【経済政策】ロシア、米国抜きのIMF改革を提案 G20で [03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ロイター通信は6日、新興国の発言力向上を目指す国際通貨基金(IMF)改革をめぐり、
ロシアのシルアノフ財務相が2月の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、
米国抜きの改革推進を提案していたと報じた。複数のG20筋が明らかにしたと伝えている。

ウクライナ情勢で対立を強める米ロが、G20の場で既につばぜり合いをしていたことになる。

IMF最大の出資国である米国抜きの改革は、同国の出資比率(約18%)を大幅に下げる方向で動くことを意味し、
米国は拒否権を失う可能性があるという。

http://news.infoseek.co.jp/article/07kyodo2014030701001384
2名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:21:44.22 ID:vZMZ+Hgu
なんか大朝鮮化してるな
3名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:23:25.11 ID:I/UkkYuW
賛成
4名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:24:39.86 ID:4ZZ82e99
なめられっぱなしだな
5名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:25:33.09 ID:dmUOSSG7
>>1
で、減った出資金は誰が出すの? 日本は静観だぞ・
6名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:28:36.11 ID:y5dOFkZb
何せ民主党のオバマだからな

軍を動かすにも議会に〇投げ下へたれだからな



オバマには 何もできないよ
7名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:29:17.26 ID:wM1UsOhe
ますます日本が金をせびられるな。
8名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:30:15.58 ID:b0PSf6Cq
黒人オバマwww
顔面キムチレッドwww
9名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:31:06.75 ID:rt0CLE/j
高血圧と糖尿と通風で動けない組長に、みかじめ料は払えません><
10名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:33:28.42 ID:xwuizWiK
ロシア抜きのIMF2をつくって日本もアメリカも脱退すればいいだけ。
11名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:34:32.47 ID:eWr1UDuk
事実上の日本への丸投げ。ロシアと仲良くしたかったらもちろんお金を出してね、
と言わんばかりのアメリカの脅しだな
12名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:34:42.75 ID:WX6f2nac
これも法則なの?
13名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:37:28.07 ID:kfHPjmQO
【ロスチャイルドおよびロックフェラー帝国の崩壊の序曲か?】
ダヴィッド・レネ・ロスチャイルド:ユーロの支配者
ベンジャミン・ロスチャイルド:スイスフランの支配者
ジェイコブ・ロスチャイルド:ポンドの支配者
ディビット・ロックフェラー:ドルの支配者 間接的には日本銀行をコントロール下に置く
ざっくり言うと上記のような4つのグループに分かれて、世界を実質支配している。
FRBはじめ世界中の中央銀行オーナーとして君臨。それがロスチャイルド家の全貌です。
http://www.news-us.jp/article/233918936.html
http://hexagon.inri.client.jp/floorA6F_he/a6fhe600.html
14名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:37:49.98 ID:MAUu7/04
さすがプーチンアメ公とIMFが社会を悪くしているのをわかっているんだな。
15名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:37:54.88 ID:yrnCAg3G
ついでに日本もお願いしますよ
16名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:38:23.82 ID:xwuizWiK
>>12
法則を発動できるのは起源である国だけ、
嘘をいって嘘を現実にする原理、それは結果が先で仕組みが後で、原因が
最後に作られる不思議な過去に伝播するロビー活動と内部侵略。
17名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:38:53.12 ID:c6Llp0+Z
アメリカが出さないのなら、日本も出さない方向で。
国連とIMFは、この2カ国が出資しなかったらどうなるだろう?
ちょっと見てみたい気もする。
18名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:40:22.67 ID:DSELtIMY
世界「金はどうすんだって?そんなのジャップに払わせとけばいいんだよ。」
19名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:43:23.16 ID:IgE/ccqQ
とうとう日本が最大の出資国になるのか、胸熱だな。
20名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:45:21.80 ID:xwuizWiK
そしてIMF専務理事が何故か韓国から選ばれる?
21名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:46:05.85 ID:qdnImf7n
世界の警察官も今はむかし

超消し ただの大国化
22名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:46:49.71 ID:WTWfBkcV
米国はなんだかんだでカネ出さないからハブっていいだろ
欧州危機のときでさえ出さず日本が各国から集めた
23名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:47:46.75 ID:rl+wJAS2
>世界「金はどうすんだって?そんなのジャップに払わせとけばいいんだよ。」

ははは、ますます日本の発言力が上がることが
バカチョンにはわからんようだな(笑)
24名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:50:35.78 ID:yrnCAg3G
>>23
国連での日本の発言力は?
25名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:51:12.74 ID:sNVIXELh
IMFだけでなく
世界がこの思想を実践することが大事。

