【企業】苦境のソニー、ネットサービス強化で成長戦略を探る=他にはない強みがゲーム、ネット事業の売上比率九割占める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★
[東京 22日 ロイター] - 今期も2期連続の最終赤字見通しと苦境に陥っているソニー(6758.T)が、来期以降の成長戦略の議論を水面下で始めている。
その中心は、ネットワークサービスの強化だ。

米アップル(AAPL.O)やアマゾン(AMZN.O)がはるかに先行している分野で、ソニーにとっては「鬼門」。
ゲームユーザーをターゲットに勝負を賭けるが、5兆円のエレクトロニクス事業を支える収益モデルを構築できるかが課題となる。
(中略)
  ◆<ゲームの「ARPU」>◆

エレクトロニクス製品では、単年度で販売実績を残しても、翌年度はゼロからのスタートになるが、
ネットで定額会員を確保すれば、収入が年々上積みされる。これが長年追い続けてきた「売り切り」から「サービス」への事業モデルの転換だ。

「強いところを伸ばす。まずはゲームを軸に強くする」(幹部)のが、新たなネット戦略。
アイチューンズは8億件の会員数で、グーグル(GOOGL.O)やアマゾンも配信サービスは圧倒的な存在感。
これに比べればソニーの配信サービスは小さいが、他にはない強みがゲームコンテンツだ。
ネット事業のうちゲーム関連の売上比率は9割で、これを徹底的に生かす。

ネット会員5200万件を上積みする有力手段と位置付けるのが、昨年11月に発売した「プレイステーション4(PS4)」だ。
据え置き型ゲーム機市場では、任天堂 (7974.T: 株価, ニュース, レポート)のWiiUが苦戦しているが、PS4の販売は好調。

ゲーム調査会社のVGチャーツによると、7月5日までの累計販売は840万台で、同時期に発売されたマイクロソフト(MSFT.O)の
XBox Oneの480万台を大きく上回る。

ゲーム子会社、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のアンドリュー・ハウス社長は、13年1月からネットワーク担当役員を兼務。
6月のロイターとのインタビューでは「ゲームとネットワークは一体で切り離せない」と述べ、
通信キャリアが使う「ARPU(1契約あたり月額平均収入)」の指標を導入して、ユーザーの課金収入を増やしていく考えを示した。

すでに月額10ドルのゲーム会員サービス「PSプラス」の加入者は、「PS4の購入者の半数」(平井社長)のペースで増えている。
今期の据え置き型ゲーム機の販売計画は1700万台で、定額会員が一段と伸びる余地は大きい。
7月31日から北米でストリーミングのゲームサービス「PSNow」も始める。

ゲーム以外に音楽・映像のストリーミングサービスでも「まずはゲームユーザーに使ってもらう」(幹部)という戦略を立てた。

特に音楽配信市場では、アイチューンズが採用するダウンロード販売よ・・・
以下略
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FR0QS20140722
2名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 01:37:09.23 ID:hSEUNSkg
<丶`∀´> 2ダ!
3名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 01:39:06.97 ID:YU9lk1wH
テレビが赤字じゃなきゃ普通の優良企業だよソニーは
4名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 01:39:12.87 ID:V34wSt8A
日本ではPS4が立ち上がる気配がないのだが。
海外で頑張ってね
5名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 01:42:22.89 ID:O6HhU0KI
ロボットやれ
6名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 01:43:23.60 ID:gVk47tDD
松野に裏金渡して、オウガバトルの新作作ってもらえ。
あと、FF零式の新作もPS4で作ってもらえよ。
7名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 01:44:47.19 ID:3ImqVZhA
ドラクエをPS4でやりたいなオンラインなしで
8名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 01:49:37.13 ID:0ADw7n2r
無能な文系トップと優秀なヒラメ社員がソニーを墓場に付き落とす
9名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 01:52:38.83 ID:e3mVD9h4
ステマでゲームが売れるかあ
10名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 01:55:35.09 ID:YqYR/26R
何の会社かわからなくなってきたな
11名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:02:10.86 ID:YqYR/26R
>>7
まだ普及してなさすぎるし出たとしても12くらいじゃねw
その辺結構シビアだからな
12名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:03:20.37 ID:34TcinIq
必ず壊れるゲームマシン
一番信用出来ないのがソニーだ
13名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:03:52.24 ID:MU8NvQH3
>>3

たまにはvaioのことも思い出してあげてください
14名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:10:23.85 ID:eP4zi6sJ
vaioは売っぱらった
15名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:16:20.97 ID:Q5ePmJuI
16名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:23:33.82 ID:x/RpAydv
なにもゲームに限らなくてもいい。製作者がオンラインで直接番組を売るってモデルはまだ
誰もしてないが(ネットフリックスもアマゾンもヤフーもオリジナル番組出してるとは言っても
制作自体は第三者任せだし)、ソニーならありじゃないのか。ソニーは最近でもハウスオブ
カードとかブラックリストとか、ヒット作たくさん出してる実力者じゃないか。
17名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:25:15.34 ID:uLIacWss
>>7
堀井がやってる間はちょっと
18名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:27:20.92 ID:YBm/Zi7e
ブランドにあぐらをかいてたからでしょ
価値じゃなく名前で売り始めると国内でさえ消費者は離れる
19名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:27:39.40 ID:yxeyZRWu
不況の原因は自民党が原因だからな

