【訴訟】京セラ、太陽電池関連特許侵害で韓国企業の日本法人を提訴 2014/07/11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北村ゆきひろ ★
京セラは7月10日、太陽電池モジュール関連の特許を侵害されたとして
韓国の財閥ハンファ・グループの日本法人、ハンファQセルズジャパンを東京地裁に提訴したと発表した。

  京セラは、ハンファQセルズジャパンが、太陽電池モジュールの高効率化を実現する
「3本バスバー電極構造」に関する同社特許(特許第4953562号)を侵害しているとして、これまで交渉を続けてきたが
進展がみられず、今回の訴訟提起にいたったとしている。

  また、京セラは、ハンファQセルズジャパン以外の太陽電池モジュールメーカーとも同様の交渉中で
その進捗状況により、これらのメーカー、同構造のモジュールを販売している太陽電池モジュールメーカー
取扱い販売店、さらに同様のモジュールを使用している発電事業者に対しても、損害賠償や差止めを求める
特許侵害訴訟の提起を検討していくとしている。

http://news.braina.com/2014/0711/judge_20140711_001____.html
2名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 23:20:17.94 ID:/LOwoUwu
2ダ
3名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 23:35:30.19 ID:d9S5Jc8s
以下、チョンのファビョンをご覧下さい。
4名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 23:43:41.04 ID:oDNpdZKj
ハンファはともかく、Qセルズはシェア世界一にもなったこともあるドイツの超有名メーカーなのに
5名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 00:42:33.18 ID:hFMdtY1S
サムスンみたく京セラの技術者を高額報酬で
囲い込めば誰も文句言えないのに
6名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 00:49:24.91 ID:LEOprmvt
Qセルズも多数特許保有してるから、またクロスライセンス和解で決着するんだろうな
7名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 00:54:19.38 ID:3Fsa/V2o
>>4
今もまだドイツの会社だよ。韓国資本だけど。
Qセルズだけ訴えられたのは日本市場では外資系で一番ノリノリだからだろうと思う。
これ、Qセルズが負けたらパナソニックあたりも道連れになるような気がする。
8名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 01:36:26.30 ID:/L7p+Jzh
【エネルギー】京セラなどが独社と太陽光発電事業で合意、長崎で1500億円投資へ [2014/06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402671318/


2012/05/03
【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/
2012/05/11
【欧州・韓国経済】ハンファ 欧州の太陽光発電市場に本格参入[05/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336732780/
2012/08/03
【電力/商社】丸紅、日本国内で計画する太陽光発電用に韓国・ハンファからモジュール購入へ--総額426億円 [08/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343978631/
2012/08/29
【電力関連】韓国ハンファグループ、独太陽電池大手Qセルズを買収へ [08/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346203982/

2013/9/12付
太陽光パネル、中国の波 EUとのダンピング紛争、日本に飛び火 安売り攻勢、国内勢に脅威
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO59602090S3A910C1EA1000/
http://blog.goo.ne.jp/kobaden_2012/e/56e955acb03b4fd77dc5fa26d0c7d598
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/3eec398aef0e0ca4e2f3d398cff31765.jpg

2013/09/12
【エネルギー】太陽電池の国内出荷、外国企業が29%に 中韓勢が拡大 [09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378988562/

鴻海、日本で太陽光パネル生産 低価格で攻勢
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010MD_Y3A400C1EB2000/
 電子機器の受託製造サービス(EMS)世界最大手、台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業は日本で太陽光パネル
の受託生産に乗り出す。近く国内の太陽電池大手や部品メーカーと交渉に入り、早ければ2014年中にも事業
を始める。低コストの生産技術に強みを持つ同社が本格的に参入すれば、国内の価格競争が激化しそうだ。
 鴻海の12年の年間生産実績は約3万キロワット。世界シェアはまだ1%に満たないが、生産・品質管理工程の徹…

