【景況】成長率見通し、1.2%に下方修正 増税影響で内閣府 [2014/07/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜更かしフクロウ ★
http://www.asahi.com/articles/ASG7Q4T1FG7QULFA018.html

 内閣府は22日、2014年度と15年度の実質国内総生産(GDP)成長率の見通しを引き下げた。
今年1月時点で1・4%とみていた14年度成長率は1・2%に、15年度は1・7%から1・4%に下げた。
消費増税後の消費の落ち込みが想定より大きく、輸出の伸び悩みも続いているためだ。

 4月に消費税率が上がる前の「駆け込み需要」が想定より大きかった分、反動による買い控えも大きいという。
15年度は個人消費が今年度比で1・9%増まで回復すると見込んでいるが、
15年10月には消費税率10%への引き上げも予定されており、本当に消費が回復するかは不透明だ。

 内閣府は成長率を楽観的にみる傾向があり、安倍政権になってからの1年半でも下方修正が相次ぐ。
22年度までの成長率見通しも平均2%程度と高めに見積もっているが、
SMBC日興証券の宮前耕也氏は「楽観的な見通しは財政健全化のための構造改革を遅らせ、将来世代にツケを回す」と指摘している。
(疋田多揚)


表:内閣府の成長率見通しは下方修正が目立つ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140723000078_commL.jpg


関連ニュース:日銀副総裁、日本経済「潜在成長率を上回るペースで成長している」
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL23H2N_23072014000000
2名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:13:22.45 ID:OTTC7byu
ぶっちゃけマイナスだろ
3名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:16:56.56 ID:WUzOeawG
まだ盛ってるよ
4名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:19:27.50 ID:UNDhqmkh
ていうか大半は公共事業だろ
5名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:19:29.38 ID:7MHnZ5HS
影響ないって風説の流布してたのに逮捕されないの?
6名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:21:03.42 ID:SqyDF5Tz
これで消費税上げたらキチガイ
7名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:21:27.26 ID:kOa4lDsx
それでもおまえらの年金で株価を無理矢理支える安倍チョン(笑)
8名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:21:57.59 ID:7KyB8vXC
景気弾力条項があったのだから消費税増税を延期すれば良かっただろ
財源なんてインフレ率が許容する限り日銀に紙幣を刷らせて国債を買い取らせることができるのに
消費税増税前のコアコアCPIは1.3%だぞ10%を超えそうならともかく全然余裕があるではないか
国民が長年のデフレで貧困化しているのに消費税増税して経済成長できる訳がないだろ
大幅な財政出動でもすればそれも可能だったかもしれないが前年比0.6%増しか増やしていない
デマゴーグの巣窟である自民党はSHINE
9名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:31:17.28 ID:QMrfxlGN
あれれ〜
10名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:42:03.65 ID:1dH3Z5KX
■増税10%で5年後には、名目GDPマイナス56兆減、リーマンショックを超える大不況。
http://m.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Daby8vaXWAZY
97年以降、復活しない名目GDP
■歴史に学べ!失われた10年は消費税増税から始まった。戻らない消費需要。名目GDP失墜
http://m.youtube.com/watch?v=rl68XFFq9O4&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja
11名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:42:14.48 ID:9b7LbZBc
下手すりゃ1%切るぞ
12名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:44:49.93 ID:8tlbkfL6
アベノミクス大絶賛したノーベル経済学賞受賞者のクルーグマン愚かwww

ノーベル賞に 大 き な 傷 がついたなw

クルーグマンって実は大したことないんじゃね?w
絶賛してたアベノミクス大ごけですよーw

こいつ今、アベノミクスについて聞かれたら何て答えるんだろw
ミスター浜田に聞いてくれと逃げるかな?w さすが白亜の塔の世間知らずw
世間知らずが経済学なんかやんなよw 理論物理学でもやってろよwハゲw
13名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:49:22.50 ID:8tlbkfL6
実際に社会に出て企業のコンサルやって結果出した奴しか
経済学口出しすんなwという規則つくるべきだな

