ネット初心者でブログを始める人たちへ。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
ネットの基本的ルールもマナーも知らない人が気軽に作れるブログ・・・
という事で、初心者にやさしく教えてあげましょう。

例)、
Q その画像 直リンしてもいい?
A 氏ね。

Q なんでコメントしてあげたのに、私のブログにはコメントしてくれないの?
A 氏ね。

Q コメントありがとう。
A 氏ね。

Q トラックバックありがとう。
A もっと氏ね。

Q いいデザインですね。真似してみますた。
A もう活きるな。

Q この記事を自分のブログにそのまま載せて良いですか?
A ・・・・・・。
2Trackback(774):2005/09/09(金) 03:17:12 ID:WemiwSWy
Q 記事と関係ないけど、トラックバックしていいですか?
A 氏ね
3Trackback(774):2005/09/09(金) 03:17:55 ID:EI50/LdG
>>1
バカじゃないの?
お前が市ねばいいと思うよ
4Trackback(774):2005/09/09(金) 03:24:16 ID:XwoIram8
Q 2ちゃんねるって荒らしても良い掲示板ですよね。
A 市ね。
55:2005/09/09(金) 06:34:55 ID:rEgrp48l
なんで私のリクはことごとくスルーされるのに、
他の人のリクには応えるんだろ・・・オリジナルをUPしても無視されるとは・・
理由教えてもらえれば消えます。
6Trackback(774):2005/09/09(金) 12:08:46 ID:YKkjm7mz
A 市ね。
7Trackback(774):2005/09/12(月) 00:58:52 ID:2mEPegOP
テレビ東京とフジテレビワロタ
http://2chart.fc2web.com/2chart/welovetereto8.html
8Trackback(774):2005/09/17(土) 17:41:24 ID:eXn3zlAe
コメントありがとうってヤバイ?
普通にやってた・・・
9Trackback(774):2005/09/17(土) 17:45:29 ID:NAl5Pq7Y
やばかねーよ
10Trackback(774):2005/09/24(土) 12:47:06 ID:GpAYSC2i
>>8
全部につけてれば問題ない。
自分に都合いいコメントだけに付けて、都合悪いコメントはスルーってご都合主義の香具師が叩かれ炎上のきっかけになることがあるだけ。
徹底的にレスしまくるか、無視しまくるか、どちらかに統一するのが安全。
11Trackback(774):2005/09/24(土) 13:06:56 ID:svUPbhKy
最初に言っとくけどプログじゃないぞ。
12Trackback(774):2005/09/29(木) 15:11:31 ID:dYKBFLHH
タイゾーがおわび会見で「ぷろぐ」って言ってたな・・・
13Trackback(774):2005/09/29(木) 15:35:46 ID:Qwkq+0NY
ボクのブログは面白いです。来てください。
http://blogs.yahoo.co.jp/good_fellasbang
14Trackback(774):2005/09/29(木) 19:39:50 ID:U9DIVUV+
ブログの作り方ってどうやるの?
15Trackback(774):2005/09/29(木) 21:24:33 ID:1JbykW/B
か・かわいい・・・

http://blogs.yahoo.co.jp/takekun222
16Trackback(774):2005/09/30(金) 01:30:12 ID:JkGdYeT0
なあなあ、俺がひとのブログを閲覧した場合、
ブログの持ち主にはどの程度の情報がわかっちゃうもんなんだい?
17Trackback(774):2005/09/30(金) 01:33:12 ID:kw/QhAK+
ケツの穴の本数くらいは余裕でわかります
18Trackback(774):2005/09/30(金) 01:38:12 ID:JkGdYeT0
ありがとう。ケツの穴って一本、二本って数えるんだね。
19Trackback(774):2005/09/30(金) 01:40:45 ID:SX33CT16
>>18
都道府県 プロバイダなど
20Trackback(774):2005/09/30(金) 01:42:30 ID:JkGdYeT0
>>19
ありがとうございます。プロバイダはどのブログでもわかっちゃうんですかね。。。
閲覧時間とかまでは分かりませんよね。
21Trackback(774):2005/09/30(金) 01:44:46 ID:MPjEqYyU
>>16
解析を入れてる場合、何時に見たのか・どこのサイトから来たのか・リモートホスト
何度見に来たのか・どの記事毎のアクセス数、それくらいかな。

リモートホストは、プロバイダーによっては地域が分かるくらいで、それ以上は何も分からないよ。
アクセスが少ないブログに毎日何度も行ってれば、キモイと思われる・こいつ一日に何度も来てニートか、
と思われるくらいかなぁ。


だから、まったく気にする事ないよ。
22Trackback(774):2005/09/30(金) 01:45:38 ID:MPjEqYyU
どのを消し忘れた。。。
23Trackback(774):2005/09/30(金) 01:46:59 ID:SX33CT16
おれはここの使ってるよ。
んでどのブログっていうかアクセス解析が一番充実してるのはseesaaかな
でもこれの方が詳しいしどこのブログにも付けれると思う
はじめたばかりで客こないからわからないけど閲覧時間は同じ人なら最大閲覧時間くらいはわかるらしい
とりあえずここへゴーした方がいいかな

http://ax.xrea.com/
24Trackback(774):2005/09/30(金) 01:50:35 ID:JkGdYeT0
>>21
>>23
ありがとうございます。だいたいイメージがつかめました。
実はおっしゃるとおり準ニートで、
知り合いのブログを妙な時間に閲覧するとバレちまうのか??
とか思った次第で。
25Trackback(774):2005/09/30(金) 01:58:02 ID:SX33CT16
>>24
ばれたくないなら串さしたらどうかな?
プロキシでアクセスばかりしてたら同じ人かな?とは思うかもしれないけど
誰かはわからないとおもう
26Trackback(774):2005/09/30(金) 16:04:37 ID:HwfVwkX/
質問です

Aさんのブログが気に入ったので
トラックバックしたいのですが
どうやったらいいんでしょうか?
27ブログ初心者:2005/09/30(金) 17:59:24 ID:YyORd3h4

自分の書いた記事を検索する機能が充実しているブログを教えてください。
28Trackback(774):2005/09/30(金) 19:19:15 ID:QHE/JbWE
写真を少し使うのと、商用OKで一番扱いやすい、操作が簡単なのはどこですか?
29Trackback(774):2005/10/01(土) 13:25:27 ID:UId0t1Q8
広告バナー 貼り付けるどうやるんですか?
30Trackback(774):2005/10/01(土) 13:38:27 ID:aI3r1Wyd
質問です
FC2のメールフォームに登録したので
それを自分のブログに張りたいのですが
どうすればいいのでしょいか
自分で頑張ったんですがもうお手上げの域です
お願いします
31Trackback(774):2005/10/01(土) 13:46:29 ID:gBOEHJwN
32Trackback(774):2005/10/01(土) 13:46:59 ID:gBOEHJwN
どうだ???
33Trackback(774):2005/10/01(土) 14:57:46 ID:0C78v3SA
34Trackback(774):2005/10/03(月) 00:28:45 ID:tQ2W6RkU
ブログって、ただ単に管理人だけがスレッド(記事)を立てれる掲示板だと思っているんだけど、違う意見ある?
35Trackback(774):2005/10/03(月) 00:47:30 ID:wZFPW7Js
閲覧者を限定し、は非公開にできるブログってありますか??
36Trackback(774):2005/10/03(月) 15:57:59 ID:CretHdpd
>>34
ブラウザから更新・整理できるお手軽サイト作成CGI

