【派遣法改正】渡邉美樹氏「愛はお金じゃない」、片山さつき氏「法改正は派遣社員が正社員にとって代われるチャンス」 [03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
かつて「一億総中流」と呼ばれた日本だが、その中間層に異変が起きている。2014年
3月24日の「TVタックル」(テレビ朝日系)は、日本の格差社会の実態を浮き彫りに
していた。

厚生労働省の調査では、ここ20年あまり(1994〜2011年)で一世帯あたりの平均所得
金額が100万円以上も低下し、年間所得200万円未満世帯のいわゆる「貧困層」の割合が
2割近くに急増したという。

■濱野智史氏「AKBと握手したほうが楽しい」

そんな世の中を反映するように、ここ数年、女性が結婚相手に求める条件は「正社員の
男性」になっているという。番組の街頭インタビューでも、「結婚相手には正社員である
ことを求めます」「公務員が良い」「(非正規は)将来が不安」との声があった。

厚労省の調査では、20代の独身男性で交際相手がある割合は、正規雇用30.7%、非正規が
18.7%で、非正規の方がモテないのが現実だ。更に非正規の男性は、結婚願望自体も低い。
自分が日々生活するのに必死で、結婚して妻子を養うことを考える余裕がないのだ。

批評家の濱野智史氏も、「昔は彼女いないというとオタクというイメージだった」とした
うえで、今は普通にイケメンで交際していないという人は周りにもたくさんいると明かした。

「そういう人はフリーターや非正規雇用で、恋愛を完全に諦めている。今なぜアイドルが
流行るかと言えば、『恋愛や結婚よりAKBと握手したほうが楽しい』から」

ここで意見を求められたのが、ワタミ創業者で自民党参議院議員の渡邉美樹氏だ。渡邉氏は
「お話を聞いていると、淋しくなってきますね。夫婦とか恋愛って、お金じゃないでしょう」
と答えた。

これには経済評論家・勝間和代さんが「渡邉さんみたいに(お金を)たくさん持っている
人に言われても説得力がない」と噛みつき、周囲も同調。渡邉氏は「いや、お金を持って
いない時からそう思っていました。それじゃ淋しいでしょう!」と繰り返していた。

共産党議員の小池晃氏は「淋しいかもしれないけど、それが現実」と反論していたが、
この言葉は周囲の発言にかき消されて、渡邉氏の心に届いたかどうか分からない。

■片山氏「正社員にとって代われるチャンス」

その渡邉氏が議員として所属する自民党・安倍政権は、更に非正規雇用を増やす労働者
派遣法を改正しようとしている。派遣契約3年という期限をなくし、人を入れ替えれば
無期限に派遣を使い続ける事が可能になるというのだ。

和光大学の竹信美恵子教授は「正社員が1割2割で、あとは全部派遣社員または非正規雇用
という会社ができて行く可能性がある」「正社員も派遣にどんどん置き換えられて、格差は
どんどん広がっていく」と予測していた。

この状況を、雇用する側はどう捉えているのか。再び話題を振られた渡邉氏は、グローバル化
で世界と戦うためにも「多様な働き方を用意すべき」と語った。(※続く)

http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-20140325-1247/1.htm
2ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/25(火) 17:46:28.27 ID:???
>>1の続き

「誰でも正規社員に、というのはどうかと思っています。(現にワタミでは)7割くらい
の方が、非正規でいたいと望んでいる。待遇を厚くして、非正規の方でも豊かに暮らせる
ような方向性で」

待遇アップをワタミがやるという話なのかと思いきや、「社会保障や退職金をしっかりつける。
それを(非正規の雇用につけることを)例えば派遣会社に義務付けて、安心して非正規ができる
社会の方がいいなと僕は思います」とのこと。

同じ自民党の片山さつき議員も、「(法改正は派遣社員が)仕事しない正社員にとって代われる
チャンス」というが、正社員の仕事を「仕事できる派遣社員」に置き換える制度になれば、
非正規雇用が増えることになるのではないか。

番組では、無料の受験WEB講座「manavee」のことも紹介していた。貧困によって生じる
「教育格差」を減らすためのサービスのひとつだ。これは現役東大生が作りだしたというが、
やはり与党議員よりも、優秀な若者に期待せざるをえないのか。
3名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 17:48:14.80 ID:jNo9jAZS
金注ぎ込んだあげくに、ベッドでチンコ勃たない男がよく言うセリフ
4名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 17:49:43.62 ID:NCN4oOKn
365日24時間働け、報酬はありがとう、食事は感謝を食って生きていけ
5名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 17:51:37.91 ID:amNUZ/jJ
さてと、コーヒー飲むかな
きつーいブラックで逝くか
6名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 17:52:01.72 ID:aXJ+Ovt2
選挙の時には頭の悪い保守〜右の層の票を威勢のよい言葉で集票するが
いざ政権を運営する際になると思いっきり経済団体や官僚寄りの政策ば
っか推し進めるのが自民党だっていい加減気づけよアホ国民w
7名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 17:52:29.00 ID:k19DzIBt
内閣も派遣にした方がいいな。時給850円からだな。人の苦しみを知れ。ちなみに交通費は自腹だかんな。
8名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 17:54:32.15 ID:ppUa8LVW
>「社会保障や退職金をしっかりつける。
それを(非正規の雇用につけることを)例えば派遣会社に義務付けて、安心して非正規ができる
社会の方がいいなと僕は思います」

辞めるときのこと考えてどうすんの
9名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 17:55:47.88 ID:NsXab2fc
公務員も二種以下は全部派遣でいいよ。
10名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 17:59:33.95 ID:kjlgu3AY
カネは全ての前提条件やで
11名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:00:38.25 ID:XqSBhPz8
>チャンス

ジルベルトスタイルか何か?
12名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:02:28.81 ID:ArmlALLa
とにかく格差社会を作りたくて仕方がないようですね
13名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:02:47.67 ID:9ugcV0dy
回り見ていると
旦那の収入がすくないところのほうが
明らかに離婚率高いな
14名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:04:29.50 ID:9rgQ0Vyc
片山さつき氏「法改正は正社員が派遣社員に代われるチャンス」
15名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:08:43.53 ID:NkCH1YQO
皆さん覚えていますか?

「ハケンの品格」
16名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:10:46.57 ID:b+RLbj2J
派遣社員のチャンスは正社員のピンチだ。
なんかもう、頭痛が痛いよ。
17名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:11:06.71 ID:TIIfumRb
そんなことより年齢制限や体格制限を禁止しろよ
18名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:11:11.80 ID:fbHu+iOE
「儒者は金持ちの子孫が金持ちであることを不仁だというが、
自分の子に金を残さない方ことが清廉である
杓子定規じみた世の中のほうが、よほど不仁だ」
莊子
19名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:11:51.77 ID:rSq2wF2x
渡邉美樹が派遣労働してみれば良いじゃん
20名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:13:12.61 ID:QS7fLjaM
息を吐くようにウ(ry
21名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:13:40.97 ID:b3jzSuEk
単純にこれは、長い目で見ると「正社員」が管理部門だけになって
後は派遣社員になるって事では?
人事&総務のアウトソーシング化でしょう?
22名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:13:47.08 ID:zrRi/57H
安定を希望し正規雇用か、報酬や高待遇を狙い非正規雇用を選ぶ社会ならば少しは理解できる
ただ企業はスポット的にしか業務を依頼しないだろう
格差問題は解決しない
23名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:13:54.78 ID:a6AEo49z
Pacific Internet Exchange

隣の連中から電波攻撃受けた、包丁所持の都係長の男逮捕 埼玉県警・大宮西署[2013.11.1]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131101/crm13110113530007-n1.htm
隣人殺すかも・・・、署訪れた男を帰宅させるる埼玉・大宮西署。その後、女性刺す。[2013.5.13]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368419309/l50

孫は自社製品の利用者に対して電波攻撃しているのか?大問題だな。
24名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:14:15.54 ID:a4HRzLlI
>片山さつき議員も、「(法改正は派遣社員が)仕事しない正社員にとって代われる
チャンス」
これはないわ。小泉チルドレンの次は安倍チルドレンに鞍替えか?
25名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:14:30.47 ID:ZfgcAQ6t
自民に投票する馬鹿
26名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:15:20.02 ID:cU87U7dK
派遣会社が吸い上げているお金は
昔だったら個人の消費行動に還元されていたお金
27名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:15:58.53 ID:vgg84Wzs
おーい、

また


騙されるのか

ネトサポでない自民信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ、ごめん、違うな

底辺の自民信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:17:09.84 ID:kNK5HG+0
>>27
これが左翼の本音だからなあ
そりゃ衰退するわ
29名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:19:17.02 ID:vgg84Wzs
底辺の自民信者が怒った!
30名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:19:19.17 ID:n0RTG5Eg
TPPで期待するのは銃規制撤廃のみ

はよTPPはよ
31名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:19:49.67 ID:vgg84Wzs
>>30
同意だね
アメリカとしても銃は売りたいだろうな
32名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:19:54.72 ID:b3jzSuEk
企業は高い金を出して新卒で正社員を雇用して
育成する必要がなくなる。つまり一億総派遣化計画だよね
それはそれで全体的にみんな貧しくなるからいいんじゃん?
33名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:20:35.35 ID:la2YPVzb
政治家も官僚も経営者も
平然と嘘がつけんと勤まらんね。
34名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:22:58.82 ID:vgg84Wzs
全体的に貧しくなるといえば聞こえが悪いけれど
その分物価が下がってくれれば雇用の流動化になるし楽でいいんだよなあ
正社員はなくならないだろうし
優秀な人を逆に安く使ってるのが今の状況でもあると思うわ
35名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:23:44.46 ID:vgg84Wzs
おっさんたちの給料は保護されていいねえ
36名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:24:25.26 ID:kNK5HG+0
正社員は無くなるよ
少なくとも今のイメージで語られる正社員は
37名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:25:41.65 ID:zrRi/57H
>>21
そもそも管理職など必要なのか甚だ疑問だ
経営者がしっかりしていれば必要性ない役職
社長以下全員が生産性がある業務と共に管理業務も兼ねるなら話しは別だが
席を暖めてるだけの役職は廃止する社会としろ
そうでないならば管理職は低待遇に処するべきだ
38名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:27:26.09 ID:9gUYK3Ee
金の切れ目が縁の切れ目、これが現実
39名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:28:32.13 ID:vgg84Wzs
それなくなってないじゃん
契約段階で現代のような正社員制度は残るよ
しかも強化されるかもね
40名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:29:04.37 ID:vgg84Wzs
つまり棄民レベルの非正規は皆日本政府と縁を切ると
これが反乱だ!
41名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:31:27.07 ID:GrVAmhOW
>>6
残念ながら自民党に投票する権威主義家族は進学率も高く頭が良い
欠点は自民族中心主義があり、過去からの蓄積を重視するため
新卒一括採用と相性が良い

絶対核家族は民主党と親和性がある
自民族中心主義はないもののナルシズムなので他人に無関心で傷付き易い

支持政党が逆じゃないのか?と思うかもしれないが、
エリートのナルシズム化は今に始まったことでなく
労組が氷河期を切り始める前からあった
数百万のナルシストの一人である理想的な活動家は多い

この間隙を突いて一時橋下や小泉といった第三局が躍進してしまった
42名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:33:11.52 ID:9To7jmdS
ミニ四駆はおもちゃじゃない
43名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:34:56.23 ID:OjCvu5wu
非正規でも節制して金貯めて、40半ば過ぎて仕事無くなったら東南アジアで余生送った方がいい
もはやそういうレベルで絶望
44名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:36:27.38 ID:vgg84Wzs
>>43
え?!棄民が自ら出て行ってくれるの?!
待ってました!さようなら
45名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:37:09.55 ID:kNK5HG+0
>>39
ないない(´・∀・`)
労組主体の左翼なんてボロボロだし
正社員の特権が切り崩されて差は縮まるよ
まあ恨むなら自民を恨むことだな
46名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:37:16.78 ID:M4WWwC4e
さつき:愛はお金よ!禿げ!
47名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:40:54.48 ID:BSB77XPC
派遣が正社員に取って代わったら、その正社員だった人が派遣になって
結局は非正規の数は減らないんじゃね?
48名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:43:43.22 ID:LgXbzywm
自 民 党 某 議 員 は・・
「 貧 困 の 再 生 産 な ど 起 き な い。
彼 ら は 子 供 さ え 持 て な い か ら、
い ず れ い な く な る だ ろ う 」
と言い放っている・・・・
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
49名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:44:20.78 ID:vgg84Wzs
>>45
そんなもんかね
後俺は棄民なんでそこら辺はどうでもいいです
別に自民を恨んだりもしない
むしろね既得権益を壊してる段階で恨むなんてありえない
50名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:45:18.02 ID:vgg84Wzs
利権なくせって普段から言ってるじゃんお前ら
自分さえよければいいのか?
そういうモラルで好き勝手言ってるのかよ
とんでもないカスだな
51名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:45:30.78 ID:m3t3ETuh
>(現にワタミでは)7割くらいの方が、非正規でいたいと望んでいる。

だって、正社員になると、洗脳された上、氏んじまうからなぁ
52名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:46:57.71 ID:vgg84Wzs
そもそも日本ってリーダーになるべきではないやつらがリーダーになっちゃってるよね
不細工、低学歴、真性馬鹿
こんな人たちが国家の上に行けばそんな国持つわけないんですわ
下のやる気が完全になくなるからね
劣等遺伝子の下で働くなんてまともな人間の精神だったら無理でしょ
53名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:49:45.54 ID:jruPb9Ci
もうなにいってんのかさっぱりわからないけど
自民党の政策は正しいとネットサポーターの人たちが書いてたからそれは間違いないと思う
54名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:53:53.38 ID:Bh6w/spJ
>愛はお金じゃない

俺もブラック企業のトップに上り詰め、札束に埋もれながらこのセリフ言ってみたいね。
55名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:56:24.15 ID:5LrSy6TN
日本は格差社会策を加速中

