【地域経済】自治体間で「カジノ誘致」競争過熱、経済効果1兆円--幕張新都心への誘致を目指す企業は疑似イベント開催 [03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
カジノを巡り、地域振興を狙う自治体間の誘致合戦が熱を帯びてきた。2020年の
東京五輪の開催で海外旅行者の増加が見込まれ、国会ではカジノを含む統合型リゾート
(IR)施設の整備推進法案が提出されるなど環境が整いつつあり、千葉県内でも
千葉市などが手を挙げている。東京都や大阪府の活動が目立つが、幕張新都心への
誘致を目指す企業が疑似イベントを開くなど機運を盛り上げ、遅れ気味の県内誘致に
向けた議論に弾みをつけたい考えだ。

◆経済効果は1兆円

2月14日夜。幕張新都心や東京ベイが一望できるホテル最上階が「カジノ」に一変した。
ルーレットやブラックジャックなどが並ぶ。約70人が1プレーごとにため息をつき、
歓声をあげた。カジノの楽しさを味わってもらおうと市内の企業が企画したイベントだ。

経済効果は1兆円ともいわれるカジノ。地域経済活性化の起爆剤となり得るだけに、
地元経済界は誘致に必死だ。県内では幕張のほか、成田と木更津両地区も誘致を検討。
ある経済界関係者は設置場所の環境について、視察で訪れたシンガポールで人気のIR
施設を念頭に「空港の近くで、コンベンションセンター(展示会や会議を行うことを事業
主体とする複合施設)の一角に作ること。会議で訪れた人たちに遊んでもらうのが理想」
と話し、成田空港やコンベンションセンターがある幕張を抱える千葉県の優位性を強調する。

◆出遅れに焦り

法整備に向けた動きも加速し始めた。先の臨時国会では、自民党などがIRの整備を
政府に促す推進法案を衆院に提出、現在開会中の通常国会で成立を目指している。
さらに東京都や大阪府・市、北海道、宮崎、沖縄両県などが、こうした動きにいち早く
反応。国と水面下で接触し、政府による国家戦略特区の絞り込みも進むなど、自治体の
誘致に向けた動きが激しさを増している。

その一方で、千葉県内は決して一枚岩とはいえなさそうだ。森田健作知事は昨年2月、
「(視察した)シンガポールは国レベルの事業で、規模でかなわない」と述べ、成田
空港の活用策にカジノを導入する構想について慎重姿勢に転じた。だが、IR誘致に
前向きな千葉市の熊谷俊人市長は「県がイニシアチブを取ってやるべきだ。3年ぐらい前、
威勢のいいことを言っていた森田知事はどうしちゃったんだという感じ」(昨年10月
24日の記者会見)と指摘。関係者の一人は「他の自治体は靴も履き終わり、スタート
ラインに立っている。(カジノ報道で)千葉の名前が漏れているのを見てじだんだを
踏んでいる」と焦りの色を隠せない。(※続く)

●模擬ルーレットゲームを体験する参加者
http://mainichi.jp/graph/2014/03/19/20140319k0000m040020000c/image/001.jpg

http://mainichi.jp/select/news/20140319k0000m040020000c.html
2ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/18(火) 22:13:47.27 ID:???
>>1の続き

◆「メガフロート」案

危機感から積極的に動き出したのは地元企業だ。2月14日のカジノ体験イベントの
他に、地元企業で構成する「幕張新都心MICE・IR推進を考える会」が人工浮島
「メガフロート」を活用する案をまとめた。幕張沖に約640億円を投じてメガ
フロートを整備し、IR施設を建設するというもので、自治体の議論を促し、誘致
活動に本格的に取り組んでもらう契機にするのが狙い。既に地元で勉強会も実施し、
県や市に提案する方針だ。

企業以外では、県議会がIR推進議連によるIR整備に向けた決議案を可決し、国会
議員にその実現を要望。千葉市も幕張へのIR誘致に向けた調査費として、2014
年度当初予算案に500万円計上した。しかし、治安が悪化する懸念を指摘する声も
あり、誘致先の住民合意など実現に向けたハードルは高い。

【ことば◇自治体のカジノ誘致】

日本では刑法上の賭博とみなされ、設置には特別法などの制定が必要。海外では
120以上の国や地域で合法化されており、主要8カ国(G8)で全面的に禁じて
いるのは日本のみ。最近は、ホテルや国際会議場などを備えた統合型リゾート(IR)
が主流となっている。石原慎太郎・東京都知事(当時)が1999年の就任直後から
構想を掲げ、地域活性化に向け議論が活発化した。現在、20を超す自治体が誘致
活動に取り組んでいるとされる。

◎関連スレ
【地域経済】ハウステンボス(HTB)にカジノを誘致すれば、地域発展の起爆剤になる--長崎県・佐世保市の検討協議会 [02/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393113405/

【娯楽】カジノ世界最大サンズ、日本事務所開設 100億ドル投資も視野[14/02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393226933/

【メディア】“怪しい”新卒採用--安倍首相の「甥」、五輪やカジノでひと儲け狙うフジテレビ入社へ(日刊ゲンダイ) [03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394269293/

【遊技】カジノ解禁にらむ「マルハン」、大手全国紙との大型タイアップ企画が進行中 [03/17] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395061195/
3名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:15:43.76 ID:6DpNT6MX
メガフロート?

