【北海道】労働者は増えたけど…北海道の労組、組織率じり貧、非正規の加入進まず、「パート労働者などに門戸開放を」[12/23] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★ 転載ダメ©2ch.net
 企業や役所で働く労働者のうち、労働組合加入者の割合を示す推定組織率(6月末現在)が、道内は16・7%と2年連続で過去最低を更新
したことが22日、道の集計で分かった。長期低落傾向に加え、非正規雇用者の加入が進まない現状が背景にあるとみられ「暮らしを守る組織
として、パート労働者などに門戸開放を」と求める声も根強い。

 道によると、6月時点の道内雇用労働者はやや上向き傾向の景気を反映し、前年同期比0・5%増の約196万3千人。一方で労組組合員は
約32万6千人と同0・3%減った。道内の推定組織率は記録が残る1960年以降69年の33・4%が最高で、今年は前年同期比0・1ポイント減り、
ピーク時のちょうど半分になった。

 厚生労働省によると、全国平均も17・5%と、3年連続で過去最低を更新した。道内は加入率が比較的高い製造業が少なく、全国平均をさらに
下回る。

 道雇用労政課は背景を「組織率が低い非正規労働者の雇用が増えているからではないか」とみる。北海道労働局によると、今年10月の道内の
新規求人数に占めるパート求人の割合は前年同月比0・8ポイント増の30・7%と増加傾向。厚労省によると、全国のパート労働者の推定組織率
は6・7%で、全体の半分以下の水準にとどまっている。

 労働問題に詳しい北海学園大の川村雅則准教授は組織率の低下について「既存の労組が非正規労働者に門戸を閉ざしている問題もある」
と指摘する。

 これを裏付けるように、道央圏の自治体に勤める40代の非正規職員の女性は「職場の組合は正職員だけが対象で、非正規職員には何もして
くれない」と話す。札幌市内の衣料品店で働く非正規雇用の女性(29)は「組合に入ることと、待遇が良くなることが結びつかない」と、労組の
存在意義を実感できずにいる。

 主な中央労働団体である連合、全労連はともに正規・非正規の格差是正を重点課題とし、啓発活動などに取り組んでいる。ただ、道内の
労組関係者は「労組の呼びかけが働く人に届いていない」と認める。

 組合のない企業で働く人も個人加盟できる札幌地域労組の鈴木一副委員長(60)は「労組が既得権維持に終始している限り、労働運動は
広がらず、いずれ組織率は10%を切る」と自己変革の必要性を指摘。その上で、働く人が賃金や労働環境を守るには団結権を行使して労組に
加入するしかないとし「一人一人が自分の権利を守るため、行動を起こすことが大切」と話している。

ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/582089.html
図表 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/image/8870_1.jpg
2名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:19:25.29 ID:/QJXvgr7
その組合費で沖縄まで行って「米軍反対!米軍出て行けー!」ってされてもなw
3名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:19:31.38 ID:FLAbxESC
労働組合なんて入っても、ほとんどいいことないよ
4名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:21:43.83 ID:0ltmrxat
自治労や日教組に公僕の政治活動は違法と知りつつ入ると国を食いつぶすレベルまで公務員給与が増えるよ
5名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:25:52.57 ID:IaKZiULX
搾取されるだけだからな
6名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:27:36.38 ID:RA7SY0J2
ゴミ政党の資金源にすべて吸い取られるだけw
7名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:29:17.03 ID:rNs7+qAg
会社に搾取されるか、組合に搾取されるか、それが問題だ。
8名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:29:20.24 ID:qkQHaghk
そもそも正規雇用っつう存在自体がおかしいんだから
解雇規制を廃止して正規・非正規の区分をなくせばいいだけ
9名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:30:34.83 ID:gIl0Mfa3
>労組が既得権維持に終始している限り、労働運動は広がらず、
既得権というより国防と外交分野だけが大好きな政治団体に見えて・・・
とっても高給で楽な正社員の椅子を用意してくれるなら加入して協力してもいいと思うけど
そういうわけでもないし
10名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:34:37.23 ID:W8j9uq7Z
一応労組に入ってるけど、選挙のたびに民主党支援しろってうるさい
正直、そういう政治的なことはやめたほうがいいと思う
11名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:36:09.94 ID:ZXFHql24
 
安倍自民党で非正規が増え続けている事実はわかった
 
12名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:37:53.28 ID:VjrqGZFx
労組なんてそれ自体が利権団体&天下り組織
13名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:40:02.06 ID:0NtQvFXM
商工会推薦の優良企業がブラックと言う事実。
札幌ですらそうなのだから、他の都市は言うに及ばず。
14名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:41:47.67 ID:Eb+wUI/n
非正規が入っても、組織内で正規に虐げられるだけやろ
15名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:43:19.01 ID:sBVtjgTk
労働組合なんて名前を付けるな、呼ぶな。サヨクが迷惑する。