大人になるとゲームをしなくなる
20名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:28:34.00 ID:3t1jRTB9
やりたいゲームもない。
ある意味ファミコン以下。
21七つの海の名無しさん:2014/07/23(水) 02:35:52.22 ID:dPxi/7L/
ソニー、いつまで悪あがきしてるんだ。
もう消えていいよ。
22名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:39:27.73 ID:j5DoQWh2
ゲーム機自体オワコン
23名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:41:50.28 ID:j5DoQWh2
&#35471;金商法wwwwwwww
24名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:54:54.96 ID:YU9lk1wH
エレクトロニクスの汎用化が異常なほど早いよな。安売りかオンリーワンじゃないと生き残れなくなってきてるっていう
25名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:55:02.22 ID:ADhK5Ptn
せっかく連結したんだからエムスリーから広げていけよ
ライフサイエンスに
26名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 02:57:48.70 ID:YU9lk1wH
たとえばVHS業界は3番手4番手でもしっかり利益が出てた
だけどいまは1番手、かろうじて2番手以外は軒並み赤字っていう業界がすごく増えた感がある
27名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 03:17:08.25 ID:b2/dqAfo
能力のない人間が幹部になって社員をゴミクズみたいに捨てて、米国の工作によって外人を頭にすりゃー傾くわ。

扇風機界に行ったついでにPCコーナーに行ったら、Sonyなんて、前に出したパソコンしか置いてなかったわ。
28名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 03:25:15.03 ID:kTaE7H9x
もう何年も前からやって、なんかいも失敗してるんだが
29名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 03:38:16.93 ID:kJhjdTC3
ゲーム屋SONY
30名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 03:42:23.37 ID:OmdFG6x5
>ゲーム調査会社のVGチャーツによると、7月5日までの累計販売は840万台で、同時期に発売されたマイクロソフト(MSFT.O)の
>XBox Oneの480万台を大きく上回る。
一つ前の世代はだいぶ旗色が悪かったが、今回はダブルスコア近い圧勝じゃねえかよ…
マイクロソフトは無理やりキネクト同梱で約一万円売価を高く設定したのが裏目に出たな。
あれは結局、戦略的な大失敗だった。
31名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 03:58:45.45 ID:6ljv6DNt
大丈夫?ソニーのネット事業だよ?
32名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 04:00:14.84 ID:6ljv6DNt
大規模な個人情報流出案件?
2004年.  4520000件 ソフトバンクBB
2004年.  1100000件 アッカネットワークス
2004年   920000件 韓国通信最大手KT(元国営企業)
2005年.  1310000件 みちのく銀行
2005年 40000000件 米国カード決済システム
2006年.  4000000件 KDDI
2006年.  4000000件 富士ゼロックスシステムサービス(自治体の戸籍情報)
2006年   960000件 三菱東京UFJ銀行
2006年.  5380000件 日産自動車
2007年.  8640000件 大日本印刷
2010年.  1740000件 サミーネットワークス
2011年   7700万件 ソニープレイステーションネットワーク
2011年   2460万件 ソニーオンラインエンタテインメント
2011年.  1290000件 セガヨーロッパ
2011年 35000000件 韓国SKコミュニケーションズ
2011年 13200000件 韓国ネクソン
2012年.  8770000件 韓国通信最大手KT(日本ソフトバンクのバックアップデータセンター合弁会社あり)
2013年.   37000件 2ちゃんねる
2013年.  2900000件 アドビシステムズ
2013年 40000000件 米国小売チェーンTarget(カード情報)
2014年 70000000件 米国小売チェーンTarget(個人情報)
2014年 53000000件 韓国最大手国民銀行KB国民カード
2014年 26000000件 韓国ロッテカード
2014年 25000000件 韓国NH農協カード
2014年 12000000件 韓国通信最大手KT(日本ソフトバンクのバックアップデータセンター合弁会社あり)
2014年 22600000件 ベネッセコーポレーション
33名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 04:01:10.43 ID:Oik3xjk/
>>30
VGの数字はただの妄想
何の裏付けもない
34名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 04:09:15.25 ID:OmdFG6x5
>>33
もしそんなにいい加減な情報源なら、なぜロイターのような国際的一流メディアまでもがそれを信頼して引用するのだろう。
35名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 04:21:31.70 ID:A3yh3K0j
あからさまな囲い込みとユーザーが自由にデータを持ち出せないという戦略を取り続けるとまた失敗します。
36名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 04:54:51.43 ID:UNDhqmkh
37名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 05:12:10.36 ID:oDa/3zgV
課金商法
38名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 05:13:20.16 ID:Db9dsYqC
ドイツの売り場で男たちがプレステ4を先を争うように買うの見たがあれは何だね




^^/
39名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 05:16:22.57 ID:XnQH5gcA
>>36
三流大学の学生が作ったようなプレゼン資料だなwww
40名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 05:21:57.50 ID:+itf+gGJ
>>36
これ何作ろうとしてるんだw
41名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 05:31:20.55 ID:liGthoFp
>>1
課金ゲーやめないかぎりダメだろ。
42名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 05:50:16.55 ID:pQrvr7QR
ソニーはFUDやめろよな
43名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 06:02:48.93 ID:wiJuOGDH
早期にプレステを端末化してソニプラ通販、広告事業なんか展開してりゃまた違った結果になってたと思うが、
それやらずにソニプラも手放して...
44名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 06:25:50.24 ID:XLjtvl2d
>>1
ソニーにゲームに拘りすぎ。
社長を変えた方がいい。
45名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 06:33:59.52 ID:jenBvb5V
世界で一番売れてるゲームビジネスに文句つけてるバカは
ビジネス板から去れよ
46名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 07:07:32.58 ID:x/K52VBd
spotifyと比べると、全然お話にならない完成度のmusic unlimited。どこが強化されているんだ?
47名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 07:14:35.22 ID:CKTcG7Lv
WiiUに比べるとPS4はゲームが異常に少ないんだが……やる気あんの??
48名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 07:44:58.11 ID:rubEMBig
>>47
そうでも無いだろw
発売されて1年8ヶ月のWii Uと5ヶ月のPS4を比べたらむしろPS4の方が買ってるんじゃね?
つーかWii Uは任天堂純正ソフトを除くと半分以下になっちゃうけどw
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/wiiu.htm
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps4.htm

