【本スレじゃ】MovableType 質問スレ【訊けない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
大抵のことはヘルプ観れば大丈夫なんだが…。
2Trackback(774):04/12/08 18:16:23 ID:YcknDNHW
2げt
3Trackback(774):04/12/08 18:44:22 ID:h1BJpG3M
4様禁止
4Trackback(774):04/12/08 18:44:48 ID:Cd8XG7nA
4様
5Trackback(774):04/12/08 19:50:14 ID:VmsBIBL+
以下の質問は該当スレで。
それ以外の質問は本スレでどうぞ。

【MT】MovableType【設置方法】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084537281/

MovableType スタイルシート攻略
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095736242/
6Trackback(774):04/12/08 19:50:40 ID:fVWWaCrn
>>1
じゃあ隅から隅までヘルプ読めよ














糸冬
7Trackback(774):04/12/08 21:19:16 ID:BxWTu0yt
サーバー移転するときに、内容をそのまま引き継ぎたいときはどうしたらいいんですか?
8Trackback(774):04/12/08 21:23:40 ID:4F9NHpjb
>7
エントリをエクスポートして移転先でインポート。
9Trackback(774):04/12/08 22:37:42 ID:SV769ktf
インポートの操作をしたのにインポートされないのはどこを
チェックすればよいでしょうか?
V3.121
10Trackback(774):04/12/08 22:47:52 ID:SV769ktf
Importing entries into blog 'xxxxblog'
Creating new authors for each author found in the blog

Importing entries from file 'mt.txt'

All data imported successfully! Make sure that you remove
the files that you imported from the 'import' folder, so that
if/when you run the import process again, those files will not
be re-imported.

って出るけどそのまま画面は変わらないし、インポートもできていない。
11Trackback(774):04/12/08 23:22:57 ID:Icwls8Il
>>9
ちゃんとimportディレクトリを作ってそこにエクスポートしたファイルを入れていますか?
あと投稿者を自分にするにチェックを入れて、自分のパスワードを入れてインポートで行くはずです。
それでもダメならパーミッションの確認を。
12Trackback(774):04/12/10 08:54:09 ID:H4aF0tZ+
>>11
入れてます。>10でインポートしたときのメッセージを載せてあるのですが、
一度エクスポートしたファイル"mt.txt"をimportディレクトリに置いて実行してます。
通常のエントリーを投稿するに足りるパーミッションは設定されてると思うので
すが、インポートの時に特別必要なパーミッション設定はありますか?
13Trackback(774):04/12/10 20:34:12 ID:OD92zgIp
すいません、質問させてください
初めてトラックバックping送信をしました

相手のブログにはこのように反映されているのですが Trackback(1)
自分のブログには反映されていません Trackback(0)

indexをカスタマイズしすぎておかしくしてしまったのでしょうか?
トラックバックのタグは
<MTEntryIfAllowPings>
| <a href="<$MTEntryPermalink archive_type="Individual"$>#trackbacks">トラックバック (<$MTEntryTrackbackCount$>)</a>
</MTEntryIfAllowPings>
ここだと思うのですが、このソースを残すだけではだめなのでしょうか?
自分のエントリ内でトラックバックさせてみましたが
やはり送信先は反映されても、送信元は反映されません

どなたかご教授頂ければ幸いです
14Trackback(774):04/12/10 21:09:02 ID:oiEoeCPX
>>13
何にもおかしくないです。
Trackbackが何なのかをもう一度勉強し直す方がいいです。
1513:04/12/10 21:13:16 ID:OD92zgIp
相手も送信しないといけないのですね。。
根本的な理解がありませんでした
ありがとうございました
16Trackback(774):04/12/10 21:36:21 ID:adpuVg6t
モブログはプラグインでできるみたいだけど、
ケータイで記事を読むためにもプラグインが必要ですか?
あと、ケータイ専用のテンプレートは別に作れるのでしょうか?
17Trackback(774):04/12/11 00:06:46 ID:REZaq9O4
もうMT以前の問題だな。
馬鹿しかいねーわ、マジで
こうなることは最初からわかっているのに
クソスレ立てんじゃねーよ。
18Trackback(774):04/12/11 00:40:05 ID:HnLqWELj
>15

よくそれでMTやろうと思うね?2ちゃんに書き込むよかムズイのに。
19Trackback(774):04/12/11 01:21:23 ID:VgVRb6HF
どのツール使ってもええやん
2016:04/12/11 02:08:44 ID:u1Pfuis1
あ、プラグイン入れれば携帯関連ぜんぶOKなんですね。
今、他スレ読んで知った。すまそ。
21Trackback(774):04/12/11 02:18:46 ID:cqSW78zA
>>20
お前にMT使う資格無し
22Trackback(774):04/12/11 02:57:10 ID:x4Nq6EWo
レンタルブログって管理が楽だな、と思い直した今日この頃
23Trackback(774):04/12/11 10:50:11 ID:DDXBNOQa
すいません、初歩的なことだとは思うんですが…。
サイドバーに表示されるアーカイヴの数を制限するにはどうすればよいのでしょう?
現在は、エントリーが増えれば増えるほど表示されるアーカイヴも増えていっているのですが
どうも見苦しく思えて…。

最新十件、のような感じに表示するにはどうすればよいのでしょうか?
24Trackback(774):04/12/11 11:52:31 ID:mIzmq9sT
>>23
MTカスタマイズの最も初歩的なところじゃないか…
でもここで答えないと本家に流入されても困るしな。
マジレスすると、「ウェブログ入門」「Movable Typeスタイル&コンテンツデザインガイド」
のような、MTタグ一覧の付いた解説書を買う。
するとそういう表示件数のカスタマイズの方法なんかは載ってます。
もちろん読解力があれば本を買わなくてもオンラインのマニュアルだけでもいいんですけど。
25Trackback(774):04/12/11 11:55:35 ID:DDXBNOQa
>>24
すいませんありがとうございます。
昨日から弄り始めたんですが、スタイルシートもPerlもXmlもかじったぐらいの知識しか
ないため、他人のテンプレートを見たりタグやスクリプトと片っ端から消しながらカスタマイズ
してたんですが、やっぱり限界があるみたいで…。

薦めていただいた本を参考に頑張ろうと思います。板汚し失礼致しました。
26Trackback(774):04/12/11 16:29:52 ID:yJkLoGXa
もうMT以前の問題だな。
馬鹿しかいねーわ、マジで
こうなることは最初からわかっているのに
クソスレ立てんじゃねーよ。
27Trackback(774):04/12/11 16:31:46 ID:yJkLoGXa
>>25
>昨日から弄り始めたんですが、スタイルシートもPerlもXmlもかじったぐらいの知識しか
>ないため、他人のテンプレートを見たりタグやスクリプトと片っ端から消しながらカスタマイズ
>してたんですが、やっぱり限界があるみたいで…。

パクリはするけどヘルプは読まないんですか、そうですか。
流石ですね。
一辺死んだ方がいいぞ、マジで。
28Trackback(774):04/12/11 17:07:03 ID:DDXBNOQa
>>27
なんでそんなに余裕がないんですか?
2924:04/12/11 17:09:25 ID:mIzmq9sT
>>26
誘導スレなんだからこれで本来の目的達成してるじゃん。
本スレがこの状態になるより質問はここに集めておくほうがいいっしょ?
30Trackback(774):04/12/11 17:42:01 ID:b4O7Ml3z
ヘルプの一部のページがIEからだと真っ白になる(ソース表示で見えることは見える)のは仕様なんじゃろか?
31Trackback(774):04/12/11 17:45:44 ID:p6c5PsX3
素人スレが出来たのは良いけど、もうちょっとキチンとスレ立てて欲しかったよ。
タイルトも格好悪いし。。(´・ω・`)ショボーン
それと、ルールやテンプレも必要だね。
オレはそんなにMT詳しいわけでは無いので、誰か自分のサーバにこのスレ用にMT設置してくれたら嬉しい。
そこにこのスレをまとめてTipsとしてまとめたり、参考サイトのリンクを加えたりして行くと結構良い感じになるんじゃないでしょうか。
誰か知識があってやる気ある人いたらどうかお願いします。
32Trackback(774):04/12/11 17:51:00 ID:mIzmq9sT
>>31
わがまま言うんじゃありません。
このスレで十分。
33Trackback(774):04/12/11 18:06:55 ID:cNlas2pc
>>30
一回、テキストエディタで開いて保存すると読めるようになるはず・・・・
34Trackback(774):04/12/11 19:24:56 ID:A/PeiSy4
>>30
あ、あれホントに真っ白なんじゃないのか。
未翻訳だからダミーで空テキスト置いてるのだとばかり思ってたヨ。見直してみよう…。
35Trackback(774):04/12/11 19:47:03 ID:yJkLoGXa
>>28
ヘルプも読まないガイキチ乙
36Trackback(774):04/12/11 21:04:55 ID:vu0tacnI
ムーバブルタイプ・・・簡単だけどダルい。
検索エンジンが動的生成を拾うようになった今、
ニュークリアスのほうが圧倒的にいいような気がする。
37Trackback(774):04/12/11 21:43:27 ID:tpUrKCiD
>>36
そうですね
38Trackback(774):04/12/11 22:28:02 ID:mIzmq9sT
>>31
こんな感じか?
http://movabletype.ggtt.net/
39Trackback(774):04/12/11 23:56:57 ID:3QO71aT/
postgresだと、UTF-8使えないの?
40Trackback(774):04/12/12 00:02:57 ID:T63atTxD
>>38
クソスレ乙
41Trackback(774):04/12/12 01:37:37 ID:UjavRM1+
>>23
lastn か?
4231:04/12/12 03:15:26 ID:1dxeNwk5
>>38
うわぉ!ありがとう!
早速作ってくれるなんで本当に感激です。
これからみんなで盛り上がって行くと良いですね。
ありがとうございました。
43Trackback(774):04/12/12 04:55:38 ID:w1fGGweP
>>38
後藤乙
44Trackback(774):04/12/12 06:20:21 ID:iQx2Oa1T
教えたがり厨キモイ
45Trackback(774):04/12/12 09:09:43 ID:UjavRM1+
小出し厨キモイ
46Trackback(774):04/12/12 11:23:58 ID:ukRoKxs7
中出し厨うざい
47Trackback(774):04/12/12 11:54:56 ID:BsPRArBN
どうしても分かりません。
どうか教えてください。

次のエラーはどうしたら直るの。
Got an error: Can't locate MT/App/CMS.pm in @INC (@INC
48Trackback(774):04/12/12 12:03:36 ID:GmZKKdZc
>>47
CMS.pmが無い、もしくは読み込めてないんじゃないの?
ちゃんとアスキーモドでアップロードした?
49Trackback(774):04/12/12 19:41:45 ID:qnxgq7fn
エントリータイトルの上にそのエントリーが属するカテゴリーを表示させたいんだけど
どうやったらよいでしょうか?お願いします。
50Trackback(774):04/12/12 20:29:42 ID:sdf96g0u
ファイルもちゃんとあるし、アスキーモードでアップロードしているのですが・・・
51Trackback(774):04/12/12 20:30:52 ID:UTsDw1Yt
>49

<MTCategoryLabel>
52Trackback(774):04/12/12 20:33:50 ID:UTsDw1Yt
>50
ファイルはあっても、読めないとエラーメッセージが出ている。間違っているだな。どこかが
。何を操作したらそうなるのさ?的確な質問でないと的確な答えは返ってこない。自分で
調べるんだね。
53Trackback(774):04/12/12 20:36:08 ID:xmhrabtx
例えば
001-020←ここをクリックしたら
021-030
031-040

001-020
001-010
011-020
021-030
031-040

こうなるようにするには、どういう風にタグを打てば良いのでしょうか?
どなたかよろしくご教示ください。
54Trackback(774):04/12/12 20:44:16 ID:4+TQ2ZZx
何がしたいのか全くわからん
55Trackback(774):04/12/12 20:50:19 ID:c1kwRcXn
>>53
クリックしたら、ビームが出たぞ!
56Trackback(774):04/12/12 20:55:50 ID:xmhrabtx
あああーごめんなさい、スペースって反映されないんですかね…。えと書き直します。

001-020←ここをクリックしたら
021-030
031-040

001-020
 001-010
 011-020
021-030
031-040

こうなるようにしたいんです。
要するに、最上位階層のカテゴリーを表示したままクリックしたカテゴリーの下位階層
のみを表示するようにしたいんです。
57Trackback(774):04/12/12 21:11:17 ID:4+TQ2ZZx
そういう風に階層掘らせるのってUI設計としては誉められたものではないんだが・・・
どうしてもやりたいならonClickとかdisplayとか組み合わせれば出来るんじゃないかな
58Trackback(774):04/12/12 21:15:20 ID:G/ujZlPC
>>56
なるほど。それはJavascriptの分野です。
これは簡単な分野で良く紹介されていることでもあるので、
ぐぐればすぐに見つかると思います(Javascript メニュー 開く)
59Trackback(774):04/12/12 21:18:21 ID:xmhrabtx
>>57
ありがとうございます、調べてなんとかやってみようと思います。
あと、これは本当に興味本位というか、気になっただけなんですけど
>そういう風に階層掘らせるのってUI設計としては誉められたものではないんだが・・・
これの詳細をお聞かせ願えませんか? 浅い考えで単純に便利そうという
理由なので…。何か致命的な欠点があるのでしょうか?
60Trackback(774):04/12/12 21:48:04 ID:4+TQ2ZZx
「掘る」という操作が「探す」という意味を伴っているならいいんだけど
単に小分けされたものを展開するだけならば、
最初から展開しておいて直接選択できたほうがいい、という考え方です。

このケースで言えば単に数字が小分けされてるだけなので
それならレイアウトのほうを工夫して最初から展開して並べておくべきじゃないかと。
展開すると項目名が出てくる、というなら話は別なのですが。
61Trackback(774):04/12/12 22:27:35 ID:xmhrabtx
>>60
なるほどなるほど、そういうことだったんですね。
えと、余りにもエントリーというかログが多いので
最初から小分けにしたものを表示すると、なんていうか下に凄く長くなってしまうんです。
なのでこういうレイアウトを考えたんですが…。
もう少しいろいろ考えてみますね。
すいません、色々とありがとうございました。
62一応コピペ:04/12/12 23:54:22 ID:O6t1dSe2
もうMT以前の問題だな。
馬鹿しかいねーわ、マジで
こうなることは最初からわかっているのに
クソスレ立てんじゃねーよ。
63Trackback(774):04/12/13 00:13:05 ID:p4ea7x3o
複数のブログを運営していてトラックバック先のURLを分けることってできないのかな?
同じ鯖でwww.domain.comにMTを置いて
www1.domain.comとwww2.domain.comでブログを書いていたら
どちらもトラックバック先は
http://www.domain.com/mt-tb.cgi/123という感じで
MTを設置したが出てしまうので。
これをhttp://www1.domain.com/mt-tb.cgiという風にしたいんだけど
64Trackback(774):04/12/13 00:23:24 ID:hK5bK1Lu
>>63
MTを二つインストールすれば桶
終了
65Trackback(774):04/12/13 01:06:03 ID:LfSqDYjk
スレタイにワロタ
確かに本スレじゃ聞けない罠
何でもMTの所為にして実はMTに関係ないことを聞くスレだわ
66Trackback(774):04/12/13 09:34:59 ID:uiWKXCPQ
あるカテゴリの中に属する同一タイトルのエントリーだけをリストアップして表示することは
できますか? SubCategoriesなどを使うと、階層によってリストが表示されなかったりするので
どの階層のどんなページに使っても、特定カテゴリの同一タイトルのエントリーを表示するためには
どうすれば良いのでしょうか?
67Trackback(774):04/12/13 10:09:06 ID:8CjaGi7R
>>66
それはタイトルから正規表現で検索かけるタイプだからデフォルトじゃ無理なんじゃないかな。
つまりこういうことだよね?

+日記
 -今日の出来事 12/7
 -今日の出来事 12/6
 -上司にメシおごって貰った
 -今日の出来事 12/5

とあった場合、「今日の出来事」だけをリストアップしたい、ということですよね。
そういうプラグインを探すか、プログラムのどこをいじればいいのか分からないけど改造するか。
面倒だし多くなっちゃうけど普通にカテゴリ分けするのが楽で良いと思いますが…
68Trackback(774):04/12/13 10:29:06 ID:1p9YnIx0
ID をキーワードとしてエクスポートするようなプラグインはありますか? 移転先ではキーワードを
ファイル名に使うようにすれば、(独自ドメインを持っているので)過去の URI を引き継ぎつつ、
新しいファイル名指定方式へすんなりと移行できるのですが……。
69Trackback(774):04/12/13 13:13:12 ID:8CjaGi7R
>>68
詳しく!

というか私には言っていることの意味が分からないorz
上級者のヘルプ切望。
70Trackback(774):04/12/13 14:36:12 ID:8CjaGi7R
■質問者用テンプレ
[設置するMTのバージョン] mt3.11-ja
[設置するサーバーの名前] XREA
[mt.cfgの文字コード設定] UTF-8
[ヘルプは読んだか] はい

回答者は質問から考えられる様々な可能性を考慮します。
回答者が答えやすいように、何をしたいのか・何が出来ないのか、
「出来るだけ詳しく」「分かりやすいよう」に質問しましょう。


テンプレの[]の項目、これだけでは足りない気がするので、
気が付いたことがありましたら追加ヨロシクです。
71Trackback(774):04/12/13 15:04:34 ID:obUEQxEM
いりません
わからないことを思ったように訊いてOK
72Trackback(774):04/12/13 15:18:38 ID:8CjaGi7R
>>71
【これを君にあげましょう】つ ttp://www.redout.net/data/osietekun.html
73Trackback(774):04/12/13 15:49:19 ID:obUEQxEM
ここはくだ質スレだよ
74Trackback(774):04/12/13 15:54:51 ID:ijChcIYs
>66
MTのカテゴリ関連タグでできるものとできないものの違いが分かってない。
ぐだぐだやるなら違うツールを使用することを考えろ。
75Trackback(774):04/12/13 15:56:22 ID:ijChcIYs
>71
答えを気にしないならな。ミ(。;) ミ( ) 彡(゜・) ミ(@ :)
76Trackback(774):04/12/13 16:31:11 ID:kmVn89Gk
更新して欲しいけどネタが無いのね…。
http://movabletype.ggtt.net/
77Trackback(774):04/12/13 16:44:34 ID:Cqgoyq8/
まずはヘルプ読め
話はそれからだ
78Trackback(774):04/12/14 07:07:51 ID:j62zMFRG
>あるカテゴリの中に属する同一タイトルのエントリーだけをリストアップして表示する

Compare Pluginを使えばできるかも
http://www.staggernation.com/mtplugins/CompareReadMe.html#MTIfEqual

日本語のタイトルでできるかどうかは知らん。
つーか試して報告すれ。
79Trackback(774):04/12/14 13:40:42 ID:hBew7vFr
>>69
回答ありがとう! 詳しく説明しますね。

私は1年半くらい前から MT を使っているのですが、これまでヘルプを読むくらいで、
プラグインとかは使っていないライトユーザです。

従来、MT の個別エントリのファイル名は <$MTEntryID pad="1"$>.html が初期
設定で、私もそうしてきました。ところが、エントリをエクスポートすると、この ID 情報
が欠落してしまうのです。なので、この情報をインポートすると、ID が振り直されて、
記事の URI が変わってしまいます。
80Trackback(774):04/12/14 13:41:09 ID:hBew7vFr
エクスポートされるのは記事作成時に入力した情報で、具体的には以下の11項目。

AUTHOR / TITLE / STATUS / ALLOW COMMENTS / CONVERT BREAKS /
ALLOW PINGS / DATE / BODY / EXTENDED BODY / EXCERPT / KEYWORDS
81Trackback(774):04/12/14 13:41:26 ID:hBew7vFr
私は追記とキーワードと概要を一切書いてこなかったので、空欄が余っています。
ID をキーワードまたは概要の値としてエクスポートするプラグインがあれば、サーバを
移転する際に、記事の URI が変わってしまうという問題を解消できます。移転先
ではキーワードを個別エントリのファイル名とするつもりだからです。

移転による URI 変更を厭う声はよく目にしてきたので、こういったプラグインがあるかも?
と思って探したのですけれども、私には発見できませんでした。耳よりな情報をご存知
の方がいらしたら、教えていただけるとありがたいです。
82答え:04/12/14 15:33:03 ID:6bIkZOOn
自 分 で 作 れ
83Trackback(774):04/12/14 16:11:17 ID:hFHxjWlg
>>79
ああ、たしかにそうなりますね。詳細ドモ。
こちらで色々調べたけれど解決策は見つからず。
改造を試みるも断念…
2時間頑張ったけどダメだったのでゆるちて;;

手動でやるか、ここで上級者の回答を待つか、
あきらめるか、以下のサイトが親切だから聞いてみるか。
ttp://www.mylog.jp/blogs/q-box/

力になれなくて申し訳ないです。
84Trackback(774):04/12/14 16:25:16 ID:zZZuDbdi
>79
だめもとで以下のプラグインを試してみれば?TypeMoverってやつ。

http://zonageek.com/software/mt/typemover/
85Trackback(774):04/12/14 16:33:24 ID:hFHxjWlg
>>84氏のTypeMoverをググって見たらこんなサイト発見。
ttp://www.lucky-bag.com/archives/2004/10/phpmyadminmysql.html

MySQLをバックアップする方法が書かれています。
バックアップしたものを新サーバーで復元してやればうまくいくハズ!
>>84氏に感謝!!
86Trackback(774):04/12/14 17:14:33 ID:y9IhWIB5
設置したメールフォームが文字化けするようになりました。
MTのバージョンは3.121-jaです。今まで普通に使えていたので
cgiの不具合ではないと思うのですが…何が原因なのでしょ?
87Trackback(774):04/12/14 17:19:55 ID:hFHxjWlg
>>86
それだけではさっぱりわかりません。
MTにメールフォームはありません。

メールフォームの種類
その配布元
設置したサーバーの名前
mt.cfgの文字コード設定

教えてください。
88Trackback(774):04/12/14 17:43:19 ID:y9IhWIB5
>>87
あ…ごめんなさい、ええと
種類は、よくわからないのですがPerlを使用したもので
ttp://www.kent-web.com/ こちらでダウンロードさせていただいたものです。
設置したサーバーはさくらレンタルサーバーです。
文字コードは、これもいまいちどれかわからないのですが…
mt.cfg内にあるPublishCharsetというものでしょうか?
これなら、utf-8とShift-Jisの二つがあって、Shiftの方には頭に#が記述されていましたから
たぶん、文字コードはutf-8だと思います。

不確かな情報ですいません…。
89Trackback(774):04/12/14 18:06:35 ID:hFHxjWlg
>>88
なるほど。ケントさんのやつですか。
PostMail ですね。

それでそのメールフォームから送られてきたメールが
文字化けしていると。

今まで普通に使えていた、ということですが、
文字化けを起こす前と起こしたあとではどこもいじっていない
(例えばMTやフォームメールのバージョンを上げたとかしていない。
まったく同じ環境である)
こととして仮定すると、さくらレンタルサーバーが原因でしょう。

と思ってさくらスレ見に行ったけど同様の症状は見られず。
何度か送信したら直っているかも。
90Trackback(774):04/12/14 18:08:19 ID:hFHxjWlg
>>88
それでもダメならMIMEエンコードライブラリを使ってみてください。
KENTさんのPostmailの説明ページに詳細あります。
91Trackback(774):04/12/14 18:22:53 ID:y9IhWIB5
>>89-90
すいません、こちらの説明不足でした…。
MTを使用したページに件のフォームを設置したら、文字化けした
メールしか届かなくなったんです。今まではMTを使用してなかったので。

調べてみたところ、どうも文字コードとjcode.plが関係してるらしいことは
わかったのですが、やはり浅学のためそれ以上はどうしようもありません…。
ためしにmt.cfgの文字コードを決定してるらしき部分をいじって、文字コードはshift-jis
にしてみたんですが、トップページが真っ白になってしまったのであわてて戻しました。

何か解決方法などありませんでしょうか?
92Trackback(774):04/12/14 18:38:39 ID:hFHxjWlg
>>91
なんでだろう・・・わからないです。
MIMEエンコードライブラリが最後の砦ですかね。
これでもダメなら私にはお手上げです。

チェックモードも問題ないですよね。
ttp://〜〜/postmail/postmail.cgi?mode=check

通常はメールのコードが以下のようになっているハズなんだけど。
Content-type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
93Trackback(774):04/12/14 19:58:00 ID:miFUUUom
ところでさ。
管理画面(../mt/mt.cgi)や、トラックバック(../mt/mt-tb.cgi/774)を
公式サイトみたいに(../mt/app),(../mt/trackback/774)リネームするのって、
どうやったら良いんだ?
94Trackback(774):04/12/14 20:34:06 ID:3gc7OQGX
追記の「続きを読む」をページ移動なしで読めるようにしたいんですが
下記を利用して「続きを読む ≫」「≪ 続きを隠す」を右寄せにしたい時は
スタイルシートに変更を加えなきゃいけないんですか?
これを貼り付けたら、左側によっていて見栄えが悪いんです。
教えてください。


<MTEntryIfExtended>
<div id="Link<$MTEntryID$>">
<a href="<$MTEntryPermalink$>" name="<$MTEntryID pad="1"$>" onclick="showHide(<$MTEntryID$>,'<$MTEntryPermalink$>',this);return false;">続きを読む ≫</a>
</div>
<div id="Text<$MTEntryID$>" style="display: none">
<$MTEntryMore$>
<a href="<$MTEntryPermalink$>" name="<$MTEntryID pad="1"$>" onclick="showHide(<$MTEntryID$>,0,this);return false;">≪ 続きを隠す</a>
</div>
</MTEntryIfExtended>
95Trackback(774):04/12/14 20:53:34 ID:7+qDB3VN
その場で div align="right" してもいいんでないかい
構造厨が真っ赤になって怒りそうだけど
96Trackback(774):04/12/14 20:58:05 ID:6bIkZOOn
>>95
あんたが馬鹿だって事はわかったw
97Trackback(774):04/12/14 21:05:19 ID:6bIkZOOn
>>94
>下記を利用して「続きを読む ≫」「≪ 続きを隠す」を右寄せにしたい時は
>スタイルシートに変更を加えなきゃいけないんですか?

この質問の意図がわからん。
答えはイエスだし、他にどんな答えを期待しているのかと。
右寄せプラグインとか、ワンクリックで右寄せにする方法とかか?
頭悪すぎにも限度があるとはおもわんか?
>>95の方法でももちろん出来るが
CSSの方がより簡単なわけだが。

参考までにどうしてこういうバカな質問が出来るのか是非教えてくれないか?
98Trackback(774):04/12/14 21:09:50 ID:3gc7OQGX
>>95
追記自体まで右寄せになってしまいました。。

>>97

.extended {
text-align: right;
}

を使ったんですが、左に寄ったままでした

理解できていないのはわかっていますから、煽りにはのりません
99Trackback(774):04/12/14 22:04:19 ID:6bIkZOOn
>>98
スレ違い
初心者板逝け、ボケ
100Trackback(774):04/12/14 22:05:56 ID:5w5zMtLH
>>98
.extendedってクラスはドコにも見当たらないんだが?
101Trackback(774):04/12/14 22:28:34 ID:7+qDB3VN
>>98
全体に使ってどーする
102Trackback(774):04/12/14 22:45:18 ID:/fWhv7iC
>94
要するに”続きを読む>>"という文字列だけを右寄せにしたいんだろう?

<td align="right" width="100%"><span class="extend_mojiretsu">続きを読む>></span>

とかなんとか定義してやって、あとはいろいろ試行錯誤してやってみれば?

ちゃんと表現できているサイトのCSSを参考にしてみ。誤爆だったらな(;>_<;)ビェェン
103Trackback(774):04/12/14 23:12:06 ID:3gc7OQGX
>>100
スタイルシートで定義してたんです。

>>101
>要するに”続きを読む>>"という文字列だけを右寄せにしたいんだろう?
その通りです。

>>101>>102のヒントを使ってがんばります。
104Trackback(774):04/12/14 23:24:37 ID:6bIkZOOn
>もうMT以前の問題だな。
>
>馬鹿しかいねーわ、マジで
>
>こうなることは最初からわかっているのに
>
>クソスレ立てんじゃねーよ。
>

激しく同意
105Trackback(774):04/12/15 10:22:37 ID:6D6MNRgE
Ver.3.11jaなんですがメイン・メニュー の
【Movable Type ニュース】のリンク先が
http:///?v=3.11-ja
になっています。どこをいじればいいんでしょうか?

この下の【続きはこちら:Movable Type.】
も同様です。

106Trackback(774):04/12/15 10:35:38 ID:iwV+cHWp
>>105
当方も同じ。たぶん仕様。気にするな。
107Trackback(774):04/12/15 11:20:35 ID:/UDrsMrg
>>84 , >>85
ありがとうございます。共用のレンタルサーバを使っているので、サーバを移るときに
フルパスも変わってしまいます。だから DB 自体の移動ではダメなんじゃないか……
と勝手に思っていたのですが、うまくいきました。やってみるものですね。

管理画面にログインして設定を書き換えたら問題なく動作しました。
108Trackback(774):04/12/15 11:21:56 ID:/UDrsMrg
あと、やっぱり今後はキーワードをファイル名にしていきたいという希望があるので、
TypeMover にも挑戦みます。
109Trackback(774):04/12/15 11:29:12 ID:/UDrsMrg
TypeMover はデータベースをバックアップするプラグインだったんですね……。
それなら、とくに必要ないかも……。

エラー報告が出ている内容は、サーバの設定情報を移転先のものに修正する
必要があるよ、という問題がほとんどのようでした。
110Trackback(774):04/12/15 11:38:59 ID:iwV+cHWp
>>108
キーワードをファイル名にしたいという時点で当初の
「ID形式から作成されたURIを変えたくない」と矛盾している気がするが。
まあガンガレ。
111Trackback(774):04/12/15 14:06:55 ID:Wcgf9YXa
広告が何とかってあったけど、別にソースもいじってないのに、出ないyo...
フォルダ名をmtから他のものに変えたせいかな?
それしかいじってないんだけど・・・。
112Trackback(774):04/12/15 14:12:17 ID:/UDrsMrg
>>110
これまでは ID を使っていたのですが、これからはキーワードにしたいと思っています。
でも、1000くらいあるエントリにキーワードを記入しなおすのは嫌なので、自動で ID
の値をキーワードに代入してくれるプラグインがないかな、と思ったんです。
そうすれば、今後はキーワードを使えて、過去の資産もそのまま残せるので。
113111:04/12/15 14:33:09 ID:Wcgf9YXa
ログインページにはありました>広告。
でもブログのindexにはないよ。これで合ってるの?
114Trackback(774):04/12/15 15:37:06 ID:vixa7qhK
ダイナミックパブリッシングにしたら、すでにPHP化してたページの
PHPスクリプトが実行されず、ソースがそのまま表示されちゃいます・・・

何か設定をいじらないといけないんでしょうか?
115Trackback(774):04/12/15 15:50:04 ID:iwV+cHWp
>>113
indexページに自分のサイトと無関係な
MTのニュースなんてあってたまるかw

>>114
「MT PHP ダイナミック」ぐぐれ
4つ目くらいに答えがある
116Trackback(774):04/12/15 16:19:41 ID:vixa7qhK
>>115
$MTInclude使えってやつかな?

