>1乙!
これはよさそうなアップグレードだ。 これこそCMSってや津ですな
6 :
Trackback(774) :2005/08/14(日) 18:28:43 ID:t398rlqZ
>>1 例によってまたゴミみたいなトラックバックがわんさかついてるなw
basenameが付いてkeywordをゴニョゴニョしなくてよくなった でもimport/exportするとリセットされてしまう
10 :
Trackback(774) :2005/08/14(日) 23:49:03 ID:YbD59N/x
データベースとして管理しているならともかく ほとんど日記と同じ時系列でブログ書いているなら キーワードをファイル名にするのはすごく無意味でばかばかしいよなぁ。 ファイル名は時系列で管理、アクセスはアーカイブページからのリンクで十分。 数十ファイルしかないのならファイル名で書いたことを判別なんか普通はしない。 ともかくいくらでも増える可能性のあるCMSで無駄なことしてる馬鹿が多いのは何でだろうと思ったら 例の人がさも便利そうに書いていたのを鵜呑みにして浸透しちゃってたんだなぁと最近知ったw
>>4 CMSなら、素直にmomboやxoopsを使え
とあおってみる
toku2に設置した人いる? 全然うまくいかないんだけど。 どこかに画像(1MB)ぐらい投稿できて、特定の仲間内しか見れないようにpassをかけられるレンタルブログってありませんかねぇ? FC2は250KBまででyahooは特定できないし、その他は特定の人だけってのが無理だし。 こんなレンタルブログが有ればわざわざ自分で設置しなくていいんだけど・・・ アドバイスおねがい。
>>10 > ともかくいくらでも増える可能性のあるCMSで無駄なことしてる馬鹿が多いのは何でだろうと思ったら
> 例の人がさも便利そうに書いていたのを鵜呑みにして浸透しちゃってたんだなぁと最近知ったw
元は記事のIDがそのままファイル名になることを
回避するための手段として紹介されていたと思ったが
大抵の思考停止したバカは先のこととか利便性とか考えないからね。
もっとも自分で考える能力があれば最初から鵜呑みになんかしないわけだがw
>>15 うははははwwwwww
モロスパムにひっかかってるやんwww
1日1エントリってわけでもないし、検索エンジンに引っ掛ける意味ではkeywordのファイル名(ダイナミックだから見た目だけ)も利点があるんだけどな あと、時系列じゃないblogもあるし(例えば自分wiki的な使い方とか、書評とか 〜/著者名/作品名.htmlなど)
19 :
Trackback(774) :2005/08/18(木) 00:35:12 ID:5huZuy+3
なんかテンプレへのリンクが間違ってたり、バグまだまだありそうだお。
マニュアルの方はrc1使ってたのに今b4だな
>あと、時系列じゃないblogもあるし(例えば自分wiki的な使い方とか、書評とか 〜/著者名/作品名.htmlなど) ↓ >データベースとして管理しているならともかく と、ちゃんと書いてある。 こういう短絡的な奴を思考停止というのですね。
>>10 ,18
分類すると遅かれ早かれ破綻するので、テキトーにブチ込んで検索するのが
一番イイよ。データベースだったらどのみち検索出来ないと話にならんし。
それが嫌だ、どうしても分類したいんだってのならカテゴリやタグを上手く
使えば良い。
Wiki 的な使い方も同じ。情報整理は後で使うためにあるのに、結局どこに
分類されてるか分からなくなって検索したりした経験はないかい?
…おっと、スレ違いな話になってしまった。失礼。
漏れはファイル名を日付にしてる。 これだと時間までかぶることはないし、 エクスポートしても名前がかぶることも無い。 「いつ書いたか」というのはもっとも単純にして明快な分類の仕方。 いちいちファイル名指定してるのは愚の骨頂すぎw
urlにキーワードを含めるのは検索エンジンに対する最適化という理由も含まれているんよ。
ほとんど、あるいはまったく意味がない。
>>26 metaやh1,h2などに記載する場合に比べてURL文字列に含むことによる寄与は小さいから
「ほとんど、あるいはまったく意味がない」と言ったのだが?
>>24 URL にキーワードを含めて「検索」エンジンに対して最適化するのと、
コンテンツ内にキーワードを含めて、その検索エンジンに全文検索させるのと、
本質的に何か差があるとは思えない。
差が無いのであれば、URL にキーワードを含める必要はないね。メリットは
無いのにデメリットがあるようなものをわざわざ導入する必要はないだろう。
(゚Д゚)ハァ? 痛いところつかれて反論のしようがなくて 脂汗流して全身から湯気を立ち上らせて ブハァブハァ言いながら悔しがってるくせに 「でしょうな」などと冷静を装いつつも やっぱり頭が悪いから 全然意味不明で的はずれの文章しか書けない君は さらに嘲笑されて悔しさのあまり トンカチでバスの乗客に襲いかかる前に 職場のベルトコンベアに巻き込まれて 汚い汁と脂をまき散らしつつ 同僚の冷たい視線を浴びながら他界すればぁ?
31みたいな文章書くのって 釣りであれ本気であれすげぇなぁと思うのよね
ブログがあれば見たい
36 :
31 :2005/08/24(水) 09:57:11 ID:ES63DCUf
皮肉を皮肉と(ry
英語のコンテンツのみなら無理やり理解してやらんでもないが 日本語圏で検索エンジンがどうたらとかバカみたいな主張されてもなぁ 自分では頭いいと思ってんだろうけどね…
40 :
39 :2005/08/25(木) 05:14:31 ID:tJMJ9F+c
42 :
Trackback(774) :2005/08/27(土) 19:37:06 ID:6tKDHsTC
日本語版、βすら出てない。
8 月上旬に出す「予定」だったのにな。無理なら無理で延期の アナウンスぐらいしろよ、と思うが。お気楽な仕事で羨しいなぁ(´Д`) 俺は 3.171-ja の ja.pm を元に日本語メッセージを抜いて使ってる。 スクリプトで抜いたんだけど、MT_TRANS や MT->translate の syntax が グチャグチャで結構泥臭いことさせられたよ…。 あと、新しいメッセージがかなり追加されてるから、抜けが結構あるな。 まぁこれは仕方がないか。
日本語化する必要ってある? 2.7くらいから英語版そのまま使ってるけど特に困ってないよ
えろすえろす。
>>44 管理画面はどうでもいいが、ユーザが見れるところは日本語化して
おきたいんでね。
>>47 テンプレいじれば済むだろ?
文字化けとかするわけじゃないから困ってないって言ってるだけだよ
はいはいわろすわろす
>>48 言ってるだけ?ここに書き込んでいる時点で主張に変わってないか?
まぁ、馬鹿はどっかに行ってくれ。
>>50 まぁバカでもアフォでも何でもいいけど
前はUTF-8じゃないとトラバが化けたりとかしてたから
俺の知らない問題があるかどうか聞きたかっただけだよ
>>44 で
日本語化する必要ってある?
>>47 で
テンプレいじれば済むだろ?
…ID:9OcG34HHは
ユーザが見るところ英語?日本語?
>>51 それを先に言ってくれ・・・
最初の書き込みだけだと日本語版使ってる人への煽りにしか見えんぞ。
携帯でMovable Type 3.1って見ること出来ない? imodeでみたら文字化けでダメだった。
mt4i
>>54 携帯用のテンプレ作ればいいんじゃねーの
その能力が無いんじゃだめだろうがw
要するにばかは(ry
基本は mt4i だろうなぁ。 設置楽だし。 ただ大量のアクセスがあると、相当負荷がかかりそうだが。
わざわざperlで呼び出して動的に表示させることが なんで基本なのかはさっぱり理解できん。 基本というならテンプレ作るのが当たり前じゃね?
「一番よく使われてる手(手法、ソフト)」って意味だ。了解? 「俺は違うと思う」んなら黙って三行目だけ書けばいいもんを、なにをいちいち突っかかってんだ?
基本の前提が双方で食い違ってるからだろ。なんでそんなことも理解できないんだ?
基本と言いたいなら
>>59 が正解だな。
>>58 は日本語勉強しなおしたほうがいい。
くだらない話をいつまでも引っぱるなよ。 で、日本語版の MT はいつになったら出るんだろうね。3.2-en_US で EUC-JP で publish したら綺麗に文字化けしやがった。
US版はUTF-8で使わなきゃ
>>64 mt-config.cgi だけを読むと、PublishCharset と NoHTMLEntities を
設定すると UTF-8 以外の文字コードも使えるように読めるんだけどね。
66 :
Trackback(774) :2005/09/04(日) 17:50:16 ID:ISKPbfI2
____ ,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十 xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄ 彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__ ::::: ::; ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、 i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^) ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /) |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ// 〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ / i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ / 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'" \ 'i," (__) / / \ /ノ
>>63 >EUC-JP で publish したら綺麗に文字化けしやがった。
あたりまえじゃん、頭大丈夫か?
>>67 なんで?
> # By default Movable Type uses the UTF-8 character encoding which
> # supports an international range of characters. For some languages,
> # though, UTF-8 is not he ideal encoding. Many Japanese users prefer
> # Shift_JIS. Use the PublishCharset option to determine the character
> # encoding that is sent in the HTTP headers.
>
> PublishCharset utf-8
> # PublishCharset Shift_JIS
と書いてあって、あたかも Shift_JIS が使えるかのように思えるが?
############################################ ############################################ ############################################
SJISが使える=EUC-JPが使えるでもないだろ EUCは前はちょっと問題があったりであんまり使わない方が良いと思う
71 :
Trackback(774) :2005/09/04(日) 21:21:09 ID:4kHhMDI7
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 ミミ彡゙ ミミ彡彡 ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 彡| | |ミ彡 彡| ´-し`) /|ミ|ミ ゞ| 、,! |ソ 官から民へ、そして外資へ ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / 郵政民営化をよろしく! ,.|\、 ' /|、  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ ~\,,/~ / \/▽\/
ウゼ
73 :
Trackback(774) :2005/09/05(月) 09:06:15 ID:HvgHvI9J
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| |::::::::::| .|ミ| |::::::::::| .|ミ| |::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| |彡|. '''""" """'' .|/ /⌒| -=・=‐, =・=- | | ( "''''" | "''''" | 我々が政権を取った暁には ヽ,, ヽ .| 中国・韓国に土下座外交をします | ^-^ | ._/| -====- | ::;/:::::::|\. "'''''''" / :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ ( f | | ヾ. \__/ |:::::::|:::::::: l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
EUC-JPでも使えるが。 そもそも文字化けしたったのは、お前のブラウザの設定のせいじゃないのか?
75 :
68 :2005/09/05(月) 16:55:47 ID:gyIhpyQL
>>75 >69が♯の羅列してるけど……
> # PublishCharset Shift_JIS
コメントアウトしたままってことは無いよね?
>>76 それはない。
って、えらい初心者扱いされるな、と思ったらブログ板だったな(;´Д`)
そんなアホなユーザじゃないですよ、ハイ。
ためしに英語版をEUCでやってみた 化けた(´Д`;)
79 :
Trackback(774) :2005/09/06(火) 10:36:17 ID:6mlhx/CW
,.─-- x /:::::::::::::/,,ヽ i:::::::::::::::i ii`!l ,.-<二二ニ=ー l::::::::::::::l ト,゙ji / \ |:::::::::::::| し/ / l ヽ::::::::;;t_ノ ((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪((└| ̄旦 ̄|┘))ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘)) l ・ ・ .l r~ ̄`ヽ ヾ(( ゜)д( ゜))ノイヒヒヒヒー♪ l ・ に二ニ= ,. -' } i______● ^} _,..- '" ,-、 / \ ノラ ' _/::/-'" ` ァ-―''7"( _,. -'' `" /|::| {::::::ヽ__,,..- '" / .i| \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,, i | \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::} . l ト、 ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-'' | l \___,,..-''~゙ー--─<
>>71 >73
____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
>>80 / ̄ ̄\/ ̄\
/ \
/ ヽ
/ /⌒/ ̄ ̄ヽ ヾ
| / | ヽ
| / | |
| / ,,´⌒ヽ |
/ j,,/''"`ヽ /彳◎ゝヽ \
丿 丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉 )
ノノノ ノ ゙゙゙ ー´ノ \ヽ 丿 | /
( (|ヽ `ヽ Cヽ ))ヽ // < これはワナね
( |\_/ヽ ´`~´` /|ノ
\ \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
\ | \ ヽ ̄ ̄ノ´//
 ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
 ̄\_____/
82 :
Trackback(774) :2005/09/09(金) 16:06:37 ID:r8AONMIG
今のままでも不都合ないしめんどいだけ 正式版まで待つ
そうだね そもそも、ベータ版を出す意味が分からん もし、不具合があったら修正して正式版を出すということ?
β版入れてみたが、動作が軽くなっていい感じ。
いろんな環境を試せないから人柱を募集して報告を待つ。 無料でデバックしてくれるのでウハウハ。
「日本語版の独自機能はない」らしいから、そのまま出せそうだけどね。
xmlrpc おかしい?なんか編集できない。
3.2で内部いじってるんなら言語リソース切り替えだけでイケるようにすりゃ良いのにな
サーバーを移転する事になったんだが、 Movable Typeってどうやって移動するんだろう・・・
自分のスキルと 移動元、移動先のサーバの仕様による
>>91 移転後の鯖にMTインスコした後、設定とか丸ごと移動するには
どうするの?
DBをダンプしてリストア 分からないなら記事をエクスポート・インポートして 設定は手動で
>>91 ただの移動ならファイルコピーして
DBダンプ取ってインポート
DB直接操作出来ないところなら
MTでエクスポート>インポートで記事は行けるけど
他の環境、テンプレートは自分で設定しなきゃだめ
あと、記事のID変わるからparmalinkでidをつかってたらいろいろ困る
3.2-ja-b1にしてから、記事を書いてもRSSがうまく更新されてないような気がする。 自分のRSSリーダーで確認したが、更新されない。 こんなことは今までなかったのにな。
ベータだし。
まあね。仕方ないかな。
>>97 もしかして RSS 1.0 (index.rdf) の方かい?
もしそうなら、MT-3.2b5-en_US や MT-3.2-ja-b1 になって、RSS 2.0 しか
テンプレートが付いてこなくなったせいじゃないか。
3.1x のデフォルト・テンプレートから RSS 1.0 のテンプレートをもってきて
追加したら普通に生成されたよ。
>>100 いや、AtomとRSS2.0だったんだけど、さっき試したら上手くいったよ。
特に何もしなかったんだけどなぁ。
なぞです。
βっつっても元になってる英語版は正式版なんだからそこまでの不具合は無いだろ
β版の存在意義が理解できないのか?
喧嘩すな ベータは1ブログしか作れないのね
>>103 存在意義っつか、言葉の意味っつか、それより102をよく読んだ方がいいと思う
>>105 いや、βなんだから、とりあえず不具合らしき物は
バグレポート出しておいたほうが良いだろ?
それをどう扱うかは向こうの問題。
その辺の作業が鬱陶しいなら、βつかわなきゃいい。
元が正式版だからって、日本語化にあたってβを出しちゃいかんっていう理由にはならない パラメータ2〜3個変更しただけで日本語化される、とか思ってるわけじゃないよな?
2〜3個が2万〜3万個であっても β版の意味が分からん
(´-`).。oO(マターリ行こうぜ・・・)
マンコ(;´Д`)ハァハァ (;゚;Д;゚;)ハァハァ (;゚;∀;゚;)ハァハァ (;´・`)・゚・。 ウッ!!
β版万個 未発達(;´Д`)ハァハァ
インスコした人達のリンクとかある?
>>113 3.2 のエントリにコメントやトラバ送ってる人は試した多いんじゃない?
そのまま稼動させてる人もいるだろうし。
なるほど。ぼくちゃん馬鹿だもんなぁ。 自分のサイトの URL をいつ貼ろうかと思ってたわけだが。
自分のサイトの URL をいつ貼ろうかと思ってたわけだが。 自分のサイトの URL をいつ貼ろうかと思ってたわけだが。 自分のサイトの URL をいつ貼ろうかと思ってたわけだが。 自分のサイトの URL をいつ貼ろうかと思ってたわけだが。 自分のサイトの URL をいつ貼ろうかと思ってたわけだが。 自分のサイトの URL をいつ貼ろうかと思ってたわけだが。 自分のサイトの URL をいつ貼ろうかと思ってたわけだが。 自分のサイトの URL をいつ貼ろうかと思ってたわけだが。 自分のサイトの URL をいつ貼ろうかと思ってたわけだが。 自分のサイトの URL をいつ貼ろうかと思ってたわけだが。 自分のサイトの URL をいつ貼ろうかと思ってたわけだが。 自分のサイトの URL をいつ貼ろうかと思ってたわけだが。 ぷ。
12 回もペーストする程面白かったのか。
ぷぷぷ、13回だよ。 数えるくらい暇なんだな。
122 :
Trackback(774) :2005/09/16(金) 23:23:18 ID:jJJBg10M
それはすごい13回ですね。
β版って公開しても良いライセンスだっけ? 3.0のβはダメだったような記憶があるんだけど
どう見ても12回な件について
11回だろ 最初の1行は手打ち
126 :
Trackback(774) :2005/09/17(土) 09:35:46 ID:OoJvrKl+
>>123 ダメだったら誰も協力してくんない(公開βの意味がない)ような。
http://www.sixapart.jp/movabletype/beta/license/ 「生産用途」の範囲が少しわかりにくいが、商用サイトで使うのは確実にアウトっぽい。
3の「本ベータ・ソフトウェアを利用して、ウェブ・デザインやその他のサービスを、
商用および非商用のウェブサイトに提供すること」って部分がちょっと微妙。
読み方によっては商用・非商用問わずに公開禁止とも取れるが…現実問題としては
個人サイトならセーフじゃないか?
でも「テストしてください!」と言いながらこの分かり難さは頂けないな。
文句言われた時に「ごめんなさい」と言えばいいんじゃないの?
>>126 その書き方なら、自分だけで使うならOKって読めるね
"Powered by Movable Type 3.2-ja-b1" でぐぐると 使ってるサイトがちらほら。
>>130 アーカイブのパスについて
3.x(3.2より前)には「古いタイプのアーカイブパスを使う」(正確ではないと思う)というチェックボックスがあった
3.2になって、上記設定はなくなったが「publish setting」(英語版使ってるのでスマソ)で細かく出力パスの設定が出来るようになっている
で、3.2でのデフォルトアーカイブフォルダがindexと同じところからになっており「archives」フォルダがなくなっている
これについては、「Advanced Archive Settings」で基本アーカイブパスを指定出来る
で、エントリーIDを使いたい場合は、「Archive Mapping」の設定で「Archive File Path」に「%e」を使うことによりエントリIDとなり、再現できる。
ただ、インポート/エクスポートではエントリIDがリセットされるため、移行を考慮すると自分で指定するエントリ名(Keywordを使った手法)もしくは時刻を使用した方がいいと思われる
>>131 追記
3.2からエントリー画面に「base name」という項目が追加されていて編集可能であるが、これはインポート/エクスポートでは引き継がれないため注意が必要
対応策としては、従来通りKeywordに出力したいファイル名を入れておき、スクリプト(自分で作成)によりDB(mt_entry)の「entry_keywords」の値で「entry_basename」を更新する
>>131-132 3.2-ja-b1 で設定画面で変更できないので、あの記事を書いてみたのだけど、
ぼくはどうしたらいいんでしょう?
134 :
Trackback(774) :2005/09/22(木) 12:37:39 ID:7xPYOxec
3.2-ja-b2を入れてみたんですけど 検索・置換が機能しません。 どんな文字列を入れても「該当するエントリーは見つかりません。」と出てしまいます。 ちなみにmt-search.cgiでは問題なく検索できます。 同じ症状の人or解決策知ってる人いますか?
138 :
135 :2005/09/23(金) 14:44:00 ID:kIf3mxF+
>>136 甘えすぎかもしれませんが、
patchのあてかたがわかりません・・・
トホホ。
まあパッチファイルのあて方と仕組みを知らなきゃ宝の持ち腐れだわな
単純に +が追加行 -が不要(削除) として読めばいいわけです。 この程度なら手動で出来る範囲でしょ。
142 :
135 :2005/09/23(金) 18:52:55 ID:kIf3mxF+
>>140 いやぁ助かりました!ありがとうございます!
今後私も勉強して貢献できるようになりたいです。
>>141 ですよね。
そう思って普通にエディタで修正して試してみたのですが、
どこかミスしたようで動作せずに困っていたところでした。
以後気をつけます!
>>140 ごめん、作り方間違えたみたい。
パッチ当てる前に、
CMS.pm を CMS.pm.orig に
ContextHandlers.pm を ContextHandlers.pm.orig に
リネームしてから当てて。
パッチが当たったら名前を元に戻せば普通に使えるので。
だめだ・・・StyleCatcherでhinagataの導入するもcssないタダの抜け殻しか表示されない・・・ StyleCatcher上でも画像が×になってるし(;´Д⊂) 助けて!