発売予定タイトルもWii Uは34本、PS4は78本だよ。
http://www.famitsu.com/schedule/wiiu/
http://www.famitsu.com/schedule/ps4/
49名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 07:47:57.96 ID:BlnbObSh
20年遅い
50名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 07:59:08.79 ID:3vSPU7eW
51名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 07:59:44.84 ID:CKTcG7Lv
>>48
レトロゲームを数に入れろよ……
52名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 08:02:19.55 ID:kOa4lDsx
チョニオやばい!!チョニオ超ヤバイ(笑)
53名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 08:04:52.49 ID:OCZrHN1R
これからは軍事産業だ

プロ兵隊用シュミレーションのハードとソフトを完成させろ

顧客は世界の軍隊だ
54名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 08:14:50.38 ID:OejnR+xU
PS3初代は4回修理に出して全部基板交換。
有償だとか故障頻発だとかはまあいい。

HDDまで初期化を強制されるクソ仕様をなんとかしてくれよ(ノД`)
55名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 08:25:37.95 ID:Qmjb1RmY
>>1
お前らの強みってネットじゃねーだろ
音楽とゲームだろ
56名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 08:33:12.54 ID:FG5txkKM
もはや終わりだなイノベーション無しのソニー
金儲けが一番重要なんだね
57名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 08:36:16.43 ID:5TBP9cd5
囲い込みに失敗しまくったイメージしかないわこの企業。
58名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 08:37:47.54 ID:4zZ6pl1k
ゲームしか知らない平井がゲームに力を入れるのは当然だけど、平井の考える
ベストのシナリオでもゲーム関連の14年度の売上は1.2兆円、利益200億円。
儲からない商売だなぁ。
59名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 08:42:03.10 ID:6shqWT+N
家庭用ゲーム機は消えゆく商品なのに。
60名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 08:43:42.93 ID:B1R1ZEZa
経営企画部がいかにも作りそうな戦略だ
61名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 08:46:02.79 ID:+yXyGqOb
>>3
ブラビア買うかなぁ。

>>57
そだなぁ。なんでもっとうまくやらないのかなって思う。
ゲームに電子書籍に音楽のアカウントバラバラでめんどくさいし、ゲームについては
未成年者保護の為にサブアカウントがあるけど、そこからメインアカウントに変更できない
のは問題だろって思う。
62名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 08:50:10.48 ID:wGUw2NUT
>>51
なぁに、PlayStationNowが出ればレトロゲームも遊べるようになる!
で、いつ頃出るの??
63名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:01:01.90 ID:rubEMBig
>>62
そんなのPS4でやる必要何て全く無いw
プラスに加入していたらPS3やVITAで数百本遊び放題だ。
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/123titlelineup.html
64名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:09:24.27 ID:wGUw2NUT
>>63
PS3もVITAも持ってないんだが、まだハードを増やせと?
いい加減、邪魔なんだが
65名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:09:36.36 ID:3XftR+RX
ソニーがんば!(^O^)/
66名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:13:55.09 ID:l6x1iz2U
ゲームボーイとゲームボーイアドバンスとスーファミが一番ゲームの内容が良かった。
67名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:16:24.78 ID:z6WxljRv
ネットサービスも統一されきってないからなあ
なんでリーダーストアは別サービスでやってんのよ
コンテンツも物販もSENでやれや
68名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:16:48.48 ID:VIu/Ya0O
オレはオセロゲームで十分だ。
69名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:17:03.82 ID:j2LMp+AA
15年ぐらい遅れてる会社だな
70名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:23:50.23 ID:3xubv8wt
>>1
ソニーよ そこは君の歩み道ではないと思うよ
詐欺師みたいな道に行くなんってがっかり
71名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:30:16.86 ID:1DF18L7n
>>36
まるでセンスを感じないんだが・・・
酷いなコレw
72名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:32:05.74 ID:rubEMBig
>>64
どうせPS4も持ってないんだろw
73名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:34:26.25 ID:mAtZrqw7
>>61

ブラビアやめとけ。全機種じゃないかもしれんが、
液晶パネルが安物だから可視範囲が狭い。
74名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:35:14.47 ID:vtwtRxiK
ソニーのコンポ(http://www.amazon.co.jp/dp/B00JNIUSJI/)買ったけど
こういうのは相変わらずいいと思うんだよ
で、この製品は小型で場所をとらないから自分が寝てる横とかに置いとける
すぐそばにあるこういう製品をパッと見た時に時計とかカレンダーとか天気とかニュースとか緊急速報とか
ネットを介したものも含めて色々情報が表示されたりタッチで選択して見れたりするといいなと思ったから従来家電の進化もよろしくね
75名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:37:04.39 ID:MXkNgQ76
PS2が老朽化してるから PS2の新型出すかPS4は互換させるべきだった。
76名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:38:08.16 ID:sCSRgzU8
iPhoneやiPad、Androidが、ゲームプラットフォームじゃないと思ってるのか?ww
全ては、事実を正しく認識する事から始まる。
世の中の趨勢を正しく認識できず、
独り善がりな幻想を追っているようじゃ話にならない。
77名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:38:28.56 ID:LQZJpvJT
>>1
頭の良い子ばかり採用し集めたら




