【エネルギー】夏の電力、最低水準確保 関電、九電は綱渡り 9社が需給見通し [2014/04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜更かしフクロウ ★
http://www.47news.jp/47topics/e/252698.php

 沖縄電力を除く大手電力9社は17日、電力需要がピークを迎える8月の需給バランスを示す供給予備率を公表し、
いずれも安定供給の最低限の目安とされる3%を確保できるとの見通しを示した。
ただ、関西電力と九州電力の予備率はそれぞれ3・0%。
東京電力からの融通分を含めてぎりぎりで3%をクリアできる水準で、綱渡りとなる。

 経済産業省は数値目標を伴う節電要請が必要かどうかなどを慎重に検討する。
経産省が17日開いた今夏の節電策を議論する有識者委員会で、電力各社が夏の供給見通しを示した。

  2010年か13年のいずれか並の猛暑を想定、夏の需要期に原発が再稼働するかどうか見通せないため、
各社は原発ゼロの状態で予測した。
9社が示した8月の予備率は融通分を含めると、3・0〜9・2%で、平均では4・6%だった。
ただ、もともと原発への依存度が高い関電と九電は、東電からの融通分を除くと、1・8%と1・3%にとどまり、
需給の厳しさが鮮明となった。

 最低水準は確保しても、火力発電所の突発的な事故などで供給力不足に陥るリスクはある。
関電と九電の担当者は17日の会合で「火力発電所の酷使で計画外停止の発生リスクが高まっている」と窮状を訴えた。
有識者委は電力管内ごとに、どういった節電要請が必要か検討し、今月中にとりまとめて政府に提言する。

 有識者委の委員長を務める 柏木孝夫 (かしわぎ・たかお) 東京工業大特命教授は、委員会終了後に記者団に対し、
数値目標を伴う節電要請については、経済に影響しかねないことから「出さないで済むような形にしたい」との認識を示した。
東日本大震災以降、政府が節電を検討するのは夏冬合わせて7回目。

 沖縄電は、供給余力が大きいため、需給見通しの報告を義務付けられていない。
有識者委は、大学教授や経済団体、消費者団体の幹部ら計9人で構成されている。


表:8月の9電力需給見通し
http://img.47news.jp/47topics/images/TR2014041700124.jpg


関連スレ
【電力】発受電実績、3年連続減 原発稼働率は最低を更新
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397453840/
2名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:57:04.43 ID:6EpKyCJ0
今年も はじまる 足りない  詐欺
3名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:59:00.61 ID:tYPdlT7G
計画停電させよう
国民に貧しさを実感してもらうことも大事
4名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:00:40.11 ID:+EAqnRbN
大阪の橋下不況はまだまだ続く。
5名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:04:40.58 ID:Ggpc5rgG
2011年から結構経ってると思うけど節電の夏はまだ続くのか…
6名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:06:25.94 ID:n2wyWxtJ
電気消費量は低下傾向だからな
7名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:09:35.97 ID:sf06sgzx
2014年夏の電力需給状況を見てくる

  /二)
  / ^^^    ¶
 ‖ ('A` )_¶/|
 ‖/しし ) _/亅/|
 ‖|二二Π/ )//
/(_|≡≡|(_)//
匚二二二二二]



(電力不足で帰ってこれなかった)
 
8(`・ω・´) 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 【中国電 85.1 %】 :2014/04/18(金) 20:12:22.55 ID:H0NfM3/S
  
つうか、他の電力会社を尻目に事故賠償金以上の10兆円を国から(税金から)取るのに成功した東電
お陰で「黒字」だしボーナス満額支給で、夏の電力予備率も9%超えるほど火力を増強する余力もある

なんか、納得いかんよなぁ…
9(`・ω・´) 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) 【中国電 86.4 %】 :2014/04/18(金) 20:14:25.55 ID:H0NfM3/S
  
フクイチみたいな大事故を起こした電力会社が一番儲かって余裕もある件
10名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:16:28.38 ID:79YgqXbK
原子力規制委員会の会合はどうなったの?
いつになったら再稼動できるの?
11名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:17:40.64 ID:aV1EA9hh
そりゃアレだけ値上げして供給できませんって
舐めた事は言えないだろ
12名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:18:27.18 ID:TpbIpliI
関電は赤字を垂れ流してもあと2年は大丈夫だろうが、
九電は今年いっぱいもつかどうかギリギリだぞ。