理屈だおれの経済理論なんか誰もありがたやせんw

社会学、経営理論のドラッカーは結果だしたから評価される部分があるにしろ
クルーグマンは全然ダメだわw
14名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:52:26.08 ID:V70NH4k1
安倍のミクスを指導するデタラメ経済学者は、だーれ?
この馬鹿、増税して景気回復できると思っているの?
庶民から搾り取った税金を、大企業の減税にまわすデタラメ安倍のミクス。
裏では、大企業は多額の自民党へ政治献金。これがデタラメ安倍のミクスだ。
早くも景気後退懸念。株価操作中。
15名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:52:58.96 ID:fY7dXgv9
財務官僚「ボソ」
麻生太郎「想定内!想定内!!増税しまくる約束を守ることで信任された!」
16名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:54:03.68 ID:2ak9m9Fy
賃金が物価上昇分を補うほどあがらないのに増税したらそりゃダメに決まってるだろ

上がった分だけお金が使えなくなるんだから
17名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:57:04.73 ID:UAWST8tT
毎月10兆円の借金でアベノミクス演出して、成長率がたったの1%台
って詐欺というより犯罪レベル。

総理大臣はチンパンジーにやらせた方がマシ。

年末にはマイナス成長は確実。 でも、消費税はデッチアゲの経済指標で
上げる。
18名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:57:43.09 ID:ylSFqlgS
景気回復と抱えこんだマスゴミに大々的に宣伝させて、後からこそっと下方修正をする安倍自民党であった。
これで消費税を上げた無能に票を入れた馬鹿連中のツラが見たいわ。
19名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:57:50.23 ID:mNeZhc6S
全ては財務省の予定通りに進行中 安倍はただのお飾り
全ては財務省の予定通りに進行中 安倍はただのお飾り
全ては財務省の予定通りに進行中 安倍はただのお飾り
全ては財務省の予定通りに進行中 安倍はただのお飾り
20名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:59:17.78 ID:bKFHhDRb
>消費増税後の消費の落ち込みが想定より大きく

想定より大きくっていうけど想定通りの落ち込なんでしょ
ただ想定を甘くしないと出来ないから甘くしてただけで
21名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:01:35.31 ID:7bSI31DV
する必要もない「財政再建」が、なぜか絶対に達成しないといけない目標になっちゃってる時点でね。
22名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:02:10.26 ID:V70NH4k1
アホ丸出しの内閣府。消費税を上げて景気が良くなった国は、無い。
これがデタラメ安倍のミクス。国民生活を無視するデタラメ自民党政権。
庶民が苦しんで何が政治だ。読売新聞の大馬鹿野郎に怒り心頭中。
23名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:04:04.20 ID:8tlbkfL6
つか、アベノミクスてカンノミクスじゃん

増税で財政出動し福祉にも使うことで将来不安が消えて景気が好転し財政も再建するのがカンノミクス
増税で財政出動し防衛産業と土建産業と公務員の給与に使うことで景気が好転し財政が再建するのがアベノミクス

何が違うんだよw 言葉遊びなのかーw
24名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:04:37.58 ID:smbn6jBa
>>21
しかも「財政再建」を達成する手段の一つが消費税増税のはずなのに
増税が目的と化してるからな
25名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:06:44.24 ID:ylSFqlgS
社会福祉のための増税なのに、社会保障費を削減する意味不明な増税だわ。
26名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:08:36.65 ID:hZ5Sqi2N
>>25
理由が社会保障の補填の為から
国の借金の返済と二転三転している訳で
要は>>21>>24が指摘するように
増税するのが目的なっている
27名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:10:49.64 ID:3+Gy9Lk+
移民、多民族国家を認めるだけで、株価は一気に上がる
28名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:13:35.21 ID:W50fcuSm
想定内の範囲だよ
29名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:31:17.83 ID:UAWST8tT
>>27
ウォン建て?
30名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:40:43.94 ID:pWzqY1Ko
10%の駆け込み需要クルー。反動減キター!
11%の駆け込み需要クルー。反動源キター!
って50%くらいまで続けた後に、20%まで下げてけば
駆け込み需要と減税効果で無敵じゃん。
31名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:50:16.69 ID:sUC4/Uqv
財政再建が目的と言うと聞こえが良いが、
消費税を10%にしても、再建とは程遠いのが現状だからな。

