【企業買収】テスラCEOがアップルとの協議確認 買収の可能性「低い」[14/02/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
[デトロイト 20日 ロイター] -電気自動車(EV)メーカーのテスラ・モーターズの
イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は20日、米アップルと協議の場を持ったことを
認めた。ブルームバークテレビに対し、明らかにした。
イーロンCEOは協議の内容については明らかにしなかったものの、テスラが他の企業に
買収される可能性は「非常に低い」と述べた。

米紙サンフランシスコ・クロニクルは今週、アップルが収益の多角化に向け自動車分野と
医療機器に新たな成長の活路を求めており、アップルのM&A(合併・買収)責任者の
エイドリアン・ペリカ氏が前年、テスラのマスクCEOと協議を行ったと報じていた。
イーロンCEOはブルームバークテレビの取材に対し、
「競争力のある量産型の電気自動車の開発に集中し続ける必要がある」との立場を示し、
「この目的からの逸脱につながるような買収に対しては、いかなる企業によるものであっても、
懸念を覚える」と述べた。
米ナスダック市場上場のテスラ株は、20日午後の取引で前日終値比約9.5%高の
212ドル近辺で推移している。
テスラが前日発表した第4・四半期決算は、一時項目を除いた利益が4600万ドル
(1株当たり0.33ドル)となり、1株利益はアナリスト予想平均の0.21ドルを
上回った。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1J07X20140220
関連スレは
【IT/車】Apple(アップル)、高級EVメーカー『テスラ』を買収か? [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392630677/l50
2名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 06:58:53.53 ID:LrqhMD1E
そりゃそうじゃ
3名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 07:07:24.30 ID:MoXO2i2L
iphone充電めんどくさいから自動車に充電器共通設計してクリ
4名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 09:11:01.07 ID:vuXMTkqn
迷走してるように見える
けどSONYのように腐ってしまわないようにするにはドラスティックな改革が必要なんだろうか
5名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 11:46:48.92 ID:9hMS7jmg
テスラGJ!
これから下降する企業に買収されるバカはいない。
6名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 19:46:57.44 ID:EqmpsxQT
テスラ300〜400万円のモデルEでしたっけ?
発売楽しみですね〜。自動運転も3年後とかいってたけど搭載されるのかな?
7名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 20:26:38.64 ID:ktLkVu7n
正直今一番クールな企業がテスラだと思う
8名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 20:33:29.60 ID:EqmpsxQT
革新的という言葉が似合う。
次の車は電気自動車にしたいなぁ。
9名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 20:37:22.30 ID:53MWC8yN
技術開発一本で成長してきたメーカーと
なーんの技術も生まずに宣伝イメージだけでモノを売る会社じゃ
馬が合うはずが無い
10名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 20:38:54.89 ID:GgfO8sh9
燃料電池は、劣勢なのか
11名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 21:05:58.13 ID:EqmpsxQT
MODEL Sの加速は、100k/hまで4.4sec高級ラグジュアリカー超えているにもかかわらず、
85kwhで約500km?だから、深夜電力だと約1000円位で満タンだし、
大型セダンでこれは、かなり凄い。燃費換算するとすごいんじゃない?400馬力以上だしw
12名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 21:22:52.36 ID:EqmpsxQT
ひまだから他の特徴を書いておくと、

エンジンルームもないから、
衝撃吸収ゾーンが広く取れるので米国の安全性も最高評価だったかな?
トランクも2つあったりと、電気自動車の特性がかなり生かされている。
そして、充電速度も実用的な感じ。2016年自動運転実用化とかも記事も出ていた。

↑の書き込みもあわせて、間違ってたらごめん。
興味ある人は自分で調べてくださいw
13名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 22:37:57.57 ID:sCxM4tzg
グーグルが食指を伸ばすのは、
「使える」ノウハウを持った企業だけ。
14名刺は切らしておりまして:2014/02/21(金) 23:14:14.08 ID:MNjkOAD+
くず商品を高値で売りつけるインチキ会社どうし 仲間だろw
リンゴもテスラも宣伝がうまいだけさ
15名刺は切らしておりまして:2014/02/22(土) 11:12:25.57 ID:ZNQ5cE6Z
>>14
テスラの広告宣伝費はゼロ 広告は打たない
16名刺は切らしておりまして
テスラはマスコミをうまく利用して広告宣伝費を使わずにPRしているのは間違いない