seesaa BLOG 11d

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
2Trackback(774):2005/10/28(金) 21:20:10 ID:p2wI+UiD
初心者はまずここを読むべし

■ブログ・ガイドツアー
ttp://blog-tour.seesaa.net/
■ブログ・ヘルプ
ttp://blog-help.seesaa.net/
■ブログ・よくある質問と回答
ttp://blog-faq.seesaa.net/
■Seesaaブログのカスタマイズ方法
ttp://www.blogcustomize.com/

【よくある質問】

Q:トップページの表示記事数の変更ってどこでやるの?
A:デザイン→コンテンツ→記事 で表示件数を変える

Q:勝手にキーワード拾って広告にリンクされてウザイ!
A:記事投稿画面の下→「アフェリエイト」を開く→キーワードマッチを無効にする

Q:デフォルト名無しの設定方法は?
A:ttp://persona-blog.seesaa.net/article/3096881.html

Q:サインインできないのですが
A:cookieを有効にしてください

Q:アクセス解析のindex.rdfってなに?
A:http://www.google.co.jp/search?q=rdf%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=

Q:無料カウンタや他社のアクセス解析をつかうには?
A:「自由形式」コンテンツを追加して、全ページ適用でアクセス解析のタグを入れる


シーサーアクセス解析FAQ

1.「/pages/user/m/」からのアクセスは、モブログ(携帯端末からのアクセス)である。
2.ブラウザ「不明」からアクセスは、巡回ロボット、RSS、あるいはノートン等のセキュリティソフトでリファラ不明になっている場合である。
3.ブックマーク「(リンク元なし)」からのアクセスは、かならずしもブックマークからとは限らない。2の理由もある。
3Seesaa用CSSテンプレ(1):2005/10/28(金) 21:21:30 ID:p2wI+UiD
■Seesaaデザインテンプレート
ttp://template.seesaa.net/
・シンプル2カラムベース
・シンプル3カラム(サイズ可変)
・花空
・テンプレートヌリドヴォール

■蜂蜜紅茶でお茶会を〜二次会
ttp://honeyteaparty-second.seesaa.net/
・honey
・earthpiece

■++Project SEED -Seesaa branch++
ttp://proseed.seesaa.net/
・Skyscraper
・SimpleGray

■☆Star CSS Factory☆
ttp://star-css.seesaa.net/
・Star1

■Akappi's なにげ日記
ttp://akappi.seesaa.net/
・オレンジでキラキラしたテンプレ

■tagebuch-zweit
ttp://tagebuch-zweit.seesaa.net/
・Black_YellowS ・Black_Mech ・Black_Restaurant
・SimpleBlue630 ・SimpleGreen630 ・SimpleRed630 ・SimpleWhite96
・Paper680
4Seesaa用CSSテンプレ(2):2005/10/28(金) 21:22:42 ID:p2wI+UiD
■LAZY CRAZY*BLOG!!!!
ttp://lazycrazy.seesaa.net/

■pH - scientific hiphop podcasting
ttp://ijiijiph.seesaa.net/

■イクストル
ttp://ixtl.seesaa.net/

■カフェ・てぃーだ
ttp://teeda.seesaa.net/

■白いカメレオン
ttp://3log2.seesaa.net/

■Style book
ttp://temp-css.seesaa.net/

■Landscape
ttp://landscapelandscape.seesaa.net/

■1040-blog
ttp://1040-blog.seesaa.net/

■Seesaaブログをひたすらカスタマイズし続けるブログ
ttp://challenges-custom.seesaa.net/

■ブログ・テンプレート Seesaa
ttp://blog-template.seesaa.net/

■1ヶ月1000キロを目指せ
ttp://cannondale.seesaa.net/

■simple@seesaa
ttp://simple-template.seesaa.net/
856 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 04:55:14 ID:WXpsAP6k
カテゴリページが巨大化して困る件について対策を思いついた。
カテゴリページのコンテンツHTMLを開いて、記事が入るとこのタグを削除して
まったく記事が表示されないようにすればいいんじゃないの。
カテゴリ分けとかどうでもいい人にはいけるんじゃないかと。

864 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 18:22:01 ID:5Mo31B9w
やり方はいろいろあるよ。
とりあえずカテゴリページの記事はサマリーだけ表示したいのなら
記事のコンテンツHTMLの本文部分を

<% unless:page_name eq 'category' %>
<% if:page_name eq 'article' -%>
<div class="text"><% if:diet_log %><% include:article_diet_file %><% /if %><% article.entire_body | bodyfilter(article_info,blog) %></div>
<% else -%>
<div class="text"><% if:diet_log %><% include:article_diet_file %><% /if %><% article.first_body | bodyfilter(article_info,blog) %></div>
<% /if -%>
<% /unless %>
<% if:page_name eq 'category' -%>
<div class="text"><% article.first_body | text_summary(100) %></div>
<% /if -%>

こんな感じにしてみるとか?
(自分は関数詳しくないのでもっとスマートな書き方あったらそっちのがいいと思う)
6新スレなので定期まとめ:2005/10/28(金) 21:38:06 ID:EMegHudc
・seesaaトップページおよび、 基礎機能・企画
テンプレートのユーザー募集
他ブログのような、記事検索機能
有料会員用軽いサーバー設置 (この場合機能制限は無し?)
アクセス解析・定期再構築はデフォではOFF (一度全ブログ設定しなおして欲しい)
seesaa形式エクスポート

・記事表示
トップページ記事の一番上や下にも<<(前のページ)(次のページ) >> 機能
カレンダーにも<<(前月) (次月) >> 機能
記事カテゴリのブラクラ化回避 (記事50程度以下で別ページへ)
文章の画像周りこみ設定
コメント欄にパスワード設定 (訪問者側による削除機能)
 管理パス設定でブログページからコメント消せればなおうれしい
 その管理パスでトラバも消せればもっとうれしい
 ポテトが辛くてなぜおいしい

・記事編集
マイブログのトップ以外にも▼ショートカット
カテゴリの上限アップと階層化
再構築する部分の任意複数選択

・ファイルマネージャ
カテゴリ削除機能、カテゴリごとにファイル表示
複数ファイルまとめてアップを可能に もしくはFTPによるアップロード
サムネイルのデフォルトサイズ設定機能
■同名ファイルの上書きアップロード

・アクセス解析
アクセス解析の、ON/OFF
「不明」の除外選択


・削除候補
サムネイルの縦横最大サイズ設定

・対応されたもの
カーソルを置いている箇所にファイルURLがコピーされる


■新たな方向性として、
無料サービス等で代替可能な機能の撤廃。

確かにアクセス解析は忍者とかにはかなり負けてるし、
ボットも丸々検知するし、鯖負担も大きいと思うので、撤廃でも良いかも。

■=今回追加したもの
7Trackback(774):2005/10/28(金) 21:51:48 ID:D8+ia6hR
おつ
8Trackback(774):2005/10/28(金) 22:00:39 ID:fsasxfLm
> ポテトが辛くてなぜおいしい
ヒー
9Trackback(774):2005/10/28(金) 23:24:39 ID:CR9auQrk
FTP対応まーだ?
めんどくさいからDWで作成したい
10Trackback(774):2005/10/29(土) 02:56:23 ID:NVZZDmYj
>>6
アクセス解析撤廃反対。但しデフォでオフは構わん。忍者なんて
正確じゃないようだし。
11Trackback(774):2005/10/29(土) 10:48:16 ID:6Qpic+2T
じゃあ、お前は有料のアクセス解析を使え!
無料サービスで、Seesaaや忍者に正確性を求めるなよ。
ってことでアクセス解析撤廃は賛成だな。
12Trackback(774):2005/10/29(土) 10:53:11 ID:ZPAN/s2b
>無料サービスで、Seesaaや忍者に正確性を求めるなよ

第三者だが、それは違うだろ…w
無料であろうが有料であろうが、顧客にサービスを
提供する以上正確性は大事だぞ?
13Trackback(774):2005/10/29(土) 10:58:15 ID:ssXEpD8X
seesaaの解析だって正確かわからん
そもそも、解析が正確かどうかなんか検証しようもないし。
解析がサーバーに負担がかけてて重いんなら
私はいらない派。本末転倒だもん。
解析は無料のがいくつもあるし替えはきく。
14Trackback(774):2005/10/29(土) 11:00:20 ID:4GV9dCj7
>>6
記事投稿に定型句を設定できるといいかもな。
15Trackback(774):2005/10/29(土) 11:25:25 ID:1bPVlkSl

   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚)  <>>1 おつである
  。ノДヽ。     
   bb

16Trackback(774):2005/10/29(土) 11:26:07 ID:vyBu2Zed
予約投稿機能が欲しいけど、鯖に負担かかるかな
17Trackback(774):2005/10/29(土) 11:30:11 ID:1bPVlkSl
アク解撤廃はいやだな。ON/OFFできるようになるくらいでいいよ。
18Trackback(774):2005/10/29(土) 11:43:11 ID:GrkEbDo9
Seesaaのアク解じゃなきゃindex.rdfのアクセス具合がわからない
19Trackback(774):2005/10/29(土) 12:03:43 ID:xAH4Lxuc
アクセス解析オフできるようにしてほしい。
携帯で直前に見てたページが解析されるようで、
リファラにメンヘル板のスレ一覧があって晒されたかと思って焦った。
20Trackback(774):2005/10/29(土) 12:15:20 ID:t9p3Ohwv
今は軽い。
21Trackback(774):2005/10/29(土) 14:40:15 ID:NVZZDmYj
>>11
有料だと、正確なのか?俺はサーバーから読み取るから、より正確
じゃないかという判断で発言したのだが?
22Trackback(774):2005/10/29(土) 14:51:36 ID:6hPHI611
オンオフはまあ、どっちでもいいけど、あるもんは撤廃しないでほしいな

忍者とか使わない、使えない人もいるだろうし
23Trackback(774):2005/10/29(土) 15:40:27 ID:EBtWQHdN
ブログ作ってはじめてトラバキターと思ったらエロサイトだったw
24Trackback(774):2005/10/29(土) 16:13:44 ID:2iQ7Dbc/
>>1
スレたて乙

■スタッフブログ
http://flog.seesaa.net
もテンプレに追加して下さいな。
25Trackback(774):2005/10/29(土) 16:15:45 ID:3hh3ospI
イラネ
26Trackback(774):2005/10/29(土) 17:03:31 ID:NrZltY2b
いまアプロードできなくね?
27Trackback(774):2005/10/29(土) 17:26:35 ID:3NIJO9Uq
>>18
そうだね。
うちのブログ、最近になってからindex.rdfへのアクセスが激しく増えているので、
これに関する統計が分からないと困る。
28Trackback(774):2005/10/29(土) 17:50:03 ID:0iL9xS+r
>>14
それすると無駄にアフィリエイトするブログや、ランキングなどで外に誘導するようなのが増えそうだから反対。
29Trackback(774):2005/10/29(土) 18:21:57 ID:ZJr4E7qZ
トラックバックスパムサイト
自分のサイトはトラックバック拒否
関係の無い記事にトラックバックしまくり要注意。

http://moemoemoemoe.seesaa.net/

トラックバック厨(アフィリサイト)
http://superfiguar.seesaa.net/

http://plaza.rakuten.co.jp/calcium

全部同一人物のサイトでしょうね。
アマゾンIDが全部一緒なので

アフィ厨+トラックバック厨はseesaaから消えてくれ。
30Trackback(774):2005/10/29(土) 18:24:42 ID:ZJr4E7qZ
ちなみにここも同一人物のサイトです。

http://auction1.seesaa.net/
31Trackback(774):2005/10/29(土) 18:24:48 ID:Jx5FPEgd
まあ常識の範囲外でのアフィ行為は心でほしいな。
32Trackback(774):2005/10/29(土) 18:58:41 ID:jH18YNth
そこまで頑張って、どれだけ実入りがあるのかなと思う。
マイクロソフトの実験で、迷惑メール1800万通とか言ってたけど、
やっぱり数打てば当たるってことなんだろうか。
33Trackback(774):2005/10/29(土) 21:10:52 ID:ZuZE5WKA
そろそろRSSなんて、踏んだ物を勝手に定点調査するソフトが増えてくるから
RSSのアクセス数なんて意味がなくなると思われ。

すでにGoogleのGDSとかもそうだし。
34Trackback(774):2005/10/29(土) 21:27:11 ID:4GV9dCj7
だね。

うちも今週に入ってから突然2割り増し。
リファラも大して変化ないし、「bot増えた?」って聞こうとしたよw
35Trackback(774):2005/10/30(日) 10:11:05 ID:2PyQoOwC
右サイドバーのライトブルーっていうテンプレ使ってるけど、行間を狭くしたいです><

できますでしょうか…?
36Trackback(774):2005/10/30(日) 11:19:17 ID:K0p3NuYO
>>35
2にある
■Seesaaブログのカスタマイズ方法 に飛んで自分で勉強してみましょう
37Trackback(774):2005/10/30(日) 13:33:55 ID:q2c/1lpw
>>35
レスありがとうございます。
色々調べましたところ

<STYLE TYPE="text/css">
<!--

P { line-height: 1.5em; }

-->
</STYLE>

これをスタイルシートの中に埋め込んだら行間は狭くなりましたが、
ヘッダーの方に変なテキストが出てきてしまいました^^;
埋め込む場所が悪いのでしょうか…?
38Trackback(774):2005/10/30(日) 15:34:32 ID:rsDKHsVi
自己解決しますた。
39Trackback(774):2005/10/30(日) 15:56:06 ID:BeIcsMrw
>>38
40Trackback(774):2005/10/30(日) 16:08:46 ID:OlPNSslE
>>38
自己解決したならその経緯を書くのが質問した側のマナーではないかい?
41Trackback(774):2005/10/30(日) 16:56:50 ID:dfuYfnE5
マルチだから無駄
42Trackback(774):2005/10/30(日) 17:26:52 ID:tS91oKuu
単純に考えれば新たに埋め込まないでも該当箇所の数値を弄れば済む話な気がするが。
と、思ったら>>41の言うとおりマルチで他所のスレも上げてるんだ。
43Trackback(774):2005/10/30(日) 23:23:39 ID:zNKe61KU
あああああああああああ!!!!!!!!!!
糞重い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アフィ厨トラックバック厨しね!!!!!!!!!!!!!!
44Trackback(774):2005/10/31(月) 00:37:17 ID:w1SRUJ5c
重いよ〜!重いよ〜!!
45Trackback(774):2005/10/31(月) 00:52:28 ID:PBevTX2e
糞重い!!!
46Trackback(774):2005/10/31(月) 00:54:55 ID:hrxiX5QN
重いっていうか、処理が最後まで終わらないし。
投稿できない。
47Trackback(774):2005/10/31(月) 00:55:27 ID:PBevTX2e
再構築が最後まで完了しない。
48Trackback(774):2005/10/31(月) 01:05:32 ID:bGJQcnxe
アクセス解析見てみたら訪問者とページビューっていうのが随分差があったんだけど
もしかしてページビューから訪問者を引いたら数が自分が閲覧した回数って事?
あとブックマーク(リンク元なし)っていうのは自分が見た回数であってますか?
49Trackback(774):2005/10/31(月) 01:20:21 ID:/0QZSfky
違います
50Trackback(774):2005/10/31(月) 04:07:04 ID:sA+i3Ffn
根本的に何かを理解し間違っています
51ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/10/31(月) 04:18:42 ID:voe1qQ3x BE:199735597-##
なんか重くなってきた(・ω・)
52Trackback(774):2005/10/31(月) 04:20:32 ID:YD9mlZpo
死んでる…
53ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/10/31(月) 04:20:34 ID:voe1qQ3x BE:76089683-##
ライブドアから毎日毎日トラックバック張られるんですが(リンク先は毎回ちがうとこ)
ライブドアではスパムトラックバックを監視してないんですかね
54ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/10/31(月) 04:35:57 ID:voe1qQ3x BE:114134494-##
先生、息を吹き返しました
55Trackback(774):2005/10/31(月) 07:22:04 ID:3HokVdEc
>>48
ページビューの意味を調べればわかると思います
56Trackback(774):2005/10/31(月) 11:13:38 ID:oCE6bwWu
>>53
ヒント:ホリエモンの今までのやり方
57Trackback(774):2005/10/31(月) 12:34:14 ID:bGJQcnxe
まさかワルタンをネ実以外で見るとは思わなかったw
FFは辞めたっぽいけど今は別のネトゲしてんの?
58Trackback(774):2005/10/31(月) 12:45:53 ID:iEmpw3kf
>57 私用禁止 どうしても返信を欲しかったらメアド晒しとけ
59Trackback(774):2005/10/31(月) 22:14:19 ID:l0H7Z8F2
あああああああ重い!!!!!!!!
60Trackback(774):2005/10/31(月) 22:16:52 ID:l0H7Z8F2
再構築もまともにできねぇじゃん
なにこの糞サービス
61Trackback(774):2005/10/31(月) 22:19:56 ID:3HokVdEc
>>60
この時間は一切の作業をやっちゃダメってヘルプに書いてあったでしょ?
62Trackback(774):2005/10/31(月) 22:29:47 ID:N0ykR4HR
>>60
ヘルプも読めない糞は帰れ
63Trackback(774):2005/10/31(月) 22:31:10 ID:1vlEG3tJ
そうだっけ?
じっと我慢の子でなんとか編集でけたよヽ( ´∀`)ノ
64Trackback(774):2005/10/31(月) 23:20:28 ID:6wKcZ6kB
seesaa使ってみたいんですが、(ブログ開設は初めて)
再構築=模様替え? が夜はつらいようですけど、
新規投稿とか、コメントつけてくれる人は
重くないんでしょうか。
65Trackback(774):2005/10/31(月) 23:28:31 ID:2YsMOOhg
投稿を反映させるためには再構築しないとならないんだよ。

解ったかな?
66Trackback(774):2005/10/31(月) 23:34:17 ID:lNiceSlJ
管理画面が重すぎ。
再構築がウザすぎ。
あと、トラックバックしてくる側の記事にこっちのURLがなければ
そのトラックバックを拒否とかできるようにして欲しい。
67Trackback(774):2005/10/31(月) 23:49:22 ID:ZL0wbytm
>>66
管理画面は、確かに最初は抵抗があるね。
もう慣れたけど。
68Trackback(774):2005/11/01(火) 00:03:40 ID:igor90fv
初めて使ったブログサービスがseesaaだと他に乗り換えたときに異様なほど軽く感じたりするのかな?
69Trackback(774):2005/11/01(火) 00:09:14 ID:u+qpcI7X
マイナーブログから機能に惹かれて引っ越してきたけど
再構築の遅さには目を見張った
7064:2005/11/01(火) 00:31:25 ID:l55WI6Or
>>65
あーそうなんですか・・・。
どうもありがとうございました。もう少し検討してみます。
71Trackback(774):2005/11/01(火) 01:15:18 ID:meUt4wEi
>68
ドリコム行けば逆にSeesaa軽いって思えるぞ。
コメントですらエラーになりやがる。
72Trackback(774):2005/11/01(火) 01:41:33 ID:evRSTny6
結局軽かったのって去年の年末のサーバセンター移転後から今年の上半期ぐらいまでだったのかな。
年末から今年の始めごろなんていいテンポで改善、機能強化が次々とはかられてたのに。。。
あのペースで改善していけば他のブログ並みに使いやすくなったんだろうけど、
最近は改善しなくなって中途半端に使いにくくて重いブログサーバになっちゃったね。
73Trackback(774):2005/11/01(火) 11:12:58 ID:fXtJ1orV
サインインページのメールアドレス入力フォームで
入力補完が今日から効かなくなったのって、漏れだけ?
74Trackback(774):2005/11/01(火) 16:18:00 ID:bdwGgDp6
軽い!!
再構築するなら今だ〜
75Trackback(774):2005/11/01(火) 17:33:44 ID:wb7COYqO
そもそもそんなに何回も再構築するか?
76Trackback(774):2005/11/01(火) 18:26:54 ID:ZiSjKSwr
スパムトラバが来たら、削除して再構築しなければならないよ。
77Trackback(774):2005/11/01(火) 23:38:00 ID:PyKmOGGj
誰かアフィサイトやスパムサイトを本気で潰そうとした事無いの?

再構築が必要なのって、スパムのせいって人が多い?
やっぱりSeesaaにはスパム対策を考えて欲しいな。
78Trackback(774):2005/11/02(水) 00:10:10 ID:WzEOuEeL
>>76
ヒント 承認制
79Trackback(774):2005/11/02(水) 01:24:42 ID:iiBpVg7z
なんでこんな何もない時間に重いの?
80Trackback(774):2005/11/02(水) 01:54:20 ID:E3jyZ9cH
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 軽くしろ!軽くしろ!!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

         _, ,_ ∩
   ⊂⌒( `Д´)彡 軽くしろ!軽くしろ!
     `ヽ_つ⊂彡

      _, ,_ ∩
   ( `Д´)彡 軽くしろ!軽くしろ!
   (  ⊂彡
    |   | 
    し ⌒J

      _, ,_ ∩
    ( `Д´)彡 軽くしろ!軽くしろ!
   ⊂l⌒⊂彡
    (_) )  ☆
    (((_)☆

( ; ゚д゚) ハァハァ
し  J

(;゚∀゚) < シーサー=ダメっぽ
し  J
81Trackback(774):2005/11/02(水) 02:32:03 ID:3BHeRDGG
おちあげ!
82Trackback(774):2005/11/02(水) 02:46:52 ID:dqU8Fg7f
やっぱ無限増殖とか、変なアフィブログとか規制したらいいよ。
83Trackback(774):2005/11/02(水) 03:25:59 ID:E3jyZ9cH
>>72

たしかに最近のシーサーの怠慢ぶりはやばいな
機能追加のペースも落ちたし
10月の頭にやったメンテナンスでは全然軽くならなく
ただでさえ重かったマイブログは日々、ものすごい早さで重くなってくし
お問い合わせしても返信ねーし
スタッフのブログを見つけて書き込んでも返事ねーし

だいたいココログとかライブドアブログとかエキサイトブログは
社長がブログを書いてるのに、ここの社長は書いてねーんだよな。
書いてて、だんだん危険な気がしてきた。。。orz
褒められるべき点はエクスポート機能があることだな。

脱出準備しとこ
84Trackback(774):2005/11/02(水) 03:31:59 ID:3trCNYCz
早く出てってねえ〜
85Trackback(774):2005/11/02(水) 04:08:48 ID:E3jyZ9cH
>>84

応援ありがとう
でもエクスポート中にエラーになったよ
orz

マジで出て行きたいのに、なんなんだよこの糞サービスのウンコ機能!!
勢いでsakuraでサーバをレンタルして
MTインスコしたのに意味ねーじゃねーか
有料でもいいから、エクスポートを最後までさせてくれよ…。
86Trackback(774):2005/11/02(水) 04:23:44 ID:Fnn945SN
4時はメンテ終われぇ
87Trackback(774):2005/11/02(水) 05:08:08 ID:wgvsd8ug
>>83
社長が書いているから、そのブログは良いとは限らないよ。
ココログなんかボロボロ。
88Trackback(774):2005/11/02(水) 07:40:12 ID:0m+gxVoi BE:345312386-##
>>83
ならココログに行けよ(´・Д・`)

そういえばココログの容量が増えたらしい。
ベーシックで2Gだからいい競争相手になるな
89Trackback(774):2005/11/02(水) 09:47:10 ID:cvr33z2d
総記事数8500の俺様が今から再構築させていただきます。
90Trackback(774):2005/11/02(水) 09:55:59 ID:CX01MsbB
途中で止まっても文句いうなよw
91Trackback(774):2005/11/02(水) 10:39:52 ID:Oe73WQyp
途中で止まるに 100jugem
92Trackback(774):2005/11/02(水) 11:20:40 ID:fWAVf1Hl
俺様のブログが見れないヽ(`Д´)ノウワァァァン
9389:2005/11/02(水) 11:27:10 ID:cvr33z2d
再構築、無事終わりますた。
この時間でも結構時間がかかりますね。
今度は夜9時過ぎに実験してみようか。
94Trackback(774):2005/11/02(水) 12:17:22 ID:UhwHCODd
すみません、質問なのですが、よろしいでしょうか?
seesaaのヘルプを読んでも解決しないので…
ブログの画像が急に全部表示されなくなってしまいました。
昨日まではきちんと表示されていたのですが、
記事を投稿し、再構築したところ、急に全部表示されなくなりました。
どうしたらいいのか、もしご存知のかたいらっしゃいましたら、
アドバイスお願いします。
95Trackback(774):2005/11/02(水) 12:21:04 ID:IIqiJzVF
ひたすら待つ
96Trackback(774):2005/11/02(水) 12:29:50 ID:IIqiJzVF
おっ、こっちは表示されたぞ。
97Trackback(774):2005/11/02(水) 12:33:29 ID:oA7/i3iy
あれっ見れない?
98Trackback(774):2005/11/02(水) 12:51:20 ID:fWAVf1Hl
特定の鯖だけ死んでるのか?
99Trackback(774):2005/11/02(水) 12:52:44 ID:CqU3mGCE
そうかも。うちのは3つとも正常に動作してる
100Trackback(774):2005/11/02(水) 13:00:11 ID:0m+gxVoi BE:287760285-##
Seesaaは安定した重さを提供しております。
101Trackback(774):2005/11/02(水) 13:52:37 ID:IIqiJzVF
ありゃ、また画像消えた。
102Trackback(774):2005/11/02(水) 14:06:32 ID:IIqiJzVF
あ、また出た。
10394:2005/11/02(水) 14:57:40 ID:UhwHCODd
なるほど、鯖が死んでいたのですね…
しばらくしたら直りました。
どうもお騒がせしましたー
104Trackback(774):2005/11/02(水) 15:58:24 ID:WzEOuEeL
>>83
社長書いてるよ
今年に入ってから1回も更新してないけど
105Trackback(774):2005/11/02(水) 18:31:56 ID:E3jyZ9cH
>>104

あまりの重さに社長もさじを投げたか?
開発者もブログを3月以降更新していないし
おわっとるな
106Trackback(774):2005/11/02(水) 18:35:25 ID:6rG9W2kx
あれ?エクスポート機能なんてあった?
107Trackback(774):2005/11/02(水) 18:44:07 ID:6dCvDN3R
終わってるとか社長のブログとか言ってる奴はぜひ堀江のところに行ってくれ
108Trackback(774):2005/11/02(水) 19:26:06 ID:2uXnTQEu
>>105
重くてやってらんねぇーってなw
109Trackback(774):2005/11/02(水) 21:35:18 ID:D5CD1b7Z
コメントを書き込む時にクッキーを有効にしたくて
確認画面を出さずにそのまま書き込むところまではできたのですが
プレビュー画面のカスタマイズってできますか?
110Trackback(774):2005/11/02(水) 21:54:08 ID:BB5cK2QF
全然儲からないし・・・
111Trackback(774):2005/11/02(水) 22:41:31 ID:zoQuO8fX
ブログオンリーで月8万程度です
広告貼りまくって、記事で紹介とかしてたら結構いくよ
広告ベタベタのサイトって評判悪いけど、そんな事はない
見せ方だと思う
所詮月8万しか稼げないですけどorz
112Trackback(774):2005/11/02(水) 22:50:53 ID:Bim+J5Gi
広告を一つも貼付けてねぇから¥0だよ。
113Trackback(774):2005/11/02(水) 22:51:58 ID:BZTYmzuD
>>109
プレビュー画面ってコメントで「プレビュー」押したときの画面?
だったらHTML(記事じゃない方)の編集でできるよ。
114109:2005/11/02(水) 23:55:37 ID:D5CD1b7Z
>113
レスありがとうございました。
ずっとコンテンツ編集画面を探してましたが、そっちだったんですね。
無事出来ました!
115Trackback(774):2005/11/03(木) 00:58:13 ID:iYmvhuuI
  ( ゚д゚ ) 再構築は相変わらず長いな
   (_ ゚T゚
   ゚ ゚̄

    ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

      ( ゚д゚ ) まだ、再構築終わんない…
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄

        ( ゚д゚)  キーコキコ
     〜  (_ ゚T゚
         ゚ ゚̄

         Σ( ゚д゚ ) また再構築失敗してるよ!!
           (_ ゚T゚
           ゚ ゚̄
116Trackback(774):2005/11/03(木) 01:46:23 ID:aUIC/tVH
いや、文句有る奴はとっとと移った方が得策。
117Trackback(774):2005/11/03(木) 14:32:00 ID:WWHEjTg1
こんな時間なのに記事が投稿できん
118Trackback(774):2005/11/03(木) 14:36:15 ID:L3Iwc7ht
どっかの馬鹿が何かしでかしてると見た。
119Trackback(774):2005/11/03(木) 14:54:49 ID:7CNbtUzi
おちてるね。田代砲撃ってるアフォがいるとかだろ。
120Trackback(774):2005/11/03(木) 15:07:22 ID:f45PquSD
禿げ重
121Trackback(774):2005/11/03(木) 15:16:03 ID:A4RKS3BT
おんもーっ☆
122Trackback(774):2005/11/03(木) 15:26:34 ID:p4OrlP1b
祝日だと必ずこうだ
123Trackback(774):2005/11/03(木) 15:28:58 ID:hiJMn+Kw
>>122
そうなの?
124Trackback(774):2005/11/03(木) 15:33:13 ID:YBRfuc39
必ず落ちるのが常だったから、これでもまだマシな方だと思う
でも重い重い重いいいいいい
125Trackback(774):2005/11/03(木) 15:35:22 ID:DD+6fNjk
休みということに今気付いたヒキーの俺
126Trackback(774):2005/11/03(木) 15:40:09 ID:UnmUsC3J BE:287760858-##
Seesaaは安定した重さを提供しております
127Trackback(774):2005/11/03(木) 15:53:13 ID:p4OrlP1b
ちっとも安定してないぞ。
さくさく動くときもあるのはどういうわけだ。
128Trackback(774):2005/11/03(木) 16:03:25 ID:YeWXriyQ
タイムアウト・・・
129ワルキューレ ◆mci....ll. :2005/11/03(木) 16:14:18 ID:ekgc/Qgf BE:88771474-##
落ちかけてますか?
落ちてませんよね?