国保は破綻、年金も破綻、介護保険も大地雷という、まさに泥船国家、日本
32名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:53:00.22 ID:UAWST8tT
増税なき財政再建とか言ってた時期もあったような。

現実は、増税はするけど、財政再建しない。
33名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:54:43.88 ID:5dgIqwZf
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。しかし消費税は事業者が売り上げから払う。
東電、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。世の中の力関係を無視して不況時でも徴収出来ると財務官僚は消費税を推進する。
これがもたらすのは消費税増税で小売・納入業者などの人件費削減圧迫・所得デフレで中小の廃業・非正規雇用が増大する。貧富の格差が拡大する。

消費税は輸出企業が輸出時に納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で還付される。消費税は下請け搾取の税。

日本の輸出企業は莫大な経常黒字を稼いできた。現在も貿易赤字は大きいが経常黒字を稼いでいる。
サウジなど産油国は資源輸出で莫大な経常黒字を稼ぎ、税金も少ない所が多いとか。
何で財務省は庶民と中小企業に過酷な消費税増税に走るのか。
34名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 20:55:57.75 ID:2ak9m9Fy
もしや税抜き表示にしたのって消費税が10%まで上がることを
織り込んで今度増税されたときは総額表示して割安感を出すためではないか
35名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 21:06:27.49 ID:aVcSluev
ネットで散々言われてた通りに物事が進んでいく・・・
今までもそうだったし、これからもずっとそう
36名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 21:23:05.81 ID:B0h1Hoy5
増税してるのにプラスに成長なんてするわけない
37名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 21:35:27.52 ID:PGTlLp5W
>>35
すすむのを眈々と受け入れてるよなこの国ではフランス革命などのような
本物の革命は無理だな
38名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 21:36:33.99 ID:PGTlLp5W
ただそこまで予想できるならそれに対応した投資をするのみ
実は左翼や労働法制に詳しい人のほうが投資にむいている
資本家がどうやって利鞘を稼ぐか知ってるからな
39名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 21:38:04.40 ID:PGTlLp5W
>>33
アメリカが儲かるわけでも日本が馬鹿をみてるわけでもないよ

グローバルの時代だからな世界の多国籍企業や資本家が国境を超えて
労働者から搾取しようってだけ

国と国しゃない労働者と資本家の問題
40名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 21:44:18.70 ID:bKFHhDRb
>>35
ネットにはありとあらゆる意見があるわけだけどその中から当たった物をチョイスして
その通りに進んでるって・・・インチキ預言者と一緒やん
41名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 21:55:52.98 ID:VZmbndaZ
これでも盛っているんじゃないか?
ダメージコントロールは大本営のお決まりだけど

まあ、嘘偽りが無くても
あれだけばら撒いておいて、これってのがな
42名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:06:31.60 ID:PGTlLp5W
>>33
B層というのはつまりすべての無産階級なんだとおもう
彼らは規制緩和や移民導入がなにをもたらすかすら教わってない
義務教育を受けてるのにだ義務教育というのはつまり騙されやすい
労働者階級洗脳システムだ
43名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:08:55.06 ID:PGTlLp5W
一番の操作は義務教育と学歴社会だろ無産階級は就職しなくてはいけはい
就職するには学校をでないといけない

学校でいい成績を収めるということはつまり為政者や資本家階級に
都合のいい人材になるということだ

それを拒否できるのは学校で優等生にならなくていい資本家かさもなくば
半グレのような治外法権なアンタッチャブルだけ
44名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:10:46.38 ID:PGTlLp5W
B層つまり無産階級は日本が民主主義国家で資本家に賛成すれば
裕福になると本気で信じている
45名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:12:38.19 ID:PGTlLp5W
宗教のマインドコトントロールと同じ原理なので覚める事はないんだろう
いくら学校に疑問を持った人間がそれ本当に正しいのかといっても