ゲーム屋さんになりましたw
78名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:40:36.04 ID:ay4WkQpM
【日本国内の業界規模】 2014年会社四季報,業界動向
映画・アニメ.   1951億円
音楽       3,081億円
レジャー.     5,056億円
ゲーム(日本)  9,820億円 >>1
ゲーム(韓国)  9,343億円
防衛.     1兆5,000億円
出版.     1兆7,398億円
新聞テレビ 2兆2,501億円
スポーツ   3兆91,50億円
アパレル.  3兆1,004億円
ITサービス 4兆9,369億円
人材派遣  5兆3,468億円
運送      6兆1,516億円
鉄道.     7兆2,208億円
コンビニ.   9兆0,624億円
鉄鋼.    13兆8,834億円
スーパー.  12兆5,340億円
パチンコ  18兆8,960億円 ←この違法朝鮮麻薬私営賭博を潰して他の産業に回せるかが大きな分岐点
外食     23兆2,000億円
食品.    24兆1,984億円
建設.    44兆3,500億円
自動車   52兆4,615億円

【公営ギャンブル】
JRA             2兆4,049億円
競艇               9,175億円
競輪               6,091億円
宝くじ               9,135億円
アメリカ全部のカジノ合計 3兆7,340億円(100円/$換算)
【私営朝鮮違法ギャンブル】
パチンコ          18兆8,960億円 韓国はとっくに廃絶
79名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:41:12.38 ID:KK3RUvZD
>>34

世界の一流ったって、ロイタージャパンの寄稿者が一流ばかりとは思わないが...♪
ここ数年のRJ見てると寧ろロイターの情報収集/配信力を無駄に貶めているように思う。
まあ、大手マスメディアの構成員が糞だらけなのは何も日本だけの話では無いけどね。
情報のフィルター密度が偏り過ぎる上目詰まりしているから、オンラインのゲーム機が強みなんて堂々と書けるんだろ?
80名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:47:10.94 ID:3vSPU7eW
81名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:49:15.12 ID:wGUw2NUT
>>72
家で今動いているハードはWiiUとPS4なんだが
せっかく生活に余裕が出てきたから久しぶりにゲームハードを買ったのに……
82名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:49:31.30 ID:yVaPUs6l
EQを拡張無しの日本語版で始めたら評価するがw
83名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:53:49.56 ID:L/l5TQbR
最初は社内で色物あつかいで鼻つまみモノだったゲーム事業が
まさかSONYの軸になるとはね
84名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 09:59:42.78 ID:9aiDzL4O
実際ゲーム以外で抜き出た製品な〜んにも無くなっちまったな
業務用は別としてだけど
85名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 10:19:48.78 ID:rubEMBig
>>81
どうせ騙りだろうけど、WiiUもPS4も発売タイトルについては機密情報でも何でもないんだから、
単にお前の頭が足りないだけだなw
86名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 10:28:53.64 ID:wGUw2NUT
>>85
PlayStationNowが出るのに半年以上かかるなんて思わなかったんだよ
ここまで技術力が落ちてるなんて思わなかった
87名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 10:31:34.64 ID:jtfm/gZM
この世界不況でゲームが強みw
しかもソニーは自社でゲーム作ってるわけじゃないからな
サードパーティに頭下げてたいして利益にもならない
また資産切り売りして延命していくのがオチだろう
88名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 10:33:59.27 ID:SJftphCJ
VAIO売っちゃたじゃん
あれがあれがiTunesと同じ事+PS4+VEGA の組み合わせで何でも出来たのに
89名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 10:38:39.27 ID:g+E4D4wf
史上最強のコンテンツ「インターネット」が入ってないな
ニュースからマニアック情報、スポーツ観戦、バラエティ観戦
映画やAVも見放題、もちろんゲームはゲーム機以上にあり、その多くが無料

ゲームが勝てるわけがない
90名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 10:52:01.82 ID:wovNkLvd
ネットワーク強化ならデジタルサイネージのネットワーク化もすりゃいいのに
そうすれば一元管理できて広告と共にニュースを電光掲示板式に流せば
見てくれる人も増えるだろうに、なんでこういう簡単な事すら分からんのかね
テレビ事業はデジタルサイネージへシフトすりゃ黒字化確実なんだけどな
91名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 10:58:52.67 ID:rubEMBig
>>86
また言いがかりかよw
PS4の日本での発売日は2月22日で、その前の1月7日のCESで夏から米国で
Playstation Nowのβテストを始めると発表があり、実際に7月31日から始まっている。
日本は今年末からの予定だし、全部予定通りだが何か?
つーか期待しすぎじゃね、しかもアーカイブスなんて出来るようになるのはまだずっと先の
話だし、根本的に勘違いしてるだろお前。
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140108003/
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20140610036/
92名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 11:00:23.89 ID:ysPW5FM/
>>48
>つーかWii Uは任天堂純正ソフトを除くと半分以下になっちゃうけどw

