放送】スマホ向け放送、5社参入 総務省がフジなど認可へ [2014/0410]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜更かしフクロウ ★
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0902M_Z00C14A4PP8000/

 総務省は9日、スマートフォン(スマホ)で視聴する放送サービスにフジテレビジョンなど5社の参入を認める方針を固めた。
これまでNTTドコモ系の放送会社1社がサービスを提供してきたが、参入会社を増やしてコンテンツを充実させる。
各社は2015年4月に放送を始める計画で、スマホでの動画視聴がさらに広がりそうだ。

総務相の諮問機関である電波監理審議会が同日、5社に放送用の周波数を割り当てることを認めた。
総務省は4月中に周波数を割り当てる。

参入するのはフジテレビのほか、スカパー・エンターテイメントやアニメ専門のアニマックスブロードキャスト・ジャパンなど。
いずれも衛星放送を手がけており、スマホ向けにも衛星放送と同様のスポーツやドラマ、アニメ、バラエティーなどの有料番組を流す。
スマホ向けでは地上波放送を無料で見られるワンセグ放送などもあるが、付加価値の高い豊富な番組を視聴できるサービスは限られていた。

ドコモ系の放送会社が12年にサービスを始めたが、周波数にまだ空きがあるため総務省が参入会社を募っていた。
今回は申請のあった5社すべての参入を認めた。
2名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:59:29.73 ID:mKngZrEp
音だけでいいよ
画面付けてるとバッテリー消費半端ないから半スリープで音だけ流したい
3名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:02:18.27 ID:nVgddCKt
半島臭する局は全部認可しなければいいのに
4名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:08:05.15 ID:wHX0rukV
そのうちNHKがスマホ持ってるだけで受信料取るんだろうな
5名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:10:59.02 ID:qK9Ijb1K
これってnottvのこと?

新規参入するって、あれって儲かってるの?
6名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:12:11.69 ID:oE3djcIn
ドコモしか対応端末を出してないけど
商売として成り立つのかね?
7名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:14:34.46 ID:BKW/Z2C6
NHKも番組提供しますので
NHK見る見ないは関係なく
受信料は携帯口座から強制引き落としになります
8名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:15:04.45 ID:OS8kaUgb
Huluみたいな感じでスカパー視られたらいいなあ。
9名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:17:53.79 ID:b4g9Qase
TVを放送すればいいんとちゃう?
10名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:19:07.77 ID:VGmlFfwF
参入した放送局らで中継局の建設費を出し合うかもな
NOTTVのエリア見ると地方都市はまだまだ
11名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:21:35.85 ID:yKO1Bm3N
NOTTV・・・
12名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:28:11.87 ID:8HlT7kPg
こんな電波の無駄遣いいつまで続けるの?
13名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:28:49.62 ID:c7Ay6JNR
これは安倍ちゃんGJだね
14名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:30:20.20 ID:RWMhUp7r
有料放送で競争に勝ち抜いてきた放送局と、
フジじゃ競争にならんだろ。
15名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:32:33.74 ID:p2xjbfZW
こんなんやる暇あったら640×480の拡張ワンセグにしろよ。こんなクソのために地デジ化したわけじゃないだろ
16名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:32:34.77 ID:yUObmA3N
>>14
one,two,next
17名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:34:35.98 ID:YZqEEb/5
nottvってワンセグとは比べものにならない程受信感度がいいんだけど何が違うの?
18名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:41:55.91 ID:Ea+Qe++Y
>>17
nottvはアナログ放送に使っていたVHF帯を転用してるから
UHFの地デジワンセグより電波が回り込みやすい
19名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:44:22.50 ID:JTJ6ggFt
シナチョンマンセー大放送ってことなの?
20名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:45:13.47 ID:5fm832XI
>>17
地デジはUHF、NOTTVはVHFだから。