それはもうやったけど変わらなかったよ・・・orz
117Trackback(774):04/12/15 16:24:51 ID:drHBvMwM
最近見なくなったけど
このスレ見るとまだたくさん居るんだな
思考停止したヴァカが
少しは自分で解決しようとか思わないのかねぇ
118Trackback(774):04/12/15 16:29:25 ID:6D6MNRgE
>>106
仕様ですか。あきらめます。
119Trackback(774):04/12/15 16:57:55 ID:C9lAJIGN
>>105
当方xrea・s96で全く問題なく見れます。
120Trackback(774):04/12/15 18:07:38 ID:6D6MNRgE
>>119
ホントですか?どうしてだろ。
どこいじればいいんでしょか?

ちなみにXREA・s86です。
121Trackback(774):04/12/15 18:37:15 ID:eLshf6gr
>105,106,120
更新履歴の変更点(3.121)に書いてある。
http://www.movabletype.jp/manual/mtchanges.html

> 3.121-ja (2004.11.16)
> * 管理画面内のmovabletype.jpへのリンクを修正した。

修正方法が分からなければ、バージョンアップした方が良い。
122Trackback(774):04/12/15 19:24:16 ID:7Jym2VjA
>105
3.11のバグ。3.121では直っている。
123Trackback(774):04/12/15 19:29:56 ID:7Jym2VjA
>116
$MTInclude module と$MTInclude fileでは微妙にというか大きく違うんで注意。
ダイナミックページ関連でね。オセェヨ( ゚д゚)、ペッ
124Trackback(774):04/12/15 19:49:34 ID:vixa7qhK
>>123
ありがとー。
でもどっちでやってもダメだった・・・ orz

色々いじってみます・・・
125Trackback(774):04/12/15 19:58:48 ID:vixa7qhK
>>124
自己レス。できたー!

<? ... ?> はNGなのね。
<?php ... ?> に書き換えたら動いたよー
126Trackback(774):04/12/15 23:30:15 ID:Kqi1yP3b
本スレから誘導されてきました。

2.661から3.121にアップグレードしたんですが
成功したという文が出て、管理画面でログインしようとしたら
「Couldn't load blog; perhaps you have not upgraded your MT database?
  at lib/MT/App/CMS.pm line 210.」
という文が出てログインできません。
MySQLでデータベースを作成しているのですが
どうすればいいのかわかりません。
127Trackback(774):04/12/15 23:41:55 ID:iwV+cHWp
>>126
1つ聞くが、ググったか?
漏れがググったら一番上に出てきたぞ。

困ったらまずググルくせをつけなさい。
検索語 「Couldn't load blog; perhaps you have not upgraded your」
128Trackback(774):04/12/15 23:51:27 ID:Kqi1yP3b
>>127

ググってみたんですが、
MySQLの管理権がその人にないようで、処置法が違うようです。
ロリポを使っているんですが
自分でテーブル構成変更をしないといけないらしいんですが
まったく判らないんです。
129Trackback(774):04/12/15 23:55:55 ID:iwV+cHWp
>>128
ならロリポで調べて下さい。
MTとは関係ない話題です。

検索方法 「ロリポップ MT バージョンアップ」
ttp://lolipop.jp/?mode=manual&state=blog&state2=mt311_upg
もう知らん。
130Trackback(774):04/12/16 00:02:40 ID:Ry2W5CJi
>>129
板汚しすみませんでした。
もう一度調べてみます。
ありがとうございました。
131Trackback(774):04/12/16 01:41:58 ID:vZ7ZvspB
>>130
そこまで礼儀正しくする必要は無いよ。
ここは2ch。
汚れきった板の森。

通称、痰壷。

まあ、こんなこというとまた荒れるのでこのあたりで。
132Trackback(774):04/12/16 02:01:24 ID:drJwLSIv
そんな肥溜め質問する奴らって・・・
生きてる価値ないじゃん
133Trackback(774):04/12/16 02:37:37 ID:rSaUImry
MTの質問が出てくる確率がエラク低いよな
134Trackback(774):04/12/16 06:40:04 ID:hUSr4fzS
MTがどこからどこまでの処理をしてるか理解してる奴がどれだけいるだろうか
135Trackback(774):04/12/16 07:55:47 ID:sn+dMr5F
ヘルプ読まない、ググらない、
html知らない、css知らない。

そんなヤシばっかりだな。
136Trackback(774):04/12/16 08:03:25 ID:xxgwuY+U
ぐだぐだ言うな。ここは本スレで聞けないことを聞くスレだ。答える気がないなら
放置。ぶつくさわざわざ書き込むな。説教もたれるな。たいした技術力もない
手合いが。
137Trackback(774):04/12/16 08:59:41 ID:kgbh9pN7
教えて君って↑みたいな事よく言うよな。
138Trackback(774):04/12/16 09:06:59 ID:i1xsl0Y9
どうせくだ質スレなんだから、いつかここのお世話になるかなぁと
思う人(自分はそう)が、わかる範囲で答えればいいじゃん。

高度な方は本スレで高度な話題を展開してください。
139Trackback(774):04/12/16 11:41:05 ID:dEhJIdvj
今日みてみたら500件オーバー。
MovableTypeって何件ぐらいまで耐えられるんだろうか (´・ω・`)ショボーン

あんまり多いと再構築にも時間がかかりまくりですよね。
記事が増えてきたときにはどうすればよかですか?

教えてください、親切なエロイ人。(´Д⊂グスン
140Trackback(774):04/12/16 12:13:27 ID:Tp4D+aVr
CoolサーバーでBlogを立ち上げててかれこれ半年くらいたつのですが…

最近よく、コメント欄に海外のカジノサイトやアダルトサイトに関する宣伝書き込みが沢山入ってきます。
ログをおってみたら毎回10個種類以上のIPで全記事に一斉に同じコメントを一気に書き込むようなんです。
何かしらプログラムで実行されてるのかと思いますが・・・

これをうまくブロックする方法は無いでしょうか?
そのままコメントを無しにするのも方法の一つですが、毎回見に来てコメントしてくれる人達もいますので(´・ω・`)

いちど、Movable Typeのコメント禁止IPで
宣伝書き込みに来たIPを200個登録したのですがこれといって効果無しでした。
141Trackback(774):04/12/16 12:35:45 ID:hUSr4fzS
>>140
TypeKeyでサインインできない奴にはコメントを書かせない
142Trackback(774):04/12/16 14:00:45 ID:TPBROmkO
>>139
・ダイナミックにする
・アーカイブページをタイトルリストのみの表示にして
タイトルをクリックすると個別ページに飛ぶようにする
143Trackback(774):04/12/16 14:41:17 ID:dEhJIdvj
>>142
エロイ人キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

さっそくぐぐってみますたが...
ダイナミックって導入がややこしそうだね。(´・ω・`)ショボーン

アーカイブページを...(略
はどのことなのか、さっぱりわかりませんでした。(´Д⊂グスン
カテゴリーページをタイトルリストのみにする。とか、そういうこと?
144Trackback(774):04/12/16 15:02:25 ID:TPBROmkO
>>143
上手く表示されるか分からないけど、こんな感じ。
変更するときは必ずバックアップ取りなよ。

◆月別アーカイブの主な部分
あくまでこれでリストになる、ってだけですから。
デザイン的な部分は自分で変更してね。

<h2>アーカイブ:<$MTArchiveTitle$></h2>
<div class="archives">
<ul>
<MTEntries>

<li><a href="<$MTEntryPermalink valid_html="1"$>"><$MTEntryTitle$></a></li>

</MTEntries>
</ul>
</div>
145Trackback(774):04/12/16 16:39:44 ID:Tp4D+aVr
>>141
そうなると…普通の一般者さんでTypeKeyを知らない人がいたら
_な話になってしまうので:・・


すなおにあきらめるしかないですね(ノ-T)
146Trackback(774):04/12/16 16:49:21 ID:dEAHBhus
>>145
漢字がない英数字Onlyなコメントは受け付けないとか...。
147Trackback(774):04/12/16 16:50:32 ID:msu9uX1u
148146:04/12/16 16:55:04 ID:dEAHBhus
そうそうまさにこれ
うちでもSPAMはなくなった
149Trackback(774):04/12/16 17:18:38 ID:hUSr4fzS
>>145
毎回来てくれるような人なら、
事情を説明した上でTypeKey IDの取り方をちょっと解説しておけば
対応してくれるんじゃないかな?

ふらっと寄っただけみたいな人だと辛いと思うけど
普段からそこそこのコメント貰えてるサイトならむしろ質的向上も望めるかも・・・

>>147
それで対応できちゃうならそれが一番楽かもしれないねえ。
うちのサイトは英語圏のひとも結構来るんでダメだけど。
150Trackback(774):04/12/16 17:27:04 ID:CKFaBSPv
>>145
プラグインのMT-Blacklist。
151Trackback(774):04/12/16 19:56:17 ID:0tGRpfVn
>140
.htaccessに弾きリストを作って集中的に弾く。1000件近い業者を登録して弾く。
コメントスパム、トラックバックスパムとも弾く。公開串経由の奴を弾く。
TypeKeyで弾く。MTのバージョンを上げる。で、だいたいこれで皆無となる。
MT-Blacklistの2.01bは致命的なバグがあるのでお薦めできない。
現在作者は2.02αを公開実験中。ちゃんとTypeKey経由でやれば書き込める
のだから。
152Trackback(774):04/12/16 20:14:32 ID:o48Bh/tg
>>149
> うちのサイトは英語圏のひとも結構来るんでダメだけど。

どんなサイトだw
自慢か?
153Trackback(774):04/12/16 21:29:38 ID:eo3Ws1jD
自慢に聞こえるの?
154Trackback(774):04/12/16 21:59:54 ID:QDHY9sQB
いいから早く教えれw
155Trackback(774):04/12/16 22:09:41 ID:US/6mvwA
サッカーのニュースサイトやってんだけどおいらのサイトにもくるよ 
英語とイタリア語とフランス語
日に40人くらい
156Trackback(774):04/12/16 23:00:53 ID:MYGnYbbu
今までの総エントリー数を表示させたいんだけど
どんなタグだったかおしえてください
157Trackback(774):04/12/16 23:10:15 ID:VVDUjg4N
>>156
マニュアル読め(/docs/mtmanual.html)
マニュアルに無ければ無いんだ。
作れ。
158Trackback(774):04/12/17 11:35:48 ID:yHvfmgy2
>>156
くだ質スレなので、一応ヒントだけでも。

ウェブログ・データ
159111:04/12/17 11:41:51 ID:+ylqgQnO
>>115
アリガトン
160Trackback(774):04/12/17 12:30:46 ID:QClX2JXA
>>156
<$MTBlogEntryCount$>
161Trackback(774):04/12/17 14:30:05 ID:+vi1wVJT
アクセス解析ついてるMTってないの?
162Trackback(774):04/12/17 14:33:43 ID:JiM6cZ3V
>>161
ない
163Trackback(774):04/12/17 14:56:21 ID:RZq/Gq5F
DBのファイルサイズを計って掃除する、
みたいなエントリ書いてたサイト知りませんか?
164Trackback(774):04/12/17 15:14:18 ID:V9p5qIDc
>>163
ググれ
165Trackback(774):04/12/17 15:16:14 ID:V9p5qIDc
>>161
MTならいくらでも自分にあった解析つけれるわけだが。
こういうバカの思考ってどうなってるんだろ?
166Trackback(774):04/12/17 15:22:21 ID:QuiTkHCr
コメントスパムはJavaScriptを使ったトラップを仕組んだら
それ以来、日に10件以上来るスパムはすべてエラーになってる。
今度はトラックバックスパムをどうしようか検討中。
167Trackback(774):04/12/17 16:12:42 ID:rs0ey91P
168Trackback(774):04/12/17 16:18:07 ID:RZq/Gq5F
>>167
有難うございます!
169Trackback(774):04/12/17 17:19:01 ID:yHvfmgy2
>>166
どんなスクリプト?・・・と聞こうと思ったけど、
ここ質問スレやん・・・
170Trackback(774):04/12/17 22:15:25 ID:r9eUZq/v
俺は日本語のコメントじゃないとエラーになるようにしてる
171Trackback(774):04/12/18 02:49:33 ID:RbaPcYOL
おれはJAPANESE ONLYと書いてる
172Trackback(774):04/12/18 02:56:18 ID:BXbCv7YH
2.661使ってるんだけど、トラックバックの削除方法がわからない・゜・(ノД`)・゜・。
ぐぐっても調べ方が悪いのか、簡単すぎるのかでてこない(´・ω・`)

ご教授くださいませ・・・
173Trackback(774):04/12/18 03:20:32 ID:PmkOTNEv
>>172
自分ちに来たトラックバックの削除? それともよそに送った
トラックバックの削除?
後者なら送り先の管理人に削除をお願いするしかないけど。
174Trackback(774):04/12/18 07:29:00 ID:jkXQ8RLe
>172
2.661だとデフォルトでは一括削除の方法はない。個別のエントリ管理画面からなか
ったっけか?忘れた。なければphpMyadminからMySOLを直接弄って削除。トラック
バックは編集も何もできんからな。
175Trackback(774):04/12/18 10:12:47 ID:BXbCv7YH
>>173
自分のところにきたトラックバックの削除です。
友人がタイムアウトをできてないと勘違いして、同じのが4つとかあるんで・・・

消したことなんてなかったので、いざ消そうと思ったらわからないのです。

>>174
個別エントリの編集には無いような気がします。

phpMyAdminしか方法がないのでしょうかね?
176Trackback(774):04/12/18 11:32:28 ID:PmkOTNEv
>>175
個別エントリ編集のページにはもらったトラックバックを削除する機能はありますが?
177Trackback(774):04/12/18 11:37:38 ID:kcrxnX+f
>>176
恐らく個別エントリー一覧の画面にあると勘違いしているのでしょう。
私は2は使ってないので分からないのですが、
たぶん同じだと思うので、個別エントリーの個別記事をクリックして編集可能にしたら
下の方にトラックバックとコメントの削除欄があるハズ。
178172:04/12/18 12:30:46 ID:BXbCv7YH
>>173,174,177
皆様無事削除ができました。
個別エントリーのフォームの下にありました!

いつも新規でエントリを追加していたため、
まさかフォームの下にそういう機能があるとは知りませんでした。
コメントはSPAM対策にmt-Blacklistを用いて消したりしていました。

本当にありがとうございました。
179Trackback(774):04/12/18 12:38:31 ID:AGaanw10
2.x使ってるって事はMT歴浅くないだろうになんで今頃・・・
180Trackback(774):04/12/18 12:41:31 ID:4JoZBEwe
人には色んな事情がある
181Trackback(774):04/12/18 17:00:58 ID:hdIOpI3X
だから本スレでは訊けないんだよ
基本的に馬鹿なんだから
182Trackback(774):04/12/18 17:12:10 ID:jkXQ8RLe
>181
おいおい
183dai:04/12/18 17:16:55 ID:224g80k9
どうしてもわからないので質問させて下さい。

■[設置したMTのバージョン] mt3.11-ja
■[設置したサーバーの名前] XREA
■作成しているサイト
ttp://www.money-oni.com/blogoo/

いまここでブログ作成中です。
カテゴリーページに入って表示したいことがあるのですが
どうしても出来ません。例えばこのページ

ttp://www.money-oni.com/blogoo/archives/cat2/index.html

はカテゴリーページの1つなのですが、このページにあるように
日記をだらだら羅列するのではなく

ttp://kabu.main.jp/archives/cat_1aeineeeiea.html

こちらのブログ様のようにカテゴリーに登録している日記を
リスト上にして表示したいのです(>_<)。
movableTypeの書籍を買ってある程度はやっとわかってきたのですが
ここの点だけがどうしてもわかりません。

おわかりになられる方がいらしたらご教授下さい(>_<;
184Trackback(774):04/12/18 17:41:21 ID:kcrxnX+f
>>183
ヘルプ嫁っていうのが一般的でしょうか。
まあ>>144にヒントがあるわけだから過去レス嫁ってところかな。
185dai:04/12/18 17:46:25 ID:224g80k9
きた−−−!
ありがとうございますっ!!

ってホントに過去レス読めってところですね。
ヘルプは読んだのですがわからなくて(^^;

なんとかなりそうです。どうもありがとうございました。
186Trackback(774):04/12/18 18:05:37 ID:4JoZBEwe
とりあえず>>183にビジネスを指南されたくないと思った
187Trackback(774):04/12/18 18:31:18 ID:pETKQvh5
てか、宣伝じゃないのか?
アドレス貼る必要性がないじゃん
188Trackback(774):04/12/18 22:09:41 ID:Olth3IIs
いいな
漏れもやるかな
189Trackback(774):04/12/18 22:37:55 ID:A0HObYhH
コメントを投稿しようとしたときに「取り消されたアクション」
みたいな感じのエラーのようなものがでます。
しかし、コメントは書き込まれてはいます。
これはどういうエラーなんでしょうか?
190Trackback(774):04/12/18 23:15:32 ID:kcrxnX+f
>>189
鯖が負荷に耐えられてないだけ
たぶん記事投稿者は記事投稿時毎にエラーが起きているはず
191189:04/12/18 23:35:07 ID:A0HObYhH
新規エントリー作成みたいな時にはエラーはでないのに
コメント投稿の時だけエラーでてるんですが。そんなもん何でしょうか。

そんなに、鯖に負担がかかってるんすか。まずいですよね。
どこかを修正することで改善したりは出来ないものでしょうか?

遅れましたがサーバーはXREAです。
192Trackback(774):04/12/19 00:57:51 ID:EnNqZyqJ
XREAスレで聞けば?
193189:04/12/19 09:55:22 ID:s/KPB1Nd
わかりました。XREAのほうでもう一度質問してみます。
どうもありがとうございました。
194Trackback(774):04/12/19 15:22:45 ID:mM4sjfzY
カテゴリー・アーカイブで以下のテンプレートタグで最新のエントリーを表示させると
表示されたカテゴリーに属する最新記事しか表示されません。

-------------------------------------------------------------------
<h2>最新記事</h2>
<ul>
<MTEntries lastn="10">
<li><a href="<$MTEntryPermalink$>"><$MTEntryTitle$></a>
(<MTEntryCategories  glue=","><$MTCategoryLabel$></MTEntryCategories>
 <$MTEntryDate format="%x %H時%M分"$>)</li>
</MTEntries>
</ul>
-------------------------------------------------------------------

すべてのカテゴリーに属する最新のエントリー10件を表示させるテンプレートタグに
なっていると思うのですが、どこをどう修正すればよいのでしょうか?

MTのバージョンは「3.121-ja」、
設置しているサーバは、ステップサーバ(http://stepserver.jp/)です。


195Trackback(774):04/12/19 16:29:20 ID:5ela0yng
>>194
カテゴリーアーカイブの話でしょ?
じゃあそれは仕様だから標準タグじゃ無理なんじゃない?
インデックスページなら全部の記事を表示できるけど
カテゴリーのページでそのカテゴリに属する記事以外のものを載せようという
意味がないから用意されてないのでしょう。

サブカテゴリーの話ならシラネ。
196Trackback(774):04/12/19 16:44:42 ID:mM4sjfzY
>>195
仕様ですか・・・・・・残念
ナビゲーションという観点から見れば、
意味はあるように思うけどなぁ
197Trackback(774):04/12/19 17:29:20 ID:5ela0yng
>>196
他の方法を使っていいなら
最新の10件を新テンプレとしてファイルに作成して
それをカテゴリページで取り込むってのがあるけどね。
モジュールにしちゃうとうまくいかないからファイルにして外部から取り込み。
198Trackback(774):04/12/19 17:47:15 ID:mM4sjfzY
>>197
なるほど、上手い方法ですね
チャレンジしてみます
dクス(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
199Trackback(774):04/12/19 17:57:54 ID:jkOrbgaj
>198
その顔文字キモ。
200Trackback(774):04/12/19 19:58:33 ID:rm4ULAza
だからそういうレベルの人間しかいないんだよ
このスレは。
201Trackback(774):04/12/19 20:27:24 ID:vOfEHVi7
ステップサーバーなんか使ってる奴の時点でアウト。
自宅鯖かアリーナ使ってる奴以外、みんな厨ってこった。
202Trackback(774):04/12/19 20:39:09 ID:mM4sjfzY
♪ドーーモ\(・⊥・ )( ・⊥・)/ ドーーモ♪
ドモ♪\(^▽^〃)♪ヽ(〃^O^〃)ノ♪(〃^-^)/♪ドモ
・。・。゜:・\(^-^ )ども♪ o(^-^)o ども〜♪( ^-^)/・:゜。・。・
(    )/ドモ (  ̄∀) アレ? コッチカ・・・ ドモ\( ̄∀ ̄ ) (  ̄∀ ̄)/ドモ 
()( )( ) (  ̄) (  ̄ー) ( ̄ー ̄)ノ ドモ
どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ
・。・。゜:・\(^-^ )ども♪ o(^-^)o ども〜♪( ^-^)/・:゜。・。・
└(^∇^ )X( ^∇^)┘ドモドモ 
ヾ( ̄_ ̄ )/\( ̄ー ̄)/\(  ̄− ̄)ノ゛ドモモモ・・
ドモ!! \(゜ロ\)ヽ(゜ロ゜)/ (/ロ゜)/ ドモ!! 
ドモ♪ヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞドモ♪
o(¨ o)(o ¨)oドモドモo(¨ o)(o ¨)o
♪ドーーモ\(∩_∩ ) ( ∩_∩)/ ドーーモ♪
(  )/ドモッ ( ・_)アレ? コッチカ・・・\(^o^ )ドモドモ  
ヾ( ̄_ ̄ )/\( ̄ー ̄)/\(  ̄− ̄)ノ゛ドモモモ・・
ドモ♪\(^▽^〃)♪ヽ(〃^O^〃)ノ♪(〃^-^)/♪ドモ
()( )( ) (  ̄) (  ̄ー) ( ̄ー ̄)ノ ドモ
203Trackback(774):04/12/19 22:32:22 ID:fgE2tGQY
<ul>
<MTPings lastn="10">
<MTIfNonEmpty tag="MTPingTitle">
<li><a href="<$MTPingURL$>"><$MTPingTitle$></a></li>
<MTElse>
<li>トラックバックはありません。</li>
</MTElse>
</MTIfNonEmpty>
</MTPings>
</ul>

では動きません。どこが悪いのでしょうか。
204Trackback(774):04/12/19 22:41:00 ID:5ela0yng
>>203
タグ
205Trackback(774):04/12/20 16:43:10 ID:WbnUBu0z
PINGってどうやって設定するんですか?
206Trackback(774):04/12/20 16:46:16 ID:X8LXGMlz
>>205
管理画面>ウェブログの設定>設定>「広報 / リモートインターフェイス / トラックバック」
207Trackback(774):04/12/20 19:33:38 ID:GXlzmK2i
エントリーした日付と時刻(ディフォルトでは、2004年12月20日 12:23)を

2004/12/20 17:03(Mon)の形式に変えたいんだけど無理っぽい?(曜日はなくてもいいです・・・)
208Trackback(774):04/12/20 20:05:52 ID:NyK1sAd6
>>207
ヘルプ読め。
つーか設定画面も見たこと無いのか?
お前にMT使う資格無し。
209Trackback(774):04/12/20 20:13:54 ID:GXlzmK2i
>>208
激しくワロスw
210Trackback(774):04/12/20 20:16:00 ID:SiKr3RjC
>>207
マニュアルも読めないお前にはMTは敷居が高すぎる
初心者向きのホスティング型ブログで満足しとけ
211Trackback(774):04/12/20 20:41:39 ID:fv7UWmso
先ほど設置し、動作もきちんとしています。
さっきまでは大丈夫だったのに、なぜかいきなりログインできなくなりました。
正しいユーザー名とパスワードを入力しても、「ログインできません」と表示されます。
パスワードの確認をしてみたところ、「そのユーザー名は存在しません」と表示されました。
でもブログ自体はきちんと動作してるんです。
なんででしょうか。
誰か解決策をご存知の方がいたら、教えて下さい!
212Trackback(774):04/12/20 20:54:49 ID:X8LXGMlz
>>211
MTでユーザーの有無を確認する方法ってあったっけ?
213211:04/12/20 20:57:38 ID:fv7UWmso
>>212
「パスワードの回復」という、Movable Typeのユーザ名と、あらかじめ設定しておいた出生地を入力したら、パスワードを再発行してくれる機能です。
パスワードが間違っているのかと思って試してみたんですけど、そういう問題ではないみたいです。
きちんと登録したのに認証されません。
214Trackback(774):04/12/20 21:15:37 ID:JXh0Notf
>>211
adminMyPHPでMySQLの中側からユーザー設定を見てみよ
215Trackback(774):04/12/20 21:18:16 ID:X8LXGMlz
>>213
おお、プロフィールみたらそれらしきものがある。
気づかなかった。ワラタよ。

ところで問題の件、ユーザーが見つからないって事はデータベースが
壊れたんじゃないですか?
MySQLならphpMyAdminで、DBフォルダならフォルダ内を確認のこと。
確認したからって分かることではないだろうけど…

ハッキングされてユーザーデータを消された可能性もなきにしもあらず。

ちなみにブログの方はHTMLで出来上がってるからアクセスは出来る。
まあご愁傷様としか言えない。生`。
216Trackback(774):04/12/20 21:23:05 ID:cpxMuAKI
>207
テンプレ開いて年、月、日を削除。ちゃんとその部分が日本語で書いてあるはず。
217Trackback(774):04/12/20 21:26:42 ID:cpxMuAKI
>211
よく起こる症状。me-medicで対処せよ。技術力があるならMySQLを直接弄れ。
DBを使っているなら、知らん。そんなもんデータベースではないからな。言っている
意味が分からなかったら全削除して再インストール。どうせエントリの数などたいした
ことあるまい。
218211:04/12/21 00:07:15 ID:gMkEGa/D
意味がさっぱりわかりませんショボーン('・ω・`)
でも、答えてくださった皆さんありがとう。
219211:04/12/21 00:08:59 ID:gMkEGa/D
>>217
me-medicってなんですか?
220211:04/12/21 00:24:22 ID:gMkEGa/D
たてつづけにごめんなさい。
もうひとつ質問なんですが、今から全部ファイルを削除して、またブログを設置しなおしたところで、
また同じ状態になる可能性は大いにあるってことですか?
221Trackback(774):04/12/21 00:30:49 ID:BYr73P9I
>>219
meじゃなくてMTだな
222Trackback(774):04/12/21 00:42:10 ID:Ceg0dYSZ
>219
ググれ。あまたヒットする。レスキューツールの1つ。MT3.121でも動く。
223Trackback(774):04/12/21 00:48:01 ID:Ceg0dYSZ
>220
端末であるパソコンの環境は千差万別だからね。ポストイットに書いてディスプレイに
はっときな。英語を解するならシックスアパートの

http://sixapart.com/pronet/resources.html

Professional Network Resourcesに参加しなされ。。。

ともかくmt-medicぐらいは入れろよ、黙って。
224211:04/12/21 00:51:16 ID:gMkEGa/D
入れてみました。
他のcgiがあるディレクトリに入れてパーミッション設定すればいいんですよね??
あんまり意味なさそうです。

もうちょっといろいろ勉強してみますー。
225Trackback(774):04/12/21 01:09:29 ID:gMkEGa/D
ていうか、今、全削除してからブログのない状態でログインしようとしたんですが…。
それでもできませんでした。
クッキーか何かの問題??
226Trackback(774):04/12/21 01:13:10 ID:BYr73P9I
>>225
ブログ削除じゃなくて、DBクリアしてから再インストールしろ
227Trackback(774):04/12/21 05:47:30 ID:9uuqJbm+
ヘルプ見ろ見ろとおまえらはいうが、MTのヘルプはそんなに上出来か?
俗受けするMTはどんなものかとインストしてみたが、
ネット上には情報が少ないねえ。特に日本語では。
MTはソフトも有償なら情報も本を買ってくれということか。

それにMTの糞小さい文字を見ただけでうんざりする。
日本語は英語みたいに簡単な文字じゃねえんだよ。
設定画面とヘルプのスタイルシートを開いて、font-size を
全部消去してからでないと見る気にもならないね。

MTタグ一覧でググっても出てこないし、
MTのタグはヘルプにあるたったあれっぽっちしかないのか。
MTIFも使いものにならねえよ。あんなに柔軟性が無いんじゃ。
なんでこんなモンをありがたがって使ってるか分からないね。
ほかにいいものがあるだろう。しかもタダで。
228Trackback(774):04/12/21 07:48:25 ID:4IEFEblV
>227
だったら、そのタダの方を使え。グダグダ言うな。使えるやつ、これはおもろい
と思ったやつが使い続ける。ダメだと思ったら即去れ。捨てぜりふを残すな。
見苦しい。
229Trackback(774):04/12/21 07:52:46 ID:4IEFEblV
>225
MTそのものを削除して再インストール。しかし、問題はMTじゃないような
気が。。。
230Trackback(774):04/12/21 09:37:08 ID:HG0B2A9B
コメントスパムに関する質問です。

3.11で4つのブログを動かしています。
(有償ユーザーです)

レンタルサーバーから、コメントのcgiが暴走しているので、アカウント停止したと連絡がきました。
cgiをサーバー上から削除することで、復活してもらいました。
サーバー側が調べたところ、cgiの暴走ではなく、該当cgiに短時間に膨大なアクセスがあり、
他のプログラムが起動しないという状況だったそうです。

コメントスパムだったのだろうか?とも思うのですが、原因がはっきりしないうちは、
該当cgiは動作できないようにするようにといわれました。

3.11にしてから、4つのうち3つのブログはコメント機能は使っておらず、
残りの1つのブログの1つのエントリーに対してしかコメントを許可していないので、
スパム対策はしていませんでした。

サーバー管理者に判断してもらうしかありませんが、
コメントスパム対策をcgiのリネームを含めていくつかしてみて、
許可してもらえないだろうかと思っています。

日本語が入っていないとコメントできないだとか、いろいろなスパム対策がありますが、
私の場合のように、スパムをブログ上から削除する手間を減らすというのではなく、
アタック事態を回避するためにも、それらの対策は有効なのでしょうか?
231Trackback(774):04/12/21 09:44:04 ID:w33dditF
>>230
該当cgiの中でスパムかどうかを判断させてたら鯖負担は変わらない。
手動でないとcgi自体にアクセスできないような工夫ができれば効果はある。
232Trackback(774):04/12/21 10:08:45 ID:4zoG7qY/
javascript 経由でのみ comment.cgi に到達できるようにしておけばいいとか?
233Trackback(774):04/12/21 11:07:45 ID:kCofDjyz
スパマーをssiで遮断したら?
234Trackback(774):04/12/21 11:10:07 ID:Wc9dXxex
<MTBlogs><$MTBlogEntryCount$></MTBlogs>
ウェブログのエントリー総数を表示させると
総数+0の数値になるんですが、何なんでしょうか?

設置当初は正常に動作していたんですが、
突然上記の症状になりました

鯖の問題でしょうか?

