【春闘】賃上げ平均6491円、非正規の時給も増加--連合、第1次回答集計 [03/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
2014年春闘で連合は14日、同日午前10時現在で491の労働組合が
回答を引き出し、ベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた全体の賃上げ額は、
平均で6491円だったとの集計結果を発表した。

昨年同期比で1218円のアップ。昨年はベアがなく、定期昇給を維持しただけの
企業が多かった。連合は「昨年からの増加分が今春闘でのベアの平均額に当たる」
と説明している。

パートやアルバイトといった非正規労働者の時給については89労組が回答を引き出し、
平均で11・97円の引き上げ。流通では20円以上アップした企業が多かった。

◎連合(日本労働組合総連合会)--要求集計・回答集計結果
http://www.jtuc-rengo.or.jp/roudou/shuntou/2014/yokyu_kaito/index.html

http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031401002561.html
2名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 19:57:38.86 ID:lkveuOF+
これで増税さえなければ完璧だったのだが
3名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:04:14.04 ID:q8q/6EWB
まずカネを流して循環させてから増税だろうに
橋本不況の再来が怖いわ
4名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:06:56.97 ID:Q/N/lqPZ
11円



素晴らしい
5名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:08:17.48 ID:HgBavRq6
6000円じゃ3%の増税分には足りないんですが・・
6名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:10:39.22 ID:HgBavRq6
平均月給50万として、増税分3%=15000円は上げてくれないとね
7名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:17:51.91 ID:l58Ej98D
くっそわろたwww
6491円と11・97円wwww
8名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:18:41.92 ID:NZCx4x0G
非正規の賃金上昇の動きがわずかとはいえ出てきたのはしっかりプラスでは有るが
まだまだ買い手市場だな

政治はもっと内需振興と空洞化阻止に頑張れ
9名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:20:19.84 ID:4L3Y6SxL
6491円と11・97円に突っ込んでる方は時給と月給の違いが分からないんですかね
10名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:24:04.29 ID:q8q/6EWB
時給で11.97円
8時間の勤労で日当95.76円
月平均勤務日数21.6日だから2068.41円か

賃上げ内訳見ると正規は単なる昇給込みでベアは1%くらい
非正規だと純粋に時給上乗せか
ベア部分の金額ベースではほぼ同じなんだな
11名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:26:06.34 ID:OytRW2br
管理職はどうなんだ?
12名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:26:18.02 ID:etnj7T2l
6491円てなんなの? 日給?
13名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:26:56.16 ID:q8q/6EWB
>>12
月給ベース しかも定期昇給込み
14名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:27:39.26 ID:9R1tf6YB
値上げ額が毎年分の定期昇給じゃねーか
物価が上がってんのに
15名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:34:49.75 ID:lkveuOF+
定期昇給差っ引いた額はいくらやねん
16名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:37:39.68 ID:ZImYOLSc
時給11円upなの?
1日7時間、1ヶ月25日働いて2080円くらいupか…
消費税の足しにもならんな
17名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:45:24.18 ID:fKIID01h
でも本当に久しぶりのベアアップだわ。
正直うれしいのは事実。
18名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:48:02.94 ID:q8q/6EWB
>>15
1の公表みると定昇抜きのベア分はゼロ円が多い
最高は今のところスーパーマーケットのライフ 6529円
19名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:50:22.49 ID:2D7UqVH+
思ったよりも上がってるな<非正規
20名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:59:18.57 ID:IidEaV5I
増税額にすら届かないのに何かが増えたように勘違いしてる(飲みに行けるとかw)
バカサラリーマンワロスw
21名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 21:21:36.24 ID:cCEQ9vxv
非正規も上がってんじゃん

