【モバイル】世界シェア2%の「Windowsタブレット」が日本で爆売れ、火付け役はゲーム『艦これ』 [03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「いわゆる“ガラパゴス”ではないが、日本はユニークな市場ということなのでしょう」
世界的に事業を展開する大手PCメーカー幹部はこう苦笑する。

日本のタブレット(多機能携帯端末)市場において、米マイクロソフトのOS「ウィン
ドウズ」搭載型の存在感がにわかに高まっている。

調査会社BCNによれば、2月のウィンドウズ搭載型タブレットの国内シェアは15%
(台数ベース)。1年前は3%台のシェアで低迷していたが、昨年後半から急上昇した。
販売台数の増加率も、前年同月比で5倍を超える伸長ぶりだ。

これは世界的に見ても日本だけの事態だ。米調査会社ガートナーが3月3日に発表した
全世界のタブレット販売統計では、ウィンドウズ搭載型のシェアは2013年暦年で
わずか2%。10〜12月を抜き出してみても「日本以外は、この傾向に変化がない」
(ガートナーの佐藤篤郎シニアアナリスト)。

PC市場では確固たる地位を築いているウィンドウズだが、「タブレットにおいては
消費者の興味を引くようなエコシステム(ハードとアプリが相互に活動して市場を作る
生態系)がいまだ確立されていない」(同)。ウィンドウズを尻目に世界で躍進するのは、
米グーグルの「アンドロイド」――。これが世界の大きな勢力構図だ。

■軍艦が美少女に

なぜ日本だけでウィンドウズタブレットが人気になっているのか。

昨年後半のOSバージョンアップ、新型CPUによる性能向上、また単価4万円台(8インチ)
でOfficeソフトが標準搭載されているコストパフォーマンスのよさなどが一因として考え
られるが、これらは日本に限った話ではない。日本だけで特筆すべき伸びを示している
背景には、昨年から大きな人気を集めているPCゲームの存在がある。

DMM.comと角川ゲームスが共同開発した「艦隊これくしょん―艦これ―」がそれだ。
旧海軍の駆逐艦や軽巡洋艦、戦艦などを美少女キャラクターに擬人化した「艦娘(かんむす)」
たちを育成し、敵艦隊と戦わせるシミュレーションゲームである。

2013年4月のサービス開始以降、わずか半年で登録ユーザー数は100万人を突破。現在は
170万人を超えている。艦これを取り上げた関連書籍は飛ぶように売れ、14年中にテレビ
アニメ化も予定されるなど、メディアミックス展開が加速している。

艦これはウィンドウズでの動作が推奨されているブラウザゲーム。ノートPCを開いて
プレイするには不便だった電車内や、くつろいだ体勢でもゲームが楽しめるよう、
多くの艦これプレイヤーがウィンドウズタブレットをこぞって購入した。(※続く)

●大ヒットとなったゲーム「艦隊これくしょん―艦これ―」
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/570/img_b07801fdec7ab4cd70fb43ead5e95009120617.jpg

http://toyokeizai.net/articles/-/32391
2ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/09(日) 21:46:19.50 ID:???
>>1の続き

■ファン御用達で爆売れ

艦これをプレイするのによいのはどのタブレットか――。パソコン誌の「週刊アスキー」が
昨年12月、読者を対象にこんな人気投票をネット上で実施した。1位に選ばれたのは中国の
PC大手レノボが同月に全世界で発売した8インチタブレット「Miix2 8(ミイックスツー エイト)」
だった。同種の製品の中では350グラムと軽量で、かつバッテリー持続時間も10時間と
比較的長持ちすることが好感された。

「艦これ定番タブ」としての評判を獲得した影響は非常に大きかった。

BCNの集計によれば、Miix2 8は昨年12月のウィンドウズタブレットの国内販売ランキングで
ぶっちぎりのトップとなり、今年2月でも首位に立っている。

レノボ・ジャパンの櫛田弘之・コンシューマ事業部製品統括兼ノートブック製品担当部長は、
「四半期の販売目標と比べて3〜4倍もの売れ行きだ」と驚きを隠さない。供給がまったく
追いつかず、一時は「目標を上回る販売のため、出荷が遅れております」という主旨の
お詫び文書をホームページ上に掲載した。

米国、中国市場向けに販売予定だった同製品も、わざわざ日本市場に流す異例のオペレー
ションをとったが、それでも品薄状態が解消されていない。同時期にでた10インチサイズの
ウィンドウズタブレットは、ほぼ会社の当初計画通りの売れ行き。Miix2 8のヒットは、
まさに艦これブームの賜物なのだ。

この状況について、櫛田部長は「(ゲームユーザーから)評価されたのは素直にうれしい」
としながらも、こんな“悩ましい”エピソードを打ち明ける。「ワールドワイドの会議などで、
よく『なんで日本だけこんなに(ウィンドウズのタブレットが)よく売れているのか』と
質問をされるが、艦これのことを外国人社員に英語でどう上手く伝えたらいいのか分からず
苦労しています」。

■日本発の逆襲となるか

この勢いはどこまで続くか。「ヒットコンテンツに引っ張られた一時のブームにすぎない」と、
この状況を冷静に見る業界関係者もいる。ただ一方で、ウィンドウズタブレットの潜在力は
まだまだ大きいと見る声もある。

富士通の携帯端末責任者はこう期待を込める。「特に法人向けを中心に、日本の客はウィン
ドウズへの選好が比較的強い。アンドロイドのタブレットに比べて情報漏えいなどのセキュリ
ティ面や、既存システムとの接続面でのメリットが大きいと見られている」。

タブレット用OSでは、アンドロイドの後塵を拝すると言われて久しいウィンドウズ。
艦これブームで火が付いた日本で、巻き返しの軌道に乗るのか。それとも一過性の活況で
終わるのか。独自の道を行く日本市場の行方に世界が注目している。

●ウインドウズタブレットの売れ筋ランキングトップのレノボの8インチ「Miix2 8」
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/9/250/img_29463eb581970c8480162aae11533e1165345.jpg
3名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 21:52:06.10 ID:nsFO62z5
きんもーっ☆
4名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 21:52:45.76 ID:Adk0BVAL
ブラウザーゲームならOS選ばないんとちゃんうん?
5名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 21:53:23.25 ID:WuGxQcQa
安定の日本だわ。
お前らさすがだな!!
6名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 21:55:07.11 ID:dYYLF24/
推奨がWinかMacだからという事だろうな
但しFlashが動かなきゃダメなのでiPhoneとかiPadとかはダメ

でも推奨であって絶対じゃないんだし、海外から接続するみたいな禁止行為をする訳でもないんだし
Linux系が乗ってる端末(Android等)でも問題ないと思うんだけども
7名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 21:55:57.34 ID:FfgjaJeK
>>4
iOSはフラッシュを直接扱えない。
8名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 21:56:22.51 ID:wykOvByg
>ノートPCを開いてプレイするには不便だった電車内や、くつろいだ体勢でもゲームが楽しめるよう、
>多くの艦これプレイヤーがウィンドウズタブレットをこぞって購入した。