バージョンは3.121-ja、DBはMySQLとなっています
235230:04/12/21 12:51:44 ID:HG0B2A9B
>>231 >>232 >>233
レスありがとうございます。
なかなか大変そうですね。
超大手というほどでもないのに、こんなことになって、ついていないなと思います。
皆さんの意見を参考に対処させて頂きます。
ありがとうございました。
236Trackback(774):04/12/21 13:17:38 ID:qbtt0Rgr
>>231
それは不正確。
スクリプトのボトルネックがコメントの結果として生じるRebuildにあるのであれば、
スクリプトの中でスパム判定することで一定の効果が期待できる。
237Trackback(774):04/12/21 13:34:15 ID:w33dditF
>>236
>>230を読む限り、
アクセスされるだけで(=cgiが起動するだけで)過負荷状態になってると思われるわけで。
238Trackback(774):04/12/21 14:49:01 ID:qbtt0Rgr
>>236
その説明は真に受けることができない。
CGIの起動負荷自体が問題なら同時接続数を制約すべきなんであって、
そうではなく、むしろMT特有のCGIプロセス間のアクセス競合が問題だ。

どんなDBもテーブル単位で、複数プロセスからのReadか、単一プロセスによるWriteのどちらか一方しかできない。

・コメントをポストするということは、DBへのWriteアクセスがあることを意味する。
・その後リビルドするということは、DBへのReadアクセスとファイルシステムへのWriteアクセスがあることを意味する。

したがって、複数のCGIが起動されると個々のポスト操作とリビルド操作は直列化されてしまう。
要するにどんなにCPUに余裕があったとしてもN個のCGIアクセスがあれば、N倍の処理時間がかかる。
239Trackback(774):04/12/21 14:56:25 ID:w33dditF
自己ツッコミ?
240Trackback(774):04/12/21 15:00:55 ID:qbtt0Rgr
失礼。
>>237

で、N倍処理時間がかかった結果として、同時に起動しているCGIの数が増え、
したがってCPU負荷が上がり、ホスティング会社の言っているような現象が観測されるのだ、
と私は推測する。

MT3.14では、Typekey+Moderationがデフォルトのコメント設定になっている。
また、Moderation時にはリビルドが発生しないようにコードが変更してある。
これだけでも負荷はかなり違うと思われる。
241Trackback(774):04/12/21 15:08:17 ID:w33dditF
(´-`).。oO(そんだけ熱弁揮えるなら解決策考えてやればいいのに・・・)
242240:04/12/21 15:25:17 ID:qbtt0Rgr
>>241
・ダイナミック・パブリッシングを使う
・TypeKeyかComment Moderationのどちらか、または両方を使う
でいいじゃない。なぜか後者を嫌がる人は多いけど。

3.121ではComment Moderationでもリビルドが起きるが、
そのうち3.14日本語版が出るから問題ない。
243Trackback(774):04/12/21 15:32:47 ID:9HjotSQ7
質問です。

カテゴリーに属する全エントリーのタイトルを表示させるのは
<MTCategories>
<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><$MTCategoryLabel$></a><br>
<MTEntries>
<$MTEntryTitle$> 
</MTEntries>
<br /><br />
</MTCategories>

ですよね?これの個数を限定にしたいのですがどうやるんですか?
lastnで指定してみたのですがダメでした。
244Trackback(774):04/12/21 15:38:22 ID:4IEFEblV
>230
英語版3.14がリリースになったので過負荷の問題は減少すると思われ。
コメントスパムによるサーバダウン、クラッシュは、デベロッパーフォーラム
でも、大問題となっている。共有サーバのレンタルディレクトリ利用だと、業者
から追い出される例が頻発しているからだ。

当該cgiに短時間に膨大なアクセスというのであれば、普通はmt-comment.cgi
かmt-tb.cgiに対するものしか考えられない。コメントは認めていないブログもあ
ったというが、当該cgiはあるわけだから。

.htaccessで1000件近いリストをつくり集中的に国外、国内のスパム業者を
弾く。公開串経由のものをすべて弾く。短時間に複数回コメント、トラックバック
するもんを全て弾く。hashを仕込んで認証する。TypeKeyを利用する。

 ブログに反映させる前に承認するようにしているといっても、MySQL自体は
汚されているわけで、鯖やコメントスパムで負荷をかけているのには変わりは
ない。保留の場合再構築しないよう3.14では改善されているが、日本語版はま
だ。

 あれだけコメントスパムの弊害が叫ばれているのに対策を取っていなかった
というのがちと。キモイとかそんな段階は通り越しているよ。サーバがクラッシュ
する攻撃を食らうのだから。.htaccessでcgiに達する前に撃墜するのが一番
効果的。それに加えて上記の対策をすべて取る。大兄のブログがアクセス数の
大きい高名なものならなおさらだ。
245Trackback(774):04/12/21 15:49:48 ID:hGCWQv0a
>230
導入すべきプラグインは

MT-Blacklist
MT-Approval
MT-Moderate
MT-DSBL
MT-Realcommentthrottle

鉄壁の.htaccessで弾き、これを全部いれてもまたすり抜けてくるやつが
いるかもしれないが、そうやってMTも強くなっていくと前向きに考えろ。
246Trackback(774):04/12/21 15:52:55 ID:qbtt0Rgr
>>243
MTEntriesにlastnを指定したということ?
うちではうまく動いているなあ。
247Trackback(774):04/12/21 16:02:48 ID:qbtt0Rgr
>>244
> 短時間に複数回コメント、トラックバック
> するもんを全て弾く。
というのは実装されてるけどな。
248230:04/12/21 16:44:55 ID:HG0B2A9B
いろいろとありがとうございます。

コメントのcgiが原因なのですが、コメントはひとつもポストされておらず、
私の知識も乏しいためはっきりとした理由がわかりませんでしたが、
ここで意見を聞いてスパムが原因だと理解しました。

同じことをまた犯すことはできませんので、絶対的な解決策がない以上、
mt-comment.cgiとmt-tb.cgiは現状のまま、削除してMを使おうと思います。

MTを使っているのは、テキスト管理の意味合いが強く、
現在コメントもほぼクローズしているため、不可能ではないので。

たくさんのご意見ありがとうございました。
勉強になりました。
249Trackback(774):04/12/21 16:47:37 ID:IWVuwy2x
バックナンバー
* December 2004
* November 2004
というのを、
2004年12月
2004年11月
という風に日本語にするにはどうしたらよいですか。
250Trackback(774):04/12/21 17:16:48 ID:qbtt0Rgr
>>249
<$MTArchiveTitle$>の代わりに
<$MTArchiveDate format="%Y年%m月"$>と書いてみれば?
251Trackback(774):04/12/21 17:19:08 ID:/KasJv+c
スパムはみーんなが悩んでるよな。。
252Trackback(774):04/12/21 17:32:48 ID:rgd0ey11
mt.cgfでエンコードをUTF-8を指定して
初めて再構築してサイトを見てたみたら
iso-8859-1になってて文字化けするんだけど
どうしたらいいの?

Movable Type 3.121-ja
って奴をダウンロードしてみたんだけど・・・

Mac・WinそれぞれFTPソフト変えてみたりして
計6回くらいやってみたけど全部同じ結果...orz
253Trackback(774):04/12/21 17:50:53 ID:IWVuwy2x
>>250
ありがとう、できました。
254Trackback(774):04/12/21 17:58:30 ID:hGCWQv0a
>252
アップロードがうまくいってないんじゃないの?
255Trackback(774):04/12/21 17:58:58 ID:9HjotSQ7
>>246

スマソ・・・。ヘンなところを指定してました。
お騒がせしました
256Trackback(774):04/12/21 18:29:07 ID:rgd0ey11
>>254
やっぱそれかなぁ・・・

七回目も失敗だた〜よ...orz
今度は小分けにしてうpしてみるか...
257Trackback(774):04/12/21 18:35:45 ID:qbtt0Rgr
>>256
私がよくやるのは、アーカイブごとアップロードしてCGIでunzipする方法。
できるかどうかはレンタルサーバーにもよると思うけど。

CGIはこんなんで十分。

#!/bin/sh
echo Content-type: text/plain
echo
/usr/bin/unzip MT-3.14.zip
258Trackback(774):04/12/21 19:04:08 ID:iQ4lcR6d
なんだこのスレ?
馬鹿ばっかりw
259Trackback(774):04/12/21 19:16:52 ID:rgd0ey11
>>258
ぴらたさん、ひとつよろしくw
260Trackback(774):04/12/21 20:13:33 ID:qgZ78D7z
>>258
うちら馬鹿の為に、色々とアドバイスくださいな
261Trackback(774):04/12/21 21:17:34 ID:5oMD8T4s
>>257
なるほど・・・明日試してみますね!アリガトン
262Trackback(774):04/12/21 22:07:19 ID:En/Qldj+
>>234もよろしく、ひらたさんをはじめとした偉い人たち
263Trackback(774):04/12/21 23:34:25 ID:rV5oXhNh
意味が分からん。
総数+0=総数じゃないのか
264Trackback(774):04/12/21 23:44:23 ID:BYr73P9I
>>263
10が100になるって意味だったりしてな
265Trackback(774):04/12/22 02:28:42 ID:QP7kgFSK
>>264
だとするとだな、一個目のブログがエントリ数10個、二個目のが0個だと、
確かに「100」と表示されるわな、>>234 では。
266Trackback(774):04/12/22 03:03:51 ID:huNZ7inO
>>265
そういえばブログナンバーの設定がされていないな。
気が付いた265は天才。
267Trackback(774):04/12/22 07:12:41 ID:dL/9G9iO
>>265
あ、なるほどな
瓢箪から駒ってこういう事だなぁ
268146:04/12/22 09:20:31 ID:6RKMxfjX
>>252
HTTPServerの出力指定がiso-8859-1固定になってるだけでしょ
269Trackback(774):04/12/22 10:51:51 ID:PGQpnUrN
>>263-267
レスありがとう

テスト用に作成して、管理画面から削除したブログが
MySQLのデータベース上に残ったままになっていました
削除したら元に戻りました

MTBlogIDについては使い方がいまいち理解できていないので
くぐって勉強します

助かりました
270252:04/12/22 12:57:45 ID:6NB7dKck
結局、以前ダウンロードしていた3.01を試してみましたら
スムーズに導入することができました。

レス下さった皆さんありがとうございました。
今後の参考にさせていただきますm(_ _)m
271Trackback(774):04/12/22 14:33:08 ID:lXWnZ/xv
インストールしたばかりでいろいろ試しています。
テスト用ブログを作ったのですが、このブログ自体を削除するにはどうすればいいのでしょうか?
編集はできても削除できる項目が分かりません。
272Trackback(774):04/12/22 14:36:20 ID:huNZ7inO
メインメニューをよく見ること。
273Trackback(774):04/12/22 14:39:36 ID:/8PQt3QB
釣り師
274Trackback(774):04/12/22 15:07:27 ID:mwWnJ5Wr
ファイルのアップロードで、 <ローカル・アーカイブ・パス>と<ローカル・サイト・パス>はどちらを選択すると良いのでしょうか?
Webに表示される結果としては同じになると思うのですが、どういった違いがあるのでしょうか?
275Trackback(774):04/12/22 15:39:26 ID:PGQpnUrN
>>274
マニュアルぐらい嫁、阿呆よw
276miki:04/12/22 15:56:46 ID:iph4h88g
自分の借りてるレンタルサーバでmovabletypeを設定しようとしています。
mt-check.cgi、mt-load.cgi双方とも問題なく動作し、
いざ再構築という段階でいつも以下のようなエラーがでます。
Can't locate base.pm in @INC
(@INC contains: ./extlib ./lib /usr/lib/perl5/i686-linux/5.00401
/usr/lib/perl5 /usr/lib/perl5/site_perl/i686-linux /usr/lib/perl5/site_perl .)
at lib/MT/FileInfo.pm line 9. BEGIN failed--compilation aborted at lib/MT/FileInfo.pm line 9.
このエラーの意味が分からず困っております。
御手数ですが、どなたか対処法を教えていただけると幸いです。
パスの設定等は何度もチェックしたので、ミスがあるとはどうしても思えないのです。
ちなみにレンタルサーバはどめいん屋のweb50を利用しています。
よろしくお願いいたしますm(__)m
277274:04/12/22 16:20:07 ID:mwWnJ5Wr
>>275
ヘルプは読んだのですが、その違いがわかりません。
単にそのファイルをどのディレクトリに置くかって言う気分的なもんだけなんでしょうか。
それぞれのメリット・デメリットがあるような気がしますが、皆さんはどうされてるんでしょうか?


-------------------------------------------------------------
【ヘルプ】ファイルのアップロード

Movable Typeは、サイトに使う画像または通常のファイルをウェブサーバーにアップロードするためのインタフェースを備えています。
ファイルはローカル・サイト・パスディレクトリまたはローカル・アーカイブ・パスディレクトリにアップロードできるほか、これらの
ディレクトリの階下にあるどんなディレクトリにもアップロードできます。

ファイルをアップロードするには、Movable Typeにログインし、ウェブログを選択して「ファイルのアップロード」をクリックします。
アップロードするファイルをハードドライブから選択します。 次にどこにファイルをアップロードするかを選択します。 たとえば、通常
ローカル・サイト・パスの下にあるimagesディレクトリにすべての画像を保存している場合は、画像をアップロードするときに、「ロー
カル・サイト・パス」ラジオ・ボタンをクリックし、その横のテキスト・ボックスにimagesと入力します。 ファイルのアップロード先を
選択した後は、「アップロード」をクリックします。

アップロード先のディレクトリに同名のファイルが存在するときには、既存のファイルを上書きするオプションがあります。そのオプショ
ンを選択しない場合は、アップロードしようとしているファイル名が削除されるので、そのファイルの名前をローカル上で付け替え、再び
アップロードします。あるいは、別の方法で同名のファイルをアップロードする問題を回避します。 (注: 既存のファイルを上書きするオ
プションが表示されず、File::Tempがインストールされていないとのエラーが表示される場合は、『Movable Typeのインストール』ド
キュメントの「File::Tempをインストールする必要がある場合」セクションを参照してください。
278Trackback(774):04/12/22 16:32:25 ID:pWXMPCPk
んな長文貼り付けたらうっとうしいだろ
間抜け

ちうか、お前がどこにアップしたいかだろ
どこに画像置いたら分かりやすいとかバックアップしやすいとかさ
279Trackback(774):04/12/22 16:34:01 ID:huNZ7inO
>>277
人に聞く前に一度やってみな。
たった2回繰り返すだけなんだから。
別に壊れたりしないから大丈夫。
ガンガレ!
280274:04/12/22 16:40:58 ID:mwWnJ5Wr
>>278
すいません。
機能的にはどちらでも問題無さそうですね。
ありがとうございました。

>>279
そうですね。
試してはみたのですが、特にどちらでも変わりなかったので「こんなので良いのかな?」なんて悩んでました。
ありがとうございました。
281Trackback(774):04/12/22 18:51:33 ID:KRz9nMoG
>>280
死ね
マジで死ね
二度と来るな
282Trackback(774):04/12/22 19:02:13 ID:0RiT5Oxp
>>281
お前がな
283Trackback(774):04/12/22 20:11:39 ID:KRz9nMoG
簡単に釣れたよw
284Trackback(774):04/12/22 20:44:02 ID:PGQpnUrN
>>283
良かったね、必死厨さんw
285Trackback(774):04/12/22 20:56:31 ID:b6/ChHiM
>>276
Perlのバージョンは?どこのレンタルサーバかも書いてくれる?
286Trackback(774):04/12/22 20:56:54 ID:huNZ7inO
>>283
メール欄とか縦読みとか使って来ないと釣りにならないよ。
昔AAにあった自分のチンポで魚釣って釣れたよーってのがまさに今のあなたです。
287Trackback(774):04/12/22 22:24:15 ID:ZXhKFRf4
入れ食いだな。
288Trackback(774):04/12/23 01:45:36 ID:k8wVIOAt
>>267
今さらだけど、使い方間違ってると思う
289Trackback(774):04/12/24 10:26:33 ID:xLzelWUK
>276
サーバのPerlのバージョンが合っていないんじゃのかな。
MT側の問題ではないと思われ。
290Trackback(774):04/12/24 13:59:40 ID:n11QhEIo
MT-Blacklist 2.03を使用しています。
ブラックリストの自動アップデート機能が使えません。

『Auto-update from the Master Blacklist ?』のチェック欄が灰色の選択不能状態になっており、
『You are not able to use this feature because background tasks are disabled.』というメッセージが出ています。

MTは3.121-jaで、xreaを利用しています。
自動アップデート機能を有効にする方法ってありますか?
教えてください。
291Trackback(774):04/12/24 15:36:25 ID:v0mgRyT5
MTをインストールしたばかりで、メインページのテンプレートをカスタマイズしたらブログの頭に
$MTBlogURL$>index.xml" />
と表示されてしまいました。

どうしてこうなったのか?
どうしたら消すことができますか?
教えてください。よろしくお願いします。
292Trackback(774):04/12/24 15:39:41 ID:FcTeavtI
>>291
メリクリって意味だろ
クリスマス終われば消えるさ
293Trackback(774):04/12/24 15:41:29 ID:kFXkJVcJ
よくある質問とその回答
Qどうしてこうなったのか?
Aテンプレいじったから
Qどうしたら消すことができますか?
Aテンプレ元に戻せ
294Trackback(774):04/12/24 15:42:12 ID:oV8AWTPz
>>291
何のソフトでカスタマイズしたんだ?
もしやホームページビルダー?
DreamWeaverみたいなソースに真面目なソフトか
そうでないならテキストエディタで扱うべし。

とりあえず、タグの確認をしる。
295Trackback(774):04/12/24 16:14:05 ID:qk6n3bQH
>>290
英語読めませんか?
だったら使うの辞めた方がいいと思います。
ちゃんとヘルプ読め。
全てはそこに書いてある。
296Trackback(774):04/12/24 16:25:17 ID:xLzelWUK
>290
mt.cfgでバックグランウンドタスクを切っているだろ。だからそうなるのさあ。
どうすればいいのか?タスクを有効にすればあよろし。どうすれば有効に
なるのやり方はmt.cfg自体やヘルプに書いてある。そういうことが調べられ
ないとmtを使えない。
297Trackback(774):04/12/24 16:26:22 ID:xLzelWUK
>291
能力ないのにカスタマイズするからさ。
298Trackback(774):04/12/24 17:46:32 ID:fItA57og
>>291
> どうしたら消すことができますか?

HTMLの勉強汁!
299だいじ:04/12/24 17:47:28 ID:zbHNeI1z
何故高い金払わなければサポート受けられないのか考えろや
アホども
300Trackback(774):04/12/24 18:16:46 ID:QSi1BUvb
>>299
だいじって誰?
ひらたの仲間?
301がいじ:04/12/24 20:11:14 ID:CDSAcRr7
┌|*゜o゜|┘よ┌|*゜0゜|┘ろ┌|*゜-゜|┘し┌|*゜。゜|┘く♪
302Trackback(774):04/12/25 00:24:44 ID:jhF7NV8Q
>>300
おまえにMT使う資格無し
303Trackback(774):04/12/25 01:23:49 ID:txdS1GMt
さくらインターネットの質問スレでこちらを紹介されました。

スタンダード・コースでMovable Type 3.121jaをインストールしました。
インストール自体は何の問題もなかったけど、設定を保存したりしてmt.cgiなどのcgiが実行されると必ず「ページを表示できません」のエラーになってしまう。
これって正常じゃないよね?
cgiの属性は、さくらのマニュアル通り全部755にしました。

もう一つ、新規エントリーは作成できたけど、試しにコメントを投稿しようとすると、mt-comments.cgiが実行されて、ブラウザでは「ページを表示できません」のエラーになってしまう。
戻って確認しても、コメントは登録されてない。

mt.cgiは、エラーにはなるけど設定の保存などはできています。サイトの再構築もできてます。
ブラウザはIE6です。

何がおかしいのでしょうか?
cgiが正しく実行されてないのでしょうか?
解決方法をよろしくお願いします。
304Trackback(774):04/12/25 01:53:34 ID:bRi6HfA7
>>303
うちもさくらのスタンダードだけど、
なんにも特別な事しないで全く問題なく軽快に動いてるよ

ちゃんと手順どおりやってないだけなんじゃないかね?
305Trackback(774):04/12/25 07:44:36 ID:tapE2xLZ
>303
パスの設定が間違ってるんでないか?
306Trackback(774):04/12/25 10:43:11 ID:45y25oox
アーカイブに関連したテンプレートから自動生成される
各ファイルのパーミッションをカスタマイズしたいのですが
どのファイルを修正すれば良いでしょうか?

私の利用しているレンタル鯖の場合は
htmlファイルの場合属性を705にする必要があります

かなりの数のエントリー、トラックバック、コメント、検索エンジンでの登録状況
があり、いまさらshtmlに変更する事は避けたいです

くぐってみたのですが、この質問の答えになるようなウェブページは見当たりませんでした

よろしくお願いします
307Trackback(774):04/12/25 11:48:38 ID:uH3nze/J
308Trackback(774):04/12/25 15:47:51 ID:/mTbfvTE
xreaでMT 3.121jaを使用しています。
さしあたり大きな問題はなさそうなんですが、
投稿したエントリーがFFFTPを使って探しても、
ディレクトリ中のどこにあるのかわかりません。
MTを使ってイメージをアップロードしたのですが、
間違ってあげてしまったイメージを削除しようにも
どこにあるかすらわからず困っています。
どこか設定を間違っていたのでしょうか?
どなたかご教示お願いします。
309Trackback(774):04/12/25 15:51:02 ID:bRi6HfA7
イメージのアップロードする時に自分でパス指定しただろうに
310Trackback(774):04/12/25 15:55:17 ID:/mTbfvTE
アップロードした画像は見えているのですが、
不要になってので消したいということです。
言葉足らずですみません。
311Trackback(774):04/12/25 16:01:19 ID:zt89X2nT
見えてて辿ってもどこにあるか分からないの???
312Trackback(774):04/12/25 16:04:14 ID:/mTbfvTE
ブラウザからは見えるのですが、
FFFTPからはディレクトリ自体が見えないし、
見つからないので消せないのです。
重ね重ねすみません。
313Trackback(774):04/12/25 16:11:39 ID:zt89X2nT
漏れFFFTPって使ったことないから良く分かんないけど
そういうものなのかな???
とりあえず別のFTPソフトで試してみたら?
あとサーバーのコントロールパネルから探してみるとか・・・
314Trackback(774):04/12/25 16:50:15 ID:/mTbfvTE
FFFTPで、一覧には表示されなかったのですが、
手入力でディレクトリ名を入力すると無事見ることができました。
どうやらFTPソフトの使い方に問題があったようです。
もっと勉強してきます。
お騒がせしてすみません。
どうもありがとうございました。
315306:04/12/25 16:54:55 ID:45y25oox
>>307のような的外れな回答が来たので
質問分を訂正させてもらいました

アーカイブに関連したテンプレートから自動生成される際に
パーミッションが705で生成されるようにしたいのですが
どのファイルをカスタマイズすれば良いのでしょうか?

SSIを利用したく、私の利用しているレンタル鯖の場合、htmlファイルの属性を705にする必要があります

かなりの数のエントリー、トラックバック、コメント、検索エンジンでの登録状況 
があり、いまさらshtmlに変更する事は避けたいです 

くぐってみたのですが、この質問の答えになるようなウェブページは見当たりませんでした 

よろしくお願いします 
316Trackback(774):04/12/25 16:56:55 ID:ugOwRPZS
ソース見て画像ファイルのURL見ればいいじゃん
317Trackback(774):04/12/25 17:01:02 ID:UxQ4fBQm
>>307のsuEXECと同じやり方でmask変更すればできね?
318Trackback(774):04/12/25 17:05:26 ID:c2QwaKg1
>くぐってみたのですが、この質問の答えになるようなウェブページは見当たりませんでした
じゃあ、ぐぐってみな
319Trackback(774):04/12/25 17:15:38 ID:LRKZk+M8
>>315
なんだよ
的外れな回答ってw
俺は外してるのかどうかすら分からんが、
わざと外してるわけでもないんだろ?
それが人にたずねる態度かよ。
320315:04/12/25 17:20:49 ID:45y25oox
ここで聞くより、自分で一つ一つのファイルを確認したほうが早いわ
役に立たないスレだな、ここはw
321Trackback(774):04/12/25 17:23:39 ID:6R/MK+3y
>320
お前と同じくらいの無能しかいないんだよw
322307:04/12/25 18:07:44 ID:uH3nze/J
>>315
307が答えになっているのだが。あるいはHTMLPermsを変更するのでもよいかもしれないが。
特定のテンプレートから生成されるファイルのみ705にしたいという要求には応えられない。
323Trackback(774):04/12/25 18:14:00 ID:51oMEDFI
相手にするなよ・・・
324Trackback(774):04/12/25 18:17:09 ID:uH3nze/J
roger
325Trackback(774):04/12/25 18:30:00 ID:jTzDM68I
>>320
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

>ここで聞くより、自分で一つ一つのファイルを確認したほうが早いわ

それやってからこっちこいよ…
自分でやれることを全てやって、それでもダメなら人に聞く。
向上心のない奴に限って煽り文句だけは立派なんだよな。
326Trackback(774):04/12/25 19:26:19 ID:yY2PZGP4
おまいら釣られ過ぎ
327Trackback(774):04/12/25 19:26:35 ID:cfLCyh83
>306と同じことをやらなきゃならなくなったことがあるんだけど、
>320を見て答えるのやめた・・・
328Trackback(774):04/12/25 19:56:48 ID:pFYs02ZO
リンクを増やしたいのですが、テンプレートに直打ちしなければだめなのでしょうか?
レンタルブログのようにリンク編集とかの項目からサイト名とURLを登録出来るものとばかり思っていたのですが…。
329Trackback(774):04/12/25 20:19:28 ID:jTzDM68I
>>328
MTは中級者以上向けなのでそのような子供っぽい機能は付いていません。
ツールではsbにそういった機能が付いています。
330Trackback(774):04/12/25 21:42:54 ID:45y25oox
>>307
>>317
一つ一つファイルを探っていったら
お二人のアドバイス通りでした
大変感謝してます、ありがとう

暴言の数々、失礼しました

331Trackback(774):04/12/25 23:19:15 ID:Pcp7ljTM
>>330
今年中にあんたは死ぬ
332Trackback(774):04/12/25 23:27:05 ID:jTzDM68I
>>331
別スレで同じの見た。
何か嫌なことでもあったのですか?
333Trackback(774):04/12/25 23:40:04 ID:Pcp7ljTM
>527 本日のレス 04/12/25 23:26:11 ID:jTzDM68I Trackback(774)  sage
>>>524
>無差別爆撃はダメですよw
>ちゃんと記事を選んで相手に敬意を払って。
>トラバは相手のブログに「概要」部分が表示されるから、
>相手の記事に「コメント」を書く代わりにこの部分にコメントを書いて、
>トラバを利用している人もいますね

あんたこんな過疎板徘徊してるなんてよっぽど暇人だな
死ぬぞ
334Trackback(774):04/12/26 00:29:48 ID:AS4bmgVS
>>329
何が中級者向けだよ。リンクも出来ないなんて 超 糞 じゃねーか。
335Trackback(774):04/12/26 00:45:24 ID:0bxTrJn/
>>328
MTではできないが考え方と技量次第。
例えば、del.icio.usでブックマークしておき、del.icio.usが生成するRSSを
mt-feedsなどでインポートしたり、やりようはいろいろある。
336Trackback(774):04/12/26 01:50:58 ID:/veX5Yw1
>>334
テンプレートにリンクもかけない初心者厨房除けです。
337Trackback(774):04/12/26 03:51:52 ID:wdsiiJmO
>>335
それができる力量があればテンプレいじるほうが早そうな
338Trackback(774):04/12/26 15:27:06 ID:IUAI7kr+
>>337
俺もオモタw
厨房はQuickPostを使えば1分もかからずリンク作れるのに。
339Trackback(774):04/12/26 15:37:20 ID:yRU2Z5dK
Thunderbird 1.0(日本語版)のRSS機能を利用して、試しに自分のブログを取り込んでみると、
件名が文字化けしてしまいます。

Movable Type 3.11-jaを使用しているのですが、他のMovable Type 3.11-jaのサイトは文字化け
せずに取り込めるので、おそらくは自分の設定が拙いのが原因かと思われます。

文字化けを解消する方法を教えていただけませんでしょうか。
340Trackback(774):04/12/26 15:39:37 ID:0bxTrJn/
>>339
まずはPublishCharsetくらい書いてくださいな。
341339:04/12/26 15:49:35 ID:yRU2Z5dK
>>340

失礼しました、PublishCharsetはutf-8です。
342Trackback(774):04/12/26 17:56:22 ID:0bxTrJn/
>>341
UTF-8でないために文字化けする、というわけではないようですね。
Thunderbirdスレで質問した方がよいです。
343Trackback(774):04/12/26 19:20:41 ID:LRztLqAH
件名と本文のコードが会ってないんでしょ
344349:04/12/26 20:55:51 ID:yRU2Z5dK
>>342

Thunderbirdでも文字化けが起こるというケースは存在するようなので、発生条件を調べ中です。息詰まったら
関連スレでご指導戴こうかとも考えています。


>>343

件名と本文では、文字コードを設定する場所は違うのですか?
両方とも同じテンプレートで設定できるという認識だったのですが、違うのでしょうか?
345Trackback(774):04/12/26 21:22:48 ID:yXM3BLmD
Thunderbirdはダメだろ。

・ITmediaニュース:乗り換えの決定打に欠けるThunderbird
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/16/news037.html
346Trackback(774):04/12/27 11:38:42 ID:KTjFfNx4
だからThunderbirdスレに行けって。
347342:04/12/27 15:54:31 ID:qzB4SiAN
役に立たないスレだな、ここはw

と言われるとおもたw
348Trackback(774):04/12/27 21:41:32 ID:rvP0RViM
質問です。
事情があって、レンタルサーバーを変えました。
で、MT2.63からMT3.12へ、書き出し/読み込み、しました。
が、画像ファイルは、移行できず、以前のサーバーのURLが指定
されています。
画像も簡単に移行する方法あるでしょうか?
349Trackback(774):04/12/27 21:43:57 ID:WcLtw4og
>>348
管理画面→検索・置換で、置換できるよ。
350Trackback(774):04/12/27 22:34:19 ID:rvP0RViM
>>349
ありがとうございました!
 画像ファイルは、直接FTPして、置換しました。
351Trackback(774):04/12/27 23:45:41 ID:lKHAToLt
特定のカテゴリーのエントリーを月別で表示する方法(プラグイン等)は無いでしょうか
例えば「読書」のカテゴリーを11月のエントリー、12月のエントリーと分けたいのですが。
352Trackback(774):04/12/28 01:23:03 ID:AeRd5HX0
そんな細分化には全く有用性を見いだせないので
誰もプラグインは作ってないと思う。
MTPagenateで出来そうな気もするが
あとは自分で考えれ。
353339、349:04/12/28 01:25:15 ID:LFGHi0p/
>>339に書いているとおり、同バージョンの別サイトが正常に取り込める以上、Thunderbirdの問題では無いと思うのですが・・

件名と本文の文字コードの設定方法を調べてみます。(テンプレートでの指定以外で)
有り難うございました。
354Trackback(774):04/12/28 01:26:03 ID:LFGHi0p/
339、344の間違いです。失礼しました。
355Trackback(774):04/12/28 02:28:30 ID:UDcxgCj6
>>352
やっぱり無いですか。
サイトのコンテンツを全部MTでやる場合結構欲しい機能に思えるんですけどね、コレ。
「日常日記」と「○○日記」をそれぞれ月別で分けたりとか。
複数使用も考えたんですが、それをするとトップページの更新記録表示用の
MTEntriesが使えなくなるし…うーん。
とりあえずMTPagenateとテンプレートを眺めつつ悩んでみる事にします
356Trackback(774):04/12/28 03:12:10 ID:AeRd5HX0
>>355
頻繁に更新していると見せかけるための偽装じゃねーか。
まともな神経の持ち主なら用途に合わせて別々のブログを立てると思われ。
馬鹿は死ねよ、馬鹿は。
357Trackback(774):04/12/28 07:32:07 ID:v44t3giJ
Monthly archives by category
http://www.movabletype.org/support/?act=ST&f=14&t=10917

おまいさんがやりたいのはこういうのかい?
358Trackback(774):04/12/28 10:31:24 ID:7+t03eio
> 複数使用も考えたんですが、それをするとトップページの更新記録表示用の
> MTEntriesが使えなくなるし

