【航空】神戸空港“廃港”も現実味…頼みのスカイマーク破綻で運営権に買い手つかず 2015/03/04©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北村ゆきひろ ★ 転載ダメ©2ch.net
神戸空港を暗雲が覆い始めた。赤字体質から抜け出せない中、発着枠の7割を占めるスカイマークが
経営破綻に伴い減便を決定、完全撤退の事態になると致命傷となりかねないためだ。
管理・運営する神戸市は関西国際空港と大阪(伊丹)空港の運営権を取得した企業連合への
運営権譲渡に期待するが、関空、伊丹に加え、神戸を抱え込む余裕はないとみられる。
買い手がつかない可能性もあり、専門家からは「廃港を迫られるかもしれない」との声が上がる。(橋本亮)

 ◆最悪のタイミング

 「どうしてこんな最悪のタイミングでやるのか」

 空港運営に詳しい関西学院大経済学部の野村宗訓教授は、首をかしげる。

 神戸市が2月2日、神戸空港の運営権売却への調査費として平成27年度の当初予算案に
約2億円を盛り込むことを明らかにしたことだ。空港運営の主柱ともいえるスカイマークが1月28日に
経営破綻した直後のタイミング。スカイマークは経営破綻を受けて不採算路線の減便を決め、
神戸発着の3路線で一時的な減便に乗り出した。先行きに懸念が広がっている最中という間の悪さが目立った。

 野村氏は「完全撤退もあり得ない話ではないだろう。そうなれば神戸にとっては致命傷となり、
廃港を迫られるかもしれない」と指摘する。

 ◆危機感の裏返しか

 神戸市は「スカイマークの破綻は運営権売却とは直接関係はない」(空港事業室)と説明している。

 むしろ、この時期に動き出したのは、関空と伊丹の運営権売却に向けた動きに置き去りになることへの
危機感の裏返しとみる向きもある。神戸空港の経営が厳しい状況だからだ。2月に開港9周年を迎えた
神戸空港は日本航空の撤退や機体小型化の影響で着陸料収入が予測を大幅に下回り、
21年度からは赤字の状況が続く。

利用者数も25年度は約235万人で、開港前の見込みの403万人(22年度)を大幅に下回っている。

 頼みの綱だったスカイマークも破綻し、追い打ちを受けた格好だ。

 ◆運営権売却前に…

 神戸市は「関空、伊丹の両空港の運営権を譲渡された会社に神戸空港の運営権も譲渡することが
一番有力で常識的な選択肢」(久元喜造市長)と説明する。

 新関西国際空港会社が関空、伊丹の運営権売却に向けて入札条件を定めた実施方針にも
「(運営権取得者が)神戸空港の管理者と交渉を行うことができる」との内容がある。

 ただ、そこにも誤算が生じている。関空、伊丹の運営権売却自体が2兆2千億円にのぼる最低落札価格と
45年間という長期の運営に企業が及び腰となり、手続きが難航。新関空会社は当初2月を予定していた
1次入札の締め切りを約3カ月延期した。

 野村氏は言う。

 「茨城、静岡などの地方空港との提携による路線拡大、チャーター便の誘致など、運営権を売却する前に
神戸空港がやるべきことはまだまだある」

http://www.sankei.com/west/news/150303/wst1503030001-n1.html
2名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 20:52:57.14 ID:C/4DWpsu
神戸空港は直近も収支ベースでは黒字なんだけどな。
どこのデータ見て赤字って言ってるんだ?
3名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 20:53:31.03 ID:CqBFB1ZA
橋下大阪市長の言うとおりになっちゃてまぁ
関電といい時代を見極める目もなく正しく見極めている人間の言葉を撥ね付け
潰れるのを待つだけか
4名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 20:57:52.94 ID:EEJgH2LT
使い勝手良い空港なんだけどな
5名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 20:58:52.91 ID:AdibzkAL
神戸・伊丹・関空w 同じ円の中に3つもいらん。
6名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 20:59:21.23 ID:0D2F+0n4
収支ベース黒字てアホか
地方交付税と県補助金と言う名の血税が3割しめとるやないか
それなしで収支が黒字になってから大口叩けゴミカス
7名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:00:28.25 ID:YwVDvgY7
伊丹空港潰せばいいよ。
8名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:00:35.65 ID:6pQzAZqL
神戸はニュートラムへの乗り換えが邪魔くさい
他はいいんだけどなあ コンパクトで
9名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:01:38.38 ID:C/4DWpsu
>>6
空港は公共性の高い施設なので
民間企業と同様に考えるべきじゃないんだぜw
その辺ちゃんとお勉強してから書き込もうねw
10名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:01:59.60 ID:ShQ0L7tt
株式会社森山仏商 会社所有の自動車にて松岡武子さんの交通事故の件について

アークハウス福山 入り江大橋北詰

3月2日15時40分ごろ広島銀行福山春日支店付近にて一方通行の道路を逆走してきた

(株)森山仏商 会社所有の自動車にて貴社の松岡武子さんと交通事故が発生しました

私は頚椎捻挫 治療期間7日間 福山東警察署に提出用診断書

実況見分中に松岡武子さんは会社の上司を携帯で呼んでいるといわれ

広銀駐車場にて待っていたらチンピラかヤクザが来まして

暴言 強要や暴力を振るわれそうになり走って逃げて

車内に鍵を掛け110番しました 春日交番にて現着の警察官に

松岡武子さんの呼びつけた人物は 会社の上司でも 自動車保険の関係者でもなく

赤の他人でした どうなっているのでしょうか森山信弘さん




3月3日18時頃 私は自宅一階の梁に布で輪を作り自殺を試みるも

警察官4人と救急車1台が来て一命は取り留めました

福山東警察署と福山東消防署に聞いてください森山信弘さん 事実です

家族を崩壊させたいのですか森山信弘さんさん?

怪我をさせておいて株式会社森山仏商としては何も対応無しですか森山信弘さん?

自殺未遂まで精神を追い込んでダンマリを決め込みますか森山信弘さん?


株式会社森山仏商 株式会社森山仏商 株式会社森山仏商 株式会社森山仏商 
森山仏商 森山信弘 森山仏商 森山信弘 森山仏商 森山信弘 森山仏商 森山信弘 森山仏商 
森山仏商 松岡武子 森山仏商 松岡武子 森山仏商 松岡武子 森山仏商 松岡武子 森山仏商 

仏商会館密葬・法要

(株)森山仏商 本社
葬祭総合受付 仏壇仏具

葬祭ホール天遊 葬儀・法要

〒720-2116 広島県福山市神辺町平野368
森山仏商 森山信弘 森山仏商 森山信弘 森山仏商 森山信弘 森山仏商 森山信弘 森山仏商 
森山仏商 松岡武子 森山仏商 松岡武子 森山仏商 松岡武子 森山仏商 松岡武子 森山仏商 
株式会社森山仏商 株式会社森山仏商 株式会社森山仏商 株式会社森山仏商
11名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:02:09.37 ID:Qpc9DNuX
>>2
多額の税金を投入されて白地になっているという報道だったけど
12名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:02:58.75 ID:V8nM8Rwb
>>9
じゃあなんで黒字とか言っちゃってんのさ、、、
13名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:03:53.61 ID:0RfxelB1
米軍基地でも呼び込めばいいだろ
そうすりゃ沖縄の人も、少しは感謝するだろうし
14名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:04:21.61 ID:C/4DWpsu
>>12
収支ベースのな。
15名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:04:36.06 ID:T0zOmRPw
創価学会が賛成してたやん。
16名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:05:46.35 ID:TEX+4U+a
押すプレイ吉にドゾー
17名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:05:53.34 ID:r5T94Xrx
知ってた
みんな知ってた
18名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:06:12.23 ID:C/4DWpsu
>>11
市債もちゃんと償還されてるぜw
まあちゃんとデータ見ろよ。

http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/airport/img/141027shushi.pdf
19名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:06:14.18 ID:V8nM8Rwb
>>14
ああ、皮肉で言ってたのか
20名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:06:48.30 ID:u/mL5Mf3
>>9
まあ公共性の高い鉄道の中でもリニアは公費使わず自費でやるって言ってるけどな
21名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:07:58.77 ID:FxDPf2Gu
22名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:08:11.27 ID:8jIwK3yb
ただのカネ食い虫
なくても困らんだろw
23名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:09:13.54 ID:mH9VdLTt
三宮から近いし便利なんだがな
24名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:10:23.15 ID:Hxcmznr3
新たな泉ズリ会場はここですね? 師匠、頑張って(棒読み)

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1425136334/5-11
25名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:10:40.27 ID:glnxBjdA
どうみても立地は関空よりいいんだよな
26名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:11:12.30 ID:HoluxS+D
なお規制のことは記事にしません
27名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:11:45.34 ID:C/4DWpsu
この空港の収支状況見て赤字というのは明らかに早計だな。
というか会計を知らない記者だな。
28名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:11:54.01 ID:Qpc9DNuX
市債の償還は借金の返済だから当然返すべきもので、報道での税金の投入と言
うのはその表の地方交付税と県補助金のことだと思うよ。
29名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:12:19.55 ID:ZH1eI/xD
>>25
神戸市民が選挙で反対派を選んだからな
政治の結果である
30名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:12:50.51 ID:my4XHPsc
海外のLCC誘致しまくるしか活路が見えない
国内頼みではどうあがいても無理
31名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:13:55.16 ID:u/mL5Mf3
自衛隊の基地にするか
32名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:14:07.53 ID:fjvPKT9i
アホなもん造ったのう
33名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:14:09.66 ID:FIKY06yV
>>29
それは関空の時じゃないの?
神戸空港は賛成派が市長だろ、ずっと
34叩く人:2015/03/04(水) 21:15:06.07 ID:tkNQjW3D
24時間化して、発着制限取っ払えばどこも手を挙げるだろうに
35名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:15:04.49 ID:V8nM8Rwb
伊丹空港をつぶして
万博公園→大阪府庁
伊丹空港→商業施設
大阪モノレール→JR伊丹と連絡してJR西宮辺りまで延伸
はどうだろう?
36名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:15:12.06 ID:FIKY06yV
>>6
それなしで黒字の地方空港ってどこよ?
37名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:15:58.98 ID:4McRBDjj
空港単体だと黒字。
空港島造成費を含めた空港事業会計全体だと赤字。