博打やってたら船酔いするぞ。
4名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:19:16.30 ID:S53kOrL4
国際空港が近くにないと無理
5名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:19:29.79 ID:VweaYbDE
>>3
満潮干潮で上下移動するだけ
6名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:19:53.88 ID:NG7zSwbG
宝くじやJRAの売上は年々低下しとると聞くがギャンブルするの?
7名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:22:01.62 ID:SpfLotGR
土建屋は埋め立てをやりたがるんだろうけど千葉でやるなら成田っしょ。
ゴルフ場やホテルが充実しているのは大きいし、風俗街くらい新設できそうだし。
8名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:22:38.64 ID:IBrPh6RI
パチンコ屋どもが別の儲け口探してるだけだろ
9名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:26:58.89 ID:Tm6fdUUT
賄賂、ガッポリ。
10名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:28:33.22 ID:y1BpH65W
カジノをやるならパチンコを禁止しろ
11名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:36:50.27 ID:QbquLpGn
東京にいらんだろ。沖縄、北海道。僻地に造れ僻地に
12名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:42:00.61 ID:J0nK/S9O
うちの近所には来ないでほしい
13名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:46:40.78 ID:wbbFmFFA
大都市にカジノ作る馬鹿がどこにいる
外国はどこもリゾート地だ
14名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:47:58.82 ID:mqfu5FmO
カジノは反対だ
治安が悪くなりそうだし、パチンコもしないし、反対だ
15名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:51:17.45 ID:vxO4zy/e
一般市民が入れるところにカジノなんて作ったら治安悪化の材料じゃないかな?
16名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 00:00:26.54 ID:Oi1whjFF
で、入るのはチョン系企業なんでしょ?

アホ臭い
17名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 00:05:12.96 ID:6gKuLj+u
税収目的で各州がカジノ解禁してどんどん規制を緩和してしまったアメリカでは現在42の州にカジノがあり
ホテルだけでなく空港やコンビニ内にまで1セントから賭けられる青天井スロットマシンが並んでる末期的な状況
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sen-u/20110815/20110815113507.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/11/5a/nagastorage2/folder/534522/img_534522_14614509_0?.jpg
射幸性の高い演出もエスカレートしていて日本のパチスロより過剰で1回ごとに賭けられる金額も大きく24時間営業

海外の研究では「高速で大金が賭け続けられる」「時間の制限がない」ことがギャンブル依存症に陥りやすい原因とされているから
時間あたりの賭金や確率の制限があり営業時間も決まってる現在の日本のパチンコ規制も多少は依存症対策になってるはずで
もし観光振興や税収目的で24時間カジノ営業を認め青天井化してしまうと日本のギャンブル依存症患者は爆発的に増加する
http://www.cbsnews.com/videos/slot-machines-the-big-gamble/
しかも日本でカジノを運営するのはパチンコ企業だから事実上パチンコを野放しにするようなもの
18名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 01:29:32.05 ID:sngM325R
北海道が最適だろう。沖縄ではシナ人しかこない。
19名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 01:36:41.43 ID:QubuAIiZ
韓国系が食指を動かしてるんなら今はすべきじゃないな。
ノウハウを積んでからじゃないと儲けを持って逃げられる。
20名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 02:16:11.35 ID:uX2jPL+Y
まずはパチンコを禁止にしなさい
21名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 02:52:18.84 ID:IQ38HLN+
         , -─‐- 、.      へただなあカイジくん へたっぴさ・・・・・・・・!
        /   ,r─--ゝ、    欲望の解放のさせ方がへた・・・・!
.       ,'   /    --\   カイジくんが本当に欲しいのは・・・こっち・・・・・・!
       l    \  ─‐-  〉  これを下のレンジでチンして・・・・
.       l   i⌒i|    ━ /   ホッカホッカにしてさ・・・・・・
       |   | h |!     `ヽ   冷えたビールで飲りたい・・・・・・!
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  だろ・・・?
      |.    / |   l`====ゝ   だけど・・・・・・ それはあまりに値が張るから・・・・
    /\   /  l   ヾ==テ    こっちの・・・・・・・・ しょぼい柿ピーでごまかそうって言うんだ・・・・・
    /\. \/   ヽ、.___,ノ   カイジくん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
  /    \. \   /       せっかく冷えたビールでスカッとしようって時に・・・・
 /      \  \ /       その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・! 
22名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 03:02:53.86 ID:e3oDU2ZN
パチンコの朝鮮系企業が潤うだけ
23名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 03:53:31.57 ID:HVJi4nyi
和田アキ子の熱唱が聴けるなら ありかな
24名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 04:03:33.65 ID:ZD9b2WOl
カジノは入場管理を完璧にするべき。
そう考えるとメガフロートは良いな。
どこからでも入れるわけではないから。
25名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 04:14:20.26 ID:pHTG6lgV
> 誘致を目指す企業が疑似イベントを開く
そこでは参加料に応じたコインが配られ、最終的には記念として持ち帰れる
たまたまホテル近くの古物商でそのコインが高値で何枚でも売れる
最後には記念コインが流れるのを嫌った企業が同じ価格で買い戻す

というのは政治家や警察から見て合法らしいし、もうそれでいいんじゃね?(w
いや、実際やったら速攻つぶされるのはわかってるけどさ
26名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 04:24:28.21 ID:phUrtyIV
一攫千金?
ゴールドラッシュは蜃気楼の様に伝説だけ残して霧散したぞ
27名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 04:30:50.56 ID:/n0hei+p
まずはパチンコをギャンブル違法規制しカジノを国営でやればいい。
28名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 04:40:29.32 ID:c+8paMx0
警察利権だろうなぁ・・・
29名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 05:41:49.62 ID:K1vS/tu7
外国から来る観光客にお金使って貰わないと駄目だから
東京か大阪になると思う
30名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 07:30:36.43 ID:n+C8Dito
カジノやるのいいけど在日には関わらせるなよ
パチンコのにのまいにしない様にして欲しい
31名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 08:54:01.80 ID:KTivtVy8
>>30
ところが、パチ屋のマルハンの一族みたいにとっくに帰化してるのは、
この国の法律上日本人だから問題無く関われる
実際マカオのカジノに進出してるから、喰い込み易い
32名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 09:19:15.82 ID:LlBdw+GP
アホやのー。
カジノカジノと騙され浮かれている低能ども。
今ギャンブル業界がどうなっているか知らないのか?
中央競馬、売り上げ垂直落下、地方競馬は廃止が続出。
カジノと客層がかぶると思われる競馬がこんな状況だよ。
競輪ボートもボロボロ。
パチ屋は廃業続出。1個4円の玉を1個1円にした店が増えている。

