【English】外国ブログ・ネタ全般【Weblog】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trackback(774)
wtbwとかザイーガあたりの情報源になっている海外ブログや、
読み物としておもしろいもの、
その他ブログ界隈で話題になっている海外ネタ等、
海外系ブログ全般についてのスレです。

関連リンクは>>2-5以下あたりに。
2Trackback(774):04/12/04 15:46:39 ID:kUE1TNLb
有名どころ
everlasting blort
http://blort.meepzorp.com/
Boing Boing
http://boingboing.net/
Attu sees all
http://attu.blogspot.com/
CollegeHumor.com
http://www.collegehumor.com/

海外ネタ収集の日本語サイト
X51.ORG
http://x51.org/
AZOZ BLOG
http://azoz.org/
ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会
http://abcdane.net/
海外ボツ!News
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/index.html
Weekly Teinou 蜂 Woman
http://homepage3.nifty.com/wtbw/
Geisha asobi blog (上の英語版)
http://www.wtbw.net/geisha/
ザイーガ
http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/
3Trackback(774):04/12/04 15:55:48 ID:kUE1TNLb
海外ブログを含むアンテナ・リンク集等
http://a.hatena.ne.jp/asobi/
http://a.hatena.ne.jp/parumo/
http://a.hatena.ne.jp/sideb4/

大元の海外ニュース
http://www.cnn.com/
http://dailynews.yahoo.com/
4Trackback(774):04/12/04 16:16:33 ID:kUE1TNLb
Blogger
http://www.blogger.com/
Weblogの総本山。
http://www.blogger.com/changes10.g
でRecently Updated Blogsが見れる。

あとは適当に注目どころ貼ってきます。
あとでリンク集としてまとめられたら良いなと思います。

alive in kyoto
http://www.planetkyoto.com/nils/
京都在住の外人さんによるブログ。
外人視点から見た京都が描かれてておもしろい。
右サイドバーにはリンク集も。

Nude Celebrities
http://www.nudecelebblogs.com/
海外セレブのヌードに関するブログのリンク集?

Antipixel
http://www.antipixel.com/blog/index.shtml
けっこう有名どころだと思う。
5Trackback(774):04/12/04 16:18:22 ID:kUE1TNLb
あと何かあったらまた貼ってきます。

他にオススメあったらよろしく!
6Trackback(774):04/12/04 16:56:06 ID:hein1Uob
7Trackback(774):04/12/04 18:02:20 ID:TfJPW/gU
Antipixelは国内ブログ
8Trackback(774):04/12/05 00:50:26 ID:j8Z+/fQ6
>>7
そうだったのか。
あんまり知らないで貼っちゃった。
9Trackback(774):04/12/05 00:50:56 ID:j8Z+/fQ6
>>6

どうも!参考になります。
10Trackback(774):04/12/05 15:19:18 ID:fKxtnDDg
このスレは面白そうだが、人が来ないような予感がします。
11Trackback(774):04/12/09 10:09:56 ID:37f2Uwup
確かにおもしろそうだが人が来なそう。
過疎板でほとんどがブログを適当にやってる人ばかりの板で、ここまでポイントを絞った板にはあまり興味がなさそう。
12Trackback(774):04/12/12 13:28:01 ID:CU4xCvzU
保守あげ
13Trackback(774):04/12/24 07:42:34 ID:f4Cg6CgF
誰も書き込まないんでネタ振り。
海外の・・って言うか、英語圏のブログでMP3ブログってあるじゃん?
あれってなんでつぶれないんだろうね?

日本で同じことやれば転送量とか帯域独占とかでサーバーの管理者に
にらまれてすぐにアカウント停止とかになると思うんだけど。
14Trackback(774):04/12/25 01:18:02 ID:DRCHavjb
>>13
しらねーよ 自鯖なんだろ

15 ◆IzXu3gqo6w :05/01/04 19:00:07 ID:Sel+h1qw
英語と日本語以外ではブログをどう訳してるのか気になる。
16Trackback(774):05/01/13 22:08:29 ID:4rlyt9I8
17ろりろりぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :05/01/22 21:03:41 ID:uU6xNLB5 BE:32829697-
ブログ初心者なんですが、
外国人とコミュニケートかましたくて
英語のブログ探してます
無料でお勧めのあったら教えてくださいてぃ0ちゃー
よろしくお願いします
18ろりろりぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :05/01/22 21:05:32 ID:uU6xNLB5 BE:12506483-
2から読んでいきます
すんませんです
19Trackback(774):05/01/28 20:38:53 ID:kcG7hKuu
海外ネタ系ブログやってます。

国内ネタなら、ネタ先へのリンクはってちょっとしたコメントつけておしまい…でいけるけど
ページ開いたとたんに外国語がどかって目に入ってくると拒否反応起こす方もいるかなぁと
大まかなネタの説明(Flashゲームの紹介なら操作方法など)と自分なりのコメントをつけています。

