ブログ比較スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:00 ID:Twe9EHoK
2getですわ
3名無し募集中。。。:04/08/11 14:49 ID:N/A6suaC
きねんぱぽこ
4Trackback(774):04/08/12 02:00 ID:6tpCwJ+k
>>1見て回ったけどはてなでいいじゃんと思った。。
5Trackback(774):04/08/13 01:43 ID:rVCM68t9
てすと
6Trackback(774):04/08/13 09:49 ID:ujQU2Hey
これができるブログはありますか?

●ログをバックアップ
●テンプレートの編集(CSSのみは不可)
●携帯対応(画像添付)
●エントリーのURLが分かりやすい(長かったりランダムな数字は不可)
●カテゴリーのURLを英語表記(c=1など数字は不可)
7Trackback(774):04/08/13 10:04 ID:PW3W5ARX
そのくらいならログバックアップついてる気にいったblog見つけて
自分で中ちょっぴり変えたほうがよさげ
8Trackback(774):04/08/14 12:09 ID:EGJMoHkF
楽天はガキばっか
9Trackback(774):04/08/14 17:10 ID:QRFQ5LlD
>>8
いやババアやバカちゅぷが多い
10Trackback(774):04/08/14 19:09 ID:buVxyt5e
はてなはオタばっか?
11Trackback(774):04/08/14 21:27 ID:K8n9pwFg
はてなはヲタ(と2チャンネラ)が半分占めてそうだから俺は使いたくない
機能的には申し分ないんだが・・・
普通にのんびりしてるブログの方がいい
12Trackback(774):04/08/14 22:28 ID:buVxyt5e
キーワードで飛んでこれるのってはてなだけなんですか?
13Trackback(774):04/08/16 17:12 ID:vabING+Z
TypePad Japanを使ってる猛者はいないのかー
ttp://www.typepad.jp/
14Trackback(774):04/08/16 20:05 ID:W9UqHfLN
>>6
いろいろしたいならちゃぶろ
15Trackback(774):04/08/27 00:56 ID:PaOrBp39
|`∀´>
16Trackback(774):04/08/27 05:06 ID:tnddc+JR
ブログ人はやめといたほうがいいかも(ocn)
17Trackback(774):04/08/27 07:03 ID:r4NEuJwZ
ちゃぶろ登録してみたけど使いにくっ
18Trackback(774):04/08/27 07:18 ID:r4NEuJwZ
ちょっと使ってみたけどエラー出まくりだし何故か真っ白いページが表示されるし
褒める要素が見当たらない。

駄目だこりゃ ┐(゚〜゚)┌
19Trackback(774):04/08/27 09:05 ID:NdbzPXNM
>>18
使い方が悪いんじゃない?
そんなのでたことないけど・・・
20Trackback(774):04/08/27 19:44 ID:6DGQXz4h
はてなはオススメできない
21Trackback(774):04/08/27 19:54 ID:jDpaIZZp
なぜですか
22Trackback(774):04/08/27 21:12 ID:HNnWpzMS
>>21
・自治厨が多い
・下手な事言うとキーワードであっという間に捕捉される
・普通のblogツールと勝手が違うから、引っ越すとき困る
でも、ただひたすら重いほりえもんblogより使いやすい罠
23Trackback(774):04/08/27 21:20 ID:f3hbnR5r
コメントオフにしてるとはてなも気がラクだよ
引っ越しはコツコツやったが
24Trackback(774):04/08/27 21:30 ID:jDpaIZZp
キーワードは辿られたくなかったらリンク切ることもできるんだけど。
あとキーワード関係の自治厨ってのは関わらなければ何にも害はない。
引っ越しはしたことがないからわからんが。
livedoorだと他のblogとデータやり取りできるの?
25Trackback(774):04/08/28 00:52 ID:JTnG/0SD
自分鯖に、ブログぶっこみたいんだけど、W3Cの文法チェックパスできる
ような綺麗な文書を吐き出すブログツールって何でしょうか? おしえてたも。
26Trackback(774):04/08/28 01:08 ID:JTnG/0SD
25なんですが、P_blogはだめなんです。。。。あまりにもだめ。
なんかほかにないですかね?
27Trackback(774):04/08/28 02:06 ID:dZiDPLhZ
>>24
キーワードは閾値100にしても、自分のところにリンクが出ないだけで、キーワード側からは捕捉されてる。
自治厨に関しては、キーワードに手を出さなければ確かに気にしなくてイイネ。
ただ、キーワード使う利点なかったら、はてなDは機能が足りないblog未満のWeb日記。
まぁ、オレはそれでもはてな使ってるけど。

