【交通】JR東日本、羽田―東京18分に短縮 新線で訪日便利に [2014/7/15]
1 :
柴犬 ★:
新幹線直通がほしい
3 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 10:09:59.31 ID:QXV/9BXF
結局、見通しがたったんだ
>>3 もともと貨物線と休止線はあった
ただ、最大の問題が羽田地下の軟弱ってヘドロ地盤
E259は転属かな?廃車かな?
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 10:15:09.32 ID:FrMjjXs4
常磐が羽田行になるそうだ
>>2 新幹線で、東北・北陸から羽田空港に直行するようになると、便利だね。
東京モノレールに乗る機会がなくなっちゃいそうだけど
ま、10年以上先のことか
元とれないだろ
人口減るんだし
山手線だって昼間はガラガラなのに
モノレールがJR東グループな以上
@モノレールの新橋延伸
A羽田空港線の開業
のどっちかやらないと東京上野ラインの関係からしても
京急に客を送り込むだけになっちゃうからね〜
10 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 10:37:16.43 ID:OGur1py7
都営浅草線と京浜急行に総取りさせてるのが我慢ならなくなったか
11 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 10:40:32.81 ID:7hmvUrKt
東京モノレール終わったな
あと車内放送中国語と韓国語いらないからね
>>7 京急が空港直下まで延伸して以来
モノレールには全く乗らなくなったなあ
対抗するために蒲蒲線の早期実現だな
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 10:48:03.50 ID:b7xFgFWg
朝鮮語は辞めてくれ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 10:49:59.31 ID:P2EtF1ua
大深度地下70メートルとか?ww
そしたら現在の半分じゃいけないねw
16 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 10:53:46.48 ID:wVmA/m31
世界最大のターミナル駅から羽田空港まで40分もかかるとか
アクセスの悪さは異常だったからな
あ、成田は遠すぎて論外ね
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 10:59:47.81 ID:xg7RnI36
まだ京葉線が出来る前に、葛西に 「成田新幹線 通過 絶対反対」とか
デカイ看板が出ていた、 笑えた。
>>7 京急の方が安いから、モノレール乗らなくなった。
20 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 11:16:22.64 ID:G1cLHzL4
羽田から入国するのって結局アルかニダだろ?
国内線特化でいいよ
開通したらモルール廃止だろうな
22 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 11:41:38.28 ID:GyL98dx1
とにかく新宿方面からのアクセスが悪すぎるもんな
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 11:45:01.00 ID:fNC4IVlw
>>22 そう、新宿方面から羽田空港はまるで隔離されてるかのような
アクセスの悪さ
東京の中心は丸の内。
だから、新宿は中心じゃないのよ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 11:59:44.16 ID:wVmA/m31
>>26 >ググったら新宿から羽田まで電車で1時間以上もかかって笑えない
それは悪ルート。
新宿〜品川〜京急〜羽田空港で、最短38分
本日の11:20分発、乗り換え3分(頑張る)、11:42品川発、58分国内線着
>>27 左側のルート別の所要時間見てみろよ
全部1時間かかってるだろ
>>28 >左側のルート別の所要時間見てみろよ
だから実際のダイヤで調べた結果ですよ。
11:20 新宿 14番線発、11:39 品川着
乗り換え3分
11:42 品川発 羽田空港行き 11:58花田空港国際線着
これは、本日の実際のダイヤでの検索結果、乗り換え3分なので
乗る車両は、山手線は6, 10号車でないとダメらしい。
その他のルート検索結果は、私の所(乗換案内PC版)で、12:08までに空港着なら
47分(浜松町モノレール快速), 49分(中央特快利用),
51分(浜松町モノレール区会, 60分(空港バス)
新宿〜天王洲アイル〜羽田空港で行ったら、乗り換えは不便だし、りんかい線は
遅いしで最悪だった。
実は東京駅からバスで25分
どうせなら、山手線へ直通電車を走らせてくれ。
>>6 東海道新幹線が田端の車庫を使い、その代わりに東北新幹線が東海道新幹線の
車庫を使うようにして、車庫から羽田空港まで新線延ばす方が
手っ取り早そうな気がするんだけどね。
それで、羽田〜北陸・東北方面の航空路線を新幹線で代替させて、
空いた離着陸枠を他の路線に割り振った方が良いような気もするんだけど。
>>29 お前アホだろ。
荷物をあまり持たず、品川駅構内の構造を把握している人が急いで乗り換えることを想定してどうする。
それにしても、山手線が1分遅れればアウトだろ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 12:57:50.71 ID:1UOItfB9
>>29 国際線だぜ?
ほとんどの人が大きなスーツケースを持ってるのに、3分の乗り換えは無理。
36 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 13:01:39.21 ID:yO9mKCIi
>>7,9
モノレールは海沿いの支柱がすごい状態だから、あれを抜本的に改修するとなると
一定期間(少なくとも1〜2年?)は運行停止等にする必要がありそうな気がするんだわ。
輸送力も既に限界だと思うし、悪天候に弱いのも。
その点、この新線は貨物ターミナルから先は地下区間。
でも俺、環8にごく近い場所に住んでるので、羽田に行くのは殆どが車w
武蔵小杉−羽田間のバスも、割と客が乗ってるから
京急は蒲蒲線に注力した方がいいんじゃないかね?
京急・都営浅草線なら、品川から16分・新橋から26分・日本橋から30分だぞ
3000億円の新線の必要がどれだけあるのか
38 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 13:15:19.33 ID:2ZwilsJd
田舎者だけど
モノレールから見る東京の風景はぜんぜん飽きないんだけどねぇ・・・
この風景が見られなくなるのは悲しいなぁ
>>33 50hzと60hzの違いがあるから
長野北陸はどっちにも対応してるが、それ以外全部の車両を両対応にするとなったら金かかって仕方ないから
東海も東日本も絶対やらない
40 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 13:16:48.23 ID:DqQPckK+
>>37 新幹線止まるの品川だけだし、儲かるの京急と浅草線だけだし
これはJR東が儲けたいから作る路線だ
41 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 13:19:58.35 ID:fzkMwVbf
モノレールの浜松延伸は無理かな?
>>40 東の客が便利になった飛行機で旅行しても構わんのかね
なんか収益と矛盾してるような気がするけど
遠距離の鉄道会社は、飛行機は不便にしておけばしておくだけ有利になるでしょ
新宿より西に住んでるやつらは、リムジンバス使えよ。
もともと、首都東京は東京駅を起点として都市計画がなされている。
新宿より西に住むのが悪い。
山手線の内側に住むのが良い。
どちらにせよ、世界ランク上位(東京駅より上)の乗降客数が並ぶ山手線西側からのアクセスはあまり変わらない。
新宿がかろうじて新宿-(中央)-東京-(新線)-羽田で多少便利になるかもしれないが、
池袋・渋谷あたりは新宿、東京での2回乗り換え面倒だから山手線で品川乗り換えは変わらんだろう。
通し料金が安ければ新線使う可能性もあるが、どの程度の頻度で運行かわからん(既存の流用だと単線の場合あり)し、
値段同じだとしたら、時間も差して変わらず、運行頻度が多い京急選ぶよ。
45 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 13:28:30.39 ID:Peym+CJP
仮線でいいから2020間に合わせ!
その後、モノレール壊して、正規を完成させればいい。
46 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 13:30:30.16 ID:JPAf7ltC
どことどこを通るのかさっぱりわからんが
47 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 13:34:35.79 ID:O6NNIXel
モノレールの浜松町駅廃止、品川駅開設が現実味となってきたな
リニアに接続した方がいい
48 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 13:35:17.66 ID:uA32DoAp
>>2-999 代案を示せないでグダグダ文句ばっかいう、こういう奴らで構成されているのが今の日本。
50 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 13:46:02.34 ID:plouevs8
>>49 りんかい線とか
線形悪すぎて速度でるわけねーだろw
新宿は、京急使って品川から行った方が
コスパ絶対いい
51 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 13:47:59.51 ID:plouevs8
東京の西側は蒲蒲線できるのが
一番利便性高いんやけどね
老朽化した東京モノレールを廃止する可能性もあるのかな
リニアで作れ、せっかくだから
>>46 これ
わざわざ会員登録してスパムメールばっかくるようになりたくないし
あの辺線形よくないのにどうするつもりなんだろうとさっぱり
たまにだる日経得意の飛ばし記事なんじゃねーか
56 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 14:32:31.64 ID:JPAf7ltC
>>1>>41 日経IDのシステムが変わったりして、メモ探すの大変だから、
紙の新聞だと何日の何ページに載ってるか誰か教えてくれ。
57 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 14:45:19.07 ID:DqQPckK+
>>42 東の管轄だと競合するの北海道と北陸ぐらいだし
どっちも新幹線通るし。だったら羽田から西に行く客からも収益を狙うのは悪く無いだろ
58 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 14:48:40.89 ID:atninPTj
既に羽田の地下には東横を結ぶJRの貨物線が走ってるのか
千葉からだとあんまり変わらないかな。
北総〜京成〜都営浅草の千円コース。
泣けてくる。
>>58 性格には、天空橋駅の真下あたりを通っているから、羽田国際ターミナルあたりまで、ちょっと掘り直さないといけない
61 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 14:56:59.30 ID:DqQPckK+
>>59 新木場でりんかい線と繋がって行けるようになる
ただ京葉線ユーザー限定かもしれんケド
>>58 天空橋のそばに通っている貨物線トンネルは使わない感じの絵が書いてある。
貨物ターミナル辺りから新規トンネルで空港国内線ターミナル直下、国際線ターミナルは通らない感じ。
大崎経由
羽田新宿ラインか
羽田エキスプレスHEXか
64 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 15:12:25.23 ID:YSr8fXVz
>>34 >>35 一本見逃しても5分から最悪でも10分程度しか変わらない。言うほど遠くはないよ。
66 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 15:13:59.22 ID:Dmrj+vn+
>>41 浜松?新幹線があるのにモノレール要らなくね?