英語はなんとなく分かる程度(他の言語なんてもっとダメダメ…)ですが、なんとかやってます。
海外ネタ系ブログやってる方で他に気をつけてる事とかってありますかねー。
20Trackback(774):05/02/12 02:12:07 ID:Nwyf25Ri
あげ
21Trackback(774):05/02/12 02:13:07 ID:Nwyf25Ri
さげ
22Trackback(774):05/02/13 12:25:40 ID:UgrkzUXu
良スレ晒しage
23Trackback(774):05/02/13 16:32:39 ID:Cy1LMxHn
livejournalのコミュニティで、「ガングロ」っていうのがあるんだけど、
そこの人たちには色んな意味で関心している。

ttp://www.livejournal.com/community/ganguro/
24Trackback(774):05/02/19 20:42:37 ID:znsCqC+/
英語じゃなくてロシア語なんだが面白いブログがあるぞ。
つーか漏れのロシア人の友達のなんだが。
会社のPCにURLが入っているからよければ月曜晒します。
25Trackback(774):05/02/21 22:40:12 ID:eMMHLLLL
いや、読めないし。
26Trackback(774):05/03/03 07:06:12 ID:nWiIqzjr
azozなんてカテゴリ名から何から全部fark.comじゃん(w
27Trackback(774):05/03/10 14:23:59 ID:pueZjtJE
先日ホテルに呼んでファックしたアメリカ人女(ホテトル)のBlog知ってるけど、晒そうか?
28Trackback(774):05/03/11 12:33:24 ID:qL+tQKfw
オランダのネタ系個人ブログが面白いので、そこからよくネタ拾っている。
んでも、言葉が分からないので「グロじゃありませんように」と願いながらクリックしてるw
29Trackback(774):05/03/16 19:23:49 ID:iqTSy450
言葉がわからないのになぜネタが拾えるのか。
30Trackback(774):2005/03/26(土) 10:45:56 ID:95E6dDU/
             ???      ??   ??              ??  ??
             ?????   ??::  ?  ?    ?????   ?  ?  ::??
            ?? ??? ??::          ?????          :::??
     ???? ?????????  ??:: ::        ??? ?         :: :::??
 ?????  ??  ?????  ????::       ???  ?         ::::??? プギャーーーッ
?? ??  ?? lo ????   ?????:::: ::   ???  ?       :: ::::???
?? ??  ??  ?? ?    ??????:::: :: ???????     :::???
31Trackback(774):2005/04/24(日) 17:07:47 ID:kAI1YqEE
保守!!
32Trackback(774):2005/04/29(金) 01:27:26 ID:8GiXORvP
このスレenglish板に移動させませんか?
向こうにないみたいだし。
33Trackback(774):2005/04/29(金) 23:41:31 ID:jrhpPayh
34Trackback(774):2005/04/30(土) 23:02:23 ID:eZLx/8aQ
>>15
中国だと「博客」bokeか「部落格」buluoge
35Trackback(774):2005/06/01(水) 00:46:15 ID:2x1i/rKt
tBLOGではじめてみた
36Trackback(774):2005/08/22(月) 23:27:30 ID:kocLJHEL
海外有名人のブログをいくつかみたけどかなりナルシストなのが多いねぇ・・・。
ひたすら知り合いに向けて手紙のようなものを書いてたり。

有名人で面白いやつなにかないですか?
37Trackback(774):2005/09/26(月) 06:12:50 ID:i2A4W6gO
スラングなどを多用してるのより普通の日常的な日記が見たいなぁ
38Trackback(774):2005/09/26(月) 06:24:08 ID:JyB+Euuz
(⊃д⊂)コンバン・・・∩・д・∩ワァー

http://soejima.to/(副島隆彦の学問道場)

http://geopoli.exblog.jp/(地政学を英国で学ぶ)
http://amesei.exblog.jp/(ジャパン・ハンドラーズとアメリカ政治情報)
http://www.aynrand2001japan.com/index1.html(藤森かよこの日本アイン・ランド研究会)
http://www.soejimatakahiko.net/nlm/(日本リバータリアニズム運動)
http://www.tkataoka.com/(片岡鉄哉のアメリカ通信)
理系
http://d.hatena.ne.jp/leeswijzer/archive (leeswijzer: boeken annex van dagboek)
39Trackback(774):2006/01/22(日) 01:17:06 ID:RbBDbs7R
blogger以外でいい無料サービスありませんか?
40Trackback(774):2006/02/05(日) 22:21:21 ID:KLD55BXQ
ttp://www.greggman.com/