そもそもカジノはオマイらニートフリーターには無縁の世界。

自治体の担当者もここを見てるだろ。
カジノつくったら風紀治安も悪くなる。
ヤバイ男や女が寄ってくる。
マスゴミのあおりを真に受けるな。騙されるな。
ギャンブル業界の現状をきちんと把握せよ。
33名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:55:36.92 ID:IIURToLU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★カジノ問題の論点
【都知事選】 細川元首相 「カジノには反対。公序良俗に反する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390979527/953-957
http://logsoku.com/r/newsplus/1390979527/953-957

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2014/01/31
【海外】米国で広がる「カジノとマリファナの合法化」、そしてその自由の代償
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391165193/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1391165193/
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37640

2014/02/04
【政治】下村文科相 「お台場に行けば歌舞伎もAKB48も見られる。カジノ構え、年2千万人集客を」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391515740/28,31,35,41,42,44,45,126,46,48,138,50,52,54,57,59-62,183-187,189,200
http://logsoku.com/r/newsplus/1391515740/28,31,35,41,42,44,45,126,46,48,138,50,52,54,57,59-62,183-187,189,200


【社会】カジノ合法化の阻止を、全国規模の協議会設立へ…「ギャンブル中毒の人、借金地獄に陥る人を、さらに増やす政策はありえない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1391650434/
http://logsoku.com/r/wildplus/1391650434/
【娯楽】いよいよ動き出した“パチンコ換金の法制化論”--木曽 崇(カジノ研究者) [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392616997/
http://logsoku.com/r/bizplus/1392616997/
34名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:57:10.66 ID:IIURToLU
2010/11/24
【パチンコ】民主党の推進する「遊技業に関する法律案」について民主党・古賀一成衆院議員「換金合法化への布石にしたい」と明言
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290597171/

【パチンコ】自民党が「遊技業健全化」プロジェクトチームを発足 平沢・葉梨議員など参加 座長は鈴木衆院議員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213932089/
【政治】 "パチンコの換金、合法化を検討" カジノ議連発足、「パチンコは賭博ではないのか」議論に対処★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271300621/
【政策】カジノ議連きょう発足 パチンコ換金、合法化検討[10/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271219480/
【賭博】「カジノ議連はパチンコ業界から献金もらってる議員ばかり」「被災地にカジノなんていらない」と共産党議員が批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321330791/


【自治体】猪瀬・東京都知事、カジノ導入と都市機能24時間化に言及--東京都議会での所信表明 [06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370324884/
【経済】“お台場カジノ”計画概要が判明 24時間のスマートシティー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385097431/

【政策】「風営法緩和」「看護士業務の拡大」「農地規制見直し」など52項目を検討協議--政府の規制改革会議 [09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378942285/42-47
http://unkar.org/r/bizplus/1378942285/42-47

【地域振興】枡添・新都知事「新宿や銀座などのメーンストリートを365日24時間“歩行者天国”に」 [02/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392298119/
http://logsoku.com/r/bizplus/1392298119/
【レジャー】「ダンススペースやDJブースを設けない」--神奈川県が『海の家』に統一基準、組合関係は者懸念 [02/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392815939/
http://logsoku.com/r/bizplus/1392815939/

2014年 02月 14日 19:33 JS
自民、風営法改正へ議連設立
http://jp.reuters.com/article/jp_Abenomics/idJP2014021401002513
 自民党の有志議員は14日、風営法改正を検討する議員連盟を設立した。風営法は「設備を設けて客にダンス
をさせ、飲食させる営業」を許可が必要な風俗営業と規定し、警察当局がダンスや音楽を楽しむ「クラブ」などの
取り締まりを強化している。これに対し法改正を求める署名運動が広がっている現状などを踏まえ、
規制の妥当性を幅広く検証して法改正につなげる。

【娯楽】いよいよ動き出した“パチンコ換金の法制化論”--木曽 崇(カジノ研究者) [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392616997/
上記ロイターにて報じられたナイトクラブ等の規制緩和を目的として設立された
風営法議連の報道は大間違いで、その実体はパチンコ換金の法制化を論議の中心
として設立された議員連盟です。
35名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:58:19.47 ID:IIURToLU
【政治】 大前研一氏 「ダメ知事、ダメ市長というのは、地道な経済浮揚の努力をしないで必ずカジノと言い出すものだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359862473/
http://logsoku.com/r/newsplus/1359862473/

【社会】なぜ韓国はパチンコを全廃できたのに、日本でできないの?政治家、マスコミ、警察…パチンコマネーに汚染された日本[2/14]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297703745/
【遊技】「パチンコ業界のために“震災復興”などと称して被災地にカジノを建設するのはやめろ!」・・・共産・大門議員が国会で追及
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323227105/
【賭博】カジノ解禁批判のシンポジウム 識者「日本にはパチンコというカジノがある」「依存症は自分でコントロールできない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380465178/
【ネット】 外国人 「日本のパチンコ、米の合法カジノの10倍の売り上げ?日本ではカジノは禁止じゃないのか?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323228337/


