ココログ part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
公式
http://www.cocolog-nifty.com/
ココログ part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1119956855/

お知らせココログ
http://info.cocolog-nifty.com/info/
ココログヘルプ
http://help.cocolog-nifty.com/
古河建純 インターネットBlog
http://furukawa.cocolog-nifty.com/blog/
ココログスタッフルーム
http://staff.cocolog-nifty.com/room/
ココログル - ココログ(Cocolog)専用検索エンジン
http://web.or.tv/
此処録ANNEX:ココログTIPS
http://regicat.cocolog-nifty.com/annex/

nifty板 ココログスレッド part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1091604729/
2Trackback(774):2005/12/22(木) 12:22:27 ID:8SG7SJZb
なんでみんなそんな辛い思いしてまでココログ続けてんの?
てか ココログの良さって何?

100%オレンジのテンプレが良いんでココログにするつもりだったけど
正直FC2にしようかとオモタ
3Trackback(774):2005/12/22(木) 12:36:21 ID:+tht0RMf
新スレ、オメデトーゴザイマス!
トラブった時だけにぎにぎしくまた行きましょう。
4Trackback(774):2005/12/22(木) 13:32:16 ID:D2/55OGJ
【イーホームズも注目】ココログpart4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134988811/l50

重複?
5Trackback(774):2005/12/22(木) 19:54:52 ID:O749V5ac
>>4
どこかのバカが,くだらねースレタイつけちまったから,こっちが本スレでいいんじゃないか?
6Trackback(774):2005/12/22(木) 21:54:34 ID:C3gA59Ms
このスレの瞬間レス数だけ見てれば重いかどうかわかるねw
7Trackback(774):2005/12/22(木) 22:07:26 ID:hpTaizGY
重複スレを立ててはいけない。
先に立てた方が本スレ。

それを知ってか知らずかここの >>1 はニフの中の人臭い

自分はどっちのスレでもいいが。
ココログ放置まもなく解約組だからw
8Trackback(774):2005/12/22(木) 23:21:53 ID:hcTNIM2a
>>1
乙! こっちが本スレでいいと思うぞ!
9Trackback(774):2005/12/23(金) 00:21:51 ID:fUI4S2+T
まあ、不具合しか話すことないし、まったりいきましょうや
10Trackback(774):2005/12/23(金) 01:46:15 ID:VE/tR1BK
保守的マゾの巣窟だなw
11Trackback(774):2005/12/23(金) 10:20:46 ID:E14ram9R
フリー移行に向けて作業中
今まで金払ってた事が虚しいわ
12Trackback(774):2005/12/23(金) 15:35:23 ID:VE/tR1BK
>>11
そこでなぜココログ以外を選ばないのか、その神経がわからない w
13Trackback(774):2005/12/23(金) 20:15:17 ID:uu3Dh4u7
なんだこの粘着野郎キモチワル
14Trackback(774):2005/12/24(土) 05:46:05 ID:vqxgrHtX
フリーに入りましたが至って快適です。
ただ、カテゴリの並べ替えができるようになって欲しい。
15Trackback(774):2005/12/24(土) 10:48:19 ID:4wOo0LeZ
前スレに新スレ立てた報告してないのな
もう1つの方は だからダブるんだよ
16Trackback(774):2005/12/25(日) 01:06:21 ID:qP4ul7/Y
フリーのデザインの設定で
他ブログの最新記事一覧
というのがあるんだけど、これってサポートしているRSSの形式に制限とかあるのかな?
livedoor blogとseesaaのRSSを指定したけど、

