 17:08:56 ID:uHos/Isa
インポートしようとすると、少なくて1、多くて3つ4つの記事が取りこぼされるんだが。
インポート結果ではNGになってないんだけどなぁ…回避策、何かないかな?
600599:2006/04/29(土) 18:40:29 ID:uHos/Isa
IDの連番を空けたくないので、失敗した場合、失敗分のインポート記事を全部削除後に
アカウント変更を行って、変更先のアカウントでインポートし直す…この繰り返しで対処。
失敗してるのに「インポート成功」とメッセージが返ってくる旨、jugemに報告したが…
もう少し楽に移行作業行えればなぁ。

インポートした記事に、無駄な改行が多いと嘆いてる香具師に一言。
xmlファイルを開いて、<br /><br />を一通り削れば大丈夫みたいだ。
601Trackback(774):2006/04/30(日) 00:36:01 ID:sDKCV56L
対策やったってイタチゴッコ。
jugemを標的にしてるみたいだし。
602Trackback(774):2006/04/30(日) 01:11:28 ID:S4cRfQdQ
拒否キーワードってアルファベットの大文字小文字判断するのな
例えばbuy, Buy, BUYと3つ登録しないといけない
アホかと
603Trackback(774):2006/04/30(日) 03:17:28 ID:BfkczE5u
Idなんてどうでもいいなんという気も(´・ω・)
604Trackback(774):2006/05/01(月) 13:14:24 ID:BF5+sGl5
今リアルタイムで鯖に異変が起きているな。jg09
605Trackback(774):2006/05/01(月) 13:15:24 ID:SoS0qR/n
同じく。
606Trackback(774):2006/05/01(月) 13:19:30 ID:w7/wCG5g
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?トクニヘンカナシ!!@jg12
607Trackback(774):2006/05/01(月) 13:20:17 ID:BF5+sGl5
もう直ったかも
608Trackback(774):2006/05/01(月) 22:52:34 ID:SL/Iabgv
管理画面にいけないよ。。。
609Trackback(774):2006/05/02(火) 08:33:52 ID:/NqfVTjW
こちら異常ありません
610Trackback(774):2006/05/03(水) 17:28:55 ID:/NBlzlmr
解析ツール《忍者》は使えますか?当方ネット環境はケータイのみです。教えて君でスミマセヌm(__)m
611Trackback(774):2006/05/03(水) 20:26:08 ID:7lSaAowl
マルチ死ね
612611ですが:2006/05/04(木) 00:10:54 ID:P4UhpWoy
マルチじゃないですよ。

取りあえず自己完結しますた。
613Trackback(774):2006/05/04(木) 09:10:08 ID:JPMMhiSq
JUGEMってアク禁した場合どういうふうに表示されるか知らない?
携帯から来る奴もアク禁できる?
614Trackback(774):2006/05/04(木) 09:44:24 ID:70yKI2/d
レッツ自分アク禁
615Trackback(774):2006/05/04(木) 20:07:56 ID:1goggAMQ
携帯からログインして管理者ページから編集とかしようとするたびログイン要求される。
なんじゃこりゃ?
携帯簡単ログインも何度やっても設定できない。
サポートはやりかたが分からないと思ったらしく、やり方しか書いてこなかった。
やり方が分からないんじゃなく何度ログインしても弾かれるんだよー
他のとこじゃできるのに!
616Trackback(774):2006/05/06(土) 05:00:31 ID:N9pglLrM
サイドバーのコンテンツ名(「RECENT COMMENTS」「CATEGORIES」等)を
カスタマイズで日本語に変えることは可能でしょうか?
現在使用を検討中で、まだIDを取得していませんので、
自分で試してみることができません。
ご存知の方がいたら教えてください。
617Trackback(774):2006/05/06(土) 06:40:25 ID:/txsvwM/
>>616
できるよ
618616:2006/05/06(土) 13:10:12 ID:N9pglLrM
>617
どうもありがとうございます。
では、JUGEMに決めたいと思います。
619Trackback(774):2006/05/06(土) 16:20:44 ID:EyOpMOvM
おつ
620Trackback(774):2006/05/06(土) 18:20:18 ID:KktBMQPE
おめ
621Trackback(774):2006/05/07(日) 21:02:05 ID:kuHERZTw
jugemのping鯖つねに重くない?
622Trackback(774):2006/05/07(日) 22:50:06 ID:Xz+PVVaW
あれ?
新規投稿がされないんだけど、おれだけかい?
623Trackback(774):2006/05/07(日) 23:35:55 ID:yJ2vonhF
久しぶりに重い夜だな
管理ページのメニューが全部表示されない
624Trackback(774):2006/05/08(月) 00:07:12 ID:dugHAHhu
ご冗談でしょう、ファインマンさん(´・ω・`)
625Trackback(774):2006/05/08(月) 01:03:33 ID:peKTBno7
携帯でドメイン指定受信してると、コメント通知が届かないと思うんですが
どんなアドレスから飛んでくるのでしょうか?
626Trackback(774):2006/05/08(月) 13:53:33 ID:Ml7cALkR
>>625
コメント通知メールは
[email protected]
のメアドで来るよ
627Trackback(774):2006/05/08(月) 22:13:28 ID:t969KBwS
JUGEM、ところどころなんか機能無くなってない?
jg09鯖ですが・・・なんでだろ
628Trackback(774):2006/05/08(月) 22:15:53 ID:t969KBwS
再ログインしたらなおりました。
無駄レス失礼・・・
629Trackback(774):2006/05/09(火) 00:33:01 ID:5FGfTB8R
>>622
自分も新規投稿されない…「記事を投稿しました」って出たのに…_| ̄|○
ちなみにjg06鯖
630Trackback(774):2006/05/09(火) 01:04:29 ID:5rgwS+Jo
ログインできない
631Trackback(774):2006/05/09(火) 05:58:17 ID:qcoZqbo5
トラックバックできない。
632Trackback(774):2006/05/10(水) 16:14:39 ID:RRDCg2lQ
俺は平気だが(`・ω・´)
633Trackback(774):2006/05/10(水) 16:16:55 ID:rbleju19
アカウント変更できないっぽい;
jg27鯖
634Trackback(774):2006/05/12(金) 16:23:37 ID:I93cS3AY
北海道産テラキモスクィーン
kaecham様が一生懸命自分の名前を検索してまとめサイトを作られましたよw
うはwwwwwwwwおまえがmjdキモスブサスじゃ

もーどでもイイ!

http://sinezenin.jugem.jp/
635Trackback(774):2006/05/14(日) 21:24:58 ID:JyhS5oR7
JUGEMのテンプレートのPhotoJUGEMの改造についての質問です。
結構色々いじったり探したり、質問してきたりと手当たりしだいやったのですが、
どーーーーしても解決できませんでした。

このテンプレートのサムネイル(ノーマルだとサイド)を投稿した画像の直下に表示させたいのです。
また、出来れば、サムネイルの下には日付とタイトルだけでも表示できればと思ってます。

何かいい方法はありませんか?
──────────────────

TITLE

─────────────┬────
 ┌────────┐  |
 |        |  |********
 |        |  |
 |   画像   |  |********
 |        |  |
 |        |  |********
 └────────┘  |
             |********
  ┌─┐┌─┐┌─┐   |
 | || || |   |********
 └─┘└─┘└─┘   |
 ┌─┐┌─┐┌─┐   |
 | || || |   |
 └─┘└─┘└─┘   |

こんな感じで画像の下にサムネイルを表示したいのです。
最初単純に移動してみたのですが、javascriptだからかエラー表示となってしまいました。
何か他にいい方法はありませんか?
636Trackback(774):2006/05/14(日) 21:34:22 ID:xcYpgYLd
うん、ずれすぎだよ
637Trackback(774):2006/05/14(日) 21:52:38 ID:JyhS5oR7
うん。ちょっと書き込んでみたらかなりズレ入ってました。
でも書き直して2回同じの載せて迷惑かけるのも・・・とおもって
そのままにしてしまいました。すみません。。
638Trackback(774):2006/05/14(日) 22:04:16 ID:blvgz6gH
大丈夫。
Macだとずれてない。
639Trackback(774):2006/05/14(日) 22:50:04 ID:ruuarplh
何がしたいのかよく分からん。
photoJUGEMのテンプレートのThumbnailsのみを記事の下につけたいってこと?
640Trackback(774):2006/05/14(日) 23:08:57 ID:JyhS5oR7
>639
そうです。サムネイル部分を記事の下につけたいのです。
そのままつけてしまうとサムネイルが表示されずに記事の一覧になるだけで。。
あと、出来れば、各サムネイルに(下に)日付なども入れることが出来れば・・・。
と思ってます。
641Trackback(774):2006/05/14(日) 23:37:57 ID:ruuarplh
>>640
ちょっとやってみると簡単に出来たわけだが。w
日付を入れる方法は分からんけどなー。
642Trackback(774):2006/05/14(日) 23:45:18 ID:JyhS5oR7
ええ!ほんとに?!
私何回もやったんですけどどうしても出来なくて。
どこか途中で間違ってしまったんでしょうか。。
まず、記事の下に入れることが出来ない状態です。
もし宜しければ教えていただけないでしょうか。すみません。お願いばっかりで。
643Trackback(774):2006/05/14(日) 23:59:36 ID:JyhS5oR7
今もなんどかチャレンジしてるんですが、やっぱりどうしても記事下に表示されません。。
何も書き換えずにノーマルのテンプレでも試してみたんですけど。
644Trackback(774):2006/05/15(月) 00:03:29 ID:Lpw1Xxy2
>>642
強引なやり方でもよければこれで。

<div id="bloginfo">〜</div>までを消去。
<div id="bloginfo"></div>の下に<ul id="navi" class="navigation">〜<!-- END page -->を持ってくる。

あとは自分でいじったりして直してくれ。
645Trackback(774):2006/05/15(月) 00:08:45 ID:JJFKKycz
ありがとうございます。早速チャレンジします。
早速の返答ありがとうございました><
646Trackback(774):2006/05/15(月) 00:12:24 ID:Lpw1Xxy2
うん、でもこのやり方だとinfo機能とall機能が使えなくなるんだ(´ω`)
スクリプトかどっかいじれば直るかもしれんが。
647Trackback(774):2006/05/15(月) 00:22:37 ID:JJFKKycz
ごめんなさい。たぶん同じように出来てると思うんですが、やっぱりだめでした。

<div id="bloginfo">〜</div>って言うのは</td><!-- end_leftside -->の上まででいいですか?
<div id="bloginfo"></div>の下にというのは、
<div id="bloginfo">〜</div>を削除した部分に<ul id="navi" class="navigation">〜<!-- END page -->を持ってくるということでしょうか?