単に自分達の利益配分を多く欲しがるエゴ集団だろ。ウヨクだこいつら。
16名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:43:45.74 ID:zlv5cdCY
非正規は非正規で労組作っても....
あんま意味ないか。

労働者内でも階級化が進みつつあるって事だしね。
17名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:46:02.86 ID:Eb+wUI/n
>>16
非正規のみで作っても、加入メンバー全員の首が簡単に切られるってことだ
18名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:47:54.89 ID:4FggWLX0
組合費払いたくないもん
19名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:49:17.06 ID:/YEVtJKV
労組なんか入ると人生終わりだろ
20名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:51:05.35 ID:qR/tAYj+
そりゃ労働者の権利そっちのけで政治活動ばっかりされたら
加入するやつが激減するわw
21名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:51:56.55 ID:o9nOTY5J
赤い貴族から見ると、非正規はルンペンプロレタリアートなんだろ。
22名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:53:38.66 ID:7uqT56E5
労組なんてお飯事みたいなもんだわな
23名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:53:42.67 ID:xTIN/YTB
労働組合ってあれだろ
日本の若者の労働環境が最悪のとこまで落ちて
自殺者が出ても知らん顔して
基地反対〜ぃ自衛隊反対〜ぃ
とかやってただけだろ
24名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:56:11.60 ID:bhbU+N45
仲間扱いすんな
25名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:56:35.75 ID:Eb+wUI/n
>>19
基本、会社と対立する側だからな
定年前日に名ばかり課長にさせてもらって、課長職で定年ってとこだろ
26名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 13:58:37.14 ID:ZbrxGVAg
いい傾向だね。働者が徒党を組むと面倒臭いからな。
暴力団に組合つぶしを頼むと金がかかるしw
27名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:00:24.26 ID:nVhlfk8B
> 非正規雇用者

加入費だけむしり取って期間が過ぎたらポイ捨て
されるんじゃ入る気も起きないだろ
28名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:01:27.48 ID:AtWZIn4L
労組は合法的なヤクザ。労働者をピンハネして団体交渉なんぞやろうものなら
解決金をほとんどもってかれるぞ。相手にするな。合法的なだけにヤクザより
たちが悪い。
29名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:03:35.89 ID:o9nOTY5J
>>23
在日や極左暴力集団とグルになって、反国家活動しているのは
日教組や自治労といった旧総評系の官公労の連中が多いな。
こっちは北朝鮮ベッタリの極左、反政府だ。
今でも総評会館には朝鮮総連系組織の事務所が複数入居している。
同じ「連合」でも自動車労連や電機労連などが属する旧同盟系の方は現実的で、
もちろん原発反対ではないし、反基地、反自衛隊でもないな。
武器を作っている企業も多いし。
旧総評はソビエト共産党と朝鮮労働党の友党、日本社会党の支持母体で、
旧同盟は自民より右、タカ派と言われた民社党の支持母体だった。
30名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:03:40.59 ID:/8+je/PT
一方、企業は労組未加入の労働者に残業を命じてきた

一度「労組」を定義し直した方がいいんじゃないの
本来は必要な組織なのにな
31名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:12:36.58 ID:ehpyvljy
みんなが払った組合費の使い道・・・領収書付きで公開してますか?
32名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:18:43.10 ID:LAbGrk4T
組合費って元々、スト起こした時の一時金支払いの積み立てが目的なんだが・・・
スト起こさないもんだから、膨大な額が積みあがってるとか何とか
伝家の宝刀だから抜かないに越したことはないとはいえ、労働環境に関しては
スト起こしてでも改善要求出せよって状態だしなぁ
春闘でちょっとだけ出てきて仕事した気になるなと
33名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:25:10.89 ID:OAWESLnx
値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。

公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
 
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。

きむらとも @kimuratomo · 11月1日

安倍政権が、こんなにも我々の生活に圧力をかけてくるならば、
我らの出来る対抗策は「買い控え」と「節約」しかない。
メディアがどんなに消費と贅沢を煽ろうと、国民みんなで、外食、外出、観光などの無駄な支出はせずに買い控え。国民みんなで「節約キャンペーン」だ。これが一番「効く」に違いない。
34名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:27:23.04 ID:mQ7MHZlT
組合幹部も共産党みたいに生活が苦しい人に確実にナマポをゲットさせるとか具体的な対策が取れないと組織率なんて上がらんよ。
社内で第二人事部ごっこしているだけで何もならないと見抜かれているんだし。
35名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:32:31.74 ID:sBVtjgTk
いやいや、会社側も組合があるのを歓迎してるんだよ。
儲けることは共通目標で、配分の取り合いだけだからね。