>>35
ある。
37ブログはじめました:2005/10/03(月) 20:49:53 ID:4gndBa+f
38Trackback(774):2005/10/04(火) 13:58:40 ID:5eqibF7o
>>35
パスワード制にしとけば、99%は安全。
パス解析・パス晒しされなければ

URL非公開にしとけば安全と誤解してる香具師がいるが、
レンタルブログでは無意味。サイト内検索で繋がってるから
ロボットが辿ってググルなんかに平気で出てしまう。
チラシの裏感覚で好き勝手書いてた香具師のブログがしばしば
炎上するのは、このため。

ネット上に公開したら、もはや100%の安全は有り得ないと自覚
しとくのが吉
39Trackback(774):2005/10/06(木) 23:01:31 ID:vdxP/N1Z
質問!
ブログって何ですか?
電車男のドラマのように、次から次に書き込みが勝手に見れるのはどうするの?
40Trackback(774):2005/10/07(金) 13:43:04 ID:N3Omr10h
ヒント:氏ね
41Trackback(774):2005/10/07(金) 13:55:01 ID:HiE+dkTV
そんなえさでこのおれがくまー
42Trackback(774):2005/10/07(金) 18:05:35 ID:w0gCx9Wr
>>39
>ブログって何ですか?
インターネット

>電車男のドラマのように、次から次に書き込みが勝手に見れるのはどうするの?
チャット
43Trackback(774):2005/10/17(月) 16:28:50 ID:GWcHn/eU
数日前に投稿されたブログにトラックバックをしてもいいのでしょうか?

最新記事じゃないものにするのは良くないのでしょうか?
44Trackback(774):2005/10/18(火) 03:08:30 ID:mgYRL1I+
>>43
別にいいけど大抵はスルーされる
45Trackback(774):2005/10/18(火) 16:35:43 ID:ZuKAONdZ
トラックバックって,たとえ最新記事にしてもスルーするもんじゃないか?
スルーしない対応ってそもそも何だよ
46Trackback(774):2005/10/23(日) 20:39:11 ID:7eeFHj/N
手書き画像などを入れる方法を教えてください。
47Trackback(774):2005/10/23(日) 21:23:50 ID:FLLRycJr
>>46
アップして投稿すればOK。
48Trackback(774):2005/10/23(日) 21:56:15 ID:OoshynjM
>>46
まずスキャナを買う。
PhotoShopも買う。
49Trackback(774):2005/10/23(日) 23:15:29 ID:lsmAopq6
>>46
そして実家に帰る。
50Trackback(774):2005/10/24(月) 12:00:08 ID:Y8m63dJN
解析サイト(アクセスアナライザーにしました)に登録して
あとはタグを貼る、という作業だけなんですけど
どうやってどこに貼ればいいのかがわかりません(;_;)
どなたか教えていただけませんか?
51Trackback(774):2005/10/24(月) 13:42:36 ID:dQEbXBBv
自分の利用してるブログのスレ行って誘導してもらえ
話はそれから田
52Trackback(774):2005/10/24(月) 15:56:15 ID:QSj/Y13G
初心に帰る。

Q.音楽の流し方教えて下さい
A.逝ね
53Trackback(774):2005/10/24(月) 21:08:56 ID:wFrdZckp BE:2759472-#
ミ★☆ 細木数の子の質問コーナー ミ★☆

Q 解析つけたいんだけどどうやればいいかわかりません(;_;)
A あなた氏ねわよ

Q ここ見ろ
A あなた氏ねわよ
54Trackback(774):2005/10/29(土) 12:31:23 ID:rHstEuoV
ここのアバターがいちばん!というblogを教えて下さい。
yahoo 以外で。

livedoor は顔が変なのでダメでした。
55Trackback(774):2005/10/29(土) 19:23:01 ID:oMBc/V1c
アバターなど不要
56Trackback(774):2005/10/29(土) 19:33:38 ID:lh2wp62Q
ブログ開設したいんだけどどこでやったらいいかな?
yahooはエラーばかり出るってよく聞くけど
57Trackback(774):2005/10/29(土) 20:44:22 ID:AdQRMsJF
livedoorがいろいろやれて良い
58Trackback(774):2005/11/01(火) 22:15:55 ID:6yCy6f7+
>>1
Q コメントありがとう。
A 氏ね。

Q トラックバックありがとう。
A もっと氏ね。


↑なんでこれはダメなの?
59Trackback(774):2005/11/01(火) 22:18:55 ID:a0AQLuIc
トラックバックは
相手(TBした方)のためにはなるけれど
自分(TBされた方)のためにはならないから
60Trackback(774):2005/11/02(水) 02:18:02 ID:UBZNi3X8
カウンターってどうやってつけるんですか?
ライブドアっす。
61Trackback(774):2005/11/02(水) 02:31:03 ID:2iIj0uLJ
TBとは「自分の記事内であなたの記事を引用・リンクしましたよ」と相手にお報せする機能である。
正しいTBなら該当記事限定の相互リンクに(結果的に)なるので
TBされるほうにも利益はある。
ただ現状はTBの意味を理解してない奴がほとんどなため
一方的な宣伝行為(単なるスパム)にしかなってない例が多い。
マナーを守りたいなら記事内で引用・リンクした相手だけにTBするように。
62Trackback(774):2005/11/02(水) 15:10:57 ID:ksFzcnN6
TBって相互リンクにはならなくない?

AさんがBさんの記事にTBしました。
Bさんの記事からAさんの記事には行くことができます。
しかし、
Aさんの記事からBさんの記事には行くことができません。

ヤプログとか
AとBのブログサイトが違ってたりとか
そんな感じ

「ありがとう」言うなら
記事を編集し直してTBしたらと思う
って↑できるよね?
63Trackback(774):2005/11/02(水) 19:38:04 ID:uwYiP91v
Aさんの記事にBさんの記事へのリンクがなければ
本来はTBとは言わない
TBは,いわば「参考にした」という報告
参考にしているなら記事中にリンクを張るべきだし (というか参考にしていればどうしても参考元として記事中に出てくるはず)
参考にしてないならTBを送るべきではない
参考元へのリンクがないのにTBを送るなんて不躾すぎる

同様にBさんの記事はAさんの記事を参考にしているわけではないので
TBを送るのは筋違い

氏ね
64Trackback(774):2005/11/03(木) 01:37:39 ID:pMaPulMd
TBを理解してない人間の見本のような奴>62
65Trackback(774):2005/11/03(木) 09:10:13 ID:tfce64Ah
>>63

>TBは,いわば「参考にした」という報告

そんなルールは無いよ。
同じ事・物について書いたならトラバおk。
もちろん、トラバ先のリンクは貼るべきだが。
66Trackback(774):2005/11/05(土) 20:02:38 ID:iri5Ntay
最近ブログ始めたイカレ野郎ですがバナーを貼る方法はどうすればいいでしょうか?教えてくだせぇ
67Trackback(774):2005/11/08(火) 02:18:47 ID:0aXGipG0
>>63=64
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128912423/
トラックバックについて検索しる!