労働移動支援助成金・・・リストラ加速政策、派遣会社を太らせ労働者はry
56名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:57:37.86 ID:S73HhRoM
貧民は貧民で子作りしてなさいといかみえない大議員様のご発言ですねw
57名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:58:25.66 ID:P26WzNUe
おい、自民に入れた奴は責任もってコイツだけは処理しろや
積極的に自殺したいなら自分らだけで吊ってくれや
58名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 18:59:32.75 ID:lT7m5sWL
そのうち労使折半も無くなるよ 第三号 扶養控除がその流れ。正社員などは不当解雇が最後の砦の特権。これも怪しい雲行き。
59名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:01:28.61 ID:hY1IUZj3
こいつワタミの配当金だけで年収数億なんだろw
60名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:02:15.23 ID:iGJzRS73
管理職こそ派遣にすべき
低能が上に居座られると迷惑
61名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:07:32.78 ID:lPIL2o4L
正社員であればオールOK、とか逆に非正規が全部ダメとか
二元論で語る馬鹿が多くて疲れる

あえて議題設定するなら
同一労働同一賃金とか最低賃金水準の妥当性とか
62名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:09:17.63 ID:GW60nGmL
正社員=奴隷ってのがブラックなんだがなぁ...
雇用体系どうにかしたいのなら団塊前後や経団連の無能老害を駆除せんと
どうにもならんで。
上にキチガイ無能しかいないからこうなってるのだし
63名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:10:37.49 ID:kNK5HG+0
>>49
実際非正規にとってはこのほうがいいんだよ
人間社会で重要なのは相対的位置付けだから
一番問題なのは豊かさを維持する能力もないくせにエリート面してる連中の生活を守るため他者を犠牲にする今のシステム
64名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:14:56.75 ID:MBo+2JY3
片山氏「正社員にとって代われるチャンス」

重要な仕事は正社員。その他の雑用は派遣社員。
こういう区切りは変わらないでしょ。
その雑用要員をこれまでよりも長く自由に使えるようになるだけで、
キャリアアップなんて無理無理。
綺麗事はいくらでも言えるけど2年11か月で切るみたいな事例を考えると、
格差が広がるだけですよ。
65名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:18:45.79 ID:p2lSR9s1
これ、一生派遣制度だろ
66名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:20:23.93 ID:25T7YUTA
家買おうと思ったら非正規なんてまあ無理な話。
格差の固定だわ。
67名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:22:00.06 ID:vovYcHYL
渡邊は
退職金をつけるっていうが
それはあるてい度給料が多くないと駄目だろ。
もともと給料が安い非正規が毎月差っぴかれたら
辛くないか?
それに3年以上働かないと貰えないなら
3年以内にリストラして
積み立てた金は会社のものに、ってことに
ならないか?
68名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:22:26.06 ID:zrRi/57H
国民は拳を振り上げる時が来たのではないか!!!
このまま座して死を待つつもりか!!
69名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:22:42.49 ID:B2bwjl5h
 
 つまり55年体制は正しかったって事だよな?
 
 20年前くらいから新進党だの民主党だのが出てきておかしくなった
70名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:23:34.08 ID:ElxMN+jg
数年後が楽しみだね
71名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:25:42.70 ID:9l6G7Qk+
正社員のために非正規が犠牲になる、”美しい日本”実現の第一歩だな。これはアベチョンGJだろ?
自称勝ち組・年収1000万円(笑)のおまいらにとって、良い事尽くしじゃないのか?
72名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:26:10.20 ID:GW60nGmL
>>37
無能な自称経営者様みたいなのが責任転嫁するためのは必要なシステム
そしてそこに居座ってるのが保身のために下に責任押し付けていくから
リストラ=無能経営者の放逐でなく末端社員や技術者の切り捨てになってると
そら電化製品作ってるところ衰退して当然だわなw
アホが延々居座ってバカやって、技術や製品生み出す人間が首きられてるのだから
73名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:26:12.18 ID:cDnv6eV9
もうこれ現代の身分制度だろ
中世退行が著しいですねぇ
74名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:28:57.49 ID:YAA+NPcH
中国に毒ギョーザ事件と同様の待遇に不満を持った非正規のある意味テロ。
非正規と正規との格差拡大で貧困化・結婚諦め=少子化につながり社会問題化・・
アベノミクスにとって不都合な事実。

犯人の奇抜なファッション・趣味への人格攻撃、
TV屋の日本人のモラル消失を嘆いて見せるパフォーマンスで
目を逸らしてもこの『不都合な事実』は変わらないし、今後拡大する。
むしろ経団連はじめとして経済・産業界にとって『好都合な事実』なのである。

毒ギョーザの動機と酷似?非正規のテロ?〜マルハニチロ農薬混入事件
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/12/blog-post_357.html
日本・アクリF農薬混入事件と中国・毒ギョーザの犯行動機は同じ構造
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/01/f_25.html
75名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:34:07.57 ID:rAfMa5Xi
創造力がないもんだから、結婚相手とか恋愛の相手を求める条件が、正社員とか公務員になってしまうw

悲しいねwでも同情はしない。
76名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:35:17.28 ID:EFi5Cz6M
「物価も上がって給与も上がった」って言いきってたな、
派遣中小零細の人間の事なんか微塵も考えてないな
77名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:36:13.31 ID:vF13lADX
ソ連崩壊後、米国の仮想敵国が日本に替わった。日米経済戦争だね。
まあ、日本はタコ殴られ役だから戦争にはならんが…

米国の日本壊滅戦略その1「プラザ合意」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E5%90%88%E6%84%8F
これで、当時、約240円/ドルが、1年間で、約150円/ドルの超急激な円高が進行。
「東京23区の地価で米国全土が買える」等のバブル発生の裏側では、
輸出企業のモノが外国でまるっきり売れなくなり続々経営破綻。
もしくは、日産のような優良有望企業は外資系に二束三文で買い盗られた。
プラザ合意により日本の輸出企業は悉く壊滅させられた訳だ。
その影響はバブルに酔っていた内需企業にも時間差で波及直撃しバブル崩壊、内需企業も続々潰れ、
日本の銀行も大量の不良債権を抱え込む羽目になった。

米国の日本壊滅戦略その2「年次改革要望書」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8
日本経済の強さは1億総中流にある。
「日本の中流階級をぶっ潰せ!」
貧困層が増大すれば国も市場も衰退するからね。
年次改革要望書は「日本の中流階級をぶっ潰す」事に主眼が置かれて作られている。
鳩山内閣時に一時破棄したが、安倍内閣で復活してるんじゃないかな。
あの「日本の中流階級をぶっ潰す」年次改革要望書に沿った政策をしてる感じがするんだよな。

もし、ソ連崩壊が無かったら
日本の大不況も1億総中流壊滅も無かったかもな。
78名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:41:11.81 ID:s0a0DwIy
正社員と派遣で二極化身分を作るから少子化になるんであって
正社員という法制度自体をなくして派遣と一元化すればいいだろう
79名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:42:09.22 ID:plljHlUp
>>6
そんなのとっくに気づいているよ,誰もが.
しかし,共産党,社会党,公明党,民主党に入れる気がするのか?
共産主義,社会主義イデオロギーや宗教色のない,
中国,韓国,朝鮮に毒されていない
労働者やサラリーマン寄りの政党があれば喜んで入れるよ.
80名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:46:54.57 ID:0QXqDjOD
入れたい政党がない
親米親中親韓新朝じゃない
日本人の為の政党はないものか
81名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:47:42.07 ID:fGeOyo7c
非正規に社会的安定を与えるのと同時に
正規すなわち終身雇用や年功序列賃金を破壊して行かないと片手落ちだろう
つまり退職金の算定カーブも短期労働を守る方向に変革しないとダメだし
サラリーマンの賞与が年収を1.5倍に押し上げている事も時給に反映すべき

生家の経済力や学歴や勤続年数のようなストックが作る格差を
替えが効かない属人的な能力に秀でた人材が厚遇されて出来る格差に
変えられると言うならむしろ健全な方向かも知れない

監視する上の一つの指標として
経験を積んだ有能な人達が率先して流動化するようなシステムでなければ
それはニセモノだ
82名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:49:49.48 ID:zrRi/57H
日本流ペレストロイカ
引金を引くのは誰か!
83名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:57:43.82 ID:j6A5xBeM
★大企業の給与水準=公務員の給与水準

 日本では欧州とほぼ同レベルの立派な労働法制が整備されている。
だが実際には労働基準法はほとんど守られておらず、厚労省側もその
実態はよく承知している。日本の労働行政における「ウラ」のルールは
「大企業の雇用を維持するためには、多少の法律違反には目をつぶる」
というものであり、実際、多くの法令違反が黙認されてきた。


 日本は解雇しにくい国といわれているが、それは大企業に限った話である。
大企業の下請けが主な収益減である中小企業では、解雇要件を満たさない
解雇は日常的に行われている。また最低賃金がまったく守られていない業界も多く、
賃金から過剰に必要経費を差し引くという行為もごく当たり前に行われている。
大企業においても、労使協定を結ぶという形で労働時間の制限は実質的に存在していない。


 それも皆、大企業の雇用を最優先するという、隠れた目的のためにほかならない。
逆に言うと、労働法制を厳格に適用していては大企業における終身雇用を
維持することができなくなってしまうのだ。労働法制の遵守が厳しく求められる
欧州では、軒並み10%台の失業率になっているのはそのためである。


税金使って贅沢するために労働者を見殺しにする公務員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1387945599/
84名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:58:14.98 ID:A7lFGp6u
>>1
愛はお金で買えるんだよ。
買えないのは命だけだ。
85名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:58:42.04 ID:LEJfMyQr
サイコパスと口だけ片山なんかTVに登場させるな。
86名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:59:12.69 ID:jVeUgMTp
仕事をしてなくても正社員は正社員。
上に干されるか、過労・パワハラ・罠はめで潰されるか追い出されなけりゃ正社員。

要は使い捨てとか用済み処分とかできるようにして、経営者とその取り巻きの利益とポジション守りたいだけ。
87名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:59:22.91 ID:IM5C0QRJ
>>78

>正社員と派遣で二極化身分を作るから少子化になるんであって
>正社員という法制度自体をなくして派遣と一元化すればいいだろう

最終的にはそうなるんだろうね。
つまり、行き着くところはアメリカと同じ。

我々も心の準備をしとかないとダメだ。
自分の腕(スキル)で生きていけるように。
88名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:59:43.44 ID:j6A5xBeM
正社員という雇用形態を維持していけないほど日本は衰退しました。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1393680442/
89名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:00:12.12 ID:CRYwTAGc
通貨の意味を考え直せ
90名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:00:57.54 ID:67ozWYLv
和光は有名な左翼大学じゃん。とはいえ派遣法は問題はあるけどな
91名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:01:15.89 ID:jVeUgMTp
ワタミ「愛は買えないけど、愛人ならかこってます! 学校やって愛人候補増やしてます!」
92名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:01:45.99 ID:WbOny5ZM
仕事しない正社員はクビでしょ。で、フレッシュな新人を入れる。
社会保障が充実した派遣会社の社員様は入れない。何故なら高いだろうから。
93名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:04:28.35 ID:wawpXsM7
日本人全員ハケンになるのか
94名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:04:58.53 ID:i8JPPEBM
せっかくのテレビ番組なんだから、共産党議員とワタミの殴り合いのけんかでも見せてくれよ。
95名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:07:59.00 ID:9COfG8Y6
俺依然いた会社員五年で辞めたが、退職金60万無かったぞ

その後2006年にから去年まで勤めた会社員は退職金1300万円も出てこっちがビックリした
96名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:16:45.65 ID:7mTAcqzw
中央省庁の公務員も裁判官も検事も東大教授も派遣でいいよ。年俸350万なら十分だろ。
97名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:17:23.75 ID:iyfgNTVM
景気が良くならないと根本的には解決しないだろ と思いきや
日本で史上空前の好景気がつい数年前にあったけど大企業だけがアホほど利益蓄えて終わった
非正規の問題を解決させるには非正規に任せてはいけない業種を設定するというか、小泉改革前に戻せばそれだけで済む話

根本的可決方が分かっていてやらない、好条件が揃っても改善されないのも分かっていてやらない
分かっててやらないんだから非正規雇用を減らす考えは無いって事を国民が分からないといけない
98名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:19:31.48 ID:86LgkvVy
【芸能】台湾人彼氏と…香里奈「衝撃ベッド写真」流出の大ダメージ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395744465/
99名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:22:04.98 ID:jVeUgMTp
>>95
役所関係、金融、独占企業とかじゃね?
100名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:23:18.20 ID:9COfG8Y6
95だが、普段の給与って定時出社に定時帰社9時-5時じゃ
総支給32万くらい手取りで27万円かな

派遣の人は35万円くらいだから手取りで30万程だな(年齢関係無しに)

そんでボーナス賞与の時期になると建物が同じだからか、組合の話とかも
派遣の人に漏れるわけだ。

年間6.2ヶ月分とか5.5ヶ月分って基本給が安いんだが、それでも50万円以上は出るが、
「羨ましいと、出るのは良いなぁ」→ここで金額もあるが貰える・貰えないの格差を
感じるんだろうな、若いのは大抵賞与時期の後にクサって辞めて行くパータン。

俺は会社が家賃の8割負担してくれてるから10万の家賃の住まいに2万円で社宅扱い
で助かってる(高熱費は自腹だぜ)
101名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:23:53.13 ID:NQBJ61Sb
ひでえな、ワタミ死ねよ
102名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:24:23.64 ID:9COfG8Y6
>>99 半導体製造業
103名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:27:22.32 ID:liY/Z3uh
非正規でも終身雇用を義務付ければ全員非正規にしていいんじゃね?
104名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:40:42.09 ID:lHBfcNHu
正直、堀江の言っていた、金で何でも買えるってのが真実だよな
しかも、それに異を唱えてたのが軒並み金持ちってのがwww
105名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:41:10.68 ID:khDRaIQr
★日本に巨大な闇がある。 ★大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき。
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
http://www.amazon.co.jp/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-%E8%8B%A5%E6%9D%89-%E5%86%BD/dp/4062186179
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏つつぶやき
 東京都知事選、桝添獲得票=猪瀬獲得票×0・48%をもう一度考えてみよう
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar478159
@ 桝添獲得数はほぼ全ての選挙区で猪瀬獲得数のほぼ48%である。
A 石原氏の獲得数(最後の知事選挙)はほぼ0.60である
B 日の出村、檜原村、奥多摩町 、大島 、利島、新島村等投票数の少ないところ、監視できる所はばらつきがある。