>>57
近況はブログに書いてるのでググってみてください
130Trackback(774):2005/11/03(木) 16:17:41 ID:yZo2j3xx
祝日だからか、やはり休日ブロガー&アフィ厨の記事アップの影響か?
重い、こんな時間なのに重すぎる。

ところで、鯖によっても重さが違うんだろうなぁ。
131Trackback(774):2005/11/03(木) 16:45:15 ID:YeWXriyQ
ただいま トップページ(1/1) を再構築中です。


そのまましばらくお待ちください。
※リロードしないようにしてください
132Trackback(774):2005/11/03(木) 17:11:41 ID:L3Iwc7ht
それから2年の月日が経過した
133Trackback(774):2005/11/03(木) 17:17:07 ID:WWHEjTg1
そのうち>>131は考えるのをやめた
134Trackback(774):2005/11/03(木) 17:20:42 ID:DD+6fNjk
ただでさえ重いのに経路までおかしくなった。やっと直った

見る分には軽いんだけどなー カスタマイズしてえ
135Trackback(774):2005/11/03(木) 17:21:10 ID:B3C+c+6u
>>133
ハゲワラタww

ところで落ちたかな?
136Trackback(774):2005/11/03(木) 17:24:40 ID:WqnALm96
おもーいい
137Trackback(774):2005/11/03(木) 19:32:27 ID:fUnFo+my
再構築厨うざい
重い厨うざい
138Trackback(774):2005/11/03(木) 20:03:56 ID:A3xoJEXu
うざい厨うざい
139Trackback(774):2005/11/03(木) 20:05:00 ID:iYmvhuuI
>>137
まぁ、おちつけ
君の体重とシーサーブログが異常に重いのは事実なのだから
まずは事実の見つめるとこから始めなさい
140Trackback(774):2005/11/03(木) 20:30:19 ID:Se3rLWW+
>>125
俺漏れも
141Trackback(774):2005/11/03(木) 20:41:01 ID:79gwC1pA
いや実際、耐えかねるなら他に行ったほうがいいよ。
ちょっと改善してほしい、ってレベルならともかく、あまりに不満しか出ないなら
そのほうがいいはず。
142Trackback(774):2005/11/03(木) 21:10:01 ID:iYmvhuuI
>>141
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

まぁ、もちつけ
信者だか中の人だか知らないけど、
でるべくしてでた批判的な意見がちょっと出たからってキレるな。
143Trackback(774):2005/11/03(木) 21:19:15 ID:A3xoJEXu
いや、ほんとにここで文句をいうヒマあったら引っ越してほしい。
人がいなくなりゃ軽くなるし。これはseesaaスレ住人の総意ですw
144141:2005/11/03(木) 21:32:06 ID:79gwC1pA
いやいや、批判はOKよ。
ただ、あまり不満の程度が大きいようなら、別にこだわる必要はないってことさ。

まあわかって言ってんだろうけどね
145Trackback(774):2005/11/03(木) 23:00:20 ID:qoPifOH6
146Trackback(774):2005/11/03(木) 23:10:38 ID:WWHEjTg1
>>145
下が今まさに来てた('A`)
147Trackback(774):2005/11/03(木) 23:27:37 ID:vfVZElm3
ライブドアブログのカレンダーのように次月/前月にジャンプできるようにしたいんですが、わかりません…。コンテンツの関数いじればいいんですか?教えて下さい。ちなみに現行スレは読みました。過去スレはdat落ちで読めなかったんで…。教えて下さい。お願いします。
148Trackback(774):2005/11/03(木) 23:45:16 ID:99JK6HV1
>>145
ipアドレスはドリームトレインインターネットからのものだった
プロバに抗議したら減るかな?
149Trackback(774):2005/11/03(木) 23:53:41 ID:iYmvhuuI
ドリームトレインインターネットからは減るだろうけど
すぐに別のネットワークからくるのではないかと
150Trackback(774):2005/11/04(金) 01:07:21 ID:WUjWbOze
質問いいですか?

14時30分に記事UPしたんですが、
その時に「リクエストされた操作を完了できませんでした..」と表示されました。
そのため、再度記事UP。
後に確認したところ、同じ記事が多重投稿になっていたため、
即、管理画面でひとつ削除しました。

けれども、未だに、2つ記事あります。
管理画面には1つです。
再構築しても直りません。

俺はどうしたらいいですか? (Tーヽ)
151Trackback(774):2005/11/04(金) 01:15:13 ID:f3XifSjA
記事内容コピーしといてとりあえず消してみて様子を見る
152Trackback(774):2005/11/04(金) 01:17:18 ID:WUjWbOze
>>151
ありがとうございます。
さっそくためしてみます。

ところで、こういった現象はよくあることなんですか?
ブログガイドツアーとかには載ってなかったんですが…。
ちなみに、俺は2回目です。
前回は、半日放置して確認したら、いつの間にかなおってました。
153Trackback(774):2005/11/04(金) 01:36:37 ID:dgu226yd
とにかくまずキャッシュを疑う事。
IEならCtrl+F5またはALTを押しながら更新クリック
154Trackback(774):2005/11/04(金) 02:12:32 ID:+p3KBpHH
重いす
155Trackback(774):2005/11/04(金) 02:28:25 ID:32/0h8dx
本日もシーサーブログは絶好調の重さでごわす
156Trackback(774):2005/11/04(金) 04:18:59 ID:WPlobyA1
>>150
主に再構築の途中で止まることが多いから、記事自体は公開ブログ上にアップされていることが多いです。
なので、再アップやブラウザで戻る操作などをしてしまうと多重投稿の元となります。。
反応が無いように感じて保存するをもう一度クリックするなど、複数回押しても多重投稿となるケースがほとんどです。

PCからの操作でメモリに余裕があるのならば、マイブログの画面を開いたままとし。
右クリックなどで目的のページを開いて作業をすれば、途中で止まってもマイブログページから状況の確認が容易です。
自分のブログを開いてみたり、記事一覧を開いて確認してみましょう。

複数のブログを持っている方は、作業途中で別のブログに関する作業ページを開くと内部で新しく開いたブログの管理に移ってしまいますので注意が必要です。
(記事のアップや再構築が途中でエラーを起こします)

また普段から多重投稿をしてしまう人は、一度非公開設定で記事を上げ。
そこから確認・修正を行ったうえで公開するのが良いでしょう。
非公開の場合は再構築が行われない為に、鯖が込んでいる時でも比較的記事が上げやすく。
また、予期せぬエラーが起きた場合でも記事がちゃんと上がっている可能性があり、記事がおじゃんになるリスクを減らすことが出来ます。
先に非公開としてあげる利点は、反応が無いからともう一度クリックしても決して多重投稿にはならないなどもあります。
また記事の日時や時間修正も再構築を伴わず一緒に出来ます。

ただし、ページを開きすぎて同時にあちこちにアクセスしたりすると鯖に負担を与え反って障害を招きます。
同時に複数の記事を上げるのも無茶が過ぎますので、止めておきましょう。

まぁ記事を上げるのに時間が掛かるときは、その待ち時間に新しい記事を書いたり他所を回ったりで時間を潰すのがseesaaブロガーの姿かと(笑えない)
157Trackback(774):2005/11/04(金) 05:25:21 ID:sMAfCXZy
>>145
スパムURLを持ち寄るのはいいな。
158Trackback(774):2005/11/04(金) 05:59:50 ID:cx63f7SR
この時間でも重いなんてモノが違うなw
159Trackback(774):2005/11/04(金) 06:35:55 ID:lUfAmWJ5
1時間くらい前に漸く軽くなったので記事の編集を始めたが
すぐにまた重くなってしまった。
160Trackback(774):2005/11/04(金) 06:42:17 ID:Cco8nx8j
とりあえず、各ブログサービス会社にアダルトはトラバ送受信不可にしてほしい。
161Trackback(774):2005/11/04(金) 06:49:08 ID:apGV4KaA
1年以上使っているが、今この瞬間が一番重い
しかしなぜこの時間に?
162Trackback(774):2005/11/04(金) 06:58:30 ID:JwHUqibY
閲覧はできるのにマイブログが見れへん
163Trackback(774):2005/11/04(金) 07:04:56 ID:kiSTdv8S
重い。何かあったのか?
164Trackback(774):2005/11/04(金) 07:13:22 ID:JwHUqibY
こういうときってやっぱ投稿しても無駄かね?
165Trackback(774):2005/11/04(金) 07:39:54 ID:jxVHOJiH
何でこんな朝っぱらから重いの?
166Trackback(774):2005/11/04(金) 07:56:03 ID:nFOLHM0t
今やっぱり重いよね?なんなんだ朝から。
167Trackback(774):2005/11/04(金) 07:58:30 ID:URTcYjPZ
うちもブログの閲覧はできるが、マイ・ブログに入れない。
168Trackback(774):2005/11/04(金) 08:11:02 ID:LMcl/gae
スパムURLも誰かまとめてくれ
169Trackback(774):2005/11/04(金) 08:13:45 ID:apGV4KaA
なかなか回復しないねー。
ま、閲覧は問題ないってだけでも、良しとするか。
170Trackback(774):2005/11/04(金) 08:25:56 ID:NdSu0TFF
こらアカンな・・・
この時間に重いとなると他探すか。
171Trackback(774):2005/11/04(金) 08:45:22 ID:Ps3ZeyRB
みんな重いか
俺だけかと思ってあせった
172Trackback(774):2005/11/04(金) 09:35:54 ID:jbn/TqFe
朝なのに。。。
173Trackback(774):2005/11/04(金) 09:40:38 ID:JUcNUggs
朝だけど。。。
174Trackback(774):2005/11/04(金) 09:43:53 ID:bGuoLqg+
おいおい・・・
175Trackback(774):2005/11/04(金) 09:46:34 ID:a1rnB/U5
>>145
DTIとOCNを使い分けて送ってきたなそこはw
176Trackback(774):2005/11/04(金) 09:50:13 ID:BMbJRdfo
Good Morning!
なんだ、これは・・・。
Seesaa、重すぎる・・・。
サーバー増加して欲しい・・・。
こういうブログサービスの利用するサーバーって、
1台いくらくらいなの?
やっぱり、かなりの値段だから増加させられないの?
177Trackback(774):2005/11/04(金) 10:00:06 ID:NBOdsjZ2
>>145
そこのトラバ、両方ともウチにも来てる!!
それも上のlinkeeとかいうのは二件。
消したいけど…入れねェよママンorz
178Trackback(774):2005/11/04(金) 10:03:57 ID:5gJoSesw
せえさあ
179Trackback(774):2005/11/04(金) 10:07:29 ID:6bJetPv3
漏れも↑のとこからトラバ来てた。
なんとか削除して再構築完了したけど、今は軽くなった?
みんなトラバ削除&再構築してて重かったとか?
180177:2005/11/04(金) 10:08:08 ID:NBOdsjZ2
と思ってたら繋がった。
始業時間だから社員がなんか対策したのか?
181Trackback(774):2005/11/04(金) 10:14:13 ID:JUcNUggs
復活オメ
182>>150です:2005/11/04(金) 11:12:42 ID:WUjWbOze
>>153 
>>156

ありがとう。
>>151に教えてもらったようにして、一晩おいたら、直りました。

>>151の作業中、反応がないため、イライラし勢いあまって、
必要な記事まで削除しちゃいました i!!ll _| ̄|○ ll!!i
183Trackback(774):2005/11/04(金) 12:23:13 ID:9giFf70L
画像が全部×になるのは漏れだけですか
184Trackback(774):2005/11/04(金) 12:31:11 ID:W5PtQWHS
リロード汁
185Trackback(774):2005/11/04(金) 12:36:16 ID:9giFf70L
>>184
しまくっても×だったがいつの間にか直った
今は順調でつd
186Trackback(774):2005/11/04(金) 14:29:58 ID:cx63f7SR
まったく・・・・・・人を怒らせるのが上手いブログだ・・・・・・
187Trackback(774):2005/11/04(金) 14:39:50 ID:32/0h8dx
>>186
実はそれがシーサースタッフの狙いだったりしてw
資金と技術が底着いて手のうちようがないから、
わざと重くしてユーザー離れを引き起し、負荷調整をしている
188Trackback(774):2005/11/04(金) 15:52:06 ID:Kf+9oDXE
189Trackback(774):2005/11/04(金) 16:03:12 ID:/WGSNjMr
>>188
誰かこのトピでブログ作れば、アクセスを稼げそうなヨカーン。
190Trackback(774):2005/11/04(金) 16:19:51 ID:43GNK7Ny
障害報告出ないのはなぜだ。
191Trackback(774):2005/11/04(金) 17:30:21 ID:+UZNVQAG
少なくとも昨夜からメール投稿が出来ないんですが、同じ人いますか?

送信は問題なく終了。アドレスもあってる。
だけども、記事一覧に、投稿した記事がのらないです。
シーサーさんが受信をしていないように見えます。
管理画面は今は特に重くなくて、再構築もらくらくできます。
192Trackback(774):2005/11/04(金) 18:06:16 ID:BOogclbN
自分も朝からメールで送ってる分がまったく反映されてない。
再構築もしたけど出て来ない。
ついでに、トラバスパムも来てたのに、トラバのお知らせメールも来ていない。
193Trackback(774):2005/11/04(金) 19:33:24 ID:/FHDB81V
トラバも来ないがコメントのお知らせメールも来ないな。
194Trackback(774):2005/11/04(金) 19:53:06 ID:wcG6+EVO
ほんとだ。
今確認したら、メールきてないのにトラバがいくつもきてた。
障害情報がないってことは、しーさー気づいてないってことか?
195145:2005/11/04(金) 20:30:02 ID:jxVHOJiH
昨日のトラバスパムの時
メール来てましたよ〜
場所に寄るのかな?
196Trackback(774):2005/11/04(金) 20:57:31 ID:Wb50I7Id
あのぉ〜・・・ファイルをアップロードできないんですが・・・これは俺だけですか?
197Trackback(774):2005/11/04(金) 21:02:19 ID:Wb50I7Id
記事投稿もできねぇ…orz
エラー画面になるわ。
198Trackback(774):2005/11/04(金) 21:02:28 ID:dgu226yd
漏れも通知が来ないなぁ。
199Trackback(774):2005/11/04(金) 21:05:28 ID:0FY7mPvz
なんだ?記事の投稿が出来ないぞ?
200Trackback(774):2005/11/04(金) 21:06:21 ID:Wb50I7Id
リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。



>>199
上のような文章がでない?
201Trackback(774):2005/11/04(金) 21:07:28 ID:Wb50I7Id
広告5 -5-


11/04 20:29 http://koukoku05.seesaa.net/
広告4 -44444-

1
11/04 20:28 http://koukoku04.seesaa.net/
広告4 -4-

test01
11/04 20:27 http://koukoku4.seesaa.net/

こいつらのせい…ではないよね?
202Trackback(774):2005/11/04(金) 21:08:19 ID:0FY7mPvz
>>200
いや、投稿したら、
投稿した分の記事が真っ白になってしまった。

その文章が出たら、再構築したら、
直る事もあるよ。
203Trackback(774):2005/11/04(金) 21:10:17 ID:Wb50I7Id
>>202
ああ、うちも投稿は一応できたんだけど、
記事を確認しようとすると確実にその文章がでるんだ。
ちなみに投稿された記事は真っ白。タイトルだけは表示されてる。
204Trackback(774):2005/11/04(金) 21:12:13 ID:0FY7mPvz
そうそう、うちもタイトルだけ出てる。

「リクエストされた操作を完了・・・」
は出なかったけど、同じような事が起こってるみたいだね。
205Trackback(774):2005/11/04(金) 21:19:26 ID:W1QKpoX2
>>204
全く同じ状態だorz
206Trackback(774):2005/11/04(金) 21:24:37 ID:Wb50I7Id
はやく直ってほしいなあ・・・。
頼むよseesaa・・・。
207Trackback(774):2005/11/04(金) 21:25:21 ID:0FY7mPvz
シーサーの中で何かありそうですね。
少し待ってみましょう・・orz
208Trackback(774):2005/11/04(金) 21:27:30 ID:Wb50I7Id
これって文章や画像が表示されないだけで、
投稿はできてるんだよね?投稿はできるし、
サーバーが重いわけでもなさそうだから、
今のうちに記事だけ書いちゃっても大丈夫かな?
209Trackback(774):2005/11/04(金) 21:32:37 ID:TehYmOc/
おまいら ブログの削除は出来るぞwwww
210Trackback(774):2005/11/04(金) 21:33:22 ID:Wb50I7Id
復活きたー!
211Trackback(774):2005/11/04(金) 21:50:22 ID:6bJetPv3
携帯からの投稿まだ記事一覧にも載らないorz
212Trackback(774):2005/11/04(金) 21:50:50 ID:Kf+9oDXE
これおかしいよな。
213Trackback(774):2005/11/04(金) 21:51:52 ID:Kf+9oDXE
あと細かいけど、投稿の天気も表示されない。
214Trackback(774):2005/11/04(金) 21:54:42 ID:wcG6+EVO
何十時間も遅れてメールが1件分だけきた。
まだ障害報告はないみたいだな。
ここでアゲながら報告してくしかないな。
215Trackback(774):2005/11/04(金) 22:05:38 ID:H76oQeqe
トラバのお知らせメールがようやく来た。
それから、昨日の深夜にメールで送った記事がひとつだけ更新された。
今日の分はぜんぶ消えたのか?
216Trackback(774):2005/11/04(金) 22:23:51 ID:f7Z5AvGB
俺も>>203みたいな状態になったんだが、
今まで書いたブログが消えたものと思い込んで
アカウント削除しちゃったよorz
217Trackback(774):2005/11/04(金) 22:25:26 ID:Wb50I7Id
>>216
えええ!!!
なんでそんなことを!!!
seesaaの人に連絡しても復活は無理かな?
218191:2005/11/04(金) 22:35:21 ID:+UZNVQAG
今日の午前三時に投稿した記事が、さっき届きました。午後十時ちょうどぐらいに…
午後五時にメールで投稿した記事が「記事一覧」に載るまで、再び待機中です…
219Trackback(774):2005/11/04(金) 22:43:13 ID:f7Z5AvGB
>>217
どうせ始めてから5日くらいしかたってないし、
もう一回作り直すことにするよ。
ああ、消す前にこのスレを見てればなあ…
220Trackback(774):2005/11/04(金) 23:33:31 ID:wcG6+EVO
やっと障害報告。
ここに書き込まないと動いてくれないブログ・サービスになっちゃったよ。
221Trackback(774):2005/11/05(土) 00:03:34 ID:sCOPG9xI
いよいよ苦しいのかもしれんなぁ。
有料コース作るまでの人材は無し?
222Trackback(774):2005/11/05(土) 00:33:12 ID:4/xJkeMt
seesaaは重たいぐらいが正常な状態ですから
223Trackback(774):2005/11/05(土) 01:43:18 ID:QyqCAGYG
今日の障害は
ブロガー達に口伝で語り継がれる闇歴史
jugem障害の再来かと思いましたよ。
224Trackback(774):2005/11/05(土) 01:47:09 ID:NZXk+13h
無料なんだから文句言わない 有料だったら文句いってくらせぇ
225Trackback(774):2005/11/05(土) 01:48:38 ID:PyTd0rOu
無料なんだから文句言わない・・・ってのは違うと思うな。
無料だろうが有料だろうが利用している人間は客なわけだから。
きちんとルールを守る客に対しては、一定のサービスを提供するのは
クライアントとしての義務だよ。
226Trackback(774):2005/11/05(土) 01:49:40 ID:gWJd658d
はてなから、記事のインポートって出来ないの?
227Trackback(774):2005/11/05(土) 02:02:39 ID:Sql078XZ
>>223
Jugemはこんなもんじゃなかった By元ジュゲマー
>>226
ttp://www.log2mt.com/
ココでMT形式でログ取ればインポートできる
でも、自分がやった時にはトップに表示出来てるログしか取れなかったけど
228Trackback(774):2005/11/05(土) 02:16:52 ID:579p7AgL
昨日から始めたのに、おかしかったのは障害だったからか
229Trackback(774):2005/11/05(土) 02:40:54 ID:QyqCAGYG
>>224

それはおかしいだろ。

Seesaaは会社としてブログのシステムをユーザーに無料で提供しても
採算が取れると踏んでビジネスとして事業をしてるんだろうが。
ボランティアベースのサービスでない限り、ユーザーは客なのだから
不具合があればクレームが来るのは当然だろうが。

「無料のシステムだから文句を言うな」というのは
ユーザー側の論理というよりサービス提供側の勘違い論理だろ。


>>227
おぉ、経験者!!
230Trackback(774):2005/11/05(土) 03:00:51 ID:eK84vFHU
カテゴリで表示される記事数って上限ある?
全くカテゴリ分けしないで書いてて、記事数が600くらい同じカテゴリにあるんだが、
表示されるのは一番最初から250くらいまでの記事くらいで最新のは表示されない。

全く伝わってないと思うけど、コレってバグかな?
231Trackback(774):2005/11/05(土) 03:09:41 ID:QyqCAGYG
> カテゴリで表示される記事数って上限ある?

カテゴリ別ページの事を指してると思うのですが、
シーサーの仕様上は制限ないけど実用上は制限があります。
あまりにもカテゴリ別ページに記事数が多すぎると
意図せずブラクラになることもあります。
232Trackback(774):2005/11/05(土) 03:28:47 ID:ldzqJl08
カテゴリ別表示のページ分けは最優先で何とかして頂きたいなぁ。
仕様上のバグだよ、これは。。。
233Trackback(774):2005/11/05(土) 03:55:25 ID:QyqCAGYG
私もカテゴリ別ページは何とかして欲しいと思って、
半年ぐらい前に問い合わせたのですが、
返事がうんともすんともないんです。

あと、スタッフらしき人のブログでも誰かが
同様の要望を出してて「改善します」の返事があって
おぉ!!って思ったのですが
それから1ヶ月がたつのに未だに改善の気配がないんですよね。。。
http://flog.seesaa.net/article/7659933.html#comment
234Trackback(774):2005/11/05(土) 06:52:27 ID:guOmTFXz
>>217
ていうか、そんなことでいちいち連絡されたら、周りに迷惑。
235Trackback(774):2005/11/05(土) 09:45:49 ID:MZjf3Lfv
今は快適
2369dでリスト化トラブってた人:2005/11/05(土) 10:03:11 ID:MZjf3Lfv
9d の 42の人いるかな?

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1126048932/42

ここで晒してるURLに掲載しているカテゴリページのリスト化なんだけど、
記事タイトルでソートさせて表示させることは可能?

もし出来るならやりかたを、教えていただきたいっす。
よろしくです。
237Trackback(774):2005/11/05(土) 10:18:32 ID:RFqHK+35
すいません。
ディスク容量追加依頼された方だれかいますか?
その場合の回答と、どれぐらいの期間の後追加されたのでしょうか?
一週間程待っても返事が無いのですが
238Trackback(774):2005/11/05(土) 10:29:17 ID:WJ+RF0+F
>>224,229
最初からこんな言い訳をしている
ブログもあるよ

●ご注意!:当サービスは、
「趣味的、かつ実験的に」作成している無料サービスにつき
細かいご質問やご依頼には迅速に対応できないことがあります。
また、ヘルプに掲載されているお問い合わせにはお答えできないことがございます。
239Trackback(774):2005/11/05(土) 11:06:06 ID:gWJd658d
>>227
ありがとうございます。
たしかに、トップしか出来ないですね。
しょうがないんで、あきらめちゃうことにします。
240Trackback(774):2005/11/05(土) 18:35:48 ID:KJjYXGEY
>>236
ノシ

えーと、タイトルでソートって、例えば五十音順に並べる、とかかな。
自分は構文いじくる事しか出来ないんで、ちょっと無理そう。

物理的に「○○」という語句が含まれるタイトルはこっちに、
「××」という語句が含まれるのはこっちに、くらいなら出来るかもしれないけど…

ちと調べてみるです。
241Trackback(774):2005/11/05(土) 19:41:31 ID:dQ8RKjMq
アクセス解析を貼り付けたいんだけど、どこにどうやって貼り付けたらいいの?
24289:2005/11/05(土) 19:46:06 ID:i5NLLAUO
桐灰のCMを見て貼り方を勉強してください。
243Trackback(774):2005/11/05(土) 19:46:30 ID:Sql078XZ
>>241
過去ログ嫁
と言いたい所だけど…
コンテンツに自由形式増やしてそこに貼る
244Trackback(774):2005/11/05(土) 20:19:48 ID:zf28OOuF
【MoonPhase】ナナミとは?21【低脳ばっか】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1130684161/

上記スレッド読んでて思ったんだが、seesaaでキャプという名の犯罪行為してる人は気を付けたほうが良いよ。
俺もseesaaで実はそんな事があったの知らなかったよ。
法に触れることはしないに限るってことだろうけど。
2459dでリスト化トラぶってた人:2005/11/05(土) 20:52:47 ID:MZjf3Lfv
>>240
お久しぶりっす!