すみません、初歩的なことをきいてしまって。
試したのですがどうしても出来なくて。
648Trackback(774):2006/05/15(月) 00:24:09 ID:JJFKKycz
無知でほんとに申し訳ないです。。
649Trackback(774):2006/05/15(月) 00:30:15 ID:JJFKKycz
これはもしかして[all]とか[latest]とかの部分が記事下に表示されるということですか?
今試してみたところ、画像が1枚ではなく、すべての画像が建て一列に並び、
一番下に[all]とか[latest]のボタンが表示されています。
サムネイルは表示されていない状態です。
650Trackback(774):2006/05/15(月) 00:51:43 ID:JJFKKycz
644 さんのをヒントにいじり倒しました。
なんかできました!いじりすぎて最初がわかんないですがなんとか記事下に表示できました!
まだ表示がうまく言っただけなので、成功したかどうか確認してないんですが
(興奮して先に書き込みに来てしまいました・・・)
もう一度確認してきます!
651Trackback(774):2006/05/15(月) 01:06:47 ID:JJFKKycz
やばい。できました。。
サムネイルの下にタイトルを表示することはまだですが、
記事の下にサムネイルを表示することが出来ました。
引き続きもしわけないですが、サムネイルの下にタイトルなどを表示する方法がありましたら
おしえていただけないでしょうか。
ほんとにお願いばかりで申し訳ないです。。

644さん本当にどうもありがとうございました><
652Trackback(774):2006/05/15(月) 02:37:54 ID:Lpw1Xxy2
ちょっと見ない間に…(;´Д`)
HTMLやCSSの基本的な事を知っていれば、
サムネイルの下にタイトルを表示する事とか出来ると思うけどなぁ。
結局何がしたいの?1カラムにしたいの?
653Trackback(774):2006/05/15(月) 02:54:27 ID:oXVTMmEh
うーん。。。教えて君って言葉は使いたくないんだが
やっぱりね、こういうことは分からないことだけを端的に聞くのは別に構わないのだが
あれもこれもと一から十まで聞かれるとまた次から次へと繋がるわけで
挙句、他の人も便乗してきてしまう可能性もある。

まあ、何がいいたいかと言うと自分で調べろ!と
で、調べて判らない場合は自分ではここをこうしたとかそういうのを示してもらえれば
こっちとしてもどこがダメなのかを指摘しやすい


と思ってみたりするわけで(´・ω・`)
654Trackback(774):2006/05/15(月) 03:22:39 ID:YcbNhOCl
>>653
そうだね。
最終的には質問する側も戸惑う可能性があるからね。

最近JIGEMに越してきたのですが
サポート掲示板ってあんな殺伐としてるの?前から
655Trackback(774):2006/05/15(月) 05:58:34 ID:oXVTMmEh
>>654
YES
スタッフは基本的に関与しないから自治厨によって今に至ってる
不具合が起きたときくらいに活気があるって感じかな
656Trackback(774):2006/05/15(月) 11:02:04 ID:TCu9MyaG
ここ、2だよな・・・助け合い掲示板じゃないよな
目を疑ったYO!

>654
自分で調べない香具師が多いから、ああなるんじゃねぇ
前見たら、規約違反を依頼してるスレあってワロタし
657Trackback(774):2006/05/15(月) 12:00:56 ID:YcbNhOCl
>>656
明らかにJUGEMユーザーの年齢層は低いから
フリースペースをイジルちょっとしたタグなんかも繰りし質問してて
答える側が「またかよ・・・」いう感じで質問テンプレのリンク貼ってるよねw

ユーザーのスキルとJUGEMで出来る様々な事にギャップがあり過ぎるのかなぁ?
初心者用にある程度、BLOGアクセサリとかが何個か
BLOGテンプレに最初からパッケージングされてるものとか提供すればいいのになぁ。

CSSカスタマイズの変更ソースを回答されても
その場限りになるような気がする。
658Trackback(774):2006/05/15(月) 21:10:23 ID:Z/I5gnw6
ギャップがあるっていうかわからないなら弄るなと思うけどね
どうしても弄りたいなら自分で調べろ、と

それはそれとして、俺のブログのサイドバーが消滅している件について
どこ行ったんだよ俺のサイドバー・・・
659Trackback(774):2006/05/15(月) 21:35:09 ID:YcbNhOCl
>>658
もっともな話なんだけどね。
「ぐぐれ!」言っても「ぐぐれ!って何ですか?」とか言われそうw
何かしら既存のテンプレートをより個性的に見せるには
HTML、CSSいじったり、javaスクリプト使ったりしなきゃならんからねぇ。

無料サービスなんだから
ある程度、見た目の敷居を低くして技術的な知識が無くても
「簡単にブログが出来ます」とか言わないとPAY出来ないんだろうね。
ま、JUGEM単体でPAY出来てるとは思わないけど。

660Trackback(774):2006/05/16(火) 08:26:22 ID:PRceoWH2
652さん  
結構強引だったんですがなんとかうまくいきました。
2カラムのままなのですが、出来ればyahooブログのようなレイアウトになれば・・・
yahooを使えば?ということになると思うんですが、
yahooは改造にデザイン変更に限りがあるようで。

なんとか見た目的には近づいてきました。
他の方もいらっしゃるようなので、
これから先は一人でがんばってみようと思います。

本当にどうもありがとうございました。
661Trackback(774):2006/05/16(火) 17:07:49 ID:q0L76FyT
>他の方もいらっしゃるようなので、
じゃなくて、
安易に教えてちゃんしてすいませんでした
だろ。
662Trackback(774):2006/05/16(火) 17:11:28 ID:QOzOp+zm
だよな
663Trackback(774):2006/05/16(火) 18:34:29 ID:VA3Kv4zh
だな
664Trackback(774):2006/05/16(火) 20:32:43 ID:5NA12IA3
665Trackback(774):2006/05/17(水) 10:03:32 ID:shzibOms
そーなんだ
666Trackback(774):2006/05/17(水) 13:53:11 ID:R4ya0Kxl
基本だろ
667Trackback(774):2006/05/17(水) 15:32:41 ID:VaQKXjuF
無駄レスして上げることに必死ですねww
668Trackback(774):2006/05/19(金) 12:40:05 ID:o2q4G4tQ
だよな
669Trackback(774):2006/05/19(金) 14:01:57 ID:D4HI8vhq
だな
670Trackback(774):2006/05/19(金) 15:44:57 ID:+pAMoUxT
そうよね
671Trackback(774):2006/05/19(金) 16:02:41 ID:KdFh8CUF
んだんだ
672Trackback(774):2006/05/20(土) 18:23:41 ID:1G+WWMKn
最新記事のリストをカテゴリごとに表示することできませんか?
673Trackback(774):2006/05/20(土) 19:22:51 ID:Au1KySyE
>>672
できます。頑張ってね!!
674Trackback(774):2006/05/21(日) 19:09:12 ID:YiJCuW5g
重さに負けて他へ引越したんだが
最近になって戻ってきました
快適でびっくり
垢残しておいてよかった
容量無制限だしラッキ〜
675Trackback(774):2006/05/21(日) 23:26:25 ID:AgWG8bO9
解析機能ってどれくらいの誤差かな
676Trackback(774):2006/05/23(火) 12:07:37 ID:2BgAbkvi
コメントつけるのに画像認証つけてるのはいいけど
全然読めないのがあった…わざと?
677Trackback(774):2006/05/24(水) 00:37:36 ID:sWy3CZux
>>676
時々あるよねw
特にタテ棒系文字「i」「l(エル)」「1」とか
最大でも2回かな?入力OK
ほとんどは1回だけど
678Trackback(774):2006/05/24(水) 13:51:31 ID:YudZS7rq
今のように正式版となったのは、何年何月でしょうか?
679Trackback(774):2006/05/24(水) 14:19:17 ID:f+0jXTJx
正式版は2004/7/6
680678:2006/05/24(水) 14:43:10 ID:YudZS7rq
http://ja.wikipedia.org/wiki/JUGEM
に記載します。
参加してくださるとありがたいです。
681Trackback(774):2006/05/24(水) 21:33:00 ID:fvgJubmr
広告でかくなるーーー
682Trackback(774):2006/05/25(木) 07:55:25 ID:p0kF+CKt
画像認証で読みにくいのがあったときは更新押してる
683Trackback(774):2006/05/25(木) 12:30:29 ID:nk9XSNKZ
 広告の変更概要
 現在ご利用のブログにはGoogle AdSenseの広告「広告ユニット」を表示して
 おりますが、2006年5月31日より、GMOアドネットワークスの「FeedMe!」へ変更いたします。

 ▼変更内容
 ・Google AdSenseの広告「広告ユニット」→ FeedMe!の広告へ変更
 ・広告サイズを「幅125px×高さ125px」から「幅125px×高さ230px」へ変更

 >>変更後の広告イメージについて
  http://info.jugem.jp/?eid=5131
 >>GMOアドネットワークスの「FeedMe!」について
  http://www.feedme.jp/
684Trackback(774):2006/05/25(木) 12:42:26 ID:nk9XSNKZ
JUGEMブログに自分のGoogle AdSense広告を貼り付けてるヤシは注意しる!
GMOの「FeedMe!」と、AdSenseを同時に掲載してると
Googleの、『競合となる広告とサービス』の禁止規約に違反して あぼーん される

Google AdSense プログラム ポリシー
ttp://www.google.com/adsense/policies
685Trackback(774):2006/05/25(木) 15:40:51 ID:GIOcXIDU
大きくなったら目立つからさらに広告隠しの規約違反が増える悪寒。

どっかにJUGEMの広告隠しをさらすスレはないのかのう
24しても一向に改善がみられんし
24するのが無駄に思えてきた
686Trackback(774):2006/05/25(木) 16:50:21 ID:tkSqyTTc
βからのユーザなら最初から広告ないらしいから見分けがつかん
687Trackback(774):2006/05/25(木) 17:15:42 ID:l5ybDCGG
おいらの見つけ方
.ccドメはβ版からなので元から無視

.jpドメの場合
1 .ccドメで見られるか試す
2 ?tid=XX で他のテンプレも見てみる。(XXは適当な数字
3 ソースを見る
こんな感じ。

で、広告隠しのブログを見つけたらニヤニヤしてヲチ
688Trackback(774):2006/05/25(木) 18:26:03 ID:8A+5wvk3
暇なのね(´・ω・)
689Trackback(774):2006/05/25(木) 19:02:16 ID:MisFmC1I
うん
690Trackback(774):2006/05/25(木) 23:24:15 ID:FhosfbxP
けどユーザーテンプレで折りたたみみたいにして隠してるのは何も言われないんだな
691Trackback(774):2006/05/26(金) 17:28:05 ID:1cSKSMZi
JUGEMのトップページ(jugem.jp/)、だいぶゴチャゴチャしてウザくなってきたな
692Trackback(774):2006/05/26(金) 18:12:07 ID:29Ihc9Yn
>690
24してみれば
折りたたんで非表示にしてると
693Trackback(774):2006/05/28(日) 02:31:09 ID:ivrZwrGD
レッツじゅげまー(゚д゚)
694Trackback(774):2006/05/28(日) 19:45:08 ID:+n2145K/
使ってみたいスキンがあったけど、スクロールしないと広告見えない・・・いいのかな
695Trackback(774):2006/05/29(月) 16:35:31 ID:YrkZcbDq
SeesaaのPodcastingおもしろい…JUGEMも取り入れて欲しいな(´ω`)
696Trackback(774):2006/05/29(月) 18:01:03 ID:puWrgtij
>▼変更後のAdSense「広告ユニット」の表示数について
1ページあたりの表示数はこれまでと同じ2つまでさせていただきます。
現在、JUGEM側からもGoogle AdSenseの「広告ユニット」を表示しておりますので、Google AdSenseの規約上、1ページあたりの「広告ユニット」の表示数が2つ以内になるようお願いしております。
5月31日の広告変更後も変更はございませんのでお間違えのないようご注意ください。


なんかJUGEMはGMO導入後もアドセンス2ユニットまで貼っていいみたいな説明してるけど、
クリック保証のテキストマッチだからもろに競合するじゃん?
JUGEMの指示通りやってアボられたりしてww自己責任ってかぁ?