【社会】カジノ合法化の阻止を、全国規模の協議会設立へ…「ギャンブル中毒の人、借金地獄に陥る人を、さらに増やす政策はありえない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1391650434/54-55,67,56-63,68-73,76,78
http://logsoku.com/r/wildplus/1391650434/54-55,67,56-63,68-73,76,78
36名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:59:55.02 ID:IIURToLU
2014/3/15
カジノ落日のラスベガス、不動産開発で「賭け」
シリコンバレー支局 兼松雄一郎
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM04030_Q4A310C1000000/?dg=1
http://www.nikkei.com/content/pic/20140315/96958A9C9381959FE2E6E2E1E28DE3E2E2E1E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXBZO6804633010032014000001-PB1-35.jpg
カジノよりイベントの街になったラスベガス。広大なカジノスペースは閑散としている

 日本ではカジノ解禁に向けた議論が熱を帯びつつあるが、カジノの本場である米ラスベガスでは稼ぎに陰りが
見えているカジノからショーの街への転換が進んでいる。人工都市で住めばすぐに飽きるといわれてきたが、
IT(情報技術)長者の投資をきっかけに旧市街の不動産開発に資金が流入し始め、新たな「賭け」が始まっている。
 ラスベガスのカジノ大手MGMリゾーツ・インターナショナルが日本のカジノ運営解禁をにらみ、
日本の金融規制緩和の時に活躍した敏腕ロビイストを雇った。MGMだけでなく米大手ラスベガス・サンズなどが
巨額の投資計画を発表し、日本参入への強い意欲を見せている。カジノだけでない総合的なリゾート開発の
ノウハウを日本に持ち込む構えだ。
 「ラスベガスは既にカジノの街じゃない。主な収入源はイベント。投資のかさむカジノ単独で利益を出すのは難しい」
(ゲーム機器メーカー幹部)
 15万人以上を集めた1月の大規模な家電見本市の開催期間中、夜にラスベガスの主要ホテル内のカジノを
歩いてみた。電気を大量に消費するギャンブル向けの機器がまぶしい光と音をまき散らすが、大半の場所で客は
まばらだ。ラスベガスの収益のうち、既にショーなどゲーム以外が3分の2に達したといわれている。
 だが、こうしたショーはニューヨークでも見られるものが大半だ。今後もラスベガスに人を呼び込み続けるための
コンテンツとしてはやや弱い。カジノに代わる事業として地元住民の期待を集め始めたのが不動産開発だ。
その中心にいるのは米アマゾン・ドット・コムに買収されたネット通販ザッポスのトニー・シェイ最高経営責任者(CEO)。
ザッポスは昨秋、ラスベガスの下町に本社を移転した。
37マスゴミ:2014/03/19(水) 19:39:31.89 ID:Lzr4+pQL
舵のをやるならパチンコを法律で禁止しろ。
38名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 19:42:22.53 ID:hJALil7c
>>31
マルハンは釜ヶ崎の再開発の事業主だしなぁ
もしやあそこにカジノ?w
39名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 03:29:17.75 ID:QBdtPPkl
2014/03/19
【社会】違法賭博会場は駐日ガーナ大使名義…東京・渋谷
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395201771/
駐日ガーナ大使が借りた東京都渋谷区内の雑居ビルのフロアが違法なバカラ賭博の会場として
使われていたことが、警視庁の調べで分かった。同庁は外務省を通じ、大使に任意の事情聴取を要請する。

警視庁は5日午後11時半過ぎ、同区道玄坂の雑居ビル6階に踏み込み、客にバカラ賭博をさせていた
山野井裕之容疑者(35)(板橋区宮本町)ら男女10人を賭博開帳図利容疑で現行犯逮捕した。

逮捕された容疑者の1人は調べに対し、「ガーナ大使館の施設は治外法権で、日本の警察には捕まらない
と思った。大使も店に来ていた」などと供述している。

6階部分は2012年9月、前大使が月額約50万円で賃貸借契約を結び、昨年3月、
現在のエドモンド・デー大使に名義変更していた。家賃は山野井容疑者らが大使名義で所有者に支払っていた。
同庁では、12年10月から賭博を続け、約2億円を売り上げたとみている。

【社会】「外交特権」があるように装い、ガーナ大使名義の部屋でバカラ賭博…なお、ガーナ大使館からはこれまで返答なし
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1395247064/
 元外交官の外交評論家・小池政行氏は「大使の許可なく、そこに踏み込めないという形にしていたんだと思うんですね」と話した。

 しかし、今回、大使名義で借りられていた部屋は、ガーナ共和国の公館としての届けがなく、外交特権を行使できる場所ではなかった。

 小池氏は「(ガーナ大使が関与している可能性は?)これは極めて高いですね。大使の方には、例え日本において不法行為をやっても、
外交特権で守られていますから。国外退去っていう話になります」と話した。

 警視庁は、大使が賭博に関与していた可能性も含め、外務省を通じてガーナ大使館に問い合わせているが、今のところ返答はない
という。
40名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 03:31:00.62 ID:QBdtPPkl
「ガーナ大使名義の部屋」だけじゃない! 外交闇カジノ利権とは
http://okmusic.jp/#!/news/34205
闇カジノに大使が名義貸し…そんな報道が出ているが、別に外交関係者の名義貸しは初めてのことではない。
アングラ闇社会と外交関係の意外な接点とは?