2:人為的操作がなければこの様な現象は起きない。 
桝添氏票に0.48かけたものが得票数とされたことは多分間違いない。
 桝添氏の票は自民公明の組織票だからこういう現象が起こるという論はもっともそうである、
しかし、自民党票は桝添200万、田母神に割れた、この中、全ての選挙区で同じように割れるという事はありえない。

     桝添 石原
都全体 0.48 0.60
千代田区 0.48 0,66
 中央区 0,50 0.59
  港区 0,48 0.64
 新宿区 0,47 0.61
 文京区 0.51 0.62
 台東区 0.47 0.60
 墨田区 0.48 0.61
 江東区 0.50 0.61
 品川区 0,48 0.58
 目黒区 0,49 0.60
 大田区 0.49 0.60

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税はアメリカの要求?でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用された。消費税は事業者が売り上げから払う
しかし、東電、NHK、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。
だから今後の増税で納入業者の人件費削減圧迫・所得デフレで非正規雇用が増大する。

因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の税金から★着服する闇金を公表しようとしたから。
106名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:46:50.26 ID:UqXsLddi
>>48
その分高齢化の負担は誰が担うんでしょうねぇ・・・
小梨でも病気になったり痴呆になったりするぞ、
生活保護制度がある以上、単身高齢者世帯が病気で入院して
ケースワーカーから申請が来た場合、却下できず喫緊であるため保護対象となる
孤独死でも事故物件として責任が発生するし、安楽死も処置不可だぞ
107名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:51:29.32 ID:6/mlv+3N
すき家の反乱みたいのが、全国でおこったら
日本も変わるかもな
ユニクロとか郵便局とかスタバが正社員化してるのがその萌芽
108名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 21:09:18.63 ID:9Sw5vkBQ
ブラック議院とネトウヨ議院w
109名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 21:14:47.73 ID:YbeYawYV
派遣社員の割合を制限したらいいんでないの?
110名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 21:22:03.08 ID:lDCvQPjC
吉本は河本と梶原を出馬させろ、
生活保護党の結成だ
111名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 21:26:00.62 ID:nl3+WHkw
子ども持てないから居なくなるってのは正しいんだけど、
今の貧困層が消えても新たな貧困層が生まれるだけ。

富の再分配を強化しない限り、小手先の制度弄ってもダメだと思うわ。
112名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 21:27:14.37 ID:bXGAZikb
日本中がゼンショー化すんだな
113名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 21:29:59.78 ID:DSx30+la
別に派遣でも委いいんだよ
グローバル()基準なら時給50ドルだっけか
ただ今日17時で任期満了ねって朝言われても文句いけないだけで
114名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 21:36:58.10 ID:CCGeWL+M
正社員のメリットって、仕事ができなくてもクビにならないこと。
仕事の出来る派遣社員が取って変われる、ってのは理想で、そんな安い賃金でこき使うな、と辞められるだけだと思う。
日本企業で最も大切な文化「お世辞」を派遣社員は仕事が出来ない派遣先責任者へ言わないだろうけど、片山さつきはそこら辺理解してて述べてるの?
115名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 21:53:14.49 ID:RmndC6a7
派遣会社の設立要件を緩和しろよ。
そうしたら自分で自分を派遣して、自分にはほとんど給料を払ってないことにして、
生活保護を受けつつ、自社の金を使える。
116名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 22:08:33.82 ID:9YWzVl4K
政治家も官僚も派遣で。
117名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 22:08:58.78 ID:cUBA5Adv
自民党の本音なんて昔から国民を奴隷化することだからな
騙されて投票した奴だけで責任とってほしいわ
118名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 22:40:58.00 ID:vgg84Wzs
>>63
うん、よくわかるね
つまりそういうこと
しかし俺が正社員制度はなくならないと言ったのはこの国の家柄重視の強さだな
何々さんの息子→現実はただの不細工で入試対策しただけの知的障害児の特権階級は変わらないって事
つまり地方は未来永劫そういう気持ち悪い人を中心に回り続ける
これが地方民の絶望
だから皆東京に出るわけよ
119名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 22:41:56.23 ID:vgg84Wzs
悪い遺伝子が全ての中心にい続けるんだから
地方なんて衰退して当たり前でしょ
120名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 22:48:49.77 ID:x0eyL6JK
愛は買えなくても、いざ手に入れた後の維持に金は影響するよ
121名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 22:55:01.60 ID:oPDonbGz
>>片山氏「正社員にとって代われるチャンス」

確かにその通りだけど、これ嬉しいの派遣使う会社だけじゃないか?
122名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 23:01:50.51 ID:W8uKHGpu
俺が渡辺を嫌いなのは自分の欲望を愛とか教育とか口当たりのいい言葉で誤魔化そうとするところなんだよね
あざといというか、すごく嫌らしい
同じブラックでもユニクロの柳瀬方が欲望をストレートに出してて好感が持てる
123名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 23:14:14.89 ID:vgg84Wzs
>>121
そんなに変わらないよ
むしろ企業にとっては要らない人間を抱えなくてよくなるから人件費は減る
派遣を増やして減るんじゃなくて要らない人間を切って減らせる
だから派遣は今までと何も変わらないと思う負担も待遇もね
124名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 23:30:16.68 ID:0CxAlCyN
3年で首切り前提で雇われて、きっちり切られるのに
どこにチャンスがあるんだか。
125名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 23:48:39.01 ID:ZiN4SYdd
非正規の中で派遣社員の割合は5%しかないのだけどわかってんの?
126名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 23:49:05.22 ID:yQaVDEwC
いや、別に難しいことは何もない
法律で正規と非正規の区別を禁止すればいいだけ
これだけで全てが良くなる
127名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 23:51:22.99 ID:MRw7foNl
卑しいというか下品な人だねぇ
128名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 23:51:47.81 ID:7LN6bYGC
>、「社会保障や退職金をしっかりつける。
>それを(非正規の雇用につけることを)例えば派遣会社に義務付けて、安心して非正規ができる
>社会の方がいいなと僕は思います」とのこと。

じゃあ、ワタミに義務付けてみようぜ
129名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 00:00:53.56 ID:DSx30+la
誤用だけどまず隗より始めよで
ワタミが週1 1時間だけのアルバイトでも社保 厚生年金 退職金制度導入してみろ
130名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 00:29:42.74 ID:3J1qMUOZ
派遣を使いまくってる会社「なぜ我が社の製品の売れゆきが伸び悩んでいるのか?」
答え:購買者であった派遣社員が買えないからです
131名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 00:54:04.68 ID:dBPyIrIp
法律など改正せずとも一斉に暴動と殺戮を起こせば世界は一日で変わる・・・。
既に歴史が実証している既成事実
132名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 00:57:27.32 ID:wl4KBIcC
意味不明、自民党は交代。
133名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 01:55:25.84 ID:FerL8vMI
安倍が賃金アップを企業にお願いしてるんだから
ワタミが率先して賃金アップをするのは当たり前のこと。
134名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 02:37:59.30 ID:BIFrz8f+
正社員は結局新卒以外は冷遇される。
そもそも新卒という制度がおかしい
135名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 02:39:50.46 ID:587uCNnD
気休めの報酬
死ぬのは従業員だ
従業員は二度死ぬ
Tomorrow Ever Dies
Die Every Day
消された労働災害
ブラック企業は永遠に
136名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 02:41:10.51 ID:BIFrz8f+
そもそも『正社員にならなきゃいけない』っていうのがおかしい
別に派遣や非正規雇用で良いとおもっている奴も多い。
正社員だと理不尽なパラハラとか、派閥抗争とか
人間関係の変なゆがみに直面するけど、非正規雇用者は
仕事が終われば帰っていいからね。
だから非正規がちゃんと働ける社会にしてほしい。
137名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 02:47:20.62 ID:hr0wXibY
夫婦とか恋愛は金で切れる
バカミはよく知ってんだろ
138名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 02:57:36.64 ID:uj5U8glJ
各 種 世 帯 の 所 得 等 の 状 況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa10/2-1.html

こういう表をたのむ
139名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 03:10:13.59 ID:gAPf0U4N
ジジババ労働者以外突き詰めれば明日は我が身かも知らんのに
分け隔て無くやる気出させねばならん政治家が悠長な事言ってんなよ
140名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 03:13:32.95 ID:ZCQmBn52
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
141名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 03:24:06.99 ID:OjOvJmIl
とりあえず除鮮と団塊キチガイの社会的な駆除からやな
上にいる屑が減れば流れはできるし
除鮮すれば下流の汚物も減る減る
142名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 03:41:09.51 ID:qcRMbjdq
何でこいつら受からせたんだ。
143名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 03:45:14.05 ID:qcRMbjdq
はっきり言って日本の98年以降の需要不足も
人口動態が歪になったのも、いくら経済対策らしきものを打っても
効果が限定的なのもこの辺りの問題に大きな原因があることは自明。
従ってこうした問題に関して実に都合よい言説を垂れ流している連中は
はっきり言って不誠実極まりない人間の○ズともいえる。
144名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 03:53:27.22 ID:mwDPkmNP
tvタックルで重要な話が出たんだけど途中でカットされてしまった。
日本の企業の生産性、正社員の生産性は非常に低い
どうして低いのかというと、産業構造の転換が進んでいない
というより、企業の淘汰、産業界の新陳代謝が進まないからで
これが欧米と決定的に違う

つまり、雇用の流動性を高めても
生産性の低い企業が淘汰されず保護されたら
雇用は創出されない、それだけの話なんだが
タックルはその話が出そうになると切ってしまう
145名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 03:53:32.24 ID:bQfRAvdh
偽善って言葉はワタミのためにあるようなもんだな
146名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 03:59:09.63 ID:POpnv9NW
「法改正は朝鮮人が日本人にとってかわれるチャンス」

真意はこうですか?
147名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 04:19:40.93 ID:uj5U8glJ
俺考えたぞ

円、ドル、元、ユーロ・・・沢山の通過があるけどこれからは国際通貨アイの時代だわW
148名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 05:13:07.67 ID:J3ubmOFC
貧困が愛を裂く
149名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 05:41:15.87 ID:3oWneyh1
安い資源を買ってきて加工して売るビジネスモデルの儲けが薄くなり
人件費をカットして利益を確保している状態
資本投下してもローリターン、日米欧の低金利を見れば資本主義の限界に来ている
150名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 06:15:25.62 ID:m9KtJtEx
>>130
それじゃアッブルなどが売れてる説明がつかないな
151名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 06:21:57.56 ID:Nix3MWXp
官僚が法案書いてるんだしおわっとる
152名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 06:30:33.53 ID:bKamxZNn
グローバル化された世界に日本が生き残っても、
自分自身が路頭に迷ってちゃ意味ないよな。
153名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 07:01:59.75 ID:oT/zVvzi
>渡邉氏は、グローバル化で世界と戦うためにも「多様な働き方を用意すべき」と語った
和民は世界目指してるもんな!!
154名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 07:09:06.21 ID:smZLWaUh
国民の給与より派遣業の献金の方が大事と
155名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 07:28:45.29 ID:C0teROPF
ワタミは何のために議員になったんかね?
156名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 07:38:22.96 ID:6B1wYA4S
正社員を増やすならともかく、入れ替えじゃ意味ねーんだよ
今度は正社員が非正規落ちを恐れて非婚化するわ
新自由主義者は、現状を見ても自分らの間違いをまだ理解できないのか?
157名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 07:41:15.12 ID:P+Is6eDX
ガンガン技術等の情報流出させて、尚且つ派遣会社にみな登録しなくなったら
こういう風潮が変わる。

>>152
グローバル化で儲かると言う時代が終わっているのに誰も気付かない。

いまだに次世代リーダーとか言うやつもいるしなぁ。リーダーを俺たちがほしいんじゃないだよ!
リーダーより、ビジネスモデルあるいはイノベーションだよ。

金にならん仕事はやりたくない。
158名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 08:01:27.48 ID:LRJ1DWDV
シュブニグラス
159名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 08:12:33.59 ID:Bx8Me6Wh
余程
経営者の忠犬になれない限り、
派遣のままです。
160名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 08:25:08.26 ID:Bx8Me6Wh
>>155
自己顕示と名誉「欲」
161名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 08:27:02.12 ID:yQV5A6oK
三鷹「愛はお金では買えないが、お金があれば愛は潤います。」
162名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 08:27:34.85 ID:Bx8Me6Wh
>>156
アメリカ様の真似をしたいんでしょ。
資本家と奴隷(今だと非正規の使用人)の関係を固定化したいんでしょ。
163名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 08:43:56.38 ID:j819xjTO
ボランティア活動のリーダーが渡邉の前で
「タダで働かせてるとブラック企業と思われるかも知れないが」
みたいな事を言ったのは評価する
164名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 10:07:42.97 ID:GkR0G4YG
こいつらが言っても何の説得力もない
165名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 12:30:29.05 ID:mdbEviTu
アベノミクスは完全に終わったな
166名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 13:10:04.23 ID:5GXxmhpW
経験を積んだ人の方が効率よく作業して
より低コストで仕事を終えたりするのに
派遣社員だらけになったら
高コスト、低品質の仕事しかできなくなる企業が増えるだろうな
167名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 14:05:14.15 ID:n/RDgo2P
最初から切ることを前提として雇って、
ちょっとでも仕事量が減ったら即日切られて3年すらも居られないのに
正社員になれるチャンスってアホか
168名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 14:41:42.92 ID:Jpb4Apjh
派遣の人ってボーナスもらえるの?
169名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 15:06:06.04 ID:SiWqX4py
愛はお金じゃないけど
子育てはお金次第
生活もお金次第
170名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 15:25:40.55 ID:lhk7irVu
サタンの戦術
171名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 19:05:48.28 ID:kGDSQy9j
どう色々考慮しても結局ボーナスという制度こそが悪なのだという結論に達する
172名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 19:10:53.35 ID:EVNHlm7S
ワタミがまず従業員の有給消化100%を達成させてみろ
無論、アルバイトも含め
173名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 19:24:51.07 ID:R5z5wByk
そりゃブラックだから
責任なしでいつでもやめれる非正規のがいいんやろ
174名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 19:25:00.22 ID:JO1EP7hB
ボーナスをもらった事がない
175名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 20:21:42.32 ID:odAe/G9E
テレビタックルを見て何がしたいんだこいつらは?
同じの使い回して、偉そうな政治家や企業経営者ださせて番組でやってるのは正義だとか言うつもりか?w
テレビの出演者が露出目的と、クズ集めとか終わってるな。テロ朝のどこが議論する番組なんだ?啓蒙なんか壊してんじゃんw
176名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 21:10:01.68 ID:Kvusm6Xy
>>166
いや派遣の8割が正社員経験者だし、同じ仕事をしている
事務職の正社員より効率よく働いていたりする。
正社員は言われたままのやり方で手作業
派遣はさっさとマクロを組んで5分で終わらせる
なんてことも珍しくない。

ただ、あまり扱いが低かったり時給が安かったりすると
一分一秒だって余計に働かない。さらに、会社が苦しい時
一丸となって頑張って乗り切ろう!と言われても
嫌です、で一斉に辞めたりもする。
177名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 21:21:12.02 ID:UtJUUYrg
片山氏もかつて官僚だった時にその地位を利用し、亭主の殆ど潰れかけていた会社の危機を救い、更に大儲けした疑惑があります。
しかし、一応は違法性がないということで追及を逃れていますが・・実際はどうかというと???
まあ、どう考えても道義的には完全にアウトですよね!!
銀行に対して強い立場であった彼女は自分の亭主の会社の松戸にあった不動産をあり得ないほどの高値で銀行に引き取らせました。
そのことで倒産寸前だった亭主の会社の危機を救ったのです。
その時、銀行にどのような圧力を掛けたか?がまず問題です。

そして、そのうえで貸しはがしで有名な元SFCG大島健伸会長へその会社を譲渡したのです。

その時、大島氏の持つ投資会社の株式と片山さつき氏が持つ亭主の会社の株式をバーターしました。

その株が計画通りというか予定通りというか、ポンとつり上がって何億という儲けを手にしたというものです。

この件は一部のマスコミが記事として書いていました。

当時、関係者の間では「財務省の銀行局にいた経緯のある彼女ならではの凄技」といわれていました。

しかし、紙切れになりかけていた株式をプラチナに変えるがごとき錬金術、財務官僚にはこういう権力行使が許されているのだろうか?