原発停止なら、九電は約1年ちょい、関電は約2年ちょいで
債務超過で倒産してもおかしくはない。

電気代の値上げを、原発反対派は主張するべきだろう。
13名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:30:14.71 ID:otr+9fYK
原発のオペレーターって今 なにやってんの?
14名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:34:28.67 ID:qSkHB3qk
>12
東電はいつ潰れるの?
15名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:37:54.65 ID:6HxYH5y6
>最低水準は確保しても、火力発電所の突発的な事故などで供給力不足に陥るリスクはある。

原発の突発的な事故でこんなことになってるからな。
早く効率のいい火力を増設しとけ。
16名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:38:29.27 ID:u4W2xRI/
さぁ今年も足りない詐欺始めました

何が綱渡りだよ
定期的に電力使用率 赤の日作るんだろ
ボーナスもたんまり貰ってる癖に
17名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:41:29.99 ID:JWigxa4P
再稼動への道のりって一体何なんだよ?
ただいたずらに時が過ぎていってるだけじゃん
18名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:45:59.02 ID:Lg3EyyER
J-POWERは早く長崎の火力発電修理終えろよ
19名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:50:11.73 ID:h8qABN+O
原発無くなると江戸時代に戻るとか言っときながら
経団連からの計画停電拒否には逆らえず
真夏も乗り切ってしまった件
20:名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:56:55.75 ID:z1ATwWXP
お休み原発も金掛かる、
海中パイプでグ-ルグール
物凄い公害なのに、何故か
公害意識ない愚民操作、
まんまと貴方達に自覚してます、
21名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:59:22.12 ID:PcVnFs1V
 津波は勿論電源喪失に繋がるが、それ以前に震度6を超える地震や大きな加
速度の直下型の場合、制御棒挿入がうまくゆかなくなる可能性がある。
 そこで配管が破損し冷却不能に陥ればチェルノと同様の臨界制御不能、原子
炉爆発、放射能の爆発的放出になってしまう。福島と違って、何百、何千人の
決死の作業者が必要になり、急性放射線障害での死者だけでも、数十人から数
百人は出るだろう。
 もし、「原発銀座」で上のような最悪の事故が起きた場合、複数の発電所に
被害が連鎖し運転制御が不可能になることも想定される。そうなれば北半球全
体に高濃度の汚染が広がってしまう。
 人口密集地の関西は全域避難、日本は農林水産業はもとより、全ての産業に
大ダメージを受けることになろう。国家財政は完全に破綻、国際的信用は地に
堕ち、他国への賠償は嵩み経済は再生困難に陥る。「二発目の原爆」を食らえ
ば日本はお手上げだ。
22名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:01:48.86 ID:JSX2RFrD
★日本に巨大な闇がある。 ★大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき。
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
http://bylines.news.yahoo.co.jp/horijun/20140205-00032349/
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏つつぶやき
 東京都知事選、桝添獲得票=猪瀬獲得票×0・48%をもう一度考えてみよう
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar478159
@ 桝添獲得数はほぼ全ての選挙区で猪瀬獲得数のほぼ48%である
A 石原氏の獲得数(最後の知事選挙)はほぼ0.60である
B 日の出村、檜原村、奥多摩町 、大島 、利島、新島村等投票数の少ないところ、監視できる所はばらつきがある。

2:人為的操作がなければこの様な現象は起きない。 
桝添氏票に0.48かけたものが得票数とされたことは多分間違いない。
 桝添氏の票は自民公明の組織票だからこういう現象が起こるという論はもっともそうである、
しかし、自民党票は桝添200万、田母神に割れた、この中、全ての選挙区で同じように割れるという事はありえない。

     桝添 石原
都全体 0.48 0.60
千代田区 0.48 0,66
 中央区 0,50 0.59
  港区 0,48 0.64
 新宿区 0,47 0.61
 文京区 0.51 0.62
 台東区 0.47 0.60
 墨田区 0.48 0.61
 江東区 0.50 0.61
 品川区 0,48 0.58
 目黒区 0,49 0.60
 大田区 0.49 0.60

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税はアメリカの要求?でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。消費税は事業者が売り上げから払う。
しかし、東電、NHK、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。
だから今後の増税で納入業者の人件費削減圧迫・所得デフレで非正規雇用が増大する。