そんなあなたに
富士通の変態PC LIFEBOOK TH90/P
http://www.watch.impress.co.jp/fmv/img/th90_p/01.jpg
ソニー VAIO DUO 13
http://www.idg.no/multimedia/archive/00071/Sony_Vaio_Duo_13_71523a.jpg
9名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 21:56:53.77 ID:3QNMFb9g
電車の中でやる奴いてるの?
10名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 21:59:41.82 ID:wykOvByg
>>6
万が一の不具合時に工夫が必要な物は大多数の一般ユーザーには敷居が高い。
推奨環境ならクレーム入れれば済むのでOSに詳しくない奴でも余裕ってのが大きい
11名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:00:54.40 ID:w9kskM2G
VAIO TypeUでいいじゃん
12とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2014/03/09(日) 22:01:03.40 ID:UkI70zRJ
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::} 
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ 
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソ苺ト、::::/
          リソ,,`ー' .   、、::;♪ 仆⌒!ソ  
          八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ 
      ∧_∧   ヽ.         ィルリ♪楽 (⌒─⌒) おたくなんてチョロい
     (´・ω・`)    ` ー┬   トx     ((´^ω^)) 
      ( o旦o ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (∪  )
      |__|      /桃♪ r一'~´  ヽ、|__|
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
13名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:01:20.11 ID:6tE+t30l
HTML5版でないの?
14名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:02:08.76 ID:yBATlfZ6
ポルノは世界を救う
15名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:02:57.14 ID:WaPOYKE2
キオスクモードのWindowsストアアプリ制限がなければ
100台単位で買うのに。
16名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:03:30.30 ID:gyW84hfU
昔で言うとエロビ見るためにビデオデッキが売れるようなものか
17名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:03:35.21 ID:mYbktn2V
WIN8のタブレット仕様使ってるんだね
18名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:04:00.55 ID:NuPcrfAE
>>6
AndroidはFlashやめたんじゃないの?
19名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:04:24.85 ID:6Bdmq3bh
同じように世界的にはシェア落としてるiPhoneが売れてたりするし、世界からみて日本って変な国だと思われてるんだろな
20名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:04:55.43 ID:EKdY4ZcG
泥タブとWinタブどっち買おうか迷うわ
これから泥アプリ作るなら、市場がこれから成長するWinタブアプリを作った方がいいかな
21名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:06:22.78 ID:FkWIL9x7
ワコムのペンタブ付きなら絵描きが買うからな

無駄にはならない
22名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:09:05.23 ID:AuuRw6ms
昔、プレステが売れた理由に似ているな。
しかし売れているのが、中国ブランドのLenovoとは・・・
売れて得するのは中国かよw
23名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:09:29.98 ID:eWDYcLm+
しな=レノボ
いらん
24名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:13:39.76 ID:jALlENzz
本当に中国強いな
25名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:13:46.95 ID:/il+9Spt
結局のところ、flashの有無の問題であってwinを使いたいわけではないんだけどな…
Nexus7でまともにflashが使えるならwinタブなんていらんかった。何よりwin8はタブレット用OSとして中途半端。
26名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:15:07.46 ID:AuuRw6ms
>>25
お前は>>1を読んでから書き込め
27名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:17:11.44 ID:2MU8NzV5
Apple製品は日本だけ異常な安値になってるから日本でのシェアが高い。
中国含め、ほとんどの国はiPhone高いから、安いandroidのシェアが高くなる。
(本当はiPhoneが欲しいんだけど高くて買えないから小米へながれる)
なので、展示会のプレスが集まるとことか、学会なんかだと
収入がある程度人らの集まりだから、iPhone, iPad率が妙に高くなる。
28名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:18:38.83 ID:DqkVxpvM
このLenovoのタブはRTじゃないのか
RT完全にいらない子になっちゃったな
Meより悲惨な運命だ
29名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:19:43.11 ID:lNcpRwF3
knkr wktk
30名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:19:54.50 ID:i3u6RPGh
RTは論外だけどWindowsタブレットは安くなれば欲しい
泥と林檎は抜きまくりで嫌なイメージ
31名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:20:11.12 ID:fVlxtwOW
.
 EUでもMicrosoftの巻き返しが始まっていると聞くが...。
32名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:23:57.38 ID:LvwGsTlH
Surface pro 2バカ売れで品切れって聞いたけど?
33名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:25:07.78 ID:ulePIFge
MSのsurfaceの宣伝スレだと思ったのに違ったか
34名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:25:50.98 ID:2bfUvnpl
Lenovoかよ・・・
35名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:30:01.04 ID:K4F1K//x
俺これストーブの上に置いといてオシャカにしたわ
黒いケースがいかんかった。マジな話
36名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:32:26.74 ID:4v0L3o5v
中華はPCもタブレットも糞安いから売れる。
日本メーカー製は中華の2倍の価格で性能同じとかだから売れんわ。
中華タブレットはかなり質が悪くて子供のおもちゃレベルだけど。
37名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:38:29.79 ID:GrnLTcbp
Tehu氏が一言
38名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:39:00.80 ID:5Nyu5s/o
ンンンンンンンンンンンンンンンンン
キモッヂワルイッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
39名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:39:26.67 ID:YZuvCBCw
ゲームは呼吸
40名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:42:35.81 ID:/il+9Spt
8インチwinタブはmiix2以外の競合がイマイチなんだよな。acerのはやや重いし、venue8はそもそも店頭に置いてない(DELLだから)。
自分はsimフリー機が欲しかったのでvenueにしたが到着が遅い遅い。
41名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:42:52.61 ID:tLbMTWE7
エロあるの?
42名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:45:38.93 ID:fqZgzX8G
3〜4倍売れてます!って、元がどんだけだったんだよ。
とっくの昔に泥でもできるアプリがある。
例によってアクティブユーザーなんて登録数の半分以下。
そして大多数は無料ユーザー。なのにそのためにわざわざタブレットを買う?
なんだかなあ。
43名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:48:31.66 ID:z+F7LcLb
AcerのIconia買ったけど艦これ言うほどさくさく動かない
XperiaZ1にFlash入れて動かすのと大差ない
44名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:49:50.78 ID:GzHVULzR
艦これがいろんなところでそこそこ話題にってのは事実だが
Windowsタブレット売れた理由って本当にそこでいいのか?
なんか見落としとかないか?
45名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:51:48.95 ID:6PqDeI+i
世間は好景気っていうのにまさかXPがサポート切れっていうじゃない
SurfacePRO2は就活に必要なオフィスがついて安いから無職の俺にピッタリ!
おっ、もうこんな時間!逝かなきゃ、じゃあっ!

っていうCM流してくれたら買う
46名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:52:25.79 ID:qi9LgXbZ
家でやりゃええやん、と思うのだが。
タブレットだとなんか特別なご褒美でもあるの?

世界シェアで言えば1%も上がらんだろ。
47名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:52:48.64 ID:ulePIFge
>>44
実はXPノートの置き換えが多いとか?
48名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:54:20.15 ID:V04GQZxZ
>>44
動画サイト見ても実際winタブは艦これの動作動画ばっかだぞ
レビューも艦これ動いて感動とかそんなのが多い
49名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:57:17.08 ID:mizivyjW
ウインドウズPCが最高のゲーム機だったようだな。
50名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:57:42.80 ID:z+F7LcLb
>>47
XPのネットブックからの買い替えは多いと思う
3万円切るぐらいのEeePCとかAspireOneとか結構売れてたよね
51名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:01:25.46 ID:uhe4oEpT
マイクロソフトの新しいCMになぜイラッとさせられるのか?
http://rick08.hatenablog.com/entry/2014/01/05/010103

意外!マイクロソフト「新しくなったWindows」のCMがアレな理由を調べてみたら、想像以上だった
http://www.poc39.com/archives/1480

【イラッとするCM大賞】 みやべほの★新しくなったWindows「研修医篇」動画|お金だってない!
http://matome.naver.jp/odai/2138815042988237101

Windows のCMがイラッとくる件
http://bbs24.meiwasuisan.com/tv/1388007242/
52名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:02:04.86 ID:3sNAppbN
>>49
古いWIN用のゲームも動くし互換という意味でも最高やね

MAMEでレトロゲー・・・最高やな!
53名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:04:17.25 ID:+CzaBui7
こういう抱き合わせ広告って元の広告主は何も文句言わんのか?
54名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:07:11.78 ID:aXqJruNi
タブレットの性能(処理能力・画質)が上がる