疑惑というの片山氏のそういう部分です
178名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 21:33:08.55 ID:aUQxaY1z
愛はお金じゃ無いけど、

お金は愛になるのよね〜

非正規より正規雇用Love(w
179名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 21:41:23.16 ID:hGhnsmWi
愛の名ばかり正社員ねえ。
180名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 22:36:28.74 ID://AaWIHS
>>168
もらえたぞ!   …1万円 orz
181名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 22:47:52.76 ID:qKwhwles
2chコピペが情報源の片山うそつき 爆釣の歴史

片山さつき、ニセモノ鳩山twitterにまんまとだまされる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261742380/l50
【片山さつき】国会でデマ2ちゃんでのコピペをもとに、「NHK音楽番組『MJ』での韓国人占有率36%は多過ぎ」→11%でしたw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333111156/l50
片山さつきネット発の嫌韓デマに釣られ国会で赤っ恥
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334916071/
「韓国がねぶた祭りの起源主張」もデマだったことが判明 片山さつき涙目w
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333753769/l50
自民・片山うそつき爆釣、「韓国がねぶた祭りの起源を主張」もデマと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333807657/l50
片山さつき、2ちゃんの鬼女のデマを元にテレビで涙を流しながら千原せいじ猛批判★5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338140755/l50
片山さつき、又ぞろネットのデマに釣られ千原兄を公共の電波で猛口撃
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1338087794/l50
片山さつき爆釣史に新たなページ 「ミヤネ屋の制作会社に吉本資本49%」もデマと判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339385751/
【政治】 片山さつき氏 「みんな、ハム速を守ろう!」…転載禁止通告受けた2ちゃんねるまとめサイト応援ツィート★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339417475/
片山さつき「初音ミクが死んだらお葬式しそうな風潮だからロリエロ見すぎで犯罪する若者も出るかも」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372855218/
片山さつき「tuを使う奴は普通の日本人ではない。お郷が知れる」→どら太郎氏が完全論破→沈黙★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377675509/
華麗にブーメランが決まった片山うそつき 書き込みバレて“公開処刑”
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/177889/
182名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 22:49:52.84 ID:rmwWgj07
183名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 22:54:43.46 ID:qKwhwles
元祖ミス東大の片山うそつき先生
http://news.guideme.jp/img_pc_http://www.t-ken.jp/diary_img/20110309_183438.jpg
殺人未遂事件を起こしたミス大蔵省の片山うそつき先生
http://www.news-postseven.com/archives/20140115_235804.html
自民党参議院議員片山さつき本人が4505-26というVIP専用のベンダコードで●を大量購入していた!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377769076/
【政治】片山さつき氏「普天間は今や鳩山飛行場と呼ばれてる」→地元民「初耳だなぁ…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383913537/
184名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 23:39:35.88 ID:KUdOmWRH
国会議員こそ派遣でいいだろ

お前ら国会で居眠りしたり野次とばしたり、サボったりまともに仕事してないじゃん
議員無料パスも支給すんな、交通費自腹で払えよ
185名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 23:43:13.54 ID:iiflUdqX
自民党としては
この手の話題はおためごかししか出来んわな
186名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 00:37:59.22 ID:v3hYp70e
渡辺「金しか興味はありません」
187名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 00:48:05.96 ID:6E6b0zOe
>>184
歳費ゼロで良いわな
188名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 01:23:06.37 ID:d8WmcdQt
片山いつも嘘ばっか
厚生労働省の請負ガイドラインを参考にして派遣から
「合法請負」に切り替えられ、更に労働条件が悪くなってる
自分は遣う方の会社だが、上部の決定とは言え心が痛む
189名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 01:29:49.29 ID:H3DkGMGI
同一労働同一賃金以外は嘘だから
騙されてはいけない
190名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 02:16:05.91 ID:XXgIdVxZ
>夫婦とか恋愛って、お金じゃないでしょう

こういうことをしれっと言えるようじゃねえと金持ちにはなれないんだろうなあ
191名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 02:21:26.18 ID:jjhHxFD4
だって、こいつ、仕事の対価はお金だけじゃないって言い切ったしw
192名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 07:03:31.47 ID:avm4oNgU
愛などいらぬ!
193名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 11:45:21.29 ID:v3hYp70e
片山さつき「私に愛はありません」
194名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 12:08:50.87 ID:B0cNKIIl
>>180
な・・・なんかすまんな
195名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 12:37:12.70 ID:pfLntNwZ
愛はお金じゃないってのはきちんとした賃金渡している人がいうセリフだよ
196名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 12:41:39.10 ID:yI6oq4zw
〜〜は金じゃない って言えるのは 3人家族で世帯年収300万以上のみ

苦しいだろうけど生活はできる、Tv見ながらその場しのぎの談笑もできる

しかし、3人家族で100万円台とかだと 〜〜は金だ! になる
197名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 14:21:38.82 ID:se4/AsWV
全員個人事業主という事でいいんじゃないかな?前近代的に現代をアレンジして。
国民国家同士の争いは人工衛星に監視される時代である、法治国家万能主義は辞めよう。
雇用の法整備なんて捨てて市場原理で実力主義でいいじゃないか。ビジネスなんて全部人気と評判と信用ですよ?
198名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 21:18:26.45 ID:/tpSR9D7
片山氏もかつて官僚だった時にその地位を利用し、亭主の殆ど潰れかけていた会社の危機を救い、更に大儲けした疑惑があります。
しかし、一応は違法性がないということで追及を逃れていますが・・実際はどうかというと???
まあ、どう考えても道義的には完全にアウトですよね!!
銀行に対して強い立場であった彼女は自分の亭主の会社の松戸にあった不動産をあり得ないほどの高値で銀行に引き取らせました。
そのことで倒産寸前だった亭主の会社の危機を救ったのです。
その時、銀行にどのような圧力を掛けたか?がまず問題です。

そして、そのうえで貸しはがしで有名な元SFCG大島健伸会長へその会社を譲渡したのです。

その時、大島氏の持つ投資会社の株式と片山さつき氏が持つ亭主の会社の株式をバーターしました。

その株が計画通りというか予定通りというか、ポンとつり上がって何億という儲けを手にしたというものです。

この件は一部のマスコミが記事として書いていました。

当時、関係者の間では「財務省の銀行局にいた経緯のある彼女ならではの凄技」といわれていました。

しかし、紙切れになりかけていた株式をプラチナに変えるがごとき錬金術、財務官僚にはこういう権力行使が許されているのだろうか?

疑惑というの片山氏のそういう部分です
199名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 21:27:32.48 ID:O7yjPAf+
片山さつき氏「法改正は正社員が派遣社員に代われるチャンス」
200名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 21:30:39.22 ID:NNRqbPIW
>>196
それは生存の危機だろ
201名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 21:41:59.72 ID:sestB0Gq
早めに待遇を改善し、賃金上昇に舵を切った企業が勝つ。
人員不足、賃金高騰、大いに結構。
202名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 22:36:25.67 ID:nbTDFbdA
>>198
インサイダー?
203名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 22:54:23.85 ID:ef8O2ssl
片山さつきが正社員>派遣社員という認識だったという点に驚きだわ。
この発想って潜在的に身分差別とかが好きなのだろうね。
204名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 22:59:35.03 ID:E7oBoRUa
参議院廃止して欧米から優秀な政治家を派遣してもらって
参議院の役割を担ってもらった方が将来の為になる
ままごと政治ごっこはもう御免だ
205名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 23:19:28.69 ID:ziIwcHjQ
ワタミみずから講演会でドヤ顔で話してた中にこんな自慢話があった

「ワタミがまだ、ちっぽけな居酒屋だった頃からウチで働いてくれてた創業メンバーのひとりが
独立開業したいからワタミをやめると言って、辞めたんです。
その頃にはワタミも大きくなっていて彼も何百人もの部下を抱える地位に付けてあげていたにもかかわらず辞めた。
独立と言っても、驚いた事に彼はワタミのフランチャイズオーナーにならなかった。
彼はワタミを辞めたあと、ワタミと競合する商売ガタキとして飲食店開業したんです。
こうなるともう、恩をアダで返した敵ですから、もちろん全力で潰しました。
彼の店のすぐ近くにワタミを作って、その店だけ他のワタミよりもうんと安くした。そしたら彼の店、潰れましたよ。
その彼ですが、自分の店が潰れたあとワタミに戻ってきてくれたんですよ。うれしかったですねー。
彼も一度ワタミを飛び出して、それでようやくワタミの素晴らしさがわかってくれたんです。
彼は、なんでもやるからワタミでやり直ししたい!そう言ってくれたのでトラックの運転手として雇いました
彼は辞める前は部長の地位でしたが、今は一番下の新人運転手としてがんばってます」

  この話で客はドン引きですよw
206名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 23:31:40.11 ID:g6XykoEp
愛とか夢とか語るのもすべては人をこき使うため。
すべてが人との勝ち負けだけで人生を考えるワタミの人生観って・・・・・
207名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 00:18:39.40 ID:S/lWvenU
ブラックサイコパス
208名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 06:43:54.25 ID:veKGTMBf
今後、ワタミの給料はお金でなく愛で支給します
209名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 07:35:02.35 ID:+GGMNJz3
>>208
そうだね。
大喜びするだろうから、ワタミへの支払いも愛で済ませたいね。
210名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 09:38:46.57 ID:JB8zu3pz
>>205
この話とか色んな内容のエピソードあるが
冗談抜きでこいつはサイコパスだよ
今の人妻を自分の嫁にした話とか
しかも、罪悪感とか一切感じてないし
周囲がコイツを許したのか法の網からすり抜けたかどうか
議員にまで出世したんだから本当に恐ろしすぎる
211名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 11:38:03.62 ID:2/8KZwQt
新興宗教の教祖でもやってれば良かったのに<ワタミ
212名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 12:41:33.86 ID:SLQOj1TH
麻原彰晃ですねわかります
213名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 12:42:32.36 ID:a6HKDVAQ
片山さつきって言うことなすこと馬鹿にしか思えんのだが
214名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 16:06:11.17 ID:Hxwd4kyg
こいつらの本質的な問題は、単なるサビ残の強要ではなく、
カルト教団の方法を企業運営に応用していること。

その方法とは

・一個人をまず偶像、カリスマとして崇拝させる(ここは渡邉美樹)。
・で、カリスマの言葉を聖典の文句として、社員に受け取らせる。
・それによって、企業での労働を、宗教的な修行、奉仕のように錯覚させる。
・すなわち、企業での労働=宗教の修行=幸福への到達・自己実現・他人への奉仕
と理解させる。
・これによって、よろこんで自主的にサビ残する「人材」を大量に作る。
・経営的には、労働力を極力安く買うことに成功ということになる。

彼は、この辺のことを、全部計算して、発言、行動しているのだろう。

もっと問題なのは、
このカルト教団的労働管理が、
不況の日本の経済を好転させる方法として極めて有効だ、
と一部で理解されていること。

渡邉が国会議員になったのは、
カルト的労働管理を、幅広く適用しよう、
という意志が存在することを示している。

全くもってしゃれにならない。

全部ひっくり返して、ぐちゃぐちゃにするより他はない w
215名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 20:44:05.44 ID:YQhtIX2S
ワタミの介護で派遣切りが進んでるらしい
法律のとおり社保・有給を完備しなければならない派遣より
何の保証もいらないフルタイムパートのが安いからな
さっさとフルタイムパートを取り締まれよ…
216名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 21:09:49.77 ID:y0pLcN8R
>>205
蛭子能収みたいw
217名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 21:44:11.67 ID:SbfiuJGu
 >>1
派遣規制強化したのは、貿易赤字がなかなか止まらない理由の一部になってる。
 
いまもなお貿易赤字の増加がなかなか止まらないのは、
確かにアベノミクスの円安政策も影響してるが、
民主党政権時の超円高状態の放置や派遣雇用批判などで、
一気に日本国内の工場が海外進出して移転しちゃったのも問題。
   
2010年以降、従業員100人以上を雇用していた
工場の閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
  
★日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る(2012年12月労働力調査)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359684100/
  
これら民主時代の経済政策に嫌気をさして
海外に逃げ出した日本企業の海外工場が、
今になって稼動し始めてる。
本当に民主時代の負の遺産はデカイ。
218名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 21:47:42.95 ID:vMJCgXCU
>>205
これが、次のような話だとしたら、印象がガラリと変わるはず。客観的条件は殆ど何も変えてない。