洋上を埋め立てて島を作ってるから初期コストが嵩んでるのはしょうがないところ。
伊丹空港みたく近隣住民に莫大な迷惑料や振興費を支払わなくてもいいのもステキ。

つか、神戸空港の夜間飛行制限を解除してくんねーかな。
3空港の中で一番便利だと思うんだが。
38名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:16:11.30 ID:3wsILm9w
>>2
大量の税金投入で黒字化しとります。
スカイマーク撤退したら税金投入理由無くなって維持不可で廃港っす。
39名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:16:25.46 ID:o4hh0Xcr
>>3
まるでハシゲが時代を見極めてるみたいな言い草w
40名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:16:46.29 ID:TpU9jKH7
>>18
市債は増えてるよ
そこには償却分しか書いてないけど
新たに発行した分があるからね
あと、過去の余剰金の切り崩しと
新都市整備事業からの借金(そのデータでは雑費が借入金)
を黒で計上してるだけだから、実質赤です
41名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:17:08.69 ID:8jIwK3yb
スカイマークが発着の7割ってもう絶望的だろ
42名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:17:15.26 ID:ySFsMwzj
神戸魚釣り専門元空港
43名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:19:02.56 ID:HoluxS+D
まとまった枠がないから新規参入も来ないんだぜ
枠の規制がなくなるかスカイマークがなくなるかしないと無理ゲー
44名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:19:36.85 ID:CqBFB1ZA
 
ここで廃港先延ばしにしたらなんらかの活路は見出せるか・・・
45名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:19:39.70 ID:3wsILm9w
>>18
地方交付税と県の補助金投入してもらって市債返してるのにドヤ顔されても困るです。
血税で借金返済されても意味ないっす。
46名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:21:33.52 ID:C/4DWpsu
>>40
まずは基本収支で見るべきだね。
基本収支はあくまでも黒字だよ。
47名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:21:35.27 ID:4McRBDjj
>>45
マテ
血税入れなくて黒字経営してる国内空港って、具体的にはどこよ?
48名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:23:19.67 ID:31rHrSSf
駐車料金無料だっけ?
49名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:23:30.34 ID:YOQ4h4om
関空伊丹も作らず、
大阪港沖に一つ大きなものを作れば十分だった
50名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:23:54.04 ID:C/4DWpsu
>>47
それは国内ではほとんど無いんだよなw
まあ結論ありきの記事だよなw
51名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:24:17.39 ID:SSds6/5d
>>48
いえ
52名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:24:25.18 ID:TpU9jKH7
>>37
>空港単体だと黒字

いや、平成23年度から実質赤
今は黒字だったころの繰越金と
新都市整備事業の借入金でなんとか
会計上黒にしてるだけ

これに市債償還費と空港周辺造成費の赤
いれると、神戸空港の経営は結構厳しい
特に作った造成地、売れなくて困ってるからね
53名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:24:36.89 ID:glnxBjdA
>>48
んなこたーない
54名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:25:02.12 ID:2Yuo8pys
>>3
橋下が関空絡みでどれだけ思いつきのアホ発言繰り返したやら
一つぐらい実行したの?
55名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:25:03.37 ID:FIKY06yV
>>40
黒字か赤字で言うなら羽田が一番赤字だが?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF18H1A_Y4A710C1EE8000/
56名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:25:43.05 ID:3wsILm9w
>>47
全部血税入れてるよ。
神戸空港は市債を税金無しで返済してるみたいな言い方してるから言っただけだろ。
57名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:27:25.49 ID:nbgeXM7u
>>47
税金投入はともかく、黒字なのは羽田と新千歳くらいだろ。
福岡でさえ赤字だからな。
58名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:28:13.11 ID:4McRBDjj
まあ土地が売れなくてデフレから抜け出せない以上、公共事業で何つくったって赤字だろ。
借金も減りっこないわな。

リニアだって単独だと黒字になるかもしれんが、その分新幹線とか在来特急は
赤字になるだろうし。
59名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:28:38.29 ID:OOoe/nxi
伊丹が健在のうちは神戸は日の目を見ない、
と散々書いたものだが、とうとうお亡くなりになるのか。
60名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:28:40.49 ID:FIKY06yV
>>57
だから羽田が一番赤字だっつうの
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF18H1A_Y4A710C1EE8000/
61名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:28:54.64 ID:+0oAfZLN
>>57
福岡は一個人のおかげで馬鹿赤字というさらにタチの悪い赤字
62名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:29:46.39 ID:OOoe/nxi
>>57
羽田はけた違いの赤字だぜw
伊丹と新千歳の黒字なんて雀の涙だったが。
63名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:29:47.87 ID:qmR6s0wE
伊丹、関空、神戸を一つの空港の滑走路、みたいに考えて
一つの法人が管理、経営したらメリットとかないの?

別々に運営するほうがデメリットが大きいように思う。

ただ、カリフォルニアくらいの大きさの国なのに
単純に空港が多すぎると思うわ。
64名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:30:38.62 ID:xZ3yk8sX
>>61
福島県でヤクザ恐喝したドラゴン様の事ですね。
65名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:31:34.66 ID:KChhcZCM
神戸空港造成のせいでこうべしの財政悪化し、
六甲アイランドはペンペン草を駆る費用すらない。
町は廃れてゴーストタウン。神戸市は箱物作っては
放置。昭和の政治をいまだに繰り返す馬鹿ども。
図星だろ。文句あるかよ。
66名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:32:03.93 ID:CqBFB1ZA
現状赤字黒字がどうこうというより
発着の7割を占めるスカイマークの先行きが危ぶまれれば
当然神戸空港の存続にかかわる
現在の黒字がとか現在がどうとか正直関係ない話だと思うのだけど
67名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:32:37.24 ID:Euwtvf8G
米軍誘致、神戸の経済活性化、補助金もたんまり、
沖縄の負担も軽減でwinwinの関係じゃね。
68名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:33:05.15 ID:xZ3yk8sX
>>62
日本は官僚主導の土建屋利権ズブズブによる無駄な空港と橋を作り過ぎたよね。
全負債を歴代の官僚と政治家とその一族に負わせる法律作りたいわ。
69名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:34:14.17 ID:nzWXGH5M
産卵場所潰して何やってんだか
70名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:34:53.36 ID:4McRBDjj
>>56
そうなんだよな。
赤字なんだから、内陸部の開発で蓄えた利益を全部空港につぎ込んで負債を切り
離すべきなんだが、計画段階からさんざん利益が出る出る言い続けたもんで、今
さら誰も言い出せなくなっているとゆー自縄自縛。

関空にしたって、莫大な造成費による借金は国費投入して消し去らんと、永久に
赤字垂れ流しだよな。
71名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:35:59.42 ID:2knCMc6q
空港島にカジノ誘致成功で一発逆転とかになったら

橋下発狂するだろうな
72名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:36:39.88 ID:FIKY06yV
>>66
つうか、支援企業が20社も名乗りを上げてるのに
今さらって感じなんだが
73名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:37:05.82 ID:2QsY94Zy
羽田は延々と改良工事やってるもんなぁ。
空港特会に入れてる金額はいちばん多いはずなんだけど。
74名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:37:22.65 ID:/Lzj96pv
【交通】埼玉県が新空港建設を計画★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1420112850/
75名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:37:44.00 ID:CqBFB1ZA
>>72
行政がかかわると何でも決定が遅れるものですから
76名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:37:45.17 ID:2tuwCDa5
神戸空港、北神急行を三ノ宮経由で空港まで延伸してくれていればなぁ。
新交通は遅いし、不便…阪神高速湾岸線西伸で多少は化けるかもしれないが…。
77名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:37:48.22 ID:SdYKiF1O
大阪湾上空を飛ぶと伊丹神戸関西空港が
見える範囲すぐ近くにありすぎて怖い
実際はそんなことないがそれぞれの
離着陸機がぶつかりそうに見える
78名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:38:58.91 ID:TpU9jKH7
>>63
最初、橋下は伊丹潰して、関空、神戸の2つでいこうって言ってたけど
蹴ったのは兵庫と神戸市
だから、関空と伊丹で経営統合した
そして今、そこに神戸空港も入れて欲しいと考え始めたのがこの記事
でも、関空伊丹合弁会社はそんな余力はない

関空神戸沖案の時もそうだったけど、神戸はなんで最初に蹴るかな?
79名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:40:25.21 ID:4McRBDjj
>>66
乗降人数さえ維持できるならスカイマークが撤退したって別のLCCが参入してくる
だけなんだがな。
神戸空港に固執したからスカイマークが潰れたわけでもあるまいし。