は?なんでソコ除くの?
ゲーム機なんて後にも先にも独占タイトルが決め手だろ。
それに今後の予定だ?それより今遊べるタイトルじゃねーの?
そんな小細工で勝ち誇って何が楽しいの。
PS4本体は売れてるんだろ?(利益率はどんなもんか知らないが)
独占タイトルの数ではお前らが毛嫌いしてるWiiUとXboxOneと比べたら
PS4が負けてる現実は受け入れようぜ。
93名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 11:02:56.31 ID:ysPW5FM/
>>91
だからその予定が遅いんだよ!!!って話だろ。
発売当初からnasneに対応してないのもimpressですら文句言ってたし。
なんでもいいから擁護すりゃいいってもんじゃねーよ。
これだからプレステ信者って嫌いだわ
94名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 11:03:33.78 ID:LKnanSTX
ポストペットでがんばれ
95名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 11:05:45.80 ID:0KClXv5g
ゲームはあくまでオマケとしてやらないと
メジャーにはなれんよ
96名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 11:08:20.09 ID:ysPW5FM/
>>47のPS4の「PS4はゲームが異常に少ない」というタイトル不足に対する
ID:rubEMBigの理解不能な理屈>>48

・発売期間の割に出ている(?
・ファーストタイトルは除いて考えるべき(?
・発売予定では勝っている(?
97名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 11:15:52.66 ID:ysPW5FM/
>>34
VGが占いに等しい信憑性なのは売上げを気にしてるゲーマーの間じゃ常識だからな。
ソニーが有利な時だけ信用できるというのは通じない位にはなってる。

で、その売れてるPS4は一台当たりどれだけ利益出るか考えた事はあるかな?
自社ビルとPC事業と電子書籍事業を売却してるみたいだけど。
98名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 11:27:55.89 ID:rubEMBig
>>92
幼児向けの任天堂ソフトなんて有っても幼児以外には意味がないからねw

>>93
遅いかどうかは知らないな単に>>86の無知っぷりを指摘してるだけ。
むしろネットワーク音痴の任天堂の心配した方が良いと思うよ。
いまだにネットサービスのアカウント制も満足に実装できてないんだからw

>>96
十分出てるんじゃね、なにしろまだ発売して5ヶ月だけど、世界ではPS4の売り上げはWiiUを
とっくに越えてしまったわけで、これからは差が付く一方だよw
99名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 11:29:53.65 ID:Rp2SEnm0
ソニーよ、頑張ってくれ。
100名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 11:59:07.41 ID:g+E4D4wf
売り上げ見りゃあわかる
PS4=7ヶ月で840万台、しかも製造原価381ドルで消費者へ届くころは60ドルほどの赤字
iPhone5=3日で900万台、年間1億5千万台、平均価格625ドルのうち、製造原価200ドル
101名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:01:02.43 ID:U02JeEoY
ソニーでしかできないことを挙げてみよう




なにもないな
102名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:01:51.03 ID:nDobPkyh
ID:rubEMBig

ソニーがどうこうじゃなくゲハ論争をBiz板に持ち込むなクソハゲ
103名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:06:12.34 ID:mrBUxSGi
ゲームで金になるソーシャルゲーは全然やってないよな
104名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:07:28.40 ID:nSNvKifG
韓国が5年前にやってることを今更強化?wwww
105名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:09:34.87 ID:nSNvKifG
PSプラスの契約者が増えればゲーム事業は復活するが
PS4の販売が頭打ちで今後の展望が描けないだろ。

ソニーの労働貴族経営を改めないとどうにもならない
106名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:14:12.19 ID:nSNvKifG
ムリ、ムダ、ムラだらけで労働者は特権意識で凝り固まってる

ソビエトの工場みたいな企業。w
107名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:20:49.92 ID:+ot1Sfqv
【twitter】 夏のミステリー?不正疑惑のソニー「Xperiaアンバサダーサロン」アカウントのフォロワーが2万人→800人に [東スポ]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405679890/
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/291492/

元一流企業ソニー「落ちぶれたのはネットの波に乗り遅れたから。これからはネットに力をいれるお!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406025021/
108名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:21:43.76 ID:kni0JxRL
PS4関連の見通しは明るそうだがなぁ
モーフィアスみたいな面白そうなものを頑張って商品化してもらいたいね
これからは家族みんあんでテレビを囲うんじゃなく個人が違う世界空間に没頭し
また他の人が同じ機器を用いてその世界空間へ飛び込んでくる・・・
そういう没頭ダイブ型のエンターテイメントを提供して欲しい
109名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:27:00.06 ID:rubEMBig
>>105
PS4の販売は好調だし頭打ちってのがよくわからないねw
XBOX OneもWiiUも自滅してPS4の一人勝ち状態は確定してるし、これからもヘッドマウント
ディスプレイやクラウドゲーミングなどの新機軸も予定している。
まぁ日本じゃ据置ゲーム機全般が低迷してるけど、世界市場では問題ないよ。
110名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:33:31.42 ID:LoTiK0GV
ゲームが強い?

ソフト開発は内部崩壊して
ハードもほとんど売ったろ
111名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:38:18.27 ID:bdvF5qDf
海外だとソニーはゲーム事業が強いことになってるのか

数年前だとゲーム部門が一人で足引っ張ってたような記憶があるが
112名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:38:44.48 ID:Zu/uTq24
米国では林檎に対抗して専門店作ってたのに撤退したしな
113名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:46:34.53 ID:s2XO0VaF
結局、ゲーム出身、ディストリしかしていないのが社長になれば、この発想しか出ないわな。
114名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:50:29.91 ID:mfD4TOQd
発売8ヶ月で840万台ってそんなに好調なのかな。
失敗と言われるWiiUやPS3より若干マシな程度なんでは。

PS2は発売してから月産200万台のペースを3年以上続け、
2001年末〜2002年始の1ヶ月ちょっとで世界500万台という記録も作った。
115名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:51:02.88 ID:DSqkhRaZ
PS4でおもしろいガンダムゲーがでたら買う

けれどもうバンナムには期待できない
116名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 12:56:04.46 ID:GXkQuZz1
TVに頑張ってるPSを載っけて売ればTVも売れるんじゃないか。
117名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:04:56.26 ID:nDobPkyh
>>1
この手法は、ゲームユーザからは嫌われてる
「課金商法」で儲けを確保しますって言ってる気がするんだが、大丈夫?