希望している動作は単純に50音順(昇順)です。
出来る範囲で良いので、結果を知らせていただけると嬉しいです。
246Trackback(774):2005/11/05(土) 21:26:16 ID:579p7AgL
>>244
ただの粘着じゃん
247Trackback(774):2005/11/05(土) 23:58:18 ID:MZjf3Lfv
もう1時間以上再構築してる。
半分も終わっていない・・・
248Trackback(774):2005/11/06(日) 00:11:10 ID:Zq60H0BS
>>247
十中八九、失敗してるよ。。。
249Trackback(774):2005/11/06(日) 00:15:31 ID:+BT0fV+X
>>247
250Trackback(774):2005/11/06(日) 00:16:45 ID:Zq60H0BS
  ( ゚д゚ ) 再構築は相変わらず長いな
   (_ ゚T゚
   ゚ ゚̄

    ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

      ( ゚д゚ ) まだ、再構築終わんない…
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄

        ( ゚д゚)  キーコキコ
     〜  (_ ゚T゚
         ゚ ゚̄

         Σ( ゚д゚ ) また再構築失敗してるよ!!
           (_ ゚T゚
           ゚ ゚̄
251Trackback(774):2005/11/06(日) 03:41:23 ID:MdYwdYrE
すべてで再構築しても失敗する可能性が高いから、TOP、記事、と個別にしてるよCSSを除いて。
カテゴリは失敗しても過去ログは成功することあるし。
252Trackback(774):2005/11/06(日) 04:07:45 ID:lNyhEnUR
どうでもいいがアフィ目的のスパムブログなんとかしろや。
スクリプトで自動生成してお互いにトラバ飛ばしまくりでうざいんですけど。
運営は対策立てる気ないのか?
いまやここだけなんだけどな。
いい加減に会社ごとつぶれてしまえ!
253Trackback(774):2005/11/06(日) 04:57:36 ID:ufnmI4T+
アフィ置くのを有料化すりゃよいだけの話
254Trackback(774):2005/11/06(日) 06:41:51 ID:Zq60H0BS
マジレスすると
スパムはメール現状を見る限り完全撲滅は難しいけど
スパムフィルターを組込めばそれなりに効果をあげるはず。

しかしそれをやってしまうとシーサーの特徴である
アフィリエイト機能(BlogClickやキーワードアフィリエイト)からの
収入がシーサーになくなってしまうので、
それを上回るメリットか外部からの圧力がない限り
本気で取り組むことはないと思われ。

アフィリエイト設置の有料化については
シーサーにとって大事なユーザーであるアフィリエイト厨が
去っていってしまって中間マージンを搾取できなくなるので
これもやらないと思われ。

ただ、それでなにもしないでいると一般ユーザーから
クレームが多いだろうからスクリプトで自動的にブログを生成したり
広告記事のみのブログはダメよと、
規約を変更して取り組んでいるフリをしてお茶を濁して、
システム障害を発生させるほどのトラフィックを発生させてたり、
ユーザーからクレームが多いアフィ厨のみ対応していると思われ。
255Trackback(774):2005/11/06(日) 10:57:31 ID:zyenXHRL
>>254
>>250 は混じれ酢じゃなかったのね
256Trackback(774):2005/11/06(日) 13:09:56 ID:6ZeDGjIe
なんでこんな遅いねん
257Trackback(774):2005/11/06(日) 13:22:35 ID:FCenH6r5
文句言ってる人たちが他に行ってくれないから
258Trackback(774):2005/11/06(日) 15:29:15 ID:gzmUnuEr
再構築に失敗する環境は
何らかの方法で"oz.valueclick.ne.jp"との通信を遮断しているとか?

「hostsファイルで広告画像を読み込まない」
ttp://scrlab.g-7.ne.jp/memo/hosts.php
この方法で上記の"oz.valueclick.ne.jp"をhostsに書き入れたら再構築出来なかった。
詳しい検証はしていない。とりあえず書き入れないことにした。

seesaaマイブログの[PR]がその"oz.valueclick.ne.jp"だ。
詳しい仕組みは知らんが、[PR]の部分を読み込まないと先に進まないのか?
259Trackback(774):2005/11/06(日) 17:06:57 ID:FOzs1ae/
>>258
再構築ページはtableレイアウトだね。
260Trackback(774):2005/11/06(日) 18:21:32 ID:66fm3Zx9
ブログクリックは毎日100円前後クリックがあるはずなのに、たまに0円のときがあるね。
システムの障害なのか、それとも意図したものなのか。
261Trackback(774):2005/11/06(日) 18:58:52 ID:u6J+2Dwh
>>260
今月は、1日と5日がそうなってるな。
262Trackback(774):2005/11/07(月) 02:19:42 ID:nsOKK9oX
>>260,261
俺も同じ日が0円だな。
大体は100〜180円で稼いでるのに時々0円になる…。

#それにしても、今日も重いな (´Д`;)
263Trackback(774):2005/11/07(月) 02:56:01 ID:IXuH6qRb
なんかマイナーチェンジされてね?
コメント一覧を見ると、書き込まれたコメントの全文が最初から読めるようになってる。
うちは長い人が多いからすんごい事になってた。

後、古い記事にスパムTB攻撃がきた。
承認後や拒否設定できる前だから仕方が無いけど、IPは220.147.163.158
URLは頭二つ削って tp://sem.sub.jp/site/
264Trackback(774):2005/11/07(月) 03:26:47 ID:vJCoW2Vr
IPサーチかけたら富士通だな
265Trackback(774):2005/11/07(月) 03:42:11 ID:nsOKK9oX
ニフティか
266Trackback(774):2005/11/07(月) 04:02:04 ID:75o1xc9p
>>262
先月だけで1万近く稼いだから、調整されてるのかと思ったw。
ただ、俺のブログクリックは、昨日あたりから、白血病関連と
ブログクリックの自社宣伝がやけに多くなったな。金払いたく
ないのかもしれない。
267Trackback(774):2005/11/07(月) 09:47:12 ID:kFMR5ofI
>>237
うちは翌日に追加完了の連絡メールが届きましたよ。
268Trackback(774):2005/11/07(月) 17:40:35 ID:nsOKK9oX
お・も・い〜
269Trackback(774):2005/11/07(月) 18:41:37 ID:bZ6PEJDG BE:201432847-##
俺だけかもしれんが、ファイルのうpができないぜ…
明日書くか。
270Trackback(774):2005/11/07(月) 19:02:26 ID:ufLDB6a0
重いよ〜!
271Trackback(774):2005/11/07(月) 19:11:22 ID:MQ9DFqyu
ちょっと誰か教えて。

コメントされた文章やフォーム中のテキスト
(この記事へのコメント、名前など)を全て10pxにしたいんだけど、
どこ変えればいいの?
記事とか他のとこは出来たんだけど、ここだけわからんです。
272Trackback(774):2005/11/07(月) 20:12:29 ID:qaSN6rSH
>>271
該当部分囲んでるスタイルいじくればいいだけじゃn。
273Trackback(774):2005/11/07(月) 20:34:45 ID:MQ9DFqyu
ん〜、でも該当部分と思われるとこにfont-sizeの設定がないのよ。
サイズの設定入れてみたけど反映されなかったよ..。
助けて。
274Trackback(774):2005/11/07(月) 20:55:00 ID:7rP1PtzD
ググれば分かりそうなんだけど…
275Trackback(774):2005/11/07(月) 20:56:52 ID:9+V9qPER
すべてを10pxにしたいのなら
すべてに

font-size:10px;

を入れろ。
すべてが10pxになる。
ブログタイトルから何から全部。
276Trackback(774):2005/11/07(月) 20:58:27 ID:MQ9DFqyu
ググったよ。2日間もね。
それでも分からなかったから聞いてんの。
seesaaってカスタマイズの情報少ないよ、livedoorにくらべると。
277Trackback(774):2005/11/07(月) 21:00:01 ID:IB7fdHJp
>>276
バイバイ!
278Trackback(774):2005/11/07(月) 21:06:30 ID:MG0VD9kd
>>276
m9(^Д^)プギャーーーッ
279Trackback(774):2005/11/07(月) 21:10:22 ID:MQ9DFqyu
ケチ...
280Trackback(774):2005/11/07(月) 22:05:22 ID:UCsixr4k
>>266
白血病関連って、本田美奈子関連の記事でも書いたのですかね?w
281Trackback(774):2005/11/07(月) 22:06:29 ID:UCsixr4k
>>276
CSS弄ればいいんじゃねーの?
よくわからないけど。
282Trackback(774):2005/11/07(月) 22:10:43 ID:bRN2RuYn
ぐぐって分からなくても
CSSの数値適当に弄って試行錯誤するぐらいしてもいいと思うんだ
283Trackback(774):2005/11/07(月) 22:17:50 ID:VP05a8bW
.comments-body {
padding:5px 5px 5px 0px;
font-size: 12px;
color: #A19E66;
}
.comments-post{
font-size: 10px;
color: #A19E66;
padding:10px 10px 10px 0px;
text-align:right;
}
この辺と違うのか?
284Trackback(774):2005/11/07(月) 22:18:36 ID:MQ9DFqyu
だ〜か〜ら〜。
font-sizeの記述があるとこは全部10pxに変えたの。
それでも反映されてないから聞いてんじゃん。
もうとっくに試行錯誤してんの。
わかった?
285Trackback(774):2005/11/07(月) 22:20:00 ID:MQ9DFqyu
>>283
ありがとう!!
ちょっとまって、やってみる。
286Trackback(774):2005/11/07(月) 22:21:05 ID:UCsixr4k
じゃぁ、記事HTMLとか編集すればいいんじゃない?
よくわかりませんが。
287Trackback(774):2005/11/07(月) 22:27:22 ID:qaSN6rSH
>>284
font-sizeがあるところだけじゃ駄目だろ。
288Trackback(774):2005/11/07(月) 22:28:51 ID:yxJpewJr
>>284
>>285

全部試したんじゃなかったの?
289Trackback(774):2005/11/07(月) 22:31:46 ID:MQ9DFqyu
>>283のと私のサイトの基デザインが違うみたいで
フォントサイズの記述はなかったけど、
加えてみても何も変わらなかったよ。
ちなみにbodyタグにもフォントサイズ入れてみたけど
これもダメだった。

でも >>283 ありがと。


290Trackback(774):2005/11/07(月) 22:34:13 ID:MQ9DFqyu
みんなすまんね、付き合ってもらっちゃって。
下らないブログなんだけどさ..内様は。
291Trackback(774):2005/11/07(月) 22:38:11 ID:2ajjJerl
>コメントされた文章やフォーム中のテキスト
>(この記事へのコメント、名前など)を全て10pxにしたいんだけど、

これってフォーム内のフォントサイズも10pxにしたいってこと?
もしそれならinput や textarea にもスタイル指定しないとダメだよ。
(ブラウザによっては反映されないスタイルもあるけど)

まあどちらにしろ Seesaa のカスタマイズっていうよりも
CSSについて調べるほうが早いと思う。
292Trackback(774):2005/11/07(月) 22:52:40 ID:MQ9DFqyu
みんなごめんご。
キャッシュ空にしたら反映されたよ。
しかしfont-size:10px;入れすぎてどこが効いたのか..。
ちょっと整理してみます。

ありがとうみんな、そしてさようなら〜。
いつかseesaaブログで会いましょう。
293Trackback(774):2005/11/07(月) 22:59:12 ID:QAbW3ht1
>>292
自演乙
294Trackback(774):2005/11/07(月) 23:12:35 ID:RlMuXB+b
>>292に首チョップモルスァ
295Trackback(774):2005/11/07(月) 23:14:12 ID:I/wx13px
なんつーか、凄まじい厨だな
296Trackback(774):2005/11/07(月) 23:43:42 ID:sg+3bNgd
>>292
素直にライブドアブログにしとけよw
なんでseesaaまで使ってんだ?
アフィ厨かな?とりあえず礼儀をわきまえろ。
297Trackback(774):2005/11/07(月) 23:53:51 ID:IXuH6qRb
次回からのテンプレに入れるか。
反映されないようなら「キャッシュをクリアしろ!」と。
298Trackback(774):2005/11/08(火) 00:37:49 ID:DEGWGFVW
>>277-278で終わらせれば良かったモノを・・・
299Trackback(774):2005/11/08(火) 00:54:56 ID:kZJ+Ph43
>>284
今後のために教えてあげる。
リアルでもネットでも、「だから」って切り返しはやめたほうがいい。
300Trackback(774):2005/11/08(火) 00:57:10 ID:uvBORGSc
そんなこと書くとまた馬鹿が戻ってくるからやめてやめて
301Trackback(774):2005/11/08(火) 01:16:32 ID:kZJ+Ph43
>>300
ごめん。
302Trackback(774):2005/11/08(火) 01:47:05 ID:0f0p04EK
だからー、お・も・い〜
303Trackback(774):2005/11/08(火) 01:50:37 ID:dlhmZzh/
>>280
いや、骨髄移植の奴さ。
304Trackback(774):2005/11/08(火) 02:54:37 ID:PSxkwXEu
seesaaでヲチされてるブログってある?
305Trackback(774):2005/11/08(火) 03:09:19 ID:zDqd2+4/
ちょっと「M女史問題」を思い出したw
306Trackback(774):2005/11/08(火) 04:32:34 ID:qNqwZZCN
>>292
きんもーっ☆
>>seesaa
おんもーっ☆

はぁ…
307Trackback(774):2005/11/08(火) 14:23:05 ID:Rs+ncLW4
>>188に追加
ttp://urlcutter.com/seihuku
188のリストの下の方と同一人物だな
同じipアドレスから来てる
308Trackback(774):2005/11/08(火) 14:32:06 ID:Ix4kHjwB
「次のページ」が無いのが致命的。
閲覧性が悪過ぎる。
過去の投稿をじっくり味わうこともあるのに。
309Trackback(774):2005/11/08(火) 16:14:39 ID:LpyuIMDH
>>267
先程、著作権のあると思われるインタービュー記事の転載等及びその他ファイルが掲載・保存されて
いるようでした云々のメールがきて・・・どうにも無理っぽいです。
うーんキャプ画像多いのが問題ですか(苦笑
移転考えてみます。有り難うございました。
310Trackback(774):2005/11/08(火) 16:24:57 ID:ehz55Y1B
生協の白石さん面白いか???
311Trackback(774):2005/11/08(火) 16:25:48 ID:rVmSb1rZ
移転したところで著作権侵害してることに違いはない。ずうずうしいヤツだな
312Trackback(774):2005/11/08(火) 18:44:10 ID:Uq4VPe/F
>>309
seesaaが触法者をチェックすることが分かったよ。
法を犯すことに躊躇いも何も無いのな。
313Trackback(774):2005/11/08(火) 19:29:35 ID:4vFAhbNT
ちゃんとチェックしてるんだね
いいことだ。
314Trackback(774):2005/11/08(火) 20:18:05 ID:iQbNVhgJ
法を犯したブログがあったとしてseesaaに管理責任はあるのか?
まあ、seesaaだけじゃなくて運営全般に言えることだけど。
315Trackback(774):2005/11/08(火) 20:50:33 ID:PuvBK4wO
>>309
移転じゃなくて、消せよ
違法ブログ続けるな

こういうテレビキャプばっかりの糞ブログもスパムブログとなんら変わらないな
316Trackback(774):2005/11/08(火) 22:00:26 ID:LcxxlHG4
次のページ
317Trackback(774):2005/11/08(火) 22:32:11 ID:Jh2hkCjr
seesaaのブログランキングっていつ更新されるの?
318Trackback(774):2005/11/08(火) 22:59:46 ID:DEGWGFVW
seesaaのトップページはもはや何のポータルもなってないよな。
319Trackback(774):2005/11/08(火) 23:36:59 ID:ctWn31jV
管理者画面にはアクセスできるのですが、自分のブログにはhttp400がでて入れません
消されたんですかね?
320Trackback(774):2005/11/08(火) 23:40:39 ID:PCsMuuv+
不正ブログの削除中です。
321Trackback(774):2005/11/08(火) 23:41:38 ID:8BiQaIbo
>>319 18禁エログ管理人乙
322Trackback(774):2005/11/08(火) 23:57:51 ID:iUpZzwzl
ちょっと質問なのですが、SeeSaaのブログで過去ログのインデックスが当月しか表示できないのですが
原因は何が考えられますか?管理画面のデザイン→コンテンツから過去ログのところに入って
表示件数を増やしてもかならず当月分のリンクしか表示されないのです。
あとカレンダーでも前の月に戻ったり出来ないですけど、できるようなテンプレもありますか?
323Trackback(774):2005/11/09(水) 00:03:20 ID:MUvr0MBk
クマー
324Trackback(774):2005/11/09(水) 00:20:45 ID:ClxWspQW
重くていらつく
325Trackback(774):2005/11/09(水) 00:36:09 ID:YQEK2GeT
性欲をもてあます
326Trackback(774):2005/11/09(水) 01:10:29 ID:GEzu1ULH
>>322
インデックスとは、カレンダーのことですよね。
私もも気になっていたが、seesaaの仕様ではないかと思います。
でも、10月分は、10月のカレンダーが表示されますので、
今後は、その月のカレンダーが表示されると期待しています。
327Trackback(774):2005/11/09(水) 01:13:01 ID:sZBmyX0T
緊急メンテだって…
32811月9日(水) 10:00 - 22:00:2005/11/09(水) 01:25:43 ID:MdH1iZpX
Seesaaサービスをご利用いただき、ありがとうございます。

Seesaa ブログでは、11月9日(水)にサーバのハードウェア障害に伴う緊急メンテナンス作業を実施いたします。

本作業に伴い、下記の時間帯にてSeesaa ブログの一部サービスにて利用停止が発生しますのでお知らせいたします。

■ 作業期間
11月9日(水) 10:00 - 22:00


■ サービス停止範囲
Seesaa ブログへのファイルアップロードおよびブログサイトへのファイル表示

本作業中は、Seesaa ブログへファイルアップロードがご利用いただけません。また、ブログ中の画像を含むすべてのファイルは表示されません。


■ メンテナンス完了後の注意
メンテナンス完了後もブラウザの種類によっては画像などのファイルの表示がキャッシュとして保存され、正常に表示されない場合がございます。その場合、ブラウザのキャッシュをクリアした後に再度アクセスしてください。

Microsoft IEをお使いの方は、以下の手順でキャッシュの削除を行ってください。
1.ブラウザの起動後、上部ツールバーにある[ツール]をクリックして、内部にある[インターネットオプション]を表示
2.新規ウィンドウにて[インターネットオプション]が開くので、[全般]内にある[ファイルの削除]を選択
3.終了後[OK]ボタンを押下
以上の操作でブラウザのキャッシュは削除されます。


本作業の終了予定時刻につきましては、作業の進捗状況により変更する場合がございます。

Seesaaサービスご利用のみなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
329Trackback(774):2005/11/09(水) 01:35:59 ID:do8rHvRf
>>326
そうです、カレンダーはやっぱり仕様っぽいですね。
ただそれとは別に「過去ログ」のところに本来ならこれまでの記事が
月ごとのリンクが並んでいなくちゃならないのに「2005年11月」しかないんですよ。
これでは過去にさかのぼって見たいときに検索するか、カテゴリーから
探すしかないんですよね。他の人のブログみるとちゃんと他の月の分も
表示されてるみたいだし、原因がよくわかりません。ちなみに「表示件数」は
試しに最大(50件)にしてみましたがやはり当月だけでした。
330Trackback(774):2005/11/09(水) 01:50:38 ID:1DK1r92C BE:100717027-##
>>328
どうりでOperaでうpできなかったか。
331Trackback(774):2005/11/09(水) 02:22:18 ID:Qerdq0jq
>>329
これじゃねの?あとは再構築してないとか。
http://blog-faq.seesaa.net/article/2105168.html
332Trackback(774):2005/11/09(水) 02:24:45 ID:SBdMG6Re
てことは、画像貼ってるブログの表示も遅くなりそうだね。
333Trackback(774):2005/11/09(水) 06:41:17 ID:2ZxH0J8N
こりゃまた長時間のメンテだね
夜にやってくれればいいのに
334Trackback(774):2005/11/09(水) 07:14:48 ID:prbc+LRo
>>333 同意。昼にやる意味が分からん。
335Trackback(774):2005/11/09(水) 07:54:42 ID:bKLCw4dM
長っ!!!

うちは画像なんて知れているから、Blog閲覧出来ていれば構わないな。
ってか、しゃーないな。
336Trackback(774):2005/11/09(水) 08:37:39 ID:b28M2cIp
一部でアップロード出来なかったり、表示が上手く出来ない障害が出てるらしいが本当か?
それで緊急なのかもね。

ところでアップロード時にファイル名を漢字とかにしてると頻繁に文字化けするな。
化けるどころか文字が消える。
337Trackback(774):2005/11/09(水) 08:39:34 ID:8UunNpS2
俺がseeaaaからいなくなったら
あひゃひゃひゃ
338Trackback(774):2005/11/09(水) 10:10:58 ID:zIKrUcXO
あたしのブログから画像が消えた…orz マヌケくさ〜
なんで夜中にやらんのじゃ、夜中に!
339Trackback(774):2005/11/09(水) 10:46:08 ID:gTpBqD72
カテゴリについて質問です。

例えば、次のように1つのカテゴリに250個の記事があった場合、
カテゴリ(250)

1つよりも、下のように分割して管理したほうが効率良いのでしょうか?
カテゴリA(100)
カテゴリB(100)
カテゴリC(50)
340Trackback(774):2005/11/09(水) 10:58:02 ID:qn1ebgJt
今画像表示されてる。
341Trackback(774):2005/11/09(水) 11:59:19 ID:pBCoVLMc
早くもメンテ終了
342Trackback(774):2005/11/09(水) 12:19:18 ID:YshnchpE
343Trackback(774):2005/11/09(水) 13:17:23 ID:r8SFrvDH
>>331
まさにこれでした。この方法試したら直りました。
ありがとうございます。公式のFAQを見ていなかったなんてなんともお恥ずかしい・・・
344Trackback(774):2005/11/09(水) 13:34:02 ID:D4grn0Dy
>>333-334
深夜残業なんてやってられっか!

いや、私はまったく関係ない会社の夜勤明けなんですけどね。
345Trackback(774):2005/11/09(水) 16:40:40 ID:MuafeWsJ
落ちた?
346Trackback(774):2005/11/09(水) 16:43:22 ID:cR4a3eBY
落ちてる?
347Trackback(774):2005/11/09(水) 16:50:09 ID:8YNkJge5
落ちたか…
348Trackback(774):2005/11/09(水) 16:51:41 ID:EQRnR/fy
落ちたね
349Trackback(774):2005/11/09(水) 16:53:19 ID:UzPHjpbN
アフィ厨ざまあみろ!w
350Trackback(774):2005/11/09(水) 16:53:26 ID:C7QFrbWu
落ちたわ・・・
351Trackback(774):2005/11/09(水) 17:11:20 ID:ADoO2PLI
直ってるみたいだね。

ところでPing飛んでないときない?シーサーって。
アンテナサイトに更新が反映されない(´・ω・`)
352Trackback(774):2005/11/09(水) 19:03:47 ID:tZBpOCeh
ブログで簡単にできる収入の上げ方
あなたも本格的にネット収入を増やしませんか!?
グーグル社のアドセンスが本当にお勧めです!!

http://net-income.seesaa.net/category/846349.html
353Trackback(774):2005/11/09(水) 19:13:17 ID:9Y9o5svP
>>352
で、なんでオマイのブログにはアドセンスが貼られていないんだ?
354Trackback(774):2005/11/09(水) 19:54:45 ID:oMgVului
>>351
自分の経験上、Pingが飛ばないことがたまにあるみたい。
数時間経ってもPing送信先に反映されていないときは
再送信した方がいいかも。
355Trackback(774):2005/11/09(水) 19:55:10 ID:re/7G2EM
>>352
すばやい反応だなw
356Trackback(774):2005/11/09(水) 19:57:30 ID:P2zrgBy5
352みたいな奴って半年持たずにアフィやめるんだろな
357Trackback(774):2005/11/09(水) 20:05:40 ID:tZBpOCeh
>>356
禿同
358Trackback(774):2005/11/09(水) 20:40:54 ID:m1iFQJRW
グーグルアドセンスって、ブログクリックと共存しても構わなかったっけ?
359Trackback(774):2005/11/09(水) 21:41:58 ID:bKLCw4dM
>>358
だめ

BlogClick表示させてい置いても審査は通るけどねw
360Trackback(774):2005/11/09(水) 21:50:20 ID:9yONRVeQ
>>354
dクス。やっぱりそうか。
再送信って一度記事を削除してもう一回投稿するっていうこと?
361Trackback(774):2005/11/09(水) 22:03:30 ID:rKs/ylEn
>>360
そんな事したら記事のURLが変わって削除前の記事へのアクセスができなくなる。
普通に記事の編集で保存し直せば良いだけ。
362Trackback(774):2005/11/09(水) 22:24:16 ID:bKLCw4dM
>>345-348
16時台に10%のユニークあるよ。

もっとあったのかもしれないけど。
363Trackback(774):2005/11/09(水) 22:45:10 ID:m1iFQJRW
>>359
やはり、そうか。ブログクリックもまあ悪くないからなあ・・・。
364Trackback(774):2005/11/09(水) 22:48:23 ID:9yONRVeQ
>>361
そうなの??何度か編集して上げたことあるけど、拾われたことないよ。
とりあえずアンテナ先とかもう少し調べてみる・・・。
365Trackback(774):2005/11/09(水) 23:17:56 ID:PZxJjzUE
メンテナンスされてもSeeSaaが重いのは相変わらずか orz
いまだにカテゴリ別ページで再構築が止まってる。。。
366Trackback(774):2005/11/09(水) 23:56:45 ID:PZxJjzUE
再構築して30分以上たっているのだが
戻るやリロードボタンを押しちゃダメ?
367Trackback(774):2005/11/10(木) 00:28:27 ID:EEsJj9Zw
そういや、生協の白石さんのブログってseesaaだったのだねw
368Trackback(774):2005/11/10(木) 00:32:07 ID:UInQVjzH
白石さんがブログ書いてたらおもしろいんだけどな
369Trackback(774):2005/11/10(木) 00:42:04 ID:HeDtdJRX
>>367
そのブログってなんであんな人気あるの?
面白いのか?まじでなぞなんだが。
370Trackback(774):2005/11/10(木) 01:10:36 ID:FPu4KdX/
ヒント
感性人それぞれ
371Trackback(774):2005/11/10(木) 01:16:50 ID:qY5qlnWY
俺はpya!で見たほうが楽しい
372Trackback(774):2005/11/10(木) 02:16:43 ID:sSG6nojt
生協で飯食った大学生なら、わかるよ
生協のおばちゃんの親しみやすさというか、どこの生協でもそんなんあると思う
373Trackback(774):2005/11/10(木) 02:37:57 ID:/IdLh94A
管理人のコメントはいらね感じ
ログ?だけ淡々と張ってりゃ良いような
374Trackback(774):2005/11/10(木) 03:04:35 ID:HeDtdJRX
結局生協を食い物にしたアフィリ厨でしょ?
本人が書いてるブログじゃないんだし。
第三者がうまく金儲けしたいだけか。
375Trackback(774):2005/11/10(木) 03:47:06 ID:sYrM5eRe
生協の白石なんかどうでもいいから
シーサーブログサーバ増強して快適に使えるようにしてくれ!!
376Trackback(774):2005/11/10(木) 07:12:06 ID:j/ha9JPw
つながらない。
ただ重いだけ?メンテ終わったんでしょ?
377Trackback(774):2005/11/10(木) 07:15:45 ID:T1AJdYN3
初心者です!
記事の編集の仕方が分かりません!
マイブログへの入り方を教えてください!
378376:2005/11/10(木) 07:24:00 ID:j/ha9JPw
つながりました。