問題は、日本全体の国内空港利用客が頭打ちなところ。
そのうえリニアができれば、関空も伊丹も神戸もどのみちアウトではある。
80名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:41:23.22 ID:xp2NEj/t
>>78
関空と伊丹の統合に橋下の意見なんて関係ないだろ
適当に話を混ぜるなよ
81名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:41:38.52 ID:J5PUPX+p
>>71
無理無理
カジノできたとして海外資本の希望どおり関西は大阪でほぼ決定してるようなもの
神戸なんぞにしょっぼいレベルのでさえできるわけがない
82名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:41:47.26 ID:CqBFB1ZA
>>78
だから時代を見極める目もなく聴く耳もないと
83名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:42:45.17 ID:CqBFB1ZA
>>79
LCCは関空に奪われてますね
現在だって呼ぼうと思えばLCC呼べるのでは・・・
84名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:43:17.61 ID:QEF/npxt
市営だしな
バス路線変更と同じ感覚じゃね?
85名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:43:36.71 ID:4McRBDjj
>>78
橋下は三空港一体化運用なんて言ってないんじゃないのか。
それは国交省が言ってたような希ガス
86名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:44:40.22 ID:FIKY06yV
>>78
なんでそんな嘘ばかり書くのかねえ・・
いつ神戸市が蹴ったんだよ
知らないなら黙っておけばいいのに
87名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:45:09.55 ID:+0oAfZLN
>>83
どこもいかないよ神戸とか
24時間飛ばせて専用敷地ターミナルがあることが必須だし
88名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:45:13.64 ID:4McRBDjj
>>83
神戸は発着便数制限があって、すでにワクがいっぱいいっぱいで
LCCが入る余地がなかったと思う。
89名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:45:30.40 ID:8JxoDBWT
普天間基地を移転させればいいやろ。
90名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:47:12.60 ID:Rs1g2ZoD
ここは、太平洋進出を狙っているお金持ちの中国空軍に、年間貸与料3650億円で貸しましょう。
沖縄より、太平洋に近いですよ。
売却するなら、5兆円ぐらいでで大丈夫だよね。

本当は、航空自衛隊に払い下げて、航空自衛隊員を増やせばよいと思います
91名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:47:42.91 ID:0D2F+0n4
黒字でドヤ顔w笑わせるな
胸張って言える状況じゃない事ぐらい理解しろカス
空港にしてはマシな方な事ぐらいわかってるっつの
92名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:48:34.78 ID:2TBEzxCm
神戸米子路線の無くなる神戸空港には何の価値も無い
93名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:49:05.96 ID:4McRBDjj
時代も変わるし経済状況も変わる。
もう国内空港を維持していける状況じゃないわな。
東京大阪間のリニアが完成したら関西三空港は全部廃港を視野に入れとかんといかんな。
94名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:50:54.52 ID:xq4Bq3Om
自衛隊が百円で入札する、離着陸料安くして関空の客奪う!
95名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:51:47.40 ID:fe+3OJYI
米軍基地にすればいいねん。
ついでに八尾空港も廃港にして
自衛隊と共同運営で。
96名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:54:32.86 ID:4McRBDjj
国際空港じゃないから、関空の客を奪うと言っても限界が。
むしろ伊丹をつぶせよ。モロに客足を奪い合ってるだろうが。

国営でしかも初期コストをほとんど償却し終えてる伊丹空港を敵に回して、よく
市営の神戸空港がこんだけ頑張れてるなと素直に思う。

立地なのかサービスなのか、よっぽど伊丹がクソなのかな。
97名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:55:34.75 ID:JYee4ipx
あまりにもはずれた予想をした業者には罰則があって良いと思う。
特に公共事業での無謀とも言える予測が多すぎ
98名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:56:03.46 ID:jhrVb4u+
空港島で海空の自衛隊基地にするのがいいと思います。
99名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:57:57.65 ID:zrT5znSb
米軍と共用にしたら?
100名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:58:05.10 ID:NxmKzaWG
米軍基地を移設するのがいい。
101名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:58:16.27 ID:4McRBDjj
>>97
ハズレの政治家選んだ国民が、いま全力でそのしっぺ返しを食らってます。
102名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:59:16.37 ID:4McRBDjj
大阪湾に米軍基地や自衛隊基地を持ってきても、あんまりメリット感じないが。
むしろ原発もってこい。
103名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:59:50.40 ID:8OFI81Bc
>>64
正しくは宮城県な
104名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 21:59:53.18 ID:xp2NEj/t
>>92
神戸ー米子って離陸した瞬間に
着陸の用意しなきゃならないからな
105名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:02:38.85 ID:LT91ekiB
>>71 兵庫県知事はカジノ大反対と言い切ったから…神戸市と言えど逆らえなさそう
106名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:02:41.22 ID:CqBFB1ZA
ここまでの流れ 全部橋下市長の言ったとおりになってる
恐るべき時代を見通す目の持ち主
107名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:04:23.90 ID:CqBFB1ZA
>>71
もう横浜と大阪の2つに絞られてるからそれは当面ありえません
横浜っていうのもかなり無理やりだから事実上大阪が日本最初のIR誘致になります
108名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:06:27.23 ID:McDmeEkW
跡地はメガソーラーぐらいしか用途ないんじゃないの
109名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:08:20.75 ID:pF7ODYG6
神戸市の知人に神戸空港の大赤字は神戸市民の税金だけで補填してね♡
絶対に私ら兵庫県民の税金を使わないでね。だったらいくら赤字でも
全然OK〜って言ったら
「私だって空港建設には反対したんだからねーー」って怒られちゃったよ
110名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:09:06.23 ID:ZfYxcYc9
関空の候補を辞退しなければよかったのにねえ。
共倒れだ。
111名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:09:36.12 ID:mBf7eDcy
>>63
三馬鹿空港全部残すと維持費が馬鹿にならないからなぁ
残すならまずは伊丹の騒音対策費用(累計八千億円突破)を廃止しないと
112名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:13:30.31 ID:xp2NEj/t
>>106
大阪府政や大阪市政で言ったことは
全部外れてるのになw
113名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:13:38.04 ID:gQGm1CtM
伊丹と神戸は廃港でで余暇余暇余暇ですたい。
114名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:15:01.21 ID:GxLY+K5q
ピーチに負けてしまったからな。
それが全てってのと。
円安基調の時は海外から来る客が増えるから国際空港の方が数を得やすい。
関空が絶好調なのもこの円安で外国人客が増えまくってるからな。
115名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:15:40.42 ID:CqBFB1ZA
>>110
関空は最近好調らしいよ

関空の候補を辞退ってところ詳しく教えて
116名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:15:45.29 ID:xZ3yk8sX
>>107
横浜は舛添にお台場カジノ反対されて、横浜市の了承得ずに急遽ぶち込んだからね〜。

発着料が安くて24時間営業で成田東京間より近い関空がメインになるよね。
117名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:17:32.84 ID:OKfMwr4z
>>48
飛行機に搭乗すれば、最初の24時間無料

日帰り出張には絶大な味方
直ぐ目の前に車停めて時間も節約できて
非常に楽
下手に大阪の南のほうに仕事行くより楽
118名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:17:35.17 ID:g+aPRVK5
まあ将来的には成田も廃港だけど
関空は維持コストが高過ぎる
潰して沖合に移築した方が安上がりなくらい
119名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:18:05.06 ID:zrT5znSb
工場にしたら
120名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:18:27.64 ID:OKfMwr4z
>>51
>>53
よく調べてから書き込め
24時間無料なのは有名
121名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:19:50.05 ID:xZ3yk8sX
>>108
三菱に大型ジェット機生産工場兼出港滑走路として売り払うとか駄目かな?
神戸市は三菱から法人税とか税収増えるし雇用増えるし、三菱は滑走路付巨大ジェット機生産工場持てるし。
122名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:20:53.48 ID:OKfMwr4z
>>110
それは嵌められたんだよ
埋め立て用の奈良の山を持った誰かに
123名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:21:23.91 ID:GxLY+K5q
ぶっちゃけ3空港だけじゃない。
中部空港も近すぎる、あそこだけ円安による外国人増の恩恵受けれず便数も増えず。
神戸はフェデックスに頼んで関空に置いてるハブ機能をもらうかな。
神戸が浮上するにはピーチしかないが無理だろなあ。
124名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:21:37.51 ID:nLnlp93y
伊丹潰して神戸空港に新快速入れれば便利になりそう
125名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:21:37.64 ID:7N52I+4I
神戸空港って
国内線の需要は、伊丹があるから難しいとしても
国際線の需要なら十分あるでしょ

関空よりも立地は良いし、阪神間や神戸市には富裕層も多い

でも、神戸が国際化されれば
関空が死ぬからと、今まで飛ばしてないだけで
需要があるのに有効活用しないのは勿体ない話だよね

オープンスカイ 自由競争を説くなら、好きにやらせれば良いのに
それをされると困るなら、三空港一体にするのが筋だろうね

神戸が生き残ろうと思えば、関空潰しに動けば生き残れるのだし
126名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:22:07.89 ID:zePezzUA
今のとこ関西に拠点が無いFDAが入るかもな 米子とか鹿児島 長崎はリージョナブルで対応。
127名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:22:28.70 ID:OKfMwr4z
危険空港認定の伊丹が廃港にならなかったのがおかしい

あれだけ反対運動した連中は、どこに行ったんだ
128名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:22:29.08 ID:CqBFB1ZA
中部国際空港ってそれこそ絶好調じゃないの?
あんまり知らないけどなんかすごくいいらしいじゃん
129名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:23:19.76 ID:xp2NEj/t
>>121
あんまり知られてないけど
神戸にはユーロコプターの工場と
スカイマークの整備工場が有る
130名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:24:50.61 ID:bKe9KZC8
だから伊丹廃止に手を上げときゃ良かったのに
9時までの伊丹を振り分けても誰も困らんだろ
131名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:25:38.01 ID:2uD2A9nJ
だから、スカイマークって大事な航空会社だったんだよ。

みんなで馬鹿にしたり、いじめたりしてたよな。

スカイマーク無くなったら、ANAもJALも運賃上げるぞ。

後発・弱小の会社を応援しないと日本は良くならないぞ。
132名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:25:45.99 ID:2GPDlEAy
>>118
成田の補助金 年間170億円(2004年当時)
伊丹の補助金 年間110億円(同上)
http://www.eonet.ne.jp/~0035/kuukou.htm