山手線西側から一番早く簡単に出来るのは大崎ー品川の改良。埼京線(湘南新宿ライン)のりんかい線乗り入れ一部を、品川まで伸ばせばいいんだが、京急に塩を送るようなもんだからな…
上野東京ラインと併せてU字運転すれば、利便性は相当上がるんだがな…
68 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 15:26:35.48 ID:unihNKw3
これでモノレールは競馬場と競艇場の専用線となるのか。
>>57 片道300円として一日1万人で300万円、月に1億円、年に12億円
10万人利用したって1年で120億円で、10年で1,200億円
金利入れて何年で取り戻せる?
こんな盲腸路線を作る意味が解らん
>>63 中央線の東京駅高架から東海道線に繋いだ方が早そうだが。
>>65 新線だと国際線だと空港バスで駅まで行くことになりそうだぞ?約10分だが、そこに駅があるのにでかいカバンを持ってわざわざ国内線ターミナルまで行くか?浜松町も駅作り変えるし。
しかも、新宿方面からりんかい線経由と東京方面からの新線経由と区別する為ライナー運転だろう。
りんかい線の京葉線直通も同じ問題でライナー運転でりんかい線部分の料金はしっかり取る様なこと言ってた。
Nexと同じく、高い(ライナー料金)、少頻度(埼京・湘南新宿の合間)、で空気輸送になる気もしなくはないな。
モノレール、京急、バスと少ないパイを奪い合い。C2全通でバスも今まで以上に便利になって来るし。
結局りんかい線の線路使うんか
運賃高くて誰も乗らないって
オチか
73 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 15:36:28.65 ID:Xj5SHdFk
モノレールは線路がコンクリで海中だからガタきてるんじゃね
羽田ー東京駅ー成田にはなりそうもないな。
こんなのできたら蒲蒲線はもういらねだろってなるな
東急民涙目
76 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 15:44:09.39 ID:GhHuwXiV
オリンに間に合ってないし10年も先では
77 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 15:51:22.92 ID:JPAf7ltC
>>71 現実化するときには同じく第一、第二、第三、国際ターミナルの駅は作ると思う。
客なので専門家ではないがそんなバカなことはしないと思ったまで。
>>69 JRの黒字益知ってるか?
インフラビジネスがどういうものかもだ。
遅いよ
羽田成田直結新線とか要らないから
こっちを集中してやってくれ
京急に対して優位性はないかもしれんが
いずれくるモノレール大改修か廃止を考えると
安定した輸送力を持つ鉄路がダブルであるのは悪くない
81 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 16:18:14.57 ID:Qn/XFGGj
>>76 国鉄時代だったら国の税金投入して五輪に間に合わせることもできたけど、
今はJR東による自腹での建設だからな。
82 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 16:28:40.79 ID:/PY2Ex49
月島を空港にしてしまえよ
83 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 16:39:28.93 ID:6gwyiteW
しかしモノレールは沿線労働者を運んでるだけでも金にはなるのであった
子分のモノレールが京急にやられっぱなしだから親分のJRがケンカに参入か
>>83 京急でも代用できそうな駅ばっかりだけどな・・・
人数多く働いているところだと、送迎バスくらい出すだろ。
埼玉とかでも駅から離れていると、工場から駅まで専用送迎ついるところ多い。
路線バスはあるところもあるが、交通費支給を考えたら送迎バスの方が安いんだろうな。
羽田クロノゲート(ヤマトの物流基地?)も品川・蒲田から無料送迎やっているみたいだし。
東北本線・高崎線及び常磐線と東海道本線の発着本数に
大差があるんで一部を東京駅から先に流す必要があって
のこの路線の計画案だしね
現状でも貨物線が天空橋駅あたりまで来てるんで建設費
もある程度は圧縮出来るけどそこから先は地下線になる
だろうし建設もそんなに容易じゃないと思うわ
92 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 19:39:26.33 ID:yPyAHCb8
>>56 聞くまでもないでしょ
今日の朝刊の一面トップ記事
94 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 20:17:58.25 ID:BUaYF0f/
遅い狭いモノレールは廃止しろ
>>66 羽田空港からモノレールで「浜松町」に着きJRに乗り替え浜松町から東京駅に着いて、ところが、そのJRの切符をなくして東京駅の駅員に「どっから乗ったの?」と聞かれ「浜松」と答えたら何千円も取られた。
「噂通り都会は怖いとこ」とお先真っ暗になったのは30年以上前の若き日の苦い思い出である。
>>26 リムジンバスで道路が空いていたら25分程度
バス専用レーン増設した方が安そう
3000億円かけるなら京急の株買い占めたほうが手っ取り早い
あずさとかいじだけでも品川経由で東京駅まで行ってけれ
新宿で放り出されても困るんだわ。
>>85 流石にモノレール代替を京急は無理だろ
平和島→流通センターは距離が離れ過ぎていて
バスにしても、8000人オーバーの需要を満たすには厳しく、大田市場の出入りなどもあるから環七が完全に詰まってしまう
大井競馬場前→大森海岸は、普通車しか停まらない上に京急の快特志向で有効本数が悲惨
反対側の立会川からアクセスの場合でも、日中と土休日夜は北エア急が無くなるからほぼ同様
まぁ 東京モノレールはコレ出来たら、造り直し か 壊すのが適当。
或いは 羽田空港以外の方向へ向け、流通センターから延伸するか。
また兎に角、今の3ターミナル体制になってから地図を見ると めちゃくちゃ地理的に遠回り。
それと凄く揺れる。トランク持った外人が 、揺れてトランクが流され飛ばされ「OH! NO!」ということ多発してる。
それから乗降客多い駅は空港関係じゃなく、「流通センター」と「天王洲アイル」になってもうた。
東京モノレールは延伸もできないし、、設備老朽 を口実に 廃線
で、天空橋あたりから JR旧貨物線に つないで 天空橋からターミナル
をモノレール軌条から レールに交換 軌条はがらっと変わるが ホームも軌道は使える
あんな 運河の上を通る モノレールの軌道なんて どうせいくらも持たないし
と言うより、 それもいいけど
羽田成田アクセス なら 成田スカイアクセスを押上線 に入り
浅草 浅草橋 日本橋か宝町 新橋 品川 羽田ターミナル
それも 安く 簡単に 済みそうだ
と言うより、 外人観光客にも 日本の 田舎からのお上りさんでも
東京都民でも!
納得出来ないのが メトロ と 都営 で別なこと
アレだけは なんとかした方がいいと思うな
多分ん! 世界の大都市 から 来られる 観光客には アレは 奇妙に思えるはずだ!
荒川線は バス 扱いでもいい
モノレールの海上部分の劣化具合は、併走する首都高もろともヤバいもんな。
鉄道と違ってメンテも大変だし、大規模修繕するにも長期運休は避けられないだろうから、いいタイミングではあるな。
>>43 大橋で止まっている首都高の中央環状線が大井まで延びて湾岸線につながれば
リムジンバスは相当速くなりそう。
モノレールは今のままだと確実に利用者減りまくるね。
JR東的にはどうすんだろ。
>>108 新線作るなら廃止方向じゃね。モノレールは鉄道比で初期費小、維持費大だから
一定以上の輸送量があるなら長期的に見て鉄道に切り替えたほうが割が良い。
モノレールの軌道修繕時期が近づいてるってのも廃止するなら良いタイミング。
110 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 04:42:34.41 ID:5vu8tWkM
>>105 >荒川線は バス 扱いでもいい
日暮里舎人ライナーを忘れないで。
111 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 04:59:51.79 ID:5vu8tWkM
考えてみると、東京都交通局は23区以外に電車を走らせてないね。
多摩地区では青梅の一部で都バス走らせてるだけで、公共交通に
関してはあまり税金使ってないんだね。
上野東京ライン開通後は早めに羽田の地下へ続く貨物用の線路を使わないと
モノレールで空港行ってた客をみすみす京急にくれてやることになるからな。
羽田空港で地下駅へ降りるのに15分
東京駅で地上へ出るのに20分
114 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 05:33:40.98 ID:6IJWocVk
こんな事なら首都高湾岸線と平行に同時整備しておけばよかったのにねぇ
JR湾岸線 横浜〜羽田〜東京
ベイブリッジがチトきついかな
>>108 モルールは地域輸送に切り替えとか言ってたような気がする。
倉庫街や自衛隊の駐屯地がマンション群になってるから、それの方が良いのかも。
>>111 多摩モノレールは交通局じゃないけど
東京都が8割くらい株主
モルールは生き残ると思う
途中沿線の利用者が増えて空港利用者にはウザイくらいだったから
>>117 東京都ってそういうよくわかんない出資が多いんだよな。
東京ビッグサイトから出ている交通網それぞれ東京都が出資してるけど、部局が違ってるためか、客の取り合いをしてるし。
>>104 成田空港ー羽田空港 間の 京成成田アクセス線-都営浅草線-京急線 の直行直通の アクセス特急は
前 別のスレで一日に3本ぐらいしか無い とかウソ言ってた奴居るが、既に一日12本程度ある。
実際に乗ったが、リムジンバスより時間が読めて 一昨日みたいに首都高湾岸線が渋滞で全く動かない日には助かる。
リムジンバスの3千円以上と違い、2千円台だった記憶ある。
トータルの時間は1時間20分程度で、リムジンバスの実際の運用時間よりは少しだけ遅い。
京成本線回りは もっと時間掛かるが 2千円以内と安く これも1日5本程度 直通電車ある。
アクセス特急は、京急線内は羽田空港-品川 間 京急蒲田も止まらずノンストップだし、都営浅草線内も快特運転で7駅しか止まらない。
ただ 鉄道会社が 京成-北総線-また京成-都営地下鉄-京急 と変わるから 時間調整や車掌の交代が時間の無駄。
またリムジンバス、成田エクスプレス、スカイライナーと違いトイレが無いから もようしたら終わり。
また昨日の ゆりかもめ みたいに沿線火災や人身事故があると 鉄道と言えど 影響大で激遅れ。
あと羽田空港から京成本線回り芝山千代田行きの アクセス急行も乗ったが
都営浅草線と京成本線ではエアポート快特になる電車は、結構かなり速い。
芝山千代田行きは 成田空港や第二ターミナルへは行かないが、昔 京成成田空港駅だった東成田駅には停車。
成田空港内の第一ターミナル-第二ターミナル間の無料連絡シャトルバスは 東成田駅にも停まるから。
東成田駅とバス停は少し歩くから あまり便利とは言えないが、アクセス特急が終わった時間帯には良いかも。
121 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 08:36:13.85 ID:g1chArxw
新宿から羽田にどうやって行くんだ?