欧米圏では、日本では考えられないくらい猛烈に課金商法叩かれてるよ?
118名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:06:02.05 ID:nSNvKifG
>>109
> PS4の販売は好調だし頭打ちってのがよくわからないねw

国内ではPS3よりも売れてない
119名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:07:14.54 ID:nSNvKifG
http://www.m-create.com/ranking/

こんなペースでは黒字になるは5年以上先かな。
120名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:10:27.47 ID:rubEMBig
>>118-119
日本じゃなくて世界での話だよw
121名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:14:55.52 ID:tZ1wuCvD
赤字垂れ流しのゲーム事業に掛けてどうするんだよ
122名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:16:00.23 ID:wGUw2NUT
>>117
そりゃ違法だからな
日本人は独占禁止法という甘々な法律すらろくに守れないのに
欧米では競争法という、もっと厳しい法律があって、それを守ってるから
123名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:18:11.97 ID:nSNvKifG
>>120
グローバルで週に10万台ペースの販売。
1年で500万台売るのがやっとかな。
124名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:18:55.65 ID:nDobPkyh
>>122
だからゲハ馬鹿は巣に帰れ

欧米では課金ゲームが違法ってアホにも程が有るぞ糞虫
125名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:21:33.33 ID:nSNvKifG
PS4がSCE最後の自爆販売になるかもな。
携帯機はVITAで打ち止め終了が濃厚。

結局PSP、PSgo、VITA、ソフトの収入など入れてもトータルで赤字だろ。。

ソニーを潰す為に作ったような製品だった。
126名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:22:10.86 ID:/TZcero8
>>122
EU競争法はアメ産競争法よりもっと厳しいらしいな
中小には厚い待遇してるみたいだし、日本とは真逆だな
127名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:25:08.86 ID:nSNvKifG
今更になってネットと融合なんて10年遅れてる。

ていうかソニーいつもの単なる思い付きなんだろうけど。
128名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:29:47.97 ID:wGUw2NUT
>>126
そりゃそうだ
欧米では上の方の人間ほど法を守るのに対し
日本では下の方の人間ほど法を守る
何故なら先進国では法律は弱者を守るためにあるのに対して
日本では法律は弱者を従わせるためにあるからな
129名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:31:21.79 ID:w8AAZ/bm
インターネッツやソフト系は進化の頭打ちに来てるから、
大きな需要を狙うなら本来はロボットとか3Dホログラムとか医療用サイボーグみたいなSFチックなハード開発だと思うの
130名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:44:40.46 ID:wGUw2NUT
>>126
極論で言うなら欧米では
弱者は法律を守らなくてもいいし保護される存在だが
強者は法律を守らなくてはならないし保護もされない
この違いだな
131名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:50:26.81 ID:w8AAZ/bm
>>130
>弱者は法律を守らなくてもいいし保護される存在だが

これは全く逆。EU諸国には寝たきり老人がほとんど居ない。つまりそういうことだ
132名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:52:28.62 ID:Chvr6ALi
>>128
上の方の人間と下の方の人間の違犯率を知りたいから統計データを出して欲しい。

上の方の〜下の方の〜のサンプルをどのように抽出するのか気になる
133名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 13:59:50.49 ID:wGUw2NUT
>>131
そりゃ、西欧では年寄りは強者の扱いだからだな
基本的に女子供は弱者だし、障害者は健常者よりも弱者
若者は年輩よりも弱者
あと、権力者や経営者は強者だしな
134名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:07:25.67 ID:nSNvKifG
スマホみたいにPSプラス2年縛りでPS4を0円にしてやれば売れるかも。

いきなり4万+ソフト代を出せっては無理。
135名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:10:46.05 ID:w8AAZ/bm
時代遅れの家庭用ゲーム機が売れるかどうかは、売り方ではなくてソフト次第かと
そういうわけで下らないモノの開発費を面白いソフトに回すのが賢明だと思うの
136名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:12:07.26 ID:g+E4D4wf
>>133
具体的にどこの国のことか統計データに基づいて説明してくれ
スイスやデンマークは具体的にどうなんだ
137名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:13:18.66 ID:w6pEmuHH
累積赤字1兆の優良企業www


ゴキブリ宗教すぎるよwww
138名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:13:55.45 ID:LKnanSTX
PS4買ったらソネット無料にしたらええんや
139名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:15:34.13 ID:w6pEmuHH
ゴキブリすら買わないのに、ネット有料のゲーム機が売れるわけ無いだろ
140名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:16:00.88 ID:wGUw2NUT
>>132
正確には「守る」じゃなくて「守らせる」だな
日本には弱者に守らせる法律が多く強者に守らせる法律が少ない
欧米では強者に守らせる法律が多く弱者に守らせる法律が少ない
これは風営法とか著作権法とか色々な法律を調べれば分かる話
141名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:18:07.78 ID:w8AAZ/bm
>>140
意味不明過ぎる
とりあえず、風営法と著作権法の強弱関係の説明よろ
142名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:25:22.06 ID:ouXV0AuC
ソフトがps3版の解像度上げただけでなんの追加要素も無い手抜きゲームばっか
こんなナメた真似いつまで続けるつもりだ
143名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:29:53.99 ID:g+E4D4wf
>>140
だったらすべての欧州諸国、北米諸国の例を出してみろよ
日本が弱者を守らせる?、だったら警察の取調べの可視化は進んでるんだろうな
欧州のように政治家の税金の使い道がクリアになってるんだろうな
144名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:36:17.08 ID:wGUw2NUT
弱者を守らせる
じゃなくて
弱者に守らせる