>>66
バナーを画像うpと同様にうp
んで、バナーをドラックしてリンクボタンか何かを押してうrlを入力
68Trackback(774):2005/11/08(火) 05:21:21 ID:onIeLdgD
>>67

IT用語辞典 e-Words
トラックバック 【track back】
読み方 :トラックバック
 ウェブログ(ブログ)の機能の一つで、別のウェブログへリンクを張った際に、
リンク先の相手に対してリンクを張ったことを通知する仕組みのこと。
 ウェブログ作者が別のウェブログの記事を参照して自身のサイトに
コメントを掲載するような場合、元の記事へのリンクを張るのが一般的だが、
単にリンクしただけでは元の記事の作者はどこからどうリンクされているのか
容易に知ることはできない。トラックバックはリンク元サイトに
「このような記事からリンクを張った」という情報を通知する仕組みで、
リンク元記事のURLやタイトル、内容の要約などが送信される。
69Trackback(774):2005/11/08(火) 17:12:02 ID:0aXGipG0
あの出来れば用語説明じゃなくて・・・
70Trackback(774):2005/11/08(火) 19:05:20 ID:jG+vr7UC
>>69
その用語説明とやらに答えは出てると思うんだが。



それともトラバは元リンクしないでいーんだよって
言われるまで認めたがらないだけか?
71Trackback(774):2005/11/09(水) 00:04:51 ID:0owCsIOa
映画の感想とか
お祭やイベントに参加したこととか
記事内の文章を参考にしないし

最近のは
ブ ロ グ で な く 日 記
だし
無断でリンク張るのもどうかと思っていまして

わざわざトラバからたどって来て
コメに「トラバありがとう」と自分のブログのうrlを置いていくんだよw
機能は使ってやれとk(ry
72Trackback(774):2005/11/10(木) 18:50:32 ID:CJwDTBE9
webのlogはみんなウェブログだぁ
73Trackback(774):2005/11/15(火) 06:48:40 ID:YfoPA9DY
74Trackback(774):2005/11/15(火) 06:57:41 ID:nkDLq4PW
読んだが微妙な日本語と、投票お願いしま〜すが気になった
75Trackback(774):2005/11/15(火) 08:55:01 ID:PrJ4YbZk
>>74

ちょっと修正しみますた。アドバイスどもです。しかし、これで自分で投稿したの
バレバレだな〜(笑)
76Trackback(774):2005/11/15(火) 12:14:38 ID:5bej80I2
この板にあるこれ何→【2:1】【24hで納品】BIG な BIG な、サーバーを用意しました 【2get禁止】
77Trackback(774):2005/11/15(火) 22:45:57 ID:yT5PThHS
>>76
スポンサー様

他の板にもあります
78Trackback(774):2005/11/25(金) 09:13:36 ID:X54nTlKc
ybbブログなんですが、アイドルの画像を貼るのは著作権にひっかかるのでしょうか?
79Trackback(774):2005/11/25(金) 14:30:12 ID:cM9ZLVPw
ランキング登録のお願い
先日立ち上げたばかりのランキングサイトです。
登録者がまだ少ないのですぐに上位に表示されます。
興味がありましたら下記よりお願いします。

http://ranksm.apserver.net/share/regist.php?u=ero777
80はな:2005/11/25(金) 18:03:50 ID:/VSAg552
こんにちわ、私の友達のこと聞いてくれますか!!!
81Trackback(774):2005/11/25(金) 18:09:21 ID:5PA8kO0w
>>78 肖像権の侵害
82はな:2005/11/25(金) 18:11:30 ID:/VSAg552
私の友達S子ちゃんは、すごく自分勝手で自己中です!
83Trackback(774):2005/11/26(土) 12:36:15 ID:H/aExi3f
ブログに書けや!!!!!
84Trackback(774):2005/12/05(月) 19:17:58 ID:7pifsXY3
>>82
私怨乙
85Trackback(774):2005/12/16(金) 21:57:10 ID:gYzDzerH
自動巡回ソフトって何ですか?
86Trackback(774):2005/12/26(月) 15:56:01 ID:5l3jqTnF
あげてゐる
87Trackback(774):2006/01/28(土) 14:55:55 ID:R793tFDi
トラックバックって何ですか?
88Trackback(774):2006/01/28(土) 21:36:15 ID:DhtF1GUa
自動車が後ろに下がること
89Trackback(774):2006/01/31(火) 01:58:36 ID:7cqF3CtB
ライブドアのブログの検索はどこの文を検索して見つけてくるものなんですか?
90ななこ:2006/01/31(火) 11:44:28 ID:yUTq8uqK
モザイクってどうやってつけるんですか?
91Trackback(774):2006/02/02(木) 04:28:26 ID:k3M1+iJy
ラララン
92Trackback(774):2006/02/04(土) 17:06:51 ID:HUVH3KJg
とりあえずらんきんぐをつけてみる
93Trackback(774):2006/02/04(土) 20:00:17 ID:ly9Tq5Ob
アクセスのip数って、自分は何回逝っても
一回なんですか?

駄文でスマソ
94Trackback(774):2006/02/04(土) 20:05:58 ID:DtsO5bb7
>>93
ユニークアクセス=ip=何回逝っても 一回
95Trackback(774):2006/02/04(土) 20:07:31 ID:ly9Tq5Ob
誰にも公開してなかったブログのipが20を超えていたんですが
なぜでしょう
9694:2006/02/04(土) 20:07:57 ID:DtsO5bb7
>>93
自分がどうかは設定による。
自分のアクセス除外設定できればしたほうがよい。
97Trackback(774):2006/02/04(土) 20:08:56 ID:ly9Tq5Ob
>>96
gooのブログで出来ますか?
9894:2006/02/04(土) 20:09:37 ID:DtsO5bb7
>>95
非公開設定でなければ、公開している=誰か見ることがある
非公開でipが20を超える=ありえない
9994:2006/02/04(土) 20:11:09 ID:DtsO5bb7
>>97
有料じゃないと、解析自体つけられない。
有料ので、自分のアクセス除外設定できるか知らん。
100Trackback(774):2006/02/04(土) 22:13:01 ID:ernsD0wv
100
101Trackback(774):2006/02/11(土) 11:26:22 ID:/blKs0sr
非公開のまま少し書いてみてから出してみる
102Trackback(774):2006/03/22(水) 15:44:26 ID:q+8sls55
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1143009251/
ブログでアクセス数を上げようという人のための紹介スレ
ブログをみなで紹介しあうスレです。みなで紹介しアクセス数を伸ばしましょう。
103Trackback(774):2006/03/25(土) 16:11:32 ID:D3nsPEOS
今からブログを始める人には当然匿名ブログを薦めます
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=1275
104Trackback(774):2006/05/06(土) 03:41:31 ID:Jyt0KdtA
保守
105Trackback(774) :2006/05/10(水) 13:23:56 ID:J1f26OrW
>>79
こっちのランキングの方がええ。
http://www.champdegogo.com/index.html
106Trackback(774):2006/05/13(土) 09:11:15 ID:rQsOWkMN
ブログ作ってくれるサイトで、作ったんだけど公開できないんだけど。
「指定されたアドレスはありません」画面になる。