ネット時代の今は労働者がバラバラのほうが、かえって手間がかかる。個々の不満を
抑えてくれる組合は有難いし、給料の順列作るのもやりやすい。

会社側も組合も、同じウヨクだがな。個別労働者がサヨクを名乗れる。
36名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:38:53.21 ID:nY7OVybM
労組って働かずに金を利権のようにもらってる人間のクズの事だろ。
37名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:40:00.61 ID:ymIl0jZq
来年早々にテロ資金凍結法が施行され、最初に指定されるのが暴力団と過激派となる
資金繋がりでJR労組も指定される可能性が高く、そうなれば反日工作も不能となる
関連した組織や個人まで特定して口座凍結する所が並の法律に無い凄い所だ
マスコミや反日工作員も全て関連が暴かれて破壊されるだろう
38名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:41:46.59 ID:hoxVcaIV
反戦とか反原発とか意味の分からんおまけがついてくる限り無理だろ
39名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:46:59.10 ID:EzO/Kphl
ぶっちゃけ企業別組合は分断統治の道具でしかないからな
労働者のためにちゃんと影響力を行使するには業種別組合でないと無理だろ
40名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:54:40.44 ID:wdF1U80C
カネだけとって何もしないからな
本当に労働者のための組織なら進んで入るって
41名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 14:55:16.26 ID:9lZd+09P
労働組合こそ経済悪化の原因
42名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 15:00:52.43 ID:dDYW6EiO
組合員から集めた金やどこから手に入れたのか訳わからん裏金で
都心の不動産に投資しまくってるからなw

金持ち優遇はんた〜い、とか言いながらマネーゲームで一番潤ってるのが
こいつらw
43名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 15:03:21.60 ID:4SnX4aav
この状態だから民主党の未来はないのだ。
44名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 15:06:59.22 ID:h+BTOJed
45名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 15:07:47.88 ID:YbgDFphc
労働組合が馬鹿にされる現状を反省して運動方針を変えるならまだしも
理解されてないとか明後日すぎる認識だからな。
46名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 15:14:01.48 ID:Cve1VRTB
>>31
我が社では横領がありますた
結局犯人は不明なまま
連中は勝手に取った金で勝手に遊んでるだけのようだ
47名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 15:16:08.38 ID:4nC7Rq6k
底辺ほど、弱者に厳しく、組織しない。
だからさらに貧しくなる。
48名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 15:25:25.79 ID:pZFmKxMH
パートだけど、組合なんて組合や社員様の飲み食い、
レクリエーション代にしかならないからアホらしくて入りたくない。
労働時間で加入させられるから時間制限してるわ。
49名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 15:30:28.94 ID:/YEVtJKV
労組を禁止にして労働者を悪の手先から守ろう!
50名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 15:32:31.65 ID:NxvqUace
正社員保護しか行ってこなかったのに
金が無くなると非正規も組合員に!って都合良すぎだな
51名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 15:35:29.93 ID:Zo58yWkL
会社によって違うだろうけど、うちの会社は正社員は全員強制加入、非正規は入りたい人だけ入る。
組合費は基本給の2%。
非正規で入ってる人はほとんどいないと思う。
入るメリットはあんまりないし、月に数千円払って入りたい人は少ないだろうなあ。
52名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 15:43:31.68 ID:CpV7OKBh
組合費とか落選議員の没収された供託金払いたくないからな。
ムーリ〜!
53名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 15:48:28.54 ID:ozYESppJ
労組幹部の首を全部斬れ
54名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 15:57:55.65 ID:8jPMHdt1
今は昔と違って、法律がキッチリ労働者を守ってくれてるし、
いざとなったら自分が警察行くか裁判するかで、戦うしかない。

特定の政治主張のための組織なんて、入ってもしょうがない。
55名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 16:15:40.80 ID:LAbGrk4T
企業別組合の一番ダメな所は、残業させるために必要な36協定を結ぶことを
目的としてるからだろうな
最初から36協定ありきなので、労使交渉が形だけに終わる結果になる
56名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 16:29:34.96 ID:hciCU5xx
JR北の労組はクズって事はここで聞いた
57名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 16:47:57.42 ID:TFaqeAeu
労組がなぜ原発反対とか9条とか場違いな分野に顔出すかわからんな

俺は弁護士が一番いいと思うよ
あと社労士ね。
58名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 16:53:35.50 ID:MWV0wLVf
公務員の政治ごっこに非正規は付き合う余裕が無い
59名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 17:03:08.23 ID:+MtUAuwV
労組なんて正規のためにあるのに非正規が入ってどうするんだよw
60名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 17:19:06.35 ID:3InRpx1U
オルグ!!
61名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 17:25:44.19 ID:ian1CKY+
それ労組じゃなくて、えせ労組とか、おかかえ労組だから
62名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 17:46:16.36 ID:B2obZbAx
組合費を自分の会社の為に使うのは良いが、アホな団体に吸い上げられる構造になってるからな。
抜けれる身分になって良かった。
63名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 17:52:38.13 ID:1unXjiG+
>>3
民主党には、まだまだ良い人材がいるようで。
  
