【雇用】外国人技能実習生の入国前研修、ベトナムに続き他国でも検討 国交省 2014/05/23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声なき声に力を ★
 国土交通省は、ベトナムで始まった外国人技能実習生を入国前に研修する方法を、他国で
も展開できないか探る。今後建設会社や業界団体からどういったニーズがあるか把握し、
必要に応じて相手国との調整や支援体制の整備などに取り組む。ベトナムでは中堅建設会社の
現地研修を支援しており、国交省としても官民一体の支援に前向きな姿勢をみせている。
 ベトナム人技能実習生の育成は、現状では日本国内で3年間かけて基礎的な技能実習と
実務的な技能実習などが実施されている。ただ、日本語教育に時間を割かれることも多く、
実際の技能実習の効果が薄くなるという指摘もある。
 こうした状況の中、日本の建設会社の中にはベトナムの企業と協定を結び、日本への
入国前に日本語教育と基礎的な技能の研修を実施する取り組みも始まっている。
国交省でも、日本企業がベトナムで事業展開する際の現場での活用にもつながる先駆的
な取り組みと評価している。
 一方、日本の建設会社がアジアで海外展開する際の人材として活用するためにも、
今回の取り組みを広げるべきとの声も出ている。さらに、国内の建設分野に
外国人材を活用する施策の検討が進む中で、取り組みを他国でも展開し、施策と連動
させて人材の確保につなげるべきとする意見もある。国交省はこうした意見も踏まえ、
ベトナム以外の国でどの程度ニーズがあるのか把握していく考え。建設会社や団体と
情報交換しながら、具体的な検討に乗り出すか判断する見込みだ。
 ベトナムでの取り組みは、複数の企業が研修費用を負担して育成している実情があり、
国交省では技能実習を実施する相手国との調整や、企業の活動体制の整備などに
取り組むことになりそうだ。ベトナム人の育成では、同省は将来的に現地でリーダーと
して活躍する人材に育てる方針を立てており、他国で展開する場合もその方針を維持するとみられる。
 国交省の毛利信二土地・建設産業局長は「ニーズがある場合は、相手国との調整などで
ベトナムと同様に官民一体となった支援をしたい」と国会で発言しており、
他国での展開に前向きな姿勢を示している。

http://www.kensetsunews.com/?p=32143
2名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 16:29:06.87 ID:qj+2MGZg
ベトナム人は一番逃げ出す率が大きい。http://www.jitco.or.jp/stop/sissouboushi.html
3名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 16:35:32.98 ID:Jy2tVGCT
技能実習生という名のなんちゃら。

すき家より酷い。
4名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 16:41:08.96 ID:YYaA/wzU
やっぱり国土強靭化=移民推進になっとるね
5名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 16:46:41.73 ID:KKDzWXo2
工業高校の生徒とかの技能を指導したほうが
長い目でみればええように思うんじゃけどのー
6名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 16:48:56.47 ID:x8Ny8FRH
国交省といえば・・
7名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 16:49:52.31 ID:AvmE+n8x
奴隷熱烈大募集!!!!
8名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 17:14:03.49 ID:4cMk7hhn
現地では 日本語が学べます、研修により職業技術が身につきます。



来日、狭い寮に詰め込み状態で逃げられないように監視され研修生の為
賃金は僅か生活費のみでピンはねされ、交替勤務労働や過酷な強制労働
日本人と話す機会などほとんどなく、帰国する頃には正気を失う。
9名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 17:17:48.80 ID:2Xq3mEw4
一日10時間働いて、一月50ドル〜150ドル。こういう国もけっこうある。
すごい競争率をくぐりぬけ、賄賂まで払って奴隷になる者がいっぱい。

でも月10万稼げるなら誰も文句を言わない。
半年くらいなら余裕で我慢する。
1年くらいならがんばって我慢する。
2年くらいだと文句言ったり、行方をくらます者がでてくる。
3年くらいだとみんな日本が大嫌いになる。
6年だと・・・
10名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 17:25:50.38 ID:2Xq3mEw4
日本で働いて生活し、6年間たこ部屋に入って給料は見習い。
公園へ行っても日本人は誰も話しかけてくれない。
だから仲間といつもいっしょで行動すると、白い目で見られる。
11名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 17:27:11.49 ID:2Xq3mEw4
結局奴隷ってことです
12名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 17:36:16.61 ID:2Xq3mEw4
受け入れ企業は、「うちはちゃんと格安の住居を用意しています」なんて言う。