うちがまだ、ちっぽけな居酒屋だった頃から働いてくれてた創業メンバーの一人が、
独立開業したいからって、やめたんだよ。
俺としても、奴が何百人も部下を抱えるところまで厚遇して、あげくこれだぜ?
それで、系列を離れて、うちの店のライバル店を開店しやがった。
俺らが一緒に作ってきたノウハウを攫って、勝手にライバル店を作るなんて許せねえんだよ。
頭にきたから、徹底的に競争をしかけて潰してやったさ。
そうしたら、奴ったら、しばらくしたら、頭を丸めてうちにやってくんだよ。
所詮居酒屋経営のノウハウしかありませんでしたってな。
裏門から叩きだしてやろうかと思ったけど、一応嘗ては苦労を共にした同じ人間だ、
仕方ねえから、運転手でもやるか?といって雇ってやったさ。
出世?んなもんさせねえよ。またいつ寝首を掻かれるか分からねえからな。

これなら、「修羅な社長」だなあとは思うが、サイコパスとは言われないはずだ。
渡辺の一体どんな気質が気味悪がられてるか、205と比較するとわかると思う。

>【うれしかった】ですねー。
>彼も一度ワタミを飛び出して、それでようやくワタミの【素晴らしさがわかってくれた】んです。
>今は一番下の新人運転手として【がんばって】ます
ここなんだよね。渡辺の話には、それ単独ではプラスになる、感情的かつ規範的な表現が、
奇妙な宗教じみた雰囲気をまとって、あらぬところで混じる。これが気味悪いんだ。
219名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 22:00:21.51 ID:a6HKDVAQ
>>218
なんか、銀行のヒットマンってそういう人(運転手になる)がいるみたいですな
えヤクザとなにが違うかって?
そうです、ヤクザとは銀行マンのはしくれのことですよね
220名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 00:14:39.29 ID:RlinYo2n
最前線の少尉・中尉の将校や下士官、20前後で親と別れた現役兵、
妻子と引き裂かれた予備役招集兵の多くはジャングルで死んで腐り、
未だにタイ、ビルマ国境のジャングルに埋まったまま。

一方この作戦を立案・指揮し、戦後も生き延びた牟田口は軍人恩給で
天寿を全うした。
221名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 00:48:51.83 ID:mc8AOk+x
お金というか余裕とか余力が無いと仕事して飯を食う以外の事が出来ないんだよ。
消費とか人付き合いとか優先順位から外れるワケ。愛を育むのも余裕が無いと出来ない。
昭和の時代は貧乏学生でも人口増加を前提とした経済成長というインフラがあったから奇麗事が言えた。
平成の時代はもっと露骨にシビアに対人計算しながら付き合うしかなくなった。
だから社会からドロップアウトして東南アジアに傷心旅行するおじさんが増えた。
昭和っぽい雰囲気の元で元気に生活する現地の若者を眺めながら癒されたいワケ・・・
今の日本の若年層にそれを望むなら昭和を無理やり再現するしかない。中高年層を排除してみたいな極論でね。
222名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 00:58:35.67 ID:FOdzk77X
ワタミの場合、正社員の残業代がまともに支払われないんだろ?
正社員になって奴隷のように働かされるくらいなら
非正規の時給雇用の方がマシ、ってだけだろう。
つまり正社員にまともに残業代を支払うようにすれば
非正規のままでいいなんて言わなくなるよ。
七割もの従業員が正社員になりたがらない会社なんて、異常としか言えない。
しかも上場してるんだっけ?
223名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 01:16:50.75 ID:M7rU5MYJ
ちょっと前のマンガ『白竜』にあった話。あくまでマンガよ、マンガ w

大企業が、自社の批判記事を出す予定のジャーナリストの殺害を
警察Aに依頼。

警察Aは、ヤクザにそのジャーナリストの射殺を依頼。

ヤクザ、そのジャーナリストを銃殺。

警察A、その殺害現場に、現場の責任者として入る。

警察A、ジャーナリストは自殺と断定。
他の警官から異論も出るが、地位を利用して異論を封じる。

で、ジャーナリストは自殺扱いでオシマイ。


噂では、企業が、警察の天下りを受け入れると、
このウルトラCが可能とのこと。
毎年でる数多くの自殺者の実体は?
その数倍の行方不明者の実体は?




これがこの国の「治安がいい」真の理由かもね(*ノω・*)テヘ
224名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 01:19:04.62 ID:/2RfVdw+
愛されるとは金と等価交換するためのものであり、金は愛されることで買える。

例えば、好きなアイドルのCDや写真はその原価より高くても金を払って買うだろう?
物だって一緒で、愛される物は、より高い付加価値の値札でも売れる。

その認識をごまかす奴は他人から金か愛のどちらかを盗もうとしてる詐欺師。
225名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 01:19:44.38 ID:mc8AOk+x
安月給だからな→ワタミよりコンビニでワイン買って帰る。
長時間労働だからな→ワタミよりコンビニでワイン買って帰る。
繁華街になど誰も寄り付かない地方都市だとこんな感じ。
マックやすき家さえコンビニにヤラれる。地方だと駐車場も広く出来るからコンビニ最強。
スーパーの惣菜だっておつまみ的なモンが豊富にそろってる。
全国チェーンの大手飲食など地方では通用しない。大都市でもそのうちそうなる。
冠婚葬祭などの特別な用事でも昔ながらの地元料理屋に頼む。それぐらいなら奮発するし。
外食など所詮長続きしないんだよ。道の駅とか漁港付近の飲み屋とか田舎は敵が多い。
226名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 01:20:31.28 ID:FtHdluba
ワタミもメニューはお金じゃないって言ってくれるかい?
227名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 01:28:30.70 ID:s6gBnn0H
労働契約は愛じゃないでしょうに
228名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 01:44:06.69 ID:pDJQVOcR
自己愛だけは凄そうだ。。。。。
http://bucchinews.com/mobile/society/3408.html

キムタクとか織田裕二でもここまではしないだろう。
229名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 01:49:07.53 ID:FVssDuLm
そもそも結婚自体が愛じゃないから
230名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 02:00:22.42 ID:RlinYo2n
無理というのは嘘吐きの言葉なんです。
正社員の給料は倍に、バイトの時給は3倍に出来ます。
無理というからいけないんです。
231名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 03:04:41.06 ID:BA3a3Btn
口入れ屋に騙されて資本家の為に丁稚奉公に行かされこき使われる貧乏人だらけの明治大正時代みたいな前時代的な国に逆戻りか
デモクラシーなんて嘘っぱち
日本はずっと中世の国だったんだな
232名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 04:02:10.29 ID:HlI3q0O0
>>3
よくこのレスが>>3までで出たな。たいしたもんだ
233名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 04:34:25.47 ID:p6HQoGbU
>>230
ワタミの賃金が低いのは経営者が嘘つきだからか強欲だからか無能だからか
234名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 06:53:00.13 ID:xczwr3ID
>>220
俺はそんな骨ひろうより、だまって潜水艦をしあげるのが本当の仕事だと思いますし
そうしてきました

野中とか片山なんて嘘っぱちの似非右翼です
235名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 09:23:41.29 ID:uNTgKpg/
人の気持ちが分からないから、自分の考えが人にバレルことが理解できないんだろうな。
236名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 10:54:53.48 ID:aWJ74XFf
非正規というか、柔軟な労働体系に移行するのは仕方ないのではないか
ただ、企業としては固定されていない労働者には固定リスクが低いのだから多くの費用(給与)が払える価値がある
労働力に対する需要と供給の価格決定のどこかに欠陥があるのだろう
非正規労働者(パートタイマーなど)は正規労働者(定年まで働く見込みの固定給労働者)に対して時間当たりの労働賃金は高くて当たり前の価格決定メカニズムが
ゆがめられてる構造に着目して是正する必要がある
237名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 11:29:27.92 ID:y4B9ZDXY
人生はチョコレートの箱なんていう、甘いものではない。

人生は胴元不明のギャンブルか、行き先もパイロットも不明の飛行機のチケットみたいなもの。

入っているのは毒ガスかもしれないし、行き先は海の底だの、強制労働以外は何にもない未開のシベリアかもしれない。

頼れるのは社会保障でも雇用主でも政府でもない。
自分の能力とポジションと資産のみ。

甘えてはイケナイ。 過度の期待をしてはイケナイ。
238名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 12:02:22.95 ID:9j94bGYH
正社員も派遣にして人件費を減らすチャンス
このように底辺を叩けば叩くほど次の標的である底辺が求められる

底辺Aは努力してない → 私Bは努力してるので地位は維持される
改善しませんでした
底辺B=私Bは努力してない  → 私Cは努力してるので地位は維持される
改善しませんでした
私B、・・・・・、

市場に参入できない人は益々淘汰される
http://www.ide.go.jp/Japanese/Serial/Poverty/200506/03.html
239名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 21:46:17.30 ID:zszoeU4S
あれあれ?
ワタミって退職金制度廃止したんじゃなかった?
年数に応じて一時金という形で社員に戻したら、車買った奴がいたわwと社長自らTVで応えてたのを観たんだが?
240名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 00:44:28.23 ID:IdT2Q/IR
ATM旦那から金引き落として散財するだけの馬鹿女

泥棒じゃねえか
いやマンコを武器にした強盗か
241名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 05:02:21.94 ID:5wGrfI6a
ブラック、ブラック。
242名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 06:42:22.62 ID:0oP3YTk8
スペインとかのヨーロッパでも若年労働者の失業率が高い
→解雇規制が強いとベテランを解雇できない、大卒がホワイトカラー職を選びすぎ&グローバル化で製造業が海外流出・海外勢に負けてる
→日本の若者の職がないのは政府のせいじゃない。グローバル化だからしょうがない。

ふざけるなNHK!
日本の場合は詐欺な年金の破綻隠ぺいのために延長雇用してるのと、財政赤字で借金するために円高ドル安にしてて製造業もダメになったせいだろ!

アレノミクス政府に従って視聴料上げてもらうとか、いい加減にしやがれ!
243名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 08:40:03.31 ID:2Gnetw9u
どちらかといえば真面目な性格の人がこういうことに陥りやすいと思う。
真面目な性格の人は催眠に掛かりやすいから、そこを利用して催眠療法で治すのがいいのでは。
244名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 09:32:11.36 ID:ZwAVR8AP
カネは全ての前提条件。
245名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 10:30:39.35 ID:H34gHis0
大企業の正社員解雇規制緩和には絶対に反対
246名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 10:40:54.58 ID:Rr5lk6PL
1億円のほしいのか?
247名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 10:43:59.62 ID:/jTYM2h4
k's Scraps
http://hsmt.tumblr.com/post/81090789741

 > ワタミみずから講演会でドヤ顔で話してた中にこんな自慢話があった
 >
 > 「ワタミがまだ、ちっぽけな居酒屋だった頃からウチで働いてくれてた
 > 創業メンバーのひとりが独立開業したいからワタミをやめると言って、
 > 辞めたんです。
 > その頃にはワタミも大きくなっていて彼も何百人もの部下を抱える
 > 地位に付けてあげていたにもかかわらず辞めた。
 > 独立と言っても、驚いた事に彼はワタミのフランチャイズオーナーに
 > ならなかった。
 > 彼はワタミを辞めたあと、ワタミと競合する商売ガタキとして飲食店
 > 開業したんです。
 > こうなるともう、恩をアダで返した敵ですから、もちろん全力で潰しました。
 > 彼の店のすぐ近くにワタミを作って、その店だけ他のワタミよりもうんと
 > 安くした。
 > そしたら彼の店、潰れましたよ。
 > その彼ですが、自分の店が潰れたあとワタミに戻ってきてくれたん
 > ですよ。
 > うれしかったですねー。
 > 彼も一度ワタミを飛び出して、それでようやくワタミの素晴らしさが
 > わかってくれたんです。
 > 彼は、なんでもやるからワタミでやり直ししたい!そう言ってくれたので
 > トラックの運転手として雇いました
 > 彼は辞める前は部長の地位でしたが、今は一番下の新人運転手
 > としてがんばってます」
 >
 > この話で客はドン引きですよw
 
248名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 10:53:05.75 ID:FE8OgyDN
低賃金ありきの派遣社員制度。
少子高齢化推進制度とも言える。
249名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 11:27:30.12 ID:5E5E/hzA
川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
他にも多数ニュースになったけれど、覚え切れない。そして隠している人もいるはず。
やはり、どう考えてもおかしいのに。311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/448369226768609281

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親(国立か国分寺にお住まいと記憶)が病死した
https://twitter.com/hanayuu/status/449860063365038080

岩田華怜は、AKBG(グループ)唯一の東日本大震災被災者としても知られるメンバー
「突然の高熱と腹痛で倒れ、毎日検査と点滴でした」
https://twitter.com/onodekita/status/449389387449499648

急死した井伊準氏(東京交響楽団。享年27)の死因は「心臓疾患」
急逝の前々日までは普通にツイッターを更新
https://twitter.com/hanayuu/status/449523565650382848

【訃報】 大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さん(38歳)が急死
今月15日には元気に熊本県を旅行
https://twitter.com/onodekita/status/449489366004424704

福来心理学研究所 評議委員 菊地文人・・・山形で療養中であった菊地文人ですが
3月22日 午前4時頃、 心不全のため急逝いたしました。享年37歳
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/449954309094924288

アッチャー‥‥私の長男の職場男性同僚(35歳)が、今朝突然死だって!(急性心不全、心筋‥)
朝、起きて来ないので奥さんが起こしにいったら息を引き取っていたと云う。
https://twitter.com/lozo1014/status/448660207250317313

最近、若い方の訃報のニュースが多く辛いです。
「心臓血管内科部門長「心筋梗塞が若者に増えてきている。中には18歳で心筋梗塞になる方もいる」」
https://twitter.com/cyber_michi/status/449862453883453440
250名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 20:43:50.83 ID:6FAVsOdP
正社員に取って替わるって
替わられた正社員はどうなんだよ?
派遣になるのか?
結局全体として正社員の数は変わらないじゃないの
251名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 20:47:32.08 ID:LXFwkmRe
>>250
全員非正規雇用になるってことだろ、あくまで片山さつきの発言は
経営者や資本家目線だよ
252名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 22:22:33.67 ID:iPsnBWcl
>>1
若者と老人の単身世帯が増えた為に平均が落ちてるだけ。