プロバイダでIDとって転送ソフトつかわないといけないのか?
107Trackback(774):2006/05/13(土) 09:15:20 ID:rQsOWkMN
http://blog.goo.ne.jp/aoichn/

お前らこれ見れる?
なんで俺だけ見れるんだ。
108Trackback(774):2006/05/13(土) 09:26:13 ID:6W18wD1t
http://takeshi205.exblog.jp/

すっごい初心者丸出しブログの見本みたいなブログ見っけた
109Trackback(774):2006/05/13(土) 09:31:02 ID:WWI+ArT+
どうしてブログは三日坊主になる?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/11/news122.html
110きつねりす:2006/05/13(土) 09:36:31 ID:pRtbKxAw
∞─∞   私の、撮った写真ばかり載せています!  ∞─∞ 
    副収入、しま専科?も、宜しくお願いいたします!
■■      此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/   ■■

111とっちゃん:2006/05/13(土) 11:04:53 ID:D5mKfm+f

 こんなん見つけました。

 http://abouty.seesaa.net/
112Trackback(774):2006/10/01(日) 22:45:03 ID:Qpu127Ra
>>111
宣伝乙
113Trackback(774):2006/11/03(金) 00:41:02 ID:MB5f6MJ/
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
114Trackback(774):2007/04/30(月) 16:38:10 ID:JqE2QJfv
自分のブログが、海外サイトに載り、google で、自動変換して
英語で読まれているんですが、何の意図でしょうか、教えてください。
115Trackback(774):2007/05/02(水) 11:10:49 ID:91RuGzjI
英語じゃないと読めない人が読んでる
116Trackback(774):2007/05/02(水) 20:10:08 ID:rZdFklvQ
>>115
そうなんですが、秘密も何もなく、プレッシャーなんです。
海外サイトをブログで紹介しているからですかね。
「こいつは危険なヤツだ」と、にらまれているような感じなんです。
それとも、サイトをブログに紹介することが、違法なんですかね。
このごろ、日本人しか解からないような単語を使いますが、google
のせいで、翻訳されちゃいます。
どうしたらいいんですかね。
117Trackback(774):2007/05/02(水) 20:24:04 ID:91RuGzjI
ブログ、やめちゃえば?
118Trackback(774):2007/05/05(土) 04:56:08 ID:qf0XQNy9
>>117
それがネ。
アクセス解析があって、ネ。
海外サイトは知っているのに、海外から、例えばアメリカはもちろん、
ドイツ、オランダ、はてはアラブのgoogl からのリンクがあるのよ。
「海老で鯛を釣る」ってのがあるけど、ちょっとブログに載せれば、
海外からリンクが来るわけ。
それを、逆玉の輿というか、逆に利用しているから、やめられないの。
このごろは、海外を意識して、ブログを書いてるけどネ。
外人を、教育してやんの。
おもしろいでしょう。
119Trackback(774):2007/05/06(日) 13:23:03 ID:EemR3pzP
今日も、海外を意識して、ブログの書き込みをしました。
恐い反面、面白いですよ。
自分が書いたものを、わざわざ英語で、即座に翻訳しているのですから、
笑わせますよ。
どういう英単語を使えば、またgoogle 使って載せるのか興味ありますね。
120Trackback(774):2007/05/06(日) 17:31:19 ID:0Pa1Ozwz
何かコンプレックスがおありのようで
121Trackback(774):2007/05/06(日) 17:38:01 ID:wNtHmN8I
ものすごくブログ初心者な僕が質問してもいいですか?
122Trackback(774):2007/05/06(日) 17:59:01 ID:wNtHmN8I
誰も反応しないので質問させてもらいます。海外のアーティストの名前とか曲名だけなら載せてもOKなのですか?教えてください・・・
123Trackback(774):2007/05/06(日) 18:01:03 ID:aOPt08b0
ブログは書いてる人の身元は特定できないよね?
124Trackback(774):2007/05/06(日) 18:48:23 ID:eemWPTqX
>>122
もし君の実名が、訳の分からないブログで晒されていたらどう思うか?
125Trackback(774):2007/05/07(月) 02:33:51 ID:ydzFg+ur
114 ですけど。

>>124 さん、私の場合、ブログ全体を、google かなんかで、
全部、英語で翻訳されて、外国で晒されているんですけど、
こんなこと異常ですよね。
126Trackback(774):2007/05/07(月) 14:35:40 ID:2WqHXSPw
インターネットってそういうもの。訳されていようがいまいが。
127853:2007/05/09(水) 23:20:28 ID:EBdT6knY
一発太郎で非営利団体って入力したのにアフィリエイトしたらだめかな?
128Trackback(774):2007/05/13(日) 03:16:15 ID:GvJgTkT5
かなりダメ
129Trackback(774):2007/05/13(日) 05:58:14 ID:TP+kpxkf
114 です。
私のブログを英訳しているのは、やっぱり、google でした。
世界のgoogle が、日本の一ブログを、更新に合わせて英訳して
くれるサービスでも始めたんですかね。無料で。
(アクセス解析で、google のipアドレスが解かりました)
まさか、FBIなんかじゃないでしょうよね。
130Trackback(774):2007/05/13(日) 06:33:27 ID:Y0egYUKd
>>129
それをおめぇの日記に書いとけよ^^
131Trackback(774):2007/05/13(日) 22:04:21 ID:V7AdI10Y
>>129
CIAです。
132Trackback(774):2007/05/14(月) 13:10:32 ID:VZ0pu6cP
インターポールだ
133Trackback(774):2007/05/14(月) 18:40:24 ID:5oiisUFD
114 です。
僕の他にも、英訳しているブログがあります。
海外サイトで、タイトルの右に Translate とかいう言葉があるのは、
英訳されてます。
外人が見たいからでしょうね。どんな基準で、英訳するのでしょうか。
知ってますか?
134Trackback(774):2007/05/14(月) 20:02:36 ID:iSnmHjnq
http://ilovenexon.exblog.jp/
ネットヤンキー
135Trackback(774):2007/05/14(月) 21:28:31 ID:5oiisUFD
>>130

google のipアドレスを貼れば、驚くでしょうね。
136Trackback(774):2007/05/17(木) 18:01:47 ID:6/UO/iiH
114 ・133 ・135 です。
今日、僕のブログに「カリビアンコム」が、トラックバックしゃがいました。
本当は禁止なんだけど、すごくエロいので、許してやりました。
137Trackback(774):2007/05/17(木) 20:28:47 ID:yoYZWsTI
ブログ(っつうかネット)に自分のリストカットの画像載せてるヤツってオッケーなわけ??