VHFはUHFより電波が届きやすい。
ただし使える周波数が限られる。
21名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:51:50.34 ID:ZRkOiJhD
こんなのやるために地デジ化したのかよw
未だに民放2つしか見られない田舎に住んでるので腹立つわ
22名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:00:57.22 ID:3gwzEzPn
>>21
取り敢えず、鹿児島にアンテナを向けろよ
23名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:07:05.03 ID:YZqEEb/5
>>18>>20
dd
そういう事なのね
24名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:15:05.62 ID:siegPszy
韓流ごり押しテレビ局が作るソフトなんて電波の無駄使い
25初心者:2014/04/10(木) 22:27:26.44 ID:NYHNzSTq
韓流最高
26名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:33:40.74 ID:mCGBLP0w
なにもかもが遅すぎ
27名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:42:47.02 ID:8TAa6U84
>>11
その前にモバHO...
28名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:21:53.62 ID:mqOrTFiR
モバHO!は超田舎でもハンディな衛星放送ってのが良かったのになあ
29名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:24:48.06 ID:8LXp1xib
報道のクオリティが段違いの大阪のテレビ局がなぜ参入しないのか分からん。
30名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 01:09:08.20 ID:KfCMtEND
>>29
賢明だから
31名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 03:39:27.96 ID:hMlWGndd
10年後テレビというメディアは死んでるだろ
32名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 03:50:46.37 ID:KHsccew/
aaa
33名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 03:53:04.75 ID:KHsccew/
ワンセグとはなんだったのか
おまけに地デジを視聴できるようにするんでなくまったく別の放送を使う
そして周波数が足りないから地デジ化したのに周波数は余っている
こんな下らん事のためにテレビの販売メーカーを崩落させたのか
34名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 03:55:36.99 ID:iwQXCeYc
>>4
その布石
35名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 03:58:21.49 ID:jy0xxW3P
スマホ向け放送?
またへんな電波利権か
36名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 04:13:09.70 ID:KU2xqv6S
バカじゃね〜の?
誰も見ね〜よ、クソアホが。
37名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 04:48:17.76 ID:6Ti3ei1B
スマホを持たない自由を今すぐください
NHKのような会社には払いたくないのです
38名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 05:32:44.44 ID:BudsHODR
フジの日枝会長はホリエモンと仲良くすればよかったんじゃんwwww
39名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 05:41:57.10 ID:+UqAUGtE
まもなくインターネットに繋がるだけで強制的にNHKに視聴料をむしり取られるようになるわけだが
こういうサービスに入っているとまっさきにその餌食になるからきをつけないといけない。
テレビだけじゃなくパソコンスマホガラケーすべてにおいて強制徴収が始まる。
40名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:02:36.22 ID:+VdOhAhq
フジで韓流見放題ニダ♪
41名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:03:07.60 ID:hE59zrGK

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・
アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
42名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:04:23.14 ID:hE59zrGK

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・パン屋・ケーキ屋・
文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・
43名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:30:27.16 ID:xlXADhr+
アプリで見れるように制限をかけろ。
そいれも登録制で。
NHKが受信料を要求するのが目に見えてくる。
俺は利用しないからそれぐらいしろ。
44名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:35:12.03 ID:vNgKoSjq
とりあえず俺はブラックベリーを使い続けよう
45叩く人:2014/04/11(金) 06:35:34.74 ID:V46wN6KQ
基地局はバラバラ?それとも五社で金出し合って建てるのかな?
46名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:36:34.28 ID:yLYpKMs6
国産スマホが瀕死の状態なのに専用の端末が必要な放送なんて開始出来るの?
アップルが日本だけのローカルサービスに対応するわけないし。
ああ、サムスンか…
47名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:49:13.01 ID:pHaGrE4a
地デジ化いらんかったんや!
48名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:54:19.90 ID:0eUi/1cA
どうせ似たような番組ばかり。

