【航空】ホンダの小型ジェット機、量産1号機が初飛行[2014/06/28]
落ちそうで怖い。
3 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:28:44.87 ID:eu4FUKJ7
>>2 落ちなければ飛行機じゃないぞ
着陸とは緩慢な墜落である
4 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:28:54.60 ID:XJcY7PTf
まだ飛んでなかったのか。
それを、専門用語では着陸と言うんだよ
ペイントデザインが好きになれない
7 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:32:43.72 ID:M05nx7fM
五色そろってなにレンジャー
ホンダジャーでは面白くないな。
日本では売るのかな
当初の目標だった、低燃費は実現できたのかな?
10 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:36:05.49 ID:VZGp0HT5
本田と両さん?
自動車、バイク、鉄道に加えて飛行機も日本の天下になるのか
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:39:40.62 ID:1q+gjMIb
あえてね
13 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:40:00.47 ID:wSh9rt8w
農機具からジエットまで、何でもあり。
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:40:03.18 ID:54KApQZz
羽根ちっちゃくね?
自衛隊が連絡用に50機くらい買ってやれ
16 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:40:53.48 ID:KRX0M8pT
おめでとう!
日本で導入するのは自衛隊と新聞社くらいかな?
ホンダ製だけど米国製
18 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:43:58.22 ID:pYPjcgmt
19 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:44:18.61 ID:QWxIXoOj
戦闘機の開発もヨロシコ
20 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:45:15.67 ID:sDnQoFqi
まあオレには買えないな
年収250万だもの
アメリカで生産しているけど戦略的なものだろ
基本設計はホンダだしエンジンも合弁だがホンダ製だ
何よりもアメリカ製であることが売れる理由にもなる
22 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:47:33.84 ID:1eJIFJ3q
日本国が、自衛隊、その他、公用機として大量に買ってやれよ。
そうやって、国内産業を育てて欲しい。
なにせ、戦後ようやく小型ジェットを作るお許しが出たんだからな(たぶん湯田屋から)
よくみると結構変態飛行機だな。
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:48:26.99 ID:pYPjcgmt
>>19 歩行戦闘ロボットも。
本田製戦闘ロボットが、中国、韓国、北朝鮮を蹴散らすと思うと胸熱
\^o^/
小型ジェットは日本じゃ使い道ないしな
アメリカ人に売るんでしょ
小型にしては室内空間広いらしいし
エンブレムはHマークじゃなくて翼のマークなんだろうな?
肝心のエンジンは別メーカーの技術なのな。
28 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:51:47.85 ID:93ba9bsG
エンジンはなんか決まりがあるみたいね。
bravo!
大分伸び伸びになっているよな
31 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:54:24.27 ID:j5m09Z/n
なんかカワイイ形してるなw
>>27 向こうの安全規格をパスするのに
名義借りてる、とも言われてるな
早く納車されないかな
一家に一台ホンダジェットの時代が到来かぁ
35 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 21:57:39.87 ID:3tfjhwxq
自動車や発つ喰った飛行機って
スペアタイヤつんでんのか?
バトンは責任とって買えよ
なんか主翼ちっちゃいな
38 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:05:22.46 ID:19rJQr5w
ホンダは軍用はやらないってのが創業者の意向だったんじゃなかったっけ?
は!ジャップの飛行機?w誰が信用すんだよw
もう日本は信用できる国じゃないよ
自衛隊が購入して、浜松に配備してほしいよなw
創業者が生きていたら大喜びしていそうだ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:10:15.78 ID:9VMI11n1
>>14 新しい飛行機は皆ブレンデデッドウィングボディだから羽の付け根のぽっこりしているところも羽みたいなものなのよ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:12:13.42 ID:p/tuF3rL
>>1 ガルフストリームやセスナ・ サイテーションと比べても小さい感じ
それゆえ、逆に十分マーケットあるんだろうね。
44 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:12:35.19 ID:lzpOB2of
トヨタは手が届かないところまで離されたな
先代は飛行機が大好きで少年時代には近くの陸軍飛行場の飛行機を
見に行くのが日課だったとか、初代ホンダマークは翼のホンダウィングで
あるように空にあこがれていたんだと思う。よくやったよホンダの皆さん。
今、ホンダジェットをご予約の方に、
もれなくASIMO型ヘルメットとパイロット・スーツをプレゼント!
47 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:14:06.85 ID:F4yM1ivr
納車☓
納機◯
>>27 エンジンもホンダの独自開発ですが?
基本設計完了後にアメリカでの認証取得と量産及びメンテに関して実績のある
GEと合弁したというだけ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:16:47.87 ID:NL/NKCwO
>>37 本田の参入は意外と歓迎されてる
航空宇宙産業は枯れた技術でやってきている
なぜ飛ぶのかも実は良くわかってない(飛んだのを改良し続けてきた)
経験則でやってきているから新しいことにチャレンジする人々が欲しい
自分達はチャレンジしたくないが誰かにやって欲しい
なおかつ自動車のような量産化も誰かにやって欲しい
大金がかかる世界だから失敗しないために無難なことが選ばれてきている世界
新しいことをやってくれるのは大歓迎、うまくいったら真似しよう
50 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:17:03.07 ID:GzJU1Po1
ジェット機もいいんだが、もっと乗り回したくなる車を作ってくれ。
昔のCityやCivicのような、軽くて速いやつ。
あ、その前に、センスのかけらも無いデザイン、何とかしてくれ。
51 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:18:17.27 ID:GsazRYQf
>>2 チョン君は中国の奴隷民族であることを理解しているのかな?
奴隷民族だよ奴隷
52 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:19:35.57 ID:4GX1fxsq
>>22 羽田と成田を結ぶ電車やめてこれにするとかw
ホンダジェットに乗れる(だけ的な)格安ツアーとか作ってほしい気もする
ホンダもトヨタも兵器製造はしていないんだよね
日産は昔はミサイルの日産と言われるくらいの地位だったけど
いまではノータッチなんだろう。武器輸出三原則が緩和された今
川崎やIHIや三菱やコマツなどが躍進企業になるんだろうな
軍需産業は旨みが多いし、まして世界に売れるとなると出遅れ感がある。
54 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:24:06.23 ID:wgrMmfoh
先進のFFだな
55 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:24:56.40 ID:YNqLT1Bm
おめでとう!とても嬉しいです
56 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:26:22.23 ID:bYLED3SU
乗ったことあるけど、中はかなり狭いぞ
ステップワゴンくらいの広さしかない
>>40 いつか、創業の土地でもある浜松基地に配備されると良いな。
58 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:28:33.24 ID:u3oA4jF8
もちろん、ASIMOにトランスフォームできるんだよな?