>livedoorだと他のblogとデータやり取りできるの?
MTのデータ吸えるね。有料だけど。
大抵のblogはxmlでデータ吐けるから、blog間の引っ越しは割と楽。
JUGEM→Seesaaなんかは一発だし。
はてなと他のblogはインターフェースとか記事の管理とかが違うんで、
はてなに慣れちゃうと他のblogの使い勝手が手に馴染まない罠。
んで引っ越しする気がなくなる、と。orz
28Trackback(774):04/08/28 03:21 ID:D9368DB5
>>27
>キーワードは閾値100にしても、自分のところにリンクが出ないだけで、キーワード側からは捕捉されてる。

 
本当に知らないみたいだから教えとくけど

編集→キーワードを編集→リンクしないキーワードを選択してください→チェックボックス入れる→削除
 
これでリンク消滅&キーワードページからも捕捉されない。
知らないヤシ多いのか?まぁ俺も気づくのに2週間くらいかかったけど。 
 
自治厨ったってキチガイは無視すればそこまででしょ。
自分がキーワードこさえるにしてもキチガイが絡んでくることなんて滅多にないと思うが。
なんでそんなに自治厨というローカルユーザーに拘るのか俺にはよくわからないな。
2927:04/08/28 08:25 ID:dZiDPLhZ
>>28
へぇー。キーワード編集で弾くとキーワード側からも消えるんだね。
マジで知らなかった。情報ありがd。
自治厨の話をするのは、オレも知り合いもそれぞれ別口で古参有名(?)
ユーザに絡まれたことがあるから。
1年で2〜3回くらいしか言及されないキーワードでも、当たりを引いちゃうことはある。

激しくスレ違い気味なんでこの話はこんなとこで。
30Trackback(774):04/08/28 14:06 ID:x07Ts+oL
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´>/
 (_フ彡        /  ←>>15
31Trackback(774):04/08/28 18:58 ID:2p5qs+5I
>25
まだ自前でpingをうてないけど、rNoteはけっこう綺麗な
ソースを吐くよ。
ブログというよりCMSだけど。
あとwordpressMEもデフォルトだと少しひっかかるけど
少しいじればひっかからなくなると思う。
32Trackback(774):04/08/28 19:55 ID:GTuLuEyu
Livedoor以外でLivedoorblogの様にファイルをアップできるblogって無い?
33Trackback(774):04/08/28 20:51 ID:YilKlcfP
>>32
ほとんど
34Trackback(774):04/08/29 21:08 ID:tdJEiuvy
円鳥が1000以上でも快適なブログはどれですか
35Trackback(774):04/08/29 21:51 ID:5zZt7Y6Q
>>32
NAVER は容量無制限だ
それ以外には利点は見当たらないが
36Trackback(774):04/08/30 01:14 ID:3n1b+VXg
>>32
NAVERはおすすめできない。
重いし厨だらけだし・・・。
37Trackback(774):04/08/30 01:23 ID:iw2eGS7B
>>36
激しく同意
あのデザインのBlogを使う奴は信用できん。住民層がやばいし・・・。
38Trackback(774):04/08/30 03:29 ID:cb0r/EZx
カレンダーで表示するタイプじゃなくて
日記のタイトル表示される奴ってあんまりないっぽい?
最近1ヶ月の奴とかはあるんだけど・・・
http://dklog.jp/
ここは一番上にタイトル表示されてて邪魔くさい
39Trackback(774):04/08/31 22:37 ID:JYUaVlai
>>38
サイドバーのプラグインいじれるブログサービスで
カレンダー外して「最近のエントリー」の数増やすとか
すればいいんでない?
40Trackback(774):04/09/02 18:28 ID:TJqIZD9T
利用者ランキングとかって無いの?
41Trackback(774):04/09/02 20:58 ID:y+PjlVUC
http://bulkfeeds.net/app/stats.html
Blog ツールやホスティングのシェアをグラフ化しています。
このグラフは、Bulkfeeds のクローラが拾ってデータベースに登録したものの数であり、
実際のユーザ数とは異なります。たとえば、Ping を飛ばしていない Blog や、非公開設定にしている Blog は含まれません。
http://bulkfeeds.net/stats-img/tools.png
http://bulkfeeds.net/stats-img/tools-lines.png
なかなか熱いユーザー獲得競争が続いているようですな
42Trackback(774):04/09/03 00:23 ID:/+1p/LwB
ココログって思ったほど人いないんだな
43Trackback(774):04/09/03 03:25 ID:WNpgirzv
関西どっとコム。
機能はわからんがサーバーがひたすら軽い。
44Trackback(774):04/09/07 02:18 ID:Q4+nVEs+
>>41
そこの宮川さんはLivedoorの役員だしなあ。ちょっと作為的でもある。
例えばもう無くなったけど、MEMORIZEなんてTrackbackもRSSもPingも全て備えていてユーザー数ははてな以上だったが
集計から外されていたし
さるさる日記や楽天日記も同様。