例えば、他人の腕を切ってる画像なんか載せたら明らかに苦情来るじゃん?
でも自分の腕だったらオッケーなわけ?
メンヘラ厨はどうかしてるよな。

tp://pksp.jp/xx17xx/
138Trackback(774):2007/05/18(金) 10:59:52 ID:uCL/eP0g
>>136
ネタ決定w

>>137
宣伝?
139Trackback(774):2007/05/31(木) 21:27:35 ID:pjg08ly4
136 です。
今日、アラブからのアクセスがありました。
お気に入りに、記念として捕らえています。
世界のGoogle バンザイ。
140Trackback(774):2007/05/31(木) 21:32:55 ID:ufpS/LHw
141Trackback(774):2007/06/02(土) 22:08:38 ID:qpDyAyBm
136 です。
いかに、検索エンジンに、記事を拾わせるか。
あるいは、逆利用するか。
目立つ単語を使って、拾わせて、中身は平凡にする。
ってのは、どうだい?
142Trackback(774):2007/06/02(土) 22:41:51 ID:LMFtn3UH
なんつーか最近のブログって、アフィばっかじゃね?
主婦のクリックブログとかばっかw
正直そういうやつはコメント残して欲しくないんだけど。
まじうぜ
143Trackback(774):2007/06/03(日) 18:31:17 ID:HAbupBYb
ブログ始めたいと思ってます。
が、自分のパソコンがありません。
ネットカフェで設定しようと思ってます。
ヤフーやニフティなどの大手プロバイダは、携帯のアドで登録できますか?
144Trackback(774):2007/06/04(月) 20:09:11 ID:U81NxEAK
>>143
プロバイダーに聞けば〜
145Trackback(774):2007/06/17(日) 23:03:29 ID:Caf49tEO
初めてブログ始めるんだけどどこのがいいですか?
機能とかデザインとかいろいろあるのがいいんですけど。
おしえてください。
146名無し募集中:2007/06/17(日) 23:38:17 ID:zLSSN4Wo
http://ameblo.jp/kimi-tame
俺のお気に入り、けっこういい感じだとおもう
管理人とは会ったことないけど
147Trackback(774):2007/06/19(火) 01:03:07 ID:cfk00oNl
>>145
KOOSSあたり見て自分で探すが吉
148Trackback(774):2007/06/20(水) 14:23:45 ID:kKOYVy/z
>>145
大手なのに専用スレの伸びが少ない=トラブルが少ない

機能なんてどこも大差ないからトラブルの少なさと軽さで選んだほうがいい。
149Trackback(774):2007/06/21(木) 05:10:46 ID:rpw80aKM
150Trackback(774):2007/06/21(木) 05:57:00 ID:s60OC5Uu
日々のアクセス数平均2くらいの電波ブログに、韓国発のUNKNOWNによる監視が毎日張り付いている模様です。
何が進行しているのでしょうか?
151Trackback(774):2007/08/03(金) 23:30:22 ID:YZEiURwH
http://keke5833.blog.shinobi.jp/

絶対にこの人
「コメントありがとう」ってやってるよ?
152Trackback(774):2007/08/04(土) 06:22:28 ID:1cjhJ+wt
153Trackback(774):2007/09/18(火) 15:17:19 ID:EhKJj/gv







154Trackback(774):2007/09/20(木) 02:10:02 ID:gcXFfVET
はじめたばっかだけど遠慮なくかかってきな!

http://bbs5.fc2.com/php/e.php/kappa/
155Trackback(774):2007/09/20(木) 14:35:51 ID:2NTJQ7vB
156Trackback(774):2007/09/22(土) 22:04:36 ID:qu+BXnZk
157Trackback(774):2007/09/23(日) 19:48:50 ID:94eJxr1A
コメント欄なんていらんだろ
コメントがなかったら寒いし、多すぎてもうざいだけ
158Trackback(774):2007/09/23(日) 19:57:57 ID:Wu7hCbUO
159Trackback(774):2007/09/24(月) 15:16:56 ID:/+R/TP42
162 名前: ekken [[email protected]] 投稿日: 2007/07/18(水) 12:38:17 ID:eO6yKRYW
いいじゃないか
アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?

↓コイツ、バカだねぇ

70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/

2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)

名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…

投稿者 ? 場所 16:52

つーことで、 どいつもこいつも
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。

匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
160Trackback(774):2007/09/29(土) 00:41:38 ID:Ga7lpqMg
アップする前に2度は読み返してほしいな。
少しでも読みにくかったり違和感感じたら、必ず訂正してくれ。
161Trackback(774):2007/10/17(水) 12:11:43 ID:EtDu+lc/
 
162Trackback(774):2007/11/28(水) 02:28:27 ID:Ua8fj/gB
コメントがついたと喜んだら自分のコメントくれた人への返答だった
163Trackback(774):2008/01/26(土) 00:58:27 ID:Y6/IwunR
やっぱり有名人の名前入れとくと検索でヒットしやすいから
基本だよね
164Trackback(774):2008/01/29(火) 21:39:15 ID:La8sHN2u
ここなんかどう?
http://plaza.rakuten.co.jp/rei915/
165Trackback(774):2008/01/29(火) 22:34:02 ID:sIVr0YhD
自分のブログを自分で見た時の回数はアクセス数に入るんですか?ちなみにアメブロです。
166Trackback(774):2008/02/03(日) 05:15:37 ID:4STLrV3o
167Trackback(774):2008/03/08(土) 21:23:32 ID:MCXGV930
初めてブログを作るのですが、FC2ブログは初心者に向いてますか?
168Trackback(774):2008/03/08(土) 21:27:19 ID:9tC6KyYw
向いてる
169Trackback(774):2008/03/08(土) 21:58:17 ID:MCXGV930
>>168
ありがとう

とりあえず作ってみます
170Trackback(774):2008/03/08(土) 23:31:02 ID:eLjzooKQ
171Trackback(774):2008/08/24(日) 21:32:17 ID:0raAZ8et
ttp://ameblo.jp/nanotan/entry-10130584947.html
P2Pで落としたポニョらしき映画を子供に見せたとブログで公開、
注意コメントがつくも無視して削除。
172Trackback(774):2008/08/25(月) 02:30:10 ID:H5mhjDIz
無関係なスレにまで来るなって
173Trackback(774):2008/08/26(火) 21:21:35 ID:VGXKhz+o
芳賀直也って誰?
174Trackback(774):2008/08/28(木) 14:10:21 ID:D0ME8WCG
19 名前:Trackback(774) 本日のレス 投稿日:2008/08/28(木) 14:00:41 uzL8ssDc
ダッセーテンプレート使ってくだらない日記書いてるブログなんて糞以下です
君らのような糞以下ブログはスグに抹消しなさい
検索ページは3ページくらいまでしか読まれませんので君らブログは必要ないのです
わかる? 君らのブログは君しか読まないブログなんだよww

