インフラ】国土交通省、次世代社会インフラ用ロボット技術・ロボットシステムを公募 [2014/04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜更かしフクロウ ★
http://response.jp/article/2014/04/10/220935.html

国土交通省は、「次世代社会インフラ用ロボット技術・ロボットシステム」を公募すると発表した。

道路や河川などの社会インフラの老朽化対策、災害対応について、限られた人員や予算という制約の中、
大量の施設点検を着実、効率的に実施し、自然災害や、トンネル崩落などの事故が発生した際、人が近づけない危険な場所で調査する必要がある。

国交省と経済産業省では、社会インフラの維持管理と災害対応に関して、効果・効率の向上のため「点検ロボット」、「災害調査ロボット」、「応急復旧ロボット」の技術開発・導入を推進するため、
昨年12月、「次世代社会インフラ用ロボット開発・導入重点分野」を策定した。
これを受け、新たに設置した「次世代社会インフラ用ロボット現場検証委員会」の5つの専門部会(橋梁維持管理、トンネル維持管理、水中維持管理、災害調査、応急復旧)で開発・導入促進のため取り組むべき事項を具体化するとともに、目標を策定した。

今回、維持管理と災害対応に役立つ技術として、現場検証・評価を行う技術を公募する。
対象分野は、橋梁・トンネル・水中(ダム、河川)の点検用ロボット技術とロボットシステム、災害調査・災害応急復旧用ロボット技術とロボットシステム。
現場検証を通じ実用性の確認や、更なる向上が期待される実用化技術が対象で、3年以内に実用化が見込まれる技術。

公募期間は4月9日〜5月28日まで
2名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:02:08.28 ID:6Ti3ei1B
東大のやつらは無視したんだろ
あれは違うタイプか?
3原発ロボ:2014/04/11(金) 18:07:48.21 ID:XFLZrxNL
これは、主に福島第一原発の廃炉処理に使用するのが目的なんだろう。
そういえば、ねずみに齧られて停電する事故があったな、ねずみ型ロボットや
ねずみの頭に、カメラをつけて放したらどうだろうか?
4名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:08:33.25 ID:JcE/BuIc
おんぶ型ロボットとか馬背負い型ロボットとか親子で乗れる電動乳母車とかの
アイデア募集してんのかな。
5名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:13:21.39 ID:7MpwXdWA
人の近づけない危険な場所でじょうずに踊れるんだろ
通産省がつまらん規制しなけりゃいまごろアトムができてるだろw
6名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:22:10.62 ID:jMX+7/B7
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 そろそろ使えるロボットを開発せんといかんな
      逆にインフラもロボットを受け入れる設計をせんといかん
      まあ設計要領をしっかり決めるのがキモよね
7名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:26:18.52 ID:xkMZUj9T
以下人型ロボット禁止
8名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:29:16.45 ID:PLAZyOTO
下町の弱小工場 篠原製作所が 篠原重工へと躍進するきっかけとなった事業であった
9名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:30:58.08 ID:dUAZzk7r
>>5
単三乾電池で動くアトム?
10名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:38:47.53 ID:9PznjXkf
だいぶ前に援龍とか言う災害救助用の大型ロボットがあったと思うけど
今どうなっているのかな。没になったのか
11名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:39:42.03 ID:aqhc7Fp3
自力で移動する「ロボット」ばかりを考えているようだが、
結局行けない所には行けない。
あらかじめセンサー網を張り巡らせておいて、
通信線が埋まってもある程度・部分は機能する。
そういう考えは、どうなんだろう。

通信線も鉄管みたいなのに入れておいて、多少は
曲げられても引き伸ばされても平気。そんなのを考えている。
まあ建設段階でのコストが上昇するから、
とっても評判悪いだろうけどさ。
12名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:40:39.73 ID:jMX+7/B7
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ロボコンもインフラ検査部門をつくったら面白いかもしれんな
13名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:43:09.56 ID:2sUUCWt7
14名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:54:22.53 ID:PiQVU2bQ
あら、学会員張り切っちゃうんじゃない?