TPPがうまく進まないと認証出さないんでしょ?
61 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:34:00.52 ID:QF76nw1j
つべで動画見たぞ。かわいいな。
62 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:34:32.97 ID:qXuf5gvL
これ、航続距離が短いんだけど、米国で売れるのか ?
サンフランシスコからニューヨークまで行けないだろ ?
>>1 もうちっと大きくしてコミューター機に出来ないかな…。
まあそれはともかくも一度は乗ってみたいが。
64 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:38:34.00 ID:qXuf5gvL
ホンダジェット
最大巡航速度: 778 km/h
最大航行距離: 2,593 km
日本だったら、東京から沖縄までは2時間ちょっとで行けるのか・・・・
やべぇツボにはいった
トランスフォーム!!!
ホンダがんばれ
66 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:39:42.74 ID:7nS3EhTF
口だけじゃないホンダもあったのか!
67 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:41:36.56 ID:HOuBrr0d
ジャップの糞飛行機www
国民と同じでショボイなwww
すぐ落ちそうwww
ジャップはダメ民族だからwww
アメリカではホンダタクシーって職業ができるかもな
空港から空港への空飛ぶタクシーだ。
夢が広がる小型ジェットだ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:47:07.87 ID:zoacDSQ7
>自衛隊で〜
使い道ないだろ。
航続距離C-1とどっこいで、足はC-1より遅い。
70 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:48:16.72 ID:f836CFex
翼が見るからに貧弱だなwアメリカは老舗のメーカがゴロゴロしてるし半島の車を日本で売るに似て本場で車を売るようにいかんだろ
^^u ノ
>>71 零戦が778km/hも出てたら戦争勝ってるわ
73 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:53:08.10 ID:LKDye319
>>62 受注受付開始の初日で100機以上の受注した
ちなみに450万ドル
ホンダジェットって受注好調みたいに報道されてるけど実際はかなり厳しいらしいね。
ライバルが一番多い価格帯で、スペック的にも劣勢で、おまけに実績が無いときてる。
75 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:57:28.51 ID:4GX1fxsq
人型にならなくていいからガウォークにならんか
ホバリングや逆噴射とか緊急時に便利だと思うんだけど
(着地できれば歩く必要は無いと思う)
ガルフとかだと10倍はするからな
プロゴルファーとか移動がめんどくさい人に売れそう
MRJ とHONDAJETはどっちが有望?
エンブラエルに対抗為る為にホンダを利用したか
ボーイングからのMRJ潰しへの遅すぎた布石か
自衛隊は基地間連絡用に小型ジェットを持っているよ
使い道はたくさんあるだろ。あとマスコミや自治体も
こぞって買うべきだな。何も北海道から沖縄まで一気に
飛ぶ必要はまったくない。
80 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:59:51.09 ID:drwwrQnA
ギアチェンジするとエンストするんですね。わかります。
81 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:02:28.83 ID:pYPjcgmt
どうせならジェットエンジンでも、大型で高性能のエンジン作って欲しい。
ゆくゆくは戦闘機用のジェットエンジン作って欲しい。
82 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:02:44.20 ID:4GX1fxsq
これを機会に昔ポンキッキでやってた
音楽が流れててどの飛行機が発進するか当てるゲーム?を
実写版でやっておっさんを泣かしてほしい
翼上のエンジンはこれから増えるのだろうか?
翼上、下のメリット・デメリットってこれから判るんだろうな〜
84 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:05:26.39 ID:8JSYovBN
200機以上の受注があって、今後3年以上の製造分は決まってるんだってよ。
このクラスの競争は低いから、当然といえば当然、4、5億程度の低価格も魅力。
売りは小都市間のビジネス用途がメイン。
このサイズで唯一本格的なトイレがあるのが売りなんだろ
86 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:09:21.68 ID:4GX1fxsq
>>80 路上教習でお先にどうぞと合図してくれたので右折しようとしたら
エンストしたトラウマ思い出した
このカラーリングは少しでも機体を小さく見せたい効果を狙ってのものなの?
88 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:10:09.94 ID:Vd4T9mNb
89 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:11:05.88 ID:Vd4T9mNb
ホンダは半世紀近くもやるやる詐欺で人材集めたからなぁ
90 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:11:42.45 ID:fieidl9A
ツナギのおっちゃんが赤カブ二ケツのCMよかったな
91 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:12:04.30 ID:Vd4T9mNb
ATD-XといいホンダジェットといいMRJといい、自衛隊のP1とかC2とか
ココ最近日本の航空産業がすごいことになっている
何が起きているんだ?
93 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:17:03.14 ID:4yv1neCU
痛機仕様のペインティングならば、日本製だと一目でわかるぞ。
94 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:17:20.60 ID:qXuf5gvL
>>91 そもそも、ホンダジェットとMRJ は比較対象じゃあねねえよw
オデッセイと商業バスを比較するようなもの
95 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:19:10.79 ID:4GX1fxsq
MRJもがんがれ
心神はもっとがんがれ
紛争地用オプションでチャフフレアディスペンサー
もついてくる?
車におけるABS,エアバッグに相当する保安装備として
全席0‐0射出座席は標準装備?
MRJは厳しいと思う、同型の同種類は世界にいくらでもあるが
燃費性能だけが売りだけどそのエンジンさえもアメリカ頼みだ。
ホンダジェットはまさにプライベートをめざした小型ジェットで
競争相手はわずかしかない。たぶんこの世界を席巻すると思うな。
トラックを売るか小型乗用車を売るか、車会社ならでは発想だろ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:28:20.77 ID:4GX1fxsq
納入来年か〜
まあ早ければいいというもんでもないか
どうせ買えないからCMとかで雄姿をみせてくれ
99 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:31:26.17 ID:Vd4T9mNb
ただ俺ら一般人はMRJは地方路線で乗れるだろうけど
ホンダジェットは所有しない限り乗れないからなぁ
おれも下駄代わりに一機ほしいね。
週末とか別荘に行くのに便利だよね。
フャブレスで飛行機生産してるようなもんだろ。
アイフォーンはアップル制だが米国内で作られているわけじゃないのと同じ理屈だよ。
主翼小さ過ぎ。こらあかんで。
104 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:38:23.37 ID:5abuqIRQ
車のフォルムもダサいが
飛行機も同じだな
105 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:43:40.84 ID:wlMsqn3o
アシモが操縦してたら怖いな
106 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:46:17.18 ID:h/DFl5z5
なんでエンジンを主翼につけてるんだろうか?