知るかよ。
どういう手順で導入したのか、ログに何かエラーが出てないか。 問題解決に必要な情報を一切出さないで、何とかしてくれというのは ムシが良すぎるかと。 第一、hinagata もまだ Beta なんだから上ノ郷谷に聞くのが筋だし、 バグレポートも出来ないんだったら Beta なんか使うなよ。
>>147 答える気がないんなら黙ってろよヒキヲタ。
一日に二回記事を書くと その日の一回目に書いた記事の上に二回目に書いた記事が来るじゃありませんか 二回目の記事を一回目の記事の下に作る事は可能でしょうか? エントリーの表示順で上にしている状態で
ちば はじめ ~~ ~~ を縮めてちはだったりして
StyleCatcherでダウンしたデザイン、なんかはみ出るんだけども。 テンプレートが古いのかなぁ?めんどくさいお。
なぜ自分はMTを選んだのか そんなところから考え直してみるといいかもしれません
最初はどうあれ、いろいろ他のweblogツール使ってみてるんだけれどもしっくりこないんだよな 設定が面倒だったり、複数blog対応してなかったりで
css を始めっからかいちゃったぼくがきましたよ。
>>156 そして改造していくと配布されているテンプレがいかに洗練されているか気付く
>>161 多少は。だけど糞ネストしている構造は崩してない。
>>162 テンプレートも1から書き直さないなんてちょっとびっくりした。
何のためのMovable Typeだか・・・。
いじらないなら最初から、スキン等が豊富な他のブログ使えばいいのに。
テンプレートを1から書き直したりするのが常識だとは知らなかった・・・。 因みに私の場合は、元のテンプレ+CSSの感じを崩さない程度に改造しようと弄ってる内に、 自分にとって不必要なタグを外したり(または別のマークアップにしたり)、class名(またはid名)を変えたりしてる内に、 全く別物の記述になってしまったので1から自分専用のテンプレ+CSSを作った。 そしたら今度はMTタグも自分にとって不必要なのを省いたりし始めて、 最終的には全くブログっぽっくないブログになってしまった。 多分訪問者は私のサイトを見たら、この管理人は何でPowered by Movable Typeって書いてるんだろうと思うに違いない・・・。
>>163 > いじらないなら最初から、スキン等が豊富な他のブログ使えばいいのに。
何をもって豊富とするかだよね。
スキンや見た目にこだわるのは管理人だけで、他は割と気にしてない カテゴリの階層化とかも
>>167 > 他は割と気にしてない
とするための統計的根拠きぼん。
はてなアンケートで誰かがやってたと思う。
はてなアンケートだと、結果に偏りが出ますね。
>>167 自己満足のためだけに糞マークアップとかCSSをフルスクラッチで書いてる
見てる側は崩れずにちゃんと読めればいいんだろうけどな
はてなで書いてるような奴が他人のサイト気にする分けなかろう。 特殊な連中集めて全体であるかのような言い方はバカ丸出し。 あ、もしかしてはてな村の人か?
> はてなで書いてるような奴 には、id:naoya とかも含むけど、id:naoya な人って > 他人のサイト気にする分けなかろう。 なのか?
アンケート結果のほとんどが id:naoya な人によるのなら話は別。 そうなると今度はその根拠となる統計きぼん、となるわけだが。 どちらにせよ一部を取り出して(はてなにせよ id:naoya にせよ)全体は語れん。 スクラッチでテンプレ書くのは別に悪いことじゃないだろ。 マークアップも標準化も気にしない閲覧者ならクソだろうと何だろうと。 ただ管理人の労力が増えるだけだし外野が口出すことでもない。
>>175 from scartchで最初からって意味だけど、
「スクラッチで」とは言わんな。
コードとか一から書き直しするときに使う。
日本語で言う時は「スクラッチから」かな。 > どちらにせよ一部を取り出して(はてなにせよ id:naoya にせよ)全体は語れん。 統計手法としてのサンプリングを否定するのかね?
>>177 はてなの結果だけを持ち出してネット全体であるかのような主張や
id:naoyaだけを取り出してはてな全体であるということが否定されているのではないのかね?
頭大丈夫?
Movable Type 3.2 スレで統計やらはてなやらの話をしている人は頭大丈夫?
話題が少ないのはわかるけど、そろそろその辺で落ち着きましょう。
ブログ板の各MTスレを見てみるとたしかに話題少なめですね。 ブログ自体はそれなりに流行ってるけど、MTユーザーって案外少ないのですかね。
設置難しいもん
あら、いつのまにかMT3.2日本語版のβが取れましたね。 早速使った人はいるかな?
diff とってみたけど、それほど変わってない感じ。
186 :
Trackback(774) :2005/09/29(木) 18:58:35 ID:5FAkDKKS
今回ってアップグレードパッケージはないのか?
>>188 いや、そこから落としにいったら新規パッケージとおんなじもん出てきたんよ。
前みたいに差分のパッケージはないんかな、と。
>>189 ないよ。アップグレードパッケージも新規も同じでふ。
本verキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
192 :
Trackback(774) :2005/09/29(木) 19:41:24 ID:5FAkDKKS
アップデートしてみた。 初心者がパニくりそうな点: ・今回はmt-upgrade.cgiを実行する必要があるっぽいので面倒くさがらず全部アップロード・パーミッション設定したほうがいい ・mt-config.cgi は、mt-config.cgi-originalをコピペして自分で作成・アップする必要がある 新しいUIはなかなかいいかんじだな。
>>192 mt.cfgのままでもちゃんと読み込んでくれるけどね。
>2005年9月29日19:00 追記 >9月29日19:03まで公開していたMovable Type 3.2日本語版に同梱している "Template Backup and Refresh"プラグインで初期化ができない現象がありました。 すでにインストールされた方は、以下のファイル TemplateRefresh.zip をダウンロードし、 展開したファイルをplugins/TemplateRefresh/TemplateRefresh.plと差し替えてご利用ください。現在、ダウンロードできる Movable Type 3.2 日本語版では、この問題は解消されています。 > >この度は、みなさまにご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。 なんだろうこの馬鹿さ加減は
>>192 >今回はmt-upgrade.cgiを実行する必要があるっぽいの
mt.cgiにアクセスすればmt-upgrade.cgiに推移するので直接mt-upgrade.cgiにアクセスする必要はない。
ドキュメントってどこにありますか?
>>197 mt-static内にありました。サンクス
無償の個人限定ライセンスって、blog数は3つまでだったと思うんだけど、 いつの間にか無制限になってる。これいつから?
200 :
Trackback(774) :2005/09/29(木) 20:12:30 ID:5FAkDKKS
>>195 いやそういう意味じゃなくて。慣れてる人は(一度でもアップデートの経験があると)、
mt-upgrade.cgi自体をアップロードしないし、index.htmlだってアップロードしない。
既存のアンチスパムのプラグインとの兼ね合いが問題だなぁ…。
>>199 英語版が3.2になってから無制限になったので、日本も3.2(つまり今バージョン)からです。
>>189 なるほどねそういうことなのか。んじゃ、ちょっくらアップデートしてみる。
みんな、いろいろサンクス。
> いやそういう意味じゃなくて。慣れてる人は(一度でもアップデートの経験があると)、 慣れてる場合でなくて、あたまが悪い場合では?
208 :
Trackback(774) :2005/09/29(木) 21:19:33 ID:zenE+j52
記事の前後関係示すリンクタグ、 <MTEntryNext> <MTEntryPrevious> が利かない…。 仕様変わったのかとヘルプ見てみた。 …なにこの手抜きドキュメント…。
210 :
208 :2005/09/29(木) 21:57:10 ID:zenE+j52
うむ。さくらタンだ。
さっき日本語ΒいれてStyleCatcher使ってみた 今後自作のスタイルを配布したりしようかと思ったんだけど、 default_templateの中身まで書き換えたりすると 導入手順が面倒になるし書き換えないと制限多いし 微妙だなーとおもいました。 スタイル以外にテンプレートもまとめて扱えればいいのに・・・
>>208 3.2βからあるバグがまだ残っているようですね。
とりあえず時間のあるときにローカルでテストしてみるか。
そういえば3.2の売りでもあるスパムフィルタの効き具合はどうですか?
いままでのスパム対策を全て外しても充分な効きなら凄いが・・・。
ぐは!思いっきり文字化けする… なんか文字のエンコード周りがおかしい。 とりあえず3.151upgradeが手元にあったのでこれで上書きしたら直ったが もう一度3.2を入れ直すか。
215 :
Trackback(774) :2005/09/29(木) 23:35:03 ID:ZZhQ7fPP
要するにβ取れてもぜんぜん使い物にならんてことねw いい加減にしろや!
>>213 > 3.2βからあるバグがまだ残っているようですね。
で、それバグレポートした?その為のbetaなんだし。
>>215 無理して使う必要は無いのだが。
>>216 ちはが報告してたが誰も同じ現象が確認出来ないようで無視されたようだ。
>>213 今回のSpamLookup、非常にいい出来だと思います。
(5月くらいからこれの話はきいてましたけど)
うちに来るのはほとんどはじいてますね。
219 :
208 :2005/09/30(金) 03:00:11 ID:KrqjN96p
BerkeleyDB特有の問題なのか? 新規エントリー(or エントリー更新)したものはリンクが生成されない。 前にエントリーしてそのままにしてあるものは、再構築してもちゃんとリンクが生成されてる。 >エントリーの編集画面で同じ日時のエントリーがあった場合、「前へ/次へ」リンクで正しく移動できない不具合を修正しました の副作用…? …もうちょいいじって確証持てたら報告しよう…。
>>208 自分もさくらでおんなじ症状だ…
なんか鬱になってきた
みんな個別エントリーのファイル名どうしてる? 俺は今まで投稿日時でアーカイブ整理してたんだけど (西暦/月/日/時分秒
俺は、年月/日付-時分 (29日の10時00分に投稿した場合:/archives/200509/29-1000.htm) だな。 同じディレクトリ内に日別アーカイブも、日付-index.htm で生成するように してる。(/archives/200509/29-index.htm) 俺も前は、/年/月/日/個別ファイル にしてたんだけど、日付でディレクトリ 掘る意味がないことに気づいたので(複雑になるだけ)やめた。 あと、/西暦/月/ にしてもよかったんだけど、こっちも無意味に深くなるだけ だなと考えて、/西暦+月/ に。
223 :
213 :2005/09/30(金) 14:18:20 ID:0siFJxG5
昔の連番形式がカコイイと思い続けている漏れは負け組。
あんまり使っていないMTを2.0にしてみた。 ファイル名の設定でちょっと手こずったけど、どうにかアップグレード完了。 投稿してみたら、ファイルのアップロードで、ポップアップ形式にすると 『「画像ファイル名.html」への書込みができません』 とエラーが出てしまうんですが、そんな方いらっしゃいませんか?
2.0?
>>225 過去に画像のポップアップ・ウインドウのテンプレートを弄ったことがあるんじゃないかな?
もしそうだとしたら、そのテンプレートを直すなりデフォルトに戻すなりしてみるといいかも。
おそらく、MTタグとか条件に合ってないのに使ってて構築ができないんだと思う。
たとえば、<MTEntries>で囲ってないのにalt属性に<$MTEntryAuthor$>とか加えようとしてたりとかしてね。
他の要因としてはCMS.pmとか弄ったことが合ったりしたならば、そこが原因の可能性も捨てきれず。
もし直らなかったら、もうちょっと詳しく状況説明がもらえると糸口がつかめるかもー。
228 :
225 :2005/09/30(金) 16:07:01 ID:/g/TORne
すいません、3.2です。
>>227 新規に一つテスト用の新しいブログを作ってテストしてみましたが、
同じ現象が現れます。
自分だけ??
パーミッションとか? と適当なことを言ってみる
230 :
225 :2005/09/30(金) 16:12:26 ID:/g/TORne
インストール時、全てのファイルを一度全部削除、データベースも初期化して、 MT3.2のファイルアップロード&エントリの読み込みを行いました。 画像はアップロードできているし、「画像ファイル名.html」というファイルは 0KBながら作成はできてます(中身は何も無し)。 サーバーはXREAの無料サーバーです。 mt-config.cgiの # HTMLPerms 0777 # UploadPerms 0777 が原因かとコメントアウトを外してみましたが状況変わらずです。
>>222 ,223
確かにディレクトリはあまり深くしないほうがスマートですね。
年月/日_時分でいってみようと思います。
今インストールされてるのが3.2ベータなのですが、
公開の設定>アーカイブマッピング>出力フォーマット の設定がうまくいきません。
マニュアルでは%Yで西暦4桁表示となっていますが、
これは%yで4桁になることを確認しました。
%dで日付、%h(%Hかも)で時間が表示されるところまでは確認しましたが、
分の表示ができません。
マニュアルにも詳細は載っていないのですが、仕様がかわったのでしょうか?
>>231 (年)月日時分
出力フォーマットを%y%m/%d-%H%M.html
同じく、分(%M)の出力が出来ません
233 :
232 :2005/09/30(金) 16:51:51 ID:Dbz5LWWs
間違って投稿してしまったorz
%y%m/%d-%H%M.html としてるんですが
>>231 さんと同じく、分(%M)の部分だけ生成されません。
3.1では%Mで良かったはずですが……
参考までに、SAKURA、BerkleyDB、MT3.2
あらら、微妙にバグがありそうな雰囲気ですね。 私もさくらのBerkleyDBだから気になる所。(現在は前バージョン) 他に・・・例えばMySQLをお使いの方は、 エントリー投稿時の前後リンクが生成されないバグ(?)や、 「%M」が反映されないバグ(?)が発生してるのでしょうか・・・。
>>225 アップロード先のパーミッションとlib/MT/App/CMS.pmを含むファイルの再度アップロード。
後はもう一度テンプレートの確認も。
FTPかなにかの失敗とかでも想定外の動きするから、怪しいと思ったら再アップロード。
もう一度その辺りをやってみてくださいな。
236 :
225 :2005/09/30(金) 18:03:28 ID:/g/TORne
lib以下を全部再アップロードし、ディレクトリのパーミッションも777にしてみたけど、 状況は同じです。_| ̄|○ 日を改めて、全部消してからやり直してみようかと思います。
>>234 さくらはUTF-8以外にすると化けるね(エントリーエリアはEUCでもサイドバーがUTFみたいな)
他のコードで使いたかったらMT本体をDLして文字コード変換ツールでファイルのコードを
変えてからアップロードですね。
239 :
Trackback(774) :2005/09/30(金) 18:38:14 ID:2eFPBzUm
スパムフィルタの使い勝手が、どうもイマイチ…。 ヘルプが不親切なせいもあるが。 今まで自前で入れてたプラグインを引き継いだほうが良い面もあるな。 取り扱いにミスってTB/コメント不可になってるサイトが多々ある予感。
これも一応修正項目かな? mt-check.cgiで表示される項目で、 「DB_File」は、Berkley DB/DB_Fileを使ってブログのデータを管理するために必要です。 本当は、Berkeley DBが正しいっぽい? ~~~
管理画面見やすく使いやすくなって(・∀・)イイ!! 話し変わるんだけどさ、複数のエントリーを一括してカテゴリー変更ってできる?
一括編集モードというのがあるみたいだけど。
>>243 うわこんなのあったんだ・・・
もしかして3.2より前からある・・・?
>>245 うはww
今まで地道にやっていた・・・orz
<MTCalendar month="this">、アーカイブ内で使えなくなったん?
248 :
231 :2005/09/30(金) 22:29:09 ID:7vx88rzn
同じ症状の方いるみたいですね。
ちなみにわたしもさくら、Berkeley DB、MT3.2です。
時間があれば他のサーバでも試してみようと思います。
>>238 文字コードも確認しましたがUTF-8でした。
アップロードというのがよくわからんのだけど、 3.17からのアップデートの場合、どこにアップロードしたらいいの? 今までの所に上書き? それだとまずそうだし…
上書きせずにどうやってアップデートするのか
びみょーにディレクトリの位置とか変わってるから そのままうpしたら鯖スペースの無駄遣いだし 不具合の元だな、これ。 バカは考えなしにそのままうpするだろうから せめてヘルプにぐらい書いておけばいいのに。 相変わらずやることなすこと中途半端だな え?ぴらたさんよ。
>>249 上書きしてOK。
エントリーとか全部バックアップ取っとけばヨシ
なんだか、ページのダイナミック生成にしていたら 3.17に比べて3.2ってひどく遅くないか?
そもそもダイナミックに生成する人向けの CMS なのかと。
つNucleus
データベースをアップグレードします: 週番号(X%) のところで時間かかる
個別エントリーアーカイブのファイル名を 000123.htmlにしていたのをyyyy/mm/dd/basename.html等に変えてから 元の000123.htmlに戻そうとしても戻せない。 これって不親切すぎないか? 試す場合は本ブログではなくてテスト運用のほうでやってね
追記:
>>130 の先に書かれている内容を行う際は、データベースのバックアップを
とってから自己責任でおながいしまつね。
ありがろん
マカーなんだけども、IE以外のブラウザでクイック投稿したら、開いたウィンドウ綺麗に文字化けしやがります。 Mac IEだと正常表示、Safari及びFirefoxでは文字コード変更してもNG。 漏れのリサーチが悪いのかわからないけど、同様の事象発生している人いまつか?
265 :
264 :2005/10/01(土) 13:27:53 ID:DYcu9fGX
追記。 Operaでもグチョングチョンですた。 IE以外は死ねよプゲラッチョというミーナたんの暗示だろうか……。
266 :
264 :2005/10/01(土) 13:43:49 ID:DYcu9fGX
スマソ、さらに追記。IEでも文字化けしますた。 ページによって正常だったり文字化けしたりする模様。 asahi.comなんかは文字化けするし、このスレなんかは正常に行けます。 状況がよくわからないけど、文字化けしたりしなかったりという感じ。 無償ユーザーだからどこに報告すりゃいいのかわかんねえorz
買ってから報告すれば。俺は別に困ってないし。
268 :
Trackback(774) :2005/10/01(土) 14:22:06 ID:ouhtSFAs
インストールを開始します...で見事に止まってくれるな。 2.x系けしちまったよ
land.toサーバーに3,2を設置しようとしたところ mt-check.cgiでは異常なしと出てきたのですが mt-cgiでブログの欄をクリックすると Can't use an undefined value as an ARRAY reference at lib/MT/App/CMS.pm line 727. と出てきます・・・ pmファイルもアスキー転送にしています。 しかし3.171の時は異常がなかったので どこか仕様が変わったのでしょうか mt-config.cgiの方は編集してあるのでそこでは無いと思いますが
>>269 .htaccessで広告を消してるんだよね?
そうであればアップロードに失敗している可能性大。
もちろんhtacessは使ってますので・・ 分かりました ではやり直しますか 申し訳ありません
3.2でインストールを開始します...のプログレスバーが右に行ったまま 進行ログも流れずに止まったまんまの人居ませんか? 3.0(フリー)のライセンス取得したはずなのにリスト一覧には2.6しかなった
プラグインのCustomFilelds1.1バグってませんか? <MTEntryData field="x"> <MTEntryDataIfFieldValue> <p><MTEntryDataFieldName>: <MTEntryDataFieldValue></p> </MTEntryDataIfFieldValue> </MTEntryData> 再構築すると</MTEntryDataIfFieldValue>がソースに残る上に、 条件分岐がうまく動作しないようなんですが……() MT3.2日本版特有のバグでしょうか。
>>273 はいバグですね。なので条件分岐しないで使うしかないのです。
>>273 英語版3.2でも同じ症状確認すますた。
277 :
247 :2005/10/01(土) 18:11:28 ID:cXdDm9Aq
亀レススマソ
>>253 MySQL+PHPでダイナミックパブリッシング。
別鯖で同じ構成で構築してみたけどやっぱり使えん。
症状としては、
日付アーカイブ内で利用してるMTCalendar内の<$MTEntryLink$>が最終日付のエントリーのアンカーになる。
たとえば8月の月別アーカイブに8/30が最終スタンプのエントリーがあったら、カレンダー内のアンカーが全部8/30のになる。
インデックステンプレートでは出力してるんでアーカイブ内で使えくなったと見るのが妥当なところ。
ほかに同じような症状持ちがいればいいんだが、周りでは聞かないんだよなぁ。
278 :
Trackback(774) :2005/10/01(土) 18:16:29 ID:sShp0f1u
バージョン3.2へアップデート完了してからアクセスしましたがログイン画面が繰り返しでてindex.htmlが表示されません。 mt.cgiからサイト表示をクリックしてもログイン画面がでてログインクリックでmt.cgiが表示されてしまいます。 なにがいけないのでしょうか?
>>278 lib/MT/App.pm (979行目)
【修正前】
} elsif ($app->{query}) {
$path = $app->{query}->url;
$path =~ s!/[^/]*$!!;
-----------------------------------------------
【修正後】
} elsif ($app->{query}) {
$path = $app->{cfg}->CGIPath;
$path =~ s!/[^/]*$!!;
にするとどうなん?