因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の税金から★着服する裏金を公表しようとしたから。
23名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:11:10.66 ID:JSX2RFrD
★検察・経産省・東電・マスコミはグル闇の勢力
http://iwj.co.jp/
岩上「検察の裏金づくり?」

三井環 元 大阪高検公安部長「ええ。★検察の裏金づくりというのは、法務省には調査活動費というエサがあるんです。本来の用途は、情報提供者に対する謝礼なんです。
しかし全国の、地検高検も最高検も、実際には情報提供者というのは検察は誰も使っていない。架空の情報提供者をでっち上げるわけですよ。
そこに3〜5万円を支払った形の架空の領収書を検察事務官が書くんですよ。作るんです。そうしたら金が浮きますね。
地検の規模によって、年間予算が決められるんですよ。東京地検なら年間三千万円。大阪地検なら二千万円くらい。中小地検は大体400万円前後。
だからそれらを全て裏へ回して、地検であれば事務局長が浮いた金を金庫に保管する。
そしてそのカネを使えるのは、地検であれば検事正。高検であれば検事長。最高検であれば検事総長。で、法務省であれば事務次官と検事局長と官房長。その一身専属的な金なんですよ。」

岩上「となると、麻生政権のときに麻生さん本人が『けものみち』という、内閣と検察トップとの間で裏取引をした。検察の弱みを自民党の政権のトップが握ったというこの事実について自民党全体が知っていたわけではなくて、一部の人達が知っていた。
で、麻生さんも、ある時期から気がついた。
そしてご自身が取ると、また政権を維持するというときに、これを利用して強力なライバルである民主党の中核である小沢さんに対してダメージを与え、民主党に対してダメージを与えるために検察の弱みをてこにして捜査をかけさせたという可能性があると?」

三井「それしか考えられない。その事件に関しては。検察の鉄則を破ってやっているからね。」
24名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:14:15.44 ID:JSX2RFrD
<核爆発の東芝3号機の隠ぺいと秘密主義>本澤二郎の「日本の風景」
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52064422.html
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7577187.html
<5回爆発した東芝3号機>
 東芝3号機の爆発について、筆者を含めて爆発音は3回と理解してきたのだが、専門家は5回だと分析している。
 1回目は3号機原子炉建屋4階北西部に「違法備蓄」されていた★MOX燃料(プルトニウム加工燃料)による核爆発音。
2度目は、この核爆発に誘引して起きた「東電のいう水素爆発」。3度目は原子力容器が砲身の役割を果たした「長崎型と同じ核爆発」。
<4300人の原発作業員が死んでいる?>
 ★専門家は4300人以上の原発作業員が死んでいる★、とも指摘している。当局と関係する企業・病院が隠ぺいに加担しているからであろう。
 被曝作業員の死でもって、事実を隠ぺいしている。隠している。国家・財閥の犯罪といっていい。
それに新聞テレビも加担して報道していない。福島は秘密のベールに包んだ中で処理されている

────3号機核爆発(プルトニウム)直ちに肺癌?───────
武田邦彦中部大学教授がブログで3号炉(プルトニウム)の問題を次の様にコメントしています。
http://takedanet.com/2011/03/36_9d9f.html

それが福島原発の3号機です。3号機が水蒸気爆発等をしますと、★プルトニウムが空気中に放出されます。これについてすでに1度、このブログで説明をしましたが、追加して説明をします。……………………

やはり最も注目すべき事故例は、1965年のアメリカで起こった事故で、その時には25名の人が酸化プルトニウムの微粒子を吸い込んでいます。

当時、プルトニウムは非常に毒性が強いと言われていたので、この25人は直ちに肺癌になると予想されていました。しかし、事故後20年たった1985年の…………………………………
─────────────────────────
検察・マスコミ・経産省・東電が佐藤 栄佐久福島県前知事を逮捕・失脚させて稼動。
★これ程の大失態をやらかしてプルサーマルはあり得ない。モンジュも不可能★誰も責任を取らない。無責任体制