あの位置にエンジンを持ってくるなら胴体につけたほうがイイだろうに
107 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:46:22.39 ID:uSHMMcDF
高翼でこのエンジン配置なら、エンジンと客室が離れていて、なおかつ窓から下が見下ろせていいと思うんだけどな
>>38 は?
戦時中(東海精機重工業時代)は軍用機のプロペラ切削機をヤマハの為に作ったし
戦後は自衛隊に偵察バイク納入してたろ。今はカワサキのKLXだが。
109 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:49:26.72 ID:KRX0M8pT
エンジンがそこにあると客室に入る音が少なくて、
機体後部に取り付ける場合と比べて客室も大きくできるらしい。
念のため言っておくと、ジェット機であのエンジン配置は前例がある。
>>106 > あの位置にエンジンを持ってくるなら胴体につけたほうがイイだろうに
機内が狭くなるからだよ
他にも理由があったような気がするが忘れた
111 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:51:32.22 ID:4GX1fxsq
米国生産らしいから
SWとコラボしてR2-D2の頭部がピコピコ動くオプション付けるとか
エンジンかけるとダースベイダーの声が聞こえるとか…ないか
112 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:52:35.71 ID:KRX0M8pT
受注取ってる分だけ埋まってるのに厳しいってなんなんですかね?
114 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:52:46.47 ID:Vd4T9mNb
高翼配置は構造重量的に不利だしね
好きだけど
この機体がやがて、ガウォーク変態・バトロイド変態するバルキリーに
進化することになろうとは、
その時点ではだれも知る由もなかった・・・
117 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:54:21.26 ID:DH/NqvwB
4〜5億か・・
同じくらいのサイズ、速度のレシプロ機だったらどのくらいの値段なんだろ。
あのエンジン配置が肝なのにそれすら知らない奴とか
翼下につめば普通に見えるけど、何故あえて翼上にエンジン積んだんだろう
小型ゆえに翼下は危険だったのだろうか?
ホンダの解説を読んだことがあるけど、同型の小型ジェットが胴体後部に
つけていて、そのための居住空間や騒音や振動というのを取り払うために
翼上にしたとか言っているけど、
たぶんそれ以外に新しい空力学を発見したんだろうと思う。
120 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:56:16.44 ID:VD/5oQ5E
どうでもいいけど、ホンダは日本の自動車メーカーの中で一人負けする危険性あるな。
円高に備えて日本からの輸出減らして現地生産ばっかりにするらしいけど、
円安に傾いたらその他の自動車メーカーと比較にならないほど利益が出ないメーカーになり
置いてけぼりにされるぞ。
121 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:58:19.05 ID:Vd4T9mNb
そのための保険がロボットとジェット機だろ
ホンダは未来を見据えているよ、トヨタよりは。
123 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:01:34.78 ID:VD/5oQ5E
このジェット機についても10年ぐらい前からやるやる言ってるよなw
東芝のSEDのやるやる詐欺みたいにならなければいいけどなw
124 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:01:43.75 ID:sp/WtZIS
確かにペイントデザインが今ひとつだな。もう少しシャープさが欲しい。
しかし、あのエンジン配置って、A-10にけっこう近いね。
5億円くらいだっけ? 日本でも予約入れてる人がけっこういるんだろうね。
125 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:02:58.03 ID:Vd4T9mNb
>>122 トヨタは自動車後も見据えて住宅事業に参入してるんだぜ?
もう40年にもなる
黒字化したのは最近だけど
127 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:04:47.99 ID:hAXdem/1
ホンダラジェット
シンプルに5色はいいと思う。あのケッタイな形の飛行機がアメリカを
飛ぶってなんだか嬉しい。たぶんアメリカのタクシー仕様の全体イエローで
機体上部にTAXIのランプサインが入った機体が製造されると思う。
129 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:11:07.63 ID:E1xPF2zm
いいアイデアだと思うよ。 2輪、4輪、ジェット
事業柱が1本増えたじゃん。 主にアメリカ専用の設計だから
十分勝算はあるだろう。 この小ささで低価格、低燃費は本田ならではコスト削減。
130 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:13:59.26 ID:YuuX1XYj
どのくらいの金持ちが買うのかな ?
資産500億ぐらいかな ?
131 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:15:13.80 ID:QDVr2dbz
ホンダってあまり叩かれてないからなあ。
本田宗一郎というわかりやすい偉人が作った会社なので、
トヨタ以上にモノづくりの会社とB層は思ってるのかもな。
けどホンダは日本メーカーの中では日本のためにならない会社だからな。
トヨタグループは日本の雇用を守るために300万台生産を死守するって
リーマンショック後に公言してた。ホンダは円高の影響を抑えるために
日本を見限って海外シフトしてる日本のためにならないメーカーだけど、
ネトウヨはおバカちゃんばかりだから気づいてないんだろうね。
せっかくだから飛べる自動車も開発してよ
なかなかカッコいいじゃん
金持ちなら経費で落とせる金額じゃないか、税金で取られるよりホンダジェットを
手にいれたほうがいいだろ、高額所得がベンツを買う感覚だ。
ただし自分で運転できないからパイロット込みの購入価格になるけど
ホンダパイロットという新しい職業も発生するかもな。
エンジンはあの位置になると空気抵抗が減るんだと。
ホンダはOTWEMって呼んでる。
ホンダもトヨタも研究所は日本に保持している、現地生産はそれなりの
企業戦略だろ、ホンダジェットを日本で生産して、はたしてアメリカが
免許与えるか? エンジンをホンダが生産してはたしてアメリカが免許を
与えるか?すべてノー。だからアメリカで生産して、エンジンもGEと合弁
した。できないのではなく、それがベストだという戦略だ。
いつか日本で生産する分には何の障害もない。
>>69 航続距離が5000kmくらいあれば
救難団のU-125の代わりあたりに使えそうなんだがな
140 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:27:50.42 ID:9t6FtkvI
実際この事業は厳しいだろうね。
圧倒的優位性があるわけじゃなく提灯記事書いてもらってるだけだもんな。
既存の航空メーカーと戦うには体制が不十分だろうし、一機でも不具合発生で
墜落したらもうおしまいのリスキーな事業だな。
こういうニュースに対して一般人は「いいぞ!これはすごい!」みたいな肯定的なレスつけるのは世の常だからな。
141 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:29:33.91 ID:/rSKpRIW
航続5000kmは大型機でないと無理。
東京を中心に2500kmも飛ぶなら沖縄も北海道も
エリアに入る。機体の割には充分な性能だと思うが。
>>140 何のためにGEと組んだと思ってるんだ?