入選はどーせソーカの人でしょ?
15原発ロボ:2014/04/11(金) 18:58:48.94 ID:XFLZrxNL
>>9
違うよ。もちろん原子力電池だよ。
小型、超寿命、原発と相性も最高。
ただ、使用済みのロボットの廃棄処理が難しいのが玉に瑕
16名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:00:53.69 ID:3lhDwBW/
利権の臭いしかしないわ
臭い臭い
17名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:10:31.19 ID:pgrXvmu2
>>16
日本人であるという最大の利権を、いつもおいしくむさぼらせていただいております。
18名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:13:06.87 ID:pgrXvmu2
うむ、インフラの整備にカネを掛けようと言うのはいい心がけだ。
日本を災害に強い、住みやすい国にするためにがんばってくれ。
19原発ロボ:2014/04/11(金) 19:14:13.96 ID:XFLZrxNL
やはり、自由に空を飛べる鳥形ロボットが理想だね。実際に研究されているし
開発もされている。ネックはバッテリーだ。太陽電池を搭載して充電すれば
光があれば充電できるからいいと思う。
20名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:18:32.85 ID:/RbZFTMq
これから自動化が加速するのに移民入れて良いもんかね。
人余るじゃん。
21名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:21:25.68 ID:ZMlhLOcH
 
【チャンネル桜】 沖縄支局 『沖縄の声』
月〜金 19:00〜
ニコ生 http://ch.nicovideo.jp/ch132/live
Ustream http://www.ch-sakura.jp/1428.html
22名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:39:44.10 ID:Iri3ZCQO
代作ロボできたん?
23名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:40:03.71 ID:RxCje14R
ロボットシステムとか言う前に、道路自体ネットワークにしろよなぁ…
24名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:40:50.74 ID:4u08Nb3v
とりあえずロボットの使えない経済産業省はだまっとけ
25名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:46:37.70 ID:5WOB5y54
【ロボット産業】原発作業にロボットスーツ開発 重い防護服でも軽快に作業--サイバーダイン[12/10/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350543359/
【株式】ロボットスーツHALの開発元「サイバーダイン」、マザーズ上場へ[14/02/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392953915/

【ロボット産業】ロボスーツでパワフル介護 30万-80万円で発売へ[14/03/2]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393812089/

【電機】日立、福一原発での使用を想定した「廃炉作業用ロボット」開発 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394441896/

【IT】グーグル(Google)、ロボット事業に参入へ 日本企業買収[13/12/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386223519/
【IT】グーグル(Google)、軍事用ロボットメーカーを買収 社是に矛盾するとの指摘も[13/12/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387170009/
【ロボット】グーグル、BigDogで有名な軍事用ロボットメーカーを買収
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1387413091/

【技術】ASIMO(アシモ)の技術を介護予防に応用 ホンダが国と実証実験
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1343569223/
【テクノロジー】トヨタ、家庭内での自立生活をアシストする"生活支援ロボット"を開発 [09/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348215151/
【技術】トヨタが家庭用ロボットアーム開発、位置や力を精密に制御、さまざま家庭環境で複雑な動作こなす
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1383751507/
【電機】パナソニック、ロボット『HOSPI(ホスピー)』販売開始--病院内で薬剤などを全自動搬送 [10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382697796/

【林業】スギヒノキの枝打ちロボット開発 岐阜大[13/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359595950/

【技術】ネコに学んだ高感度の触覚センサー「電子ヒゲ」開発 ロボットが周囲の環境を「感じ取れる」よう活用できる可能性
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1390749446/
【株式】サイバーダイン上場、終値2.6倍 ロボスーツに期待、買い注文殺到[14/03/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395877146/
26名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:47:46.45 ID:5WOB5y54
2014/04/10
【経済】 ロボVB争奪過熱 米IT大手、日本勢に次々触手
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397057543/
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD06005_X00C14A4X13000/

2014/04/10
【経済】 同僚は「機械」 消え行くホワイトカラーの仕事
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397060876/
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2700B_X20C14A2000000/
2020年、ホワイトカラーという職種は、ごく限られた一部の人を指すようになっているかもしれない。
膨大なデータを基に、自律的に判断して業務をこなす「スマートマシン」の台頭が、
現在のホワイトカラーの業務を奪っていく可能性が高いからだ。既に米国では、
医療分野やコールセンター業務などで、スマートマシンの実証実験が始まっている。
同僚は「機械」という未来は、すぐそこまで迫っている。

(中略)