 
民主・桜井充氏 「09年のマニフェストは最初から無理と思ってた。与党になったら少し政策が変わってもいいんですよ」 代表選に出馬意欲、持論展開
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1419322135/
64名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 17:54:37.36 ID:s1pWKA/I
俺は、随分昔に、某大手の製造工場の現場正社員で、
連合系の組合に強制加入での組合員だったけど、同じ組合員に
リストラ工作をさせる、と言うのをされたよ。
リストラ工作に、勿論組合は知らん顔だった。
何のための組合なのか分らなかったな。
65名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:02:57.90 ID:s1pWKA/I
俺は>>64だけど
ブラック労働組合を経験したと思っている。

俺の悪口を上司や組合に言いつけるとか、
別の作業者のミスを俺の責任にして押しつけて悪口を言う

とかを同じ組合員にされたけど、ここに来ている人はこんな経験はないですか?

俺が以前いた組合の委員長は、少しばかりの高級車や、組合員よりも
良い生活をしていたみたいだよ。
俺からすると、高級車に乗っているとか、良い生活をしているとかは
何とも思わないけど、本当にブラック労組だった。
66名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:13:10.29 ID:+u+hYj1f
宴会費用や韓国への性慰安旅行の資金が足りなくなったんだろうね
67名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:13:56.08 ID:QtfQTG89
そもそもなぜ天引きなの?w
68名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:14:37.21 ID:LMxRsNQ7
日本の労組って貴族階級のものじゃん
プロレタリア階級にははなから関係ありません
69名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:20:25.25 ID:NPHJghkn
労働組合なんて入っても、いいことない
組合費取られて、組合の中に上下関係あるし、集会たまに出なきゃいけないし、
選挙のときは好きでもない民主か共産に入れなきゃいけない 知り合いにも声
かけてくれと圧かかるし
組合費大体年10万、20年で200万、臨時でカンパあり
70名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:23:06.70 ID:5MPZrjUA
組合費、低所得者が払える金額じゃないしな
71名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:27:22.39 ID:NPHJghkn
>労組がなぜ原発反対とか9条とか場違いな分野に顔出すかわからんな

むかし 社会党活動家に理屈言われたが、屁理屈そのもだった
72名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:29:35.61 ID:ian1CKY+
ネトウヨは非正規のために何かしろよ
口先だけ
73名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:36:24.76 ID:fR7/aHBD
労組の存在意義が無いからな。
労働者のエージェントとして転職サポートすればいいのに。
74名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:38:48.66 ID:zlv5cdCY
>>57
弁護士は食えない。
あの宇都宮健児ですら削減を訴えるほどに。
さらに社労士は社員社労士でないと食えない。
75名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:41:10.28 ID:Cs/woMmP
組合費なんて9条や反原発の政治活動と
組合幹部の飲み食いに使われてるだけだろ。
76名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:47:29.24 ID:+kR28UZ/
労働者は資本家から搾取されてると吹き込みつつ
その労働者から組合費と称して掠め取った金で豪遊するのが赤い貴族の労組様
プロレタリアマンセーw
77名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:48:40.29 ID:+Ym8T2Y3
ゼネスト一本すらまともに打てない組合に何の価値があるのか
78名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:52:25.29 ID:AnZ02FI2
労働者のための活動でなく売国左翼と組合貴族の飲食遊興費ために使われるのが丸分かりなのに入るわけないだろ
強制でも組合費払わない、組合を利用する気無いからメンバーから外せ言うわ
79名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:52:40.09 ID:wq9ImHTh
非正規を労組に入れてまずいことや言いにくいことはすべて非正規がやったとか
言ってるとかなすりつけそうだね
80名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:56:58.91 ID:NPHJghkn
正規にたかれないから弱みのある非正規をターゲットにするわけだな
組合は労働者をどこまで食い物にする気だ
81名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 18:57:54.72 ID:aOYT3Mc6
労組さんいままで何しとったの?って話だわ
20年遅いわ
しかも民主党にまで裏切られて世話ないわ
82名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 19:02:35.48 ID:GbFWX4wP
このスレ読む限り、労組の組合費とは労働者から徴収する、みかじめ料みたいなものらしいな。
83名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 19:08:02.73 ID:sgsFOlQr
>>1
>「組合に入ることと、待遇が良くなることが結びつかない」

よくわかってるな...
84名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 19:09:40.31 ID:TS3gc2fg
公務員系の政治ゴッコに付き合いたい、民間系の組合員はごく少数だろうね。
おまけに、組合費が回りまわって民主党支援や関連支援に回ってるの事が嫌な人も多い。