697Trackback(774):2006/05/29(月) 20:59:04 ID:RVrLyOgi
>>694
問題ない。
表示していれば、一番上でも一番下でも良い。
htmlでコピペで移動できるし。
698Trackback(774):2006/05/30(火) 22:55:43 ID:mapaGrja
登録した時の名前が間違ってた・・・orz
ちゃんと連絡した方がいいよね?
699Trackback(774):2006/05/31(水) 00:53:41 ID:3cosHCVM
>>698
自分JUGEMは何度も登録したけど、まともな名前で登録したことなんか一度もないw
700Trackback(774):2006/05/31(水) 11:43:35 ID:hfpKv+n7
偽名でおkだべ
701Trackback(774):2006/05/31(水) 23:00:35 ID:RUVAEo0/
サンクス
702Trackback(774):2006/06/02(金) 02:09:03 ID:ptOsftze
JUGEMは軽いですね
Bloggerから引っ越して来て思う
703Trackback(774):2006/06/02(金) 13:55:02 ID:iviKmqoy
1年前を知らないからだと思う
704Trackback(774):2006/06/02(金) 17:24:46 ID:tZWXJGaL
糞ドアから移転してきますた。快適フォー!
705Trackback(774):2006/06/02(金) 20:49:47 ID:KOEclkn/
ノートンのせいかブラウザ(firefox)のせいか
広告が自分では見えない。
消したりはしてないと思うけどソースに ad が入っていればOK?
706Trackback(774):2006/06/02(金) 21:07:32 ID:cHTAj+8V
>>704
同じく。自分は4月の中ごろだったけど。
テンプレのHTMLいじるのも、ライブドアだと3つだか4つやんなきゃならんし
再構築面倒だしジュゲムふぉおおおおおおお
707Trackback(774):2006/06/03(土) 01:20:21 ID:eLeIMUoC
>>705
おk
俺も見えないから問い合わせたがいいって言われた。
708705:2006/06/03(土) 02:44:58 ID:o/S/Gj0o
>707
d
709Trackback(774):2006/06/03(土) 03:11:06 ID:4QR+6zqX
私の日参ブログさんは、一日、カテゴリごとに何度も時間差なしでアップしてる
みたいなのですが、JUGEMってひとつの記事に複数カテゴリとか、一度に別々の
カテゴリでアップとかできないのでしょうか?

JUGEMはテンプレがかわいいから移りたいのだけど、それだけが不安です。
ご教授お願いします。
710Trackback(774):2006/06/03(土) 03:17:47 ID:/eKMqqdJ
>>709
ひとつの記事に複数カテゴリ指定は出来ない
一度に別々のカテゴリでアップって意味がわからないけど
一度にたくさんの記事をうpするのは予約投稿じゃないの?
711Trackback(774):2006/06/03(土) 03:34:14 ID:4QR+6zqX
>710
複数指定は出来ないんですね。ありがとうございます。

>一度に別々のカテゴリでアップって意味がわからないけど

自分がまともに使ったことがあるブログははてなだけなので、
予約投稿の意味もよくわからないのですが、例えば『映画』の
カテゴリで記事を書き改行→更に『音楽』のカテゴリを選び
記事を書く→同時に投稿ということが出来ないのかなと思った
のです。検討違いのことを説明してたらすみません。
スルーして下さい。
712Trackback(774):2006/06/03(土) 03:41:33 ID:/eKMqqdJ
>>711
あ〜はてなね、わかったわかったw

残念ながらそういう機能はないです
はてなの機能って特徴あるから他で探すと難しいかも
713Trackback(774):2006/06/03(土) 03:52:03 ID:4QR+6zqX
>712
検索が足りないのかなと思って色々探してたので
本当にありがとう。感謝します。
714Trackback(774):2006/06/03(土) 11:37:18 ID:oi95CXOU
JUGEMのトラックバックボックスがツマンネーと思うのは、おれだけか?
ガンダムのやつとか、ダレもトラックバックしてねーじゃん
715Trackback(774):2006/06/03(土) 20:02:55 ID:6xT4UkIj
おまえがアイディアを送りなさいよ(`・ω・´)
716Trackback(774):2006/06/03(土) 23:39:38 ID:/QT7gf6l
あれは救済策でないの?
717Trackback(774):2006/06/04(日) 02:45:55 ID:btfhbglH
いたるところでうわさの
kaechamとゆーやつは結局のところ

ガバマン
サセマン
クサマン
安物デリヘル女
チビ
年増
ゲームヲタ
短くて太い足なのにでかいバイク乗ってるから
足届かなくて危険運転w

ってことでFA???

718Trackback(774):2006/06/04(日) 10:48:33 ID:1vbZ58Gz
政治やニュースの記事書いてる?
人来るけど、ジュゲム自体からはこなんいんだお・・・
719Trackback(774):2006/06/04(日) 10:51:43 ID:1vbZ58Gz
訂正
こないんだお
720Trackback(774):2006/06/04(日) 12:22:45 ID:9FsrURm+
JUGEMはどの携帯でも見れますか?
721Trackback(774):2006/06/04(日) 12:22:54 ID:pl4Al4y1
>>719
個人的な感想なんだけど

JUGEMってブログカスタマイズ(CSSとかフリースペース等)が
出来る人にとっては非常にありがたいブログサービスなんだけど
その割には間口が広くて、年齢的に低い人も結構いるから
そういのも影響してるんじゃないかなぁ?

ブログのメインページもなんか、少し子供向けっぽいし。

で、サポート掲示板でそういうブログ初心者が
簡単な質問すると・・・ピシャリと・・・w

俺的に政治やニュースの記事は「はてな」とか「自鯖orレン鯖」いう
イメージがあるなぁ
722Trackback(774):2006/06/04(日) 16:39:35 ID:MFUoPlIx
>>720 俺のあうはおkだお
723Trackback(774):2006/06/04(日) 22:51:52 ID:ZYfc43op
管理ページが超絶重い jg04
724Trackback(774):2006/06/04(日) 22:58:17 ID:wgbgMa+K
アクセス解析おかしいな。

多すぎる。
725Trackback(774):2006/06/04(日) 23:07:32 ID:lcXCJ8Jg
とりあえず喜んどけwww
726Trackback(774):2006/06/04(日) 23:37:33 ID:btfhbglH
>>717
ねこひろし似も追加
ぜってぇ加藤あいじゃねぇ
727Trackback(774):2006/06/05(月) 15:35:27 ID:G05z+C6z
>>726
俺もみたけどたしかにねこひろしに似てた
728718、719:2006/06/05(月) 17:57:55 ID:sg9qxl69
>>727
サンキュー。
JUGEMでやる。
>JUGEMってブログカスタマイズ(CSSとかフリースペース等)が
出来る人にとっては非常にありがたいブログサービスなんだけど

これが理由。他にもseesaaとかあるけども。。
seesaaはバグ多い。。
ライブドアは会社が・・・
fc2は問い合わせに返信してくれないから。。
729Trackback(774):2006/06/05(月) 18:55:02 ID:2ORJ81S+
fc2は軽いけど、URLで除外しますた
JUGEMに鯖番号が入ったら困るです
730Trackback(774):2006/06/06(火) 14:32:58 ID:rGTHaQNH
UTFのテンプレをHTML-lintでみると
上位のテンプレでもどれもひどいけど
みんな使ってんの?デザイン重視?
731Trackback(774):2006/06/06(火) 21:57:33 ID:JUsVehgX
きれいなHTMLソース書いて何か良い事ありましたか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1131957719/
732Trackback(774):2006/06/08(木) 02:18:50 ID:e4tMj+vA
ねぇねぇアフィ詳しい人に聞きたいんだけど

コレ何?

 http://click.linksynergy.com/

どんな仕組み?
733Trackback(774):2006/06/08(木) 02:53:44 ID:tUEQl5DD
>>732
リンクシェアのアフィリエイト
あとは自分で調べて
734Trackback(774):2006/06/08(木) 03:07:49 ID:e4tMj+vA
>>733

d!
735Trackback(774):2006/06/09(金) 01:02:58 ID:jdmyUo3w
ttp://metal.jugem.cc/
このサイトってさ、規約違反じゃねえの?
バナーでてないし、広告もでてない
それとも、有料でそういうサービスがあるのか??
736Trackback(774):2006/06/09(金) 01:09:17 ID:y50BN7KQ
>>735
>>114>>308にあるβ版からの優待ユーザーならなしでもおkぽ。
>>545参照。
737Trackback(774):2006/06/09(金) 01:10:48 ID:jdmyUo3w
>>736
dクス(・∀・)
738Trackback(774):2006/06/09(金) 01:28:10 ID:5H3i5XxA
>>735
ヘビメタDTM奥さんの旦那が僧侶?
僧侶とキス写真をブログに・・・???ってw

痛いw
739Trackback(774):2006/06/09(金) 09:22:21 ID:k2bZ6sQq
たまにアク解が異常に上がるんだが
(前にも書いてる人いたけど)みんなそう?
740Trackback(774):2006/06/09(金) 09:58:41 ID:TM45vkXa
>>738
メタル板に・・・この女の自演スレかも
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1149077654/
741Trackback(774):2006/06/09(金) 17:05:58 ID:ijU82tpq
>>739
自分の場合、更新すればドカンと上がるけど、普段はそうでもないなぁ。

日付指定で現在より先の時間を指定して更新すると、管理画面からの
ブログ確認では即時反映されてるんですけど、サーバーやトラックバック先には
指定した時間にアップ&TBされるのでしょうか?
742Trackback(774):2006/06/09(金) 20:44:46 ID:JOsHali2
>>739
JUGEM管理者ページのアクセス解析、自分とこもおかしい気がする。
普段は1日100件前後しかアクセスがない過疎ブログなんだけど
先日二日連続1000件超えてた。
でも忍者の解析だと50件ぐらい。

ちなみにTBは受け付けていない。
バグってんのかな?
743Trackback(774):2006/06/09(金) 23:45:08 ID:Ypp8DSHr
さんざん既出。JUGEMのアク解はぶっ壊れてるってば
744Trackback(774):2006/06/10(土) 01:19:35 ID:FzsuA1UK
別人ですが、安心しますた(・∀・)
745Trackback(774):2006/06/12(月) 19:50:01 ID:uB5MHnhA
わたすも
746Trackback(774):2006/06/14(水) 01:32:25 ID:MeIayH+R
jugemのアクセス解析って、どんな事が分かりますか?
747Trackback(774):2006/06/14(水) 01:48:08 ID:WHxqp6hs
衝撃の真実
748Trackback(774):2006/06/14(水) 14:36:01 ID:TSWrIMRP
>>747
ちょwww
749Trackback(774):2006/06/15(木) 12:46:52 ID:l1v+/Gac
>>742
いかれたアク解に頼っていないで、忍者みたいな無料の
アク解を入れてみな。
750Trackback(774):2006/06/15(木) 18:40:41 ID:PUDino6l
jugemはクソでつか?
このブログ、開設して1週間なのに
もうアクカウンターが1700。
こんなクソブログが1700なワケないし。
なんか壊れてねーか?