NDO WeblogのnaoyaさんがやってたGoogleのひっかかり数からシェアを図る方法や
MEMORIZE管理人が言ってた新規記事登録数の集計から計算って方法
のほうが客観的な結果な気がする
45Trackback(774):04/09/07 15:52 ID:Re15Goqt
>>38

DI:DOはタイトル一覧表示型だね
各日記の目次ってとこからいけるよ
ttp://www.di-do.net/di_do/
46Trackback(774):04/09/10 17:09:44 ID:D6Sv9+YG
秒数まで表示できるブログってライブドア以外どこある?出来れば軽いほうがいいし
47Trackback(774):04/09/10 20:40:42 ID:zzPcXU4P
>>46
何の秒数?
48Trackback(774):04/09/10 22:47:37 ID:D6Sv9+YG
>>47
何月何日 何分何秒ってあらわせるブログさがしてるんだけど、

何秒まではいかなくても何分に書かれたかは残したい
49Trackback(774):04/09/10 23:02:56 ID:sYf7ClRI
人口が多いプログはどこでしょうか?
50Trackback(774):04/09/10 23:14:51 ID:zzPcXU4P
>>48
ちゃぶろなら秒数までOK

ライブドアって秒数でてるか?ヲチしてるとこでは出てないけど

>>49
はてなじゃないかな
人口多いのに何を期待してるのかわからんけど
人口多い=読んでくれる人多い
は全然違うので注意。読んでくれるという意味ではトップページに
記事一覧が載ったりするところの方がいいと思う
51Trackback(774):04/09/10 23:18:36 ID:sYf7ClRI
>>50

そうなんですか。
ありがとうございます。御察しの通り、
これからはじめようかと考えていまして、どうせなら人口の多いところがいいかと考えていました。
52Trackback(774):04/09/10 23:59:11 ID:D6Sv9+YG
>>50
いや、ライブドアはでませんでした 勘違いだった
分数さえでればどこでもよかったとです
53Trackback(774):04/09/11 00:13:06 ID:CfjqCaKH
>>51
いろいろいじりたいならはてなはちょっとダメだよ?
54Trackback(774):04/09/11 01:41:16 ID:IOtjQQac
>>46
JUGEMは?重いけど。
55Trackback(774):04/09/11 01:41:55 ID:IOtjQQac
ごめん。勘違いだった。
56いなむらきよし:04/09/11 12:48:17 ID:+Z6vvfoN
キケー!
57Trackback(774):04/09/11 21:19:45 ID:y1DOyzw3
>>50
>>54
ちゃぶろ試したら画像表示だせませんでした。
分数&画像表示できるとこありませんか?