実質無理でも気持ちが大事。
26名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:53:13.09 ID:zNNexQvG
米国の出資比率を下げて台頭してくるのはどこか?
疑いも無く現在の出資比率が日本と僅差の中国(笑)
実際中国は更に比率を上げたくてしかたがないようだし。
つーわけでどう頑張っても通らない提案だな。
27名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:56:11.30 ID:vLFRsZ4q
日本も朝鮮救済から抜ける為に出資比率を下げたらどうだ?
28名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 10:57:22.88 ID:s0EljoPF
クルーピを入れないコーヒーなんて
29名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:01:49.49 ID:K4jIJArA
米国はボロボロだね
露というかプーチンに良い様に弄ばれてる
30名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:03:58.25 ID:8xvRpyqU
IMFをユダヤ金融悪魔の財布代わりにするな!

ユダヤ米国のIMFからの排除をロシア財務相が提案。

分かってますね、ロシアの人たちは世界の構造を。

2014/3/7 09:49

ユダ金支配の悪名高い闇金こと「IMF」が正常化?

ユダ金真っ青! 米国抜きIMF改革、ロシア提案

http://www.daily.co.jp/society/main/2014/03/07/0006759343
31名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:07:24.17 ID:QXpO0Rph
どっちが悪いとかアホとかは抜きにして
すごいな米露は。。。
こんな外交戦ができれば中韓なんぞ蹴散らせるのにw
32名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:08:46.36 ID:Cdad7aWJ
ロシア「財布は日本な」
33名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:09:12.94 ID:KX6BwaZo
クリミアはロシアの対応が正しいし泥沼を越えてやっと動き出すような国連をあてにしてられんし政情不安の隣国相手にはあれしかないと思うが
G20は無いなG7なら有だが
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/07(金) 11:09:48.63 ID:3L5hULSn
アメリカ抜きでは無理でしょ

誰が、どこの国が負担できるの?
35名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:09:54.24 ID:yjL2bE69
これが原因なのか?
36名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:13:00.61 ID:iTcVLYM8
>>5
IMFにお金を出して言いという国は新興国中心に結構ある。中国やインドやらね
問題はセットで権限もらうよという当たり前のことを言うと
欧米が拒否する。金は出せ口は出すなでね。そんな国、日本だけだというのに
37名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:15:20.00 ID:6Ed2lkgR
今日(3月7日)からパラリンピックが始まるYO!
38名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:17:15.76 ID:1sd/aHLf
あんまりアメをなめない方が良いと思う。
39名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:18:00.74 ID:tLUYMrF2
オバマはもうレームダック化
40名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:19:50.71 ID:dvAyL9M6
ユダヤ系アメリカ人が
新興国の金融市場をぶっ潰すまで荒らし
金を巻き上げたのを
IMFが融資して穴埋め
41名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:22:00.86 ID:c9iIPLmQ
I インド
M マネーを
F フランスに
42名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:22:45.96 ID:wM1UsOhe
アメリカだけじゃなくユダヤも敵に回すということか。
ロシア経済終了の予感。
43名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:22:51.08 ID:iTcVLYM8
>>40
穴埋めする振りをして、インフラと年金資金と税金を巻き上げるんだけどな
44名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:23:01.25 ID:fI2aljZ9
ロシアに賛成すれば日本は北方領土引き換えカードになるのか?
45名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:23:58.47 ID:jWRA+nRw
これは韓国がついた方が負ける
46名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:24:20.34 ID:nkdTnG/5
世界に不幸をまき散らす新自由主義拡散システムの一つ。 それがIMF
47名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:25:40.68 ID:c9iIPLmQ
>>44
だーかーらーそんな安くないんだって
48名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:35:15.96 ID:XZNrCap1
アメリカ排除して誰が金出すの?
いくらオバマが無能でも一応IMFに多額の金出してるし基軸通貨国だよ、政治力と金の力は合わせ技で使う場合もあるが
一応は区別して考えないとアホの提案だな。日本は無能政治家の時が多くて何時も金の力で何とかして来たし…。

つーかロシアは経済大国になった事ないから、政治力と金の力との区別がつかないんだな。
49名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:36:34.78 ID:WmSPM5w4
オバちゃん政権はまだ3年も続くんですよ!?
50名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:38:02.92 ID:58bKU7MB
プーチン「アメリカの出資分は安倍ちゃん頼むよ 後後の事もあるからネ」
51名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:44:27.38 ID:kjIRMIR9
>>48
お前
52名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:44:35.85 ID:V8LswN0e
IMFもいつの間にか職員は韓国人・中国人だらけだからなぁ.
誰のための組織か解っちゃうほどに変な行動しているし,
もう,IMFの出す統計値も怪しくなっているし,
改革っていうのは無理だと思うよ.
ねずみは家ごと焼き殺さないと駆除できないってところまで来ている.
53名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:47:21.82 ID:B78tSVWF
>>1
常任理事国を捨てたのは売国超汚染民主党!