>>277 3.1のときにMTEntryLinkまわりのバグ取りもしたのだがな。
別の要因でエンバグしているっぽいな。
ちなみにblog_archive_type_preferredというか、
「公開の設定」→「パーマリンクの設定」は何になっているの?
結局、日本で余計なお節介してこうなるのかw
283 :
Trackback(774) :2005/10/01(土) 18:58:39 ID:sShp0f1u
>>279 ○ 直りました!どうもありがと!
/
|
3.2 データベース初期化の画面で必ず止まる_| ̄|○ 3.0 再構築中で止まる 2.6 再構築中で止まる 原因が分からない(;´д`) FedoraCore4 DBD-Mysql2.9007 Perl5.8.6 Apache2.054
>>282 そんなことはない。むしろ日本語版の方がちゃんとバグが直っている。
その過程でたまたまBerkeleyDBだと不幸になるという問題が出てしまったけど。
#もうBerkeleyDBは止めてしまえばいいのに…。
データベース板で訊くべきなのかも知れませんが・・・。 MTを使うに当たってDBを使用する訳ですが、 Berkeley DBやMySQLにその他、これらのDBで良し悪し、 またはMTを閲覧・操作する上で早い遅いの差があるのでしょうか? 因みに以前はロリポップでMySQLを使用していた事が有り、 その後、さくらのBerkeley DBを使用中です。 この2つに関しては、例えばMTの再構築はさくらの方が随分早く感じたのですが、 これがDBの違いによる物なのか、単純にサーバーの良し悪し(または混み具合)による物なのかは解りません。
>>288 試してみたが、下のが正しく機能したけど。
行が長くてすまんね。
<div id="calendar">
<table summary="Monthly calendar with links to each day's posts">
<caption>
<MTArchivePrevious>
<a href="<$MTArchiveLink$>" title="<$MTArchiveDate format="%B %Y"$>"> « </a>
</MTArchivePrevious>
<$MTArchiveDate format="%B %Y"$>
<MTArchiveNext>
<a href="<$MTArchiveLink$>" title="<$MTArchiveDate format="%B %Y"$>"> » </a>
</MTArchiveNext>
</caption>
<tr>
<th abbr="Sunday">S</th>
<th abbr="Monday">M</th>
<th abbr="Tuesday">T</th>
<th abbr="Wednesday">W</th>
<th abbr="Thursday">T</th>
<th abbr="Friday">F</th>
<th abbr="Saturday">S</th>
</tr>
<MTCalendar month="this">
<MTCalendarWeekHeader><tr></MTCalendarWeekHeader>
<td>
<MTCalendarIfEntries>
<MTEntries><MTDateHeader><a href="<$MTEntryLink$>"><$MTCalendarDay$></a></MTDateHeader></MTEntries>
</MTCalendarIfEntries>
<MTCalendarIfNoEntries><$MTCalendarDay$></MTCalendarIfNoEntries>
<MTCalendarIfBlank> </MTCalendarIfBlank>
</td>
<MTCalendarWeekFooter></tr></MTCalendarWeekFooter>
</MTCalendar>
</table>
</div>
>>290 ちみは偉い!!
スタイルシートを見ると横一列表示用も用意されているようですね。
>>290 こっちからもお礼を言わせてくれ、マジでネ申!
おかげで原因もわかったよ。
<MTEntries>の部分に、自分のところじゃアトリビュートにlastn="1"が入ってたんよ。結局それが原因だったみたい。
つけるとダメで、削るときれいに表示。
マニュアルのカレンダーの例のままでmonth="this"使うとこうなるのでみんなも注意しとけという教訓の予感。
>>290 のおかげでやっと悩みから開放されそうだ。マジありがとう、愛してる。
293 :
Trackback(774) :2005/10/02(日) 00:39:26 ID:wA5z/O4k
ムーバルタイプで、エントリーにフラッシュを表示させたいんだけど。 普通に貼り付けると、ダウンロードとしてリンクしかしてくれない。 何かいい方法ないですか? 既出だったらすんません・・。
やっぱりHTMLの基礎ぐらいわかってないと 使っちゃだめだよな、MTは。
基礎を見直したら、出来るようになりました。 ほんと、すいません。ありがとうございました。
MT3.2jpにVerUPしたのですが、投稿と再構築が出来なくなってしまいました… ロリポップで500エラーが出ます。 mt.cgiでファイルのアップロードと投稿の「確認」は出来ます。
ファイル数が多すぎて鯖が悲鳴上げてるんじゃね?
300 :
299 :2005/10/02(日) 03:54:52 ID:saG1BeGi
%Hじゃなくて%Mだった。すまんです。
301 :
297 :2005/10/02(日) 04:30:10 ID:bgHq2HM2
アーカイブ個別のファイル数は800+月別・年別・カテゴリ別 3.2に変える前は3.151。変える1時間前にMT3.151の方でアップ出来ている。 環境:XP/NextFTP mt.cgi自体は動く。 _| ̄|○何故なんだ…もうかれこれ8時間…
302 :
297 :2005/10/02(日) 04:34:24 ID:bgHq2HM2
個別アーカイブは約800+月別・カテゴリアーカイブ 3.2の前は3.151で変更する1時間前に3.151で更新を行っている。 _| ̄|○何故なんだ… ちなみに200MB中使用しているのは42MB。 ファイル数なんですか…マジで…
303 :
299 :2005/10/02(日) 04:58:49 ID:saG1BeGi
305 :
297 :2005/10/02(日) 06:10:37 ID:bgHq2HM2
800ファイルでもう多いのかなぁ… 200MB中MT使用は50MB弱。 MT3.2の前はMT3.151で3.2にバージョンアップする1時間前に3.151で普通に書き込みが出来た。 XP/NextFTP もうかれこれ10時間…とりあえず寝る_| ̄|○ 同様のエラー出る人はいないのだろうか…
306 :
297 :2005/10/02(日) 06:13:02 ID:bgHq2HM2
書きすぎてた…_| ̄|○すまぬ。
日本語版が出る以前からMT使ってた人は3.2にする時に再インストールした方が良いと思う。 俺はアップグレードしたら管理者権限を持つユーザーがいなくなったりとか困ったことがいろいろ出てきた。 ところでStyleCatcherで指定したデザインが崩れるのは俺だけ? テンプレはデフォだし、CSSはちゃんと参照していること確認したんだが、サイドバーがちゃんと横に表示されず下に回ったりする。 #betaあたりのwidthがおかしくなっているんだろうか。
>>307 普通は崩れない。base-weblog.cssを読み込んでいないと思われる。
ftpでディレクトリを確認、Theme Root URL と Theme Root Path 設定を見直す。
インストールを開始します...で止まったまま動かないよ〜ヽ(`Д´)ノウワーン 当方マカーで鯖はロリポ、「MovableTypeで行こう」を参考に3.2インスト。 何度かやり直しましたが全く同じ状態で先に進めず…コンナノハヂメテ どなたか対処法などご存知の方いらっさいましか?
XREAはインスコするのに回りくどいことをしないといけないという点以外かなり万能だな
>>309 MySQL使った方がいいよ
BerkeleyDBは苦肉の策(他のが使えない場合)としておいた方がいい
WebArena、インストールできない。 3.171に戻したい。 でも、消してしまった。 古いソフトウェアはもう手に入らないんだよね?
>>309 mt-config.cgiの中で、スタティックファイルフォルダの場所を正しく指定した?
>>314 今までに落としたバージョンは、ログインすると再度落とせるようになっていると思ったが。
309でつ。レスくださった方どうもアリガトン。 MySQLでのインストの仕方を模索してみまつ! 参考になるサイトなどありましたらどうぞご教授くだちいませ。
>>316 レス、thx
それが、どれを押しても最新版(3.2)になってしまうんです。
>>315 スタティックファイルフォルダってなんぞや??
しゅ、修行します・・・orz
レスアリガトンございまし。
>>308 その通りでした。
ありがとう。
どうもbase-weblog.cssのパスは自動で書き換わらないっぽい。
一度間違った設定でStyleCatcherのスタイルを適用したんで、その時のパスのままになってた。
3.171日本語版からアップデートしようと思ったけど、 データバックアップとって、アンインストールして3.2いれた。 今のところ、不具合なし。
3.2入れるのはまだ様子見してみようかと思ったけど、 自分のMTのヴァージョンは3.151なんだよなぁ。 かと言って今更3.171を入手する方法もないっぽいのか・・・。
MTAmazon32がUTF8でも文字化けする。
検索してみたら昔からそうなのね…
いい解決策あったら指南希望。
>>323 3.2入れても特に支障は出ないと思うが。
スパムトラックバックも一掃できるんで逆に旧版より良かった。
ただインストールが2.xから3.xになったときよりも手間。
つーか今頃Berkeley DB使ってる奴がどうかしてるんで その環境しかないという奴はMT辞めるか 環境改善するのが筋かと。 あと、ここまで中身が変わるんなら うpデートじゃ無しにクリーンインストールが基本だな。 セックスアパートもそのぐらいの広報すべきじゃないのかね?
326 :
208 :2005/10/03(月) 02:25:56 ID:1GQK+lHX
お、前後の記事が出ないの、
>>320 のリンク先で直るな。
パッチの使い方書いてないが、自分で見て推測できない人は使わないほうがいいんだろうな。
自己責任でやれる人はやると良さ気。
>>325 わかってないで使ってる人が多いんジャマイカ?<Berkeley DB
MT導入指南サイトでその方法のレクチャーがあれば、
ただそれに準じるだけの人が多い気がス。
>>329 その説明は重要なこと書いてない。
Local 'themes' pathを確認しる!
themeが抜けてる可能性大。
>>130 の人って、毎日くだらん記事連発しててカワイソス。
>>333 そんなこと言うなよ、おれなんてもっとレベル低いんだから。
>>334 レベルの低いレイヤで、もっとすごいことをしてるわけか。
どんなすごいことしてるの
とりあえずはBerkeleyDB以外のDBで、 尚且つrecently_commented_onを使用していなければ、 不具合は出にくいと思って言いのかな。 思い切ってupdateしてみるか。
>>337 BerkeleyDB以外だったらrecently_commented_onを使っていても大して問題にならない。
recently_commented_onを使わないのならBerkeleyDBでも問題ない。
BerkeleyDB評判悪いけどさくらだとmySQLもクソ重いって話なんだよね てことでSQLiteって選択肢はどうだろうか
>>341 まじっすか…。
一連の不具合を考慮して、
さくらでMySQLの環境に移行しようかとも思ってたんだけど微妙かなぁ。
いやBerkeleyDBより遥かにマシ。何せ容量がry MySQLでいいんじゃないの。
344 :
Trackback(774) :2005/10/04(火) 11:26:51 ID:C1H1MLwu
どこかに3.171無いかなぁ・・・
持ってるよ。
持ってるよ。
持ってるよ。
すんません。3.2の管理画面でヘルプをクリックしてもForbiddenと出るのですが。 index.htmlみたいなファイルって入ってないですよね。 直接マニュアルのhtmlを指定すると見れますが、何かしなくちゃいけないのでしょうか。
350 :
342 :2005/10/04(火) 14:06:17 ID:RsMA7jL0
>>343 なるほど、それならMySQLに移行してみようと思います。
>>349 あ、なるほど。ということはどれか一つしかプリセットできないんですね。
ありがとうございます。
デフォでセックルアパートにつながるようになってるのに なぜわざわざ無駄なヘルプファイルをうpするのか理解できん。
http://zaike.s15.xrea.com/archives/2005/10/movabletype32.html 幽霊ファイル
エントリー後記事の修正、保存しないで確認画面へ移ってっから保存をすると
ファイル名が変わる。
確認した。
tmpl/cms/edit-entry.tmplの304行目辺り
<TMPL_ELSE>
<input type="hidden" name="id" value="<TMPL_VAR NAME=ID>" />
<input type="hidden" name="basename" value="<TMPL_VAR NAME=BASENAME>" /> ← 追加
</TMPL_IF>
354 :
Trackback(774) :2005/10/04(火) 17:50:30 ID:DmJJ33ik
3.2をインストールしようとしています。サーバーはXREAで、データベース作成手順までは完了しました。 ファイルをアップロード、そしてパーミッションを775に設定してmt-check.cgiを実行すると、 スクリプトエラーが出てしまいます。 色々頭をひねってみたのですが、原因が分かりません。なぜでしょうか? 一応シイラからアクセスしています。。。
355 :
354 :2005/10/04(火) 18:04:00 ID:DmJJ33ik
エラーメッセージは Script Error The script did not produce proper HTTP headers. Please see the error log to see the detail of the errors. Depending on the server configuration, you can also run thisscript under CGIWrap debugging. Usually, either rename or linkthe script temporarily to a file which ends with .cgidextension, or add a AddHandler cgi-script-debug .cgiline to your .htaccess file. です。
357 :
355 :2005/10/04(火) 18:52:42 ID:DmJJ33ik
359 :
355 :2005/10/04(火) 19:06:42 ID:DmJJ33ik
>>358 その方法に従ってみダメです。
文字化けの画面が出てきて、何かのリンクをクリックすると404 File not found
になります。。。
>>353 を、オレんとこでも現象が起こってて不思議に思ってた。
ftpクライアントから、ちまちま消してたけど、対策するか。
情報ありがとう。
361 :
356 :2005/10/04(火) 20:36:21 ID:c8jkC9Vj
Mysqlを使わずdb使って見たら? ちなみに.htaccessで全てのCGIへの広告挿入を止めるのもいいかと。 自分はdbを利用しあの方法でインスコできますた。
自分もXREAだけど、普通にアップロードしてインストールできましたよ。 configのデータベースの設定とCGIのパスしか直してません。 「x」フォルダへのインストール、SQLです。 CGIは700でパーミッション設定しました。
>>362 もれも、なんでみんな苦労しているのかが理解できないでいるひとり。
結論から言うとまずは広告の自動挿入を止めるということが解決への近道だとオモワレ xフォルダーに入れるもよし、.htaccessでCGIの自動広告挿入を止めるのもよし、cgiの拡張子をxcgにするもよしということです。
365 :
Trackback(774) :2005/10/04(火) 23:24:39 ID:C1H1MLwu
持ってるが お前の態度が 気に入らない
テンプレのバックアップ機能いらねぇな 何でこんなのわざわざつけんたんだ? 自分でバクアプもとれないバカから文句でも着たのかな?
368 :
362 :2005/10/05(水) 01:39:47 ID:7qh5v4ir
mt-config.cgiを動かすところまですら行ってないのです。 最初に、 mt-check.cgiでチェックをしますよね?そこでスクリプトエラーが出るのです...
369 :
362 :2005/10/05(水) 02:30:55 ID:7qh5v4ir
370 :
362 :2005/10/05(水) 03:28:03 ID:DY431hQR
必死でごめんなさい。dbを使う事にしました。
設置希望URLは www.sample.com/blog だとして、
まずすべてのファイルを/blog フォルダ内にアップロード。
そして手順通りにCGIpathを
http://www.sample.com/cgi-bin/blog DBソースの設定、そしてフォルダも作りました
しかし、404 fine not found と表示されてしまいます...
>>370 404てことはファイルがないんだろう
聞きたいんだけど普通のホームページをFTPで転送して作ったことはある?
全てのファイルを/blog/にうpしてれば
/cgi-bin/blog/でアクセスできるわけがないと思うんだが
>>370 >371も書いてるけど。
www.sample.com/blog/
では?
おとなしくxreaの提供してるインスコcgiを使えと
374 :
362 :2005/10/05(水) 10:02:40 ID:7qh5v4ir
えっと、皆様に教えていただいた通りやったらなおりました。 本当に、ありがとうございました。 悔やみといえばついうっかりしていて今まで2年分ためてきた日記がすべてサヨナラになってしまった訳ですが (汗 Style Catherをインストール、そしてテンプレートのところから Select Style using...を選ぼうとすると またここでスクリプトエラーが出てしまいます。 この場合はどうしたら...? ファイルはきちんとアスキーで転送しました。
375 :
Trackback(774) :2005/10/05(水) 12:35:51 ID:oXLF1q1E
pluginの中のCGIのパーミッション設定の確認 作業する時はバックアップ取りましょう
376 :
362 :2005/10/05(水) 13:52:45 ID:7qh5v4ir
CGIは775になっています。
情報後出しも細切れ連続書き込みも鬱陶しい XREAのサポート掲示板でも何でも行けよ
気になった。 >362って「普通にインストールできた」って書いてるんだけど・・・ そのすぐ後に「cgi動かすところまでいってない」って。 それはインストールできてないってことじゃなかったのか?
>>362 ができようができまいが関係のない話。
気にしないのが吉
バカには使えないってことがここでも証明されました。 が、どう見ても精子です。 本当にありがとうございました。
>362以外の362は>354じゃないかと思うんだよな
釣りか?釣りなのか?
362は354とは別人でしょ。
>>374 ・選択したテーマを一時的に保存するディレクトリ(mt-static/plugins/StyleCatcher内おすすめ)と、
・サイトごとの適用中テーマ保存ディレクトリ(サイトパス/themes/でいいんじゃないか)
この2つ設定してる?
>>381 俺もそうおもう。名前欄362=354で、362は354とは別人。
てかパーミッション775とかしてる時点でどうかと思うんだが
MovableType扱う前に普通の掲示板とか設置してみたほうがいいんじゃないか?こいつは
755
何のためのβだったのかねぇ… 毎度のことながら平田バカすぎ
限定個人ライセンスって投稿者数の制限かかってる? 3.2で、普通に投稿者が追加できまくるんだが。
>>388 このスレを検索かけてみては如何だろうか
390 :
388 :2005/10/05(水) 22:00:05 ID:CFk93CpT
>>389 ブログ数の制限が外れたのは見たけど、投稿者数の話題って出てきてる?
ライセンス有り無しに関わらず中身は一緒だから 制限は使う人のモラル次第
392 :
388 :2005/10/05(水) 22:08:29 ID:CFk93CpT
3.x から 3.2 への VU で不要になるファイルやフォルダの情報ページってあるかな?
初めてインストール後、唯一のブログを作成し、それを
削除した所、
>>269 と同じエラーが出ました。行番号も同じ。
ぐぐった所、これはMT3.2の既知のバグでした。
http://www.sixapart.com/movabletype/kb/known/delete_only_web.html にて新しい「CMS.pm」をもらって lib/MT/App/CMS.pm
を上書きした所、直りました。
(ファイル名に .txt がついてくるので、もちろん外す。)
下記の環境は関係ないと思いますが、一応。
Windows XP Professional SP2
Apache 2.0.54 / PHP 5.0.5 / ActivePerl 5.8.7 Build813
MySQL Server 4.1 / DBI 1.48 / DBD::mysql 3.0002
ダウンロード出来ない
うちのWEBサイトのトップページにMovable Typeを持ってこようと思っています。 http;//www.sample.com/ で表示させたい場合、 www.sample.com/以下にそのままアップロードすればいいんですよね? www.sample.com/blog/以下にアップロードして、なんかの設定ファイルでエイリアスを www.sample.com に指定したり出来ますか?
>>396 www.sample.com/以下でいいけど、index.htmlが上書きされるとこだけ注意。
エイリアス使うなら、sample.com/wwwをwww.sample.comにするんとちゃうのん。
おぉ。こんな時間に書き込みが。。。
感謝です。
>>397 ファイルや、フォルダがいっぱいあるので、www.sample.com/blog/の中に入れたかったんですが、
ググっても見つかりませんでした。
トップページに表示させているひとってみんなそうやってやっているんですか?
普通、WEBサイトとブログを同じところで公開する場合って、
トップページにブログを持ってこないものなんでしょうか?
400 :
396 :2005/10/06(木) 05:08:57 ID:CLPcPZA4
>>398 サーバーはさくらインターネットのスタンダードプランです。
エイリアスってmt-config.cgiで設定できるってことですか?
>>399 MTのテンプレートに既存のウェブを追加してやれば?
通常のウェブに見えるサイトを、MTで構築可能。
既存のウェブが大切なら、blogフォルダに入れるほうが安全。
どっちにしろ、既存のウェブからリンクするしかないんだから、
どこにあっても同じだし。
オレは寝るよ。あとだれかよろしく。
404 :
396 :2005/10/06(木) 05:15:59 ID:CLPcPZA4
設定ファイルに目を通しているんですが、
28行目の CGIPath には実際ファイルをアップロードしたアドレスを入力しました。
CGIPath
http://www.sample.com/ 他、パスを設定するところは 98行目の StaticWebPath とかだと思いますが、
これって、静的ファイル(htmlとか)と動的ファイル(cgiとか)を別ディレクトリに入れるときに
書き込むところですよね?