 ここに来て、新たなタイプの人工知能のアプローチが著しい成果をもたらし始めている。
データ入力に対して、ルールは無視し、結果だけを統計的な処理によって推測する「機械学習」による
アプローチが大きな成果を見せ始めたからだ。
27名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:50:54.61 ID:yHnmCg1k
>>1
公務員の代わりに公務を行うロボットできたらいいのにな
いなくていいごみ収集車に乗らない癖に金だけ持っていく奴が切れるだろ?
28名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:56:58.11 ID:brSeIemh
>>27
公務員の仕事って維持管理がほとんどだから
ロボットで賄える気がするな
29名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:14:35.03 ID:c2DMxrXX
それら公共AIやロボットの維持管理に、われわれ数百万人の公務員がそのまま年収1000万以上で必要となるのです! キリッ!
30名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:23:11.72 ID:4UZ5TG+7
足が伸びる超脚立ロボ「トビー先輩」ヘッドオプション、
アームオプション豊富に御用意!
足場のいらないオランウータン型ロボ「ウホウホくん」
壁アンカーを打ちながら徘徊するリッカー型ロボ「忍び」
モジュール化により合体使用もスムーズです。
31名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:24:50.12 ID:kOcq6OYd
先ず軍需だろ。
そっから民生。
32名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 21:17:45.92 ID:/jvy532a
時期に間に合わせる為に開発された専用変態ロボが採用された後、性能もコスパも抜群の超絶汎用ロボが海外で普及しだす予感がする。
33名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 21:27:38.16 ID:/jvy532a
>>19
トンネルなんかは車に高さ変えられるハイスピードカメラとライト積んでひたすら撮影すれば良いだけだと思うんだよな。橋桁は船でそれをやる。

なので膨大な量に上る画像から、どうやって不良箇所を認識しながら抽出していくか?だと思うんで、ロボットというよりは画像処理関連の技術の方が大切かと。或いは超音波みたいなもの使うのかもしれんけど。
34名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 01:01:06.15 ID:zlSPjBiD
国土交通相のような重要なポストを彼らが欲しがってきたのか
その狙いは分かったわけだが、なぜ止めなかったのかは未だに不明

必要なことは、これまで彼らがやってきた異常な行動を白日の下に
晒して徹底的に追求することだ

そういう大事なことをしないで有耶無耶にこういうことを進めるのは
順番が違う
35(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2014/04/12(土) 06:57:12.17 ID:+gjTCYPB
赤外線が見えて、相手を追尾するロボットだな.....
36名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 07:01:41.80 ID:iJlWnHyr
採用された会社に国交省の官僚様が天下ります・・・
37名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 11:54:17.67 ID:JP05PoUX
レーザーで高精度の測定をして、剥がれ落ちそうな壁面なんかはそのでっぱりを誤差から検出するなんて手法があるそうな。
38名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 04:38:30.82 ID:EmMmNwOI
打音検査するロボットって有るらしいな
ttp://www.building-lab.com/index.php?%B3%B0%CA%C9%BF%C7%C3%C7%A5%ED%A5%DC%A5%C3%A5%C8
39名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 16:31:15.26 ID:BApFyH2r
【電気機器】能動・受動歩行制御を両立した業界初のパワードスーツ「ニンジャ」 [2014/04/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397561699/
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/644/199/01.jpg
 アクティブリンク株式会社は14日、能動的歩行補助制御と受動的歩行制御を両立した業界初のハイブリッド型パワードスーツ「パワーローダー ライトPLL-04忍者」(通称ニンジャ)を開発したと発表した。

 着用者が能動的に歩き始める際はモーターで歩行補助を積極的に行ない、
安定歩行に入ると受動歩行技術を応用した制御を行なうハイブリッド型のパワードスーツ。
これにより、平地だけでなく、階段や傾斜地でも歩行を補助できる。
最高歩行速度は、従来製品の3倍で、ランニング程度のペースである12km/hに達する。

 同社では、傾斜地での作業効率が求められる林業や農業を中心に用途開発/実証実験を行なうとともに、3年以内の実用化を目指す。
40名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 15:36:40.81 ID:sMVJhsCM
【技術開発】経産省、災害ロボ開発に新補助金−DARPA(米国防総省高等研究計画局)主催競技会出場組み込む [2014/04/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397652248/
41名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 02:57:31.88 ID:L8sZymiv
川田工業株式会社
http://www.kawada.co.jp/
ロボティクス事業部|川田工業株式会社
http://www.kawada.co.jp/robotics/
42名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 02:58:18.48 ID:L8sZymiv
NHKスペシャル|ロボット革命人間を超えられるか
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0317/
43名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:33:39.38 ID:L8sZymiv
国土交通省
https://www.mlit.go.jp/
報道発表資料:「次世代社会インフラ用ロボット開発・導入重点分野」を策定致しました - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000104.html
報道発表資料:『次世代社会インフラ用ロボット技術・ロボットシステム』の公募を始めます。(平成26年4月9日〜平成26年5月28日) - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000109.html
建設施工・建設機械:次世代社会インフラ用ロボット技術・ロボットシステム(公募) - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/constplan/sosei_constplan_fr_000023.html
44名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 18:02:44.03 ID:YLZ8qWZJ
【介護】経産省、介護ロボットの導入費用など補助−各地で説明会 [2014/04/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398082739/
45名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 18:16:54.85 ID:/vq7GyZX
尼崎脱線遺族調査 6割が「JR西、安全優先と思わぬ」2014/4/21 07:10
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201404/0006880683.shtml
尼崎JR脱線事故から25日で9年になるのを前に、神戸新聞社は犠牲者の遺族
にアンケートを実施した。JR西日本が安全最優先の企業に変わったかどうかを
尋ねたところ、約6割が疑問視。今年3月に判明した神戸線などの自動列車停止
装置(ATS)の設計ミスなどが影響したとみられ、多くの遺族が厳しく指摘した。