古い大きな家を一軒15万で借りる、6部屋あるので6人入れる。
家賃は一人4万円、
利益=9万円w
13名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 17:59:32.60 ID:fIe33EvM
技能実習生という枠組みは偽善的で好かん。
受け入れるなら、労働者として日本人と同等の権利を認めてやれよ。
14名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 18:14:34.41 ID:aiSfLKYx
生活保護もらってる盗人から働かせろ!
15名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 18:15:36.50 ID:2Xq3mEw4
>>13
そんなこと天下り機関「公益財団法人 国際研修協力機構」が絶対に許しません!
16名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 18:27:23.84 ID:qHdIN6kT
こんなことやってたら日本と日本人が恨まれるだけだ
17名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 18:32:01.07 ID:IZavIxPS
>>13
そうなんだよね。
日本人は実習でもちゃんと労働者扱いされるのに。
18名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 19:09:09.96 ID:mvLBeU4K
>>17
高度な穴堀り技術、高度なネジ回し技術、高度な騙し討ちなどのスキルを磨いた
ジャパニーズと彼等をいっしょくたにするのは不公平。
19名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 19:18:29.94 ID:2Xq3mEw4
あと高度な魚の干物天日干しひっくり返し技術もな。
20名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 19:36:07.53 ID:2Xq3mEw4
日本人なら見習い期間、試用期間は1ヶ月〜3ヶ月〜長くても1年
見習い以下の賃金で6年間も働かせていいのかよ、ほんとに。
21名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 19:41:13.04 ID:mvLBeU4K
>>19
牡蠣剥きのついでに経営者の頭を剥く技術も。
22名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 19:43:23.55 ID:NcvMsV+u
牡蠣の皮むき技術何年やっても帰ってから使えないだろ
自動車の修理、板金、建設の型枠や鉄筋などの手伝いのほうが
帰ってから役立つんじゃないのか?
23名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 19:52:50.25 ID:mvLBeU4K
そこいらは既に中国、タイ、ベトナム、ブラジルでも習えるし、基本、日本で人が足りてないわけじゃないから。
10年先も飯が食える職種で本当に人手が足りてないのは看護師だけ。
24名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 20:05:28.90 ID:RdVuv7k/
移民や外国人労働者を規制して、人手不足な仕事の待遇を改善すればいいです。
・適材適所に配置しやすくなって、失業者でも就きやすい仕事に空きができる。
・人件費増による物価上昇で労働へのインセンティブが高まる。
・事業者は省力化や人材育成への投資を活発化する.。
25名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 20:36:02.62 ID:2Xq3mEw4
国全体がすき家と同じなんだよ、人件費を削って企業を儲けさせ税収を得る。
26名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 05:53:06.07 ID:dQ1eyGOP
移民や外国人労働者を規制して労働力不足にした方がいいです。。
・企業は労働力を確保する為に賃上げや正規雇用を増やす。→若年者が結婚や子育てしやすくなる。
・労働力不足による物価上昇などを予想し、老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
・低学歴化に繋がって、早婚化するし、将来の自立までに必要な一人当たりの養育費が下がって多産へのハードルが下がる。
・企業は省力化や人材育成への投資を活発化する.。
27叩く人:2014/05/26(月) 07:01:59.33 ID:0yaZGAPQ
次はフィリピンぐらいか?
28名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 10:16:22.88 ID:HTpzX9+L
>>1
今必要なのは、外国人を「厳格に区別・管理し、強制帰国させれる」政策を
ちゃんと主張できる政治家を増やしていくことだと思う。

安倍自民の外国人人材の活用政策は、「 実質移民だ!」と批判するのは良いけど
仮に選挙でその安倍自民を打ち負かしても、野党が同じような「実質移民政策」を掲げてるから意味ないと思う。

>民主党経済外交基本方針 『 アジア太平洋連合ロードマップ 』
> →最優先戦略「東アジア共同体」構築
> ・ビザ手続きの緩和や入管手続きの簡素化、技術者や研究者の相互資格承認
> ・外国人労働者の就業管理 ・外国人受入システムの構築
> ・外国人の段階的受け入れ緩和制度の導入と「日本版グリーンカード」の創設
> ・留学生の招待と奨学金の充実  ・歴史問題克服に向けたアジアの共同研究・対話の促進
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=291

>「維新八策」最終案の全文
> 〜雇用政策〜 【理念、基本方針】
>  ・外国人人材、女性労働力(→保育政策の充実へ)の活用
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC3103B_R30C12A8000000/?df=4


一時的に受け入れた外国人労働者や外国人研修生は、「共生・人権」という言葉が大好きな勢力の手によって
労働環境や待遇が上げられて日本に居つきやすくさせられ、結果的に移民化してしまうからね。

>朝日新聞「 不法滞在者は帰れという入管法…監視よりも共生を。カルデロン一家を追いやるな」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244357071
>民主・細川(次の内閣法務大臣)「私ならカルデロン一家が日本在留できるよう全力を尽くす」
ttp://archive.today/zrVN
>民主・千葉法相「不法滞在者に温かい目を、人権擁護法の実現を、難民受け入れ拡大を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254316690
29名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 11:01:12.89 ID:aKAOU70i
すき屋でも働けるようにしろ。
30名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 11:11:44.97 ID:Ks891lLl
>>25
>>ベトナムでの取り組みは、複数の企業が研修費用を負担して育成している実情があり

しかも他の人から奪った税金でな。
31名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 15:07:29.09 ID:oqWwbfRI
それより教師でもない糞外人を使うaltかatlか知らんが何とかしろや
32名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 16:58:05.62 ID:u3QlLW9F
オレは業界が違うから外れてるかもしれんけど、これならいいんじゃないの。
建設業界はいずれベトナムにも進出したい。これから経済発展が望めて、
建築の需要は増える。現地のリーダーになる人材が欲しい。日本語が出来ればなおよし。

今日本では建築系は人手不足。研修という意味も含めて日本で数年頑張り、
帰国後は日本との合弁事業のエンジニアに、あるいは独立も出来る。
道路から何から足りない国だから、可能性はいっぱい。
33名刺は切らしておりまして:2014/05/29(木) 07:19:00.49 ID:W5Br226A
誰の税金を使ってやってんねん
利権か?キックバックか?
34名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 22:37:48.38 ID:4qYBGjWg
まあ利権は確実に有るだろうね
35名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 22:46:08.28 ID:f1tCovjs
>>国交省
日本人もご検討をお願いいたします
36名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 22:55:59.97 ID:lmwyaxAT
こんなくだらない事に税金を使うなら
もっと税金を安くして日本人が暮らしやすいようにしたらいいのに。
37名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 09:35:30.39 ID:/7xqCca9
>>36
しょうがないよ。
グローバルの掛け声の下に日本人撲滅が進んでるんだからさ。
38名刺は切らしておりまして
入国前実習には、大いに賛成だが

実習生なんちゃらで、安く雇おうとかい企業は
滅ぶべし。最低賃金ってのがあるんだから、それくらい
守って当たり前。中間搾取については、どーでもいいが