どこで設定したらいいのか、見つからない。
http://www.sample.com/ ここ直下にインスコするしかないのか?そんなバカな。
405 :
396 :2005/10/06(木) 05:16:52 ID:CLPcPZA4
寝る前に覗いたら同じさくらタンユーザーが困ってるようだから書いてみる。
>>399 プログをwww.○○○.comでアクセスしたかったら、
コンパネにログイン、そうすると左側にドメイン設定:ドメイン別の表示設定
があるから、そこに○○○.comが登録されていると思う。
プログのフォルダがblogならば、パス名は/blog
アクションはエイリアスを選択で表示出来るはず。
俺は
>>396 のやりたいことは
・ブログを
http://www.sample.com/で公開する ということだと思うんだが、どうも
>>404 をみてると
movabletype本体までブログを公開するディレクトリに置いてるぽいんだよな
これはあまりよくないだろ
いきなり全部自分の思うようにしようと思っても基本が分かってないとどうにもならない。
まずはスタンダードな方法でインストールしてテストブログを作って
設定の意味を理解することをオススメする。
手順は次レス以降で。
409 :
396 :2005/10/06(木) 05:39:15 ID:CLPcPZA4
>>407 すごい!それです。ありがとうございました。
うちの回線ナローバンドなので、telnetで接続して、
mvコマンドで移動させていたら、返ってこない。
消して、もう一回アップロードします。・・・1時間ぐらいかかるけど。
411 :
396 :2005/10/06(木) 05:44:05 ID:CLPcPZA4
>>408 まさにその通りです。
まず、インストールしてテストしてみます。
サイトと合わせる為に、スタイルシートを結構いじらないといけない。
やることいっぱいです。
>>396 いえいえ、良かったです。がんばってねー!
さて寝ます、おやすみなさーい♪
416 :
396 :2005/10/06(木) 05:52:55 ID:CLPcPZA4
ここはなんて親切な人が集まっているんだ!
>>410 ここを見て、新たな質問が。
私の環境(さくらインターネットのスタンダードプラン)では、
DBは MySQLか、BerkeleyDBを選ぶことができます。
>>410 では BerkeleyDBを使っているようですね。
私は、2年前までプログラマーをやっていましたが、
BerkelyDBという名前を聞いたこと無かったので、MySQLを選択しました。
# でも、2年前の知識なので、ちょっと不安です。。。
ぶっちゃけ、どっちのDBがいいんでしょうか?
(データの移行や、サーバーの移行にトラブルがでにくい。または、ハヤイ)
417 :
396 :2005/10/06(木) 06:06:53 ID:CLPcPZA4
418 :
396 :2005/10/06(木) 06:08:58 ID:CLPcPZA4
うぉぉ。
>>417 >
> あと、みんなまだ寝てないようですが、明日は何時に起きるんですか?
>
> どっちがスタンダードなのでしょうか。
>
は
>
> どっちがスタンダードなのでしょうか。
>
> あと、みんなまだ寝てないようですが、明日は何時に起きるんですか?
>
間違いです。
思ったよりさくら使用者多そうなので さくらでMT使うマニュアルのようなブログでも作ってみようかしら
421 :
396 :2005/10/06(木) 06:41:34 ID:CLPcPZA4
>>419 なるほど。やっと意味わかりました。
あほですみません。説明ありがとうございます。
両方設定しないと駄目なんですね。
しかも、さくらサーバーを考慮して書いていただいていましたね。
感謝。
激しく既出だとおもうのですが、
さくらサーバーのヘルプでは、パーミッションは775と書いていますが、
>>410 の様に、705で設定するのがよいということですよね。
あと、dbフォルダってBerkeleyDBの為にあるのだと思っていましたが、
MySQLを使用する場合にも作らないと駄目なんでしょうか?
>>420 それいいっすねぇ。
ご希望でしたら、僕が今回つまずいた(またはこれからつまずく)ところを
余すところなくお教えします。
422 :
396 :2005/10/06(木) 06:42:52 ID:CLPcPZA4
やっと、アップロード終わりました。 さて、設定頑張ってみます。
今度さくらに移転予定。 3.2のmt-check.cgiを置いてみたんだが、500エラー。 パーミッションはディレクトリ・ファイルともに755(705でもためしてみたが同じ)。 zipの解凍からもう一回やりなおしてみたけど、動かない。 これって俺だけかな? ちなみに旧バージョンのmt-check.cgiは動く。
うん。 mt-check.cgi自体が動かないのは謎だな。 転送モードミスってるとかしか…。
425 :
423 :2005/10/06(木) 07:17:15 ID:fTz99kHt
うーん、mt-3.2-ja.zipのダウンロードからやりなおしてみたがだめだなあ。
今使ってるxreaでは3つとも動くから、ファイル壊れてるってこともないと思うんだけど。
>>424 それが転送モードもパーミッションもディレクトリも全部同じ状態で、
旧3.151のmt-check.cgiを転送すると動くから謎。
今3.17のmt-check.cgiを試してみたらこっちもだめだった。
帰ってきてからもう一度やってみる・・・。
426 :
425 :2005/10/06(木) 07:22:05 ID:fTz99kHt
>今使ってるxreaでは3つとも動く は3.151、3.17、3.2どのバージョンでも動くって意味な。 文脈が前後しちまった。
さくらのCGIはパーミッションが特殊だよ
mt-check.cgiを必ずしも実行しなくても、直接mt-upgrade.cgiでも良いと思ったけどな。 ま、ここは設置FAQのスレじゃないし、さくら特有の話をするのもスレ違いだから、あんまり 長引く話ならレン鯖板のスレか質問スレに池。
429 :
394 :2005/10/06(木) 10:26:04 ID:RO8KdHBF
>>394 の続報です。
システム・メニューから「ブログ」を選択するとエラーが出る件は
>>394 の対策で直るのですが、副作用がありました。全体をeuc-jpで
運用しているにもかかわらず「Movable Typeニュース」がUTF-8の
まま表示される(化ける)。気持ち悪いし、トラックバック等にも
影響しそうです。
そこで結局 3.2-ja アーカイブから CMS.pm を取り出してきて
再度置き換えました。一度
>>394 をやってエラーが解消していれば、
以上の2段階の対策で大丈夫みたいです。正常に動いています。
3.2にしてから、エントリーの書き込み画面で、下書きが公開になったりしません? 確認画面で保存したりするとよくなるのですが。
432 :
Trackback(774) :2005/10/07(金) 12:05:44 ID:GMtK84NO
433 :
Trackback(774) :2005/10/07(金) 12:21:02 ID:fy3TJESu
>>432 馬鹿としか言いようがないな。
<$MTEntryPermalink archive_type="Monthly" valid_html="1">
と書けばよかろう。
434 :
432 :2005/10/07(金) 13:25:00 ID:GMtK84NO
>>433 そうか・・・そうだったのか・・・教えてくれてサンクス・・・・
修正してるってことは、もしかして自演だった?
自演というより 宣伝だろ
ぎゃーす 3ヶ月位毎日書き込んでた内容が消え去った まじかorz XREAで今まで3.17の無料版を運用してたんだけど 3.2にupgradeしようと思って、DLしたファイルを全部上書きしたんだけど 内容が全部消えた。 これって当たり前なのか!? なんかアップグレードの時に必要な手順とかありました?
アップデートするまえにバックアップをとろうと思わない神経がよくわからんが 俺も同じことしたが、何の問題もなかったぞ XREA 無料ライセンス 3.17→3.2 アップデート時すべて上書き
… orz 一応データベースのバックアップは取っとけと マニュアルに書いてあったのでやったのです。 orz
3.2のデータベースの設定が,今までと異なってるってことないか? データベース内にはデータが残ってるのに,そこを参照してないから3.2で表示されないとか
>>432-433 この流れに是非とも便乗したいのですが、
>>433 の
<$MTEntryPermalink archive_type="Monthly" valid_html="1">
を使用して個別アーカイブにその月の月別アーカイブを表示させられる訳ですが、
これを同じようにコメントエラーやコメントプレビューで行うにはどう記述すれば良いのでしょうか?
そもそも不可能でしょうか?
<a href="<$MTEntryPermalink archive_type="Monthly" valid_html="1">"><$MTEntryDate format="%Y年%m月"$></a>
のようにしてみても、リンク自体は上手く貼れますが、表示される月日が現実時間の日付になってしまいます。
>>440 phpMyAdminを見た所
データは残っていました。
データベースの設定も
前回のmt.cfgと見比べたのですが
DBI::sqliteとDBI::postgresの設定を追加した位で
他は何も弄ってません…
○| ̄|_
---
それと
MovableType入門
って所で配布してるスタイルシートを改造して今まで使っていたのですが
indexを適用しようとすると
「テンプレート「メインページ」の再構築に失敗しました: <MTEntries>タグでエラーが発生しました: <MTPingDate>タグでエラーが発生しました: MTPingDateタグを適切な場所で使っていません。<MTPings>コンテナの外で使っていませんか? 」
って表示されます。
仕様変わったのかな…
444 :
441 :2005/10/07(金) 15:55:30 ID:JX7pPnbA
>>442 あ、そうなのですか。それは申し訳ないです。
と言う事は他に原因がありそうですね。
どうもありがとうございます。
>>443 sqlite と postgres とを追加したということは,
複数のデータベースを参照してるって事だよね?
それがげいいん(←なぜかry)ってことない?
っていうか、それは学校の教育の問題だよな。 学校でちゃんと「いう」と「ゆう」の差とか、そういうの習うじゃん。 …とマジレスしてみる。
ゆとり教育ってすげーな
習ってるけど9割の人間が間違った言い方してる。
>>449 リアル小学生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
3.2を弄ってたら デフォルトのテンプレートに戻せなくなってしまって 再構築出来なくなってしまいました。 公式に行っても「Template Backup and Refresh プラグイン」って書いてあるだけで … これ知ったのが戻せなくなってからでして… どなたかデフォルトの戻し方をご存知の人いませんか?
>>451 mt.cgiと同じところにあるdefault_templatesの中身替えてないのなら
と途中まで書いて思ったけどあれはStyleCatcherの機能だっけ?
>>452 thxありました。
これがデフォルトなのかな?とか思いつつ
適用してみようと思います。
ていうか、なんで公式でデフォルトのテンプレートを公開しないんだろう。
それが謎で仕方がない。
新しいダミーのブログを作って、そのテンプレをコピーすればよろしい。
ロリポップに3.2入れてMySQLで動かして一週間。 毎日投稿して問題ないの確認してる。 なのに昨日から急に500エラー連発。 コメントダメ、エントリダメ、アーカイブ再構築ダメ。 なんもできん。 なんでだ?
457 :
456 :2005/10/08(土) 13:54:10 ID:gLnz9ZMg BE:126576427-
すまん。456は3.1だった。
458 :
Trackback(774) :2005/10/08(土) 16:15:26 ID:aNtwhQ1n
ロリポップのMYSQLがエラーだらけで使えないので、急遽サクラに替えました。 サクラのMYSQLでは3.2で再構築してもエラーでないのですが、 php化するとページが表示されなくなってしまいます。 マニュアルによるとパーミッションが問題のようです。 確かに755に変更すると解決するのですが、 これってすべてのphpファイルを755に変更しなければならないのでしょうか? また投稿するたびにftpでパーミッションをいちいち変更する必要あるんですか? こんなばかげたことは無いと思うので何か設定を変えれば可能と思うのですが・・ どなたか教えてください。
>>458 この情報だけでは何とも言えんが、パーミッション以外のところに原因がある希ガス。
>マニュアルによるとパーミッションに原因が
こう判断した根拠は何よ?
460 :
458 :2005/10/08(土) 16:30:06 ID:aNtwhQ1n
クイックレスポンスありがとうございます。 サクラのFSQに 該当ファイル(???.php)に実行権限を与えてお試しください。([644] → [755] または [705] にパーミッションを変更してください) とあります。 再構築時に生成されるphpファイルはすべて644になってしまうので、これを755にしないと表示されないのです。
>>458 さくらのPHPはCGIモードで作動します。
よって、PHPファイルには実行権限を与える必要があります。
mt-config.cgi にて
200行目付近
HTMLUmask 0022
DirUmask 0022
UploadPerms 0777
のように先頭の# をコメントアウトして再構築してみて。
462 :
Trackback(774) :2005/10/08(土) 16:38:32 ID:eGAGPXcy
HTMLPerms 0777 ↑ここも
先月辺りからxreaでimage::magicが使えなくなってて しばらく寂しいブログになってたんだけど マニュアルを眺めてたらサムネイルにNetPBMを使う事ができるらしくて その様に設定したらビンゴでした。 良かった良かった
>>463 xreaでもs.39には入ってるよ Image::Magick 6.2.0
>>455 もう解約してしまったのだが、ロリポはMySQLサーバの負荷が割に高くて結構落ちる。
なのでSQLiteをお勧めする。ダイナミックパブリッシングはできなくなると思うけど。
ふつーに光引いて value-domain で適当なドメインを買ってダイナミック DNS する ソリューションもあるべよ。
>455 ありがトン。 ダイナミックパブリッシングはしてないからやってみようかな。 ロリポにはMySQLとBerkeley DBのやり方しか書いてないから不安だけど。 SQLiteでちょっとググってみるわ。
リンクしたテンプレートファイルってどのディレクトリに出力されるんでしょうか? "このテンプレートにリンクするファイルを新規作成"してみたんですが、 ファイルが見つかりません。
>>468 出力ファイル名 で指定します。
path/to/hogehoge.html
470 :
468 :2005/10/08(土) 23:16:53 ID:MAnr4wzB
>>469 出力ファイル名で指定してみたんですが、
ファイルがやっぱりどこにあるかわからない・・・
デフォルトだとテンプレートの出力ファイルはどこにあるんでしょうか?
mt-config.cgiでディレクトリの設定しておくんでしたっけ?
471 :
458 :2005/10/09(日) 01:33:08 ID:VUpBSQp2
>>461 ,462
返事遅れましたが、貴アドバイス通りで上手くいきました。
ありがとうございました
3.2にしたらCatEntriesが使えなくなってしまっorz どっかに3.17落ちてませんかね、戻したいんですけど・・・
・・・戻せないだろ?
バックアップあったら戻せるよ、自分は Berkeley DBのバグの件で戻したから。
DBレイアウトが結構変わってるだろ
>>458 sakuraのプランは何よ?
ライトプランはphp使えないよ。
スタンダード以上から。
俺の目はシフアナか
>>476 性能を度外視すればそういう解もあり。
旧URLを使っていたファイルは予め分かっていてかつ不変なのだから、
RewriteMap用のハッシュファイルを作ればよい。
480 :
Trackback(774) :2005/10/09(日) 20:51:07 ID:Nui5+2uq
sakuraとかBerkeley DBとか使ってる時点で負け組なんだってことに いい加減に気づいてもよさそうなもんだが。 以後この馬鹿ども質問禁止。 こいつらに対する解答は二つしかない。 > 鯖変えれ。 > DB変えれ。 これで解決。
でも、さくらスタンダード+SQLiteだと結構いいよね。 少なくともMySQLよりは早い。 ロリポ+SQLiteでも悪くないけど、転送速度の方は体感上さくらの方が早いなぁ。
>>480 実質、それができないユーザだっていると思うんだがな。
まぁ俺はそういうユーザは切っちゃう開発者だがw
なんでも金かければいいとおもってる奴は商売のセンスないから
一生リーマンでいたほうがいいよ
>>480 とか特に
人の機械に向けて ab 走らせる人っているんだなぁ・・・。
>>485 金かけろなんてどこにも書いてないし、XREA使えばタダだし。
自分の無知を棚に上げ、仮定を持ち出して「センス」とか言ってる時点で
センスの無さを感じるニート乙。
ちょっと煽られたぐらいで何必死になってんの もう書き込まなくていいよ
__ , −、/:::::::::::::::::::::l ヽ::::、:::::::::::::',::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ /:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::| ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::', . / ::::::〃 }:::::::|:::l!::::::l|::| 丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´ ヽ \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l みんながんばれ! |::::::::::/ li l::::::::::l:::l|:/ !| \ \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::! . !:::::;:/ l! |::::::::::|::|イ:::| l:! ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::| l::::l:! | |::::::::::l::| l:::! l __ 〃, ̄::`ヽ、 ',::ヘ:!-、:::::! . ヽ|! |::::::::l:| l:| ! ,, ==、 {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::| !::!:::::l:l| l! 〃/´:::::ヽ い-‐ク 〈ヽ. ハ{ l:l|:::::l:lヘ i! {:;、_;;:::、} `¨´ !' ,.イ l| l::::ト.{. `、 l! `ー-- ′ ,'r'´ l{ ! ヽ:| ヽ. ヘ ' /i{ `iー、 〃 }ハ _ ィl;{_ ` 、 ‘ ′ ,. '´ ヽ: :`ー- 、 `j丁`i¬ー、‐ '´ \: :、: : :ヽ ,{ { : :∨ } _`_y: : : :.}_ /:! ヾ、 : :', _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j /: : :| ヽ: } /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ / : : :! `f‐'´:_;.-‐'´ i
ほんと馬鹿だなぁ
ちなみに仕切りすぎって書いたの俺なのよ。 そんなに悔しかった?
わざわざ分けてレスする必要もないし 誰も聞いてないのに「ちなみに」て ホント馬鹿だなぁ そんなに悔しかった?
今なら言える。 お前等3.2入れるのが早過ぎた。
さくらのサーバーを選択し、3つあるプランの「スタンダード」をレンタルする人は、 「転送量」にその魅力を感じているからだと思う。 有料鯖を選ぶ知識があるなら尚更。 Xreaは転送量1Gに対し、さくらは6G以上。 だからさくら以上に寛大な転送量と快適さ(スピード)を持ち、 PHPがモジュール提供されているサーバーとなると 月額500円以上は必須。 だからこそ金をかければいいと思ってる〜って発言が出たんだと思う。 文章の前提条件を読み取る能力がないと叩かれるのは仕方ないのではないか。
そんなに困ってる人多いんなら3.15fullと3.171up(3.17fullはない)を ウプしてやるけど セックスアパート的にまずいんだったらやめとく。
>>495 レン鯖板ならその前提条件は前提条件として機能するが、ここはブログ板。
何も知らないで勧められるがままに sakura にした人間もいるだろう。
「相手の知識や板によって前提条件が変わる」という当たり前のことが
分からないのだったら、文盲以前の問題だな。
つか、
>>485 =
>>495 だろ?w
> 文章の前提条件を読み取る能力がないと叩かれるのは仕方ないのではないか。
こんな事言ってる奴、お前以外に居ねんだよwwwww
499 :
485 :2005/10/10(月) 13:48:19 ID:/tHWZVkH
>>498 本人光臨しといてやる。
鯖の知識もろくにない奴が「サクラなんて使ってる時点で負け組み」とか言うのか?
だとしたら
>>480 は相当なアホだな。
論点を読み取れないお前みたいな奴を文盲というんだ。覚えとけ。
だいたい「サクラのDB重い」って奴にXREAすすめる時点でバカだろw
XREAのDBが重いかどうかは知らないけど今度は「広告うざい」って不満でるんだよ
誰がいつ金額だけの話をしたんだよ
だからセンスないって言われるんだよ
>>499 DB重いのと広告ウザイというのはぜんぜん別次元の話だと思いますが(ゲラゲラ
さすがセンスが違う人は言うことも違いますねw
そんなズレた俺理論ならセンスが違うほうがいいなーw
自分定義の仮定を持ち出しても誰の同意も得られないという罠。
ま、自分が馬鹿だということを証明したいのなら別に止めませんが(ゲラプッ
Movable Type 3.2 について話をするスレである件について。
MT3.2+MySQLを快適に使えるレン鯖はどこか? と言う話題にとれなくもない。 叩くのは激しくスレ違いだが。 ダイナミックをやらないならMySQLよりSQLiteのが快適だな>ロリポ&さくら デフォルト扱いされてるBerkeley DBより安定してると思うし。
なるほど、うちもSAKURAでBerkeley DBだ。 今は事情でサイト休止中だから、この機会にSQLへの移行を検討してみるよ。
さくらが実際と違うMT導入の仕方を紹介しているから 初心者が困ってこのスレで質問するわけで それがまず問題だ罠
2xh初心者が必死に暴れてるな
>>503 低価格レン鯖だとMySQL重いことが多いから
SQLiteのほうがよいのかなぁ?
俺はむしろバックアップが楽ってことでSQLiteなんだけど
>>501 DB重い>他の鯖池>高い
DB重い>XREA池>広告うざい
さくら選択者には普通にあることじゃ?
DB軽ければ他はなんでもいい、なんて奴のほうがむしろ珍しいし
そういう奴は最初からさくら選択しない罠
501よ、自分のバカを証明できておめでとう
たとえば
http://あいうえお/ でテストをして、あとで
http://かきくけこ/ とアドレスを変えた時に、今まではダイナミックで、ページが生成されたのに、
3.2になってからは生成されなくなりました。
コンフィグなどのアドレスは間違っていないので、スタティックならもちろん生成されます。
なんでだろうな…
>>507 >さくら選択者には普通にあることじゃ?
と言ってる時点であんたの負けなんでとっとと消えてくれ。
それすら理解できなきゃあんたのほうがバカ。
>>506 軽さならSQLite。
というかもともと軽い仕様だし。
いろいろ弄りたいならMySQL。
将来性考えたらどっちもどっち。だな。
トラックバックされてるエントリーのURLを変更しても
新しく生成されるページにトラックバックはそのままのこりますか?