JUGEMは登録できなかった・・・
58Trackback(774):04/09/11 21:42:06 ID:gFvIuOya
分数表示できないとこ多いの?
gooは

・2010年03月19日
・2010年03月19日 15時13分28秒
・2010-03-19
・2010-03-19 15:13:28

この中から希望の表示を選べるよ。
画像もOK。

59Trackback(774):04/09/11 21:48:17 ID:y1DOyzw3
>>58
まじすか
エキサイト登録したけど、画像の表示が均一じゃなかった・・・

gooいってみます
6058:04/09/12 00:08:15 ID:iSgEO+mD
gooの画像表示はTOPでサムネイル(右端表示)になってて、
タイトルクリック後の記事表示では中央で
goo規定サイズorオリジナルサイズでの表示になるよ。

TOPでもオリジナルのサイズがしたい時には、
画像UPした後の「この画像を使う」という機能は使わないで、
画像をUPしたURLをそのまま本文に貼り付ければOK。
6158:04/09/12 00:11:16 ID:iSgEO+mD
>オリジナルのサイズが → オリジナルのサイズに

解りにくくなっててm(o・ω・o)mゴメンヨ
62Trackback(774):04/09/12 09:11:37 ID:KNetOwp5
ホスティング型ブログサービス比較表
ttp://homepage3.nifty.com/maekin/

無料Blog(無料ブログ)比較
ttp://www.kooss.com/blog/

goorooのステシテ♪ ブログ機能徹底比較
ttp://gooroo.tea-nifty.com/blog/blogscomparison.htm

BlogFan.ORG(ブログファン) - サービス比較
ttp://www.blogfan.org/service/

Free Information 無料Blog(ブログ)
ttp://freeinfo.cc/db/fsblogdb.cgi?keys2=%81%9C
63電脳プリオン:04/09/19 22:36:07 ID:Y5mrX10q
jugemがgoo・cocolog・yaplogに抜かされそう。
livedoorは年内にhatenaを抜かすかも。
http://bulkfeeds.net/stats-img/tools-lines.png
64Trackback(774):04/09/20 04:14:26 ID:f4Ir+UBH
統合しないか?

結局どこのブログが一番いいの?@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092870460/l50
65Trackback(774):04/09/20 21:27:27 ID:y010Yuhq
>>64
賛成
66Trackback(774):04/09/25 03:36:37 ID:qcSaJT81
まあ待て、ブログを借りる前にここを読め。
http://ebn.livedoor.biz/archives/7087028.html
67Trackback(774):04/09/29 20:10:37 ID:LF1BMNl0
age
68Trackback(774):04/12/12 13:58:02 ID:8Zwmxw+v
で結局どこが一番?
69Trackback(774):04/12/12 17:40:06 ID:fH2y4D44
70Trackback(774):04/12/12 20:20:57 ID:oThl8nnx
俺の自作したBlogが最強
カスタマイズ性は無限 なんたって俺が作ったから

欠点はJava製なのでまず自鯖じゃないと動かせないというところ
71Trackback(774):05/01/29 11:52:34 ID:VVx6eVHx
age
72Trackback(774):05/01/29 11:55:07 ID:tf1GJ+/k
>>71
氏ね
73Trackback(774):05/01/30 15:45:13 ID:+yY6t4uS
74Trackback(774):05/02/23 16:49:28 ID:gbdj48H0
今までに公開されたヒキブログ
半引きこもり日記 http://blog.livedoor.jp/sennaf112/
俺の生活 http://blog.livedoor.jp/fbzt/
半ヒッキーのつれづれ日記 http://blog.livedoor.jp/sasa2446/
人生をはじめからていねいに http://blog.livedoor.jp/hammpuson/
タイクツの巣窟http://blog.livedoor.jp/oime/
75Trackback(774):2005/05/17(火) 05:13:56 ID:P3T3qT9o BE:7621643-
>>72
age^^
76Trackback(774):2005/05/17(火) 16:13:48 ID:oNWU4Dgj
デュオブログ(DUOBLOG)っていう、
au携帯から開設・更新ができるブログができたてだが
だれか始めた香具師いる?
77Trackback(774):2005/05/17(火) 18:07:34 ID:eZZcgDFD
>>76
やっ
78Trackback(774):2005/05/17(火) 22:25:07 ID:5ShnXplE
>>76
19日からな。
7976:2005/05/17(火) 22:48:35 ID:oNWU4Dgj
なーーーっ まだか