http://papa-radio.jugem.jp/
751Trackback(774):2006/06/15(木) 18:41:46 ID:3zHfnLc2
>>750
つりだとおもうが、リロードしてみろ。
752Trackback(774):2006/06/17(土) 20:56:22 ID:R220vqEl
入れない?
753Trackback(774):2006/06/17(土) 21:10:43 ID:whjLJC3j
トップページが入れませんねぇ
754Trackback(774):2006/06/18(日) 22:25:37 ID:ORVIiyhi
最近ヤフーへのping送信で毎回エラーが出るんだけど、おまいらはどう?
755Trackback(774):2006/06/18(日) 22:28:35 ID:nFgIiuhy
あー出る出る。403だっけ?
756Trackback(774):2006/06/18(日) 22:37:09 ID:ORVIiyhi
そうそれ。なんで?ヤフー側の問題?
757Trackback(774):2006/06/18(日) 22:54:24 ID:nFgIiuhy
エラーってあっち側の問題なんじゃない?予想だけど…
ジュゲムじゃない他のブログつかってる人は送信できてんのかな
758Trackback(774):2006/06/18(日) 23:37:06 ID:cVIRFQ3i
俺はFC2でもブログやってるけど送れない。
送れてるかどうかは分からないけど、一応手動で送ってる。
759Trackback(774):2006/06/19(月) 20:01:36 ID:hQNPYhka
JUGEMも来月の3日から、有料版ブログをリリースしますね。
http://jugem.jp/service/plus/
どれくらいの人が登録するか、ちょっと注目です。
760Trackback(774):2006/06/19(月) 20:02:34 ID:9iUXC/p2
無料プラン「JUGEM」のディスク容量アップ&GMO共通ヘッダー導入のお知らせ
ttp://info.jugem.jp/?eid=5707
30M→200Mキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
761Trackback(774):2006/06/19(月) 20:10:49 ID:/UMWxUdX
単純に喜べない。
障害が懸念されるし、あのヘッダーだよ・・・・
762Trackback(774):2006/06/19(月) 20:13:18 ID:/UMWxUdX
と、思ったけど、ヤプやオートよりはすっきりしてるね<ヘッダー
763Trackback(774):2006/06/19(月) 21:44:25 ID:Ejc+DNYx
>>761>>762

強制じゃないんだお

共通ヘッダーの表示は新規にダウンロードしたオフィシャルテンプレートが
 対象となります。すでにダウンロード、カスタマイズされているテンプレー
 トには表示されません。なお、GMO共通ヘッダーの表示は強制ではございま
 せん。
764Trackback(774):2006/06/19(月) 21:54:03 ID:ju2U5NGc
200Mってまた中途半端なw
765Trackback(774):2006/06/19(月) 22:17:47 ID:eEaj8CvP
今回の有料化って
ジュゲが初期登録者(メモラ問題の時か?)を
無料で有料と同じ設定にしてくれたけど
その無料で有料さんは適応されないのかな?

日本語変だったらスマンorz

766Trackback(774):2006/06/19(月) 22:17:57 ID:9iUXC/p2
でも200Mあれば十分じゃない?
どうせ100キロバイトまでしかうpできないんだし…

記事を書く機能で中央寄せとか右とか左に寄せるタグとかもつけて欲しい…
767Trackback(774):2006/06/19(月) 22:55:24 ID:UOu+0BFZ
>>765
いくらなんでもそんな都合のいい話あるわけないだろ
768Trackback(774):2006/06/19(月) 23:13:19 ID:t+T5f02P
ドメイン使えるのはいいな・・
769Trackback(774):2006/06/19(月) 23:23:21 ID:yIXtfmV/
ワーイスレが伸びたよ!
770Trackback(774):2006/06/19(月) 23:26:04 ID:yIXtfmV/
>>766
100KB→300KBらしいよ
そんなかわらんかもしれんが
771Trackback(774):2006/06/20(火) 00:56:14 ID:iIl6ME9G
7月3日 悪夢の再来が怖い
772Trackback(774):2006/06/20(火) 01:29:54 ID:wieIb4aY
静観の構え
773Trackback(774):2006/06/20(火) 02:01:54 ID:sNaWeKuF
あれから2年、ようやく有料化か…
何事もないといいですね
774Trackback(774):2006/06/20(火) 04:40:03 ID:erIvYol4
JUGEM先輩の皆さん、何があったんですか?
今年糞アメブロから引っ越してた者なんですが
775Trackback(774):2006/06/20(火) 07:24:19 ID:jZiGmZFA
無料で3Gのとこもあるとゆうのに有料で1Gとか
776Trackback(774):2006/06/20(火) 07:56:22 ID:XqoQXFsT
3GBもつかわねーからいいんじゃねーの アホみたいに競った結果だろ 3G
777Trackback(774):2006/06/20(火) 07:58:28 ID:XqoQXFsT
訂正
> アホみたいに数字を競った結果
778Trackback(774):2006/06/20(火) 09:34:40 ID:GyyO28QC
.ccドメインで、別にアクセス制限なんて機能の必要がない漏れからしてみれば有料化の内容に魅力はない。
画像容量は無制限だし、広告表示ないし。
独自ドメイン可能はちょっと惹かれるけど。
100KBが300KBになるっていうのも別にって感じだし。
悪夢の再来にならなければいいさ。
779Trackback(774):2006/06/20(火) 10:31:09 ID:4e2Joc+v
>>774
2年前のスレまとめまだ生きてたワァ(n‘∀‘)η色々面白いから是非読んでほしい
ttp://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?JUGEM%A5%B9%A5%EC%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1

簡単に言うと、2年前β版から正式版へ移行時に2週間程度に及ぶ
閲覧・投稿不可になった。原因はデータ移行の失敗とか諸々だったような
まあそのおかげで随分人減って今は軽いし、なんというか広い心を持てるようになった
長レススマソ
780Trackback(774):2006/06/20(火) 11:57:19 ID:erIvYol4
>>779
先輩ドモでした!
そんな事があったんですねぇ。
私的な意見ですが
イエイリさん打てば響くからまだ言う甲斐はありますよ。
アメブロの対応なんて社員から社長までALL糞ですよw

技術畑出身と営業畑出身の社長の違いですかね?

土下座写真ワロタw
781Trackback(774):2006/06/20(火) 12:03:56 ID:jUmw24yK
ttp://jugem.jp/service/plus/plus03.php
無料は100KBのままじゃないか?
782Trackback(774):2006/06/20(火) 18:28:17 ID:X5aTFC2K
土下座画像も今なら笑えるけどなw
でもあの時から考えたら随分いいブログサービスになったよなぁ・・・
783Trackback(774):2006/06/20(火) 20:36:34 ID:NzohtIF8
あれから、余所でも落ちたブログや年中重いブログがあったけど
生温い気持ちで見守れるようになった
784Trackback(774):2006/06/20(火) 22:34:33 ID:PSP4pcxi
2年前の二の舞にならないようにX-Dayに向けてバックアップとらないとな。
あの件で慎重になった。
785Trackback(774):2006/06/21(水) 08:25:12 ID:Xg+63UlF
AUTOPAGEではヘッダー導入で微妙にトラブルが起こっている様子

http://blue.ap.teacup.com/tau_neutrino/440.html
786Trackback(774):2006/06/21(水) 16:08:27 ID:bsaEVZrx
ヘッダ強制じゃないしいいんじゃねの
787Trackback(774):2006/06/21(水) 17:02:55 ID:l69Ak5Xy
◆導入日
2006年7月3日12:00(予定)

共通ヘッダーの表示は新規にダウンロードしたオフィシャルテンプレートが対象となります。
すでにダウンロード、カスタマイズされているテンプレートには表示されません。
なお、GMO共通ヘッダーの表示は強制ではございません。
JUGEMをご利用の皆様に役立つ独自の機能を随時追加していきますので、是非ご利用ください。



強制じゃないお
788Trackback(774):2006/06/21(水) 21:01:40 ID:kFF0JTgY
いつもJUGEMをご利用いただきありがとうございます。

無期限でご提供させていただいております優待プランですが、この度、2006
年7月12日をもって終了する運びとなりました。つきましては、期日をもって
現在の優待プランの提供を終了し、無料プランへ変更させていただきます。

かねてより最優先としておりました「サーバーの安定稼働」に目処が立ちま
したので、今後は収益の確保とサービスのさらなる拡充をもって、皆様へ永
続的なサービス提供に努めたく思います。優待プランをお使いの皆様のご理
解とご協力をいただければ幸いでございます。
789Trackback(774):2006/06/21(水) 21:07:38 ID:U7K5Ozp6
>>788
マジ? ネタ?
790Trackback(774):2006/06/21(水) 21:09:44 ID:CFbm/GXT
マジ。
791Trackback(774):2006/06/21(水) 21:34:31 ID:FTdCbaex
>>789
マジだよ。
無期限って言ってたのに…
792Trackback(774):2006/06/21(水) 21:46:22 ID:sDrFyvle
ありえねーwwww
793Trackback(774):2006/06/21(水) 21:54:30 ID:FQdVZ+LN
ふざけんなJUGEM

794Trackback(774):2006/06/21(水) 22:00:50 ID:ZMdfHnRI
プギャー。このタイミング…やるな…

課金してくれる優良顧客がいれば、負の遺産ともいえそうな優待プランユーザーが
ゴネようが消えようが痛くもないわな。優待プランユーザー以外は誰も同情しない
だろうから波紋もそうは広がらないだろうし。
795Trackback(774):2006/06/21(水) 22:09:55 ID:RTI/7IZs
プラン変更日となる7月12日(水)12:00までに{ad}タグがテンプレートに含ま

れていない場合は、大変勝手ではございますが、自動的に公式テンプレ
ート 「plain3」をダウンロードし、テンプレートの変更を行わせていただきます。
796Trackback(774):2006/06/21(水) 22:14:48 ID:AvXPMyCj
無期限ってことは永遠・永久にってことじゃないからねぇ。
期限がない=いつ終わりが来るかわからないってことだから。
無期懲役だって10年かそこらで出てこれるわけだからw
797Trackback(774):2006/06/21(水) 22:18:30 ID:o+pa4Unt
まあ、容量は無制限のままだし
798Trackback(774):2006/06/21(水) 22:21:00 ID:Jyj5FrM4
有料プラン発表の時に、優待プランユーザーには何らメリット無いジャマイカって
思って、なんか嫌な予感がしていたんだが、
まさかやるとは思わなかった。
ゴネてもしょうがないんだろうか。
誰か当時の無期限で使用いただけますメール持ってねえ?
799Trackback(774):2006/06/21(水) 22:23:10 ID:ZMdfHnRI
ゴネキター! ゴネで埋め尽くさないでね(^_^;)アララ
800Trackback(774):2006/06/21(水) 22:45:33 ID:6m3sh8sa
おれも無期限ユーザーなんだけどさ、
{ad}の広告って、GMOのクソダサイ上部のバーとは違うよね?
801Trackback(774):2006/06/21(水) 23:19:26 ID:jXDdiRNa
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このメールはレンタルブログサービスJUGEMを
ご利用の皆様にお送りしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

平素よりJUGEMをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

今回のベータテスト版から正式版移行作業時に発生したログ一部消失と
それに伴う復旧作業に大変時間を要しましたことをお詫び申し上げます。

先日メールにてお知らせしておりました正式版の改善につきまして、
本日正午より正常にご利用いただける環境となりましたことをお知らせいたします。

 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

7月14日午前2時より午前6時を予定として実施いたしましたベータテスト版サイト
の正式版への移行作業時において、以下の障害が発生致しました。

■.jpアドレスユーザー様において7月9日午前5時〜14日午前2時までのデータが消失
■事前の検証より収集したデータの計測に誤りがあったため作業完了が遅延


上記障害対応のため、システム構成の見直しと検証を行い、作業完了が大幅に遅れ
る結果となってしまいました。

 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――


このような事態を招いたことを深く反省し、原因究明、再発防止策の策定・実施に
全社を挙げて取り組むとともに、管理体制の強化と技術力の向上に最大限の努力を
尽くす所存でございます。

また今回の事態の原因と対策につきましては早急に内部調査を進め、後日JUGEMサ
イト上にてご報告させていただきます。

今回の事態の心ばかりのお詫びとして、現在ご加入中のユーザー様に下記の機能を
「ご優待プラン」として無期限でご提供いたします。

 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

・バナー広告非表示
・テキスト・画像容量30MB→無制限
・一度にアップロード可能な画像容量50KB→100KB
・テンプレート保存数5個→10個

また今後の予定といたしまして、下記の機能を実装する予定としております。
・バックアップ体制の見直し及び強化
・ログのダウンロード機能追加(8月2日(月)を予定)
・インポート・エクスポート機能実装
・テンプレートの大幅追加
・アクセス解析機能の復旧

 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

この度は、多大なるご迷惑をお掛し誠に申し訳ございませんでした。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レンタルブログサービス JUGEM http://jugem.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
802Trackback(774):2006/06/21(水) 23:36:17 ID:57x724eM
>788
「無期限」てそういう意味で使っていいのか…?