ドックと合わせれば作業用ノートPCとしても十分に使える

仕事で使うならOfficeが必須

OSはWindows

この流れは別に日本特有じゃないと思うんだけど
海外だと違うってこと?
55名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:22:09.72 ID:Kd8rcZPf
結局、テクノロジーの普及は
軍事かエロ(もしくは萌え)にかかっているということか
56名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:24:23.42 ID:0XFPTWDw
俺はニコ生ユーザー放送のtsを見るためにwinタブを検討中。
艦これなんて全く興味なし。
57名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:25:34.45 ID:Vexh3qMN
>>56
別にいいよ。
君が艦コレ好きなのは皆知ってるから。
58名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:26:59.53 ID:5yA1DdP3
>>56
ネク7やiPadじゃダメなん?(´・ω・`)
59名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:31:47.74 ID:mH7Dpfgu
VAIOのTAPでいいじゃん
60名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:33:03.93 ID:b2NsNZq1
PC持ってるヤツが作るコンテンツへの期待から
サードが作るコンテンツへの期待へ
一体誰が歓迎する流れなんだ?と思ってたが
コンテンツのクリエイターがいるならいいのか、いるなら
61名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:33:04.75 ID:y91UDaBt
20インチくらいの出してくれ
62名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:40:45.58 ID:smHxIwLW
艦これなんかヲタしかやってないから
これ以上伸びないだろ
63名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:41:54.68 ID:H+0rp9wr
学校とかで使ってるからじゃないの?
まぁ知り合いもこれで艦これ出来る?言ってたからある程度はそうなんだろうけど
64名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:43:14.74 ID:3sNAppbN
学校で授業中にエロゲプレイしたれ!
65名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:44:45.79 ID:li1ydwIY
最近電車の中でもw
「ゴーヤって呼んでもいいよ」とか聞こえて廃人寸前かと思ったがw
電車内もモンハンから艦これにシフト中だったのかw
66名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:45:18.75 ID:XETSQ4Jv
モダンUIが使いやすくて、アプリが充実すれば
喜んでアンドロイドTabletから移行するんだがな…。
67名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:45:41.05 ID:xYPj76BY
8インチWindowsタブかなりいい
ストアアプリの2ちゃんブラウザはiriyaがイイ感じ
68名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:46:05.16 ID:ekvZ+spg
アホみたいなニュースだな
69名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:46:28.02 ID:qSE6rncw
ドラクエ10やるには良さそうだな。
70名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:53:19.34 ID:e8Hr84Sv
ステマに弱い豆腐脳ネトウヨが
米中軍事費供出の図
71名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:56:39.54 ID:IY4CjZRo
海外でさっぱりなSurface2PROも日本じゃ未だ品薄だもんなw
72名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:00:09.57 ID:jmcRZ9XS
>>1
こんな数字の根拠の無い記事でスレ立ていいのかよ
73名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:01:08.11 ID:xYPj76BY
>>70
Dellや台湾のASUSやAcerも出してる
インテルがBayTrailを出して初めて実用的になったジャンルだとはいえ
問題は日本メーカーでは東芝だけしか8インチ出してない(一番重いわ高いわ・・・・)だし
他の日本メーカーは出せもしない

本当にすべてが遅いという・・・
スマホと同じ
74名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:03:20.82 ID:NSpH9R0/
正直Flashが動く位しかとりえないはずだったWinタブがそこで売れてしまうとか凄いわなw
75名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:05:12.30 ID:rBySAqG6
>>73
そうは言っても支那産レノボは買いたくない。
欲しいけど、国産が出るまでいらない。
76名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:06:45.11 ID:0xhgzKVb
77名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:10:02.56 ID:GZB0Nps6
iPadもAndroidも中途半端だからな
78名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:18:31.40 ID:lXFqUA2r
そりゃーWinタブだろいまなら
泥タブは「一巡」しちゃってるからね

Windows部分が値下げするかもっていうから買い控えてるが
79名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:18:44.88 ID:1+LBxV69
日本の場合チョンドロイドは勘弁して
って奴も買ってるのではなかろうか?
80名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:22:25.71 ID:3esCJS8e
ゲーム機みたいなもんだな。本体安いと人気のコンテンツにハードも引っ張られると。
81名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:23:54.66 ID:NldzxILZ
爆売れといってもFlashゲーム目当てくらいしか買う理由がないのが悲しい
手ごろな価格で買いやすいのがもちろん大きいけど、それは海外メーカーとアンドロイドのお陰だね
82名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:24:00.09 ID:mkEhRSOd
>>79
チョンドロイドよりシナドウズ?
83名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:28:46.40 ID:Yg8ModPr
>>54
たぶんあなたが言ってるのはSurfaceみたいなノートパソコンサイズのタブレットの事でしょ?
>>1の記事が指してるのは8型のWindowsタブレットの事だよ
ぎりぎり上着のポケットにしまえるレベルの大きさの奴
84名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:32:38.20 ID:vVWjCBhF
>>6
Ubuntu LinuxのブラウザでローカルストレージにアクセスするFlashを動かすと
Windowsと同様に認証ダイアログが出るが、Linuxではダイアログの操作ができない
ブラウザに関係なく同じ症状のため、AdobeによるLinux版Flashの実装がおかしいと思われる
85名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:37:57.80 ID:V8QQ0cnt
>>4
FLASHだからWindowsじゃないと無理らしい
86名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:37:58.93 ID:eLgMohuC
俺もiconia W4-820買ったけど、艦これ目的じゃないぞ
87名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:40:16.55 ID:V8QQ0cnt
MS Officeとかは絶対ノートPCの方がいいと思うけど
ガジェット好きが飛びついてるのかもね
88名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:41:00.65 ID:0LxWWU7W
WPはAndroidと統合していくらしいし、現在のWindowsタブレットは今後かなりの価値が出ると予想される。
89名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:41:26.82 ID:EW174zpg
>>83
8インチのwinタブレットって本物のexcelが動くんでしょ。
それで十分買う価値が有るんじゃないの?
90名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:44:06.35 ID:jSEPpLYR
フラッシュゲームWindows使う理由ww
91名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 00:51:15.28 ID:so4I0YgZ
意味もなくAndroidを嫌ってる背景があってだろ
IT系を自分達で開発したわけじゃないからPCが基本って考えがあるし
その象徴であるWindowsへの妄信的なものもあるのかも
92名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 01:00:52.74 ID:/6zflRhK
でもandroid使えばわかるけど
あの個人情報を全部連携させようとする強い意志はしょうじきうさんくさすぎるわ。
あれがなければandroidでも良いんだけど
93名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 01:02:34.29 ID:DxDsRUFy
XP載せたノートの買い替えがてら8インチwin買ったが、
さすがにofficeを日常的に使うには小さいかなあ。
4万前後でoffice付きってのはお得感あったけど…
94名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 01:12:39.87 ID:eYO1qwkP
日本メーカー艦これモデル出せよどっか
(艦これがなにかわからんけど)
95名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 01:15:11.41 ID:mz12Yhb+
売るためには動機つけいるってのは商売の常識だろ
艦これ 保障モデルとかって言うだけで同スペックの他機より+3000円でも売れると思うぞ
96名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 01:15:16.28 ID:qXdxQXMc
7,8インチはネット見るだけだとすっげー使いやすいよ。
ベットや椅子でだらだら見るのはこの大きさが一番いい。