いらんわ。
49名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:56:19.81 ID:lPXfM2Ko
>>43
ほんとNHKの鬱陶しさが増すだけだわな
50名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:04:28.92 ID:WmmSvsrJ
フジテレビがどんどんホリエモンがやろうとしていたことをやっていってる
ホリエモンかわいそす
51名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:05:54.42 ID:+M53HUfQ
昔のラジカセチューナーみたいに、テレビの音だけ流せるのでおk
52名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:38:52.85 ID:pQm6BJwn
NOTTVって、まだやってんのか?!
53名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:24:50.22 ID:YBuM9Y5j
スマホ持ってないから見られないのか。どうでもいいけど。
どうせ事業者の自己満足放送なんだろうし。
54名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:21:51.60 ID:Y3L4+PP4
地デジ化で電波帯域が余るのがおかしいとか書いてるアホばかりだなw
デジタル化でテレビ関係の占有帯域幅をアナログの数分の1に出来たんだから、
空いた帯域を有効利用できるようになっただけだろ。
553セグ希望:2014/04/11(金) 18:32:36.80 ID:XFLZrxNL
旧1ch-3chでアナログ放送を復活してほしい。アナログなら圧縮解凍による遅延
がないので災害時にも有効だし、チデジのように動きが不自然にもならない。
音声も圧縮しない、FM音声なのでクセが無く自然。FMワイドチューナーなら音声
のみ聞ける。
56名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:34:33.47 ID:2y4ykUEI
WindowsPhoneのオレには関係ないよね
57名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:45:50.30 ID:F27yIxx3
どうでもいいサービスやらなくていいからBSの難視聴チャンネル映るサービスを開始してほしいんだけど…。
58名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:59:56.48 ID:Y3L4+PP4
>>57
難視対策衛星放送ならまだやってるだろ。
受信には専用のB-CASカードが必要だが、持ってないって事は対象外ってことだw
59名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:17:50.74 ID:g8UE/++F
こんなことやってるから日本専用のガラパゴス端末しか作れなくなってメーカーが滅びるんだよ。
603セグ希望:2014/04/11(金) 19:23:41.55 ID:XFLZrxNL
いったい、どんな放送ながすのかな。ハードよりソフトの方が重要だ。
結局は、フェラーばかり?
61名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:31:51.51 ID:1H9mWeN6
ホリエモン「尖閣諸島なんて中国にあげれば良い」
62名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 21:59:45.61 ID:zzSkatRS
NHK受信料をからめて強制徴収がどうのこうのというバカがいるが、
NHKは参入しないから関係ないじゃん。
63名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:08:28.15 ID:sXtjqSLF
総務省の連中がやってるのは天下り先に金儲けさせてウマウマすることだけだな
放送の許認可権持っててメディアから一切批判されないからやりたい放題
64名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:32:35.23 ID:6ygO8KlP
総務省って業界の御用団体なの?
65名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 01:37:35.96 ID:kjDP0/pV
 
テレビは斜陽産業
テレビは斜陽産業
テレビは斜陽産業
テレビは斜陽産業
テレビは斜陽産業
66名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 01:41:00.93 ID:Gfmiu6ln
>>4
通話料と一緒に徴収するから逃げられないですね! \(^o^)/
67名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 02:10:48.60 ID:WePhbqGK
>>4
携帯にワンセグ付いてたら支払い対象になるとか前に聞いたけど
68名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 03:02:40.28 ID:RTIcL5q/
>>55