民間系の組合の組合員でこうした文句って誰も声を大にして言わないのかな???
給与から幾ばくかが拠出されるとは言え、
こうした状況は正直、税金取られるより腹が立つときがある。
85名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 19:29:50.29 ID:jvw6giHV
全闘争とかいう革命ごっこ遊びの後に責任を取らずにフェードアウトして
社会に紛れたやつらが企業内に築いた砦
日本の中に存在する共産主義圏
それが労組
86名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 19:37:33.79 ID:oa/0i2a6
悪い意味でよく機能してるのは
公務員の組合ぐらいのもんだろ。
87名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 20:01:01.59 ID:4savFr+M
労組って万が一会社と揉めたとき味方になってくれるん?
やっぱ会社ごとにバラバラ?
88名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 20:05:32.30 ID:vOJbYt3o
上の方が労働貴族か左翼政治活動家ではな

企業のため&組合の動員率上昇に繋がりやすいって理由で企業が示す労働者イジメを口では「企業存続のための苦渋の選択」と言いながら率先してイジメやりだすとか
外国の経済振興のために海外に流出させる形で日本の産業雇用は喪失した方が良いとか
そんな風にやらかすばかりの連中が上に立って旗を振ってる限りは
普通の労働者からの印象は最低最悪に近くて労働者の大半はやらかす連中から距離を取るだけ…
89名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 20:06:00.31 ID:fgsA/i0a
労働者の働く場を破壊しまくる民主党の支持母体である時点で、
労働組合は労働者の敵。組合というのは社員から人頭税を徴収し、
搾取する労働貴族のための装置。
90名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 21:03:06.07 ID:pC2Yt0Qm
非正規で労組とか入ったら一生奴隷じゃんw
91名刺は切らしておりまして:2014/12/23(火) 23:03:07.72 ID:NPHJghkn
組合費が民主に回るのが納得できない人は多い
92名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 00:03:15.65 ID:jg0oGZ2o
金はどこ行くのかわからんのに、反戦とか反原発とか意味の分からん
おまけがついてくる
93名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 00:37:59.65 ID:7cuzbgaA
組合費高いのに余計なところに金使ってるからなぁ
労働に直接関係しない政治活動をすべてやめるべき
94名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 02:31:58.18 ID:5GgDOqJh
金の流れがわかりにくい。
選挙で民主党の応援。
95名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 05:04:03.04 ID:4D/cjTAj
正社員の既得権維持の為にツケを非正規に回してるような組織に
非正規が加入するわけ無いでしょ。
96名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 14:26:45.67 ID:jUwXe8N4
それでミンス支持しろって自殺願望でもあるのか?w
97名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 15:53:39.67 ID:jg0oGZ2o
労働貴族をめざす連中はどういう意識なのか興味が少しある
学生は卒論でやったらおもしろそう
98名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 15:58:53.82 ID:Vq+kO4PM
★ 各国の一時間あたりの最低賃金   日本◆677円(平均764円)

ベルギー◆1263円   オーストラリア◆1649円    カナダ◆1032円
フランス◆1322円   ルクセンブルグ◆1540円    ドイツ◆1220円
オランダ◆1264円    アイルランド◆1200円  デンマーク◆2000円
イギリス◆1155円  ニュージーランド◆1177円
スイス◆国民の9割が2500円以上
スウェーデン◆1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ◆平均1100円、シアトル1500円、ウォルマート1780円
99名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 16:06:41.64 ID:T8zx7RFj
日本と韓国の1人あたりのGDP比較(ドル)

年 2010 2011 2012 2013 2014
韓 29,824 31,327 32,474 33,791 35,485
日 33,713 34,294 35,500 36,653 37,683

これ、1年ちょっとで抜かれるよ
100名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 16:53:54.12 ID:mFKwyQYY
これは、本当に事実ですか?
農業・農協改革は、農業従事者の所得や競争力の向上を目指すのではないのか?

http://uchidashoko.blogspot.jp/2014/12/jajaja.html
★在日米国商工会議所による「JA解体」の意見書

TPPの中で、米国の金融・保険サービスが日本の金融市場を狙っているということはすでに多くの人が指摘をしている。
とりわけ「かんぽ」「JA共済」「JAバンク」がそのターゲットである。
101名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 17:26:20.28 ID:JPiFL8z6
労働者の為の組織であることを捨てて反戦平和やら反核やらに走った結果だよ。
反撃してこない奴に攻撃するだけの楽な仕事に逃げた結末がこれ。
102名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 19:23:35.09 ID:ZNM1Ynuo
>>97
きまってるだろう、最後はだら幹で上がり。
103名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 20:16:40.10 ID:pkdi9hnc
円高空洞化では産業雇用が国内から消えて国内の労働者の扱いが酷いものになるって流れは棚上げし
日本円での貰いが減っても円高にしてドルで考えれば貰いが増えてる様に見えるので円高にしますって経済政策も馬鹿全開だからな