ただ、入力伴う作業は・・ノートPCですらやりにくいからなぁ。
97名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 01:16:03.68 ID:5jMH+PPB
>>4
JavaScriptが必要。ま、AdobeのFlashPlugin入れればLinuxでもFreeBSDでも動くけどね
98名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 01:37:47.37 ID:I4wHqiF8
艦これアプリがiOSとAndroidから出たら、
このブームは一瞬で終わるな
99名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 01:49:59.20 ID:K27MsYz0
その内、IOS版も普通に出て終わると思うよ
100名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 01:54:37.47 ID:v5PwVEH4
>>9
去年の大晦日、コミケ帰りの新幹線で隣に座った大学生くらいの男の子がやってたわ
LenovoのMiix2 8で
スマホ片手にやっていたが、ありゃ攻略サイトでも見ながらやってたのかな
101名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 02:02:39.28 ID:LOn+2pq8
他OS版が出なくても、欲しい層に一通り行き渡ったら
どうせ売れなくなるよ
102名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 02:34:10.16 ID:6SNsZ5zh
いい年してキモオタゲームとか凄いな
やっぱデカ目女が出てるよーなキモアニメとかも見てんだろ




くっせ
103名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 02:34:11.01 ID:itupCL4+
ニワカの俺に教えてくれ
WindowsタブレットってXPやwin7で動くソフトは普通に動作する?
104名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 02:38:27.01 ID:+v7stU+h
はっきり言ってキモチワルイ。
105名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 02:43:49.60 ID:9VYKbq/c
オタク風青年
「正直、緊急事態でした。
艦これ運営から次回イベントの告知があったんだが、大型艦建造廻しすぎて資源の備蓄がほとんど無い。艦娘のレベルも全然育ってないし、攻略も進んでない。
グッズの買い過ぎでお金だって無い。
そこで外出先でも艦これがプレイできるWindowsタブレットにしたんだ。
これがあれば次回イベント攻略も余裕です。
お、第三艦隊が遠征から帰ってきた。」
106名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 02:47:27.99 ID:qUkZFDOu
APPLEばかり売れる日本はガラパゴスなんて記事もあった
winタブ言うよりAndroidとその代表格サムスンが売れないって事
107名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 02:51:48.63 ID:9SUoOQ2T
円安バンザイって騒いでる割には
lenovoPC,iphone買って、赤字垂れ流してるんだな
スマホとPCだけでどれだけの貿易赤字出してるのやら
日本人なら日本製買えよ
108名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 02:56:25.68 ID:Dhk6nG9i
だからカカクコムでアップルのipadがいなくなったのか
109名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 03:16:00.42 ID:wYPQDAN8
据え置きPCでの環境と遜色なくモバイルを使いたいからだよ
OSが同じ方が安心

モバイルでも妥協したくない日本人らしいぜいたくだろうね
110名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 03:45:17.24 ID:HKQv00ux
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7413.html

3740→3775に移行
3770→3795に移行


結論:春モデルを待て
111名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 03:46:42.98 ID:XxsmPHXn
さすが美辞+だけあって
「windows以外でページ開くと垢BANの可能性すらある」とか知らんのが大半なんだな
112名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 03:47:43.29 ID:V8QQ0cnt
>>106
そこがAndroidの全世界シェアの高さのカラクリなんだろうね
海外は「妥協してAndroidを買う」という発想そのものがないんだろう

日本人特有の「右へ倣え」がないとは言わないけどiOSは日本人の
感性には合ってるんだと思う
113名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 04:21:10.12 ID:nffzOhEs
まあ気持ち悪さも日本の良さの1つやろ
114名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 04:38:52.84 ID:A1MzcOHO
キモヲタしか買わない
お似合いだ
115名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 04:42:51.95 ID:ZfKALcKf
漫画とかアニメで慣れてしまうから、他の国から見たら日本は皆キモヲタ寄りだよ
まったくアニメや漫画見せずに育てるのは不可能だしなぁw
116名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 05:21:40.27 ID:3nkvlw65
ほんとこれ
117名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 05:28:30.71 ID:YaFZAqzq
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
118名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 05:32:12.79 ID:uXFNJsWM
ステマにしてもレベルひくw
119名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 05:32:14.08 ID:/xyXWI26
まあWINタブなんてゲーム目的のやつが圧倒的に多いだろ
その他の用途なら泥タブやipadの方が便利だろうし
オフィスなんかも10インチ上のノート使った方が作業やりやすいだろう
120名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 05:39:27.02 ID:RYBvrARe
ブラウザゲームって結局Flash動かしてるだけなんだな。
HTML5とかいうのが普及すればFlashからの移行が進むんだろうか。
121名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 05:57:23.07 ID:pz2/cSz4
Windowsタブレットはいいとしても支那製タブレットはないわ〜
何の情報抜かれてるか分かったもんじゃない
122名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:12:41.69 ID:tgDBOvMz
中華タブに群がる提督()
本末転倒www
123名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:15:31.29 ID:nevAGO5f
>>119
そんなわけ無いだろw
ほとんどはWebやメールのネット関係と仕事や趣味の資料閲覧や動画視聴だ。
だからMS Officeのバンドルも本来は不要でビューワで良いのだが、使いもしないのに
フル版がバンドルされてる方が売れるのが日本らしいw
それに鑑これブームもVITA版の発売で一区切りとなるだろうな。
124名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:18:37.78 ID:g9puh6+J
>>121
お前の情報なんか何の価値も無いってw
125名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:21:59.16 ID:bQWl4RuE
キモヲタ御用達になって益々売れなくなるわ
126名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:22:05.75 ID:fu2rVedz
ほんとかよ?ゲームがキラーコンテンツで売上けん引するなんて
どうにも信じられん普通にWinオフィスが使えるからじゃないの?
127名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:27:03.13 ID:FtpHtqjr
>>20
intelが窓泥デュアルブート対応するとかいうのを聞いたから本命はそこかなあ
winはモバイル向けのアプリが少ない
128名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:33:43.29 ID:uLapiXpt
>艦これをプレイするのによいのはどのタブレットか――。
>1位に選ばれたのは中国のPC大手レノボが同月に全世界で発売した8インチタブレット

中国後のjpg画像でステマ乙
夜中にPCが起動して情報送信始まらないか監視が必要だな
129名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:34:04.26 ID:O8wMjOkF
ゲーム機が売れるかはソフト次第。
また一つ証明されたな。
130名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:38:06.30 ID:ZfKALcKf
>>129
ゲーム機は人気ゲームを引き込めなかったら負けるからな。。。

まぁその点WINの場合はゲームという面で見ると(8インチタブで遊びやすいかは兎も角)最強ではある。
131名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:41:56.69 ID:bTx9yYZL
Androidスマホでもゴニョゴニョすれば艦これ出来るけど
出撃とか演習がかなりきつい。
132名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:45:45.63 ID:ucZDVfTa
>こんな“悩ましい”エピソードを打ち明ける。「ワールドワイドの会議などで、
>よく『なんで日本だけこんなに(ウィンドウズのタブレットが)よく売れているのか』と
>質問をされるが、艦これのことを外国人社員に英語でどう上手く伝えたらいいのか分からず
>苦労しています」。

クッソワロタw
133名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:47:23.46 ID:fufPIql9
さっさと泥スマホに正式対応すりゃあいいのにと思うが
そうなるとどこでもプレイできるようになって速攻飽きられるか
ゲーム性そのものは薄いからな
134名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:47:50.53 ID:jdKiP8hJ
真面目なニュースで途中から艦コレです、クッソワロタw
135名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 06:56:29.09 ID:dRHPvLEV
艦これがどんだけ火を付けようと、結局Surfaceは売れないんだなw
136名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 07:09:33.51 ID:ucZDVfTa
だってPROはタブレットの利点捨ててるし高いし、RTはOSその物がクソだしw
137名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 07:09:41.14 ID:8+4ZXqjQ
MSは提督たちに感謝すべきだな
138名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 07:10:33.60 ID:UvppAn0i
どれも価格が10万以上何だが・・・・・・・・・・・・w
艦これくらいなら低スペックでいいだろうけどw
139名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 07:11:23.06 ID:wzEmUZZL
美少女育成ゲーム俺も嵌ってしまったわ
結構難易度が高いのが面白い、攻略サイトみながら試行錯誤して楽しんでる
140名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 07:12:55.10 ID:TYKPX+/r
8インチのWIN8.1タブは、お買い得感高いだろ。
仕事している人間にとっては、office2013H&Bがついて
4万前後なんて馬鹿安だろ。
俺は、東芝とASUSとACERで迷って、ACERを買ったが。
141名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 07:27:24.13 ID:2WZuX4fm
キモヲタに媚びてまでステマに必死なMS哀れやのぉ〜w
142名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 08:03:32.20 ID:fTV6uNbI
海外で無視されているwindows8タブレットが、
日本だけソコソコ売れてるのは事実だよ。