例えばentry.htmlをentry.phpに変更したりした場合です。
>>510 日本語でお願いします
ダメだ…何をしても生成されないな〜。 要するに、MySQLを使っている状態で、ブログのアドレスを変更する方法っていうのが 説明されているサイトがあればいいだけの話なんですが、 これがなくて困ってます。
どうやらデータベースを削除して一からやり直すしかないようです。 アドレス変更するにもこんな大変とは、MySQLも不便なところがあるなぁ。。
>>509 話している言語が理解できない。
FileInfoが旧URLのままだということではないかい?
だから少なくともRebuild Allする必要はあるだろう。
>>515 テスト用のURLで動作を確認したあとに、本アドレスに変更して、運営したかったのです。
しかし、アドレスを変更後は、ダイナミックで生成されなくなってしまいました。
再構築は、何度も行っており、どうやら関係ないようです。
たぶん、FileInfoというファイルなのでしょうか…。
手動で編集できるものなら、編集したいと思いますが…
ちなみに、3.2以前では、できました。 今まで何度もやってきたやり方なので(アドレスを変更して再構築すればいいだけなので)、 今回も問題はないと信じ込んでいたところです。
三連続ですみませんが、ひとつ書き忘れました。 すべてのファイルをアップロードし直しても、ダメでした。 ということは、ファイルの問題ではなく、データベースが更新されていないと思ったのですが… そこまでは詳しくなく、データベース削除かと思っていたところです。
MT::FileInfoオブジェクトだよ。MySQLならmt_fileinfoというテーブルに格納されている。 この情報が再構築時に作り直されていない可能性はある。 可能性はあるが、errorlogでも何でもいいからヒントになる情報がないと解決しようもない。
そうですか… エラーはどこにも出ていないようなので、やはり手っ取り早いのはデータ削除かもしれませんね。 ありがとうございました。
記事のエクスポートとインポートではだめなん?
エントリーの投稿画面で <font color="">とかimgとかtableのリンクを自動生成してくれるような プラグインってどっかに落ちてませんか? それと リンク先のTOPページを自動キャプチャ&サムネイルして ソースを生成してくれるようなのとかありません?
>>521 ログ関係には問題はないようなので変わらずです。
3.2にアップグレードしたばっかりに、こんな簡単な部分でつまづくとは…
しかも最初からやり直しても出来なくなってしまったという、散々な結果。
二年以上使ってきて初めてどうにもならなくなってしまったよ。。
>>523 > しかも最初からやり直しても出来なくなってしまったという、散々な結果。
どういう状況で再現するのか、詳細に書いてみたらどうでしょう?
MT3.2の特徴である、basenameによるエントリーファイルの命名ですが、 import/exportには反映されないとの事。 従来どおりkeywordの設定によって命名する方法もありますが、 エントリー数が膨大な場合にはちょっと現実的ではないですよね。 そこで、どうにかbasename機能を活用しつつ、アドレス/サーバ移転時にも 容易に移行できる方法を考えたのですが、これらは実現可能でしょうか。 1.basenameによる命名にしておくが、自分でファイル名を付加せず、あくまで MTによる自動付加のままにしておく。 △MTのVerUP時仕様変更によって命名ルールが変わる恐れがある 2.データベースのバックアップをそのまま移植 (こちらについては素人なので、どうなるのか全く予想がつきません)
>>525 1 basenameの意味をそもそも解っていない。
2 素人と自ら認めるあたりでどのみち今後トラブルだろうからMTをやめる。
昨日3.2にアップデートして、無事成功しエントリを投稿したりしていたのですが 今日、mt.cgiにアクセスするとログイン名とパスワードを求められたので 3.1で設定したログイン名とパスワードを入力してみたのですが通りませんでした。 これって再インストールしか方法はないのでしょうか? ・・・・エントリ相当溜まっているのに・・・orz
>>528 >MT-Medic
できますた・・・THX
本当に助かったよ・・・
>>522 別にプラグインとか使わなくてもエントリー画面にある引用とかのボタンみたいなを作れば済む話だろ
そう言えば掲示板とかもそうなんだけど、 MTでエントリー投稿する時もTepaEditorなどのエディタに書いてからコピペしてしまう癖がついてるな・・・。
>>524 そうですね。未だできないので、書いてみます。
●スタティックでは全て正常に動作することが前提(確認済み)
●ダイナミックでも正常に動作する(確認済み)
●サーバはロリポップ、MySQLを使用
という状態で、バージョン3.2以前では、途中からブログのアドレスを変更したとしても、
コンフィグのファイル、MTの設定、すべてのURLを変更後のURLに変えれば、何ら問題はありませんでした。
難しいところは見当たりませんので、当然でしょうね。
途中でURLを変えた理由は、テスト段階では公開したくなかったからです。
仮のディレクトリを作成し、テストし、それから今まで公開していたURLと入れ替えるつもりでした。
しかし、3.2にバージョンアップしたところ、最初は正常でしたが、ブログのURLを変えたところ、
生成されるはずのアドレスに飛んでもエラーなどは表示されず、
「ページは見つかりませんでした」の画面が出ます。
この間に行ったことは、URLの変更のみであり、元のアドレスに戻せば正常に戻ります。
今はデータベースも削除し、やり直している状態ですが、今までとやり方が変わっているため、
まだダイナミックには出来ていない状態です。
>>519 さんの言う、MT::FileInfoというのが更新されていない可能性が、
一番高いかなと、自分でも思っている状態です。
ただ、もうデータベースを削除してしまったので、最初からやり直すだけでいいのですが、
なかなか…です。不甲斐なくて、これ以上書くのも申し訳ないのですけどね。
うおお、とうとう解決いたしました。 親身に聞いてくださった方、ありがとうございました…。 原因は、前のURLが書き込まれた.htaccessが存在していたためでした。 これを直接書き換えたところ、動作しました。 詳しい経緯はわかりませんが、とりあえずこのファイルのせいでしたね…
ズコー
新規インストールで indexを開いて「ログイン」を押してmt.cgiを開くと 「Got an error: データベース接続の設定に誤りがあります: エラーが発生しました: Access denied for user: 'lock@localhost' (Using password: YES)」 ファイル自体はxreaの別サーバーで使ってる奴をまんま移動して ms-configのデータベースの所だけ変更しただけだから 絶対間違いなんか無いはずなんだけどなぁ… なんなんだろ
ヒント: >ms-configのデータベースの所だけ変更しただけだから >ms-configのデータベースの所だけ変更しただけだから >ms-configのデータベースの所だけ変更しただけだから >ms-configのデータベースの所だけ変更しただけだから >絶対間違いなんか無いはずなんだけどなぁ… このスレみて思うのだが MT使う奴はみんな自分を天才か何かだと思っているのだろうか? 疑うならまず自分を疑え、馬鹿どもが(嘲笑
>>539 いや。絶対あってるはずなんだよ。
XREAで有料3つ借りてるんだけど
その内2つで普通に動いてるのに
最後の1つでどうやっても動かないって変じゃね?
仕舞には内部サーバーエラー500とか出てくるし
なんなんだと
>>541 XREA はサーバーによって仕様が異なります。
故に
>XREAで有料3つ借りてるんだけど
>その内2つで普通に動いてるのに
>最後の1つでどうやっても動かないって変じゃね?
という理屈はとおりません。
サポートページで確認すること。
CatEntries(特定のカテゴリーをindexに表示させないプラグイン)がMT3.2で使えなくなってしまったんですが 同様の症状の方いますか? とりあえずCatEntriesの使用はやめてますが 対処策として <MTEntries category="カテゴリ1 AND カテゴリ2 AND カテゴリ3 AND カテゴリ5"> としてカテゴリ4のみ非表示にしようと思ったんですが これだとエラーも出ないしカテゴリ4も表示されないのですが なぜかカテゴリ1しか表示されないんです こういったANDは使えない仕様なんでしょうか?
ぎゃー さくら鯖だとエラーでる…3.2は鬼門か。
ごめ MySQLにしたらログインできたお(; ^ω^)
>>548 いくら無料版はサポート無しって言っても
すでに使ってる奴には差分ファイルだけを提供するとか
せめてどのファイルに変更があったか知らせるぐらいのことはしてもいいんじゃね?
平田って昔から何かが足りないよな!
とつぜんSQL設定とか言われて焦る人多いって<3.2
>>549 同意!今までみたいに差分も出して欲しいよね。
こないだ3.2入れたのにまた入れなくては。・゚・(ノД`)・゚・。
mt-config.cgiだけつかいまわせばOKだとおもうけど きになるならdiffとればいいじゃん
また mt-upgrade.cgi やらなあかんの?
テンプレート見てたら 今まで手動でテンプレートを編集してたんだけど StyleCatcherってのがあるって知って使ってみたら システムの所のテンプレートが全部文字化けするわ 何か知らんがいつの間にか「個別エントリーアーカイブ」とか出来てたり 色々と踏んだり蹴ったりだった 文字化けとか全部手動で直したんだけど コメントとか投稿するエントリーアーカイブとのリンクが幾つか切れてたり 俺のスキルじゃどう手をつけて良いか全く判らなかったので ログを書き出して新規インストールですよ… エントリーの書き出しと読み込み知っといて良かった…
かわったのは↓の5file。 diff -Naur MT-3.2-ja/lib/MT/ObjectDriver/DBM.pm MT-3.2-ja-2/lib/MT/ObjectDriver/DBM.pm diff -Naur MT-3.2-ja/lib/MT/Template/ContextHandlers.pm MT-3.2-ja-2/lib/MT/Template/ContextHandlers.pm diff -Naur MT-3.2-ja/lib/MT.pm MT-3.2-ja-2/lib/MT.pm diff -Naur MT-3.2-ja/mt-static/docs/mtchanges.html MT-3.2-ja-2/mt-static/docs/mtchanges.html diff -Naur MT-3.2-ja/php/mt.php MT-3.2-ja-2/php/mt.php lib/MT/ObjectDriver/DBM.pm lib/MT/Template/ContextHandlers.pm lib/MT.pm php/mt.php の4つ(phpいらないのなら3つ)をupdateすればよい。
>>544 ありがとぉ。
そっかANDじゃなくてORだったのか。
>>545 早速試してみましたがエラーも出ないし表示は思惑通り出来ましたが
なぜかlastn="X"が使えないです。lastn="3"にしてもlastn="5"にしても2エントリーしか表示されないです
>>559 thx
無いなら作ろうかと思ったんだけど
あるならそっち使おう。
暇を見つけて適当に編集しようかな
>>560 何故使われていないかというと、やたら重たいから。
ライブドアwikiあたりに借りて作り直してみては?
そういや地雷って有名なwikihouseじゃん。 気づかなかった。
差分の意味わかってない552 タンありがとん。 つーか、Six相変わらず不親切だな。
さっそく更新版の3.2を入れてテストしてみるかな。 更なるバグがあったりして・・・(;´Д`) 英語版とか、海外ではとくに何も問題になってなかったのかな。
>>566 レポきぼんしてみる
俺は未だに2.661だし
今回のスパムフィルタにはちょっと期待
>>566 気が付いているバグが2, 3あるよ。
というかソフトウェアなんだからバグがないわけないじゃん。
テンプレ編集中にログアウトすると 編集中のテンプレが文字化けするとか? バックアップ取っといて事なきを得たが 結構焦った
あ”−− もうWikiが糞重い ライブドアにでもWiki借りてこよう
573 :
569 :2005/10/13(木) 19:51:34 ID:77TmeB99
>>570 ・mt-xmlrpc, mt-atom経由でTrackback Auto-Discoveryが利かない
・TemplateRefreshの日本語メッセージが一部機能しない
・IP addressベースのTrackback Throttling正しく機能しない
てなとこ。上の二つはバグレポートとパッチを平田さんに送ってあるけど。
574 :
566 :2005/10/13(木) 20:38:40 ID:UPkg/EJU
3.2-ja-2にしてみた。
>>568 >>569 のバグに関しては私の使い方では支障が無いので、
今の所は無事に稼動中かな。
ついでに、随分前からだけど
>>480 の事もあって、
いい加減レンタルサーバの乗り換えも検討していたんだけど、
いろいろあってそうもいかず、
とりあえずBerkeley DBからSQLiteへの移行だけでもしてみた。(さくら)
私のは小規模なサイトだし、
ダイナミックページ生成機能なども使わないので、これでじゅうぶんかも知れん・・・。
>>575 >MT最新版でテストしたかどうかも確認できる。
たぶん自己申告制だから環境によって動作しないものもある。
なあ、、、 3.2日本語版 Release-2にしてみたら、 管理画面のテンプレートページが、インデックス以外開かなくなったんだが。。。 新規でインストールしても同じ症状。 これ致命的バグじゃね?・・・ っていうか、自分だけ?????by ロリポユーザー
シェルアカウントない人間が current な MT を追いかけるのは 危険だと思うんだけど、違うんだろうか。
うちは問題ないぞ。 さくら(BerkeleyDB)だが。
さくらでインストールする場合、 #!/usr/bin/perl -w この「-w」って部分は削る必要があるんですか?
削らなくても動く。ゆえに必要があるかと問われればNO
慣例
www
お約束だな。
どこかで削っちゃダメだと書いてあるのを見た気ガス
インストールマニュアルに削るなって書いてるから
>>588 ここで初心者&中級者見下して暴言垂れてるのは彼
590 :
588 :2005/10/14(金) 15:58:52 ID:uxZTHNsy
E:\MT-3.2-ja-2>patch -p0 -d . < mt32-uo-patch.diff
patching file lib/MT/AtomServer.pm
patching file lib/MT/App/Trackback.pm
patching file lib/MT/App/CMS.pm
patching file lib/MT/XMLRPCServer.pm
patching file lib/MT/L10N/ja.pm
patching file lib/MT.pm
E:\MT-3.2-ja-2>
簡単簡単。
>>589 んなこたーないよ。やさしいよ。
ヲタって、他に人間としての取り柄が全くないから、 ちょっとでもこういう技術的なことに知識があったら ありえないくらい他人を見下して馬鹿にするよね。 そりゃもう自分という人間を大きく見せようと必死。 アホらしぃ。
コピペ?
ふーむ、何かおかしなことを書かれているな。有名税みたいなもの? パッチに関してコメントがあったらブログの方によろしくね。
3.2になってからアップグレードが億劫になったなぁ・・・ で、もう必須アップグレード? アップグレードするには全部アップロードすればいいの?
>>595 可能ならローカルで確認するべし。
簡単なのならhttpdと何らかのDB、Perl、PHPなどを入れておけば良し。
3.2ってデフォルトテンプレートが3.1に比べて少し複雑になってるね サイドバーに項目を追加したいから、既存の「検索」って項目のタグを 参考に3.1の時のようになんとなーく書いてみたら表示はできるものの、 サイドバーが右にズレて形が崩れてしまった・・・ みなさんはどんな感じにいじってますか?
>>598 スマソ 書いておくべきだったね・・・
<div id="beta">
<div id="beta-inner" class="pkg">
<div class="module-search module">
<h2 class="module-header">項目のタイトル</h2>
<div class="module-content">
<form method="get" action="<$MTCGIPath$><$MTSearchScript$>">
<input type="hidden" name="IncludeBlogs" value="<$MTBlogID$>" />
ここに本文<br />
</div>
</div>
本当になんとなくなんですよね・・・。
はてなで書いているのをエクスポートして MT3.2にインポートすることって可能ですか?
>>599 <div class="module-search module">
<h2 class="module-header">項目のタイトル</h2>
<div class="module-content">
ここに本文<br />
</div>
</div>
>>601 ありがとうございます。上手くいきました。
ってか新バージョンのエントリーのテンプレートってデザイン悪いよなあ・・・
2が一番良いと思ってる
http://atstyle.biz/とか http://hinagata.biz/ のテンプレートを適用してみようと色々弄ってたんだけど
文字化けが物凄い頻度で起こったりして
なんでだーーー!!!???
ってずっと考えてた
よくよく考えてみたら
なんのこたーない文字コードが「UTF-8」で書かれてたテンプレートだって事だった。
注意書に「UTF-8」で書かれたテンプレートです。とか書いといてくれ.。。
これだけの為に何時間費やしたんだろうorz
こういうヴァカがいるから テンプレートをタダで配布なんて やりたくなるんだよな
テンプレートごときで金とられてもな…
まぁいいじゃないかよ。何せMTは導入までのサイトは結構いっぱいあって、おまけに流行ってて ほとんどMT推奨じゃん。なんで標準状態ではカスタマイズしないとブログツールとしては微妙なMT 推奨するんだって感じだ。MTタグ理解してテンプレいじれるようになってプラグインもある程度把握 しておかないととてもMTは使いこなせないじゃん。 でも604級なのはちょっとレンタルブログのカスタマイズから始めた方がいいとおもうけどな。 テンプレいじってバックアップとってなくて修復不可能でブログ閉鎖しそうだ。
>MTタグ理解してテンプレいじれるようになってプラグインもある程度把握 >しておかないととてもMTは使いこなせないじゃん。 インストールしただけで使いこなせるようになるとでも思っていたのか? こういうヴァカがいるから(ry
データベースを初期化中... インストールを開始します... までは来たものの ここで下にバーが出てずーっと動いているんですが・・・ 10分以上。 しばらくすると次に進めるんでしょうか。
>>610 どこかでJavascriptファイルがないだか無効になってないか
パスが通ってないだか読んだ記憶があるよ。
よって、進まないです。
>>611 マジデスカ・・・
mt-check.cgi はちゃんと動くのですが・・
30分放置で何も進まんので駄目ぽです
Javascriptファイルかパスですか
原因が分らんです
なぜ元のバージョンのMTと同じディレクトリにインストールしたがるのか分からないのだが。
615 :
612 :2005/10/16(日) 13:00:38 ID:8FO48nqc
(´・ω・)
Macでアップしてたんですが試しにWINでアクセスしたら
ちゃんとインストールされますた
謎....
>>613 どうもです。
誘導されてきました。 Movable Type 3.2-jaなのですがなぜかindex.rdfだけが生成されません。 テンプレートなどに原因があるのでしょうか?
3.17-jaから3.2-jaに無事アップグレードできたかと思いきや、 システム管理者権限のフラグが無くなってしまった・・・。 3.2beta2のリリース記事の中に >パッチプログラム (tools/set-superuser) も用意しました。 >システム管理者を設定する場合は --name=Melodyのように >引数を指定してください。 と、それっぽい記述があるようけど、set-superuserなんて入ってないし。 これじゃ記事の削除も出来ないよ・・・。 自分のブログのようで自分のブログじゃない。 困った。助けて下さい。
サクッと書いてみた。これを tools/set-superuser に置いて、 $ perl set-superuser --name Melody --config ../mt-config.cgi みたいに。自己責任でよろしく。 =====>>> ここから #!/usr/bin/env perl use lib 'lib', '../lib'; use strict; use warnings; use MT; use MT::Author; use Getopt::Long; GetOptions('name=s', \my($name), 'config=s', \my($config_file)); die "usage: $0 --name=AUTHORNAME [--config=CONFIG]" unless $name; my $mt = MT->new(defined($config_file) ? (Config => $config_file) : ()) or die MT->errstr; my $it = MT::Author->load_iter({name => $name}) or die "Load failed: " . MT::Author->errstr; while (my $author = $it->()) { print "$name is superuser\n"; $author->is_superuser(1); $author->save(); } <<<===== ここまで
やっぱりさくらのライトプランじゃMT3.2は動かせないんですかねえ。 mt.cgiにアクセスすると Got an error: データベース接続の設定に誤りがあります: データベースを格納するディレクトリー/.dbがありません。 になっちゃいます。 BerkeleyDB使おうと思ってるんですが。 ちゃんとMT3.2-ja-2なんですけど。
624 :
Trackback(774) :2005/10/17(月) 18:41:19 ID:QQMxilPv
新規でインストールしたんですが エントリーもできるし、カテゴリーも登録できる・・・再構築すると500エラー テンプレートもデフォルトのままなんですが・・・ MySQL
>>623 格納するディレクトリー/.db
がないから。
>>624 その程度の情報から何を読み取れというのか。
>>624 あわてず騒がず「更新」
俺はそれで回避できる。
>>623 ていうか、dbディレクトリ作ってるか?
ルートディレクトリに「db」っていうディレクトリがないなら作れ。
解凍したままの状態だとdbってディレクトリはないぞ。
んで質問。
GoogleAPIっていう奴の使い方知ってる人がいたら教えてたもれ
ぎゃす 更新してから書き込むべきだった。
親切丁寧な日本語のエラーが読めないってどーなのよ?
629 :
623 :2005/10/17(月) 20:13:41 ID:vOzzT7rT
>626 ちゃんとdbディレクトリ作ってます。 GoogleAPI、わかんないです。すいません。
>>629 ちゃんとmt-config.cgiで指定したパスにdbディレクトリあるか?
>629 パス指定があってないんじゃネーノ?
