ブログを続ける秘訣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
今まで様々なブログを渡り歩いてきたが、
三日坊主ではなく、三ヶ月坊主。

どう頑張っても三ヶ月でヤル気が失せる。
興味ある事を書き続けてもなんだ!!
この3ヶ月を越せれば絶対続くはずなんだ!!

また最近ブログを始めた。
あと残り2ヶ月半。どうしたらいいのか教えろ!!

いや、教えて下さい。
長く続けるにはどうすりゃいいんです?
2Trackback(774):2005/04/17(日) 07:15:29 ID:DhmhHVxT
おまんこ女学院
3Trackback(774):2005/04/17(日) 07:55:00 ID:TYlZPB9V
>>1
毎日書いてる?
4Trackback(774):2005/04/17(日) 17:52:57 ID:/88U6c24
秘訣@他人に頼らないこと
秘訣A某巨大掲示板に頼らないこと
秘訣B自分に大した才能はないのだと早く気づくこと
5Trackback(774):2005/04/17(日) 17:57:46 ID:NGM0ARSr
ネタを待つんじゃない
ネタを見つけるんだ
6Trackback(774):2005/04/24(日) 12:26:51 ID:RqR0Jv7g
ブログってリターンがないから
身内に読ませるために書いてるとか
よほどの金持ちで生活に余裕があるとかじゃないと
ぜったい続かないよ。
7Trackback(774):2005/04/25(月) 02:51:43 ID:8ZWfoeHu
>>6
ようするにお前は貧乏なんだなw

馬鹿だな、リターンを求めるんじゃなくて、他人との交流を楽しむものだ。
お互い持ちつ持たれつでやれよ。
8Trackback(774):2005/04/25(月) 10:23:14 ID:6joiQduF
ブログに交流なんてないだろ・・・
9Trackback(774):2005/04/25(月) 17:02:26 ID:h57AcWB1
>>2
ホント、そうだよね!
10Trackback(774):2005/04/25(月) 18:58:28 ID:DPc5UlNJ
>>3
毎日書いてたら暇人って思われそうで怖いんだが
11Trackback(774):2005/04/25(月) 19:16:15 ID:+dWokDEL
>>10
俺暇人だから一日五記事かいてるけど
12Trackback(774):2005/04/25(月) 19:52:09 ID:gz2fFMLD
>>10
毎日書いてない日記は見る気が失せる。
13Trackback(774):2005/04/25(月) 22:07:48 ID:QVT6mzAZ
私も毎日かいてるぞ!2ヶ月で100記事突破したぞ。暇人だから。
14Trackback(774):2005/04/25(月) 23:06:43 ID:+dWokDEL
>>13
( ´ロ`)ヘッ
私なんか2週間で100記事ですけど
15Trackback(774):2005/04/25(月) 23:10:23 ID:TLooTn70
おおれなんか2日で100記事なんだな
ううそじゃななないんだな
16Trackback(774):2005/04/25(月) 23:12:48 ID:QVT6mzAZ
ぜひブログ晒してください↑コメントしにいきます。
17Trackback(774):2005/04/26(火) 03:31:48 ID:wo130Gry
>>15
是非ブログ晒してください
18Trackback(774):2005/04/26(火) 10:22:57 ID:6j9Dm+vb
>>15
是非是非是非是非晒してください
19Trackback(774):2005/04/29(金) 23:49:43 ID:FwPYzoGX
日記は自分が忘れないように書いてるだけだけど、
せっかくだからブログとして一般公開もしている、と思うことにしている
あくまで自分のために、というのがメイン
じゃあ公開すんなよ、てのはナシで・・・
20Trackback(774):2005/04/30(土) 02:14:40 ID:zESq2M+2
俺も次の日認知症にでもなった時の為
くらいの意気込みで
簡潔に、情報は要所を押さえて書いてるぜ。
21Trackback(774):2005/05/05(木) 18:20:29 ID:/VYKoVI2
新聞を読む→気になったニュースの感想を書く。