パソコンとタブレットが一つで出来ると初心者が騙されて買って行くw
どちらにも中途半端でオモチャにしかならないんだけどね。
143名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 08:05:43.30 ID:ceBaBs8z
ヤクザのステマ
144名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 08:55:38.42 ID:nevAGO5f
>>142
AndroidやiPad買うよりははるかにマシだなw
キーボード繋げたら仕事でもそこそこ使える。
145名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 09:32:05.39 ID:Al3UmOA8
艦コレでちんしこ。満員列車。最強
146名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 09:53:37.21 ID:pK5DTIqT
>>25
flashだけじゃないぜ。
例えば、2ch用のjaneもwindowsじゃないと動かんからな。
ドロだとjavaとかも動かんし。
外出用タブレットは、家で使用するPCの劣化版でないと使いにくいんだよ。

>>32
昨日家電量販店行ったけど、今のsurfaceまじで凄いよ。
10インチ超タブレットだけど、corei7とSSDだからノートPCとして使える上に、電源はタブレット。
マジで欲しい。
147名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 10:12:18.91 ID:pK5DTIqT
>>107
1流品としては品質で欧米に勝てず、
3流品としては価格で中華に勝てないから仕方ないだろ。
なんで日本の不味いワインを飲まないといけないんだよ。
148名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 10:21:11.19 ID:/cUp8Hm/
OFFICEが使えるからだろ、俺の周りでも乗り換え多いぞ
149名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 10:25:31.91 ID:BQZD2jGd
> 1位に選ばれたのは中国の
> PC大手レノボが同月に全世界で発売した8インチタブレット「Miix2 8(ミイックスツー エイト)」
> だった。同種の製品の中では350グラムと軽量で、かつバッテリー持続時間も10時間と
> 比較的長持ちすることが好感された。

レノボじゃなければ
150名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 11:03:13.90 ID:L04ouMu2
AndroidはKi'Katでも対応ブラウザがあればFlash動くんで
Androidでも開発停止したから動くのFlash11までだけど
151名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 11:11:50.09 ID:L04ouMu2
それよりShumwayで動かない?
152名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 12:00:25.73 ID:+BeBH7qp
最近タブレット考えはじめたがこれはいいわ
そのままPCからソフト使えるし
悩まんで済む分大助かりだわ
153名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 12:08:37.38 ID:/TOe8ZyT
爆売れ、とかまーた嘘で煽ちゃって
154名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 12:28:08.32 ID:zTtylTqg
アメリカでのインターネットの普及は
パメラ・アンダーソンのヌード画像が大きく後押しした
などと言われていたな
155名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 12:30:29.04 ID:1mP7X0II
アイマスやりたいだけのためにX箱買うよりはまだ使い道ありそう
156名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 12:45:30.20 ID:cE0ES8hm
こんなの売れるわけ無いじゃん
157名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 13:03:37.63 ID:Fv22aE5W
MSの幹部が集まった会議で担当者が売れている理由を説明するのを想像するだけで笑えるw
158名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 13:24:00.69 ID:xlSl+olp
艦これはvitaで出来るようになるのにな・・・。
159名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 13:41:32.93 ID:v3wmWTsg
>艦これのことを外国人社員に英語でどう上手く伝えたらいいのか分からず苦労しています
頑張って「ケッコンカッコカリ」について説明してくださいwww



>>46
無い。無課金でやる限りは、自宅pcでじゅうぶん。但し、リミッターが外れた廃人となると話は別。
ブラウザゲームではあるんだけど、泥機のスマホにflashを野良インスコしただけではクソ重たくて使い物にならず、
艦これを動かしやすいブラウザを別途インスコする必要があるし、そもそもバッテリーが一気に減ってしまう。

そこで、艦これ用にタブレットが欲しくなるという仕組み。
160名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 14:12:50.77 ID:M7MVUnRo
そんなやつが果たして何万人いて、そこからシェアを分け合うのに
1番人気でもどんだけ売れてんだよって話だよなあ。
161名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 14:18:19.85 ID:8pIE9oRd
2013年早くも12人が逮捕・検挙された山形大学、学長が悲壮な顔で謝罪

山形大の学生が相次いで逮捕されている問題を受けて、同大の結城章夫学長は5日の記者会見で不祥事が止まらない現状に顔をゆがめた。

同大では今年度、窃盗や公然わいせつなどの疑いで学生6人が逮捕されている。
教職員や受託研究員を含めると、逮捕を含む検挙者は明らかになっているだけで12人に上る。
再発防止策として、学部ごとに学生を集めた集会を開くなどして注意喚起をしてきたが、
逮捕者が後を絶たない状況になっている。
162名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 14:45:06.36 ID:kPVEVgqK
VITAで艦コレ出ると言われてもなあ
本体が死んでるじゃん
163名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 15:12:23.45 ID:/Qj+IU8/
艦これのために買うやつはいるだろうけど、数としては一部だろ。
タブレットとして使えて、Officeもついてて5万円以下とか
これだけ大盤振る舞いしているのに、他国で売れない方が異常。
164名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 15:38:17.44 ID:LQJ8Ee4p
ゲーム機同様、タブレットが遊び道具の一つとして認知されてるってことだろう
165名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 15:58:21.99 ID:YZBT+OrG
豚のおっさん達が頑張るからな
166名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 17:08:22.57 ID:ZfKALcKf
8インチWinタブレットはポータブルゲーム機
本体とドッキング出来るゲームパッド付けたら売れるかもしれんw
167名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 18:18:04.82 ID:d72SL6jx
>>142
おもちゃで買える値段だしいいんじゃないか
アンドロイドもipadも遊びにしか使ってないし

ただ日本でのwinタブレット導入はどちらかというとビジネス向けで進んでくと思うのよね
Office入ってるのでプレゼン出かける・業務用ソフト動かすとかできて便利だし
168名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 18:33:00.07 ID:V8QQ0cnt
スマホが世に出て何年経ったのだと
一般人はPCとスマホ・タブレットを使い分けて当たり前の
世の中になってしまったよ
「PCでしか出来ない」用途を8インチの小画面でやるのは
困難だしWin8の試みはやる前から大失敗に終わるのは
目に見えていた
169名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 18:53:21.14 ID:WMYTNJ1X
これってWINタブが売れてるのをキモオタが俺達のオタゲーのおかげだ!
って言い張ってるだけっしょ

一部のオタクが欲しているのは事実かもしれないけど、海外でもSurfaceなんかは
売り切れが続いてたし、単純にコストパフォーマンスや利便性の結果だろう。
170名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 18:58:12.10 ID:eTX7ftMf
【モバイル】どうなる『Windows Phone』? 切り札として“Androidアプリに完全対応”の噂も--GIZMODO [02/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393052557/
【モバイル】米MS、『Windows Phone 8』の新たなパートナー9社を発表--開発が噂されたソニーは含まれず [02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393203490/
【PC】マイクロソフト(MS)、“無料版OS”『Windows 8.1 with Bing』を計画か [03/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393677814/