>377
http://blog.seesaa.jp/
ここからサインイン
379Trackback(774):2005/11/10(木) 09:17:10 ID:RYPco8WK
otiteru?
380Trackback(774):2005/11/10(木) 09:19:36 ID:tjeTmCgH
ブログの表示が遅いし、管理画面に入れないよ。
381Trackback(774):2005/11/10(木) 09:19:53 ID:wt22SGqM
落ちてるっぽい
382Trackback(774):2005/11/10(木) 09:20:42 ID:fGO1oMgC
繋がらない・・・
383Trackback(774):2005/11/10(木) 09:21:27 ID:G8QFWCGq
サインインできんがな
384Trackback(774):2005/11/10(木) 09:24:56 ID:RYPco8WK
自分だけじゃないのか
おk、サンクス、別のことやってま
言っても仕方ないが









勿論、編集中だったんだよ!(T▽T)
385Trackback(774):2005/11/10(木) 09:34:21 ID:5KZSrISb
またかよ!ホント糞運営だな
これだけ常時重いのに、なんで改善しようともしねーんだ
しかもメンテのあとは必ずトラブルじゃねーか
管理者クビにしろ!
386Trackback(774):2005/11/10(木) 09:41:39 ID:Aje6mOm2
あぶねー。危険察知してすぐ内容コピったよ。
387Trackback(774):2005/11/10(木) 09:50:57 ID:sYrM5eRe
オレハ マニアワナカッタ
orz
388Trackback(774):2005/11/10(木) 09:55:48 ID:wt22SGqM
お、復活した
389Trackback(774):2005/11/10(木) 10:12:34 ID:sYrM5eRe
ぶっちゃけ最近のしーさーは不安だ。。。
前はこまめに機能追加と増強をしててくれたのに。

資金運営失敗して管理人の給料が払えなくなって逃げられて
更に増強用のサーバ代がなくなったか?
390Trackback(774):2005/11/10(木) 10:36:46 ID:5xEnV3bE
>>372
白石さんは♂なんですがw
391Trackback(774):2005/11/10(木) 10:55:30 ID:VTiEicks
実際、Seesaaってどこで利益を出してるんだろ?
392Trackback(774):2005/11/10(木) 11:15:49 ID:sYrM5eRe
多分
インプレッション保証の広告とか
アフィリエイトの中間マージンとか
システムのOEM販売とか
ショップでの手数料ってとこじゃね?
393Trackback(774):2005/11/10(木) 11:40:07 ID:Tx5TN7oo
とりあえず、新着記事欄やマイページの上に表示されている
「PR」のリンクをクリックしよう。
あれでseesaaに10円くらいは入るはず。
394Trackback(774):2005/11/10(木) 12:47:35 ID:y1/HLi/D
そのPRリンクで読み込みが引っかかって遅いことあっていらいらしたりしてたw
でもシーサーに資金が入るなら、協力するよ
395Trackback(774):2005/11/10(木) 18:21:14 ID:4Q2/FrVy
トラックバックの受信/許可って機能してますか?
未だに働いたことが無いです。
設定してからのエントリでも問題無くエロTB付いてしまうのですが。
例えば↓からとか。
ttp://blog.livedoor.jp/clckfack2/
396Trackback(774):2005/11/10(木) 18:32:27 ID:k4sx2X/v
397Trackback(774):2005/11/10(木) 19:30:01 ID:ePUWJVQP
エロ系のトラバばっか。
398Trackback(774):2005/11/10(木) 19:49:48 ID:4Q2/FrVy
>395
どうもubicastで投稿すると設定が効かないっぽいですね。
手動で修正しなきゃいかないのかなあ。
399Trackback(774):2005/11/10(木) 19:54:12 ID:ZykSxrwi
エロブログはトラバ禁止にしてけろ
400Trackback(774):2005/11/10(木) 20:00:16 ID:4Q2/FrVy
>398
X >395 O >396でした。
401Trackback(774):2005/11/10(木) 20:18:08 ID:R1REAHFc
>>391
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11759.html
こういうのもある。
当たり前だが画面がほぼ一緒だな。
402Trackback(774):2005/11/10(木) 21:19:38 ID:QWCXkukh
2日ぶりに着たので亀レスだけども

生協は淡々と書いてくれたほうが面白いと思うんだけどな・・・・
あんなふうに強調入れられるとシュールさ半減だよ
403Trackback(774):2005/11/10(木) 21:42:31 ID:j+FODWUe
seesaaこんなことしてる場合なのか。
ttp://www.sakura.ne.jp/news/20051110-001.news
404Trackback(774):2005/11/10(木) 21:53:31 ID:KGUeN+AN
■シーサー株式会社について
資本金:1,300万円(2005年10月末現在)

……うわぁ。
405Trackback(774):2005/11/10(木) 21:53:41 ID:ECSt3eK6
>>403
有料版として捉えればよろしいのかと
406Trackback(774):2005/11/10(木) 21:54:26 ID:ECSt3eK6
>>404
資本金が多いからいいという訳ではないぞ
407Trackback(774):2005/11/10(木) 22:05:53 ID:xeEIG3Nn
資本金の大小でだまされてんなよ馬鹿w
408Trackback(774):2005/11/10(木) 22:13:51 ID:sYrM5eRe
金あるならさっさとサーバ増強してくれ!!
409Trackback(774):2005/11/10(木) 22:27:43 ID:HOjkanz6
>>407はなんかコンプレックスありそうだな
410Trackback(774):2005/11/10(木) 22:59:09 ID:gaArq3wH
ここって社長ひろゆきだからな…
411Trackback(774):2005/11/10(木) 23:07:37 ID:LlspE+zD
おいおい...
412Trackback(774):2005/11/10(木) 23:10:01 ID:39bRfsZM
>>410
社長は解任されますた…。
女子社員にみだらな(ry
413Trackback(774):2005/11/11(金) 00:55:27 ID:83pPmi3p




FTP対応まーだ?




414Trackback(774):2005/11/11(金) 03:31:56 ID:3dId4eip
>>403
そんなことて・・・それで稼いだ金で漏れたちのサーバが増強されるんだと思うんだな
415Trackback(774):2005/11/11(金) 03:54:09 ID:Ls/plZg7
ほんとにそうだといいんだけど。。。
10月の頭にやった増強メンテが
全然軽くなってなかったから不安だ。
416Trackback(774):2005/11/11(金) 08:25:17 ID:AtvarUSG
今朝は!
なんて!
軽いんだ!
417Trackback(774) :2005/11/11(金) 09:26:57 ID:JxSupuV7
seesaa&ブログの初心者ですが、教えてください。
アクセス解析で、自分以外のアクセスってわかるんでしょうか?
訪問者数は少なくとも1だと思うんですが、PVの場合は
「同一サイト」が自分になるんでしょうか?
418Trackback(774):2005/11/11(金) 09:46:23 ID:Q+PcVLpD
>>417
生ログ無いから分からない。
同一サイトは、そのブログ内でページ移動したってコト。
これ既出
419417:2005/11/11(金) 10:26:22 ID:JxSupuV7
>418
サンクスです。
なるほど。よくわかりました!
420Trackback(774):2005/11/11(金) 10:54:44 ID:pLG15YcO
>>419
常にMyページからBlogへ逝くようにすれば、リファラで解る。
めんどくさいが。
421Trackback(774):2005/11/11(金) 11:28:50 ID:hac26lgu
ここのブログって、記事を非公開で書いたら、
本人でも普通に読むことってできないですか?
422Trackback(774):2005/11/11(金) 11:31:10 ID:SHchHrLu
>>421
できます。「サイトの確認」から見れる。
423Trackback(774):2005/11/11(金) 11:37:21 ID:hac26lgu
>>422
押してみたですが、何も表示されないです><
424Trackback(774):2005/11/11(金) 11:39:47 ID:JCtB0tMP
非公開で書いたらアップされないよ。
非公開で自分だけ読みたいのであれば、ページ認証かけなされ。
425Trackback(774):2005/11/11(金) 11:50:42 ID:hac26lgu
>>424
すみません、それは、非公開じゃなくて、公開にしてからページ認証掛けたらよろしいのでしょうか?
426Trackback(774):2005/11/11(金) 12:01:29 ID:hac26lgu
駄目だ・・・
非公開で認証掛けても見れないし、
公開で認証掛けても、認証なしで見れる・・・
427Trackback(774):2005/11/11(金) 12:15:07 ID:n/Vdnz6/
つまり人に見せたくない文章はメモ帳で保存ってこった
428Trackback(774):2005/11/11(金) 12:40:05 ID:Ls/plZg7
つまり人に見せたくない文章は脳細胞に書き留めとけってこった
429Trackback(774):2005/11/11(金) 13:54:47 ID:Xq+hM77l
つーかチラシの裏に書けばいいじゃん
430Trackback(774):2005/11/11(金) 21:09:19 ID:OLRTCMm+
そうだよねw
431Trackback(774):2005/11/11(金) 22:00:28 ID:/+W3yTbf
エロいことなんか一つも書いてないのにコンドーム大全集とか勃起障害がどうのって
ブログクリック出るのすんげぇ不快・・・クレームつけたってどうしょうもないよね。
432定期まとめ:2005/11/11(金) 22:34:47 ID:0ZuJHkLG
・seesaaトップページおよび、 基礎機能・企画
テンプレートのユーザー募集
他ブログのような、記事検索機能
とりあえずseesaaトップのポータル性を何とかしてくんろ
有料会員用軽いサーバー設置 (この場合機能制限は無し?)
アクセス解析はデフォではOFF (一度全ブログ設定しなおして欲しい)

・記事表示
トップページ記事、カテゴリページの一番上や下に<<(前のページ)(次のページ) >> 機能
カレンダーにも<<(前月) (次月) >> 機能
文章の画像周りこみ設定
■管理者以外閲覧不可能非公開コメント機能
コメント欄にパスワード設定 (訪問者側による削除機能)
 管理パス設定で、管理が面を開かなくてもブログページからコメント消せればなおうれしい
 その管理パスでトラバも消せればもっとうれしい
 ポテトが辛くてなぜおいしい

・記事編集
マイブログのトップ以外にも▼ショートカット
カテゴリの上限アップと階層化
再構築する部分の任意複数選択

・ファイルマネージャ
カテゴリ削除機能、カテゴリごとにファイル表示
複数ファイルまとめてアップを可能に もしくはFTPによるアップロード
サムネイルのデフォルトサイズ設定機能
同名ファイルの上書きアップロード

・アクセス解析
アクセス解析の、ON/OFF

・削除候補
サムネイルの縦横最大サイズ設定
■seesaa形式エクスポート
■「不明」の除外選択

・対応されたもの
カーソルを置いている箇所にファイルURLがコピーされる


■新たな方向性として、
無料サービス等で代替可能な機能の撤廃による、簡易鯖強化。
んが、アクセス解析は欲しいという人が大多数。
俺個人としてはもっと強化か撤廃かのどちらかにして欲しいような・・・
現状のseesaaアク解は性能が中途半端。

■=今回追加したもの
433Trackback(774):2005/11/11(金) 22:38:25 ID:fe5GErfW
毎回ログインしなきゃ駄目なのも面倒。
オートコンプリートは、すかんでつ。
434Trackback(774):2005/11/11(金) 22:39:40 ID:8b2vj8I6
昨日の17時から、今も毎時間rssリーダー(か何か)で10アクセス位来てるんだけど自分だけ?
もともと見る人少ないのに、気持ち悪いよ・・・。
435Trackback(774):2005/11/11(金) 22:40:51 ID:JsuCnvc9
<<(前のページ)(次のページ) >>

とにかく↑これは欲しいよねぇぇ
436Trackback(774):2005/11/11(金) 23:17:04 ID:8b2vj8I6
434 追記
恐らく1人で、今日だけでページビュー200近く踏んでった。
不気味ですた。
437Trackback(774):2005/11/11(金) 23:24:27 ID:wlO0ATEi
ググル巡回だよバカ
438Trackback(774):2005/11/11(金) 23:32:11 ID:+D7XMovQ
>>437
そんなに踏まないだろw
439Trackback(774):2005/11/11(金) 23:37:17 ID:8b2vj8I6
>>437
ちなみに200近く踏まれたのは /index.rdf だけね。
これは検索じゃないだろうからなぁ。
気になるけど、さっき収まったから良いや。
440Trackback(774):2005/11/11(金) 23:57:09 ID:Gqu41zVs
寝ても覚めてもアイドル
http://idolgravuredvd.seesaa.net/


(11/11)「手塚さとみ」に逢えた
(11/11)相武紗季の画像特集(お宝付)
(11/11)菊間アナの完全復帰への課題とは
(11/11)浅田真央は安部官房長官に似ている…
(11/11)滝川クリステルの突起物にご用心
(11/11)「眞鍋かをり」お宝動画、M字で決め
(11/11)伊東美咲の幻のCM流出か
(11/11)「KAT−TUN」赤西仁と上原多香子の恋は難破船
(11/11)倖田來未の危ない画像ぜんぶ見せます
(11/10)大友愛の流出画像を大放出
(11/10)平井理央は女子アナの女王になれるのか
(11/10)伊東美咲「整形疑惑」最終決着
(11/10)蛯原友里のセクシーお宝画像集
(11/10)佐藤江梨子のギリギリ動画
(11/10)安部なつみ、もう一つの素顔
(11/10)不死鳥伝説か、広末涼子が名作純愛ドラマで奇跡の復活を賭ける
(11/10)安田美沙子の集大成的な写真集(お宝付)
(11/09)熊田曜子のボディを舐め尽せ
(11/09)ほしのあき伝説再び
(11/09)優香お宝画像大放出

こんなブログで楽しいのか?
441Trackback(774):2005/11/12(土) 00:06:46 ID:OxCDYOkb
>>433
FFでマイ・ブログ開きっぱなし&ログインしっぱなし状態。
442Trackback(774):2005/11/12(土) 00:17:08 ID:M6ktiz9K
>>432に追加キボン

トラックバック一覧を開いているときに、
IPの「禁止IPに追加」をクリックすると、フォームに対象のIPが自動で入力されるが、
トラックバックURLで「禁止URLに追加」をクリックした場合は、どういうわけかURLが入力されないので、
こっちも自動的に入力されるようにしてほしい。
443Trackback(774):2005/11/12(土) 00:41:13 ID:uTEJd4Nb
>>433
ブックマークレットなんかどーだー?
444Trackback(774):2005/11/12(土) 01:02:51 ID:ibnjT//r
また馬鹿業者からトラバスパムが来たが、こういうやつを消すためにまた
再構築をするわけで、二重三重の意味で足を引っ張ってやがるな

生撮り女子高生
http://urlcutter.com/seihuku/

氏ね
445Trackback(774):2005/11/12(土) 01:13:50 ID:TfnJ8jl4
巧みな宣伝?
446Trackback(774):2005/11/12(土) 01:16:54 ID:ibnjT//r
違う違うw
禁止URLに追加ヨロ
447Trackback(774):2005/11/12(土) 01:38:47 ID:1VNh8oUG
>444
そんな時の為の承認制
だけど…すぐに反映させたい時は再構築するしかない罠(;´д`)
448Trackback(774):2005/11/12(土) 01:46:43 ID:re3K1rFS
トラバ承認制にしてる奴うざい
449Trackback(774):2005/11/12(土) 01:49:56 ID:EFBlK7Iu
>>444
http://urlcutter.com/
これごと禁止URLにした方がよくね?
450Trackback(774):2005/11/12(土) 02:47:07 ID:r7FGpWy9
>448
おまいはスパム業者か? スパムを嫌う人のための承認制と思うが
>449
オレもそう思う まともなブログユーザーはそんなサイトを使わないだろうからね
451Trackback(774):2005/11/12(土) 04:21:14 ID:rM/cxc08
もしかしてまたおちた?
452Trackback(774):2005/11/12(土) 04:56:35 ID:prh8lNb2
おちてたよね。
でももう回復した。
453Trackback(774):2005/11/12(土) 07:35:14 ID:gJAJFbq7
>>442
それ、以前はクリックすれば入力できていたんだよ。
454Trackback(774):2005/11/12(土) 08:33:19 ID:FxxxrcxI
複数の記事をまとめてカテゴリ変更する方法ってありませんか?
記事一覧で、それぞれの記事のカテゴリがドロップダウンリストになって
それを適当に変更した後、更新ボタンを押すと一括変更される、みたいのが
理想なんですが。

455Trackback(774):2005/11/12(土) 09:12:25 ID:Kr2ytG7r
>454
事一覧>その他の入力項目>一括編集モード
456Trackback(774):2005/11/12(土) 10:37:26 ID:P5Bqafnx
アクセス解析のリファラの「ブックマーク」って自分で「サイトの確認」した場合もカウントされるの?
457Trackback(774):2005/11/12(土) 10:58:45 ID:RwJcrBNo
「自由形式」のところには見出しってつけられないの?
「新着記事」とか「最近のコメント」みたいな感じにしたいんだけど
自由形式のとこだけ本文があるだけでちょっと気になる・・・
458Trackback(774):2005/11/12(土) 11:03:23 ID:Kr2ytG7r
>>456
される
>>457
タイトルを<div class="sidetitle"> </div>で囲み
本文を<div class="side"> </div>で囲む。
っていうか既出?
459Trackback(774):2005/11/12(土) 11:33:59 ID:ibnjT//r
なんでわざわざ有料メニューとか作らせようとするかなあ・・・
そこまでの腹積もりがあるのなら、そいつが移動すればいいだろうに

声のデカいやつの思い通りになっていっちゃうのかなあ
460Trackback(774):2005/11/12(土) 11:35:44 ID:XUbrtmV0
え?なんか改変あったの?
461Trackback(774):2005/11/12(土) 12:32:28 ID:wv+jJjhu
寝ても覚めてもアイドル: 本田美奈子の輝きが永遠になった
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/9243617.html





ランキングへのクリック誘導の嵐
462Trackback(774):2005/11/12(土) 12:41:45 ID:+FumXwpD
記事本文やコメントに < > に囲まれた部分が消えてしまう事があるけど
HTML編集などで消されないようにする事は出来ますか?

色々調べたらtag_stripを外せばいいのかなと思ったのだけど、
<div class="text">内にはないようだし。

記事部分と思われる
<% article.first_body | bodyfilter(article_info,blog) %>
が何をやっているのかわからない。。。


それから、"がブラウザによって文字化けする事があるのを
解消する方法はありますか?
463Trackback(774):2005/11/12(土) 12:56:19 ID:yO9qe+l7
>>461
広告、ランキングへのウソリンク、節操ないページだなw
そんなくっだらないページ作って作者は楽しいんだろうかね
464Trackback(774):2005/11/12(土) 13:34:18 ID:4FJU0SrM
重い
465Trackback(774):2005/11/12(土) 14:20:46 ID:wv+jJjhu
>>462
 さらに
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます
だってよwww
466Trackback(774):2005/11/12(土) 15:57:09 ID:qnVvgN95
>>462
HTML編集で消さないようにする方法は知りませんが、本文で< >を書く場合は、
「<」を「<」、「>」を「>」とエンコード化させると囲んだ文字が消えませんよ。
というか、HTML編集で< >を消さないようにしてしまうと、写真などを貼った場合の
<img src=〜とかのタグの< >も表示されるようになってしまうのでは?
467466:2005/11/12(土) 15:58:57 ID:qnVvgN95
エンコード部分が普通に表示されてしまったorz
「<」を「&/l/t/;」、「>」を「&/g/t/;」(/は抜いて下さい)です。
468Trackback(774):2005/11/12(土) 16:36:56 ID:Kr2ytG7r
>>462
ブログにソースを書くのだったら
HTML特殊文字変換ツール
http://www.hamusuta.net/openbbs/pc/html.php

これ便利。
469Trackback(774):2005/11/12(土) 16:42:57 ID:XhO/GYt1
APIとか使った無限増殖ブログはバンバン消されてるな。
俺がちくった

ttp://utte262.seesaa.net/
ttp://enou-abi.seesaa.net/
ttp://decipref-stor.seesaa.net/

ほか30個くらいがまとめて消されている。
470Trackback(774):2005/11/12(土) 16:47:00 ID:abFgKsM2
GJ GJ GJ GJ GJ GJ!!!!!!!!
471Trackback(774):2005/11/12(土) 18:30:56 ID:K0tEqejj
携帯からの記事を送信して2日経ったが・・・どこにいってしまったんだ・・・orz
472Trackback(774):2005/11/12(土) 19:44:44 ID:9YuKO9Xi
俺のブログに書き込まれてたよ
473Trackback(774):2005/11/12(土) 19:49:43 ID:DOwgqL1F
>>448
承認制でないと見るも無残な事になるんだな。
この機能のおかげで凄く助かってる。
474Trackback(774):2005/11/12(土) 20:44:28 ID:Cfsr7yZn
>>458

>タイトルを<div class="sidetitle"> </div>で囲み
>本文を<div class="side"> </div>で囲む。
>っていうか既出?

その問題解決の話、2〜3回は出ていると思う。
475454:2005/11/12(土) 22:44:17 ID:FxxxrcxI
>>455
おおー、ありがとう! 大変たすかります。
こんなところにあったんですね。
476Trackback(774):2005/11/12(土) 23:08:10 ID:gOkJvFLO
>>469
GJ
477Trackback(774):2005/11/12(土) 23:14:16 ID:WAEGHHzP
478Trackback(774):2005/11/12(土) 23:29:55 ID:yvB9tJr0
↑注意
479Trackback(774):2005/11/13(日) 00:16:34 ID:MbII3ZET
編集デキネ('A`)
480Trackback(774):2005/11/13(日) 00:22:52 ID:MbII3ZET
編集デキタ('∀`)
481Trackback(774):2005/11/13(日) 01:36:46 ID:A8cWELAY
482Trackback(774):2005/11/13(日) 04:48:41 ID:10Mnfty+
久しぶりに大量のスパムコメントがやってきた。
IPは
65.123.12.1
64.111.108.7

URLは頭2つ削って tp://zerohops.com/
メアドは
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]

これらが複数書き込まれ大変なことに。
思わず禁止メアドも欲しくなったさ。
483Trackback(774):2005/11/13(日) 09:27:35 ID:AE9TpOWF
70.85.92.34

5分で7個のトラックバック。全部ワンクリサイト。
IP禁止推奨
484Trackback(774):2005/11/13(日) 10:28:00 ID:+dOGb4fk
>>482
うちにはメアド入りのスパムコメントは来たことがないな。

>思わず禁止メアドも欲しくなったさ。
メアドは幾らでもでっち上げられるので、「禁止メアド」を
作っても意味がないと思われ。

485Trackback(774):2005/11/13(日) 11:36:23 ID:L3onGfot
未だに恥ずかしげもなく「思われ」を使える人は、
自分が経験していないスパムはこの世に存在していないと考えているらしい。
486Trackback(774):2005/11/13(日) 12:10:15 ID:pj5kvGzB
そういうどうでもいい揚げ足取りはやめとけ
487Trackback(774):2005/11/13(日) 12:19:00 ID:L3onGfot
ブザマ
488Trackback(774):2005/11/13(日) 12:47:30 ID:2c//PVtQ
L3onGfotは恥ずかしいと思われ
489Trackback(774):2005/11/13(日) 12:54:15 ID:OLscOWpF
L3onGfotは484が言っていることが良く分かっていないと思われ
490Trackback(774):2005/11/13(日) 12:55:27 ID:4rYt6+XK
揚げ足取りしか出来ない馬鹿は恥ずかしいと思われ
491Trackback(774):2005/11/13(日) 13:31:05 ID:AxEuzCJp
>>489
そういうことだと思われ。
492Trackback(774):2005/11/13(日) 14:22:33 ID:gpa0dYX2
思い思われ
493Trackback(774):2005/11/13(日) 14:32:04 ID:1Ux4vJTr
振り振られ
494Trackback(774):2005/11/13(日) 16:58:44 ID:hLd220uw
な...何だか急にseesaaのトップも
自分のBlogも表示が崩れ始めて
スクロール出来なくなってるんですが
コレってウチのMacだけでしょうか?
他にもいらっしゃいます?
495Trackback(774):2005/11/13(日) 18:22:47 ID:6NuYsg1d
うちは異常なし。
496Trackback(774):2005/11/13(日) 18:43:15 ID:975OgN5G
全然大丈夫
497494:2005/11/13(日) 20:07:26 ID:hLd220uw
>>495.496
そうですか〜
やっぱりウチのパソがいかれたかな?
レス有り難うございました
ちょっと調べてみます。
498Trackback(774):2005/11/13(日) 20:26:50 ID:ckBB1A7f
せめてブラウザくらい晒せよな
499Trackback(774):2005/11/13(日) 21:17:50 ID:10Mnfty+
>>494
困った時はキャッシュを削除。で、使用ブラウザは何?
500Trackback(774):2005/11/13(日) 21:51:46 ID:pPCP24u7
safariかcamino辺り?
operaってmac版あんの?
501494.497:2005/11/13(日) 23:06:10 ID:hLd220uw
あ〜申しわけありません
大事な情報をお伝えしないで...
Macのsafariなんですが
何とか無事に落ち着いたみたいです。

1度出掛けるのにパソを落としたので
そのせいで落ち着いたのかも
今、キャッシュも削除しておきます。

>>498さん
申し訳ないのですが
私、態度の大きい方怖いので
出来ればそう言う言い方止めて頂きたいのですが
でなければ、ココに来られません。
502Trackback(774):2005/11/13(日) 23:06:46 ID:x3yv+jxo
こなきゃいいじゃん
503Trackback(774):2005/11/13(日) 23:12:51 ID:2c//PVtQ
>>501
一生ROMってろ
504Trackback(774):2005/11/13(日) 23:23:48 ID:gpa0dYX2
>>501
あなたも十分態度大きいですよ?(^-^)
505Trackback(774):2005/11/13(日) 23:39:35 ID:Jbu8UYmq
>>501
もう来ないほうがいいかもね。さいなら。
506Trackback(774):2005/11/13(日) 23:45:17 ID:9YYloOol
素人はライブドアでも使ってろ
507Trackback(774):2005/11/13(日) 23:48:25 ID:OWZlZEbF
ワロタ
508Trackback(774):2005/11/13(日) 23:50:09 ID:qMHrWGs6
そんなのが怖いようじゃにちゃんねるには向いてない。
509Trackback(774):2005/11/14(月) 00:00:51 ID:Jblbhl9C
ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
510Trackback(774):2005/11/14(月) 00:30:24 ID:XyQPjovP
>>501
はあ?てめーの態度の方が大きいだろ?何様だよてめーは?
てめーから質問してきたんだろ?
なんだよその態度むかつく
ふざけんなてめー
511Trackback(774):2005/11/14(月) 01:40:08 ID:P8fgv1vT
>>510
ID変わってるから誰が怒ってるのか分からないな…