続けるだけなら簡単だろ?
22Trackback(774):2005/05/16(月) 23:01:43 ID:vY85QolN
ブログはじめて3ヶ月・・。毎日かいてるとそろそろネタ切れな予感。
23Trackback(774):2005/05/17(火) 01:23:41 ID:+fHyiKEP
時事ネタとか書評とかならネタ切れはないな。
自分語りはすぐ尽きる。
24Trackback(774):2005/05/20(金) 21:52:42 ID:NgW337fz
時事ネタ感想なら誰でもかけそうだ。うちは常連さんがいるから書かなきゃいかん!という気分になり毎日更新しているよ。
続ける秘訣は常連さんをつくることだな。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26Trackback(774):2005/05/21(土) 12:51:43 ID:jO0gykCS
俺の場合

1.テンプレートをカスタマイズして
2.デザインすることに夢中になって
3.出来上がって満足して
3.肝心の中身は3日坊主で
4.また別のブログを作って
5.1.に戻る
27Trackback(774):2005/05/22(日) 21:01:32 ID:gO23/Nsl
形だけ作って終わり。
文章書き続けるのはメンドウだからね。
28Trackback(774):2005/05/28(土) 00:46:00 ID:N8fapAwb
私は週に2、3記事だけ書いてます。
料理ものだから当分ネタは尽きないし。
それに公開してないし。
29Trackback(774):2005/05/28(土) 01:26:13 ID:xI+xGOG9
競馬ものだから、週末週初しか更新してない。
毎日埋めようという強迫観念に駆られたらブログは終わりだと思う。
30Trackback(774):2005/05/28(土) 13:44:39 ID:6auGN6j6
livedoorニュースの記事にトラックバック感想するのがよくね?
31Trackback(774):2005/05/28(土) 16:11:22 ID:wjuRPtdp
私はもう1年以上続いているよ。
毎日書きたいネタがあって消化しきれずに困っているくらいで。
ネタが豊富にあるので、特定の分野の話題だけ別のブログに独立もさせたし。
本当は毎日書いてもいいけど、確かに「暇人」と思われるのがイヤだから、
1日おきに書いていまつ。
32Trackback(774):2005/05/28(土) 23:17:17 ID:2LMmp7jA
ネットやったり、新聞読んだり、テレビ観たり、友達とどっか遊びに
行ったり、一生懸命に仕事したり・・・。
日常生活の中で、何か感じたこととか考えたことは必ずあるはずだ。
それを素直に書けばいいだけではないか。
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34Trackback(774):2005/07/11(月) 20:03:41 ID:A1CByC1X
もっと秘訣を教えてくれ!
35Trackback(774):2005/07/11(月) 20:30:47 ID:Fkui4dhV
始めてやっと三ヶ月目だが、毎日何かしら出来事はあるし、
なければ過去の出来事からネタを引っ張り出せばいいし、
思いつかなかったり忙しかったら1日くらいは休むけど、
ほぼ毎日更新してるなぁ。

毎日毎日ネタになるような変わったことなんてあるもんじゃない。
でも、何も思わない日や何も感じな日はない。たとえ、平凡な毎日だとしても。
それに、平凡な日常でも切り口によっては鮮やかに、おもしろくかけるもんだ。
まぁ、書くことない日は無理して書かなくていいし、
そんな日は日常を念入りに楽しめばいいんじゃない?
36Trackback(774):2005/07/12(火) 23:17:24 ID:qmknmeh+
ついに変な業者から迷惑トラックバックが来た〜
37Trackback(774):2005/07/13(水) 00:14:14 ID:28J7MaB/
たまーにしか更新してなくても、ネタがあるとき書けば
それはそれで続けてるってことにはならない?
月数件の記事でも立派に生きたブログだと思うよ。
38Trackback(774):2005/07/13(水) 08:53:20 ID:zFPa1AUp
いや、ネタが無くて更新できないワケではないんだ。
ネタはある。でもだんだんめんどくさくなるというか
なんのためにブログやってるのかなーと思ってくるんだ
39Trackback(774):2005/07/13(水) 15:32:17 ID:Z0+afVjv
別に電話したりメールを送ったりするほどの用は無いけど、
現在の近況を知りたいという時に、その人がBlogを書いてるとつい見に行くね。
同様に、書いてる方のこちらも、
アクセスログから大体誰が来ているのか判断出来るので、
それを励み?に書いてるよ。