>>120 すでに2014年3月期の決算で一人負けしとるw
今のホンダは富士重よりも利益が出てないww
円高局面でもそこそこ稼ぐだろうが円安局面では極端に引き離される
レースに例えるとカーブでもストレートでも常に一定速度で走るようなものか?
予想に反してストレートが続けば周回遅れになる危険性があるね
生産を海外移転すると品質面での競争力が落ちるのも問題だわ
145 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:34:57.35 ID:YuuX1XYj
>>69 沖縄県知事が国会に来るときとか、大臣クラスが沖縄や北海道に行くときはかな。
今の政府専用機は大きすぎるので、燃料も食い過ぎ。
大臣クラスが移動に使うにはもったいない。
>>139 海面捜索レーダー、赤外線カメラ、救援物資投下装置+捜索監視員・・・
機体の搭載能力が足らないなぁ・・。
>>145 現状でもU-4あるし、置き換えるにしてもホンダジェットじゃちょっと小さいよ。
U-4の半分くらいしかない。
U-125と比べても2/3くらいのサイズだし。
148 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:45:58.09 ID:E1xPF2zm
これは爆発的人気になるかもしれんね。 それは1機の価格にある。
アメリカでは、プライベートジェットの所有者は法人が多くて、自社で
使わないときは、チャーター会社が運用してる。
ホンダジェットは購入5億だとしても、チャーター会社で空き時間は稼ぐ
ことを考えれば、コストも相当浮く。 と、こんな本田さんの算段だと思うぜ。
149 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:48:04.93 ID:q+j8GsqI
ただちに痛ペイントするべきだ
150 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:51:27.38 ID:gfUR2dIp
まさにホンダウイング
151 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:52:56.70 ID:cp9zCbi3
>>113 他の業界と違って、ヒコーキの世界の「発注(受注)」ってのは、あんましあてにならないんよね
「発注(受注)」だけなら、大昔、日本航空ですらコンコルド「発注」してたぐらいだし
152 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:54:29.78 ID:/rSKpRIW
>>142 航続距離5,000kmなら中型ビジネスジェットで充分
大型だと10,000km超の世界だ
HONDA JET の航続距離は1,180nm(2,185km)
153 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:55:38.98 ID:Sdc16cj3
とにかくホンダは今すぐ150ccスーパーカブを出せ!あとは要らん!(´・ω・`)
155 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 01:00:54.80 ID:/rSKpRIW
156 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 01:12:58.34 ID:XwddTCNg
>>123 車みたいに1、2年で飛行機作れると思ってんの?
しかも、すでに量産スタートしてて詐欺とか馬鹿ですか?
157 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 01:14:15.00 ID:sxTTqsTg
永遠の5年、10年にならなくて良かったな
158 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 01:14:30.61 ID:/rSKpRIW
>>156 ホンダの飛行機やるやる詐欺は半世紀の歴史があるからw
今回はよっぽどのことがない限り大丈夫だと思うけど
159 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 01:25:09.48 ID:1OxLZICG
コーポレートの自家用機としては手頃な大きさと価格だよ。超大企業というより、オーナー社長向けだね。
いいなぁ、金があれば欲しいわ。
160 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 01:25:44.54 ID:D//R7AHQ
161 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 01:42:55.38 ID:AQpY2+Jt
>>1 機体を作るフリしながら税金で養ってもらうだけの三菱MRJとはワケが違うなw
162 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 01:54:02.14 ID:psPr2iKg
ホンダはどうせならレシプロ機で
巡航速度600km/h以上出る小型機造ってくれよ
100万ドル未満の
ジェット(タービン)機は高価すぎる
MRJは乗る機会ありそうだけど
ホンダジェットはないな
>>141 各基地に配備しているT-4の代わりなら捗るかな
>>164 T-4は自衛隊のパイロットなら誰でも乗れてどこの基地でも整備できるから価値があるんだよ。
新しい別の機種なんか入れたらそれ用の操縦資格を取らなきゃならん。
フィットのリコール回数知って、ホンダの怖さがわかった
>>53 そういや日産も軍需や宇宙やってたなあ
つぶれる前だけど
ちょうどH2が失敗続きの頃で日産が抜けたら成功し始めた
169 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 02:55:07.94 ID:mt4aADTm
.
早く、カセット・ボンベで飛ぶ航空機を作ってくれよ♪
.
GHQの航空産業禁止命令から70年か。
民間企業がジェット機まで到達したことが嬉しい。
173 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 07:45:10.27 ID:/rSKpRIW
>>168 kwsk
H-Uの日産担当分は固体ロケットで故障の続いたメインエンジンとは別だと思ったけど
H-UAで固体ロケット関連の不具合で失敗したのは日産から分離した3年もあとだし
>>100 ホンダ航空も何機買うじゃないの。
オリックスがシェアリングジェットにしそう。
176 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 07:56:44.29 ID:kEZHKnLV
>>167 リコールって、ソフトで言えばセキュリティパッチだろ?
しない方が不味いような。
>>176 車のリコールは、ソフトでいえば、バグ修正だよ。
セキュリティ修正ではない。
設計ミスということ。
せめてNY-CA間ぐらい飛べないと駄目じゃね?
増槽を付けよう
180 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 08:52:50.09 ID:vR988H54
初号機は黒川紀章が注文した飛行機だろう
飛んだか、、、、長かったな
>>175 桶川のホンダエアポートは滑走路が短すぎてホンダジェットの離着陸ができない(´・ω・`)
183 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 09:22:08.40 ID:8eQqWElw
これ、米国あたりの金持ちがA-10っぽく改造しそうだな。
もっとスポーティーなコンバーチブル版を出してくれ!