複数使用でもttp://hxxk.jp/headlineみたいな更新記録を作っている人もいるよ
明言はしていないけど、MTGlobalEntriesあたりのプラグインを使ってそう。
359Trackback(774):04/12/28 11:15:27 ID:g7loGZQL
>>351
サブカテゴリーを設定すればいいっしょ。
360Trackback(774):04/12/28 11:54:46 ID:2cwonssa
自分も思った。
サブカテゴリーで10月、11月、12月って分けるのが一番簡単だし見る方も見やすい。
何でもかんでも自動でやろうとすると、かえってめんどーだったりするよなw
361Trackback(774):04/12/28 18:24:39 ID:STMT3TkB
カテゴリーが名前順で表示されるのが気に入らない
362Trackback(774):04/12/28 18:31:21 ID:RSPmBYAT
と言うと?
363Trackback(774):04/12/28 19:53:33 ID:odcgweXk
>>361
たしかに。最近はレンタルブログでさえ順序の入れ替えが出来るのに
MTはそれができないからね。

>>362
うさぎにっき
あいことば

としたいのに、
MTだと、

あいことば
うさぎにっき

に勝手になってしまうこと。
364Trackback(774):04/12/28 20:02:52 ID:Pj2cNDdP
>>361
とりあえずカテゴリラベルの頭に、連番の数字つけて我慢するしかない
365Trackback(774):04/12/28 20:43:57 ID:9hZYLHc7
検索が文字化けするのだが、どうしたらいいの?
366Trackback(774):04/12/28 21:46:56 ID:STMT3TkB
>>364
それしかないんだよなぁ。その形式取ってるサイトよく見る
367Trackback(774):04/12/28 22:14:03 ID:UDcxgCj6
>357-360
ありがとうございます。
>357氏の引用先の方と同じ事を考えていました。
>358氏の方法も良いですね。どこかの記事からのリンクでそれをやってるサイトを
見たことが有りますが、ぱっと見ブログっぽくないデザイン構成で格好良かったです。
>359-360
これは…目からウロコが落ちまくりました。
368Trackback(774):04/12/28 22:55:02 ID:wycNqOpo
カテゴリの並び順
ttp://mind.moo.jp/cgi/mt/archives/2004/11/post_99.php

他の方法も知ってるけど、DB構造いじるからあまりお勧めしない。
やはり、頭に数字振るのが安全かなと。
369Trackback(774):04/12/29 02:26:38 ID:7Y0OBPau
カテゴリのリンクはHTMLで手書きが最強。
エントリー数が出ないのが嫌なら、CGIで直接DBから引っ張る。
でもエントリー数なんて管理人以外誰も気にしてないよ。
370Trackback(774):04/12/29 02:30:24 ID:N2k2VoB6
>>368
そうかそれでいいんだ。頭良い。
371Trackback(774):04/12/29 09:19:38 ID:fk1B2zRq
コメントの公開非公開をゲストが選べるようにはできませんかね?
372Trackback(774):04/12/29 09:53:22 ID:1fQfnZVn
>>371
エキサイトブログじゃないから無理
373ビラタ:04/12/29 10:18:40 ID:zsKXL34y
>>371
秘密のやりとりはフォームでも設置してください
374Trackback(774):04/12/29 22:11:43 ID:258IqssA
>>372-373
レスありがと
残念
375Trackback(774):04/12/30 17:43:22 ID:KcyM8S2y
MTPaginateでMaster Archive Indexを分割表示させているんですが、
分割数が多すぎて
1 / 2 / 3 /・・・・ 128 / 129 / 130 /
な感じになって不細工なんです。
そこで質問なんですが、
この表示させるリンクの数を制限させる方法はあるのでしょうか?
例えば表示させてるページの上下3つずつのリンク、とか
5ページ目だとすると 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / みたいな。
376Trackback(774):04/12/30 18:07:26 ID:Ys0DfRIi
顔とどっちがブサイク?
377Trackback(774):04/12/30 18:17:59 ID:KcyM8S2y
ん〜、いい勝負・・・。
378Trackback(774):04/12/30 19:54:11 ID:Ys0DfRIi
2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 続き

前へ 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 続き

こんなんは?
379Trackback(774):04/12/30 22:17:53 ID:yyjO80kV
MT勉強しようと思ったんですけどサイトは持ってるんですけど
htmもブログも未体験です。
とりあえず、「ホームページ作成108の疑問に答える」と
「HPの作り方」を買いました。あと何が必要ですか?
380Trackback(774):04/12/30 23:36:36 ID:i4eza8kj
>>379
スタイルシートの使い方関係
381Trackback(774):04/12/30 23:40:01 ID:7xLB+2JB
>>379
行動力と自己解決能力。
まずはやってみれ、つまずいても人に頼るな。
以上。
382Trackback(774):04/12/31 12:19:07 ID:WMFnjm3s
検索すると、たしかにきちんと検索できることは出来るんだけど
[Edit]とかいうリンクがあって、そこクリックしたら、検索した日の文章を編集する画面になった。
これだれでも編集出来てしまうんですが、ボクだけでしょうか。
うまく最初に設定しないといけない場所とかありましたか?
383Trackback(774):04/12/31 12:30:09 ID:rJHopSaC
>>379

宣伝と言われるでしょうけど
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774122238/ref=lm_lb_1/250-1621263-9644255

とかどうですか?
だれも評価してないですけどw

私はこれかって、MT内でのタイトルの色を変えるとか、文字の大きさを変えるとか
そういうことが出来るようになりました

amazonで買わずに一度立ち読みしたほうが良いですけどね。
384Trackback(774):04/12/31 12:45:37 ID:6zms+ymZ
>私はこれかって、MT内でのタイトルの色を変えるとか、
>文字の大きさを変えるとかそういうことが出来るようになりました

……………………。
385Trackback(774):04/12/31 12:49:59 ID:uMaD32zm
>>379のレベル考えたらそれくらいで十分じゃないの?
386Trackback(774):04/12/31 13:54:09 ID:WUYqHWKw
>>382
セキュリティ上問題。mt.cgiのありかが分かる。
387Trackback(774):04/12/31 14:06:31 ID:vsTgb23D
>>382
MTログアウトしてみてから確認しなおせ
388Trackback(774):04/12/31 14:32:55 ID:ug9Iqo/1
>>379
まずはMTで何がしたいかが必要。
389Trackback(774):04/12/31 15:44:34 ID:k/81+BFJ
>>375
そもそもどういう方法で区切っていて130にもなってるの?
390Trackback(774):04/12/31 16:31:35 ID:6aFkmPlh
>>382
検索結果テンプレートで修正
391382:04/12/31 22:12:47 ID:85Mcimw7
皆さんありがとうございます
よくわからなかったので、index.html内の検索部分まるごと削除しました
392Trackback(774):04/12/31 22:21:53 ID:vsTgb23D
なんだ釣りか
393382:04/12/31 22:49:06 ID:85Mcimw7
MTログアウトはどうやるんですか?
mt.cgiでログインするんですよね。あれ私使ってないです。だからログアウトも必要ないのでは?
394Trackback(774):04/12/31 23:51:25 ID:WUYqHWKw
>>393
なんだこれは?管理画面を見たことがないのか?。mt.cgiを使っていない
という発想はどこから出てくる?
395382:05/01/01 00:19:21 ID:QNKNbpik
管理画面は知っていますが、久しく使って無く(ようするに投稿していません)
で、記事を検索したわけです。そしたらedit画面のリンクが出てきたので
ですので、ログアウトとかは関係ないかなと。
396Trackback(774):05/01/01 00:28:09 ID:UU6cGE+f
>>395
いいからログアウトして確認しろよ
じゃなければクッキー消せやボケ
397Trackback(774):05/01/01 01:22:30 ID:U2gUWFBw
mt-check.cgiとmt-load.cgi
実行しな。すべて解決するよ。きっと。
398382:05/01/01 05:42:32 ID:QNKNbpik
それは最初の時削除しました。削除しろと書かれてたので・・・
>>396
やはり無理のようです。
399ぴらた:05/01/01 08:16:40 ID:CJ/4aQ4W
おまえにMT使う資格無し
400Trackback(774):05/01/01 08:57:48 ID:emsMh5VE
>>395
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

mt.cgiを介さずにログインできるのはクッキーのなせる技。editを押しても
管理人のクッキーがなければ、そのままログインしてくださいの管理画面
が出るだけ。

 だから、普通は大丈夫なんだけど、わざわざハッカーに手の内を見せる
必要はないだろ?だからeditのどこでもドアは削った方が賢明と思うな。

 どうしてもeditのどこでもドアを付けたいならプラグインでできるのがある
から探してみれば?
401Trackback(774):05/01/01 09:03:05 ID:UU6cGE+f
>>398
んじゃ最良の方法教えてやる
mt.cgi消せ
誰も編集できなくなるから

釣られた俺が馬鹿だった
402Trackback(774):05/01/01 12:46:58 ID:4SjAQz69
新規エントリーの『トラックバック先URL』にデフォルトでURLを挿入しておく方法はありますか?

とらっくばっくる等のサービスを利用しており、毎度同じURLをコピペしております。
何か方法があれば教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。

MT 3.121-ja
xrea
PublishCharset utf-8
403Trackback(774):05/01/01 13:14:18 ID:j0B3cZXH
>>402
カテゴリにトラックバックURL設定するんじゃだめなの?
404Trackback(774):05/01/01 15:00:18 ID:moUjc9h9
自分じゃスクリプトも書けないくせに
何でもオートじゃなきゃ気が済まない奴っているよなぁ。
別にMTに頼らなくたってクリップボード拡張ソフトとか使えば簡単に出来るのに。
それすらもめんどいってか?
MTは便利なツールではあるけど怠け者をサポートする道具ではないよね。
なんつーか、呆れるな。
405Trackback(774):05/01/01 16:31:00 ID:emsMh5VE
>>402
新規エントリにトラックバックをデフォルトで付け加えるには管理画面の
設定でそのコーナーがある。新規エントリの編集画面のそれは、デフォルト
でトラックバック先を付け加えるのではなく、その都度付け加えるのに使う。
役割がちがうんだよ。

 俺的には、新規編集画面のそれは、クリップボード拡張ソフトでいたして
おるよ。
406Trackback(774):05/01/01 16:46:44 ID:qWKvzTGm
「ウェブログの削除」を実行しても「MTCategoryID」が引き継がれてしまいます。
例えば、旧ブログで「cat7」だとすると、新ブログでは「cat8」から始まります。
これを「cat1」から始める方法はありますでしょうか?
407 :05/01/01 17:01:20 ID:3Zb11c3o
mt.cgiとかmt-comment.cgiとかってリネームするもんなんですか?
408Trackback(774):05/01/01 17:04:38 ID:U0JC/Jbj
>>406-407
阿呆2匹の連続投稿
答える気になれんよ・・・・
409Trackback(774):05/01/01 17:31:21 ID:emsMh5VE
>>407
セキュリティ対策ってのはひっそりやるからこそセキュリティ対策。
410 :05/01/01 17:36:21 ID:7XY8dFyO
411Trackback(774):05/01/01 17:54:00 ID:emsMh5VE
>>406
仕様。どうしてもというならMySQL弄れば可能かも。だが、やるだけの
価値はあるのか?
412375:05/01/01 17:55:55 ID:Jkj150gt
>378
そういうのって、できるんですか?

>389
実際は130もないんですが、
600エントリー以上あって10エントリーずつ表示させるつもりです。
だから60くらいです。
413Trackback(774):05/01/01 18:00:41 ID:bYB62zxN
32条(医療費公費負担)改悪阻止の署名運動展開中!!
     q∧ ∧
     (*゚ー゚)協力オネガイ
     / ||y||ブ
    ノ_/'ノゞヽ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/32crusader/diary/200412270000/#trackback


関連スレ【おまいら32条全面廃止でどうするよ】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1100729312/
414406:05/01/01 19:27:46 ID:qWKvzTGm
>>410
ありがとうございました。
紹介いただいたコメントとエントリーを参考にして、望みどおりの結果が得られました。

>>411
説明が至らずに申し訳ありませんでした。
「カテゴリーの数字が1から順番に始まるURLにしたい」と質問するべきでしたが、
投稿時点では簡単な操作でIDをリセットできるのではないかと考えておりました。
415Trackback(774):05/01/01 20:09:31 ID:ynSXF0h5
MTで何がやりたいのかと小一時間(ry
つまらんことにこだわる奴に限って
限りなく取るに足らないくだらないブログだったりする。
416389:05/01/01 21:38:34 ID:JM6KGR+/
>>412
だったら一ページにもっと多めに表示すればよいと思う。
Master Archive Indexなんて誰も見ないのだから。
417Trackback(774):05/01/01 21:40:26 ID:JM6KGR+/
>>400
不正確。
MT3あたりからは、mt-search.cgiの結果にEdit Linkが表示されるのは、
管理者のクッキーが存在するときだけ。
418Trackback(774):05/01/01 21:56:06 ID:aZgQo34m
>>414
一旦全部削除して、MT入れ直せば数字をリセットできる。
簡単だろう。
419Trackback(774):05/01/01 22:36:29 ID:i7oFqkXZ
無償ライセンスは商用利用できないそうですが、
amazonアソシエイトも駄目ですか?
420419:05/01/01 22:53:36 ID:i7oFqkXZ
すいません。OKみたいですね。ありがとうございました
421375:05/01/01 23:21:46 ID:Jkj150gt
>416
あっ、説明不足ですいません。
作成したMaster Archive IndexをMain Indexとして運営しようと考えています。
422Trackback(774):05/01/02 08:08:32 ID:PQTY8tBs
>>419
大丈夫
423Trackback(774):05/01/02 20:24:25 ID:KeNg63SR
右にリンク集を表示させたいんですけど、どうしたらいいでしょうか?
424Trackback(774):05/01/02 21:19:27 ID:gWhnnTSI
>>423
2段カラム?3段カラム?質問の仕方が意味不明。馬鹿の典型。
というか釣りだろこれ。
425Trackback(774):05/01/02 21:20:28 ID:hVLgvTiu
float:right;
かな?つか、MTの質問じゃない訳だが。
426Trackback(774):05/01/03 02:29:45 ID:oOmMf70e
コメントをするときにメールアドレスの入力は必須となっていますが、
それを無効化して任意にすることは出来ますか?

出来るならやり方を教えてください。
427Trackback(774):05/01/03 03:14:42 ID:sGY47+SA
>>426
設定出来るだろ。ちゃんと読め。
428426:05/01/03 03:27:36 ID:oOmMf70e
>427
ありがとうございます。お陰で設定できました。
テンプレのヘルプばかり探してました。
429Trackback(774):05/01/03 05:03:41 ID:y2zmTPnk
設定項目の中の「ウェブログが更新されたときに通知する」の欄に
ping.bloggers.jp等のサイトを記入しておこうと思うのですが
これって新規エントリー作成時はpingが送信されるのは当然として
既に有るエントリーを再編集した時にも送信されてしまうものなのでしょうか
430Trackback(774):05/01/03 05:49:31 ID:iZWgLCqb
>>429
いいや。
431Trackback(774):05/01/03 05:56:15 ID:iZWgLCqb
>>421
なるほど。
では、MTPaginateNavigatorを使うのを止めて、
MTPaginatePreviousPageLinkなどを使うというのはどうでしょう。
432Trackback(774):05/01/03 16:26:39 ID:T/Ft3kLv
カテゴリーをMTの管理画面から削除してもサーバ上では削除されてないのですが、自分だけ?
433375:05/01/03 17:41:29 ID:LYS9D4zn
>>431
アドバイスありがとうございます。
さっそくやってみたのですが、現在のページから前後1つのページリンクを
作ることはできるのですが、それ以上のリンクをMTPaginatePreviousPageLinkなどを
使って実現することができません。どのようにすればできるのでしょうか?
よろしければ教えていただけませんか?
434Trackback(774):05/01/03 17:49:51 ID:DGw9g1WM
>>432
全て再構築しなおせ
435Trackback(774):05/01/03 17:50:41 ID:y2zmTPnk
>>430
ありがとうございます。安心しました。
436Trackback(774):05/01/03 18:14:38 ID:pGHvmW0D
>>432
削除されない邪魔なら手動で消せ
>>434は馬鹿だから無視しろ
437Trackback(774):05/01/03 19:13:21 ID:iZWgLCqb
>>433
>>375 に書いてあるとおりのことはできないのですが、
±1へのリンクは生成できるという意味で書きました。
MTPaginate.plを変更すればできます。
438Trackback(774):05/01/03 23:02:52 ID:fqw09wmo
MT2.6用のテンプレートを公開しているページって何処がありますか?

検索しても、すちゃらかしか引っかからなかったんですが、
まさか、これだけ、って訳は・・・無いですよね?
439Trackback(774):05/01/04 14:09:29 ID:RPcLRnqS
ログインができなくなってしまったのでお助けください

3.121jaを使用しており、>>211さんの症状とにており、
どうやってもログインが不可能になってしまいました。

phpのバージョンを4.3.6->4.3.10にあげてからログイン不能です。
phpMyAdminでauthorをみてみましたが、
author自体は存在しているようなのです。

しかし、MT-Medicでみてみると、Authorsのところには何も表示されていなく、
またAddをしてみても
An error occurred:
Invalid author id '0' at mt-medic.cgi line 746.
とでて、不能なのです。

何か対処を知っている方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

440Trackback(774):05/01/04 14:54:33 ID:6hnT4JRw
>>439
PHPのバージョンとは関係ないんじゃないか?
むしろDBのバージョンの方が怪しそうな
MySQL 4.1.X なんかは結構ヤヴァイ
441Trackback(774):05/01/04 14:58:20 ID:6hnT4JRw
ちうか、MT-Medicの使い方が間違ってなくて、Add New Authorできないなら
正常に動いてた時の環境までロールバックするのが簡単安全じゃないのかなあ
442439:05/01/04 14:59:54 ID:RPcLRnqS
>>440
一応mysqlはdebian-woodyのaptでいれており、3.23.49を使用しています。

どのように関係する可能性がありますかね?
443Trackback(774):05/01/04 15:07:04 ID:6hnT4JRw
>>442
そのPHPのバージョンではそのような不具合を聞いた事がなかったのと
最近のバージョンのMySQLで、不具合が多発してることからの単なる推測です。
あと、MovableTypeはPHPはダイナミックページ生成にしか使ってないんじゃないかなあとか。
444439:05/01/04 15:12:07 ID:RPcLRnqS
>>443
なるほど、mysql絡みの可能性の方が高そうですね・・・
前いれたphpのバージョンに戻してみましたが、
結果は変わりませんでした・゜・(ノД`)・゜・。

一応少し前にsqlのバックアップをとってあるのである程度の復旧は可能ですが、
また起きた時の為に原因解明&解決したいですね。

また何か情報がありましたらよろしくお願いします。
445Trackback(774):05/01/05 11:24:52 ID:YWDFKLYX
これどういう意味でしょうか?

Script Error
The script did not produce proper HTTP headers. Please see the error log to see the detail of the errors.
Depending on the server configuration, you can also run thisscript under CGIWrap debugging. Usually,
either rename or linkthe script temporarily to a file which ends with .cgidextension,
or add a AddHandler cgi-script-debug .cgiline to your .htaccess file.

htaccessファイル書き換えた方がよさげですか?
446Trackback(774):05/01/05 15:56:59 ID:x9FZ8qB/
>>445
書いてるとおりの意味。
アタマワルイの?
447439:05/01/05 16:11:45 ID:fvBUYDZn
上記のエラーで悩んでいましたが、
少しだけ改善というか、進んだので経過を
ちょっと忙しいので牛歩状態ですが・・・

MTのデータベースをクリーンにしたものをもう一つ用意し、
軽く比較を行いました。

データ自体に破損はなさそうだったのですが、
ログインできなかったmtのmt_authorテーブルを、
新しく作り直したmtのテーブルで上書きするとログインが可能になりました。
なんらかの理由で読み込めなくなったのが原因のようです。

また、ログインできるようにはなりましたが、次は
Use of uninitialized value in concatenation (.) or string at lib/MT/Builder.pm line 141.
エラーで苦しんでおります orz
ただ、これに関してはError in <MTEntryIfAllowComments> tag:
なども同時に表示されており、
また、コメント一覧をみるとすべてのコメントが表示されません。
データとしては存在しているので、author同様なんらかの原因で
コメント部分が破損か何かの理由で読めないようです。
結構数が多いのでどうしようか迷ってます・゜・(ノД`)・゜・。
さてどうやって直そう・・・

何が原因でこうなったかは不明なのですが、
また報告させていただきたいと思います。

良い手段を知っている方は教えてください。よろしくお願いします。
448Trackback(774):05/01/05 16:14:29 ID:s0rSlSDn
スクリプトエラー
スクリプトがちゃんとしたHTTPヘッダ吐いてねぇよ。
エラーログで詳細見れ。
鯖設定によるが、デバッグモード下でも動かせっからやってみ
やり方は
(ここがいまいちワカンネ)
もしくは.htaccessにAddHandler cgi-script-debug .cgilineの行を加えろ。

高卒低学歴な俺が辞書も使わず即興で訳したから、見当違いでも文句言うな。
つか、自分で訳せよ。
449Trackback(774):05/01/06 11:23:44 ID:J/LXMtbb
見当違いのレスでつね
このスレは役立たずだらけ
450Trackback(774):05/01/06 12:42:11 ID:V3Ke00dL
ここは質問をするスレ。
答えるスレじゃない。
451Trackback(774):05/01/06 14:03:34 ID:QE2pLUnm
>>450
( ゚Д゚) ムホー
452Trackback(774):05/01/06 22:07:57 ID:sVVpqBlG
MTで記事を投稿すると、
DNSエラーでそのドメインごとつながらなくなってしまいます。
どうしたらいいかさっぱりわかりません…。
453Trackback(774):05/01/07 00:46:10 ID:3bfCgYQK
ここはあなたの状況を書くスレではなく質問をするスレ。
何を質問したいのかさっぱりわかりません。
ひょっとして、どうしたらいいでしょうかって質問?
454Trackback(774):05/01/07 09:26:04 ID:fjoPNx66
ここで質問される内容の多くは
ヘルプを読むかググレば簡単に解決する。
それで解決できない人間はMT使うべきでない。
手取り足取り教えてもらいたい奴は平田に金払えって事だ。
だとしたらこんなスレいらなくね?

削除依頼出しとけよ>>1




糸冬
455Trackback(774):05/01/07 09:53:56 ID:IK4kfKpw
====再開====
456Trackback(774):05/01/07 16:35:27 ID:9Q18esxO
====終焉==== 
457Trackback(774):05/01/07 17:48:34 ID:4zdQdkgB
最下位━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
458Trackback(774):05/01/07 21:14:36 ID:yvEcwscr
ヘルプは、もう少しまともな日本語にしてほしい。
459Trackback(774):05/01/07 21:53:56 ID:XbIJpfIB
まともな日本語じゃないと思うなら、英語版の方読めばいいじゃない?
英語読めないなら勧めないけど。
460Trackback(774):05/01/07 23:53:07 ID:mQS2QyyT
>>454
>それで解決できない人間はMT使うべきでない。
禿同
自己解決できない程度の奴なら弄っても面白くないべ
良いサービスがたくさんあるんだから
そっち使えばって感じ
461Trackback(774):05/01/08 00:49:07 ID:Bz7f6/2F
それをわざわざ自分にとって不要なスレ覗いて
書き込むメンタリティが謎だな。
462Trackback(774):05/01/08 10:20:14 ID:Q6RdjNNb
>>459
日本語化するのなら、まともな日本語にするのが義務というか、当然じゃないのか。
463Trackback(774):05/01/08 11:43:41 ID:coMK9PhH
プロフィールは、書いている人が多いと思うが、
参考までに、みんな、どこに書いてる。

エントリー欄?、サイド?、別のhtml、FOAF?
464Trackback(774):05/01/08 12:39:28 ID:1C6Vthv5
別のhtmlかな...
465Trackback(774):05/01/08 14:31:05 ID:v46hcj+z
プロフなんてだらだら書くほどのものでもないからサイドに2行だけ。
466Trackback(774):05/01/08 19:12:00 ID:aYjeZoBe
>>462
どうせタダで使ってるんだろ?
文句言いたきゃ金払って言えよタコ
467Trackback(774):05/01/08 20:06:15 ID:dMV7aAd9
プロフなんて載せても無い。
誰も見ないって。
468Trackback(774):05/01/08 21:16:31 ID:2xrpqYkt
ブログって何?
469Trackback(774):05/01/08 22:01:08 ID:VTIgHk7q
>>466
その考え方によると、フリーソフトのユーザーは
ソフトに問題があっても何も言えないということか。
470Trackback(774):05/01/09 01:31:15 ID:T23fAFHv
>>463
467の言うのも一理あるが、プロフというか連絡先とか諸注意記載した Infomationページ
用意して、サイドの上部からリンクしてる。
471Trackback(774):05/01/09 04:22:10 ID:md+mgTWP
エントリーをリビルドすると前後のエントリーも自動的にリビルドしちゃいますよね?
それをしないようにしたいんですけど、何か方法ありますか?
472Trackback(774):05/01/09 04:54:39 ID:zYNRt7bi
>>471
改造が必要。lib/MT.pmのsub rebuild_entryあたり。
あるいはDynamic Publishingを使う。
473Trackback(774):05/01/09 08:08:25 ID:md+mgTWP
>>472
MT.pmの
$mt->rebuild_entry( Entry => $prev ) or return;

$mt->rebuild_entry( Entry => $next ) or return;
をコメントアウトしたらできました。
どうもです。
474Trackback(774):05/01/09 10:33:58 ID:4FQfA9WO
皆さんがMT選んだ理由って何ですか?
475ビラタ:05/01/09 12:14:50 ID:PituAwsE
>>474
金になりそうだと思ったから
476Trackback(774):05/01/09 13:36:36 ID:TaeF7PLw
MTでトラックバックの送信はできるのですが、
受信ができていないということに気がつきました。
解決法についてどなたか心当たりありますでしょうか?
お願いいたします。
477& ◆LMRaV4nJQQ :05/01/09 15:04:11 ID:JbJaR/SY
>>476
デフォルトの設定やエントリー個別の設定で
トラックバックを受け付けない設定にしてるとかいうオチ?
478Trackback(774):05/01/09 15:17:11 ID:TaeF7PLw
>>477
それが、その両方とも受け付ける設定にしてあるのです。
479Trackback(774):05/01/09 15:19:56 ID:TaeF7PLw
その証拠に、別ブログを試験用に立ち上げて、
そこからトラックバックを発信してみたのですが、
試験用ブログには発信歴が残り、問題なく発信できているにも関わらず、
受信側では一切形跡がないという状態です。
480476:05/01/09 15:23:46 ID:TaeF7PLw
何度も細かい点ですが。
ちなみにコメントに関しては、発信・受信ともに可能です。
481Trackback(774):05/01/09 15:33:17 ID:hZ6kge7R
さくらインターネットのレンタルサーバーに設置しました。
インストールは無事成功し、投稿も出来るんですが
「このエントリーのトラックバックURL」のアドレスが独自ドメインではなく、
さくらレンタルサーバのものになってしまいます。
どこを弄ればトラックバックURLを独自ドメインにすることが出来るのでしょうか?
482Trackback(774):05/01/09 15:35:31 ID:yy1CzLoG
再構築したらどうかね?
MTはよくわからんが、スタティックだと
再構築するまでトラックバックが反映されないとかなかったかな?
483476:05/01/09 15:44:30 ID:TaeF7PLw
みなさん、ありがとうございます。
すでに再構築はやってみたのですが・・・
484Trackback(774):05/01/09 15:44:46 ID:ykyp5NQp
>>481
mt.cfgの所定欄にmt.cgiが設置されている場所の
URLを書く所があるが、そこが独自ドメインのそれに
なってない。昔はまったことあり。
485Trackback(774):05/01/09 15:55:42 ID:zYNRt7bi
>>476
mt-tb.cgiが動いていないのではないかなー。
486Trackback(774):05/01/09 15:56:00 ID:z/5RhJgt
ああ、俺も同じことしばらく悩んだ。
487486:05/01/09 15:56:50 ID:z/5RhJgt
>>481
488Trackback(774):05/01/09 16:23:25 ID:hZ6kge7R
>>482>>484>>486
mt.cfgのMovable Typeを設置するURLのところを独自ドメインに書き換えたら、
トラックバックURLが独自ドメインになりました。

みなさんありがとう(つД`) ノ
さくらのマニュアルどおりにやった俺がバカだったw
489Trackback(774):05/01/09 17:19:11 ID:U92JV0fk
481さんではないのですが、便乗で質問させてください。

mt.cfgを独自ドメインにしてエイリアスにすると、
再構築するときなどに、
http://独自ドメイン.jp/mt/mt.cgi
がNot Foundになって表示されません。

エイリアスに設定しているから、実際にmt の設置してある
階層がズレているのが原因だとは思うのですが、
よい方法があれば教えてください。
490Trackback(774):05/01/09 17:33:06 ID:ykyp5NQp
>>489
まず、エイリアスをやめて調査してみな。
491489:05/01/09 18:26:36 ID:U92JV0fk
>>490
エイリアスをやめて調査しました。
エイリアスにしないとhttp://独自ドメイン.jp/mt/mt.cgi
が実行できます。

mtを設置した階層にblogというフォルダを作って
エイリアスで/blogに設定しました。

サイトのURLをhttp://独自ドメイン.jp
に設定してmt.cgiを実行すると

実際には
http://サクラのドメイン/blog/mt/mt.cgi
になってしまって、こんなフォルダは実際にはないから
Not Foundになってしまうんだと思います。

サイトのURLをhttp://独自ドメイン.jpにして
上手くmt.cgiを実行できるようにする方法があるなら
お知恵をお貸しください。
492Trackback(774):05/01/09 18:44:54 ID:i4e5ZAdr
マルチになってしまうのですがお暇な時にでもご教授頂ければ幸いです。

ロリポップにMT(3.121-ja)を設置しました。
一回の投稿で普通の日記用とコラム用(原稿用紙風)の二つのエントリー.htmlを作りたく思い、
アーカイブ+「個別エントリーアーカイブ(テンプレ)」and「自分で作ったコラム用アーカイブ(テンプレ)」
と言う風に個別アーカイブにテンプレート2枚を関連付けました。
これで二つのファイルが出来ると思ったのですが実際出来るのは「優先」にチェックを入れた片方のみで…
何か良い方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。
493Trackback(774):05/01/09 19:26:39 ID:z/5RhJgt
>>491
エイリアス使ってないから勘違いかもしれないけど
勝手な俺の理解だと
blogフォルダの中にmt入れるものではないの?
494489:05/01/09 19:57:17 ID:U92JV0fk
>>493
レスありがとうございます。
ご指摘通りにやってみたらできました。

495Trackback(774):05/01/09 21:13:21 ID:+foowqEA
>>492
ファイル名規則を指定してないから同じファイル名が生成されてるだけ
ておちじゃ...。
496Trackback(774):05/01/10 08:13:30 ID:S9JF4mm5
ログイン画面とかはccsファイルの場所が相対パスで指定されてるんだけど、
トップページは絶対パスになってる。
これを相対パスに書き換えるにはどこのファイルソースいじればいいの?
497Trackback(774):05/01/10 08:36:59 ID:Od9uNqr5
cssファイルの場所を相対パスにしたい?
だったらそうテンプレートに書けばいい。
498476:05/01/10 10:25:05 ID:6tkFGk8Y
>>485
mt-tb.cgiだけを新たにダウンロード可能でしょうか?
現在所有のファイルでは入れ替えても、動作しませんでしたので。
499Trackback(774):05/01/10 11:29:18 ID:dNaZKdfU
サーバーはどこの使ってる?
500Trackback(774):05/01/10 11:47:49 ID:CpJbCRkM
サクラかロリポで良いんじゃない?
501Trackback(774):05/01/10 12:07:04 ID:dNaZKdfU
>>500
お前に聞いてない。