> かねてより最優先としておりました「サーバーの安定稼働」に目処が立ちま
> したので、今後は収益の確保とサービスのさらなる拡充をもって、皆様へ永
> 続的なサービス提供に努めたく思います。優待プランをお使いの皆様のご理
> 解とご協力をいただければ幸いでございます。

なんか「えっ?うちはもともと安定稼動の目処が立つまで無期限のつもりでしたよ」
みたいな論理を微妙に臭わせてるよねぇ。
安定稼動とログ消失のお詫びは別問題だろが。

JUGEMは好きだがやっぱクン会社だわ、ここ…orz
803Trackback(774):2006/06/21(水) 23:37:06 ID:JWcLH1R0
ただいまココログに習って訴訟を検討中。
リアル友の弁護士に聞いたら無料優待ユーザーでも損害賠償請求できて
しかも元に戻せるらしい。
804Trackback(774):2006/06/21(水) 23:40:12 ID:6m3sh8sa
そりゃすごい
805Trackback(774):2006/06/21(水) 23:49:39 ID:Jyj5FrM4
>>801のメール見たら、やっぱり上で言われてる無期限って意味で
納得する。
ただ、多くのユーザーは無期限を永続的なものであると理解してたはずだから、
そこらへんはもうちょっと説明責任果たしてくれるとこっちとしても受け入れ
やすいかな。
逆にそこを納得させてくれればJUGEM好きだから有料ユーザーに移行すると思う。
806Trackback(774):2006/06/21(水) 23:49:41 ID:kFF0JTgY
まぁadが入るだけだからなぁ。
<!--{ad}-->
で解決
807Trackback(774):2006/06/22(木) 00:06:31 ID:FJBWdqtV
GMO共通ヘッダーが強制じゃないっていうのは
非表示にできるってことなんだろうか
808Trackback(774):2006/06/22(木) 00:10:18 ID:aGcQx1UX
やっぱりゴネ厨房うざいね 思ったとおり^^;
無料が無料になるだけで訴訟で損害賠償だと(^_^;)アララ
こいつらが以前熊谷ブログまで家入どうにかしろとかコメント書きにいったやつらなんだろうな
アイタタ(>_<) 恥ずかしい(>_<)
こんなやつらに寄生されてカワイソス
809Trackback(774):2006/06/22(木) 00:20:38 ID:cc/BRF+l
やっぱり広告義務か・・・
まぁ今まで優待にしてくれたし、しゃーないか。
810Trackback(774):2006/06/22(木) 00:23:05 ID:FGkfW8fB
>>808
家入必死だな
811Trackback(774):2006/06/22(木) 00:28:46 ID:aGcQx1UX
>>810
ハイ 完璧に予想通りで何も言うことないよ^^; お決まり乙
812Trackback(774):2006/06/22(木) 00:36:00 ID:7ITUQZQY
まぁでも普通に考えれば

JUGEMの落度で向こうからそのお詫びとして提案してきた
「無期限」を
しょうがなく受け入れ訳だが

それをJUGEMの都合で

「はーい無期限終了!!」いうのも何だかおかしくは無いか?

「無期限」を終了するイニシアチブはユーザー側だろ?

だとすれば・・・話は元にもどり

「消されたもん返せ」という理屈になるわな

てな訳で

再燃w
813Trackback(774):2006/06/22(木) 00:39:40 ID:uYXXvTm/
てか「無期限」って、いつまでって決まってないだけでは?
「無期懲役」って「終身刑」とは違う、みたいな…違うんだろうか
814Trackback(774):2006/06/22(木) 00:41:57 ID:7ITUQZQY
無期限=「期限」が「無い」
815Trackback(774):2006/06/22(木) 00:44:43 ID:PyX6C+T8
>>812
まぁな。おかしいっちゃおかしいけど、でも別にいいかなって気もする
広告つきブログと優待と両方使ってるけど、どっちもなんら支障は感じないんだよね
逆に今じゃ優待だと「広告消してるの?」って言われるほどだ
それくらいあの事件からJUGEMは多くのユーザーを獲得したってこと
時間は流れてるんだな・・・と感じるよ
816Trackback(774):2006/06/22(木) 00:55:31 ID:FJBWdqtV
また同じサービスをやらなくてはならなくなったりして(w
817Trackback(774):2006/06/22(木) 01:35:42 ID:Q/1Z/oHu
無期限中止ってふざけんなー
GMOに買収されて嫌な予感してたんだよ
818Trackback(774):2006/06/22(木) 01:46:51 ID:Mu3Nzjt8
GMOの犬だからしかたないですわんわん
有料版が軌道に乗った頃には、無料版はGMO共通ヘッダーも強制表示にしる予定だワン
819Trackback(774):2006/06/22(木) 01:52:33 ID:Q/1Z/oHu
正直、広告出るならgooにでも行くわ
820Trackback(774):2006/06/22(木) 02:18:58 ID:Qx/MoksL
広告つくので移転しましたってブログが、すでにいくつかあるね
821Trackback(774):2006/06/22(木) 02:20:38 ID:ANUjXI2W
広告っつったって色薄くして一番下にすればまあ…余裕じゃん
822Trackback(774):2006/06/22(木) 02:55:25 ID:rnR6BM0K
金払わない奴に優待なんかするかよってことか
JUGEMは「優待プラン」なんてものを作った理由をもう忘れたんですか
2年前のはもう時効ってことでしょうか
ただベータ版使用ってだけで優待与えられてたんなら終わっても文句言いませんけども
823Trackback(774):2006/06/22(木) 03:13:55 ID:xuNrUfaU
必死にイエイリ擁護してる馬鹿はきっと新参か社員なんだろうけど
こんなの裁判になったらすぐ負けるのに…
824Trackback(774):2006/06/22(木) 04:07:33 ID:x4rLRZQa
「無期限」・・・期限をもうけてないこと(広辞苑より)

つまり「永久」では無いってことだね。
残念ながらこれはJUGEMの勝ちだ。

俺は優待会員だけど、まぁいいかなぁと思っている。
825Trackback(774):2006/06/22(木) 04:12:32 ID:+g/fM89R
無期限と永久は違うじゃん。
なんで一緒になってるのw

消されたログを返せって、返せないの判ってて言ってるんだから893並に性質が悪い。
無料サービスで永久に他のユーザより優遇し続けろって裁判で争ってホントに勝てるのかね?

当時の規約は知らないけど、今の規約をみたら勝ち目なさそうだけどね?

ココログを持ち出して裁判やろうとか、裁判したら勝てるとか言ってる人もいるけど無理じゃないか?
ココログの件は正式謝罪と料金返還を求めるでしょ?(元社長ブログをチラっとみました)
JUGEMは無料サービスだし、ログ喪失の件も当初無期限で優待プランを提案して約2年間継続したの
なら充分な贖罪は済んだと言われても仕方ないんじゃないかな。

面白いからヤルならやって欲しいけどw
826Trackback(774):2006/06/22(木) 07:04:15 ID:V4LQT3fu
でもさ、2年使って容量越えてた奴そんなにいるか?
これからって時に・・・w
827Trackback(774):2006/06/22(木) 07:33:07 ID:fmHNR+ck
広告表示しなきゃならんのはわかるし
無料サーバを使っていたこともあるからそれに抵抗はないのだけど

ほかへ行くことにする
828Trackback(774):2006/06/22(木) 07:47:47 ID:Y66NdrHU
あ、容量は[無期限]で無制限のままかw
829Trackback(774):2006/06/22(木) 09:03:08 ID:FJBWdqtV
個人的にはあのバーがいやだ
830Trackback(774):2006/06/22(木) 10:02:20 ID:BO80KXsW
家入とか社員とかいってる小学生まだいるのか…ほんと幼稚だよな…
2年前と何も変わってねー。とっとと他所池や
831Trackback(774):2006/06/22(木) 10:05:02 ID:BO80KXsW
他所行く時にはちゃんと退会しろよ おまえらにその勇気があるかどうかは知らんが
832Trackback(774):2006/06/22(木) 10:19:18 ID:itxw87fJ
有料プランだったら、
ロリポブログの方が良さそうかな?
アカウント3つまでだし、
200MBとは別に100MBでしょ?
月額は263円だし。
833Trackback(774):2006/06/22(木) 10:38:38 ID:UzR8HUlI
んーどうだろう
機能的にはJUGEM>ロリポブログだろうし(最近ロリポ使ってないけど)
もしロリポブログ一つ開設するだけだったらJUGEM PLUSのほうが良いような?
2〜3個開設するならロリポブログがいいかも
ロリポ契約するとメールアドレスとか自由に使えるディスクスペースとかあるから
ロリポブログ以外にいろいろしたいっていうならいいかも

JUGEM PLUSはクレジットカードのみってのがね…持ってるけど使いたくないんだよなぁ
834Trackback(774):2006/06/22(木) 11:14:56 ID:7ITUQZQY
>>824
>>830

社員乙!w
835Trackback(774):2006/06/22(木) 11:38:55 ID:VXNQOey5
俺はただの無料ユーザーだけど、優待ユーザーとかはウザいので消えて欲しいと思ってるよ
あと2週間? 特に燃焼することなく終わりを迎えると思うよ
ここだってそんなに盛り上がってないし 大多数の無料ユーザーにとっては
どうでもいい話だしね、優待ユーザーの件は
836Trackback(774):2006/06/22(木) 11:41:29 ID:VXNQOey5
間違えた
大多数の無料ユーザーにとっては

JUGEMの大多数を占める無料ユーザーにとっては

それに無料ユーザーは容量アップとかで喜んでる状態だしね
837Trackback(774):2006/06/22(木) 12:01:26 ID:TrYOa1zy
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/26(金) 10:12:31

竹石圭佑て誰?20歳くらいの犯罪&変態男っていうのはわかるけど…名古屋の人、教えて!
838Trackback(774):2006/06/22(木) 13:00:18 ID:itxw87fJ
>>833
ありがとう〜。
機能的にはJUGEM>ロリポブログなのね。
ずっと運営してるアカウント2つあって、
どうせ有料なら2つ使えるロリポブログの
方が良いのかな?って迷ってる。
とりあえず、様子見てみます。
839Trackback(774):2006/06/22(木) 16:53:46 ID:iq0eZ2sC
>>825>>835
優待扱いされてない(遅れてきたアホ)ユーザーが必死なスレですねー