安倍政権に変わって盛んに中国からPM2.5物質飛来を報道するのは、 ★MOX燃料飛散で肺がん患者多発した時、PM2.5物質飛来で肺がんが多発したと誤魔化す狙いが闇の勢力にあると思う。
25名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:15:00.93 ID:FKFwAbMT
パナやシャープは赤字なんだから工場を閉鎖して電気代を浮かしたほうがよさそう
26名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:20:08.87 ID:Ggpc5rgG
アベノミクスで景気回復すると経済が活発になるにつれて
少しずつ電力使用量も上がってきたり
27名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:32:54.04 ID:gPrutV5u
お前らの大好きな糞安部のおかげでバンバン光熱費上がってくよ。
月に3万越えも近いな。
28名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:33:25.49 ID:Y6lwanmW
消費者に節電を求めるってどういう事だ
お前たちの経営努力不足を消費に補って貰いたいのなら、カネを払え

電力検針員は、マンションの消してある廊下のライト検針の為に点け
点けっ放しで帰るそんな節電反対集団であり、消費者の努力を踏みにじる集団だ
そいつらの親玉が電力会社
何が節電だ、消費者の協力が欲しけりゃ値下げでもしろ
それが消費者の努力を踏みにじり続ける、消費者へのせめてもの誠意だろう
29名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:24:24.96 ID:oPPMwftK
1回ブラックアウトしてみれば良いじゃん。
社長は辞任ものかもしれないが、陰では拍手喝采だぜ。
30名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:49:03.43 ID:Ujw6IqgB
80%発電 79%消費で足りません
90%発電 89%消費で足りません

100%発電はありません
31名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 03:41:04.96 ID:MKN3FGuz
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
32名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 05:39:15.67 ID:Bg0JrHtD
政府はテレビ局に日中の放送を自粛するよう要請すればいい。
政府は国民にテレビの視聴を控えるよう呼びかければいい。

電力が足りてるってのはそういうことだろ。
どの大企業も利益を削って節電に協力してるのに、
放送局は以前と変わらず金儲けしてる。
親会社の新聞社は電力が足りてると無責任に書き立てる。
33名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:02:20.65 ID:3BzQoND5
>>9
東電も賠償金払ったら二束三文しか残らないのだが、もしかしてあの黒字報道を真に受けてるのか?
34(`・ω・´) 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) 【中国電 76.4 %】 :2014/04/19(土) 10:18:58.24 ID:WH2p7jrk
>33
財務諸表を元にの報道だったと思うが、東電が嘘をついたと言う事?
それに、賠償金は今年の3月末現在で3兆6500億円しか払っていませんが?(東電公式HP)
35名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:44:28.06 ID:DrfmQrvJ
結局、他所の電力会社頼りってことだろ
だめじゃん
36名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 11:55:10.81 ID:nkYa4dlD
再稼働は川内だろうな

なんせ自民党のみならず、社民党まで再稼働賛成してるから(笑)

正確に言えば、社民党鹿児島は反対だが、所属地方議員がたまたま全員個人的に賛成してるだけ  らしいが(笑) アハハ
37名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 23:50:07.60 ID:JTvma97U
電力会社は経営上、原発を辞められない→電力会社を原発から切り離すべき


 原発で安く発電するには、
安全対策コストを出来るだけ抑え、
原子炉の稼働率を上げ、廃炉を先延ばしにすることです。
当然、危険性は上がりますが、
電力会社の経営上、背に腹はかえられません。
(そもそも100%絶対に安全な原発を造る事なんて無理ですし)

 一方、稼動していない停止中の原発は、
維持費が非常にかかる巨大な不良債権になります。
原発を稼動しなければ、電力会社は赤字が膨らみ、
経営危機に陥ります。

 だから電力会社にとっては経営上、
原発の安全性や電力不足や賠償責任等は二の次で、
嘘を吐いてでも原発を稼動させたいのです。
(もし原発事故を起こしても、公的資金で救済してもらえますし)

 もし原発を稼働できなければ、赤字を埋めるため、
電気料金を値上げするしかありません。


 もし、このような理不尽が嫌ならば、
原発を国有化するなりして、
電力会社を原発から解放してください・・・

 もともと原発を民間会社に任せるなんて、
無理があったんですよ。
(だから電力会社は当初は原発導入に反対していたのに・・・)
38名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 05:46:50.64 ID:OS2ybY7a
>>37
核燃料サイクルは、「純粋に会計的理由からも止められない」というのも一部では有名な話だよな。

すなわち、核燃料サイクルが有る限り「原発のゴミ」は「エネルギー転用可能な資産」であるが、

さもなくば六カ所村の「一時貯蔵施設」(「最終処分場」としては自治体が反対している)や、各地原発施設内貯蔵の分の処分費用を計上しなければならなくなる。

おおなんという不合理!
39名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 05:51:48.30 ID:OuVa5AcV
関電、大飯原発の耐震目安見直し 14年度中の再稼働困難