鯖によってはトラックバックを受けられない所があるから。
wakwakとかは外部からcgi呼び出せないからトラバ受けられなかった気がする。
502Trackback(774):05/01/10 12:37:01 ID:bjhBbVdS
>>501
>>>500
>お前に聞いてない。

ハァ? と一瞬オモタw >499 は >476 へのレスなのね。
アンカー付けてくれないと >499 は「みなさんはどこのサーバー使ってますか?」的質問に見えちゃうよ。
たぶん >500 はそっちの解釈をしちゃったんだろね。俺もだが。
503Trackback(774):05/01/10 17:49:40 ID:Mkmj2+4Q
>>498
サポートで新しいのを落とせば?
504476:05/01/11 03:22:48 ID:tGyANOgu
みなさん、親切に教えていただいているのに
混乱を招いてしまい申し訳ありません。

ちなみにサーバーはロリポです。
設置当初はトラバを受信できていたのですが、その後不能になったため、
おそらくサーバー側というよりは、自分のMTの問題だと思っています。

ちなみに無償バージョンなので、サポートの対象外になってます。

505Trackback(774):05/01/11 07:03:31 ID:wxaTdsTl
>>504
CGIになんか改造施したことは?
俺、トラックバックを受信するとindexを自動リビルドするように改造した時、
ちょとミスしてトラックバック受け付けない(エラー出してたらしい)状況になったことある。
506Trackback(774):05/01/11 07:49:48 ID:pwkrcYNc
>>505
まさか改造はしてないでしょ。
改造が出来るような人は自分で問題解決できるでしょうし。
507Trackback(774):05/01/11 12:32:25 ID:f3i6i1g+
[設置するMTのバージョン] Movable Type 3.121-ja
[設置するサーバーの名前] Lolipop
[mt.cfgの文字コード設定] UTF-8
[ヘルプは読んだか] はい

サイドバーにリンク集を載せたいと思っているのですが、このリンクの追加はテンプレートの
メインページ部分を直接書き換えるしか無いのでしょうか?
もしそういった部分を補えるプラグインなどご存じの方おりましたらご教えて下さい。
508Trackback(774):05/01/11 12:36:45 ID:pwkrcYNc
>>507
直接書き換えるしかありません。
プラグインはありません。
外部ツールとしてblogpeple等の更新チェッカーなどを使うと
多少は手順が簡略化するかもしれません。
509507:05/01/11 12:38:38 ID:f3i6i1g+
すいません、ログ見落としてました。
吊ってきます orz
510Trackback(774):05/01/11 12:56:58 ID:M7YebwKj
ログ見落とすとかそういうレベルか?
511Trackback(774):05/01/11 13:38:12 ID:GuQkUmIs
でも、リンクを追加するためには、
テンプレートを編集しなければならないってのは、
最初に直面したときかなり疑問に思わないかい?
何かツールがあるはずだと思って探しちゃったよ・・・
512Trackback(774):05/01/11 14:24:27 ID:GhvHWRzQ
>>511
デフォルトであるリンクという項目に関しては
確かにそうだ。昔探したことがある。まあ、あれ
はたまたまリンクとテンプレに書いてあると思った
方が間違いはない。リンクを書き込みたかったら
ここに書き込んでねというわけだあ。

 そのうちmt-rss.plとかblogpeopleだとか貼り付け
ればいいと分かってくる。
513Trackback(774):05/01/11 15:24:47 ID:b6pbqCzZ
3.1の個人用(無料)使ってます。
無料のって投稿者が1人でBolg3つまでしか作れないんだよね。
投稿者とか無限に作れるんだけど。。。
いいのかな。
514ビラタ:05/01/11 15:31:29 ID:Tt/VwciP
>>513
ライセンス買ってね
515Trackback(774):05/01/11 15:42:49 ID:R6B0zTn5
>>513
「この車はアクセル踏み込めば150kでも200kでも出るな。
いいのかな。」
チミが言ってるのは、これと同じようなものだ。
516Trackback(774):05/01/11 15:53:22 ID:Sm44e4pW
.     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < 通報しますた!
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < しますた!
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸) シマスタ!
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]−
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘
517Trackback(774):05/01/11 16:13:47 ID:C5C0zPib
>>516
GJ
俺もしといたw
518513:05/01/11 16:24:47 ID:b6pbqCzZ
>>514-515
なんだ。リミットついてないだけか。。。
ありがとう。

>>516-517
('A`)ゴメンナサイゴメンナサイモウシマセン
519Trackback(774):05/01/11 22:51:55 ID:5aO+NGVV
XREAで3.121を使っています。
アップロードするときに不注意で日本語(SJIS)のファイル名のままアップロードしてしまいました。
で、まずいと思って削除しようにもアップロードした時に文字コードがEUCに変換されているらしく
手持ちのFTPクライアント(FFFTP、IBMホームページビルダーの付属FTP)で削除できませんでした。
どうすればこのファイルを削除できますか?
520Trackback(774):05/01/11 22:58:33 ID:sb2EYbkC
>>519
アップロードすると文字コードが変わることってあるの?
そしてEUCだとFFFTPからでは削除できないの?
521Trackback(774):05/01/11 23:02:39 ID:5aO+NGVV
>>520
FFFTPで右クリック→削除でもだめなんですよ・・・
522Trackback(774):05/01/11 23:02:54 ID:eudvwJJV
>>519
使い方知らんけど
ttp://www.xrea.com/files/delete.txt
523Trackback(774):05/01/11 23:03:53 ID:eudvwJJV
↑使い方こっちに書いてあった
ttp://sb.xrea.com/archive/index.php/t-1100.html
524Trackback(774):05/01/11 23:19:10 ID:5aO+NGVV
>>522-523
ありがとう。
できました。
525Trackback(774):05/01/11 23:27:41 ID:PTXMYS+5
付属のdoc/mtmanual_templates.htmlが表示されないのは仕様ですか?
526Trackback(774):05/01/11 23:33:21 ID:PTXMYS+5
と思ったらなぜかこれだけエンコードが勝手に変更させられてた('A`)
527Trackback(774):05/01/12 23:10:34 ID:ea6O0JH2
<br>と<br />の違いはなんでしょうか?
528Trackback(774):05/01/12 23:48:16 ID:YUbJOs+6
>>527
HTML では空要素の終了タグの省略が認められていたけど、
XHTML では空要素であっても終了タグの省略は認められなくなった。
よって、 <br> も <br></br> と書かなければいけないようになったんだけど、
既存のユーザーエージェントとの互換性を考えて <br /> という記法も認められた。

MT の場合、テンプレートは XHTML1.0 として作られているから、
強制改行の場合は <br> ではなく <br /> と記述しなくちゃいけないってことになるね。
529527:05/01/13 01:00:21 ID:+US8OLXG
なるほど。ありがとうございます。
530Trackback(774):05/01/13 01:59:49 ID:aXami8C7
>>528
527ではないが、簡潔で分かりやすい説明。ありがとう。
今まで小難しい説明ばかりだったので、よく分かった。

<br>タグ使った心当たりがあるから、今度まとめて直さねば。
531Trackback(774):05/01/13 11:27:16 ID:+o+r6jSo
マニュアルに従って .htaccess を利用して mt.cfg を保護しようと思ったのですが、
その .htaccess を設置すると mt.cgi で 500エラーが出て投稿その他ができません。
どうしたらいいでしょうか?
532Trackback(774):05/01/13 12:03:02 ID:Y4PO+u4k
>>531
鯖によって .htaccessを使えるところと使えないところがあるけど
一般的にはmt.cfgやmt.cgiと同じフォルダに入れて中身は以下のようにしますね。
ちなみにパーミッションは644

<Files mt.cfg>
<Limit GET>
deny from all
</Limit>
</Files>
533Trackback(774):05/01/13 12:16:46 ID:+o+r6jSo
>>532
ありがとうございます。うまくいきました。
MTのマニュアルには最後に </pre> というのがあるのですが、
これを削除したらうまく動作しました。

マニュアルコピペ馬鹿でした。
534Trackback(774):05/01/13 13:57:03 ID:+8hmURXF
本スレから誘導されました。

MovableTypeのサイトの中に、静的なページを入れるにはどうしたらよいのでしょうか。
「プロフィール」とか「お問い合わせ」をつくり込みたいのだけどどうすればよいのかわからないです。

お願いします。
535Trackback(774):05/01/13 14:06:25 ID:Y4PO+u4k
>>534
普通にローカルで作ってFTPでアップロード。
あとはそのページにMTでリンク。

MTから管理したいならエントリーとして作るか、
インデックステンプレートとして作るかのどちらかのみ。
536146:05/01/13 14:25:27 ID:GLp5korl
>>534
テンプレのモジュールにして表示したいところにインクルードが
良いのでは???
537Trackback(774):05/01/13 14:48:18 ID:6TDxC2oz
質問の仕方から考えて>>534は何を言われてるかさっぱりわかってないと思われ。
まず初心者板逝ってインターネッツの勉強からはじめれば?
538Trackback(774):05/01/13 15:29:29 ID:AROKyiMd
MovableTypeのサイトの中に、性的なページを入れるにはどうしたらよいのでしょうか。
「素人画像」とか「風俗体験日記」をつくり込みたいのだけどどうすればよいのかわからないです。
539534:05/01/13 15:44:46 ID:+8hmURXF
ありがと。
インデックステンプレート作成してみます。
540534:05/01/13 16:10:37 ID:+8hmURXF
もうひとつ質問させてください。
MovableTypeって複数のブログが作れますが、
1つの画面上で2つのブログのエントリータイトル
を表示させることは可能ですか?
541146:05/01/13 16:39:21 ID:GLp5korl
>>540
GlobalListings plugin、あとはぐぐってくれ
542534:05/01/13 16:48:25 ID:+8hmURXF
>>541
ありがとう。ほんと、助かりました。
543Trackback(774):05/01/13 16:54:29 ID:Y4PO+u4k
>>541
面白そうだから調べてみたら便利そうなプラグインですね。
でもAのブログでBのブログを表示させたいとき、
Bを更新したらAも再構築しないと反映されないということですので
ちょっと手間がかかりますね。

そこで考えてみたのですが、
Bのブログのインデックステンプレートにエントリーリストを表示するコードを書いて、
ファイルとして出力して、
Aのブログでphpインクルードするというのはどうでしょう。
544528(携帯):05/01/13 17:40:06 ID:DDTcLgdx
>>543
私はそれを実践してます。
http://hxxk.jp/all
がその実例。解説することが多いので、まだ公開用のソースどころかドキュメントにも着手していませんが。
興味があるなら実践方法をお教えしますよ。
#今日は帰宅が遅くなるのですぐには無理ですが
545Trackback(774):05/01/13 18:15:32 ID:zpyjgRuk
mt上でテンプレなどを改変するときにtabを挿入するには、コピペするしかないのでしょうか?
546Trackback(774):05/01/13 19:27:04 ID:KStkSWc8
>>540のようなためになる質問の後に
>>545のような糞質問をする
馬鹿をなんとかしてくれませんか(/∇≦\)-?
547Trackback(774):05/01/13 20:26:10 ID:XtNvR848
>>545
ふつうエディター&コピペでしょ
548Trackback(774):05/01/13 20:27:43 ID:XtNvR848
>>543
やっぱりみなさんそれやってるんですね。
うちもそれだけど...
549Trackback(774):05/01/13 22:14:07 ID:Y4PO+u4k
>>544
おお、これはすごい構成ですね。
インデックステンプレからの書き出し>インクルードでは、
二つのブログのエントリータイトルを別々の枠で表示することしか
考えつきませんでした。

それを1つの枠に混ぜて表示させる技術はとても興味があります。
どのように作られたのか是非教えて頂きたいです。
550Trackback(774):05/01/13 22:48:29 ID:FLYO/r8A
>>548
俺は「このテンプレートにリンクするファイル」の欄に
ファイル名指定て、エディタでそのファイルを直接編集している。
コピペとかしなくていいから楽なんだが、
サーバのファイルを直接エディタで開ける場合しか使えない技なのが欠点。
551Trackback(774):05/01/14 01:03:34 ID:mg+GPNxd
レベル低いスレですね
552528 ◆hxxk2ARI6A :05/01/14 01:10:07 ID:islR0qqX
>>549
単に時系列で並べるコードなら、
<ol>
 <MTGlobalEntries include_blogs="1,2,3,n,..." sort_order="descend">
  <li>
   <$MTEntryDate format="%Y/%m/%d - %H:%M"$> - <a href="<$MTEntryPermaLink$>"><$MTEntryTitle$></a> ( <a href="<$MTBlogURL$>"><$MTBlogName$></a> )
  </li>
 </MTGlobalEntries>
</ol>
といった感じですね。
これに合わせて lastn="N" など指定すれば、
「全 weblog 中最新 N 件のエントリ」のような表示もできます。
# 今見返して気付いたんですが、これは PHP は関係なかったです。
 また、再構築が必要になります。
 PHP の include の実例なら http://hxxk.jp/ ( トップページ ) の方が分かりやすかったかも。
553Trackback(774):05/01/14 01:25:46 ID:XVq1i6iY
>>552
なるほど。GlobalListingsを使った例だったのですね。
ありがとうございました。
554Trackback(774):05/01/14 20:02:23 ID:nTZOoRri
>>551
レベルの低いレスだな。
555Trackback(774):05/01/14 23:19:51 ID:uZyOpeZN
勘違いでちゃぶろぐスレに書き込んでしまいました。
もしかしたらここもすれ違いかもしれません・・

CSS書けない素人です。
自サーバーにmt3入れてHINAGATAのTWOを使っています。
ブラウザはIE6です。

ホームページを開いたとき&ブラウザの更新を押したとき。
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1105711724292.jpg
の画像のように水平スクロールバーがでてしまいます。

ブラウザをリサイズすると
http://2st.dip.jp/futaba/src/1105711756097.jpg
の画像のようにスクロールバーは消えます。

はじめからスクロールバーを表示させないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
但し、画面に収まらないときは勝手に表示させる(ブラウザの機能?)

ちなみにこれはindex.htmlだけで起こります。
ほかのpostXX.htmlでは起こりません。
556Trackback(774):05/01/15 01:02:48 ID:S4KUVtu4
>>555
ウィンドウ幅を、今より若干小さくすれば解決するはず。
パーセンテージで指定してて、今100%になってるなら90%-95%くらいを指定してやる。
100%で指定するとブラウザによってはそういう不具合が出る。
…と書いてから気付いたが、HINAGATAスレって無かったっけ?
CSSわからんなら、そっちか、公式のBBSで聞いたほうがいいかも。
557Trackback(774):05/01/15 01:17:20 ID:6lZCtg3u
>555
(  ゚Д゚)⊃[http://hinagata.biz/forum/]
HINAGATA使ってるならサポート掲示板あるじゃん。

まあ、たぶん
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b006.html
あたりの事なんだろうけど、ここ向きの話題じゃないしなあ。

冷たいこと言うようだがスレ違い。
HINAGATAのサポートかWeb制作板のCSS質問スレに行くがヨロシ。
558557:05/01/15 01:19:43 ID:6lZCtg3u
のんびり書いてたら556が先に書いてくれてたorz

一応HINAGATAスレ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096407261/l50
機能してるかどうかは知らんが。
559555:05/01/15 01:56:55 ID:YWfbAYoz
ごめんなさいみなさん、やはりすれ違いでしたか。
私もHINAGATAスレは知っていましたが、なんか荒れてるようなので
的確な回答が得られないかと予想したのです。

それにしても>>556さんのやり方で解決しました!
他の皆様もありがとうござい益田。
560Trackback(774):05/01/15 22:03:52 ID:xhfAQmSP
age
561Trackback(774):05/01/16 23:52:38 ID:xkwtezi8
画像を張って、文章を回り込み処理しようと
<img>タグに、ALIGN="top" を追加したのですがうまくいきませんでした。

どなたか分かりませんでしょうか?
562Trackback(774):05/01/16 23:58:19 ID:gGI0OEmD
563Trackback(774):05/01/17 00:10:27 ID:aeGXir5U
> http://www.cybergarden.net/dichtml/html_common.html#align2
<IMG style="float: right; vertical-align: middle">って……。
その後のclear指定について触れてないし。
>>552の人のとこのhttp://hxxk.jp/mt/2004/11/19/0020の説明が
MTユーザーに特化しているのでいいんじゃなかろうか。
564Trackback(774):05/01/17 00:12:51 ID:EGIo27Zj
>>562
出来ました。ありがとうございます
565Trackback(774):05/01/17 02:16:54 ID:CR4QUWB+
メール認証も済ませてTypeKeyの登録を終え
日本語サイトの「ダウンロードへ」からログインしても
エラーが発生しました
メイン・ページにもどる
と書かれたページしか出ずダウンロードページが表示されません。
プロフィールの編集は出来るのでログインしているはずなんですが。。
最初の試みから4日が経つのですがDL鯖が落ちているのが原因でしょうか?
566Trackback(774):05/01/17 02:26:01 ID:Mzkbqqg9
hxxkの中の人キモイとおもうのは漏れだけ?
サイトも見にくいし…。ごめん
567Trackback(774):05/01/17 02:46:35 ID:U37b0dOP
昨日ダウンロードしたよ
568Trackback(774):05/01/17 05:30:28 ID:s6//CEwB
>>566
スタイルシートをOFFにするとよいよ。
569Trackback(774):05/01/17 10:53:40 ID:8kFvQZ3U
>>566
ハゲドウ
570Trackback(774):05/01/17 19:22:31 ID:n09khiOu
MySQLへの移行で失敗する件について教えてください。

MySQLへの接続、テーブルの作成は上手く行ってるようなのですが、
mt-db2sql.cgiの実行途中でエラーが出てしまいます。

-----------------
Loading database schema...

Loading data...
MT::Author
1

MT::Blog
1

MT::Category
1
10
11

An error occurred while loading data:
-----------------

普通はエラーの詳細が表示されるらしいのに、
その表示が一切無く、毎回同じところで止まってしまいます。

カテゴリ関連でとりあえず思いつくのは、
・カテゴリアーカイブのファイル名にはCategoryIDを使う方法で、
 カテゴリ名には日本語を使っている。
・サブカテゴリ機能を使っている
というぐらいです。

よろしくお願いします。
571Trackback(774):05/01/17 20:00:28 ID:yoJmIPrm,
一時的にカテゴリー名を変更してみたら?
572Trackback(774):05/01/17 20:14:25 ID:n09khiOu
>>571
変化無かったです…
573Trackback(774):05/01/17 21:28:08 ID:3AMKR5WW
鯖がメモリ的にCGIの負荷に耐えられなかったとか
Cside.Netだとあり得る
574570:05/01/18 12:46:15 ID:KptJYIJL
うーん、変換開始の初っ端ですからねぇ…
一瞬で負荷のかかるような処理なのでしょうか。
サーバはchat-jp.comです。

どうも無理っぽいので、1から入れなおしました。
変換作業の必要もなく、無事完了です。
500エントリーのインポートはちょっと心配でしたが。

Googleで1件同じ状況の方がいらっしゃいましたが、
やはりその方も最初から入れなおしたようで…

アドバイスありがとうございました。
575Trackback(774):05/01/18 13:11:46 ID:gGleL9la
>>574
MySQLのバージョン。
576570:05/01/18 18:51:35 ID:KptJYIJL
諦めて最初から入れ直したところですが…(^^;

MySQLのバージョンは 3.23.58。
バージョンに原因があったとしても、
レンタルサーバなのでどうにもなりませんが…
やはり諦めろってことですかね。
577Trackback(774):05/01/18 19:04:49 ID:gGleL9la
>>576
 前に2.661を入れていたときは何ともなかったのが
3にアップしたらMySQLのエラーでどうしようもなく、
結局別の連鯖屋借りてそっちにインストールしたこと
あり。間借り人の悲哀です。
578Trackback(774):05/01/18 19:38:50 ID:8wqlMvpn
MySQLのDBがクリーンな状態で始めてないのではないかなー。
579570:05/01/18 21:00:13 ID:KptJYIJL
>>577
悲しいところですね…
今のところエラーは出ていないので、
大丈夫、と信じたいところ。

>>578
それは無いです。
失敗するたびにキレイにしてますから。
また、クリーンで無い場合は、その旨表示されますし。

何はともあれ過ぎ去った苦い思い出(苦笑)
580Trackback(774):05/01/18 23:35:21 ID:Iy/Q5TmJ
先生!エントリー内のカテゴリ表示を [ メインカテゴリ名 / サブカテゴリ名 ]
というふうにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
581580:05/01/18 23:37:56 ID:Iy/Q5TmJ
追加です。それぞれのカテゴリに飛ぶようにリンクも貼りたいです。
582Trackback(774):05/01/19 00:03:54 ID:/E/PQOnI
<MTParentCategories exclude_current="1">
<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><$MTCategoryLabel$></a> /
</MTParentCategories>
<$MTCategoryLabel$>

こんな感じ。マニュアル見てないので保証はしない。
583582:05/01/19 00:26:34 ID:r364rczW
ああ、MTEntriesの中で使いたいのなら最後のはMTEntryCategoryじゃないとダメだな。
584Trackback(774):05/01/19 00:28:33 ID:gwu8ta+L
タグに$を入れるものと入れないものの違いがわかりません。
マニュアルだとMTCategoryLabelにはあるのとないのがありますし…
585580:05/01/19 00:41:54 ID:aOYaeFjS
ウホッ!

>>582さんのレスを元に
<MTEntryCategories glue=", "> と </MTEntryCategories> の間に

<MTParentCategories exclude_current="1">
<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><$MTCategoryLabel$></a> /
</MTParentCategories>
<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><$MTCategoryLabel$></a>

と入れたら希望通りの表示になりました。
ありがとうございました!!!
586Trackback(774):05/01/19 01:04:47 ID:oT9HWHqe
何か見たことのないタグがあるな。
もう一度マニュアル見て勉強しよう。

ところでダイナミックページってロボットに取得されます?
もう2ヶ月ほど運営しているのだけどグーグルサイト検索でかからないです。
587Trackback(774):05/01/19 01:23:09 ID:r364rczW
>>584
「$」は付けても付けなくても意味はおんなじ。

変数タグに付け、コンテナタグに付けないとか適当にルールを決めて区別すると、
テンプレートが読みやすくなるだろう、という程度の意味で導入されているものです。
588Trackback(774):05/01/19 01:34:34 ID:oT9HWHqe
>>587
んだんだ。

タグで囲むときは<MT></MT>
単体で使うときは<$MT$>

ですね。
589584:05/01/19 02:18:50 ID:gwu8ta+L
$をつけてもcgi側は認識するから、見分けをつけたいときに
ご自由にお使いくださいってことなんですね。

ありがとうございました。
590Trackback(774):05/01/19 05:38:42 ID:Mv1MBZOP
初心者です。設置してみたのですが、ログイン画面は表示されるものの日本語が文字化けしてます。
mt-check.cgiとmt-load.cgiはバイナリでは文字化けせずASCIIでは文字化けします。
どなたかお助けください。
591Trackback(774):05/01/19 07:03:26 ID:TuHclAa9
>>586

> ところでダイナミックページってロボットに取得されます?
> もう2ヶ月ほど運営しているのだけどグーグルサイト検索でかからないです。

ダイナミックページはちゃんとググられてるけど、うちの場合はどうも個別アーカイブ
ではなく、archive.phpに飛ぶな〜。。
592Trackback(774):05/01/19 10:11:19 ID:oT9HWHqe
>>591
なるほど。
仕組みは分かりませんがロボットは動的ページも参照してくれるのですね。
ありがとうございました、」
593Trackback(774):05/01/19 11:16:18 ID:69BRLQfP
Mozilla Thunderbird1.0日本語版で自分のblogのRSSフィードを
読み込ませようとすると「RSSフィードを確認しています…」で
固まったままになってしまい取得できません。
Sharpreaderでは正常に取得できてるんですが…。

他所のblogのフィードはMT如何に関わらず問題なく取得できてるので
雷鳥のせいではないんだろうとは思うんですけど。

鯖はsakura、MTのバージョンは3.11です。
RSS1.0のテンプレは一切いじってません。
594Trackback(774):05/01/19 11:31:56 ID:??? BE:20639982-
その説明だけでは問題を特定できません。
そのメーラー使っていて同じ問題に遭遇したことのある人なら別だと思いますが…

>>593
解決する方法
1.もう一度試す
2.テンプレ、RSSファイル等何もいじっていない、初期設定で試す
3.2の方法でうまくいったら、現在の取得できない状態と見比べる
4.少しずつ改変していく。バグが出たところが原因だ
5.問題解決したらどこが原因だったか報告する

ガンガレ
595593:05/01/19 12:00:38 ID:69BRLQfP
>>594
CSSいじりの検証用としてモジュールやテンプレ構成を全く同じにしている
ダミーがあるんですが、そちらからのフィードは問題なく取得できました。
念のためソースも見比べましたがどこにも違いはありませんでした。
ディレクトリは
xxxx.sakura.ne.jp/blog/index.rdf←取得してほしいRSSフィード
xxxx.dakura.ne.jp/blog/dummy/index.rdf←取得できたダミーのRSSフィード

両者の違いといえばダミーのためエントリが1つだけの状態&カテゴリも
何も設定してないことぐらいなんですけどね…。

もうしばらくあれこれ悩んでみます。
596594-595:05/01/19 12:02:04 ID:69BRLQfP
dakuraってなんだ_| ̄|○
もちろんsakuraの打ち間違いです。
597Trackback(774):05/01/19 15:02:35 ID:4h6LNboD
Movable Type 'nofollow' plugin
01.18.2005
Today we are pleased to announce our full support for
the rel="nofollow" attribute to hyperlinks introduced to
address the main cause of weblog spam: the payoff of
higher placement in search engine results.

だそうな。。。
598Trackback(774):05/01/19 19:47:18 ID:Zbbtp9Wu
599Trackback(774):05/01/19 21:43:01 ID:lH/JS0sz
スタイルシート、テンプレなどの設定ってどこに保存されているんですか?
600Trackback(774):05/01/19 21:51:53 ID:03JOEgWv
>>599
DB内
601Trackback(774):05/01/19 22:00:45 ID:Ytlx2qDp
自宅鯖にMTを入れていて、テンプレートを初期から変更してみたら
サーバのPCからは変更後の形で表示されるのに
ほかのPCからだと初期の表示のままなのですが
再構築するだけじゃ変更されないのですか?
602601:05/01/19 22:44:21 ID:Ytlx2qDp
自己レス
外部のPCからだとテンプレ変更後の形になっているみたいでした
ローカル内のPCだと変更前のかたちみたいでした
603Trackback(774):05/01/20 00:04:11 ID:iTEIj+7P
>>590 は何を言いたかったのだろう。
604Trackback(774):05/01/20 08:53:27 ID:oYDSDh4M
個別ページに

表紙 > メインカテゴリ > サブカテゴリ > そのページ

という階層リンクを設けたいと苦しんでいるのですが、
いったいどう書けばよいのでしょう。無関係なカテゴリやページまで
表示されてぐちゃぐちゃ。力尽きました・・・・。
605Trackback(774):05/01/20 10:50:01 ID:yyp1XwlJ
606Trackback(774):05/01/20 15:03:16 ID:eHEuFwu9
MT3.121 jpを使ってます。
一つのエントリーに複数の画像をサムネイル付きで書きたいんですが、
デフォルトだと一枚一枚をアップしては貼り付け・・ってしなくちゃいけませんよね?
一括でアップできるプラグインやツール等はありませんでしょうか?
607Trackback(774):05/01/20 18:26:27 ID:nALgIkty
トップからmt.cgiにリンクを貼るのはやめておいたほうがいいですかね…?
608Trackback(774):05/01/20 20:04:36 ID:RGGDcWxv
>>607
リンクしないのは当たり前。
某有名どころでは思いっきりやってるところもあるがアレはアホすぎ。
しかしファイル名を変えてないなら簡単に類推できるから余り意味はない。
安全性を考えるなら変更しておくのが吉。
609Trackback(774):05/01/20 20:30:53 ID:yyp1XwlJ
>>608
リネームなんてコンフィグファイルに設定項目がないから
どこをいじったらいいのか分からなくてやってなかったけど
ちょっと調べてダメもとでmt.cgiを他の名前に変えただけで動きました。

まさか本体のみのリネームで動いてしまうとは…
MT恐るべし。
610Trackback(774):05/01/20 21:05:10 ID:nALgIkty
ttp://hxxk.jp/mt/2004/09/13/2105
こんなものがありました。今から変更してきます。
611Trackback(774):05/01/21 02:10:22 ID:qBO/2+mM
>>609
>リネームなんてコンフィグファイルに設定項目がないから

(゚Д゚)ハァ?
ちゃんと有るじゃん。
そのままにしてたらそのうちアボーン確実だなw
ざまあみろ(プ
612Trackback(774):05/01/21 03:15:46 ID:3H3gO49j
>>611
どこを見てもそんなものは無いな
MT2ならあるかもしれんが少なくともMT3には無い
613Trackback(774):05/01/21 04:34:17 ID:qBO/2+mM
頼まれたら教えてやろうかとも思ったが
オマイの態度が気に入らないので教えない。
せいぜいPCの前で顔真っ赤にしてなw
614Trackback(774):05/01/21 10:30:01 ID:kEUuhc8P
>>612
親切な私はこのURLも教えてあげる。

http://www.movabletype.jp/developers/naoya/archives/2004/08/mtcfg.html
615Trackback(774):05/01/21 11:22:48 ID:UCN5Laof
マックのSafariだと、エントリー編集画面に、字体変更のボタンや、
リンク貼り付けのボタンがでないのですが、そういうものなのでしょうか。
616Trackback(774):05/01/21 11:36:19 ID:6Lw5QyWb
>>615
IEでも出ないね。ecto使えば?
617Trackback(774):05/01/21 12:08:22 ID:H4c0Egq8
http://1470.net/mm/mylist.html/1?date=2005-01-20#m926

MovableTypeの公式サイトにある
<Files mt.cfg>
<Limit GET>
deny from all
</Limit>
</Files>
だとPOSTでmt.cfgが見えちゃうよ。という話題。
http://ore.to/%7Egekka/2005/01/20050120_203104.php
618Trackback(774):05/01/21 16:42:27 ID:JzxQCc6g
俺はmt.cfg見せてるけどな
隠す事など書いてないし

まぁ、隠すなら.htaccessでこんな風にするね
### アドレス直打ち対策
<FilesMatch "\.(txt|log|dat|cfg)$">
Order allow,deny
Deny from all
</FilesMatch>
619618:05/01/21 16:56:30 ID:JzxQCc6g
robots.txtも403になっちゃうか・・・
まぁいいけど

てか、>>618見て、mt.cfg見られたらDBのユーザ名とかバレるやろ?
とか突っ込んでる人もいるだろうけど、俺の借りてるサーバだと、
隠さなくてもばれてるからね。
ユーザ名=DBのユーザ名なのよ
で、ユーザ名はwebアドレスでわかると。
620( ゚д゚)、ペッ:05/01/21 17:58:04 ID:frJ+7nis
誰も聞いてねぇし…
621Trackback(774):05/01/21 20:24:53 ID:OenZEC6N
.htaccessをアップロードすると、mt.cgiにもアクセスできなくなる……。
622Trackback(774):05/01/22 04:36:07 ID:EzZWYFFu
新規エントリーで投稿すると再構築中って出て、
Internal Server Errorになってしまいます。
アーカイブの方は再構築出来てるのですが・・・。
これは何が原因なのでしょうか。
623Trackback(774):05/01/22 09:26:57 ID:x0VQnEns
>>622
使用可能メモリ制限にひっかかってる
Csideだと良くある
インデックスページやカテゴリページの軽量化を
またはダイナミックで
624Trackback(774):05/01/22 20:42:21 ID:rtbUR2bb
質問します。どうかよろしくお願いします。

[MTバージョン]:MT3.121 jp
[設置サーバー]:ロリポップ
[mt.cfgの文字コード設定] UTF-8
[ヘルプは読んだか] はい

設置してまだ間もないので少しづつ悪戦苦闘しながらやってます。
で、本エントリー文からトラックバックをクリックすると
別窓が出てきて、「トラックバックURL」と「このリストは次のエントリーを参照〜」となります。

これを同エントリー内に収める方法がよくわかりません。
別窓にしたくないのです。クリックしたら本分の下に
「トラックバックURL」と「このリストは〜」と表示されるようにしたいのですが。

メインインデックスの以下の部分のどこを直せばいいのでしょうか。

<MTEntryIfAllowPings>
| <a href="<$MTCGIPath$><$MTTrackbackScript$>?__mode=view&entry_id=<$MTEntryID$>"
onclick="OpenTrackback(this.href); return false">トラックバック (<$MTEntryTrackbackCount$>)</a>
</MTEntryIfAllowPings>
</div>

どうかよろしくお願いします。
625Trackback(774):05/01/22 20:49:14 ID:x0VQnEns
>>624
<script type="text/JavaScript">
<!--
function dd(id){
if(document.all)OBJ = document.all(id).style; else if(document.getElementById)OBJ = document.getElementById(id).style; if(OBJ) OBJ.display=='none'?OBJ.display='':OBJ.display='none';
}
//-->
</script>


<p><a href="javascript:void(0)" onclick="dd('tbopen')">トラックバックURLはこちらをクリック</a></p>
<div id="tbopen" style="display:none">
<MTEntryIfAllowPings>
| <a href="<$MTCGIPath$><$MTTrackbackScript$>?__mode=view&entry_id=<$MTEntryID$>"
onclick="OpenTrackback(this.href); return false">トラックバック (<$MTEntryTrackbackCount$>)</a>
</MTEntryIfAllowPings>
</div>


>>624氏のコードの部分は意味不明なので適当に。
626Trackback(774):05/01/22 22:55:19 ID:IHqqbowA
<MTEntryBody>の内容を勝手に<p></p>でくくるのやめて欲しい。
627Trackback(774):05/01/22 23:00:29 ID:VhXoXKKr
>>626
Convert Breaksを使わなければよい。
628Trackback(774):05/01/22 23:24:39 ID:IHqqbowA
>>627
なるほど!
プラグインとかググってみても見つからなくて、諦めかけでした。
ありがとうございました!
629Trackback(774):05/01/23 17:56:29 ID:sYq0suAl
>>606
えー私も同じものを探していたのですが
あるブログを見ていたらこんなプラグインを発見しました。

Photo Garally プラグイン
http://gibson.lolipop.jp/MT/archives/cat_pluginsadd_on.php
嫌だなと思ったところは日付とタイトルをいれるには画像ファイル名に特定のフォーマットで日付
を入れなければならない、
アップロードするディレクトリ指定に癖があることですね。

できればamazletのようにAmazon書籍画像+リンクのHTMLを
自動生成できるようなブックマークレットとして欲しいところですが。

そこのブログのエントリーによるとMTGridというものもあるそうです。

どれもまだ試していないのでどうなるのかよくわかりません。
630てーぶるまん:05/01/23 20:19:45 ID:5NN6qYNe
MT関係ないかも。テーブル・・。
ブログのエントリーをサマリで表示させたいと思っています。
<table>
<tr><td>
<MTEntries>
<table>
<tr><td><$MTEntryTitle$></tr><td>
<tr><td><$MTEntryBody words="50">
<MTEntryIfExtended>
<a href="<$MTEntryPermalink$>#more">続きを読む</a>
</MTEntryIfExtended>
</td></tr>
</table>
</td><td>
</MTEntries>
</tr></table>

こんなかんじでやったら、エントリーのテーブルが横に延々と表示されるだけなので。
なにか上手い方法ありますかね?