リロードしてなかったー
633 :
626 :2005/10/17(月) 20:46:22 ID:Rp2FQe2P
634 :
623 :2005/10/17(月) 21:08:33 ID:vOzzT7rT
皆さんありがとうございました。 >631さんのおっしゃるとおり、パス指定が原因でした。 感謝です。
シェアウェア配布は限定個人無償ライセンス違反?
>>636 既出ではないって事ですね。ドモでした。
638 :
Trackback(774) :2005/10/17(月) 23:03:47 ID:6j/FTXhA
MTでエクスポートされたデータフォーマットを教えて下さい。
ロリポで、mt-checkが最後まで行きません。 「Crypt::DSA」 で表示がとまります。 で、「UTF-8」から「Shift-jis」にするともう少し進んで 「XML::Atom」 で表示がとまります。 ここ数日ずっとここではまっています。 3.171に戻すにしても、ファイルを削除してしまっていて もうどうにも出来ません。どなたか助けてください。 (3.171をダウンロードできるサイトなんてないですよね?)
3.171のバックアップを取らないで3.2を入れてしまう人の神経がワカラン。
641 :
Trackback(774) :2005/10/18(火) 01:07:05 ID:0R1n91jc
>>636 とりあえずDBの内容位はバックアップ取れるだろ?
それを行った後
ディレクトリ構成からDB内容から全て初期化して
再インストール
ガンバ
643 :
Trackback(774) :2005/10/18(火) 01:14:17 ID:fI3/tZpe
644 :
639 :2005/10/18(火) 01:50:29 ID:AGd8WtMt
>>640 とってあるんだけどさ、アップロードしてログインしようと
してもログインできねーのですよ。IDとPASSが違うとかで。
>>641 ATOMの分だけ何に入れ替えるのでしょう?
646 :
Trackback(774) :2005/10/18(火) 10:23:47 ID:+63VfyTv
たすけてください! 今までログインできていたのに急にこんなメッセージが出てログインできなくなりました Couldn't load blog; perhaps you have not upgraded your MT database? at lib/MT/App/CMS.pm line 208. 解決法をおしえてください
>>646 バージョン2.6、2.61、2.62、2.63、2.64、2.65、2.66、または2.661からアップグレードする場合
mt-upgrade30.cgiを実行したあと、mt-upgrade31.cgiを実行します。
3.1xまでのバージョンでアップグレードcgiを使わずにインストールしたときに出るエラー
648 :
Trackback(774) :2005/10/18(火) 10:55:53 ID:+63VfyTv
>>646 自分でアップデートした覚えがないのですが…
じゃあ 誰かがアップデートしただろ
650 :
639 :2005/10/18(火) 13:30:23 ID:pYkA1sud
お願いします。 何とかしてログインする方法ありませんか? 初期のMelody、Nelsondはだめなんです。
>>650 データベース全削除すれば新規インスコでログイン可
モジュールテンプレート内にさらにモジュールタグ書いて呼び出すことは可能?
最近アップデートが本当に必要なのかと、ふと思うんですよ。 なんかアップデートしなきゃって言う脅迫概念でやってるような気がして。 情報発信してカスタマイズできればそれでイイじゃないか、って思えてくるよ。 アップデートするたびに時間取られてはかなわんよっておもうわけで。
>>655 3.2が公開されて以来、スパムの来襲が激しくなったのでやむなしに
アップデートしてみた。
しかし指定日投稿の際のindexのrebuildが行われなくなって四苦八苦
これだったらいちいちspam消してるほうがまだマシだorz
657 :
639 :2005/10/18(火) 23:55:21 ID:pYkA1sud
>>651 それができないんです。
movabletype3.17のおおもととなるファイルは既になく、
サーバーにあったものをバックアップとしてダウンロード
したものしかもっていないんです。
3.2に代えたもののうまく行かず、全てを削除して
バックアップしてあった3.17をアップしたもののログイン
できず・・・なんです。
どうにもならないでしょうか?
>>655 私は3.2にアップ500エラーがいたるところで出るようになったので、削除したくちです。
新規インストールでも同じだったので、結局3.171(?)に戻しました。
3.2にして、エントリのインポートもできない(終わらない)し、500エラーは頻発するしだったので、
3.2-2がリリースされていても、「まともに動いた」という報告が多くならない限りこのまま低いバージョンで通そうと思います。
まともに動いた奴は報告なんかしねぇよ。
>>657 データベースが何かわかってる?
>>658 動いて当たり前だから「まともに動いた」という報告は多くならないと思われ。
検索するときも動かないものをどうしたか?という視点で探すから
客観性すら無視されるんで無意味。
自分で試してだめなら原因探る。
それでもだめなら自分に敷居は高いと思ってあきらめるか
平田に金払ってやってもらう。
MTはCMSツールとしては手軽なほうだけど
無知な人間には扱えないのだよ。
それでも自分で勉強しながら使い続ける気があるならそうすればいい。
ただし他人に質問するのは勉強とは言わないよ、念のため。
そもそもここは質問スレじゃないしな
3.2にアップデートして32の不具合が!
>>661 言われてみればそうだな。
となるとこのスレは…。
新機能の話とか、こう、テクニカルな話をする場所だ。 少なくとも「初心者質問箱」じゃないことは確か。 「中級者質問箱」ってことでいいかと。
666 ゲッチュー
アップデートが完了した後に、いつも通りエントリーを書こうと思うと、 Wide character in null operation at lib/MT/ObjectDriver/DBM.pm line 330. at lib/MT/App.pm line 289 というエラーが出て、ログイン画面に進めない。 さくらのサーバ使ってるんだけど、同じような人で解決した人いないですか? ダメなようなら3.171-jaに戻したいんですけど、アーカイブがもうないんですよね。
コメントスパム対策で、おすすめの方法があったら教えてください。
使ってるバージョン書けよ。 英文の爆撃スパムだったら、3.2付属のブラックリストプラグインで十分。 ブログの意味をよくわかってないバカによるTB・コメントスパムならNGワードで。
ここは過去ログも読めない(以下略
>>667 BerkeleyDB?
うちはなんともなかったけどな…。
アップしたファイルが破損してるとか、そういうんじゃないのか?
672 :
Trackback(774) :2005/10/20(木) 00:13:43 ID:EJkzqmP6
<script type="text/javascript"> <!-- writeTypeKeyGreeting(commenter_name, <$MTEntryID$>); //--> </script> この部分は何をやっているんですか? 改造したらエラーがでるんで消したんですけど・・・ よろしくお願いします
質問スレ行けよカスどもが。
3.2のインストールは完了するのですが、データベースのアップグレード画面で > データベースをアップグレードします: MT::Author が表示された後、先に進みません。 mySQLを使っているのですが、同様の症状が出た方いらっしゃいますか。 また解決方法をご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
>>677 すげえな
こういうのが自己解決できる人はマジで尊敬する
679 :
675 :2005/10/20(木) 18:10:37 ID:CUkgWSfP
レスありがとうございます。 いや、ロリポではないです。自鯖。 さらに調べてみたところ、 mt-upgrade.cgiで表示されるJavaScriptでエラーが発生していることがわかりました。 function actionDone内でのeval('('(+result+')')がおかしいようです。 だから「失敗メッセージ」も表示されない… この先を追っかける手間を考えると、新規設置でImport,Exportしたほうがよさそうです。 挫折。
SAKURA,BerkleyDBです。 エントリの保存などを実行しても、 「保存が完了しました」などが表示されたページへの遷移が 行われず、ずっと「読み込み中」のままです。
>>680 月500円払ってスタンダードプランを利用してください
ていうか、MT3.2ってバグだらけじゃん やっとれんなヽ(`Д´)ノ 6アパルトメント
どんなバグか具体的に言え。 寧ろ利用者の環境が追いついてないというか バラつきがありすぎてそれに対応し切れていないだけだろ。 mt-check.cgiをもっと厳密にして 「このサーバーは糞過ぎて使えません」ぐらいの メッセージ出せばいいんじゃね?
逆に昔のバージョンで、機能が少ない分、軽くて安定動作してるバージョンもあったのかな。 初MTが3.151だから、それ以前のは知らなかったりする。
win2k sp4環境でMT3.2を導入。 カレンダーの件でアドバイスお願いします。 ミラノさんの導入紹介サイトを参考に、公開とスタイルキャッシャーで デザインテンプレートをあてるところまでは行けたのですが、 カレンダーが表示されません。 基本的な設定ミスやってるんでしょうか? (´;ω;`)
>>683 >「このサーバーは糞過ぎて使えません」ぐらいの
>メッセージ出せばいいんじゃね?
それいいね。
ついでに、ダウングレード用のCGIも配布すれば。
いままでトラブルがなかったから、
バックアップ取らないで3.2にしてドツボに嵌ってる人も結構いるだろうし。
>>686 もともとカレンダーは表示されないので心配しなくて大丈夫。
デフォのテンプレってカレンダーないよ。 なので、スタイルキャッ「チ」ャーでカレンダーのあるスタイルを選んでも表示されるわけが無いのだ。
>>688 689
dくす
そうなんですか、一安心。
追加質問でスマン
MTでカレンダー入れる方法ってcss改造と
テンプレ自作しか方法なし、ないてですか?
>>690 君にはMTは合わないのでレンタルブログでも使ってろ
>>690 メインページテンプレートに下記コードを挿入
<div id="beta">
<div id="beta-inner" class="pkg">
-------------------------------------追加挿入箇所
<div class="module-calendar module">
<h2 class="module-header">Calendar</h2>
<div class="module-content table">
<table summary="Monthly calendar with links to each day's posts">
<caption><$MTDate format="%B %Y"$></caption>
<tr>
<th abbr="Sunday">Sun</th>
<th abbr="Monday">Mon</th>
<th abbr="Tuesday">Tue</th>
<th abbr="Wednesday">Wed</th>
<th abbr="Thursday">Thu</th>
<th abbr="Friday">Fri</th>
<th abbr="Saturday">Sat</th>
</tr>
<MTCalendar>
<MTCalendarWeekHeader><tr></MTCalendarWeekHeader>
<td>
<MTCalendarIfEntries>
<MTEntries lastn="1">
<a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTCalendarDay$></a>
</MTEntries>
</MTCalendarIfEntries>
<MTCalendarIfNoEntries>
<$MTCalendarDay$>
</MTCalendarIfNoEntries>
<MTCalendarIfBlank> </MTCalendarIfBlank></td>
<MTCalendarWeekFooter></tr></MTCalendarWeekFooter>
</MTCalendar>
</table>
</div>
</div>
---------------------------------------------ここまで
<div class="module-search module">
<h2 class="module-header">検索</h2>
>>690 >691に同意。
>692が親切に教えてくれたけど、まずどっかのテンプレートからコピペしようとか
自分で勉強しようとは思わないの?
>692をコピペしてその場はしのいでも、いずれまた別の問題でつまずく。
それこそヘルプ見りゃ載ってることを……
>>692 おぉぉぉぉぉぉぉぉありがとうございます
テストページでトライしたら出来ました
>>691 >>693 ( ´,_ゝ`)プッ
自作cssとテンプレ使って
横一列のさりげないカレンダー作り終わってうp完了してるよ
>>695 saportというユーザーIDにものすごく萎えた
supportに訂正させていただきました。
>>696 なぁに、ただの煽りたがりを相手する必要はないさ。
そういえば俺はカレンダー使った事なかったな。
>>696 お前はw
俺はテンプレまで全部自作してるっつーの。その程度のこと自慢するこっちゃない。
MT設置後、少し勉強すりゃ出来ることを他人に頼る愚かさを説いてるのに……
そもそもCSSはCascading Style Sheetsの略。大文字だ馬鹿。
おっと。 スタイルキャッチャーをキャッシャーいう奴だったか。
704 :
458 :2005/10/22(土) 21:34:23 ID:fdrQV4iL
さくらでphpが表示できない件で458で質問したものですが、 通常のエントリーではまったく問題ないのですが、MT管理画面での ファイルのアップロードで写真をアップし投稿したときに生成される 「写真のPHPファイル」のパーミッションが666となってしまい500エラーがでます。 エントリーのphpファイルは問題ありません。 「写真のPHPファイル」とはエントリーに表示されるサムネイル画像をクリックした時に 表示されるオリジナルの画像にリンクしたphpファイルのことです。 なおmt-config.cgiは色々調べた結果以下にしてあります。 #DBUmask 0022 HTMLUmask 0072 #UploadUmask 0022 DirUmask 0072 HTMLPerms 0777 #UploadPerms 0777 解決方法ご存知の方アドバイス願います。
>>702 テンプレ全部自作というのも自慢できるものでもないと思うが。
おおめに見てもこのスレの標準程度でしょ
要するにID:XpualMSYは標準とはほど遠いカス以下ということですね
>>704 それ設定間違ってるよ
さくらでは、この4つの最初の#ははずす。これでいけるかと。
DBUmask 0022
HTMLUmask 0022
UploadUmask 0022
DirUmask 0022
#HTMLPerms 0777
#UploadPerms 0777
709 :
Trackback(774) :2005/10/23(日) 06:46:43 ID:I/1xw0N7
教えて君ですいません、助けてください。
StyleCatcherでテンプレ指定しても、CSSが全く反映されていない状態で表示されます。
経過は、
1.ロリポで初めてMT導入(3.2) 問題なし
2.StyleCatcher インストール 問題なし
3.
http://www.sixapart.com/movabletype/styles/library のテンプレ選択
4.CSSが全く反映されていない状態で表示
5.メインメニュー > (自分のブログ名) >プラグインの設定 > (StyleCatcherの)設定表示の
Theme Root URLと Path がおかしい(設定していなかった?)ので修正
6.3.4.と同じ。(ここまでエラー表示は出ていない。)
ちょっと気になったのは、
>>321 テンプレートのstyles-site.cssを見ると、
/* This is the StyleCatcher theme addition. Do not remove this block. */
@import url(/cgi/mt/mt-static/themes/base-weblog.css);
@import url(/cgi/mt/mt-static/themes/theme-blue_crush/theme-blue_crush.css);
/* end StyleCatcher imports */
となっているのですが、base-weblog.cssが書き換わっていないっぽいんです。
どうすれば、よいのでしょう? それとも的外れ??
>>709 別に荒らしたりしないから
問題なければ、自分のサイトを晒してみろ
ちなみに、base-weblog.cssは基本となるスタイルシートだから書き換わらなくて問題ない
まぁ十中八九テンプレートの文字化けでしょう。
テンプレートのメインページとかを開いて2byte文字が文字化けして無いか確認してみ
711 :
709 :2005/10/23(日) 07:20:21 ID:I/1xw0N7
スタイルキャッシャーのズレは直ったの? ゴーヤ君は関わってないの?
あとここは質問スレじゃねぇ
715 :
709 :2005/10/23(日) 08:16:47 ID:I/1xw0N7
>>713 レス感謝。外出しなきゃいけないので、夜やりますが、光が見えてきた!
>>714 スマンです。次から質問スレいきます。
Movable Typeのライセンスには通常・個人・無料とありあますがいまいち違い・基準がわからないので教えてください。 現在私が友人に頼まれ(頼んだりもしてます)いくつかのブログを作成する事になりました。 友人はPCに詳しくないので、更新内容を私がメールで受け取り、更新作業はすべて私がやります。 ブログのデザイン、作成もすべて私が行います。 サーバーは1つのドメインを取得し、その中でブログを数個作ります。 この場合はどのタイプにあてはまるのでしょうか?
>>716 非商用目的で、ウェブログ投稿者数とサーバー数がどちらも1であれば、限定個人ライセンスでよいと思われます。
ブログスレ住人って程度低すぎ(^Д^)ギャハッ てめーらんなもん改造してるぐらいなら xmlでflashサイト作れよ てか無理だったな おめーら糞厨だし ぁははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
質問です。 MTで用語集を作ろうと思うんだが、 2500〜3000エントリーってのは現実的な数ですか? XREAは耐えてくれるんだろうか
> xmlでflashサイト作れよ flex か laszlo のこと? laszlo なら遊んでみたけど、重くて実用に耐えないんだよね。
>>721 違う
自分でAS使ったカレンダー付きのFlash blog組んで
テキストや画像の表示部分は外部テキスト読み込みにする
こっちのが簡単でねぇ?
cgiもpearlも入らないし、サーバー環境に影響もされない
>>719 サイトの管理・更新の手間を軽減するために始めたブログで
FLASH使って開設までの時間かかりまくっちゃ意味ないんだよ
FLASHプロ級の奴ならそれなりのものでも3時間程度で仕上がるのかもしれないが俺には無理
さらに言うとFLASHサイトのほとんどはユーザビリティ最悪で所詮制作者のオナニーにすぎない
FLASH MX2002で扱えるXMLはショボすぎて話しにならないってのもあるな
限られた部分だけで実装するのが楽しかったりもするが最初だけだ
ま、スキルアップのためにやる分にはいいんでないかね。がんばれよ。
>>720 運用形態にもよるだろうけど…。
転送量とか考えた場合は、さくらのスタンダードとかにしたほうが無難な気はする。
Xreaの無料サービスは、冗談抜きに事前警告もなにも無しにアカ止まる。
告知もアップできなくなる。
質問や凍結解除依頼しても、手が回らんようで延々と回答こない。
ホントに趣味の個人サイトやるならいいだろうけどね。
一ヶ月くらい止められても問題ないなら。
Flash を使ってしまうと Google の検索でひっかからなくなってしまうんじゃないかな…
>>720 用語集ならwikiのほうが編集が簡単でいいと思うよ
つい最近、movable typeを使いはじめました。
バージョン3_2-ja-2 を使っていて、月めくりカレンダーを
つくろうとしているのですが、どうしてもインデックスの再構築に
失敗してしまいます。
テンプレートは、以下のサイト様のものを参考にさせていただきました。
ttp://www.koikikukan.com/archives/2004/09/24-233434.php エラーの内容は、以下の通りです。
「テンプレート「calendar」の再構築に失敗しました: <MTArchivePrevious>
タグでエラーが発生しました: <MTArchivePrevious>には日付コンテキスト
設定が必要です。
Movable Typeのバージョンアップによって記述方法などが変わって
しまったのでしょうか?それとも設定にミスがあるのでしょうか…。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
>>729 カレンダーを利用される場合は、テンプレート入れ替え後(前でもいいです)に
管理メニュー左下の「ウェブログの設定」をクリック→次ページ上の「公開」をク
リック→次ページ下の「アーカイブ・マッピング」欄の「日別」にチェックを入れて
から再構築してください。
732 :
720 :2005/10/26(水) 22:29:01 ID:lMvN5u4C
>722 安心した。ありがとう >725 有料アカウントなんだけど、同じかな。転送料は気をつけてみる。 極少数向けだから大丈夫だとは思うけど。 どもありがとう >728 wikiの書式が苦手なんです。 でもありがとう。MTで挫折したらトライしてみます
ほかのtmplなどでPLUGIN_STATIC_URIという文字列を探したのですが、 どこで設定されているものなのかわかりませんでした。 プラグインの制的ファイルのURIということだと思うのですが、 StyleCatcherの設定で入力したのはthemesまでのパスですし、 ほかに考えられるのはmt-configの制的ファイルまでのパスですが、 ほかのページは普通に表示されているので間違ってないと判断しました。 以前同じサーバでStyleCatcherを使ったときはこのようなことは起こりませんでした。 どなたか原因わかりますでしょうか?
修正前:$_[1]->{plugin_static_uri} = $app->base . $app->static_path . $app->plugin->envelope . '/';
修正後:$_[1]->{plugin_static_uri} = $app->static_path . $app->plugin->envelope . '/';
としたところ、画像が表示されました。私の場合、
$app->base が
http://xxx.yyy.net $app->static_path が
http://xxx.yyy.net.mt/static/ に対応しているようです。
これでおかしな動作をしなければこのまま使おうと思いますが、
何かすっきりしません。。。
736 :
Trackback(774) :2005/10/27(木) 16:28:14 ID:bZy581wD
>>736 PS2のソフトをゲームキューブで動かす方法を・・・ってのと同じな気が。
じゅげむのテンプレ見てみたけど、(当たり前だけど)MovableTypeのタグ見当たらないし
デザイン同じにしたければ、MovableType用に書き直すしかないんじゃないかな?