今から忙しいからこんだけな
145名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:40:18.66 ID:nDobPkyh
ゴキブリ遁走
146名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:40:42.93 ID:w8AAZ/bm
>>144
いや、その強弱をハッキリさせてくれと言うてるだけなんだが
147名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:44:39.13 ID:wGUw2NUT
法的弱者を調べろ

こっちは今忙しいんだから
148名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:45:18.47 ID:w8AAZ/bm
要するに自論のソースもまともに示せないバカと云う事ですね
149名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:45:52.85 ID:9L72bTod
アップルが音楽や映画、ゲームなどソフトコンテンツを作る側にならないのは結局儲からないからかね?アップルほどのブランド力があるなら利用するだけでなく生み出す側にもなれよとは思うけど
150名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:48:08.94 ID:OmdFG6x5
>>97
答えになっていない。もう一回聞こう。
もしそんなにいい加減な情報源なら、なぜロイターのような国際的一流メディアまでもがそれを信頼して引用するのだろう。
151名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:49:05.15 ID:w8AAZ/bm
>>149
コンテンス自体の収益が読み難いと言うのが一つあるのかもね
ラプンツエルと同じくらいの費用で作ったアン雪が空前の大ヒットかと思えば、その逆もあるわけで
余程才能がないと、ビジネスとしては博打要素が多すぎるのでしょう
152名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:50:08.42 ID:g+E4D4wf
>>144
いかさまやろうは適当なこと言うんじゃねえよ
北欧のように全議員のカネのやり取りがガラス張りなのかよ
いい加減なことばかり言いやがって

米国はマイナンバー制度で国民の所得がすべて把握されてるからな
脱税すれば懲役10年だ、その一方で低所得者はメディケイドで
4300万人が医療費無料だ
153名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:58:52.63 ID:TIoV6FJ8
かつて出井が叩きまくったゲーム機部門が、今では唯一の命綱と言うこと

ですよね。

全ての元凶は、出井から始まったわけで。
154名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 15:03:54.30 ID:OmdFG6x5
正直言ってゲーム関係は当たりはずれが大きくてリスクが高い。だから
金融のような着実に日銭を稼げる部門が必要だ。でも今世代のPSはライバルを
大きくリードしているようでソニーにとってはありがたい存在だろう。
155名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 15:22:24.97 ID:mfD4TOQd
>>153
利益面でソニーの命綱は金融、保険、映画、音楽だろ。
ゲーム部門はPS3とPSPで大赤字を作った。
156名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 15:31:57.64 ID:4H8yeb4O
シェア1位とっても大して儲からないゲーム市場
今更MDプレイヤー市場で世界シェア100%にして勝ち誇るようなもんだぞ
157名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 15:32:17.79 ID:0sS6vxPt
>>128

江戸時代から政府は「お上」だからなぁ。

たしかに日本では上流階級ほどわがままで法を守らない。
158名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 15:35:13.85 ID:0sS6vxPt
PSPが出る直前、
PDAとして使えたり読書端末に使えたりするようにならないかなぁ。
ってずっと思ってた。

その後、俺の欲しいことはiPphoneが全部やってくれた。
iPhoneみたいなのはSONYが出すべきだったよ、うん。
159名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 15:39:56.23 ID:s2XO0VaF
>>158
それが出来なくなったあたりからソニーはおかしくなった。
AppleのPowerBook100(世界初のノートそれ以前はラップトップ)は
ソニー製だったのにさ。
160名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 15:40:45.31 ID:3e2azRgU
>>149
Appleのやり方はある意味本屋やレコード屋と同じ。
コンテンツの売り場を提供している形だよ。
自分たちがソフトコンテンツを作るという考えは
MacOSやiOS関係以外では元々無いんだろう。

ジョブズが別でピクサーを作って、それを買収したディズニーの
筆頭株主になってからもAppleとの融合はやらなかったからな。
161名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 16:01:59.89 ID:mfD4TOQd
PSって昔はライト層向けだったのがいつの間にかオタ層がメインになったな

PSPの理想と現実
ttp://givo.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=4099163&i=200601/31/92/b0046392_21521314.jpg
162名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 16:12:05.76 ID:3e2azRgU
>>161
たしかにPSP持っているのってゲーム大好きなオタっぽいヤツしかいないな。
DSは持っているヤツ多いんだけど。
163名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 16:15:43.24 ID:0sS6vxPt
まてよ、ネットワークサービス強化するなら
モバイル端末も強化しないと。


できるのか?
164名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 16:34:05.51 ID:j9odcfo7
モバイルはスマホに対抗できないでしょ。
まあSONYならAndroid。

Cell作ったときくらいの根性(根性だけでいい、カネが無いのは分かってる)で、
凄いAndroid端末作ってゲーム出せよ。
他のAndroid端末じゃまともに動かないようなの。
165名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 16:37:57.28 ID:R5kGFmat
>>161-162
大人がDS持ってたら変態だけどな
166名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 16:38:58.06 ID:cw9js6DS
でもダメか、Snapdragonをはるかに超えて、
互換性も消費電力も問題を生じない石なんて、今からじゃできる訳ねえよな。
167名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 16:56:31.84 ID:3e2azRgU
>>165
DS持ってるヤツは男女も関係無く結構いるぞ
168名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 17:04:10.22 ID:i+BO+ldQ
>>161
ゲハ基地外