【PC】グーグルPC『Chromebook』、日本上陸--東芝が来月にも発売へ [03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394241822/
171名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 19:00:21.12 ID:d9m2uFq7
スマホじゃできないのこれ?
172名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 19:13:27.03 ID:qeOgF8pS
>>171
・Androidでリファラ偽装してPCサイトアクセス
・iPhone/AndroidでFlash対応の有料ブラウザ「Puffin」を使う
・リモートデスクトップアプリ「TeamViewer」「SplashTop」を使って自宅PCで実行

アクセス集中でサーバーダウンが頻発してるのもあって、スマホからのプレイは嫌気されてる。
規約違反だ!垢BANだ!と潔癖厨が湧くので要注意。

リモートデスクトップアプリ使用で自宅PC経由が、基本的には唯一公認のアクセス方法だとされてる。
173名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 19:25:55.07 ID:aRKBk7iX
ネイティブアプリじゃなくFlashゲームが話題になってるってのもMSにとってはどうなんだって思うが
174名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 19:40:57.00 ID:2syV8AXG
>>163
オフィスはガンガン入力作業用のソフトだからな。
8インチだとすぐ嫌になると思うけどな。
やっぱ12インチくらいは欲しい。
ハイスペックで自立するsurfaceの12インチ版が出れば完璧だと思う。
175名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 19:41:20.21 ID:UqD3wEio
Silverlightでやれってかw
176名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 20:10:20.46 ID:KNjQSJhs
旧海軍の駆逐艦や軽巡洋艦、戦艦などを美少女キャラクターに擬人化した「艦娘(かんむす)」
たちを育成し、敵艦隊と戦わせるシミュレーションゲームである。

ネトウヨで燃え豚かよwwwww
キモすぎるwwww
いますぐ死ね
177名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 20:10:54.17 ID:B83AITi6
株取引用に買おうとおもっているが、品切れが多くて、4月以降になりそう
10インチのほうがいいのだが(´・ω・`)
178名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 20:12:42.06 ID:nbjCx+Ic
つか、アメリカでも売れてて今年のホリデーシーズンの勝者はChromebookとWindowsタブレット、
敗者はMacbookとiPadって結論が出てる。
179名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 20:45:03.98 ID:lQl7ymfZ
今ノート買い換えようって人間ならサーフェス選ぶよな
自分もそうしたい
180名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 20:56:30.69 ID:Y5mZKFjx
そりゃPCにもなるんだし無難だわな。
ってかSurface Pro2どこも在庫無しなんだが・・・。
181名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 23:32:41.60 ID:GDe4mGGK
これ持ってるだけでキモオタ扱いされそう
182名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 06:36:59.42 ID:19hgCeWL
>>169
ガートナーが日本だけの現象と言ってるのは嘘ってこと?
183名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:25:59.65 ID:wm/Ks31y
>>181
Windowsタブレット自体はアメリカなどでも一気に販売数が伸びていて、
iPadのシェアを食ってる。
さらに日本でも同じく伸びてる。

今回の記事は、Appleが「Windowsタブレットはキモいことにする」ために書かせた提灯記事。
184名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 09:37:21.89 ID:FaJIFwQ1
角川のゲームだから調べてたら今日になって株価が爆上げしとる。
最悪過ぎる。
185名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:37:56.78 ID:0bwjPfv4
艦これやってればわかるんだけど
有ると無いとでは大違い
就寝時に遠征
出社前に遠征
始業前に遠征*
昼休みに遠征*
仕事終わりに遠征*
帰宅時に遠征
就寝時に遠征
以下略のローテが出来る。

携帯あればデザリングでヌルっと出来るのでたかが数万でこの捗り方は異常
186名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 14:35:53.66 ID:Nm7hfx/Q
>>183
まずは海外でも日本と同様に一気に伸びているソースが無いと説得力が無い
187名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 15:04:37.20 ID:cqXyQN2r
ドザは昔からキモいよ
188名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 15:32:46.74 ID:WTPnD9oz
>>146
そうなんだよね。
アンドロイドもiOSもブラウザで表示されない,動かないものがあって使い難いし,
5万円ぐらい投じたのに失敗したってケースがあるから。

OfficeがインストールできなくてもWindows LiveでWord Web appとかExcel Web Appが
使えると思ってたら表示できないとかってこともあったなぁ。最近はどうなってい
るんだろうな.

iPadでWindows Live使っていたら「MSのサービスw」とかってマカーに嘲笑された
しなぁ。
189名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 21:05:28.41 ID:0vj/BZSK
互換性がなにより大事
めんどくさいのはいや
アップデートすらいやなのに
190名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 22:24:23.82 ID:P15VRU+7
俺達のオタゲーのおかげ!と言いたいのか、それともWINタブは
キモオタ用と思ってもらわなくちゃ困るipad信者なのかしらんけど
実際海外でも売れてるんだよな

http://surface-online.com/news/2014-02-21_958
http://japan.cnet.com/news/service/35028095/
191名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 22:27:01.48 ID:AMyoN7hg
Android6台も買ったらさすがに飽きてきた
次はWinタブでいいや
192名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 22:28:43.47 ID:A9J4Icap
でも世界シェア2%なんだよね
193名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 00:34:41.65 ID:MH22gWrB
供給が間に合わないほど売れてるんだから大したもんだろ
スバルがバカ売れで大躍進ってニュースと全く同じパターン
スバルのシェアなんかも、もともとゴミチリ
194名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 05:03:56.92 ID:jPzzE0Lw
私女だけどこれ持ってる男の人は無理だわ
195名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 05:27:28.41 ID:sdTkWfs2
タブレットというか一体型のでかいの、後ろに穴あけろと思う
そうしたら、モニターアームにつけられるのに
196名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 05:40:11.96 ID:1qDfZWFH
ワコムつこてるASUS 一択

ツクモで39800にポイント10%
実勢価格で3.5万ぐらいか
197名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 05:41:50.81 ID:1qDfZWFH
4万弱で売ってるこれ、どのメーカーのでもOffice2013(のCDというかインスコール件、他で流用可能)ついてるんだぜ?
198名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 06:05:38.44 ID:dsGYydDD
winタブレットはAndroidの同型と比べて約100gほど重いって印象がある。
いずれ買いたいがもうちょっと待つ
199名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:51:41.69 ID:xnXTKabR
>>197
ライセンス上では、他に流用はできない。
これは去年の冬に結論が出てる。
200名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:54:02.69 ID:xnXTKabR
>>192
BayTrailのWinタブがまともに流通し始めたのは去年の12月以降だからね。
それで2%ってのは大したもん。

実際、ガートナーは今後1〜2年でWinタブは25%程度のシェアを確保すると見込んでる。
逆に言えばiPadが死ぬ。
201名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:43:11.10 ID:gr9Da/Wm
■富野由悠季、『艦これ』を批判

…アニメはある時期、それを決定的に間違った時期があります。
美女とメカの組み合わせ論になっていったわけです。それは言っちゃえば
『マクロス』神話じゃないのかなという気がしています。そうすると
『艦隊これくしょん〜艦これ〜』なんていうとんでもないアニメまで出てきます。
それが軍艦と美少女の組み合わせなんでしょ。そこまで行くわけです。
それは善意あるパロディらしいんだけども、パロディとしても本来成立しない
組み合わせを持ってきているということを平気でやって、それを角川あたり
が出資して作っちゃう。そこにはエンターテイメントと考えても狂が感じら
れます…
202名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:44:21.70 ID:Plls8z+3
正直、艦隊なんとかには興味がないが、

自炊PDFに注釈書き込みながら読むスタイルで、カッコ良く専門書精読するために、
SURFACEは最高だと思ってる。

でもちょっと高いんのよね。お値段が。
203名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:52:35.69 ID:sfL4U6Dd
>>201
それ、元元はまおちゃん批判じゃねーかwww
捏造すんなwww