 関西電力は大飯原発3、4号機で耐震設計の目安とする地震の揺れを見直すことが19日、
分かった。想定する震源の深さを従来より浅い3キロで検討する。大きな揺れに耐えられるよう、
耐震工事を追加する必要に迫られ、2014年度中の再稼働は難しくなる。
経営への負担を考え、電力料金の再値上げに踏み切る可能性が強まってきた。

 4月下旬にも開かれる原子力規制委員会の審査会合で報告する。基準地震動はこれまでの
759ガルから900ガル近くに跳ね上がる見通しだ。

 関電は震源から遠く、基準地震動の見直しの影響が比較的小さい、高浜原発3、4号機の
再稼働に重点を置く。
40名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 06:28:40.36 ID:FLa7ek7U
>>38
あの超高額な再処理費でも全排出量の半分しか処理できないんだと
それでも排出物は置き場所の建前もあって全量が資産扱いなんだろうな
41名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 11:32:49.28 ID:e20gflaz
ダイヤモンドの予測は正しかったか。3年間一回も停電しなかったもんな。


第149回2011.07.19(火)
全原発停止でも供給に余力
「西日本は電力不足」のウソ
週刊ダイヤモンド編集部

政府と国のちぐはぐな安全対策と九州電力の不祥事が重なり、すべての原子力発電所が停止しかねない局面を迎えている。
定期検査に入った原発の再稼働ができなくなることで、電力各社は「電力不足になる」と盛んに訴える。
しかし、本誌の試算では、その事態を乗り越えられる余力があることが判明した。
42名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:39:06.81 ID:SFk0KJD6
電力よりも資本が不足する
結果的に電力が無くなる
43名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:56:28.06 ID:e20gflaz
>>42
原子力以外の電力に投資したいところはいくらでもあるよ。
インフラだからね。
44(`・ω・´) 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) 【中国電 76.4 %】 :2014/04/20(日) 13:04:15.38 ID:f5hKO/jG
>41
元々火力発電は60%くらいあったんだし、石油依存も2000年代に急速に低下していた
実際、石油輸入量は2000年代前半のピーク時の半分以下の約1/3になっており、2011年以降も増えていない
火力発電は、既に石油依存からは脱却しており、LNGと石炭で対応したからだ
原発は、約30%で、残りの10%を水力その他(再生可能エネルギー等)で賄っていた
更に、火力は休止施設があるくらい余裕で60%を賄っていたから余裕もあった

原発が全停止になっても、多少の混乱はあったにせよその30%を埋めるのに問題は無かった
火力を60から85に引き上げるのは、0からじゃないのだから出力を1.4倍くらいに上げるだけでいいんだから
全力で運転していないのだから、休止施設も活用して凌ぎきった
で、この3年間で増設もして今は余裕もある
水力その他も、主に太陽電池の再生可能エネルギー増設で10から15に引き上げた

今年は、そろそろ節電も呼びかけなくても間に合いそう
45(`・ω・´) 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8) 【中国電 76.4 %】 :2014/04/20(日) 13:06:16.56 ID:f5hKO/jG
  
×更に、火力は休止施設があるくらい余裕で60%を賄っていたから余裕もあった
○更に、火力は休止施設があるくらいで60%を賄っていたから余裕もあった
46名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 13:42:20.48 ID:LwRyXke6
>>40
核燃料サイクルは、もうあり得ない福島第一3号機プルサーマルMOX燃料が核爆発を起し、MOX燃料に含まれる猛毒のプルトニウムが福島県外まで拡散された。
MOX燃料を使うプルサーマルはもうあり得ない。だからモンジュも不可能。
使用済み核燃料は価値から莫大な負債となる。だから原発は事故の損害保障を含めたら採算が合わない発電。
今後は発送電分離でなく、原発とその他発電と送電網の3分離が望まれる。
原発は公社に統合して福島の収束を国を挙げて行なうべき。
未だに収束を出来ない事だけを考えても原発が一番高コストと言える。

因みにプルサーマルに玄海原発で白血病患者が多発しているので疑問を持ち許認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それでプルサーマルを稼動させた上での核爆発。
おまけにプルトニウム微量吸うだけで肺がんを誘発する可能性の噂もある。