じゃあ19日に速攻デュオブログ開設するつもりの人ー
80Trackback(774):2005/08/25(木) 00:06:58 ID:P7s7EUBR
>>76
同じKDDIの運営しているDIONのブログの酷さを考えると・・・
81test:2005/11/20(日) 12:04:36 ID:Rmwa5qis
testtest
82test:2005/11/20(日) 12:06:30 ID:Rmwa5qis
1    livedoor Blog    177515       5295       3.07
83test:2005/11/20(日) 12:07:01 ID:Rmwa5qis
               アクティブ  前週からの  前週からの
順位  ブログ名     ユーザ数  増減数    増減率(%)
1    livedoor Blog    177515       5295       3.07
84test:2005/11/20(日) 12:07:51 ID:Rmwa5qis
               アクティブ  前週からの  前週からの
順位  ブログ名     ユーザ数  増減数    増減率(%)
1    livedoor Blog    177515       5295       3.07
--------10万人---------
2    ヤプログ!     94496       3510       3.86
85test:2005/11/20(日) 12:09:10 ID:Rmwa5qis
10/31〜11/6の各ブログの週間アクティブユーザ数の順位
(週間アクティブユーザ数・・・1週間の間に1度以上更新したアカウントの数)
               アクティブ  前週からの  前週からの
順位  ブログ名     ユーザ数  増減数    増減率(%)
1    livedoor Blog    177515       5295       3.07
--------10万人---------
2    ヤプログ!     94496       3510       3.86
86test:2005/11/20(日) 12:13:39 ID:Rmwa5qis
10/31〜11/6の各ブログの週間アクティブユーザ数の順位
(週間アクティブユーザ数・・・1週間の間に1度以上更新したアカウントの数)
               アクティブ  前週からの  前週からの
順位  ブログ名     ユーザ数  増減数    増減率(%)
1    livedoor Blog    177515       5295       3.07
--------10万人---------
2    ヤプログ!     94496       3510       3.86
87Trackback(774):2005/11/22(火) 18:19:18 ID:dEby9HDu
http://ameblo.jp/rourourouroupukupuku8/
ぷよろう 主婦 。。。☆

かぞく 主人君 と 坊 1才

生息地  神奈川県

あちこちのブログでイタイコメをしまくっている
ぷよです〜〜♪♪●●を買ってきました〜♪♪など 
語尾に 必ず“〜〜♪♪”を付ける。ウザイ。
ブログ本体(記事)もウザイ。
88Trackback(774):2005/11/22(火) 22:44:36 ID:pR41kEa8
>>87
ネットwatch
http://ex9.2ch.net/net/
89Trackback(774):2006/01/09(月) 20:32:13 ID:6olrFD/m
http://lovelymiho.exblog.jp/

「2ちゃんねるきもい」
と言いつつ自分はオタク板までチェックし
自分の事が可愛い可愛いと言い張る割りに、世の中に不満たっぷりなこの女。
自分の事を高学歴と言う割りに、東大にやたらこだわる。
しかもかなりの尻軽。

なかなか面白いバカ女( ´,_ゝ`)プッ
90Trackback(774):2006/01/13(金) 22:42:07 ID:ZzqpvuW8
91Trackback(774):2006/02/06(月) 01:47:32 ID:m3RJPkAa
やはり今でもlivedoor blogが最強じゃね?
92Trackback(774):2006/02/06(月) 01:54:53 ID:nt6pXk+7
>>91
ユーザー数なら最強だけど、それだけが基準ではあるまい。
機能面の充実で考えるなら、seesaaかFC2だろう。
93Trackback(774):2006/02/06(月) 12:21:11 ID:uYbSOLRs
シーサーは重い
94Trackback(774):2006/02/12(日) 01:51:02 ID:jhLuMEkk
95Trackback(774):2006/05/06(土) 03:05:04 ID:3duX4FsU
ほしゅ
96Trackback(774) :2006/05/10(水) 13:30:27 ID:J1f26OrW
まあ待て、ブログを借りる前にここを読め。
わりかし良質な情報載ってる比較サイト
http://www.blogsitenavi.com/
97Trackback(774):2006/05/10(水) 17:40:51 ID:xR4SGrPa