ただ誰も来ないBlogは虚しいだろうけどね・・・
40Trackback(774):2005/07/15(金) 00:17:05 ID:8wllshCO
ネタを保存しておく場所なんだよ。
41Trackback(774):2005/07/15(金) 01:14:50 ID:S8tcwm2F
漏れは半年間HTML手打ち日記を書き、半年前にBLOGに切り替えた組。
記事数は600を超えてる。

ただし、一日の平均ヒット数は20未満で15ヒットぐらいは検索できた一見さん。


なんていうか、手打ち日記(コメント機能もトラックバック機能ももちろんない)時代からの習性なのかも知れないが、数名の常連さんのために書いてるという感じ。


ネタは意外と尽きないものだよ。
42Trackback(774):2005/07/15(金) 02:28:33 ID:HjRg/pYf
上の方で誰かも言ってるけど、常連さんができるとやる気がおきるね。
というかポツポツコメントがつくと。
コメントないって人は、自分から他のブログにコメントしに行ってないからでは?
43Trackback(774):2005/07/15(金) 06:54:38 ID:vDbO/RmU
適当に気楽に書くこと

アクセスカウンターを付けたらどうも意識し過ぎるな
ちらしの裏のように更新しまくるのとどちらがいいかは悩むが……
44Trackback(774):2005/07/15(金) 07:28:55 ID:GVBTpn3O
自分は一ヶ月が壁。飽きちゃう。
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46Trackback(774):2005/07/16(土) 00:20:00 ID:u76bb+za
公開メモ・ブックマークだと思ってる。
いつやめてもいいと思ってるから続くな。
47Trackback(774):2005/07/25(月) 03:37:13 ID:C9MbjFj4
age
48Trackback(774):2005/08/05(金) 01:49:48 ID:gXBB5t8V
マジレスするとトラックバックを積極的に使うべき。
今までトラックバックしないでマンネリの人は特に。
49Trackback(774):2005/08/05(金) 02:05:21 ID:Fzk4MJHi
自動記事生成スクリプトを使えば半永久的に続くブログができる。
↓のブログのように
http://blog.livedoor.jp/eroemon69/
50Trackback(774):2005/08/05(金) 09:18:48 ID:Ub1fCi3+
51Trackback(774):2005/08/08(月) 15:17:43 ID:Xh6AC95E
読んでくれる人が居ないと寂しいて、続ける気になれない。
自己満足で終わるのだから、良いって言えばそれまでだけどさ。
検索でちょっとやってきて、すぐに閉じてるのをみると、
いらない手間掛けさせたみたいで申し訳なく思える。
まあ、糞面白くも無い記事なんだけど。

時事ネタをだらだら書くのもいいけど、
それはしたくないしなあ。
52Trackback(774):2005/08/16(火) 05:03:45 ID:IQ4FBTMT
書きたいことを書く。 やる気がない時は休む。消したい文章は消す。
53Trackback(774):2005/08/20(土) 20:19:00 ID:gU/9rdwT
とにかく微妙なことでも良いから更新すれば良いのでは。
新着〜とかで回ってくる人もいるし。
54Trackback(774):2005/09/05(月) 03:56:11 ID:2WyucpJx
マジレスするとアフィリエイトに参加するといいよ。
ブログが続かないのはリターンが無いからであって、
どうでもいいような日記でも、
いくばくかの収入に繋がると思えば、
それなりにモチベーションが上がるよ。