捕まりづらい? 他にもいろいろとあった、通称大使館カジノ
 駐日ガーナ大使名義で賃貸契約された渋谷区道玄坂の部屋で、闇カジノが行われていた問題が発覚した。
警察は賭博開帳の疑いで10人と客2人を逮捕しているが、大使自身には任意聴取を要請する程度に現時点では
留まっている。

 東京には世界各国の大使館が点在するが、地下の違法な「大使館カジノ」と俗に呼ばれるものは以前から
存在すると言われつづけていた。が、噂ではなく実態情報として捕まることもまれにある。
朝日新聞が2013年3月、赤坂にあった西欧某国1等書記官名義の闇バカラ部屋を取材している
(内偵捜査中に閉店、名義書記官は帰国)。また2010年にはコートジボワールの元外交官が
南麻布の賃貸ビルの一室で賭博店に場所を貸し出していた事実が発覚した例がある
(アウトローが実質的な経営者だった)。これだけでも今回のとあわせ、結構な頻度であることがわかるだろう。

途上国特有の利権で「グレーゾーン」なお付き合いも!?
 大使館内にカジノを作った場合捜査当局も触れられないといわれているが、今回のように大使館内ではなく
賃貸物件による大使館カジノの場合、結局は外部の闇カジノ業者が摘発逃れ目的に大使館等の名義を
借りることを持ちかけることが多いため、事実上外交関係者の運営ではないことから「捕まりづらい」だけで
そのカジノが「捕まらない」わけではない。このようなギリギリな手段を使って外貨を獲得するのは主に途上国だ。
なぜなら途上国に関しては特に開発利権が絡むため、実質的にそのエリアの開発を仕切る「グレーゾーン」
の方々のお付き合いがあるからだろう。

 大使館、領事館などは概ねマジメに仕事をしているのだろうが、一部には確かにそんな治外法権のムードがある。
その象徴としては、以前某大使館での余興でストリップ・ショーが行われたことも(アート等の言い逃れは可能だろう)。
筆者はたまたま同所にいたため観覧していたが、明らかに摘発のないあの場所だから行われたことだろう。
 今回の大使館闇カジノの一件が起こる以前から警察当局も厳重に対処していくと表明していたものの、
実際のところ外交問題化はさせたくないのは本音。特に「カネ」周りに容易には触れづらいタブーが
存在するのは確かだ。

 北野武監督の映画「アウトレイジ」でも、大使館カジノをはじめようとする設定がある。
フィクションではあるが、実際には富裕層の地位にもあり相当なことを体験している本人の脚本だけに、
闇の実態をある程度理解していたのかもしれない。
41名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 03:41:58.50 ID:QBdtPPkl
『ニューズウィーク日本版』 2014年3月25日号(3/18発売)
http://www.newsweekjapan.jp/magazine/122338.php
ドイツ ベルリンに広がるギャンブル中毒の闇


ベルリンに広がるギャンブル中毒の闇−賭博施設が軒を連ねるギャンブルの都
   ◆ ベルリン・ノイケルン区、カジノカフェ、ゲームセンター
ニューズウィーク(2014/03/25), 頁:48

-------------------------------------------------

ベルリン東南地区のノイ・ケルン地区はカジノが密集しており、
600のゲームセンター、300のスポーツ賭博店、2500のカジノカフェがある。
同地区にはトルコやポーランドからの移民の失業者が多く、
社会保険が支給されたらすぐカジノに直行する者であふれている。
ドイツのギャンブル依存症は10万人に達し、うち2万人がベルリン住民。
500m以内に競合店を作れなくしたり、獲得金額に上限をつけたりと規制を強化し、
当局が監督を強めているが、監視対象は大きいカジノ中心で、ゲームセンター等は手がまわらない。
管理の目が届いてないと知られているから、店舗の9割が違法行為を行っている。
違法行為は酒の提供にとどまらず、強盗、殺人、マネーロンダリング、薬物売買など
多岐に渡り、15000件にも達する。
42名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 16:10:48.85 ID:TLgrii7b
【社説】永宗島カジノ、北東アジア複合リゾート競争の中心にすべき=韓国
2014年03月19日13時17分
http://japanese.joins.com/article/121/183121.html
 文化体育観光部が18日、中国・米国系合弁会社LOCZコリア(リッポー&シーザーズコンソーシアム)の
仁川永宗島内外国人専用カジノ事前審査で適合判定を出したのは、韓国にとって挑戦であり機会だ。
国内カジノ市場に外国資本が入る最初の事例、また、仁川経済自由区域庁の開庁後、単一規模では
最大の外国人投資(100%外国人資本)という意味があるからだ。仁川経済庁は運営開始3年目の2020年には
年間110万人を誘致し、国内総生産(GDP)の約0.25%(2012年基準)の2兆7000億ウォン(約2560億円)
の経済効果と3万5000人以上の雇用効果を見込んでいる。今回の承認で、海外資本の韓国内カジノ複合リゾート
投資が勢いづくことも期待される。
 今回の承認は、最近アジア地域でブームとなっている複合リゾート事業に、韓国も外国資本を誘致して
本格的に飛び込んだという意味がある。日本も2020年東京オリンピック(五輪)に合わせて東京・大阪・沖縄などに
それぞれ5兆−10兆ウォンが投入される4カ所の複合リゾートを建設し、関連サービス産業を主導するという計画だ。
ロシア極東地域のウラジオストクにも2カ所の複合リゾートが近いうちにオープンする予定だ。今回の承認は
本格的な競争を予告する信号弾だ。
 これを受け、複合リゾート承認を国内サービス産業の競争力強化と雇用拡大の転機にするという政府の決心と
具体的な戦略が求められる。その意味で、国民の出入りが可能なオープンカジノを含む複合リゾート2カ所を許可し、
1カ所は外国資本に、もう1カ所は自国企業にそれぞれ任せることで国富流出批判を最小化し、これを21世紀型
サービス産業に育成しているシンガポールの事例を積極的に参照する必要がある。シンガポールはこうした決断で
数百億ドルの海外投資を誘致し、直接・間接的に6万件近い雇用を創出した。
 問題は、雇用など経済効果の裏に、カジノ特有の副作用による社会的費用が隠れているという点だ。したがって、
これを管理する関連法の制定と監視委員会・実行機構の設置など整備作業を展開し、オープンカジノなどに
関する社会的な議論を今から始めなければいけない。
43名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 01:24:19.55 ID:yWawSH43
報道特集「横田さん夫妻・カジノと被災地」
2014年3月22日(土) 17時30分〜18時50分
http://tv.yahoo.co.jp/program/85151757/
横田さん夫妻が孫と初面会。その背景と拉致問題の今後を検証
▽震災3年。カジノ誘致を目指す被災地の動きと反対の声。