羽田慢性的な赤字
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1097144600 2012年
http://www.aviationwire.jp/archives/41527 2014年
133名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:26:23.21 ID:GxLY+K5q
>>125
それが外国人から見たら関空不便を感じないらしい。
海外の主要都市の空港なんてもっと不便な位置にあるからな。
それから南海・JRと乗り入れてるので鉄道の利便がいいのも大きい。
今は日本人客より外国人客が増えてるから外人の意見が重要。
そして、兵庫は外国人から見ると人気がない。
京都・奈良・大阪ミナミ(道頓堀・心斎橋含む)やキタなら関空でも変わらない。
134名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:26:39.25 ID:DbP5+eIF
埋め立ての空港なんか作ってゼネコンが儲けただけとちゃうんか
135名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:28:12.20 ID:CqBFB1ZA
埋め立てずに作った伊丹が近隣に支払う騒音代を考えると
136名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:28:29.33 ID:GxLY+K5q
>>128
ええ?
情弱さん?
福岡に国際線利用者で追い上げえられ新千歳に迫られ。
関空とは3倍に開かれだけどww
137名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:29:21.13 ID:zePezzUA
伊丹は京都に近いし大阪市内も近い 騒音があっても便利だから壊さない。

いらないのは神戸
138名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:29:50.37 ID:uFCXUDIJ
>>121
同じこと考えたわ。
実際に和田岬も高砂のタービン工場も近いし+川重あるから、共同企業体で可能なんじゃね?
139名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:31:22.28 ID:a6TpCvnq
>>128
セントレア開港前
http://yugo-yamamoto.cocolog-nifty.com/uragami/2004/12/post_1.html
国際航空貨物中部空港にシフト 関空は影響を受けそうです。

http://plaza.rakuten.co.jp/kuukou4321/6022/
関西空港に行っている貨物や乗客数が中部に流れてしまいます。
 

開港後
http://flightsim.at.webry.info/200811/article_9.html
FedEx、セントレアから撤退
     ↓↑
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD2901U_Z20C12A5LDA000/
フェデックス、関空に貨物拠点 14年春開業 50億〜100億円投資

http://www.47news.jp/CN/200706/CN2007061401000981.html
中部空港の国際貨物撤退へ 全日空
     ↓↑
http://www.fujibuturyu.co.jp/headlines/080121/03.html
関西空港が全日空の“貨物ハブ空港”に

http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20131003000131
中部空港、新ターミナル完成延期 LCCのエアアジア撤退で
     ↓↑
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130318/1048164/
国内LCC就航から1年、「ピーチ」が成功した要因は?
140名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:32:28.29 ID:1l7IB1iH
まあ、飛行機で4時間や5時間乗るのに比べたら
10分や20分なんて誤差だろうしな。
141名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:34:07.34 ID:GxLY+K5q
>>139
春秋も拠点化発表したからな。
16年までに関空と中国20都市に飛ばすという凄さ。
LCCターミナル足らずに3タミもいる。
142名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:34:52.48 ID:zePezzUA
スカイマークはいらないのでは?
143名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:35:09.35 ID:xF4GUxKw
>>7
兵庫県知事が神戸も伊丹もどっちも残せってやってんだがw
144名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:35:35.88 ID:mSQtS/QH
20年前「港町神戸に空港はいらん」って反対運動や署名も盛んだったろうが
それを押し切った結果やん
145名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:35:43.09 ID:xZ3yk8sX
>>129
ユーロコプターは整備・点検
・操縦訓練施設だよ。
スカイマークも整備施設。
つまり、空港として運営されてる前提の施設。
廃港になったらもう使う事が出来ない。
だから廃港になれば三菱に売る事は可能だよ。
146名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:36:57.26 ID:CqBFB1ZA
>>136
>>139
情報乙
なんか結構悲惨な状況なんですね
影ながら応援するぞ中部国際空港
147名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:37:30.10 ID:wfWNMCI8
>>127
反対運動した連中は、なんと!
関空が開港した途端、伊丹空港存続派になりました。

要は補助金を釣り上げるために反対運動してただけ。
148名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:38:51.32 ID:GxLY+K5q
当時の新空港建設候補で新空港が出来てればJR・阪急・阪神が乗り入れて本格的な空港だっただろうに。
あと、尼崎と西宮で約90万人いるがここが伊丹の方が近いからそちらを使い神戸に流れなかったのと
大阪から集客が出来なかったのが痛い。
149名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:39:18.21 ID:r55IFwE0
扇千景が一言
150名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:39:48.92 ID:V8nM8Rwb
>>147
そういうのってニュースにならないのはなんでだろう、、、
151名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:39:54.99 ID:eVklFloA
>>124
電車もないのに新快速とな
152名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:40:05.02 ID:aNE8g+TQ
>>1
空港にカジノ併設しちゃえYO!
153名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:41:32.60 ID:xF4GUxKw
>>152
兵庫県知事がカジノ(笑)って言ってるのに何をw
そもそも神戸は外人に人気無いからダメだわ
154名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:43:12.89 ID:ZfYxcYc9
>>115
うぃきに載ってるくらい周知の事実。
関空 関西の第2空港の第2候補として、神戸沖があった。
しかし、80年代ごろは反対してたのさ。その当時の第1候補の泉州も反対自治体が多かった。
だが、いざ空港計画が進むと、大阪などに後れを取ると思ったのか、手のひらを反すように空港賛成になった。
そしたら泉州も賛成どころか推進に傾いて、今に至る。
泉州が反対してる時に賛成しとけばねえ。
155名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:43:40.95 ID:aNE8g+TQ
>>153
大阪湾のはイラねぇ
156名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:44:22.44 ID:BxwV2mr6
廃港にしてサーキット作ろうぜ
157名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:45:04.39 ID:xF4GUxKw
>>155
残念ながら大阪咲州のカジノは確定なんだわ。
アメリカ外資、国内じゃマルハン筆頭のアミューズメント。

後はコンペでゼネコン決めるだけの段階

お前の好き嫌い何てどうでもいい
158名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:45:38.42 ID:Nqdzv+Mw
元々関空1つにする予定だったけど、神戸は自前の欲しかったんだろうな。
159名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:46:30.57 ID:GxLY+K5q
関空は昨年1900万人超えで今年は2000万人超え確実で恐らく過去最高になるだろな。
160名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:46:35.53 ID:9/DaDvQc
サーキット建設すればいい。
鈴鹿、英田は遠いからな。
161名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:47:23.37 ID:CqBFB1ZA
>>154
なるほど
とことん経営センスがなかったんですね
経営センスのある日本の空港なんてあるのかどうかわからないけど
162名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:47:32.36 ID:OAIWE8Wd
>>149
戴いた献金はありがたく使わせて頂きました。

      開港を認可した当時の国交大臣 扇千景(兵庫県神戸市出身)
163名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:48:10.73 ID:4S2OrI8M
六アイからのアプローチ
もしくは現状から六アイ、住吉、六甲道、HATを通る環状せ・・・
いや、なんでもない

結局、最初から無理があったんだろうな
164名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:50:21.37 ID:xZ3yk8sX
>>147
橋下が伊丹空港廃港の方針出したら掌返して廃港反対派になって爆笑した。
あいつら金が欲しいだけの人権屋だ。
金の為なら手首もげる程掌返し繰り返すぞ。
165名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:50:35.25 ID:xF4GUxKw
>>161
神戸空港もそうだが静岡空港とか茨城空港とか見てたら分かるじゃん
酷いよあれは
空港作って飛行機来ず
166名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:51:24.93 ID:KuVQYehU
もはや羽田に勝る空港はなし。
関西行くのにいちいち飛行機乗るやつ、放射線被ばくに気をつけろ。
神戸くらいならそのうちリニアで1、2時間だわ。
167名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:52:21.17 ID:2wmWUQ/0
無駄な空港をあちこちにボコボコ造って、本当に日本の政治家と官僚はカスばっかだな
168名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:53:10.34 ID:xp2NEj/t
>>159
ようやく15年前の水準に戻るだけなんですが?
169名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:53:36.64 ID:JycPObKL
東京と繋がる新幹線
空港

これを誘致すれば偉い知事だった国、日本

お前ら、英語勉強して日本脱出しないと大変なことに成るぞ
170名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:54:23.41 ID:CqBFB1ZA
>>166
リニアはお高いんでしょ?
171名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:54:30.90 ID:GxLY+K5q
>>168
過去最高と書いてるだろ。
それから、開港したら物珍しさで多いのは当たり前。
あのセントレアでさえ開港年は人がいたのだからw
172名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:55:16.61 ID:FIKY06yV
>>159
5年ほど前が酷すぎたから良くなったように見えてるだけだよ
173名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:55:28.33 ID:xF4GUxKw
>>168
日本が小渕で好景気の時代じゃん
凄いことだぞ
174名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:55:42.46 ID:V8nM8Rwb
>>170
お高いってか何年後の話だよ、、、
175名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:55:45.51 ID:jPZa1q9U
関空で伊丹廃止のはずが、まさかの神戸廃止論

バカな官僚と政治家生み・育て続ける日本国民
バカの極みだ
176名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:57:03.52 ID:aNE8g+TQ
>>157
それぐらい知ってるわアホ
177名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:57:48.68 ID:JycPObKL
>>175
兵庫県知事とか神戸市長はほとんどが官僚出身だよ。
結局、中央集権を守るために派遣された国司みたいなもの。