学校にマルバツや優劣をつけられた人間は他人が提示した価値観しか
持てないのでいくら肉屋の豚だとか水飲み百姓だとか批判しても目が冷めん
46名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:14:12.70 ID:1VQQKWzU
単なる円安で持続的に成長することはないからな。
それで得た金も、農家・医者・タクシー業界・NHK・経団連・天皇といった
売国利権集団に流れてるだけだし。
47名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:14:42.25 ID:6LTxW6SY
>>37
国民の隷属は、国家開闢以来の日本の伝統文化です。
48名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:34:59.42 ID:PGTlLp5W
本当は正解なんて自分で決めていいんだ字の読み方だって
言葉の使い方だってな政治家の言葉遣いや解釈が変幻自在なのも
かれらが学校で優劣をつけられず自分の言葉を操れるからだ
49名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:35:38.66 ID:PGTlLp5W
>>46
そもそも成長してるわけでなくたくさん擦って水増しされただけだし
50名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:36:24.21 ID:PGTlLp5W
その点理系ってのは大概のことで答えが決まってるだから
理系は文系に劣るのだ
51名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:48:50.92 ID:PGTlLp5W
926 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2014/07/23(水) 00:45:48.68 ID:LUWIAbi2
>>923
1億で売れる車を作るには、需要を取れるだけの研究開発、マーケティング、下請け会社の発掘、デザイナーとの契約。こういうことをして取りに行けば雇用は生まれるわな。

こうやってメーカーのブランド価値が高まればヴィッツだって魅力が増してもっと高く売れるようになるかもしれん。生産性ってこうやって競争の中で上がっていくものだろ。
52名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:49:59.38 ID:PGTlLp5W
>>51
にどうしてもレスしたかったんだが

お金持ちってのはブランドじゃないんだ自分がすきかきらいかがすべて
それからお金持ちってのはブランドや価格には騙されず値段相応のものか
知ってるから金持ちになれる
安く買って高く売るプロが金持ちだ
53名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:51:32.07 ID:PGTlLp5W
金持ちはケチというより金持ちはお金を出してまで買う価値のあるものや
やることなんてこの世に滅多にないって知ってるんだよだから金持ちなの

貧乏人や成金の感覚でステータスになるものやブランドを作れば
金持ちが買うなんて思ったら間違いだ
54名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:53:20.62 ID:PGTlLp5W
1億で売れる車を買うのは生まれは貧乏人から成り上がったやつが
成功の証として買いたいとかだけだ

資本家っていうのは安く買って高く売るのプロなのだから
よほど採算度外視で欲しいものいがいはビタ一文使わないし
その判定はめちゃくちゃ正確でシビア
55名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:55:15.69 ID:d7/gVSNf
ゲリノミクス
56名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:55:24.05 ID:PGTlLp5W
だからトリクルダクンはありえないのだよお金持ちの食生活だって
みんなと大差ないよ同じものを飲み食いして同じような車に乗ると
考えて差し支えない

格差固定化社会で成り上りも難しいからね金持ちってのは
高いから価値があると思うんじゃない
自分が欲しいものが価値あるモノだ
57名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:03:59.97 ID:oUk/ZhCd
酷過ぎだろw
アベノミクスって、公務員を優遇することだったのな

2014/07/23 19:26 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2300P_T20C14A7PP8000/
 人事院は単身赴任中の国家公務員に支給する「単身赴任手当」の増額を検討する。
支給額が民間企業の水準を下回っており、2014年給与改定勧告に改善内容を盛り込む方向だ。地方間の転勤を繰り返す職員に支給する
「広域異動手当」についても引き上げを検討する。
58名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:06:07.40 ID:1dH3Z5KX
>>51
本当に金持ちだけで消費が回るなら、世界中の金持ち相手に、高額品を大量輸出すればいい。
何故、財界の金持ちはそうせずに、国際競争力とほざいて、貧乏人相手に安物を大量輸出する貧困ビジネスに拘るのかが答えだ。
ましてや、金持ちだけで社会を作ればいいだけで、貧困移民など必要ないわな。
金持ちになる為には、支出を抑制して他人により多くの金を使わせなければならない。
よって金持ち同士は互いに、腹を探り合い牽制しあって金が回らず商売にならないからな。
59名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:22:51.70 ID:PGTlLp5W
>>58
金持ち喧嘩せず金持ちってのは喧嘩しないで協力して労働者を競争させてるんだよ