>『陸上防衛隊まおちゃん』なんていうとんでもないアニメまで出てきます。
>それが戦車と小学校2年生の組み合わせなんでしょ。そこまで行くわけです。
http://asayuumeron.jugem.jp/?eid=146
204名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 12:02:33.70 ID:Jynftb+e
世界から失笑されてんだろ
キモヲタにしか売れてないって
205名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 21:51:05.91 ID:JwROQTnJ
>>204
その場合、失笑されてるのはWindowsタブレットでいいんだよな?
206名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 00:54:56.95 ID:1+oXX+tr
win8.1タブ買ったら思いのほかでき良くでびっくりだったわ
泥と比較するとスマホ向けとしては泥はよくできてると思うけどタブレットのOSとしてはWin8.1のほうがいい

ソニーがPCから撤退するけどXperia Tabletなんか売るよりVaio Tabletのほうが売れると思うんだけどな
207名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:39:03.61 ID:ZuY4hPGa
タブレットの主流は7インチ、8インチだけどな
208名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 09:02:03.70 ID:OZvSPHQe
>>203
いくら御大の言葉とはいえ、改変コピペを見抜くが素早い。今の理研に必要な人材だ。
209名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 14:18:22.14 ID:mMKHOpQD
>>184
KADOKAWAのゲームじゃないよ。
DMMのゲーム。
210名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 17:06:53.09 ID:HhaUg1Gk
>>209
ゲームの運営はDMM.comなんだけど、
艦これに関するマルチメディア展開の利益は全部角川へ行くんだわ。
もともとゲーム自体は儲かって無くて、グッズとかで儲けてる。

今年は艦これアニメなどで稼ぎまくるつもりだろう。
211名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 19:19:19.98 ID:Xnmp3qIF
第二次世界大戦をテーマにしたゲームであり、
結婚するにはまず、アイテムを廃棄して身辺を整理
一隻を伴侶と選ぶ分には無課金だが一夫多妻制にすると課金になるシステム

英語どころか日本語でも理解できないやつがほとんどだろうな。
このゲーム
212名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 19:46:09.37 ID:qsE23AEs
そうだよな。

艦これはスマホ非対応だもんなw

まあ、だからと言ってそのために金出すのも
どーかと思うが。
213名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 20:02:31.59 ID:Xnmp3qIF
実際には艦これだけじゃなく、
エミュレーターとかPCゲームとか、
旧来の資産が動くというのが大きいだろうけど。
パラドゲーが動けば俺も買うわ。
214名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 20:05:38.20 ID:W+awWEJ6
>>1
レノボのタブでセキュリティ?
笑うところ?
215名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 20:06:52.37 ID:SyiVvvZL
「艦これマシン」というのは年末ぐらいから言われていたな
216名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 20:11:51.62 ID:HhaUg1Gk
もうすぐ、PS Vita で 艦これ 出るから、
Windowsタブレット需要もすぐに無くなると思うよ。

艦これ(改)
ttp://www.kancolle-vita.com/

艦これって、ネットゲームである意味がほんとんどないからね。
新しい艦とかが追加されるけど、そんなの最初っからディスクに仕込んでおけばいいし。
ネットに繋がなくてもゲーム進められる(と思われる)PS Vita版の方が良いだろう。
217名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 20:25:32.04 ID:Xnmp3qIF
>>216
艦これが流行った理由の一つに、
主作業の裏でブラウザ走らせて基本放置≒仕事中に割とできちゃう。
というのがあるとおもうわ。
わざわざ専用機でやるのがどれほどいるかは未知数じゃねえの。
218名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 12:26:30.26 ID:G4aAbaTY
>>216
そんなことにゃならんよ。

3DSでパズドラが出たらスマホでパズドラは誰もやらなくなるの?現実はそうじゃないよ。
219名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 12:33:50.89 ID:G4aAbaTY
ちなみに、Win8タブレットは
iPad miniのシェアを食って伸びてるって構図だね。
iPad miniのシェアが10%強減って、
代わりにWin8タブレットは10%以上伸びてる。
220名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 15:12:16.95 ID:rv3WPj4C
>>1 艦これ厨の実態 http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E5%8E%A8
http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/TERzWStnVy8.html http://hissi.org/read.php/gameswf/20131011/RTI5QlVsWVA.html
http://unkar.org/r/news/1379463574 http://dic.nicovideo.jp/b/a/%E6%9A%81/31
**17億 AngryBirds(アクティブ2億5000万
2400万 パズドラ 1900万 魔法使いと黒猫のウィズ
1400万 なめこ栽培キット(シリーズ累計3000万
1000万 神撃のバハムート、探検ドリランド *800万 にゃんこ大戦争、ドラコレ
*700万 ケリ姫スイーツ、ダークサマナー *600万 ぷよクエ、対戦ZOOKEEPER *570万 もっと!ぴよ盛り
*500万 拡散性ミリオンアーサー、逆襲のファンタジカ、プロ野球PRIDE *400万 戦国コレクション、ラグナブレイク、ガールフレンド(仮
*350万 モバマス、キングダムコンクエスト *300万 ブラウザ三国志 *200万 ラブライブ!スクフェス
*110万(+60万 艦隊これくしょん(22万アカ中国で業者転売http://i.imgur.com/qIecWKI.jpg 60万垢登録だけhttp://unkar.org/r/comiket/1393545446/316
登録規制で話題を引張る品薄商法と見せかけ複垢マクロ垢売り横行 本スレ崩壊(´・ω・`)ステマ角川ヤクザ企業DMM氏ね
夏頃2ch中の板に良運営ステマし人気出るもメンテで確率弄る 都合悪いとブラゲとソシャゲー・アプリゲー比べるな言うが確率表記や有利誤認でソシャゲに劣る
他作品を貶め艦これは神!と抜かす信者多く非難すると艦これ憲兵が 東方で紅魔キャラ持ち上げ他を貶す紅魔厨と行動似ている 工作例http://i.imgur.com/ewirZed.jpg
同人175集まる所か運営自体がサークル同人で私的に儲け 白書、ラバストなど取巻作品ゴミでキャラクターを消耗品としか見てない
嫌儲ではほんと艦これなどと書き込みステマ 朴http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=12005155
公式漫画http://i.imgur.com/Ifa9RSD.jpg 175艦こけ厨http://i.imgur.com/UmtOjAi.jpg 提灯記事http://i.imgur.com/fGKmoIf.jpg
□イナゴロサークル
RRR(りおし/座敷、ネオサイクロン中指(ふぁっ熊、TRICK&TREAT(松下ゆう、ツキヨミ(ポルリン、さいピン×こやき、負け組クラブ(ゼファー
D.D.D. (チャンコ増田、ぽんじゆうす?(シノ、逸遊団、HappyBirthday(丸ちゃん。)トレスhttp://red.ribbon.to/~amrtrace/maru.html
はちみつくまさん、七六、carcharias (cis、まくら狐、C-CLAYS、ウモ屋、あとりえ雅(藤枝雅
トランプ騒動(http://i.imgur.com/q4WL2UM.jpg、こるり屋、gallop(shige、みゃま、Rebecca、モレノ、蘭戸せる
221名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 15:12:49.32 ID:rv3WPj4C
http://dic.nicovideo.jp/b/a/%E6%9A%81/31
36:艦これの動画見たいのに暁で検索すると変なのが出てくると思ったらナルトか… 検索妨害なんだけど
38:多分艦これ人気に目をつけて再生数上げたいナルト厨の工作なんだろうけど…
43:ナルトの記事なんて需要ないから消していいでしょ
 >>1
1.19の艦これオンリーとやらが爆死で関連スレがお通夜会場になっている件
http://unkar.org/r/poverty/1390376389
ツイッターのレポも平和だった 快適だった 広かった 1ホールで丁度良い 混雑しなかった こんなのばっかり
14時半くらいにイベントから撤収するとき入り口のカタログ売り場見てみたらカタログの売れ残りの未開封の箱10箱以上あってワロタ
いつまでたっても入場フリーにならないと思ったらカタログ売れ残り つまり想定より来場者がかなり下回った 島中ピコと同じく前川も爆死