民間出身の首長じゃないと信頼できんよ。
178名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 22:58:15.15 ID:cgst5s59
ディズニーランド呼ぼうぜ
179名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:00:05.97 ID:unG2Nroy
自衛隊の基地を誘致。
ミサイル迎撃システムを誘致して西日本の防衛に使うべきだな。
四国中国関西の中心にあり効果的だ。
立地的にはオスプレイを大量に配備して防災ヘリの拠点にしてもいい気がする。
その方が地元経済にも有効。
180名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:01:02.23 ID:EJG1JECw
神戸から飛行機に乗って行くところといったら
沖縄か北海道ぐらいだろ
あとは新幹線で充分
181名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:03:08.48 ID:FIKY06yV
>>177
ああ、横山ノックとか平松ね
なるほど
182名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:06:18.89 ID:OKfMwr4z
>>180
一番人気は羽田便
183名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:06:35.23 ID:wjwZ+6fT
関西は3都なんだから空港も3つあっていい
184名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:08:03.53 ID:OKfMwr4z
>>154
だから嵌められたんだって
185名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:10:15.50 ID:gyJKf8Ik
神戸空港は、最初から破綻するのが解っていたが建設された。
なぜなら、軍用に転換するのが最初から決まっていた。
在隊中に聞いた話。
186名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:10:30.13 ID:V8nM8Rwb
>>184
どういうこと?
187名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:10:54.83 ID:OOoe/nxi
ピーチが成功できたのにスカイはなぜ失敗したか?
多分、国際線の力の入れ具合だろな。
関空、と言っても国内線は大したことない。
B737-8オンリーで近距離国際線主体で展開すれば成功できたと思う。
神戸じゃあ厳しいが。
188名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:11:32.02 ID:sIChUtC0
茨城空港よりはマシ
189名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:13:40.74 ID:OOoe/nxi
国内線は力を入れても無駄。
今は、小型機国際線低価格。
スカイはだいぶ外したと思う。
190名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:13:41.37 ID:GxLY+K5q
>>187
スカイはLCCがやってる近距離国際線をあんなの儲かりませんとか言ってA380でああなった・・・
一方、ピーチは国際線のインバウンド客が好調で黒字だった。
ANALがずっと駄目だった仙台線がドル箱になったのも大きい。
191名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:14:20.26 ID:7DKSvRFT
伊丹と神戸空港って、まだあったのかw
192名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:14:51.30 ID:OKfMwr4z
>>186
影の大物が奈良に土取り山を手に入れたから
神戸では困る、から始まる工作
193名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:15:22.48 ID:oLPN0iZM
神戸空港は、空港に偽装して作れた、ミンメイアタックも可能な巨大空母だったとは誰も気づいていないな。
194名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:16:32.96 ID:zePezzUA
伊丹利権派は神戸の破綻と軍への転用に大賛成
195名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:16:53.46 ID:nYsmfQvV
ラジコン飛行場にしたら儲かるぞ
196名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:17:58.17 ID:oLPN0iZM
関空の土は、淡路島から取ってなかったっけ?
今、跡地が公園になってるところ。
197名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:18:17.87 ID:7vXeNEeE
ういはいきがうんこくさい
198名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:22:29.65 ID:qXUoVdCC
関空建設時に神戸沖案を拒否した兵庫県は朝鮮人並みにバカ

廃港が適切
199名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:22:46.32 ID:X6nBzAnU
沖縄の米軍基地の移設先誘致の英断を期待。
200名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:23:41.04 ID:PLWf8lS/
>>9
そういうことは関空がなぜあんな離れたところに
作らざるを得なかったかを見てから言ってくれ。

元はといえば神戸が国際空港建設に反対したんだろ。
201名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:24:48.29 ID:V8nM8Rwb
ウォーターフロントってことで
高層マンション立てようぜ!
202名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:25:12.85 ID:+9iYDdjc
新明和近いし、海上自衛隊US-2の基地にしろよ
203名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:27:44.76 ID:GxLY+K5q
ピーチに飲み込まれた神戸。
マジでピーチが出来てから一直線に転げ落ちた。
あんなにスカイが関西でピーチに惨敗するとは・・
あと、ピーチはアジアでも人気が高いのも大きいな。
204名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:28:40.24 ID:9Ck3okQg
>>110
ほんとこれ
関空建設反対して、今さら赤字空港作って
機会損失もええとこ
神戸衰退はこれがトリガーやったと思う
205名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:31:16.82 ID:MbJCvaiT
まぁまぁお前ら落ち着いて税金払おうぜwww
206名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:31:51.80 ID:58XZDeZC
八尾基地の移転がベストでしょ
207名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:33:33.74 ID:SmVIgzrD
あんな狭い空域に3箇所も空港があればねえ
24時間空港化して伊丹を廃止しないかぎり神戸はまずだめだな
208名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:34:03.49 ID:zI3voQaj
赤字は神戸市職員、市長の給料を減らして補てんしてください。
209名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:34:56.93 ID:GxLY+K5q
そもそも、国内線のみならいずれ行き詰る。
210名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:34:58.85 ID:bXqn//aP
原発作りゃいいじゃん
211名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:36:29.48 ID:OOoe/nxi
だいたいな、中国の国防費が日本の3.5倍になっているのに、
日本は東日本大震災復興や原発事故復旧で数十兆円出してて勝てるわけがない。
東日本は投資する価値はない。
捨てるべき。
212名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:36:50.19 ID:IHfq/L8f
冗談抜きで沖縄の基地負担を兵庫で分担したらどうかしら?神戸空港なら都会でお洒落で遊ぶところも多いから
米軍の人たちも喜んで移転してくると思うわ。元々外国人も多い街だから外人にも慣れているわ。
213名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:37:02.46 ID:KZ6ocWdu
2014年10月1日 推計人口

兵庫県    5,541,205 -46,928




人口50万以上の29大都市推計人口 2015年2月1日

---人口---対前月---対前年---市名---
1,536,559|-678|-2987|神戸市(兵庫県)
214名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:37:15.73 ID:OOoe/nxi
悪い、誤爆ww
215名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:38:37.69 ID:3mhoUoE+
扇千景に責任を

オスプレー発着訓練出来そうだな
216名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:39:33.28 ID:qTxZcV9S
オスプレイの基地にしろ
217名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:39:49.38 ID:bXqn//aP
原発作れよ
神戸なら関西に送るロスもねえし最適だろ
218名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:42:35.26 ID:V8nM8Rwb
>>216
オスプレイは離島支援用だから奥すぎるだろ
219名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:51:03.31 ID:1kHackK2
空港事業が黒字というなら、関空なんかずっと営業黒字だろう
建設費を借金として背負わされたから、返済と利子の支払いで会社としては潰れそうになったけど
おまけに財務省や泉佐野市は容赦なく法人税、固定資産税を取り立てるし

結局、問題は都市圏規模からすると、海外に比べて、航空需要が小さすぎること
これは日本全体の傾向だけど、飛行機を特別な高級な乗り物視する傾向が強すぎる
LCCでちょっと状況が変わる兆しは出てきた

今は3空港の旅客数が3500万人ぐらいだけど、
都市圏人口の3倍、5000万人ぐらいはあっていいはず
5000万人あれば、関空3000万人と伊丹1500万人のウハウハ状態で、神戸にも500万人以上の分け前が来ることになる

とりあえずはLCCなどで気軽に飛行機に乗って旅行に出かける風潮を作ること、
そしてひたすら外国人客(主にアジア方面)の呼び込みだな

どうせ定住人口は減るんだから、交流人口はとにかく増やさないと
220名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:52:05.27 ID:oIL48BJJ
元々要らない空港じゃん
なんで作る必要があったのか当時散々議論してたよね
むりやり作ったけど結局無駄遣いだったということ
当時関わった人は賠償しなきゃね
221名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:54:42.29 ID:0St96U+7
廃港になったら国が買い上げて、アメリカ海兵隊の訓練基地として使用することになるな。
ていうかよ。阪神大震災が起きて被災地復興へのやることの優先順位を無視して、
神戸空港を作ったということの驚きのほうが、未だに覚えている。
222名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:55:23.57 ID:Mryfl+js
♪ハイコー ハイコー
223名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:56:25.35 ID:GxLY+K5q
>>219
今までは都市規模に対して需要が少なかったのは訪日外人が少なかったから。
それが今大爆発中、特に関西は凄い。
以前は日本→海外が多くしかも倍近くあったのが昨年は外人→関西が増えまくり訪日外人が日本人を上回った
ここ2〜3年で150万人近く増えた計算になる。
224名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:56:29.62 ID:V8nM8Rwb
>>219
新幹線が便利過ぎて、、、
225名刺は切らしておりまして:2015/03/04(水) 23:58:58.80 ID:OI2OUmlL
>>219
それは新幹線あるからだし、新幹線が有利な距離に三大都市圏が固まっている
航空大国のアメリカも国内線がメインだし、まともな高速鉄道はない
またEUのように国境を越えた人的移動が少ないから、国際関係の問題でもある
226名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:00:02.34 ID:4FtQYE4Q
神戸空港便利だぜ、いざとなったときの防災拠点の1つにもなるし
227名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:05:15.06 ID:nMdsDxJA
>>221
誰も来なくなる廃墟になる前に 真っ先に人物金の流入パイプを
確保したかった ってのが言い分らしいが うーん
228名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:05:52.30 ID:SfxpMVmj
伊丹って、なんで残っているの!??。
229名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:06:42.20 ID:xcV4gieO
最初から神戸沖に関空作っとけばよかったのにと思うんだけど。まあ皆思ってるんだろうけど。
関西の停滞の大きな要因だよね。