>>830-831
イエイリ乙
840Trackback(774):2006/06/22(木) 17:12:35 ID:2TtmwEX4
GMOはろくなことしねぇな。
ここの書き込みも社員の方が多いんじゃないか?
841Trackback(774):2006/06/22(木) 17:26:30 ID:KPl25xft
>>839
小学生はレスしないで
842Trackback(774):2006/06/22(木) 17:29:24 ID:lifAmXgP
必死なのはごくごく一部の優待プランユーザーだと思うが 訴訟とか言っちゃってさ
まぁ7月頭だっけ?そうすりゃ大人しくならざるを得ないんだろ、こいつらも
出て行くとかいいつつ絶対出て行かないだろうから、ぐちぐちいいながらもJUGEM
使うんだろ
843Trackback(774):2006/06/22(木) 17:30:29 ID:lifAmXgP
>>839
7月頭には優待プランユーザーなんて消えてなくなって、おまえもそのアホウどもに
まみれるわけだが(苦笑)
844Trackback(774):2006/06/22(木) 17:34:33 ID:iHSyzCMt
まぁ優待じゃなくなっても、元優待は画像容量無制限だから出て行かないと思うが。
普通の無料ユーザーと優待ユーザーの違いなんて画像容量と広告の有無くらいで、大差なかったんだし。
845Trackback(774):2006/06/22(木) 17:35:31 ID:ffpchh6t
社員とか家入とか、アホ丸出しのレスはやめようぜ? 低度が低すぎだろ
846Trackback(774):2006/06/22(木) 20:40:24 ID:Qx/MoksL
画像容量無制限も、突然終了になったりして・・・
847Trackback(774):2006/06/22(木) 20:45:03 ID:qiRIKinn
>>846
なるでしょ
だってあのイエイリタンだもん♪禿
848Trackback(774):2006/06/22(木) 22:30:28 ID:w3G+9k8d
シペペペペ
849Trackback(774):2006/06/22(木) 23:03:04 ID:xbTAgQ9N
まじめに


・ディスク容量1GB
・パスワードによるブログの閲覧制限機能(ベーシック認証)
・1ファイルあたりのアップロード容量制限を100KBから300KBへアップ
・広告の非表示
・独自ドメイン対応(9月1日開始予定)

これだけの差しかなくて月額315円を払う価値があるのだろうか。
850Trackback(774):2006/06/23(金) 00:19:08 ID:LqUNVjqx
無期と無期限って違うくないか?
無期限ってのはずーっとって意味だろ?
851Trackback(774):2006/06/23(金) 00:45:25 ID:w4l13Fqy
>850
>824

無期限であって、無限ではないよ。
852Trackback(774):2006/06/23(金) 00:54:30 ID:mPvQEnhc
面倒だからメールの通り{ad}を入れてみた。
HTMLに{ad}って入ってりゃいいんだよね?

あれ?変わらない??
優待は期限の日までは{ad}入れても変わらない?
853Trackback(774):2006/06/23(金) 01:01:44 ID:Eg+AWd99
>>849
昔と比べても意味無いけど条件良くなってると思う
ttp://www.gmo.jp/press/release/20040706.html
       
・月額利用料金 525円(税込)
・ディスク容量 200MB
・アップロードファイルの上限 200KB
・メールアドレス 1個
・広告非表示
・商用利用可
・独自ドメインの利用可
854Trackback(774):2006/06/23(金) 02:00:04 ID:RhfPnN0y
>>852
変わらないよ

ユーザーテンプレは{ad}入ってないとDLできなかったような気がした
だから自分は今も広告表示はされてないけど、{ad}は入ってる
855Trackback(774):2006/06/23(金) 02:56:05 ID:iNPVhJuq
>>851
「無限に使えます」って表現だと量的な意味になるだろ?
時間的な意味を表すなら「無期限に使えます」って言うだろ
856Trackback(774):2006/06/23(金) 03:21:13 ID:sGmWXat8
このスレ社員がいるなマジでw
857Trackback(774):2006/06/23(金) 06:28:49 ID:22kTHXHq
GMO関連で社員がいないスレなんてないと思われ
858Trackback(774):2006/06/23(金) 08:16:22 ID:H7i7fCaC
845 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/06/22(木) 17:35:31 ID:ffpchh6t
社員とか家入とか、アホ丸出しのレスはやめようぜ? 低度が低すぎだろ
859Trackback(774):2006/06/23(金) 14:21:15 ID:trtjVIk4
とりあえず>>806が気になるんだけど今の普通の無料ユーザってadコメントで広告消えてるの?
860Trackback(774):2006/06/23(金) 15:56:41 ID:n3Wd7Lfm
有料版が始まったら、とりあえず誰か登録して、その結果を
ここで報告してくれ。

漏れは嫌だが。
861Trackback(774):2006/06/23(金) 16:06:28 ID:6NfHM3Ac
おまえがやれチンカス
862Trackback(774):2006/06/23(金) 16:24:42 ID:H4pBBO8l
>>858
JUGEM社員必死すぎ
串ぐらい刺しとけよ
863Trackback(774):2006/06/23(金) 16:56:45 ID:sg/QM+T2
>>862
うるせ
864Trackback(774):2006/06/23(金) 17:01:49 ID:0nCtCtcb
結局どこのブログが一番いいの?その6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142388200/640

640 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 16:26:18 ID:H4pBBO8l
>>639
イエイリ乙
JUGEM社員は2chに書き込む以外に仕事無いのかよ

865Trackback(774):2006/06/23(金) 17:05:23 ID:aub6gI/b
カオスwwwクマー
866Trackback(774):2006/06/23(金) 17:10:04 ID:w6xR0bku
ひどいな
>>862 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 16:24:42 ID:H4pBBO8l
>>864 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 16:26:18 ID:H4pBBO8l

2分ww ID:H4pBBO8lはおちつけww
867Trackback(774):2006/06/23(金) 18:33:10 ID:cShZmym9
別スレ立ててやったら?
「ゴネラー Vs. 有言不実行企業」とか
非優待ユーザーの漏れは思う
868Trackback(774):2006/06/23(金) 18:36:11 ID:mj42n3mg
非優待ユーザの方が多いだろうしね
869Trackback(774):2006/06/23(金) 19:46:26 ID:1rCGSsgL
今から初ブログします。
ユーザーテンプレートファイルを使いたいんだけどダウンロードしても
選択のところにでてきません。
なぜでしょうか?
870Trackback(774):2006/06/23(金) 21:31:23 ID:dDDTWWl7
>>864
この場合わざわざID調べる奴の方がどうかしてると思うが….
社員には常識が通じないんだろうなきっと。
871Trackback(774):2006/06/23(金) 23:23:17 ID:5nNBAQRv
期限のないこと。期限を決めないこと。

この表現なら無期限=永久ってことになる。
872Trackback(774):2006/06/23(金) 23:30:46 ID:u9m312Ze
がんばるねーw
873Trackback(774):2006/06/23(金) 23:41:35 ID:nCmUuDtq
郷に入り手は郷に従えと
874Trackback(774):2006/06/24(土) 01:23:49 ID:/gq4TNRx
とりあえず俺はごねるよ。
GMO嫌いだし。

あー、なんで傘下に入ったのやら。
875Trackback(774):2006/06/24(土) 01:31:14 ID:gZZkFt3S
>>874
自分のブログに書いて
迷惑だから
876Trackback(774):2006/06/24(土) 02:19:50 ID:UYhBaYCF
>>869
DL失敗してるんでしょう

URLとパスが間違ってないかとか
テンプレート選択ページをリロードするとかやってもダメなら
HTML・CSSをコピーして使いなされ
877Trackback(774):2006/06/24(土) 02:54:10 ID:kNmhZoT8
>>874
>あー、なんで傘下に入ったのやら。
ツブれるのよりはマシかと思うがw
878Trackback(774):2006/06/24(土) 04:00:27 ID:YK++rcif
>>877
GMOは潰れるようなとこ買ったのか
自分とこでもブログやってたのに
879Trackback(774):2006/06/24(土) 08:19:24 ID:Ci9g0clg
display:none
880Trackback(774):2006/06/24(土) 08:39:32 ID:Ea7qonD+
ホントだね。ユーザーテンプレからDLできんわ。
881Trackback(774):2006/06/24(土) 16:23:10 ID:rq52x7EH
このスレ社員も見てるんだろ。
おまいら訴えられるからw
それも集団訴訟で大規模にw
882Trackback(774):2006/06/24(土) 17:04:19 ID:ulw+iLCE
>>881
ブログでやってくれ
883Trackback(774):2006/06/24(土) 17:11:07 ID:oumsxpeW
>>803
>>810
>>823
>>834
>>839
>>856
>>862
>>874
>>881

ボキャブラリーが2〜3つしか無さそうだな
1〜2人がIDかえて必死なんだろうと思うと泣けてくる
884Trackback(774):2006/06/24(土) 17:19:58 ID:oumsxpeW
社員社員ってアホみたいに繰り返すやつらの脳みその中には、こんな考えが詰まってる

・このスレには自分と同じ考えを持った人間しかいないハズだ

・自分の思ったことや考えたこと、自分が心地よいと感じるもの、心地よくないと感じるものは
他人もすべからく同じように思い、感じる「ハズである」し、また感じる「べきである」

だから自分と異なる意見に出くわすと自分(ユーザー)を搾取する会社側(社員)という図式でしか
考えることが出来ない。彼らはそう短絡するようにしか、訓練されていない。
自分と異なる意見を持ち、異なる感じ方をする人間がいるとは「想像することすらできない」
885Trackback(774):2006/06/24(土) 17:21:38 ID:oumsxpeW
> 彼らはそう短絡するようにしか、訓練されていない。

上記に追加
或いは進んで思考停止の犬になった。そこで思考停止する方が、はるかに楽だからだ。
(考えなくて良いので)
886Trackback(774):2006/06/24(土) 17:37:07 ID:ZNPppBwe
ところでアホーにPING送信できないよアホー
887Trackback(774):2006/06/24(土) 19:41:22 ID:usuqFKAI
社員乙 っていってる人達は、家入やGMOが嫌いか、騒げば面白いからって書き込んでるんだと思うが?
第3者からしてみれば、擁護派?の人の書込みの方が、必死に見えて滑稽なんですけど…

社員or身内じゃないんだったらあまり話を引張らずスルーしる
いつものまたーりに戻るべ
888Trackback(774):2006/06/24(土) 19:49:18 ID:8Dawvx7C
マターリというよりはただの過疎
広告とかJavaScript切れば見えんよ。

ただ訴訟は是非やってくれ。おこぼれ優待貰うから。
是非やってくれ。集団訴訟の集団には参加しませんが。
889Trackback(774):2006/06/24(土) 20:05:24 ID:gZZkFt3S
訴訟になれば、ゴネラーの氏名が公表されるの?
890Trackback(774):2006/06/24(土) 20:06:44 ID:kNmhZoT8
>>888
他力本願って、一番タチ悪いよねww
891Trackback(774):2006/06/24(土) 20:27:26 ID:n2euuLSG
>>884
おまえ、GMOにクレームつけたことないだろ?w
892Trackback(774):2006/06/24(土) 23:14:47 ID:8Dawvx7C
>>890
いいから訴えなよ、やるんでしょ。
できないことなら えらそうにいうな
893Trackback(774):2006/06/24(土) 23:47:11 ID:4bnXuFGM
>>887
> 思うが?
いや、ここは家入嫌いとか騒げば面白いからって書き込むスレじゃないからね
用語派なんていないと思うよ、ただあまりに稚拙な書き込み(優待ユーザー?)が
多いように見えるけどね

そうはいっても優待ユーザーがやれ訴訟だ、やれ社員だって書き込むんだろう
まぁそれも7月3日までの命だろうケドね
894Trackback(774):2006/06/24(土) 23:53:46 ID:gZZkFt3S
法廷闘争に向けて盛り上がっているトコにすみません