あらゆる手練をつかってお前が貧乏なのは搾取されてるからじゃない
努力してないからだと競わせてそれに投資する
60名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:24:42.28 ID:PGTlLp5W
国際競争にしても金持ち同志は国境を超えて結婚したり資本提携している
そして世界の労働者を競わせて投資して稼いでるそれがグローバルスタンダード
61名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:34:28.54 ID:1dH3Z5KX
試算している経済モデルがインチキだな。
97年当時もインチキな大甘試算をしていたからな。
現実はこれだ↓↓
■増税10%で5年後には、名目GDPマイナス56兆減、リーマンショックを超える大不況。
http://m.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Daby8vaXWAZY
97年以降、復活しない名目GDP
62名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:36:38.48 ID:5nudzR+1
消費税増税しといて輸出が伸びるわけがないだろうに。
需要が減る地域で企業は設備投資しない。
伸びる地域なら余剰が出来るくらいに設備投資をして余った能力分は輸出に回す。
消費税増税した日本からの輸出は当然のびない
63名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:46:00.53 ID:kWY9VvTx
今度は官僚と義務教育のせいにし始めたか。
ネットの真実で粟踊りした結果を少しは反省しろよ
お前ら昆虫か?
64名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:50:50.69 ID:PGTlLp5W
>>63
自分は最初から物価が上がって金持ちが得するだけだって
言ってたけどなあ
65名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:54:44.32 ID:9Bpw96hT
白川、野田、安倍、木下、麻生
こいつらどう責任とるの?
66名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:55:38.29 ID:kWY9VvTx
俺は、最初の半年で株が上がり、その後の半年で首根っこ捕まれて現実を見せられ、
その後数年かけてボコボコにされるって内容をどこかで書いた。
どうやら当たりそうだから、褒めてw
67名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:57:19.84 ID:ylSFqlgS
>>66
現実を見てる自分を誇っていい。
俺も同じようなことを去年の4月くらいに言ったが、朝鮮人や在日扱いされたよw
68名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 00:03:36.82 ID:5ftL2nfY
>>67
これだな、やることが姑息すぎ


50 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/07/22(火) 23:00:21.43 ID:dB2rh5ZX
消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー

財務相、消費税10%上げ「7〜9月期の指標で判断」
 麻生太郎副総理「7〜9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL100L8_Q4A610C1000000/

4─6月GDP‐7%予想も、消費など夏場の回復ペースが不透明
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FD0QM20140708
[東京 8日 ロイター] - 消費増税の影響が注目されてきた4─6月景気動向は駆け込み需要の反動が予想以上に大きく、深い谷を刻む可能性が出てきた。

ヤバそうなのでGDPは参考にするの辞めましたーーーーーーーー
すべての黒幕は財務省です、財務官僚ありがとうございました
69名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 00:09:22.33 ID:ueZDXrvl
経済指標みてたら10%にするタイミングなんてないだろw
70名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 00:18:38.48 ID:B8nrbSjq
安倍晋三のせいだぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
71名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 00:22:19.50 ID:yj8l4MFk
とっとと公務員給与5割削減しろクズ!
72名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 00:30:53.10 ID:T/vEj8Zy
>>67
自分もアベノミクスは絶対ダメだっていったのにブサヨ扱い
73名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 00:43:38.41 ID:qn7BqEi8
そもそも、連中発表の指標をそのまま信じていいんだろうか?
74名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 00:53:01.69 ID:cBhvMYTm
産地としての地位が戻ってないのにまだ成長できるもんなんだな
75名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 01:12:43.55 ID:sAzyEbZr
無能財務官僚
76名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 01:24:21.19 ID:J+5Hg1tW
【小売】スーパー売上高、6月2.8%減 コンビニも1.9%減 [2014/07/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406040628/
77名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 01:31:09.00 ID:iIHUwX3A
米1・7%成長に下方修正 14年、IMF見通し
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014072301001262.html