以上終了。
<! -- ここからseesaaの重さについて語ってください -->
512Trackback(774):2005/11/14(月) 02:09:40 ID:Uw0LKp92
>>511
だいたい100kgくらいですかねえ。
513Trackback(774):2005/11/14(月) 02:31:08 ID:rIXBUaeW
ブログアクセス負荷チェック
http://c-kom.homeip.net/temp/blog/blog_loadcheck.html
514Trackback(774):2005/11/14(月) 03:49:49 ID:keFQTH9U
話変わるけど、コメント欄に管理人がレスを書き込む際に、
メールを送信しないっていう機能欲しいんだけど、がいしゅつですか?
掲示板なんかによくある「管理人名で書き込む時はメールを送信しない」
っていうオプションが欲しいんだけど。

レスする時にメールが届くんで、自分が書き込みしたっていうのに、
誰か書き込んでくれたか!と思ってぬか喜びしてしまうw
515Trackback(774):2005/11/14(月) 05:12:09 ID:9NiiPpdI
(゚听)イラネ
516Trackback(774):2005/11/14(月) 05:15:26 ID:zC3iI2k4
>>514
あったら便利かもしれないけど、第三者が管理人の名前を騙ったとき、
すぐには気づかれないというデメリットもあるね。
517Trackback(774):2005/11/14(月) 16:01:33 ID:2o7HvCSY
自分でコメント書き込んだ記憶ぐらいあるだろ。
なんでそれでぬか喜びw
518Trackback(774):2005/11/14(月) 17:20:39 ID:e00P3rC8
寂しいな、ヲイw
519Trackback(774):2005/11/14(月) 22:47:09 ID:VCJi4Ig/
こういうバカ機能をほしがるやつもいるから、運営ってのも大変だな
520Trackback(774):2005/11/14(月) 23:35:42 ID:s2EbS+vV
"新着記事"って、自由形式にコードを記入して表示させることは可能?
(コンテンツの"新着記事"を使わずに、自由形式内にTABLEをつかってレイアウトしたい)

可能ならやり方教えて欲しい。
521Trackback(774):2005/11/14(月) 23:58:32 ID:3qwPyJGg
新着記事をHTML編集すりゃいいじゃね?
522Trackback(774):2005/11/15(火) 00:11:41 ID:0rIj9e1G
>>520
やり方教えろっていうくらいだから
多分君にはむり。
523Trackback(774):2005/11/15(火) 00:29:02 ID:h/Jy+1JH
アマゾンのサーチボックスを表示させることってできる?
524Trackback(774):2005/11/15(火) 01:07:54 ID:DNnat1IO
自由形式にソース貼り付けるだけでいいじゃない。
525523:2005/11/15(火) 01:12:33 ID:h/Jy+1JH
それでいけると思ってんけど、あかんかったんよ。
iframeがまずいんかなぁ。
526Trackback(774):2005/11/15(火) 01:22:02 ID:C+zSaNfh
メインの記事の幅を広げたいんだけど、どのへんを弄ったら良いんでしょう?
スタイルシートを弄ってみたけど、文字の表示される幅は広がったけど、
背景はそのまま…
527Trackback(774):2005/11/15(火) 01:22:23 ID:2di/q3oS
いやいけるだろ
アソシエイトIDちゃんと取ってソース拾えば
528Trackback(774):2005/11/15(火) 01:24:01 ID:2di/q3oS
>>526
どのテンプレ使ってるか分からんからなんとも言えないが
大体のテンプレは恐らく背景画像が使われてる
背景画像を表示しないか自分で置くかしないとデザインが崩れるよ
529Trackback(774):2005/11/15(火) 01:26:07 ID:tXaFIo1n
低脳がカスタマイズして失敗すると中の人に文句をいうんだろうね
530Trackback(774):2005/11/15(火) 01:30:59 ID:wy6cbMZZ
>>529
どうした、どうした??
531523:2005/11/15(火) 01:33:56 ID:h/Jy+1JH
>>527
もうちょっと頑張ってみるわ。
夜遅くにありがと。
532523:2005/11/15(火) 01:51:29 ID:h/Jy+1JH
あ、出来た。
524さん、527さん、どうもサンキュー
533Trackback(774):2005/11/15(火) 04:52:13 ID:7Omd9kC8
本日も絶好調の重さだ…。
orz
534Trackback(774):2005/11/15(火) 05:45:24 ID:dRWSlKss
4時台は自動再構築だランキングの集計だバックップだで忙しいみたいだからねぇ。
それを過ぎると8時くらいまでは嘘みたいに軽いことが多いよ。
535Trackback(774):2005/11/15(火) 07:51:44 ID:frIupnjr
>>522
そんなこというなよ。
冷たいな。

>>534
自動再構築は無くなったよ。
536Trackback(774):2005/11/15(火) 12:00:01 ID:frIupnjr
トップページのみの再構築おわらねー・・・
537Trackback(774):2005/11/15(火) 14:17:53 ID:7Omd9kC8
また記事の投稿がエラーでできねぇ
しーさーはF通以上にバグばっかだな
さっさと問題をどうにかしろよ
538Trackback(774):2005/11/15(火) 15:05:05 ID:frIupnjr
さて、Googleがアクセス解析サービスを始めたわけだが

【アクセス解析】Google Analytics
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1131989425/

スレの7にあるが、<html>〜</html>の間で<meta>タグの後に入れることが推奨されている。
Blogで、この位置にいれる方法があるのか?

一応"ヘッダー""0"で入れてみた
539Trackback(774):2005/11/15(火) 15:14:53 ID:FtH4Fdyy
あとで報告よろ。
540Trackback(774):2005/11/15(火) 15:31:30 ID:7Omd9kC8
SasserってSeesaaの仲間?
541Trackback(774):2005/11/15(火) 15:42:05 ID:frIupnjr
>>539
らじゃ
当該スレでも「半日しても解析表示されねー」ようなレスがあるから、ちょいお待ち。

折れの場合は、コード貼って、記事ページの再構築で躓いてるw
相変わらずやね
542Trackback(774):2005/11/15(火) 16:04:04 ID:rPTBiq0w
また今日も収入\0か…
543Trackback(774):2005/11/15(火) 16:04:58 ID:jUvsMxN+
いつになったら記事投稿できるんだ
544Trackback(774):2005/11/15(火) 16:09:09 ID:QL8Ly0WA
0円になるくらいなら10人くらいで同時更新していった方がいいサイトできて人もきそうだよなぁ

ただ、ちょっとずつダメなやつが削られていくだろう・・・
545Trackback(774):2005/11/15(火) 16:29:33 ID:lbJan1O0

>>538
普通にhtmlの編集でhead内に追加できるよ。
546269gユーザー:2005/11/15(火) 17:46:19 ID:5bej80I2
ここSeesaaのシステム使ってます。Seesaaユーザーの方で重いのに悩み、
人の少ないところでもいいやという方はどうぞm(__)m
http://269g.jp/
547Trackback(774):2005/11/15(火) 18:01:45 ID:4Dp3yORp
落ちた?
548Trackback(774):2005/11/15(火) 18:06:39 ID:cZ0cUehj
イライラ・・・
549Trackback(774):2005/11/15(火) 18:07:08 ID:dRWSlKss
落ちてないけど恐ろしく重い。
またどこぞのアフィ厨が大量に記事を更新しなおしてんだろうよ。
新着が商品紹介だらけだ。
550Trackback(774):2005/11/15(火) 18:07:28 ID:jUvsMxN+
KUSOOMOSU
551Trackback(774):2005/11/15(火) 18:08:11 ID:xNvwPAfw
落ちてる
552Trackback(774):2005/11/15(火) 18:08:36 ID:MepT03+J
>>546
でも容量少ないし…パス掛けらんないし……やっぱSeesaaより劣る。
553Trackback(774):2005/11/15(火) 18:17:25 ID:dRWSlKss
ここで新着記事のXMLをクリックしてみるんだな。
すると同じURLの記事が立て続けに出てくるんだ。
そして記事のURLは連番だから若い数字が大量にあれば記事の上げ直し(日付と時間変えての)
この時間の極めて黒に近い灰色は(0719koji.seesaa.net/)だな。

そして吐き出されているRSSを確認する為に下のほうを見ていくと……
アフィリエイトだらけだは、データ量多すぎだはでへ辟易としてくる。
554Trackback(774):2005/11/15(火) 18:21:58 ID:dRWSlKss
ルイ・ヴィトンだバッグだの連中は何をしとるんだ〜〜〜!!
女性向けバイブとか紹介してんなよ!!
一つの記事にどんだけアフィ張ってるんだこいつらは……
555Trackback(774):2005/11/15(火) 18:24:35 ID:2di/q3oS
気付いたら3重投稿になってて噴いた
それでも落ち着いてきたかな
556Trackback(774):2005/11/15(火) 18:26:21 ID:aqx9yanZ
アフィ貼るのに審査制度を設けるしかないな。人手が足りんか…
557Trackback(774):2005/11/15(火) 18:28:46 ID:dRWSlKss
やっと荒しが去った。
そして新着記事のXMLを読むと多重投稿しちゃったお茶目さんたちがいるの。
俺も非公開だけど久しぶりに2重に上げちゃった。すまん。
558Trackback(774):2005/11/15(火) 18:30:14 ID:sgeQQmDX
(株)日本芸能 芸能部芸能課
http://geinoudaisuki.seesaa.net/


ウチからパクるたぁいい根性だ(笑)|毒電波TV〜ホワイトバンド撲滅キャンペーン中〜
http://ameblo.jp/poisontv/entry-10006143506.html

で、「陽光燦爛的日子」が失格になるのはいつですか?|毒電波TV〜ホワイトバンド撲滅キャンペーン中〜
http://ameblo.jp/poisontv/entry-10005035908.html
559Trackback(774):2005/11/15(火) 18:58:16 ID:frIupnjr
>>545
まじ?

探してるけど蜜からねー
絶対見つけてやる!!
560Trackback(774):2005/11/15(火) 21:01:01 ID:ARdPvhuA
モナー板のコレを記事で投稿すると(&は全角に置換済み)空白文字がブラウザで表示されません。
これを正しくSeesaaで表示させる手はありますか?

(そのまま)
   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |    ?|\|/ |     |?  |
                            |?∧?∧??|/⌒ヽ、| ∧_∧?| ∧∧ |
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|

(&を全角に置換)
   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |    &#8194;|\|/ |     |&#8194;  |
                            |&#8201;∧&#8201;∧&#8201;&#8201;|/⌒ヽ、| ∧_∧&#8194;| ∧∧ |
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|

(空白を消された物)
   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |    |\|/ |     |  |
                            |∧∧ |/⌒ヽ、| ∧_∧| ∧∧ |
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
561Trackback(774):2005/11/15(火) 21:04:16 ID:ARdPvhuA
この板でも?になってしまうっぽい。。。

   ※右のAAのズレない環境が標準です。 |    ?|\|/ |     |?  |
                            |?∧?∧??|/⌒ヽ、| ∧_∧?| ∧∧ |
                            |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
562Trackback(774):2005/11/15(火) 21:06:53 ID:dwG/AchS
テンプレによっては、コメントと次のコメントの間に線がないんだけれども・・・・
追加する方法ってありますかいな・・・?
563Trackback(774):2005/11/15(火) 21:08:11 ID:YNVrRqrK
>>559
もう見つかったか?
そんな難しい所に隠れていないのだが。

それから、HTML変更後は要再構築だぞ。
564Trackback(774):2005/11/15(火) 21:14:23 ID:ou6Ul0LN
>>559
ドラクエの壺探しの如くクリックしまくれば見つかるからw
565Trackback(774):2005/11/15(火) 21:16:57 ID:frIupnjr
>>563
この辺り?

<% content.header -%>

のような気がするが、今調べていられないのでちょい放置。
またあとで探してみるよ。
566Trackback(774):2005/11/15(火) 21:17:36 ID:I4l84VQU
>>562
ある。
テンプレのHTMLとか見比べれば簡単。
567Trackback(774):2005/11/15(火) 21:32:10 ID:dwG/AchS
>>566
OK、方法あるなら頑張ってみる。サンクス
568Trackback(774):2005/11/15(火) 21:36:03 ID:pZ7BcD+c
再構築が終わらん
569Trackback(774):2005/11/15(火) 21:44:25 ID:4Dp3yORp
また重いな…
どうして俺が作業してるときに限ってこうなるんだよ
570Trackback(774):2005/11/15(火) 22:23:45 ID:2qzHudf9
>>569
貴様が元凶かー!
571Trackback(774):2005/11/15(火) 22:29:51 ID:HzrknfOV
>>569
テンプレテンプレ言うのはいいけどさ、重いときは少しは遠慮するとか
公共性はないのですか?あなたは
572Trackback(774):2005/11/15(火) 22:45:55 ID:W0tYdCkS
>>561
妥協して、ドット使うとか。
※右のAAのズレない環境が標準です。 |.     |\|/ |     |   .|
                         |.∧ ∧|/⌒ヽ、| ∧_∧ .| ∧∧ |
                         |(,,゚Д゚)||,,゚ Θ゚)|(; ´Д`)|(=゚ω゚)|
573Trackback(774):2005/11/15(火) 23:38:00 ID:QL8Ly0WA
すげーおも・・。。
574Trackback(774):2005/11/15(火) 23:38:49 ID:frIupnjr
わかったーーー!!!

折れがアフォなことが良くわかった・・・・・・・・・・・
575Trackback(774):2005/11/16(水) 00:09:01 ID:yrHwKaQf
Google Analytics入れたわけだが、半日以上経っても0Hit・・・
HTML編集して、再構築もして、入れる場所も間違ってないはずだが。

そんなに時間かかるもんなのか。
576526:2005/11/16(水) 01:01:45 ID:B8cz1A5P
>>528
ブルーってテンプレ使ってます。
577Trackback(774):2005/11/16(水) 02:26:30 ID:U2tI4gCd
っだァあぁぁあぁぁぁあぁぁあぁ〜!!
なんで記事投稿するだけで、
やたらと待たされてその上でリクエストが完了しませんでしたとかって突っぱねられなきゃなんねぇんだよ!!
このクソブログサーバはいつになったら快適になるんだよ
578Trackback(774):2005/11/16(水) 02:35:59 ID:uUGQLgN7
Seesaaはツンデレってことでがまん汁
579Trackback(774):2005/11/16(水) 02:38:44 ID:U2tI4gCd
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理ィ〜
俺はツンデレに萌えないから調教する!!
580Trackback(774):2005/11/16(水) 02:43:59 ID:YM6Idaxl
このドSめ
581Trackback(774):2005/11/16(水) 03:10:04 ID:jX31VXMZ
テンプレ追加して公開前にスタイル整えて移行するのって
上手くいってますか、みなさん。
582Trackback(774):2005/11/16(水) 04:20:02 ID:U2tI4gCd
再構築とかクソ重くていつまでも待たされることがあるので
CSSもHTMLもカスタマイズする気がおきん!!

カテゴリページはページわけしてないからHTMLがクソ重いし
しょうがないからマイブログからカテゴリを分けようと操作しても
リクエストが完了しませんでしたとはほざくし
なんかストレステストされている気分だ。
583Trackback(774):2005/11/16(水) 06:20:01 ID:k3oRPw3S
つかうのやめれ
ロリポにでもMT入れて運用しろ。
584Trackback(774):2005/11/16(水) 07:39:38 ID:U2tI4gCd
自宅サーバにMTインスコして移行することなんか
エクスポート機能が実装されたときから考えてたよ。

でもseesaaでブログを作ったときに
独自ドメインで運営しなかったから
Trackbackとかのリンクが切れるのが嫌だから見送ってるんだよ。
独自ドメインだったらAレコードをMTを入れたサーバに向けて
seesaaで運営してたときの記事のpermalinkのURLと
MTにインポートした記事のpermalinkのURLの変換表を作って
mod_rewriteとかで301リダイレクトさせればいいんだけど
シーサーのサブドメインで運営している状態だから
でてくにでてけねえんだよ。
585Trackback(774):2005/11/16(水) 08:06:54 ID:/MgspS+l
>>584からスパマーの匂いがプンプンするんだが
586Trackback(774):2005/11/16(水) 08:11:20 ID:+NJDucoh
スパマーにはTB・米リンクは生命線だからな
587Trackback(774):2005/11/16(水) 08:20:37 ID:FQPhvx1V
落ちてる?
588Trackback(774):2005/11/16(水) 08:21:24 ID:FQPhvx1V
管理画面じゃなくてBlogの方。

投稿は出来たけど、表示できない。
589Trackback(774):2005/11/16(水) 09:02:54 ID:MfE82NbX
表示は出るが、リンクがうまくいかない。

変なタグが表示されてしまう。


困ったな…。
590Trackback(774):2005/11/16(水) 09:03:56 ID:MfE82NbX
>>583

ロリポは安かろうまずかろう
591Trackback(774):2005/11/16(水) 10:46:39 ID:mcNJJLQH
んじゃ、さくら。
592Trackback(774):2005/11/16(水) 10:58:04 ID:U2tI4gCd
Trackbackのリンクが切れるのが嫌だという発言でスパマーの疑惑をもたれるとは…。
593Trackback(774):2005/11/16(水) 11:34:52 ID:RfBKaV9J
さくらで独自ドメインとったら
blog URLどうなるんだろ。
594Trackback(774):2005/11/16(水) 13:14:46 ID:g5/reQ6V
>>572
そうします。。
595Trackback(774):2005/11/16(水) 13:49:03 ID:MANHn6bH
>>592
うるせーな一日中スパムブログ作ってシーサーに迷惑かけてないでとっとと出て行け
なにが糞鯖だ、おめーが糞だ>>577 このちんかすめ
596Trackback(774):2005/11/16(水) 13:49:46 ID:CuDfehGn
もちけつw
597Trackback(774):2005/11/16(水) 14:52:11 ID:FEF8IdZf
でもトラックバックって勝手に人のブログにリンク貼らせてるわけじゃん?
それを自分の都合でまた勝手にリンク切れにするというのもなんか失礼な気がする。
598Trackback(774):2005/11/16(水) 15:36:22 ID:YM6Idaxl
俺もGoogleアクセス解析入れてみたんだが
インストールすら出来てない予感
普通にhead内metaの後ろにコード張ってるんだが・・・
599Trackback(774):2005/11/16(水) 17:09:38 ID:2CtMBz84
再構築について教えてください。複数の記事を修正する時に「投稿時に再構築しない」を
選択して、いくつか終わった後に全体を再構築することで、反映されますか?


再構築をしないままのデータはいつまで保持されるんでしょうか?パソコンの電源切って次の日に再構築しても大丈夫なんでしょうか?
600Trackback(774):2005/11/16(水) 17:12:32 ID:N93gRiso
アフィ厨どうにかならんか
業者にかぎらず、趣味のブログで収入を得ようとすなよ

>>577
いや、クソ業者が悪いのさ
なあ、おい
601Trackback(774):2005/11/16(水) 17:44:54 ID:rh/c8aO5
素人まで手を出すから無駄に重くなる。
「てにをは」すら満足に扱えない能無しは、
2ちゃんの中だけで「うはwwwww」だの「うぇうぇ」だの言ってりゃいいんだよ。

特に「アフィリエイトで月30万円」とかその手の本を真に受けるバカ主婦が最悪。
602Trackback(774):2005/11/16(水) 18:40:35 ID:U2tI4gCd
>>595
広告記事を載せたわけでもなく、
相手方の記事の話題に関連のないトラックバックを送信したわけでもなく
利用規約の範囲内でサービスを利用していて
なんで罵倒されてseesaaのスタッフではない
貴方に指図されなくてはいけないのでしょうか。

水風呂に入るなり冷水シャワーを浴びるなりして
かなり頭を冷やされたほうがよいのでは。


トラックバックのリンクがきれるのが嫌なのは
>>597 の意見にあるマナーのこともありますし、
ブログを巡回してて自分とは異なる意見に触れたときに
自分なりの考え方をトラックバックで示すことで
自分のブログを知らなかった人がトラックバックをたどって
私とは異なる意見に触れて1つの話題についての
見識を深める機会を失ってしまうのが嫌だからです。

584でも書いてますがリンクを切らないで引っ越す手段を考えてます。
自分の失態として独自ドメインで運営してなかったのが悔やまれます。
603Trackback(774):2005/11/16(水) 18:43:21 ID:ssGEJl6i
>>575>>598
もう半日くらい待ってみて。自分は昨日の朝にana入れてみたけど、今日の昼くらいに初解析が上がっていたから
604Trackback(774):2005/11/16(水) 20:18:38 ID:i+r0x6N/
omoisu
605Trackback(774):2005/11/16(水) 20:36:19 ID:yN8xbqEY
今ログインできる?
IDもパスワードもあってるのに何回もログイン画面でてきて一向に進まん。
606Trackback(774):2005/11/16(水) 20:37:53 ID:g5/reQ6V
おおかた、cookie設定を弄ったのを忘れてるんだろ。
607Trackback(774):2005/11/16(水) 21:39:52 ID:Arbw9fE9
608Trackback(774):2005/11/16(水) 21:48:19 ID:Bo0n1E1J
↑クリックするとこいつのブログランキングが上がる
609Trackback(774):2005/11/16(水) 21:53:56 ID:rh/c8aO5
>>605
そもそもサインアウトした事がない。

>>433なんかも書いてて不思議なんだけど、まさか俺以外の奴は
サインインしたままになってないのか?
610Trackback(774):2005/11/16(水) 22:09:36 ID:OwraVSaz
サインインしたままの人のほうが少数派じゃね?
611Trackback(774):2005/11/16(水) 22:14:17 ID:NkX4jGe4
>>607
通報しました
違反
612Trackback(774):2005/11/16(水) 22:25:38 ID:rh/c8aO5
>>610
外出先とか家族で共用のPCとかだったら
いちいちセルフサインアウトするのもわかるけど、
少数派多数派で論じるなら自分専用のPCを使ってる人のほうが多いんではないか?

で、それとは関係なく、いま不思議に思い話題にしているのは、
>>433のPCでは、なぜか勝手にサインアウトされてるらしいって事。
613Trackback(774):2005/11/16(水) 23:26:22 ID:xn8WbHU0
そんなコネクション繋ぎっぱだなんて危なそうな事しませんて。
614Trackback(774):2005/11/16(水) 23:33:38 ID:SY3h6CLq
ブラウザを落とすたびにcookieを削除する設定なら>>433の状態じゃないか?
615Trackback(774):2005/11/16(水) 23:47:24 ID:GyF74twn
>>549
ほとんどのBlogがそうだと思うよwww

616Trackback(774):2005/11/16(水) 23:59:47 ID:htawuZKi
>>605
そういう現象、うちもたまにある。
しばらく放っておけば、そのうちログインできると思う。
617Trackback(774):2005/11/17(木) 00:23:42 ID:kAnsNfFq
618Trackback(774):2005/11/17(木) 01:18:04 ID:p0mFICdQ
ググルのアク解はコンテンツで組み込めるの?
619Trackback(774):2005/11/17(木) 01:36:05 ID:kAnsNfFq
デザイン>HTML>HTMLの追加
って選んでいって、あとはぐぐるの指示どおりに貼った。
途中でそれに張り替えたから、絶対ではないが、一応データ取得できてるみたい。
ちゃんと、解析データも表示される。
620Trackback(774):2005/11/17(木) 01:38:12 ID:5A0HJOz3
>>598だがデータ待機中になった
seesaaでも問題無く使えるっぽいね。
一言くれた>>603氏dクス
621Trackback(774):2005/11/17(木) 01:52:36 ID:p0mFICdQ
>>619
なるほど、そっちでできるんですね。
ありがとうございます。
622Trackback(774):2005/11/17(木) 01:58:34 ID:qU/FY14f
もう本格的にSeesaaのアク解いらねえな
623619:2005/11/17(木) 02:16:29 ID:kAnsNfFq
>>621
新しく作ったHTMLに切り替えるのを忘れずにな。
漏れ自信、最初はコンテンツ追加で遣ってたけどな。
それだと、<body>の中になっちゃうし。
んでもって、自分でもそれで正しいのかわからない。
ページごと(「月別」「カテゴリ別」など)分けたいんだが、それはまだよくわからん。
他のアクセス解析では出来たんだけど。
624Trackback(774):2005/11/17(木) 02:23:20 ID:AhpYEIxa
試しまくったわけではないが、
ググルの解析はちゃんと指示された場所に書かないと駄目くさいな。
HTMLを編集して入れといた方がええで
625Trackback(774):2005/11/17(木) 04:41:13 ID:1p7PMi5n
正直ブログが繁盛するより30代の主婦とSEXがしたい
ボクk16歳で童貞だけど・・・
大きなお尻を掴みながら激しくバックで突きたい。
いやらしい音を立てながら
626Trackback(774):2005/11/17(木) 07:48:13 ID:O32hojIq
それをBlogに載せていけば、どちらも繁盛するやんw
627Trackback(774):2005/11/17(木) 08:13:50 ID:JYEN0Zfw
シーサーはアダルトは御禁制でごわす
628Trackback(774):2005/11/17(木) 13:17:27 ID:JYEN0Zfw
オ・モ・イー
629Trackback(774):2005/11/17(木) 14:36:17 ID:46lII6Xp
630Trackback(774):2005/11/17(木) 16:34:51 ID:smwYe25O
さくら、このまま軽ければ完璧。
さっそく引っ越す準備をしようと思って、
ログのエクスポートに log2mtを使おうとしたんだけど、上手く動いてくれない…。
ちみらはちゃんとSeesaaからログをエクスポートできてますか?
http://www.log2mt.com/
631Trackback(774):2005/11/17(木) 16:45:57 ID:p0mFICdQ
シーサー純正じゃ駄目なん?
632Trackback(774):2005/11/17(木) 16:57:10 ID:smwYe25O
>>631
書きたい時に書けなかったり再構築が重かったりするのがストレスなので。>純正
さくらの真価も、夜にならないとわかんないすけどね。
安いといっても一応有料サービスにオマケで付いてくるブログなので、
自動増殖スクリプトみたいな無茶をして重くする奴は少ないような気がする。
(金を払ってる時点で、あるていど身元を把握されてるわけだし)
633Trackback(774):2005/11/17(木) 17:38:54 ID:KjerLbOG
>>632
いや、シーサーからエクスポートじゃダメなの?ってことじゃないの?違いがあるのかな。

あと、俺もシーサーからさくらに移動しようと思っているんだけど、
(元々さくらに画像置いておいたので)日記だけじゃなくて、デザインとかHTMLとかも完全
に簡単に移動する方法って無いですかね?