僅か4人ぐらいの例を出して「PSPを買うやつは全員こうだ」
これがゲハ基地外の思考パターン。
統計の概念を知らない。
169名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 17:46:58.14 ID:2wPPUncn
革新性のない会社になっちゃったね
170名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 18:33:32.32 ID:lrGA8EKB
ネット事業統括はソニー本体じゃなくSCEに権限持たせた方が良いんじゃないかな
なんか、中途半端だよね。現状のSENにしろ、その他のバラバラにやってるネット事業も
171名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:12:03.59 ID:qXJGl78Z
VITA
Xperia
Androidウォークマン
さっさと統合しろよ
ムダ過ぎ
172名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 19:31:29.19 ID:VWnfmCQH
>>102
>>91
>実際に7月31日から始まっている。
未来を見ている基地外に理屈は通じない
173名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 21:13:30.23 ID:aVcSluev
>>158
ソニーと言えば独自規格で汎用性ゼロってのが頭にあるから何が出ても魅力的に見えない・・・
174名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 22:44:44.56 ID:vylD5A3v
ロ、ロイターがVGチャートを使ってやがるwwwwwwwwwwwww
ゲーマーという立場でロイターを馬鹿に出来る日が来るとは思わなかったよ
ロイターといえども所詮は卑しいマスゴミかw
175名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:41:27.67 ID:paR9jC69
>>165
お前、知能低いだろw

もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング
TOEICトレーニング
大人の漢字トレーニング
英語漬け
読めそうで読めない漢字

大人向けソフトはいくらでもある
176名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:53:23.01 ID:CC6krJfU
>>175
それ大人向けだけど、大人がやってたら恥ずかしいソフトだよね
177名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 01:02:45.02 ID:Ek6tgfMe
>>97
ソニーに不利なときだけ信じるってどれだけゲハ脳なんだよ
178名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 01:04:30.83 ID:boQOQvSs
>>164
Cell開発は根性なんて入ってなかったんじゃないかな。
紆余曲折を経て、IBMの提案に乗っただけだと思うんだけど。

それを言うなら、PS2のEE開発でしょ。
179名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 01:08:48.95 ID:EORPqHK4
>>176
DSに大人向けのソフトが有るのを知らずに、顔を真赤にして反論しているお前がとても恥ずかしいw

大人のDSトレーニング は老人ホームで老人のボケ防止としてもちゃんと役に立っているソフトだよ
180名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 06:57:51.15 ID:Lytz99r0
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
ゲイ隠しに禿ゲイ隠し。ダブルコンボの姑息なホモ。

それよりも俺は知恵遅の禿げ隠しとエラ削りの話がしたい。
どこで植毛してる? アデランス? リーブ21?
頼むからケチケチせずに早く教えろよ
エラ削り手術に200万円以上、植毛にはいくら費やした?
往生際悪過ぎ
早く神隠しじゃなくて、禿げ隠しの話しようぜ。なあ、禿げ潤

Michael Schenker Group-神(帰って来たフライングアロー)
https://www.youtube.com/watch?v=F2x9SOu5QG4


楽しくなってきたぜ
  ♪  ∧_∧
     (´・ω・∧_∧
   ∧_(,∧つ(´・ω・`) ))
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  ♪
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
181名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 07:52:43.97 ID:gvb5gzaG
おいおい
ソニー自慢のネットワーク環境は
アップルやグーグルやマイクロソフトと違って
全部レンタルじゃねえか
そんなもんが強みとかアホなのか
182名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 19:44:08.14 ID:XjsjyDpv
PS4って世界じゃ売れてるらしいけど日本じゃ全然ダメなんでしょ
vitaも切り捨てっぽいしこんな手抜きで強みとか言われても
もっと真剣にやってほしい
183名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 00:45:52.01 ID:K5tcx8+i
ズレまくりw
誰か平井のバカに教えてやれよww
184名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 00:46:30.41 ID:oCAFJTcT
無駄
185名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 09:42:49.74 ID:A7fJqPTC
無理。
人の忠告に耳を貸す様ならとっくに復活している。
186名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 10:43:52.85 ID:ZwjizsMi
つーかソニーが困ってるから応援してやろう、助けてやろうって気になれないんだよな
ステマやネガキャンもそうだけど、赤字垂れ流し従業員大量にリストラしといて社長は億単位の報酬とかふざけんなとしか思えない。
187名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 19:43:14.80 ID:QY5Y4p4d
思い切って任天堂と組んでゲームに強いos作ってくれ

アンドロや携帯のゲームはスーパーファミコンレベルでアホらしい
188名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:31:09.72 ID:TcJzBnVD
今PS4の日本での累計売上はどれくらいなの?
189名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:32:24.15 ID:kTTGI1Wk
>>307
>>ちなみに日本ではアルペジオが一番人気で
それが要因か。せこいなあ。
日本だけアルペジオとローマの
間に価格差がある。
190名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:40:49.12 ID:unJ/sYSV
>>3
スマホもゲームも赤字
金融もやばいらしいがw
191名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:49:46.93 ID:xs/2gcY0
ソニーのヘッドマウントディスプレイを駆使した360度全天候型仮想空間を早く構築してくれ
192名刺は切らしておりまして
>>188
赤字製品の売り上げ見ても仕方ないよ。