 その帯域は現在のAMラジオ放送局などが使うことになったから無理。
69名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 04:52:56.74 ID:HJp+JTiG
>>67
おおうそ
70名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 11:08:00.55 ID:qrZ7Xcyq
>>69
勘違いしてたのならごめんなさい
71名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 11:40:23.48 ID:tBEC2eMc
>>70
課金を狙って、色んな連中が画策してる。
69みたいな火消しがすぐ湧く。
72名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 11:44:11.43 ID:tBEC2eMc
>>62
現状でしかモノを考えられないのに、何故ビジ板に居るの?
73名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 15:22:04.11 ID:qrZ7Xcyq
74名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 19:36:51.01 ID:KcbFrbp9
こいつが干渉するおかげで無接点充電のQi対応のスマホ妙に少ないんだろ。
見てる奴なんて少ないのに、ろくなもんじゃねぇ。
75名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 19:36:51.79 ID:9goM3WF7
アップルのiPhoneで非対応だから
スマホ向け放送なんて見る人は少ないだろうなあ。
76名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 19:39:11.51 ID:pO+dmO3O
電波帯域は限りがあるのだから、無駄遣いは止めれ!
77なまえないよぉ〜:2014/04/12(土) 19:50:04.05 ID:L3S5Hk0x
VHF-Low帯(90-108MHz)をFMの新たな周波数に割り当ててくれ。
高価な機器でしか受信できない放送など、それこそ電波のムダだ。
78名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 19:56:49.36 ID:KcbFrbp9
本当、nexus5とnexus7が対応してくれたおかげでやっと対応製品増えて盛り上がってきたけど
それまでの流れだと闇に葬られかねんレベルの勢いだったわ。
79名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 20:04:28.42 ID:EbkQb/88
新たなる利権で政治家はウハウハだな。
こりゃあ、笑いがとまらんな。
80名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 20:08:28.67 ID:T/0L0ztq
iPhoneで見れないなら意味ないな
81名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 20:10:17.61 ID:wp0KwptG
スカパー!モバイルTV(仮)
アニマックス
AXN
フジテレビONE・TWO
時代劇チャンネル

の計6chらしい
82名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 08:20:50.49 ID:MCnaCZ6y
テレビ、ワンセグ携帯、スマホ、パソコンとNHK受信料徴収対象が増え続けるww
83名刺は切らしておりまして:2014/04/14(月) 17:37:05.67 ID:GKZZek3R
>>73
最近のNHKは携帯見せろ払えって言ってくる
知人はvncクライアントがテレビだと集金人間に言われて説明が通じず大変な目にあったらしい。
スマフォのアイコンがディスプレイだとNHKの契約対象だとかもうアホかとw
84名刺は切らしておりまして:2014/04/14(月) 18:02:18.30 ID:px+gkc3n
iPhoneならテレビ付いてないと言い張れる
85名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 02:13:33.78 ID:SoWC9X/j
地方では民放1局しか見れないとかケーブルTV局に加入しないと地デジも見れない地域が存在するのにどこまで大都市圏を優遇して格差をつくれば気がすむのだろうな霞ヶ関の糞役人は。
86名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 14:48:14.86 ID:9RvYYP2b
地方よりも海外のほうが日本の番組多くみれるよな
87名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:29:41.75 ID:bGeiVtS0
花王不買。
フジテレビのスポンサーである花王の製品は買いません。
88名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:48:34.47 ID:bMwCXyVh
花王は日テレも大口のスポンサーしてるけども
89名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 04:18:37.43 ID:GzSCbyw1
こういうのって、NewSチャンネルorエロチャンネル(DMM動画みたいな)しか需要ないと思うけど。
中途半端なエンタメなんて、出先でわざわざスマホで見たいか?
自分auだけど、docomoみたいに日テレNewS24&JNNニュースバード、モバイルでリアルタイム視聴出来るなら喜んで契約するよ。
90名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 15:56:45.71 ID:xUI88jOo
【話題】 民放の雄といわれたフジテレビが絶不調・日テレとテレ朝に後塵を拝し、2ケタ獲得が「めざましテレビ」だけという日も珍しくない
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397965245/
91名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 16:06:42.52 ID:sPrrywd5
NOTTV
と何が違うのか?
あんなの誰も見ない
強制的に契約だけさせられてすげームカつく
即抜けたけど
92名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 11:43:21.32 ID:otryU3FB
スマートホン用の放送局なんて本当に必要なのか地デジさえ中継局まともに作っていないのに…
総務省のやることは本当に理解出来ないわ。
93名刺は切らしておりまして
花王不買。
フジテレビのスポンサーである花王の製品は買いません。