[[はてなダイアリー]] part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
591Trackback(774):2005/04/10(日) 18:39:30 ID:5GY3mdRC
ASIN:○○○○:detail
にしたとき、テーマによっては形が変な風になってしまう(wallなど)のでスタイルシートをいじって
変えたいのですが、それが載っているページってありますか?
592Trackback(774):2005/04/10(日) 19:46:53 ID:7CRGfv92
わざわざ登録なんかするなって
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%bb%a5%af%a1%bc%a5%b9?kid=103468
593Trackback(774):2005/04/10(日) 19:50:42 ID:WnPwwvun
2ちゃんねる愛を表現したいんでしょう
594Trackback(774):2005/04/11(月) 02:28:28 ID:2Y/Ag4vB
>>591
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040922/p1

はてなダイアリ日記で「asin スタイルシート」って検索したらすぐ出てくるし
595Trackback(774):2005/04/11(月) 03:01:23 ID:Ft7jH0ek
>>590
この人、内容が全くないのに更新繰り返してる人だよね。
何がしたいのか。
596Trackback(774):2005/04/11(月) 03:04:15 ID:imgRRtkO
なんかウォッチスレに一人変なやつがいる模様。
597586:2005/04/11(月) 07:06:06 ID:fewWqymJ
>>587
そっか〜。そこまで考えてなかったです。
でもウチは携帯でみてくれる人もいないしw
とりあえず見た目が解決してよかったです。
勉強になりますた。ありがとうございます!!
598Trackback(774):2005/04/11(月) 09:17:12 ID:5PDNpoWT
>>595
まだ内容あるほうだろ。この程度なら。
599Trackback(774):2005/04/11(月) 10:57:01 ID:l8hpGS6b
>>598
うん、まだ自分の言葉が書いてあるからマシだな
本当に見出しやキーワードだけ羅列してる奴もいるから
600Trackback(774):2005/04/11(月) 11:08:30 ID:Ft7jH0ek
そうなんだ。もっと上とかいるんだw
ただ、アニメのタイトルだけで感想とか何もないのに、含む日記の上に来る様に
更新してるから何がしたいのかなっていつも思う。
601Trackback(774):2005/04/11(月) 12:03:13 ID:mhYyItwP
ttp://d.hatena.ne.jp/vb_antenna/


転載サイト。
一番下の記事は文字数オーバーでネタ元のリンクが出ていない。
602Trackback(774):2005/04/11(月) 17:36:33 ID:l8hpGS6b
>>601
そういうのはもうブログというよりも、
ニュースのデータベースとして使ってるのかもしれない
603Trackback(774):2005/04/11(月) 18:54:00 ID:ucsgQTFR
つまり、こういうことだ
http://textocean.com/article/62/hatena-sbm
604Trackback(774):2005/04/12(火) 08:13:24 ID:/5GE0tAW
>>600
そういう君は何がしたいのか
本人に聞けばいいじゃん 『感想聞かせて』って
605Trackback(774):2005/04/12(火) 21:16:58 ID:WUGckGV0
今日いきなりアンテナ被登録が激減してたんだけどなんかあったのでしょうか……
606Trackback(774):2005/04/12(火) 21:52:06 ID:68mDddTP
ホントだ。俺のとこも激減してる。
607Trackback(774):2005/04/12(火) 22:22:05 ID:sXMWtHiw
ttp://a.hatena.ne.jp/include?http://d.hatena.ne.jp/xxxxxxx/
↑で表示されるアンテナ数は減ってるけれど、
実際の登録数は変化してなかったから何かのエラーだろう。
608Trackback(774):2005/04/13(水) 07:29:24 ID:aeFs3dwU
はてな使い始めたのですが、アンテナ被登録数はどうやってわかるのですか?
カウンターで数えるのですか?
609Trackback(774):2005/04/13(水) 07:56:21 ID:XHU3hP61
一つ上のレスくらい読もうな
610Trackback(774):2005/04/13(水) 09:45:20 ID:P0xMgxRA
アホな質問だったらすいません。
ダイアリーとアンテナを使用しているのですが、
1ヶ月くらい前から、自分の日記にコメントが入っても
アンテナが上がらなくなっています。
他にアンテナ登録してあるサイトは
はてな含め、きちんと上がっているのですが…。

設定をいじった覚えもなく、原因が分からずにいます。
どなたか直し方など分かる方がおられましたら教えて頂けないでしょうか?

ちなみに日記そのものを更新した時はアンテナは上がっています。
コメントが入った時のみ上がらない…なぜだ
611Trackback(774):2005/04/13(水) 09:48:04 ID:qPGpNOq3
>>610
コメントは直接更新じゃないから、上がるのに時間かかるよ
でも俺も最近、はてな以外のサイトが何日も上がってこないことがある
アンテナ不調? 処理重すぎてうまく動いてないとか?
612Trackback(774):2005/04/13(水) 10:03:59 ID:CM/14ljd
うちのアンテナも壊れてんのかな?毎日更新してるサイトも1月から全く上がらないのがいくつもある
613l:2005/04/13(水) 10:10:49 ID:tWYWBMtx
>>610
[google:アンテナ 更新チェック範囲]
614Trackback(774):2005/04/13(水) 10:22:00 ID:P0xMgxRA
>>613
手動更新チェッカー!存在を忘れていました…お恥ずかしい。
早速やってみた所、コメント欄が範囲外になっていました。
いじった覚えはないんですが…とりあえず解決しました。
どうもありがとうございました!