同様にデフレで国内の景気に産業が衰退し企業収益と雇用賃金が落ち込んでも
それ以上に物価が下げそれに加えて中間層と下層をたくさん無職と生活保護に追い落とせば実質賃金の平均値は上げられますって経済政策も馬鹿丸出し
104名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 21:06:32.15 ID:ZF4V2H0G
: _, ,_ ∧,,∧  
< `Д´>`ロ ´>キャー
/  つ⊂  \  コワーイニダ
105名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 22:07:17.24 ID:ZpkpKWG6
106名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 22:16:19.13 ID:9yuok6cc
春闘を含めた他の活動の一切を停止して、労使交渉一本に絞れ
まずはそこからだ
107名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 22:27:50.29 ID:qgeWOeKg
うちの労組も集めた組合費で
反日活動と労組関係者による
なぁなぁ昇進がまかり通っているので
誰も協力したがらない

民主党と共に消えて欲しかった
彼らは労働者の為という意識はない
108名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 22:29:46.62 ID:qgeWOeKg
>>65
関西の某重厚なんかはそれやってたな
109名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 22:33:08.43 ID:qgeWOeKg
組合幹部って無資格無知識でも労基に天下りするし社内暴力も命令する場合もある。

金だけ取って労働者いじめを行うからタチが悪い
自民党にはこの腐敗した組織を是正して欲しいな
110名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 22:45:42.41 ID:ovPj7w5g
労組が非正規を取り込んだらましになりそうだけどな
同一労働同一賃金やって平等を徹底されるのが無能正社員は嫌なんだろう。
職能別労組にならんかね。
111名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 22:47:38.07 ID:mWc2OEnJ
働かない労働者が働く者を踏み台にするシステム。
112名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 22:52:29.56 ID:mrLTqfc9
ユニオンシップとかじゃなきゃ入っても無駄。
でも、安倍ちゃんにベアアップ要請されちゃったしなぁ。
連合も形無し。
113名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 22:53:23.32 ID:NmTYCltU
働かないカクメイカ(笑)に反日洗脳されるのがウンザリなんだろ
114名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 23:02:00.89 ID:G9RTWfNS
あれ、何かと面倒なことが多いから非正規に加入されては困るんでしょ?
115名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 23:09:21.28 ID:8A/k2XRa
労働争議より護憲運動とかに熱心だし
116名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 23:09:21.49 ID:hctVYj6D
>>3
・仕事終わりや休みの日に組合イベント強制参加。
・更に選挙近くになるとオルグや動員や戸別配布やポスター貼りなどの強制イベントが発生し、
 時間も体力もガソリン代も無償提供することに。
・組合に非協力的・批判的だったりすると、組合執行部がそいつが会社で孤立するように仕向けてくる。
 裏ではボロクソに悪口を言われ続ける。
・更に睨まれると、会社と組んで部署移動や人事評価等で嫌がらせをし、自主退職させようとしてくる。
117名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 23:10:46.19 ID:7aQWiNrD
そりゃ、労働者の待遇改善を求めずおままごとばかりしていたらこうなるわなw
118名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 23:22:17.62 ID:HBOI2PGn
腐敗は続かないんだなあとつくづく思った
あれだけ非正規バカにしてたら多少メリットあっても感情的に入る気起らないよね
119名刺は切らしておりまして:2014/12/24(水) 23:48:50.64 ID:KNgSsmso
>>108
他にもあるぞ。
組合はユニオンシップだったけど
*同じ組合員が殴る蹴るをしたりして、暴力行為を働く、暴行をさせるとか。
*同じ組合員が、とにかく悪口を言って退職に追い込む。
*俺は同じ組合員に嫌がらせをされたけど、嫌がらせをさせて、退職に追い込む。
これらは指導している人物がいたようだったし、組合も知らぬ存ぜぬ
だったよ。
本当にブラック労組だった。
120名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 06:43:34.02 ID:59STynE7
民主党が崩壊して自民党一強になるのもやんぬるかな…

組合なんてもう害悪
121名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 06:56:51.55 ID:NGVdefqr
労働組合って、”原発反対・無駄を削減しろ・自衛隊は違憲だ”っていって
日本経済を貧しくして、貧困層をより貧困層へと叩き込む団体のことでしょ。
122名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 07:32:52.17 ID:4uMr8XlV
>>110
労組も賛成して、むしろ主導して非正規導入してるから
非正規も一緒にやりましょうっていうのはお門違いなんだよな

正規社員を守るために労使の妥協案として出来たのが非正規
経営者がやりたいは解雇と賃下げ、正規はそれやらないかわりの非正規
その点について自ら言及して反省しない限り労組の復活は無い
123名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 07:42:11.73 ID:4uMr8XlV
>>117
日本の労組は労働者全体の為の組織じゃなくて、組合員の為の組織
職業産業別じゃなくて企業別だしな
だから非正規労働者や未加入者などの非組合員がどうなっても関係ない

労働者の代表みたいな顔してるけど、それは一昔前の全員がほぼ正規だった頃の話
124名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 07:46:56.47 ID:59STynE7
労組好きなヤツもうあんまおらんと思うが。
貸上交渉は邪魔するわ
非正規増やすのに手は貸すわ
労働貴族を増やすわ
会社は傾けるわ
組合員は守らないわ