アメリカも落ちてる。景気のピークうったんと違う?
78名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 01:44:09.14 ID:g9K25uQ+
1 名前: かじりむし ★@転載は禁止 投稿日: 2014/07/23(水) 20:25:03.76 ID:???0
中曽日銀副総裁「個人消費の反動減は想定の範囲内」 :主要金融ニュース :マーケット
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL23H40_23072014000000
日本経済新聞 2014/7/23 15:05


 日銀の中曽宏副総裁は23日午後、静岡市で開いた金融経済懇談会後の記者会
見で、消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動について「個人消費の反動
減については程度に差はあるが、全体的に見れば想定の範囲内」との認識を示
した。先行きについては増税による実質所得下押しの影響を注視する必要があ
るとしつつ、雇用・所得環境が改善していることから「個人消費は底堅く推移
していく」との見通しを示した。

 中曽副総裁は6月調査の全国企業短期経済観測調査(短観)の結果を踏まえ
、「企業部門の前向きな姿勢は維持されている」と指摘した。先行きも設備判
断が不足超に転じたことなどから、「雇用人員の不足感強まる傾向にあり生産
設備の稼働状況は高まっている」とし経済全体として緩やかな回復基調が続い
ていると結論づけた。

 実質国内総生産(GDP)や消費者物価指数(CPI)の動向については、
前回開いた金融政策決定会合で4月に示した「経済・物価情勢の展望(展望リ
ポート)」を中間評価し、「おおむね見通しに沿った動きになっている」のを
確認。日本経済は「基調的には潜在成長率を上回る成長を続けている」と指摘
した。その上でCPIの前年比上昇率については、消費税の影響を除いたベー
スで「しばらくの間1%台半ばで推移した後、年後半にかけて上昇する」との
見通しを改めて示した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕


関連スレ:
【経済】デパート売り上げ回復せず 3か月連続で前年を下回る 減少幅もやや悪化 [7/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405691636/
【社会】スーパー・コンビニ売上、3か月連続で減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406033727/
79名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 01:50:02.77 ID:zBA4wYk0
去年のGDP経済成長は全て公共事業で説明ができるとかいう話だな
80名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 01:54:39.43 ID:18oU264z
「本当の兄弟みたい」=朴市長と意気投合−舛添都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014072300873
【日韓】舛添都知事、東京都がソウル市に地下鉄の技術を提供することで合意 [7/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406111678/
81名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 02:05:29.27 ID:PFVxPTMT
>>31
保険にしろ年金にしろ、穴あけたり持ち逃げしたりしたやつがいるんだろ。
中身に手をつけないで増税をするということは、穴の開いたバケツに水を突っ込むのと同じ。
82名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 02:09:03.17 ID:PFVxPTMT
>>77
消費の本丸である若い兄ちゃん姉ちゃんにお金が回ってないかららしい。

金の卵を産む鶏の腹を割いて、金を出しちゃったんだから、
荒廃する罠と。
誰だよこんなシナリオ書いたのは。
83名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 02:10:35.65 ID:ECX0hqYn
>>72
インタゲのアベノミクスは良いんだよ
増税が悪手
84名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 02:14:33.05 ID:uhCu6vsP
>>83
インタゲ政策がホントに効くのなら
増税なんて何も問題はない

「ゾウゼイガー」と言っているのは
アベノミクスが間違っていた証明だわなw
85名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 02:17:23.46 ID:PFVxPTMT
>>83
インタゲそのものとアベノミクスの一部であるけど、
アベノミクス全体は賃金下げる政策ばかり出てきてるから、
(TPP、移民受け入れ、ホワイトカラーエグゼプション)
自己矛盾が発生している。