めっちゃおもろい
41Trackback(774):2006/02/11(土) 11:13:28 ID:/blKs0sr
>>40
日本のこと紹介している外人
42Trackback(774):2006/03/23(木) 21:21:55 ID:uUaep4C2
きれいな、あるいは面白い画像や映像を探して、海外のブログをウロウロしているうちに
気が付いたのは、フランス人のブログにあまりたどり着かないということ。
気になったので、フランス blog でググってみたら、フランス人はあまりリンクをしない
からたどっていても面白くないという感じのことを書いている人を発見した。
で、実際にフランスのブログサービスを探して行ってみたのだけど、確かにその通りで
リンクを2、3たどっていくと行き止まりで面白くなかった。
調べたのは、ちょっと前のことなのだが、今でも海外のブログをうろついていて
フランス人のブログにぶつかることは相変わらず少ない。
例えば、ロシア人のブログなどは巡ってて楽しいのだけどね。
誰か、フランス人のブログですぐに行き止まらないところがあったら教えて欲しい。
43Trackback(774):2006/04/04(火) 22:03:37 ID:DVrh93D1
これって外人が書いてるブログだけ?日本人がやってるのでもいいの?
最近ちょくちょく読んでるのが、↓。
ttp://blog.goo.ne.jp/australian_samurai2006/
オーストラリアのお菓子(ティムタム)とか色々紹介してる。

スレ違いっぽいのでsage
44Trackback(774):2006/05/19(金) 22:33:26 ID:dOm5+hHM
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)

45Trackback(774):2006/06/30(金) 14:54:24 ID:hfeQJHwJ
こういうスレッドをEnglish板に立ててください。

スレタイ:
【誤訳?】If you live each day「馬鹿であれ」Stay Foolish【因縁2件】

スタンフォード大学卒業式における スティーブ・ジョブズ のスピーチ http://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html
の和訳 http://pla-net.org/blog/archives/2005/07/post_87.html 2ヶ所に因縁をつけている人がいる。

1.原文: "If you live each day as if it was your last, someday you'll most certainly be right." (これを聞いた聴衆が笑ったらしい。)
前記サイト訳:「来る日も来る日もこれが人生最後の日と思って生きるとしよう。そうすればいずれ必ず、間違いなくその通りになる日がくるだろう」
因縁者訳: 「(前半は同じ) 生まれてきてよかったな、生きててよかったなって思える日がいつかきっと来る」

2.原文: "Stay Hungry. Stay Foolish."
前記サイト訳: 「ハングリーであれ。馬鹿であれ」
因縁者訳: 「ハングリーであれ。分別くさくなるな」

どちらが正しいのか教えてください!
46Trackback(774):2006/11/03(金) 01:02:54 ID:MB5f6MJ/
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
47Trackback(774):2006/12/31(日) 20:13:19 ID:l9095XfC
テス、テス、
48Trackback(774):2007/05/01(火) 03:33:05 ID:03ITKpHR
自分のブログが、海外サイトに載り、google で、自動変換して
英語で読まれているんですが、何の意図でしょうか、教えてください。
49Trackback(774):2007/07/05(木) 21:01:22 ID:TpS7WFeP
>>48
私もです。
50Trackback(774):2007/10/17(水) 00:17:47 ID:EtDu+lc/
 
51Trackback(774):2008/01/12(土) 22:00:22 ID:aL+AJJSW
52Trackback(774):2008/11/01(土) 02:17:41 ID:JFnkQY2a
age
53Trackback(774):2010/05/04(火) 21:37:43 ID:69axyAvh
>>48
誰も声の大きい奴が有能なんて話してんじゃねえんだよ
どんな仕事でも、声の小さい奴は例外なく無能だって言ってんだ
どんな仕事って言っても正社員で経験したのは4社だけど
バイト時代も含めて声が出てない人は必ず仕事も出来ない人だった
一人の例外も無くだ
まだ12年の短い社会人経験から得た経験則だが、
まともに働いてる人間ならほぼ共通する認識、つまり常識のはずだぞ
54Trackback(774):2010/06/11(金) 00:40:11 ID:8yOGGr7w
sage
55Trackback(774):2010/07/28(水) 12:45:46 ID:OMTH/mX4
sage
56Trackback(774)
( 業績詐称がばれて、近く阪大から「追放」という噂もある川崎和男 )

「研究室の公用語は英語」 「研究室内部は、日本語は厳禁にしました。会話はもちろん、報告書から何から全部英語」

と豪語されてる、世界的に有名な先生の教授室入口には、学生への訓示(日本語、英語、中国語)パネルが掲げてある。

 オンリーワンなどありえず
 この研究棟にて研究と研鑽を積みし者は
 ナンバーワンとして 社会変革のリーダーたれ
 ナンバーワンに成れず者は自死を選べ (「成れぬ者」が正しい?)

There cannot be a person, etc. of only one. Average Joe must be an only one.

The student who did the research and study in this laboratory should become the number one's existence as a leader of a social revolution by the design methodology.

If it cannot be done, you should choose to self-die.

川崎和男の TOEIC スコアはどのくらい?