まぁいってくれよな
http://www.linksyu.com/
今日開設したんだとさ
まぁいって見れば?
漏れは言ったけどなかなか面白かったぞ
98きつねりす:2006/05/10(水) 17:45:50 ID:arIwypTG
∞─∞   私の、撮った写真ばかり載せています!  ∞─∞ 
    副収入、しま専科?も、宜しくお願いいたします!
■■      此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/   ■■
99画面がおかしい・・・:2006/05/12(金) 13:19:40 ID:bW87gZQG
■■■ライブドアブログで登録3日で20くらいカキコしたんだけど
やっとgoogleに検索で表示されるようになった。

もっと皮肉なのは、FC2ブログに登録して1回書いただけなのに、そっちは
もうyahooの検索にタイトル付きで表示されるようになってる・・・。

この違いは何?できればFC2は画像のアップできるサイズが限られてるから
ライブドアの方が助かるんだけどねえ・・・・
100Trackback(774):2006/05/12(金) 13:39:19 ID:u90I1NAf
101Trackback(774):2006/05/17(水) 20:35:32 ID:kCxbsV3e
文字コードがシフトJISのブログサービスはほとんど無いのですね…
102Trackback(774):2006/05/20(土) 16:42:50 ID:cHj2woIj
103Trackback(774):2006/05/20(土) 17:59:57 ID:CfI49CS5
画像容量無制限で、何枚でも載せれるのってはてなだけ?
104Trackback(774):2006/05/20(土) 20:42:49 ID:URPslQ8t
ちゃぶろも無制限
105Trackback(774):2006/05/27(土) 02:10:51 ID:84ueowig
誤って半角カナを使ってしまっても、文字化けせずに正しく半角カナで記事に反映される
ブログサービスはあるのでしょうか。>>102では言及されていませんし…
ページ表示に使われる文字コードがシフトJISでも、ブログ更新時の内部処理が
拡張UNIXコードになっていて文字化けする場合もあり余すし。
106Trackback(774):2006/08/09(水) 21:56:05 ID:Ugb3RM5+
パス付きのサイトってわかりますか
あるだけ知りたいのですが
107Trackback(774):2006/11/02(木) 20:53:48 ID:ueZKsXBK
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
108Trackback(774):2006/11/03(金) 23:47:11 ID:zUeRvIhP
今までHTMLで日記を更新していたものなんですけど、
ブログをはじめようと思っています。

しかしながらたくさんの文字数を使うので、
一番文字数が打つことができるブログを探しています。

オススメはどこですか?。

たいてい2000文字が制限っぽいですが、もっとあるといいです。
109Trackback(774):2006/11/19(日) 06:08:42 ID:gL/JOjg+
>>108
知る限り
2000文字制限があるのはヤプログだけですが
他にもありましたか?
110Trackback(774):2006/12/01(金) 22:33:56 ID:+GSbcayX
HTMLいじっていたんならfc2とかそこそこ自由にいじれるのがいいんじゃないか?
仕様を変えたくて変えたくて仕方ない時に中身をいじれると非常に嬉しい。
111Trackback(774):2006/12/23(土) 08:35:19 ID:oI1gKim4
ブログにしてもコメントとかトラ場はスパムばかりだから
HTMLにしておいた方がいいよ。
RSSも手打ちでOK。
112Trackback(774):2007/05/10(木) 11:41:47 ID:YCGtFh6t
教えてください。携帯でブログを始めたいのですが、皆さん、どこかお薦めはありますか?
113Trackback(774):2007/05/10(木) 12:56:12 ID:0vA4kcr8
>>112
FC2 blog
114Trackback(774):2007/06/18(月) 18:25:47 ID:E719Fhqz
タグで自分の記事をアーカイブできるサービスってどれくらいあるのかな?
今のところnowaしか知らないんだけど。
115Trackback(774):2007/08/06(月) 12:01:58 ID:ZfdFTIl7
116Trackback(774):2007/09/22(土) 22:12:47 ID:qu+BXnZk
117Trackback(774):2007/10/04(木) 16:48:36 ID:9WUzAEhF
livedoorからFC2に移行作業中だけど1記事に1カテゴリしか登録できないのは地味に痛いな
カテゴリふりなおすのマンドクセ
118Trackback(774):2007/10/17(水) 14:58:32 ID:EtDu+lc/
 