増税はお金の流れが悪くなる上に、可処分所得が減るから、
インタゲとは逆方向なんだよね。

インタゲは否定しないが、安倍政権の経済政策はデタラメだよ。
86名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 06:01:04.24 ID:/urNU9Ez
インタゲ自体がインフレ抑制する為の意味合いだしな。
円安による輸入原材料高騰でインフレを偽装するのは最悪手だろうな。
例えば、原材料の小麦粉を50円で輸入して、100円のパンを製造販売し、100個売れれば、名目GDPは5000。
円安で小麦粉が60円に値上がりして、パンを110円に値上げしたときに、売上は100個を確実に下回り、名目GDPも5000を下回り縮小する。
よって、逆インタゲは内需経済を縮小させる。
そこに消費税やら庶民大増税が加われば、火に油を注ぐようなものだ。
87名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 06:05:43.54 ID:/urNU9Ez
■今大変な事が起こっている!消費税増税後の驚きの経済指標その詳細
97年を遥かに上回る落ち込み
http://m.youtube.com/watch?v=Ibm2s0qfU9A&ctp=CDgQpDAYASITCO2XyNXY278CFRWNfgod0EEAqVIJ5raI6LK756iO
消費税増税後4月の反動減に続いて5月6月の消費動向及び機械受注の落ち込みが大変な数字に
これはリーマン・ショック以来の落ち込み
88名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 06:58:33.56 ID:c8rXl4V5
>内閣府は成長率を楽観的にみる傾向があり、

まさに大本営発表、でたらめを言っても何のペナルティもない、
ただ政府の意向を垂れ流すだけの簡単なお仕事です。
89名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 07:00:42.70 ID:WeFB9sIG
「見通し」とか「予測」は、もう発表しなくていいよ。
90名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 08:15:12.33 ID:eHg/uWO4
急に下方修正すると、前の予測の責任取る必要あるから、徐々に徐々に・・・
91名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 08:30:39.55 ID:zBA4wYk0
予測(1.2%)→速報値(0.6%)→確報(0%)

これがアベノミクス流の経済改革
確報なんか報道しないからな
92名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 08:43:52.92 ID:k8eavfk+
>>12
経済学なんて理論物理学に比べたらオカルトレベルだよ
なんか「経済学>理論物理学」みたいに言ってるけど
実際は「理論物理学>>>>>>>超えられない壁>>>>>>経済学」だから
クルーグマンには無理w
自然科学と似非科学を一緒にすんなハゲw
93名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 08:55:34.71 ID:aLm/E9f5
「景気回復の財源確保のために消費税を上げる!」まで読んだ
94名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 09:17:44.48 ID:naSzDx4L
>>12
クルーグマンは1,2の矢には賛成してたが、消費税には反対してた。
スティグリッツも同じ、TPPも反対してたし。
95名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 10:15:52.01 ID:UnPry8b8
>>66
単なる願望じゃなくて、根拠があってのことなら立派なもんだ
96名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 10:17:46.97 ID:ojfxzVOH
GDPが予想以上に落ち込むのは政府や財務省の努力不足
97名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 10:39:00.45 ID:nwGsDKwP
>消費増税後の消費の落ち込みが想定より大きく
こんな事すら想定出来なかったバカ役人とバカ政治家は全員クビでいいよ。
98名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 10:46:55.76 ID:d8c/E8ho
1本の矢になってしまってる時点で失敗が見えてるだろ
99名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 11:26:33.57 ID:lATqmt1h
アベノミクス第三の矢の一丁目一番地な
小保方STAP成功すれば爆上げ来るぜ
100名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 11:29:25.18 ID:7bhunbEu
アホが知った顔で経済学者叩きか
101名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 12:11:55.53 ID:OoYZRav8
>>85
まったくだな、デフレ脱却とかいいながデフレ政策ばっかしとる
102名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 12:34:40.55 ID:5vzkRbv9
>>12
理論物理も数学もついてけないから
経済学やってまーす

(´・∀・`)ヘー
103名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 12:52:03.92 ID:QhZzkwRi
>>68
せこすぎるw
104名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 13:15:09.34 ID:ojfxzVOH
>>68
インチキ過ぎる
105名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 13:20:47.97 ID:DSUBXKy6
>>68
インチキじゃねーか
GDPで判断しろや
106名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 13:43:26.12 ID:18oU264z
毎回同じ事を言っている気がする