武田邦彦中部大学教授がブログで3号炉(プルトニウム)の問題を次の様にコメントしています。
http://takedanet.com/2011/03/36_9d9f.html

この損害賠償を考えるだけで国が潰れる。放射能汚染水を太平洋に垂れ流しているからこの損害賠償でも国が潰れる。

原発は一番割りに合わない発電。★関係者は未だに隠ぺいして責任を取らない。モラルが無い総無責任体制。
47名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 14:46:25.42 ID:YJfNUer1
一応それなりの猛暑想定での数字らしいから
平年並みならかなり余裕ってことだな
48名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:11:06.78 ID:CKCgvDzV
関電は酷いな
原発事故から何年たってるんだ
49名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 01:48:39.04 ID:nWk0Ws6l
電力不足であるというもと資料、
経済産業省 総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会 電力需給検証小委員会 第5回会合 資料3 2014年度夏季の電力需給見通しについて
PDF見てみた。

1. そもそも 随時調整契約 5GW を 計算の外に置いている。予備率が3%を切る見通しならこれを発動すれば +2%は上乗せ出来る。3%切ったら即綱渡りは大嘘。
随時調整契約:「需要の逼迫時に、電力会社からの事前通告(即時、1〜3時間前、前日等)によって電力の使用を抑制する契約」

2. 太陽光容量15GW(全国)のピーク需要時稼働率2013年夏実績25%程なのに、14%と置いて算出。2013年実績で計算すれば +0.8%上積み。
50名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 04:37:01.40 ID:yyZ8bLzO
地球は2010年頃から寒冷化に向かってるのでしばらくは猛暑は来ないよね。
おひさまがマウンダー極小期以来のサボタージュ期に入ったそうな。
51名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 04:51:30.77 ID:715ZBr8P
フクシマ第二原発の再稼働まだ〜?
52名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 04:59:49.17 ID:S91w5GVn
九州は松浦火力で事故ったのが大きい
53名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:25:52.95 ID:LgPqfUOz
停電詐欺
54名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:24:48.25 ID:2podYLr+
>>4
橋下が騒がなければ関電の大飯原発再稼働が有力だったけど、今年の夏は麻生副総理・九州電力ラインが成功して、九電の川内原発が再稼働するみたい。

関電は九電のおこぽれがもらえるから、停電の不安はない。でも九電は黒字で関電は大赤字。

関電ににらまれた橋下維新はオワコン。
10年ぐらい前に東電に逆らって、汚職容疑で逮捕され追放された福島県知事がいたことをお忘れなく。
55名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:34:13.80 ID:oIsnFHrj
>>53
無駄だよ、目に見える当たり前の現実が、何故か見えない人が多い・・・
56名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 15:27:38.86 ID:K79cfkLt
原発は過去の遺物
これからは石炭火力
57名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 16:01:55.03 ID:Ntvyc/7g
【話題】関西電力Aさん(44)「今の年収は1000万円を軽く超えていますが、大飯原発や高浜原発の再稼働が遅くなれば、厳しくなる」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398077203/l50

【政治】 麻生氏パーティー券も購入 電力9社、表面化避け分担 [朝日新聞]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398117928/l50

高額な電気料金は、高額な社員の待遇と、こういう工作に流れているのですね。
他の政治家や官僚、有力者達、マスゴミなんかにも、
総額どのぐらいの金が流れているのだろう?
58名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 16:17:47.88 ID:ncgv5GBp
電力が足りないから原発再稼働!
 ↓
足りてます
 ↓
じゃあ、貿易赤字だから原発再稼働!
 ↓
経常収支は黒字だけど…
 ↓
日本の国富がー!日本の国富がー!  ←今ここ
59名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 21:01:32.12 ID:4H7WIGQ9
★日本に巨大な闇がある。 ★大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき。
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
http://books.rakuten.co.jp/rb/12469435/

武田邦彦中部大学教授がブログで3号炉(プルトニウム)の問題を次の様にコメントしています。
http://takedanet.com/2011/03/36_9d9f.html

それが福島原発の3号機です。3号機が水蒸気爆発等をしますと、プルトニウムが空気中に放出されます。これについてすでに1度、このブログで説明をしましたが、追加して説明をします。
・・・・・・・・・
やはり最も注目すべき事故例は、1965年のアメリカで起こった事故で、その時には25名の人が酸化プルトニウムの微粒子を吸い込んでいます。