ヤクザよりタチが悪すぎ
125名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 07:55:29.86 ID:59STynE7
追加
何もしない癖に
組合費という形で生活圧迫
126名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 12:24:55.61 ID:zXWhN0d8
非正規が増えた今じゃ正規を守る為の権益団体としか一般には映らんだろ
本当に助けを欲してる階層は非正規層だと思うんだけどな
おまけに政治活動ばかりして本分の賃上げは政府が頭越えで企業にお願いする始末
どこに向いてるのやら
127名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 12:47:10.75 ID:Hxtk7Bmn
労組それ自身もそうだけど、所属と未所属をきっちり区別しないと駄目だわ
本来、労組未所属の労働者には残業は一切命じられないんだが、曖昧な既定で
「労働者の代表」を仕立て上げれば可能ということになってる
ここをはっきり労組と断言してくれ
128名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 15:58:38.31 ID:fKZnjTiA
給料が上がると組合費が自動的に上がることを毛嫌いする者も多い。
役職ごとに月額組合費が決まる定額制にしていない組合の方がまだまだ多い。
129名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 00:50:49.21 ID:fZNiDFgd
組合は百害あって一利なし
130名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 08:00:18.10 ID:pJNrbc96
そんなに力まずにスマホで会員登録出来るようにしとけば良いんだよ
誰でも気軽に労組が作れるようにしとけよね
131名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 08:30:43.21 ID:3fL8dqw1
今までさんざん、正社員守るために非正規を犠牲にしてきといて
自分達の身が危うくなったら、非正規が入らないせいって
なんか凄く情けないね
132名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 09:10:36.54 ID:QKEJKJyF
非正規って一ヶ月や二ヶ月ぐらいの短期も多いし、
時給1000円程度で組合費もくそもない。
133名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 09:54:36.08 ID:8ctrkLIK
労組に入っても非正規はボラれるだけ

経営者は労組の組織率が下がって加入者が一定数以下になると
団体交渉に応じなくて良い法律があるので
労組は必死に非正規を加盟させてる

連合が非正規に門戸を開くも、相変わらず非正規の立場は正社員の靴
134名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 10:26:23.03 ID:pbMHnbVk
糞経営者必死だなw
135名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 11:08:17.27 ID:1RnSo5Fz
労働貴族と隣国のためにやらかす左翼政治活動家を追い出すのが労働組合としては急務
136名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 13:50:09.63 ID:ERADyUrS
ここ数年〜これから数年で現役引退する世代(数字は出生数)
267.9万人 1947年産まれ 団塊
268.2万人 1948年産まれ 団塊
269.7万人 1949年産まれ 団塊
233.6万人 1950年産まれ
213.8万人 1951年産まれ
200.5万人 1952年産まれ
最近就職〜これから就職する世代(数字は出生数)
122.2万人 1990年産まれ
122.3万人 1991年産まれ
120.9万人 1992年産まれ
118.8万人 1993年産まれ
123.8万人 1994年産まれ
118.7万人 1995年産まれ

非正規が増えたというのは、高齢者の嘱託再雇用、主婦パート、学生バイトが激増したのが原因
正規雇用者が減ったように見えるのは、
「200万人世代が次々と退職していき、120万世代が補充されるから」です
(退職老人が嘱託再雇用されると正規が1減って非正規が1増えることになるので「非正規激増」)

【雇用】就職活動、漢字一文字で表すと…「楽」がトップ 曲は「負けないで」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376290653/
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406178318/
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406257102/
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406710939/
【統計】大卒就職率69%に上昇 4年連続改善、景気回復映す ニートも3万人切る
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407598073/
137名刺は切らしておりまして:2014/12/27(土) 09:58:35.20 ID:ccfLwKs/
>>81
専従や労組貴族は旨みがあるから選挙協力してる。
一般組合員は反発してる。
138名刺は切らしておりまして:2014/12/27(土) 10:05:12.53 ID:ccfLwKs/
>>126
政府が頭越えやってから今まで、労組の実績ゼロ。
139名刺は切らしておりまして:2014/12/28(日) 13:45:56.08 ID:W/196XFR
正規雇用を増やすには、輸出を増やせばいい
140名刺は切らしておりまして:2014/12/28(日) 13:47:48.32 ID:JtoB3LKd
年収が1千万円以下が多いので
企業は1千万円以上の解放を
141名刺は切らしておりまして:2014/12/29(月) 02:28:00.21 ID:rg4fXvd1
連合の設立は労働界の汚点だと思うよ。
連合は解散するべきだよ。
142名刺は切らしておりまして:2014/12/29(月) 10:24:30.30 ID:ayFwlb4W
おやおや、非正規ユニオンの加盟率が高いのは
どうしてなんでしょうね?