入力されたフィードはサポートされていない形式か有効ではありません

といわれて追加できなかったよ。

ココログの使い方ガイド見てみたけどよくわからん…
http://support.cocolog-nifty.com/howto/2005/10/post_0f6c.html
17Trackback(774):2005/12/25(日) 14:18:28 ID:dC25O4j4
なんかフリーのほうがベーシックより良さげでショックだ。
有料のほうが機能少なそうなんて。
フリーに移行したほうがいいのかなぁ。
18Trackback(774):2005/12/25(日) 17:14:19 ID:TgrDIKyy
F*2に引っ越した。 天国だ。
19Trackback(774):2005/12/26(月) 00:50:01 ID:gDcJ/tQj
なんでかわからないけど新着記事一覧に載ったことがない><
20Trackback(774):2005/12/26(月) 12:04:31 ID:Hoc+OyX9
俺もたまに載らないときがある。なんだろう、ココログ側のバグかなあ
21Trackback(774):2005/12/27(火) 03:24:14 ID:IkiDZwiW
アクセスカウンターの表示方法ってどうやるんですか?
ヘルプ見てけどわからんかったです。誰か教えてくだされ。
22Trackback(774):2005/12/27(火) 12:02:50 ID:q43kDMOz
>>21
「カウンター」で検索して好きなところにユーザー登録
返事のメールが来たらそれに従ってHtmlタグを入手。ココログのコントロールパネルで
マイリストを作って貼り付ける
23Trackback(774):2005/12/27(火) 12:12:02 ID:yVJBPeWG
サポートページ全然見れない
24Trackback(774):2005/12/27(火) 13:06:26 ID:IkiDZwiW
>>22
レスありがとです。指示どうりやってみたんですがどこを
コピーして張り付ければいいかわからなかったです。
出来ればもう少し詳しく教えてくれないでしょうか?
25Trackback(774):2005/12/27(火) 13:28:04 ID:UmRgigyV
26Trackback(774):2005/12/27(火) 13:40:05 ID:pFbHxBgA
本スレは先に立ったあっちみたいだよ。
>>1のタイムスタンプを確認しました。
移動よろしく 下が本スレ
 ↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134988811/


-----------------このスレ終了-----------------
27Trackback(774):2005/12/27(火) 13:52:25 ID:IkiDZwiW
またまたありがとうございます。
いちおメモを作ってそこにこれ
script type="text/javascript" src="http://counter2.yaboo.jp/s.js"></script>
を貼り付けたんですけどまだ表示されません。
どうしたらいいですか?
何回もすみません。
28Trackback(774):2005/12/27(火) 15:18:40 ID:c8Dc+Mlh
>>27
マイリストの設定タブでメモの表示:テキスト表示にチェック

それで表示されなかったらタブが間違ってるかも
29Trackback(774):2005/12/27(火) 16:39:41 ID:IkiDZwiW
>>28
ホントにありがとうございました。
やっと付けることが出来ました。
まじめに感謝感激です。
30Trackback(774):2005/12/28(水) 02:51:26 ID:alB+UPFj
いいかげんマイフォトのレイアウトなんとかならんもんかね…
いっそのこと自由にhtml組めるようになったらいいのにな。
31Trackback(774):2005/12/28(水) 22:02:11 ID:empWFMRA
みんなココログキャンペーン応募してる?
見たんだけどなんかよく知らない人ばっかだなあ
32Trackback(774):2005/12/29(木) 12:40:30 ID:epKRvKgC
トンでます!
33Trackback(774):2005/12/29(木) 23:22:41 ID:dac0GbRb
みんなで解決広場にココログに関係のないことを
コメントしたら削除されてしまいました…。
34Trackback(774):2005/12/29(木) 23:42:36 ID:vI/cihyS

当然だバカ
35Trackback(774):2005/12/30(金) 00:38:11 ID:3sPTg8td
3633:2005/12/30(金) 06:42:21 ID:XviC18yu
他人のブログ検索でテクノラティを書いたのだが、やっぱり消された。
削除される基準なのか?
もう他人の質問にコメントする気失せた
37Trackback(774):2005/12/31(土) 10:54:34 ID:wF104VNB
>>36
kwsk