これは、永遠に語り継ぐべきである
54名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:47:43.80 ID:KBcz/Xpy
>>1
あれ?雨って日本みたいにちゃんと金出してたっけ?
延滞してた気がするんだけど。
55名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:47:53.65 ID:OvE1t5+z
>>48
破綻する様な駄目国家はほっとけって話なんじゃないか?w
56名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 11:50:04.59 ID:2KiyeoIi
正直、アメリカ、中国、オーストコリアのような人口国家は
帝国主義時代の名残ということでえ消滅させるべきだと思うんだ。
争いの原因を作っているのは、イデオロギーでしか国をまとめられない
アメリカと中国。
57まだアメリカのポチだ:2014/03/07(金) 11:58:26.39 ID:18gOAlKG
IMFに限らず、EUの様にアメリカの影響を排除できる力の有るグループを
作る事は大事な課題だろうな! キーマンは、日本なんだろうが、
今の日本は、それが重要課題では無いだろうし、その力は無いだろうな
58名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 12:05:26.63 ID:+1p3WMAw
ロシアはIMFに酷い目に合わされてるからな 学習したんだろw
59名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 12:09:34.31 ID:PrF5NSwA
オバマもバカだな。
普通だったら、日本も即アメリカの味方になって経済制裁でもなんでも乗っかってただろうに。
安倍を毛嫌いし反日ケネディなんぞ送り込むから、反米日本人大増殖中w
安倍ものらりくらりオバマを困らせりゃいいんだよ。
もちろんロシアの味方ってことじゃないけどな。

又「日本に失望した」とかなんとか言えば笑えるのにw
60名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 12:14:58.87 ID:mpByRAkh
出した金額に合わせて口出しできるようにしよう
61名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 12:38:45.57 ID:Qjr+UEGy
べつにハブる必要は無いだろ
アメリカには金だけ出させておけばいいよ
62名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 12:49:38.21 ID:tAChBcqn
ウクライナで馬鹿やったせいで、ロシアからキャピタルフライト起こりそうだからな
自分がIMFのお世話になるかもしれないから、必死にもなる罠w
63名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 12:51:00.15 ID:eO9QUXkA
これで、中国がお金だしたらどーなるん?w
64名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 12:58:50.43 ID:JveMbsov
アメリカ抜きで誰が金を出すんだろう
日本か中国か。中国に影響力をもたれるのはまずいが彼らはまず金をださない
65名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 13:04:24.19 ID:eO9QUXkA
なぜ、中国は出さないの? 
66名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 13:06:17.02 ID:A42m9lEQ
出資比率に応じた議決権なので、下げたいのならロシアが勝手に出しやがれという話だが。
67名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 13:17:46.39 ID:vN77bvHG
>>48
ロシアって、人多いのに、なんで何も生み出さないんだろうな?
68名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 13:22:07.07 ID:eO9QUXkA
ロシアの兵器とか見てる感じ技術力は割りと高いよな〜。
なんで、何も売らないんだろ?資源で十分?
69名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 13:30:04.20 ID:vN77bvHG
>>68
魅力ある製品とか無いじゃん
天然資源だけ
70名前をあたえないでください無しだよ!!:2014/03/07(金) 13:32:04.90 ID:7Q5Ji3Xm
ロシアが何言おうと米国は痛くもかゆくも無いだろう。
それより、中国政府からの借金で首の回らない米国は、中国政府のきつい一言で悩まされてる。
もうひとつの債権国日本は米国のコントロールがうまく効いていて、米国は有難がってるんだろう。
ただし、この優しいガールフレンドが万が一逆上したら、瞬時に生きるか死ぬかの瀬戸際に追い詰められる。
71名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 13:45:12.52 ID:csFTNbxT
中国が同調したらこれ通っちゃうかもなw
オバマはその時になって中国よりの自分の馬鹿さを思い知るだろうけどさ
だってIMFを無力化したいのは中国も同じだからな
72名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 13:46:19.59 ID:RwemGlAX
>>67
兵器、宇宙船、美少女
他になにがいるのか
73名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 13:57:36.65 ID:H/D/FXlo
ロシアはIMFと協力してウクライナ支援する、と数日前に言ってたんだがこりゃなんだ
最近のプーチン攻めが強すぎませんかね
74名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 14:00:10.86 ID:QQxU68/X
no i cant
75名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 14:59:56.34 ID:LawO/HBl
北朝鮮からも鬼畜米帝ニダ!て言われてるし......。
76名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:01:29.90 ID:VTTQzq7i
【通貨】人民元、最終的に米ドルに対抗する存在となる可能性=ECB専務理事 [14/02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393676705/
77名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:17:38.13 ID:YqNg9io6
>>76
無いわぁ〜 そのうち破たんだろ元
78名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:19:01.53 ID:4/HhQK2a
ロシアは米抜きの国連作ればいいんだよ
79名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:20:25.90 ID:YqNg9io6
>>78
そんな連合作るならドイツと日本はそっちに参加するよな
80名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:21:52.55 ID:UDVwzhK0
まあ無理だろうな
戦後秩序をナメちゃいけない
だから中国はそれを転覆させるのではなく
シロアリのように侵食することで乗っ取ろうとしてる
アメリカはまだ本当の敵が誰か分かってない
オバマはブッシュを抜いてアメリカ史上最悪のアメリカ大統領になるだろうな
81名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:22:49.21 ID:aMNRoQBN
安倍首相「米の努力支持」 ウクライナ情勢で電話協議
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2INK01_X00C14A3000000/