試験機が飛んでからずいぶんかかったな。
MRJとかもだが、最近の飛行機はスケジュール通りに行かんもんだ。
186 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 09:35:57.71 ID:/rSKpRIW
>>184 旅客機仕様と貨物機仕様とを変換できるんですね
187 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 09:36:17.64 ID:VKEWhtUo
スバルも作れ
188 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 09:39:32.32 ID:/rSKpRIW
まともな車を先ず作れ
190 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 09:55:44.82 ID:NNcN7MZI
>>44 売れてからエラソーなことを言えよ。w
こんなのどう見ても売れないだろ?華奢すぎて米国人好みじゃないわ。
(゚_゚)無限チューンが出たら買うわ。
売れる車は薄利のフィットが大半だから、やる気が無いのはわかります。
新型車の開発も随分遅れているのはフィットのリコール問題が影響しているとか。
>>42 エンジンの支持板も主翼付け根のに空気の流れを集中させる効果がありそう。
194 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 10:02:34.76 ID:NNcN7MZI
>>138 飛行機製造にはお役所の許可がいるのですが、本田は日本政府の許可を得ていないから
日本では飛行機を作れないですよ。
195 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 10:05:26.83 ID:caWlPmcv
何百年かのちに、庶民がフライベートジェット乗れるようになるんかいな
196 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 10:07:07.45 ID:/rSKpRIW
>>194 製造と受注と販売(引き渡し)はイコールじゃないけどね
アメリカでもいまだに型式証明取得できてないよ
197 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 10:25:36.37 ID:1Y/BZ7aa
ワニみたい
199 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 10:35:42.70 ID:w7XEzjAg
UFOの開発はどうなったんだ?
200 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 10:37:51.07 ID:GzYKq2l4
軽飛行機ハヨ
201 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 10:38:28.08 ID:xPNgIeVn
どうせヒュンダイジェットにシェア奪われちゃうのによくやるよ
202 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 11:07:58.87 ID:XGSp76Yj
ホンダジェット まんまだな。
203 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 11:14:54.74 ID:eqn/cC/b
小さいエンジンに小さい翼。
経済的に飛ぶけど、余裕がなさそうなイメージ。
それと、日本の飛行機の翼ってなんで前から見て直線的なんだろ。
HondaJet,MRJ,YS-11しかり。
あと一年でスケボーが浮く時代が来るのに
>>145 民間機乗れよ
知事や大臣ごときが専用機とかアホかと
せいぜい陛下がお召で乗られるときぐらいだろ
206 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 11:27:39.84 ID:M822XZKZ
ホーカーに持ってかれた三菱MU-2の座を
ホンダが取り戻すかと思ったけど航続距離で無理か
>>207 ホーカー・ビーチクラフトにもっていかれたのは
三菱MU−300
MU-2は最後まで三菱が生産
でも3億円で300機売れても900億円しか売上高に影響与えないんだな。
ちょっとした円安で稼げる額
ビジネスジェットの市場規模はどれぐらいなんだろ?50%は確保してほしいよな
>>208 天然ですか?
プロペラ機とビジネスジェットごっちゃにする奴はおらんw
213 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 12:21:51.55 ID:/rSKpRIW
>>210 >ホーカーに持ってかれた三菱MU-2
て、存在するの?
>>213 何を言ってるんだキミはw
ホーカーに持ってかれた三菱MU-2 の「座」な。
キミが言っているMU−300は「座」じゃくて
そのものホーカーに製造権うつった機体だろ。
変なとこで言葉を区切るな。よく読め。
215 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 12:45:17.63 ID:/rSKpRIW
>>214 ビジネスプレーンでも、ターボプロップとジェットを一緒にしないんじゃなかったの?
MU-2競合機はもともとビーチにあったし
MU-2とホンダジェットじゃクラスも全く違うし
>>215 三菱MU-2がホーカーに持ってかれた日本国内の需要を
ホンダが取り戻すかと思ったけど航続距離で無理か
これでいいですか? 日本国内でMU-2を
ドコが一番運用していたか分かるよな?
217 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 12:59:47.54 ID:/rSKpRIW
>>216 MU-2について、三菱が事業撤退しただけで、ホーカーが持ってったわけじゃあないわなぁ
218 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 13:04:21.28 ID:/rSKpRIW
"小型ジェット量産機 ホンダ初飛行に成功"
NHKテレビニュースでやってるね
219 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 13:07:59.23 ID:ZqwO4QjL
2004年ぐらいからホンダジェットの記事見てるが、長かったな。
だが、俺は2004年から全然成長してないわ。
>>217 そうそうMU-300の製造に集中するためね。
そのMU-300がホーカーに販売製造権持ってかれたけどな。
わかりやすい言い回ししたまでだろw
突っ込みどころも間違ってるし、めんどくせー奴
>>219 > だが、俺は2004年から全然成長してないわ。
大丈夫だ、2024年になってもたいして変わってないから
自分を見ててそう思う... orz
プロトタイプの初飛行から10年以上かかったのか
民間機でこれだから戦闘機となればやはり倍はかかるな
>>222 逆じゃね?
民間機の方が高度な安全性要求される。
軍用機は多少のリスクは切ってもスペック。
その高スペックをクリアするために時間がかかるんだよ
225 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 14:03:28.84 ID:/rSKpRIW
>>220 わかりやすくて正確なら複数人が突っ込む余地ねえよ
>>225 複数ってほとんどオマエじゃん
突っ込むなとも言ってねーしw
アホか?