3テーブルくらいで改行?したいんです。
どこをいじれば・・・
631Trackback(774):05/01/23 20:31:17 ID:BpMuhQaY
そしてテーブルレイアウトを批判するDIV厨が登場。
632Trackback(774):05/01/23 20:33:51 ID:s+3d0jO1
>>630
テーブルなんか知らん。
width: 33%のボックスに収めればよい。
633Trackback(774):05/01/23 20:45:28 ID:MurilQPz
3テーブルくらいで改行ってどういう意味だ?
634Trackback(774):05/01/23 20:48:15 ID:mWZwG3sz
□□□<br />
□□
635てーぶるまん:05/01/23 20:48:40 ID:5NN6qYNe
>>633
3エントリーごとにです。
636Trackback(774):05/01/23 22:25:50 ID:5rp+ymR5
MTAmazonの導入を手取り足取り教えてくれるスレはありませんかね。
BookQuetooを入れるにはMTAmazonのインストールが必要なのですが、
これがうまくいかないのです。
637Trackback(774):05/01/23 23:10:39 ID:KYQB2uEj
>>636
厨房は使うなって言う暗示です。
その程度も自分で出来ない人はMT使っちゃいけません。
638Trackback(774):05/01/23 23:13:55 ID:En9r3TyV
>>636
あれもう使えない
俺は仕方ないからAWS使って自作した
639636:05/01/23 23:33:28 ID:5rp+ymR5
MTAmazonの設定の中で使われているIDのフォーマットも古いタイプだったような。
そうすると、今読んでいる本やおすすめの本などを管理して、MTに書き出すような
プラグインって、自作しかないのでしょうか?
640Trackback(774):05/01/23 23:53:55 ID:EAm6x0CT
>>639
aws.plならダイナミックページで
使わないならまだ可能だろ。
xsltで商品検索した方がよい案配。
プラグインだといつ使えなくなる
かもしれんし、AWS3.0もECS4.0
にいつ移行するかもしれんぞ。
641Trackback(774):05/01/24 00:20:17 ID:FvihqD2O
>>639
ここみて勉強してみては?
XSLTがクソややこしいけど分かってしまえばなかなか良いよ
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0501/17/news004.html
642636:05/01/24 00:34:19 ID:D6fPvOWP
>>641
ありがとうございます。
このスレって、タイトル通りのスレですね。
643Trackback(774):05/01/24 01:15:17 ID:DdJDTU+u
>>597
その設置方法きぼんぬ
644Trackback(774):05/01/24 08:14:14 ID:UwBT3QvJ
>>643
プラグインフォルダに入れろ。
645Trackback(774):05/01/24 13:04:40 ID:dJbgyT3a
>>644
プラグイン事態のDL方法が・・・
(´・ω・`)
646146:05/01/24 14:23:06 ID:7X8zfES/
>>645
DL方法???
クリックすればいいのではないか
もしくは、右クリックの対象をファイルに保存だな
647Trackback(774):05/01/24 14:40:35 ID:M6XT1//u
うざいからこれで帰れ、うはwww釣れたwwwwwwとか言って去れ
ttp://www.movabletype.org/downloads/nofollow.tar.gz
648Trackback(774):05/01/24 15:52:40 ID:UwBT3QvJ
>>645
ここに書き込みができて、ダウンロード
がなぜできない?と釣られたりする←nofollow
649Trackback(774):05/01/24 16:53:14 ID:RKuvYOrd
カテゴリーラベル名(英語)のディレクトリに、個別エントリーを格納するようにしているのですが、
新規投稿の最初の保存では、ウェブログのindex.htmlとおなじディレクトリに書き出され、
二度目の保存で、意図したカテゴリー(ディレクトリ)の中に書き出されます。

対処法はありませんか?
650Trackback(774):05/01/24 18:24:11 ID:oyT4tgBR
スタイルシートで、
スクロールバーを設定するにはどうすれば良いのでしょうか。
最初からあるstyles-site.cssに書き込んでも反映されないのですが。。
651Trackback(774):05/01/24 18:38:07 ID:V4A8zANg
>>650
CSSの記述ミス以外に考えられないが
それはそれとしてスクロールバーの色変更してるサイトは好きくない。
652Trackback(774):05/01/24 18:59:30 ID:oyT4tgBR
>>651
そうですか。
そういう方もおられるということで、今後はなるべく変更しないようにします。
でも今回はHPのデザイン上、変える必要があるので…。
以下のように記述してます。

body {
  overflow-x: hidden;
  scrollbar-face-color: #FFFFFF;
  scrollbar-highlight-color: #000000;
  scrollbar-shadow-color: #000000;
  scrollbar-3dlight-color: #FFFFFF;
  scrollbar-arrow-color: #FFFFFF;
  scrollbar-track-color: #FFFFFF;
  scrollbar-darkshadow-color: #FFFFFF;
    margin: 0px 0px 20px 0px;
        background-color: #000000;
    }
653Trackback(774):05/01/24 20:30:03 ID:HKj/XGKq
>>652
スレ違いあるよ
654Trackback(774):05/01/24 20:35:24 ID:FvihqD2O
655Trackback(774):05/01/24 20:38:02 ID:oyT4tgBR
スレ違いスマソ。。。
向こうに行ってきます。
656Trackback(774):05/01/24 20:43:32 ID:LI+UqQv9
最近ヤプログ重すぎるからさくら借りてMT設置したんだけど、ヤプログとかのレンタルブログみたいに投稿画面でプレビューしながら書いたり、簡単に文字装飾する方法ないの?
657645:05/01/24 21:08:01 ID:9imlzYG4
釣りじゃないです。。
http://www.movabletype.org/ ここからnofollowのzip落とせました(`・ω・´)
あとはなんとかなりそうでつ。

これからnofollowタグを使用すると、Googlebotなどのrobot巡回まで拒否になるのかどうか
検証しまつ
658645:05/01/24 21:17:20 ID:9imlzYG4
すまん。マジレス欲しいんだが
phpフォルダとpluginsフォルダとリードミーの3つあるんだが。まず。
FTPでプラグインフォルダにアクセスしてplとそれらしきphpをアップしてログインし直すと

利用可能なプラグインの設定
Nofollow

って項目が出来てるんだが
この画面が出ればもうそれだけでnofollowの設定がデフォルトで施行されているの?
659Trackback(774):05/01/24 21:25:08 ID:ys3X7xgK
>>658
その通り。
660Trackback(774):05/01/24 21:27:59 ID:vV2wq0qI
>>658
readmeのINSTALLATIONに書いてあるじゃん
661645:05/01/24 21:28:33 ID:9imlzYG4
>>659
ありがとうがらしかじかくかくがくがくぶるぶる
662Trackback(774):05/01/24 22:10:07 ID:+uE6g0NH
>>661
微妙に人の神経逆撫でする感じがほほえましい。
663Trackback(774):05/01/24 22:29:53 ID:BdxSnYUo
プラグインで、携帯とPC用と2種類生成してくれるものはないでしょうか?
664Trackback(774):05/01/25 00:02:41 ID:LI+UqQv9
MT使いたいんですがSQLが使えるサーバーでオススメはどこですか?
665Trackback(774):05/01/25 00:20:40 ID:IA9ZhfQM
XREA
666Trackback(774):05/01/25 01:03:47 ID:5Tr9Fn3E
>>639
MTAmazonを使わず
amazletを使った方が高速で楽なのでは?
私はそうしています
667Trackback(774):05/01/25 01:06:18 ID:5Tr9Fn3E
>>664
自宅でFedora Core3でサーバ立てるのがおすすめです
668Trackback(774):05/01/25 08:17:15 ID:2pj8JrX2
xreaでMT最新版の自動設置CGIがでたので使って設置した。
えらい楽だった。
669636:05/01/25 09:05:40 ID:0r3rQ+Ry
>>666
私も昨日そう思いましたが、amzletと、G-toolsとどちらが
いいですか?大きな違いってありますか?
670Trackback(774):05/01/25 09:28:06 ID:+pQXelTX
>>669
どっちも同じ。違いなし。自分でxsltでやれよ。
サーバ落ちでも、これなら関与してくるのが
アマゾンと自分のとこだけだから。
671Trackback(774):05/01/25 09:47:20 ID:edoDCFbu
>>669
やっぱりXSLTは難しかったようですね。
いろいろテンプレがあるG-toolsが良いと思います。
672Trackback(774):05/01/25 14:33:32 ID:9ShQq7ik
ロリポでMTを動かしています。
今まで特に問題は無かったのですが、先のことを考えて
ページ分割ができるようにphp化しました。

php化は「goo」で「movabletype php化」で出てきた
ページの中からわかりやすいところを探してやってみました。

で、こちらは無事に成功しました。どのページを見ても
ちゃんと動いていましたし、新規エントリーをしても問題なし。
カレンダーもちゃんと動いていました。

が、その後に、ロリポのマニュアル(下記参照)に書いてあることをやってみました。
http://lolipop.jp/?mode=manual&state=blog&state2=mt_php

そうしたら、基本的にはうまく動いているのですが、
新規エントリーをしたときにカレンダーだけがうまく更新されなく
なってしまいました。

ちなみにカレンダーはデフォルトのままではなく、「iframe」を
利用して前月・次月をすぐに表示できるようにしてあります。

長くなりましたがどなたかご存知の方、教えてください。お願いします。
673Trackback(774):05/01/25 14:44:23 ID:S9cju8Se
>>672
カレンダをデフォルトに戻せ。カレンダぐらいで
小細工をするな。
674Trackback(774):05/01/25 14:54:25 ID:S9cju8Se
>>672

> ちなみにカレンダーはデフォルトのままではなく、「iframe」を
> 利用して前月・次月をすぐに表示できるようにしてあります。

ひょっとしてダイナミックページにこのやり方を適用してないか?
675649:05/01/25 15:20:26 ID:IS5lyi/p
>649
の対処法はありませんか?
676Trackback(774):05/01/25 16:37:45 ID:1DJOhHKw
>>672
ダイナミックパブリッシングで生成されるページで、
<?php ?>の中にMTタグを書くと解釈されないよ。

意味が分からないなら、「ダイナミックパブリッシング」か「PHP化(頭悪そうな表現だ)」の
どちらかを止めるべき。
677Trackback(774):05/01/25 16:57:00 ID:1DJOhHKw
>>675
<$MTEntryCategory dirify="1"$>/<$MTEntryID$>.html
とかやってみたが、問題が再現できない。
678Trackback(774):05/01/25 18:01:08 ID:hKxzBPYy
どうしてもmt-check.cgiでHTML::Templateが
インストールされていないって出るんですが…。
最初なんかは必須モジュール全滅で、マニュアル通りextlibの中身を
DLして入れ替えたり丁寧に一つずつアップしたら
HTML::Template以外はどうにかなりました。

MacでMT-3.121でアスキーモードで送信してます。
ググったりもしてるんですが必須モジュールのコトは
問題にすらならないようなので…。
何がいけない可能性があるでしょうか?
679Trackback(774):05/01/25 19:58:00 ID:YWGZgAo4
質問です。
スキン用の画像ってどこに置けばいいんでしょうか?
http://hinagata.biz/skin/を利用しています

> ダウンロードした画像は、スタイルシートのあるディレクトリにswitch02というディレクトリを作成し、その中に格納してください。

と書かれているのですが、そのディレクトリはどこにあるのでしょうか…
680Trackback(774):05/01/25 20:05:00 ID:zpHlS77T
>>679
>switch02というディレクトリを作成し
黙って作成すればいいだろ
681Trackback(774):05/01/25 20:08:05 ID:YWGZgAo4
>>680
レスどうもです。
switch02というディレクトリを作成するということはわかるのですが、
「スタイルシートのあるディレクトリ」というのがどこを指しているのか教えていただければと…
682Trackback(774):05/01/25 20:14:55 ID:zpHlS77T
>>681
もしかして、skinだけ利用とか?
683679:05/01/25 20:17:21 ID:YWGZgAo4
>>682
すみません、今日初めてMovableTypeを導入したもので、いまいちシステムがわかっていません。
MovableType>テンプレート>スキン という関係だと思っているのですが、違うのでしょうか…
管理>テンプレート の部分は既に書き換え済みです。
684Trackback(774):05/01/25 20:19:28 ID:zpHlS77T
ちうか、ごめん
意味不明なカキコしてしもうた。
スタイルシートを配置したディレクトリに switch02 を作れってことでしょ。
685Trackback(774):05/01/25 20:42:32 ID:Jw560NG/
サイトのトップ(index.html)があるディレクトリにそのディレクトリ作って画像ぶちこめ
初期だとスタイルシートとindex同じ場所だったはずだから
686679:05/01/25 20:50:21 ID:YWGZgAo4
皆さんありがとうございます、無事できました。
質問する前にいろいろ試してみるべきでした。
687Trackback(774):05/01/25 22:39:58 ID:NXZIl/Sz
ココログとかにping送ってみたんですが、timeoutしてしまいます。
これって、ココログとかのサーバが重いからでしょうか?
688672:05/01/26 00:25:20 ID:TfaBQxzH
>>673
最悪、どうにもならなかったらそうします。

>>674
ダイナミックページ・・・わかりません。ググってみます。

>>676
まったく意味がわかりません。ダイナミックパブリッシングを
調べてみます。

なかなか難しいものですね・・・。
689Trackback(774):05/01/26 03:36:29 ID:yU3n19gP
携帯電話から画像付きでエントリー出来るようにするプラグインはありますか?
690Trackback(774):05/01/26 10:23:36 ID:PesIkBo9
エントリーの文章を全部表示させたいのですが、ectoを最新版の2.2にしてから、エントリーが全部表示されず「さわりの部分」だけの表示で「続きを読む」となってしまいます。
ectoの設定をみてもどこを変えれば良いのか判りません。
どうすれば良いのでしょうか?
ちなみにectoはMacOSXで使用しています。
691690:05/01/26 10:40:52 ID:PesIkBo9
すいません。勘違いしていました。
エントリーの記入を概要の部分に書いていました。
早合点です。お騒がせしました。
692Trackback(774):05/01/26 15:32:32 ID:X3fpH+uD
file を upload する時、ファイル名に日付を入れたいんだけどどうすればいいの?
sample.jpg → 050126sample.jpg
みたいに。なんかいい プラグイン とかあるかな??
693Trackback(774):05/01/26 16:32:51 ID:24YyX7og
>>692
ファイル名を人力で変えればいいだろ。
ファイルアップの際のリネームはMT
の仕事ではない。
694Trackback(774):05/01/26 19:07:49 ID:qLeh3LcS
>>692
uploadする前にこんなんじゃダメなのか?
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/19/hidukeseiri.html
695Trackback(774):05/01/26 19:23:09 ID:24YyX7og
>>694
質問した本人ではないけど
これ便利。早速使わせてもら
います。tks
696692:05/01/27 01:16:21 ID:iNggcYmx
>>693-694
そりゃ自分でつけてる blog ならそれでもいいし、自分でやるけどさ。
今は猫も杓子も blog ですよ。コンピュータのスキルっていうより、
そもそも全然整理できない様な奴でも、まぁ blog したい!みたいな。
サーバー側でファイル名の面倒も見られると便利だなと思って。
697Trackback(774):05/01/27 01:17:11 ID:tYdp7pgp
>696
だからどうにかしろ!と言いたいのか?

カエレ。
698696:05/01/27 01:23:58 ID:iNggcYmx
同じ様な事考えてる奴っていないのかな〜と思って。
もうプラグインで実現されてて、それならその方が便利じゃん。

自分でスクリプト組むなら、何処から始めればいいのかな?
699Trackback(774):05/01/27 02:29:15 ID:P6cojSSW
バックアップもかねてローカルとサーバー側を同じ名前にするのは当たり前の事だと思うが。
わざわざアップロード時に変える理由がわからん。
アタマワルイのかな?
700Trackback(774):05/01/27 03:27:22 ID:JTJjMECr
KENT氏の画像アップローダーつかってる人だと
名前が日付+枚数で勝手にカウントアップされていくタイプが欲しくなりますね。
ですが>>699氏の言うとおり一般的にはバックアップのためにそういった機能はつけないのが
暗黙の了解みたいなものなので、手間はかかりますが自分で変更するしかないです。
701Trackback(774):05/01/27 07:13:33 ID:uGt35Jrj
アップローダーやFTPクライアントにクイックポストインタフェースをくっ付けると
いいんじゃないかな?
702Trackback(774):05/01/27 11:57:38 ID:TtsDRUHw
くだらない質問させてください。

初期設定時にはmt.cfgのsendmailを設定しなかったのですが、
ブログの運用開始後にsendmailのパスを設定するにはどうすればいいですか?
mt.cfgを書き換えて、mt-load.cgiにアクセスですかね…
ログやテンプレが全部消えちゃいそうな気がして試してません。
再構築ではmt.cfgは読み込まれないですよね…?
アドバイスをもらえたらうれしいです。
703Trackback(774):05/01/27 12:08:12 ID:JTJjMECr
>>702
mt.cfgを書き換えてアップするだけでいい
704Trackback(774):05/01/27 12:08:53 ID:TtsDRUHw
>>703
レスどもです。
なるほど、mt.cfgは毎回読み込まれるんですね。
ありがとうございます〜。
705Trackback(774):05/01/27 12:19:33 ID:xLwZmFQ+
RSSが正しく出力してくれないのですが、どうすれば良いでしょうか。
リンクをクリックすると文字列が表示されるのではなく、
保存をしようとしてしまします。。
706Trackback(774):05/01/27 13:45:02 ID:X1MsEFIS
>>705

ttp://faq.sakura.ne.jp/

の.htaccessの項をご覧ください。
707Trackback(774):05/01/27 15:21:36 ID:xLwZmFQ+
>>706
試してみましたが解決しませんでした_| ̄|○
gooのリーダーでも読み込めないみたいです。
何が原因なんだろう…。
708Trackback(774):05/01/27 15:47:34 ID:xABb/Ryk
>>707
 サーバがロリポなら、以下が絡むかも。
ttp://as-is.net/blog/archives/000957.html
709Trackback(774):05/01/27 15:54:08 ID:xLwZmFQ+
>>708
んー…駄目ぽです・゚・(ノД`)・゚・
サーバーはXREAです。
710Trackback(774):05/01/27 16:33:09 ID:xABb/Ryk
>>709
XREAか。単にブラウザの設定がおかしい
だけじゃないの?RSSのテンプレ弄ったなら
デフォルトに戻すとか。
711Trackback(774):05/01/27 17:01:05 ID:nBRe+IC7
ブラウザの関連付けだろうな。
そもそも RSSって具体的になんのことよ? 1.0(.rdf)か?
だったら自分で PCの関連付けいじってやんないと、ブラウザからクリックしたときに
ローカルに保存しようとするのは正常なんだが。
使ってる RSSリーダーの取説でも読め。
712Trackback(774):05/01/27 20:19:04 ID:7eGpjRqK
自鯖バカいらねぇ
713Trackback(774):05/01/27 23:57:44 ID:MGwldMeT
>>710
>>711
よくわからないですが、パソを再起動したら直りました。
レスありがとうございます。
714Trackback(774):05/01/28 03:34:16 ID:J+Hd/P+c
行き処のない怒りが込み上げてくる嫌な結末だったね(´・ω・`)
715Trackback(774):05/01/28 10:54:24 ID:ZzZMjIXG
3.121jaをしばらく使ってるんだけど最近になって
画像アップロードして新規エントリーすると
勝手に過去のエントリーが消える時がある。
しかもランダムで。同じトラブルの人居る?
ググったら同じトラブルをみつけたけど解決して
なかったんだが‥
716Trackback(774):05/01/28 12:43:39 ID:??? BE:21612454-
ちょっと質問させてください。

複数のブログを使っているサイトのトップページで、
ブログ別の更新履歴(エントリーリスト)を作成することは
可能ですか?

お願いします。
717Trackback(774):05/01/28 13:08:49 ID:GKlkQYxn
>>716
各ブログで「更新履歴(エントリーリスト)」を作っておいて、
「トップページ」からインクルードすればいいだけ。
718716:05/01/28 13:35:06 ID:??? BE:8645524-
>717
ありがとう。助かります。
実はインクルードの仕方が良く分からないけど、
あとはマニュアル本と格闘します。
719Trackback(774):05/01/28 20:49:20 ID:fpYvLRyl
コメント欄のフォームの数って増やせないのれすか?

この記事のバカ度をどうぞで、
★いくつか書いて欲しいのらが
720Trackback(774):05/01/28 20:52:15 ID:FFOi3l2N
>>719のバカ度
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
721Trackback(774):05/01/28 20:54:02 ID:7b+3mDcu
キミはまず日本語を(ry
722Trackback(774):05/01/28 20:55:41 ID:fpYvLRyl
コメント欄のフォームの数って増やせないのれすか?

この記事のバカ度をどうぞで、
★いくつか書いて欲しいのらが
723Trackback(774):05/01/29 11:29:26 ID:tf1GJ+/k
>>722のバカ度
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
724Trackback(774):05/01/29 19:52:41 ID:tkk+OtaX
よくトラックバック欄のURLにマウスを乗せたり、クリックするとURLが
自動選択されるBlogがあるのですが、あれはどのようにしてやっているのですか?
ぐぐっても見つからない・・・
725Trackback(774):05/01/29 19:57:30 ID:/HVm4QRR
JSでやってる。やり方は色々だが、
ttp://stroll.skr.jp/bloglink/
この辺参照。
726Trackback(774):05/01/30 00:49:05 ID:mZChlZ2V
>>725
よいサイトをご紹介いただいて、ありがとうございます。

コメント欄のフォームで、
簡単なアンケートが取れればと思っていました。
アマゾンのように、星3つとかの選択式フォームを追加したかったのです。

異なる質問ですが、またご教示いたあけると幸いです。

同一サーバ内で、ブログを2つ運営しているとします。

Aブログのカテゴリ一覧を、
Bブログにも表示させることは可能なのでしょうか?
もしやり方があれば、教えていただけますと嬉しいです。

お手数ですがよろしくお願いします。
727Trackback(774):05/01/30 00:55:58 ID:xzwIisPO
>>726のバカ度
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
728Trackback(774):05/01/30 01:51:00 ID:hR6CQ3EC
>>726
…なんか聞き覚えのある質問だな。
本スレだったっけ? なんか前に似たような質問があった気が。
まぁテンブレ作って書き出して、そのファイルをPHPで include。
…てかカテゴリの数なんて一ヶ月くらい運営すると固定されるから、その段階で
普通に各カテゴリにリンクすればいいだけ。別に動的にやる必要はないだろ?
常時更新しないとない記事一覧なら別だけど。
記事数を反映させたいならテンブレ作って書き出してinclude。
鯖自体がレンタルで自前設置してるなら可能だろ。
729Trackback(774):05/01/30 02:11:49 ID:mZChlZ2V
>>728
なるほど。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
730Trackback(774):05/01/30 06:09:48 ID:CDdLYVZ8
くだらない質問させてください。
MT3.122を使用しています。

テンプレを変更・保存し、再構築した場合ですが、
再構築中にブログにアクセスがあると、

Unbalanced ']', in: 繝輔ぃ繧、繝ォ蜷阪r縲鯉シサ_1]縲阪°繧峨啓_2]縲阪↓螟画峩縺ァ縺阪∪縺帙s: [_3] ==========================^
near there via MT::L10N::ja, as used at [MTのパス]\lib/MT.pm line 1109

というエラーが出て、再構築に失敗します。
ブラウザを2つ開いて、ブログをリロードすると再現できると思いますが、
これってウチだけの問題なのでしょうか?
731Trackback(774):05/01/30 06:11:41 ID:CDdLYVZ8
あ、ちなみにMT.pmの1109行目は、

MT::I18N::encode_text($LH->maketext($format, map {MT::I18N::encode_text($_, $enc, 'utf-8')} @args),'utf-8', $enc);

になっています。
よろしくお願いします。
#人気サイトの方ってどうなんだろう…
732Trackback(774):05/01/30 08:58:38 ID:E0uuW4E5
>>731
sub translateの中かな?

その症状に出会ったことはないが、コードの判定はrobustにはできないので起き得る問題。
PublishCharsetをutf-8にしているのなら、以下に置き換えるとうまくいくかもしれない。

sub translate {
my $this = shift;
MT::I18N::encode_text($LH->maketext(@_),'utf-8','');
}
733Trackback(774):05/01/30 09:29:14 ID:OaL+7Nru
このスレにはMTサポート(ブログ等)で活躍してる
天才が紛れ込んでるよな

たまに出る「スレのレベル低すぎ」とだけ煽るバカとは違うだろうが
734Trackback(774):05/01/30 09:43:40 ID:+ufRLCSq
デフォルトテンプレートを使っている場合の
コメント投稿フォームを表示する方法についてですが,

「コメント・プレビューのテンプレート」や
「コメント・エラーのテンプレート」では
MTCommentFields タグを使っているのに

「個別エントリーアーカイブ」では
MTCommentFields タグを使わずに全部手書き (?) しています.
ここでは MTCommentFields が使えない,等の理由があるのでしょうか.

あ,Movable Type 3.121-ja で確認しました.
735Trackback(774):05/01/30 10:42:26 ID:E0uuW4E5
>>734
まず自分でやってみな。

<MTCommentFields static="1">
736Trackback(774):05/01/30 11:35:06 ID:+ufRLCSq
>>735
ふむ.生成される HTML にはほとんど違いがありませんね.

だとすると単なるテンプレ修正漏れですかね.
もしくはここだけカスタマイズ可能にしているとか.