捨て艦批判はじめpixivやニコの百科検閲 ツイッターの不満者の袋叩きと 実はもっと凄い艦これ憲兵がわんさかいた事実が出て来た時は吹いた
対立煽りの醍醐味は不満に思ってる奴らの背中を押してやる所にある 火種を用意してやれば同意者が現れたと勘違いした奴らが勝手に騒ぎ出す
 >>2
1.19に続き1.26の艦これオンリーが爆死 関連スレは通夜から葬式会場へ
http://unkar.org/r/poverty/1390832814/
twitterで見る限り一般参加少なくてサークル欠席多いらしいね 119は時期が悪い給料日挟めば流れ変わる言ってたやつどこ行った
ブームには乗りたいって言う主体性無いのが多かったって事かね そういう連中はブームが終わったオワコン()ジャンルに残るのはカッコワルイって思ってそうだし

三浦サイラス @sairasu9 僕は海ゆかば2の事を忘れない(知り合い新刊を積みながら
三浦サイラス @sairasu9 艦これ終わったな…さらば海ゆかば2
蘭戸せる@海ゆか なの04 @Landsale @renkonan さっきからダンボール5、6個郵送してる人を見かけるレベル 少なくとも2人は見た

pixivとかでは金は出さないが見て評価までしてやってんだ ありがたく思え的な連中が多い
ツイッター検索でもまだお疲れさまとまったりしかこない

【閑これ】艦これイベント閑古鳥 また二次設定が気にいらぬと艦これ厨に突撃され渋ランカーが垢消し
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394378329/
艦これをdisった高校生が炎上しているという件について
http://togetter.com/li/626238
222名刺は切らしておりまして:2014/03/28(金) 22:54:59.77 ID:dpKeWA2g
自宅と会社に持ち運びできる上に、
今までのデバイスとアプリという大資産が使える、
という以外に大きな理由はないと思う。
艦これが云々は記事の注目度を上げたいだけ。

海外で売れていないのは、日本ほど富裕層がいないから。
Windowsタブレットはどうしても高額。
こんなにデジタルデバイスを国民全員が持っている国は他にない。
他国のブルーカラーなんかは持ってない。
持っていてもボロい中華タブだったり。
223名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 09:24:13.49 ID:+OIHCNK/
連休、増税前の買いだめ合戦 家電の予算100万円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG21019_R20C14A3CC1000/?dg=1
224名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 14:41:56.45 ID:80TLS8AF
これってセキュリティーソフトは必要なのか
225名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 16:54:50.01 ID:DWwN3cwq
遊びに使う程度なら
標準搭載のWindowsDefenderで十分
226名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 18:27:03.95 ID:sLxNQKuw
>>217
ねーよバカアンチ
227名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 18:27:56.29 ID:T113K92N
艦これのためだけに買った奴は後悔してるだろ
228名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 18:59:49.09 ID:24jbXPO+
角川かDMMがiOSやAndroidでも動く公式艦これソフトを出せばいいのにな
ガチャゲーで天下を取れるんだから、こういうクロスプラットフォームのゲームが本格的に普及したら、
もう専用ハードで行うゲームは終焉を迎えるだろう
229名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 19:02:02.40 ID:H7rBTrTR
Windows乗換えで思ったけどOSが高すぎる
必要がないならandroidタブでいいわもう
230名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 19:05:55.64 ID:eeiQHjsM
adroidtabでsplashtop2をインストールすればどんなタブレットもwindowsにもmacにもなる
231名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 19:17:18.04 ID:y5YTCkSP
ガラケーとかばかにするけどその国々の理由で売れるものが違う方が自然だろう
それを取り残させるとか言う方が間抜けじゃん
232名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 19:35:32.57 ID:ioLyoVQr
艦これってシナチョンから文句でないのはなんで??
233名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 19:39:25.10 ID:24jbXPO+
>>232
あいつらもやってるからじゃないのw
234名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 19:40:16.26 ID:q0ab2LEq
>>232
普通に歴史を勉強してるなら支那には関係ない
朝鮮なら自国のこと

文句言う奴は例外なく頭が悪い ネヨウヨ バカサヨ アカ未満のクソ
235名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 19:40:57.15 ID:sLxNQKuw
>>228
>>234
アンチうざい
236名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 19:42:26.89 ID:ioLyoVQr
靖国とか、旭日旗いれまくっちゃえ   で、最後にだれがやってたか晒しちゃえ
237名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 19:44:22.69 ID:dMpVYmxp
ソニー撤退早まったなwソニーのタイミングの悪さは異常。
238名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 19:53:36.46 ID:fbXY2VUG
マジでそう思ってるならMSの担当者の頭の中ではそうなんだろうw
ただ現実は惨いぞ、おまけにキモいw
239名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 19:58:23.93 ID:Ryv1/Sfq
スマホとウィンドウズが実行形式のファイルとかやりとりできないのが不便すぎる。
最終的にはスマホもウィンドウズになるか、PCがアンドロイドになると思う。
240名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 20:05:29.74 ID:bSrSyAJG
まあ日本限定なんだろ
241名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 20:18:51.70 ID:4IE8LZEt
日本人は中途半端なのが好き
242名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 20:23:42.67 ID:5Xg1E2MN
艦これは単なるネトウヨ仕様脱衣ゲー
243名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 20:25:28.32 ID:KTxxeN8m
スマホがあればタブレット要らないだろ
244名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 20:28:16.37 ID:5Xg1E2MN
艦これはなあ軍艦っぽいコスプレした2次元美少女が
攻撃しあいながら服がボロボロになっていくのを楽しむだけの
大きいお友達向け脱衣ゲー
しかもつくっているのはエロビ会社のDMM
245名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 20:39:58.29 ID:7L5qDhLB
艦これって英語版とか無いんか?
246名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 20:45:24.71 ID:5Xg1E2MN
海外でいうヘンタイカテゴリーだからごく一部の二次元属性のあるヘンタイ向け
247名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 20:49:22.96 ID:0haMiNg4
AKB48みたいなものか?
248名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 21:12:20.47 ID:NKqHC0co
何だよ、スタイリッシュな外人の広報が
「ズバリ艦コーレ デス」キリッ
とかやるのかw
249名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 21:14:24.74 ID:sLxNQKuw
>>235
本当、アンチにはろくなのがいない。
パズドラ厨の可能性があるよな
250名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 21:15:29.64 ID:aKx/2CP4
winと泥のデュアルブートできるタブレットが最強
どっかだしてくれ
251名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 21:16:08.07 ID:T113K92N
>>250
MSに怒られて発売中止になった
252名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 21:17:10.10 ID:sLxNQKuw
お、ID被りか
253名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 21:20:44.53 ID:sLxNQKuw
>>252さん、きっとアンチの陰謀ですね。
怖い怖い。
254名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 21:31:49.56 ID:ccqG0lP6
Winタブならx86にしておけ、ARMなら泥で十分
255名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 22:04:48.06 ID:Y9TuRFm/
Windowsユーザーと泥ユーザーはキモオタか貧民
256名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 22:58:04.77 ID:cCSoWeBe
>>217
> >>216

> 主作業の裏でブラウザ走らせて基本放置≒仕事中に割とできちゃう。



仕事中って、、、自営業でないと無理だろ?
257名刺は切らしておりまして:2014/04/03(木) 12:41:44.60 ID:ckkqac69
>222
海外はofficeが安いからじゃないか?
officeが2万〜の日本では、割安に感じるんだろ。
258名刺は切らしておりまして
>>256
ブラゲーだから、出先だったら文句言われないところは結構あるんじゃないかと。
会社の建物内で会社の回線使ってやるのは、可能ではあっても
いつか怒られる気がする。