とりあえず、日記はエクスポートして画像のパスを変えてみるつもりです。
634Trackback(774):2005/11/17(木) 17:53:42 ID:GnyZUA2Z
Seesaa使ってもう長いけど、モブログの編集ページまともに見たことねえしorz一体いつなら使えるの?これ
635Trackback(774):2005/11/17(木) 18:11:24 ID:toyMIX8h
>>593
独自ドメイン設定箇所が見つからない・・・・・・
636Trackback(774):2005/11/17(木) 18:16:55 ID:smwYe25O
>>633
今の今まで純正エクスポート機能がある事を知りませんでした…。
まさかインポートのページにこっそり一緒にあるたぁ、おったまげましたよ。
本当にありがとうございました。not精子。
637631:2005/11/17(木) 19:10:31 ID:p0mFICdQ
言葉が足りなかったのかい。
638Trackback(774):2005/11/17(木) 19:30:25 ID:smwYe25O
いや、俺が無知なだけです。
639Trackback(774):2005/11/17(木) 20:37:22 ID:AE/qP3me
seesaaってモバイル用のコンテンツを作れたんだ・・・ヘルプとかどこにある?
640Trackback(774):2005/11/17(木) 21:27:29 ID:OvNoSh+X
>>615


ブログってそういうもんなのか?
641Trackback(774):2005/11/17(木) 21:40:27 ID:oAMf0sHo
再構築の必要のないサービスって
jugem以外にあるかな
642Trackback(774):2005/11/17(木) 21:56:25 ID:GnNz1H6d
明示的に指定するのか自動で行われるかの違いだけで、
再構築の必要ないサービスは多分無い。
643Trackback(774):2005/11/17(木) 22:25:32 ID:ararj63G
>>642
全部動的生成だったら再構築はないでしょ。
そういう方式使ってるサービスがあるか知らんが。
644Trackback(774):2005/11/18(金) 06:03:09 ID:bkzazawf
>>643
だけど、そういうシステムは一般的に処理が重い。
645Trackback(774):2005/11/18(金) 08:35:33 ID:h/bhj92R
ハンゲのCURURUだな。
わりかし軽い上に再構築いらない。

ただ・・・・・・
元がNAVERブログって言う時点でいろいろお察しくださいませwwwwwwwwww
646Trackback(774):2005/11/18(金) 13:32:52 ID:7gY2Ax1Y
>>641
はてなは?
ブログとは、微妙に違う気がしなくも無いが。
647Trackback(774):2005/11/18(金) 14:01:30 ID:g584Bjsq
はてなと楽天はブログじゃねぇな。
648Trackback(774):2005/11/18(金) 17:28:20 ID:joEdcLFs
http://rsstest.seesaa.net/

これは何やってんの???
649Trackback(774):2005/11/18(金) 17:31:15 ID:nHPgyodr
>>648
なんでしょうね
650Trackback(774):2005/11/18(金) 18:17:23 ID:6QUpPz6B
>>648
更新しまくり千代子ですね
651Trackback(774):2005/11/18(金) 18:39:19 ID:FYlaG3+l
おまえいくつだよw
652Trackback(774):2005/11/18(金) 19:14:55 ID:g584Bjsq
        ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 |
       ∧ |      ヽニニソ   |     シーサーブロガーのみんな・・・オラに・・・
      /\\ヽ           ノィ     ちょっとだけサーバーパワーを分けてくれ!
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
653Trackback(774):2005/11/18(金) 19:19:44 ID:WhHOdCFc
寝ても覚めてもアイドル
http://idolgravuredvd.seesaa.net/

ワイワイ倶楽部
http://bannerad.seesaa.net/

同じ管理人なんだが、スゲー勢いで
記事が毎日アップされている。
全部クソみたいな記事なんだが。

この管理人ってニート?

そんでこいつ

芸能コラムブログランキング
http://www.blogrepo.net/0-2-3-27-1-1.html
にダサイ記事を評価してもらってる。

どこまで低脳なの?
654Trackback(774):2005/11/18(金) 20:05:11 ID:6sUzZvLm
栃木リンチ殺害事件
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
655Trackback(774):2005/11/18(金) 20:45:35 ID:q84tKSHd
>>653
あんたの迷惑に、直接なってないのなら、一々晒す必要も無かろう。
656Trackback(774):2005/11/18(金) 20:59:28 ID:Pj757lxy
携帯画面が変わったね

共有だと各自の投稿ネームがちゃんと出るようになったよ
657Trackback(774):2005/11/18(金) 21:01:22 ID:nHPgyodr
>>655
しかしよ、サーバーが多少はおもくなるんじゃね?
658Trackback(774):2005/11/18(金) 21:04:12 ID:h/bhj92R
「内容がクソなだけでどう見ても悪意がない」なら市民権あるんじゃない?
中身見てないからどんなのかは知らないけど。
659Trackback(774):2005/11/19(土) 00:37:30 ID:d5dKrQ9m
こんばんは、三日前より始めてみました。
初日に文中にアフィリエイトのキーワードを入れてみたとこヒットせず
入れ替えてからその後キーワードを入れても反映(リンク)されません。

サポートも読みましたが該当記事は発見できませんでした。
設定も記事内も有効にしています。
改善方法をご存知の方教えていただけませんか。
660Trackback(774):2005/11/19(土) 00:44:02 ID:9V/KbK5m
>>659
無い。
661Trackback(774):2005/11/19(土) 00:44:50 ID:jiqdbNag
この中に掲示板を入れたいんだけど、何かいい方法はありますか?
やっぱり別ウィンドウでやるしかないかな?
662Trackback(774):2005/11/19(土) 00:46:41 ID:Ypsp8/WY
HTMLの編集で、
iframe使って入れてみればどうだろう?
663Trackback(774):2005/11/19(土) 00:53:10 ID:jiqdbNag
iframeだとheightが必要だから、結局スライダーが出ちゃって微妙な表示になっちゃうな。
シームレスに使うには無理があるかも。
664Trackback(774):2005/11/19(土) 01:38:48 ID:Jp4739Xh
>>661
ブログパーツの掲示板を入れるのは?
サイドバーに表示されるから小さくて見にくいけど、
コメント欄以外でもちょっとやりとりしたいなーくらいだったら結構使えるよ。
見当違いな答えだったらごめん。
665Trackback(774):2005/11/19(土) 02:36:11 ID:feAfdcZ/
「新着記事」や「過去ログ」を自由形式で挿入する方法ってあるの?

縦方向のをメインエリアに並列におきたいんで、テーブル使えればと思ってる。
ソースコピペだと、記事更新時に書き換えなきゃいけないし。

教えてくだしぃ・・・
666Trackback(774):2005/11/19(土) 03:03:38 ID:jiqdbNag
>>664
うーん、でもやっぱりあれはサブ的な物なので、ちゃんとした掲示板を
入れたいんだよね。全然見当違いじゃないよ、ありがと。
667Trackback(774):2005/11/19(土) 03:33:28 ID:XzKwwjI5
>>665
構築例
新着記事や過去ログをメインに追加してfloat:leftで並べる。

メインに並べて置くとなると、CSSにかなり手を入れなきゃダメだよん。
668Trackback(774):2005/11/19(土) 06:53:02 ID:MZwlcC15
ダイエットのコンテンツっていらないよね
669Trackback(774):2005/11/19(土) 07:15:05 ID:NiwuHP7W
なら、はずしゃあいいだろ。
670Trackback(774):2005/11/19(土) 09:06:56 ID:loQIg/Gk
indexページに【次のページ 前のページ】
といったナビゲーションをおくことってできますか?
ページURLの取得はどうやればいいのでしょうか

<% if:page_name eq '●●●' -%>

<% if:previous_●●● -%><a href="<% previous_
●●●.page_url %>">前のページ</a><% /if -%>

<% if:next_●●● -%><a href="<% next_●●●
.page_url %>">次のページ</a><% /if -%>

<% /if -%>

●●●のあたりを変更すれば出来そうな気がするのですが。
671Trackback(774):2005/11/19(土) 09:16:00 ID:9V/KbK5m
>>670
再構築の適用外のページ(html)を生成しなければならないから、
多分indexページに前何件とかのリンクを置く事はできなそう。

ソース弄ってみて出来るようだったら是非結果を教えてくれると嬉しいです。
672Trackback(774):2005/11/19(土) 10:18:30 ID:mW0zFykl
さんざん既出だけど、カテゴリー欄をクリックして表示される記事数を制限できて
、10件くらいで「次のページへ」ってのが欲しいね。メールで要望出したけど
駄目だろうなぁ。
673Trackback(774):2005/11/19(土) 10:55:25 ID:feAfdcZ/
>>667
>メインに並べて置くとなると、CSSにかなり手を入れなきゃダメだよん。
これ痛いなぁ・・・拾ってきたCSSだし。
普通にメインに追加してもサイドのメニューコンテンツと同じデザインで表示されるのに、
手を入れなきゃいかんの?

"新着"なんかを普通にメインに追加すると、メインいっぱいに横長になってしまうよね。
HTMLの</br>外せば、一覧を横並びに出来るみたいだけど、できることなら一覧は縦のまま、
新着や他のコンテンツを並列に置きたいんだよな。
その方が自然で、閲覧者にも見やすいだろうし。

ちょっと調べて試してみる。
あんがと。
674Trackback(774):2005/11/19(土) 13:44:24 ID:jLsT6P2m
えーっと、両サイドバーだと、タブブラウザのお気に入りを開いていると
おかしくなることがあります
それを回避するには比率変えるくらいしかないんですか?

意味わかりにくいと思いますが
675Trackback(774):2005/11/19(土) 14:26:21 ID:uF4DB8ZR
ジュゲムからのインポートできない。
「しばらくたってから」はどれくらい待てばよいのでしょうね。
676675:2005/11/19(土) 15:37:47 ID:uF4DB8ZR
インポートできました。
でも、またもや問題発生。
両サイドバーのテンプレ選んで再構築もちゃんとやってるのに、
左サイドバーになる(ToT)/~~~
タグいじればいいのかな・・・
677Trackback(774):2005/11/19(土) 15:56:18 ID:tsvwH6qw
すみません。
カテゴリの名前ひとつひとつに枠線をつけたいのですが、
わかりやすく解説してある所教えていただけないでしょうか?
678Trackback(774):2005/11/19(土) 16:10:28 ID:h6rtoLJU
そんなにいっぺんに質問するんじゃねえ。
ひとりひとり言え。
679Trackback(774):2005/11/19(土) 16:12:52 ID:xhQuJYRu
あ゙ー、重い!!
伝説になるほど重いブログホスティングサービスだな
680Trackback(774):2005/11/19(土) 16:36:07 ID:fY50XTHD
と言いつつ使い続けるお前らはツンデレ
681Trackback(774):2005/11/19(土) 16:37:23 ID:JcgProkA
>>674
よくわからないけど、幅の指定を%→pxにすればいいんじゃないの?

>>676
単純にジュゲムとシーサーの左右バーのCSSが違うだけとか
682Trackback(774):2005/11/19(土) 16:39:08 ID:1ftnr9oW
>>676
コンテンツを左サイドバーにしか置いてないんじゃないの?
683675 :2005/11/19(土) 16:47:36 ID:uF4DB8ZR
いや、エアーメールというテンプレだけできないのです。
コンテンツも右にも設定しましたが。
684Trackback(774):2005/11/19(土) 17:45:32 ID:czQFEOOy
ブログのページ全体
更新してない時刻に更新されてるんだけどなんで?
自動再構築なくなったよね?
685Trackback(774):2005/11/19(土) 20:12:29 ID:6FEZc0jw
>>684
自動再構築のオン・オフ設定はなくなったものの、モブログオンリーの人の救済のためか?
結局、朝方再構築してるっぽい。
一度は無くなった思ったんだけどね。
686Trackback(774):2005/11/19(土) 20:23:23 ID:xhQuJYRu
再構築がある、ないなんてどうでもいいから
リクエストが完了しませんでしたを見ない日はない状況
はやくどうにかなんないもんかな。
お・も・い〜
687Trackback(774):2005/11/19(土) 20:24:30 ID:7eVCrFpt
自動再構築が分からなくてオフにしてるモブログユーザーから、記事が反映しないって苦情が多くて自動再構築をデフォルトにしたのかもよ。

携帯からのコメントもすぐ反映されるようになったよね。
688Trackback(774):2005/11/19(土) 20:28:17 ID:eJGtTmSV
>>681
正解ではないな。css的にはそれでいいけど。

ブラウザ毎の挙動を勉強しないとはまる。
IEとそれ以外でpxを同じにするにはコツがいる。
689Trackback(774):2005/11/20(日) 00:33:44 ID:U+hW+iZT
        ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 |
       ∧ |      ヽニニソ   |     シーサーブロガーのみんな・・・
      /\\ヽ           ノィ     さっさと他のブログに引っ越して
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、    オラにサーバーパワーを分けてくれ!
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
690Trackback(774):2005/11/20(日) 11:35:00 ID:uSDFu2xy
ブログクリック3日連続0円。
広告料まるまるseesaaに入ってるのか。
691Trackback(774):2005/11/20(日) 13:10:24 ID:dnSoO8ya
自分も0円です
692Trackback(774):2005/11/20(日) 13:10:39 ID:udtjyP3v
ブログクリックの結果反映はかなり遅いよ
焦るなってw
10月分が確定したのってついこの間だし、俺は。
693Trackback(774):2005/11/20(日) 13:17:04 ID:dnSoO8ya
>>692
利用暦がまだ浅く知識は殆どありません
これから勉強して行きたいと思います

ありがとうございました
694Trackback(774):2005/11/20(日) 15:20:14 ID:DEZ2tWxp
なあ、昨日の晩書いた記事の追記分が今見るとまるっと消えてるんだが・・・・・・
昨日ちゃんとアップロードして表示確認までしたんだけど・・・なんで?
695Trackback(774):2005/11/20(日) 16:04:17 ID:VpZIup7C
天狗の仕業じゃないか?
696Trackback(774):2005/11/20(日) 16:25:03 ID:U+hW+iZT
ひろゆきの仕業だな
697Trackback(774):2005/11/20(日) 16:28:48 ID:qx+Hwt0T
>>1
ワロタ

ところで話変わるけど、プレイステーション3(PS3)

次世代高性能プロセッサCellを搭載し、スーパーコンピュータに匹敵する演算能力を実現したハイクオリティマシン。
PS3が内包する2テラFLOPS級の演算能力により、今までにない全く新しい映像表現が可能になる。
キャラクターや物体の動きを精密かつリアルに表現するだけでなく、仮想世界をも物理演算で再現することが可能となり、映像表現の自由度が飛躍的に広がる。
まさに大画面の映画のクオリティにリアルタイムに入り込み、楽しむことができるようになる。

この際、スクエニも360やレボからPS3に乗り換えたらどうでしょう。実際に遊んでみた場合、PS3の方が面白いような気がするんですが。
360が据え置きで圧倒的なシェアをもってるなら、ソニーがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、ソニーブームの引き金となったPSのように。

突然へんな事いいだしてすまそ…
他の次世代機とくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)
698Trackback(774):2005/11/20(日) 16:48:28 ID:VpZIup7C
こりゃまた豪快な誤爆だなw
699Trackback(774):2005/11/20(日) 16:54:11 ID:8pnw9ihm
>ところで話変わるけど

変わりすぎ
700Trackback(774):2005/11/20(日) 16:55:49 ID:udtjyP3v
大誤爆キタ━(゚∀゚)━!!!
701Trackback(774):2005/11/20(日) 17:23:49 ID:pXvq3kXr
有名なGKスクリプトコピペの改変版だな。
702Trackback(774):2005/11/20(日) 19:29:06 ID:JFpwgnk5
新しく作成されたブログって何処に載ってるの?
seesaaトップの新着ブログのとこには五件しかないし
新着ブログ一覧をクリックしても1/21とかワケワカラン日付のばっかだし
703Trackback(774):2005/11/20(日) 19:38:26 ID:aP6wn6b/
>>702
増殖ブログへの対策だったのか、あの日以来ずっと一覧は更新されてないよ。
だからTOPの5箇所表示が全て。
704Trackback(774):2005/11/20(日) 19:47:58 ID:JFpwgnk5
>>703
なんとまぁそういうことでしたか…
今まで重たかろうが再構築失敗しようが気にしなかったが言うぞ

シーサーの… 役 立 た ず !!
705Trackback(774):2005/11/20(日) 19:50:15 ID:23UJPIWP
>>704
役立たずはお前
706Trackback(774):2005/11/20(日) 19:53:04 ID:lwq32s3Q
文句がある奴はさっさと引っ越せ
しばくぞ!
707Trackback(774):2005/11/20(日) 19:56:03 ID:JFpwgnk5
よく考えたら所詮他人のブログなんかどうでもいいわ
708Trackback(774):2005/11/20(日) 21:51:46 ID:74kgXClY
jugemを試してみた。

テンプレートが瞬時に切り替わるのがすごい。
再構築必要ないってステキ。

容量があれだけど。
709Trackback(774):2005/11/20(日) 21:58:19 ID:T9UEUTpf
710Trackback(774):2005/11/20(日) 23:11:11 ID:YQ16QFLO
>>708
お前はJugemの実態を知らな過ぎる……
711Trackback(774):2005/11/21(月) 00:23:49 ID:wqzogjLn
>>667
デキター!!!
当初予定通りじゃないけど、その辺りは辻褄あわせをした。

あんがと
712Trackback(774):2005/11/21(月) 01:25:53 ID:aueRUqfT
googleの検索にぜんぜんひっかからなくなった?
シーサーが原因ですか?
713Trackback(774):2005/11/21(月) 01:43:54 ID:oKKouPZz
あなたのブログが原因です
714Trackback(774):2005/11/21(月) 01:47:47 ID:fYmBCSBu
シーサーブログはアフィ厨が多いので検索エンジンから嫌われ始めてます。
715Trackback(774):2005/11/21(月) 01:58:12 ID:ycJ1d4ph
過去ログで前月を選んでもカレンダーが今月の
ままなのは仕様ですか?

いくつかseesaaBLOGを使ってるところを見て
まわったけど、他の月を選んでもカレンダーが
変わらなとこがほとんどだし
10月のカレンダーは表示されるけど、9月は表示
されないとかずいぶん不安定な気がするのですが。

何らかのタグを使って改善することはできますか?
716Trackback(774):2005/11/21(月) 02:12:02 ID:fYmBCSBu
無理。
俺もメールで文句言ったけど
今後の参考にさせていただきますって定型メールが帰ってきて終了。
多分、シーサーとしてはやる気がないと思うよ。
717Trackback(774):2005/11/21(月) 02:18:17 ID:u5o3tByS
>>715
全再構築を一度もやらなければ、
お望み通りの表示になりますよ。
718Trackback(774):2005/11/21(月) 02:54:18 ID:fYmBCSBu
定期的に再構築されるから無理じゃね?
719Trackback(774):2005/11/21(月) 02:58:22 ID:S3V8bNsu
落ちたな
720Trackback(774):2005/11/21(月) 13:38:11 ID:NfdIzOjg
堕ちてないよ
721Trackback(774):2005/11/21(月) 14:07:24 ID:fYmBCSBu
オチなし?
722Trackback(774):2005/11/21(月) 14:35:27 ID:UzNqZ63y
>>712
定期的に嫌われる。それがシーサー
723Trackback(774):2005/11/21(月) 15:33:41 ID:SrUx80gA
seesaaのファイルマネージャー機能で、
ローカルにある画像をアップロードしたのですが、
ふと気になってファイルパスを見ると、

http://xxx.up.seesaa.net/image/C:\Documents and Settings\xxxx\デスクトップ\xxxx.jpg
(例はデスクトップにあるxxxx.jpgをアップロードした場合)
のようになってしまい、ディレクトリがモロバレで困ってます。

他に同じような症例の方はいますでしょうか?
また、改善方法等ありましたらご教授下さい。お願いします。
724Trackback(774):2005/11/21(月) 16:51:54 ID:FmB0J0JO
>>723
質問の意図を掴みかねるが、アップロードする時に表示してほしくないってこと?
ファイル名だけ表示すればいいじゃんて言いたいのかな?
上げる人が同じファイル名とか間違って別のフォルダからなりを防止する意味もあると思うんだが。
周囲から見られる、見られてまずい環境からアプしてるんでしょうか?

あ、分った。多分だけど「その他の入力項目」を選択した際に。
初期のhttp://●●.up.seesaa.net/image
以外のディレクトリを作ろうと思って「新しいディレクトリの作成」の操作を誤ったんじゃないのかな?
なんかコピーしてあったのを貼っちゃったとか、勘違いして自分で入力しちゃったとか。

ちなみに現時点で作ってしまったディレクトリを削除する事やリネームは出来ません。
個別のファイルの削除しか出来ませんので、ブログごと消す以外は対策無しですね……

で、実際そんな名前のディレクトリが作れるものなのか? 短いのしか増やしてないんで分らんし試す気には流石になれません。
725Trackback(774):2005/11/21(月) 16:58:42 ID:SrUx80gA
>>724
そうじゃなくて、
アップロードしたファイル自体の名前が

C:\Documents and Settings\xxxx\デスクトップ\xxxx.jpg って具合になってしまう。
要するにローカルのファイルパスがファイル名になってしまう現象。
ディレクトリ関連は何も弄ってないです。

ちなみにseesaablogは今日からいじってるんで今までにアップロードしたファイルとかは全然ないです。
726Trackback(774):2005/11/21(月) 17:12:47 ID:wqzogjLn
>>725
ついさっき上げたけど、そんなことは無いぞ。
727Trackback(774):2005/11/21(月) 17:19:15 ID:SrUx80gA
>>726
自分だけなのでしょうかね?

ファイル名もディレクトリも無設定であげてるのですが、
何度繰り返してもそうなります。
初期設定からそれらしいところは弄ってないです。
728Trackback(774):2005/11/21(月) 17:21:31 ID:051v/tyd
ヒント:ブラウザ
729Trackback(774):2005/11/21(月) 17:30:19 ID:SrUx80gA
>>728

 神 降 臨
730Trackback(774):2005/11/21(月) 17:38:43 ID:SrUx80gA
今変えたらあっさり直りました・・・

User-AgentをSleipnirにしていたんですが、IE6に直したところ普通にできました。
ブラウザで弾くseesaaってどうなのよ_| ̄|○ お騒がせしました。
731Trackback(774):2005/11/21(月) 18:27:15 ID:fYmBCSBu
ユーザーエージェント(ブラウザ)によって実装が異なってたり
バグを抱えてたりするのは日常茶飯事なので
UA名によって処理がサーバー側でその差異を吸収する為に処理が
振り分けられるのは現実的な事と思われ。
珍しいUAを使うとそういう目にあうこともしばしばあるので
そういうのが嫌ならMSIEエンジンを使ってるなら
おとなしくMSIEを名乗っておけってこった
732Trackback(774):2005/11/21(月) 18:30:42 ID:Cf7ztazH
UAでOS(文字コード)とか判定してるって事か?
それとも未知のUAの時はバグでそのまま通すとか。
733Trackback(774):2005/11/21(月) 19:50:19 ID:ZCSOEZK4
ブログクリック更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
734Trackback(774):2005/11/21(月) 21:14:03 ID:YjpavEVt
ブログクリックといえば、最近別にセックル関連のネタなど書いても居ないのに
コンドームとED関連のCMが付いていて、ちょっと恥ずかしかったw
735Trackback(774):2005/11/21(月) 22:21:41 ID:wqzogjLn
クリ率はどうだ?
736Trackback(774):2005/11/21(月) 23:32:35 ID:npj8aJvm
今重い気がするんですが普通?最近来たばかりだからよくわかんないえけどクソ重い
737Trackback(774):2005/11/21(月) 23:32:58 ID:npj8aJvm
重い・・・・・・・
738Trackback(774):2005/11/22(火) 00:30:13 ID:GjLaHhB+
その日のカウンターはわかるのですが
トータルカウンターはわからないのですか?
739Trackback(774):2005/11/22(火) 00:55:17 ID:9DjdweR8
シーサー、「Seesaa ブログ」にキーワード連動型フローティング広告を配信
http://japan.internet.com/wmnews/20051121/3.html
740Trackback(774):2005/11/22(火) 02:40:12 ID:7wSz4Fzq
過去ログを読めばわかるけど
重いのとすぐにリクエストが完了しませんでしたって出るのはいつもの事。
雑誌とかのブログ比較レビューで多機能と紹介されてるけど基本的な使い勝手が非常に悪い。
またアフィリエイトに最適なブログと紹介さるが厨房対策が形骸化しており有効性が皆無なのでスパマーの魔窟と化して検索エンジンに嫌われている。
お問いあわせをしても「今後の参考にさせていただきます」の定型文が返ってくるだけで今後の参考も何も、全く解決しない。
それがシーサークォリティ!!
741Trackback(774):2005/11/22(火) 04:49:27 ID:C/JUcQny
スパム飛ばしてんのがシーサーからだけだと思ってんの?
馬鹿が
もっと調べて出直せボケ

742Trackback(774):2005/11/22(火) 06:09:26 ID:QCdVafu0
>>739
これ今までもあったよね?
何か違うの?
743Trackback(774):2005/11/22(火) 06:30:12 ID:+vwxhft0
ヒント:フローティング
744Trackback(774):2005/11/22(火) 09:09:35 ID:7wSz4Fzq
>>741
どこに「スパム飛ばしてんのがシーサーからだけ」と書いてある?
読解力を身につけてから出直しておいで。
745Trackback(774):2005/11/22(火) 09:24:03 ID:7wSz4Fzq
>>742
シーサーとコマースリンク株式会社ってとこが提携して、
コマースリンクは広告を提供して
シーサーはフローティングで配信しますよ
っていう記事。
コマースリンクと提携した以外目新しいのはありません。
746Trackback(774):2005/11/22(火) 12:23:18 ID:lq4vcKTi
>>745
んじゃ、ユーザーにとっては、
配信される広告が増えるって程度のことなのかな?
747Trackback(774):2005/11/22(火) 14:01:02 ID:+vwxhft0
本日のスパムトラックバックの大量爆撃被害報告。
IP(一番上が大元)
209.8.22.242
219.93.175.68
217.177.158.244
194.154.22.52
202.54.51.5
195.175.37.8
218.57.243.34
210.245.231.176
80.22.153.23
61.166.65.194
138.25.254.4
148.233.178.178
85.10.200.202
83.17.132.90

URL
tp://xbigpenisbigcocx.blog.excite.it
tp://xbestialitybeasx.blog.excite.it
tp://weblog.ro/xzxlesbo
tp://xanimecomixx.blog.excite.it
tp://guestbooks.pathfinder.gr/read/xzanal
tp://weblog.ro/xzxbeastality
tp://weblog.ro/xzxextreme
tp://tesjerkoff.blogdrive.com/
tp://tesdogsex.blogdrive.com/
tp://my.opera.com/xzbutt
tp://weblog.ro/xzxhairless

から複数…………
748Trackback(774):2005/11/22(火) 15:41:23 ID:8ZfcOP0n
今日は多いな
749Trackback(774):2005/11/22(火) 15:53:02 ID:Phy/WWeK
禁止ワード「22.11」ではじける?
750Trackback(774):2005/11/22(火) 16:20:44 ID:8ZfcOP0n
おー、それそれ。今日の分なら22.11ではじけるかな。
751Trackback(774):2005/11/22(火) 17:16:35 ID:gDUymI3f
そもそも、コメントとトラックバックを用意した時点
で、100%機能悪用されるとわからなかった時点で
Seesaaが負け組み
752Trackback(774):2005/11/22(火) 17:25:14 ID:VRbigjCD
>>747のスパムトラバに追加。

202.56.253.177
tp://b4.boards2go.com/
753Trackback(774):2005/11/22(火) 17:47:45 ID:8ZfcOP0n
>>751
('A`)?
754Trackback(774):2005/11/22(火) 18:24:39 ID:7wSz4Fzq
>>751
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
755Trackback(774):2005/11/22(火) 18:40:54 ID:q7KWY3nE
追記リンクのとこって、「#more」のアンカータグ外せないのかな?
とりあえず、全体のHTMLとか記事のHTML見ても、触れそうなとこがみあたらないんだけど。
756Trackback(774):2005/11/22(火) 22:32:50 ID:YW3dDstH
>755

無理。昔はあのアンカー機能してなかったんだけど、後から付け加えたみたい。
俺はアンカーが機能していない頃に無理やりアンカーが作動するようにしてたんだが、
まさか何のアナウンスもなく改修するとは思わなかった。

メールで問いただしたら要領を得なかったし・・・半年くらい前の話か。
757Trackback(774):2005/11/22(火) 22:47:18 ID:8ZfcOP0n
Googleサイトマップを登録してみようと思ったのだけど、確認のために
ルートに指定ファイル名で空ファイルを置かなくてはいけない。

Seesaaでxxx.seesaa.net/直下にファイルを置く事ってできないよね。
Googleサイトマップは使えない事になるのかな。
758Trackback(774):2005/11/22(火) 22:49:10 ID:WC62yYW8
>>757
RSSを置けば問題なし
759Trackback(774):2005/11/22(火) 22:58:46 ID:gW2cgSC8
きょうはスパムの量が凄かったな(´ヘ`;)
760Trackback(774):2005/11/22(火) 23:03:04 ID:Dj9eiZj2
記事で文章を書く時はエンターによる改行が出来るのに、プロフィールや自由形式
では画面に反映されません。設定を色々見ましたがわかりませんでした。どうやったら
出来るのでしょうか?
761Trackback(774):2005/11/22(火) 23:11:05 ID:oBM7Pzvy
改行したいところに<BR>を挿入する
762Trackback(774):2005/11/22(火) 23:12:18 ID:gW2cgSC8
>>760
できないよ。
763Trackback(774):2005/11/22(火) 23:23:52 ID:7wSz4Fzq
>>760
HTMLを勉強すればできるよ
764Trackback(774):2005/11/22(火) 23:30:25 ID:Dj9eiZj2
761さんの方法で出来ました。
>>761>>762>>763 ありがとうございました

>>760
HTMLってネット上で使うプログラム言語ですよね?HSPが大体、C言語も少し使えます。
すぐに習得できますか?