震災3年 カジノ解禁と被災地
カジノ解禁を目指す法案が国会に提出されている。
被災地・宮城でも復興のため誘致を目指す動きがあるが、反対の声も強い。
カジノをめぐる明と暗を検証する。


解禁か?カジノ法案と被災地・・・復興とギャンブル (2014/3/22 放送)
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20140322_2_1.html#
震災3年連続企画「2020年の被災地と東京の未来図」の3回目。
今回はカジノを取り上げる。
シンガポールはカジノ解禁に踏み切った。そのカジノで日本のメディアに異例の現地説明会が開かれた。
主催したのはアメリカ・ラスベガスを拠点とするサンズグループで、日本進出を狙っている。
日本では2020年の東京オリンピック決定を受けて、カジノ解禁への動きが活発になっている。
今国会ではカジノの推進法案が審議される見通しだ。カジノ解禁が東京や被災地にどう影響するのか、
その功罪を含め、岡村キャスターがシンガポールと被災地宮城などを取材した。
44名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 04:36:32.71 ID:VJ2DOTWV
【娯楽】韓国政府、外資カジノ場建設を初認可--米企業と香港企業が共同出資、日本のセガサミーも申請中 [03/22] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395442172/
香港メディア・南華早報(電子版)は20日、韓国政府が国内初の外資カジノ場建設
プロジェクトを認可し、マカオやシンガポールとの競争に勝ち、より多くの中国人
観光客を呼び込もうとしていると報じた。

韓国の観光当局がこのほど認可したのは、米ラスベガスの企業と香港の商力宝
グループが共同出資するカジノ場。場所はソウル西部の仁川(インチョン)空港
付近で、ホテルやショッピングセンターを含むカジノ場開発プロジェクトの
第1段階が認可されたという。

韓国では現在17カ所のカジノ場があり、16カ所が外国人専用だ。2012年には
540万人がカジノを利用し、256兆ウォンの収入があった。カジノ利用者の
41%が中国人であること、韓国政府が20年までに1000万人の中国人観光客を
呼び込む計画を立てていることから、中国人カジノ客をさらに多く呼び込んで韓国の
経済成長の起爆剤にする狙いとみられる。

今回認可されたカジノ場も外国人にのみ開放される見込みで、18年の平昌(ピョン
チャン)五輪開幕前までの完成を目指す。プロジェクト全体の総工費は2兆3000万
ウォンで、8000件の建設関連の雇用機会を生み出すとともに、8900億ウォンを
超える収入を韓国観光業にもたらすとのことだ。

韓国のカジノ事業をめぐっては、日本のセガサミーやシンガポールの企業もカジノ場
建設の認可申請を行っている。
45名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 20:30:39.16 ID:RHxaI5DY
週刊エコノミスト 2014年4月1日号 
エコノミストリポート:
大麻 米コロラド州で大麻解禁 関連ビジネス活況で、税収増
 ◇さらに17州が合法化検討
http://www.weekly-economist.com/
http://www.weekly-economist.com/2014/04/01/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%
88%E3%83%AA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%A4%A7%E9%BA%BB-%E7%B1%B3%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%
83%A9%E3%83%89%E5%B7%9E%E3%81%A7%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E8%A7%A3%E7%A6%81-%E9%96%A2%E9%80%A3%
E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%B4%BB%E6%B3%81%E3%81%A7-%E7%A8%8E%E5%8F%8E%E5%A2%
97-2014%E5%B9%B44%E6%9C%881%E6%97%A5%E5%8F%B7/
46名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 03:51:03.20 ID:gTk63JU6
>>39-40
<大使館カジノ>摘発で押収、顧客「800人名簿」の中身
   ◆ 東京・渋谷、違法カジノ、ガーナ大使館、警視庁
週刊文春(2014/04/03), 頁:59
47名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 15:36:06.19 ID:Ylcb9wOJ
安倍首相の甥はフジテレビへコネ入社
関東ではお台場に決まったよ
48名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 18:32:58.01 ID:6WJ4BNNa
お台場カジノは実現しないって
49博打:2014/03/31(月) 18:41:00.03 ID:GVTNURm5
外国のまねしてカジノをつくってもね。
日本なら、メガフロートに日本江戸村を作って、水戸黄門の撮影、見学、博打
などが(20歳以上、江戸時代の小判使用)なんかできる。海外から呼ぶのであれ
受けるのではないか?
50名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 19:28:31.82 ID:wNHLT8L5
お台場は決定だよ。外資系の企業もお台場が気にいってる。
51名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 19:41:01.40 ID:wjWWb8hI
海外の富裕層に来てもらわないとダメだから
24時間営業の国際空港があれば長崎か沖縄が良いと思うけどないんだよなw
東京はさらに過密度が増すからよろしくないとして、現実的なのは関空を持つ大阪かな
52名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 19:57:29.59 ID:AKam3Ap/
カジノは海外からの富裕層客を日本に招くことにあるから