父、母、子供二人みたいな典型的な世帯ではそれほど
所得は落ちてない。
253名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 22:25:04.10 ID:77NXuNKr
こういう奴らは自身の地位が安泰だがから
好き勝手言えるんだよな

2ちゃんの奴らは今が安泰なだけでこいつらと
同じこと言う恥知らず
254名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 23:22:23.12 ID:yQQZqB4G
>>251
それなら取り替えるチャンスだろ
日本語おかしいわw
255名刺は切らしておりまして:2014/04/01(火) 00:21:41.65 ID:hnzsDunV
>>1
>渡邉氏は 「お話を聞いていると、淋しくなってきますね。夫婦とか恋愛って、お金じゃないでしょう」
>と答えた。

夫婦とか恋愛はさておき、子供は金だ。
【調査】子どもが社会人になるまでに必要だと思う教育資金は平均1229万円 [14/03/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1396190265/l50

で、その子供が増えない状況をどうにかするのが国会議員の仕事だろ?
【経済予測】日本の「労働力人口」、2060年に1170万人減 女性活用が進まない場合は2782万人減に--内閣府試算 [03/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394635005/l50
256名刺は切らしておりまして:2014/04/01(火) 00:38:12.65 ID:okxWC0sQ
ようするに非正規フリーターは金なんか要求するな
愛で働けってことだよ
257名刺は切らしておりまして:2014/04/01(火) 00:42:50.38 ID:X/S4hhsT
>>255
まあ、そんな風になった社会は末期なのだろうとも思う。
そういう意味では渡辺氏の言ってることは正しい側面もあると思うわ。
258名刺は切らしておりまして:2014/04/01(火) 20:42:49.76 ID:IB/fHw4s
日本国民に対する脅迫を繰り返す片山さつき議員!!
259名刺は切らしておりまして:2014/04/01(火) 20:50:34.28 ID:uBhTTRqe
>>246ワタミの連結純利益全額だ
260名刺は切らしておりまして:2014/04/01(火) 21:09:08.17 ID:xINXHjE9
>>1
愛はお金じゃないが、生活は金さw
261名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 20:15:52.46 ID:0B5xKSNs
渡邉美樹氏 「労働の対価はお金じゃない」
262名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 20:33:10.76 ID:+jalQYEi
ブラック内容に文句を言わないタイプが正社員への道です。
263名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 20:49:04.47 ID:UueTjmV+
この人は・・・
なんかルーピー鳩山と同じ電波感じる
経営能力を持った鳩山だ

思想が狂ってて、それを実現する実務能力はあるって余計恐ろしいな
264名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 21:03:25.10 ID:FaxWGgD+
535 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/04/02(水) 18:36:35.71 ID:zG4jZSxG0
おとついAM7:00頃すき家に朝飯食べに行ったけど・・・
愛想も糞もない学生バイトらしいのが1人しかしかいない。
テーブルは下膳されないまま放置が数か所・・
こんなビジネスモデルはもうヲわってると思った。


536 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/04/02(水) 18:40:37.99 ID:q6po29k+0
空きドンブリ下げたら客が入ってくんだろ!
265名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 22:24:11.09 ID:hlyDAsZO
>>264

 正論でワロタw

 ま、資本主義の総本山である米国に近くなりつつあるからいいじゃん
 かの国なんか低価格帯の飲食店員のサービスなんて無いに等しいのだから。
 
266名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 22:51:52.87 ID:d5D52XPV
ワタミのレジで
「お金じゃなく愛で支払います」
と言ってみよう
267名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 23:01:28.95 ID:PeBHsVCm
>>265
いいから、プロ倫でも嫁。
お前らアホ左翼は資本主義を学びもせずにルサンチマンの言い訳正当化として資本主義を批判している。

プロ倫読んで資本主義の精神に触れれば、いかに自分が恥ずかしい奴か痛感すると思うわ。
268名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 23:52:34.32 ID:SAVtwFUF
◆私の派遣の実体験

・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当もすべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員が許可をもらわないといけない(小便は2回/日、屁3発/日、大便はNG)
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
269名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 23:55:00.09 ID:u3GTyaO3
最終的にはSFみたく自販機になるよ、居酒屋も。食券買うとかそういうレベルじゃなくてね。
経営者ももちろんいらない。SF映画の宇宙船の食堂みたいな感じ。
自販機メーカーが外食アプリにするだけ。
270名刺は切らしておりまして:2014/04/03(木) 00:16:49.59 ID:xosDF214
派遣の中抜きを禁止したら、派遣社員は1日4時間労働すれば今と同じ労働生産性という試算になる。

朝9時に出勤した場合、昼の2時に退勤出来る。それから読書したり公園で散歩したり恋人や家族と一緒に過ごしても、有り余る信じられない余裕が生まれるだろう。
271名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 09:56:08.45 ID:RM8ie8ti
(´・ω・`) 明日の保障の無い派遣を増やす事の何がチャンスなんだ?
例えば、浮浪者増やしてしまう法案が出来たら、街の住民に取って代わるチャンスなのか?
272名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 10:24:39.97 ID:y7zfQ2ib
>>263
一般庶民下層中流貧困層の場合は、
思想がおかしかったり、妄想的であったりしても、
それを実現する能力が恐ろしく低いか、なかなか実現しないわけだ。
だから、現実や現実的には妥協してある程度のまともな会社に入るのベターなのであろう。
273名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 11:04:49.73 ID:y7zfQ2ib
>>264
童話で、そう言う場面があったが、
皿やカップを片付けたら、また新しい人が入る席が出来てしまう。
だから、席が無いよと言い出すわけだ。
274名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 02:18:43.32 ID:Opa3OzzO
>>272

『一般庶民下層中流貧困層』 の部分を 『片山さつき』 にし
『会社』 を 『政党』 に替えても
何の違和感もなく納得できるのが不思議wwww

以下

片山さつきの場合は、
思想がおかしかったり、妄想的であったりしても、
それを実現する能力が恐ろしく低いか、なかなか実現しないわけだ。
だから、現実や現実的には妥協してある程度のまともな政党に入るのベターなのであろう。
275名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 03:00:57.37 ID:Aoo5o6NO
>派遣社員が正社員にとって代われるチャンス

にはならないだろうなぁ
派遣は派遣のまま、正社員のいい歳になったらリストラ

金持ちがさらに金持ちになって
奴隷は奴隷のままの社会だろうなぁ
276名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 05:14:47.15 ID:RmwJRV+1
ハイハイ、派遣て事で2人の女性から
三沢ばりのヒジ鉄食らった俺様が通りますよ
このまま派遣やるの?と聞かれ眼中に無しとまで言われたね
だからもし正社員になって結婚したとしても
何かの拍子で辞めて無職にでもなったら捨てられると思って
結婚に踏み出す勇気はないな
277名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 05:58:19.39 ID:ZcJUykFO
派遣は出勤さえすればぼけっとつっ立ってれば給料もらえる勝ち組だよ。

経営者なんて寝ないでさんざん働き通しで給料無しなんてざらだよ!

すまん、愚痴ってしまった、
278名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 06:30:58.01 ID:R8UwCg0V
こいつ普通にイメージだけでなく
本当に評判悪いから
破滅するだろ子孫は迷惑
279名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 06:52:56.07 ID:x48tQQET
【就活】正社員での就職率2%、派遣の登録すら断られる学生が多数いるFランク大学★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395926974/
280名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 07:34:00.52 ID:O58A26IS
高圧ガス関係の職場だが、資格取得で正社員は、講習会参加、試験費用は会社持ち、出張扱い。派遣は自腹で貴重な有給休暇で参加。国試一発合格する派遣でも正社員になれることはない。
281名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 07:45:19.49 ID:E5xTOdsV
金さえあれば愛は後からついてくる
282名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 09:49:55.66 ID:HY94bJOT
格差社会→犯罪社会→テロ社会と
転がりはじめ
283名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 11:24:10.21 ID:grEdAl5X
>>282
格差社会が、治安を悪くして行き、
日本から富裕層が脱出して行くと、
国家予算が足りなくなり、
警察庁等の予算が減って行く可能性が高まるよね。
284名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 13:48:19.96 ID:ZTTMDZMX
>>283
富裕層が脱出してどこに行くと言うんだい?

日本より格差社会が酷い国がほとんどだし、
治安が悪い国ばかりなのにさ?w
285名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 16:40:08.13 ID:bA1JWzv1
>>284
富裕層は欧米に逃げてる。
286名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 18:32:57.14 ID:RbAGZZLs
正社員があるか非正規があるわけで
いまどき解雇不能の正社員なんて時代遅れなんだから
雇用形態は完璧自由化するのがいい
287名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 19:12:35.76 ID:ZTTMDZMX
>>285
所得の基盤が日本である以上、日本で課税される。
欧米で暮らしてもらっても何の問題もない。
288名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 19:31:46.75 ID:B6u+vov1
片山のわざと勘違いのふり?にしろ
ワタミにしろ,日本終わった感があるな。
 若者に希望が持てない社会は滅びるわ。
289名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 19:43:59.47 ID:2fesXwFf
もう支配階級5%のミリオネアには勝てません
290名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 20:05:34.33 ID:MRXD+5NH
派遣法について2ちゃんねるで語られるようになって久しいが、派遣以外の仕事をすればいいということで
ファイナルアンサー出ているんだよ。
この世の中にどれだけ派遣以外の仕事があると思っているんだ…。
派遣しかないなどと思ってしまうのが問題だろう。

民間企業で働くという人生の選択肢では、もう生きていくには不十分な収入しか得られないと
いいかげん気づかないと。

1995年からもう20年近くたっているんだから、それに気づこうよ。
291名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 20:11:36.80 ID:YZ2yZ6gT
まあ自己責任やな
292名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 20:16:23.64 ID:MRXD+5NH
自分から派遣になっているのに、派遣はイクナイとか意味不明だわ。
派遣はヤバイことが明らかになった時点で、別な道に入っておかないといけないだろう。
派遣やっていて不満がある奴は、もう辞めろ。
別な仕事した方が恋愛できるだろ。
293名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 20:27:10.38 ID:YZ2yZ6gT
派遣は自己責任
294名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 20:30:56.74 ID:MRXD+5NH
大体がして派遣でしか募集していないような仕事を目指している時点で、努力の方向を間違っているよな。
会社で働くこと以外に、もっと他に金稼げる方法を思いつかないのかと。
295名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 20:31:45.18 ID:YZ2yZ6gT
>>294
だな、なるべくして派遣になってるんだよな
完全に自己責任
296名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 20:32:05.30 ID:roTN4tkk
正社員の何がええのかさっぱり分からん
有給ロクに取れんし奴隷やないか
297名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 20:40:57.88 ID:MRXD+5NH
なぜ会社員を目指してしまったのか。
ノートを取り出して、なぜそう思ったのかを5回以上繰り返してみよう。
298名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 20:44:14.44 ID:i/7kOfHx
他人を不幸に追い込んで平然としている奴が、愛を語るのか?
299名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 20:45:43.83 ID:YZ2yZ6gT
>>298
不幸に追い込まれてる方の自己責任
悔しかったら法律を作る側に立てよ
日本国民である以上、被選挙権もあるんだからな
300名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 20:50:45.29 ID:MRXD+5NH
賢明な2ちゃんねらーならもうお気づきのように、派遣では生きていけません。
また、会社の構成員になることでもやはり生きていけません。
もっと別な、やりたいことをやって生きていきましょう。
301名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 20:54:34.51 ID:bgrpV88E
>1
金持ちで容姿にも恵まれた賢い男の決まり文句だろ?

東大卒は、学歴など関係無いと云い
金持ちは、カネなど後からついて来ると云い
美人は、恋は心よと云う。
302名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 22:54:14.11 ID:F24za+xl
供託金のおかげで麻薬ディーラーかオレオレ詐欺のボスにならないと被選挙権はないのだ¥
303名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 23:08:59.57 ID:5QW5oGT4
で?社員にどのような愛を注いだんですかw
304名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 23:15:18.91 ID:8nIDu/Wl
さっさと解雇規制の緩和をしろよ!
305名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 23:39:13.96 ID:nr5HrVPV
オレも1部上場の某ブラックアルバイトなんだけどw,生活はマンション持ってる
から何とかなるが,今年アベノミクスで為替で億ヤラレテ初めてカネの有難味が
解りました。

がところで正社員は羨ましいような羨ましくないような気がするんだが
正社員共は14時出社→23時まで,で多分祝日は日曜だけ。給与は恐らく30代で
額面40行けばいいか。賞与6か月(あるかな…)として割増残業無さそう,
で640万。平均9時間*24日出勤(恐らく)で220時間/月
50万/220=時給2000円… アルバイトのオレは時給2500円…
港区で億ション(親のもの)に住んでるバイトなんてオレ位のようなもんだと
思うが,まあ何て言うかトップ50億以上とそれ以下時代の始まりなんじゃね…
と思うよ。上の15解の人なんて運転手付き出社。オレは電車w(8階)www。
306名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 23:44:15.53 ID:OvDD7SdM
>>305
戦後、相当の人が資産的にはリセットされた。
それから2世代が過ぎて資産を蓄えた家とそうでない家の差が開いてきた。
これからは生まれが何よりも大事。
307名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 06:09:51.72 ID:a9uSvZeH
ブラックワタミが偉そうに議員になってテレビに出ている時点で・・・・
308名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 07:17:56.69 ID:mapYGtMQ
>>307
そりゃ国民に選ばれた国民の代表だからな
309名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 18:13:15.09 ID:/K2EpbQt
>>270
派遣会社を禁止というか違法扱いに出来ないものか
企業ごとに募集をワローワークなり、求人誌に載せる昔のやり方に
戻す。受け取る額は替えず、派遣会社に払っていた分は青色吐息の企業にとって助かる額だ
310名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 18:36:12.20 ID:zQ5h2Gm0
>>309
人道的には違法だと思うけど、自民党=派遣会社の現状では難しいかも
311名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 20:50:25.59 ID:46y4s1Wi
★日本に巨大な闇がある。 ★大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
http://www.amazon.co.jp/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-%E8%8B%A5%E6%9D%89-%E5%86%BD/dp/4062186179
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏つつぶやき
東京都知事選挙:枡添の猪瀬票の割合、宇都宮の前回票との割合
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar478982
枡添氏の得票率は猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まっている。