122 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 08:43:47.55 ID:H+9jAqnd
>>121 (山手線)新宿→品川
(京急)品川→羽田空港
(大江戸線)新宿→大門
(浅草線)大門→羽田空港
(大江戸線)新宿→大門
(モノレール)浜松町→羽田空港
どれも小1時間かかるな。
京急は洋梨
個人的には京急一択
126 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 11:29:24.58 ID:ixKtdGOe
>>126 路線図複雑すぎるだろ
迷う人続出の予感
>>126 あれ?
天空橋まで貨物のトンネル通ってるから
そっちから分岐すると思ってたけど。
>>128 あそこは単線だし、改修も大規模になるだろうから、新しく掘った方が安上がりかもね。
130 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 13:42:57.44 ID:rAK33UWo
2025年以降、京急は相鉄(元準大手)レベルに転落は不可避だな。
131 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 13:48:48.39 ID:JUSl2cGY
>>130 勝手に他社が品川周辺を開発してくれるから棚ボタじゃないのか?
>>131 京急は実質泉岳寺始発だから、品川再開発の恩恵はデカイだろうな。
新線は品川新駅を作るのは難しいんだろ、新幹線跨ぐとかなんとかで。
133 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 16:25:20.50 ID:5J8S8Jup
つうか京急の羽田線を買収すれば、そのまま新幹線車両を走らせられるだろ
>>126の図だと東海道貨物線はそんなに流用しないんだな
線路そのものは天空橋駅と交差するように通ってるんで乗り換えが
必要にはなるけど天空橋駅の近くに仮駅を開業すれば2020年にも
十分間に合うんだけどね
京浜東北線直通、京葉線直通、総武線直通どれがいい?
136 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 21:23:56.59 ID:3snbAJXF
東北新幹線、がんばって羽田まで延ばせ。
>>133 京急蒲田の急カーブは1両25mある新幹線車両じゃ曲がれません
>>133 線路の幅は同じでも、車両がホームにぶつかってこすれるだろ
>>133 新幹線は交流25,000v
京急は直流1,500v
そのた車体の規格もシステムも違うので直通は難しい
>>126 浜松町〜田町の間は東海道線と貨物線の間に新幹線があるのでそこをどうつなぐんだろう?
それとも横須賀線につなぐのか?
>>140 そこは確か検討中ぽい。
用地的に高架部分が終わる田町手前から高架を延長して新幹線を跨ぎ、東海道線に接続だろうと思う。
東北縦貫線に接続は決まっているようだから、総武線に接続はないよ。
山の手新駅にも接続しないから、東京-羽田間は駅なしかもな。
>>120 運賃だけで京成本線回りを乗り通すのは馬鹿のやる事
金券屋で株主優待券買ってくれば、本線経由とスカイアクセス経由の運賃格差は埋められる
それと、アクセス特急は北総の乗務員は行路に関らないぞ
北総線の区間は京成の2種事業だから、上野or押上〜成田空港まで京成の乗務員が通し運行
>>132 本来は泉岳寺始発なのに、地下乗り入れ禁止車両やらの絡みで品川〜泉岳寺の輸送力が貧弱
そのせいで京急のこの区間は詰まりやすい
>>133 線路の幅さえ同じなら直通できるとか考えてるニワカって良く見かけるよなw
すまん 田舎者感覚だと 品川は都心なんだが
山手線の駅なら全部東京だろ
>>119 >東京都ってそういうよくわかんない出資が多いんだよな。
>東京ビッグサイトから出ている交通網それぞれ東京都が出資してるけど
先ず、東京メトロも 国交省と並んで東京都は大株主だし。
ゆりかもめ、りんかい線、都営バス のこと?
ゆりかもめ は 殆ど東京都主体の運営でしょ。当然、都営バスも。
りんかい線の開通がなぜ 遅れたか の歴史を見ると、今 品川と田町の新駅でもそうだが JR東(当時は国鉄)と東京都の 予算負担と運営権をめぐるドロドロとした争いがあるよ。
りんかい線は それに加え、有楽町線の新木場延伸決まってた旧 営団地下鉄(東京メトロ)
それに京葉線沿線が利益を受ける千葉県も絡んでドロドロあって、結局 東京都が妥協して金多く出し開通した。
りんかい線に関し、本当は東京都は余り金出したくなく、旧 国鉄(JR東)と千葉県に出させたかった。でも お台場開発が本格的になるに従い、交通整備の遅れを恐れ 折れた。
こんなことで、大都会東京でも変な3セクが乱立してんだよな。
じぇいああるっ ひがしにほんっ♪のCMはどうなっただー
この構想の報道で、京急の株が一時でも下がったことが理解できない。
かなり先の話だし、JR東日本が投資資金出して羽田空港への交通利便性が上がれば京急にも凄い利益。
そもそもバス路線も含め 羽田空港への交通は殆ど京急の「縄張り」だ。
羽田空港内のバス案内所にはリムジンバスに加え、京急バスも案内所や自動券売機設置してる。
これは成田空港回りが京成の「縄張り」なのと同じ構図。というより、京急も京成もリムジンバスの会社に出資してるし。
あと東京方面から来る客は このJRの新線に喰われるかもだが、川崎 横浜方面からの客は、電車だけでなくバス路線も含め 京急が独占。
蒲田や大森地区からの客も 増えるし。
149 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 10:59:46.77 ID:XWx3soZn
きょ… 京急。
> 2020年代半ばに東京都心と羽田空港を結ぶ新線を開設
東京五輪終わってるじゃん
という風説でした
解散
152 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 11:52:12.60 ID:KsvSfr3n
153 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 12:04:35.85 ID:psd//irS
>>127 なんで?
新宿や東京や新木場から直通で行けるじゃん
乗り換え何度もする今までの方が迷ってた
154 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 12:09:00.35 ID:rB5mREKS
>>127 この程度の路線図が複雑って、脳細胞が少なすぎるんじゃないの?
155 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 12:10:22.59 ID:psd//irS
>>121 朝のラッシュ時、新宿から羽田に行くには
いままで修行に近いものがあった
チンタラ走る朝の山手線が酷い
あと更に輪をかけて乗換えも面倒
面倒面倒って言う軟弱者はタクシーで行けよ
>>132 JR東海と京急がタッグを組んで
「海外へはリニア京急で羽田から!」キャンペーン始めそうなオカン
セントレア名鉄涙目(´;ω;`)
世界最大の都市圏に
都心から至近の空港を、ってことが
もう矛盾してるような気がする
>>144 ちがう
京成スカイライナーは「都心まで○○分」と宣伝しているが、「日暮里駅なんて都心じゃねえよ」というのが、東京人の感覚
だから今、押上〜日本橋あたりにまっすぐ線路を引きなおして、新東京駅(仮)にスカイライナーを持ってくる計画がある
160 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 15:44:28.38 ID:XWx3soZn
地下鉄は複雑とはいっても合理的だから分かりやすい
難しいのは旧国鉄時代の北海道や北九州の路線
地下鉄はわかるが、別の鉄道会社に「乗り入れ」というのが、田舎者にはよくわからない
京急に乗ったのに、いつの間に都営浅草線になっているとか
羽田空港で電車に乗ろうとして、行き先が「印旛日本医大」や「印西牧の原」では、どこに連れて行かれるのか恐くて乗れない
モノレールなら、絶対に浜松町まで行くから
地下鉄わかりやすいか?