日に一万越えがいいところだからね。(笑) アクセス量すごいねww
オレンジトラフィックが友達だなんて知らなかったよ
175Trackback(774):2008/09/01(月) 16:01:40 ID:X1VTsDkm
テスト
>>168
176Trackback(774):2008/09/03(水) 09:17:57 ID:7PssDQue
複雑な機能とかいらないんで、
簡単に一言コメントみたいなのを残せる形式のブログで
返信コメントつけれるブログを探してるのですが見つかりません・・・
177Trackback(774):2008/09/22(月) 16:52:05 ID:S1FP96Tn
ブログアドに忍?って入ってるブログは何ですか?
アクセス元がわかるんですか?
178Trackback(774):2008/09/23(火) 02:29:49 ID:A9w7x1Gu
忍者ブログのことか?
http://blog.ninja.co.jp/

解析入れれば他のブログ程度にはわかるよ
入れないとさっぱりみたいだが
179Trackback(774):2008/11/05(水) 23:22:51 ID:FR1se//C
age
180Trackback(774):2008/11/29(土) 17:28:49 ID:QJPcjnGy
質問です。
ランキングサイトや、リンクしているブログなどからではなくて、ブックマークしてて、そこから来る人が何人とかを知ることはできますか?
できるとしたら、その方法を教えて下さい。
181Trackback(774):2008/11/29(土) 18:15:49 ID:vmerlOl5
ブラウザのブックマークと、URL直接入力・コピペ入力は区別できない。
182Trackback(774):2008/11/29(土) 18:55:47 ID:QJPcjnGy
そうなんですか。
わかりました。
ありがとうございます。
183Trackback(774):2008/11/30(日) 11:28:01 ID:BH4DV/7j
RSSリーダーって
いったん投稿した記事の日時は変更せずに
ただ書き直して更新した場合もわかってしまいますか?
投稿後に読み返して誤字、タイプミスを訂正することが多いので心配になってきた。
184Trackback(774):2008/11/30(日) 20:58:01 ID:99kKtLbI
携帯ブログで、保存禁止って書いてあるデコメがあったんですが
保存したらバレますか?
185Trackback(774):2008/12/11(木) 01:31:58 ID:8dojEAm2
インモラル      カフェ
淫獣           カフェ
フェラ          カフェ

こういう場合にカフェの位置を合わせるのってどうやるの?
メモ帳とかだとタブキーで一発なのに
186Trackback(774):2008/12/11(木) 01:32:51 ID:8dojEAm2
fc2です
187Trackback(774):2009/01/16(金) 12:44:21 ID:Vnb55LVB
ブログに画像をアップしたいのですが、500KBまで、となっていて
550KBの画像をアップできず、またサイズを小さくする方法も分からず困っています。

どうすれば500KB以内に収められるでしょうか?
188Trackback(774):2009/01/16(金) 14:42:16 ID:ajr8uEEx
単純に縦横サイズを縮小したら?
縮専ってフリーソフト使うととっても簡単ですよ
189Trackback(774):2009/01/16(金) 14:48:51 ID:Vnb55LVB
ありがとうございます。
ソフト探してみます。
190Trackback(774):2009/01/17(土) 11:31:12 ID:vfqcobPO
>>187
JTRIMってフリーソフトが便利だよん

一度画像を開いてから、
ファイル→保存オプション→ファイルサイズで指定する、を500KBに→OK

も一度
ファイル→上書き保存or名前を付けて保存 のどちらかを選ぶ。
191Trackback(774):2009/01/18(日) 13:36:51 ID:oXBUPJ0P
>>189
可能です。
以上。
はい次の方。
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193Trackback(774):2009/01/19(月) 10:37:10 ID:+i+lOQHw
私怨晒しにこのスレは向いていませんよ
194Trackback(774):2009/01/20(火) 16:41:09 ID:J4h1g6gH
はじめまして
ブログを始めようと思っています
・アフィリエイトしたい
・携帯でもブログの更新がしたい
の二つが出来るにはどこでブログをはじめたらよいでしょうか…?
ググってもなかなか見つけられず…
どなたかご教授願います
195Trackback(774):2009/01/20(火) 16:41:48 ID:J4h1g6gH
ご教示でした

誤送信すみません
196Trackback(774):2009/01/20(火) 16:51:03 ID:mSXOHvIo
FC2とかamebaとか他にもたくさん
197Trackback(774):2009/01/20(火) 16:57:52 ID:qxWiTOI3
198Trackback(774):2009/01/20(火) 19:58:55 ID:J4h1g6gH
>>196>>197
ありがとうございます
199Trackback(774):2009/01/22(木) 02:55:02 ID:sJCb/X/O
ttp://blogri.jp/kippei7507772/entry/1232514498/
こんな自演乙になると叩かれるから気をつけて^^
200Trackback(774):2009/03/02(月) 14:55:17 ID:dti/Zb5c
携帯でもぶろぐってつくれますか?
よろしくです〜
201:2009/04/12(日) 13:09:05 ID:SOIHULx3
作れるよ
FC2で
俺もFC2
http://doragonn635.blog37.fc2.com/
202Trackback(774):2009/04/18(土) 13:51:34 ID:eR3wzB5k
まとめブログ(過疎)を見ると時々「現行スレ載せんな」なコメント付いてたりするんだがこれなんぞ
現行を載せるとなんか悪いのか?
203Trackback(774):2009/04/19(日) 01:00:31 ID:/hxQ6min
>>202
野次馬が沸いてきて記念カキコで流れる。
嵐が来る。
広がりそうなネタが、まとめサイトに取り上げられたことにより
上記のような状態になってしまってしぼむ。

まとめを読んでる側も、楽しく読んでたのに
現行で結末がはっきりしないうちに終わるとがっくりくる。

いいことないです、
204Trackback(774):2009/04/22(水) 04:26:01 ID:7v2lfuMX
質問です
写真が趣味で、ブログに画像をたくさんはりたいのですが
どこのブログがむいていますか?
多少なら、有料ブログでもかまいません
よろしくおねがいします!
205Trackback(774):2009/04/22(水) 14:41:22 ID:oKCvy8Xx
初心者のみなさま
アメブロだけはやっちゃダメだよ
理由は専用スレにたくさんあるから読んでね
206Trackback(774):2009/04/23(木) 22:47:58 ID:JSqhp1GE
>>204
ライブドアとFC2です。
ただ、ライブドアは無料版だとブログのてっぺんにライブドアの宣伝みたいな
バーが出てちょっとウザイ。

個人的にはFC2です。気軽にカスタマイズできるのが強みではありますが
その代わり、よくサーバーが落ちます。
207Trackback(774):2009/04/24(金) 00:45:24 ID:u8iyYLs/
>>206
ありがとうございます!
ニュースも見れるライブドアが気になるのですが
どちらものぞいてみようと思います。
208Trackback(774):2009/04/24(金) 01:02:20 ID:JWNWGMB9
今FC2が落ちてるね
209Trackback(774):2009/04/24(金) 02:29:01 ID:ufoJNm01
ヤフーって結構評価低いよね。