今回、自民党側からは田母神氏が出馬したことを考えると、これが各区によって、
猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まるということは考えられない。

宇都宮氏は前回獲得投票数との比較は1,01とほぼ同じであるにもかかわらず、スプレッドは大きい。

 枡添の猪瀬票の割合 宇都宮の前回票との割合
都全体   0.48.       1.01

千代田区 0.48 -0.    0.88.  0,13
中央区   0.50 -0.02  1.02.  0.01
港区     0.40 -0.    0.99.  0.02
新宿区   0.47 -0.01  1.00.  0.01
文京区   0.51 -0.03  0.95.  0.06
台東区   0.47.  0.01  1.14.  0.13
墨田区   0.48.  0.    1.16.  0.15
江東区   0.50.  0.02  1.12.  0.11
品川区   0.48.  0.    1.06.  0.05

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税はアメリカの要求?でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。消費税は事業者が売り上げから払う。
しかし、東電、NHK、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。
だから今後の増税で納入業者の人件費削減圧迫・所得デフレで非正規雇用が増大する

因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の税金から★着服する裏金を公表しようとしたから。
312名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 20:59:53.78 ID:2agI1xqU
女飼うのってコスト掛るよな、おまけに口先だけでも愛してるだの囁かないといけないって
まあ、盛り上がってる時はそれでも良いけどさ
313名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 20:59:59.34 ID:qjYuHXgn
綺麗事の嘘八百をこきまくる奴だけが正社員になれる。
政治界で自民党が第一党なのと同じだ。

日本の国際化は無理だな。
314名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 21:03:01.02 ID:Ucb1c/f0
 欧米の雇用の流動性


   正社員 → 別の会社の正社員




 小泉・竹中・安倍・ワタミ・片山さつきの主張する雇用の流動性

 
   賃金が安く、クビ切られやすい非正規社員になること

 
315名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 21:08:23.37 ID:1jhPb+hC
こういう馬鹿な議論しか出来なくなったら末期だよ。
このスレを見ている人たちは新政府が樹立されると聞けば少しは希望を抱けるだろうか?

今から新政府を樹立すれば、それは自ずと現在の若い人たちのものになるだろ?
俺は今の若い人たちには負債や公的負担だらけの腐った今の日本ではなく、
もっと身軽で新鮮な日本を残した方が良いという風に考えている。

とりあえず、そういった方向での議論も必要じゃないかと思うのだけどどうだろうか。
316名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 21:11:05.73 ID:1jhPb+hC
もちろん、新政府ではワタミや片山さつきなど当然切るよ。
こんな連中に議員バッチ持たせてても仕方が無いからな。
317名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 21:18:36.09 ID:mOkjv/pX
派遣だったのが体よく奴隷になるだけ
上が無能屑老害ではね
チョン派遣会社に行ってた金が増税の補てんで老害の懐に行くだけだね
318名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 21:22:31.81 ID:1jhPb+hC
>>317
ならば、新政府が樹立されるとしたらどうだろう?
そういう想像をしたことも無かったかな。
319名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 21:26:41.04 ID:MC7kt3HR
嘘はきばっかで嫌になる
320名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 21:32:03.89 ID:F+l6YbOo
共産党は外交や安保を棚上げして国内の問題に集中すればいいのに
321名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 21:50:18.27 ID:003UCUXU
そもそも、派遣という名の雇用形態が異常なんですがね。
322名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 21:51:59.32 ID:UEt6aZ4R
国際競争で日本は何を売るのか?その価格でサービスや製品を買ってくれるのか?
日本人はそれで買うのか?

につきるな。いくら小手先で株価操作したところで、しれてるわ。貧乏なのは
仕事の質が悪くてその価格=給料でしか他人が買ってくれないからということ
だろ?それでも今はスマホ持って行き届いたインフラ使って生活できてるw
あと20年もしたら税収不足でインフラの維持ができず道はボコボコ・・なんて
なりそう。今小中高生はしっかり勉強して海外で生活したがマシだな。今後の
日本は当分老人の世話で手一杯だw
323名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 21:56:37.72 ID:YoQu1Wxf
あれあれ?
派遣は自分の能力だけで稼ぎ、会社に縛られなくてカッコイイ!
というご立派な理由であえて社畜である正社員にならない凄い人なんじゃなかったの?
324名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 22:08:39.78 ID:Zl8A0u3B
おぼかたと同じ
おまえのウソばれてるんだよ
本気で言ってるなら世間知らず、でもこいつはそんなわけないよな
325名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 22:13:57.18 ID:1jhPb+hC
>>321
派遣は海外でもあるけど、日本でいう正社員は海外には無いんだよ。
海外の正社員は日本でいう契約社員で日本でいうところの非正規雇用。
(日本でも外資系の正社員は全員契約社員だけどね。)

日本の労働法は世界的にも異質だと思うわ。
326名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 22:16:06.39 ID:003UCUXU
>>325
海外と比較する必要性を感じないのだが。
比較しないといけないのか?
327名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 22:29:34.77 ID:/tJybQoZ
さつきちゃんさあ・・・・ 若年痴呆症ならはやく逝って中国に臓器でも売って
きたら? 意味がわからないです・・・みんなお前が死んでも困らないよ
328名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 22:34:17.19 ID:27Hv7Kr5
>>325
海外ってアメリカ・イギリスだけしか見てないのと違うか?

サウジアラビアとかエジプトとかモンゴルも本当にお前の言う通りなのか?
中国やモルジブやトルコも本当にそうなのか?

説明しろや。
329名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 22:34:22.66 ID:zQ5h2Gm0
>>326
ん?言ってる意味がよくわからない
330名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 22:34:25.49 ID:1jhPb+hC
>>326
当たり前かと。
今後はTPPに代表されるように世界中の国々との交流が深まる。
そこに日本限定の特殊な商慣習があったら当然不信に思われるよね?

外国人に「彼は正規、彼女は非正規です。」と言って通用するのかと。
英語くらいはちゃんとやっとけよ。

俺みたいな高卒底辺ですら最近は英語でドタバタとコミュニケーションする機会が増えてる。
会話はしないまでもメールや掲示板などのネットコミュニティでは英語必須だからな。

新世界に適応する努力もせずに権利だけ寄こせってのは無しだよ。普通に。何様なんだと。
331名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 23:16:17.29 ID:1jhPb+hC
だいたい、もはや日本語なんて話せたところで、
正規だ非正規だ、少子高齢化だ、社会保障をもっとよこせ、権利ー!生活ー!雇用ー!
くらいしか話すことが無いのだからな。

文明を発展させるために活躍したいと願っている人間が、
日本語なんて知らなくてもいい。

知ったところで会話すべき内容、議論すべき内容がないのだからな。
332名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 23:25:18.88 ID:003UCUXU
>>326
>今後はTPPに代表されるように世界中の国々との交流が深まる。
>そこに日本限定の特殊な商慣習があったら当然不信に思われるよね?

いや、思われないだろう。
そもそも、雇用に正規と非正規が存在することに疑いを持つべきで(通訳など特殊な職種は例外)
特殊でもなんでもない職種に派遣がいること自体が変。

お主、かなり洗脳されておるのう。
333名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 23:33:55.46 ID:1jhPb+hC
>>332
派遣は海外でも普通にあると思うぞ。
正規、非正規ってのは聞いたこともないけどな。

日本でも外資系企業は全員日本で言う非正規だしさ。

正規雇用、寝たきり老人、薬剤師(処方箋)、連帯保証人は日本にしか存在しないってさ。
334名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 02:07:12.47 ID:qd91+OIA
史上最悪と言われた黒人奴隷の搾取率が33%、日本の奴隷は世界記録保持者
335名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 03:28:50.30 ID:AmzuBETS
派遣社員が多くなって、正社員がものすごく少なくなって給料が上がる事を、「取ってかわる」というんですか?
336名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 04:23:11.75 ID:ZQoll4f9
やっぱり自民党は駄目だな
337名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 04:40:11.23 ID:e+KrvY/W
じゃあ毎年数億の配当金は全部寄付しなさいよワタミさん^^
338名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 04:41:13.97 ID:e+KrvY/W
「とって代われるチャンス」
ってあきらかに身分の上下が発生してるってことですよね^^
339名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 07:07:07.50 ID:1kn8B0mF
非正規の報酬が正社員を明らかに上回る日が来て 初めて「とってかわった」と言い得るわけで、
340名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 21:58:54.35 ID:pBdzrNw8
>>337
言われなくてもばら撒いてんじゃね
勿論それは従業員から搾取
341名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 22:06:57.59 ID:6jXMOhgb
この人ら生活は金だってことについては何も言わんのな
342名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 22:24:41.10 ID:otkpQKwP
正社員は首になってその分派遣が増えるって意味だろうな
無職と派遣比べたら派遣の方が身分上だろ?
343名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 07:23:15.60 ID:eDa3VT72
>>48
他人に合わせるから、会社がつぶれる
344名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 17:52:25.48 ID:YoD3/gr2
ワタミで社員とか、使い捨て&名ばかり店長ジゴクだろ。
そりゃバイトまでにして深入りせんわな。
345通行人さん@無名タレント:2014/04/09(水) 08:06:44.48 ID:k+UGqtIq
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
346名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 08:42:49.94 ID:5iuLUOLh
金がなけりゃ首回んないだろが!
347名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 09:01:54.32 ID:8b1wp3ex
愛と金二つのワードを時と場合により交互に使い分ける詭弁魔術師かw
348名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 09:12:58.56 ID:CZNyhgvc
こいつは金儲けになるから「愛」とか言ってるだけで本人はまったく信じてない。
349名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 09:35:56.60 ID:aFdY+cxc
すぐグローバル化とかいう奴らは「グロ派」とか「グロちゃん」と呼ぶことにしている。
350名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 09:43:28.63 ID:JsHFYYjF
派遣を全て公務員にすれば良い
351名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 09:59:08.29 ID:aFdY+cxc
ワタミは愛どころか「労働もお金じゃじゃない」とかいってる。
352名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 13:44:06.45 ID:5j6jf6e+
>>272
一般的な考え方がどういうものかは別として、
自分のある意味願望を実現化して行く能力があると言うのが不思議で仕方が無い。
353名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 15:02:19.98 ID:1DWcG8Iz
税金使って贅沢するために労働者を見殺しにする公務員
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1396417161/
354名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 15:04:13.23 ID:yPq0gG/f
渡辺喜美って頭オカシイだろ
355名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 15:24:42.05 ID:7fPk8jT9
>法改正は派遣社員が正社員にとって代われるチャンス
詭弁だなw
正社員として必要ないから切るんだし
派遣を必要ない正社員の代わりに正社員にするわけないでしょ
356名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 15:49:59.81 ID:/E7BJvmz
結局は派遣も正社員もピンチになるってのが筋書き

金持ちだけが安泰
357名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 16:04:26.24 ID:f9sfkM14
>>354
ワタミもだけど、取り巻きとか頭相当おかしい。
相手にするからいけないんだけどね(´・ω・`)
358名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 18:27:57.02 ID:bLvZ8zFY
>ここで意見を求められたのが、ワタミ創業者で自民党参議院議員の渡邉美樹氏だ。渡邉氏は
>「お話を聞いていると、淋しくなってきますね。夫婦とか恋愛って、お金じゃないでしょう」
>と答えた。

政治家が国民に与えないといけないのは、愛ではなくて安定した高給なのに、こいつ政治家の自覚がないな

>同じ自民党の片山さつき議員も、「(法改正は派遣社員が)仕事しない正社員にとって代われる
>チャンス」というが、正社員の仕事を「仕事できる派遣社員」に置き換える制度になれば、
>非正規雇用が増えることになるのではないか。

片山も、サイコパスだな
359名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 18:42:54.28 ID:bOArYKCk
「愛はお金じゃない」か、裁判所でもそう証言してこい。
360名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 23:23:38.11 ID:9HTd2gfN
同一労働同一賃金で社員を格下げして均等にするのが日本だからなー
若者の半数がワープア突入で内需に未来ないでしょ
361名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 01:03:30.91 ID:KsMjbEGr
もうこんなくだらない政治するんなら徳川の世に戻った方がマシだわ
天皇さんに征夷大将軍を任命してもらおう
362名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 01:05:07.62 ID:O1T0Y5Zb
早い話が死ねって言われてるだけだからそんな気にするなって
>>346
363名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 01:08:45.10 ID:O1T0Y5Zb
団塊の世代がくたばれば多少余裕できるのにしぶとく生きてるからな
政治家とかまとめてくたばれば相当金が浮くぞ
おまけで団塊jrが死ねば国は再生できるだろうな
364名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 01:47:10.08 ID:VBbcu/sJ
本当に身体がヤバいときは思考力がなくなって突然仕事に行けなくなってしまうからな。そのまま病院にいければいいほう。

まだ大丈夫と思っているうちに次の仕事を探した方がいい。
365名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 02:28:13.71 ID:mRyR57pB
就職率が100%でもないのに海外に人材を求めるのはおかしい
366名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 04:36:50.20 ID:UqPLwI7o
格差を作る
銃が入ってくる
内戦が起こるのコンボが狙いか?
367名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 04:42:44.12 ID:UqPLwI7o
やべえ楽しみ
368名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 04:46:54.18 ID:UqPLwI7o
みきちゃんはそんときにはスケープゴートっちゅうことかな
369名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 08:43:06.83 ID:Weeo+3Of
格差を現在よりも大きくして、
外国人を労働者として大量に入れたら、
いつの間にか、彼等は自分たちの権利を主張し始めて、
日本人とは別な考え方をして行くであろう。
370名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 08:45:28.09 ID:Weeo+3Of
>>272
>>274
色々、使えるな。
371名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 08:56:01.04 ID:fBKLNoYR
じゃあお前の金全部俺にくれ
372名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 09:03:51.60 ID:YXnUKAwP
>派遣社員が正社員にとって代われるチャンス


チャンスって・・・おまえらが振り回しておいて
なにがチャンスだよ
373名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 09:04:06.23 ID:7z8Ah77k
>「愛はお金じゃない」