で、伊丹っていつ廃港になるんだっけ?
廃港にするために関空作ったんだよね。

今からでも損切りで神戸沖に新関空作り直せばって思う今日この頃。
230名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:07:46.50 ID:f/9DlGCf
>>229
まだ、関空停滞とかアホなことを言ってるのか?
いい加減、最新の情報を見て勉強してから書けよ。
231名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:07:55.80 ID:XonxcbrC
>>228
陸の交通の要衝に近接してるから
232名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:08:02.55 ID:t3xycdwZ
>>228
航空会社が儲かるから
233名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:12:16.05 ID:KAtxwamQ
>>228
伊丹は伊丹で便利なのよね、特に北摂は。
234名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:13:30.51 ID:o/1t/3JA
プレハブ小屋のだっさい空港
ようやく潰れるのか
235名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:14:15.02 ID:cD1T14jZ
市営の釣堀
236名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:14:54.04 ID:cIYgFXD2
びわこ空港がなくてよかった
237名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:16:35.15 ID:DRbkOMQG
神戸空港着陸料6億円
阪神デパートのイカ焼売上7億円
238名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:18:55.59 ID:dgBNBbIQ
三菱重工と三菱電機の社員ばっかり使っている空港
239名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:19:41.48 ID:94yLp2g5
>>233
兵庫側は全然便利でない
だのに数年前の公明党の選挙前決起集会では
「橋下某が伊丹空港を潰そうなどとけしからん
住民のみなさまの生活を守るために頑張ります!」とやってた。
そしてこないだの尼崎選挙では立候補者は公明と共産のみ

もやもやするわー
240名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:21:57.91 ID:xcV4gieO
>>230
いや明らかに神戸沖に作っとくべきだろ。
現状は関空のために、神戸空港にいろんな規制(建設条件だからしかたないけど)がかかったり、
神戸沖に作られたら伊丹空港存続なんてならないだろし。
関西1空港で(乗り換え便利な)国内屈指の空港になってただろ。
明らかに関西3空港の現状よりもましな状態になってよ。
241名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:22:22.73 ID:0yqboz8O
>>121
小牧だけで十分ですわ
242名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:28:56.35 ID:BVap9zDa
自衛隊の基地にすれば良い
243名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:30:30.19 ID:l3j1UhyY
地理的にどうだか知らないが、
自衛隊や米軍が使うという選択肢はアリだな
244名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:31:11.22 ID:5EcvlLTT
>>237
イカ焼き一枚150円 約467万枚w
245名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:31:50.00 ID:5EcvlLTT
実際問題自衛隊の基地か米軍の基地だろ?
246名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:31:55.11 ID:VzzjUTHh
>>240
神戸市民が悪い
247名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:32:46.47 ID:W0Q1Jqvf
>>1
日本の交通行政の癌・関空厨が子供じみた屁理屈をいくら並べようと、
関西人にとっても関西人以外にとっても関空が遠いという現実は変えようがない。

http://i.imgur.com/LNyn9gh.gif
248名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:33:34.02 ID:DRbkOMQG
>>240
それは3番目につくった神戸が原因
明石海峡〜神戸空港は単線だから枠は当然
伊丹が残ったのは関空滑走路1本では需要3500万人は対応できないって
ことだからな
249名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:33:43.31 ID:aj+PC7RF
なんだ、この単発ageの連投は
泉ずりの仕業か
250名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:34:09.79 ID:lKshcSZ4
たった580億で作ったのか
関空と比べてえらい安いな
251名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:37:01.97 ID:f/9DlGCf
立地云々よりスカイマークの戦略ミスとスカイ・ピーチの関西決戦で惨敗したのが全て。
あれで国内線の客が奪われてスカイがジリ貧になって行った。
成田線での大赤字もスカイの誤算。
そしてピーチの戦略を近場の国際線なんて絶対に儲かりませんとA380方針取る。
一方、ピーチは円安で訪日客爆発の恩恵を受ける。
関西地域への訪日外人の伸びは首都圏以上という恩恵を受けた。
その恩恵がピーチが便を飛ばす韓国・台湾・香港からの客の伸びだったのは皮肉。
スカイもA320ぐらで近場の国際線をやってればこうはならなかっただろうね。
252名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:37:06.78 ID:DRbkOMQG
神戸空港は総額1兆円の建設費で着陸料6億円だけ
市債3200億円だから金利ゼロでも500年かかっても返済できない
毎年数十億円の税金投入
で、福祉や病院の費用を削減
253名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:37:08.48 ID:KMDVS1Jm
関西圏の端っこのくせして利用者がいると思ったのか
254名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:37:52.09 ID:D7+Qo3bA
空港は、鉄道なんかより安く作れてしまうから、
大きな空港を一個作って、鉄道網を整備するより
各県がおらが村空港を乱立する方が初期費用が安いんだよな。

その結果が、今の現状なわけです。
255名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:38:54.07 ID:KMDVS1Jm
港にすればいいと思う
256名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:40:03.49 ID:DRbkOMQG
ポートライナーの輸送力がすくなく
神戸空港利用者500万人なら新線が必要1000〜2000億円かかる
スカイがもどっても着陸料は
6億円だし、完全に詰んでいるのが神戸空港
このまま市民の数十億円の税金を毎年投入するしかない
257名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:40:12.00 ID:f/9DlGCf
>>247
視野が狭くて笑えるな。
でも外人は不便を感じないからあれだけ増えてるわけで。
でも、実際は海外の主要都市の空港と比べるとそんなに不便でもないし。
JR・南海と乗り入れして本数もあるからね。
ミラノのマルペンサーとか台湾の台北桃園とか行ってごらんよ不便すぎて成田ですらマシに感じるレベル。
258名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:40:28.96 ID:GD4a8Z+N
八尾空港を潰して自衛隊ごと神戸空港に移転させれば
八尾空港の跡地は谷町線延伸させて開発
259名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:40:33.15 ID:FNhAP4AT
自衛隊や軍が使ったからってそこからどれだけの収入が得られるんだよw
260名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:41:43.14 ID:lmH25KuA
だから原発にしろって
利益考えてもそれが一番
261名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:41:53.48 ID:XonxcbrC
これから来日外国人の需要が増えてくるから
やり方次第だろ
262名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:44:04.81 ID:Yi4VESD0
>>258
それは良いねあの土地もったいないもんな
航空法で建物制限キツくて八尾自体なんのメリットなさそだもんな
263名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:45:00.26 ID:f/9DlGCf
阪神の案内であったのが、なんば線の難波で南海乗り換えの関空のチケットを宣伝してるからな。
阪神ですらこれ。神戸は蚊帳の外。
264名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:45:11.55 ID:t3xycdwZ
>>250
関空と比べちゃいかんでしょ
あれは毎年沈んでいってる
265名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:45:41.33 ID:wcXLAzL/
>>139
このコピペ思い出した


175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決w

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてw

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろw
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすw

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君w

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーw
266名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:46:19.93 ID:t3xycdwZ
>>252
泉ズリ、必死すぎるだろw
267名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:47:19.82 ID:W0Q1Jqvf
>>257
そりゃそうだ。外国から関西に行くには他に選択肢がないんだから。
一方、日本人にとっては遠く、日本人利用者数は未だに伸び悩んでるわけだが。
268名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:47:41.22 ID:f/9DlGCf
>>264
沈下は止まってる。アンチの情報は古すぎる。
無理もないか、近年は活況で叩く材料もないからなww
269名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:48:26.03 ID:DRbkOMQG
平成26年
羽田空港   7276万人(国内6216万人  国際1059万人)
成田空港   3287万人(国内 594万人  国際2693万人)
福岡空港   1970万人(国内1623万人  国際 346万人)
千歳空港   1927万人(国内1771万人  国際 155万人)
関西空港   1921万人(国内 630万人  国際1292万人)
那覇空港   1727万人(国内1583万人  国際 144万人)
伊丹空港   1452万人(国内1452万人 )

中部空港    975万人(国内 539万人  国際 435万人)
神戸空港    249万人(国内 249万人 )
270名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:48:53.04 ID:yi0+D05x
271名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:49:46.08 ID:f/9DlGCf
>>267
ええ?
国内線は増えまくってるよな?
で、日本人は円安だか全国的に減る傾向。
そんなのも知らないでビジネス板にいるの?
円安だとインバウンが円高だとアウトバウンドが伸びるのはビジネスを知ってる人だと常識だが。
272名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:49:46.94 ID:RXqlrfvL
狭い市街地にバカみたいに既存鉄道と並行する地下鉄作ったり空港作ったり
神戸市のレベルって
273名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:50:08.47 ID:t3xycdwZ
>>268
あらまあ。。
私は泉ズリです宣言ですかw
274名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:51:52.73 ID:DRbkOMQG
神戸空港使用料6億円
利用者250万人 客単価240円  ← 関空LCC利用料400円より安いww
阪神のイカ焼き年商7億円
1日1万枚(年間約350万枚) 客単価200円

神戸空港のライバルは阪神のイカ焼
275名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:52:31.49 ID:f/9DlGCf
福岡空港   1970万人(国内1623万人  国際 346万人)
中部空港    975万人(国内 539万人  国際 435万人)

国際線の客抜かれそう。
福岡も増えまくってるからな。
276名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:52:34.10 ID:N3IMKuOf
伊丹なくせば全部解決。
だいたいな、市街地に空港があるってのは土地の無駄遣いなんだよ。
便利便利って、そりゃ便利だよ。でもその便利さを金額にすると140億程度。
317ヘクタールも使って140億って無駄すぎだろ。もっと別なことに土地使え。
277名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:53:31.84 ID:DRbkOMQG
兵庫県民
伊丹空港はいらね、やっぱいる
神戸空港はいらね、やっぱいる
どうしょうもない屑県民
278名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:53:59.25 ID:aj+PC7RF
ビジ板でこのレベルなのが泉ズリ
279名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:56:07.42 ID:DRbkOMQG
神戸市民は税金が毎年数十億円も神戸空港の投入されているって
しってるのか?
280名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:56:47.78 ID:GD4a8Z+N
>>275
福岡は枠も国際線のスポットも不足してる
拡張まで10年掛かる
281名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:57:58.29 ID:DRbkOMQG
兵庫県民
伊丹空港はいらね、やっぱいる
神戸空港はいらね、やっぱいる
どうしょうもない屑県民

なんでも他人のせいにする朝鮮人と同じだな
282名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:58:14.25 ID:9zkZ+xsD
相模線の駅くらいの簡素なものにしてしまえばよい
管制官は週休二日しか来ないし昼は休む
アメリカの田舎の私有地飛行場並み
283名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:59:50.37 ID:VF1rU3rc
あれだけ、伊丹廃港運動していた「市民」は
そこにいったんだ!