ま、稼ぐだけだったら、コンビニで
バイトでもしたほうが効率がいいけどねw
55Trackback(774):2005/09/09(金) 02:55:14 ID:Ep2xfaLC
グルグル
56Trackback(774):2006/01/04(水) 18:25:04 ID:5Jf4pk4e
>>54
同じく。
儲かれば続くさ、同士よw
http://newsclips.blog34.fc2.com/
57Trackback(774):2006/01/05(木) 01:41:44 ID:WjU63/y4
長年続いているこのブログは箱庭療法だと思ってやっているそうだ
http://maromaro.com/archive/2003/10/hp_2.php
58Trackback(774):2006/01/25(水) 08:30:11 ID:RWFbeuQG
やはりたまには時事ネタをおりまぜることだな
今ならホリエモンを擁護したりとか
59Trackback(774):2006/01/25(水) 20:13:25 ID:HHlE1/dd
たまーに書きたいのに
読者様から反応があるから
毎日書かずにいられない。(つД`)
60Trackback(774):2006/02/11(土) 23:51:38 ID:1QqTqgZH
途中でいやになったら安易に消したりせずに少しだけ休んだり。
自分に無理にならない程度に続けること。
61Trackback(774):2006/04/30(日) 21:42:42 ID:Yu9Fle/J
age
62Trackback(774):2006/05/02(火) 19:40:46 ID:So18WAgN
やっぱり読者からの反応がなければ厳しいでしょう。
一つの方法としては、「NAMAAN」(http://www.namaan.net/)のような
ブログ検索サイトで、現在ヒットしているネタをチェックして、その中
から自分も興味がわくネタについて感想を書けばいい。
アクセス数も一気に増えるし。
63Trackback(774):2006/05/02(火) 20:53:23 ID:tarTfqCr
こっそりっとブログを更新して
誰かが2chに晒してくれるの待つのも楽しいぞ
64Trackback(774):2006/05/02(火) 23:09:28 ID:ubecyJFt
博Nし
65Trackback(774):2006/07/02(日) 09:57:09 ID:WchQ9bNl
ブログなんてオナニーなんだからそれと同じ要領で楽しめばよい
66Trackback(774):2006/07/02(日) 10:29:05 ID:J67WZzmA
ネットからコピーしまくる
67Trackback(774):2006/07/04(火) 19:48:15 ID:I5nFNO3A
連続性のある話題について書くととりあえず続く・・惰性っぽくなるけど
毎日の夕食UPされても読み手は全然面白くないが本人が続ける上で
ネタに困ったら連続性のある話題ではないかと…

連続性ということでパチンコの収支つけてるんだが全くヤマもオチもない
展開になってきたので、新しいネタを模索中なのが俺
一年ちょっと続いてます。

http://blog.livedoor.jp/sakana3atama3/
68Trackback(774):2006/08/13(日) 22:07:04 ID:dKE9f4+1
1日200記事達成
69Trackback(774):2006/08/24(木) 20:12:58 ID:xgV4FWWK
なんか更新しないと、お気に入りに入れてくれた人に申し訳ない気がしてね・・
で、更新するとコメントくれるんだが、それに返すのも面倒くさいという・・
あぁ俺って最低な人間・・
70Trackback(774):2006/08/25(金) 12:56:31 ID:mkxsqjPp
コメントはほしいけど面倒でも確かにあるね
71Trackback(774):2006/08/25(金) 18:39:41 ID:EEL4QdMs
タモリは、「長寿番組のヒケツは“薄味”にあり」と言っていたな。

やっぱり、どこかで上手く力を抜くことは必要なのだろうな。。
もちろん、手を抜けってこととは違うと思うけどね。
72Trackback(774):2006/10/20(金) 00:20:31 ID:+t9Pbqh+
毎日ネタ探しが楽しかったりするので、とりあえず5ヶ月
続いてるな〜
73Trackback(774):2006/11/02(木) 21:13:48 ID:ueZKsXBK
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
74Trackback(774):2007/02/06(火) 16:31:05 ID:cRl7Z5YI
読者の反応は皆無だし、どっかに晒されたこともないけど
なぜか続いてるなー

続ける秘訣は書くことに飽きないことだねw
75Trackback(774):2007/05/03(木) 17:02:53 ID:wG+rw22i
勤務中に更新出来るのでブログは便利との事。某くろねこ〇〇
76Trackback(774):2007/06/01(金) 03:15:47 ID:J+xkSpDD
暇人で根気だけは持っている
77Trackback(774):2007/06/01(金) 03:48:13 ID:GsODO93o
リア充が秘訣
リアルの充実 コレ
しょぼいやつが何言ってもショボ
78Trackback(774):2007/06/01(金) 07:07:05 ID:J+xkSpDD
リアル充実で、ブログなんてやってられない奴もいるはず。  充実且つ適度の暇人と言う事かな。
79Trackback(774):2007/06/01(金) 07:33:15 ID:dlznRjNO
暇って言うかゆとりや余裕が無いとだめだね。