日本のパチンコやギャンブラーは
さほど期待していないから
53名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 20:06:34.70 ID:AKam3Ap/
大都市には造らない
新しい地方のリゾート地域でなければ経済効果は生まれない
    スーパーリニア各駅の1〜2時間圏内
54名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 20:50:23.83 ID:V4nyDB8M
沖縄でいいと思う
55名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 20:50:33.46 ID:CV+drXsO
たとえば日本の公営競馬なんかでも海外観光客をとりこもうとしてるけど
日本競馬のルールは外国競馬と比べて還元率が低すぎる「勝てないギャンブル」だから外国人には魅力がない
これは官僚や自治体が外国競馬との比較をしないで天下り団体の取り分だけを優先してるから

公営ギャンブルの前例を踏襲する日本のカジノが海外カジノと同等の還元率になるわけがないので
日本のカジノは入場料だけでなく換金手数料も取られる「勝てないギャンブル」にしかならない

「勝てるギャンブル」を楽しみたい海外富裕層は日本のカジノにはリピートしてくれない
だから日本のカジノは開始数年後には海外に行けない国内貧困層向けのパチカジノになる
56名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 21:02:16.28 ID:zmgbiMNW
御巣鷹山に消えた日航123便には
ウィンドウズより格段に優れた無償OSトロンの開発者17名全員が乗っていた
事故で松下は開発を断念、ウインドウズの一人天下となり超巨額の利権を生み出し続けた
まったく同じ構図がマレーシア機にもあった
https://twitter.com/tokai ama/status/448728676805267456

浜田議員が衝撃発言!米国がクーデターのどさくさに紛れ、ウクライナの金塊33トンを略奪!
浜田議員「火事場泥棒に等しい行為」
https://twitter.com/tokai ama/status/449674333728694272

盗聴された電話で発覚《米支援のウクライナのティモシェンコ元首相はロシア殲滅を呼びかけた》
(World Socialist Web Site 3/25)
https://twitter.com/1691S/status/448859284852338689

ウクライナの紙幣に世界的な秘密結社である「フリーメーソン」のマークが書いてあることが判明しました。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=62490
57名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 21:16:58.96 ID:IHiTGlj3
一都三県はやめてくれ。
ベッドタウンだらけだし。

北海道とか沖縄とか軽井沢などの
落ち着いたとちにしてくんねーか
58名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 22:11:01.07 ID:CV+drXsO
たとえばラスベガスではカジノ区域外の街のコンビニや空港にまでスロットマシンが並んでる

日本の公営ギャンブルでは法律の施行規則で「場外投票券発売所」をいくらでも設置可能にしてきた前例があり
カジノが合法化された場合にも同じように施行規則で「場外スロット場」が日本中どこにでも設置可能になると予想
59名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 04:10:41.76 ID:5CDPOmpS
>>46
【社会】「売り上げ一部 ガーナ大使へ」 違法カジノ摘発
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396831675/
60名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 04:21:53.31 ID:J28BbguM
2014/04/06
【賭博】熱を帯びてきたカジノ論議
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396747199/
日本ではギャンブルを合法化しうる、いわゆるカジノ法案が策定された。
現在日本ではギャンブルは競馬場で購入する馬券、競輪、モーターボート競走を除いて一切禁止されている。
ギャンブルの合法化は日本では過去数十年にわたって討議されてきたが、
専門家らは2020年の夏季五輪実施が決定した今、合法化のチャンスは十分に高いとの考えを示している。

と特筆すべきなのは、ギャンブル合法化の主たる支持者が安倍首相であるという点だろう。
安倍首相は幾度にもわたって、ギャンブルを合法化することによって、多くの外国人観光客をひきつけ、これで国家経済を強化することができると語ってきた。

-----------
http://japanese.ruvr.ru/2014_04_05/270826984/
 こうしたゾーンへの関心はロシア内にもある。おもしろいのはクリミアのロシア編入に関連して、
この地域の振興を図る一つの案としてクリミアにギャンブル・クラスターをつくるというアイデアが浮上したことだ。