★当時、プルトニウムは非常に毒性が強いと言われていたので、この25人は直ちに肺癌になると予想されていました。しかし、事故後20年たった1985年の…………………………………
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/51986915.html
<東芝製3号炉は核爆発と菅元政策秘書が証言>

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税はアメリカの要求?でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。
弱者に厳しい消費税を更なる増税を目指している・

因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の税金から★着服する裏金を公表しようとしたから。


そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある
元外務省国際情報局長孫崎享氏つつぶやき
 東京都知事選、桝添獲得票=猪瀬獲得票×0・48%をもう一度考えてみよう
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar478159
@ 桝添獲得数はほぼ全ての選挙区で猪瀬獲得数のほぼ48%である。
A 石原氏の獲得数(最後の知事選挙)はほぼ0.60である
B 日の出村、檜原村、奥多摩町 、大島 、利島、新島村等投票数の少ないところ、監視できる所はばらつきがある。

2:人為的操作がなければこの様な現象は起きない。 
60名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 23:28:34.62 ID:r5X4PnEV
▼電力会社は経営上、原発を辞められない→電力会社を原発から切り離すべき


 原発で安く発電するには、
安全対策コストを出来るだけ抑え、
原子炉の稼働率を上げ、廃炉を先延ばしにすることです。
当然、危険性は上がりますが、
電力会社の経営上、背に腹はかえられません。
(そもそも100%絶対に安全な原発を造る事なんて無理ですし)

 一方、稼動していない停止中の原発は、
維持費が非常にかかる巨大な不良債権になります。
原発を稼動しなければ、電力会社は赤字が膨らみ、
経営危機に陥ります。

 だから電力会社にとっては経営上、
原発の安全性や電力不足や賠償責任等は二の次で、
嘘を吐いてでも原発を稼動させたいのです。
(もし原発事故を起こしても、公的資金で救済してもらえますし)

 もし原発を稼働できなければ、赤字を埋めるため、
電気料金を値上げするしかありません。


 もし、このような理不尽が嫌ならば、
原発を国有化するなりして、
電力会社を原発から解放してください・・・

 もともと原発を民間会社に任せるなんて、
無理があったんですよ。
(だから電力会社は当初は原発導入に反対していたのに・・・)
61名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 02:07:12.58 ID:xjvQDwjD
>>54
>関電は九電のおこぽれがもらえるから、停電の不安はない。
松浦火力が止まっているから、今年は九州からのおこぼれなんか無いよ。
九州も東電から融通してもらって何とか乗り切る予定。
62名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 05:27:01.50 ID:1HE8e1B9
>>61
川内原発が再稼働予定ですが、何か不足がありますか?
63名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 11:45:23.27 ID:nqFzfMcd
これまでの流れから、川内原発再稼働しなくても電力は足りると思う。
64名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 19:38:10.98 ID:v/kRicM0
松浦火力、修理夏本番までに間に合うのか?
65名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 09:26:54.36 ID:hGQu5zP/
>>64
夏までに川内原発再稼働するんだから、火力は後回し。

逆に火力などで夏が乗り切れるとなると原発再稼働の大義名分が無くなるから、松浦火力は修理完成の少し手前で作業中断とか(笑)

電力会社って原発再稼働のためなら何でもしそうで、ちょっと怖い。
66名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 05:48:39.88 ID:KkNGsHxY
再稼働は正しいことなのだから。
67名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 09:22:52.98 ID:8gFxuqUK
原発がどうのこうの言う前に
電力を全地域に安定供給するのが先
68名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 17:27:20.50 ID:wARnFKmu
>>67
安定供給はできていると思う
69名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 18:39:23.68 ID:sS2Ip+PA
火力発電所にトラブルがなければ安定供給は可能。
電気料金はどんどん跳ね上がるけどね。

電力会社は債務超過に待ったなし状態だから、
九電や北電には増資で事実上の税金投入だしさ。
関電も来年には増資するしかなくなるかも。
70名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 18:47:52.81 ID:c5VAQnnR
>>8
実際問題、一極集中の東京で電力が落ちたら
日本各地のほぼすべての企業に影響する