のめり込み過ぎると苦しくなるしキケンだ。
振り回されて自滅する。
80Trackback(774):2007/06/02(土) 03:28:43 ID:zMntqgm7
確かにのめり込みは危険かも。 さじ加減出来るか出来ないかが、ゆとりや余裕あるかだな。
81Trackback(774):2007/06/03(日) 00:58:33 ID:pGkXMk4k
根拠のない使命感かな
82Trackback(774):2007/06/03(日) 12:51:47 ID:vq2wASEX
毎日更新とか考えると苦しくなってくるね、少なくとも俺は

時々サボっちゃえってもいいじゃん、って思ったら何とか続けられるようになった。
仕事じゃないんだし書きたいときだけネタがあるときだけ書くのが一番かも
83Trackback(774):2007/06/03(日) 13:14:33 ID:U7RISVAR
ブログはただ気晴らしに書いてたんだが、
なぜか他のある人が勝手にその人へのメッセージと受け取ってるようで
あせった。
何勘違いしてるんだろうと・・。
それから自由に書けなかった・・・。
84Trackback(774):2007/06/03(日) 14:57:43 ID:C6uWNXLF
カレンダーを表示させなくしたら毎日更新しなくても気にならなくなった。
85Trackback(774):2007/06/05(火) 16:18:33 ID:AL3F6jKw
リアルの知り合いには教えない事だな。
どんどん書きづらくなるから。
86Trackback(774):2007/06/10(日) 17:04:17 ID:Q8+5xRpQ
↑確かに・・・
87Trackback(774):2007/06/10(日) 21:41:30 ID:SIwxCxrU
ホントにそれいえてる
88Trackback(774):2007/06/21(木) 11:25:10 ID:P97enDPh
続けようと思った時点で終わり

「気付いたら続いてた」が理想
89Trackback(774):2007/08/01(水) 07:27:59 ID:CjJstuWj
続いている
90Trackback(774):2007/08/01(水) 09:50:16 ID:dR28qvo/
俺のブログ、いつまで続くやら。
91Trackback(774):2007/08/01(水) 12:59:08 ID:CjJstuWj
>>90
>>88だよ
92Trackback(774):2007/08/01(水) 15:38:39 ID:cTe3gdO6
http://blogs.yahoo.co.jp/syk_boss

これくらい徹底すればいつまでも続けられるよ
93Trackback(774):2007/08/02(木) 11:55:35 ID:YLGTO0PZ
元々文章を書くのが好きじゃないと、続けるのって結構大変だと思う。
文章を考えるのってメンドクサイし。
それと、自分の書きたい時に書くっていうスタンスを持ってれば、意外と中続きすると思うよ。
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95Trackback(774):2007/08/03(金) 21:22:37 ID:oaiAgsmd
更新は勤務中に職場のPCから。
もちろん掲示板への書き込み、よそ様のブログ訪問も勤務中に。

ふざけんじゃねーよ、くそ××!
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97Trackback(774):2007/10/13(土) 02:36:53 ID:3RpKHt2p
元気になってきた。
みんな心配かけてごめんなさい。
もうあんなこと言いません。
ほんとごめんなさい。
とあるブロガーさんに怒られました。
僕が人の責任ばかりにしてたから。
だからそのブロガーさんは怒った。
素直に聞いた。
でも、誰かに注目してもらいたいとか、心配してほしいとかじゃなかった。
このブログは僕の今までの溜まってた気持を吐き出すために作った。
そこだけは理解していただきたい。
人間的には僕はダメな人間です。
何もできない人間です。
ただ一つできるとすれば
友達を守ることしかできません。
それだけです。


【ブログサイト名】Blue Sky 〜どにでもある風景〜
【サイトアドレス】 http://blogs.yahoo.co.jp/blueskyline3000
【ブログ管理人】だいすけ
【ジャンル】日記/雑談系
【コメント】女房に逃げられたニート君です。趣味はプラモデルと
他人のブログを荒らすこと。多少愚痴も多めですが、結構楽しめますよw
98Trackback(774):2007/10/17(水) 00:23:24 ID:EtDu+lc/
 