皆さんは MTCommentFields に置き換えてます?
737Trackback(774):05/01/30 12:56:53 ID:jm92oVaX
物凄く基本的なことで申し訳ないのですが、
MTってのは所謂自作ブログのようなもので、
自作HTMLに組み込み様な形なのでしょうか?
それと、>>31のを見ていると、カレンダーや、
アーカイブと言ったものも表示されていますが、
これは任意によって削除したり出来ますよね?
738730:05/01/30 12:57:30 ID:CDdLYVZ8
>>732さん
アドバイスどもです。
お察しの通り、sub translate{}の中です。
しかし、サイトもpublish charsもShift_JISに設定しています。

教えて頂いたsub translate{}の内容に近いものは、古いMT(?)の内容でしょうか?
検索してみたところ、2004/04あたりに似た内容のものが(686行目です)ありました。
こちらのsub translate{}の内容は、
sub translate {
my $this = shift;
my ($format, @args) = @_;
my $enc = MT::ConfigMgr->instance()->PublishCharset;
$format = MT::I18N::encode_text($format, $enc, 'utf-8');
MT::I18N::encode_text($LH->maketext($format, map {MT::I18N::encode_text($_, $enc, 'utf-8')} @args),'utf-8', $enc);
}
になっています。
長々と申し訳ないのですが、アドバイスをもらえるとうれしいです。
739Trackback(774):05/01/30 13:05:11 ID:8+KefZvw
>>733
おまえがレベル下げてるんだと早く気づけよタコ
740Trackback(774):05/01/30 13:08:53 ID:8+KefZvw
>>737
誰かに聞くようなことじゃない。
自分で試せ。
そんなの常識。
741Trackback(774):05/01/30 14:19:06 ID:5/SsZz+P
>>737
xoopsどう?
742Trackback(774):05/01/30 14:41:21 ID:E0uuW4E5
>>738
長々と引用しなくていいです。
Shift_JISやEUC-JPの場合には、元の(長い方の)コードでないと確実に文字化けします。

>>730 に書いてある現象自体が確認できないのでなんですが、
preferred languageを英語に変えて、再構築+リロードをやってみてください。
エラーが出るのなら、今度は文字化けせずにエラーの内容が読み取れるはずです。
エラーが出ないのなら、リロードは関係ないように思います。
743730:05/01/30 16:37:02 ID:CDdLYVZ8
>>742
長々とすみませんでした。
preferred languageというのは、ブラウザの言語設定ですよね?
言語を英語のみにしてみたのですが、日本語で表示されてしまいました…
744Trackback(774):05/01/30 16:58:21 ID:E0uuW4E5
ユーザの言語を設定する項目がありますよね。あれです。
mt.cgiのUI言語が英語になるはずです。
745730:05/01/30 18:08:06 ID:CDdLYVZ8
>>744
何度もすみません。
システムの言語設定のことだったのでしょうか…

mt.cfgのlanguageをenにしてみたところ、エラーが出なくなりました。
enに設定したにもかかわらず、ログイン画面以外は日本語で表示されるのはなぜでしょうか?
別に問題は無いというか、ありがたい誤算ではあるのですが…
746724:05/01/30 19:13:40 ID:sExL7gzn
>>726
おお THX!
747Trackback(774):05/01/30 20:06:15 ID:E0uuW4E5
>>745
それをやると、MT日本語版の機能がほぼすべてスルーされますから、
トラックバックなどが文字化けするようになります。
そうではなくて、メインメニューの「プロフィールの編集」から表示言語を選べると思います。
748Trackback(774):05/01/30 20:33:07 ID:5/SsZz+P
トラックバックはarchiveフォルダの*.xmlだと思うんだけど
、これが当該の個別アーカイブに表示されないという現象
は、何が原因なんでしょう?
749Trackback(774):05/01/30 21:00:07 ID:Oy5hIQQB
デフォルトのテンプレートでコメントの投稿時に
メールアドレスの入力を非強制にするにはどこを変えればいいのでしょうか?
750749:05/01/30 21:06:27 ID:Oy5hIQQB
何度やっても反映されないと思ったら更新できてないだけだった・・
自己解決
751730:05/01/30 21:07:17 ID:CDdLYVZ8
>>747
何度も勘違いしてホントすみません;
表示言語を英語にしたところ、文字化けが直りました。

Renaming tempfile '[MTパス]\index.html.new' failed:
Renaming '[MTパス]\index.html.new' to '[MTパス]\index.html' failed:
Permission denied

文字化けしていたエラーは、↑と表示されていたようです。
更新時に作成した一時ファイルのリネームに失敗してるんですね…
OSがWindowsで、WebサーバがAnHTTPdなのも関係あったりするのでしょうか。
752Trackback(774):05/01/31 00:19:02 ID:o7jVGWRO
nDiaryからの移行を考えているのですが
エントリ入力しなおし以外に効率的な手段はないでしょうか?
753Trackback(774):05/01/31 01:23:34 ID:rZxm5ymi
質問させて下さい
image::Magic使って画像アップロードする際、生成される新規エントリに入るHTMLを
任意のものに変えたいんですが、どこをいじるべきでしょうか。

具体的にはリサイズした画像(サムネイル)だけを表示して、リンクで飛ばさないようにしたいだけなんですが
元のでかい画像は削除するという指定もできればなおすばらしいんですが・・・

>>752
nDiaryを使ったことがないんですが、日記のソースがあるならmtの出力するソースと適合する形にテキストエディタで
整形してそれをインポートすればいいんじゃないでしょうか
754753:05/01/31 02:47:38 ID:rZxm5ymi
753の質問に補足します。
templ/cms/show_upload_html.tmpl
の中の
<textarea name="html" id="html" rows="10" style="width: 100%;">
<TMPL_VAR NAME=UPLOAD_HTML ESCAPE=HTML></textarea>

<TMPL_VAR NAME=UPLOAD_HTML ESCAPE=HTML>に入る文字列を変更したい、ということです。
通常「サムネイルを作って」「リサイズして」「埋め込み」でアップロードをすると
<a href="画像URL"><img alt="ファイル名" src="画像URL" width="リサイズした横幅" height="リサイズした縦幅" /></a>
になるのですが、このaタグを消したいのです。
755747:05/01/31 09:14:14 ID:E4RnjETq
>>751
Windows+AnHTTPdなのが大いに関係あると思います。
リードアクセス中のファイルに対して、リネームしようとすると失敗するというのは、
UNIX系のファイルシステムではあり得ないので。
756ecto:05/01/31 10:51:24 ID:Hk3Ul4nT
[ecto]の操作や機能に関するサイトやコミュニティー、もしくはブログ知りませんか?
特に日本語版について調べたり、情報を交換したりしたいと思っています。

どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします。
757Trackback(774):05/01/31 17:12:42 ID:OkuK9QYb
>>756
おまえが作れ
758Trackback(774):05/01/31 19:26:38 ID:0LqB1QX7
2.Xを使ってる時、カテゴリ名に日本語は使えないということで、
「カテゴリ名の説明」に入れる方式でやってたんですが、
もしかして3.X以降の日本語版は、日本語でカテゴリ名作っても
支障なしですか?
ぐぐってみたんですが、古い記事しか出てこないのです…。
759Trackback(774):05/01/31 19:51:56 ID:l1N9Ae2c
>>758
試せば速攻でわかるとおもわれ...
760Trackback(774):05/01/31 22:39:21 ID:0LqB1QX7
>>759
試したんですけど、特に問題ない気がして…。
いまいち確証がなかったのでお聞きしたかったのです。
761Trackback(774):05/01/31 22:50:34 ID:rZxm5ymi
カテゴリーアーカイブ作るときに日本語名がURLに入るのはどうなの?

それが嫌でいまだにcategory descriotionに入れてるけど
762760:05/02/01 06:16:27 ID:cLbSmH27
>>761
日本語名じゃなく、「cat1」とかになってます。
763Trackback(774):05/02/01 08:31:27 ID:yuxU2MOj
http://www.yukan-fuji.com/archives/cat44/index.html

この夕刊フジみたいに、カテゴリをナビにしたいのですが、
どのように実現すればいいのでしょうか?

複数ブログのカテゴリも一緒に表示させたいのですが・・・。
764Trackback(774):05/02/01 08:44:37 ID:fvCLnFOW
>>763
ulタグをCSSでナビにする方法→http://css.maxdesign.com.au/listamatic/ (海外)
これと<MTCategories>を組み合わせれば出来る。
もちろん、tableタグでも出来る。
765Trackback(774):05/02/01 13:52:27 ID:Ct2xcq/j
3.15へのアップロードですが、ファイル名をみてなんとなくこんな方法でいいだろうと差分を上書きして
mt-upgrade31.cgi実行して成功っぽい画面確認した後mt.cgiを開いたのですが、、、
バージョン表記が3.122jaのままです。ええ、
e x t l i b デ ィ レ ク ト リ 内 の フ ァ イ ル を 上 書 き し て し ま い ま し た。

これはつまり、最初からインストールし直すか、どこかににアップロードされてる3.122jaか、そのextlib内の
ファイルをダウンロードするしかないということでしょうか。
766Trackback(774):05/02/01 14:06:09 ID:YriJPR17
>>765
再構築はした?
767Trackback(774):05/02/01 14:11:03 ID:WGpQu5pt
>>765
フルインストールでもバージョンアップでも
再構築しないと反映されん・
768765:05/02/01 14:38:35 ID:Ct2xcq/j
情報が足りませんでした、申し訳ありません。
全てのページを再構築してもみましたが、反映されませんでした。
どこかの解説サイトを見たところ、mt-upgradeXX.cgiの実行画面は数行にわたっていましたが
私のはデータベースの更新だけで終わりました。バージョンが近かったからか、上書きによる弊害なのかもしれません。
mt-upgradecheck.cgiは「多分成功したよ」みたいな感じの英文が表示されたので成功したのだと思っていたのですが。
769Trackback(774):05/02/01 14:57:49 ID:lIcFrZ7W
FTPソフトなに使ってるかわからんけど。
一つずつディレクトリ覗いて、タイムスタンプ比較してちゃんと全部アップロード・上書き
できてるか確認したほうがいいよ。
フォルダの階層の深さ等のせいで、更新ファイルを全部アップロードできてないんじゃない?
漏れもなんか上手くいかんので全部確認したら、幾つかのファイルがアップできてなかった。
アップ漏れがあっても mt-upgradecheck.cgi mt-upgrade31.cgiはOKメッセージ吐く。
770Trackback(774):05/02/01 15:07:26 ID:i860mETL
>>765
3.122jaからのアップグレードにmt-upgrade31.cgiは必要ない
>差分を上書きして
明らかにおまえの間違い
素直に全部上書きすりゃいいのに
余計な手間かけて大バカですなwww
771146:05/02/01 15:08:37 ID:wWosrtH7
upgrade版ならアーカイブそっくりアップで
旧verによっては、mt-upgradeXX.cgi実行して
取り敢えずインデックスだけリビルドしてみる。
これでOkなはずなんだけどねぇ???
リビルドしなくても管理画面はVersion上がってるはずだし。
772Trackback(774):05/02/01 17:19:45 ID:Ct2xcq/j
>>769
ご指摘の通り、上書きしたつもりができていなかったようです。
ローカル内の転送だからエラーなんて起こらないだろうと余裕かましてました。
クライアントはffftpでした。どうもありがとうございました、今度からちゃんとマニュアル読みます。
773anonymous:05/02/01 17:37:25 ID:F8XwYGKD
ASP の Blogサービスを利用しています。
特定のBlogに記事を投稿すると、特定のHTMLのサイト
を自動的に更新したいと考えています。
こういった仕組は簡単に作成可能でしょうか?

また、この仕組みを実装する場合、どういう仕組みにすればいいでしょうか?


774Trackback(774):05/02/01 18:17:22 ID:FfMGsebo
>>773
RSSを埋め込んで表示すればいいのでは。
775Trackback(774):05/02/01 20:10:39 ID:lDMZPTpP
>>766-767
質問したものではないですが
お二人の指摘で無事にアップデートできました

初めてのアップグレードだったので、少しあせって、このスレを覗きに来て正解でした
dクス
776Trackback(774):05/02/01 20:19:28 ID:yuxU2MOj
>>764
大好き!さんくす
777Trackback(774):05/02/01 20:22:53 ID:aRWGeYBV
Movable Type 3.15 + PostgreSQL 7.4.6で構築しようとしてます
mt-check.cgiでは

準備が整いました! サーバには必要なモジュールがすべて揃っています。

と表示されています。
そこでmt-load.cgiを動作させると

Movable Type の初期データをシステムに読み込んでいます...
データベース・スキーマを読み込んでいます...
ウェブログを設定しています...
投稿者を設定しています...
ユーザーの権限を設定しています...
テンプレートを設定しています...
データの設定中に以下のエラーが発生しました:
Insertion test failed on SQL error ERROR: syntax error at or near "index" at character 355

というメッセージで止ってしまいます。
解決方法などありましたら教えてください。
778Trackback(774):05/02/01 21:33:33 ID:lDMZPTpP
mt.cfg内の設定項目として、「DBUmask」がありますが
これの意味を教えて下さい

くぐり方が悪いのか、該当する説明ページが見つけられませんでした、
よろしくお願いします
779Trackback(774):05/02/02 00:57:27 ID:613j9tQW
aws.plを使いたいので、XML-Simple-2.14を入れて再構築すると、
Can't use string (" 404 Not Found Not Found The re") as an ARRAY ref while "strict refs" in use at extlib/XML/Simple.pm line 231.
エラーになります。
回避方法、または参考になるサイトを教えてください。
780773:05/02/02 10:08:02 ID:jGW+lu0B
>>774

>RSSを埋め込んで表示すればいいのでは。
具体的にどうやるのでしょうか?

HTML側の方にRSSを埋め込んでやるのでしょうか?
781Trackback(774):05/02/02 11:00:53 ID:f+G44rCC
>>780
Feed2JSを始めとして、RSSからHTMLに張り込める形式に変換してくれるサービスが
いくつかある。そういうサービスを使うか、自分で変換するか、どちらか。
782Trackback(774):05/02/02 19:04:54 ID:dZzyYh/Y
blogを2つ作成して、それぞれに独自ドメインを設定した場合は、
トラックバックURLはそれぞれ独自ドメインのURLになるのですか?

これからサクラでレンサバ借りて独自ドメインを取得しようかと思っているので、
自分で試すことが出来ません。
どなたか教えて下さい。
783Trackback(774):05/02/02 19:56:00 ID:f+G44rCC
>>782
CGIPathのURLになる。
784Trackback(774):05/02/02 20:19:36 ID:ULrraZ/4
>>783
書き換える部分を独自ドメインにすれば無問題だね・・・。
俺は罠にハマってしまったけどなw
785778:05/02/02 20:31:52 ID:eMnXspRA
ご教授お願いします。
786Trackback(774):05/02/02 22:21:29 ID:28j2RpQs
>>778
BerkeleyDBを使っているときに、そのDBファイルのパーミッションが、
0666 & ^DBUmask になる(&は論理積、^は否定)。

例えば、デフォルトではDBUmask = 0111なので ^DBUmask = 0666。
DBファイルのパーミッションは 0666 & 0666 = 0666 (rw-rw-rw-) となる。

DBUmask = 0022とすると、^DBUmask = 0755。
DBファイルのパーミッションは 0666 & 0755 = 644 (rw-r--r--) となる。

論理積や否定が分からなければ、AND演算、NOT演算でぐぐってみな。
787786:05/02/02 22:42:48 ID:28j2RpQs
説明し忘れた。0666とか、DBUmaskに指定する値は8進数だ。
788Trackback(774):05/02/03 00:21:48 ID:5RVhSYKN
ダイナミックページでサブカテゴリーは使えないの?
何度やってもエラーが出るわけだが。
789Trackback(774):05/02/03 00:50:41 ID:U0fKMZV+
システムの英語メッセージを日本語メッセージに変換しているリストがあるような気がするんだけど
どこにあるの?
790Trackback(774):05/02/03 01:26:00 ID:U0fKMZV+
自己解決
/lib/MT/L10N
791Trackback(774):05/02/03 09:52:39 ID:r/Z+3uuN
>>788
普通に使えているけど。サンプルを示しな。
792Trackback(774):05/02/03 10:42:17 ID:PNsM0FIq
はじめまして。
3.11から3.15にアップグレードしたところ、
An error occurred while upgrading the schema:
MT.pm did not return a true value at mt-upgrade30.cgi line 46.
このようなエラーがでてしまいました。
解決策をしってる方がいましたら教えて下さい。
お願いします!
793Trackback(774):05/02/03 11:04:48 ID:9teEUGqC
>>786
ご丁寧な解説ありがとうございます
DBU=DBファイルという答えが聞きたかったんです
794793:05/02/03 11:06:16 ID:9teEUGqC
DBUではなく、DBですね
吊って来ます
795Trackback(774):05/02/03 11:10:13 ID:YfFe1sq5
>>792
アップグレードスクリプトを動かす必要はない。
796Trackback(774):05/02/03 11:48:38 ID:PNsM0FIq
795 さん、お返事ありがとうございます。
そのまま管理画面に入ろうとしても
Got an error: MT/App/CMS.pm did not return a true value at mt.cgi line 21.
このようなエラーがでてしまいます。。。。
797Trackback(774):05/02/03 12:15:43 ID:9tcfJPMp
そのままの意味では?
798Trackback(774):05/02/03 12:23:08 ID:PNsM0FIq
797 さん、

mt-upgrade30.cgiを実行せずに管理画面にはいるということです。
説明が下手ですみませんー。
799795:05/02/03 12:26:13 ID:YfFe1sq5
>>796
まず、すべてのファイルがアップロードできているかどうか確認した方がいい。
require MT::App::CMSで止まっている。
800Trackback(774):05/02/03 14:15:48 ID:s4f51Rue
MacのIEだと書込み窓の上にリンクボタンが出ないんだけど、これを何とかする方法って
ないですか?
801Trackback(774):05/02/03 16:02:24 ID:TZEiQPqo
>>800
IEとSafariでは出ませんが、FireFoxなら出ましたよ。
実はそのボタンの存在知らなかったのですが、今会社のWinで試してこんなのあるんだとビックリしました。
802Trackback(774):05/02/03 16:30:52 ID:heyOxmzM
Operaも出た希ガス
803Trackback(774):05/02/03 16:34:23 ID:7NtugdSy
>>791
レズトン楠
例えば

<MTEntryCategories glue="">
<MTParentCategories glue = " » "><a href="<$MTCategoryArchiveLink$>">
<$MTCategoryLabel$>
</a></MTParentCategories></MTEntryCategories>

としたとすると再構築は出来るのだが

Call-time pass-by-reference has been deprecated - argument passed by value;
If you would like to pass it by reference, modify the declaration of array_push().
If you would like to enable call-time pass-by-reference, you can set allow_call_time_pass_reference ・・・

の様なPHPのエラーが出る。
とにかく何でもいいからサブカテ関連のタグ使うと同じ症状が出る。
やっぱり鯖のPHPのバージョンのせいか?
ちなみにXREA。
804791:05/02/03 17:34:46 ID:YfFe1sq5
>>803
ロリポだが、動くなあ。
Individual Entryの内部か、MTEntriesの内部に書いてるよねえ?
805Trackback(774):05/02/03 17:40:14 ID:heyOxmzM
XREAは鯖番号によってダイナミックが使える使えないってのがはっきり分かれる
自分の試したのは〇s96×s33
806Trackback(774):05/02/03 21:04:01 ID:w0icAORk
カテゴリをナビ代わりに使いたいのですが、
liタグを使わずに実現する方法ってないですか?
CSSが苦手なので。。。
807Trackback(774):05/02/03 21:15:52 ID:J0lAXGZo
MTでカテゴリーページで表示した際の、
最近(最新)のニュースをカテゴリーに左右されずに
表示する方法を教えて下さい。。。。
808Trackback(774):05/02/03 22:37:25 ID:tc0nvzl9
ニュースって何? 最新のエントリ一覧のことか?
809 ◆hxxk2ARI6A :05/02/03 23:16:42 ID:c2q2qnNs
>>807
カテゴリアーカイブの中で <MTEntries lastn="n"> とすると、
そのカテゴリの中での最新 n 件を表示してしまうのを、
カテゴリに関係なく表示したい、ということでしょうか。

1.インデックステンプレートに、最新のエントリ一覧だけを書くようにしたテンプレートを作る。
 ( メインページから該当部分をコピペで可 )
 ファイル名は recent.html など、任意の名前で。
2.カテゴリアーカイブに、 <$MTInclude file="recent.html"$> という感じで、
 1. のファイルをインクルードするように記述

こうすれば、カテゴリアーカイブでも、全体のエントリの最新 n 件の一覧を作ることができます。
810Trackback(774):05/02/03 23:27:11 ID:r/Z+3uuN
なんか言葉遣いのおかしい人が多い。
カテゴリをナビ代わりって。
811Trackback(774):05/02/04 00:06:41 ID:QWIFPYi7
追記の日時は自由に変えられないんでしょうか?
812Trackback(774):05/02/04 01:06:12 ID:Ynpz9EzN
マルチブログを運営しているので
GlobalListingsかMTMultiBlogを導入しようと考えているのですが、
違いがよく分かりません。

どなたか簡単に解説していただけますか?
解説を紹介しているサイトはないでしょうか?
ググってみたけど見つからなかったので、お願いします。
813 ◆hxxk2ARI6A :05/02/04 02:46:13 ID:3Amyo5KO
>>812
MTMultiBlog は初めて知りましたが、 GlobalListings は現在使っています。
GlobalListings は <MTEntries> の代わりに <MTGlobalEntries> を使うようにするもので、
導入してもテンプレートの書き換えが最小限で済むのが利点かなと思います。
( ただし、個々の weblog に記事を追加した場合に、
<MTGlobalEntries> を使っている親 weblog 側は手動でリビルドをする必要がありますが。 )

>>807
>>809 の補足ですが、もし PHP や SSI が利用できるのであれば、
MTInclude よりも そちらで include する方をお薦めします。
http://hxxk.jp/mt/2005/02/04/0232#sub-20050204-05
814Trackback(774):05/02/04 09:51:59 ID:4mj5GEsK
>>813
お前が出てくると一瞬でさめるからもう帰ってくれ な
815Trackback(774):05/02/04 10:26:05 ID:tLyApo2R
なんで良回答者を追い出そうとするのかなあ。
あー、コテハンだからですか。
816Trackback(774):05/02/04 11:23:34 ID:Iehhehtj
>>814
回答者でないお前に意見する権利なし
817Trackback(774):05/02/04 11:47:55 ID:RIVKPnxI
>>811
追記の日時ってなんですか?
818Trackback(774):05/02/04 13:19:05 ID:/cNyxrdm
>>811
追記の最初に「○月○日 xx:xx 追記」ではダメなのか?
819Trackback(774):05/02/04 13:55:38 ID:IIh0P9ln
MovableType3.15を利用しています。
コメントフォームを利用していますが、
最初から用意されている、「名前」「メルアド」「URL」「内容」以外に、フォーム欄を増やす事はできないでしょうか?

具体的には、「どこにお住まいですか?」の質問欄を加えたいと思っています。

標準仕様ではできないようなのですが、
こういった機能を実現できるプラグインや、テクニックがあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。
820Trackback(774):05/02/04 14:17:10 ID:RIVKPnxI
>>819
とりあえずスマートな方法はない。
一旦、mt-comments.cgi以外のスクリプトにサブミットさせて、付加データを保存。
その後mt-comments.cgiにサブミット(手でやらせてもいいがJavascriptで多分自動化できる)。
とかやればできなくもない。
821Trackback(774):05/02/04 15:03:47 ID:ciHuPnQ+
>>819
個人的にはコメントするのに何で
そんなこと書かされなければなら
んのかと思う。
822Trackback(774):05/02/04 15:08:54 ID:e7PkS498
コメントをつけてもらうところに
「TypeKey ID を使って サイン・イン してください。」
というのを出さないようにするには、どこをいじれば
よいのでしょうか。
823Trackback(774):05/02/04 15:16:53 ID:/cNyxrdm
>>822
メインメニュー→設定→コメントの設定
未登録の読者からのコメントを受けつける  のチェックをON

設定画面ぐらい隅々まで目を通そう。最初のうちは妙にリンクが辿り難いが。
824Trackback(774):05/02/04 15:18:02 ID:IIh0P9ln
http://www.e-uru.jp/

こんなド素人がブログコンサルって、、
最近マーケティングの世界は、こんなんばっかりっす。
825Trackback(774):05/02/04 15:34:21 ID:Y9MWYSqG
XREAでMySQL使用の環境下で今問題なくmtが動作しているんですが、
バージョンアップしようとしてmtフォルダをすべてアップロードしようと
しているのですが、途中でエラーが出てアップロードが出来ません。
何か設定しなおさないとアップロードできないとかあるんですか?
826Trackback(774):05/02/04 15:36:59 ID:Vq6gTDdj
ない。
827Trackback(774):05/02/04 15:41:20 ID:7NzJBkJa
アップロードでこけるんなら
設定とかいう問題じゃないに決まってるだろ
828Trackback(774):05/02/04 15:47:22 ID:e7PkS498
>>823
そこをOnにしているのですが、そのメッセージが出るんです。
どうしてでしょうか。
829Trackback(774):05/02/04 15:57:36 ID:Vq6gTDdj
>>828
「登録されたコメンターのコメントは許可する」は?
830Trackback(774):05/02/04 16:21:31 ID:ciHuPnQ+
>>825
こりゃあ、MTの問題ではなくFTPツールの
問題。NextFTPは、必ず途中で固まった。
FlashFXPに代えたらオケになったけど。
パッシブモードのアップとかさいろいろある。
全部MTのせいにするな。
831Trackback(774):05/02/04 16:22:30 ID:ciHuPnQ+
>>824
トラックバックスパムのすすめでないかえ?そこ。
832Trackback(774):05/02/04 16:43:05 ID:tLyApo2R
>>830
FTPツールの設定の問題、というべき。うちは NextFTP で問題ないです。
833825:05/02/04 17:55:27 ID:Y9MWYSqG
返答して頂いた皆様多謝です。
834Trackback(774):05/02/05 03:05:48 ID:9Y+G94fU
最近MTはじめたのですが<ul><li>とか<ol>を使いたい時は、手書きですか?
835Trackback(774):05/02/05 03:08:57 ID:muW436lk
>>834
手書き以外どうすんだよ?
かえって面倒だべさ?
836Trackback(774):05/02/05 09:23:48 ID:l/OpoTqZ
個別エントリのヘッダに直接書かれてる「rememberMe」スクリプトを
rememberMe.jsとして外部ファイルにし、scriptタグで呼び出そうと
してるんですが、うまく動作しません。どうすればいいでしょうか。
837Trackback(774):05/02/05 09:32:11 ID:pG8UPEx4
>>836
どううまく動作しないのかちゃんと書きな。
ちゃんとパスはあっているのか?
838Trackback(774):05/02/05 09:56:12 ID:l/OpoTqZ
>>837
最初パス合ってなかったので不具合の原因はそれか、
と思って合わせたんですが、テスト投稿してもrememberされず。
それと、エントリ個別ページのコメントフォームに
書いてあるname属性とかはいじってません。
839Trackback(774):05/02/05 10:29:33 ID:pG8UPEx4
>>838
まあどんなテンプレートを書いているのか分からないんじゃ話にならないや。
簡単だから自力でがんばって。他にもやってる人はたくさんいるからパチればいいし。
840Trackback(774):05/02/05 11:16:27 ID:xyM94H8w
そもそもリメンバーミーのテンプレがなぜ存在しているのか分からないわけだが。
バージョン3にしたら勝手に付いてきたし、なんだこれは。
841Trackback(774):05/02/05 11:34:55 ID:pG8UPEx4
>>840
共通ルーチンをくくり出す。
842Trackback(774):05/02/05 11:48:10 ID:xyM94H8w
>>841
レスサンクス。
意味分からんけど必要なものなのね。
843Trackback(774):05/02/05 17:07:28 ID:I92a5e2C
>>79
超遅レスだけど、こんな記事が出てたよ。

Entry ID の値を Keyword の値として書き出す方法
ttp://deztec.jp/design/05/02/04_id_to_keyword.html
844Trackback(774):05/02/05 18:23:00 ID:ApByFJZK
Movable Type 2.63での質問です。

Autherが複数人で、(ひとつのエントリーに対して)複数のカテゴリーを設定したブログを作ったのですが
ディフォルトのテンプレートにメインインデックスにカテゴリーの表示を追加しようとすると
main indexがリビルドできないという症状がでます。

<div class="sidetitle">
Categories
</div>
<div class="side">
<MTCategories>
<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>">
<$MTCategoryLabel$></a>[<$MTCategoryCount$> items]<br>
</MTCategories>
</div>

上の記述を入れるとリビルドできなくなり、削るとリビルドできます。
原因など考えられることがあればおしえてください。
845Trackback(774):05/02/05 18:44:50 ID:0KYpbmXq
画像のアップロードについて質問させてください。
自宅サーバにて、Windows上でMT3.15を使っています。

エントリーを投稿する際に、ファイルのアップロードを選択し、
ローカル・サイト・パスにアップロードします。
その次の画面で、
アップロードしたファイルのHTMLを表示 を選択し、
このイメージのサムネイルを作る にチェックを入れ、
ポップアップを選択します。
するとHTMLが表示されるのですが、そのHTMLが↓のようになります。

<a href="http://xxxxx.com/test.html"
onclick="window.open('http://xxxxx.com/test.html','popup','width=2000,
height=1500,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,
location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false">
<img src="http://xxxxx.com/c:\httpd\htdocs\test-thumb.jpg" width="200" height="150" border="0" /></a>

imgの部分なのですが、URLがおかしいです。
ローカル・サイト・パスの設定は、
c:\httpd\htdocs
になっています。
ローカル・サイト・パスを「/」にすると、
img src="http://xxxxx.com/\test-thumb.jpg" width="200" height="150" border="0" /></a>
になり、c:にファイルがアップロードされてしまいます。

わかりにくい説明だと思いますが、アドバイスをもらえましたらうれしいです。
よろしくお願いします。
846Trackback(774):05/02/05 19:22:14 ID:Z23Wddxy
>>840
漏れもよくわからん。
847Trackback(774):05/02/05 19:57:52 ID:H//rEPJn
>>844
rebuildできないエラー原因が表示されてると思われ...
848Trackback(774):05/02/05 20:06:53 ID:H//rEPJn
>>845
設定のパスにc:\httpd\htdocsとか書いてるからじゃや無いの
849844:05/02/05 20:46:48 ID:ApByFJZK
>>847
以下の表示しかされないんです。

An error occurred:


Template 'Main Index' の作成に失敗しました:
850845:05/02/05 22:37:41 ID:0KYpbmXq
>>848
パスというのはローカル・サイト・パスですよね?
そこを「/」にすると、c:になってしまいます。
かといって空欄にすると、設定を完了できません。
Windows上でMTしてる人って、ローカル・サイト・パスどう設定してるんでしょうか…
851Trackback(774):05/02/05 22:46:06 ID:tDR3Wq7X
( ´,_ゝ`)
852Trackback(774):05/02/05 23:48:18 ID:pzNEznUG
MovableType3.12を利用しています。

>>492 とほとんど同じような状況で、
(通常ページと英語ページを作りたいので)
個別アーカイブに2枚のテンプレートを関連付けてます。
出力URLも変えていて、@YYYY/MM/DD.html と AYYYY/MM/DDe.html で
2種類のファイルが出力されています。

が、@へはMTEntryLinkやMTEntryPermalinkでリンク可能なんですが、
Aを参照するURLを取得する方法をご存じないでしょうか?
853Trackback(774):05/02/05 23:49:58 ID:HSIOfAQz
>>836
JSの内容が間違ってるに一票。スクリプトの前後につく、

<script type="text/javascript" language="javascript">
<!--
//-->
</script>

まで含めて JSファイルに書き出してないか?
854Trackback(774):05/02/06 01:13:48 ID:n1Q63QJp
>>852
できません。
MTEntryDateで生成してください。
855Trackback(774):05/02/06 08:52:53 ID:v9xKypAO
>854
レスdX
なるほど〜。できました。ありがとうございます。
856Trackback(774):05/02/06 13:29:17 ID:iCY+sR9i
すみません、コメントの最期にpqpqpqって書かれたのですが
pqpq ってなんでしょうか・・・?
857Trackback(774):05/02/06 14:55:49 ID:oDIcPxnu
>>856
http://www.google.com/
はいどうぞ
858Trackback(774):05/02/06 23:25:09 ID:QmRitEnh
右端のメニュー(?)のところにリンクの項目を追加したいんですが、
テンプレートのインデックスファイルをどういじればいいのでしょうか?
859Trackback(774):05/02/06 23:39:02 ID:QmRitEnh
自己解決しました。
860836:05/02/07 09:38:51 ID:6qdXxLUb
RememberMe.jsの外部化成功。正確には、
ヘッダ部にある「Cookieを焼くスクリプト」と、
フォームの直後に記述されとる、
「Cookieを読み込んでブラウザに描画するスクリプト」の
二つを外部化した。

何を思ったか後者を削してたので不具合だった orz
861質問:05/02/07 10:08:58 ID:bxNWiTnK
MovableType用に『MT』というフォルダを作って
その中にMovableTypeの全てのプログラムを入れてるんですけれど
index.htmlのファイルだけMTフォルダの外へ出す事ってできないのですか?