同じ駅乗り換えなのに何百メートル乗り換え、階段しかない乗り換え、改札外乗り換えなど大変なルートも多くある。
ある程度の知識ないと、荷物持っての移動は酷だろ、都民であっても普段使わない路線だとわからない。
JRもわかりやすいかと言うと、そうでもない。
NEXなんて短い編成の場合、外人には乗車位置わかりにくい(番線は電光掲示板に英語表記あるが停車位置はホーム地面見ないと行けないとか、初利用だとわからん)し、直ぐ出発するから、乗り遅れとかありそう。
よく駅名表示が 外国語たいおうになってる
4ヵ国とかで表記されているけど
ふつうの外国人だったら まず券売機のところで
止まってしまうぞ
券売機のボタンに4ヵ国語は書けないだろう
165 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 19:37:40.49 ID:J3UkIIf8
>>164 最新の券売機は液晶タッチパネルなので、ボタンの表示も言語が変わるだろ。
166 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 19:40:26.82 ID:Sk6QZCcq
>>162 品川方面 泉岳寺
成田空港方面 佐倉
という行先表示の京急に隙は無かった
>>162 今は電光掲示板みたいので停車駅が表示されるからそれ見りゃわかるよ
切符もスイカかパスモでいいし
昔そういうのが無かったときは本当にどこ行くかわからんかった
「青砥ってどこだよ・・」とか
成田空港とは何だったのか
169 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 21:20:50.49 ID:aWjxKn6F
>>159 >京成スカイライナーは「都心まで○○分」と宣伝しているが、「日暮里駅なんて都心じゃねえよ」というのが、東京人の感覚
スカイライナーに限らず 特急でも 成田空港からの外人は かなり日暮里で降りてる。
やはり空港第二ビルから日暮里まで36分というのは、
リムジンバスが東京駅まで約75分、昔のNEXの53分に比べても革命的。
東京駅から羽田空港だって36分で行くかは微妙。品川からなら20分以内に行く快特も有るけど。
ただ第1ターミナルある成田空港駅から京成上野までは47分ぐらい掛かるな。
しかし時速160キロ出してるのは空港第二ビルから北総線の北国分周辺までで、あとはノロノロ運転なのが勿体無い。
日暮里が都心と呼べないのは事実だが、上野なら都心と言える。
また日暮里から池袋までは山手線で10分程度で行くし。
この前 平日昼に上野公園行ったら、白人 黒人 インド人 中国人の観光客が多数いて、日本人比率は4割程度だった。
京成は上野駅に、コインロッカーだけでなくスカイライナー利用者専用の荷物の預り所を大々的に造って
上野公園に 着いたその足で観光して貰う、又はスカイライナー乗る前に上野公園散策を提案したら、空気運ぶ特急の席がもっと埋まるはず。
171 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 22:09:13.25 ID:KsvSfr3n
>>163 東京駅の東西連絡通路で最終的に階段になる。
あれは困るだろうと思った。
>>144 品川区は大田区と同じように倉庫や工場が多い郊外。
品川駅は都心と言えると思う。都心3区千代田区中央区港区の港区にある。
厳密な都心は大手町から新橋辺り。新宿や渋谷や池袋は副都心。三大副都心と呼ばれる。
が、東京人でも新宿と渋谷を都心と言い、池袋を埼玉と言う人は多い。
池袋は冗談としても、赤羽や北千住を本気で埼玉と思ってる東京人は少なくない。
173 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 23:11:28.84 ID:8zBfJeqX
これ京急完全終了しちゃうじゃん
成田羽田直通特急具現化させないとヤバイ
174 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 23:42:55.63 ID:KeyCTtrx
京急・都営・京成・北総の4線またがり多重運賃のせいで、
日暮里からならN'EXに勝てても羽田からだと・・・
175 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 23:46:22.95 ID:OZ3tzYjc
ロンドン・ガトウィック空港には,ゲートが67バースもある。
ゲートが十分にあり,滑走路の能力をフル活用できるから,滑走路は1本しか使えないのに,年間25万回も捌ける。
十分なスポットを確保して,滑走路の能力をフルに発揮できれば,
ガトウィック並みとはいかなくとも,滑走路は1本でも相当大きな処理能力を確保できる。
那覇空港でも福岡空港でも,将来需要予測値である年間約18万回に対応するためには,
滑走路を増設する前に,まずはゲートを必要数確保すべき。
ゲートが20バースにも満たないようでは,話にならない。
Aircraft stands
There are 115 stands in total at Gatwick Airport:
67 pier served stands and 48 remote stands serviced by coaches
http://www.gatwickairport.com/business-community/about-gatwick/at-a-glance/facts-stats/
>>140-142 素人の質問ですが、元々浜松町で東海道線から貨物線が分岐していたようですね。
その土地は残っていないんでしょうか?
残ってるよ。新幹線の回送線横に並んでる高架が貨物線。
ただ、東海道線との間には新幹線が走ってるから、東海道線とは繋がっていなく、その先で消滅。
GoogleMapでも見ればわかると思う。
>>174 羽田もホームで改札別けて特別運賃設定すればいいんでない?
>>170 北総線内は160km/hのGG進行対応なんてしてないぞ
対応しているのはあくまで、成田高速鉄道アクセス〜成田空港高速鉄道保有区間の印旛日本医大-空港第2ビル間に限られる
>>174 スカイアクセスは北総に運賃収入なんて無いぞ
成田空港や第2ビルと京成高砂以遠なら、京成の株主優待だって普通に使える
混雑緩和とかホームドアはやらないのかしら
あと50年は満員電車がつづく
182 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 07:49:52.71 ID:+5ggR1xD
>>161 トーキョーの地下鉄が合理的ねぇ。
新橋付近なんて不合理の塊だぞ。
>>179 おかげで表定速度は最高速度110km/hの某特急とほぼ同じ。
>>172 > 池袋を埼玉と言う人は多い。
ふざけろ!池袋は中国ですw
東京というか首都圏は
いろんな意味で 世界的なんだが
こと通勤快適度ではだめだろうな
上位といいより中下位だもんな
電車は満員がいいんだ なんて可笑しいから
185 :
170:2014/07/18(金) 08:01:21.84 ID:gXTxl3We
>>179 >北総線内は160km/hのGG進行対応なんてしてないぞ
>対応しているのはあくまで、成田高速鉄道アクセス〜成田空港高速鉄道保有区間の印旛日本医大-空港第2ビル間に限られる
ああ そう言えば、新幹線並みにブッ飛ばしてたのは印旛日本医大-空港第2ビル間だけだったな。
でも北総線内も速かったよ。
これは千葉ニュータウンとか北総線のホームからスカイライナーの通過見ても 瞬間風速の速さだけどな。
普通のJRの特急の通過より迫力ある。
ああ、それと上野公園内には 全国の稲荷神社や観音とか 銘社の分社みたいな神社仏閣ミニマム版もあるから
外国人にはバラエティに富み、盛りだくさんなのも魅力なんだろな。
日本人にとっても雑踏の中のヒーリングになる。カラスと鳩はウザいけど。
正直、1億人から7000万人になるんだからみんなで東京に住めば人で不足が少し解消されるw
187 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 08:19:06.23 ID:isIuc6K5
ハングル表記と女性専用車両は世界的に恥ずかしいから止めてくれ。
>>128 鶴見線改良して横浜方面からの客も京急から奪っちゃおう
189 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 11:58:49.30 ID:ab9TBi0l
京急の電光掲示板のハングル案内が気持ち悪い
細かい案内まで長々とハングル表記って珍しいよな
190 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 11:59:47.88 ID:HGHAQaHO
192 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 13:23:06.43 ID:ut74wTAk
それよりホバリング機能つけて高層ビルの屋上に着陸できるようにしたらいいじゃん
193 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 13:30:00.49 ID:q0/hXB0c
>>8 1970年代は、
朝の山手線の外回りの、
品川=池袋間でも、かなりすいていたけどね。
最近は昼間でも、品川=池袋間が混雑しているような。
>>185 北総線内も130km/hだから通勤路線の私鉄としては最速の部類だもんねぇ
この間成田空港に飛行機見に往復乗ったけど京成線内のノロノロ運転で台無しな感じがした
空港からの鉄道需要は頭打ちになるよ。
バスが便利になって、成田エクスプレスなんて利用だいぶ減ったろ。
羽田も京急、モノレールがいつもぎゅうぎゅうとは思えない、就航便数増えても余裕あるだろ。
東京上野ラインもあるのに
いったいどのホームに入線させるつもりなんだ?