EU、ロシアとのビザ発給や貿易自由化協議の停止決定 追加制裁も視野
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0M35AC20140307
82名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:23:57.99 ID:PrF5NSwA
>>79
ドイツはどこともつるまんと思うw
ドイツって自分とこしか認めない国だからw
83名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:28:38.41 ID:YqNg9io6
>>82
戦勝国の会に財布代わりに入れてもらってるよりはいいだろ
84名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:29:21.67 ID:6bXs45bN
試しに全ての国際機関から米国を排除してみればいいよ。
それで世界が上手く回っていくなら問題ない。
案外EUや中国もロシアと同じように考えているのではないだろうか。
みんなが圧倒的強国である米国と距離を置き始めている。
第3次大戦があるとすればそれは米国vs世界のような気がしてきた。
無論我が日本は米国側で。
85名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:31:47.75 ID:UDVwzhK0
>>79
ドイツはEUをもう一つの国連のようにしたがってる
しかもEUの権力機構は国連より強力な支配力をもってる
国連は少なくとも国家主権を認めてるが
EUはEUの主権が国家主権より上位にある
だからイギリスなんかは完全に傘下に入るのは嫌だと言ってる
86名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:33:34.69 ID:zA4TZ7Au
【国際】ロシア孤立化へ兵糧攻め持久戦 経済制裁検討も欧州内に温度差
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394011313/
【国際】英国 EUの対ロシア経済・金融制裁には加わらない見込み★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393956334/
87名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:38:24.17 ID:YqNg9io6
>>86
イギリスとロシアと日本は仲良しさんだぁ〜
ロシアだけ王室亡くなったけど。
88名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:40:49.96 ID:RMLcLaDr
アメリカの影響力が落ちたのは事実だなー
でも最後にモノ言うのは軍事力だからな
89名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:47:22.58 ID:UbxkurX1
昔はイギリスがアメリカとガッチリベッタリだったイメージだけど、
シリアの時とか今回とか見てると最近は違うのかね
90名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:49:21.54 ID:My6YxlKZ
その理屈はおかしいw
91名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 15:55:15.89 ID:S0qwqDFk
>>89
EUのエネルギーコストに直結するから連動できないんだよw
影響の無いアメリカは他人事だか彼等には深刻な被害が及ぶ。
92名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 16:02:14.87 ID:ar8H4yRq
>>5
北方が帰ってくるなら資金を出してもいいが…
まぁ日本は当分様子見だろうな