彼等は昔ながらの方法で経営者と戦い
労働者の味方をしてるだけなのに・・・急速に拡大してますよ
143名刺は切らしておりまして:2014/12/29(月) 12:22:36.41 ID:d1ISY7Fk
労組が跳梁跋扈したら日本は滅びる
144名刺は切らしておりまして:2014/12/29(月) 12:35:38.38 ID:eUm4yIJp
労使交渉の手段としての労組は無いと困る
日本の労働環境がボロボロなのはそれが主な原因だし
問題は、労組が労使交渉そっちのけってことさ
145名刺は切らしておりまして:2014/12/29(月) 21:41:46.61 ID:w/8mdGhg
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2014/141229-1.pdf
こういうことあるからねえ
146名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 11:13:30.52 ID:GraCU/Bj
こういう問題は警察に捜査を任せるべきだな
147名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 11:59:00.45 ID:wNb9QiJV
北海道の労組なんて、実際のところ労働問題なんて放りっぱなしで反日運動に参加させられたりするからな
んなもんに誰が加入するってんだよ
148名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 12:59:31.86 ID:D5Qz/DUu
>>146
北海道道警って、JRの社長が石狩湾に浮いても自殺で済ますんだけどね
149名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 13:53:08.56 ID:k8TSOeBu
労組を守るには非正規が犠牲にならないといけない。
はい論破w
150名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 19:38:05.74 ID:dBDjC1fy
非正規が奴隷とかそんなに会社とは仲良しこよしの幼稚園の友達ゴッコは
してないんだよ
飲食業界みてたら出来る非正規はどうあるかは分かるだろ?
必死で取り合うのが当たり前だし高給提示されたらすぐに移動するのも礼儀だよ
家族意識が消滅したから当然の事だよね
抜けて困るような間抜けな企業は誰も相手しなくなったよ
151名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 19:41:30.27 ID:SnmK0VxB
左翼過激活動家の拠点な北海道の労組になんか普通の人間は入らないんじゃないかね。
152名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 19:53:32.35 ID:Mc7HIr1L
>>32
組合の元締の給料は組合費だぞ
だから独立して交渉出来る
153名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 23:20:51.10 ID:8xI1Aurb
【GDP2次速報値、年率1.9%減 住宅投資はマイナス6.8に】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141209-00000001-jsn-ind

【10月の機械受注、前月比6.4%減−マイナスは5カ月ぶり】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000028-bloom_st-bus_all

【乗用車8社の国内生産、11月13%減 増税後初の2けた減】
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24HH3_U4A221C1000000/
154名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 23:22:25.85 ID:6il+Lh+o
>>151
マジで、基地外ですわ
155名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 23:44:34.31 ID:zVqgHFyf
国家と企業の為に
滅私奉公を労働者の立場から
行動する愛国労組のみ合法とすべき
156名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 00:44:17.77 ID:jxwan96R
また労組知らない馬鹿だらけの
アホの会話ばっかだな

労組は無かったり、自分の気に入らない労組なら
誰でも作れるのも知らないのか

ストを起こすだけがやり方じゃないよ
労組は交渉する時絶対的に有利なことがある

それをしらないで話すのはアホ
157名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 00:45:55.38 ID:jxwan96R
連合はクズ、入るのは辞めとけ
非正規はユニオンしかないよ
158名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 16:57:42.92 ID:qPDxfi5C
>>156
そんな面倒臭いことすんなら、自分で起業しますわ
159名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 17:03:01.83 ID:voIgSl7a
非正規の為に活動せずに費用だけ取られるもんな
160名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 19:51:47.11 ID:FH0HiAWU
>>36
そりゃアバウトすぎる。労組に入ればそうできるのならみんな入るだろうよ。
161名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 20:19:17.84 ID:pxsSJzYs
安倍晋三首相の資金管理団体『晋和会』
2011年(平成23年)の政治資金収支報告書 PDF52〜53ページ(その14〜15)
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/121130/1212300059.pdf

ワック(株) http://www.honyaclub.com/shop/goods/search.aspx?search.x=true&cat_p=00&pub_n=%83%8f%83b%83N
 ・6月 43万6590円
 ・8月 40万5405円
(株)青林堂 http://www.honyaclub.com/shop/goods/search.aspx?search.x=true&sort=hrd&cat_p=00&pub_n=%90%c2%97%d1%93%b0
 ・7月 19万5930円
(株)産業経済新聞社 http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/dt/g001/bathr%BB%BA%B6%C8%B7%D0%BA%D1%BF%B7%CA%B9%BC%D2
 ・3月 71万6320円
 ・12月 35万5200円
162名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 20:28:51.77 ID:hjw0rKs2
>>156
その程度の法律知識と労組つくれるだけの組織力が有るなら
普通に起業すると思われる。

みもふたもない話だが愚かな底辺が底辺なのは愚かだからだ
163名刺は切らしておりまして
>>162
労働貴族も一種の貧困ビジネスか。