高崎線 宇都宮線 常磐線
\ | /
\| /
大宮 /
| /
|/
日暮里
┃
上野
┃
東京
┃\
新橋 \
│┃ \
浜松町┃ \
│┃ \
山手線 田町┃ \
埼京線 |┃ \
\ 新駅┃ \
\ / ┃ \
大崎 ━ 品川 ┃ \
\ / ┃ \
大井町━━ ┃━東テレ━りんかい線━新木場━京葉線・武蔵野線
/ \ ┃/
/ \ ┃
東海道線 \┃
京浜東北線 ┃
┃
羽田
「なぜ、いま「羽田空港関連の鉄道建設」が盛り上がっているのか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00000085-zdn_mkt-ind 日経も朝日もツッコミどころ満載の飛ばし記事なのに、
「2案あるらしい」としたうえで…
モノレール新橋延伸ならオリンピックに間に合うかもしれないって、
更に劣化した記事が出て来たよ
浜松町の貿易センタービル全面建て直しで新駅舎が固まった時点で、
新橋延伸は消えたというのを知らんのか
まあ日経も朝日もこの人も、天王洲アイル〜東京テレポートタウン駅間の、
トンネルの構造や建設経緯を知らんのな
東京テレポートタウン→大井埠頭の車庫間が本来ルートで直線側の、
京葉線(貨物線)計画で出来てたことを知ってるぐらい建設知識が有れば、
2025年に完成なんてオポンチな記事は書けんわ
>>196 つーか、そもそも拡張工事有りきで盛った国内線需要が減少したから再国際化したわけで
なんぼ空整特別会計は一般財源からの補助ジャブジャブといえ、
離着陸料さらにディズカウントのLCCを引っぱって来るのは、
業界内のバランス上でも具合が悪い
>>191 JR羽田新線が、新宿渋谷に直結な時点で、蒲蒲線なんて吹っ飛んだろ。
地下5階の東急渋谷駅ホームに辿り着くあいだにJRなら羽田空港着いてるかもなw
>>197 東海道本線と相互直通運転が可能な東北本線・高崎線と
常磐線は運転本数に差があり過ぎて一部でしかないから
東京駅以遠まで流す必要がある
そのための新線計画だから何の問題もない
204 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 23:24:21.99 ID:6lRd41VQ
>>199 自称事情通のお前には不可能に近いと言って良い難しい工事なんだろうけど、当事者のJR東日本は先月の株主総会で東京駅方面だけではなく埼京線方面や新木場方面からも繋げる計画と明言してるけどな。
この質問自体は『東京駅と羽田空港をつなぐ計画についてもうすこし詳しく教えて欲しい』程度の質問だったけど、いきなりりんかい線とかの答えが唐突に出てきて参加してた東洋経済の記者が驚いたのか翌日に大々的に記事にしている
なのでこの計画は朝日や日経の記者の願望とか希望的観測ではない
当事者のJR東日本より詳しいとかお前は何者なんだよ
東京駅の何番線につくの?
206 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 23:54:29.67 ID:EbzRLrdq
京急はこれに対抗してぜひ横浜方面へ新線を引いて欲しい。
蒲田経由せず横浜みなとみらいへ10分で直行する。
そもそも羽田から東京なんて意味ないし。
横浜・羽田から新線で臨海夢の島へ直行するんだ。
・・・ほんとは高速道路でも十分なんだけどな。
>>196 >バスが便利になって、成田エクスプレスなんて利用だいぶ減ったろ。
これについて 面白い現象がある。
おそらく母国の空港ー都市間交通の事情を、日本・成田でも同じだろ と考え行動してる節がある。
欧米人 特にアメリカ人の 金有りそうな人は、とくかく高級ホテル(泊まるか否かは別でロビーまで行ってカフェラウンジで安堵し情報集めするにせよ)まで行きたがる。
その為、ホテル直行のリムジンバスは荷物の重さや煩わしさ からも開放され、タクシーみたいな料金不安定さ もないし、当然 雲助 闇タクに捕まるリスクもない。
この前、成田空港で信じられないアナウンスを聞いたが「白タクが居るので注意しましょう」との放送を聞いた。日本でもか!と思った。
対して、中国人は 新宿、渋谷、横浜といった最終目的地に直行できるためか よく成田エクスプレスを利用してる。
むしろ 京成スカイライナーは 日本人やフィリピン人やインド系や中南米系の人が多かった。
もちろん 欧米人や中国人も乗ってはいるが。
韓国人は ケチなのか、乗合いの特急や快速に乗ってる。
夜遅い時間に成田空港からの交通は、成田エクスプレスもスカイライナーも人気。
他の交通機関が少ないからだろう。
またリムジンバス利用が多かったり、成田エクスプレスの方がスカイライナーより客が多い背景には
成田の到着ロビーに降りてから 案内所の近さと比例してる気がする。
到着ロビーに出たら すぐリムジンバスの案内所があるし
地下の鉄道スペースには 切符売り場とは別に成田エクスプレスの案内所があるから。
外国人にとっては、外国語が通じない乗合い交通機関は敬遠されるし、
海外では追加料金無い 乗合いバスや 乗合いの鈍行列車なんかに乗ったらヒドく、混んでる上に 遅いし、盗難や犯罪にあい易いし 不衛生 という現実があり「日本も同じはず」との先入観も。
で興味深いのが、欧米人 中国人など人種を問わず 成田空港へ向かう交通機関は 電車が多い という現象。
これは時間の正確性が求められる ことと、日本で数日過ごしてみて 乗合い列車でも 追加料金ある特急でも正確で快適だ と体感したから、バスより電車派になった感じ濃い。
>>203 >運転本数に差があり過ぎて一部でしかないから
だから問題なんじゃないか
東京上野ラインを7・8番線、東京駅折り返しを9・10番線に
振り分けた時、どっちのホームに入れるのよ?
東京上野ラインに入れれば、高崎線や常磐線の乱れに
すぐ影響を受ける
東京駅折り返しに入れれば
東海道線始発待ちの客と重なって
ホームのキャパが問題になる
どっちに入れてもトラブルの元だ
カギは新橋駅かもしれない
新橋駅折り返しが出来るよーになれば
いざとなったら、
東海道線は品川折り返し
羽田線は新橋折り返し
高崎線、東北線、常磐線は上野折り返し
を組み合わせて東京駅へ入る電車の数をコントロール出来る
それをホントに制御出来るのかは謎だけどw
>>194 北総線と言っても、AEの130km/hとアク特の120km/hはあくまで京成成田空港線の括りなんだよね
要するに京成管轄の列車だけで、北総線ローカルの列車は105km/hで頭を抑えられてる
だから、新鎌ヶ谷での待避で所要時間は以前より伸びているし、先行が詰まって団子運転も誘発しやすい
ノロノロ運転は、線形の悪い京成本線都内区間もそうだけど、新柴又〜矢切の騒音対策も酷いな
いっそお台場辺りに空港作ったらいいんじゃ?
>>204 >JR東日本は先月の株主総会で東京駅方面だけではなく埼京線方面や新木場方面からも繋げる計画と明言してるけどな。
>いきなりりんかい線とかの答えが唐突に出てきて
どゆこと?
埼京線方面から りんかい線使い羽田空港まで繋げるなら、大崎と新木場間の途中から 枝分れした線を羽田空港まで引くってことだろうが
東京駅 と りんかい線 と 新木場 と 羽田空港を頭でリンクさせると
どうしても新木場からスイッチバックみたいに京葉線の線路に入るイメージしか涌かないんだが。
空港に限らず、長距離バスというのは地方末端側では一番便利な所にターミナルがあるが、
東京側ではどこだか分からんような変な所にターミナルがあるからな。
あと成田は昔から雲助の集まる中心ですよ。
ちょっと悪天候で公共交通が停まったりすると、正規のタクシーですら闇料金をねだり始めたりしますな。
>>207 リムジンバスボッタクリ過ぎ、と思うけど、ホテルまで直行できるのは外人には安心感あるんだな。銀座から俺は1000円のバスしか乗らんが
>>163 彼女が始めて東京きたときは羽田空港まで迎えに行ったよ。相互乗り入れがわからず、北総の車両は乗ってはだめな路線とおもい途方にくれてた。
いまでは懐かしいし、子どもにつれられて関東の電車乗り回してるが
>>211 高崎線 宇都宮線 常磐線
\ | /
\| /
大宮 /
| /
|/
日暮里
┃
上野
┃
東京
┃\
新橋 \
│┃ \
浜松町┃ \
│┃ \
山手線 田町┃ \
埼京線 |┃ \
\ 新駅┃ \
\ / ┃ \
大崎 ━ 品川 ┃ \
\ / ┃ \
大井町━━ ┃━東テレ━りんかい線━新木場━京葉線・武蔵野線
/ \ ┃/
/ \ ┃
東海道線 \┃
京浜東北線 ┃
┃
羽田
>>215 彼女→女房にならずにトモダチとして関係が続いてるのかw
>>159 まあそうだな。
京成は、開業以来上野推しだったが、上野が大ターミナルであることは、
昭和中期までは、紛うことなき真実だったにもかかわらず、
仲間はずれ的な地下駅のため、国鉄上野駅(当時)から切り離されてしまい、どうもうまくいかなかった。
そこで、今度は「山手線隣接だぜ?」と日暮里推しにしてみた。
でも、バブルをピークとする東京の「西遷」の煽りを食らって、
日暮里?どこの茨城県?新宿から何時間かかるの?と言われてしまい、うまくいかなかった。
結局、京成の苦境は
・既存鉄道網から仲間はずれにされがち
・西に移動して「いた」東京の重心の反対側にある
この2点が大正時代以来の問題だった。後者は都心再集中で解消されつつある。あとは前者の問題だけ。
俺の妄想としては、
「浅草線宝町の南側の、八重洲通りとの交点に、「成田羽田アクセス総合地下駅」を作って、
その間の八重洲通り地下に、動く歩道・事前手続施設・飲食店や土産物屋などを並べて
「東京駅八重洲口からずっと全部駅にする」というのが、一番コスパがよい案だと思う。
銀座線は、地下通路をアンダーパスすればいいが、
問題は八重洲駐車場を全あぼんする必要があることだよね。
>>220 その場所を「新東京駅」と言い張ればOK。京葉線の東京駅が許されてるわけで
あれ?モノレールを東京駅まで延長する話しがあったようなw
223 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/19(土) 10:42:04.54 ID:BZpC9+00
さすがに東京駅まで延伸するとなるといくらかかるんだよって話になるしな
つくばエクスプレスの秋葉原⇔東京でさえ1,000億円超と言われてるからな
>>207 帰りのバスが人気無いのは前日までの予約制路線も多いからだろうな。
バス営業所やコンビニで出来るけど、外人にはわからないだろうな。
ホテル発着ならイイが、駅でも一般バス乗り場と違って離れている場合も多いし。
>>207 NEXに乗る外国人が多い背景には、ジャパンレールパスなどの
JR系企画乗車券の問題が大きくないかな?と思う。
ジャパンパスを買ってしまうと、NEXにのっちゃえ!ということになる。
この選択をしている欧米系の、
中堅旅行者(パッカーではないが富裕層ではないの意味)は結構多い気がする。
すでに、京成は、成田から都心へのスペックとしてはNEXを超えていて、
成田アクセスに関しては、JRはこれ以上は、改善の打つ手が全く無いので、
京成は踏ん張りどころだと思う。
京成としては、JR系のパスなどに入れてもらう…のは無理だから、
私鉄同士や地下鉄と組んだり、他地方(特に関西)の私鉄などとパッケージを組んだり、
あるいは航空会社と組んで青田刈りをしたり、いろんな方法はあり得るはず。
東北新幹線を上野地下を掘り進んで、東海貨物の田町分岐辺りで地上に出して、後は東海貨物と新トンネルで羽田はどうなの?