領土交渉とエネルギー交渉があるし、
この微妙な時期に面倒な事をしてくれるもんだ
93名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 16:16:20.32 ID:LkZGwLMS
アメリカは、弱くなったな。オバマになってから。共和党のほうが、良いかも?
94名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 16:23:03.36 ID:datkO+4D
オバマは保険証の発行でもしてろ
95名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 16:33:13.83 ID:fdYXEKw1
>>92
なによりアメリカ基地が日本国内に存在する間は(沖縄含む)北方領土は決して2本には戻らない
96名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 16:44:50.13 ID:lLHFWGp3
>>5
新興国の発言力向上を目指すんだから新興国が出すに決まってるだろう
とはいえ、アメリカが拒否権失ったらIMF無視した態度に出るんじゃないかなぁって思うんだよな
最悪同調する国と一緒に出資引き上げて新機関建てるとかやりそう。
97名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 16:51:11.34 ID:wjIDAwGD
プーチン様、これが成功すればあなたは世界を平和に導いたことになりますね^−^
オーチニハラショー
98名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 17:44:22.31 ID:UNaz/T+x
国連でもそうだけど、アメリカの出資は約束した表面的額面の数字だけで
実際には滞納しまくりなんじゃないの?
99名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:06:04.32 ID:DR5GODe8
これはいい案だw
現IMFは途上国から金をむしりとるだけだし、日本は金をせびられるだけだし
うまみは全く無い
100名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:12:08.13 ID:/eCZb23F
国際テロ組織アメリカ政府なんてイラネ
101名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 18:33:18.89 ID:6YjlKeRd
日本はIMF脱退した方が良い
日本は世界のヘルパーじゃねえぞ
102名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:33:27.59 ID:gvV2Ff5q
IMFとか世界銀行はアメリカ世界覇権の道具として有名。
通貨危機で破綻した国に乗り込みIMFが構造改革(ワシントンコンセンサス)を施行させ、国営企業の外資払い下げ、破綻した金融機関や有力企業の外資払い下げを行なわせる。
東アジア金融危機では通貨破綻した韓国・タイ・インドネシアにIMFが乗り込み、構造改革を行い、韓国とか国際金融マフィアに国が乗っ取られている。
アメリカ自体が国際金融マフィアに乗っ取られた国・支配する国だが。
プーチンもウクライナにIMFが乗り込み、国際金融マフィアに国が乗っ取られるのを危惧している。
アメリカ支配のIMF自体の改革が一番必要。IMFは金融危機に陥ったギリシャなど貧富の格差を強める構造改革を強いて国を瓦解させる手法を行なっている鬼畜。
アメリカの出資比率下げは喫緊の課題。
日本はアメリカの指図でATMのように金を出している。

日本はIMFに金を出して、財政難だ消費税増税だと言っている。
今度はいろいろな措置で実質的に負担が少なくなった法人税を税率が高いとか言って税率を下げようとしている。
法人税の内5%分がいつの間にか復興法人税とかになって減税されようとしている。
矛盾している。財務官僚も国際金融マフィアに乗っ取られている。
アメリカの出資比率下げでアメリカのIMF支配終焉に賛成。
世界はアメリカだけのものでない。
103名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:40:22.75 ID:gvV2Ff5q
ウクライナ紛争は、日本に天佑でないかな。日本がロシアと北方領土を棚上げにし、自治特区として緩衝地帯にし、日本が外貨をロシア経由でウクライナに回し、
日本に必要なサハリンの天然ガスをパイプラインで日本に持って来る平和条約を結べば、ロシアと日本はウィンウィンになるのでは?
今、ロシアは金が無く苦しいのでウクライナの財政支援が出来ない。EUやアメリカも金が無く出来ない。中東だけに頼る日本のエネルギー資源調達の多角化は必須。中東で有事があればエネルギーの安全保障が脅かされる。
パイプラインだと安価にガスが買える。脱原発に必須です。
EUを刺激しない為、ロシアとの関係を悪化させたくないドイツを間に入れ、日露独平和条約とか結ぶべき。
超大国のアメリカと中国へのけん制も必要。
アメリカは中国をダシ使い、TPPの不平等条約を結ばせようとした。どちらも信頼出来ない。
一番いけないのはIMF経由でウクライナ支援に金を出すこと。
感謝されずにダダのATM扱い。
アメリカの出資比率下げが実現できればIMF経由でウクライナ支援も可。
104名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 20:43:30.45 ID:rCWcgy3x
米国金融資本の影響力を薄めるのはいいこと
アメリカはIMFを通じてウクライナを支配しようとしてたことが
プーチンのメッセージ
105名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:32:22.71 ID:zQHMCa/W
【ロシア】首都モスクワの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
【ロシア】極東の街ウラジオストクの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】サハリン(旧・樺太)最大の街ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
【厳選】ロシア海外美女画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=65217
106名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:34:23.36 ID:gP7u9iOp
日本も米露の間でコウモリさんしちゃおうかしら?
107名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:35:45.94 ID:e8VsiRaU
プーチンvsオバマは大人と子供の喧嘩みたいだな
108名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:41:45.63 ID:tAChBcqn
>>103
ロシアから天然ガスを買ってるEUのあのザマを見てウィンウィンとか
お花畑すぎるだろ
109名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 21:57:58.35 ID:JnqrSw91
米国の威信も地に落ちたな
110名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:02:55.19 ID:gvV2Ff5q
>>108
ロシアばかりでないエネルギーの多角化。中東からも買っている。
昔、日本はエネルギーを入手するために日米戦争で300万人を犠牲し、国を瓦解させた事があった。
米国のシェールガスが本物で安いなら買っべし。
米国は日本との貿易は赤字だから不平等条約のTPPを締結せよと脅すが、
日本が必要とするエネルギーのシェールガスをモッタイブッテ中々売ってくれない。怪しい。
サハリンからパイプラインで運んだ方が、液化天然ガスにして船で運ぶより、絶対に安価。
原発は政府がいろいろ面倒をみていたので安く偽装されていた。
暫くは天延ガスや石炭のコンパインドサイクル発電でしのいでエネルギー費の支払いを減らし、貿易赤字を減らすべき。
その後は、太陽光発電・地熱発電・風力発電・蓄電池の技術革新に未来を託す。
111名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:23:25.67 ID:Kh6TPqIW
>>110
常温核融合発電が何ででてこない…
112名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:28:09.52 ID:IYmd9stj
>>24
日本人を大虐殺した連合国に何を期待しているんだ?
113名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 22:44:47.15 ID:vN77bvHG
>>84
あんたは、完全に2ch脳だなw
114名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 23:39:43.78 ID:JSbwOdW5
>>108
何年か前のガス騒ぎはロシアがEUに圧力をかけたわけじゃねーぞ