耳鳴りがする、眠れない、危険、違法
散々怒鳴ってただろう
284名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 00:59:59.47 ID:DRbkOMQG
神戸の小型訓練機の着陸待ちで
定期便が5〜10分待ちなんてあるからな
どうにもならんな神戸空港は
285名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:00:11.84 ID:6Voam49u
鳥取も二つも要らん
286名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:00:31.71 ID:aj+PC7RF
>>279
大阪人はりんくうタウンとゲートビルの最終損失が
合わせて4000億円って知ってるの?
287名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:01:19.62 ID:DRbkOMQG
甘い需要予測で空港つくって
利用者すくないから、税金で赤字補填
288名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:01:43.43 ID:opBN1STR
空自基地がベストだよ
売れない空港島は国が格安で買い叩いて決着
289名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:02:00.06 ID:FNhAP4AT
>>268
最近はジャッキアップする機会減ったの?
290名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:02:56.26 ID:FNhAP4AT
>>277
そう言ったほうが個人、団体の方たちは利益になるんでしょうね
291名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:03:02.84 ID:t3xycdwZ
>>287
そんなに3000万人の需要予測だった
関空を卑下するなよ
292名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:04:00.75 ID:f/9DlGCf
神戸が回復するにはピーチを誘致するしかないが来ないだろな。
293名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:05:33.21 ID:q2+zGcGl
神戸に空港あるの知なかった
294名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:08:34.66 ID:DRbkOMQG
神戸にLCCっても30往復60便で年間300万人にしかならない
利用料400円でも年間12億円だけ
年間経費は25億円だから、LCCでも無理
完全に詰んでいる神戸空港
295名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:20:45.22 ID:VDMQx0Dc
そんな神戸空港を規制しないとやっていけない関空っていったい・・
296名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:22:42.36 ID:VDMQx0Dc
>>289
今でも毎年7cm沈下してるよ
10年で70cmww
297名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:25:56.66 ID:opBN1STR
不義を働いたのだから潰されて当然なわけで
空自基地がベスト
298名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:26:24.06 ID:f/9DlGCf
>>295
またか、情弱
アンチは古い思い込みで叩きたがるな。
そんなレベルではないんだよ、規制があろうがなかろうが神戸のスカはピーチに負けただろうからな。
ピーチの後の客の減りを見ると転がり落ちた。
ピーチに客を奪われまくってる状況をなんとかしないとどうにもならない。
299名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:27:16.90 ID:tbkHwfXt
>>165
茨城空港は本名百里基地。
低コストだしそれなりに飛行機来てるよ。
神戸と同じくスカイマークで危機的状況だけど。
300名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:28:25.78 ID:VDMQx0Dc
2014年の神戸空港利用客数は2013年を上回ってるんだが
なんだよ、ピーチに負けたとか意味不明すぎるわ
301名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:29:39.61 ID:TeAP2WrB
>>126
リージョナルは伊丹のプロペラ枠がある限り無理でしょ
302名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:31:24.46 ID:f/9DlGCf
>>300
それまで減ってたし、競合路線は軒並み客を減らしてる。
羽田で何とかなってる。
それが証拠にスカイは仙台〜神戸を撤退するが関西〜仙台は90%を超えてる。
神戸で維持できなかった鹿児島も8割を超えてる。
競合路線を見れば一目瞭然だけど。
303名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:35:40.31 ID:VDMQx0Dc
>>302
じゃあ規制撤廃しても何の問題もないよねw
304名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:36:40.49 ID:nOhOQrqn
>>285
米子は松江の代わりみたいなもんでしょ。
305名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:37:42.40 ID:f/9DlGCf
>>303
問題ないんじゃないかな?
仮に規制を解除してもこれ以上増えると思ってるの?
恐らく頭打ちだろねANAも撤退したがってるし。
活況だからな、但し過去の経緯から規制されても仕方がないな。
306名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:41:25.02 ID:VDMQx0Dc
LCCが都心に近く着陸料の安い空港を蹴る理由も無いわなw
307名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:44:42.96 ID:3lEzLc9s
スカイですらそこそこやってこれた神戸だから
LCCなら喜んで参入するだろうね
308名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 01:46:14.54 ID:yO0wB8/e
伊丹は近隣住民がうるさいし潰せば?
全便神戸空港に回せばwin-winじゃん。
309名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 02:00:08.30 ID:tA7Zs29D
山がはげ山になりブルドーザーでその大きな山がなくなったときは
絶対罰当たるとおもった
布施畑から北へ押部谷に行く途中のきれいな道みんなあそこが山だったことを知らない
西区や北区の開発にしろ神戸は山ばっかり削ってる
ポートアイランドや六甲アイランドとか人工島ばっかり
空港作るために山を削ったのではなく
行き場のない土の処分で作った空港といわれている
310名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 02:04:21.86 ID:9qebcaYs
神戸市の市営空港だし
相当な赤字が建設時点から出てるというネット情報もあるので(神戸市は否定)

このままだと沖縄の代わりに米軍に供与されてもおかしく無い状況ではあるが
騒音規制のない軍用機を夜間使用したらトンデモナイ騒ぎになるよね。
311名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 02:07:30.06 ID:3lEzLc9s
建設時に赤字って。。
赤字って何か分かってる?
312名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 02:09:44.97 ID:ZX5baHbf
自衛隊版、海兵隊の基地として使うのが、一番良いと思う。

間借りで、米軍も駐屯できるし。
313名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 02:12:40.77 ID:lEDa3kcc
最大発着枠一日あたり30便だっけ
なんで関空の離着陸航路と重なる位置に作ったんだろ
馬鹿だよな
314名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 02:14:20.36 ID:dco93LLR
海兵隊の基地で良いよ
315名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 02:14:46.07 ID:3lEzLc9s
別に航路が重なるから規制されてるわけじゃないし
316名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 02:19:04.20 ID:wcXLAzL/
>>315
片側離発着だし
一応、30便規制の理由はそこからきてる
317名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 02:23:32.87 ID:EatT57cm
一方

関西国際空港、航空機発着回数と国際線旅客人数が過去最高…2014年
ttp://response.jp/article/2015/01/26/242547.html
318名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 02:31:44.99 ID:3lEzLc9s
>>316
来てねえよ
後付の理由だよ、それ
319名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 02:32:29.56 ID:3lEzLc9s
>>316
というか、もしその通りだとしても
時間や国際線の規制の理由にはなってないよね
320名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 02:42:27.15 ID:euckZ1lB
神戸空港は3,000億円のうち、2,700億円を神戸市が出したからな
しかも法的拘束力の無い住民投票で否決されたのに推進した市長と議会の責任は重いわ

あいつらに損害賠償させたらええねん
321名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 02:53:29.40 ID:iWbtFzmx
関西空港も神戸空港も伊丹空港の廃港が前提で
創られたんだろ?

さんざん騒音がヒドイ、ヒドイ、
迷惑してるからカネよこせ、空港移転しろ、って伊丹住民が
吠えまくったせいで2空港ともできたんだから

いざ、開港して伊丹廃港を、の段階で
利便性があるから残せって?

普天間基地から辺野古移転問題と本質的に一緒。

神戸空港と関西空港は粛々と伊丹空港を廃港にしてから考えるべきだ。
322名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 03:04:02.98 ID:EWHkXDwT
>>154
どうせ海港しても伊丹は廃港しないって事になって規制で飛ばせなくて今の神戸と同じになるんじゃないの?
323名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 03:22:57.48 ID:EatT57cm
跡地に政府機関を呼び込んだ方が利益になりそう
ただこの首都機能分散についても大阪(橋下維新)が一歩リードしてるんだよな・・

政府機関移転:地方からの提案募集

政府は3日、東京一極集中の是正に向け、
東京都内にある17府省庁などの政府機関や、
全国250の政府所管研究機関・研修所の地方移転について、
地方側から提案を募集すると発表した。
提案できるのは東京圏(東京都と神奈川、埼玉、千葉3県)を除く道府県。
8月末まで受け付け、移転先での機能確保や
一極集中の是正につながるかどうかを検討して来年3月に決定する。

ttp://mainichi.jp/shimen/news/m20150304ddm005010145000c.html
324名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 04:10:55.80 ID:6Ku8k0Rz
橋下が伊丹廃港して神戸と関空でやっていこうって言ってたやん
そしたら兵庫県知事が反対してた。
325名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 04:21:27.42 ID:vh8AVM8l
>>276
>伊丹なくせば全部解決。
>だいたいな、市街地に空港があるってのは土地の無駄遣いなんだよ。

空港とともに発展する伊丹市。
市民感情を無視した一方的な廃港はは伊丹市民が許さないぞ!
326名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 04:37:58.88 ID:D3mgqY1v
45年契約は無理だろ。
327名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 04:52:36.12 ID:iWbtFzmx
>>325
ただのタカリ根性市民気質じゃなくて??ww