東京駅も手狭だから、イイと思うけど。
新宿・千葉方面からは乗り入れは、羽田-分岐間を三線軌条で作れば解決。
東海道新幹線は沿線都市に中部・関西・福岡と国際空港があるが、東北・長野・新潟辺りからは羽田国際線利用も十分あり得る。
成田も活用するなら、羽田-幕張-成田で一直線で延長も視野に入るんじゃ?観光客が2倍になって、需要があるならだけどな。
東海貨物は高架部分も含め貨物仕様だから新幹線程度の車重は耐えられるだろう。
>>227 新幹線と在来線の共用なんて、電圧や電源方式、建築限界など問題だらけ
軌間だけ合わせればいいと思っているのはアホ
山形新幹線みたいな感じってことじゃねーの?
そこからが起点になって、標準軌網が広がるのなら良いことや
フリーゲージトレイン・長崎新幹線への批判か
新線部分は青函トンネルの様に新幹線仕様で造る、新線なんだから車両限界とか考慮すりゃいい。
車両新造は必要だろうが、不可能では無い。海外では高速鉄道と在来線の直通は一般的、かつフリーゲージも相当前から実用化で運行中、それすら検討も出来ないくらい日本の技術って遅れてるのか?
>>226 もちろんってw
なんかカワイイな
だったら文頭は彼女じゃねーだろww
JR東が、東北上越系の新幹線を、南に延伸するわけが無いだろうが。常識的に考えてだなあ…
>>1の問題は、JR東とJR東海の、今では敵対的とまではいわないが、
さりとて協調路線でもない、微妙な関係の影響を強く受けている。
JR東海は、東京駅でどうしても肩身が狭いので、品川をターミナル化したい、という野望を持っている。
そして、東海は東海道新幹線「しか」持っていない。鉄道の守備範囲は東名阪の間だけだ。
ということは、首都圏から、東海近畿「以外」の地域との交通に関しては、
航空機に対して、それほど敵対的ではない。
東海は、「品川駅のターミナル化」と「羽田アクセス」を、有機的につなげて考えている節がある。
他方、JR東は、東北北海道と北陸の新幹線延伸により、国内航空便の需要を総取りするのが至上命題。
だから、航空各社とは、どうしても経済的敵対関係になる。
そして、東は、従来副都心に散らしていた交通網を、東京駅一極集中に書き換える戦略を絶賛実行中だ。
羽田アクセスに関しては、
新幹線の収益を邪魔しない程度にし、品川への東海の野望は適当に流して、東京駅の地位を下げさせない。
東が新幹線を南に延伸するなんてあり得ない。
JR東の東京新幹線ホームのキャパを考えれば、無くも無いかもな。
北陸や北海道と開業路線も控えているし、全列車分割編成にすることになりそうだ。
東は、計画通り上越新幹線新宿駅を完成させるか、
東京駅以南へ延伸するかしないと折り返しのキャパを確保できないだろ
羽田まで行くかどうかは別問題だが
鉄道と航空が敵対関係って、JR東海のリニアなんてのは真っ向に航空(近畿を除外する意味がわからんが)と敵対するじゃん。
航空会社としてはリニアで1-2時間の距離になれば、関西・中部の国際便を収益の高い羽田に集中する可能性も高い。
東北は羽田便は少ない(ってか、既に新幹線に奪われた)、北陸も新幹線に奪われるのは織り込み済みだろうし、
北海道は4時間以上かかるなら航空の優位性は残る、であまり競合しない、もしくは織り込み済み。
JR東の新幹線で羽田、そこから国際ってのはJR東にしても航空にすてもWin-Winじゃないか?
品川は羽田アクセスいいのはわかるし、JR東海の拠点にしようというのもわかるが、
東京駅の地位を下げないような対策ではなく、ただ単に上野東京ライン開業で、
モノレール客を京急に相当持っていかれるのを危惧しているんだろうな。
東京の地位を守るだけなら、京葉線や埼京線方面の計画は不要なわけで・・・。
完成したらモノレールは廃線、もしくは沿線の足として延命するかは知らんけど。
>>236 航空との関係については、完全に逆だろう。
東京大阪間は、リニアより前に、JR勝利で勝負がついてる。
今世紀初頭の、「羽田伊丹航空シャトル」が、内輪もめでgdgdになった段階で、もう勝負があったんだ。
それ以降は、東海は横綱相撲をやってるし、
航空会社は、関空に集約されかかった時には、あれほど執着した
羽田伊丹便のキャパを、徐々に自分から下げてきてる。
リニアは横綱相撲の最たるものだよ。だから「まず名古屋まで」という東海地震対策だけのプランを通してる。
山陽区間については、上がりを西と分け合うことになるので、東海にとっては収益上二次的な話。
山陽筋と東京との流動は、西にとっては生命線だが、東海にとっては比較的どうでもいい。
西にとっては腹立たしいが仕方ない。
他方で、JR東は、延伸するごとに、微妙な戦況で「総取りが至上命題の殲滅戦」を戦ってる。
青森、函館はボーダー上、札幌はこのままだと鉄道劣位だが、うまくいけば勝利も可能。
そして北陸の金沢富山は、これは「満点+ボーナスポイント(潜在需要の爆発)」が望めるし、
また、これは営利企業として、全部ごっそり取らなければならない場面だ。
航空とは全面対決になる。つうか、需要が小さいのでゼロサム戦になるのは仕方ない。
新幹線は東海道と東北上越では50hzと60hzの交流のHzの違いがあるので、両対応の車両しか直通できない
長野北陸は両対応になってるが、その他大多数の車両は大改造しなきゃいけない
JR東海もJR東日本もそんな車両改造に金かけると思えないから無理
2025年ころ目標なんだから車両更新もするだろう。
JR東海がリニア引くって時に、在来線を短距離作るだけなんて、JR東は首都圏で儲けてるんだ、首都圏の玄関へ新幹線の短距離延伸くらいいいだろorz
>>238 新幹線の車両は寿命が短いから、これから作る車両を複周波数対応に
して作っていけば、意外と早く直通運転出来るだけの車両を揃えられる。
>>234 上越新幹線新宿駅を開業させない限り確実にパンクするよ
上越新幹線と北陸新幹線を高崎駅で連結させて東京駅からの
実質発着本数を削るのが当たり前になりそう
それ以前に大宮打ち切りの可能性もJR東は否定してないから
上越・北陸新幹線が不便を強いられる可能性は高そう
上越を大宮止まりにして北陸新幹線は東京まで行かすとかって噂はあるね
東は羽田を便利することでJR東海の東海道新幹線の相互乗り入れを狙ってるんだな
>>229 乗り入れる全車両を、交直流対応でドアステップ完備にしろってか?
非現実的だわ
>>231 海外と言ったって、共用しているのはLGVとの接続線くらいだろ
ターミナル駅は在来線と高速線(TGV等)で別々になっているのが一般的
AGTだって、機関車牽引の客車が殆どなのだし
夢が無いな…
電圧にせよ車体サイズにせよ、技術的なことは解決出来るだろ、金の問題はあるにしても。
他国の高速鉄道の空港乗り入れや、航空+高速鉄道との連携(コードシェア)を積極的に進めるのは、良い方向だろ。
>>241-242 臨時列車を大宮止まりにする、って話だけど、
折返しの車内整備要員を大宮に不定期に配置するのは難しいだろうから、
ある程度の本数の定期列車が大宮止まりになるのかも。
北陸開業(金沢延伸)は、JR東にとっては
「完全な処女金鉱を、一社で独占採掘できる、空前絶後のビッグチャンス」だから、
ダイヤでも妥協はしないと思う。最初が肝心だから。
何故金沢延伸がビッグチャンスなのか?といえば、
関東北陸間というのは、交通潜在需要が眠りまくったまま、21世紀まで完全放置されたという
日本で唯一の特殊な地域だから。
都民に聞いてみれば分かる。「金沢または富山に行くとしたら、どんな交通手段を使う?」
即答出来る人は皆無に近い。本当に「行き方が全く知られていない地方」なんだ。
ただ、上越を全部冷遇すると、特に300km圏になる新潟市周辺の需要を殺してしまいかねないから、
速達は東京まで通すだろうな。
でも、各停通勤新幹線を大宮止まりにしたら、「第二次上尾暴動」が起きかねないwww
結局、中途半端なタイプが大宮止まりになるんじゃないかね。長野行とか。
>>245 日本はやたら細長い国で、しかも新幹線という化け物を作って大成功をおさめた以上、
国内線キャリア航空とJR新幹線網の、経済的敵対は不可避。
しかも、長期的には必ず鉄道が勝つということになる。
(なお、LCCは客層が全く別なので別枠。LCCは「空飛ぶ高速バス」と考えた方がいい)
欧州で住み分けができているのは、鉄道が劣位で、しかも国のまとまりが小さいため、
一定以上の長距離交通網に対して、高速鉄道が進出をあきらめているから。
>>244 車両側じゃなく、ホーム側に細工しておけばいいんじゃないか?ホーム側のせり出し設備ってなかったっけ?