操作が簡単と思って3ヶ月ほど運営してブログ比較を見たら低評価で落ち込んだ。
210Trackback(774):2009/04/24(金) 03:23:35 ID:TyG2xYQF
それぞれ良さもあれば悪い点もある
自分が何が欲しいか、それに合ったサービスはどれかを考えて選べばいい
他人の評価なんて気にする必要ない
211Trackback(774):2009/04/24(金) 07:06:54 ID:66UBFjWx
そもそもネット初心者が2ちゃんに来るだろうかと疑問に思う
212Trackback(774):2009/04/24(金) 19:39:45 ID:lapV6/xi
くる
213Trackback(774):2009/05/14(木) 17:30:03 ID:adTgFsSy
コメントやアクセス欲しい厨にはauoneBLOGがオススメ
もはやSNS化しててブログと呼べるのかどうか疑問
214Trackback(774):2009/05/14(木) 18:41:54 ID:vmzliFYD
215Trackback(774):2009/05/14(木) 20:53:59 ID:Vlhlm/xn
Fc2から借りてるHPにbiglobeのブログを置くなどの行為は
大丈夫なのでしょうか?
今まで使用していたブログサイトを新サイトの日記コンテンツとして
そのまま継続利用したいと思いまして…
216Trackback(774):2009/05/14(木) 22:15:05 ID:cKoxz8RB
ホームページのコンテンツとして外部ブログのリンクを置くという意味ならOK
217Trackback(774):2009/05/17(日) 21:46:43 ID:08LJA/5N
★無料でアクセスアップしよう!★
http://traffic7exchange.seesaa.net/
☆貯まったポイントはアクセスアップに使ったり換金したり出来ます。
218Trackback(774):2009/05/29(金) 13:21:38 ID:iPdiE8Gy
すいません。ウェブログで行間をもう少しあける方法ってありますか?
要望されたのですが、やり方がわからなくて。

219Trackback(774):2009/06/03(水) 10:41:06 ID:yFfYGKCk
思考盗聴連結ふさこのBlogの管理人に聞けば?
220Trackback(774):2009/06/03(水) 12:59:24 ID:0LVJznou
タグ弄れよ
221Trackback(774):2009/06/04(木) 01:42:48 ID:ZuDY0Doo
携帯絵文字を使えるblogサイトってありますか?

使い易いのがいいのですが…オススメ教えて下さい。
222Trackback(774):2009/06/04(木) 06:08:50 ID:42Dx2wvT
223Trackback(774):2009/06/08(月) 00:55:24 ID:F55kUqeb
個人的な日記代わりにブログを始めようと思っています
非公開を選択すれば、本当に第三者からは閲覧できないのでしょうか?
224Trackback(774):2009/07/14(火) 23:55:46 ID:paX6ArUQ
これからブログを始めようと思ってるんですが
1、二人でも管理できる
2、動画などを張っても重くならない
3、シンプル
4、携帯でも閲覧可(←できたら)
の条件でオススメのブログサイトがあったら是非教えてください
225Trackback(774):2009/07/17(金) 23:08:23 ID:JivatHv2
ラフブロで 名前をかくとこあるんですが、本名ですか?
226Trackback(774):2009/07/18(土) 00:05:04 ID:57HEU7hl
>>1
おまえが永眠しろカス
227Trackback(774):2009/07/18(土) 17:07:58 ID:yS3e05Lz
ドメインてなんですか?
228Trackback(774):2009/10/21(水) 07:43:38 ID:6vXaq8BP
>>227
ネット上で自分が自由に使える領域って感じかな。
229Trackback(774):2009/12/10(木) 13:09:45 ID:iJBK1gsY
画像のExif情報をUPした時に自動で削除してくれるブログってありますか?
230Trackback(774):2010/02/11(木) 10:44:13 ID:qGPjQ1It
いろいろなブログを見ていますと、ネットで報道されているニュースをコピペし
ているだけのものがあったりします。こういったブログはどういう意味というか、
どういう使い方をしているモノなのでしょうか?
よろしくお願いします。
231Trackback(774):2010/03/25(木) 01:25:20 ID:kYR/3U2b
<a href="リンク先URL">リンク文字</a>
を使って他のページに飛ばしたいです。
ですが、これを入れてもURLが出て飛びはしますが、
<a href="リンク先URL">リンク文字</a>
最初のa hrefなど消えずにそのまま記事に出たままになります。
出来れば、ここをクリック←など文字だけが出ているようにしたいのです。
どなたか教えてください、よろしくお願いします。
232Trackback(774):2010/03/25(木) 02:12:34 ID:F9b1edvJ
>>231
HTML リンク
等でググるほうが早いかと思われ
233初心者で悪いか:2010/03/25(木) 02:17:06 ID:gdrvqmUm
234Trackback(774):2010/08/10(火) 15:05:00 ID:iYtJU/gM
pingって何ですか?
235Trackback(774):2011/05/25(水) 20:40:24.10 ID:+tmbvPIS
MovableTypeからLivedoorBlogに引っ越したいのですが、
エクスポート、インポートで本文は引っ越せましたが、
画像がすべて元のMTサーバーの物です。
画像も移行する方法を教えてください。
お願いします。
236Trackback(774):2011/07/18(月) 00:53:21.34 ID:v/XLvqA0
Fc2で始めてみようと思うんですけど
あんまり良くない話(犯罪に巻き込まれた系)の記録を取っておきたいのですが
そういうことはテーマにしたり書いたりしないものですか?
関係者の名前がイニシャルなら大丈夫ですか?
237Trackback(774):2011/07/18(月) 15:43:36.84 ID:jUa3+MID
238Trackback(774):2011/07/19(火) 18:22:49.56 ID:2rCrC94P
>>236
そんなブログならいくらでもあるが
俺なら自分の日記帳に書く
239Trackback(774):2011/07/22(金) 22:10:51.20 ID:1ptTtEzM
>>238
自分はそういうものに特化したブログを見たことないのですけど・・・
カテゴリがあったりするのでしょうか?
謎も多くて真相は闇の中っぽいし、自分はこの話が出来る人もいないので孤独です。
書いてるうちに何か整理したりできるかなーと思って。
240Trackback(774):2011/08/31(水) 23:55:48.84 ID:/64Tcb/q
ブログを作ったところなのですが、Yahoo!などで検索すると、
ブログの記事ではなくトップページが出てきます。
それだと新しい記事から順番に見ていくことになるので、
検索結果と一致しないページが表示されます。