ガス代金払わないウクライナに激怒したロシアがパイプラインに100流してた分からウクライナ分の15を間引いて85流した

ウクライナは契約上ガスを使用することは出来なかった。しかし明らかに契約違反のガスを使用した(ウクライナ政府は一切使用してないと言ってるがウクライナのガス事情考えるとありえない)。

その結果パイプラインの一番遠いところにあるドイツとかまでガスが届かなくなり問題になった

つまりロシアはEUに対してガスの供給など一切減らしてないし、脅してもいない

ウクライナの工作に引っかかりすぎだわ


EUも勝手に奪ったウクライナに激怒したので、ウクライナを経由しないバルト海経由のパイプラインをロシアと作った
115名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 23:42:10.10 ID:B/3WpXwy
>>114
当初の契約から有無を言わさず値上げして揉めた経緯が抜け落ちてるね
全部露助が仕掛けてるのいまさら隠せないよ
116名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 23:44:45.98 ID:6KhBn25e
常任理事国以外で国際連邦みたいなの作ろうぜ!
117名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 23:51:01.57 ID:JSbwOdW5
>>115
そもそもウクライナはロシアの言うことを聞く代わりにEU向けより遥かに安い価格で提供受けていた

なのにウクライナはロシアの言うことを聞かないでアメリカとロシアへの敵視政策を始めていた

前提が崩れたのなら価格は国際価格に戻すのが当り前、EU向け価格と同額なんだから何の問題があるんだよ

それとも日米欧みたいな先進国には高値で売って、途上国には安値で売れと言いたいのか


ウクライナがEUより遥かに安い価格で提供されてたことを隠すとかウクライナの工作員かよ


ウクライナは身の程をわきまえた質素な生活してればいいんだよ

どうせ欧米の傘下に入ったところで自己責任の名のもとにしゃぶりつかされ地獄を見るんだからお前の工作活動もウクライナ国民を結果的に苦しめることになるだけだぞ
118名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 23:54:16.85 ID:/Rtml4Y2
>>115
えーとそれは
「ロシアから分離するなら今までのガス代の不払い分を代金に上乗せする」て
きわめて妥当な話しです
119名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 23:57:09.38 ID:nbXeipGj
>>42

何を今さら

プーチンVSユダ金の戦い、第二幕の真っ最中じゃないか
120名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:00:44.99 ID:iFLjXswF
それは飲めねえな。
軍事力のある取り立て屋じゃないと中韓から回収できない。
121名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:06:15.25 ID:Wyg+ejfI
プーチンとオバマの政治力の差は思ったより大きい。
オバマは無能なことが世界中に知れ渡った。
日本もオバマは無視でおk。
122名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:19:04.67 ID:HTg08urK
>>1
米国は朝鮮人に乗っ取られているからその方がいいね
123名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:20:42.33 ID:fAiubo3L
プーチンは地上最強の政治家となった。
ふおおおおおお・・・・・
124名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:22:26.96 ID:zxgUld9c
アメリカと組むのが吉
日本がどういう立場取っても、中国の敵対は変わらない。中国が日本に何してもロシアは何も言えないだろう
125名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:27:08.09 ID:WVT+Is04
日本は、米国とだな。