それだけだと削除基準がおかしいのか、コメントに問題があったのかわからん。
38Trackback(774):2005/12/31(土) 11:58:55 ID:MbA5a7y/
フリーを使い始めたけど結構快適だな。
goo,excite,jugemも使ってるけどgoo,exciteよりはココログフリーがいいぞ。
39Trackback(774):2005/12/31(土) 17:13:44 ID:zB1X3s5y
フリーはそれなりに良いみたいだな
でもベーシックとかプロとか金払ってる方がショボイってどういうことだよw
40Trackback(774):2006/01/01(日) 00:05:30 ID:VMjTApVk
あけましておめでとうございます
新年明けてすぐだからか、重いっす
41Trackback(774):2006/01/01(日) 00:31:23 ID:RiCfbH1o
帰省先でH”32k使って更新してるから、軽いんだか重いんだかわからん
42Trackback(774):2006/01/02(月) 01:52:42 ID:ZgUl03ge
書籍とか、CDとか紹介するのに、
アフィリエイト機能でアマゾンの画像使ってるけど、
別にアフィ自体は、したくもないんだよな。
画像だけ拝借できればいいんであって。

ジュゲムみたいに、アフィ抜きで、
画像だけ借りれるような設定はできないのか?
43Trackback(774):2006/01/02(月) 02:41:37 ID:NMstkiI/
44Trackback(774):2006/01/02(月) 10:26:36 ID:c2L43MPE
画像のところでマウスのポインタをあわせて
右クリックで、画像を保存する
で借りることできる
45Trackback(774):2006/01/03(火) 02:40:09 ID:59kjlnKn
アフォ?
46Trackback(774):2006/01/03(火) 14:40:21 ID:QZY7SmYu
>44
そりゃドロボーだ
47Trackback(774):2006/01/05(木) 08:39:30 ID:Uu31Bx/9
ミルコもココログだったとは知らなかった
http://crocop.cocolog-nifty.com/message/2006/01/gomennasai.html
48Trackback(774):2006/01/05(木) 09:22:29 ID:rEVverYB
>>42
犯罪行為をしたいのだとみなしていいですか?
49Trackback(774):2006/01/06(金) 00:58:32 ID:SOcce+z/
>>48
いや、違うと思うけど。
良く読め。
50Trackback(774):2006/01/08(日) 17:17:51 ID:9vDiYrh5
ココログってgoogleとかの検索で引っかからないようにする方法ってあるのかな?
ちょっとリアルでばれたくないんだけど。
51Trackback(774):2006/01/08(日) 20:14:19 ID:NzkIjCr0
と言うよりココログを使ってるけどグーグルではひっかからない…
ヤフーとグー、ライブドアあたりではひっかかるんだが、逆にグーグルでひっかかるようにするには、どうすればいいんだろうか?
一応、ググールの検索登録はしてるのに…
52Trackback(774):2006/01/08(日) 21:05:25 ID:CMRgp0IA
>>51
うちはグーグルかかりまくるけどヤフーにかからない罠。
ココログというよりそれぞれのブログの問題の気がする。
53Trackback(774):2006/01/08(日) 21:17:32 ID:eslAVdOZ
ちょっと相談いいですか?
ベーシック使用なんですがブログ整理に伴い使わないカテゴリーを非表示にしました。
その後いくつかの記事も消去したのでさらに使わなくなったカテゴリーを非表示にしようとしたら
どうも一度記事を書いたカテゴリーは反映されてない。
記事が残るのが嫌なのでコントロールパネルから直接ファイルは消去したものの
カテゴリー自体は残っているのでクリックするとエラーに飛ぶ。
CSSの問題なんでしょうか?

サポートにメール書いたんだけど送信ボタン(会員用)押したらエラーに飛んでしまって…
書いた内容あぼんしました。なんのための送信ボタンかと。
54Trackback(774):2006/01/12(木) 00:57:41 ID:UMyuU8zv
>>53
カテゴリーの非表示ってどうやるの?
もしかして、全部を下書き状態に変えたのかな。
55Trackback(774):2006/01/12(木) 14:21:30 ID:2uPuAYqT
>>54
ブログ-デザイン-コンテンツからカテゴリーのチェック外せば
非表示は可能だけど。


自分トコはマイリストで表示させたいカテゴリのみのリンク作ったお。
56Trackback(774):2006/01/15(日) 10:34:08 ID:6t0kX8sZ
誘導
【イーホームズも注目】ココログpart4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134988811/

イーホームズも注目、はニュースにもなったし許される範囲だと思います
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