119Trackback(774):2007/11/02(金) 22:26:54 ID:u9I2pzL6
あげ
120Trackback(774):2007/11/06(火) 19:56:06 ID:uBbjSY5c
121Trackback(774):2007/11/22(木) 17:26:58 ID:CYo0xPcc

海外 blog CSPの、大規模で有名なところを出来るだけたくさん教えてください。
メイン言語が日本語以外なblogなら何語でもいいです。

本当に利用者がたくさんいるのかとか、
投稿数が十分に多いかなどはパッと見でわからないので

122Trackback(774):2008/01/28(月) 01:33:19 ID:jog9mEfo
登録者数が多いブログって何処?
123Trackback(774):2008/01/28(月) 01:39:19 ID:6sHhQYQ9
124Trackback(774):2008/02/01(金) 22:37:06 ID:henBgLyZ
下の条件に合うブログはないでしょうか?
@特定の書庫の記事をトップに常に表示できる。
A無料
B画像容量が多い
125Trackback(774):2008/02/03(日) 07:03:21 ID:4STLrV3o
【乗り換え】ブログサービス選び相談3【新規】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163006940/
126Trackback(774):2008/03/10(月) 22:45:13 ID:/CCtbEiq
>>64のスレなくなっちゃったんだね
アクティブユーザー数変化面白かったのに

今はFC2とアメーバが飛び抜けてるんだな
ライブドアは減ったねぇ
127Trackback(774):2008/03/31(月) 16:40:20 ID:FK1b+UwZ
【乗り換え】ブログサービス選び相談4【新規】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1203821231/

人が少ないので、出来たら回答よろ。
128Trackback(774):2008/07/25(金) 00:40:42 ID:QEsw8O2J

age
129Trackback(774):2008/08/20(水) 19:10:42 ID:9ymSV1kL
保守
130Trackback(774):2008/09/01(月) 20:03:29 ID:T2PohzL+
131Trackback(774):2008/10/04(土) 11:02:55 ID:uiHICDAX
・パスワードによる閲覧制限ができる。
・携帯で更新ができる。
・アメブロ以外。

上記に合ったブログをおしえてください。
132Trackback(774):2008/10/05(日) 11:05:37 ID:IjFYuz4w
fc2
133Trackback(774):2008/10/05(日) 14:01:41 ID:dgsjyUsO
ブログ独自のメール機能があるとこ教えて下さい
134Trackback(774):2008/10/06(月) 10:57:33 ID:tM4i2M/G
どんなメール機能だよ
135Trackback(774):2008/10/07(火) 20:44:41 ID:PYFlt1Z8
画像が縮小されて表示&拡大出来て、画像沢山載せられるよさ気なブログってありますか?