2chの書き込みはやっぱ信用出来んな
22名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 21:22:52.44 ID:lkveuOF+
ただ、非正規は景気が悪くなると必殺の雇用調整が待っておるからのう
23名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 21:25:07.14 ID:14pXI9F6
民主党時代にはなかった話なんだけどなぜか安倍ちゃんが責められる不合理w
朝日新聞なんか官製なんたらと書いてた
ひでーw
24名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 21:28:07.72 ID:9R1tf6YB
民主党時代だって定期昇給は毎年あったぞ
賃下げはリーマンショックの年だけだった
25名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 21:37:15.76 ID:bqSTwdhA
賃金の増加より物価の方が上がってるじゃん
物価より賃金上げなきゃ意味ねー
26名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 21:53:05.83 ID:UW9555Cy
組合、はなから3%の賃上げ要求する気なし。
27名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 21:56:53.19 ID:q8q/6EWB
非正規の場合 毎年10月からの最低賃金見直しで強制的にあがるとこもあるんだよな
東京だって850円が2013/10から869円になって 求人みな書き直ししてたし

足立区役所の臨時職員(直接雇用) 時給910円だけど4月募集から930円になる
消費税分すら上げてねえな
28名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 22:04:32.98 ID:yJ27bPGS
極一部の特定の企業への施しなんだし当然だろ
4月以降はまた若者の〜離れ連呼するのかねw
29名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 22:58:56.78 ID:2Kskke2Z
ベースアップなんかして次の年もその次の年も業績が好調と
考えている経営者どもはアホ、バカ、ボンクラのたぐいだ。
そんなおかしな経費膨張策をとるなら株主総会で厳しく
糾弾するからな。
30名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 23:51:09.92 ID:JIS8lAol
※回答があった組合の平均です。
31名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 00:42:27.11 ID:iySqTgXI
【考察】「アベノミクスが失敗すれば、韓国人の1人当たり国民所得は6年後に日本を追い越す」--韓国の専門家 [03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394755885/

そりゃあもう必死よ
32名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 00:46:10.52 ID:STR5JkUV
非正規も上がってるって本当かよ?
パナの電池工場の時給900円くらいで募集してたような。
しかも12時間労働の二交代制w

あらゆる意味でしんどい。
33名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 06:49:15.38 ID:N7DBQO1a
ここ数年でリストラした人数を一覧にしてみろよ
34名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 08:09:33.92 ID:VH0w6VIX
しかしバカが多い
増税は今回と次でとりあえず打ち止めで合計5%
給与アップはことし6000円と2000円だが来年再来年と期待できる
目先の誤差にけちつけてどうすんですか
民主なら給与カットと増税だけだったんだよ
35名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 09:03:06.47 ID:ccC+x4iJ
>>34
バカと言うより、何に対してもまず文句から入る習慣がついてるんだよ
36名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 09:12:27.33 ID:likUV+QU
一回こっきりで終わりだろう
37名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 09:23:43.06 ID:jL63LTcs
定昇分除くと1218円か。
仮に賞与4か月を平均とすると年で19,488円。
組合もってる大企業中心の数字であり、ベアを若年者だけに
限っている企業もあることを考えるともう少し欲しかったな。
実質でマイナスの人が多そうだ。
38名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 09:26:57.83 ID:VjYFza6m
見てるが全然時給の数字部分変わってないがなぁ

12時間労働なのか、12時間の中から10時間くらい選ぶのかがわかりにくい
そして、通勤時間いれると12時間だと14時間束縛みたいなものだろう
寝る時間とか風呂とか作る時間がもう