227 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 14:59:19.66 ID:ianEH/YR
俺の様に精神的に弱い人間が、こんなプロジェクトに参加したら一瞬で禿げてしまう…
228 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 15:06:55.16 ID:+s3OTPNw
229 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 15:59:11.52 ID:pibd3NLV
日本企業が飛行機を作ると、無条件ですばらしいものが出来たはずだと盲目的に信じ込む馬鹿が
大量に沸いて出てくるのが気持ち悪い。
YS-11みたいに、運転したパイロット口をそろえて嫌っていた露骨な欠陥機ですら「国産」というだけで名機扱いしやがる。w
そもそもゼロ戦とかいう装甲ペラペラの自殺機くらいしか名の知れた飛行機を作ったことのない日本人が、
何の根拠があってすばらしい飛行機をつくれると信じているのが分からん。
>>229 それが国士様。でも三菱は、その期待をモロ裏切ってくれたけどね。
日本製品のウリは、少々お高くても納期厳守だったんだけどその信用を完全に失墜させちゃったのが
MRJプロジェクト。
231 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 16:23:37.21 ID:mIZbQXHJ
なんか 小さいな
飛行機でも軽サイズ路線なのか
もうワンサイズ小さいと ひとり乗りだな
これで免許が取りやすくなってくれれば…
ホンダなんだから F1マシンを載せて運べるぐらいが えんしゃないか
CARTも転戦たいへんそうだし
このままではタイヤしか乗らないな
>>229 日本人は枠組みのないものを創造するのが苦手。
自由すぎると迷う。
逆に制限があると、ひたすら技術を鋭くして対応していく。
コストダウン競争とか。
あと、零戦は名機だ。
ちゃんと時宜を得て活躍した。
限界を超えて活躍させられすぎただけだ。
>>231 意見できる俺って偉いだろーって奴だろ、どこにでも沸いてくるからスルー推奨
トイレ行きたくなったら、どうすんだ?
機体の最後部にいくんじゃね
239 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 18:06:19.69 ID:+V70qtLV
トイレはついてる
小型機で唯一立派なトイレがついてる
他の小型機はオプションで仕切りはカーテンとかw
B787並のウォシュレット付きトイレがついていそうだな
242 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 18:32:37.02 ID:pw1fwGog
>>19 このクラスのビジネスジェットだと、
戦闘機をF-1に例えると、やっと原付作れるようになったったてレベルだぞ。
まだ、軽自動車までが遠い道のり。
>>22 国内産業じゃねーよ。
アメリカの工場でアメリカ人が作ってる飛行機だろうが。
日本人ならMRJを応援してやれ。
244 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 18:51:10.00 ID:+V70qtLV
海外から送らてきた部品を派遣工員が組み付けるMRJですね
>>244 それでも日本に雇用を生み出してる分、ホンダジェットよりマシだわ。
246 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 19:10:06.11 ID:+V70qtLV
でた、○○よりマシw
自社の力で異業種参入を果たすホンダは凄いと思うよ
ニュース
エンジン上乗せ
世界初から珍しい型式にトーンダウン
>>244 そんなんエンブラエルやボンバルディアも同じだろ。エアバスだってそうだ。
>>247 現在残ってる日本の自動車会社で、戦前から無い、
つまり国の統制下になかった会社はホンダのみ。
他の会社は民間とはいえ戦中はなかば国策会社だった。
253 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 21:39:50.83 ID:k+HSck+7
>>131 ホンダは円高の影響を抑えるために
日本を見限って海外シフトしてる日本のためにならないメーカーだけど、
ネトウヨはおバカちゃんばかりだから気づ
馬鹿はお前。
世界のホンダの工場の一覧。生産開始年を見てみろ。
本田総一郎は海外で愛されるには現地で作るのが望ましいと考え
昔から積極的に海外生産を推進してきた。
肝心のエンジンが他社製じゃ何の意味も無いな。
ボディなんて金属板を溶接するだけだし、そこにエンジン買ってきて載せるだけなんてガキの使いレベル。
>>247 本田って二輪から四輪メーカーになる時も
通産省にずいぶん苛められたって総一郎さんが
生前に話してたよね
だからこれしきの逆風屁でもないだろ
257 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 00:53:51.56 ID:mi43cXWy
よし次は小型潜水艦だな。
でもってその次は小型宇宙船
>>249 日本で需要のないものを日本で造ってどうすんだよ
>>254 溶接なんかするか腐れ馬鹿。金属接着かリベット接合だボケカス。
ニューヨーカーには一回に何万円もかけてヘリコプタータクシー
に乗って通勤する企業幹部がいて商売になってる。
小型ジェット機つかったエアタクシーも現実になりつつあって
そのあたりの需要でも売れるのではないかと言われてるのが
ホンダジェット。あっちの金持ちは金の使い方も桁違いだからな。
262 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 06:01:59.67 ID:HOKKA2DF
ID:0Sv5hnQd
よくもまぁそんな知識で出てこれたなw
>>254 部品数が数十万単位で、しかも、ひとくせもふたくせもある各国の航空機部品メーカーきちんとマネージメントするのは一苦労。
そこんとこを勘違いしたからMRJプロジェクトは苦境に追い込まれているんだが。
>>254 おっと、ボーイングやエアバスや殆どの航空機メーカーの悪口はそこまでだ
ジェットボートといのはジェットエンジンなのか
なんかちがうぞ
応援してます
こういうのがどんどん出てくれば
日本も捨てたもんじゃない
(でも現地はアメリカか。。。)
268 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 18:45:05.30 ID:+aoBzk/0
日本人は ちゃんと独創性があるんだけど
それを評価するのが下手だな
金融なんて評価だけで 巨万の富を得られのに
どうも足の引っ張り合いが 好きだな
スペックを見るとボンバルディアに見劣りしてしまう
敵も味方も かまわず叩きまくり
自分もいっしょに自滅してしまう
これでは中国に勝てない
>>270 いや批判するべき点は客観的に批判しないと。
じゃなきゃ、成田で日本代表を出迎える女どもと同レベル。
1号機が既に100を超える受注とかww
いずれホンダは航空機業界の一大勢力になりそうだな
とっくにテスト飛行を繰り返してるものと思ってたわ。
次はロケットだな
>>271 批判はいいがやりかたが下手なんだよ
日本は批判して相手を叩き潰す 狩猟型
欧米は味方を成長させる 農耕型の評価
最後に勝つのはどちらだろうね
276 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 05:57:24.46 ID:oPx5IOT3
>>273 それは先行試作型。今度の報道は両さんタイプが飛び始めた、と言うもの。
277 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 06:08:03.88 ID:Gur9eYHj
278 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 07:48:34.65 ID:93DoLCSx
相当受注入ってるみたいだな
やっぱりインディ参戦続けて良かったな
>276
これまでの試験機は米国運輸局の審査に使用。テスト飛行させてデータ取りしたり、地上で破壊試験したり。
去年、一年越しで審査に通ったので量産と同じ作り方で製作したのが今回のニュース。これからの機体で審査通りの飛行機ができているかまた審査を受ける。これが型式検査。
型式認証もらえて客に提供できるのが来年。
これでも審査が早く済んでるな、さすがホンダだと検査官からは言われたとかなんとか。
アメリカで飛ばそうと思ったら、MRJも完成してから同じ数年越しで審査を受けないといけない。
281 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 08:47:15.94 ID:QFQni8uG
●ホンダジェット量産機初飛行成功 その1 USAトデイ
-----------
遂にホンダジェットが空へ
2014年6月28日
ホンダは、最初の商用ジェット機の量産機が離陸した、と発表した。
量産機の飛行は10年以上かかった過程の最終道標だ。ホンダジェットは承認を受け
来年には稼働する。車から芝刈り機まで作る日本の会社の航空子会社はこのように語った。
At last, HondaJet takes to the skies
Chris Woodyard, USA TODAY 3:40 p.m. EDT June 28, 2014
Honda says the first business jet off its production line has taken to the skies.