Movable Typeのメインページ(トップページ)に、「次の20件」という リンクを作ろうと考えているのですが、いろいろ探してみましたが、 わかりませんでした、どのようにすればできるでしょうか? なお、「設定」→「表示に関する初期設定」で、表示数を20件に設定 しています。よろしくお願い致します。
外道で良ければよろしくお願いします
そもそも質問スレじゃないというのに
>>742 MT関係なら質問だろうと医院ジャマイカ
>>743 質問スレは別にある。空気が嫁ない奴は去れ。
ヨン様
自治したい奴は勝手に自治してればいい 書き込みたい奴は好きな場所に書き込めばいい。 反応が無くても泣くなよ? ぼうや
つか質問以外に何の使い方できるんだ? みんながみんなプラグイン書いて 使ってくれ、なんてできるんじゃないんだし
ここ 雑談:多 質問:少 質問スレ 雑談:少 質問:多 大まかな方向性と認識しときゃそれで十分。 住人完全に被ってんだし気にする方がどうかしてる
質問者必死w
テンプレらしいものも無いし、 自分はてっきりミスで起きた重複スレだと思っていた。(ここ) 個人的には質問スレも設置スレもCSSスレも合わせて MT統合スレでも良かったような。 それでテンプレに配布元とか、 日本語マニュアルのリンクとか載せておけば柔軟に対応できそう。
俺的には分けるんは別に良いんだけど、人口少ないだけに 叩きや煽りの荒らしレスが目立ってしまうのが辛いな 質問や情報レスの量がある程度多いとさらっと流れていくんだけど
>>753 こういう初心者から上級者の集うような場所では
上級者の釣り堀になってるから煽りは減らないよ
そういうやつはスルーするのが一番
小粋空間、鯖落ち?
答え:どうでもいい。
用途を分けて使えないのなら、重複スレだし削除依頼するべきなんじゃないの?
WeekHeaderを可能にする プラグインとかTipsってありますかね?
>>759 応用できないかな。
【お勧め】MovableType 質問スレ Ping 4【プラグイン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1122742841/939 939 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 01:31:07 ID:EnxpGAnq
>>938 MTCollate Pluginを使う。
<MTCollateList sort="year:#:- month:#:+">の「-」や「+」でソート順をコントロールできる。
====ここから
<MTCollateCollect>
<MTArchiveList archive_type="Monthly">
<MTCollateRecord>
<MTCollateSetField name="year"><$MTArchiveDate language="en" format="%Y"$></MTCollateSetField>
<MTCollateSetField name="month"><$MTArchiveDate language="en" format="%m"$></MTCollateSetField>
<MTCollateSetField name="title"><$MTArchiveTitle$></MTCollateSetField>
<MTCollateSetField name="link"><$MTArchiveLink$></MTCollateSetField>
</MTCollateRecord>
</MTArchiveList>
</MTCollateCollect>
<MTCollateList sort="year:#:- month:#:+">
<MTCollateIfHeader name="year">
<h2><$MTCollateField name="year"></h2>
<ul>
</MTCollateIfHeader>
<li><a href="<$MTCollateField name="link"$>"><$MTCollateField name="title"$></a></li>
<MTCollateIfFooter name="year">
</ul>
</MTCollateIfFooter>
</MTCollateList>
====ここまで
一部の排他的粘着ヲタのお陰で このスレ寂れた気がするが・・・
>>762 > 排他的粘着ヲタ
ど・・・どれだそれ(゚Д゚;)
単にこのスレに適した話題がないだけでしょう。
重複スレと言われても仕方ない状態ですし。
まあ上級質問所とも言われてるし、スレ削除しないならマターリ待つべし。 でも高度な質問は俺答えられないから他の人よろしくな(;´Д`)
「次」は、3.3なのかな。 それとも4.0になるのかね。
>>765 3.1系から3.2がスパム対策だったから、3.3ならそれなりの目玉機能追加で、
4.0だとすると全般的なコードの見直しになるんじゃないのかな。
今のMTにみんなが必要としてる機能って何かある?
podcastはいらないかな。
機能もプラグインでどうにかなったりするし、 MT自体に新機能って言われるとなかなか思いつかないもんだね。
あんまり色々付けられても 重くなるのがいやだし
個人的には今のMTで満足してるかな。 もっと軽くしたり安定度を上げるとか、 プラグインの開発なんかはやって欲しい。
むしろ、コアをキチンと設計しなおして TrackBack やら何やらは 全部プラグインにしてほしいな。 あと、StyleCatcher みたいに、設定しておけばワンクリックで プラグインが導入できるとか。そうすりゃくだらん質問も減る。
さっさと mod_perl2 に対応してくれぃ
772 :
Trackback(774) :2005/11/05(土) 01:30:13 ID:0LXj+xfI
mtの設置とかカスタマイズに参考になる本を教えて。
774 :
Trackback(774) :2005/11/05(土) 12:52:04 ID:0LXj+xfI
データベースは、 SQLLite、MySQL、PostgreSQLのどれがいい?
>>774 ケースバイケース。
はい、次の質問どうぞ。
人様の鯖借りるから、次々とめんどくさいトラブルに見舞われるんだよ。 どうせ回線は常時なんだからさ、自宅鯖立てればいいじゃない。 最近のLinuxならMTの設置より簡単だし。
777 :
Trackback(774) :2005/11/05(土) 14:18:48 ID:gTjsPqHg
回線は常時 パソコンは?
>>776 まったくそうは思わんね、あらゆるコストのことを考えれば。
779 :
Trackback(774) :2005/11/05(土) 15:42:07 ID:HHdEFTgn
ロリポ、SQLLite、MT3.2、PHP化したのに、再構築でカテゴリエラーになるんだけど、 これってロリポが悪いってこと?
780 :
Trackback(774) :2005/11/05(土) 15:54:43 ID:gTjsPqHg
>>779 カテゴリー設定を見直せ。
ロリポでは、MTは動く。
コメントを承認なしで全て公開する方法はありませんか?
>784 できるよ。 3.17の方法そのまま使えたよ。
>>784 カテゴリーアーカイブなんだから当たり前じゃないか。
php4.4.1に上げたらMT3.2のダイナミックページが表示されたり されなかったりするようになってしまった。。。 おれだけ? FreeBSD 4.8R-p8 / apache 2.0.55 / php 4.4.1_1
>786 (´∇`)ケッサク
質問スレが見当たらないので、ここで質問させていただきますが・・・ 親がお店をしていてその紹介のコンテンツをブログのコンテンツに含み、 一つのサイトとして作りたいのですが、そういう場合って「営利」利用に なってしまうのでしょうか? 現時点では、限定個人無償版を取得しているのですが・・・。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
やはりそうなりますね。ありがとうございます。
>>789-790 そうとも限らんだろ
店を経営しているおやじさんが
あくまでも個人のサイトとして
日記をつづるのがメインで
サイト内リンクとしてショップ案内・もろもろ紹介があれば
一概に営業利用とはいえんと思うが
>>792 さん
ご意見ありがとうございます。そういうことなんです。
ブログサイト作成→私(娘)
リンクの一つとして、両親のお店の紹介ページを載せたい
ということなんです。
どこへ問い合わせるのが妥当なのでしょうか?何から何まで
質問ばかりですみません。
んー、主コンテンツじゃなければセーフだと思うけどね。 鯖のアカウントとかでもよくある線引きだが、サイトの性格次第。 企業サイトとかネットショップのサイトみたく完全に営業行為が主目的なのであれば 営利目的として扱われるが、主目的は別にあってコンテンツの一つとして、あくまで、 個人サイト中のの1ページとして「うちの実家ってこんな商売してんのー」的に紹介する 程度なら非営利に分類されるだろうけどな。 そのサイト全体が店の営業を目的にしたサイトじゃない限りは個人無償で。 その辺のバランスは、色々サイト見て回れば感覚が掴めると思うが。
>788 (´∇`)ハッサク
お前ら
アクセス解析ってどうやってつけてますか?
俺はアクセスアナライザーを利用してるんだけど
ページ毎に付け様とすると
1.エントリーに解析タグを埋め込む
2.埋め込んだページ毎のIDを解析サイトに登録する
やっぱこうするしかないのかな。
ページIDは
<$MTEntryPermalink$>で自動生成できそうだけど
これだと
http://abcd-efg.com/blog/2005/11/post_25.html っていう絶対URLが表示されちゃうから
最後の「post_25.html」のみが生成される変数タグって無いですかね。
AWstats
798 :
Trackback(774) :2005/11/06(日) 10:11:23 ID:EN2pqvtU
アフィリやるのに、ライブドアと比べていい点あるの?
>>797 thx。
初めて知ったけど、かなり便利なアクセス解析ですね
面白そうだ。
ただ…XREA使ってるんだけど
生ログ保存するように設定してないよ… orz
一通り設定して設置したんだけど
実際に設置できたかどうかは明日の朝以降になりそうだ。
最近「You Coool!!! ;)」とかだけ書いて、 リンクもなにもないコメントスパムが多いんだけど、 あれは一体なんの目的でやってるんだろう。 (IP Lookupに引っ掛かるから、あちこち投げてるんだと思う…) すぐ反映されるかを見て フィルターの有無を調べてるのかなぁ? にしては、同じのが何度も来るが(^^;
山崎みたいなのじゃないの
>>794 主コンテンツではないです。主は、ブログになりますね。
そのサイトのリンクの一つに実家のお店の紹介を載せようと思っています。
これからいろいろ見て回ってみます。ありがとうございました。
3.1のリリースで、 再構築などのイベントをプラグインに連携させることができる。 と書いてあるんで、再構築のタイミングで何か処理させるプラグインを 書きたいんだけど、実際どうやってイベントを引っ掛けたらいいのか どなたか情報ください。
>>804 何がしたいのか、どの程度理解しているのか分からないので答えようがない。
Movable TypeのPerl Moduleにだいたい必要な情報は記載されている。
>>796 はナニがしたいのか、いまいちよくわからんのだが。
俺は普通に個別エントリーのテンプレにつけてるけど、それだとダメなんか?
細かいページ毎のアクセス度合いは、アクアナのログ解析機能で大体わかるし。
>>804 タグが作れます程度しか実は理解できていないのですが。
「再構築」直後に任意の処理をするプラグインを作るには
MT::Object->add_callback を使うのでしょうか?
どのクラスの何と言うフックポイント名を指定したらいいのか分かりません。
・・出直して来たほうがいいかな。
>>807 各モジュールの perldoc にある、CALLBACKS セクションを参照。
てか、ソースコードの検証やると、ヘタレなやつら大杉 なんでxmlにしてもhtmlにしても100点とれんのだ??
810 :
804 :2005/11/07(月) 06:19:26 ID:YsPBq+Y5
>>807 少しPerldocや人が作ったプラグインを読んだ方がよいだろうね。
…というだけだと不親切なので、例えば以下のように書けば、
再構築したページに対して一定の改変をするようなフィルタが書けるだろう。
MT->add_callback('BuildPage', 10, $plugin, \&build_page_hdlr);
sub build_page_hdlr {
my ($eh, %param) = @_;
my $html = ${$param{Content}};
($htmlを書き換える処理)
${$param{Content}} = $html;
}
mt.cgiでエントリーを保存したあとに何かしたい場合には以下のように書ける。
MT->add_callback('AppPostEntrySave', 10, $plugin, \&app_post_entry_save_hdlr);
sub app_post_entry_save_hdlr {
my ($eh, $app, $entry) = @_;
...
}
>>809 一度100点目指した事があるんだけど
あれこれポップアップ特有のの「ap:bannar」が不明な属性です。言われたり
flashタグの中の幾つかの属性が「不明な属性です」言われたり
他にも大文字で書くなヴォケがとか
blockquoteの中にbr入れるなヴォケとか
liの中にbrだとか<p>入れるなヴォケとか言われ続けたんで
面倒くさくなって今は気にしてない
>>810 ありがとうございます。さっそく試してみる。
perldocも良く読んでみる。
先日、3.2にアップグレードしたんだが、 エントリーを投稿すると500のエラーが出てしまう。 (コメントの投稿時も同様) 何が原因だか、優しい人、教えておくれ。
814 :
Trackback(774) :2005/11/07(月) 15:22:53 ID:e9npwSJE
初歩的な質問ですみません。 さくらでmovable3.2を設置しました。 そして、みなさんの書かれている注意事項を守り php化にしたのですが… 「サイトを確認」のリンクを押すと「forbidden」に なってしまいますorz どこを修正すればいいのでしょうか? すみませんが、どなたか教えてください。 御願いします。
817 :
Trackback(774) :2005/11/07(月) 17:05:23 ID:e9npwSJE
>>816 さん
言葉足らずですみません。
index.phpで動作は確認しているのです。
ただ、管理画面で「サイトを確認」のリンクを押すと
「forbidden」になってしまうのです。
その部分のリンク変更はどうすればいいのかと
困っていました。
818 :
Trackback(774) :2005/11/07(月) 17:21:44 ID:e9npwSJE
>>814 です。
.htaccessを使用することで表示出来ることがわかり
自己解決しました。
大変御騒がせしました。
>>818 要するに
.htaccessの「DirectoryIndex」に「index.php」が入ってなかったって事か?
>>818 だからさ、自己解決の詳しい内容を書かないとなんの蓄積にもならんだろ?
質問したなら具体的な解決方法を書けよ。
>>819 だな
サーバーの処理ではindexはhtml/htmでなければならないのに
MTではindex.phpをトップページにしようとしたため、
hogehoge.com/ がデフォなのでサイト確認で詰んだと。
おまけに サイトURI/index.php でも試してみなかったと
初心者質問スレ定期的にageとかないとこっちに居付かれるな…。
>>811 <p>の中に云々ってのは確かにウザいな。
そんなもんMTの仕様のせいじゃゴラァ、ていう。
サイドバーの部分とかは出来るだけ整合性とってるけど。
>そんなもんMTの仕様のせいじゃ MT使ってるのはお前の意思だろ。p要素挿入しないようにだってできるよ。
(´-`).。oO(絶対こういうレスつけるヤツが居んだよな)
楽するために MT 使ってるのに、なんで 100 点取るために手を入れないと いけないんだ。本末転倒だよ(笑)。
100点取っても誰も見ないblog。 0点でも1000hitするblog。
>>826 おれはxmlとCSSの勉強のためにわざわざMT入れてる
楽したいだけならSeesaや堀江のとこのでイイジャマイカ
要はテメーは人生同様中途半端というだけじゃねーかヴォケ
おれはxmlとCSSの勉強のためにわざわざMT入れてる おれはxmlとCSSの勉強のためにわざわざMT入れてる おれはxmlとCSSの勉強のためにわざわざMT入れてる おれはxmlとCSSの勉強のためにわざわざMT入れてる おれはxmlとCSSの勉強のためにわざわざMT入れてる おれはxmlとCSSの勉強のためにわざわざMT入れてる
832 :
Trackback(774) :2005/11/08(火) 15:38:41 ID:kvCAGHem
・記事作成時、画像をアップロードしようとすると500エラー ・コメント投稿をしようとすると500エラー 解決策きぼんぬ
833 :
名無し@ :2005/11/08(火) 15:40:28 ID:O0uj74gp
>>832 お前が行った設置方法を1から全部書け
設定ファイルも晒せ
まずはそれからだ
>>833 広告のみの糞ブログ
死ね
初めてMTを設置します。 3.2で、自宅サーバーに設置しようとしているのですが、mt-check.cgiによると データ管理のモジュールが一つもインストールされていないそうなので、 Berkeley DB 4.3.29と、MySQLをインストールしてみたのですが、どちらも認識されていません。 これはどこに問題があるのでしょうか。よろしければどなたか教えてください。 もし説明が足りていなければその点もご指摘ください。 よろしくお願いします。
DBI.ppd DBD-Mysql.ppd はインスコしてる? mt-configのMySQLのとこ設定してる?
>>836 >>837 BerkeleyDBとMySQLを確認し直し、DBI.ppdとDBD-Mysql.ppdをインストールして
みましたが、変化はありませんでした。
mt-configのMySQLの部分は、
http://rebecca.ac/milano/mt3/ を参考に
設定してみましたが、これも変化はありませんでした。この設定がおかしいのかもしれません。
自宅サーバーに関する知識もまだほとんどない状態ですし、まだしばらく設置できるよう
努力してみますので、しばらく勉強してみようと思います。
今まで2カラムで運用してたんだけど マンネリしてきたんで、3カラムに変えようとしたんだけど… 意外と面倒臭いね。 暇を見つけてはテンプレートやCSSを弄ってきたんで もう元の形がどうだったのか忘れ去ってる上に 継ぎ足し継ぎ足ししてきたから、ぐちゃぐちゃで 自分でもワケワカメな状態になってた。 例を挙げると alphaとbetaがそれぞれ… んん? CSSの設定を変えても狙った通りにならんぞ???? なんでこの背景色になるんだ? ここで定義してるんだからこの色になるはずだろう。 あれ、マージンってどう設定するんだっけ。 リスト要素ってどこで定義してたっけ。 この要素は一体どこにかかるんだろう… そんなんばっかだ
>>838 mt-config.cgiとmt-check.cgiは無関係。
「DBI.ppdとDBD-Mysql.ppdをインストール」って何をやったのか書いてみ。
>>839 独り言なら自分のblogでやってくれ。
>>840 >DBI.ppdとDBD-Mysql.ppdをインストール
Googleでそれぞれを検索し、それらしいと思われる物をDLしました。
(インストールという表現はおかしい気がしましたが、他には見つかりませんでしたので…)
mt-config.cgiが関係ないのでしたら、やはりデータ管理のモジュールを
ちゃんとインストール出来ていないのが問題なのでしょうか。
ppmでインストールして、perlのフォルダにキチンとpmファイルが出来てます?
>>843 ppmやpmという言葉がわかりません…根本的に私の解釈がおかしい気がしてきました。
>>844 コマンドラインから ppm [Enter]
>>844 勝手にwindowsだと想像して。
コマンドプロンプトから
ppm install DBI.ppd
とすれば自動的にC:\Perl\site\libにDBI.pmってのが出来てるはず。DBD-Mysqlも同様に。
すみません、OSはWindowsXPです。 コマンドプロンプトではエラーが出ていたのですが(見つからないという旨のメッセージ)、 C:\Perl\site\libにDBI.pmを直接コピーしたところ、mt-check.cgiで DBI (version >= 1.21) サーバーには、DBIがインストールされています。(バージョン: 1.45) と表示されました。ページ最下部に「Movable Typeのシステム・チェックは、無事に完了しました」とは 出ていないのですが、まだ足りない点があるのでしょうか。「モジュールの確認: 必要」の部分は すべてインストールされていると出ています。
拾ってきたテンプレートにSyndicate this site (XML)なんてモノがあるんですが、 これは何に使うもの?
>>847 ファイルが見つからないのは多分カレントディレクトリにダウンロードしたファイルを移動させていなかったからではないかと。。。
>>849 そうだと思います。
とりあえず、データ管理のモジュールを正しくインストールする事ができたようなので、
このまま設定をしてみようと思います。何せ自宅サーバーの事もあまりよくわかっていないので
わからない部分も出るかと思いますが、なるべく自分の力でやれるだけやってみます。
板違いとも言える私の質問に丁寧に答えて頂き、みなさん本当にありがとうございました。
お気に入りblogの更新情報を自分のblogのサイドバーにヘッドラインしたりはできる?
MT3.2にて、 ArchiveDateHeader.pl、archiveload.pl、archiveyear.pl のプラグイン使ってる方いますか? なんかsyntax error(構文エラー?)と出て使用できないのですがorz タグは以前のバージョンで使用できていたものを使っています。
>854 使ってるよ。 うちでは異常なし。
>>855 MTEntriesを閉じ忘れていたというお間抜けでした…。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
MT2.661にあった管理画面からのログアウトなんですが MT3.2にはないんでしょうか??
申し訳ありませんがお詳しい方、教えてくださいませ…。 各エントリーの上などに記述されています、 <$MTEntryTrackbackData$> のある場所に置き換えて吐き出される、 <!-- RDFの内容 -> という、コメントアウトされたデータを書き換えたいのですが、 これはどこにあるテンプレートから生成されているのでしょう?
859 :
858 :2005/11/13(日) 01:41:24 ID:vnnoMG9V
一応、<$MTEntryTrackbackData$>で出されるデータのテンプレートを書き換えずにカスタマイズする方法、 たとえば、 吐き出し済みのRDFにMTの独自タグを埋め込んで、それを 各テンプレートに直接書くか、モジュールで読み込むか、 というのもあるのですが、せっかく<$MTEntryTrackbackData$>というタグがあるのですから、 これを埋め込むだけで済ませたいと思っています…
あるエントリーで以前のエントリーへの参照リンクをするときって 個別エントリーへのリンクをするのでいいんでしょうか もっと上手い方法があったら教えてください
861 :
858 :2005/11/13(日) 16:03:00 ID:EeucS6/3
860です >861さんありがとう コピってがんばります
118 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2005/11/13(日) 20:54:22 ID:lb4WB6Gy CGIファイルを置くURLの設定で cgiディレクトリやcgi-binディレクトリやappディレクトリは必要ないんですね。 公式サイト(英語)にも実は、例として載せているだけで、推奨も仕様もされていません て本当??
>>865 そこって以前URLが張られて
即消えてたから釣りだとばかり思ってたんだが
違ったんだ
>>867 ばーか。
cgiを「cgi」ないし「cgi-bin」ディレクトリに入れなきゃならんっつーのは
その鯖の仕様によって異なるんだよ。
それ位知っとけ
その程度の知識もなくて MTを設置するってのも怖いものがあるな。
871 :
857 :2005/11/14(月) 21:35:46 ID:7vtG/wIf
>>861 当方、薬屋の無料鯖に設置してて
ヘッダー広告に隠れてました。
お騒がせしてすまそ。。
>>868 俺が「記念真紀子」ってスレ立てたから即消えしたんだと思う。
正直すまんかった。
Movable Type Unofficial Community Forum ひいちてぃーてぃーぴぃー://movabletype.dw.land.to/ ココがカワウソウでたまりません 宣伝っちゃぁ宣伝になってるんですが ホントにカワウソウでたまりません
>>873 あんたが書き込んでやりゃいんでねーの?