ウェブログの設定(基本設定)の画面で
『ローカル・サイト・パス:』や『サイトのURL:』の設定で
MTフォルダの階層を消して上位の階層に変更すると
xmlファイルやらrdfファイルなどが一緒に付いてきてウザイです。

index.htmlだけをフォルダから出す方法を教えてください。
862Trackback(774):05/02/07 10:11:23 ID:GhIIfNKJ
>>857
「pqpqpって?」「pqpq 用語」「pqpqpとは」とかでぐぐりましたが
まったく答ららしきものは見つかりません。
なので質問したのですが・・・。
863Trackback(774):05/02/07 10:14:14 ID:4gzy8hZO
>>861
氏ね
864146:05/02/07 12:04:38 ID:Qvn+6TFH
>>861
ウザイなら使うのやめれって感じだな
865Trackback(774):05/02/07 12:28:01 ID:6qdXxLUb
>>861 Platformの基本設定
866Trackback(774):05/02/07 12:46:58 ID:Qvn+6TFH
>>845 は解決したのか...どうでもいいけど
867Trackback(774):05/02/07 17:15:40 ID:YDYAx1yY
テンプレートタグ「MTBlogEntryCount」に関する質問です

トップページ、カテゴリーアーカイブ、月別・日別アーカイブにおいては
MYSQL、及び管理画面上と同じエントリー数が表示されるのですが、
個別エントリーアーカイブにおいては、上記の数値より5少ないエントリー数
が表示されてしまいます。
これを改善する方法があれば、教えて下さい。

それぞれのテンプレートに記載している「MTBlogEntryCount」は、
共通のテンプレート・モジュールを参照しています。

○使用しているバージョン
Movable Type 3.15-ja

○設置しているレンタルサーバ
ステップサーバ

868Trackback(774):05/02/07 20:43:25 ID:Ym9rm++b
現在はセットアップ直後のデフォルトのテンプレートを使っているのですが、
投稿されたコメントの改行が無効になってしまっています。
改行の設定はちゃんと「変換する」になっていて、
投稿前のプレビュー画面では正常に改行が反映されているのに、
実際に投稿されたコメントを表示すると改行されずに長い一行として表示されてしまいます。

デフォルトの状態からテンプレートの書き換えは行っていないのですが、どこかが間違っているのでしょうか。
どなたかアドバイスお願いします。
869868:05/02/07 21:05:42 ID:Ym9rm++b
まさかなーと思いつつ3.151にアップグレードしたら直りました…。
自分だけじゃなくてもともとあった不具合だったのかな?
とりあえず自己解決です。
870Trackback(774):05/02/07 22:25:38 ID:yctdl7EQ
>>861
ありません
871Trackback(774):05/02/07 22:59:45 ID:KF7HjW7P
>>861
RSS などのテンプレートの出力ファイル名を
index.rdf → MT/index.rdf
のようにするっていう解決方法はどうでしょう ?
872Trackback(774):05/02/07 23:03:42 ID:igCRr8TV
全てのエントリーの「コメント」欄の「オープン」をクローズにまとめて変更するにはどうすればいいでしょうか?
Movable Type 3.15-ja
873Trackback(774):05/02/07 23:18:57 ID:USS3u2O8
>>872
UPDATE mt_entry SET entry_allow_comments=0 WHERE 1
874Trackback(774):05/02/08 00:10:27 ID:1qZ8w1pB
SQL文キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
875Trackback(774):05/02/08 00:35:58 ID:Jf7eK/NP
そんなもんかねえ
876Trackback(774):05/02/08 00:48:17 ID:FouQoOly
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
877Trackback(774):05/02/08 01:15:32 ID:M3U995D2
>>873
あー、そうか。
すでに来てしまったスパムコメントは直接消せばいいんだ。
878867:05/02/08 11:14:19 ID:3YXrEs9I
不足している情報があれば指摘して下さい
よろしくお願いします
879Trackback(774):05/02/08 13:04:54 ID:RBGyJw8y
>>878
ダイナミックパブリッシングを使っているかどうか。
880867:05/02/08 17:54:39 ID:3YXrEs9I
>>879
レス、ありがとうございます
ダイナミックパブリッシングは使用していません
881Trackback(774):05/02/08 20:59:50 ID:fiEqj71v
ファイルのアップロード機能を使ってみたら、
「アップロードしようとしたファイルのサイズが大き過ぎます。」
といわれました。
このファイルサイズの上限の設定はどこで行うのでしょうか?

882Trackback(774):05/02/08 21:16:46 ID:RBGyJw8y
>>881
SEE mt.cfg
883Trackback(774):05/02/08 21:17:50 ID:fiEqj71v
すみません自己解決しました。
mt.cfg の CGIMaxUpload ですね。
884Trackback(774):05/02/08 21:19:34 ID:xRDpOf7m
>>881
CGIMaxUpload
885Trackback(774):05/02/08 21:19:56 ID:h6ibnx4v
>>883
自己解決って・・・>>882見て解決したんじゃないのか
886Trackback(774):05/02/08 21:24:09 ID:RBGyJw8y
>>880
ざっくり見たところ、スタティックページでテンプレートの種類によって
MTBlogEntryCountの値が食い違うようなコードにはなっていない。
Buildした時点が異なるために、値が違うということはないか?
887867:05/02/08 21:57:50 ID:xRDpOf7m
>>886
的確なアドバイスありがとうございます。
解決しました。

Buildした日付が古い日付だったために
値が異なっていたようです。

個別エントリーアーカイブを再構築したところ、
他のアーカイブと同じ値になりました。
888Trackback(774):05/02/09 10:44:08 ID:HRlw2PAw
新しくインストールしたMTに旧MTからのエントリーを読み込んだら、
ページのリンク先が無茶苦茶になってしまったのですが、
これって対処の方法ありますか?
889Trackback(774):05/02/09 11:58:27 ID:IA/uypGT
>>888
基本的には無理

でも手を加えれば無理じゃない
でも面倒すぎる
890Trackback(774):05/02/09 12:02:13 ID:g0HwjiGb
パーマリンクの事じゃないのか・・
違うよなあ 一括置換すりゃ面倒じゃないし
ページのリンク先とは何だ?
891Trackback(774):05/02/09 12:15:39 ID:bHdrccq+
リンク先っていうか、ファイル名が変わってしまったとかなんじゃね?
最初から管理するつもりで作ってない限り、post_1.htmlとかになっちゃうわけだし
892Trackback(774):05/02/09 12:36:44 ID:h0Rs5QYE
>>891
個別、日別、月別などのアーカイブのリンクフォーマット
を統一すればどうかな。うちはMTを移し替えても同じ
リンクフォーマットでやろうと思ってる。試してはいない。
893Trackback(774):05/02/09 12:45:06 ID:M1vCuehZ
Export & Importは止めて、SQLのダンプファイルで移行せよ。
894Trackback(774):05/02/09 13:20:26 ID:bHdrccq+
>>892
え?俺にレス?
895892:05/02/09 14:09:11 ID:M1vCuehZ
>>894
一般的に言って、ということ。
なんでExport & Importしたがったり、更新日時から生成したファイル名にしたがったり、
そういうわざわざ面倒くさい方法を採りたがるのかさっぱり分からない。
896Trackback(774):05/02/09 14:38:24 ID:bHdrccq+
SQLの使い方が分からなければ、必然的にそうなるんだろ
897Trackback(774):05/02/09 14:47:45 ID:M1vCuehZ
SQLの使い方というほどでもない。
BerkeleyDBだって、たいていポータブルなはずで、
もしバージョンの不一致があってうまく行かない場合でも
db_dump&db_loadで移行すればいいだけだと思うのだが。
898Trackback(774):05/02/09 15:03:08 ID:XV9MsdDn
>>895
更新日時から生成するファイル名が何故面倒くさい方法なのか教えてくれ。
いちいち変なキーワードを考えてだらだら長いファイル名にするよりよっぽどマシ。
移行したって更新日時は変わらないからファイル名も変わらないわけだし。
変更加筆するたびに日時変えたりするバカみたいな使い方しない限りはな。
899Trackback(774):05/02/09 15:11:17 ID:M1vCuehZ
ユニークID、ユニークURLではないから。キーワード云々は関係ない。
それと日付を変更しないかどうかは個人の自由。
900Trackback(774):05/02/09 16:07:44 ID:eqNoedLn
>>895-897
出来ればSQL文がなんとかとかいう言い方しないで
言ってくれればいいのだが。MTユーザーの9割は
そんなこと言われても意味不明だろ。
901Trackback(774):05/02/09 16:08:41 ID:ASfEn+Tt
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  だらだら長いファイル名にするよりよっぽどマシ。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f  俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::.
902Trackback(774):05/02/09 16:27:50 ID:hFyZvVTW
トップページには、通常最新の記事が、
カテゴリは関係なく、表示されてますが、
特定のカテゴリのみ表示する方法ってありますか?
903Trackback(774):05/02/09 16:30:27 ID:e8C39ey8
>>900
意味がわからなけりゃ調べればいいだけ
904Trackback(774):05/02/09 16:36:35 ID:M1vCuehZ
>>902
MTEntriesの説明を読んだ?
905Trackback(774):05/02/09 16:45:37 ID:EAZc1VS0
906902:05/02/09 16:52:42 ID:hFyZvVTW
超〜〜〜〜ありがとう!ございましたっ
907Trackback(774):05/02/09 23:04:47 ID:XEF0gTsy
MTのエントリー投稿フォームにある、「タイトル」とか「概要」とか
「キーワード」の文字を任意の文字に変えるにはどうしたらいいんですか?
どのファイルで指定されているものなのでしょうか?
908888:05/02/10 02:02:02 ID:X7CxoR9p
>>893
Thanks!
909Trackback(774):05/02/10 05:41:10 ID:kYrIrJ0I
>>907
MTのファイルを内を検索かければすぐ解るでしょ
910Trackback(774):05/02/10 08:48:01 ID:qS4gkrMu
>>888
> 新しくインストールしたMTに旧MTからのエントリーを読み込んだら、
> ページのリンク先が無茶苦茶になってしまったのですが、

>>843 が回答になるんじゃない? そんなに面倒でもないよ。
911Trackback(774):05/02/10 10:00:50 ID:pJ8GYJX7
すみません、Windows2k鯖にMySQLを付け焼刃でインストールして運用してますが
バージョンアップする方法が書かれてるサイトとかないでしょうか。
4.0系を使ってるのですが、4.1にしたいと思ってます。
DBは全くの素人なので不安です。
アンインストールしたら設定情報なんかが消えるわけで
MT運用してるのでちょっと怖くて手が出せてません。
「MySQL バジョンアップ」 などえぐぐり増したがいいのが見つかりませんでした。
よろしくおながいします。
912Trackback(774):05/02/10 10:04:17 ID:pJ8GYJX7
>>911
typo
「MySQL バージョンアップ」
です。 orz
913Trackback(774):05/02/10 10:47:46 ID:EXB5FupN
914Trackback(774):05/02/10 15:23:38 ID:12HBUzlA
なんかパスワードを覚えてくれなくなりました。具体的にはサイトの再構築(すべて)とかをやると、
エントリ40個位ずつ画面がリロードされますよね?(わかりにくい説明スマソ)
そのたびに、アカウントとパスワードを入れなければならなくなってしました。
3.15にアップした際に、mt.fgも誤って上書きしたんですが、その後DBI::Mysql等のおきまりの項目はなおしました。
(パスワードの格納(?)ファイルも)
一応Mysql絡みのエラーは出ていないので、そこはうまくいっていると思うんですが…。
これって、何が原因なんでしょうか?
いちいちパス入れるのがめんどくさい…。
915Trackback(774):05/02/10 15:54:50 ID:CYrUA1rb
>914
ブラウザの問題とかでは。
916Trackback(774):05/02/10 16:29:28 ID:v049+eGq
2.661 の商用利用の際のライセンスってどうなっていますか?
いま探してもなかなか出てこなくて...
917Trackback(774):05/02/10 17:31:34 ID:aRCbf6y1
>>916
2はなにやっても無料
918916:05/02/10 17:47:19 ID:v049+eGq
ええーっ本当ですか?
どこかに記述があれば、mtを導入させる理由付けになるので
教えてもらえると助かります。
919Trackback(774):05/02/10 17:47:52 ID:12HBUzlA
>>915
書き忘れてました。スマソ。
ブラウザは、複数台のマシンで行っても同様で、念のためキャッシュのクリアとかクッキーの削除とかもしましたが
だめでした。
何だろうなぁ…。
920Trackback(774):05/02/10 18:22:49 ID:WFsf2TCL
Movable Typeでblog構築しています。
mt-check.cgiでの動作チェックまでは順調にいきmt-load.cgiを実行したところ
Internal Errorでエラーとなってしまいました。
そこで強引かとも思ったのですがtelnetから./mt-load.cgiとして実行したところ
正常に処理が流れました。
そのためうまくいくかと思いmt.cgiを実行したところ以下のメッセージがブラウザに出力され
エラーとなってしまいました。
Got an error: Can't locate MT/App/CMS.pm in @INC (@INC contains: ./extlib ./lib \
/usr/lib/perl5/5.8.3/i386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5/5.8.3 /usr/lib/perl5/site_perl/\
5.8.3/i386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.2/i386-linux-thread-multi /usr/\
lib/perl5/site_perl/5.8.1/i386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.0/\
i386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.3 /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.2 \
/usr/lib/perl5/site_perl/5.8.1 /usr/lib/perl5/site_perl/5.8.0 /usr/lib/perl5/site_perl \
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.3/i386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5/vendor_perl/\
5.8.2/i386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.1/i386-linux-thread-multi \
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.0/i386-linux-thread-multi /usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.3 \
/usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.2 /usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.1 /usr/lib/perl5/vendor_perl\
/5.8.0 /usr/lib/perl5/vendor_perl . /etc/httpd/ /etc/httpd/lib/perl) at /var/www/cgi-bin/blog/mt.cgi line 22.

そもそも、mt-load.cgiを手動で実行している段階で問題があるかと思いますが、
そのごmt-load.cgiを手動で流すとmt-load.cgiは実行済みと出るため処理は正常に
進んでいるような気がします。エラーの原因と対応が分かる方がいたら教えてください。
921Trackback(774):05/02/10 18:24:58 ID:WFsf2TCL
上記の質問を他のスレで投げたところ
MT/App/CMS.pmファイルがデフォルトの場所に見つからないというエラーだと
回答をいただきました。
そこでfindで調べたところ./lib/MT/AppにCMS.pmファイルがありました。
そこにいたるまでのディレクトリのパーミッションはすべて777にして
該当ファイルのパーミッションは644です。
なにがいけないのか分からなくなってしまいました。
原因のわかる方教えてください。
922Trackback(774):05/02/10 18:29:21 ID:tx0o0Rcs
>>921
CMS.pmよりもPerlのバージョンかなあ
923Trackback(774):05/02/10 18:36:57 ID:2r7OejMo
マイナーアップデートだけど、みなさんはバージョンアップしました?
924916:05/02/10 18:47:09 ID:v049+eGq
http://www.movabletype.jp/faq.html#License-Q3
2.661 商用利用NGっぽいですね。
925Trackback(774):05/02/10 18:55:42 ID:WFsf2TCL
>>922
$ perl -v
This is perl, v5.8.3 built for i386-linux-thread-multi

となりました。以前調べた際には5.0以上でOKとあったので
大丈夫と思っていたのですが...
926Trackback(774):05/02/10 19:46:24 ID:kYrIrJ0I
>>925
CMS.pmがまともにアップロードされてないとか
927Trackback(774):05/02/10 19:59:24 ID:WFsf2TCL
>>926
正常にアップしたつもりです。
ffftpでアスキーモードでアップしました。
od -ax -w16 -A x CMS.pmとすると
$ od -ax -w16 -A x CMS.pm | head
000000 # sp C o p y r i g h t sp 2 0 0 1
2023 6f43 7970 6972 6867 2074 3032 3130
000010 - 2 0 0 4 sp S i x sp A p a r t .
322d 3030 2034 6953 2078 7041 7261 2e74
000020 sp T h i s sp c o d e sp c a n n o
5420 6968 2073 6f63 6564 6320 6e61 6f6e
000030 t sp b e sp r e d i s t r i b u t
2074 6562 7220 6465 7369 7274 6269 7475
000040 e d sp w i t h o u t cr nl # sp p e
6465 7720 7469 6f68 7475 0a0d 2023 6570
と出ました。改行コードのところがcr+nlとなっていますが、これでよいのでしょうか?
928Trackback(774):05/02/10 21:38:51 ID:tx0o0Rcs
>>920
mt-check.cgiでOKが出て、mt-load.cgiで
エラーが出て、結局その連鯖を諦めて
違う連鯖でmt3.xを動かしたという経験が
ある。mt-load.cgiでエラーが出るのは
MySQLのバージョンか相性の問題でしょう。
自鯖ならやりようがるでしょうが。。。
929Trackback(774):05/02/10 22:11:57 ID:WFsf2TCL
サーバ上で適当にテキストファイルを作成して同じくodコマンドで調べると
$ od -ax -w16 -A x test.txt
000000 a b c d e f nl g h i j k l nl nl nul
6261 6463 6665 670a 6968 6b6a 0a6c 000a
となりました。
改行コードがnlのみです。これはffftpで転送したときに改行コードがうまく
変換されていないということなのでしょうか?
930Trackback(774):05/02/10 22:15:21 ID:WFsf2TCL
>>928
アップロード時の改行コードが問題ではないということでしょうか?
>>929に書いたとおりサーバ上でファイルを作成したときと改行コードが違いますが...
ただ、確かに同様にcr+nlとなっているmt-check.cgiは正常に動きます。
(当然MT導入準備OKとなっています)
931Trackback(774):05/02/10 22:25:23 ID:tx0o0Rcs
>>930
改行コードはアスキー転送だから結局unixに吸収
されてどうでもいいのだろうなあ。改行コードでおかしく
なるといったらMacユーザーはmt使えなくなる。
サーバの問題。
932Trackback(774):05/02/10 22:27:49 ID:tx0o0Rcs
>>929
あっと、FTPツールを変えてためしてみれば。FFFFTP
うんたらのFがいっぱいつくやつはおすすめできません。
FlashFXPかNextFTP。
933Trackback(774):05/02/10 22:34:24 ID:bxRSRe/4
MT 3.151-ja
をインストールしたんですが、「月」が表示されない・・・
エントリーをしても10,2005とか、
カレンダーの上もアーカイブの表示も「2005」と表示されるのみです。
何故だろう・・・
934Trackback(774):05/02/10 22:49:46 ID:WFsf2TCL
>>932
NextFTPで試してみました。が、結果は同じでした。

>>931
サーバの問題ということで1例に>>928のMySQLがあがっていますが、
自宅サーバかつMySQL未導入です。
環境書き忘れてましたがLinux(FedoraCore1)の自宅サーバです。

とした場合、あとは相性の問題がありそうなところはどこになるのでしょう...
935Trackback(774):05/02/10 22:52:52 ID:tx0o0Rcs
>>933
管理画面の基本設定で日時月表示を
日本語に切り替え。
936Trackback(774):05/02/10 22:55:43 ID:tx0o0Rcs
>>934
じゃあBerklyDBか。自鯖だとこりゃあ
こちらでは分からないっすなあ。
937Trackback(774):05/02/10 22:57:25 ID:tx0o0Rcs
自鯖+mtでググって似たモン探した
方が早いと思われ。
938Trackback(774):05/02/10 23:00:13 ID:bxRSRe/4
>>935さん
うっは。どうもありがとうございました。
939Trackback(774):05/02/10 23:06:12 ID:WFsf2TCL
>>936
mt-checkの結果を書かせてもらいます。
情報小出しで申し訳ないです。
・必須モジュール→すべてインストール
・データ管理→DB_FILEインストール 他未導入
・推奨モジュール→HTML::Entities LWP::UserAgent SOAP::Lite File::Temp Storable MIME::Base64インストール 他未導入

Movable Type のシステム・チェックは無事に完了しました
準備が整いました! サーバには必要なモジュールがすべて揃っています。追加のモジュールのインストールは必要ありません。インストールの説明に従って、次の手順に進んでください。

と出ています。
940Trackback(774):05/02/10 23:19:31 ID:WFsf2TCL
あ〜DB_FILEだとBerkeleyDBになるんでしょうか?
とするとMySQL導入したほうが環境的にはうまくいきやすいのでしょうか?
941Trackback(774):05/02/10 23:35:45 ID:tx0o0Rcs
>>940
さようであります。MySQLを入れてみれば?
自鯖なんだし。mt用じゃなくても役に立つ
でしょ。
942Trackback(774):05/02/10 23:37:05 ID:WFsf2TCL
>>941
がんばってみます。
MySQL導入後にだめだったらまた質問させてもらいにきます。
みなさんありがとうございました。
943Trackback(774):05/02/11 03:52:05 ID:lk5YmxwK
すいません。914です。
なんかシステムのバグ?って気がしてきました。
と言うのも、面倒なので、一回全部消して最初からやってみたんですが、同様の症状治らず…
なんだコレ…orz
Melody/Nelson→任意のID/PASSへ変更→何か画面が変わるたんびにパスとか入れ直し…。
うがぁ。
944Trackback(774):05/02/11 12:15:40 ID:EqOlpqL0
>>943
どうせJavascriptが制限されてたり
Cookieを受け取らない設定になってたりするんでしょ
Firefox使ってみてうまくいったら確定
ttp://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
945Trackback(774):05/02/11 15:13:48 ID:hDZw0Yli
再構築を行うと下記のようなエラーが発生してしまいます。
Use of uninitialized value in substitution iterator at lib/MT/Util.pm line 150.
エラーが出ますが、とりあえず再構築は出来ているみたいですが、
なんか気持ち悪くて・・・
ちなみにMySQLで稼動させています。鯖はNeXtWebです。
946Trackback(774):05/02/11 15:29:35 ID:EqOlpqL0
947945:05/02/11 15:49:38 ID:hDZw0Yli
>>946
やってみたけど、駄目ぽでした・・・
他の方法はありますでしょうか?
948Trackback(774):05/02/11 15:52:01 ID:q2Gk+4tp
>>945
ああ、それはうちも出ている。3.151にしてから
で始めた。どうってこたあないよ。こんなことを
一々気にしていたらMTを運用できん。ようは
動けばいい。
949Trackback(774):05/02/11 16:09:14 ID:lk5YmxwK
>>944

火狐でも何でも駄目だからと書いて居るんだが?
しかもそん位の事試しているし。
950Trackback(774):05/02/11 16:18:47 ID:79R3wbzf
アイタタタ
951Trackback(774):05/02/11 16:50:28 ID:+ZQkA9C2
自宅サーバ an httpd + active perl + mySQLにMTをインストールしました。
サイトの再構成まではうまくいったのですが、サイトの確認をするとPCが固まってしまいます。
ホームページを開こうとするだけで、PCが固まるなんてどうしてでしょう。

理由のわかる方教えて頂けませんか。
952Trackback(774):05/02/11 16:59:15 ID:EqOlpqL0
>>951
an httpdって負荷の高いソフトに弱い気がする
うちも以前それつかってて何かのソフトで固まったから
アパッチに乗り換えたよ
953907:05/02/11 17:31:04 ID:oMpMFurg
>909
どのファイルかわかりますか?
954Trackback(774):05/02/11 17:33:51 ID:RRsV0vMo
>>953
grepすりゃいいだろ
955907:05/02/11 17:37:04 ID:oMpMFurg
当方macです。
miというエディタの検索機能を使って、フォルダごとサーチしましたが当該箇所が見つかりません。どなたかお分かりになりますか?
956ぴらた:05/02/11 17:39:47 ID:bCq9Uy9m
バカばっかりw
957907:05/02/11 17:58:18 ID:oMpMFurg
>ひらたさん
せっかく三万円も出してmovabletype買ったので、よかったら教えて下さい。
958Trackback(774):05/02/11 18:07:38 ID:5CXF5aEW
>>907
俺MTユーザじゃないからgrepしただけで検証してないよ
lib/MT/L10N\ja.pm

てか、grepもできないならMTやめとけよタコ
959Trackback(774):05/02/11 18:08:44 ID:5CXF5aEW
ちとPATHが変だったw

lib/MT/L10N/ja.pm
960Trackback(774):05/02/11 18:14:31 ID:+ryeoSo9
>>957
二度と来るな
961907:05/02/11 18:56:24 ID:oMpMFurg
>958
どうもありがとう。
本当に助かりました。
grepもできないならというより、grepという言葉を初めて聞きました。
今日からgrepしまくろうと思います。
962Trackback(774):05/02/11 19:49:09 ID:nhwoAETF
>>907
登録ユーザーはヘルプチケットを使って質問すりゃいい。
963Trackback(774):05/02/11 21:05:31 ID:F4QnDHvI
エキサイトブログみたいに、コメントを開いたり閉じたりするようにしたいのですが、
どこをどういじればよいでしょうか?
964Trackback(774):05/02/11 21:28:07 ID:M7HeAJXn
ジャバスクリプトをコピペ
965Trackback(774):05/02/11 22:33:32 ID:F4QnDHvI
>>964
すいません。もうすこし詳しく教えてもらえないでしょうか。
紹介しているサイトなどでもかまいません。
検索してみましたが、なかなかでてこなかったもので。
966Trackback(774):05/02/11 23:59:01 ID:FftixnJm
>965
エキサイトブログの内容を知らんが
マジレスするとエントリー投稿画面をよく見るといいと思うよ。
967Trackback(774):05/02/12 00:35:16 ID:4JpWgbJC
>>965
MTからsbに移行したらどう?sbのプラグインにそういうのあるよ。
968Trackback(774):05/02/12 02:53:31 ID:??? BE:49565164-
3.15になってからfileinfo.dbが肥大しなくなったのは気のせいか?
969Trackback(774):05/02/12 04:57:08 ID:eDG2FZrI
気のせいじゃない。
970Trackback(774):05/02/12 08:42:35 ID:q9k14UCs
>>963
猫も杓子もJavaScript多様の
折りたたみ厨。カテゴリを折りたたみ、
エントリリストを折りたたみ。クリックを
ビジターに強制するのはやめれ。
971Trackback(774):05/02/12 09:50:25 ID:??? BE:115651878-
>>969
やはり?! 
今までプラグインで対処してた(クリックするだけだから苦じゃなかったけど)ので助かった
972Trackback(774):05/02/12 10:04:19 ID:m7Oy96V5
>>970
あんたの意見に禿げしく同意
973Trackback(774):05/02/12 10:24:16 ID:M/hy7WK4
折りたたんでるのは、見られたくないという意思表示だと思って、
端から見ないことにしましょう
974Trackback(774):05/02/12 15:55:30 ID:6fXioi/4
ブックオフでRedHotLinuxの本を見かけて
付録のCDを余ってるパソに入れてみました。
リナックスデビューはできましたが、
MTも入れたいんですが、どうしたらいいでしょうか?
その前にサーバーソフト入れるの?誰か教えてちょ。
975Trackback(774):05/02/12 16:04:46 ID:Z8GWA1cN
>>974
赤帽じゃなくて赤熱を入れましたか。そうですか。
困った人ですね。
とりあえず rootになってコンソール(ターミナル)で↓を叩きましょう。

# shutdown -h now 

で、二度と来るな。
つーか、見事に釣られちゃってる?
976Trackback(774):05/02/12 16:15:05 ID:3FIRW1LH
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
977Trackback(774):05/02/12 16:19:14 ID:uK6/SDSm
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
978Trackback(774):05/02/12 16:38:36 ID:4JpWgbJC
>>974
MTはWindowsアプリだからLinuxでは使えないよ。
たぶん。
979Trackback(774):05/02/12 17:51:40 ID:LOxTKJSf
>>978
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
980Trackback(774):05/02/12 18:18:24 ID:WtJhPU7U
あげーあげー
981Trackback(774):05/02/12 20:50:48 ID:c0Fpxbg3
おい、次スレは?
982Trackback(774):05/02/12 20:58:41 ID:owmEUusT
RED HOT!禿藁!
古いヘビメタバンドみたいなそのOSに禿萌。
983Trackback(774):05/02/12 21:00:10 ID:1SNah+Je
・゜・(ノД`)ヽ(゜Д゜ )ナクナ ゴラァ!!
984Trackback(774):05/02/12 21:53:53 ID:Yq29XcFK
MacOSXのIEでレイアウトが崩れます。
以下のブラウザでは問題ありませんでした。
 Mac : Safari , FireFox
 Win : IE

具体的には右のカラムが一番下に落ちるのです。
どうしてもMacのIEだけがそうなるのかさっぱり判りません。
皆さんは問題無いのでしょうか?
985Trackback(774):05/02/12 21:59:50 ID:4JpWgbJC
>>984
CSSの幅の指定がおかしい
というかマックのIEがおかしい
どうしてもというなら一番外枠の大きさを大きくすればいいが
Winマシンでレイアウトが崩れる

マックユーザーなんて1/100もいないんだから
そのためにWinを犠牲にすることはないんでない?
986Trackback(774):05/02/12 22:19:04 ID:1SNah+Je
>>984
MacのIEなど使い物にならん。
が、CSSの固定幅設定で乗り切れ。
全体の幅800px 右コラム200px固定
などとやればどうだ?
987Trackback(774):05/02/12 22:29:14 ID:3/eOYgwy
>>986
固定は駄目だろ
988Trackback(774):05/02/12 23:08:10 ID:S+wC7X9F
カテゴリーの数を、カテゴリー名のあとに表示させる
<$MTCategoryCount$>なのですが、試しにアーカイブをダイナミックにしてみたところ、
日記(57)、などと表示されていたものが、日記(1)、といった具合に、どのカテゴリーも1としか
カウント数が表示されなくなりました。
内部的にはカウントされており、閲覧に問題はありません。
MySQLを使用し、ダイナミックにしたらこうなりました。
わかる方がいましたら、教えてください。
989Trackback(774):05/02/12 23:28:06 ID:4JpWgbJC
>>988
mtサブカテゴリータグを使うべし
990Trackback(774):05/02/12 23:36:12 ID:WtJhPU7U
987 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:05/02/12 22:29:14 ID:3/eOYgwy
>>986
固定は駄目だろ
991Trackback(774):05/02/13 01:36:58 ID:Uv+6ZDXU
>>988
どこでどのように使っているのか書かないと答えようがない。
あとバージョンは?
992Trackback(774):05/02/13 09:26:33 ID:lPsg+2Ay
>>988
はバージョンが低いんだろうね
993Trackback(774):05/02/13 10:15:08 ID:ce/ZVqxt
>>992
事後報告に来ないから恐らく図星だろうね
994Trackback(774):05/02/13 14:25:12 ID:1YMb7zyv
エントリーのタイトルをtitle属性に使ってるのですが、
タイトル中にタグ(<sup>など)が含まれてると
title内でタグがそのまま表示されれてしまいます。
タグを取り除くようなMTのアトリビュートってあるでしょうか。
995Trackback(774):05/02/13 14:35:39 ID:sInGpqJj
<$MTEntryTitle remove_html="1"$>
996994:05/02/13 14:44:33 ID:1YMb7zyv
>>995 ありがとうございます!
997988:05/02/14 00:58:16 ID:x3N2HZvA
遅れましたが、報告に来ました。
バージョンは最新のもの(3.151-ja)を使っています。
サブカテゴリータグを使えるプラグインを入れてみたのですが、
残念ながらできませんでした。

言い忘れたこともありました…。
閲覧に問題はありません、という部分ですが、
アーティファクトさんなどで紹介されているページ分割のプラグインを
入れているページが、大丈夫ということでした。
ダイナミックにする時は、もともとプラグインを使用していないページでないと
駄目なようでしたので、ページ分割してあります部分は、Movableの設定では
ダイナミックにチェックを入れませんでした(分割しているのでもともとダイナミックですが…)。
998988:05/02/14 00:59:24 ID:x3N2HZvA
それと、どうもありがとうございました。
999988:05/02/14 01:02:14 ID:x3N2HZvA
連続すみません!
どこでどのように使っているかを、書き忘れました。
ロリポップで使用しています。ダイナミックの説明がありますので、
この通りにやればできそうだな、と思ってやりました。
ロリポの説明の通り、ダイナミックにしてみる過程でMySQLに移行しました。
1000Trackback(774):05/02/14 01:34:47 ID:mRjBM0U/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。