企業に刑事罰を科せないか 尼崎脱線、遺族ら「組織罰」研究、2014/4/22 2:00日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1705L_R20C14A4CC1000/
乗客106人が犠牲となった兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故から25日で9年。
業務上過失致死傷罪に問われたJR西日本の歴代社長を無罪とした司法判断を受け、
遺族らは企業の刑事責任を問う「組織罰」の研究を始めた。企業に安全対策を徹底
させ、悲惨な事故を防ぐにはどうすればいいのか。刑法の前提を問い直し、新たな
制度の可能性を模索している。
46名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 10:30:27.31 ID:HSau3dQe
2014/4/24
廃炉作業の頼みの綱はロボット、福島第一原発の今
建設ITジャーナリスト 家入龍太
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1103K_R10C14A4000000/
 東日本大震災で被災し、原子炉6基すべてが廃炉となる東京電力福島第一原子力発電所(福島第一原発)
の現場は今、どうなっているのか――。建設ITジャーナリストの家入龍太氏は、2014年3月6日、現場に足を踏み入れ、
その姿を間近に見てきた。第2弾となる今回は、福島第一原発の目下の課題である、原子炉建屋内への地下水流入
による汚染水の増加を食い止める作業、そして高い放射線量で人が立ち入りにくい1〜3号機の状況把握作業
について、建設IT(情報技術)の視点を中心にリポートする。


http://www.nikkei.com/content/pic/20140424/96958A9C93819499E3E3E2E1998DE3E3E2E6E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6974067011042014000000-PN1-18.png
水中走行遊泳型ロボット(写真:日立製作所、日立GEニュークリア・エナジー)
http://www.nikkei.com/content/pic/20140424/96958A9C93819499E3E3E2E1998DE3E3E2E6E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6974125011042014000000-PB1-18.png
水中遊泳から壁面走行に移る過程水中遊泳から壁面走行に移る過程(写真:日立製作所、日立GEニュークリア・エナジー)

http://www.nikkei.com/content/pic/20140424/96958A9C93819499E3E3E2E1998DE3E3E2E6E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6974128011042014000000-PB1-18.png
形状変化型ロボット(写真:日立製作所、日立GEニュークリア・エナジー)
http://www.nikkei.com/content/pic/20140424/96958A9C93819499E3E3E2E1998DE3E3E2E6E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6974131011042014000000-PB1-18.png
平面走行時と管内走行時で形が変わる平面走行時と管内走行時で形が変わる(写真:日立製作所、日立GEニュークリア・エナジー)

http://www.nikkei.com/content/pic/20140424/96958A9C93819499E3E3E2E1998DE3E3E2E6E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6974309011042014000000-PB1-18.jpg
2号機の調査に使われた自走式の3Dレーザースキャナー(資料:東京電力)

http://www.nikkei.com/content/pic/20140424/96958A9C93819499E3E3E2E1998DE3E3E2E6E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6974310011042014000000-PB1-18.jpg
三菱重工業が開発した「MHI-MEISTeR」(写真:三菱重工業)
http://www.nikkei.com/content/pic/20140424/96958A9C93819499E3E3E2E1998DE3E3E2E6E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6974311011042014000000-PB1-17.png
2本のロボットアームでコンクリートのコア抜きを行った例(写真:三菱重工業)

http://www.nikkei.com/content/pic/20140424/96958A9C93819499E3E3E2E1998DE3E3E2E6E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6974312011042014000000-PB1-17.jpg
高所作業用の遠隔操縦ロボット「MHI−Super Giraffe(MARS−C)」(写真:三菱重工業)

http://www.nikkei.com/content/pic/20140424/96958A9C93819499E3E3E2E1998DE3E3E2E6E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO6974314011042014000000-PN1-17.png
階段などを上り下りできる4足歩行ロボット(左)と搭載できる小型走行車(右)(写真:東芝)
47名刺は切らしておりまして
ロボか