(゚д゚)ハァ?
877 :
Trackback(774) :2005/11/15(火) 16:22:16 ID:1zbeziSV
878 :
858 :2005/11/15(火) 16:47:58 ID:XMEGjKcG
>>864 やや、これはどうもありがとうございます…
早速、ありがたく読ませていただきます。
>>864 さんの想像する通りの悩みです。カテゴリーをソートする方は、同じ悩みがあるとは思うのですが…。
感謝です!
>>864 さんのサイトで二重投稿になってしまいました。
片方は削除してください…。すみませんでした。
コメント欄で管理人のコメントを他のコメントと区別することってできますか? 例えば、管理人のコメントだけ背景色を変えたりとか。
初心者ですみません。 CSSとindexのテンプレートを設定しなおした(カスタマイズ)したのですが、 サイトにはうまく反映されたのですが、エントリー別やアーカイブごとにクリックしてみようとすると 背景が真っ白になって、サイドバーもなくなってしまいます。indexのようにサイドバーのある背景にしたいのです。 ちなみにDLしたテンプレートはDr.Blogのものです。 こういう場合はどこをカスタマイズすればいいのでしょうか?
>>881 アーカイブのテンプレートをいじればおk。
>>882 どのようにいじれば良いのでしょうか?
因みに3カラム画面です。
>>883 どのようにって・・・
indexと同じようにやってみたら?
>>881 ちょwwwそれ、カスタマイズじゃなくてテンプレートをぶっ壊しただけじゃんwww
>885 デフォのテンプレにサイドバーは無いのでは? 2.661以来デフォテンプレを見て無いからワカランけど
blogpet飼ってるんですけど、この投稿者のカテゴリーは固定とかできたりしますか?
おまえらに質問です。 ブログを3つとHTMLのページ3ページとスレッド型の掲示板1つの ホームページをいくらくらいで作ってくれますか? デザインはシンプルなものでいいので。FLASHとか無しで。 値段によっては発注するかも。
作るだけなら5万で作っちゃるw 素人だけどなw
>>888 サーバ準備やドメイン取得はそちらでやってね。
サイトで使う写真素材・画像等は、こちらで無加工で使えるものを送ってね。
掲示板はありものの CGI 使うよ。
サイトは MT ベースで作るから、その基本的な仕様でできないことはしないよ。
これで良いなら、5万くらいでもいいや。
だめなら、別途見積もりで。
>>888 ヒント
HTML テンプレート
掲示板 無料 レンタル
ぐぐる
892 :
888 :2005/11/16(水) 23:59:11 ID:sCfmC39E
>>889 >>890 5万は嬉しいね。広告出してる製作会社なんて25万だもんな。
ほんとにシンプルなものでいいのに25万は払えん。
ちょっと社長説得してみるわ。
あとMTライセンス自体はうちで買わなきゃいけないんだよね?
>>890 の条件は全部OK。
今は自作のしょぼいHTMLのHP+exciteブログ借りてるんだけど、
一本化したいんだよね。一々HTMLいじりたくないし。
掲示板はスレ立てを管理人のみできるようにしたいんだけど。
そんなの簡単?
形としてはこんなので十分。
ttp://www.kent-web.com/bbs/patio/patio.cgi あと、東京で打ち合わせは可能かな?
できれば顔合わせたいんで。
もうちょい現実的になったら捨てアド晒すわ。
他の住民の方々スレ汚しスマソ。
おもしろいながれだが888はトリップつけろ、な? 890が制作するとして、 その後のメンテナンスは888が自分でするのか? ちゃんと話あってうまくいくといいな。がんがれ
>>888 =892
東京での打ち合わせOK。
ただし……
漏れも >889 と同じでど素人でサイト作成で金取ったことないし、
企業用にセキュアなサイトなんか組めないけどホントに良いの?
デザインセンスも期待しちゃダメよ。
正直、取引先の制作会社のデザイナーに
コソーリ頼んだほうが楽だと思うけどな。
あと蛇足だけど、
>>892 の掲示板だったら
予算に代行設置代 \12,600(税込) 追加でまんま設置するよ。
詳しくは、
ttp://www.kent-web.com/pubc/regist/ 参照で。
895 :
Trackback(774) :2005/11/17(木) 20:51:44 ID:ioIOajo4
なんかseesaaがMTからのトラックバックを受け付けないようにしているみたいだ
896 :
Trackback(774) :2005/11/17(木) 21:15:54 ID:ldx8Nt9Y
>>895 > なんかseesaaがMTからのトラックバックを受け付けないようにしているみたいだ
漏れは逆にseesaaをはじくようにしてるな。
あそこはスクリプトで自動生成されたスパムブログしかないから。
カテゴリーのカテゴリー名の表示順を任意に変えることってできますか?
自分の好きな順にリンク書いてIncludeすればいいじゃねーの。 特殊な例外的処理まで何でも求めようとするな、タコが。
900 :
Trackback(774) :2005/11/18(金) 10:34:16 ID:ep5rsbNO
>>900 ダウンロードする時にログインして、ライセンスの選択をする時に
「限定個人ライセンス」のところにキチンと書いてある。英語版のサイトもだ。
> 限定個人ライセンスは、利用できるユーザー数 (ブログ投稿者数) は 1、
> サーバー数は1、ブログの数は無制限です。また、サポートなど、
> 有償ライセンス向けのサービスは、限定個人ライセンスでは利用できません。
ちゃんと読んでないだけだろ。おまいが悪い。
というか、Six、リリースしたときにちゃんとアナウンスしろよ(=´Д`=)
わかりやすくハイライトの解説に入れとけって意味だろ。なに揚げ足取りしてんだ?
>>905 なぜ?
使用する前にライセンスの確認を取るのは利用する人間の義務。
lolipoで3.2-ja-2にMT 3.171-jaからアップデートしてみたんだけれど、 インストールは上手くいって管理画面までは出るものの、再構築とか アップロード済みエントリーを開くと505エラーになってしまう…。 で何故か下書き状態のエントリは開けるし。 これってどういう状況なんでしょうか。
MTEntries内で、 エントリがサブカテゴリを指定されてるか否かで 分岐させることはできますか?
910 :
907 :2005/11/19(土) 17:27:00 ID:uBTn4xp+
>>909 うは、スレ違いでしたか…。
誘導ありがとうございます。
911 :
908 :2005/11/19(土) 18:41:48 ID:MhIln6To
私もスレ違いのようで失礼しました
しばらくこの流れが続きそうな悪寒。
大抵の人はMTじゃなくてMovable TypeやMovableで検索するだろうし。
次スレがあるとすれば
>>1 に入れた方がいいかもね。
くれくれで申し訳ありませんが、 どなたか3.121-jaをお持ちではありませんでしょうか?
915 :
913 :2005/11/19(土) 22:09:02 ID:wcfoqNdo
>>914 3.121で動作してるプラグインが、3.15と3.2ではエラー起こすので、
確認してみたいなと思うんです。
生憎、3.01から3.15に飛んでるんで持ってないんですよ。。。
>>915 そのプラグイン名をあげて聞いたほうが早いかもしれんよ。
ちなみに俺は3.121はないなあ。
917 :
Trackback(774) :2005/11/20(日) 10:04:30 ID:QgSF8YwX
だまされたわSQLiteよりDB最強だわ
SQLiteもDBですが、何か?
919 :
Trackback(774) :2005/11/20(日) 20:58:15 ID:QgSF8YwX
テンプレートでオススメありますか?
そろそろ次スレのテンプレ決めようぜ。 てか、初心者質問に合流?
MT3.2でYearlyArchive-plugin使える?
>>921 合流に一票。
質疑応答以外の話題、最近ないからイインジャネ。
Movable Type で Google Analytics 試したひとおる? head があるテンプレート全てにタグを埋め込んで再構築して、 全てのページのソースに Google Analytics のタグがあること確認 Google Analytics のステータスでも 「Analytics を正常にインストールし、 データの収集を開始しました」になっている そうなって 3 日ほど立つが、未だに訪問数・ページビュー 0 最低でも自分が自宅や会社からアクセスはしているので、実際に 0 ってことはない なんでだろう。。。 気になるとしたら、ブログを運営しているのが [ドキュメントルート]/blog/ って感じで [ドキュメントルート]直下はディレクトリのみで HTML はなんもない プロファイル登録時に hogehoge.com/blog はエラーで登録できなくて、 hoeghoge.com のみで登録したんだけど、関係ないよなぁと。。。 こういう構成でうまくいっているひといないすか?
>>924 Google Analyticsにログイン後、冒頭に表示されるメッセージを読んだのかね?
926 :
924 :2005/11/21(月) 21:58:34 ID:i5dMn4AL
>>925 どれのこと?
↓これ?
データの待機中: hogehoge.com
Analytics を正常にインストールし、データの収集を開始しました。
ていうーかすいません、Google Analytics スレ書くのを誤爆してました<(_ _)>
>>924 3.17だけど問題なし。きちんとレポートでてくるよ。
ただpost1.html post2.html etc...
という形式でMTやってたから、すんげーわかりにくい
928 :
924 :2005/11/21(月) 23:43:47 ID:i5dMn4AL
929 :
925 :2005/11/22(火) 00:22:34 ID:GJX4nKuq
>>926 The demand for Google Analytics surpassed even our highest expectations and as a
result some customers may temporarily experience report-update delays. All data
continues to be collected and no data has been lost. We are currently adding resources
to ensure high-quality service. We apologize for any inconvenience.
ってとこだよ。
Google Analyticsへの要求が我々の(十分高く設定した)予測を上回っているため、
一時的にレポートの更新の遅延に遭遇されるお客様もいらっしゃいます。
すべてのデータは継続して収集しており、失われておりません。
我々は現在高品質なサービスを実現すべくリソースの拡充に努めています。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
って言ってる。
930 :
924 :2005/11/22(火) 01:43:00 ID:7NGu6wB/
>>929 ぐは。そこんとこまとめて「Analytics を正常にインストールし、データの収集を開始しました」
って意味なんだと思い込んでたよorz
>>926 で、
>ていうーかすいません、Google Analytics スレ書くのを誤爆してました<(_ _)>
と言ってるのに何やってんだお前ら。
テンプレート一覧に「ダイナミック・テンプレート用起動?」ってのがあるのですが、 起動の後の"?"は何か文字化けしてると思うのですが、みなさんも同じですか?
933 :
932 :2005/11/22(火) 22:21:42 ID:7NGu6wB/
あ、化けた。"?"はひし形に白抜きの?が入ったマークです。
文字化けだな。 自分でテンプレいじって、日本語書き込んだりした?
935 :
932 :2005/11/23(水) 12:53:39 ID:1uYgmpkb
936 :
助けてください :2005/11/23(水) 13:10:27 ID:gWhAFs1d
MTにはカテゴリーごとに説明文を変更する機能があった筈ですが、管理画面をカスタマイズしてのサイドバーのリンクを全部消してしまったので、編集画面に移動できなくなってしまいました。 URL直打ちで移動したいのですが、カテゴリー編集ページのURLを教えてもらえないでしょうか? mt.cgi?__mode=edit_categories&blog_id=1 ↑こんな感じだと思うんですけど・・・
938 :
936 :2005/11/23(水) 13:53:45 ID:gWhAFs1d
速レスありがとうございます。 おかげ様でカテゴリーを編集する事ができました。 やはり持つべき物は2ちゃんねるですね(´ー`)
>管理画面をカスタマイズしてのサイドバーのリンクを全部消してしまったので バカすぎ
現在いろいろとテンプレートをカスタマイズしている最中なんですが エントリーの「追記」に記入すると「続きを読む」とリンクが表示されるんですが 「続きを読む」をクリックしても続きが表示されません。 それに伴っていまいちテンプレートの「エントリーアーカイブ」ってのがよくわかりません。。。 <!-- 追記 --> <MTEntryIfExtended> <div class="entry-more"> <a href="<$MTEntryPermalink$>#more">続きを読む "<$MTEntryTitle$>"</a> </div> </MTEntryIfExtended> こんな記述の入っているメインページやらで表示されるリンク先は「カテゴリー」で登録してある名称のフォルダ先が参照されるんですが、 これって「カテゴリーアーカイブ」で生成されるページですよね? テンプレート眺めてるとどうも「エントリーアーカイブ」内で「追記」部分が展開されるように作られている模様なんですが・・・。 「エントリーアーカイブ」で生成されるページはいったいどこにあるのでしょうか? 一応、使用しているのは小粋空間のテンプレです。 ドウセツメイシテイイカ、マトマンナイ_/ ̄|○
記事ごとの評価システムを探しているのですが、便利なのは無いでしょうか? MT-Voteのように、記事を見ただけで評価が分かるようなのが良いのですが・・・
942 :
940 :2005/11/23(水) 22:44:49 ID:LvvSfM7L
自己解決。 設定で「パーマリンクの設定」がカテゴリーなってました。。。
943 :
Trackback(774) :2005/11/24(木) 06:47:19 ID:3SRu11RT
【やりたい事】モブログがしたいのでpost2blogを導入したい。 【使用サーバー】XREA 【MTのバージョン】3.2-ja-2 自鯖などを利用したメールのエイリアスをいじる導入方法を解説したサイトは あったのですが、XREAでもメールのエイリアスの作成は可能でしょうか? またXREAでpost2blogを導入するために他の方法はありませんか?
>>943 その質問、このスレでするべきとは思えませんが。
945 :
943 :2005/11/24(木) 13:55:57 ID:3SRu11RT
>>944 すいません。質問スレは別にあるんですね…。
失礼しました。
>>945 そうじゃなくて、質問内容と MT は全然関係ないのね。
のね。
UVAやFlickrじゃだめなんか?
エントリーを投稿するさいにちょっとしたタグを選んで使えますが、 アンカータグでリンク先を新規で開かせたいときに毎回「target="_blank"」を指定して やるのがめんどくさいんですが、これを最初から新規で開くようにするにはどこを書き換えればいいんでしょうか?
>>950 /mt-static/mt.js か /mt-static/mt-ja.js の
282行目の
setSelection(e, '<a href="' + my_link + '">' + str + '</a>');
を
setSelection(e, '<a href="' + my_link + '" target="blank">' + str + '</a>');
に変えれば良いような気がするが、MT改造は自己責任でどうぞ。
追伸
target="blank"はタブブラウザを使っていない訪問者からすれば
ウザく感じるだけなので、普通は使わないことをオススメする。
世間の人間(
>>950 のブログの訪問者も含む)の大半は
いまだ非タブブラウザを使っているはず。
というかググれば、あちこちで書いてあるだろ。
>>951 ありがとう
なるほど。自分視点で新規に開いたほうが楽かなと勝手に思い込んでました。
タブブラウザも知らんような厨に粘着されても嫌だから 厨よけにはなるよ
リンク先へ行きたいなら俺のページは表示したままにしておけ、 という意思表示するためにtarget="_blank"があるわけよ。 ってのは冗談で個人的には使いたい人はどうぞ使ってくださいという感じ。 ただ新しいウィンドウで開くかどうかは自分で選べるから わざわざ設定する必要は無いかも、とも思う。
archive ディレクトリに、41.xml っていう RSS 0.91 の xml があるんだけど、 みんなもある?
中身見た? コメントかトラックバックじゃね?
要するに、自分のページをまだ見て欲しいからtarget="_blank"を使うんだろ? そういうことするより、他に行ってもまた戻って来たくなるようなページを作る努力をした方がいいよね。
>>962 戻ってきたくてもリンク先で分岐しまくってたり
Scriptでウィンドウ閉じられたりして戻れない罠
>>959 > だから target="_blank" にはしないし、してあるサイトは二度と見ない。
> 同じ窓で開きたいのに出来ないんだもん。ウザス。
IEですらタブかされるからこいつみたいな化石はそのうち滅ぶんで気にしなくてもいいな
なに、このスレ埋め立て中なの?
終わったら初心者質問スレに合流ってことで。
数字.xmlはTBの痕じゃなかったかな。
blankするのは、
>>957 の言う通り。自サイトと他サイトを明確に分離するため。
962は的外れも甚だしい。
昔ながらの「お約束」ってやつだが、Newbleは知らんのか。
画像はblankにしといた方がよくない?
ヤフーの検索結果みたいに、別窓で開きたい人用に 別リンク用意してあげればシフト押しながらクリックって方法知らない人にも 優しいと思う
>>964 タブブラウザ使ってるけど新規にタブ開かれるのがウザい。
別に化石ってわけでもないよ。むしろシフト+クリックも知らん奴の方が化石だし。
>>966 時が経てば「お約束」だって変わるさ。ロートルには分からんか。
なんでそんなにウザイのか書いてくれないと
そりゃ開いてほしくないのに開くからじゃないの。 ポップアップだって勝手に開いたら嫌だろ?
よーしパパ、ブランクとってアクセスうpしちゃうぞ
oremo oremo
962=969か。 的外れなこと言ってるのを叩かれてるのに、更に的外れなレスしてるな。 さすがNewble、厨房。
975 :
972 :2005/11/27(日) 01:15:45 ID:zbi36HI0
まぁまぁ、俺もどっちかっつーとロートルな訳だが 俺たち同じ MobileType ユーザーじゃん。 和気藹々とスレを埋めようぜ?
MobileType
>>971 ポップアップと一緒にされてもなーw
読んでる途中でリンククリックして別ページに切りかえられる方がよっぽどウザイ。
元に戻るのに余計なトラフィックかけなきゃならんし
ちょっと進んでルートが換わるとも出れなかったりで。
基本的にはリンクはすべて新規ウィンドウで開いてるから
全部_blank指定の方が楽だね。
>リンククリックして別ページに切りかえられる方がよっぽどウザイ。 リンククリックして勝手に新規ウィンドウたちあげられる方が(ry 同窓でも別窓でも開ける(target指定なし)のと別窓でしか開けない(target="_blank")のと、 どっちが便利かっつったら、どっちもできる前者の方がはるかに便利だわな。 まぁお前がお前のサイトをどうしようが全くお前の自由なのは当たり前なことは常識だし、 数少ない訪問者がそれを鬱陶しいと思っていても口には出さないことだってよくあることだしな。 いいね、自分以外の環境を気にかけない傲慢さみたいなのは。
> 基本的にはリンクはすべて新規ウィンドウで開いてるから そうじゃないユーザもいるんだけどね。ユーザーの事を何も考えなくていいの は羨しい気がするな(笑)。
Flame は別 Frame でやってくれ。なんつって。
的外れなのはそっち ウザいと感じるユーザはtarget="_blank"にされると選択肢がなくなるのが問題だと言ってるのに、 なんでウザいのって… 勝手に新規窓やタブが開かれるのがウザいのに理由なんかあるの? POPUPと同じじゃん
どうでもいいよ
Frame使ってるサイトが、target指定間違って、他サイトなのにあたかも自分のページの用に表示してるところもあるな。 まぁ、そんな糞いサイトは論外だがな。 自サイトと他サイトを区別するためにもBlankは使うべきだと思うぞ。 Blankウザイ厨はページ内広告もクリックしたら同一窓に表示してほしいのか?
ユーザーがユーザーがって言ってる奴が厨に見えて仕方がないのは何でだろう? 俺様は客だから偉いんだぞと威張ってるどこかのDQNみたいだ。 勝手に開いてるんではなくて理由があるとみんな言ってるのに頭悪いのかな?
ていうか、その話を延々とここで続けるのが
次スレどうすんの
>>983 それが正しい動作。別窓や別タブに開きたければシフトクリックすればいいだろ。
>>985 見てる人間からすれば「勝手」だよ。選択肢がないんだから。
キチンと反論できないからって人格攻撃か?
オンクリックで別窓指定するのはどうよ
外部リンクに_blank使うのは人としての礼儀だよ 他人様の家なのに自分のうちみたいに振舞う馬鹿
>>985 理由になっていない。
>>990 そんな礼儀はない。あると思い込んでいるだけ。
それとは別にtarget="_blank"はXHTML 1.0 Strictでは使えない。
まだ続ける気か、阿呆
いいよ別に 埋め立てだし
_blankによほど恨みでもあるのか…? 埋め
結局strict厨だったというオチかw または選択肢は多い方が幸せなんですと主張する福島瑞穂型人間w サイト製作者の意向が気に入らないのなら見ないのは自由だけど この程度の理由で見ないとか糞か言ってる奴はバカにされても仕方ないよ。 人格がどうとか言う以前にそいつがバカ。 フォントサイズ固定論争と同じだよな。
1000
>>1000 はクリスマスも一人で自宅で寂しくオナニーするヒキオタ
おいらがいただく
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。