本音 :社員はカネです。カネを与えて、それ以上のカネを引き出す。
    これで、私は妻から愛を引き出しています♪ 
374名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 09:14:38.97 ID:NYuSl9Ms
正社員はクビに出来ないのだから、取って代わるのは無理なんだよ
375名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 09:51:55.60 ID:mitHtved
つまりワタミで働くと給料のかわりに愛が貰えるって事だな
376名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 10:22:13.50 ID:VKL1Gg+J
とって代わっても非正規のままじゃ
377名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 10:39:06.15 ID:If4e2uo+
倫理法人会みたいなカルトを野放しにするから
その組織票で渡邉美樹が当選してしまう
この国はカルトに対して無防備すぎる
378名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:45:39.17 ID:4Nxgcm4C
>派遣社員が正社員にとって代われるチャンス

正社員にするする詐欺ですね
わかります
379名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:48:26.00 ID:9W9x22g1
憲法の「労働」っていう箇所は全部「正社員」って置き換えるべきだよね
380名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:09:11.53 ID:UqPLwI7o
このままでは日本がダメになってしまう

まあイイか
381名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:55:14.13 ID:BV5flluH
正社員から振り落とされて今は契約社員中だが、
貰って居た失業給付よりも低い月給で
しかも今月から導入の能力制度のリストで
これができる人材は月給100円アップとか説明を受けてる時に
思わず鼻で笑ってしまったわ
382名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:35:23.44 ID:0AU7HLon
>>380
いくら仕事はお金のためではないとか、
きれいごとを言っていたとしても、
賃金の非常に低い派遣社員とか正規社員でも時間外労働の強制とか、
正社員でも低賃金とかその他いろいろとあるが、
そういう人を人として扱わないかのような企業があると、
日本はだんだん駄目になっていくであろう。
383名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:37:01.17 ID:0AU7HLon
>>379
労働とかでは、駄目だね。
正社員とか会社役員とかにして、
最低年収を保障しないと。
現在なら最低年収600万円ぐらいか?
384名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:48:43.78 ID:lxxs8h/F
日本人は宗教心がないから、悪に歯止めが効かない。
地獄に落ちる心配とかないからね。
385名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:41:35.76 ID:KggBCnhp
不思議だと思うのは、
一部の人の中に、
自分の変な考え方を、
現実社会で具現化させてしまう人がいる事なんだ。
386名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:48:36.01 ID:nxrykjtv
国民若者の知なぃ実態!年収200万以下の派遣バイト子会社貧困で結婚も出来ず自殺孤独死路上ホームレスは世界1!!この格差貧困自殺孤独死激増させてるのは世界1生涯年収税金の公務員労組ト正社員の民主.共産.社民3党の正体だ!!社長は若者年収上げたいが正社員労組が命賭けで反対!!
387名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:12:22.30 ID:nxrykjtv
民営化された大手正社員だが.公務員同様高年収!巨額退職金!厚共済年金で老後モ若い巨乳とヨダレ垂れラブ三昧!!我ら民主共産党は下請けハケン増大させ奴隷が自殺孤独死しようと断固!!!年収を0.01%.1円も下げる事は出来ない!!社長ヘ!ハケン下請け奴隷の増大を!!頼む命賭けだ!!現実
388名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:21:50.98 ID:nxrykjtv
社長より、未来ある若者の初任給上げ結婚も出来、少子化対策で日本の人口を減らしたくない…公務員同様一部の古い正社員.大手民間労組の最大支持母体の民主.共産.社民3党が正社員年収退職金年金を1円でも下げたくないト猛反発し、下請けハケン奴隷を造ってくれト命賭けで頼む!!
389名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:31:54.44 ID:ElZql37G
沢山のありがとうの為!
390名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:56:40.47 ID:nxrykjtv
ハケン下請け奴隷で貧困自殺孤独死を増多させる大手民間企業の公務員同様の年収退職金年金の正社員労組=民主.共産.社民党!!弱者を装い騙し集め得意なマニフェスト悪質詐欺集団公務員労組3党ヨ!!何故民間大企業叩き.世界1生涯年収税金!の公務員労組を叩かぬか!!公務員労組=民主3党よ
391名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:58:08.13 ID:E7qXq10N
政界のオボッター片山さつきが恥を書き捨てドンガ、バチョwwww
懲りないねえ
392名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 12:05:48.14 ID:2rb2eU7O
>>385
なぜか、そういう人たちが、
政治家になったり官僚になったりして、
権力を行使したりしているな。
393名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 12:16:01.83 ID:4ERNptxr
愛人ポイ捨てして、裁判起こされた人間に言われてもなww
394名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 20:21:53.94 ID:aHDIJ7Sf
日本国民に対する脅迫を繰り返す片山さつき議員!!
395名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 22:06:14.07 ID:YiYcwmoe
職安で震災復興事業の募集を見付けてストリートビューで確認した事がある
大阪やら福岡の企業がなんで東北?って疑問があったからだが
所在地がボロッボロのリサイクルショップや安アパートでビビった

ハロワの審査って電話確認レベルなのかね
どう考えてもマトモな堅気の募集じゃなかった
396名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 20:30:10.44 ID:UqERHbxz
ハロワは1週間のバイトでも就業1件でカウントして
就業率の割り増しやってるくらいだからな
397名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 23:34:07.27 ID:AvhrQ0vV
反対集会とか駅前でやればいいのに。大人しすぎるんじゃないか。
この点は隣の国々や在日を見習うべきだ。
398名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 22:46:09.42 ID:R3bI5S9E
EUは米国産牛肉は全面禁止してるのに、日本はTPPの関係で基準を緩めるんだって・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/1397812747
399名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 12:19:41.81 ID:Ngttcod1
派遣の中抜きを禁止したら、派遣社員は1日4時間労働すれば今と同じ労働生産性という試算になる。

朝9時に出勤した場合、昼の2時に退勤出来る。それから読書したり公園で散歩したり恋人や家族と一緒に過ごしても、有り余る信じられない余裕が生まれるだろう。
400名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 15:37:40.55 ID:KYOjvp1B
自分は正社員をクビに出来る法律を整備したほうがいいと思う。
あぐらをかいて働かないやつ多すぎ。
401名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 19:24:35.33 ID:kLdl789p
安くで使おうとすれば金も回らなくなるし税収も落ちるでしょうよ。
額に汗しない連中が決めたことなど机上の空論だと思う。
402名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 19:39:07.26 ID:yPCbnuat
片山はルーピーなん?

これ完全に階級制度を作って一生派遣の奴隷まみれにして挙句の果てに
技術やノウハウ伝承を完全にぶち切って企業が自滅するしかないっていう
制度を作ってるだけだぞw
403名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 19:51:39.05 ID:kLdl789p
政治をする人達にしても、社会保障に頼る人にしても
労働で汗をかかない点では一致している。
404名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 19:58:05.96 ID:kLdl789p
つまり今の状況はバブルであるから、貯金しましょうとなる。
405名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 21:37:22.17 ID:0QLnWRl3
そして消費が減って税収減となる訳か
406名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 21:38:17.41 ID:0QLnWRl3
そして消費が減って税収減となる訳か
407名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 01:36:01.13 ID:Owd8JBFP
正社員、こんな制度できたの最近だろ。
戦後のもんだろ。
408名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 01:46:14.64 ID:vfVnqLma
愛はお金じゃない。
育児も、生活もお金じゃない?
育児って金がなきゃ出来ないでしょ。

これって新発見の事かぁ?
収入減→養育費減→子供出来ない→少子化
409名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 02:02:04.31 ID:R5YJ9NFV
愛はお金じゃないってのは女の方に言う言葉だよな
410名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 02:57:58.11 ID:eKmZVhCg
気休めの報酬
死ぬのは従業員だ
従業員は二度死ぬ
Tomorrow Ever Dies
Die Every Day
消された労働災害
ブラック企業は永遠に
411名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 04:22:23.39 ID:TlFCtJCv
非正規でいたい、っていうのは主婦とかじゃないの?
412名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 06:32:47.40 ID:IKlY/sRQ
議員って現実離れした阿呆揃いだなw
413名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 07:11:28.28 ID:fl111uh2
>>385
>>392
政体が民主政であれ、独裁、権威主義体制であれ、統治が
少数による多数の支配という形である以上、根本的にそう。

明治政府による中央集権政策、近代化政策が当時の多数の
国民が求めていた事か?違うだろ?
当時の大衆は、学校制度導入には反対してたし、鉄道の建設にも、
兵役にも反対していた。
414名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 11:38:14.65 ID:xUI88jOo
【社会】国会に提出されている「派遣法改正案」の廃案を求め集会 「一生低賃金の派遣のままでいたくない」…東京・永田町
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397863436/
415名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 11:56:16.99 ID:LwRyXke6
★日本に巨大な闇がある。 ★大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
http://books.rakuten.co.jp/rb/12469435/
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏つつぶやき
東京都知事選挙:枡添の猪瀬票の割合、宇都宮の前回票との割合
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar478982
枡添氏の得票率は猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まっている

今回、自民党側からは田母神氏が出馬したことを考えると、これが各区によって、
猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まるということは考えられない。

宇都宮氏は前回獲得投票数との比較は1,01とほぼ同じであるにもかかわらず、スプレッドは大きい。

 枡添の猪瀬票の割合 宇都宮の前回票との割合
都全体   0.48.       1.01

千代田区 0.48 -0.    0.88.  0,13
中央区   0.50 -0.02  1.02.  0.01
港区     0.40 -0.    0.99.  0.02
新宿区   0.47 -0.01  1.00.  0.01
文京区   0.51 -0.03  0.95.  0.06
台東区   0.47.  0.01  1.14.  0.13
墨田区   0.48.  0.    1.16.  0.15
江東区   0.50.  0.02  1.12.  0.11
品川区   0.48.  0.    1.06.  0.05

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税はアメリカの要求?でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。消費税は事業者が売り上げから払う。
しかし、東電、NHK、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。
だから今後の増税で納入業者の人件費削減圧迫・所得デフレで非正規雇用が増大する。

因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の税金から★着服する裏金を公表しようとしたから。
416名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:11:49.73 ID:2me+2Mtv
正社員になると同時に弁済などダーティな部分が出てきて
武富士みたいに取立てや違法金利の責任で刑務所行きとか
ないよね
417名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:11:55.76 ID:pzKIpljd
「労働は金に変えてはならない、社会奉仕活動の一貫」
こういうことをワタミは従業員の前で真顔で真剣に言うんだろうねw

アホな奴は本気でそう思い始めるw
それで奴隷が産んだ価値をタダで自分の物にして生きてきた悪党

だが同じ悪党である政治家の集団の前じゃあ、そんなマヤカシは通じないw
ワタミは今頃 「あれ?おかしいな こいつらには俺の必殺マジックが通じない」って心の中で思ってるはずw
418名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:28:05.05 ID:Y9jX33OI
>>1
AKB握手会の客は減少中なのよ
イメージだけで喋ってるね
419名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:35:44.94 ID:QkoJhQ1Z
正社員を派遣社員と取り替えるチャンス?
420名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:51:40.01 ID:0eBPzL4I
日本のおかしな正規雇用制度を廃止しろってことだよ。
421名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 13:13:10.66 ID:R5YJ9NFV
>>419
ロスジェネをクビにしてバブルジュニアをコネ入社させるチャンス
422名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 13:30:47.13 ID:fvUBEWEf
正社員より1.5倍ほど払うように法で定めたら別にいいと思うが
そういうことをせずに増やしたら益々日本という国がダメになっていくだけ
423名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 14:06:34.56 ID:Tc3hnSIW
>ワタミ創業者で自民党参議院議員の渡邉美樹氏だ。渡邉氏は
>「お話を聞いていると、淋しくなってきますね。夫婦とか恋愛って、お金じゃないでしょう」
>と答えた。

安い労働賃金で
若者を雇用して
労働者の生活は考えていないよ

起業がプラス成長でも
労働賃金は、据え置かれる

ほかの起業よりも業績が上がっているのは
事業が当たっているのではなく
よい人材で、雇用した労働者が、頑張っているためだとは考えない

「お金じゃないでしょう」
そのとおりだと思うよ

だから、ワタミで働いている従業員が
普通に結婚して、共働きせずに子育てが出来て
人並みの幸せが維持できる給与をあげたらどうですか?

「わたしの企業だけがブラックではない」
だからブラックでもしょうがない、のではなく
ブラックをなくすように努力しているくらいのことを言えないのかなあ。
424名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 14:32:47.01 ID:wKtInmRw
弁護士同伴じゃないと来ても無駄だよっ♪労働基準監督署
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1397304761/
425名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 14:55:42.22 ID:xdaYPDjt
>>421
ロスジェネで正社員って既にかなり厳選されてる気がするんだが
あのへんの世代ってどこもあんまり人とってないから30代が殆どいない会社になりそうだが
426名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 15:15:20.86 ID:43YEnTgQ
片山さつきは北朝鮮のスパイ
427名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 20:32:23.60 ID:fTDn1Sik
【社会】若い人も孤独死に…20〜40代で20人 千葉県松戸市[4/21]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398045813/
428名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:01:25.03 ID:U8tahtUB
100円ショップだと店長もアルバイトってケースが多いようだけど、
やろうと思えば現場の人間は全部をアルバイトで済ませれるんだよね
429名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 03:04:01.04 ID:7j4sYbr9
政治家って漠然と情緒的に喋っていいもんかね
年寄りの茶飲み話か
430名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 14:08:40.40 ID:yMHoTiEZ
マンガでわかる★真知宇 先生の失業保険受給講座
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1396362930/

派遣切り★生活保護受給講座★ナマポ★生保
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1344175434/
431名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 15:25:44.11 ID:jHLWdRlE
ほいじゃワタミ行ったらタダで飯食わせてくれるの?
432名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 16:34:37.58 ID:0qlCsMTY
飲食店の賃金競争になってるからな、もうワタミ終わりだろ。
イメージ悪すぎで、他の倍位払わないと集まらないぞ、コレ。
集まらないと、社員が肩代わりしてシフトにはいり、さらにブラック化で評判落とす。
これまで、人を道具としてしか見ていなかったツケが一気に来るな。
433名刺は切らしておりまして
>>1
社員になりたくないです、サービス残業と最悪な人間関係に魅力など感じません。

派遣社員なら法を厳守してもらえて安心だから。