765Trackback(774):2005/11/22(火) 23:38:20 ID:ViyY8z53
トラバの禁止ワード眺めてたら笑えてきた

オナニー
無料動画
不倫
アナル
中出し
マンコ
まんこ
奥さん
蜜壷
処女
生ハメ
766Trackback(774):2005/11/22(火) 23:49:07 ID:CSGhqXWm
似たようなもんか

セックス
無修正
オナニー
素人
変態
おっぱい
モロ画
ヌード
エロ
出会い
淫乱
生ハメ
不倫
生撮

ところで、ブラウザVerUPで、全てのクッキーを受け入れる設定でログインしようとすると、
ValueClickのクッキー喰らうんだな。
767Trackback(774):2005/11/23(水) 05:27:26 ID:m+XuaTtV
>>756は随分エロイ人なんですね。問いただす・・・(´゚c_,゚` )プッ
768Trackback(774):2005/11/23(水) 08:29:10 ID:Uzyen1wH
禁止ワードってトラバだけでなく、コメントも共通だよね?
トラバだけだったら「出会い」「人妻」「アイドル」とかも禁止ワードにできるけど、
コメントで使えなくなるのは困るんだよなぁ。
まあ、多分他の禁止ワードで弾けてるだろうからいいんだけど。
769Trackback(774):2005/11/23(水) 12:28:05 ID:J0gOEd3K
>>767
きっとサーバー増強のために月額数十万単位の寄付でもしてるんだろうよ
無料会員の態度ではないもの
770Trackback(774):2005/11/23(水) 13:26:23 ID:5Rbj+iKA
重いのとリクエストが完了しませんでしたってすぐに出るのはいつもの事。
サーバーがダウンしていることもしばしば、祝日連休は危険日。
雑誌とかのブログ比較レビューで多機能と紹介されてるけど基本的な使い勝手が非常に悪い。
またアフィリエイトに最適なブログと紹介されてるが厨房対策が形骸化しており有効性が皆無なのでスパマーの魔窟と化して検索エンジンに嫌われている。
お問いあわせをしても「今後の参考にさせていただきます」の定型文が返ってくるだけで今後の参考も何も、全く解決しない。
それがシーサークォリティ!!
今日も度肝を抜かれるほど絶好調に重いぜ!!
771Trackback(774):2005/11/23(水) 13:36:52 ID:tUdvStNi
波があるだけで、完落ちじゃないお!
今は。
772Trackback(774):2005/11/23(水) 13:40:08 ID:E6DLqijd
更新チェッカーがタイムスタンプ読みにいってるだけなのに
かえってこないよ・・・
773Trackback(774):2005/11/23(水) 14:15:29 ID:c1S3dCar
堕ちた?
774Trackback(774):2005/11/23(水) 14:50:28 ID:E6DLqijd
>>764

補足。
設定→記事設定の「改行タグ変換」で設定できる。
「変換する」だと書いた文章そのままに改行されるが、
記事検索を使った結果画面ではデフォルトだと改行されない。

よって、「変換しない」のままで、brタグを手で打ち込むのがおすすめ。


Cがわかるなら、HTMLは現物を見ればだいたい理解できるでしょう。
ブラウザ画面の任意箇所(画像部分以外)右クリ→ソースの表示で見てごらん。

ちなみにいちばん有名なリファレンスは
↓こちら。
http://www.tohoho-web.com/
775Trackback(774):2005/11/23(水) 15:02:26 ID:mVw4S+YO
HTMLはマークアップでタグでくくるだけだからプログラムなんて関係ないでしょ。
それにプログラミング言語じゃないし。
776Trackback(774):2005/11/23(水) 15:13:44 ID:E6DLqijd
そういう問題ではなくて、理解しようとする人間の素質というか、基礎体力の問題ね。
タグでくくるだけっていうけど、それをどんなに噛み砕いて教えても、理解できない人もいるのよ。
777Trackback(774):2005/11/23(水) 16:17:50 ID:5Rbj+iKA
データフォーマットの一種であるHTMLを
「ネット上で使うプログラム言語」と考えているあたりで
「HSPが大体、C言語も少し使えます」の発言がかなり痛々しいな。

あとseesaaはXHTML1.0なので「<BR>」ではなくて「<br />」ね。。。
ブラウザで閲覧しているだけだと何も変わらないけど、
間違ってるもんは間違ってるので。
778Trackback(774):2005/11/23(水) 16:52:55 ID:UvUma0O+
ハッハーン、それでHTMLイジっても反映されないんだな
779Trackback(774):2005/11/23(水) 17:09:57 ID:5p7XfTSH
なんか文字がぼやけて見える…
他のウェブはぜんぜん大丈夫なのに
780Trackback(774):2005/11/23(水) 17:17:42 ID:mhl7a7AW
それはもしかしたらフォントの指定の問題かもしれないね
781Trackback(774):2005/11/23(水) 20:02:25 ID:P6+1lLYO
めんどいんで<br>で済ましてる。手で入力する事が多いし。
記事検索での表示を考えると使わないといけないんだよな。
782Trackback(774):2005/11/23(水) 20:13:06 ID:/hSAKB17
>>781
賛成。サイトのアクセシビリティがどうのとかよくいうけど、
Netscape4.7やUNIXの文字しか表示できないブラウザを、一体何パーセントの訪問者が使っているのかが問題。
確かに間違いといえば間違いだけど、それを認識した上で便宜を優先していくべきだと思う。
783Trackback(774):2005/11/23(水) 20:33:05 ID:4TKphnn8
Seesaaで一番を走ってる
「アフィリエイトこっそり報告〜」
の読者って信者ばっか?
別に笑えないところでwとか(笑)連発してるしきしょい文章を
崇めるようなレスばっかりついてるのが信じられない。

ここだけじゃないけど、アフィ系ってそこの指示通りに
HPとかブログとか作ってるとあれこれクリックさせられて
全部そいつが儲かる仕組みなだけなんだけど。
あの信者みたいな人はそれわかってるのかな・・・?
784Trackback(774):2005/11/23(水) 21:58:06 ID:VpJFuUss
バカは搾取されるべき存在だろ?
何も問題ねーじゃん。
785Trackback(774):2005/11/23(水) 22:58:39 ID:uaTRvmAg
まぁどこのブログにも頭悪いコメ残す奴はいてますがな
ある意味スパムよりタチが悪かったりする
786Trackback(774):2005/11/24(木) 08:42:29 ID:EMIOF9ji
あのさ・・・

複数ブログを管理していると、Aブログへ投稿したのにBブログへ投稿されるのを改善しないのかな。
リロードしても↑これが起きるから、ほんとどうにかして欲しい。
787Trackback(774):2005/11/24(木) 09:16:52 ID:xiy3U5sk
重いのとリクエストが完了しませんでしたってすぐに出るのはいつもの事。
サーバーがダウンしていることもしばしば、祝日連休は危険日。
雑誌とかのブログ比較レビューで多機能と紹介されてるけどバグが多く基本的な使い勝手が非常に悪い。
またアフィリエイトに最適なブログと紹介されてるが厨房対策が形骸化しており有効性が皆無なのでスパマーの魔窟と化して検索エンジンに嫌われている。
お問いあわせをしても「今後の参考にさせていただきます」の定型文が返ってくるだけで今後の参考も何も、全く解決しない。
それがシーサークォリティ!!
今日も度肝を抜かれるほど絶好調に重いぜ!!
788Trackback(774):2005/11/24(木) 11:43:50 ID:nkQs4/yb
>>786
途中で別ブログの記事投稿なり管理画面とか開くと切り替わる事かい?
同じクッキーで管理してるしなぁ。
更新時は一箇所に集中するかするしかないんじゃない?
789Trackback(774):2005/11/24(木) 11:48:23 ID:EMIOF9ji
>>788
いや、その現象は確認しているんで「記事投稿」画面でもブログの確認はしていた。

で、投稿先のブログが間違いないことを確認して「保存」のボタンをクリックすると、
再構築が終わったあとの「保存しました」ページのブログが別のブログになってる。

どないせいっちゅーねん・・・
790Trackback(774):2005/11/24(木) 12:09:17 ID:xiy3U5sk
>>789
ブラウザの戻るボタンとか使ってたりしてないよね?
791Trackback(774):2005/11/24(木) 12:45:38 ID:EMIOF9ji
>>790
サイトAで投稿>マイブログ>サイトBの記事投稿・・だから利用していない。
792Trackback(774):2005/11/24(木) 13:13:22 ID:/8KGfWOD
過去ログが表示されないんだけど
もしかして同じ日に「投稿日時」入力して投稿すると
過去ログ表示されないの?
793Trackback(774):2005/11/24(木) 15:32:17 ID:8p1AmEvZ
独自ドメイン でドメインを追加し保存再構築したあとに
サービスで割り当てられてたアドレス(旧アドレス)で
アクセスすると、レイアウトがむちゃくちゃになるのだけれど
そのような経験がある人はいますか?

新しいドメインにアクセスすると404エラーになるし・・・
まあ、こちらは時間がたてば、普通にアクセスできるように
なるらしいのですが。
794Trackback(774):2005/11/24(木) 15:41:59 ID:xiy3U5sk
>>793
新アドレスはseesaa側の設定変更とDNSの伝播でタイムラグが生じるからしばしまたられよ。
旧アドレスでレイアウトが崩れるのはCSSの読込先が新アドレスになってるからと。
795Trackback(774):2005/11/24(木) 15:58:18 ID:8p1AmEvZ
>>794
解答が迅速すぎて、驚きました。
ありがとうございます。
あせっちゃいかんということですね。

アクセスが少ない時間帯をねらって、設定変更にチャレンジします。
796Trackback(774):2005/11/24(木) 16:32:14 ID:EDuZA1LF
797Trackback(774):2005/11/24(木) 17:18:14 ID:p6z8We+4
>>758
確認ファイルを置かないとほとんど使えない様なんだけど。
798Trackback(774):2005/11/24(木) 19:24:10 ID:62+PTrYn
>>797
index.rdfで問題なく使えてるよ
799Trackback(774):2005/11/24(木) 20:10:27 ID:NMY3cIHR
「この記事へのTrackBack URL」の部分の
変更を行うスタルシートの部分はどこですか?
800Trackback(774):2005/11/24(木) 21:10:08 ID:xW5dgORJ
初心者です
アフィリエイトについて質問です
報酬額の確定はいつなんでしょうか?
801Trackback(774):2005/11/24(木) 21:12:33 ID:MqwEjjp0
あなたに報酬を発生させることは出来ないだろうから知らなくてもいいですw
というか会社によって違うだろ・・・
802Trackback(774):2005/11/24(木) 21:18:58 ID:xW5dgORJ
>>801
そうですか、わかりました

会社によって違う
ごもっともなご意見で
質問の方法が悪かったようです
seesaaを利用してのアフィリです
他の会社ではありません

こちらに書くのでそのくらいは理解していただけると思いました

そちら様からの返信はいりません
803Trackback(774):2005/11/24(木) 21:28:19 ID:BvrE/FLC
804Trackback(774):2005/11/24(木) 21:29:20 ID:4+GXSO1M
805Trackback(774):2005/11/24(木) 21:29:50 ID:5mpxCJCs
アフィリエイトの心配するより
文章で人にきちんと物を伝えられるように勉強したほうがいいよ。
ブログもその調子で書いて他人から好感が持たれると思いますか?
806Trackback(774):2005/11/24(木) 21:32:28 ID:yJxLreHb
>>803
ライブドア率の高さに泣いた
807Trackback(774):2005/11/24(木) 21:35:17 ID:xW5dgORJ
>>805
そうですね
失礼しました

コノ調子でブログは書いておりません
報酬も一応発生してます
しかし始めたばかりで報酬の確定日を知らなかったのです

気分を害された皆様
申し訳ありませんでした
808Trackback(774):2005/11/24(木) 21:51:09 ID:MqwEjjp0
>>802
会社ってそのことじゃないんだが・・・

( ゚д゚)ポカーン
809Trackback(774):2005/11/24(木) 21:59:56 ID:Iu2VTk/k
ブログクリックとかの広告主って事でしょ。
早いのは早いし遅いのは遅いからなぁ。
810Trackback(774):2005/11/24(木) 22:01:00 ID:TOrfx4aE
>コノ調子でブログは書いておりません

知らず知らずに自分の癖ってのは出てくるもんだよ。
802の素を普段は違うといっても、続けて文章書いてたら自分が気づかないうちに
その調子の書き方になっていて、自分の知らないところで人を傷つけ
見る人が減っていく。
811Trackback(774):2005/11/24(木) 22:01:11 ID:B7KltPvw
RSSのURLってどこ見ればわかります?
812Trackback(774):2005/11/24(木) 22:03:02 ID:7GIjpek6
>>802
seesaaが広告配信の課金のことか
seesaaのブログ上であなたがアフィリ会社と契約して広告配信する課金のことか
813前田 進:2005/11/24(木) 22:03:48 ID:T7207HbH
近代天皇制は海賊某の孫大室寅之祐を明治天皇にすり替えた大陰謀で成立した
 −大室寅之祐の弟の玄孫が証言した!

天皇家の血統は久しい以前に途絶えている

天皇は保守反動と革新の対立で国民統合の象徴ではない

宇宙管理界の1981年決定で 天皇家は民間人化する運命にある

天皇制廃止。自民党改憲案をまかり通すな

必見: http://gold.ap.teacup.com/tatsmaki/24.html

           前田 進  [email protected]


814Trackback(774):2005/11/24(木) 22:05:37 ID:xW5dgORJ
>>810
どう思われても構いませんが
このような言葉使いは一度もした事がありません
このような言葉遣いをするブログではありませんので

ご親切にありがとうございました
815Trackback(774):2005/11/24(木) 22:08:55 ID:xW5dgORJ
>>812
言葉足らずで申し訳ありません
サインインして右側に出てくる
【アフィリエイト・今月の報酬額】についてです

>seesaaが広告配信の課金のことか

上記の事柄です
816Trackback(774):2005/11/24(木) 22:12:05 ID:kt+Czx5j
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
817Trackback(774):2005/11/24(木) 22:14:07 ID:JrG/EQBQ
ドラゴンボール読みてー
818Trackback(774):2005/11/24(木) 22:25:57 ID:RTMae3OR
テレビ版ドラゴンボール

最初の10分 前回のダイジェスト
5分 原作の3分の1進む
後半 オリジナルストーリーで時間稼ぎ
最後の5分 止め絵で粘って終了
819Trackback(774):2005/11/24(木) 22:35:57 ID:xiy3U5sk
天下一武道会でマジュニアが気を溜めているだけで消化される話を
リアルで見たときはさすがにあいた口が閉じれなかったなw
820Trackback(774):2005/11/24(木) 23:02:11 ID:FGkwHTF2
seesaaのアフィリエイト報酬の振込手数料は840円なのだが、
840円以上稼げているようにはとても思えない。
821Trackback(774):2005/11/24(木) 23:09:34 ID:xW5dgORJ
>>820
それは私に対してのコメントでしょうか?
どう思われようと構いませんが
前レスに書いてますが
このような口調でブログをしてはおりません
そして報酬もあげております

手数料の事は存じております
私は楽天でしかアフィリの経験がなく
同じ様な仕組みなのかと思ったまでです
楽天の場合は確定するまでに時間が掛かりますので

不快な発言をし気分を害された皆様申し訳ございませんでした

822Trackback(774):2005/11/24(木) 23:10:25 ID:Iu2VTk/k
>>820
別に良いと思うけどね。無料サービスなんだから。
seesaaじゃないアフィリエイトだっていくらでもできるわけだから
いやならやめればいいだけだし。
823Trackback(774):2005/11/24(木) 23:11:34 ID:663BjmUq
>>815
ヘルプとかFAQに書いてなかったですかね?
知らないけど。
824Trackback(774):2005/11/24(木) 23:13:37 ID:xW5dgORJ
>>823
一応読んでみたのですが
確定云々について見つけ出す事が出来ませんでした
もしかしたら私の見方が足りなかっただけかもしれませんが
825Trackback(774):2005/11/24(木) 23:15:35 ID:663BjmUq
seesaaに問い合わせしてみたら良いのではないでしょうか?
どう見ても書いてないんだったら、1ユーザーであるこのスレ住人に聞いてもわからないと思います。
本当にありがとうございました。

826Trackback(774):2005/11/24(木) 23:17:52 ID:xW5dgORJ
>>825
そうですか
そうですね問い合わせてみたいと思います

こちらにくれば知ってる方がいらっしゃると思ったもので

すみません
お手数をお掛けしました
827Trackback(774):2005/11/24(木) 23:37:42 ID:1fC/7r2d
謝って、丁寧なフリしてれば必ず誰かがレスつけるもんな。

そちら様からの返信はいりません
828Trackback(774):2005/11/24(木) 23:44:57 ID:FGkwHTF2
まだいぢんの?
過去ログ汚れるからスルー汁
829Trackback(774):2005/11/24(木) 23:57:25 ID:MqwEjjp0
>>826の本音
「いちいち文句言うな!アタシの質問にちゃんと答えるだけでいいんだよ( ゚Д゚)ヴォケ!」
830sage:2005/11/25(金) 00:13:03 ID:XML9za+k
どうでもいいけど
人を小馬鹿にしたレス付けるなよ
報酬の事を聞いてるのに
アンタには入らんから必要ないと小馬鹿にされた言い方されて
気分のいい奴なんていないだろ
質問する側にも問題はあるが
答える方にも問題があるぞ
831Trackback(774):2005/11/25(金) 00:16:57 ID:km196Tvo
教えて君はスルーしときゃいいんだよ
832Trackback(774):2005/11/25(金) 00:21:59 ID:w4Li1oFQ
自治厨、乙。

レベル届いてない方々には速やかにご退出願いたいわけよ。
そんな輩であふれかえってていい加減うんざりしてるわけ。
それが本人のためでもあると思うし。
そんなの大きなお世話かもしれんが、
あんたの方こそ大きなお世話。

そちら様からの返信はいりません。
833Trackback(774):2005/11/25(金) 01:08:11 ID:ZPOYT6Rk
釣られすぎ
834Trackback(774):2005/11/25(金) 01:44:37 ID:vVTnKdAz
まぁみんなが煽りつ釣られつの状況でも
seesaaは変わらずに絶望的な重さなわけだ。
まったりとF5を連打して落ち着け。
835Trackback(774):2005/11/25(金) 03:34:59 ID:bNsvvJ8G
F5連打なんぞしたら更に重くなる
重い時はとにかく寝るに限る
836Trackback(774):2005/11/25(金) 04:07:44 ID:qPYkt6Zu
あー、最近登録した画像が軒並み表示されてない・・・up用のサーバーが落ちたのか?
837Trackback(774):2005/11/25(金) 04:27:01 ID:QsNNjFKu
レベルってw
違うようには見えないが?
838Trackback(774):2005/11/25(金) 07:23:11 ID:BVvc+y92
あのう、沢山の方が希望している(もちろん自分も)

トップページ記事の一番上や下にも<<(前のページ)(次のページ) >> 機能

この機能がいつまで経っても実装されないのは何故なんでしょうか・・
それほど技術的に難しいことなんですか?
839Trackback(774):2005/11/25(金) 08:17:23 ID:0JiQI7zX
>>838
技術的に難しいかどうかは、中の人に聞かないと分からないよ。
840Trackback(774):2005/11/25(金) 09:18:50 ID:vVTnKdAz
ここまで長い間放置されているということは
技術的には難しくないけどseesaaの中の人には難しいってこった。
841Trackback(774):2005/11/25(金) 09:39:09 ID:SAxTUvAM
842Trackback(774):2005/11/25(金) 09:48:10 ID:oUa+hVU3
カテゴリページは検索エンジンの関係とかと解釈できなくもないけど・・
トップページはやればいいと思う。
表示件数は設定できるんだし。

再構築の範囲が増えるからやりたくないのかなぁ
843Trackback(774):2005/11/25(金) 11:50:51 ID:1DzYVDl0
モブログ向け広告って機能してるのか?
844Trackback(774):2005/11/25(金) 11:51:57 ID:SruWSsG5
ブログクリックの報酬が2日で一気に増えててビビッタw
845Trackback(774):2005/11/25(金) 11:52:40 ID:QsNNjFKu
>>838
それってHTML弄れば良いだけなんじゃね?