>>611
>>612
確かに上がってくるのが極端に遅いサイトはうちもありますね。
そんなに入れてないから重いことはないと思うんだけど。
615Trackback(774):2005/04/13(水) 12:00:49 ID:hVqVKmHm
>>614
アンテナの設定画面に説明があるはずだが、
更新チェック範囲は全ユーザー共通だ。
誰かが設定変更すれば、同じページを登録してる
全てのユーザーにそれが適用される。
616Trackback(774):2005/04/13(水) 13:31:50 ID:qPGpNOq3
俺ひとりしか登録してないサイトなのに、
更新チェック範囲が設定されてるのはなぜだ?
おれ、範囲設定なんてしてないぞ
617Trackback(774):2005/04/13(水) 13:41:36 ID:aK/BgRBm
前に登録してた人が設定したから
618Trackback(774):2005/04/13(水) 15:38:58 ID:zxCX81aq
そうなのか
じゃあいたづらできるな
619Trackback(774):2005/04/13(水) 16:37:59 ID:J334dHTx
またyukattiが怒り出すぞ。だからどんどんやれ。
620Trackback(774):2005/04/13(水) 16:58:49 ID:/sJlZvBp
アンテナの更新範囲設定で怒っている人たち→ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041230#c

マジにかけば
つか、馬鹿が増えたせいでいたずらできなくなるよー。
アンテナの更新範囲設定のいたずらは、
はてなも調査に乗り出している。
やめとけ。
621Trackback(774):2005/04/13(水) 20:29:41 ID:qImBDlzs
最近はてな登録をしました。
日記本文を書いて「この内容を登録する」ボタンを押しても次の画面に進みません。
「ページを表示できません」が出てきてしまいます…
622Trackback(774):2005/04/13(水) 21:37:22 ID:Dn6fmbwd
48へぇ
623Trackback(774):2005/04/13(水) 21:58:07 ID:rDAqeHRg
はてなダイアリー運営側に質問したいんだけど、
運営側ってダイアリーつけてる?
624Trackback(774):2005/04/13(水) 22:08:03 ID:yvmTHmjW
付けてるけど質問要望はここでやってるぞ。ここじゃ駄目なのか?
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/
625Trackback(774):2005/04/13(水) 22:29:07 ID:rDAqeHRg
別に日記の内容とは全然違うことで質問してもいいのかな>?
626Trackback(774):2005/04/13(水) 22:38:33 ID:yvmTHmjW
>>625
スタッフ個人の日記に内容と関係無い質問要望を書くよりはよっぽど良いでしょうね(^_^;)
過去の日記読むと内容関係なく質問要望書いてますよ。
スタッフ以外の解かる人が答えたりもしてますしね。
627Trackback(774):2005/04/13(水) 22:38:43 ID:HnPuHXub
いいけど答えてくれないことが多いよ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b6%b5%a4%a8%a4%c6%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%a2%a5%ea%a1%bc
はとりあえず答えて貰えるけど態度に気をつけような
628Trackback(774):2005/04/13(水) 23:21:10 ID:rDAqeHRg
http://d.hatena.ne.jp/orange-hanron/

これをどうにかする対策考えようぜ。
少なからず、これに影響されるファンもいるみたいだ。
629Trackback(774):2005/04/13(水) 23:22:00 ID:rDAqeHRg
ギャッ!!!!誤爆!!!!
630Trackback(774):2005/04/13(水) 23:35:23 ID:KyxJv8e+
日記中に全く別鯖に張り付けてある画像を<img src="http://〜>で貼るのって規約違反になります?
利用規約をザッと見た感じ特に画像に関しての約束事って無いみたいだけど。
631Trackback(774):2005/04/14(木) 00:00:44 ID:AMbXoo5U
ウチは全部別鯖。フォトライフも使ってない
632Trackback(774):2005/04/14(木) 00:58:39 ID:6hQ3ekll
>>630
画像のある方の鯖の規約によるんじゃないの。
外部呼び出し禁止の所ならダメでは。
633630:2005/04/14(木) 01:08:24 ID:ZpezEH8L
>>631
そういうことやってる人結構いるのかな?

>>632
なるほど、向こう側の規約か。
ちょっと調べてみます。
アドバイスありがとでした。
634Trackback(774):2005/04/14(木) 01:26:09 ID:2OYMd01z
635Trackback(774):2005/04/14(木) 02:36:49 ID:O0hKMeCT
>>623
遅レスだが、直接質問したいならここがいいんじゃない?

はてな質問箱
http://www.hatena.ne.jp/faq/q?c=9
636Trackback(774):2005/04/14(木) 02:39:27 ID:O0hKMeCT
>>628
なんとなく2アカしている悪寒
637Trackback(774):2005/04/14(木) 02:41:21 ID:O0hKMeCT
>>634
そこ、

[http://www...../img.jpg:title]

みたいな記法について書いてないなー。あっちのほうがらくちんだろうに。
638Trackback(774):2005/04/14(木) 03:33:06 ID:Jyd/Bobn
>>628
オレのなかでORANGE RANGEはOMANGE MANGEでしかないので
どうでもいいや
639Trackback(774):2005/04/14(木) 07:22:31 ID:X82U5m/L
誤爆なのにレスもらえててうらやましい
640Trackback(774)
はてなポイントって買うか質問に答えるかしないと増えないんですか?