The flight of the production HondaJet is the latest milestone in a process that has taken more
than a decade. HondaJet is expected to receive certification and go into service next year,
according to the aviation subsidiary of the Japanese company that makes everything from cars to lawnmowers.
飛行はホンダ航空本社があるノースカロライナ州グリーンボロ市で行われた。
「この飛行によって、ホンダジェット計画は楽しみな段階に入る。我々は供給する準備ができている」。
ホンダ航空社長藤野みちまさ氏は文書で発表した。「これは世界最新鋭の軽量飛行機を市場投入する上で
重要な達成事項だ」。
ホンダの航空分野への参入は小型商用ジェット機にとって世界を揺るがすものだった。
彼らの言葉を借りれば数多くの技術革新、翼上エンジン位置から合成樹脂を使った機体まで、を
持ってこの業界に着た。
The flight took place near Honda Aircraft's headquarters in Greensboro, N.C.
"With this first flight, the HondaJet program has entered the next exciting phase as we prepare
for delivery," said Honda Aircraft CEO Michimasa Fujino in a statement. "This is an important
achievement in bringing the world's most advanced light jet to market."
Honda's entry into aviation is shaking up the world's market for small business jets. The maker
comes to market with what it says are a number of innovations ? from the plane's over-wing engine
mounting position to its composite fuselage.
282 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 08:48:06.78 ID:QFQni8uG
●ホンダジェット量産機初飛行成功 最後
-----------
しかし生産開始まで数年から10年に伸びた。ホンダは1993年に合成樹脂飛行機の研究を開始。
軽量ターボファンエンジンは1998年に完成した。最初の試験飛行は1993年であり、
商業生産発表は2006年だった。
そして毎時483マイル(約800km)、最大高度4万3千フィート(約1万3千km)、
航続距離1357マイル(約2000km)という成果を得た。
最初の量産機飛行はパイドモント国際空港で東部時間金曜日10時18分で84分飛行した。
But the path to production has stretched from years to decades. Honda began research on composite
aircraft in 1993, the lightweight turbofan engine came in 1998, HondaJet's first test flight was
in 1993, and Honda pledged to commercialize production in 2006.
The result is a five-passenger jet that cruises at 483 miles per hour and has a maximum altitude
of 43,000 feet with a range of 1,357 miles.
The first production aircraft lifted off from the Piedmont Triad International Airport
at 10:18 a.m. ET Friday and flew for 84 minutes.
http://www.usatoday.com/story/money/cars/2014/06/28/hondajet-production-flight/11624275/
283 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 09:29:59.84 ID:cEvA8iO4
次は空飛ぶアシモか 世界中が期待してるぞ
トヨタも小型機作ろうとしてたけど、実験中に墜落してパイロットが死んで撤退しなかったっけ?
>>56 BABY IN AIRPLANEの張り紙した?
本田の技術を使ってるの
雨漏り大丈夫
クルマは落ちないが飛行機は落っこちるよ
それってアトム
>>287 雨漏りしたら知らせてくれ!
期待してる
>>279 なんのこっちゃ。航空機のジュラルミンは溶接なんか
しないって話だが文脈から理解できないアホかおまえ。
このスレ、読解力のない的外れなツッコミたがりが定期的にわくなw
292 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 12:40:09.85 ID:eV3dnBhB
トヨタ、日産はかなり引き離されたな
自家用機なんてどうでもいい
どうせ買えないもんなw
ホンダGLウイングの立場は?
まぁ日本国内で使うとしたら
こんな固定翼ジェットよりヘリの方が遥かに捗るわな
北海道〜九州を繁昌に往復するとかならともかくさ
空中給油すればOK
いずれ大統領専用機になる予感
>>239 ウォシュレット付き?
てか、シャワールーム欲しい!
いずれは自動車市場から手を引くんだろ?
>>301 お前がそう思うんならそうなんだろ、お前の中ではな(AAry
アラブの王様なら 10機まとめ買いするな
機体に日の丸書いちゃダメなのかな?
305 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 11:38:12.84 ID:2wJO2Ibr
どうせなら旭日旗描けよ
あれ?朝日の社用機と間違われちゃうかw
>>269 室内空間のスペックがいいといわれているが、そこは比較したのか?
こいつは、燃費や速度ではなく、空間を広く取れるエンジンの載せ方が特徴のようだ。
307 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 21:07:38.83 ID:37O7IxeP
>>303 アラブの王様はこんな小さい飛行機には乗りません。
プライベートジェットはB747ジャンボジェットだったりします。
309 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 11:46:06.77 ID:dRf8Q3AX
ホンダに悪いニュースが続くと何故か出てくるジェット関連ニュース。
そして掲載写真等はすべてホンダ支給。
310 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 12:21:59.49 ID:aSBnnTNL
>>309 当然じゃね?それも宣伝広報部の重要な仕事だから
このエンジン配置ってロシアの軍用輸送機にもあったような気がする
Q:70年代に同様のOTWEM同様に主翼の上にエンジンをマウントしたドイツのVFW「614」という飛行機がありましたが影響を受けたのですか?