99Trackback(774):2007/10/19(金) 12:28:30 ID:JHr4qmT5
1日一行日記ってたまに見かけるよ。
楽だと思うよ。
その日タイトルをその1、その2みたいにして

その日の出来事を一行で終らせると長く続くよ

仕事で上司とトラブった
とか

元彼が結婚した
とか
100Trackback(774):2007/10/20(土) 00:31:58 ID:IM9BXK05
 
101Trackback(774):2007/12/05(水) 14:42:51 ID:eXxVc7up
いつもだいたい何についても三日坊主なので

せめて、何か一続けようと思ってブログを始めたんだけど、
文章だと下手すぎて絶対に続かないので、
当時デジカメを買ったのもあって、毎日何かを撮ってブログに
載せることにしたら、続いてます。写真ももちろん下手ですが…



別に自己満足でもいいじゃんよ!!!
102Trackback(774):2007/12/05(水) 18:03:06 ID:u4Mb5Va2
訪問者が一人でもいたら辞めたくても辞めれなくない?
103Trackback(774):2007/12/05(水) 22:07:31 ID:v5b4A0Vj
>>102
それは本気で辞めたいと思ってない。
本気なら1人でも10000人でもスパッと辞められる。
1日目でも10年目でも。
104Trackback(774):2007/12/05(水) 23:54:21 ID:bnubPCKP
とにかく書く

■Mac OS X が ThinkPadで動いている。
http://go.2ch2.net/u/gfDaeA
105Trackback(774):2007/12/15(土) 10:34:24 ID:wMPZqEkB
オレのブログが英訳されているので、
世界中にオレの意見を広めることが出来る。
106Trackback(774):2007/12/15(土) 10:36:09 ID:1LJAMrv6
右から左
107Trackback(774):2007/12/16(日) 06:31:13 ID:hoCJg0JZ
毎日、同じ文章スタイルをキープする。
例えば、書き出しはその日の天気のこと。その次は思いついたことを淡々と書き、最後にその日に聴いた音楽のことや観た映画の大まかなあらすじと感想を書いて閉める。それで私は今日まで5年ぐらい続いている。
108Trackback(774):2007/12/16(日) 13:04:59 ID:6wphUQBt
>>105
>オレのブログが英訳されているので、

前にも同じレスを見た事があって気になってたんだけど
どうやって知ったの?ググったら出てきたとか?
109Trackback(774):2007/12/22(土) 00:13:37 ID:Fg2Y3Gyl
ブログなんて自己満足だよ、と言いつつも今MTで必死に天ぷら自作してる俺がいる。

だって楽しいんだもん。
110雅姉:2007/12/30(日) 03:00:26 ID:ugmkQfeM
忍耐
111A:捏造:2008/01/06(日) 18:35:25 ID:b48PWp4B
http://www.keibalove.com/
最近始めた『○○万アクセス記念予想』を5戦5勝と言い張るが、ハズレも当たり扱いにする捏造振り。
いろんなランキング文章に公開時間と公開場所を載せ、過去の記事内に予想を書く手口で、公開時間を深夜帯にしておくことで“見れなかったねw残念でしたねww”
わかる範囲の捏造
@昨年12月のオリオンSで3連単3→6→1,2,5,8,9,10、11
 結果は10→2→5で3も6も絡まず。
 でも的中。
A同じく昨年12月の2歳未勝利でタイガーマスク→オペラダンディの馬単1点を挙げるが
 結果はオペラダンディが6着。
 それでも的中扱い。

http://yohanesu.blog41.fc2.com/
馬券対象馬が8〜9頭もおり、なおかつ買い方も買い目もなし。とりあえず3頭が来れば何らかで的中扱い。
中山金杯においては、勝ったアドマイヤフジの名前を挙げていないにも関わらず的中扱い。
ランキング公開は、●→○、○、○…という形式で、●が惨敗しようが3連複・単レベルの的中扱い。
112Trackback(774):2008/01/06(日) 19:56:27 ID:8RkUatgT
考え過ぎない、頑張り過ぎないことだと思う。
ランキングやコメント数、読者数を気にしだしたら
続かない。馴れ合わず、コメントは淡々と返すのがいいかと。
難しいけどね
113Trackback(774):2008/01/07(月) 10:53:36 ID:wU7m10AK
>>85
俺の場合は読者全員(20人ぐらい)がリアルな友達なんだがww
114Trackback(774):2008/07/25(金) 00:50:28 ID:QEsw8O2J
りなっちマンセー
115Trackback(774):2008/07/31(木) 01:59:18 ID:SdscJOQh
内部告発ブログです。怒りのパワーで続いています。