電力供給の関係で海外の大企業まで波及した例もあるんですよね
71名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 21:03:53.61 ID:1V9RjaKt
停電詐欺とは何だったのか
72名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 21:38:29.78 ID:gjcpNcsQ
>>41
それが当たっていたからといって週刊ダイヤモンド自体を信用できるわけじゃないが、
それ以上に政治家官僚と電力屋原発屋が嘘を吐いていたってことだ。
奴らはその場凌ぎの嘘や知らないと思ってかとんでもないキチガイ沙汰を平気で吐く。
だから信用されない、正しいことがあってもだ。それで色々とまずいこともあった。
73名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 23:55:49.45 ID:uTXBGe/d
また電力社員による停電テロですか?
74名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 09:30:34.25 ID:nHZcOA3s
>32
賛成。 TV放送を一斉に停止する時間を作ると、
それに伴って各家庭で何万台かしらんがTVは
消される。 経済にあまり影響せず、節電効果
が有ると思う。
75名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 20:35:18.23 ID:R5sGtiCk
日本の電気料金は世界一高い
独占をいいことにアメリカの三倍、世界一高い電気料金をふっかけ
日本の産業を衰退させ、私たち国民の生活を困窮させています
一方で独占を維持するため多額の政治献金、大量の天下り受け入れ
自分達は高額の給料、退職金、企業年金、かかった費用は全て
電気料金に乗せて間抜けな国民に払わせる
役人と政治家の顔色を伺い、私たち国民を舐めきっている
この反社会的な亡国の帝国を発電と送電に分離解体すべき
国家国民の敵、オオバカに天罰を
国家国民の敵、オオバカに天罰を
76名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 20:49:22.40 ID:QIxPAE4d
太陽光発電と蓄電設備を各家庭に普及させれば電力会社は要らない
77名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 21:10:59.70 ID:Nsd6jSIV
311から3年もたっている。
それでまだ電気が不足?? 3年間何をしていた?
3年あれば火力発電所をいくつも造れたはずだ。それで電力不足は解決していた。
また、東京関東は東電だけが営業している。規制緩和しろ。ほかの業界は全部規制緩和している。
電力だけなぜ東電に独占させるのか。東北電力、関西電力などが東京、関東で営業すればよい。
住民は一番安い電力会社から電気を買えばよい。料金は今の半分になる。
独占させるから高くなる。電話、インターネットでNTTが回線を開放したように、電線も解放しろ。
電気が足りないとか電気代が高いのは国会議員、関東各地の地方議員、官僚、公務員の怠慢だ。
78名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 21:56:41.47 ID:QPzpg0zX
>3年あれば火力発電所をいくつも造れたはずだ

いくつも出来てあまってるから
効率の良くないものから停止、廃止しているよ。
効率の良くない発電所(発電機)は予備で残しているものも
実際にはほとんど動かしていない。
揚水発電も効率が良くないので実際にはあまり使っていない。
79名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 03:59:49.97 ID:1gmx00WF
揚水は原発の影だからね。
80名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 09:13:26.14 ID:xAGY1zc1
>>78
旧型火力発電所を廃止して、危機的状況を演出しているんだね。
やだね〜〜〜。
せめて原発が再稼働するまでは、使えるものは使って、数字上も5%は余裕を稼いでおくべきだろ。
81名刺は切らしておりまして
>>70
机上のIF論ではなく、311直後には、実際に一極集中の東京で電力が落ちそうになった。
仕方ないから埼玉を犠牲にした。これは実際に起きた話。つまり計画停電という実話。
影響も実際に生じた。甚大と言えば甚大。でもあの程度だった、とも言える。
3年すれば、みんな、必死で思い出さない限り忘れてる程度の話。

>>8のチート感は正しい。でも、これ、日本国では幾度と無く繰り返されてきたこと。
首都を守る云々ではない。吹っ飛んだのが仮に関西電力でも同じだった。
この国は、「巨大企業の破綻整理スキームは、破綻した本人たる企業にやたら甘い」という、奇妙な癖がある。
これは、チッソから国鉄からJALまで、とにかく全部同じ。
みんな甘い処理で、一番厳しかった部門が、あり得ない早さでゾンビ的復活を遂げてる。

311直後に、「これは東電がチートになるだろう」と読みきった人も、少なからずいた。
国鉄とJALをみてれば、それは頷ける話だった。

ただし、東電はチッソ化しているのも事実で、原発掃除と損害賠償の原資は関東民の電気代になるから、
まだまだ、首都圏の電気代は上がると思う。