藤野 ホンダジェットの開発以前から、色々な機体を研究する過程で写真も見ていますし知識として知ってはいました。しかしVFWは成功作ではなく
失敗した機体の例なのです。だから失敗した機体と同じことをやるということに対しての危惧というか躊躇いはありました。
ただ、よく設計や論文を見てみると必ずしもVFWが抵抗の軽減考慮や構造を考慮した機体ではなかったことも判ってきました。アイディアがおよんでいないと言うか、
クルマに例えると同じ4輪ではあるのだけれど、4輪操舵にするなどして「極める」ところまでは至っていなかったのです。素人の方が見るとVFWも主翼の上にエンジンが
付いているじゃないか、同じじゃないかと思われるかもしれませんが、技術の観点からはホンダのOTWEMは別の次元の技術を使っているのです。
VFWは空力の観点で抵抗を下げるとかキャビンを広げるといったメリットを得る為でなく、単にランディングギアを短くして乗り降りを容易にするといった
ジオメトリーの観点だけでやったのではないかと思います。
Q:デザインスケッチで描くどれくらい前からOTWEMで行こうと思ったのですか?
藤野 ホンダジェットの前の機体も、コンセプトは違いますが主翼の上にエンジンを乗せたのですが、メリット、デメリットを検討した結果、その時はもう可能性はないと感じました。
そのプロジェクトが終わり、次の新しいトレンドを考える96年から97年の間に色々考えた末に可能性があると思ったんです。
そのきっかけは、とても古くて今の人は読まないんですが、学生の時に一度読んだプラントルが書いた空力に関する教科書を偶然に読む機会がありました。
学生の時はコンピューターも無く気が付かなかったのですが、副素関数を使って空気の流れを組み合わせる解析手法に目がとまったんです。当時は当たり前のことだと思ったのですが、
見方を変えると流れを組み合わせてベストの流れを作ればいいんじゃないかと考えが変わったんです。主翼にエンジンを付けた状態でベストの流れを作る機体が出来れば可能性があると気が付いたんです。
314 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 16:05:44.34 ID:DXmjFNMi
うちの田舎じゃホンダの軽がスズキやダイハツを駆逐してる
でもエンジンはホンダではないw
>>26 Hマークダサいしヒュンダイと間違われるからウィングマークにして欲しい
>>316 真似たのはヒュンダイなのにホンダが変えんのかよ
318 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 17:13:30.87 ID:RM76Up5/
319 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 17:15:16.44 ID:B2DppQw/
クラッチの不具合はなおったのか?
>>315 自社開発だけど営業的に有利だからGEと合弁の形を採ったまでの事だ罠
仮に自前でないとしても、そもそも航空機メーカーとエンジンメーカーは
別々なのがデフォなので草生やしてるのは単なる無知の証ですだよ
・オーバホール 5000時間vs3500時間
322 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 08:41:04.77 ID:mIs7dHJk
アシモとホンダジェットは、ホンダが世間の目を欺こうとするときに唱える便利な御呪い。
323 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 14:01:36.66 ID:tii2b/aX
MRJとか言うゴミのことは忘れよう
前評判がやけに良いが、
Fit3 の発売前とそっくりで怖い
他に選択肢が無い点はフィット3と同じ
>>324 FAAのパイロットがきちんとダメ出ししてくれることを祈る。
ただ耐久性はどうなんだろう。
327 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 23:51:25.51 ID:OZ3tzYjc
ロンドン・ガトウィック空港には,ゲートが67バースもある。
ゲートが十分にあり,滑走路の能力をフル活用できるから,滑走路は1本しか使えないのに,年間25万回も捌ける。
十分なスポットを確保して,滑走路の能力をフルに発揮できれば,
ガトウィック並みとはいかなくとも,滑走路は1本でも相当大きな処理能力を確保できる。
那覇空港でも福岡空港でも,将来需要予測値である年間約18万回に対応するためには,
滑走路を増設する前に,まずはゲートを必要数確保すべき。
ゲートが20バースにも満たないようでは,話にならない。
Aircraft stands
There are 115 stands in total at Gatwick Airport:
67 pier served stands and 48 remote stands serviced by coaches
http://www.gatwickairport.com/business-community/about-gatwick/at-a-glance/facts-stats/
なぁ、あと何回
エンジンは自社製じゃないwww
が出てくると思う?
エンジンをヤマハに丸投げの恥ずかしいメーカーはどうすんだwww
ジェット機ってリコールあるの? リコール王ホンダさんの
飛行機ってなんか怖い。
問題によっては改修命令が出るかもしれないが。
>>330 あるよ。バッテリー改修した787とか話題になっただろ。
ホンダ 「落ちても安心、高性能エアバッグ装着!(タカタ製)」
>>330 フィットを見てわかるように、リコール王プリウスと違って桁違いに少ないリコールが安心と言われれば確かにその通りだね
> フィットを見てわかるように
いや、そこまで自虐的にならなくても...
>>334みたく気持ち悪い人ばっかなの、ホンダオタって。
ギネス世界記録保持者だからな、ホンダのリコールは。
339 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 12:43:33.93 ID:taD/dzCt
車から航空機にシフト成功だな
どのみち近未来的には4輪タイヤの乗り物なんて無くなるし
340 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 12:46:40.21 ID:yCXNxAVM
フィットのリコールの繰り返しで、完全に本田を信用しなくなった。
一度落ちた信用を回復させるのは容易ではないぞ。
2年間リコール無しの車を作るとか、安全性能を高めるとか、自動運転車を投入するとかしないとな。
341 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 12:51:36.90 ID:yCXNxAVM
>>11 鉄道のどこが天下なの?
バイクだって、ハーレーの方が世界中で一番なんじゃないの?
車は、まあ車は日本勢全部を合わせた売り上げ台数なら、
米自動車業界やイタリア自動車業界、ドイツ自動車業界の総売り上げ台数より上かもね。
ホンダの自動運転車なんか絶対乗りたくないよw
見方によってはフィットヴェゼルも悪い意味での自動運転車だけど。
ドライバーの意図しない動きをする、逆に操作通りに動かないという。
>>339 >>どのみち近未来的には4輪タイヤの乗り物なんて無くなるし
そんな風に考えていた時期が俺にもありました(AAry
>>341 >>バイクだって、ハーレーの方が世界中で一番なんじゃないの?
それはひょっとしてギャグ(AAry
迅速な神リコールでわかるように一番信頼できるのはホンダだよな
トヨタはリコールひとつとっても5年たってから全数リコールするから危ないったらありゃしないよ
ホンダジェツトのステマスレなのに、そのキャラクターでいいのか?w
墜落して死亡事故が多発しても2ちゃんねるでは同じようにほざいて
そうだよなw