せっかく長い時間をかけて北方領土の返還を求めてきたのに
水の泡になるけどな
126名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:30:54.95 ID:+g2ezKEs
もしも安倍が 今回の件で義は米国にありと

表明してしまったら、恐らく多くの日本人は

愛想を尽かすと思う

海外からもバカにされると思う
127名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:40:51.36 ID:xi1lw9n5
国連もアメ公抜きで改革すりゃうまくいくんじゃねえのかww
128名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:42:00.49 ID:dZ9sn+7g
米国の民主党は、なんてしょぼいんだ
129名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 00:52:05.52 ID:d0HIgO40
異様にロシアの肩持つ奴が多過ぎて分かり易いな
130名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 02:11:31.03 ID:ppE5aKho
戦勝国抜きの同盟やルール作りを戦勝国以外の国々はそろそろ考えたほうがいい
131名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 02:20:21.80 ID:WFDHrsvB
韓国人をIMFの総裁にした時点で詰んでる罠
アメリカって本当に馬鹿だね。
132名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 02:35:43.91 ID:d1IdlIxb
拒否権を無くす事には賛成だな
133名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 02:51:36.79 ID:T0Yul7it
政権転覆に金出すアメリカは新興独裁にはノーセンキューだからな
134名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 03:09:20.80 ID:TadIGsZc
仮に日本が中国とこんなに対立してなかったらATM扱いの日本はこの話はちょっと考えちゃうよな
やっぱ中国の反日って米にコントロールされてるのかな?
中国にとっても日本にとってもデメリットのほうが大きいよね
反日で国内の不満の矛先を逸らすためとは言われてるけどそれなら反インド反フィリピンとかのほうが都合良かったんじゃないの?
135名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 03:34:47.52 ID:Ado9WAkT
クーデター扇動の尻尾つかまれるような今のアメリカはダメだ
中国も韓国も押さえられないし、アメリカは情けない国になってしまった
136名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 04:25:54.62 ID:YZOaRrTF
IMFに出した金は帰ってくるだけマシだよな
137名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 08:26:44.19 ID:/sIhcWwx
http://quasimoto.exblog.jp/d2014-03-05/

爆発型の人工地震の場合は、非常にはっきりした共通の特徴が存在するのである。最初に本震の縦波が来て、その後に徐々に「減衰振動していく」のである。
「指数関数型緩和現象」というものである。我々科学者がexponential decay(e^{-at}sin(ωt+b)型)と呼ぶものである。
そして、マグニチュードが非常に高い。だいたいMw8.8~9.3である。

それに対して、自然のプレート運動によって引き起こされた地震は、これもまた特徴が存在する。
それは、最初に縦波P波が初期微動という形でやってきてそれから20秒ほど経って横波S波の本震がやってくるのである。
そして全体を通じてカオス的に不規則である。そして、マグニチュードはせいぜいMw7~8である。

ということは、周波数分析すれば、人工地震か自然地震かすぐ判別できるということなのである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上の記事で人工地震とは北朝鮮が地下核実験でやっている事と同じで
北朝鮮レベルでも起せるローテク技術。これを巨大な地震震源地帯で起せば大津波は出現出来ると解る。
インドネシア・東日本。
138名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 08:51:32.76 ID:1BE0SAih
国際テロ組織アメリカ政府抜きで、お願いします
139名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 09:11:18.50 ID:4bidzGZE
>>134
静かだった尖閣問題に火を付けたのは、
米国のシンクタンクを訪問した直後の石原慎太郎。
乗せられて、調子に乗って演説した。

全部、米国が書いたシナリオ通りに動いている。
140名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 09:26:09.86 ID:rLEQFk1u
>>121
オバマが外交無能ってのはシリアの迷走ぶりでとっくに分かってたことじゃん
141名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 10:53:23.69 ID:K3YXAgol
>>140
その政権があと3年続くことを覚えていようね。
しかも、再選だから次の選挙はない。再選された米大統領はかなり
積極的に動いてくるよ。
もっと言うと、日本(厳密に言うと自民党)が人脈を持っているのは
共和党系の人脈。米民主党系にはほとんど人脈を持っていない。