2014/7/8
中国勢、日本で太陽光発電 再生エネ大手が1万キロワット規模
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ070AT_X00C14A7TJ1000/
 中国の再生可能エネルギー大手、漢能太陽能集団(ハナジー・ソーラー、北京市)は日本でメガソーラー
(大規模太陽光発電所)事業に参入する。2015年中に太陽光発電所を建設し、高効率の太陽光パネルも
中国から供給する。世界でも電力の買い取り価格が高い日本には投資メリットが大きいと判断した。
 中国の電力会社では、火力が主体の上海電力も日本でメガソーラーを稼働している。
再生エネルギーの運営ノウハウが豊富なハナ…
9名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 01:36:53.41 ID:/L7p+Jzh
【電力】再生エネ買取開始から1年、新設された設備の容量は「原発3基分」--※95%を占める太陽光の実発電量は計40万キロワット [10/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380965969/
【電力/政策】太陽光買い取り「半年で見直し」検討--政府委員会の委員長 [10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382706450/
【エネルギー】太陽光事業進めない業者、670件認定取り消し[14/02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392376217/
【電力】買取制度開始以降に新稼働した太陽光や風力の「発電能力」、原発6基分に--経産省 [02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392977264/
【電力】太陽光バブル最前線・九州--「空枠取り」と「小分け」の横行、ラベル張替でも国産パネル? [02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392978812/

【エコ】再生可能エネルギー買い取り、電気料金上昇の懸念 ドイツでは月額約2400円の上乗せも [07/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404530827/
10名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 02:39:04.46 ID:oLgar7MZ
2013/04/06
【社会】韓国のハンファグループ、日本でメガソーラー建設…電力事業へ参入へ[4/6]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365256061/

2014/07/08
【エコ】中国勢、日本で太陽光発電 世界の中でも買い取り価格が高い日本に照準 欧州での太陽光発電普及ペースは鈍化中 [07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404825530/
11名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 04:09:35.38 ID:LyioX6E9
これまでパクり放題だったんだよ。
パクられた日本企業もどうせ大したことにはなるまいと見て見ぬふりだった。
それこそ発展途上国に恵んでやっているくらいのつもりだった。
それが最近になってようやく韓国企業から技術を保護することの重要性が認識され始めたというわけだ。
12名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 08:20:39.34 ID:rWnLowWl
泥棒韓国企業を再生不可能になるまで息の根を止めてやってください
13名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 18:08:51.96 ID:Z5A5Qz7G
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう
14名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 19:01:30.81 ID:24QHhZZp
ダラダラ過去のニュースリンク貼るの流行ってんの?
15名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 19:06:17.70 ID:A5BWoq7O
まずはセラミック製品を韓国で製造するのやめろって
16名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 04:57:07.14 ID:ml+bGj/s
【発電】高値買い取り狙って中国勢が太陽光発電進出 「日本の消費者の負担で中国儲けさせるなんて」と不満の声 2014/07/12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405170317/
17名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 10:17:57.89 ID:aLltN+jP
また盗人韓国ですか。
18名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 22:51:26.63 ID:3hZjyJ+2
元々この特許の成立自体がソーラーパネル業界では「はぁ?」って感じだったからなあ...。
「エンジンの給排気バルブ2つずつにするので特許取ったから特許料払え」と言ってるようなもん。
正直、他の韓国絡み案件とは事情がかなり違うと思う。
19名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 08:44:25.55 ID:jqZTOS0Q
韓国資本の朴李企業をから賠償取る話しなら大歓迎
反日国の企業が日本から出ていくきっかけになればいいね
20名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 19:22:14.52 ID:ojWeAKn7
>>18
特許ってのは元々そういう些細なアイデアが金を生むんじゃなかったっけ?
はぁ?なら特許無効を業界大手がやるはずだけどね。

パチスロなんか、素人が見てはぁ?な特許で延々訴訟してやがる。
まぁ、無効を主張した側が概ね勝っているみたいだけど。
21名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:35:10.36 ID:CYnwwIU6
もっとやれ!
パクリは徹底的に提訴しろ!
日本人の感覚でなあなあで済ますなよ!
22名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 23:06:37.14 ID:kYWI3DEe
韓国の法則来た!
23名刺は切らしておりまして
>同様のモジュールを使用している発電事業者に対しても、損害賠償や差止めを求める特許侵害訴訟の提起を検討していく

ここが問題。
京セラは、同様のモジュールで発電してるおまいらも損害賠償や差し止め請求をするぞと脅している。
3本バスバー電極構造とやらを採用してる製品は各社色々あるみたい。