乗り入れる編成を決めておけば、ドア位置も固定できるだろうし、新設ならホームドア必須だからそこに着ければ。
羽田終端駅は最低2面4線、理想は3面6線確保して、1面を新幹線、残りを在来線に分ける方法もある。
途中駅で新幹線と在来線被るのは、空港駅(国内・国際?)程度で、後は貨物ターミナルで分岐するんで別線だろ。
ついでに可能かどうか知らんが、大宮から分岐で埼京線につないで、連結併合を大宮でやるのも面白いかもな。
新宿への東北新幹線延伸が完成、ミニ規格しか乗り入れできないけど、羽田で再度合流。
じゃまな「なすの」、「たにがわ」をお古のミニ規格に統一して、在来線に流してしまえw
あ、全部妄想だから気に入らなければ流してくださいねw
>>241 新幹線の「赤羽新駅」をつくって、そこのホームを北陸・上越新幹線のターミナルにすれば、解決するよ
>>248 可動ステップ自体は丸の内線で既に実用化されているが、結構な頻度で復帰不能によるダイヤ乱れを起こしている
空港駅で用いた場合、トランクやキャリーなど重量物による負荷が更に増す訳で、まあgdgdになるのが目に見えているわな
それと、バリアフリー新法ではホームドア必須とまではされていないよ
あくまで、乗車位置の固定とATO/TASCなど停止支援システムを備えている路線のみ義務付けがあるのみ
それらの条件が整わない路線に関しては、固定柵でも良いことになっている
少なくとも、羽田空港新線はこれに該当することが濃厚
丈夫な可動ステップ作るチャンスだな。
ってか、既に実用化されていて、不具合多発している様なら改善しないとまずいだろ。
既にアメリカの路線バスなんて10年以上前から変形(階段状から平らになる)リフト付きが実用化されていて、超デブが乗る電動車椅子をしょっちゅう持ち上げているんだが…
使用頻度の違いもあるだろうが、やれるだろ、リニア時代に昇降や前後リフトなんぞ朝飯前で超頑丈なの作れよ…
>可動ステップをせり出す構造自体は1940年代からニューヨーク市地下鉄で実施されている
NY地下鉄で70年以上前から実用化されているんだな、ホーム側の可動ステップ。
今だにトラブル発生とか、日本の技術力って本当に大丈夫かよ?
フリーゲージにしても、鉄道先進国って言う割にはいろいろ遅れているんだな。
高速鉄道に関しては中国にも追いつかれそうだし、リニア運行は既に先を越された
>>252 バスの昇降リフトは、最も負荷が掛かる乗り込み時には接地されている状態
中空で荷重を支えなければならない可動ステップとは、構造も全くの別物
>>253 NY地下鉄のそれはかなり幅広で、負荷重量も分散されやすい構造だから
日本の場合はドア接続面ギリギリの設計で、どうしても負荷が集中しやすい
ま、狭い土地にカーブだらけの駅が多いからどうにもならないのだが
装甲車みたいなアメ製バスと経済性重視の日本のバスを同列で語られてもねぇ…
装甲車みたいなバスもハイブリッド化してるからな。でかいから車椅子も楽だし、外装・内装もずっと変わっていない世界スタンダードだろ。
日本のバスはホント狭いし段差あるし、かっこ悪いよね。道路行政がクソで、狭い道多いのが悪いんだけどね。
道が狭いのは、用地買収に応じない人たちのせいだろ。
ノンステップバスとか健常者にとってはバリアだらけだもんな 天井低くて頭ぶつけるし
>>258 都市計画がなっていないから、新規宅地でも細切れ、細い道を許してきた行政も悪い。
羽田アクセス新線はBRTでもいいかもしれない。
ボゴタのBRTトランスミレニオは相当圧巻だぞ、最近では片側2車線の専用バスレーンでもバス渋滞が起きていて、
交差点の立体化などを進めているようだが、羽田と都心の交通としては十分だと思う。
東北でもBRT転換しているし、鉄道と違い、基本専用レーン運用が定時制を考慮すると理想だが、
事故などでは臨機応変にルート変更など出来る、建設&維持費も安い、BRTのメリットは多い。
https://www.youtube.com/watch?v=cU6ImWY4IBc
>>257 首都高速とか、
東名とか中央とか、
道路幅が狭すぎるし、
車線も少ないからね。
鉄道網が発達してるんだからバスは補助的な役割で小さいのは当たり前だろ
>>261の動画くらい交通需要があるところはとっくに地下鉄が走ってる
>>225 >NEXに乗る外国人が多い背景には、ジャパンレールパスなどの JR系企画乗車券の問題が大きくないかな?と思う。
>ジャパンパスを買ってしまうと、NEXにのっちゃえ!ということになる。
Japan Railway Pass は外人じゃないから知らないが、日本人として例えば、
フランスで ユーレイルパスや仏バカンスチケットなど外人向け乗り放題パスを使えば 、TGVにも追加料金無しで乗れるが
不案内で語学力乏しい外国人向けに 確かに利便性は高いけど、単発の切符より かなり高い。長距離を短い日数でバンバン乗らないと。
だから成田から東京まで行き、暫く都内を観光して…という外人は使うかどうか?
すぐ新幹線で遠方へ行くなら兎も角。
>すでに、京成は、成田から都心へのスペックとしてはNEXを超えていて、
>成田アクセスに関しては、JRはこれ以上は、改善の打つ手が全く無いので、京成は踏ん張りどころだと思う。
>私鉄同士や地下鉄と組んだり
NEXは成田空港ー四街道 間が 道路でいう“曲がりくねった田舎道”を無理してスピード上げてるから よく揺れる。
また四街道ー千葉 間も 少しノロいし。
京成は東京メトロ それにできれば 都営地下鉄と組んで
スカイライナー(アクセス線 京成本線いずれもOK) + 上野 または 押上からの
1日 或いは 3日間の 地下鉄乗り放題パス
を出すと良い。
どうせ 高砂〜日暮里はノロノロ運転だから 多くの列車を青砥に停めてさ。
上野では 地下鉄銀座線上野駅と京成上野駅 の間は、距離はJR上野駅と殆ど変わらない上に 地下道1本で分かりやすい。
あの地下道は 案外多くの外人が歩いてる。
地下鉄日比谷線の上野駅は ちと遠いが。
また押上では そのまま都営浅草線に乗り続けるのも良いし
スカイツリー見学してから、地下鉄半蔵門線にリンクするのも良い。
東京メトロ半蔵門線は外人が行きたがる 青山 表参道 日本橋三越 赤坂(永田町)へ 高速で行ける。
>>264 よおのろま
KEISEI SKYLINER & METRO PASS
Keisei Skyliner & Tokyo Subway Ticket
これで検索してみ?
>>264 普通着いたら直ぐにホテル直行するだろ。
でかいスーツケース持って観光なんてしないし。
欧米観光客は米系チェーンホテルを使うと思われ、そうすると便利な場所じゃ無いところが多いのでバスが充実してる。
パークハイアット、センチュリーハイアット、ウエスティンは駅から遠い、グランハイアット、リッツも近いが歩く。
国内大手のオークラ、帝国、椿山荘など駅から離れているし、地下鉄で行くと乗り換えや階段の上り下りが大変。
ペニンシュラ、マンダリン位じゃ無いか、駅近で便利なのは。
スマイルとかアパとか泊まる客は金落とさないだろうから、乗り換え不便でも地下鉄使うだろうけどね。
>>266 ビジネスならともかくプライベート旅行なら浅草辺りの安宿だよ
>>265 >KEISEI SKYLINER & METRO PASS
これ、乗れるのは東京メトロだけだな。都営地下鉄はダミだす。
スカイライナーが停まらないから、青砥ー押上ルートも使えない。
外人専用みたいで、海外の旅行会社では売ってるんだろうけど、
成田空港駅、第2ターミナル駅では 全然PRしてない。
広告もない。英字の東京案内のフリー雑誌で見た気もするが。
また京成上野駅では、果たして このパスを使い どこから東京メトロ銀座線に乗換えるのか、デカい案内がなく さっぱり解らん。
外人からすると都営とかメトロとか分かれてるのは不可解だろうな
観光立国を目指すなら地下鉄統一しろよ、乗り換えする度に割引があるにせよ、初乗りとられるなんて、ボッタだろ
PASMOならバスとの乗り換えもOKにするとかさ、公共交通機関として一体運営は海外では一般的
>>269 それを言うなら、東急田園都市線の渋谷ー用賀間も地下鉄として統一しないとw
出来るならした方がいいだろ、日本人にとっても。
会社が違うとか企業立場じゃ無く、利用者の立場からすれば、23区内ゾーン制が理想。
羽田なら既に2路線入っているし、本当は要らないんだよな。
東北縦貫線で品川経由の京急に奪われるのが嫌なだけ。
2025年なら、オリンピック終わってから工事開始するか最終決定じゃね?
