【医療】内視鏡を術者が自在に操れるロボットシステム、2014年度中に販売へ [6/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★
内視鏡を術者が自在に操れるロボットシステム、2014年度中に販売へ
大学発ベンチャー企業「リバーフィールド」を設立
小谷 卓也=日経デジタルヘルス
2014/06/04 10:39

東京工業大学 精密工学研究所 准教授の只野耕太郎氏、同 客員教授の川嶋健嗣氏
(東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 教授)らは、手術支援ロボットシステムなどの
開発・製造を手掛けるベンチャー企業、リバーフィールドを設立した。まずは、執刀医の頭部動作で
直感的に内視鏡を操作できる内視鏡操作システムについて、2014年度中に国内外への販売を開始する。
さらに、力覚提示機能を備える小型の手術支援ロボットシステムの事業化も目指す。

最近では、開腹手術に代わって患者への負担が少ない内視鏡手術の件数が増えている
(関連記事:内視鏡手術に見る医療イノベーション<上>)。ただし、内視鏡手術では助手が
内視鏡カメラの操作を行う必要があり、術者との円滑な意思疎通や手振れなどの課題があった。
2014年度に販売を開始する内視鏡操作システムは、術者の頭部に装着したジャイロセンサーで前後、
上下、左右の動きを検出し、頭の動きで内視鏡カメラを操作するシステムである
(関連記事:【MEDICA 2012】執刀医の頭の動きと連動する「ロボット内視鏡ホルダー」、東工大が展示)。

これにより、術者の意図通りにカメラアングルが操作可能で、術者は両手が塞がった状態でも
内視鏡カメラを動かすことができる。内視鏡操作システムは、2012年11月に一般医療機器として
薬事承認を受けており、現在、大学病院で臨床試験を実施し、改良した製品を開発中であるという。...

ソース: 日経BP http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140604/356023/
2名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 16:39:38.45 ID:uZNudAAj
クランケが自由に操れないなら意味ないな
3名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 17:09:10.57 ID:/FkJf9xB
あの娘のアソコを自由に…
4名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 17:13:29.23 ID:cehF0PnD
へ〜ェ。 
これからは、こけしは要らなくなるんか。
便利な世の中になったもんだ。
5名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 17:15:47.54 ID:bfMeDBpH
内視鏡「くっ、俺は奴に操られているんだ…殺してくれ!まだ俺の意思が残っているうちに…!」
6名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 17:35:09.34 ID:Rg8vkn2F
術者 「どこか痒いところありませんか〜」
7名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 17:43:02.08 ID:qYvOWFEm
川嶋の「川」と只野の「野」でリバーフィールド?
8名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 18:47:45.16 ID:geFu230p
内視鏡はまだまだ個人の熟練度の世界
名医・ヤブ医者が別れる

手術ロボットが有効な場面では個人の技量で差がつかなくなってくる
そしたら術前・術中の判断とかかがクローズアップされてくるな

今までスキル磨いて渡り歩いてきた奴もいるけど
今後どうなるんだ
9名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 18:55:46.30 ID:zqyto7vJ
術者がオペ室の看護師のお尻でもチラッとみると内視鏡もソッチのほう向くのか?
10名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 19:23:09.76 ID:vEb10THg
術者「 畜生ォ・・・持っていかれたァ」
11名無し:2014/06/04(水) 19:28:57.56 ID:X4Hz4tE0
管轄、ポスト、予算をはっきりさせないと認可しないニダ
12名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 19:34:06.61 ID:bfFsujnd
これは失敗した時の損害賠償が怖いんだよね
医者が下手でもロボットメーカーのせいにされる
13名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 19:44:23.96 ID:mTOLlY+N
胃カメラ抜くときヤブに気管を傷つけられてしばらく咳が止まらなかったわ
14名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 20:41:54.11 ID:CU/kUyoI
世界中に売りまくれ
15名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 22:57:39.72 ID:Hb9RKLxY
よくわからんが俺の中の中2が刺激された
16名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 08:47:20.77 ID:dvMA1MbR
レースゲームとかをやると、つい体が傾向けてしまうのを利用して
直感的に操作できるようにしたのか
17名刺は切らしておりまして
>>2 ブラックジャックみたいにか?
>>6 ww