FC2とlivedoorは機能的に良いと聞きますが、画像がリンクでしか表示されてないので、画像重視でブログをやりたい人にオススメブログがあったら教えて下さい。

LIMOは画像が縮小されて表示されますが、拡大が出来ませんでした。
ブログリは画像UPが面倒でした。
136Trackback(774):2008/10/07(火) 20:54:53 ID:RwIV5TrX
>>135
FC2やライブドアで画像がリンクでしか表示されない…?
携帯の話?
137Trackback(774):2008/10/07(火) 21:04:14 ID:PYFlt1Z8
>>136
携帯ですすいません。
PCだと表示されるんですか?
138Trackback(774):2008/10/07(火) 21:09:49 ID:RwIV5TrX
>>137
表示されるし、縮小表示して拡大することも可能
139Trackback(774):2008/10/07(火) 21:50:48 ID:PYFlt1Z8
>>138
そうなんですか、
携帯の方が楽だから携帯がいいんですけど、やっぱり容量の問題で携帯だとリンクになっちゃうんですね。
140Trackback(774):2008/10/08(水) 10:56:13 ID:UX61BmF6
記事投稿でもHTMLタグが使えるところってありますか?
141Trackback(774):2008/10/08(水) 20:40:48 ID:uMSofPdf
>>140
各ブログでそれぞれ制限はあるかもしれないけど、
全く使えないところは少ないと思う。
FC2やseesaaあたりは制限なしで使えて、
ヤフー、ヤプログは制限が多かったりで微妙だったかな?
あと楽天もそうだったかも
142Trackback(774):2008/10/16(木) 21:35:40 ID:k0CFRKsi
エムブロの山田ナノ!!
きめぇえええええ!!
143Trackback(774):2008/11/21(金) 11:34:40 ID:rRCUvNph
>>133
アメブロ
144Trackback(774):2008/12/14(日) 22:21:26 ID:h+F2p2/g
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
145Trackback(774):2008/12/22(月) 17:08:57 ID:9oHcefM/
ブログリ以外で記事ごとにパスワードをつけられるとこってある?
146Trackback(774):2009/01/04(日) 03:44:07 ID:yUNcTHz2
ブログ人気ランキングをおしえてけろ
どこが一番、利用者多いのか、とか
147Trackback(774):2009/01/04(日) 16:12:13 ID:5v7JaFIx
ブログ人気ランキングの人気ランキングてことか?
148Trackback(774):2009/01/05(月) 14:14:06 ID:U45EBJvV
アクティブユーザー数(実質的な利用者数)ならここで最新情報が載ってるが
http://www.blogfan.org/
149Trackback(774):2009/01/15(木) 16:16:21 ID:AtoCyMe4
>>145
確かエムブロでもできる
出先なもんで携帯からスマソ
150Trackback(774):2009/01/16(金) 15:00:53 ID:5B7fzSlg
主に携帯からの更新なんですが、1記事に2枚以上の画像を簡単に張れるのはどこですか?
アメブロがよさ気だったんですが、記事ごとのカテゴリー分けが出来ないみたいなので。
151Trackback(774):2009/04/18(土) 19:45:58 ID:j9IRUyDr
テキストファイルをメールで送って書き込めるブログってないですか?
152Trackback(774):2009/05/01(金) 09:56:45 ID:yjbv1MVS
ここは質問スレじゃねえよ
153Trackback(774):2009/05/26(火) 00:51:28 ID:sxD5T/Iy
1アップロードあたりの容量制限ってどこでもあるのかな?
ココログの1MB制限が苦しくなってきた・・・
154Trackback(774):2009/06/08(月) 00:38:57 ID:D35VmCuF
あげ↑
155Trackback(774):2009/12/07(月) 20:46:40 ID:doo7n2tG
かなり前にブログサービスとかサーバーに置くタイプのまとめサイトがあったような気がするんだがもう無い?
156Trackback(774):2011/01/28(金) 09:50:13 ID:pjy2ruBw
157Trackback(774):2011/02/24(木) 08:52:40.37 ID:suureReH
なあなあ、ライブドアってブログ主がコメント編集できるの?
俺が書いたコメントが、なんか都合いいように編集されてるみたいなんだけど
158Trackback(774)
突然ですがボクがラブストーリーの主人公だったら…
恋人役のお相手を…上戸彩ちゃんがいいですね
前回(10月〜12月)の月9のドラマ流れ星で
汚れ役を演じた上戸彩ちゃんでしたが…
恋人役の上戸彩ちゃんとのラブシーンや
濃厚なキスシーンに抱擁シーンにベッドシーンにも体当たりして
演じてみたいですね
もちろん上戸彩ちゃんの素敵な笑顔も魅力的なので
もしもラブストーリーの主人公だったら
上戸彩ちゃんを恋人役にしたいです

これを書いた43歳毒男

http://ameblo.jp/800kei-tsubame34/image-10272824214-10190397074.html