http://ameblo.jp/crossex/
116Trackback(774):2008/09/16(火) 05:26:48 ID:TUuCuaDd
ボランティア思考になれ
117Trackback(774):2008/12/14(日) 22:18:52 ID:h+F2p2/g
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
118Trackback(774):2009/06/05(金) 00:48:40 ID:1Uqrrafx
以外に良スレ
119Trackback(774):2009/06/05(金) 18:20:50 ID:/gzPYv87
自分の好きな内容でやらないと続けにくいよ
120Trackback(774):2010/02/17(水) 14:31:17 ID:1jN6yIRl
121Trackback(774):2010/09/05(日) 22:15:05 ID:xqXyRDw3
若い女の子のブログにペタすることですね。

http://ameblo.jp/800kei-tsubame34/image-10272824214-10190397074.html
122Trackback(774):2010/09/06(月) 08:34:08 ID:IgBkuRuH
ピーちさん大好きだ!
ブログ界の天使!
123Trackback(774):2010/09/06(月) 15:20:10 ID:OD2SSLzO
>>121

それはボクのことでちゅよ〜女の子が遊びに来てくれまちゅでちゅよ〜〜(^O^)

http://ameblo.jp/tyomatyama/
124kin:2010/09/21(火) 16:51:46 ID:dJc1bLzv
125Trackback(774):2010/11/17(水) 22:15:13 ID:SnZU82ZM
126Trackback(774):2010/12/08(水) 07:37:19 ID:fSmx0MoL
>1-125

季節ネタは?
127Trackback(774):2011/01/03(月) 04:19:23 ID:9dzcU+gJ
128Trackback(774):2011/01/29(土) 23:59:03 ID:GoSINn3w
引きこもり
129Trackback(774):2011/02/05(土) 20:56:43 ID:jXbTarR1
Σ≡(っ`・ω・)っ  http://ginp99.blog.fc2.com/
130Trackback(774):2011/03/06(日) 21:39:04.00 ID:tzXz/nOs
長く更新しなかった時、申し訳ないとか思わない
久しぶりの更新なことを謝らない放置した件にも触れない
1〜3ヶ月放置することが多々あり更新頻度も低いが続けてる
131Trackback(774):2011/03/07(月) 17:22:17.66 ID:ZFLe/KMu
132Trackback(774):2011/03/07(月) 23:29:34.68 ID:dIlkrih0
133Trackback(774):2011/03/31(木) 01:53:33.67 ID:81+we8pb
東日本大震災に遭わされた
宮城県をはじめ
東北地方のみなさま
茨城・千葉・東京などの関東地方のみなさま
こんにちは
N700系スーパーみずほです
東日本大震災で被災されたみなさまには
深くお見舞い申し上げます
被災された地域では
被災地での避難場所でいろんなことがありますが…
乗り越えてほしいです。
そして
みなさまの笑顔を取り戻すことを祈っています
そして
いち早く復興を願っています
被災地での避難場所に過ごされている、みなさまいろいろ大変ですが…
いち早く元気を取り戻してほしいです
ボクは
九州の鹿児島から東北・関東の被害されている
みなさまに
応援のメッセージを送ります
頑張ろう!!
東北・関東!!
そして
よみがれろう!!
東北・関東!!
東日本大震災で
亡くなられた方々には
ご冥福をお祈りいたします

N700系スーパーみずほ

http://ameblo.jp/800kei-tsubame34/image-10299470776-10213091461.html




134Trackback(774):2011/05/07(土) 04:26:07.02 ID:rDaY/CeW
頑張るマンw
135Trackback(774):2011/06/04(土) 01:52:37.33 ID:uK/j7fs0
136Trackback(774):2011/09/06(火) 22:40:50.35 ID:XUzlOEvb
妄想
137Trackback(774):2011/09/07(水) 03:36:31.87 ID:Q66D//07
138Trackback(774)