外環も6年で作るって言っているし、距離は短いからできないわけではない、が、
オリンピック後の需要減で中止もあるかもな、計画発表あっても、
確か着工年度はまだ発表していないだろ、調査はするだろうけど。
273 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 16:55:24.59 ID:93WT3PUz
>>271 利用者の立場から言うと、公共交通機関は無料にすべき。
新路線ができて困るが如く否定的なこと言う輩って朝鮮人だろ
羽田(日本)が便利になってますます発展して困る日本人なんているはずがない
275 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 17:11:23.18 ID:fEJIHvmy
つうかJR東でかすぎ。JR北海道の面倒を見ろよ。
>>264 JR日光線は乗客の九割が外国人、なんて列車もあるぐらいで
でも山手線のお古の車両で自動放送がないからタブレット端末を
放送装置につなげて車掌が操作する半自動の英語放送を始めた、
ってこないだNHKの関東ローカルニュースでやってたなあ。
まあどう考えても外国人はジャパンレールパスで乗り放題の新幹線経由できたから、なんですけどね。
普通は東京〜日光は東武経由が速くて安いからねえ。JRもとっとと競争放棄して
新宿から埼玉の東武接続駅までJRに乗り入れる東武特急を走らせてるし。
277 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 17:53:54.15 ID:A5Mll+CJ
埼京線が臨海副都心に行っとるやろ。あれそのまま2つに分岐させて羽田に行かせたらええねん。
あとは東京駅から直通たのむわ。
>>279 やっぱり朝鮮人かw
我慢出来ずに直ぐ釣られる民族の典型的反応だな
281 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 00:32:58.29 ID:2+XWdOtq
いずれにせよ、国家のプロジェクトじゃなく
あくまで、JR東日本 の青写真だからな。
>>268 そっちじゃなくて、もう一方のは都営と両方使える
青砥にAE停めるのは、日暮里-青砥間の途中駅が有効本数悲惨なことになるから非現実的
只でさえ、急行→快速の昇格で急行停車だった駅が冷遇されてるし
285 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 21:18:38.59 ID:6M0oyWll
>>283 スカイライナー乗って日暮里⇔青砥の糞とも言うべき時速30〜40キロのノロノロ運転を延々と北総線に入るまで味わされた客としてはもっと削減しろと言いたいわ
だいたい他の私鉄に比べて駅が多すぎるわ
いくつか統廃合して間引けよ
>>285 日暮里-青砥はそんなに駅間距離狭くもないけどな
おおよそ1.5km程度
線形の悪さの方が完全にマイナス要因なだけで
駅間なら、1km未満が延々と続く江戸川-船橋の方がよっぽどだぞ
ま、自社系列で不動産開発もやってない京成にとっては、業界にソッポを向かれる駅統廃合なんてどだい無理だろうが
>>283 京成本線の日暮里・青砥間は、
かつて(半蔵門線直通前)の、東武伊勢崎線本線の「北千住・浅草間」と同じような、
「本線のはずなのに日陰区間」扱いしても、そろそろ良いんじゃないかと思う。
線形は押上方面のほうが抜群に良いので、線路改修を終えたら、
京成は、事実上のターミナルを押上に移動させてしまい、
かつ、スカイライナーを浅草線に入れて爆走させる準備を進めるべきなんじゃないかなあ。
現状は日本橋成田間が、通勤形最速で1時間だが、スカイライナーなら50分を余裕で切れるはずだし、
押上までなら、スカイライナー30分という数字が見えてくる。
既出だけど、最後のとどめは
やっぱり「浅草線八重洲通り新駅」これだよ。
東京駅に、曲がりなりにも接続できるなら、日暮里に執着する意味は無い。
そして、東京西部からの交通は、都営新宿線という、これまた日陰者を表に出すと確変し得るだろう。
新宿線の西半分は、都内育ちが存在をうっかり忘れてしまうほどの、ヤバいほどの日陰路線だが、
上手に使えば成田アクセスとして化ける。
新宿ー羽田は1時間もかかるだ
いがいに遠いな
新宿ー幕張も1時間以上だよな
うーむ
>>283 >青砥にAE停めるのは、日暮里-青砥間の途中駅が有効本数悲惨なことになるから非現実的
それなら 新京成が京成千葉線に乗入れたように
金町線から直通で高砂ー青砥ー日暮里 の折返し運転をすれば良い。
編成の短い列車でも構わん。
上野ー日暮里 間には 確か 上野駅コンコースに入らずに1台くらい駐車できる予備の線路 日暮里出て直ぐの所に見えるし。
>>287 >京成は、事実上のターミナルを押上に移動させてしまい
てか京成は、 昔 上野にあった本社も 知らん間に押上に移転させてたし。
>>287 元を辿れば、押上線が開業当初からの本線だからね
上野方面は、都心接着を試みた結果の産物ってだけで
>>291 京成高砂は4年前に金町線ホームのみ高架化されており、完全に孤立路線となったので直通再開は物理的に不可能だぞ
そもそも、青砥の停車時間増加による満線問題がネックなのだから、区間運転ごときでは解消されないのだが
>>292 ドイツ製だろうが営業運転してるのは事実
新幹線と同じく、将来的に輸出でもされれば、日本は国内だけで終わり、国鉄時代からの研究開発費はペイ出来ない
>>287 新宿方面、東京方面、千葉方面全てのアクセスを改善する新線計画だから、浅草短絡線は不要だろ
成田方面は京成日暮里で十分、常磐線の東北縦貫線直通で東海道線方面からも多少は便利になるし、主要航空路線は将来的に羽田シフトだろうからな
羽田に車両基地作っちゃいなYO!
>>296 東北・常磐線の過剰列車折り返し設備用途、かつ新宿・千葉方面への列車と、運用上、2面4線は作るんじゃ無いか?
基地とまでは行かないまでも、多少は余裕見るだろ、成田(京成だが)の様に後から増設とか、余計金かかる
>>295 まず前提として、成田アクセスに関しては、JR東は完全に詰んでいて、これから出来ることは全く何もない。
そして、羽田再集中とは言うけれど、
いくら近年の東京が、国際的には絶望的な空洞化が進んでいるからといって、
いくらなんでも、主要国際線を羽田だけで捌けるわけがない。
結局、成田アクセスの意義は残るし、また、羽田成田の有機的結合の意義も残る。
あと、城西(都内西部)方面と羽田の位置的相性の悪さは異常で、
これは、特にJR東の手持ちの駒からは、どこにどう新線を引いても無理。
城南地域に関しては、東急の一手で激変し得るポテンシャルはあるけど。
>>295 東京駅方面はともかくとして、
新宿、千葉方面は、りんかい線の料金が上増しされるから、気軽に利用できるようなものにはならない。
東京駅方面とて、乗り入れ系統が複雑化しているから、どれだけの本数を筋に入れ込むことが出来るかも分からないし、
湘南新宿ラインのごとく、利用者には宛にならないようなものにしかならないだろう。
>>296 貨物線改良して横浜まで流しちゃえば京急終了だぬ
>>301 運賃が安けりゃ京急も需要はあるだろう。
川崎方面にJR新線が伸びても羽田輸送だけでは利益薄いだろうから、
モノレールの様に沿線に駅を造らなきゃいけないが、工場地帯だしな、川崎は…
305 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:37:41.34 ID:ksrH58pO
JR川崎駅から羽田空港 山手線田町駅や江東区豊洲辺りにJRが繋がれば京急死ぬな
横浜方面 南部線の武蔵小杉新宿方面や東京駅方面まで全部喰われる事になる
まぁ京急は自業自得沿線開発ををおろそかにし過ぎ 駅ビルの一つも無いのだから京急静かに死亡だ。
>>304 >なんで神谷町が特別扱いなの?
たぶんフリーメーソン幹部が作成したのだろう。日本ロッジが神谷町から近い。
>>305 本線の輸送力増強を、
割合おろそかにしてきたような感じ。
特に、金沢文庫や八景あたりからの横浜までの沿線開発を、
もっと、普通車の輸送力を増やすべきだとは思う。
308 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:54:20.00 ID:M63gm+pK
309 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:12:14.15 ID:ksrH58pO
>>307 東京方面からの新線がクローズアップされているが 意外な破壊力はJR川崎駅から羽田空港
直結なら川崎➡︎羽田空港5分で繋がる
多摩川の下を地下鉄で結び 元々川崎はカオスな街なのだから羽田空港と川崎を24時間運行にして川崎駅一帯を不夜城にすれば品川や東京とは違う地域になる
>>309 東京都と神奈川県で協力するって姿勢が見られないから、ほぼ無理っしょ。
だいたい、建設費用いくらかかると思ってるの?
高速道路ですら、元が取れないからって凍結したようなところなのに。
311 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:27:23.46 ID:IZ7i47ji
別に成田羽田を直通させなくても観光拠点までで十分だろ。無駄遣い。
>>309 川崎駅付近からの首都高速1号線までの路線でも、
現在建設が中断している状態なのに、
わざわざ、川崎駅から羽田空港まで建設をする予算が無いよ。