現在、SPONSORED LINKSになにも表示されません
公式テンプレを無改造で使用しています
もしかして、広告非表示サービス?
895Trackback(774):2006/06/24(土) 23:56:58 ID:rOIdpxZ4
必死に見えるのは長文だからじゃない?2chは少数行文化だからね・・
長文読んでも頭に入らない人とかいるらしいし・・ 必死だなwとかで会話できるらしい
896Trackback(774):2006/06/24(土) 23:58:16 ID:rOIdpxZ4
>>894
なんかキター
897Trackback(774):2006/06/25(日) 00:00:19 ID:rOIdpxZ4
多分GMO FeedMe (http://www.feedme.jp/)が落ちてるんじゃないかな つながらないし
898Trackback(774):2006/06/25(日) 16:22:59 ID:b2L0S77V
>>886
FeedBurnerとか使っててメタタグにそれしか記述してないとか
899Trackback(774):2006/06/26(月) 14:29:59 ID:SP0hGB1V
ほら
900Trackback(774):2006/06/26(月) 16:33:18 ID:xjMAbxWx
やっと900
901Trackback(774):2006/06/26(月) 20:39:58 ID:1S5chkIk
半年で1000目指そうぜ
って事は一週間で100
ノルマは高い
902Trackback(774):2006/06/26(月) 20:57:28 ID:cDhhYhmT
(´・ω・`)
903Trackback(774):2006/06/26(月) 21:27:58 ID:UwZ5REts
【20works】 ニーゼロワークスブログ大賞2006
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1151323110/

カマーン
904Trackback(774):2006/06/26(月) 21:39:12 ID:Vktvptz6
だから冷やし中華といったのに
http://myhome.cururu.jp/aki11/blog
905Trackback(774):2006/06/27(火) 19:57:24 ID:i81bubeC
今JUGEMに繋がらないのって、自分だけ?
906Trackback(774):2006/06/27(火) 19:58:58 ID:C/O8Y9Rb
15鯖 落ちてる

jugem topも落ちてるかも
907Trackback(774):2006/06/27(火) 19:59:57 ID:i81bubeC
やっぱり・・・。
管理者ページすら開かない状態だよ。
ありがとう>906
908Trackback(774):2006/06/27(火) 20:01:44 ID:7aenDyiz
俺もだよ。
909Trackback(774):2006/06/27(火) 20:02:47 ID:i81bubeC
>>908
そうですか!!
全国的な障害っぽいね。
910Trackback(774):2006/06/27(火) 20:02:59 ID:KOMQqPi8
\(^o^)/オチタ
911Trackback(774):2006/06/27(火) 20:09:09 ID:QfYZXm4s
俺大丈夫だけど。
16。
912Trackback(774):2006/06/27(火) 20:12:08 ID:KOMQqPi8
お、大丈夫になった
913Trackback(774):2006/06/27(火) 20:37:44 ID:i81bubeC
復活して、無事に記事も書けるようになりました!!
914Trackback(774):2006/06/27(火) 20:58:22 ID:b4X7cTc+
jugemから乗り換えるとすればどこがいいかな?
jugemと似てるとこってある?
915Trackback(774):2006/06/27(火) 20:58:33 ID:DW9eRGK4
モブログ投稿で画像うpしても全く反映されません…(´・ω・`)
916Trackback(774):2006/06/27(火) 21:13:09 ID:2nx6VU2d
>>914
管理画面はFC2が結構似てると思う

テキスト形式のエクスポートって
MT形式なのかな?
917Trackback(774):2006/06/28(水) 09:17:16 ID:Nt7CP2o9
>>914
それ以前に、JUGEMのどこが気に入らないのかな?
それによって、勧めるブログが違ってくる。
918Trackback(774):2006/06/28(水) 14:38:28 ID:Ne23WgKq
>>917
ieiri
919Trackback(774):2006/06/28(水) 14:43:19 ID:ZuFRn9F+
>>914
seeesaa、オートページ、ヤプログ。
920Trackback(774):2006/06/28(水) 21:22:03 ID:GVkBEgy/
>>916
MT形式では無いだよ。
921Trackback(774):2006/06/29(木) 10:14:57 ID:DooB7dZr
「.cc」がめがっさ重い。
「.jp」は普通みたいだけど。
922914:2006/06/29(木) 11:58:54 ID:f2mRjCAc
レスthx
忍者にしてみた
923Trackback(774):2006/06/29(木) 12:30:54 ID:F+/4sWGz
<!--{ad}--> 入れろって・・・今見たらア●センスに似すぎorz
もっと違う広告にしてくれよー もうアドセ●ス使えなくなっちゃったじゃん!!
924Trackback(774):2006/06/29(木) 13:08:17 ID:cUj4euWU
アドセンス付けとくと、
「競合する広告入れちゃダメー」っていうアドセンスの規約に違反?
収入板のadsense違反サイト告発スレにでも聞いてくるかなぁ

925Trackback(774):2006/06/29(木) 13:58:05 ID:ctl9KhH4
公式ブログに回答が載ってるよ。
ttp://info.jugem.jp/?eid=5131

>▼配信機能の提供につきまして
>FeedMe!より配信される広告は、「記事広告(テキスト)」ですので、他のマッチング広告(GoogleAdSense等)と競合することはありません。
>▼広告変更日
>2006年 5月31日(水)
>▼変更後のAdSense「広告ユニット」の表示数について
>1ページあたりの表示数はこれまでと同じ2つまでさせていただきます。
>現在、JUGEM側からもGoogle AdSenseの「広告ユニット」を表示しておりますので、Google AdSenseの規約上、1ページあたりの「広告ユニット」の表示数が2つ以内になるようお願いしております。
>5月31日の広告変更後も変更はございませんのでお間違えのないようご注意ください。
926Trackback(774):2006/06/29(木) 14:17:04 ID:cUj4euWU
>>925
サンクス子ノシ
927Trackback(774):2006/06/29(木) 17:14:07 ID:iePb97hM
記事ページのタイトルを
記事タイトル | ブログタイトル
の順に変えたいのだけど、これはjugemではできないの?
928Trackback(774):2006/06/29(木) 17:24:17 ID:Fy+788x+
アフィリエイト講座 : Google AdSenseをはじめよう
ttp://jugem.jp/manual/manual.php?mode=afi05

この記事は古いの?
929Trackback(774):2006/06/29(木) 17:56:03 ID:acklhMtK
利用規約が変わるらしいけど、どこが変わったの?
大量にある上に、字が細かくて、間違い探ししている気分になった。
目が痛い…
930Trackback(774):2006/06/29(木) 23:39:43 ID:+Nb1JIBs
メールきてねーーー
931Trackback(774):2006/06/30(金) 00:21:29 ID:gQnWFO11
 ■新利用規約適用開始日
  2006年7月3日

 ■新利用規約
   ttp://jugem.jp/support/rule_new.php

 ■現在の利用規約(2006年7月2日までの適用)
   ttp://jugem.jp/support/rule.php

932Trackback(774):2006/06/30(金) 03:09:56 ID:2zDD9j3z
なんか広告タグ入れろって言われるんだけど
広告って無期限免除じゃなかったの?
933Trackback(774):2006/06/30(金) 04:37:06 ID:lBb/kGsG
>>932
無制限は永久じゃないらしいw
934Trackback(774):2006/06/30(金) 07:45:28 ID:GGUJu2N3
>>930
俺にもメールがきていないのだが・・・(-_-;)
935Trackback(774):2006/06/30(金) 10:31:14 ID:zJc27ZOW
この広告ってgoogle adsenseと併用していいんだよね?
936Trackback(774):2006/06/30(金) 11:06:36 ID:0W9BpiJU
ちょいと質問ですが、もし有料ユーザーになったとしたら
アドレスが http://○○○○.jugem.cc/
ccに変わってしまうのでしょか?
937Trackback(774):2006/06/30(金) 12:43:22 ID:499K2h4+
何なんだこの質問厨たちは
938Trackback(774):2006/06/30(金) 14:09:15 ID:mvY6m47+
>>933
なんじゃそりゃ
無期限って普通は永遠っておもうよ
少なくとも1,2年じゃない。10年くらいなら、仕方ないとも思うけど
939Trackback(774):2006/06/30(金) 15:40:28 ID:D2GU4UTo
>>938
信者とイエイリにとってはそうじゃないらしい。
何でも自分の都合よく置き換えるキチガイサービス。
それがJUGEMクォリティw
940Trackback(774):2006/06/30(金) 16:01:06 ID:lBb/kGsG
ここのアクセス解析ってロボットも拾ってるのか?
941Trackback(774):2006/06/30(金) 16:09:26 ID:KzSIUvQK
まぁ、あきらめるか移転しなされ。
あとjugemのアクセス解析は壊れてるってずっと言われてる。
ロボットも拾ってるし、リロードもカウントしてると思う。

ところで検索あたりから他の人のjugemのブログに飛ぶと
スタイルシート(css)が機能してなかったりしない?(大抵リロードで復活するけど)
他のブログサービスだとほとんど無いけどjugem.jpは多い気がするなぁー。
ちなみにwin2k+sleipnir1.66(IE6.0)
942Trackback(774):2006/06/30(金) 16:10:32 ID:Koy6yRJO
> win2k+sleipnir1.66
943Trackback(774):2006/06/30(金) 17:23:56 ID:Bm2JB892
この規約は酷いね(´・ω・`)
うちらの著作人格権無視だもんね…。
削除したっていっても

同条(30条)5項(1)(3)

があるから結局は前と同じで著作人格権

無視じゃん。
944Trackback(774):2006/06/30(金) 17:26:41 ID:Bm2JB892
本サービスにおいて利用者が作成したテキスト、画像、および動画の著作権は
作成した利用者に帰属します。ただし、利用者は、本サイト及び弊社が単独で
若しくは第三者と共同で運営するその他のウェブサイトの運営の目的に限り、
弊社に対して対価の請求をすることなく、以下に定める権利を弊社に対して
許諾することを予め承諾します。当該権利許諾は、利用者が本サービスを
利用する資格を喪失した後においても、有効に存続するものとします。
なお、利用者が作成したテキスト、画像、および動画を、利用者の承諾なしに
出版物にすることはありません。

(1) 利用者が投稿したブログ等の全部又は一部を複製する権利、
公衆送信する権利、編集する権利、改変する権利及び翻案・翻訳する権利

(2) 利用者が投稿したブログ等の全部又は一部が表示される画面において、
弊社若しくは第三者の広告(広告記事を含みます)又は弊社が選定する任意
のコンテンツ(共通ヘッダー等)を表示する権利

(3) 本項第1号に定める権利を弊社の委託業者及び共同事業運営者に再許諾する権利


2は問題ないけどこれは酷い(´・ω・`)
945Trackback(774):2006/06/30(金) 18:17:49 ID:7VC0kTqV
よくわからん・・・
どういう問題が考えられるかどなたか教えてください
946Trackback(774):2006/06/30(金) 18:47:21 ID:eJcfGaHl
頭が悪いので何がひどいのかわかりません(゚∀゚)アヒャ
947Trackback(774):2006/06/30(金) 19:01:31 ID:LZoSG9Ct
1はうちらが書いた記事を勝手に改竄できるって事だよね(´・ω・`)
948Trackback(774):2006/06/30(金) 19:11:38 ID:mfmR9KUe
トップページに
「著作権は放棄しないので規約には同意しません。
それが嫌なら削除しる!」
とでも書いておけばいいんじゃね。
たぶん放置されるだろうけど。
949Trackback(774):2006/06/30(金) 19:33:49 ID:Bm2JB892
>当該権利許諾は、利用者が本サービスを
>利用する資格を喪失した後においても、有効に存続するものとします。

ってあるように、これはユーザーが「退会した」後でも
JUGEM及び委託業者及び共同事業運営者が
テキストなどを編集してそこのサイトで使用できることを承諾する内容

もちろんこういうことがネット上でならばどのように
取り扱われても私たちはJUGEMに対してなんら文句を言うことが出来ない

950Trackback(774):2006/06/30(金) 20:34:02 ID:DhSGz3aB
これはひどい(´・ω・)
951Trackback(774):2006/06/30(金) 20:50:03 ID:KzSIUvQK
ぉぉ、7/4に次スレが立てばちょうど半年だ・・・
952Trackback(774):2006/06/30(金) 21:08:44 ID:oOiybkyW
前スレは10ヶ月以上かかったから加速しているわけだ
安定して新規が増えたからか?