正社員が増えていない それがすべてだと思う
時給がどうのなんて自公の騙しだろう
39名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 09:31:59.17 ID:EcfeduSB
駆け込みの反動って、どのくらいになりそうなの
40名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 09:35:10.49 ID:OcGQcmp0
オマエラ1回飲めば吹っ飛ぶようなベア増加でまだ騙されてんのか…
アフォやなww。
41名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 10:20:58.35 ID:LMoYWhL5
円高デフレ内需破壊空洞化で賃金はもちろん雇用自体も駄目になってた時代が続くよりは良さそうには思えるからね
42名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 10:27:18.00 ID:A0Z1LHum
>>39
小売や外食の前年同月比が一番先に出るだろうけど当然酷くなる。
2014年度の住宅着工戸数なんかはもう絶望的。2013年度は家建てすぎ。
43名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 10:32:16.95 ID:OcGQcmp0
ていうかもう今年は急激な円安は望めないからもうこれで終わりだろ?w
もし90円台になったら今度は前年比悪化になるw(除内需)
44名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 10:32:50.23 ID:A82F0Ncc
駆け込みで住宅建てるやつ馬鹿だよなー
増税後の反動減に伴う価格下落を狙って建てるほうが安くつくのに
45名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 10:37:46.51 ID:qdTMl1ZB
非正規のベアってのは
最低賃金上昇だけだよ
他にベアする手段なんてあるわけねーだろw
46名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 10:53:03.76 ID:dna+75AV
アベノミクスすげぇ・・
ビジ板に書いてたことウソばっかりw
47名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 10:53:49.56 ID:Bai6WlIx
>>43
円安で疲弊してんのに何言ってんだ
48名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 12:04:32.07 ID:XX4qLfnQ
労働組合の必要性がよくわかる
49名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 13:06:58.94 ID:OcGQcmp0
いやだからアメの選挙有るからしかもウクライナ情勢でドルかなり
怪しいし今度ドル安になったら更に輸出系は潰れるだろ?w
内需系とか半期に一度の価格改定とか多いから(小麦とか)
そう簡単に値下がりしないだろ?凄くない?アベノハル滓とやらwwww。
50名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 13:08:29.64 ID:OcGQcmp0
あ選挙は2016か。でも下院でオバマが違法行為繰り返しているとか
降ろそうとしている決議案出されてるけどw。
51名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 23:02:55.83 ID:9nScdoiP
JR2社がベア実施決める 東海6年ぶり、西日本5年ぶり
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140313/biz14031312500014-n1.htm
52名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 02:16:06.27 ID:Q15Vgc11
会社の正社員の為の労働組合が非正規まで面倒見て給料上げるわけねーだろw
非正規助けたら自分たちが上がらないんだぞw
53名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 02:24:51.94 ID:meCdtHGh
非正規のための組合が必要だな
ユニオンはちゃんと仕事してくれるのか
54名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 04:20:32.87 ID:P4SsP/rM
>>46
つか2chの情報に振り回されたらいかんよw

自分で信頼できるソース探すのが一番正確。

面倒かもしれないが、そうしないと真偽不明情報に踊らされる事になる。
55名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 07:14:37.91 ID:clFrahGf
時給を賃上げするには自腹での公的資格取得などのスキルアップが必要、
半年間無遅刻無欠勤破損誤配無しノーミスノークレーム、生産性ノルマを常時5%以上上回ることが必要って言って
無条件のベースアップなんてまったくやる兆しがないよ?速く捌いた分だけ勤務時間は減る一方だし@物流非正規雇用者
56名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:13:10.71 ID:WrMCj/E9
うちの会社は30円アップしました
57名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:30:49.98 ID:pkfNG/oZ
まあ自己責任やな
58名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:31:34.02 ID:pkfNG/oZ
非正規は自己責任
59名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 19:27:27.20 ID:aUy6TpGa
な、やっぱり日本は外国人労働者や移民の導入が不可欠なんだよ。
60名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 03:08:52.40 ID:Q4ORW55o
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140313/k10015935401000.html

非正規雇用にも賃上げの動きだって
61名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 03:44:37.62 ID:f3o/TCPv
インフレ率2%
消費税増税3%
給料が5%上がってようやく前年と同レベルの生活ができる
62名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 04:46:04.36 ID:MOKG2cOt
>>60
労組が存在しないのに上がるわけねーだろ
最低賃金が上がるだけ
63名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 23:31:27.64 ID:HY2vQkF6
>>62
ソースには上がるって書いてあんじゃねーかよ
64名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 12:03:45.44 ID:wg3ALxs2
>>62
賃上げって言ってるけど、あくまで回答を引き出した労組の平均だもんね。
実態では下がってるかもしれない。
65名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 12:08:24.12 ID:+oov98Vg
> パートやアルバイトといった非正規労働者の時給については89労組が回答を引き出し

労働組合に所属しているパートやアルバイトだけ?
66名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 12:08:47.70 ID:jv1WIENs
.
2ちゃんねるでの不思議な現象(金融政策編)