 もう1人、ロシア・ギャンブル・ビジネス事業者協会のウラジーミル・イリューシン副会長にもマイクを向けてみた。
 「 日本にはある程度合法化されているギャンブルがすでに存在する。パチンコがそれで、これから得られる
収益金は数十億ドルと試算されている。パチンコ事業は日本でなかなかの成功をおさめている。
ということはギャンブルを必要とする人間がいるということだ。日本人はプラグマティックな国民であるから、
おそらく利益、収益、五輪の支出をカバーするのにどれだけいるのかを全て計算していると思う。
日本人のメンタリティーには疎いのだが、これが実現化することはほぼ可能だろう。
こうしたゾーンをクリミアに設ける事に関しては、わが協会は支持を表明しない。
私たちは、現時点でクリミアにギャンブル・ゾーンを設けることは正しくないと思う。
なず、ロシアの法律ではギャンブル施設は居住区の近くにあってはならない。
つまり、居住区から離れた場所を探さねばならず、必要なインフラを全て整えねばならない。
クリミアは保養健康回復ゾーン、子どもの保養ゾーンにとどまるほうがいい。
第2にロシアが作った4箇所のギャンブル・ゾーンのなかでも、実際稼動しているのは
クラスノダール地方の『アゾフ・シテイ』のみだ。しかもこの『アゾフ・シテイ』もたいした収益をあげてはいない。」
61初心者:2014/04/10(木) 04:29:56.75 ID:NYHNzSTq
どうせパチンコ資本残念
62土着の神:2014/04/10(木) 04:42:00.24 ID:TO643JO+
カジノ列島で日本のモラル崩壊。
63名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 06:34:21.49 ID:nXQEUV6g
>>1
なんで在日朝鮮人の豪遊資金を面倒見ないとならないんだ?
64名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:02:32.64 ID:kGp8QUWY
カジノ合法化より問題? 日本人のギャンブル好き
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2014/04/post-818.php
 日本で今、国会議員がこぞって取り組んでいるのに国民の間ではまったく話題になっていない課題──
それはカジノだ。カジノ解禁を目指す国会の「カジノ族」は、数では最大の集団になっている。一部を除けば、
日本の政治家は次第にカジノ合法化は正しいことだと考えるようになっている。超保守派の下村博文文部科学相
でさえ、お台場にカジノを構えたいと発言した。
 自民党などが昨年提出した「カジノ法案」が6月までに成立すると予測して、ロビー活動も熱を帯びている。
2月に東京で開かれたカジノに関する国際会議では、複数の外国のカジノ運営会社が解禁後をにらんだ壮大な
構想を披露した。日本はギャンブル天国マカオに次ぐ可能性を秘めた大市場として期待されている。
 日本側の期待はそれ以上だ。エンターテインメント業界は、ラスベガスのようなショーでアジア中から観光客を
引き付けることを夢見ている。ホテルやレストラン業界は、シンガポールのようにカジノが業界の活性化につながる
ことを期待している。シンガポールのカジノ解禁が、そもそもは99年に石原慎太郎都知事(当時)が打ち出した
カジノ構想に対抗するためだったことを思えば、皮肉な話だ。
 しかしビジネス界の興奮をよそに、一般市民はカジノ解禁に及び腰だ。私はこの問題を2年間追い掛けているが、
解禁に賛成する日本人に会ったことがない。日本人はカジノが、売買春やギャンブル依存症や組織犯罪などの
社会悪をもたらすのではないかと恐れている。
■和製ギャンブルにも落とし穴
 政治家たちは、カジノ解禁の目的は「外国人観光客」を呼び込むことで、日本人に誘惑の魔手が及ぶことはないか
のように言いたがる。カジノにおいてギャンブルの比率はごくわずかで、ほかにもいろいろと娯楽があるとも言う。
6564:2014/04/10(木) 17:03:41.27 ID:kGp8QUWY
 だが確かなのは、カジノが解禁されれば客の大部分は日本人になるということだ。大成功を収めていると日本では
いわれているシンガポールのカジノでさえ、今では客の多くはシンガポール人だ。
 それに、ほかにどんな娯楽があろうとカジノの主な収入源はギャンブルだ。「カジノでギャンブルは大して重要
じゃないなんて言うのは、バーでホステスが重要じゃないと言うようなものだ。カジノに行く一番の目的はギャンブル
なんだから」と、あるカジノ通は言っていた。
 日本人は何世紀も前からギャンブルの誘惑に負けてきた。720年に完成した日本書紀には685年の賭け事の
記述があるし、宝くじは1575年には存在していたともいわれる。今や日本にはマージャンから携帯ゲームの
コンプガチャ、キャリートレードのような投機的な金融取引までさまざまな形のギャンブルが存在する。文字どおりの
ギャンブルなら競馬、競輪、競艇、オートレースがある。
 最大のギャンブルはもちろんパチンコだが、法的にはギャンブルではなく「娯楽」。日本のメディアはカジノに対して
ほど目くじらを立てないようだが、パチンコにはひどく不透明な部分がある。入り口で身元確認をしない場合が多い
ので18歳未満でも自由に入店できる。パチンコ依存症の本格的な調査はないが、日本の家計貯蓄のかなりの部分が
パチンコに消えているのは確実だ。
 何よりショックなのは、東北地方でパチンコ店が繁盛しているという話だ。被災地復興のために長時間働いて
疲れ切った建設労働者などが、気晴らしを求めて給料を夜な夜なパチンコにつぎ込んでいる。日本政府は
見て見ぬふりだが、稼いだ金を全部パチンコにつぎ込んでいたら、10年後は一体どうなるだろう。
 パチンコの存在が許され、2.1%の復興特別所得税の多くが巡り巡ってパチンコ店に消えている日本で、
カジノだけが危険視されるのも不思議な話だ。

Regis Arnaud レジス・アルノー
1971年、フランス生まれ。仏フィガロ紙記者、在日フランス商工会議所機関誌フランス・ジャポン・エコー編集長
を務めるかたわら、演劇の企画なども行う。
66名刺は切らしておりまして
ラスベガスではカジノ区域外のコンビニや空港など各地の店内にも大量のスロットマシンが置かれています
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sen-u/20110815/20110815113507.jpg
コンビニや空港には子供も日常的に出入りしますから年齢確認等は日本のパチンコ店よりずさんです
http://homepage2.nifty.com/minoko/casino2.jpg

しかし日本のカジノ法案は「ラスベガスの管理ルールをモデルにする」と公言されていますから
日本でカジノが合法化されればカジノ区域外の無関係な店にもスロットマシンが置けるようになるでしょう

コンビニにスロットマシンが置けるようにパチンコ店やゲーセンにもカジノのスロットマシンが置けるようになる
つまりパチンコ店やゲーセンにとっては大幅な規制緩和になります