例の鯖落ち時のスレ消化率とは
比べものにならんけど
953Trackback(774):2006/06/30(金) 21:34:48 ID:YO1o7SPx
漏れは新規
生扉から来たです
正直、極楽
954Trackback(774):2006/06/30(金) 22:14:45 ID:HHMxwRLO
>>953
はげどう
955Trackback(774):2006/07/01(土) 02:23:17 ID:n1YLqUsw
同じく新規だけどこの規約ありえん・・・orz
956Trackback(774):2006/07/01(土) 11:23:22 ID:jROyhet3
さくらサーバでMTかsbってりゃいいんじゃねの
957Trackback(774):2006/07/01(土) 15:35:34 ID:3SFPy77S
>>955
同じく。辞めよっかな。
958Trackback(774):2006/07/01(土) 17:20:23 ID:1S7SSGFj
何が問題なのかさっぱりだwww
よそはどんな感じだっけ???
959Trackback(774):2006/07/01(土) 19:35:31 ID:5bnQgMte
>>958
いいから馬鹿はこれ使ってろよ。
もう巣から出てくんなよ。
960Trackback(774):2006/07/01(土) 19:44:28 ID:3QIAb/pA
著作権についての危機意識のない馬鹿は相手にすんな
どうせ何が問題なのかわからんとかいってるのは消防厨房のガキ
961Trackback(774):2006/07/01(土) 20:04:34 ID:9uIWO0Il
もうちょっと危機感持つべき問題と思うのですが
あまり騒がれてないですね。
退会したあとも有効な点がひっかかりますね
2日までに決断しないと。
962Trackback(774):2006/07/01(土) 21:50:07 ID:3Ns40XFz
記事全部削除して移転がベスト
963Trackback(774):2006/07/01(土) 22:14:43 ID:olI5Hph5
>>961
いやいやすぐ辞めろよ、今すぐだ ぐずぐずするな
>>960おまえもだ
>>962
実行してから書き込めグズ
964Trackback(774):2006/07/01(土) 22:25:38 ID:ufHJdcRq
移転といってもレンタルブログじゃ他所も似たようなもんだ。
965Trackback(774):2006/07/01(土) 22:27:14 ID:ufHJdcRq
レンタルブログの場合
サーバの安定性>>>自分の身に起こるかどうかわからない著作権とやらの問題(しかも他所でも保証はされない)
966Trackback(774):2006/07/01(土) 23:40:39 ID:6qbTFgs7
著作権侵害で訴えられる記事のほうが多いと思うのだが
967Trackback(774):2006/07/01(土) 23:56:20 ID:1plkdb7O
そういう時は規約を盾にJUGEMに責任擦り付けてやればいい。
ざまあみろって事で。
968Trackback(774):2006/07/02(日) 03:56:15 ID:kQAzU/yx
>>967
そういう記事はJUGEMがこれからは容赦なく編集・改竄
サービスの資格停止などを行うだろうね
969Trackback(774):2006/07/02(日) 06:58:19 ID:EJmp9GN2
>>968
やらねーよ。そんなめんどくせーことw
クレームがあったら、ようやく重い腰をあげる程度だろう。
970Trackback(774):2006/07/02(日) 07:51:32 ID:1KK86Vka
ttp://www.ma-mate.com/
まあ待てに各ブログの著作権規約の抜粋とコメント、リンクが載ってる
ざっくり見てきた

まあ改変要約などして関連会社サイトにもうpするかもよというのはどこもそうみたい

でもね、
出版物にはしないよ=出版以外は出来るよ、なわけで
例えばラジオ、朗読、曲の歌詞、写真を立体物にして売る、などはOKかよと・・・
まあこの規約も評判悪いとこ(例えばライブドア)も似たようなことは書いてある

あと、
>当該権利許諾は、利用者が本サービスを
>利用する資格を喪失した後においても、有効に存続するものとします。
これはちょっと他では見当たらなかったよ
いつまででも過去利用者の文章や写真などを無制限に使えるんだよ、とイコールでしょ
これってどうよ・・・
971Trackback(774):2006/07/02(日) 08:10:25 ID:kQAzU/yx
出版って言ってもね、翻訳や要約をJUGEM側が出来るって意味では
例えば、漫画やいくつかの人気ブログをまとめるってことは可能なわけで
事実上、死文に等しいよ。だから著作人格権を完全に否定してる文言なんですよ

もちろん、映像化も含め(事実、鬼嫁日記などはブログ発)この場合の
権利は全てJUGEM側が有することを許諾する規約

>>969
やるだろう。よく見比べろよ。
実際、新規約に書いてあるんだから
今まではそこまで書かれていない

第8条 利用の停止
以下の各号のいずれかに該当する場合、弊社は理由の如何に関わらず
利用者に対する本サービスの提供をただちに中止し、利用者に対しIDの
停止処分または除名処分を行うものとします。また、本規約違反により
弊社に損害を与えた場合には弊社が利用者に対し損害賠償請求することができます。
(1) 利用者が弊社に対して虚偽の申告をした場合
(2) 利用者が本規約に違反する行為を行った場合
(3) 利用者が本規約第21条「禁止事項」に定める内容に抵触する行為をした又はするおそれがあると弊社が判断した場合
(4) その他弊社が利用者の本サービスの利用について不適切と判断した場合
前項に基づいてサービスの提供を中止したことにより利用者に生じた
損害等については、弊社は一切責任を負わないものとします
972Trackback(774):2006/07/02(日) 08:12:10 ID:EJmp9GN2
>>970
どうよも何もそのままでしょう。
それでOKならどうぞ、ってこと。
973Trackback(774):2006/07/02(日) 08:17:05 ID:kQAzU/yx
第21条 禁止事項
利用者は本サービスを利用するにあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為
またはそのおそれがある行為をすることはできません。
(1) 他の本サービスの利用者、第三者または弊社の知的財産権(著作権、
意匠権、特許権、実用新案権、商標権、工業所有権等)及びその他の権利を侵害する行為、
また侵害するおそれのある行為
(2) 他の本サービスの利用者、第三者または弊社の財産、信用、名誉、プライバシー
肖像権を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(3) 他の本サービスの利用者または第三者の身体、生命、自由、名誉、財産等
に対して害悪を加える旨の情報等を掲載する行為
(4) 他の本サービスの利用者、第三者または弊社に不利益を与える行為、
またはそのおそれのある行為
(5) 他の本サービスの利用者、弊社がコミュニティ運営を委託した者、
第三者または弊社を誹謗中傷する行為、または不快感を抱かせる行為
(6)  他の本サービス利用者または第三者の個人情報を売買または譲受にあたる行為、
またはそれらのおそれのある行為
(7) 公序良俗に反する行為やそのおそれのある行為、またはそれを助長する行為
(8) 公序良俗に反する情報を他の本サービス利用者もしくは第三者に提供する行為
          ・
          ・
          ・
(24) インターネット上で、他の本サービス利用者、第三者若しくは弊社が入力した
情報を不正に改ざんする行為
(25) 他の本サービスの利用者、第三者または弊社のサーバその他コンピュータに
不正にアクセスする行為
(26) サーバーまたはネットワークへ著しく負荷をかける行為
(27) プログラムのバグ等の不具合の利用または悪用をする行為
(28) 本サービスにおいて、事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為
(29) 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類似する行為
(30) 虚偽の情報で利用者登録を行う行為
(31) 本規約のいずれかの条項に違反する行為
(32) その他、弊社が不適切と判断する行為



第24条 情報の削除
次の各号に定める場合、弊社は、利用者が本サービスを通じオンライン上に掲載した
情報を削除できるものとします。この場合、弊社が事前または事後に合理的と判断する
手段により通知を行うものとします。
(1) 掲載内容が本規約に定める禁止行為、または本規約のいずれかの条項に
違反すると弊社が判断した場合
(2) 利用者によって、登録された情報の容量が弊社所定の容量を超過した場合
(3) その他弊社が法律及び社会通念に従って当該情報を削除する必要があると合理的に判断した場合
利用者が、オンライン上に掲載した情報に関する全ての責任は利用者にあり、
弊社は前項に関して情報を監視・削除する義務を負うものではない為、弊社が
情報を削除しなかったことにより利用者或いは第三者が被った損害について、
弊社は一切責任を負わないものとします


今回の規約はここまでしっかり明記されています。
>>969は読んでないみたいだね
974Trackback(774):2006/07/02(日) 08:42:22 ID:1KK86Vka
>>971
そうだ映像化、最も基本的なこと忘れてた

>>972
いや過去に遡って使用する権利を持つことなんてできるのか?ということ
顧問弁護士もいるんだろうしできるから規約に書いてるんだろうけどさ

ブログ削除の話はどこでも聞くね

しっかしちょっとあまりにあまりな規約変更だなぁ
975Trackback(774):2006/07/02(日) 09:41:56 ID:chmcjm/8
ウタウダ言わずに辞めちまえよ
976Trackback(774):2006/07/02(日) 09:49:18 ID:cMpH9a8A
7/2までに退会すればいいんでしょ?退会すれば全部消えるよね?記事は
って今日じゃんw
977Trackback(774):2006/07/02(日) 09:51:30 ID:cMpH9a8A
エクスポートだけはしとくか… あとjugemにあげてる画像の保存 ('A`)マンドクセ
978Trackback(774):2006/07/02(日) 10:53:25 ID:EsO6eimN
さて、退会するか
GMOはファッキンだ
979Trackback(774):2006/07/02(日) 10:57:21 ID:p3S7Ys/K
メールが届いた日からエキスポートして、ファイルを修正してるんだけど、終わらん。
3日までに移転したいのに……
なんでこんなにくだらん記事を2000も書いてるんだ

ああ( ゚Д゚)マンドクセー
980Trackback(774):2006/07/02(日) 12:24:47 ID:gc1+g4eo
みんなどこのブログにするの?
981Trackback(774):2006/07/02(日) 12:44:08 ID:kQAzU/yx
shinobi
982Trackback(774):2006/07/02(日) 12:56:50 ID:ViSzyULU
こないだ移ってきたばっかなのに……改装もしたばっかりだし…凹むわ
983Trackback(774):2006/07/02(日) 13:02:27 ID:phcXIhmg
MTかSB
984Trackback(774):2006/07/02(日) 13:25:33 ID:OP7Yk9vT
何でこんな盛り上がってるの?
985Trackback(774):2006/07/02(日) 13:43:34 ID:AyCELgnO
携帯で検索が出来ないな〜
986Trackback(774):2006/07/02(日) 20:44:39 ID:TNZwC53c
1000!
987Trackback(774)
test