[東京 24日 ロイター] - 安倍晋三首相は24日、政府与党政策懇談会であいさつし、
2015年度予算は「デフレを脱却し、民需主導で経済の好循環を拡大するとともに、
アベノミクスの成果を地方に波及させる重要な予算である」とし、予算の大胆な重点化と
効率化を図ると述べた。

また、15年度は基礎的財政収支(PB)の半減目標達成時期にあたり、
「経済再生と財政健全化の両立、この道しかない」と語った。
107名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 13:53:57.39 ID:QjyIx5jk
消費税を上げる前から使い道を考えるアホォーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 14:30:09.68 ID:CQt1TkuB
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう
109名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 15:54:07.39 ID:80bOyFZY
>>108
消費しなければ良いというのは楽な抵抗方法だな
110名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 15:57:52.52 ID:DlJ+yl3N
これがお前らネウヨの望んだ世界だ
111名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 17:01:13.96 ID:WeFB9sIG
望んでないって。

政治家なんてラベルにすぎないんだ。どこ選んでもダメなのは同じ。
政治家、官僚以下公務員が病理。

こいつらダメなくせに、国中の金や権利集めて自分らでなんとかできると思っているからたちが悪い。
112名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 17:15:37.17 ID:rHoQjDQK
113名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 17:26:38.65 ID:n0iTWgws
>>111
あれだけ安倍ageしていた/しているネラーが何をw
114名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 20:17:35.03 ID:5ftL2nfY
明日のCPIと
来週火曜日の6月の個人消費で国内の景況感の様子が固まって来る
おそらく国内経済の急減速が示唆される内容になるだろう
8月発表の4-6月GDPはマイナス6%位を予想する
115名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 20:29:01.83 ID:t86BqJWr
>>12
クルーグマンは増税反対してただろアホ
116名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 20:33:55.22 ID:RCEb8xhF
大企業や公務員にはアメを舐めさせるが
ビンボー人はムチでしばいて死ぬまで絞りとる
安倍晋三
117名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 20:34:44.19 ID:opTWyeOw
財務省が発表した2014年1〜6月の貿易統計速報によると、輸出額から輸入額を差し引いた
貿易収支は7兆5983億円の赤字だった。赤字額は前年同期と比べ57.9%増え、半期として過去最大だった。

また、6月単月でみても、貿易赤字額は6月として過去最大だった。輸出額は5兆9396億円で、
前年同月比2.0%減と2カ月連続で前年実績を下回った。




バイ・マイ・アベノミクス(笑)
118名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 20:37:06.94 ID:6Id8BPuy
一票の格差が是正されない限りは田舎乞食に富が食い潰されて日本終わるな。

最高裁の連中は歴史という法廷で裁かれることになるけど
そのときは死んでるからどうでもいいわけよ。
119名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 20:38:29.23 ID:IQ313flj
日本経済の終わりの始まり
120名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 20:47:02.38 ID:HLcbzpA9
幻想を抱いていた人(特に政府関係者・日銀・エコノミスト)は、
人口減少を内在している日本経済の厳しい環境を直視してほしいね。

見たくなくても、まず直視ないと、問題点や解決策さえも見えてこ
ない。
121名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 20:58:43.36 ID:0vZXKigH
これは安部ちゃんGJだね。
122名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 09:23:45.79 ID:rSQ/n61n
どんどん下がるよ

2014の終わり頃には0.8切るかもな
123名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 09:33:02.88 ID:I8aRdhxO
>>1 すごいな・・・この数字って普通なら消費税増税失敗って結果なはずなのに

>SMBC日興証券の宮前耕也氏は「楽観的な見通しは財政健全化のための構造改革を遅らせ、将来世代にツケを回す」と指摘している。


って、消費税引き上げの理由づけに使っておるwwww

マジで永田鉄山斬ったような奴が財務省に向かわんかなあ
124名刺は切らしておりまして
>>120 インフレにしなきゃ、実際の問題点も発見できないし(高齢化はインフレ要因)
対応するコスト捻出できないんだから遅すぎたって事だね。