そうとられても仕方ないと思うよ。
あの騒音訴訟騒ぎ観たものからすると。
328名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 05:07:56.46 ID:4Sa5uXqB
ゴミ役人が利権にタカるから高コストでたち行かなくなるんだ罠。
関西の人口、経済規模だったら三空港くらい当たり前なのに。
329名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 05:12:40.79 ID:MXajMqtj
まあ神戸は自滅だろうね
関空の開港は伊丹移転前提の国策だけど神戸は市の主導で勝手にやってたんだから
330名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 05:41:25.53 ID:Le7qtB0U
ドローン物流の基地にしよう
331名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 06:27:43.04 ID:ABaFRYsk
>>320
提訴して全負債を元市長と元議会議員とその親族に全て負わせようぞ。
332名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 06:28:38.06 ID:5dr12dZu
>>330
結構エエ考えかも…
333名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 06:28:56.46 ID:W0Q1Jqvf
>>271
なに息するように嘘を吐いてるんだよ。
今や関空をかろうじて支えているのは訪日外国人。それも中国人や韓国人。日本人はマイノリティー。
まあ、海外旅行どころか外出すらできない関空厨は理解できないだろうが。
334名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 06:36:19.40 ID:cFrdjIcH
神戸空港のおかげで西明石発のぞみってできたんだよね
335名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 06:36:59.34 ID:YBzG4x1q
廃港でいいだろ。
336名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 06:44:23.49 ID:32l3lz2m
神戸空港 ANAなどから増便打診 機材大型化も

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201502/sp/0007727374.shtml

 神戸市の久元喜造市長は9日の記者会見で、全日本空輸(ANA)やエア・ドゥなど神戸空港に就航する3航空会社から「空港を一層活用するとの話をもらっている」と述べ、
増便などの打診があることを明らかにした。また、全日空が3〜10月の夏ダイヤで、羽田便の一部で昨年に続き機材を大型化することも明かした。

 神戸空港では1日30往復の運航規制がある中、便数の7割を占めるスカイマークが1月末に民事再生法の適用を申請。同社便3往復が減便中で、現在の運航は27往復となっている。

 他の航空会社が増便するにはスカイマークの減便継続か運航規制の緩和が前提となる。全日空は深夜便の運航に前向きとされ、久元市長は
「(別の航空会社から)需要が伸びる夏に、チャーター便を運航したいという打診もある」と述べた。

 一方、機材の大型化は、全日空が3月29日〜10月24日、1日3往復する羽田便のうち1往復で実施予定。中型のボーイング767(270席)から、同777(405席)に変更する。
この時期の機材大型化は昨夏に続く2回目で、同市が要望していた。1機当たりの着陸料は約1・5倍になるという。

 久元市長は「スカイマークの減便は3月末には元に戻ると考えている」とし、運営権の売却方針を示している神戸空港について「高い潜在能力がある」とあらためて強調した。
(高見雄樹)
337名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 06:56:05.73 ID:KSkKaq9f
>>330>>332
同じ考えのやつがいたかww自衛隊のドローン部隊を設置するのがいいww
あるいは、ハイジャック対策の特殊部隊の訓練基地にすればいいww
338名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 07:25:10.97 ID:3iHOQijr
2014年10月1日 推計人口

兵庫県    5,541,205  -46,928




人口50万以上の29大都市推計人口 2015年2月1日

---人口---対前月---対前年---市名---
1,536,559|-678|-2987|神戸市(兵庫県)
339名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 07:33:38.31 ID:Ifbbo+hZ
関空は地方空港と組めばハブとして再生できる
しかし神戸、おまえは無理だ
340名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 07:52:03.20 ID:Td1YNjGG
>>339
関空ファンさん、おはようさん!

http://i.imgur.com/XcnzzRG.jpg
341名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 08:19:48.20 ID:t3xycdwZ
>>336
正式に発表になってからだね
342名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 08:21:56.13 ID:MQToHVY9
>>324
両方いるって、井戸知事が強弁してたな
343名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 08:37:27.40 ID:+9+z8smu
神戸空港 ANAなどから増便打診 機材大型化も

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201502/sp/0007727374.shtml

 神戸市の久元喜造市長は9日の記者会見で、全日本空輸(ANA)やエア・ドゥなど神戸空港に就航する3航空会社から「空港を一層活用するとの話をもらっている」と述べ、
増便などの打診があることを明らかにした。また、全日空が3〜10月の夏ダイヤで、羽田便の一部で昨年に続き機材を大型化することも明かした。

 神戸空港では1日30往復の運航規制がある中、便数の7割を占めるスカイマークが1月末に民事再生法の適用を申請。同社便3往復が減便中で、現在の運航は27往復となっている。

 他の航空会社が増便するにはスカイマークの減便継続か運航規制の緩和が前提となる。全日空は深夜便の運航に前向きとされ、久元市長は
「(別の航空会社から)需要が伸びる夏に、チャーター便を運航したいという打診もある」と述べた。

 一方、機材の大型化は、全日空が3月29日〜10月24日、1日3往復する羽田便のうち1往復で実施予定。中型のボーイング767(270席)から、同777(405席)に変更する。
この時期の機材大型化は昨夏に続く2回目で、同市が要望していた。1機当たりの着陸料は約1・5倍になるという。

 久元市長は「スカイマークの減便は3月末には元に戻ると考えている」とし、運営権の売却方針を示している神戸空港について「高い潜在能力がある」とあらためて強調した。
(高見雄樹)
344名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 08:45:33.62 ID:Puiqq43w
一にも二にも需要の創出

今の香港台湾並みに、中国や東南アジアの大都市で訪日需要が喚起できたら、
関西だけでも1000万人以上の需要が生じるし、実際その兆候はある

国内線LCCも、既存のレガシーの競合路線の客をあまり減らすことなく、新規の需要を開拓できた事例が多い
わずかな数千万円の補助金で一気に島を活性化させた奄美の事例もあるし
今後自治体からの補助金と上手く組み合わせたら、地方創生の有力手段として、かなり広がるんじゃないか
安全保障上の観点からも、特に国境の離島路線は、もっと公的な補助があっていいと思うし

関空の国際線のうち、特に便数が多い台北・上海・ソウルの3都市については、
もう少し増えたら、松山・虹橋・金浦の3空港限定で、伊丹の国際線を解禁してもいいと思う
伊丹はビジネスジェットの受け入れ体制ももっと整備していい

そして伊丹は1日370回の発着枠の上限があるので、
国際線が解禁されれば、追い出される国内線が出てくるので、特に便数が多い羽田便などが対象だろう

そうして伊丹から追い出された国内線を、神戸が受け入れればいい
345名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 08:46:43.21 ID:pa3LeSEb
>>321
関空はそうだけど、神戸空港は関空建設邪魔した挙句
兵庫の見栄で作られたものだから自業自得かと
346名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 09:12:25.56 ID:bcZ2/1bi
神戸空港を造るカネで、三ノ宮―梅田―関空 の超特急を作ればよかったのに
347名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 09:13:04.29 ID:n9TwzHO3
>>154
第二候補じゃない、むしろ第一候補
というより最初は神戸沖しか想定されてなかった
子供の頃は関西新空港は神戸沖にできるものだと思い込んでた
348名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 09:14:54.27 ID:/d+LDGe8
赤字か黒字かしらんが
飛行機が来ない空港なんかいらん
349名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 09:17:49.42 ID:yQ28FOZ+
関空枠神戸にうつしたら関空とうすぎるわ
350名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 09:25:19.82 ID:z5/w2udT
伊丹はとっとと廃港しろよ、事故が起こってないだけでどう考えても
普天間より危険だろ移転も決まって移転先の建設も終わって
不便だから存続てありえんわ
351名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 09:38:56.19 ID:O0+WVJ00
実は神戸空港は直接工事や関連事業に絡めそうな業者以外ほぼ100%
反対していたと言えよう。
新長田の再開発も地下鉄海岸線の延伸も全てその調子で反対。
採算なんて全く合わないことは素人レベルでも分かってたのに強引に着工。
当時の市長は民主子飼いの役所出身者の笹山や矢田。
民主と古くからの自民勢力が合体してクズ市議会が生まれたと言えよう。
逮捕された長谷川市議なんて氷山の一角。

俺たち不動産業界もあいつらを止められなかった。

すまん
352名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 09:43:48.32 ID:uJQ+pEnb
大韓航空が少し制裁を下すだけですぐ経営悪化する日本の空港ってどれだけ世界に相手されてないの〜〜?wwwww
353名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 09:44:59.64 ID:O0+WVJ00
>>352
どれだけ君が吠えようが下朝鮮は終った国

残念だけどそれが現実
354名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 09:58:17.77 ID:McA1AxuY
>>348
国が余計な規制を押し付けてるだけで
飛行機は普通に飛んでるし需要もあんだよ。
355名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 10:00:47.63 ID:xqpg3lPZ
>>345
兵庫県がキチガイみたいに兵庫県上空飛行拒否しなければ堺市沖か大阪湾に関空が建設されたのに。その上譲歩して神戸沖に関空建設提案したら拒否ですよ。
そのくせ勝手に神戸空港作って運営困難になったら、伊丹関空と一緒に民営化して売却してくれとか擦り寄ってきて、ナメてんのか?
自分のケツは自分で拭け。
兵庫県と神戸市が死に絶えるのを大阪は軽蔑の眼差しで笑ってやってくれ。
356名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 10:04:36.99 ID:McA1AxuY
>>355
そんな昔のことでガタガタ言うとったら時代についていけないでw
357名刺は切らしておりまして:2015/03/05(木) 10:14:28.47 ID:0l0ggmdo
最初から関空を神戸に作っとけばな。
358名刺は切らしておりまして
>>355
というか、なんで関空は大阪のものだと思ってんの?アホか
成田は千葉のものだと言ってるのと変わらん