そして、次の大統領選も米民主党系候補の勝利が濃厚な情勢。
142名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 14:04:45.14 ID:g+R/d0mH
テロ捏造、創作自演、戦争が本業の米国は、追放しろ!!テロ捏造、創作自演、戦争が本業の米国は、追放しろ!!
テロ捏造、創作自演、戦争が本業の米国は、追放しろ!!
143名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 14:34:55.07 ID:rQkbtHx8
ロシアが皇室を残していればなあ
強力なカードになったのに
144名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 16:39:36.56 ID:d0HIgO40
>>131
お前が馬鹿過ぎるw
145名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 18:19:45.65 ID:TM0c0HHD
@天使カフェ / 二木蒼生 (池袋JAZZフェス)
http://youtu.be/aOJBHjF_y9Y
A天使カフェ / 二木蒼生 (池袋JAZZフェス)
http://youtu.be/rziJ-fH5zU0
B天使カフェ / 二木蒼生 (池袋JAZZフェス)
http://youtu.be/MI9Y1zHUwiA

東京ガールズコレクション2014 S/S 7net shoppingステージ
http://youtu.be/HJOtPVFlAls
東京ガールズコレクション2014 S/S Ito Yokadoステージ
http://youtu.be/hXnENjbfZAA
東京ガールズコレクション2014 S/S LIMITED EDITION VIVAYOUステージ
http://youtu.be/cA8mA3VzfDg
146名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 18:29:14.20 ID:CqnSCsKO
>>136
帰ってこない場合もあるよ
日本はアフリカとか最貧国に4400億ほど債務帳消しにした過去もある
147名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 18:48:12.04 ID:fPLz7KXv
つーかよ、ジャイアンアメリカの覇権の下で曲がりなりにも
日本は繁栄を謳歌してたんだぞ
これから、中国、ロシアみたいな国の典型的な弱肉強食でいけば
日本にとっては先がきついぞ
148名刺は切らしておりまして
>>147弱いもの虐めばかりするジャイアンアメリカの包囲網が必須。少しは反省させるためにも。モンスターだが。

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、郵政買収、
JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。関税自主権も剥奪。

日本は、何故屈辱的なTPP交渉参加要求を飲まなくていけないのですか。現在、日本は貿易赤字でアメリカは最大の輸出先で無くなっている。
アメリカへの輸出は、東南アジア、中国を経由したものに変化した。日本から東アジアへの輸出が38%を占める。
アメリカ向け輸出比率はアメリカの衰退と共に今後、下がる。
そして米国へトヨタ、ホンダ、日産などが部品メーカーと共に上陸してアメリカの自動車産業として雇用に大きく貢献している。
日本は昔より強気に出られる交渉のカードを多く持ちます。

このまま国家の主権、徴税権、立法権、裁判権をアメリカ市場の為、譲り渡す事は国辱です。
世界はアメリカだけでない。今後、輸出比率が縮小するアメリカ市場を捨てる覚悟も国家主権を守るため必要と思います。
TPP不参加でも日本の自動車メーカーが雇用に貢献しているのでアメリカ政府も日本の自動車メーカーを完璧に叩けないと思います。
アメリカが為替操作で円高に誘導しても、自動車メーカーは工場の海外移転は終わっています。半導体、液晶、蓄電池などの重要基幹部門を財政政策で支えればなんとかなります。
今後、外交面で言えば今後、東アジアFTAをインドとか南米へ世界中に推し進め、アメリカ、EU包囲網の逆ブロックの世界的経済圏を作って行けば、対米の有力な交渉カードになります。
現在、日・中・韓・台湾・ASEANの東アジア地域の経済規模は世界最大です。それにインド・パキスタンが加われば世界最強になります。

>>◆東アジアFTAは中国との尖閣紛争を問題として上げる人がいるが。
尖閣紛争の発端は棚上げにされてきた尖閣領有問題を蒸し返した前原、石原。
これで中国軍部が過剰反動で日中間が緊迫した。これを解決するには日中間で棚上げ論を確認する以外にない。
それと今後、日中紛争を回避するため日本はヨーロッパEUを見習う必要がある。
EUの核はドイツとフランス、両国はニ度の世界大戦で多くの人々を犠牲にして戦った過去がある。
両国は戦後、それを乗り越えてEUを結成した。
日中間もそれに見習いお互いの経済的結び付きと合わせて、不測の事態に陥いらない安全保障の結び付きを東アジアFTAで造る必要性がある。
それを+インド+南米FTAと広げれば不平等条約TPPの不平等部分を大幅改正するカードになる。