なぜこういうことになっているのでしょうか?
あと、どうすれば直すことができますか?
詳しい方、よろしくお願いします。
241Trackback(774):2011/10/02(日) 14:46:24.82 ID:zMuafAOC
アメブロで日記を書いても、カレンダーの日付のところに、数字の下に横線が
現れないんですけど、カーソルを当てると「指さしマーク」には変わります
他の人のブログはみんな、日記書いた日は日付の下に横線が入りますよね?
なぜでしょうか?
242Trackback(774):2011/10/02(日) 15:14:29.35 ID:zMuafAOC
>>241ですが
自己解決しました。デザインの仕様でした
他のデザインに変更したら、ちゃんとカレンダーの日付数字の下に横線が出てました
・・でも、横線も出ない、色も変わらないのでは、書き込みのあった日がひと目で
判らずに、カレンダーの意味がないと思うんだけどなぁ
243241:2011/10/04(火) 09:45:44.47 ID:JHa04Nsn
>>241
このデザインは本文にリンクを張っても、同じように下線がでません><
だから、強調しとかないと、それがリンクだって判らない
そうゆう“隠し”リンク好きな人用なのかな?
244Trackback(774):2011/10/26(水) 22:34:35.35 ID:MlocPtCU
ブログを開設したいのですが、携帯からでも更新しやすくて写真が文中に
レイアウトできるところってありませんか?
美容と料理系のブログでも浮かない所だとありがたいです。
245Trackback(774):2011/10/27(木) 11:10:22.11 ID:NHwZqJal
こうはならないように
http://2chnull.info/r/nanmin/1212938109/


246Trackback(774):2011/11/14(月) 11:58:55.85 ID:5fU0BlSE

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。


247Trackback(774):2012/01/11(水) 07:49:48.79 ID:hJBuAu5e
過疎地
248Trackback(774):2012/01/11(水) 07:51:53.23 ID:ygIpGfnp
キンタマー
249Trackback(774):2012/01/12(木) 09:02:25.85 ID:7OdSGtA1
またんきー
250Trackback(774):2012/01/26(木) 09:39:47.19 ID:vy/ZAetb




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいな
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやで


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やなあ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやね
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やね
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるし







251Trackback(774):2012/02/08(水) 00:30:09.24 ID:giPHzHKa
ところでみんなはどこのブログ使ってるんだ?
252Trackback(774):2012/02/11(土) 22:53:41.91 ID:xtGeROHo
検索エンジンで「経済ブロガー」
キーワード1位の女子大生

http://ameblo.jp/mgamiami/
253Trackback(774):2012/03/10(土) 14:42:42.49 ID:rpED3NuS
なるほど
254Trackback(774):2012/03/10(土) 14:44:09.03 ID:rpED3NuS
そうか
255Trackback(774):2012/03/10(土) 14:44:53.40 ID:rpED3NuS
256nanasi:2012/03/10(土) 14:47:56.80 ID:rpED3NuS
257Trackback(774):2012/03/10(土) 14:49:27.31 ID:W6bkua88
258Trackback(774):2012/03/15(木) 02:40:02.34 ID:JzfCJYPF
一日やく50アクセス・・・・・

もうちょっとなんとかならないかな
259Trackback(774):2012/03/19(月) 12:30:06.28 ID:G1SjNSt0
どうでもいいことなんだけど、
数字って全角使ったほうがいい?

半角のほうが自分的には見やすいんだけど、何処かでは半角は嫌われるとか見た覚えがあって
260Trackback(774):2012/03/28(水) 01:38:53.52 ID:/164LXyM
アメブロ集客テンプレート『新アメチェン』
http://www.infotop.jp/click.php?aid=114524&iid=48698
261Trackback(774):2012/03/31(土) 09:12:02.84 ID:pStzlgak
リテラシー無いとこの人みたいにスレが立つ

【真性DQN】目指せ!!ビッグマミー【平安美人】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1332992968/l50
262Trackback(774):2012/05/15(火) 13:36:22.06 ID:ODDOVlfl
目指せ!!ビッグマミー【平安美人】ていろんなスレにでてるな
263Trackback(774):2012/05/28(月) 22:49:42.67 ID:twlAP4RB
Gooブログの有料版サイトと無料版サイトの違いは、
いちげんの閲覧者でもすぐにわかるのでしょうか。
わかるとすれば、具体的にどこを見ればいいのでしょうか。
264Trackback(774):2012/08/22(水) 03:44:40.62 ID:UNTJiEWM
質問いいですか?
アメブロをやってるんですけど、そろそろのりかえたいなって思ってるんです。
オススメのサービスを教えてくれませんか?
265Trackback(774):2012/08/25(土) 13:47:53.29 ID:Z6yraH83
>>258
どうせ盛ってるんだから気にするな
266Trackback(774):2012/09/13(木) 15:55:57.19 ID:wcm3qWY8
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
267Trackback(774):2012/12/29(土) 01:20:26.78 ID:DkC6qzNW
質問です。
livedoorかfc2あたりでブログ作ろうと思ったら身近な人間がそこでブログやっていました。
もし同じところの使ったらバレやすいものでしょうか?
(例えばサービスのトップページや新着記事などでたまたま目につくとか)
268Trackback(774):2013/01/08(火) 15:25:39.14 ID:Pk3cN0DX
269Trackback(774):2013/01/27(日) 02:38:35.46 ID:+fmzEYHT
他の人のブログにコメントと書き込む時、自分のブログのURLを貼るにはどうしたら
いいですか?教えて下さい。
270Trackback(774):2014/04/07(月) 08:56:34.25 ID:CHcsgfem
最初の一文字を外すとか
271Trackback(774):2014/04/07(月) 14:26:35.32 ID:6pB6GjyG
2カラムでやってるんですがRSSをセンター上側に持ってきたいのですが
どーしたら移動できますか?
272Trackback(774):2014/04/07(月) 20:51:45.61 ID:lYqbkuKd
ブログ始める人へ・・・
アニメしませんか?ってアニメ専門ブログだけはやめとけ以下理由

アニ専ブログって運営変わって先月リニューアルされた
ブログサービスなんだけど、ここ運営の気に入らないブログ見つけたら、警告なしに
規約いきなり変更してアカウントごと削除して回ってるみたいだぞ。
そのせいか、今サテライトサイトと意味のないコピペ文章のブログだけになってるw
http://anisen.tv/

なんかリニューアル前のユーザーの記事とアカウントをすべて凍結したまま、
3月のリニューアル後サービス開始して新規アカウント集め始めた、旧ユーザーは
2月からアカウント使えないまま放置されて、運営に問い合わせしても一切連絡なし
その事を、新規にアカウントとって何人かが愚痴投稿しだしたら、今日一斉に
粛清ww規約もいきなり変わってた。
って流れ。長文すまんなw
273Trackback(774):2014/05/31(土) 00:11:39.61 ID:H1T3d55W
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/news7/1401386564/
日記書きたいけどブログ作るほどでもない、
日記スレ書き込むにしてもなるべく自己主張を避けたいという人、
どうぞここを使って九台
274Trackback(774):2014/09/14(日) 13:03:20.89 ID:1xj5a727
専スレがないので質問させて下さい。
GMOがやってるヤプログって評判どうですか?
携帯・スマホから更新できて広告のウザくない所を探しています。
275Trackback(774)
少し前ですがブログで、やっぱり次郎のエロ日記と言うのが
ありました、。
もてない男のブログですがお腹を抱え笑いました。
動画の情報も載っていたし文章も面白く楽しみにしていたのですが、
もう書いてないようです。
また始めると書いてましたが、
どこかでアップしているのでしょうか???
http://jirou2009.blog84.fc2.com/
ビックなペニスも載ってました。
無料動画より文章や写真がいいです。
どこかでアップしているの知っている人教えてください。