必要性を感じないから試してないけど。
846Trackback(774):2005/11/25(金) 12:11:24 ID:vVTnKdAz
HTMLいじっても出来るようになってないから騒いでるんだよ。
根拠もない憶測でくだらないこと書くな。
847Trackback(774):2005/11/25(金) 12:18:35 ID:ZPOYT6Rk
>>798
「確認」をやらないと、統計情報とエラー情報が見られないと思う。
「確認」を行う方法はある?
848Trackback(774):2005/11/25(金) 12:20:18 ID:+U65r9R8
トップページにカテゴリページが表示されるようにすればいいだけ。
頭を軟らかくね。
849Trackback(774):2005/11/25(金) 12:22:59 ID:dJRtuSlC
ケムきも
850Trackback(774):2005/11/25(金) 14:53:38 ID:QsNNjFKu
>>846
ハゲはうるせーな。
じゃぁ他で騒ぐか他へ移転しろよ。
851Trackback(774):2005/11/25(金) 15:02:14 ID:qPYkt6Zu
>じゃぁ他で騒ぐか他へ移転しろよ。

他で騒ぐ意味は何? ここはSeesaaのスレだろ?
852Trackback(774):2005/11/25(金) 15:14:53 ID:WwyeVn7E
単に>>801がクズだっただけだと思うが
853Trackback(774):2005/11/25(金) 15:17:53 ID:vVTnKdAz
850はちょっと頭の弱いかわいそうな子なので
同情の眼差しで生暖かく見守っててあげましょう。
854Trackback(774):2005/11/25(金) 15:25:14 ID:ZPOYT6Rk
そんなのよりカテゴリページの分割の方を何とかしてもらわないと
カテゴリのブラクラ化が進む一方。
855Trackback(774):2005/11/25(金) 15:51:06 ID:vVTnKdAz
ページ分割と慢性的なサーバの重さをなんとか改善して欲しいな。
記事投稿の時の待ち時間はイライラするし
「リクエストが完了しませんでした」が表示されたりしないかいつもドキドキさせられる。
シーサーのスタッフもサーバ重くなってからずっとブログの更新してねーし。
856Trackback(774):2005/11/25(金) 15:51:40 ID:KsbxMe3D
自分のバカさを指摘されて必死なアフィリ厨がいるのはここですか?
857Trackback(774):2005/11/25(金) 15:55:24 ID:0e7A3DmR
ページ分割して欲しいひとはfc2へ
858Trackback(774):2005/11/25(金) 16:49:38 ID:vCXqhyN6
FTP対応してるところどこ?
859Trackback(774):2005/11/25(金) 19:59:42 ID:tuXsVnKU
更新できん
860Trackback(774):2005/11/25(金) 20:40:49 ID:Ttz5QEOL
ものすごく初心者的な質問で恐縮なのですが、
どんなに探しても何故かどこにも書かれておらず、
かなり混乱極めているので誰か親切な方教えてください。

アフィリエイトなのですが、これはいったいどういう過程を経て支払われるのでしょうか?
ブログ作成時に、別に銀行の口座などは記入してないわけですよね?
「クリックで○○円支払われる」というのはあちこちに書かれてありますが、
では具体的に、どういう風に支払われるのかがわからないのです。
その点について書かれてあるページを教えてくださるだけでも構いませんので、
誰かご教授下さいませ。また、「今いくら溜まっているのか」とかも、
どこを見ればわかるのでしょうか???
861Trackback(774):2005/11/25(金) 20:52:17 ID:OfYvHYPh
>>860
ログイン画面に規約へのリンクがある。
ログイン後の画面にアカウントのリンクがある
アカウントの画面に色々ある。
862Trackback(774):2005/11/25(金) 20:52:46 ID:lqSKsEzr
おもい
863Trackback(774):2005/11/25(金) 20:57:47 ID:6MC+PXEe
重いな。。。
864Trackback(774):2005/11/25(金) 21:13:09 ID:Ttz5QEOL
>>861 ありがとうございました!
865Trackback(774):2005/11/25(金) 21:32:18 ID:0pvHuSpj
>>842
表示件数/全記事件数 分のHTMLを再構築によって再生成しないとだめだから、
負荷上がる&容量食うのでやらないんだと思うけど。
866Trackback(774):2005/11/25(金) 21:38:36 ID:QsNNjFKu
リスト表示化しろよ。
867Trackback(774):2005/11/25(金) 21:45:41 ID:0pvHuSpj
エンジンまるっと変更しないときついんじゃないかな。
868Trackback(774):2005/11/25(金) 22:29:58 ID:yKIdw2+g
おもひ・・・orz
869Trackback(774):2005/11/25(金) 22:32:56 ID:vVTnKdAz
後先考えない仕様で作っちゃって、
いかんともしがたい状態なんだろうな。
仕様を考えた奴はヴァカだな。
870Trackback(774):2005/11/25(金) 22:33:20 ID:Ttz5QEOL
記事ごとに検索エンジンに載せる載せないってのは出来ますか?
たとえば小説と日記を書いていて、小説だけは検索エンジンに載せたくないとかいう場合、
なにか方法あるのでしょうか?
871Trackback(774):2005/11/25(金) 22:41:04 ID:QsNNjFKu
>>870
非表示
872Trackback(774):2005/11/25(金) 22:45:55 ID:Ttz5QEOL
>>871 非表示って結局何も表示されないってことですよね?
そうではなくて、ブログに表示はしたいのですが、
(一部の記事のみ)検索エンジンには載せたくない、ということなのです。
873Trackback(774):2005/11/25(金) 22:50:27 ID:V1OE0o69
ヒント:無理
874Trackback(774):2005/11/25(金) 22:53:32 ID:BVvc+y92
そういえばライブドアもページ分割されてないよね
もう今さら変えられないのかなあ
これが改善されて、あとは軽くなれば
Seesaaがいちばんいいなあと思ってのりかえずにいるんだけど
無理なのかな。。。
875Trackback(774):2005/11/25(金) 22:55:37 ID:Ttz5QEOL
>>873 やはり無理なんですか。残念ですね。ありがとうございました。
876Trackback(774):2005/11/25(金) 23:17:04 ID:Ttz5QEOL
最後にもう一つ質問させてください。
カテゴリの中にカテゴリを作ることは可能ですか?
「映画」というカテゴリーの中に、「洋画」と「邦画」をつくるとか。
そういうのは出来ないんでしょうか?
877Trackback(774):2005/11/25(金) 23:18:45 ID:AV8k2Mqg
>>876
シーサーに聞いて
878Trackback(774):2005/11/25(金) 23:20:13 ID:J5Co7JLm
RSS読み込めね('A`)
879Trackback(774):2005/11/25(金) 23:21:19 ID:Ttz5QEOL
>>877 シーサーに聞いても返事帰って来ませんよ・・・。
別にわからなければOKです、わかる方にお聞きしているので、、、。
880Trackback(774):2005/11/25(金) 23:22:52 ID:DzeReE2F
素人はおとなしくライブドアでも使ってろ、な。
881Trackback(774):2005/11/25(金) 23:26:02 ID:RZJuJOWb
解析って不明のところは全部機械なの?
882Trackback(774):2005/11/25(金) 23:31:02 ID:Ttz5QEOL
>>880 リアルならぶん殴ってるところですが、バーチャルなので我慢してあげます(^^)
883Trackback(774):2005/11/25(金) 23:31:03 ID:U+TIUY93
Seesaa重すぎ
ライブドアよか拡張性広いのにこれじゃ本末転倒
884Trackback(774):2005/11/25(金) 23:32:35 ID:p3s/97/0
落ちたorz
885Trackback(774):2005/11/25(金) 23:34:34 ID:QC+9NUBE
つかえねー
886Trackback(774):2005/11/25(金) 23:40:54 ID:ZPOYT6Rk
>>879
最近こういうヤツが多いのか、それとも全部同一人物なのか('A`)
887Trackback(774):2005/11/25(金) 23:41:57 ID:AV8k2Mqg
>>882
多分誰も答えないとおもうのでこちらにきくといいよ
ブログのくだらない質問はここに書き込め7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128912423/
888Trackback(774):2005/11/25(金) 23:43:12 ID:0pvHuSpj
>>886
全部同じでしょw
889Trackback(774):2005/11/25(金) 23:53:59 ID:PxpAqKzv
>>886
丁寧ぶった口調で最後に逆ギレ、こんな人間が複数いたら嫌だおw
890Trackback(774):2005/11/25(金) 23:55:17 ID:Ttz5QEOL
>>887 別にくだらない質問だとは思ってないです。

「多分誰も答えない」って貴方それひどくないですかね・・・人間小さいです。
それとも答えられないから格好つけてるつもりなのかな・・・知りませんが。
891Trackback(774):2005/11/25(金) 23:55:23 ID:hwBtwOZu
>>876
カスタマイズすれば可能。

サブカテゴリ化とか、カテゴリのツリー化とかでぐぐってみ
892Trackback(774):2005/11/25(金) 23:56:45 ID:0pvHuSpj
>>874
gooみたいにリクエスト毎にviewだけ生成するタイプならいいんだけど、
静的にページ作ってしまうタイプだと分割ページ作る毎に再構築が必要。

どっちのタイプも一長一短があるので、あとは好き嫌いで決めるしかないかなぁ。
893Trackback(774):2005/11/25(金) 23:57:45 ID:vWzhWRYq
>>890
生意気な口聞いてんじゃねーぞ?ああ?調べられないバカに答えるわけねーだろ?どっか池糞野郎
894Trackback(774):2005/11/26(土) 00:09:57 ID:Kz82E4ar
めっちゃ重いね。うちのサイトは今、カテゴリページが一個真っ白になってます。
895Trackback(774):2005/11/26(土) 00:12:32 ID:VZkoZhmy
seesaaが重いから荒れてますな
896Trackback(774):2005/11/26(土) 00:24:27 ID:Hg40vsxD
>>879
性格悪いな。
897Trackback(774):2005/11/26(土) 00:24:37 ID:a68i7Iuj
うちに来るスパムTBは100%
ライブドアブログなんだが・・・。
しかも全てアダルト。
livedoorはそういう人にとって使いやすいの?
何とかしてくれんかホリエモン。
898Trackback(774):2005/11/26(土) 00:36:35 ID:cKc9HtlB
>>893 弱い犬ほどよく吠える(^^)ケンネルにお戻り坊や。
899Trackback(774):2005/11/26(土) 01:22:36 ID:72C4WGl9
>>854
表題だけのリスト表示にすれば、ずいぶんと違うよ。
900Trackback(774):2005/11/26(土) 01:28:18 ID:U3GxKtT0
うんこ鯖
901Trackback(774):2005/11/26(土) 01:37:59 ID:dPwNLryb
鯖もウンコ、管理者もウンコ、運営もウンコ、みんなみんなウンコ。
むかし取引したんだけど社長はヤクザ真っ青の強面、技術者は安っぽいチンピラみたいな奴が来た。
902Trackback(774):2005/11/26(土) 01:50:07 ID:gn7m09Rw
グリコ乳業/アイドル/土・日 (アン・ジェウク)
rNote1.11/14 8位 ()グリコ乳業 とろ りクリームonプリン クリームかけに来ました あ行:(あ お)相武紗季相沢紗世青木裕子 綾瀬はるか 安部麻美 安倍なつみ 安室奈美恵
杏さゆりアブリルラビーン 安藤美姫 アガサクリスティ石井めぐる 石川梨華 石原さと...アイドル岩崎宏美1,524 円
bt-15.seesaa.net/ - 2005年11月14日 15:11:26 - 別ウインドウ表示 | 類似記事表示 | RSSブックマーク
グリコ乳業/アイドル/土・日 (チャ・テヒョン)
...一円オークション@rNoteSummary for 一円オークション@rNote1.11/14 8位 ()グリコ乳業 とろ~りクリームonプリン クリームかけに来ました あ行:(あ~お)相武紗季相沢紗世青木裕子
綾瀬はるか 安部麻美 安倍なつみ 安室奈美恵 杏さゆりアブリルラビーン 安藤美姫 アガサクリスティ石井めぐ
bm-8.seesaa.net/ - 2005年11月14日 15:11:13 - 別ウインドウ表示 | 類似記事表示 | RSSブックマーク
鏡ミラー/クォン/クォン・サ (クォン・サンウ)
rNote1.11/14 8位 ()グリコ乳業 とろ りクリームonプリン クリームかけに来ました あ行:(あ お)相武紗季相沢紗世青木裕子
綾瀬はるか 安部麻美 安倍なつみ 安室奈美恵 杏さゆりアブリルラビーン 安藤美姫 アガサクリスティ石井めぐる 石川梨華 石原さと...洋画LD サスペンス SF 戦争
bk-6.seesaa.net/ - 2005年11月14日 15:11:09 - 別ウインドウ表示 | 類似記事表示 | RSSブックマーク
グリコ乳業/土・日は韓 (キム・ジェウォン)
rNote1.11/14 8位 ()グリコ乳業 とろ りクリームonプリン クリームかけに来ました あ行:(あ お)相武紗季相沢紗世青木裕子 綾瀬はるか 安部麻美 安倍なつみ 安室奈美恵
杏さゆりアブリルラビーン 安藤美姫 アガサクリスティ石井めぐる 石川梨華 石原さと...土・日は韓
bi-4.seesaa.net/ - 2005年11月14日 15:11:05 - 別ウインドウ表示 | 類似記事表示 | RSSブックマーク
グリコ乳業/土・日は韓 (イ・ドンゴン2)
一円オークション@rNoteSummary for 一円オークション@rNote1.11/14 8位 ()グリコ乳業 とろ~りクリームonプリン クリームかけに来ました あ行:(あ~お)相武紗季相沢紗世
青木裕子
綾瀬はるか 安部麻美 安倍なつみ 安室奈美恵 杏さゆりアブリルラビーン 安藤美姫 アガサクリスティ石井めぐる 石川梨
bf-1.seesaa.net/ - 2005年11月14日 15:10:57 - 別ウインドウ表示 | 類似記事表示 | RSSブックマーク



スパマー発見。マジでやめてくれ。
通報宜しく
903Trackback(774):2005/11/26(土) 01:50:45 ID:fWIFUVns
>>890
こういうのが、後々「ブログで祭られる人々」
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051101/114110/

先物買いも悪くないぞ。毎日チェックして、タイミングを見計らって晒せ。
904Trackback(774):2005/11/26(土) 01:51:18 ID:fWIFUVns
>>889
の間違い
905Trackback(774):2005/11/26(土) 02:14:21 ID:3iETnpzA
まだ重いな
906Trackback(774):2005/11/26(土) 02:54:48 ID:OeWSYBSD
>>882
この人とそっくりな人が
職場にいて困ってます。

907Trackback(774):2005/11/26(土) 08:18:42 ID:GO/bCHXd
>>882
何その態度 ふざけてるの?
908Trackback(774):2005/11/26(土) 10:33:09 ID:y1A29Fof
お湯うめえええ!!
909Trackback(774):2005/11/26(土) 11:15:08 ID:wFcD5U5N
910Trackback(774):2005/11/26(土) 11:15:54 ID:8ZwBReyk
ていうか生扉はトラバ全部シャットダウンヽ(´ー`)ノ
911Trackback(774):2005/11/26(土) 11:17:00 ID:ejtvk8sW
ハラヘッタ
912Trackback(774):2005/11/26(土) 11:17:46 ID:8ZwBReyk
ナンカクエ
913Trackback(774):2005/11/26(土) 11:20:36 ID:dPwNLryb
オソオソ
オモオモ
914Trackback(774):2005/11/26(土) 11:23:43 ID:8ZwBReyk
ネムネム
915Trackback(774):2005/11/26(土) 11:25:56 ID:dPwNLryb
                    ∩
                  | |
┌──────────────┐
│ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll:::::::::::::::::::::: │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│<  もうseesaaにはついてけません
│ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│  \
│ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
├──────────────┤
│   __| | .|     |         │
※音声は変えてあります。
916Trackback(774):2005/11/26(土) 11:34:07 ID:nuybPJCk
最近はじめた者です。教えて下さい。
デザイン>>コンテンツの並び順が10とか20とかになってるですけど
これって優先順位ってことですか?
11とか15は20より上ってことでしょうか?
917Trackback(774):2005/11/26(土) 11:36:42 ID:ejtvk8sW
ソノトオリ
918Trackback(774):2005/11/26(土) 11:37:36 ID:8ZwBReyk
>>916
トリアエズサゲテイコウ
919Trackback(774):2005/11/26(土) 11:38:04 ID:3iETnpzA
>>916
まずやってみろ
それでもわからなかったらググレ
それでもダメなら過去ログ嫁

優先順位だっぴょーん
920Trackback(774):2005/11/26(土) 12:07:22 ID:Q6Aqn8p4
数字が少ないほど上に来るよー
921Trackback(774):2005/11/26(土) 14:31:09 ID:rKe5d3x+
寝ても覚めてもアイドル: 伊東美咲が30秒に22回愛を叫ぶ
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/9824101.html#more

不正リンクの嵐
922916:2005/11/26(土) 15:42:46 ID:nuybPJCk
みなさんどうもです。優しいなあ。。
seesaaはこちらに書かれてる通り重くて
同じ記事を何個も投稿したりしちゃってますが
がんがります。
923Trackback(774):2005/11/26(土) 17:24:16 ID:1PEdAQyA
>>916
指定する時は10・20とかにしておいた方がいいよ。
1・2・3と積めてると後でコンテンツを追加する時に面倒だし。
10・15・20とかで直ぐに入れられる。

それから記事タイトルと本文を1行でも書いた段階で「非公開」で記事を上げておくと。
同じ記事を何度も上げる事のリスクが減るよ。
万が一非公開で多重投稿しても表向きは反映されないから、後でゆっくりと記事を書いて。
「公開」にするとかね。

昔話をすると最初seesaaはリンク先の昇降順の指定だけは大きい数字が上に来る変な設定でな……

924Trackback(774):2005/11/26(土) 17:50:00 ID:TuDzc57z
またじいちゃんの昔話が始まった。
925Trackback(774):2005/11/26(土) 20:02:42 ID:ZUDowUkI
色々なところのブログを試したのですが、私に求めてる運営が見つかりません
・画像ファイルを相対参照で表示できる
・アップロードしたファイルの管理が楽(フォルダ分け等)
というところを探してます。ご存知ないでしょうか?
926Trackback(774):2005/11/26(土) 21:20:10 ID:FaG5Wqzf
>>925
マルチうぜー
927Trackback(774):2005/11/26(土) 21:34:44 ID:Hg40vsxD
マルチですので答えません
928Trackback(774):2005/11/26(土) 21:50:03 ID:d5w7c08m
>>925
この糞野郎
てめーみたいのがいるからスパムが減らないんだよボケが
とっとと回線切ってここから消えうせろ
929Trackback(774):2005/11/26(土) 21:59:55 ID:uRdtGubK
>>925
自前のHP立ち上げたらいいじゃん。
930Trackback(774):2005/11/26(土) 22:29:48 ID:3EKEfby5
再構築終わらないね
931Trackback(774):2005/11/26(土) 22:59:02 ID:cJp3kSRP
質問すみません。

◎◎◎
○○○―●●●
●●●

↑みたいな感じでカテゴリ分けしたいんだけど、●の部分だけカテゴリへのリンク貼れる方法ありますか?
932Trackback(774):2005/11/27(日) 00:03:57 ID:uGWwKTue
>>925
なくなよ、ゴミw
933Trackback(774):2005/11/27(日) 00:52:05 ID:Fo9aHSdV
>>931
カテゴリをHTMLで直に書く。
カテゴリなんて頻繁に入れ替わる物じゃないし。
カテゴリの個数は表示されなくなるけど。
934Trackback(774):2005/11/27(日) 00:52:25 ID:+XlNRQoB
重いのとリクエストが完了しませんでしたってすぐに出るのはいつもの事。
サーバーがダウンしていることもしばしば、祝日連休は危険日。
雑誌とかのブログ比較レビューで多機能と紹介されてるけどバグが多く基本的な使い勝手が非常に悪い。
またアフィリエイトに最適なブログと紹介されてるが厨房対策が形骸化しており有効性が皆無なのでスパマーの魔窟と化して検索エンジンに嫌われている。
お問いあわせをしても「今後の参考にさせていただきます」の定型文が返ってくるだけで今後の参考も何も、全く解決しない。
それがシーサークォリティ!!
今日も度肝を抜かれるほど絶好調に重いぜ!!

        ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 |
       ∧ |      ヽニニソ   |     シーサーブロガーのみんな・・・
      /\\ヽ           ノィ     さっさと他のブログに引っ越して
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、    オラにサーバーパワーを分けてくれ!
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /
935Trackback(774):2005/11/27(日) 04:36:13 ID:wP5wSI0F
>931
>891
直前50件くらい嫁
936Trackback(774):2005/11/27(日) 14:54:06 ID:84f3ait2
ツンデレseesaaブロガー萌え
937Trackback(774):2005/11/27(日) 15:59:51 ID:3wGc5dUQ
アドセンスをカテゴリの内容別に貼りたいんだけど、出来ますか?
単に、カテゴリ別に貼るのはできるけど、それだと結局どのカテゴリも共通の
広告になっちゃう感じなので、それぞれの内容別に表示されるようにしたいんですが…
むりでつか?
938Trackback(774):2005/11/27(日) 16:39:22 ID:3kvB4+sT
あれ、落ちてる?
939Trackback(774):2005/11/27(日) 18:48:05 ID:8UCraEDa
初心者です。
質問があります。シーサーの利用は全て無料でしょうか?
返信はいりません。
940Trackback(774):2005/11/27(日) 18:49:03 ID:8gZwtKJZ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工??
941Trackback(774):2005/11/27(日) 18:59:08 ID:pab9mWha
>>939
全て有料だよ。バカ
942Trackback(774):2005/11/27(日) 19:06:37 ID:8UCraEDa
>>941
ご丁寧にありがとうございます。
返信はいりません。
943Trackback(774):2005/11/27(日) 21:12:56 ID:+XlNRQoB
シーサーブログが有料だったらいまごろフランス並みに暴動が起きちまうぞ。
944Trackback(774):2005/11/27(日) 21:14:46 ID:U6tSXuzV
んなこたぁない
945Trackback(774):2005/11/27(日) 21:33:33 ID:84f3ait2
まぁ、有料でもseesaaより低機能なところはいっぱいある。
seesaaが有料化したら他へ行くけどね。
946Trackback(774):2005/11/27(日) 22:56:28 ID:Yv+s/9Fi
落ちてますなw
947Trackback(774):2005/11/27(日) 23:00:17 ID:Fo9aHSdV
管理、ブログともに正常・・・

完全に海外のエロブログに捕まってるなぁ・・・
seesaa側で拒否って欲しい・・・
948Trackback(774):2005/11/27(日) 23:37:51 ID:+XlNRQoB
本日もSeesaaはファンタスティックなほど不安定だな。
昼と夜で2回も落ちてるし。
でも障害報告出てないところを見ると気付いてないのか?
949Trackback(774):2005/11/28(月) 00:05:04 ID:FNN23YlR
今日は表示用のページがびっくりする位重いね。珍しい。
管理用が重いのは別に構わないんだけど、表示用はコマルヨ
950Trackback(774):2005/11/28(月) 00:39:30 ID:AY+ZR4lg
再構築が必要なブログホスティングの特徴として
ブログの表示が再構築なしのシステムより早いってのがあるはずだけど
これじゃあねぇ・・・
951Trackback(774):2005/11/28(月) 01:50:09 ID:AY+ZR4lg
さっきから記事を投稿しても
「リクエストが完了しませんでした」
ってなるんだけど俺だけ?
952Trackback(774):2005/11/28(月) 15:36:07 ID:T7aBa40F
なんか調子悪い
953Trackback(774):2005/11/28(月) 15:48:20 ID:AY+ZR4lg
薬飲んでお休みなさい
954Trackback(774):2005/11/28(月) 17:25:22 ID:T7aBa40F
記事を投稿したんだけど、他の記事と合体しちゃってる…
955Trackback(774):2005/11/28(月) 17:46:50 ID:+SkcK/1G
落ちたw
956Trackback(774):2005/11/28(月) 17:55:10 ID:+SkcK/1G
コメント機能が死んだw
957Trackback(774):2005/11/28(月) 17:55:55 ID:p3vWw54N
すいません
ブログをカテゴリーに入れるのははどうやったら入れるのでしょうか
アカウントとっていきなりブログ作成になっちゃうのですが…
カテゴリークリックしていったら作成画面でるんでしょうか…?
958Trackback(774):2005/11/28(月) 18:31:04 ID:VXq1nkWy
カテゴリーの作り方が分からないのか、それともカテゴリーの一つとしてblogを存在させたいのか。
後者なら無理。(不可能ではないが)
普通にリンク張ればいい。
959Trackback(774):2005/11/28(月) 18:41:40 ID:p3vWw54N
>>958
例えばゲーム関連ブログをつくるとすれば
ゲームカテゴリーに入ってるような感じにしたいです…
ゲームカテゴリーを探せば自分のHPがみつかるみたいな
960Trackback(774):2005/11/28(月) 18:45:05 ID:CuxWo7+N
 
961Trackback(774):2005/11/28(月) 19:04:58 ID:fjR93yGB
午後の重さの原因は、海外からの例のスパム?
962Trackback(774):2005/11/28(月) 19:47:39 ID:sgojo080
>>959
トップページのジャンルなら、記事投稿時に選択。
963Trackback(774):2005/11/28(月) 20:28:46 ID:p3vWw54N
>>962
ありがとうございます!
964Trackback(774):2005/11/28(月) 21:29:54 ID:kSC1ycgU
KEITAI BlogClick

これ、生きてますか?
965Trackback(774):2005/11/28(月) 22:05:28 ID:1bGFE9Li
いよいよ表示も重くなったか…
966Trackback(774):2005/11/28(月) 22:43:51 ID:ldkkGuwi
googleさいとまっぷはどうやって使えばいいのでしょうか
967Trackback(774):2005/11/28(月) 22:56:12 ID:AY+ZR4lg
おもい〜☆
スタッフはちゃんとメンテナンスしてくれてるのぉ?
968Trackback(774):2005/11/28(月) 23:46:18 ID:eQITxzoU
間違ってヲタ系ブログのエントリーを、
ファッションブログに誤爆したwwwww
修正しようと思ったら、重くて再構築デキナスwwwwwwwwww
うはwww


とかいってる場合じゃない。まじ勘弁……
969Trackback(774):2005/11/28(月) 23:47:56 ID:B1kleX5j
>>967
ピザうるさい
970Trackback(774):2005/11/29(火) 00:05:14 ID:96eze5oq
重!!
落ちてる?
971Trackback(774):2005/11/29(火) 00:09:55 ID:qGIHI+Vs
>>968
いっそのこと、ここに晒せw
972Trackback(774):2005/11/29(火) 00:29:10 ID:06ESYwYt
トップページ再構築するのにどれだけ時間かかるんだよ!!!
973Trackback(774):2005/11/29(火) 00:39:20 ID:AbcmQcDl
さくらに逃げた俺は勝ち組
974Trackback(774):2005/11/29(火) 00:42:19 ID:96eze5oq
マイブログが重すぎてデザインのカスタマイズのやる気をそがれるな・・・
ハァ〜
975Trackback(774):2005/11/29(火) 00:45:33 ID:/w9/OSz7
おんもーっ☆

seesaaでエロ画像を紹介するブログしたいんだけど駄目かな?
976Trackback(774):2005/11/29(火) 00:50:13 ID:96eze5oq
規約にアダルト禁止って書いてあるだろ。
サーバー重くて見づらいだろうけどがんばって読め。
977Trackback(774):2005/11/29(火) 00:50:36 ID:W5nrXKVu
色んな意味でやめたほうがいいと思う
978Trackback(774):2005/11/29(火) 00:52:43 ID:/w9/OSz7
>>976
おっけ〜い\(^^)/
979Trackback(774):2005/11/29(火) 00:55:19 ID:+Q1XNVK4
>>976
FC2は?
980Trackback(774):2005/11/29(火) 00:57:19 ID:vRT7HK8w
現在、新着記事のURL末尾は○○.seesaa.net/article/99389○○.htmlだ
7桁が満杯になったら次は8桁に突入?
7桁で9並びとか、8桁で0並び&一の位だけが1なんてラッキーだね
981Trackback(774):2005/11/29(火) 01:55:50 ID:vRT7HK8w
新スレ立てようとしたけど規制だった
>>3
以下2件、次スレテンプレから削除

全記事消去?
■蜂蜜紅茶でお茶会を〜二次会
ttp://honeyteaparty-second.seesaa.net/

エラー400
2005年05月12日に無期限休止宣言
■☆Star CSS Factory☆
ttp://star-css.seesaa.net/
982Trackback(774):2005/11/29(火) 02:25:11 ID:xsFL1kXH
>>981
スレたてやってみる
983Trackback(774):2005/11/29(火) 02:31:20 ID:xsFL1kXH
新スレたてたよ〜

seesaa BLOG 12d
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1133198848/
984Trackback(774):2005/11/29(火) 03:44:46 ID:1q2+ubjn
>>983
985Trackback(774):2005/11/29(火) 16:33:35 ID:DejOUFZm
ログイン直後の画面が変わったね。
重かったのは、この変更作業のためか
986Trackback(774):2005/11/29(火) 16:35:52 ID:DejOUFZm
ごめん、勘違いだった
「アカウント・ホーム」が開いていた
開いたつもりはないのだけれど。。。
987Trackback(774):2005/11/29(火) 18:52:15 ID:ZTow4RL1
この時間に、記事投稿が2回もズッコケタ。
その直前まではかなり軽かったのに。
またスパムか...
988Trackback(774):2005/11/29(火) 19:17:06 ID:DejOUFZm
ブログサービスの提供って大変なんだね
989Trackback(774):2005/11/29(火) 23:26:28 ID:96eze5oq
ブログサービスが大変なのではなくてスタッフがうんこなだけでしょ。
990Trackback(774):2005/11/29(火) 23:48:17 ID:xsFL1kXH
うめ
991Trackback(774):2005/11/30(水) 00:01:42 ID:VwrxntOw
今日も重いな
992Trackback(774):2005/11/30(水) 00:02:12 ID:musNGuzs
991d
993Trackback(774):2005/11/30(水) 00:07:47 ID:2EMte55V
うめ
994Trackback(774):2005/11/30(水) 01:02:40 ID:u/QelyTr
うめ


995Trackback(774):2005/11/30(水) 01:03:02 ID:u/QelyTr
うめるよ!
996Trackback(774):2005/11/30(水) 01:04:21 ID:u/QelyTr
埋めまくるよ!
997Trackback(774):2005/11/30(水) 01:05:36 ID:u/QelyTr
スレがどんなに良スレでも、1000まで行くと落ちるよ!


ここが良スレかは知らないけどね!(AAry
998Trackback(774):2005/11/30(水) 01:07:35 ID:u/QelyTr
ていうか結構めんどいよ!!
999Trackback(774):2005/11/30(水) 01:08:45 ID:u/QelyTr
ショーップ・キュッキュ・キュ・キュキュキュー
1000Trackback(774):2005/11/30(水) 01:09:27 ID:JwmelmDf
1000ゲット?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。