◆アメリカが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆イギリスが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆ロシアが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆中国が金融緩和◆
<丶`Д´>…


◆日本が金融緩和◆
<;丶`皿´><ネトウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><ネトウヨ!!ネトウヨ野郎!!! 
<丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><アニオタゆとり中高生ヒキ不登校低学歴無職派遣童貞ニートウヨ
<丶`∀´><円安になったら焼きまんじゅうが値上がりして子供が悲しむだろうね…
<丶`∀´><発展途上国の軍事独裁政権ではあるまいし
<丶`∀´><スレチだが、なんでトンキニーズはじめカントン人は、甘い卵焼きなんか食べるんだ?
<丶`∀´><インフレ厨=円安厨=ネトウヨはバカだからそこを全く理解できていないw
<丶`∀´><自民が政権をとったら第二のジンバブエになるかもしれないぞ…!
<丶`∀´><自国利益だけを追求する国は衰退の道に向かう。周辺国の利益も考慮するべきだ。
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<;丶`皿´><私は日本人のOLだけど、円安にはガッカリしたニダ!!!
67名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 19:49:02.41 ID:wg3ALxs2
>>65
勝った労組の、ね。
68名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 12:08:36.81 ID:7rRQdbYO
【労務施策】ユニクロ、パートとアルバイト1万6千人を「正社員化」 [03/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395188031/
69名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 12:14:46.58 ID:t9rB3zjt
>>65
無理やり労組に入れられてるが
4円だぞこれと毎年上がる3円足して7円だ
これなら上がらなくていいから労組脱退した方がよっぽどいい
70名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 12:44:12.72 ID:y6BY8D2S
実質的な物価上昇、格差拡大ですね。
非正規悲惨すぎる。

平均6491円 非正規11.97円とか・・・

製造業で使えてた人もここ数年の工場閉鎖、リストラで非正規になった人も多いのに。
去年からの円安、原料高で苦しんでる中小企業も多いのに。
まさに日本のモノ作りの終焉。
71名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 13:08:21.43 ID:y6BY8D2S
あ、非正規は時給換算だから8時間で21日稼働なら2011円か。。。
それでも社員様の3分の1・・・・

正規雇用よりもいい値段で派遣してるのに派遣社員はこのありさま。
中間搾取っておいしすぎるwww
72名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 13:14:13.02 ID:lUThx4TX
派遣会社立ち上げれば、5年で家が立つよ
73名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 16:54:41.05 ID:4Ue9krZQ
>>68
正社員化させられると地獄見る会社じゃねえか
ユニクロバイトは週1日2時間だけ時給1250円 こういう雇用形態で採用されるから我慢できるのに
74名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 18:37:01.93 ID:Pa9xS5C1
161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/19(水) 17:47:01.83
事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利である給料が
中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員のなかでは法治国家への不信
が増大しているとの議論が存在し、国家に絶望した者がテロに走るなどと秋葉原事件と
五・一五事件、二・二六事件らの昭和維新、「一殺多生」を謳い三井財閥総帥を殺害し
た血盟団事件(殺人罪の刑を受けた四元義隆は戦後政界の黒幕的存在となるなど、団員
は成功をおさめる)を結びつける刺激的な見解が言論界では存在する。

162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/19(水) 17:48:17.95
血盟団事件の実行者は現代でいう就職できなかったニートの集まりなのは周知の事実だ
75名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 02:26:57.54 ID:A+q0Bour
俺の給与は変化無し
76名刺は切らしておりまして
 
派遣社員の平均時給は「1498円」、IT系が7か月連続でプラスに
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140318-00010008-dime-soci

 
アルバイトの時給上昇 平均1千円に迫る 景気回復、人手不足で
2014.3.24
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140324/trd14032410020007-n1.htm



-2014年2月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査-

三大都市圏の2月度平均時給は前年同月より7円増加の948円
8カ月連続の前年同月比プラス

http://jbrc.recruitjobs.co.jp/data/pdf/pdf201403191403.pdf